■WRCもあるんすよ!SS31■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SS30の950 ◆Sainz5580g
前スレ
■WRCもあるんすよ!SS30■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1050735832/

WRCのTV放映予定はこちら
http://www.crash.ne.jp/tv/tv.html
スプリットタイム
http://www.wrc.com/en_GB/Results/Overview/Splits/SplitTimes.htm

関連サイトはhttp://homepage1.nifty.com/2tone/2ch.html
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3音速の名無しさん:03/05/11 23:19 ID:YI2AhbPu
>>1

良いトリップでつねw
4音速の名無しさん:03/05/11 23:21 ID:H0W61Ec4
>>1
乙枯〜

またヘンなのが2getしてるな・・・
5音速の名無しさん:03/05/11 23:23 ID:J8L7ITtO
>>1

>>2がウザい
61 ◆Sainz5580g :03/05/11 23:23 ID:Ef8b6LmS
>>3
この間もらったから機会があれば使おうと思っていた(w
7音速の名無しさん:03/05/11 23:26 ID:RTKXFYXk
8音速の名無しさん:03/05/11 23:26 ID:NdFiZzmc
>>1乙〜〜
>>2氏ね
9音速の名無しさん:03/05/11 23:26 ID:H0W61Ec4
SS24も来たね。

最終SS一個手前、今年大回転するのは誰だ
10音速の名無しさん:03/05/11 23:30 ID:J8L7ITtO
>>9
そりゃもちろんグr・・・いや、ゲフッ、ゲフフン、なんでもない・・・
11音速の名無しさん:03/05/11 23:39 ID:YC1isobQ
>>7
ダウソできない…(´・ω・`)
12音速の名無しさん:03/05/11 23:39 ID:J8L7ITtO
シュバルツあぼーん。マキネン走ってれば一点取れたじゃん(ガッカリ)
13音速の名無しさん:03/05/11 23:41 ID:H0W61Ec4

まあ、お子さん誕生に免じて・・・
14音速の名無しさん:03/05/11 23:41 ID:VD42SM31
つー事は新井シングル?
15音速の名無しさん:03/05/11 23:43 ID:SKp5l5Nb
16音速の名無しさん:03/05/11 23:44 ID:H0W61Ec4
バーンズ炎の2ゲッターの本領発揮か

サインツ抜きそうな勢い
17音速の名無しさん:03/05/11 23:45 ID:ZQMYtuVI
>>1
乙カレ〜
1811:03/05/11 23:46 ID:YC1isobQ
>>15
スマソ、そっちも駄目みたい…。(´・ω・)コンデルノカナ・・・。
あとで再チャレンジしてみるよ。
19306C:03/05/11 23:47 ID:kkjdcn5I
>18
どっちもアクセス制限かかってるようですね。
私も落とし損ねた。。。 ^^;
2011:03/05/11 23:49 ID:YC1isobQ
やっとできますた。お騒がせしますた。
21音速の名無しさん:03/05/11 23:50 ID:H0W61Ec4
サインツ抜かれちゃったね。

5秒差はキツそうだなあ。
22音速の名無しさん:03/05/11 23:54 ID:bC1uca5y
で、ポイントリーダーはバーンズ?

そんな・・・・
23音速の名無しさん:03/05/11 23:55 ID:Ef8b6LmS
先に前スレ使い切りませんか?>皆さん

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1050735832/l50
24音速の名無しさん:03/05/12 00:01 ID:dZCIfS8d
デュバルが入賞圏内に戻ってきたよ。
25音速の名無しさん:03/05/12 00:04 ID:KqP1HZi6
何がそんなにバーンズを2げとに走らせるのか???
26音速の名無しさん:03/05/12 00:10 ID:/fa5Amz+
2ちゃんねら〜魂だねバーン図
27音速の名無しさん:03/05/12 00:13 ID:vGBdB9fy
1000取り合戦終了
このすれに合流します。
28音速の名無しさん:03/05/12 00:13 ID:Ko6Oj7HT
>>1
29音速の名無しさん:03/05/12 00:13 ID:Q6ltimgp
>>24
ホントだ。ということはフォードの連続入賞は継続されそうだな。
30前スレ1000ゲッター:03/05/12 00:14 ID:DeCRPzQ9
いただいてまいりますた。

というわけでサインツがんがれ!
31音速の名無しさん:03/05/12 00:16 ID:gnac8rSD
新井タン9位キター
32音速の名無しさん:03/05/12 00:16 ID:vGBdB9fy
SS25はやけにSplits刻んでるな。
33音速の名無しさん:03/05/12 00:20 ID:9NpKuprD
バーンズ(・∀・)イイヨイイヨー
34音速の名無しさん:03/05/12 00:26 ID:Ko6Oj7HT
サインツスーパータイムキボンヌ
35音速の名無しさん:03/05/12 00:27 ID:/fa5Amz+
ペターーーーー!!!
でもスプリットじゃバーンズが早げ↓
36音速の名無しさん:03/05/12 00:28 ID:v7jxuTe8
RALLY-Xはいつ発売?
37音速の名無しさん:03/05/12 00:29 ID:Ionr/zIH
サインツ頑張ってるけど、5秒差はキツそうだね
38音速の名無しさん:03/05/12 00:29 ID:9NpKuprD
>>36
いつも通りなら今週の金曜じゃねーの?
39音速の名無しさん:03/05/12 00:29 ID:vGBdB9fy
>>36
5月16日(金)
40音速の名無しさん:03/05/12 00:30 ID:Q6ltimgp
今のところ、バーンズとサインツだったらサインツのほうが速そう
41音速の名無しさん:03/05/12 00:30 ID:/fa5Amz+
>>40ほんのちょこっとだけどね
42音速の名無しさん:03/05/12 00:32 ID:KqP1HZi6
>>36
基本的に毎号イベント終了後の金曜日だよ。
なんかニュージーのときも同じこと言ったような・・・
43音速の名無しさん:03/05/12 00:32 ID:v7jxuTe8
>>38>>39
アリガd!
サインツもバーンズもがんがれ!
44306C:03/05/12 00:32 ID:SXdCkWD7
Sainz微妙に届きそうにない感じか。。。
45音速の名無しさん:03/05/12 00:32 ID:Q6ltimgp
>>41
そうなんだよね、総合での差をひっくり返せるほどじゃないんだが・・・
46音速の名無しさん:03/05/12 00:33 ID:9NpKuprD
バーンズは最後セカンドベストで締めて2get?
さすがだな炎の2ゲッターw
47音速の名無しさん:03/05/12 00:34 ID:WUYNic77
バーソズあぼーん
48音速の名無しさん:03/05/12 00:34 ID:Ionr/zIH
でもサインツはほんとに蘇った感じだなあ

クサラと相性がよいのかな
49音速の名無しさん:03/05/12 00:34 ID:et6rGsCW
バーンズミスった?
50音速の名無しさん:03/05/12 00:34 ID:Ko6Oj7HT
バーンズミスった?
51音速の名無しさん:03/05/12 00:35 ID:v7jxuTe8
バーンズどーした!?ドラマか?!
52306C:03/05/12 00:35 ID:SXdCkWD7
おおお、Burns ^^;
53音速の名無しさん:03/05/12 00:35 ID:Q6ltimgp
サインツー(w
54音速の名無しさん:03/05/12 00:35 ID:/fa5Amz+
お〜〜〜バーンズ2ゲット失敗になるか!!!
がんばれサインツ!!!
55音速の名無しさん:03/05/12 00:35 ID:WUYNic77
バーソズ2げと失敗
56音速の名無しさん:03/05/12 00:35 ID:9NpKuprD
ドラマでつね。
57音速の名無しさん:03/05/12 00:36 ID:Q6ltimgp
スピンしたっぽい>ラジオによると
58音速の名無しさん:03/05/12 00:36 ID:Ionr/zIH
おや、バーンズやっちゃった。

プジョー1,2も面白くないけど、2ちゃん的にはおいしくないね
59音速の名無しさん:03/05/12 00:36 ID:/fa5Amz+
最後の最後にトラぶったかな???
60音速の名無しさん:03/05/12 00:36 ID:et6rGsCW
やっぱ最後までわかんねーなぁ…
61音速の名無しさん:03/05/12 00:37 ID:vGBdB9fy
バーンズ3ゲトか!
62音速の名無しさん:03/05/12 00:37 ID:WUYNic77
だれか総合ポイントおながいします
旧ポイント制もあればなおよろし
63音速の名無しさん:03/05/12 00:38 ID:vGBdB9fy
>>62
マーカスがゴールしたら貼るからチョットまって。
64音速の名無しさん:03/05/12 00:38 ID:Q6ltimgp
まだ何か起きるかもしれん>サインツ居るし・・・

#無事に帰って来いよ(w>サインツ
65音速の名無しさん:03/05/12 00:38 ID:v7jxuTe8
前スレでサインツに5000ペソ宣言した漏れの目に狂いは無かった!!
66音速の名無しさん:03/05/12 00:38 ID:gnac8rSD
mechanical problem on stage>バーンズ
67音速の名無しさん:03/05/12 00:39 ID:/fa5Amz+
こんなラッキー??で2着にあがってもサインツは淡々としてインタビュー
に答えるんだろうな!!サインツなんか達観してる感じあるからな!!
イイ!!!
68音速の名無しさん:03/05/12 00:39 ID:Ionr/zIH
BURNS Has had mechanical problem on stage... continuing through stage.

バーンズこれはツイてなかったね
69音速の名無しさん:03/05/12 00:40 ID:Q6ltimgp
>>67
「これがラリーだ」とコメントするに1000マルティ
70音速の名無しさん:03/05/12 00:40 ID:Ionr/zIH
サインツ2getおめ!
71音速の名無しさん:03/05/12 00:41 ID:DeCRPzQ9
うわぁ・・バーンズぅ〜
でもサインツにしてみたら喜んでもいいんでは?
「これもラリーさ・・」って。
72音速の名無しさん:03/05/12 00:41 ID:UgJtcqJD
2ポイント差でポイントリーダー死守?
73音速の名無しさん:03/05/12 00:42 ID:DeCRPzQ9
>>69
自分も1000マルティw
74音速の名無しさん:03/05/12 00:43 ID:vGBdB9fy
Driver's Points
1. R.バーンズ      プジョー   32
2. M.グロンホルム   プジョー   30
3. C.サインツ       シトロエン 24
4. S.ローブ        シトロエン  17
5. C.マクレー       シトロエン 17
6. M.マルティン     フォード   13
7. P.ソルベルグ      スバル   13
8. T.マキネン       スバル   11
9. F.デュバル      フォード    9
10. T.ガルデマイスター シュコダ   9
11. G.パニッツィ     プジョー   4
12. D.オリオール     シュコダ   4
13. C.ロベール      プジョー   3
14. A.マクレー      三菱     3
15. A.シュバルツ      ヒュンダイ  1
75音速の名無しさん:03/05/12 00:43 ID:vGBdB9fy
Manufacturers Points
1.プジョー  65
2.シトロエン 52
3.フォード  29
4.スバル   27
5.シュコダ 19
6.ヒュンダイ 3

※出馬表、結果、成績、オッズ等は主催者発行のものと照合してください。
76音速の名無しさん:03/05/12 00:43 ID:Q6ltimgp
マーカス、フィニッシュト、ステージ。
77音速の名無しさん:03/05/12 00:43 ID:vGBdB9fy
Driver's Points【2002年仕様】
1. M.グロンホルム   プジョー   30
2. R.バーンズ      プジョー   22
3. C.サインツ       シトロエン 20
4. S.ローブ        シトロエン  13
5. C.マクレー       シトロエン 11
6. M.マルティン     フォード   7
7. P.ソルベルグ      スバル    7
8. T.マキネン       スバル    6
9. F.デュバル      フォード   4
10. H.ロバンペッラ   プジョー   3
11. G.パニッツィ     プジョー   2
12. T.ガルデマイスター シュコダ   2
13. C.ロベール      プジョー   1
14. A.マクレー      三菱     1
15. D.オリオール    シュコダ   1
78音速の名無しさん:03/05/12 00:44 ID:Ko6Oj7HT
グッジョブ!サインツ
79音速の名無しさん:03/05/12 00:44 ID:vGBdB9fy
やっぱ今年のポイント制、納得行かないなw
80音速の名無しさん:03/05/12 00:44 ID:WUYNic77
>>74-75
乙。
81音速の名無しさん:03/05/12 00:44 ID:et6rGsCW
サインツ
やっぱ最後まで攻めてバーンズにプレッシャーかけてたおかげだ
グロンも優勝おめ
82音速の名無しさん:03/05/12 00:45 ID:28h4cQjI
サインツ グッジョブ!
グロンホルムが流して走ったような感もあるけど、
最後はスーパーラップだったようだね。
83音速の名無しさん:03/05/12 00:45 ID:59a1dzjx
つーかペナルティなかったら前のドタバタした優勝と違って
サインツの久々の圧勝だったのにな。
84音速の名無しさん:03/05/12 00:46 ID:Ko6Oj7HT
P・S・A! P・S・A! P・S・A! P・S・A! P・S・A! P・S・A!
P・S・A! P・S・A! P・S・A! P・S・A! P・S・A! P・S・A!
P・S・A! P・S・A! P・S・A! P・S・A! P・S・A! P・S・A!
P・S・A! P・S・A! P・S・A! P・S・A! P・S・A! P・S・A!
P・S・A! P・S・A! P・S・A! P・S・A! P・S・A! P・S・A!
P・S・A! P・S・A! P・S・A! P・S・A! P・S・A! P・S・A!
85音速の名無しさん:03/05/12 00:46 ID:UgJtcqJD
ドラマは最後に待ってるかも?
フライホイール重量違反で・・・・・。
86音速の名無しさん:03/05/12 00:47 ID:+NYdqGos
おいおいいつの間にかテンプレ全部無くなってるじゃん
87音速の名無しさん:03/05/12 00:47 ID:v7jxuTe8
ヒルボネンもチームに貢献できたか。
88音速の名無しさん:03/05/12 00:47 ID:59a1dzjx
それと丸珍の新型フォーカス、完走無いね・・。大丈夫だろうか?
89音速の名無しさん:03/05/12 00:48 ID:vGBdB9fy
>>86
>>1の関連サイトに行って
90音速の名無しさん:03/05/12 00:48 ID:G2WLAvrX
サインツの言葉としては「これがラリーさ」ではなく、「これが人生さ(That's Life)」じゃなかったか?
91音速の名無しさん:03/05/12 00:49 ID:9NpKuprD
>>84
なんの顔文字かと思ったよ…
92音速の名無しさん:03/05/12 00:49 ID:Ionr/zIH
>>74-75 >>77
グッジョブ!

>>83
いや、それだとグロンホルムの走りもまた違ったものになったんじゃなかろうか
グロンホルムならやりかねん
93音速の名無しさん:03/05/12 00:49 ID:28h4cQjI
>>83
うん、かなり悔やまれる。

サインツとクサラの相性バッチリな感じだから、
今年はタイトル取って欲しいなぁ…。
94音速の名無しさん:03/05/12 00:50 ID:vGBdB9fy
>>93
マクレーとクサラの相性は(以下自粛
95音速の名無しさん:03/05/12 00:50 ID:Q6ltimgp
>>90
そうか?俺は「That's rally.」と言っているようなイメージがあるんだが
96音速の名無しさん:03/05/12 00:51 ID:Ionr/zIH
コドラとマシンを変えたサインツとマクレー

明暗分かれた感じだね
97音速の名無しさん:03/05/12 00:51 ID:Q6ltimgp
後は新井たんが無事に帰ってくれば俺のアルゼンチーナは終わる・・・
98音速の名無しさん:03/05/12 00:52 ID:UGBALwgd
このあとの車検が楽しみです ( ̄ー ̄)ニヤリッ
99音速の名無しさん:03/05/12 00:52 ID:v7jxuTe8
シュ・コ・ダ! シュ・コ・ダ! シュ・コ・ダ!
シュ・コ・ダ! シュ・コ・ダ! シュ・コ・ダ!
シュ・コ・ダ! シュ・コ・ダ! シュ・コ・ダ! 
100音速の名無しさん:03/05/12 00:53 ID:28h4cQjI
新井たんは、ボーンの弔い合戦だから、無事帰って来て欲しい。
101音速の名無しさん:03/05/12 00:53 ID:vGBdB9fy
>>99
ワラタ
102音速の名無しさん:03/05/12 00:54 ID:Ionr/zIH
>>95
98年GBでのセリフは「That's Life」だね
103音速の名無しさん:03/05/12 00:54 ID:Q6ltimgp
新井たん、フィニィーッシュ>2勝目おめでたう
104音速の名無しさん:03/05/12 00:55 ID:28h4cQjI
おし、新井タン9位。

>>99
今回シュコダ勢がんばったよ。
オリーオール・ガルデマイスター共に入賞し。
ファビアの登場楽しみだ。
105音速の名無しさん:03/05/12 00:56 ID:gTS1O2SS
去年のアルヘンティーナは「ラリーではこんなこともある」
みたいなコメントだったような気もしないでもない。
106音速の名無しさん:03/05/12 00:56 ID:v7jxuTe8
漏れ以外にシュコダ(も)応援してる奴はいないのか!?
107音速の名無しさん:03/05/12 00:56 ID:Ko6Oj7HT
また1ヶ月あくのか・・・
次回は悪路ポリス!とがった岩がタイ(ry

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  [( ・∀・)<おまいらも寝ろよ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_____
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|________|
108音速の名無しさん:03/05/12 00:56 ID:vGBdB9fy
>>106
シュコダは好きだよ。セアトも好きだったけど。
109音速の名無しさん:03/05/12 00:57 ID:28h4cQjI
漏れもシュコダも応援してる。

うげ、地震。
110音速の名無しさん:03/05/12 00:57 ID:vGBdB9fy
スレとは関係ないけど、地震だ。
111音速の名無しさん:03/05/12 00:58 ID:Ionr/zIH
>>106
ファビア待ちでつ

新井たん優勝おめでとう!
112音速の名無しさん:03/05/12 00:58 ID:Q6ltimgp
>>関東圏のやつら
今地震があった?
113音速の名無しさん:03/05/12 00:58 ID:gnac8rSD
新井タン、天国のボーンも喜んどるで。
このままPWRCチャンプ目指して突っ走れ!
という訳で皆さんお休みなさい。
114音速の名無しさん:03/05/12 00:58 ID:zQ8idCoj
揺れ大きい…結構びっくりした…。(;´Д`)
115音速の名無しさん:03/05/12 00:59 ID:vGBdB9fy
まだ揺れてるぞ
116音速の名無しさん:03/05/12 01:00 ID:28h4cQjI
う、余震まで…。
117音速の名無しさん:03/05/12 01:00 ID:Q6ltimgp
おいおい、余震付きかよ・・・
118音速の名無しさん:03/05/12 01:00 ID:zQ8idCoj
うげっ2発目…。
119音速の名無しさん:03/05/12 01:01 ID:Ko6Oj7HT
漏れの所は今頃揺れが来たよ
120音速の名無しさん:03/05/12 01:02 ID:sBg6XA6x
コーヒーこぼしそうになった。
121音速の名無しさん:03/05/12 01:03 ID:v7jxuTe8
漏れもセアト好きだったなぁ。ちなみにF1はミナルディ一番応援してる。(w
122音速の名無しさん:03/05/12 01:03 ID:Ionr/zIH
速報でた
震度4なら大丈夫か

スレと関係ないが妹が今東京にいるんで心配した
123音速の名無しさん:03/05/12 01:04 ID:28h4cQjI
>>121
漏れも含めて、みんな判官贔屓(藁
まあ、それがロマンだともいう。
124音速の名無しさん:03/05/12 01:05 ID:Q6ltimgp
うちの近所は4もないな。>たぶん3ぐらい
125音速の名無しさん:03/05/12 01:06 ID:Q6ltimgp
>>121
セアトで頑張るロバたんが好きでした・・・
126音速の名無しさん:03/05/12 01:36 ID:zcBgaHF/
次はまた来月か長いな〜。その間にこのスレは、今度はどんな荒れ方をするのやら‥‥。
127音速の名無しさん:03/05/12 02:10 ID:FqNO1zxg
マクレーの車すごい燃えてた
128音速の名無しさん:03/05/12 02:11 ID:Ionr/zIH
今年のカレンダーは変だよなあ。FIAももうちょい考えて欲しいもんだ。
129音速の名無しさん:03/05/12 02:25 ID:V4D67UfH
コルドバWRCarってかなり格好良かったと思う
130音速の名無しさん:03/05/12 09:38 ID:2A5KBmP+
>>7のやつ落とせないよ〜。
誰かうpしてくださいませ、おねがいします!m(。。)m
131音速の名無しさん:03/05/12 11:10 ID:J9+mRAgg
荒いはWRカーエントリーで走る予定はないの?
132音速の名無しさん:03/05/12 11:35 ID:grBVlVCi
>>131
今年はPWRCチャンプを獲るのが最優先事項です
133音速の名無しさん:03/05/12 12:28 ID:QFtPSwN8
アルペソラリーでWRカー乗るかもってなんかのインタビューで逝ってたよ
134音速の名無しさん:03/05/12 13:20 ID:gTS1O2SS
アルペンラリーやるの?
135音速の名無しさん:03/05/12 15:00 ID:Moi2YAuz
SS30でも書き込みしますた。
PS2のWRC2やってます。
シュコダはチーム設立が一番古いのに、優勝が・・・(涙
トヨオタなんで、是非ともオリオールタンにがんばって欲すぃどす。

ところでどうして、コリンマクレーがいないんですか。
136音速の名無しさん:03/05/12 16:18 ID:ljEN31rw
>>134
オートスポーツにはスケジュールが昨年より大幅に遅れるだろうけど
やるようなこと載ってた。新井たんはWRカーに乗らなくても勝てそうだな。
137音速の名無しさん:03/05/12 17:31 ID:XRFyG0CT
新井たんには去年熊笹につっこんだ白のインプを駆ってもらいたいもんだ
138音速の名無しさん:03/05/12 18:54 ID:vGunYwuZ
139音速の名無しさん:03/05/12 20:01 ID:RvE42JsB
>>135
マクレーがWRCシリーズに出てないのは「コリン・マクレーラリー」の関係でcodemastersと
独占契約でもしてるからじゃない?
140音速の名無しさん:03/05/12 21:01 ID:92sZUoGA
>>137
それって国沢サンが乗ってたインプ?
141音速の名無しさん:03/05/12 21:01 ID:W3E/68ew
今年3回勝ってるグロンより、1勝もしてないバーンズの方がポイント取ってるのは、やっぱり違和感バリバリ&しら〜けムード。

でも、このポイント制は、安全に寄与してるのかなあ?
(あまり冒険をおかさなくなる?)
142音速の名無しさん:03/05/12 21:13 ID:UKqJniUV
スピードがでない(ださない)から安全だという考え方は
前スレで否定されてなかったか
143音速の名無しさん:03/05/12 21:39 ID:Ko6Oj7HT
SUBARUはWRカーもシムス製に汁!
144音速の名無しさん:03/05/12 21:39 ID:yTapAL6e
旧ポイント制
1位の価値は2位の1.66倍。
2位の価値は3位の 1.5倍。

新ポイント制
1位の価値は2位の1.25倍。
2位の価値は3位の1・33倍。

これっておかしくねーか???

つーかマキネン、もうだめぽ
WRC Plusの言ってる事は間違ってなかったのか(;´Д`)
マシンがだめといううわs(略
145音速の名無しさん:03/05/12 21:40 ID:PuStRyYI
>>143
一生勝てない
146音速の名無しさん:03/05/12 22:12 ID:PuStRyYI
147音速の名無しさん:03/05/12 23:32 ID:DgBfBkgr
>>144
つーか今回は途中で帰ちゃったから、何ともいえないけど・・・
148音速の名無しさん:03/05/12 23:53 ID:EwKsKCMf
先刻ちょっとうたた寝して、シュコダ・ファビアWRCが
デビューウィンを飾った夢を見ちまったよ。

現実にならないかな・・・(;´Д`)ハァハァ
149音速の名無しさん:03/05/13 00:04 ID:7mFVoadu
 ここ数戦のスバルを見ると、'92あたりのレガシイの時の時代とだぶって見える。
要は、速いがメカトラブルで戦線離脱というパターン。アクロ迄の一ヶ月のインターバルで
克服できるか否か?
150音速の名無しさん:03/05/13 00:05 ID:ZaEaXIqQ
>>148
あれってオクタビアのチョロQでしょ?
また人が乗れるやつ造ったの?
151音速の名無しさん:03/05/13 00:08 ID:bfaXo+VJ
三菱のサイト
1 *新井 敏弘 / T・シルコンベ
シルコンベってなんだ?真面目にやれ
152音速の名無しさん:03/05/13 00:20 ID:ewp3w1SQ
>>149
でも今は相手が悪すぎる。
トラブル克服した所で、

フォーカス(;´Д`)フゥ
クサーラ(;´Д`)ハァハァ
206(;´Д`)むりぽ
153音速の名無しさん:03/05/13 00:25 ID:0fHwUXxB
どうなんだろ?
ひょっとすると206よりクサラの方がもう上なのかもしれない
154音速の名無しさん:03/05/13 00:30 ID:KwiDlFSp
PSAはもちろんフォードにも差をつけられ始めちゃって。
情けない。
155音速の名無しさん:03/05/13 00:36 ID:/uNic+u7
スバルは2000年後半からダメポな気が。
156音速の名無しさん:03/05/13 00:36 ID:unwdq8/H
>>152
速さだけなら206・クサラ・フォーカス・インプレッサの4車種は
イベント毎の得意不得意で考えれば互角と言えるだろう。

ただインプレッサの場合、信頼性がラリーとして致命的に悪いYO!
デビューしたてのフォーカスにも劣るんじゃねーのか?
157音速の名無しさん:03/05/13 01:15 ID:Ofea4hic
スレ違いだけどNEWレガシィのCMカコ(・∀・)イイ!
スバルがまだ発売してない車のCMやるの初めて見た(;´Д`)ハァハァ
158音速の名無しさん:03/05/13 01:18 ID:uAPM3OWr
バーンズ、喪章つけて走ってたんだね。
やっぱりバーンズはスバルの方が…

マキネン車が壊れるのはスバルから追い出(ry
159音速の名無しさん:03/05/13 01:23 ID:Rikjmo2x
>>156
でも今年の成績が悪いのは、マシンよりはドライバーのせいのような。。。
コースオフやクラッシュ、ペナルティとかで負けている事のほうが多いことないですか?
160音速の名無しさん:03/05/13 01:42 ID:BKGD8S79
DAY3見忘れた・・・
161音速の名無しさん:03/05/13 02:04 ID:ZaEaXIqQ
そうはいっても今の206+鮪のグラベルの速さはどうしようもない
だから彼らとまともに戦うにはノーミス&ノートラブルでついていってプレッシャーを与え続けるような
戦い方しかないと思う
鮪だって5戦終わって何のトラブルもなかったのはスウェーデンだけだしチャンスは結構ある
とにかくドライバー、マシン、wrc.comのsplit、全ての信頼性向上がが急務
162音速の名無しさん:03/05/13 02:13 ID:0fHwUXxB
>>161
最後のヤツの信頼性の無さのおかげで時々ショック死しそうになる(w
163音速の名無しさん:03/05/13 02:32 ID:KTH48Zz2
デイリー・ハイライツ、日本語ナレーションでキター!
ESPNやったぜ!!
164音速の名無しさん:03/05/13 02:33 ID:KTH48Zz2
と思ったら、前回も最初に従来の3分番組あったわ。誤爆スマソ。
165音速の名無しさん:03/05/13 02:37 ID:V8z0bh8c
何だがマキネン放出の風潮を作り出してるな・・・
確かにマキネンはインプに合わないドライバーなのかもな。
現状じゃ常に全開で攻められないマシンみたいだし。
ってぺターも他チームに比べたら全然良くないYO!


結局は信頼性上げろって事だな>スバル.wrc.com
166130:03/05/13 08:54 ID:VrSLhr8C
>>146
気持ちはありがたいんですが、
それ前スレにあった(勝手に)ミラーサイトですよね。
既に消えてるんですよ・・・。

どなたか再UPお願いします!
167音速の名無しさん:03/05/13 12:58 ID:bAO3bGE4
あれだけ長いこと大金使ってWRCやってるのに
Fordってトップを独走するチームになれないのねぇ...
168音速の名無しさん:03/05/13 13:22 ID:sGgNfgcq
コリン、いつ勝つんだろうね?シトロエンドライバーで唯一未勝利。まあ、シーズンも始まったばかりだし・・・と言いながら、来月で半年か。
このまま未勝利だと、1年で放出、ってワケないか。ネームバリューがすごいし。

カルロス、新しいマシン、新しいコ・ドライバーでトルコ、優勝したよね。古い話だけど。
ルイスが厄を持って行ったのかなぁ〜と思ってたのに、まだツキに見放されて・・・。
今、マーカスに勝てるヤツはいないのか?ツキがあるよな〜、彼。

スバル、どうしちゃったんでしょうか?下手したらシュコダに抜かれちゃうよ〜。
速さで無理なら、まずは信頼性から上げていきましょ?

トミ〜、おめでとう!第2子誕生!!そりゃ〜、ラリーどころじゃないわ。

169音速の名無しさん:03/05/13 16:34 ID:kt/C27sc
現在の状況ではマキネンだけを責められないでしょう、あんだけトラブル続いちゃ。
何とかならないんですかね。トラブルフリーで走らせてみたい。
印象では

トラブル=プロドライブ(スバル)=マキネン

だからなぁ・・
170東海地方在住@ちゃねら〜:03/05/13 17:04 ID:T12ADRi0
愛知県在住だけど
今「ユーガッタCBC」っていう番組で医者の趣味に関する特集してる。
も、もしかしたら某桜井氏みたく医者のラリーストが出てくるかも!?
171東海地方在住@ちゃねら〜:03/05/13 17:06 ID:T12ADRi0
って出てこなかった(´・ω・`)ショボーン
スレ汚しスマソ
172音速の名無しさん:03/05/13 19:49 ID:VuIoenpQ
>>171
ま、元気出せ。(´∀` )
173音速の名無しさん:03/05/13 20:26 ID:22S7BQdi
元気そうでよかった>怪我以降見てなかったから

ttp://www.wrc.com/en_GB/News/2003/006/2003_R_RA_Grataloup.htm
174音速の名無しさん:03/05/13 20:44 ID:xQ9tj0n0
>>173
マニセンマキはまだかな・・・。(´・ω・`)ショボーン
175音速の名無しさん:03/05/13 22:42 ID:HibWmOi1
マニセンマキがそろそろ恋しくなってたりしねーのかな?
俺もマニセンマキとのコンビがいい!
176音速の名無しさん:03/05/13 23:05 ID:4u1q4oN0
>>173
「ラリーが恋しいけど、コドライバーのキャリアは終わってしまったと思うよ」

。・゚・(ノД`)・゚・。
177音速の名無しさん:03/05/13 23:06 ID:ZaEaXIqQ
ハルヤンヌ爺 щ(゚Д゚щ)カーモンカーモン
178音速の名無しさん:03/05/13 23:09 ID:xQ9tj0n0
ピロネン(屮゚Д゚)屮 カモーン
179音速の名無しさん:03/05/13 23:51 ID:CRqVEeKM
ピロネンてまだコドラやってるの?
180音速の名無しさん:03/05/14 00:01 ID:7nFaliFy
三菱がドライバーのテストやるみたいだけどペター兄のヘニングも含まれてるみたいだね
181東海地方在住@ちゃねら〜:03/05/14 00:13 ID:sLh7yspv
遅レスでつが
>>172
アリガト(・ω・)/
では、名無しに戻りまつ
182音速の名無しさん:03/05/14 00:15 ID:A5R7vQja
>>180
ペター・ソルベルグにヘニングという兄がいることがわかった。
183音速の名無しさん:03/05/14 00:30 ID:znK7axOe
>>180
ランサーでドーナツターン?
184音速の名無しさん:03/05/14 01:13 ID:H/IKUFBl
ペターと兄ちゃんってあんまし顔は似てないね

つーか、兄ちゃん誰かに似てるんだけど思い出せない・・・
185音速の名無しさん:03/05/14 02:21 ID:d4/TC73/
クレスト щ(゚Д゚щ)カーモンカーモン
186音速の名無しさん:03/05/14 11:10 ID:F3xdlk08
10日ぶりにRally-X.net見たら更新もなにもされてないんですけど、なんで?
187音速の名無しさん:03/05/14 14:01 ID:df3PrtmP
金にならん努力はやる気無いから
188音速の名無しさん:03/05/14 15:16 ID:9m7rlelb
更新されてるよ。アルゼンチン結果でてるし。
元々あんまり頻繁に更新してないし普通でしょう。

しかしグロンホルムは5戦3勝でもランク2位か・・
やっぱ問題あるよねこのポイント制。
189音速の名無しさん:03/05/14 16:06 ID:df3PrtmP
本当のところは
ターマック戦を連戦連勝して
なんかの拍子にパニやんがチャンプになってしまうのを
防ぐルールじゃないのかと(w
190186:03/05/14 19:10 ID:F3xdlk08
>188、thxです。
opera7がなんか悪さしてるみたいでどのページも更新してくれないです。
IEで見てみたら更新してましたです、久しぶりだIEなんか使うの・・・。
191音速の名無しさん:03/05/14 20:30 ID:Z+tEAYu2
ヒュンダイがシュバルツと契約したことを知った時、
しばらく呆然としたシュコダ&シュバルツオタの漏れ。

そして今年のシュコダの好調ぶりは実に嬉しいが、
同時にシュバルツ出戻りの可能性も薄れていくのが悲しい・・・
192音速の名無しさん:03/05/14 22:37 ID:agHdLDAX
193鬘陀:03/05/15 05:32 ID:C/6uRIeT

シュバルツとエリクソンには何が足りなかったのだろう?
古き良き時代であれば(マシンの技術わ現在と同じであっても)
チャンプにもなっていたと思うのだが。
194音速の名無しさん:03/05/15 09:03 ID:k+JCI03C
ヘニング兄さんはよくカローラに乗ってるよね?

しかし、ジルといい、ヘニングといい、コリンといい、兄貴とゆーもんは回る事が好きなんだな(w
195音速の名無しさん:03/05/15 12:29 ID:KrBFaFKb
コリンは回る向きが・・・
ガクガク((;゚д゚))ブルブル
196音速の名無しさん:03/05/15 12:30 ID:4Ns3mukq
ちょっとぐぐったらあったよペター兄やん だいぶオヤジ入ってる右の方
http://www.sporten.no/multimedia/archive/00255/Henning_Solberg_Ral_255144g.jpg
197音速の名無しさん:03/05/15 12:35 ID:uyMtemX/
>>193
華がない。
198音速の名無しさん:03/05/15 12:51 ID:8wm78L1G
オクタビアRS日本上陸!!カコ(・∀・)イイ!
330マソ也。
199音速の名無しさん:03/05/15 13:18 ID:W8Fu7HVb
200音速の名無しさん:03/05/15 13:40 ID:ckdz8zH1
>>199
相変わらずWRCの世界観とは程遠い雰囲気…
201音速の名無しさん:03/05/15 17:22 ID:P+zGuEaJ
>>199
日本でWRC開催したら竹林の中を走るラリーカーとかも実際に見れるかなぁ
202音速の名無しさん:03/05/15 19:03 ID:YBt0R8lL
>>201
竹林は繊細でデリケートで手入れが大変なものなのでありえません。
203音速の名無しさん:03/05/15 19:10 ID:onbRAttR
>>190
operaでキャッシュが効いている時はマウスジェスチャーで下→上。
204音速の名無しさん:03/05/15 19:11 ID:onbRAttR
>>203
すまん、上→下
205音速の名無しさん:03/05/15 21:43 ID:6YOym8SF
>>201
仮に竹林を走ったとしたら…

普通の樹木よりもはるかに堅く、バネのようにしなる竹にコースオフしたくるまがシバキ倒される悪寒…
206音速の名無しさん:03/05/15 21:47 ID:4Ns3mukq
まあ実際竹やぶに突っ込んだ某親方がいるわけだが・・

207音速の名無しさん:03/05/15 21:50 ID:jR788zty
もうすでに前例があるしな・・・・・
208音速の名無しさん:03/05/15 21:58 ID:wSHGeuPK
>206
あれは笹では……そういえばラリー北海道でも笹藪に突っ込んだのが居たな。
スピードは親方とは比べ物にならなかったが、その後もちゃんと走ってた^^;
209音速の名無しさん:03/05/15 22:07 ID:4Ns3mukq
>>208
ああスマソ
竹やぶだったらあのスピードじゃあ跳ね返されてあぼーんだな
210音速の名無しさん:03/05/15 22:37 ID:iXvOFdKc
さーさーのーはーさーらさらー♪
211 :03/05/15 23:04 ID:CRtSjg5d
ぺター、スバルと契約延長めでたし!
212音速の名無しさん:03/05/15 23:12 ID:4Ns3mukq
>>211
ペタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
しかも3年契約

213音速の名無しさん:03/05/15 23:16 ID:PHiOggAe
チャンピオンは3年は無理か。
214音速の名無しさん:03/05/15 23:28 ID:ibZB0zrb
215sage:03/05/16 00:11 ID:NdAAZ7yU
>>214
「シュコダ」か「スコダ」で陸運局の回答が「SKODA」!!!

ワラタ
216音速の名無しさん:03/05/16 00:13 ID:WZoVsJLc
マキネソはだめぽ?
217音速の名無しさん:03/05/16 00:22 ID:ViGHsDGO
バーンズの件もあるから、3年契約途中で破棄なんて事も。
俺的にはこれからのマルコが気になる。
218音速の名無しさん:03/05/16 01:56 ID:GYKxN8HA
フォードが手放さんでしょ
マルコの方も勝てるマシンを手に入れたし、出て行く必要もないと思う
219音速の名無しさん:03/05/16 08:46 ID:4OWucA4G
夕べ不謹慎ながらこんなことを思いつきました。

加勢裕二、ポッサム・ボーン、ロッコ・テウニッセン。各国のラリー屋の訃報には
「Toshi Arai」という共通点があるんです。新井さんは97年に全日本ラリー
Cクラスチャンプを獲ったときのチームが加勢さん率いるキャロッセだったし、
ポッサムはこないだまでチームメイトだった。
ではロッコは?というと、2000年のERCラリー・ド・ルクセンブルクで新井さんと
優勝争いをしていたのが、カローラWRCを駆る彼でした。去年はベルギーチャンプ
でした。
改めて3名のラリー屋たちの偉業を讃えて合掌・・・・。

それにしても、Rally−Xでの加勢さんの訃報の扱いがロッコより小さいのは
納得いかん! JGTC.NETにも出ていなかった。
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221音速の名無しさん:03/05/16 08:53 ID:lY5w7w6Q
新井タンは皆の死を背負って強くなっているのさ
と前向きに言ってみるテスツ
222音速の名無しさん:03/05/16 10:32 ID:GhBRyIwH
■バーンズ車はエアコンつき?
プジョーは現在選手権リーダーのリチャード・バンズがドライブするプジョー206WRCに、
次の2戦(アクロポリス、キプロス)に備えてエアコンディショナーを装着する計画を立てている。
アクロポリスとキプロスが選手権中、最も暑いラリーであることは疑いようがなく、
コクピット内部の気温は50°cを超えることもまれではない。
バーンズは過去に何度か、熱中症に苦しんだ経験があり、またFIAによって
WRC参戦中のクルーは三重層の耐火オーバーオールを着用せねばならないことから、
熱中症にかかる可能性がさらに上がったともいえる。
プジョーは以前サファリにおいて、エアコンディショナー搭載の実験を行ったことがあるが、上手くはいかなかった。
今シーズンのマシンにエアコンを搭載する場合、
4psのパワーダウンと8〜9kgの重量増になるとのこと。 (WRN)



余裕ぶっこいて2ゲット狙ってる模様。
223音速の名無しさん:03/05/16 10:51 ID:PDYiwXBl
>>222
そういうのも必要かもしれん。
サファリではサインツが暑さでふらふらした運転してて
モヤに怒られてるのを見たことあるし。

バーンズは暑さにかなり弱そうだね。
肌も弱そうなんだけど。
224音速の名無しさん:03/05/16 12:24 ID:lY5w7w6Q
サファリとかは無茶苦茶だからな、窓を開けると熱風が入ってきて
窓を開けないほうがまだマシぐらいらしいし
225音速の名無しさん:03/05/16 12:31 ID:CyqWRJhU
バーンズは、暑い車内で頭皮が蒸れ(以下自粛
226音速の名無しさん:03/05/16 12:38 ID:6cN6xVgE
>>225
去年、熱さ対策の為メッシュ状に加工されたヘルメットを使うとか使わないとかいう話があったよね>バーンズ
227音速の名無しさん:03/05/16 13:07 ID:jrob3gf2
そんなに暑いんなら体にレーシングスーツのペイント(ry
228音速の名無しさん:03/05/16 14:34 ID:ZJhZBMOd
頭を冷やすマスクみたいなのがあったよね。冷えすぎて使いモンにならんかったとかで、採用されなかったけど。

夏、窓閉めて、エアコンつけずに運転しようものなら、毛穴という毛穴から汗が噴出して、意識が朦朧としてくる。Tシャツならまだしも、三重層の耐火オーバーオール着用となると・・・。
229音速の名無しさん:03/05/16 17:07 ID:CHDM8SzT
なんかどうがスレの方が笑える展開になってるんだが…
230音速の名無しさん:03/05/16 19:19 ID:CSiMU9/g
テロ朝「Get Sports」のテーマソング“Ameno”を聴きながら
RallyX年鑑'98年版の「Review of the year」を黙読。



(;´Д`)。ο〇(だから何なんだろう…?)
231音速の名無しさん:03/05/16 19:45 ID:yyZoAnEu
GT4のラリーだけどだいぶコース幅が狭くなったね
まだちょっと広い感じもするけど
http://ps2movies.ign.com/ps2/video/granturismo4_051303_1.mov
232音速の名無しさん:03/05/16 19:55 ID:8uPWbic3
ペター契約延長してたんだね。いい感じ。
233音速の名無しさん:03/05/16 20:40 ID:f5cJJ8Dp
ペター・ソルベルグ
「チームを替えることも、即勝てる車に乗り換えられる可能性だってあったかもしれないが、
でもそこに魅力は感じられない。スバルでみんなで頑張って勝てるようになったとき、
きっと達成感を得られる。それが僕が望むものなんだ」

。・゚。・゚・(ノД`)・゚・。゚・。
234スレチガイサゲ:03/05/16 20:57 ID:0JDtjaIm
>>231
コース幅のコト言い出したらCMR2なんで・・・
てゆーか、ゲームじゃある程度道広くしとかないと無理

でも、GT系はジャンプとか絡むとイッキにおかしな挙動になるな
ぜったい横転クラッシュしちゃいけないんで仕方がないんだろうが
235音速の名無しさん:03/05/16 21:19 ID:3AHaNoVq
ラリーX買ってきた。


ナヌッ!?  Σ(゚皿゚;)


パニやん三菱と移籍交渉だって―――ッ!!

本命はプジョらしいがフル参戦が最重要条件らしいし、あるいは…
236音速の名無しさん:03/05/16 21:26 ID:8uPWbic3
アリスターは決定してるんでしょ?
個人的にはヤニがええなあ。
237音速の名無しさん:03/05/16 21:44 ID:UIflmr6A
>>235

しかも次号はデルクールとロイクスの
"三菱時代の愚痴を語って互いの傷を舐めあう爆弾対談"らしい…。

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
238音速の名無しさん:03/05/16 22:05 ID:6koGOvSG
クールスーツは?WRCでも使ってなかった?
239音速の名無しさん:03/05/16 22:07 ID:Cj3/LO1G
アリスターって来年確定済みなの?

ヤニーは複数のチームと来期の交渉をしているらしいし、来期の三菱ってドライバーリストは白紙では?
240音速の名無しさん:03/05/16 22:15 ID:BukgLXi7
>>238
レグ間の時間が長いラリーだけに、エアコンの方が軽量なのかも?
もし普及するなら、将来的にはスーツだけに通すエアコンになるかもね。
241音速の名無しさん:03/05/16 22:16 ID:BukgLXi7
× レグ
◯ サービス
242音速の名無しさん:03/05/16 22:19 ID:nQS+3hg6
宇宙服みたいなの着てラリーしたりするのかなぁ?
243音速の名無しさん:03/05/16 22:25 ID:jrob3gf2
>>239
マクレーは来季もミツビシ残留か?

 アリスター・マクレーが、2004年にWRCに復帰するミツビシ・チームに残留するようだ。

 通信社アナノバの報道によれば、マクレーのシートはすでに確保されており、
2台目のマシンに乗るドライバーは4名の候補者から選ばれる予定だという
。ミツビシの広報担当はアナノバの取材に対し、こうコメントしている。「アリスターの才能はずば抜けている。
彼は比較の候補対象には上がらないし、その必要もない」
 そして2台目の候補には、昨年の数イベントを同チームで走ったヤニ・パーソネンの他、
クリスチャン・ソルベルグ、ギイギ・ガリ、ヘニング・ソルベルグ(スバルのペターの弟)が名を連ねる。
 マクレーは今季これまでWRC出場は、4月のニュージーランド1戦のみで、プライベーターの
ランサーエボWRCで見事6位につけ3ポイントを獲得している。
 フランソワ・デルクールは、2月にすでにチームを離脱。ミツビシが2002年に9ポイントしか取れず
今年1年間の休戦を決めた意向に、同意できなかったためと伝えられている。    
                                                           
ソースはCrash.Net Japan
個人的にはマクレー弟の実力って???だな
244音速の名無しさん:03/05/16 22:30 ID:f5cJJ8Dp
>ヘニング・ソルベルグ(スバルのペターの弟)

ペターが兄かよ!>Crash.Net
245音速の名無しさん:03/05/16 22:47 ID:5A/gVo0m
これってヘニング(兄)の事なの?
それともホントに弟で名前をヘニングと間違えてるの?
つーか、ペターに弟がいないのならヘニング確定だけど。

個人的にはクリスチャン希望。
246音速の名無しさん:03/05/16 22:51 ID:6koGOvSG
ヤニは太りすぎだな。ダイエットしる!
247音速の名無しさん:03/05/16 22:59 ID:0JDtjaIm
ヤニってトマスと同じようなイメージがダブります。
248音速の名無しさん:03/05/16 23:00 ID:jrob3gf2
>>245
他のサイトにも載ってるから兄ちゃんでいいと思う
249245:03/05/16 23:43 ID:5A/gVo0m
>>248
単に深読みしすぎただけなのね(´・ω・)
250音速の名無しさん:03/05/17 01:08 ID:s4ooQuNu
G+のWRCの番組なんだけど
あのナレーター絶対自分に酔ってるよな キモイよ
251音速の名無しさん:03/05/17 01:52 ID:+0AEArOd
>>250
俺はああいうのって割と好き(w
252音速の名無しさん:03/05/17 02:05 ID:LTppJelj
>>246
痩せなさい、とミツビシ側から言われて10kgは減量したはず>結構健気なヤニ(w
253音速の名無しさん:03/05/17 05:51 ID:wzA8lrRv
toshiも減量がんがったよ。
254音速の名無しさん:03/05/17 08:04 ID:lucyJIKc
パニが三菱きたらスバル裏切って応援する
255音速の名無しさん:03/05/17 09:57 ID:08qj/On2
スバルはあとはマキネンと契約を更新して車を熟成させることに
専念するだけだな。ぺター良かった。
256音速の名無しさん:03/05/17 11:41 ID:UontXgUo
今月号のカーグラでラリーアートの木全さんが
「2004年はマキネン並みのドライバーを連れてくる」って言ってたけど
それって誰なんだろ・・・?
カンクネンかな…?
でも飛行場の経営で忙しそうだし(w

257256:03/05/17 11:46 ID:UontXgUo
と思ったら
>>243のレスにはカンクネンの名前は入ってない…(´・ω・`)ショボーン
258音速の名無しさん:03/05/17 12:35 ID:xr7TB8du
もしパニやんが三菱に入ったらチャンピオンミーティングで生パニやんが・・・(;´Д`)ハァハァ・・・
259音速の名無しさん:03/05/17 12:45 ID:jTzlnrMi
パニやんと握手してeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!11!111!!!!!1!!!!
260音速の名無しさん:03/05/17 16:02 ID:7gw07dVJ
キティなパニヤンに殴りかかられたい。
261音速の名無しさん:03/05/17 16:21 ID:jHeEufJL
でもパニッツィーにはフレンチカーで頑張った方が・・
ほら、似たような前例が去年あったし・・
262音速の名無しさん:03/05/17 16:51 ID:dCLiDbzm
フォードジャパンがやってくれた。
フォーカス3ドアをベースにしたモデルを発売。173馬力(だったと思う)で6速ミッション。
お値段なんと300万円。モデル末期ながら・・・。

300万円あったら、俺なら羊の皮を被ったオオカミ的な佇まいを見せるオクタビアを買うが。
263音速の名無しさん:03/05/17 16:57 ID:jJuJzzlE
高給取りで働きの悪いマクレーとパニやんを交換汁!
264音速の名無しさん:03/05/17 16:59 ID:7gw07dVJ
>>262
コレですね
ttp://www.ford.co.jp/focus/st170/index.htm
出るのが遅い!でも凄い
ちょっとホスィかも…
265音速の名無しさん:03/05/17 17:03 ID:ukv7tiLi
>>262
最近魅力的なホットハッチいっぱい出てるよね。
まあ値段もそれなりだけど。
漏れは脳内で(;´Д`)ハァハァ しるよ。
266262:03/05/17 18:06 ID:dCLiDbzm
>>264
そう、それです!フォロー、ありがとうです。
新聞の情報なんだけど、フォードの特殊車輌開発部門が作ったと言うのが、ある意味恐い。

>>265
シトロエン・サクソS1600も出たしね〜。
このご時世、ホットハッチ、売れないだろうよ。金があれば絶対買うけど。
300万円か。いっそのこと、ラリーカー風のバンパーにして欲しかった・・・あ、暴走族関係の人だと誤解されそう。
ノーマルでいいや。

ラリーカーベースだった、ヨーロッパトヨタカローラのG6が欲しかった。
267音速の名無しさん:03/05/17 21:46 ID:jJuJzzlE
ホットハッチが売れないのは日本の話
268音速の名無しさん:03/05/17 22:17 ID:cAqzwLxO
シビックRさえロクに売れないのにこんな半端なスペックのフォーカスでは売れないだろうなぁ。
269音速の名無しさん:03/05/17 22:21 ID:iDAxDep3
この国だと300マンあればインプStiやランエボが視野に入ってしまう・・
270音速の名無しさん:03/05/17 23:00 ID:a/Lwi4og
良い国だなぁ
271音速の名無しさん:03/05/17 23:02 ID:Wcbhk6uI
WRC&フォードが大好きな奴なら買うんだろうね。レプリカしたい人とか。
272音速の名無しさん:03/05/17 23:25 ID:p8JyI6i0
>>269
欧州のスーパーカー好きにとって羨ましいみたいね、それ。
ニッサンのGT-Rも。フェラーリ以上なのかな?向こうの人にとって。
273音速の名無しさん:03/05/17 23:28 ID:+0AEArOd
彼は買い換えたほうがイイね(w
ttp://up.2chan.net/e/src/1053181607364.jpg
274音速の名無しさん:03/05/17 23:30 ID:Ro5euZlk
正直、300マソあったらイソプ買う
275音速の名無しさん:03/05/17 23:39 ID:jTzlnrMi
まぁ漏れはEP3糊なわけだ・・・
276音速の名無しさん:03/05/17 23:48 ID:Wcbhk6uI
このスレの住人て、車何乗ってるんだろ?
当方、涙目インプ海苔。
277音速の名無しさん:03/05/17 23:50 ID:iDAxDep3
インプSti5でつ
70000キロ突破

現行インプの最終型にでもなったら買い替えかな
278音速の名無しさん:03/05/17 23:51 ID:7T2+uZBk
同じく、井坂重蔵
279音速の名無しさん:03/05/18 00:04 ID:C0ensCJV
まだ車乗れませんが何か?
280277:03/05/18 00:10 ID:LgrO1lCC
>>278
俺は伝法寺隼人なのかw
281音速の名無しさん:03/05/18 00:50 ID:Bb7kOmJ+
ヴィヴィオに決まってんだろう
282音速の名無しさん:03/05/18 00:51 ID:rM4AvLNa
俺もGDBCインプレッサ乗ってるよ。
ないる屋のバンパー付けるつもり。
283音速の名無しさん:03/05/18 01:22 ID:eDbv7U01
スーパーカブ
284音速の名無しさん:03/05/18 01:26 ID:gaR+z1Aj
不発
285音速の名無しさん:03/05/18 01:34 ID:RU/bpeVH
おいらセリカ海苔だよん
286音速の名無しさん:03/05/18 01:42 ID:rXbDb1dK
アルシオーネとコペン所有してまつ

テントウムシも再販してくれー!
絶対買うからw
287音速の名無しさん:03/05/18 01:48 ID:yxAQXdlA
ワゴンR乗ってます・・・コラムATでなんとなくツマラナイから
今度出るスイフトスポーツに買い換えるかも。
288音速の名無しさん:03/05/18 01:49 ID:/JFQF0P1
>>278>>280
事故ってしかばね拾う者なし。
289音速の名無しさん:03/05/18 02:00 ID:wEN1QB6d
まあ、廃盤MT海苔なわけだが。
コンセプトS希望なわけだが。
290音速の名無しさん:03/05/18 11:07 ID:A15USXUI
>>262
正直あんなフォーカス買うなら、
本国のフォーカスRS買ったほうがマシ。
2000ccスーチャー付きで215ps。
グースネックはトップページ扱いだぞ。
http://www.goose-neck.com/

ちなみに漏れが乗っている車はプ(ry
291音速の名無しさん:03/05/18 11:19 ID:ntK5QQmr
プ(ry
プレジデント(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
292音速の名無しさん:03/05/18 11:43 ID:SiFbStNv
地球にやさしいプリウスに決まっておろう
293音速の名無しさん:03/05/18 11:45 ID:urPGztK6
>>290
あほなマジレスすると、友人がプレジデント乗ってます。
アレは車内広くて(・∀・)イイ!!(特に後部座席)

でも、漏れは車持ってない (´・ω・`)ショボーン
294音速の名無しさん:03/05/18 12:26 ID:uiEYncI0
10年程前に友人のフェラーリで事故った・・・
295音速の名無しさん:03/05/18 12:28 ID:ntK5QQmr
>>294
デルクールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
296290:03/05/18 13:13 ID:A15USXUI
やっぱりそう来たか・・。
このスレの住民でプジョー海苔ってどれくらいいるのかな?
居たとしても、今のWRCベースの206より306,106率のほうが高そうだけど。

>>294
検索してみたけど、事故ったフェラーリってF40だったのね。
思うんだけど、ラリーストにMRとFRを貸すと危険なのかね?
問題なく運転できるのかな。
297音速の名無しさん:03/05/18 14:00 ID:nIJ+aUPs
デルクールの事故って相手が突っ込んできたんじゃなかったけか
298音速の名無しさん:03/05/18 17:26 ID:zqzen63i
だから操縦特性云々じゃなくて
視界が悪いことぐらいじゃないか?
車と俺様の責任は。
299音速の名無しさん:03/05/18 20:59 ID:UOy7cW8W
306MAXIにやられて306S16(6速のやつね)買いました。
206RC買おうか考え中。
300音速の名無しさん:03/05/18 21:01 ID:f18c3Wu+
>>299
307CC買ってください
301299です:03/05/18 21:06 ID:UOy7cW8W
>>300
正直オープンモデルはあんまり・・・
あれが次のラリーベースになるみたいだけど。
302音速の名無しさん:03/05/18 21:53 ID:nGYDeMJZ
>290

プロトンだったらある意味漢
303音速の名無しさん:03/05/18 22:02 ID:0f4UEfRg
ESPNあげ
304音速の名無しさん:03/05/18 22:05 ID:YMJEhEqZ
ポッサムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
305音速の名無しさん:03/05/18 22:05 ID:Tj2Pmefa
涙出てきた 。・゚・(つД`)・゚・。
306あほ ◆AU/OjWxByc :03/05/18 22:06 ID:JR/r+V+j
  
307286:03/05/18 22:09 ID:UBEUEdOM
>>296
2年前まで205GTI所有してますた。いやーオモロイ車ですたわ(笑。
その頃は205、アルシオー、ヴィヴィの三台を所有。
友人の結婚祝いに205をあげて(前から欲しがっていたので)最近コペン買いますた。
308音速の名無しさん:03/05/18 22:16 ID:1V2RfeDI
ペターと新井のサッカー見てみたい。
309音速の名無しさん:03/05/18 22:35 ID:XzXltkRB
ペタースバルと3年契約だってね。
フランスワークスにいかなくてほっ(´Д`)
310音速の名無しさん:03/05/18 22:36 ID:px7aSxsc
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | >>308のネタでボケて  .|
 |___________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
 \ (___ノ
311音速の名無しさん:03/05/18 22:56 ID:XzXltkRB
そういえばマクレーってしばらく勝ってなくない?
2001年だかに3連勝したようなしなかったような・・
マキネンと同じ運命?早晩だな。
312音速の名無しさん:03/05/18 23:00 ID:EADYyZtP
>>311
去年アクロとサファリで勝ってるよ
313音速の名無しさん:03/05/18 23:05 ID:7L6BimsV
つーか、マクレーは去年プジョー以外で優勝した数少ないドライバーじゃないかよ
314音速の名無しさん:03/05/18 23:08 ID:f18c3Wu+
あとは、マキネンとローブとペターかな?>去年勝った非プジョー
315306C:03/05/18 23:17 ID:jyDFmreW
<314
あとRAのSainzだね
316音速の名無しさん:03/05/18 23:20 ID:XzXltkRB
あんまり知らないんだけど、FIAってフランスにあるの?
クサラにしても206にしても、ベース変えすぎだよ!
だからってインプには2ボックスにはしてほしくないし・・・・・・・・
206のバンパー短くしる!

そういえばオクタビアにしてもアクセントにしても、
駆動形式すら知らん・・・
実際どうなの?
素が四駆ってインプだけ??
ベースのスペックしてバカ見てるという矛盾をFIAはどうにかしれ!

ごめん。はしゃいだ。
317音速の名無しさん:03/05/18 23:21 ID:XzXltkRB
なんか読み返したら変な文章になってる↑

まぁここにいるヒトなら理解してくれるかと。

318音速の名無しさん:03/05/18 23:22 ID:s5QJ1pxm
319音速の名無しさん:03/05/18 23:27 ID:s5QJ1pxm
>>316 >>317
最近マターリしてたのに、また荒れ模様にしたいということでつか?・゚・(つД`)・゚・
320音速の名無しさん:03/05/18 23:28 ID:px7aSxsc
ところでアネットタンが今年ポイント取るのはいつでしか?
321音速の名無しさん:03/05/18 23:28 ID:f18c3Wu+
>>316
インプだけなんじゃない?>素が四駆&ターボ

アクセントもオクタビアもフォーカスもFFだと思われ。
FFの四駆化とか、ターボの装着、バンパーの延長は構わないけど
生産終了してるエンジンを、いつまでも特例で使うのは納得いかないなぁ。
(某チームのすぐ外れるバンパーは納得行かないかも。)
322音速の名無しさん:03/05/18 23:31 ID:SiFbStNv
まあ、そのおかげで俺たちはインプという高性能な車を300万で買うことが出来るわけだが
323音速の名無しさん:03/05/18 23:33 ID:0f4UEfRg
フォーカスは着実に進歩してるよ
以前のマシンならあんな大ジャンプしたら絶対前から突っ込んでたはず(w
324音速の名無しさん:03/05/18 23:36 ID:1V2RfeDI
リガトは前転しそうだったね(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
325音速の名無しさん:03/05/18 23:40 ID:XzXltkRB
外見だけでも、素の形で勝負するのが醍醐味だと思うんでつが・・・
206海苔さんたちも、同じ形ならなぁ、、違うのはマールボロカラーだけ♪
と純粋に思ったりしませんか?

>>319
荒らすつもりはなぃょぅ・゚・(つД`)・゚・
326音速の名無しさん:03/05/18 23:41 ID:bWG3HbYV
某チームのクルマはフェンダーもすぐ外れるようでつ。
327音速の名無しさん:03/05/18 23:44 ID:T5HJiKo4
どうやったらドライバーになれるの?
本気と書いてマジと読む
328音速の名無しさん:03/05/18 23:46 ID:XzXltkRB
>>327
昔同じ質問しましたが、
1に金。2に金。34がなくて、5に「親戚が車屋」
329音速の名無しさん:03/05/18 23:48 ID:e0rMjyMW
グループAの延長線上のWRカーとキットカーの手法で四駆ターボを付け加えたWRカー。
ドンガラとエンジンブロック以外をイチから作り直す後者の方がより洗練されるのは後者だね。
正直、インプと206やクサラとでは一世代分の格差を感じるね。
フォーカスも今年のビックチェンジでフランス勢に追いついた感有り。
インプも熟成は進んでるんだが進化を感じない。いつのまにか置き去りにされたランサーと重なる悪寒・・・
330音速の名無しさん:03/05/18 23:49 ID:1V2RfeDI
>>327
WRCの質問スレ行けって
331音速の名無しさん:03/05/18 23:53 ID:XzXltkRB
>>329
木全さんだったか忘れたけど、マキネンが1999に優勝した時、
「われわれに未来はない」
みたいなこと言ってたらしいね。

>>327
あと、親の承諾。
できちゃった結婚より厳しいだろうね。
332音速の名無しさん:03/05/18 23:55 ID:EW7nm8t8
ううっ。。。ESPN観ながらうたた寝しちまった
レグ1しか観てねえや
333音速の名無しさん:03/05/18 23:56 ID:ZwNbdV6X
どうして、船木さんに、顎押しとか質問するんだよ。
334音速の名無しさん:03/05/18 23:59 ID:f18c3Wu+
>>333
誤爆だな
335音速の名無しさん:03/05/19 00:11 ID:IMeBQyrK
>>331

オレ様によるとそれを言ったのは設計者のリンダウア。
そのリンダウアも今じゃWRCから追い出されてパリダカへ。

あぁ諸行無情…
336773:03/05/19 00:32 ID:W9rc9E6f
>>329
洗練されているかどうかは兎も角として、4強では唯一フロントから着地する車になっちゃったよね…>206
今まではフォーカスが一番フロントヘビーだったんだけどな…
206は小さすぎてこれ以上マスを中心にもってこれないそうだけどそれでも一番速いんだよねぇ
凄いや

307ではサイズが大きくなってこの弱点もなくなるんだよね
そのかわりフロアが欄絵簿8なみに重いらしいけど
337音速の名無しさん:03/05/19 00:34 ID:g2t1Ft6K
その分PCWRCでは速いんだけどなぁ…<インプ
338773:03/05/19 00:38 ID:W9rc9E6f
PWRCはエボとインプばかりというのが…(^^;
来年のWRC2でしたっけ?どうなるんだろう…
339音速の名無しさん:03/05/19 00:42 ID:Ws2Rmwi3
で、オクタビアの駆動はどうなんでしょう?
ついでにアクセントも。
340音速の名無しさん:03/05/19 00:43 ID:T0EeMDH3
>>339
>>318見て来い
341音速の名無しさん:03/05/19 00:50 ID:osoPC3cJ
さてと、日ッテレでアルゼンチンでも見るか・・・。
BSも何も無いオレ。仕方なく民放待ちか、ここの情報待ちのオレ・・・。

。・゚・(ノД`)・゚・。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
342音速の名無しさん:03/05/19 00:55 ID:Vmk300Nr
 F1の裏にしなくても。
343音速の名無しさん:03/05/19 00:57 ID:emHY3cEv
日テレはじまったー キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
344音速の名無しさん:03/05/19 01:13 ID:No0vIbJL
>>336

来年は新レギュで空ボディの重量を統一するので307ccのボディの重さは相殺されます。
重い車だけはボディパネルのアルミ化やアクリルウィンドウが使えるらすい。


さすがプロベラタソぬかりなし。
345音速の名無しさん:03/05/19 01:19 ID:0TxCqu82
>>344

そうかー。
等と思いながら、やっぱりムカツクわ〜
346音速の名無しさん:03/05/19 01:27 ID:Ws2Rmwi3
バリチェロとマキネンって似てるな。

しゃくれ具合が。
347音速の名無しさん:03/05/19 01:32 ID:FBuLNOeA
似てない。
348音速の名無しさん:03/05/19 01:33 ID:KZOHPJa5
今回新井たんのとりあげられる回数増えたね。
前回一度だけだったのに。
スバル、やはりトップカテゴリーは諦めたのか?
ま、イメージを取っただけなんでしょうが。
349音速の名無しさん:03/05/19 01:39 ID:F1kTb6OI
WRCドライバーのインタビューの「ピー」はF1だったらペナルティものだよね
350音速の名無しさん:03/05/19 01:41 ID:AlXWapId
ぺたーの契約金3000万ドルとな。
117円/ドルとして、35億1000万円か
スゲーーーー
351音速の名無しさん:03/05/19 04:55 ID:f29HboX8
>>343
ケイ・グラントが
キタキタキタキタ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━プジョーのグロンホルム!!!!!
って言っててワロタ
352音速の名無しさん:03/05/19 05:29 ID:uHUWUbhO
>>350
それなんか嘘くせえ。マグロより高いわけがない。
353音速の名無しさん:03/05/19 07:34 ID:bDwima0d
300万の間違いかと
354音速の名無しさん:03/05/19 10:46 ID:TeQO1RqQ
350です。
wrcland.comからの抜粋やけど
やっぱ一桁違いやろな。
355262:03/05/19 10:49 ID:Om+fz8lP
>>350
3年で35億1000万円?

>>353氏が正しければ、3億5100万円?
浜崎あゆみでさえ、10億円稼いでいるのに。
356音速の名無しさん:03/05/19 10:54 ID:duxNk2fl
バターはマグロより安いと…。メモメモ¢
357音速の名無しさん:03/05/19 11:44 ID:Om+fz8lP
それにしてもフジテレビはF1をいかにエンターテインメント性の高いものにしようか、苦心・迷走しているな。
毎回、いろいろな企画にチャレンジしてるけど、どうも・・・。
永井くんも初回はあった、ヤル気がだんだん薄れてきてるし。2ちゃんねるでも見たんだろうか?

その点、WRCは方向性がしっかりしてるし、あとは日本開催のみ?
でも、モータースポーツって、生は難しいよね。
358音速の名無しさん:03/05/19 12:14 ID:f5UN/Op/
3年で約31億なら、一年あたり約10億だろう…?
グロンホルムが年間12億だったとしても、こっちに伝わるのは約10億って伝わる可能性は否定できないよきっと
359音速の名無しさん:03/05/19 12:39 ID:7uBSZFdr
マーカスさんの年俸は7億5千万円ほどです。>wrc.comより
360359:03/05/19 12:44 ID:7uBSZFdr
>>359の同じ記事によるとペターの年俸は3億8千万ほど。
3億5千万の方が現実味がある。>でも今年よりも下がるのがちょいと不思議
361音速の名無しさん:03/05/19 12:51 ID:o4oV7SLB
やけに日テレ実況スレに人がいたんだな。
F1から流れてきたみたいだけどみんな面白いっていっててよかった。
362音速の名無しさん:03/05/19 15:21 ID:PrQyqPwG
マクレーとバーンズが同じくらいなんだよね?
って事はマグロよりバーンズのが年棒高いのか…

昔マグロが余りのバーンズとの差額に怒り心頭になってベースアップを主張したそうだけど(当然だなw)
今でもバーンズと同じ金額を貰ってるわけじゃないのね
363音速の名無しさん:03/05/19 15:49 ID:+rldKhKH
WRCのドライバーで今フリーになったとしても、
確実に来年のシートがあるのはグロンホルムだけ。
マクレーやバーンズはギャラ高過ぎ。
(車さえよければ、安給料のマルティンでも勝負になるんだもの)
だからこそ、ペターがこの時期にスバルと長期契約したんだろう。
給料も300万ドル台のほうが現実的だわな。

大体F1ですら500万ドル以上貰ってるのは、6,7人くらいだろうし、
そんなもんだと思うんだけど。
364358:03/05/19 16:27 ID:+2k0IQuC
噂でマーカスさんが10億って聞いてたもんで、すんまそん

ミルズの給料を足しても多いね…

ソースの示す通りなら、為替の変動で多少上下すると思うので…
365音速の名無しさん:03/05/19 16:42 ID:bDwima0d
デュバルっていくら貰ってんだろ
セカンドドライバーだし多少なりとももらってんだろうけど。
ヒルボネンはノーギャラだったよね。
366359:03/05/19 17:44 ID:9v5VMJVV
さっきのマーカスさんの年俸、計算間違えました。>6億6千万くらいでした

>>362
記事によるとコリンが1億ちょいバーンズよりも高い。>コリンは7億6千万くらい
マーカスさんとバーンズはマーカスさんの方が2千万ほど高い。>去年は同じだったらしい
ちなみに最初、マーカスさんの年俸はバーンズの半分だったそうな。>そりゃぶち切れたくもなる罠

>>365
デュバルは3800万くらい。そんなもんっつっちゃぁ、そんなもんだが
21歳で年収4000万コースと考えると悪くないかと(w


#他のドライバーが気になる人はここから飛んでください
ttp://www.wrc.com/en_GB/News/2003/004/2003_r_nz_money.htm
ちなみに1ポンド=190円として計算しています。>実際はもう少し安いです
367音速の名無しさん:03/05/19 20:33 ID:z2MWEc1/
日テレ見忘れたことに今気が付いた・・・・゚。・(ノД`)・。゚・ 。
368306C:03/05/19 21:59 ID:N3XwGDtG
>>359
http://homepage1.nifty.com/2tone/notes.html#money
にざっくり見やすくしてみました。

あと3000万ドルのソースですが、
"If I'm being paid $30million and finishing fifth or sixth, I'm not interested ..."
↑ですよね。どうも単に仮定の話だと思うんですが。
369音速の名無しさん:03/05/20 00:35 ID:ccbghTL1
>>368
306Cさんのサイトはホント見やすいし、
すぐに対応しますね。
これからも頑張ってください。
370音速の名無しさん:03/05/20 01:07 ID:jPP2frL2
日本でもchannnel4クラスの局が出来てくれんかなぁ
371音速の名無しさん:03/05/20 02:00 ID:5nXoGleZ
372音速の名無しさん:03/05/20 02:05 ID:5nXoGleZ
2003年のRALLY HOKKAIDOは、
2004 FIA World Rally Championshipの
キャンディデートイベントです。

おおすげえ
373音速の名無しさん:03/05/20 06:05 ID:ccbghTL1
                  _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
                |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}     ピロリタイヤ
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,'
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""
374音速の名無しさん:03/05/20 15:47 ID:9MijGKFu
「キャンディデートイベント」

・・・“開催候補地”っていう意味?
375音速の名無しさん:03/05/20 16:45 ID:r/ZPoCSA
>>373
懐かしいねw
376音速の名無しさん:03/05/20 16:51 ID:4RgTz5Mp
ところでこのスレ的には三菱ターマック・スパイダーをどう見てる?

CZ3スパイダーへの期待が実物のコルトの前に打ち砕かれたのは
過去ログ(SS13〜17あたり)で読んだけど、ターマック・スパイダーの
発表時期のログはまだ読めないもんで……。

ヤパーシ「狼少年」「もう期待しない」かな?
377音速の名無しさん:03/05/20 16:56 ID:gNJ+MSCz
来年の三菱を見てからだな。
378音速の名無しさん:03/05/20 20:04 ID:4PK64dOK
>>374
WRCに入れてもらえるように立候補してますの意。>推薦ではなくあくまでも立候補
開催候補地には違いないけど即開催というところまでは話は進んでないと思う
379音速の名無しさん:03/05/20 20:19 ID:BKFK27Jc
復帰

やっぱやめ

ル・マン

結果出ず
380音速の名無しさん:03/05/20 20:23 ID:k5vE8gwi
381音速の名無しさん:03/05/20 20:31 ID:bMIZlPtI
アル・ワハイビ引退(´・ω・`)ショボーン
ttp://www.rallyx.net/news/030520.html
382音速の名無しさん:03/05/20 20:41 ID:5GrkNsMH
>>381
Gr.B時代に、アル・ハジリってアラブ系の人が居なかったっけ?
ERCとかに出てて、ロスマンズ・ポルシェ911SC−RSや
セリカTCターボに乗ってたと思うんだけど。
383音速の名無しさん:03/05/20 21:40 ID:2uL+od5D
「ザッカー」って雑誌に新井のインタビューが載ってて
スバルワークスチームが3台体制になるって言ってるけど
それって公式にそういう話ってあったっけ?
384音速の名無しさん:03/05/20 21:43 ID:Vbaeekwf
>>382
サフィード・アルーハジリね。
一昨年、パリダカにストラーダで出てたな。
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386音速の名無しさん:03/05/20 21:46 ID:k5vE8gwi
>>383
デビット・ラップワースも言ってたな。
WRC.comのニュースで読んだ。 確か4月下旬頃の。
387音速の名無しさん:03/05/20 23:08 ID:0rB8kjck
>>376

現行ランサーも来年一杯使えばモデルライフが終わる訳だし 
次モデルの候補ではあるんだろうけどあのルックスで4WDターボ、400マソででても売れないよねぇ。

日本じゃ小型ハッチバックといえば安さが取り柄の実用車だし。

ミラージュの復活! というなら個人的にはハァハァできるけどフラッグシップスポーツとするには無理がある。

38810000湖ラリー:03/05/21 00:07 ID:I6IXNY+/
三菱ミラージュサイボーグ
漏れもハァハァ

4WDターボのC73Aが懐かスイ
389374:03/05/21 00:52 ID:3MJv0PYn
遅くなったけど
>>378
ありがd
390音速の名無しさん:03/05/21 05:10 ID:o10f0ZHf
Press Release - Rally Deutschland - 20-05-2003
ttp://www.fia.com/homepage/20-05-2003-RallyDeutsch.pdf

ラリー・ドイッチュラント維持。
391音速の名無しさん:03/05/21 10:41 ID:f2CPQspP
>>381
ボーンの死も引退の要因らしいね。
ピーターもさぞかし、天国で悲しんでいることだろうよ。
自分の死で、引退されると思うと。
392音速の名無しさん:03/05/21 14:59 ID:hINHiP8w
>>376
コルトはCZ2で、それとは別にラリーベースのCZ3系じゃ無かったっけか?
393音速の名無しさん:03/05/21 18:45 ID:RqECz67n
小型ハッチバックという事でトヨタがハチロクをベースにWRCへ以下略
394音速の名無しさん:03/05/21 19:00 ID:A5LD2/dF
>>391
確かにボーンは悲しんでるかもしれない。
でも残される家族のことを考えたら気持ちはわからんでもないし、
自分を偽ってまでラリーを続けてもそれでボーンが喜ぶかどうかは・・・。
引退を決めるのにも勇気が必要だっただろうし、俺はワハイビの気持ちを尊重したい。
395音速の名無しさん:03/05/21 19:09 ID:ftXkkuRf
まだハチロクとか言ってる香具師がいるのか。
漫画の影響力ってすげぇな。
396音速の名無しさん:03/05/21 19:51 ID:K9TqtadY
>>395
101レビン海苔ですが、トヨタがレビンフカーツさせてS1600に出てくれたら、一生トヨタの車に海苔続けます。




中古で。
TTEはヤリスをS1600車にしようとしたけど、猿人が入んなくて諦めた、てなことがWRC+に書いてあったな
397音速の名無しさん :03/05/21 22:02 ID:ZpdGYwEL
 俺は111レビンをWRカー化して出てくるもんだと思っていたが?<TTE
398音速の名無しさん:03/05/21 22:20 ID:K9TqtadY
仮定の仮定の話でスマソが、あと4、5年たってもF1で1勝もできず、WRCに帰ってくるとしたら、ベースは……やはりカローラ(ランクス・アレックス)なのか?
その頃にはどんなカローラになってんだろね(妄想)。
399音速の名無しさん:03/05/21 22:23 ID:U1hYAehH
>398
WRCがねーかもな
(・∀・)アヒャヒャヒャ!
400音速の名無しさん:03/05/21 22:59 ID:keDjclCa
400!?
401音速の名無しさん:03/05/21 23:03 ID:eiO1x7bJ
プジョーは307ccをベースに
電動トップを省いてフロントウインドウを低くした307スピードスター(仮称)を発表。
最低でも2500台製造予定。全高は1240mm程度になると思われる。



とかいう屋根ペッタンコの車造ってWRC出てもいいんだよね?いまのレギュレーションなら
402398:03/05/21 23:10 ID:Gm4m3UIk
>>399
2XXX年、FIAがル・マン以外全て無くして、年一回お祭りだぁ!!と決定したら、それはそれで尾も白い。
って、今現在ル・マンが一番危ないじゃん(悲。
403GO!!!!!!!:03/05/21 23:12 ID:keDjclCa
WRCでヒュンダイまたもポンコツぶりを発揮!SS5ウォータースプラッシュ中にアルミンシュワルツ号のドアがオープン!!
404音速の名無しさん:03/05/21 23:13 ID:8B+dQosZ
>>403
あれにはワラタ
405GO!!!!!!!:03/05/21 23:16 ID:keDjclCa
>>402
今年は期待できそうやでえ!!特にベントレーなんかいいんちゃいます?
406音速の名無しさん:03/05/21 23:20 ID:r7W4ShHD
>>403
去年、そんなちゅんだいに及ばなかったランエボWRC02で、04'から復帰しようとするみちゅびしは、笑うにも値しない存在になる悪寒。
407音速の名無しさん:03/05/21 23:23 ID:jd7NwHNt
自分が少し手助けをしたポンコツに自分の技術を結集したものが負けるなんてなんか本当にかわいそうになってきた。
408音速の名無しさん:03/05/21 23:40 ID:g5o8stR7
来年ヒュンダイ、スコダより速かったら驚きだ。
409402:03/05/21 23:45 ID:zQ4gFmaN
>>405
ベントレーとかキャディラックとかって今一モータ―スポーツのイメージが薄いなあ。
第一、今年のワークスがベントレ―だけなんて寒杉。モーガンとかは尾も白いが(ル・マン本スレでこんな初心者な話出来ないんだよね)。
WRCもル・マンも雑多な(失礼)車が見られるから愛してます(鳩。
410音速の名無しさん:03/05/21 23:57 ID:cgB7U7HA
来年、スバルがシュコダより遅かっ(ry
411GO!!!!!!!:03/05/21 23:59 ID:keDjclCa
>>410
ファビアは意外ともしかするともしか(以下自主規制)
412音速の名無しさん:03/05/22 00:02 ID:KnE9eOWs
来年ヒュンダイ、プジョーより速かったらなんかの間違いだ。
413GO!!!!!!!:03/05/22 00:08 ID:dOt40TTI
>>412
リストリクター少し大(以下自主規制)


もー寝ますわ。みなさんおやすみなさい。
414音速の名無しさん:03/05/22 00:19 ID:bLehbiN3
来年、三菱がスズキより遅かったら……。
三菱イジメはこの辺にしといてやるか。どんな悪い事でも起きそうな気がするよ。
ラリーに情熱を傾けていただけに……惜しい会社を亡くしました。
415音速の名無しさん:03/05/22 00:30 ID:q/Ww7DXv
>>414
亡くなったのかよ!
416音速の名無しさん:03/05/22 00:56 ID:zj+JqMOX
>>414
間違いなく会社は傾いてる罠(w
417山崎渉:03/05/22 01:10 ID:XtQnIxdD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
418音速の名無しさん:03/05/22 01:55 ID:KeQUgakn
age
419音速の名無しさん:03/05/22 09:31 ID:AOnTQ1m2
TOYOTAはJGTCの方では
GT300にMR-Sの後継としてセリカを投入してくるらしいが
ラリーでははたして・・・
420音速の名無しさん:03/05/22 12:02 ID:OQv5aA6F
>419
あんな売れねー車もうすぐ無くなんだろ
(・∀・)アヒャヒャヒャ!
421音速の名無しさん:03/05/22 14:17 ID:G21CwvLN
セリカってそろそろブランド消滅じゃ無かったっけ?
422音速の名無しさん:03/05/22 18:53 ID:JTGUfqo3
セリカの次は〜?
423音速の名無しさん:03/05/22 19:09 ID:iL1b6uKM
綾香
424音速の名無しさん:03/05/22 19:10 ID:EwyG2xjY
セリエA
425音速の名無しさん:03/05/22 19:24 ID:47fcC5m/
宏子
426音速の名無しさん:03/05/22 20:23 ID:qvWEnqdW
serio
427音速の名無しさん:03/05/22 22:09 ID:maIvDIOm
ところで、パニッツィは来期どこのチームにいるかな?個人的願望としては
スバルにいてほしいな。。。
428音速の名無しさん:03/05/22 22:13 ID:JTGUfqo3
マルッツィ
429音速の名無しさん:03/05/22 22:18 ID:H7tpy/Yv
そういえば、ドライバー2人制復活したの?>まだ決まってない?

>>427
俺は新しいフォーカスに乗せたら結構面白いかもとか思ってる
430音速の名無しさん:03/05/22 22:28 ID:uRB5s5Pe
>>427
本人はフル参戦したいらしいから、移籍するんなら三菱辺りが妥当だと思う。
日本車に乗ってターマックでキレた走りを見せて欲しいけど…結局プロベラに丸め込まれてプジョーに残留するだろね。
ま、今のランサーなら、誰が乗っても同じだし、インプに乗ったらクサラ&ローブとは互角未満のレベルになりそうな所感。ピレ(以下略)
431音速の名無しさん:03/05/22 22:31 ID:wtS4Yt8M
お前ら寝ぼけてるのか?
ターマックで勝てない車にパニッツィが乗るわけないだろ
432音速の名無しさん:03/05/22 22:44 ID:BMqkJPM5
それいったらデルクールだって・・・
433音速の名無しさん:03/05/22 22:46 ID:d3dorsBZ
>>431
んじゃ、コリンをギロチンにしてシトロエンに…って舗装路特別運転手は二人もいらん罠。
フンダイ…ありえねぇ。
シュコダ…禿オール首にできるか?ガルデを首にするか?三番目を雇う金ないし。
てことで結論出ました。
プロベラと大喧嘩してプジョーを追い出され、来年はカローラ海苔になってます。
434音速の名無しさん:03/05/22 22:49 ID:TX2N4SEu
>>430
ttp://www.rallyx.net/news/030522.html
↑のノミネート案が施行されたらパニやんは出て行かなければならない罠。
個人的には、テレビステージにポイント与えるルール以来の駄目なルールの悪寒。
435音速の名無しさん:03/05/22 23:01 ID:TK87z6wy
>>434
じゃ、ジルは残留したら、来年は仏国内戦かERC?
三菱、色々覚悟がいるだろうが、雇ってやれよ!!
436音速の名無しさん:03/05/22 23:05 ID:qvWEnqdW
チャンミでジルとファンタスティック!
437音速の名無しさん:03/05/22 23:13 ID:uRB5s5Pe
>>436
いいねえ。客はパニやんスレの住民だけになりそうだけど。
438音速の名無しさん:03/05/22 23:14 ID:OQv5aA6F
(・∀・)アヒャヒャヒャ!
FIAってヴァカばっかだな
439音速の名無しさん:03/05/22 23:25 ID:Sr2f085D
パニッツィ兄弟の中の人もも大変だけど、ロバンペッラとピエティライネンの中の人も大変だな。
440音速の名無しさん:03/05/22 23:37 ID:RMrxipjX
>439
中の人などいないっ!(かわうそ)

これでいい?
441鬘陀:03/05/23 00:01 ID:tdc+I8rl

取る価値あんのわ、エース用にグロか舗装用にパニぐれーだな。
マシンとチームが途上ならコーチ用に散逸。
あとわ安さと将来性でソルかマルかロブ。
枕絵とか蛮豆とか巻念とかは高いだけで意味ねーだろ、折や湯葉なら逆に安そうだが
442音速の名無しさん:03/05/23 00:16 ID:NKbF2gOz
>>439
ttp://www.worldrallynews.com/cgi-bin/viewnews.cgi?newsid1053590580,8264,
ホントに大変そうなわけですが(w
443音速の名無しさん:03/05/23 02:02 ID:aiy0FTuA
しかし、当て字ばっかりだね。マスターベーションなの?。








と突っ込んでみた。
444音速の名無しさん:03/05/23 02:07 ID:pa2Sq5ot
RovanperaはFIAの提案に狼狽しました。
445音速の名無しさん:03/05/23 02:18 ID:M0QLctE0
>>444
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 
446音速の名無しさん:03/05/23 02:29 ID:HtR9lPwZ
新型B4でPCWRCに出る猛者はいないのか!
アルペンラリーでもいいや。
447音速の名無しさん:03/05/23 08:55 ID:Nm/5zKQ/
でかすぎ。
448音速の名無しさん:03/05/23 10:00 ID:RH0F2cy1
しかしFIAも何考えてんだか?
これじゃ浪人で増えるばかり。
449448:03/05/23 10:02 ID:RH0F2cy1
×浪人で
○浪人が
450音速の名無しさん:03/05/23 10:59 ID:zkMQFRQQ
ワークスの3台目のノミネートが
ラウンド毎に交替するのがおかしすぎるんだよな。
451音速の名無しさん:03/05/23 11:15 ID:MHoy4RZ0
>>446
取り敢えず、手始めに全日本ラリーに出てくれ。
>>450
プジョー強杉なのは事実だけど、一時的なことだと思うよ。そのうち鮪、バーンズ、ロバ、パニやんのうち誰か出るだろうから、昴かフォードならたちうち出来るようになるんじゃない?
レギュを変更してあとになってまた変更するよりは、今のままで良いんじゃない?
452音速の名無しさん:03/05/23 11:36 ID:3ik15BYg
3台目を交替無しにして固定にするのは、
何か問題でもあるのかな?
おれは固定にするだけでいいと思うんだけど。

>>451
見方がずれてないか?そういう問題じゃないと思うんだが。
453音速の名無しさん:03/05/23 12:44 ID:NKbF2gOz
>>452
コリンが似たようなことを言っていたな。
「俺がFIAの人間ならもっとうまいことやれる」とも言っていた。
454音速の名無しさん:03/05/23 12:46 ID:zkMQFRQQ
それ以前にドライバーとしてもっとうまいことやれよと(w
455音速の名無しさん:03/05/23 13:05 ID:3ik15BYg
マクレーは凹みぎみのようです。
http://www.wrcland.com/news/2003/5-1.htm#5/17-1
456音速の名無しさん:03/05/23 15:16 ID:DELHiEUw
スパイクDVD買ってきた。
ニュージーランド今見てるけど、
また、ニューマシン
フォーカスRSWRC03の
まともなマシン紹介がない。

やる気あるのかと小一時間(以下略
457音速の名無しさん:03/05/23 15:42 ID:pa2Sq5ot
>>455
このサイト知らなかった。ありがd
458音速の名無しさん:03/05/23 16:49 ID:M0QLctE0
>456
今年から全部買おうと思ってたけど正直かなり今は萎えてるよ
  _, ,_
( ´_ゝ`) なんとかならんもんかなー    
459音速の名無しさん:03/05/23 17:28 ID:s5NGojjZ
>>456
>>458

今のところ全戦買ってるけど、聞くところによれば
内容的には ESPN でやってるのとほとんど同じとか

IN CAR カメラの映像がおまけについてるだけか
あとはトルコで言えばアネットが喋ってるくらい?

保存用と考えるならアリなのかねぇ

自分的には地方在住でスカパーも入れてないんで
DVDで見る道しかないわけで
460音速の名無しさん:03/05/23 18:59 ID:tkWD8Ezw
461音速の名無しさん:03/05/23 19:01 ID:jV8VrE3G
三菱の木全氏が

「来期はマキネン級のドライバーを起用する。」

と言ってるしその言葉に値して来期流動的なのはするのはコリン、サインツ、パニなわけで
コリンはもうマシンで苦労したくないだろうしサインツは充分過ぎる成績で慰留確実。

残るパニは
「今は立て直し中でも将来勝てるチーム」
と自分で言うくらい。
もう話はかなり進んでるとみた。
462音速の名無しさん:03/05/23 19:05 ID:QRNKLPgo
三菱、ハリはどうなんだろう?
プジョーではすっかりマーカスの影なわけだが・・・。
463音速の名無しさん:03/05/23 19:27 ID:NKbF2gOz
>>462
パニやんとロバならロバの方が車との相性は良さそうだけどね〜
誰かが言っていたけどパニだとデルクールの二の舞になりそうな気がするよ
464音速の名無しさん:03/05/23 19:49 ID:zkMQFRQQ
>>459
あのテンポの無い
お天気しか読めなさそうな喋りはBGVにするには最悪です
個人的にはさっさとクビにしてほしい。
465音速の名無しさん:03/05/23 20:03 ID:9W4IEQ+E
スパイク、BBS閉鎖した?
見つからんのだが
466音速の名無しさん:03/05/23 20:09 ID:40ovntB7
けーぐらんと氏と国沢氏のからみがWRCの結果と同じぐらい楽しみだ
467音速の名無しさん:03/05/23 20:14 ID:QuJiWfI0
この時期チーム批判するバカはいないと思われ。
たとえ休止中のチームでもいやむしろ休止中のチームを悪く言う必要もなし。

というわけでパニッツィと三菱はまだ具体的に何か話してるとは思えないなぁ
468音速の名無しさん:03/05/23 20:14 ID:7O2uNEtq
>>464
アネットってスポーツコーナーじゃなかったの?
469音速の名無しさん:03/05/23 20:32 ID:zkMQFRQQ
>>466
そうそう、俺も好き

>>468
ものの例えね
470音速の名無しさん:03/05/23 20:34 ID:pF8IRGzv
スパイクのDVDかぁ・・・
そのうちブクオフとかに、まとめ売りされてないかな〜
そしたらかうかも(笑)

当方、スカイポート時代からのCS依存者なりん
471音速の名無しさん:03/05/23 20:56 ID:Dnb74pBJ
三菱は金を出してサインツを引き抜いたほうがいいと思うんだが
472音速の名無しさん:03/05/23 21:08 ID:sgo4ek63
>>471
俺もそう思うが、向こうがきてくれないんじゃないだろうか
473ケイ・グラント:03/05/23 21:10 ID:/aqIwkQW
おっと、三菱のサインツがベストタイム。
グロンホルムに20秒差を付けて総合トップです・・。
調子いいですねえ。国広さん。
474音速の名無しさん:03/05/23 21:11 ID:/aqIwkQW
国沢だった、何を略してんのや・・・。
475音速の名無しさん:03/05/23 21:17 ID:nhHrahb6
シトロエンとくらべたら
熟成にかなり時間のかかるチームにもう年なのにもう来たりせんでしょ。
476音速の名無しさん:03/05/23 21:18 ID:STpiIGYk
サインツっていろんなメーカー、いろんな車種で勝ち星上げてるね。
やっぱり、凄いなぁ。
477音速の名無しさん:03/05/23 21:41 ID:viETuGD7
サインツは人一倍セッティングにうるさいと昔福井タンが言ってた
478音速の名無しさん:03/05/23 22:37 ID:M0QLctE0
去年の日テレのモンテの放送のときはやっぱここは相当荒れたんだろうね
漏れはまだここにいなかったから知らんが
479音速の名無しさん:03/05/23 22:48 ID:STpiIGYk
>>478
皆期待してなかったから「荒れる」程じゃなかったような
480音速の名無しさん:03/05/23 23:03 ID:8gEPlmIF
全国放送でもないしな
481音速の名無しさん:03/05/23 23:12 ID:M0QLctE0
>479
そうなんだ
漏れ的にはかなり期待してたからなあ・・・
あの放送で初めて親方を知ってここへきてみたらああなるほどと・・・
こんな有名人だったんだなあとw
最近はもう慣れちゃったからどうでもいいんだけどね
482音速の名無しさん:03/05/23 23:45 ID:QuJiWfI0
最初はいろいろ批判もあったけど放送があるだけまし、
という考えが定着したように思う。
CSは有料だから見れない人も多いしね。
483音速の名無しさん:03/05/24 00:36 ID:Em2X9cUj
.
484音速の名無しさん:03/05/24 01:47 ID:Nu+B8s1S
>>477
スバル時代メカニックの話でセッティングに関して
マクレーは「ブワーッとやってガーっとやって〜・・・」
みたいな言い方をするのに対してサインツは
「フロントの車高を1mm落とせ」みたいな言い方をするという話があった(w
485音速の名無しさん:03/05/24 02:04 ID:pPmGpdJf
フォーカスRSWRC03の紹介まん中辺にちょっとあったけど・・・。
少なくとも少しずつよくなっているような気がしますた。DVD。
あとはナレーションの強弱がど〜〜も気になるんだよなぁ〜〜。

あと、例の如くな各車のCG比較でストレートでプジョウがぐんぐん逝ってしまうのが
あからさまに分かると萎えますなぁ。スバル、今年はエンジン頑張ったって言ってたけど
まだまだですな・・・頼むよ、ほんと。
応援してんだからさ〜〜
486音速の名無しさん:03/05/24 02:11 ID:WG1Hj/le
確かにあったけど
ああいうやり方テンション下がるんだよなあ。
今まで初めにやってたからテンションそこであげて
みたいな感じ
487音速の名無しさん:03/05/24 03:26 ID:/Z5ZGe77
バタネンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
488音速の名無しさん:03/05/24 11:06 ID:IuIvu2JF
フィンランドですか。
489音速の名無しさん:03/05/24 11:37 ID:oHs2p+jF
490音速の名無しさん:03/05/24 12:28 ID:dXevFyET
>>489
宣伝ご苦労。
491音速の名無しさん:03/05/24 12:29 ID:dXevFyET
>>484
どんなセッティングでもそれなりに速いコリン(*´Д`*)ハァハァ(w
492音速の名無しさん:03/05/24 12:55 ID:IvuXlpHY
どうせならバーンズとロバを放出希望!
マーカスでグラベル、パニでターマックを取る!毎戦ハァハァ。
493音速の名無しさん:03/05/24 13:22 ID:t3gO1hz2
次はコリンが勝つよ。間違いない。うん。
494音速の名無しさん:03/05/24 13:28 ID:5UwrPjto
WRCドライバーのでっかいポスターってどこのお店に行けば買えるんですか?
495音速の名無しさん:03/05/24 13:34 ID:eKb+txyI
>>455
ペターが3000万ドルもらっている事になってるけど、300万ドルの間違いだろうな、うん。
496音速の名無しさん:03/05/24 13:50 ID:Y7Q8nb9T
マクレー、三菱に移籍の予感…。
497無粋な突っ込み:03/05/24 14:32 ID:SBglJHIg
>>496
いまも三菱にいるじゃん>マクレー
498音速の名無しさん:03/05/24 14:34 ID:XbyMrEfb
>>497
マクレー&マクレーで
499音速の名無しさん:03/05/24 15:04 ID:wI113MKw
スーパーマクレーブラザーズ
500音速の名無しさん:03/05/24 15:06 ID:9hFVQbbW
今までのランサーには土系ドライバーが似合いそうなイメージがあるけど

シタルネン(サス担当)、リンダウアー(車体担当) が出ていって

ファルナリス(元プジョー)が一人で新型作ってる事を考えるとやっぱりターマック優先でパニやんを獲りにいくと思う。
パニやんのインタビューが出るまでは考えもしなかったことだけど
大の仲良しのファルナリス加入→大嫌いなオレ様の追放→開発エンジニアの一新→ターマック最優先の開発体制

ファルナリスが考え方の合うパニやんを迎えるためにチームを大改造してるのが読み取れる。
501音速の名無しさん:03/05/24 15:10 ID:sLDjVsK6
>>499
やはり弟は兄の影に隠れて目立たないのですか?
502書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/05/24 15:55 ID:ZO8jLtRf
兄より優れた弟など(ry
503音速の名無しさん:03/05/24 17:28 ID:sTOtxXYC
何を言っているんだねちみ達。
来年はコリンとパニやんで『武闘派・三菱』になるにきまっt(ry

結局アリステアがパニやんを返り討ちにするんだけどな。(゚∀゚)
504音速の名無しさん:03/05/24 18:03 ID:YhSAGG42
コリンはサインツがセットなら三菱に来てくれるんじゃないのか? w
新ドライバー制度も、マクレーは激しく批判している。
サインツがチームメイトであることのメリットを一番理解しているもの。
505音速の名無しさん:03/05/24 18:34 ID:uBv8gNUA
>503
ケンカの弱い武争派って……^^;
506音速の名無しさん:03/05/24 19:51 ID:3lZ6f/E7
蹴りと殴りは喧嘩の基本、でもF40特攻には勝てないw
507音速の名無しさん:03/05/25 00:27 ID:KTk0d6Ed
日テレでチョト放映。
508音速の名無しさん:03/05/25 00:34 ID:rk5bzrGQ
>>507
ゲリラ的なタイミングだよね。
ノーマークだた
509音速の名無しさん:03/05/25 03:02 ID:AAj7vEFK
三菱にはパーソネンやショーベリの成長を待ってる余裕は無いのかな?
ダイクラから早めに結果を求められてるから厳しいとか?
510音速の名無しさん:03/05/25 11:02 ID:exj6DwY2
>>509
マキネン級のベテランドライバーより、可能性のある若手を起用したほうが
絶対いいと思うよな。
確かに、最高の結果を出すには少し時間が欲しいが、この先の計画を考え
るのならお年寄りを雇うのはどうかと思う
開発には役立つがなw
511音速の名無しさん:03/05/25 13:31 ID:9ahhRoSf
やっぱチームの中でベテランの存在はデカいんじゃないかと
512音速の名無しさん:03/05/25 13:34 ID:cpgkJI0z
若手を育てるためにもベテランが一人は欲しいよな
513音速の名無しさん:03/05/25 18:30 ID:kwnZCjsu
もまいら!!

大阪スバル和泉中央店にGT3ベースのドライビングシミュレータが置いてあるぞ!
ジャッキ(電動?油圧?)で前後左右にぐりぐり動くぞ!

車種はインプレッサWRCカーと新レガシィ(B4・ワゴン)の3つあるぞ!

コースオフすると揺さぶられて気持ち悪いぞ!!

514音速の名無しさん:03/05/25 19:45 ID:LlBBFMiG
マルチかよw
515音速の名無しさん:03/05/25 21:00 ID:7FkZdmTK
>>509

フィソランド人はもういやぽ。


マジレスすると開発段階からフィンランド人の好みを反映するのは良くないと思う。
他の人種が乗りこなせなくなるし。
516音速の名無しさん:03/05/25 22:35 ID:XzDNeyy7
>>515
「ラリーカーは前輪で乗るんだー」とか言ってるミッコ・ヒルボネンはかなり
フィンランド人っぽくないと思いますが・・・(w
517音速の名無しさん:03/05/26 00:17 ID:PMdh3EYg
俺、しばらく放れてたんだけどセアトは辞めたの?
518音速の名無しさん:03/05/26 00:20 ID:61VCK2RN
>>517
VWが、セアトとシュコダで被るのは得策じゃないと判断したのかもしれませんが、
2000年いっぱいで撤退しました。
519音速の名無しさん:03/05/26 00:26 ID:PMdh3EYg
>>518
なるほど

ってなんでシュコダが残ってるんだよ!
セアトの方がかっこいいじゃんかよ!

セアトってスペインだっけ?シュコダってどこ?
韓国?
520音速の名無しさん:03/05/26 00:29 ID:ZUfLn9qH
DCが三菱とヒュンダイでかぶるのは得策じゃないと・・・
521音速の名無しさん:03/05/26 00:31 ID:61VCK2RN
セアト   →スペイン
シュコダ →チェコ
ヒュンダイ→カンコック
522音速の名無しさん:03/05/26 00:49 ID:+bZKQwSC
>>520
そしてミツビシが(ry
523音速の名無しさん:03/05/26 00:55 ID:cZyags/E
>>519
君は今シュコダにとても酷い事を言った
524音速の名無しさん:03/05/26 01:07 ID:ePDHWcsr
>519
旧ソ連健在なりし頃、KGBは「手を濡らす」仕事はチェコに下請けに出していたことを
ここで指摘しておく。

いや、密告するヤシはいないだろうから安心しる。
525音速の名無しさん:03/05/26 12:44 ID:MBZE43Qd
>>519-524
やり取りが面白い。

>>519
これを機に、このスレに復帰してみては?
526音速の名無しさん:03/05/26 12:51 ID:05Cgqyof
シトロエンがプジョーとかぶ(ry
527音速の名無しさん:03/05/26 15:36 ID:RmkddB0x
>>519

シュコダ、少ない予算ながらも真面目にコツコツと車を開発し続け少しずつではあるが進歩をしているチェコの自動車メーカー。

ヒュソダイ、少ない予算を更に減らしまともに開発できない状況で成績を出せというあの国のメチャクチャな自動車メーカー。
528音速の名無しさん:03/05/26 15:58 ID:9MIIq4j4
シュコダは新型がでて、それが安定してくればヒュンダイなんかきっとブッちぎってくれるよ
529音速の名無しさん:03/05/26 18:30 ID:QJnn3FLc
ヒュンダイなんかすぐにブッちぎり、さらにスバ(以下略
530音速の名無しさん:03/05/26 18:48 ID:EhHPO/dG
フィアットがWRカー出すという噂は消えたのか?
531音速の名無しさん:03/05/26 18:54 ID:lqcwwnyE
subaruは日本メーカーということで応援してはいるが
そろそろ新車(インプレッサのビッグモデルチェンジとか、2doorハッチ追加とか)、
そういうのを期待したいので、ニューskodaにぶっちぎられる展開きぼん。
2003年1勝も出来ず、2004年マニュファクチャラー最下位
2005年一時離脱、2006年新車投入、的な。(w
532音速の名無しさん:03/05/26 19:11 ID:PRPwu6np
↑三菱かよ。(w

実際、今年のインプはビックチェンジだたと思うんだが、それでも去年の仏車に歯が立たずフォーカスにも差をつけられ…
533音速の名無しさん:03/05/26 19:31 ID:QJnn3FLc
>>530
会社が危機的状況だから無理やろ。

個人的には日産の復活希望。
業績好調やし、F1とJWRCやってるルノーとの住み分けもうまく出来そうやし。
534音速の名無しさん:03/05/26 19:31 ID:SPQlBHwx
ヒュンダイってMSDに丸投げ?
535音速の名無しさん:03/05/26 19:33 ID:DjJYt08r
◎投げで結果が出たら全て自分たちの技術力の勝利と宣伝
536音速の名無しさん:03/05/26 19:36 ID:NeqfedGC
>>531
それは諸刃の剣すぎるよ。ただでさえ小さいメーカーなのに。でも
インプレッサとは違った小型のラリーカーの開発も進めていると
か行ってなかった?
537音速の名無しさん:03/05/26 19:43 ID:SPQlBHwx
いくらなんでも、ここまで結果が出ないとヒュンダイの人も怒るのでは?
538音速の名無しさん:03/05/26 19:52 ID:k5GtguDV
結果が出ないのが何故かを考えればとても怒れる事では無いはずなんだが…
539音速の名無しさん:03/05/26 20:00 ID:7behdDB6
結果の出ない理由をまともに考えられるとは到底思えないんだが…。>チョソダイ
540とたる:03/05/26 20:15 ID:MfuAFLpX
TOTALの新ロゴ、カッコ悪すぎ!
541音速の名無しさん:03/05/26 20:18 ID:RmkddB0x
>>539が(・∀・)イイコトイッタ!!
542GO!!!!!!!:03/05/26 21:15 ID:ZzqqQJu/
シュコダのファビアはなかなかええみたいやね。信頼性が確保でけたらスバルを食いかねん。
ワイは結構好きやけどフロントバンパーが不細工なのが気に入らんな。
543音速の名無しさん:03/05/26 21:34 ID:TWho+sWW
stiで買い物したら、袋に

スパル テクニカ インターナツヨナル

と書いてあった。
544音速の名無しさん:03/05/26 21:38 ID:A5uJAlTP
この娘かわいいな
545音速の名無しさん:03/05/26 21:39 ID:0XkSMGn+
>>ナツヨナル
中国製?
546音速の名無しさん:03/05/26 21:50 ID:qu1UPzoN
>532
いや、スバルが悪いかどうかは、足元をM社に変えてみないと
正確な判断は難しいのでは?
547GO!!!!!!!:03/05/26 21:55 ID:ZzqqQJu/
たしかに毎回毎回かなり損してるよーに思える。せやけどP社がM社に対して有利なステージってどこや?
548音速の名無しさん:03/05/26 21:58 ID:aj2p4DeL
ブリテン
549音速の名無しさん:03/05/26 22:01 ID:Q3Ve/UqR
今年のホーカスは調子いいけど、タイヤがピロリ→マシュマロマンになったんだっけ
だとするとやっぱりピロリはダm(以下略
550音速の名無しさん:03/05/26 22:05 ID:e5fZICL4
>>549
タイヤだけじゃない
中身が七割ぐらい変わってると言ってたような気がする
551GO!!!!!!!:03/05/26 22:06 ID:ZzqqQJu/
そーなんや。そーいやーぱにやんがモンテカルロでM社タイヤのカスタマー仕様インプレッサ
で一時トップを走ったこともあったな。
552音速の名無しさん:03/05/26 22:11 ID:Q3Ve/UqR
確かに新型ホーカスはほとんど別モンだけど、
最初の数戦は昨年の改良型だったじゃない?
でも結構速かったんだよね。今年は
553音速の名無しさん:03/05/26 23:00 ID:MFQRvFZI
三菱も真面目に勝負するなら、やはりサインツあたり獲得したいだろ。
パーソネンとか若いフィンランド人乗せて、ぶっ壊されまくったんじゃ、
速さは見せられても、勝てるものも勝てなくなる。
554音速の名無しさん:03/05/26 23:22 ID:UauDz8Eh
可能性としちゃロバタンでない?
555音速の名無しさん:03/05/26 23:23 ID:9+jHr0vp
|∧∧
|・ω・`)
|o555o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  ソ〜〜・・・
|―u' 555
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
| ミ
|    555
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
556音速の名無しさん:03/05/26 23:37 ID:zCxRlKQk
>>555
おめ。
557音速の名無しさん:03/05/27 00:14 ID:c2pAtoME
>シュコダ
忘れてないかドライバーは、かつてのセ(略


>ヒュンダイ
成績向上よりも信頼性確保だろう?
558音速の名無しさん:03/05/27 02:53 ID:OB2ck9EN
>>557
ヒュンダイ…アクセントがどうこうの前に、本社の姿勢を…まぁ、無理だろうね。
559音速の名無しさん:03/05/27 07:20 ID:l6Grn3i4
チョンダイの話題はうざいからもういいよ
560音速の名無しさん:03/05/27 15:37 ID:fdkY2DkH
ロイクスはマルボロがパーソナルスポンサーだったよね?
マルボロの力でプジョーのワークスとは言わなくてもボジアンやグリフォーネ辺りで
準ワークススペックくらいの車に乗せてもらうことはできなかったのだろうか…
そっちの方が周りから評価される成績が残せそうに思うの漏れだけ?
それともロイクスには既にあの国の法則発動してしまっているのだろうか…(´・ω・`)ショボーン
561音速の名無しさん:03/05/27 15:51 ID:rWA7BAF2
>>560
俺もそう思った。フレディーってマルボロのスポンサードがあるからプジョー入りは可能なはず。
32歳ながら優勝経験無しだし、といっても、トヨタから参戦したカタルニアやポルトガルで2位を獲得したこともある(あの頃はドライバーが少なかったけど)、オールラウンダー。
フル参戦にこだわらずに、トヨタカローラでもっと経験を積んでいれば、もっと環境が変わっていたかも。
まあ、どのドライバーにも言えることなんだけど。シュコダに入って、ファビアをターマックに強いマシンにしてくれ。
562音速の名無しさん:03/05/27 16:01 ID:MaOAgrd9
ヒュンダイの評判が悪いけど、あれだけ成績が出ないんだから
メーカーの人がキレるのは当然では?
去年の成績だって、5位と6位が一回ずつでしょ。
563音速の名無しさん:03/05/27 16:46 ID:yHRlH8EM
成績が悪いのはキムチ臭いメーカーの人が作る車が悪いから。
564音速の名無しさん:03/05/27 17:00 ID:uKkPOr85
大幅に予算カットしといて文句ばかりいうから。
565ドン・プロベラ:03/05/27 17:00 ID:zFlIXXx7
>>560 ロイクス?(゚听)y━~ イラネ
566ドン・プロベラ:03/05/27 17:06 ID:zFlIXXx7
おれのIDどう思う?そこのお前。>>567
(゚听)y━~
567音速の名無しさん:03/05/27 17:06 ID:TjTw+uPU
ニュージーランドの控えめな、勝利の「イェー!」にちょっと笑いました。>プロベラ爺
568ドン・プロベラ:03/05/27 17:13 ID:zFlIXXx7
>>567 (゚听)y━~ ・・・そうか。

ほれ、ネタだ。
http://www.rallyx.net/news/030527.html
569音速の名無しさん:03/05/27 17:30 ID:zFlIXXx7
570音速の名無しさん:03/05/27 17:51 ID:WjyzfQIU
おお、307か。
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572音速の名無しさん:03/05/27 19:55 ID:m1+qcYPT
>>557
ああ…「我々は奇跡の瞬間に立ち会った」あれだね。
禿が大逆転優勝したのはいつだったっけなぁ…。
573音速の名無しさん:03/05/27 19:59 ID:m1+qcYPT
あ、調べたら93年のモンテだった…スマソ。
574音速の名無しさん:03/05/27 20:18 ID:eVprHbQb
307はハードトップ・・・
どうなんだろう、ハードトップならボディ剛性が・・・
(-ω-;)ウーン
575音速の名無しさん:03/05/27 20:28 ID:iv493qag
どっちにしろ床ぶった切ってるんだから、元車のボディ剛性なんて問題にならないんじゃない?
576音速の名無しさん:03/05/27 21:20 ID:cOtgU5Zc
どうせならオープンのままでいいじゃん
バーンズ車もエアコンつけなくていいしスウェーデンは寒そうだけど
気分爽快だぜ!!
577音速の名無しさん:03/05/27 21:22 ID:yHRlH8EM
クラッシュ即頭ぐちゃりだけどな
578音速の名無しさん:03/05/27 21:45 ID:Irb6JMa3
サンルーフキボン
579GO!!!!!!!:03/05/27 22:51 ID:FX6gf66l
最近のWRカーはほとんどロールバーとは名ばかりのパイプフレームになっとるから(剛性面では)元車はほとんどかんけーないんちゃう?
580音速の名無しさん:03/05/28 01:22 ID:VDDsVDCf
>>577
アタマに保護(=髪)がない焦げさんがそんな車を許しません(w
581音速の名無しさん:03/05/28 02:58 ID:UYKmHoB9
>>579
あるよ
フロアの重量とか重心とか変えられないからね
車の運動性能にキッチリと影響する

後天的に重量物を真中に集められると言っても、同じくらいの予算で同じ事をするなら
ベース車から変更が認められていない部分で差がでる
ランサーはそこで(フロア)で苦労したわけだしね
582鬘陀:03/05/28 04:10 ID:u8dTqUAs

つまり、
淫婦のケツぶった切ってホトハチにしてタイヤを見知らんに変えてカスグロ取ってマネキンやめさせれば勝てるんだな?
583音速の名無しさん:03/05/28 10:25 ID:wRTdwDoi
タイヤ換えるだけでもいい線いきそうだけど・・・
584音速の名無しさん:03/05/28 12:04 ID:TXmh67bs
なんでタイヤの上にマキネンまで辞めさせないといけないのかと小一時間(略)
585音速の名無しさん:03/05/28 13:05 ID:+5dpLITm
>>584 ほっときなさい。わけわからんのは。
586音速の名無しさん:03/05/28 14:16 ID:p37M6Zkt
>>583
オーバーハングが無いのならホットハッチじゃないほーが空力的に有利だよ
(空力と言ってもいろんな側面があるけど)
プジョーが206CCのハードトップをベースに考えているのはその為だしね


ホットハッチのオーバーハングの少なさはベース車として最適だけど
クーペとかでオーバーハングの無い車があればもっと最適だ罠
587音速の名無しさん:03/05/28 14:37 ID:BBIbFhzG
>586
307CCな

早くどっかに307のテストのスクープ写真とか載らないかな
588587:03/05/28 15:53 ID:BBIbFhzG
と思ったら>569にあったんだな
589音速の名無しさん:03/05/28 15:55 ID:xo3Yn/It
AUDI復活激しくキボン
590音速の名無しさん:03/05/28 16:17 ID:BBIbFhzG
↓山崎
591山崎渉:03/05/28 16:18 ID:+xzdNchi
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
592音速の名無しさん:03/05/28 17:11 ID:TbUnXlRe
     ___
ゴアー  ( °д°) <これからも僕を応援して下さいね(°д°)
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎              G.PANIZZI / H.PANIZZI
593音速の名無しさん:03/05/28 17:20 ID:u0HhqaLP
  ( `Д´)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V ゚д゚)/
 (_フ彡        /
   ↑
F・デルクール
594音速の名無しさん:03/05/28 19:28 ID:H6LSkFI5
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |   
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄↑ ̄ ̄    |   ∧_∧
          プロベラ        ( デル  )
                       ⊂ ⊂ )
                     ⊂ ⊂ ,ノo

595音速の名無しさん:03/05/28 20:49 ID:6PYPsERt
>>592-594
ワラタ
596音速の名無しさん:03/05/28 21:53 ID:A0rAMyNj
ラリーの日程を2日間でいいとマクラッシュは言ってるけど、どうよ?
597音速の名無しさん:03/05/28 22:03 ID:fheLUBUf
>>581の書いてることが>>579の答えになってないような気がするのは
漏れが頭悪いからなのでしょーか?
598音速の名無しさん:03/05/28 22:25 ID:wfMMBBYf
なってるんじゃない?
ようするに剛性を決めるのはロールケージだけじゃないぜ!
ってことでしょ?
599音速の名無しさん:03/05/28 22:39 ID:5NVofdd6
>>579は車の剛性について、>>581は重量・重心について語ってるんじゃないの?
600音速の名無しさん:03/05/28 22:56 ID:S02sps4t
>581
ただ、来年からはロールケージ含むホワイトボディ重量を320プラスマイナス5kgに規定して、
325kgを超えるクルマに関しては

ボディパネルやホイールアーチ、ボンネットの材質変更を認める

から、意図的にホワイトボディに重量を集中させておくと却って有利な場合もありうる。
601音速の名無しさん:03/05/28 23:28 ID:0LKIo6qw
>>600
でも、だんだんグループAの延長って感じじゃなくなってくるなぁ。
平等にしようとすればするほど差が開く感じがする。

どうなんでしょ?
602音速の名無しさん:03/05/28 23:58 ID:DmB6PkEB
>>600 アクリルウィンドウまで使えるらしいから ホワイトボディをワザと重くしてウィンドウで軽くすれば低重心でウマー。
603音速の名無しさん:03/05/29 00:50 ID:/knFYPSs
>601
つか、もうグループBにリストラクタ付けて復活させるほうがマシじゃあないかと
思います……。

いや、どうせ市販と関係ないなら「新Gr.S」の方がマシかも。
604音速の名無しさん:03/05/29 02:02 ID:v51c54RK
DVD見たけどインプは206どころか奥タビアにまでおかれていってる・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
605音速の名無しさん:03/05/29 02:06 ID:/knFYPSs
>604
さらにこれからシュコダが新型を投入すると……インプもランサーの後を追うことになるのかな。
606音速の名無しさん:03/05/29 02:19 ID:v51c54RK
>605
( TДT)
607音速の名無しさん:03/05/29 02:26 ID:IugLulIc
プジョー≒シトロエン≒フォード>スバル≒シュコダ>ヒュンダイ(欠席ミツビシ)
てな感じですか
608音速の名無しさん:03/05/29 03:45 ID:wX42oGBn
プジョー≒シトロエン≒フォードは無いと思われ。

プジョー>シトロエン>フォード
609音速の名無しさん:03/05/29 04:06 ID:HxFNcUPA
どうやら3rdドライバー規制は 【表彰台経験者不可】 というところで決まりっぽいね。 おまいら!オフシーズンは祭必至ですよ! パニ&ロバ(或いは番頭?) サインツor マクレー が放出確定!
610607:03/05/29 05:42 ID:1pX8POna
>>608
やっぱそうですね。夜中に妄想していたようです。
ファビア登場(?)と、パ二とローブのガチが見られるドイツまで、もう一回寝ます。
611音速の名無しさん:03/05/29 07:00 ID:KQWzeO/L
>608
そうかなぁ?ステージとドライバーを加味するとかなり曖昧だと思う。
確かに開幕前はその符号で納得だけど今は微妙じゃないかな。
グロンホルムは不動としても、他はかなり競り合ってる気がする。
事実上206の開発が微々たるものだから
プジョー≒シトロエン>(信頼性で)フォード
が妥当じゃないだろうか。今後フォードがかなり詰めてきそうだけど。

その他は・・・・・そっとしとこうじゃないか(;´д⊂)
612音速の名無しさん:03/05/29 07:30 ID:Ou5ImBTY
俺の認識は
プジョー≒シトロエン>フォード

フォードはニューマシンで速くはなったが信頼性はまだ低い
唯一、PS組に歯向かっていける気がするが今は熟成期間。
613音速の名無しさん:03/05/29 08:13 ID:ttEvZslK
俺も
プジョー≒シトロエン>フォード
だと思う。
新フォーカス+マルティンはPSAに肩を並べたと思う。
614音速の名無しさん:03/05/29 08:56 ID:Sp/afO+5
俺も
プジョー≒シトロエン>フォード
に一票。フランス人はレース前にルールで勝つのが得意だから。
615音速の名無しさん:03/05/29 08:59 ID:0/QoSaJx
3rdドライバーを規制するのはいいけど
若手や有力ドライバー弾き出されてシートを失うのが大分出るのがなぁ・・・
616音速の名無しさん:03/05/29 11:56 ID:pT4g7HiP
ワークス参戦をあと2社くらい増やせば全て解決(w

希望
・ランチ屋
・トヨータ

って、そりゃ復活じゃん
617音速の名無しさん:03/05/29 14:26 ID:v51c54RK
618音速の名無しさん:03/05/29 14:27 ID:kuu+kIPX
案外日産とアウディ復活だったりして…。
619音速の名無しさん:03/05/29 14:44 ID:qJb8EWub
フレンツェーン
620610:03/05/29 14:56 ID:kuu+kIPX
クサラがグラベルで安定して勝てるようになるまでには、もう少し時間がかかりそう。
マルティン・ソルベルグ級の、若いグラベルドライバーの登用も必要かと。ローブがそうなるかも知れませんが。
ま、少なくとも307の登場までは、プジョーvsその他大勢でしょうか。
シュコダが初優勝する夢でも見ながらもう一眠りしまつ。zzz…
621音速の名無しさん:03/05/29 15:24 ID:M+w6zqFv
>>618
オイラ日産派だから出てくれたらいいんだが、GTI-Rの二の舞だけは勘弁。
今のラインナップでエントリー出来る車体も無いし・・・。
何かの雑誌でどこかのショップが新しいZで作成中みたいだけど、あと無いもんね。

むりくり、マーチをJWRCに出すとか・・・。スズキのイグニスとバトルしてもらうか・・・?。



( ゚Д゚)ハッ! Jって1600ccか・・・、やっぱダメぽ・・・(´・ω・`)ショボーン
622音速の名無しさん:03/05/29 15:52 ID:jBcrq7Fl
ここ2、3年くるま雑誌まったく見てないんだけど
アウディA3ってフルモデルチェンジしたの?
623音速の名無しさん:03/05/29 16:02 ID:k5GtOvpy
シビックJWRCに出ないかなぁ
624音速の名無しさん:03/05/29 16:03 ID:v51c54RK
>>622
ごく最近したけどぐぐれば一発だと思うが
625GO!!!!!!!:03/05/29 16:18 ID:Tfh/cWMe
ワイの身内にいるアウディジャパンの関係者とルマンネタで盛り上がって、
「ルマンの後のモータースポーツはどうする?」
という話題になったんや。そんとき、
ワイ「S3にA4の2リッターのせてターボつければWRCいけるんちゃう?」
身内「ないないないない絶対ない。WRCのタイトルはグループBのときに獲ったからもういらない。」
だそうやで。我ながら名案やと思ったんやけどなぁ〜
626音速の名無しさん:03/05/29 16:23 ID:wEx7wrOQ
ルノーはメガーヌCCで出ないのか?

アウディはRS6ホスィ。
627音速の名無しさん:03/05/29 17:42 ID:/khTVZP/
GMのバックアップ受けてOPEL参戦とか、FIAT復活とか。
でもあんまGMってモータースポーツに力入れてるってイメージ無いもんなあ。
628GO!!!!!!!:03/05/29 17:49 ID:Tfh/cWMe
JWRCに両方とも(ヴィータとプント)いまっせ!
629音速の名無しさん:03/05/29 17:50 ID:ME/3cogX
>でもあんまGMってモータースポーツに力入れてるってイメージ無い

そうか。だからス(ry
630音速の名無しさん:03/05/29 18:56 ID:vJfTWWRg
スズキもGM系だな
631GO!!!!!!!:03/05/29 19:04 ID:Tfh/cWMe
カールソンは悪路ポリスあたりで勝っとかなまずいな。
こんなワイはルノーのファンだったりして(だからGO!!!!!!!)
632音速の名無しさん:03/05/29 19:07 ID:Ou5ImBTY
ひっそりmazdaが参戦してひっそりクラス優勝して
ひっそり消える
うーんロータリーで出てくれ
633音速の名無しさん:03/05/29 19:33 ID:VOM2qgtd
>>632
それイイ!
RX−8ってどのクラスになるのかな
634GO!!!!!!!:03/05/29 20:02 ID:Tfh/cWMe
>>633
四駆のRX-8ってなんか変な感じやし出るならファミリア+ロータリーやない?
けどレギュレーション上ロータリーはへーきなんやろか?
グループBにRX-7は出とったが今でもへーきなん?
635音速の名無しさん:03/05/29 20:07 ID:zIV8ahcP
>>632
323の夢よ再び。(´д⊂
636音速の名無しさん:03/05/29 20:24 ID:pT4g7HiP
BMWがMINIで参戦
637音速の名無しさん:03/05/29 20:44 ID:kuu+kIPX
ロータリーはエンジソが特殊なのでロータリー係数が掛けられるはず。 たしか1.4位かな。2Lクラスに1.8Lで挑まなければならず、たたでさえトルクが細く細かい排気量UPもできないのでかなり不利。
638627:03/05/29 21:29 ID:/khTVZP/
WRCやってたり、F1でジャガーに力入れてるフォードに比べると力入ってないやろ、GMって。
フェラーリもスバルも単体で頑張ってるって感じ。
確かにJWRCではFIAT、OPEL、スズキといるが、折角だからトップカテゴリーでやって欲しいやんか。

何か言い訳っぽいのでsage。
639音速の名無しさん:03/05/29 21:45 ID:v51c54RK
GMはIRLにTやHが入ってきて散々だな
640音速の名無しさん:03/05/29 21:58 ID:vJfTWWRg
スバルは違うのか?<GM
641音速の名無しさん:03/05/29 23:05 ID:Te+Qqc1p
GMって色々なデビジョンや子会社、資本提携先があるけど、アメリカ本社の経営首脳陣は
1957年(1958年だったっけ?)のワークス活動全面禁止令いらいモータースポーツに
あまり理解を示さない伝統が、いまだに続いてるような気がする。
642音速の名無しさん:03/05/29 23:17 ID:XiGcSFI/
コルベットやキャデラックでルマンとかでてるやん>GM
643音速の名無しさん:03/05/29 23:42 ID:qUExVNoY
キャデラックは撤退したよ。
644音速の名無しさん:03/05/29 23:44 ID:CHbXlE3e
BS日テレ
で去年の悪路やってる上げ
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
646音速の名無しさん:03/05/30 00:01 ID:B3VxwYl/
>>644
正直、去年のを振り返るよりもオンボード特集やって欲しいよ・・・
647644:03/05/30 00:07 ID:UWYxXvQl
>>646
それよりも
マシン特集組んでほしい。


スパイクになってから
マシなことが一つもない・・・・
648音速の名無しさん:03/05/30 11:23 ID:h5IOK77n
>>625
実際アウディの本社自体もそう思うだろ?
クアットロ前のアウディって「お医者さんや公務員が買うクルマ」って認識が
あったけど、クアットロ後はイメージが変わっただろ。それと現在はプレミアム
ブランドとしての意味合いが強くて、小金持ち以上が買うって感じになったな。
ル・マンはその象徴という意味でスノッブさがあってピッタリなんだけど、
ラリーはそれがないだろう。同じ「スポーティー」でもアウディはメーカーとして
商品を買う顧客層を選ぶメーカーになっているけど、プジョーは客層を
選ばないだろう? ならばアウディF1もありだけど、ある意味短期間に頂点に
立てるのはF1じゃなくてル・マンの方。それにF1だと有力コンストラクターは
だいたいメーカーがエンジン出したり資本提携すらしているしな。

そんな漏れでもアウディ・クアットロはフェラーリよりもあこがれのクルマ。
しかし今はぷぢょ乗りだ(w
649音速の名無しさん:03/05/30 11:33 ID:wRztbOhj
フランス豚どもをのさばらせないためにドイチェ企業参入希望!
650音速の名無しさん:03/05/30 11:53 ID:1P1k7JtA
こんなことならラリーやってりゃあよかーた・・・








と思ってないかなあトヨタ上層部                                                     
651音速の名無しさん:03/05/30 13:35 ID:8G7pJ4H3
ラリーやってた方が良かったね>>トヨタ
そういや久々にMotoGP見たんだけど
ホンダ未だに強いのな 感心するわマジで
それに比べF1で勝てないのはどういうこっちゃ?確かにカテゴリちがうけどさぁ
トヨタもそんな感じだったりしてな
今のセリカもラリーカーベースならシルビアに販売で負けることも無かっただろうし



652音速の名無しさん:03/05/30 14:48 ID:1iMtrWwm
2はでるのにセリカは消滅か…
653音速の名無しさん:03/05/30 15:07 ID:eP3ceQgI
>今のセリカもラリーカーベースならシルビアに販売で負けることも無かっただろうし

そうかな?
654音速の名無しさん:03/05/30 15:27 ID:fGFlxc8M
今のセリカ見かけによらずダートでも速いみたいだね
ロワーアームが弱いとの噂があるが
655音速の名無しさん:03/05/30 15:40 ID:OV7QSrSA
>>654 てか今のあのセリカでダート走れるんだ・・・。チョイトビクーリ。
656GO!!!!!!!:03/05/30 15:54 ID:uq6iLTUm
>>648
クアットロ!ええな〜ワイも好きやで〜。
そや、その会話の後自分なりにいろいろ聞き出そうとしてみたんやけど
どーもアウディはしばらくワークスのモータースポーツ活動はやらんみたいやね。
あ、ちなみにその身内、今年もルマンに行くそうな。
ちなみにワイはヴ(ryに乗っとる。
(ヒント・ラリーに出てた・過給機付き)
657音速の名無しさん:03/05/30 16:32 ID:vHmbViHY
ヴィットリオ・ブランビッラ?
658GO!!!!!!!:03/05/30 16:43 ID:uq6iLTUm
>>657
ちゃいますわ。
659音速の名無しさん:03/05/30 16:45 ID:wRztbOhj
660音速の名無しさん:03/05/30 17:01 ID:eP3ceQgI
>>656
ヴォルメトリコ仕様エンジン搭載ランチャ?
661GO!!!!!!!:03/05/30 17:22 ID:uq6iLTUm
>>660
ちゃうちゃう!引っ掛けは全くないし正解は普通に車名やで!
662音速の名無しさん:03/05/30 17:47 ID:dAGRLmIA
ヴロンクビスト
663音速の名無しさん:03/05/30 18:00 ID:fGFlxc8M
ヴルドーザー
664音速の名無しさん:03/05/30 18:08 ID:1P1k7JtA
ヴァージン
665音速の名無しさん:03/05/30 18:14 ID:3VoM+NYM
ヴイッツターボか
すげ−な
どこで手に入れたの?
666音速の名無しさん:03/05/30 18:14 ID:RZPULM/z
ヴェルティゴ
667音速の名無しさん:03/05/30 18:14 ID:XJdWGejk
ヴォクソール
668GO!!!!!!!:03/05/30 18:17 ID:uq6iLTUm
>>662〜666
みんなはずれや!しゃーないから第三ヒント!

中古で買いました
これでどや?
669音速の名無しさん:03/05/30 18:22 ID:eP3ceQgI
TALBO SUNBEAM LOTUSだ!!!!!!!!!
670音速の名無しさん:03/05/30 18:28 ID:CeQjbNrq
国沢親方より速いあの車ですか?
671GO!!!!!!!:03/05/30 18:46 ID:uq6iLTUm
第一、第二ヒントは
>>656やで。
意外と当たらんな。
672音速の名無しさん:03/05/30 19:13 ID:CHvSbyx+
ヴィーマックか
673音速の名無しさん:03/05/30 19:15 ID:t7/eW/v0
ラリーといえばアヴァルト!
674音速の名無しさん:03/05/30 19:27 ID:XJdWGejk
ルノーファンやったよね、
ということは、
ヴェルサティス?
675GO!!!!!!!:03/05/30 19:34 ID:uq6iLTUm
アカンな〜。も〜ちょいヒント出したろか?
4WDでMTミッション
ほんで皆さんが考えとるほど愉快な?車ではないで〜。
676音速の名無しさん:03/05/30 19:40 ID:t7/eW/v0
>675
スバルにそんなクルマがあったなー。
4WDでスーパーチャージャーで!

レックス!!

でも「ヴ」はつかないな・・・。 なんだろう???
677音速の名無しさん:03/05/30 19:44 ID:XJdWGejk
スバル サン「ヴァ」ー トラック
678音速の名無しさん:03/05/30 19:51 ID:ZRvDtZ7W
まさかVIV…
679音速の名無しさん:03/05/30 20:06 ID:Rtw+nAgv
わかった。アレだ、アレ。ええーっと…











ヴェロッサ。
680音速の名無しさん:03/05/30 20:16 ID:fGFlxc8M
たしか排気量のローマ数字表記がネーミングの由来だよね
え〜と、軽四は550ccだからXX0
ヴヴオ?
681音速の名無しさん:03/05/30 20:16 ID:KVmP+tj2
痛いコテハンをからかうなって。
そのままの痛さで居着かれて駄レス振りまかれたらたまらん。
682音速の名無しさん:03/05/30 20:18 ID:Iu6PXA70
>ヴェロッサ

巨体をユッサユッサ揺らして・・・(;´Д`)ハァハァハァノ\ア/ \ア
い、いかん、AVの見過ぎかも(W
683音速の名無しさん:03/05/30 20:18 ID:Qp9rYcuE
結局は暇なんだな…
684音速の名無しさん:03/05/30 20:38 ID:qo4hF9x1
>659
まだこれから、弾き出されるラリーが(主に観客整理で)出てくるさ。

他所の不幸を待とう。

それと、FIAの役員がラリー北海道を視察する毎に「冬季にやるともっと良い」と言ってる。

モンテカルロでさえ安泰じゃあ無いんだし、ワクワクしながら他所の不幸を待とう。
685音速の名無しさん:03/05/30 21:02 ID:51uRMPJM
ってか、FIAの見解として北海道ラリーは駄目ダシされたって事だろ。
道が悪すぎる、ドライバーの評判も悪い、場所(日本の僻地)も悪いじゃ当たり前だ。

FIAはせめてコースの悪さだけでも冬季開催で誤魔化さないと(凍結して道が掘れなくなるから)
WRC開催地として話しにならないと言ってるんだよ
686音速の名無しさん:03/05/30 21:12 ID:oHlGctem
チャンピオンシップの魅力として、スウェーデン以外(モンテも?)に
スノーコンディションが欲しいって事かもしれない。
口の悪いニュースサイトには、イベントごとの特色が無くなって来た
って言われてるから、FIAとしても特色のあるイベントが欲しいはず。
687音速の名無しさん:03/05/30 21:14 ID:CP8MVv4e
スタッドタイヤだけどいいの?
688音速の名無しさん:03/05/30 21:32 ID:qo4hF9x1
>685
ああ、必死に目を逸らしていた解釈を……T_T
>686
では、日本独自のラリー&アクセスも良い案。

使われていない旧道(一応舗装)を使ったターマックラリーはどうでしょう。
廃墟を走る雰囲気、移動区間は幹線に近い走りやすさ。

なんと言っても、これなら日本中ほとんどどこでも(東京以外)コース候補に出来る。

……アルペンラリーが内紛で自滅した今、やっぱ無理か。
689音速の名無しさん:03/05/30 21:35 ID:ANEuF4Ql
これ以上ターマック増やしてどうする
690音速の名無しさん:03/05/30 21:36 ID:DvJtvoVH
冬季化するメリットって、北海道にとってあるの?
別にラリー誘致しなくても、冬の北海道には観光客来るからね
691あぼーん:あぼーん
あぼーん
692音速の名無しさん:03/05/30 22:08 ID:xQ7u6skH
>>689
でもね、アメリカやオーストラリアは兎も角、
欧州・・・特に先進国ではグラベル道路自体が少なくなってきていて
そういう国ではグラベルイベントの開催が厳しくなってきてるのよ
(将来的には開催が不可能になると言われている程に)

FIAもイベントの候補地としてフランス・ドイツ・イタリア・日本は
無視出来ないだろうから将来的にはWRCもターマックイベントの比率が
増えていくと言われているよ
世界的に舗装路公道増えてきているんだから公道が舞台のWRCも
舗装路主体になっていくのは当然の流れだと思う
今はリチャーズがターマックイベントを嫌っている事もあってグラベル
主体だけどさ
693音速の名無しさん:03/05/30 22:15 ID:NkVfLqEa
パニやんの天下か
694音速の名無しさん:03/05/30 22:16 ID:eP3ceQgI
ターマックが増えればパニやんがワークスフル参戦するチャンスも増えるよな
グラベルではとりあえず入賞目指せば何とかなるし。
695音速の名無しさん:03/05/30 22:26 ID:ZV6ZLnkA
仮にWRCからグラベルがなくなるなら、F1の方がましだ!
696音速の名無しさん:03/05/30 22:37 ID:n5qerv0p
でもパニやんてもう結構おっさんだよな
697音速の名無しさん:03/05/30 22:40 ID:1P1k7JtA
いきなり衰えてたりして
698音速の名無しさん:03/05/30 22:44 ID:btNTjmM0
ヴィルヌーヴ
699音速の名無しさん:03/05/30 23:03 ID:fGFlxc8M
WRCでF1と同じコースのステージを作って欲しい
700音速の名無しさん:03/05/30 23:11 ID:eP3ceQgI
んなもんイラネ
701音速の名無しさん:03/05/30 23:18 ID:yB0kGVdT
ツタヤでNumber(612、巨人の清原が表紙)を見てたら
p.102〜104でアルゼンチン戦取り上げてて
そこでドナルドソンがいろいろ喋ってたよ。
(ちなみに文責は何年か前TEINスポーツのジャーマネやってた川田輝氏)

それはいいんだが・・・
Number編集者よ・・・

目 次 に 載 っ て い な い と い う の は ど う い う こ と だ ?

頼むよ、マッタク・・・
702音速の名無しさん:03/05/30 23:19 ID:CP8MVv4e
>>692
>欧州・・・特に先進国ではグラベル道路自体が少なくなってきていて

いい機会だから、ヨーロッパに集中しすぎてる開催地を北中米、アフリカ、
アジアに向けるようにして欲しい。
(輸送コストが掛かるのは承知してるが。)
703音速の名無しさん:03/05/30 23:26 ID:eP3ceQgI
WRCのラウンド数を減らしてアジパシ復活希望。
で、日本をターマックラウンドとして組み込む。
704音速の名無しさん:03/05/30 23:47 ID:aZ6L4J8H
>>701
「マーカスに勝つのは難しい。あと二年は彼に時代だろう。一番良いのは彼が
うち(スバル)に来ることかな。(笑)」
「今年は4つは(優勝)獲りたい。」
ナンバーでWRCの記事を見たのは初めてだな
705音速の名無しさん:03/05/30 23:57 ID:f9Vc7YLW
>701
Numberって時々企業広告でまるで記事に見えるようなのを載せてるけど、
それじゃないの?

何年か前にも田口カツが載ってたけど三菱かラリーアートの広告だったよ。
706701:03/05/31 00:21 ID:64fxw69J
>>704
確かそんなことが書いてありました。ハイ。

>>705
そうなんですかね・・・?
見開き2ページ(p.102〜103)でサイドウェイしていくぺター車が
デカデカと載ってたことだけは確かなんですが、それのことなんですかねぇ…
まぁ、分かり易いレイアウトではあるな、とは思いましたけど…

707音速の名無しさん:03/05/31 00:33 ID:JZ4CJm5d
>>701
365 名前: 匿名希望さん 投稿日: 03/05/30 23:38
おいおいNumberよ
今回の号(612、G清原が表紙)のp.102〜p.104でアルゼンチンラリーの特集記事組むこと自体は良いけどよ
それ目次に載ってなかったぞ
専門誌(RallyX)とそう変わらない値段(RallyXは500円)で
こんなチョンボやった挙句たったの3ページでは
一般購読層へのアピール度ゼロだよ
708音速の名無しさん:03/05/31 00:34 ID:pcpgRgbU
ターマックもグラベルもあって然りなんだから
かつてのマレーシアとか、チャイナみたいなマッドな環境も激しくキボンヌしていきたい!
709音速の名無しさん:03/05/31 01:31 ID:zrKGqd2b
どうしても日本独自色を出そうとすると
「フルスノー」か
ありそうでない「すごく奇麗な路面のターマック」しかないと思うんですが

でも正直去年の北海道では
路面云々以前にオフィシャルが国際イベントに不慣れで
とても手際が悪かったのが気になったのです
710音速の名無しさん:03/05/31 04:13 ID:z8SZ0thh
ムネオロードで最高速バトル
711音速の名無しさん:03/05/31 04:57 ID:E6mC1FDU
日本テレビ系列で明日5月31日(土)13:30-14:55「高橋克典と熱き仲間たち
ニュージーランド縦断爆走・爆笑2,000キロ」を放送。NEWレガシィとWRCが登場!
だって
712音速の名無しさん:03/05/31 08:00 ID:SGEoBkVi
>>709
開催2年目かそこらでWRC相応のレベルを確保するのは難しいだろうさ。
よくいうじゃん”最初っからうまくいく奴はいない”ってな。
 でもって、ラリー北海道は今年が本当の勝負だね。
713音速の名無しさん:03/05/31 09:26 ID:Zhmecfup
>>713
でも去年ダメ出しされたコースと基本的に同じなんだよね(^^;
それこそ「ムネオロードで開催!」って事くらいしないと永遠にFIAの目に止まる事はないっしょ
714音速の名無しさん:03/05/31 09:32 ID:AvkvdH+i
>>711
反日馬鹿チョンユンソナもでてるな。うざすぎ。
715音速の名無しさん:03/05/31 09:34 ID:AvkvdH+i
雪の北海道もいいんじゃないの?
どうせ春か秋しか日程に組み込まれないんだし。
716音速の名無しさん:03/05/31 09:47 ID:Mg1pRbEj
>713
基本的に同じってどういう意味?

レグ3は確かに同じだけど1回しか走らないし、レグ1・2は新しいとこになってる。
どう基本的に同じなんだ?>713はレグ1・2にどの道使うか知ってるのか?
717音速の名無しさん:03/05/31 10:31 ID:QXRzAkaR
ラリー北海道についてはちょっと前のWRC+だったかな? 確かあのあたりの
動植物の繁殖状況などを鑑みて主催者としては9月開催が適当なんて記事が
あったんだけどね。一昨年に環境保護派の共産党系北海道議がいちゃもん付けて
きたし、去年は帯広畜大の教授が北海道庁が金銭的にラリーを支援したのは
違法ではないかという意見書を出したという事実も忘れないでほしい。

この手の「市民団体」的な連中はラリーにおける地域への経済的貢献とか世界中に
街を宣伝できるなんてことを考えもしないからね。ドイッチェランドにも
緑の党系列の香具師等が色々やっていたそうだし。

Numberは90年にマルク・アレンがスバルにいた頃に彼の寄稿記事が載っていた
ことがあります。ASにもATにも出ていなかったけど、90年1000湖はグリーン
ピースによって潰されそうになるところだったけど、時のフィンランド首相が
ラリーを国家的行事であることをテレビ記者会見で発表、無事開催されたなんて
ことが書いてありました。あのカルロス・サインツの劇的な優勝も環境ゴロツキ
団体に潰されかねなかったのだ!
718音速の名無しさん:03/05/31 11:28 ID:UE70wHxc
>>716
地域が同じなら地質学的に見てもコース特性が似てるんじゃないの?
普通どこのラリーでも地域が同じなら少々場所変えても傾向は変わらない物だけど
719音速の名無しさん:03/05/31 11:34 ID:BC3Qc2FY
う〜ん…でも白神山地や北海道の山林などの貴重な自然が残っている地域は
理解の無いMSファンは呼ばない方が正解かもしれない

一部の保護団体は確かに行き過ぎだけど多くのMSファンは自然保護なんて
考えてないのが実情だし
720音速の名無しさん:03/05/31 11:39 ID:JnRkEETF
>>718
ま、北海道の地質は脆い場所が多いからな
山間部は特に
721音速の名無しさん:03/05/31 12:00 ID:AvkvdH+i
グリーンピースのあまり平和的でない世界
(米「Forbes」誌, 1991年11月号からの翻訳)

「デイビッド・マクタガートの成功の秘訣は、そのままグリーンピースの成功の秘訣である。
つまり、重要なのは何が真実かではなく、何が真実であると人が信じるかである
−− マスコミの貼ったレッテルが、そのまま真実になるのだ。(グリーンピースは)一つ
の神話になり、さらに新たな神話を生み出す機械になった」
http://luna.pos.to/whale/jpn_green.html
722音速の名無しさん:03/05/31 12:10 ID:AvkvdH+i
WWF(World Wide Fund For Nature)も米プロレス団体WWE(旧WWF)から金を巻き上げるため、
名称を変更したにもかかわらず裁判を起こしゆすり続けている。
723音速の名無しさん:03/05/31 13:43 ID:gEmlPwt5
日本でスノーラリーやるとして、タイヤはどーするですか?
724音速の名無しさん:03/05/31 13:44 ID:7cTGsHpY
新レガシィ何かダメッぽい・・・ アコードに似た安っぽさがにじみ出てる。
725あぼーん:あぼーん
あぼーん
726音速の名無しさん:03/05/31 13:49 ID:TI5ac+71
>>711
今職場で見てるんだけど休憩時間が2時で終わるんだよね…
727音速の名無しさん:03/05/31 14:12 ID:nlchguCz
きました
728音速の名無しさん:03/05/31 14:12 ID:gEmlPwt5
WRCキター!
729音速の名無しさん:03/05/31 14:16 ID:Mg1pRbEj
ポッサム・・・
730音速の名無しさん:03/05/31 14:17 ID:gEmlPwt5
高橋はポッサムのクルマ乗れてよかったな。
731音速の名無しさん:03/05/31 14:19 ID:vSHvIOUm
これだけかよ!!
732音速の名無しさん:03/05/31 14:19 ID:nlchguCz
>>731
新井タン、優勝のところもやるでしょ。
733音速の名無しさん:03/05/31 14:31 ID:yrmc7RLC
レガシーなあ、悪くはないが
アルテ引き伸ばして
フロントライトにオデのを
テールはアコードのを
スワップした感じだ。

無難なデザインだ。
丸目インプの失敗を恐れたんだろうか?
734音速の名無しさん:03/05/31 14:32 ID:yrmc7RLC
丸目インプの失敗

>丸目インプの時のような失敗
735音速の名無しさん:03/05/31 14:44 ID:gEmlPwt5
始まった
736音速の名無しさん:03/05/31 14:45 ID:Mdd7V6Kj
ペタ選手てなんだよ!!w
737音速の名無しさん:03/05/31 14:46 ID:gEmlPwt5
終わった。短っ!!
738音速の名無しさん:03/05/31 14:46 ID:nlchguCz
>>736
同意w

ペターだろと、ツッコミいれてます。
739音速の名無しさん:03/05/31 14:49 ID:s8yHsLhx
ペタ選手とマキネン選手って・・・・・統一しろよ。

ペターいつもより変な顔してたな。
740音速の名無しさん:03/05/31 14:53 ID:gEmlPwt5
結局、WRCの映像はたったの6分でした。
741音速の名無しさん:03/05/31 14:57 ID:s8yHsLhx
WRCはにわかファンがいないとこが弱みだなぁ。
742音速の名無しさん:03/05/31 14:58 ID:Mdd7V6Kj
レガシーCMが刷り込まれただけの番組でしたねー

ニュージーランド戦のときに新井たんと小堺・高橋のスリーショット
が出てたので、どんな番組やるのかちょっとだけ楽しみにしてたんだけど・・・
743音速の名無しさん:03/05/31 15:01 ID:vSHvIOUm
高橋克典ってトレビアの泉に出てるおっさんかと思ってたよ。
744音速の名無しさん:03/05/31 15:03 ID:E6mC1FDU
ペタ選手
745音速の名無しさん:03/05/31 15:16 ID:/IdXuOB3
トミーとペタ
746音速の名無しさん:03/05/31 15:38 ID:DPxaaou3
噂の刑事
トミーと(略)
747音速の名無しさん:03/05/31 18:29 ID:rjCAT1Dt
地域によって読み方違うからだろ。ペター,ペタ,ピーター
本国じゃペッタレみたいな発音するらしいし。
748音速の名無しさん:03/05/31 18:35 ID:HRz5aJbB
少なくても、日本国内での呼び方くらい統一して欲しい
749音速の名無しさん:03/05/31 18:38 ID:WEJ5OKHm
以前テレビで自己紹介見たときは自分でペターっつってたよ。
750音速の名無しさん:03/05/31 18:39 ID:PAm8HS7V
ペッテル・ソルベリ
751音速の名無しさん:03/05/31 18:42 ID:PAm8HS7V
ピーターってドイツ語だとペーターなんだよね、確か。
スカンジナビア言語ってドイツ語に似てるらしいからなのかな。>ペター
752音速の名無しさん:03/05/31 18:47 ID:9V061WTR
もしもし?ピーたんが帰るって
753音速の名無しさん:03/05/31 19:40 ID:HN2X/VR3
http://www.streetlife.co.jp/
日本でシュコダが買える。
陸運局で過去シュコダ車の登録経験がなく、社名の表記で困ったというのがワラタ。
754音速の名無しさん:03/05/31 19:59 ID:HRz5aJbB
>>753
>>318でガイシュツ
755音速の名無しさん:03/05/31 20:08 ID:klX9V+dP
今年は横浜ッスか。走行イベントはやっぱなさそうかな。
ttp://www.autosport-iwase.co.jp/event2003.htm
756音速の名無しさん:03/05/31 22:29 ID:E6mC1FDU
ペターとかマキネンのオンボード見てるとSS中けっこう頻繁にセンターコンソール?のあたりを
弄くってるけど何か調節してるんだよね?
あんなに使うならもう少し使いやすい位置にすればいいのにとか思ったりする
757音速の名無しさん:03/05/31 23:32 ID:CbO53g/c
カーステのボリュームを調節してるらしいよ
758音速の名無しさん:03/06/01 00:54 ID:wMdslU5r
ボリュームと見せかけて実はイコライザーとDSPの調整です
コドラはペースノート読んでると見せかけて説明書読んでます。
759音速の名無しさん:03/06/01 01:17 ID:KIOtH7lG
中央にあるのは多機能モニターと見せかけてカーナビだったのか...
760音速の名無しさん:03/06/01 01:39 ID:/vPKHR98
シートには座布団完備ですか?
761音速の名無しさん:03/06/01 02:04 ID:OCailOjj
>>759
ということは、コドラの役割はナビ操作のナビ、と。
762音速の名無しさん:03/06/02 09:17 ID:g4Yveb9+
凄まじい停滞っぷり
763音速の名無しさん:03/06/02 11:13 ID:pTXf87KH
まあ今週は悪路だからマターリ待て
764音速の名無しさん:03/06/02 17:30 ID:DOVlv4G2
悪路はマタドール様の勝ちで決まりだな
765音速の名無しさん:03/06/02 18:03 ID:4ct4qkqH
フォードが勝ちを狙ってるぞ?
766音速の名無しさん:03/06/02 18:26 ID:7uUxVZVR
<ヽ`∀´>勝つのはウリニダ。
767音速の名無しさん:03/06/02 20:28 ID:WRZdybaX
マーカスはまだ膝の調子が悪かったのか。
もしかして狭い206に押し込められて悪化してたのか?
768音速の名無しさん:03/06/02 21:23 ID:KhCfMGQZ
もうすぐアクロage

順位予想でもやりますか。
1.マーカス
2.サインツ
3.マーティン

大きなトラブルさえなければ、マーカスが順当に勝つと思う。
ラフグラベルで安定感のあるサインツは2位。
マルティンはここ2戦リタイアしてるから、無理せずまずは
ニューフォーカスでの初完走を目指してもらいたい。
そうすれば表彰台の一角は占めることができるはず。
769音速の名無しさん:03/06/02 21:24 ID:9VxN8Udp
>>756
あれはターボのアンチラグか燃調を調整してるはず。

意外とマクレーが来るのでは?彼は悪路でここ4年で3勝もしとる。
770スバル党:03/06/02 21:30 ID:Hc6EaxLJ
1ペター
2.サインツ
3.バーンズ

マクレーは、Leg2あたりで蹴り炸裂の悪寒・・・。
771音速の名無しさん:03/06/02 21:37 ID:kg3xP5rU
ペターは序盤安定して走れれば食い込めそうな気もする
772音速の名無しさん:03/06/02 21:38 ID:D05jM7H2
個人的には
マルティン
マーカス
サインツ

そろそろマルティンには行ってもらいたい所
後は安定思考で

バーンズは焦げててもらいたい
773音速の名無しさん:03/06/02 23:35 ID:xrt7tfaI
理想

ペター
サインツ
マキネン

…ないな。
774ぺタがんがれ:03/06/03 00:06 ID:iSV6kk0l
でも順位予想は
1.マーカス
2.サインツ
3.ぺター

775音速の名無しさん:03/06/03 00:23 ID:x0O1s3zb
ペタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
776音速の名無しさん:03/06/03 00:27 ID:UoXuR4XR
1.ニコラス
2.テリエ
3.アンダーソン
777音速の名無しさん:03/06/03 00:38 ID:NFcmVGmN
1.新井
778音速の名無しさん:03/06/03 00:40 ID:sxrTTvuY
1.ポンス
2.「ビシェ」
3.ゴニ
779音速の名無しさん:03/06/03 00:49 ID:e2hNtiDc
1.トミー
2.リー
3.ジョーンズ
780音速の名無しさん:03/06/03 00:53 ID:UoXuR4XR
ワケ解らず空気読めない奴発見
781音速の名無しさん:03/06/03 00:53 ID:WAKWetRN
1.ジャン
2.ポール
3.ベルモント
782音速の名無しさん:03/06/03 00:55 ID:sxrTTvuY
1.クレスト
2.ホワイト
3.ギャラハー
783音速の名無しさん:03/06/03 00:57 ID:UoXuR4XR
>>782
H繋がりかよ(w
784音速の名無しさん:03/06/03 00:57 ID:QzxIVBIM
>>781
三角形の秘密をおしえれ!
785音速の名無しさん:03/06/03 01:41 ID:OA8GLZLe
1.カールソン
2.ティラバッシ
3.カタヤマキ

初めて3強が上位を占めるヨカーン、ていうかイグニスに今度こそ勝ってホスィ。
786音速の名無しさん:03/06/03 01:50 ID:xkG5hryI
2ちゃん的に盛り上がりそうな順位

1.マキネン
2.バーンズ
3.ペター
787781じゃないけど:03/06/03 04:26 ID:VoZfYDR3
>>784
教えてあげないよ。ジャン。

オレは
1.マキネン
2.マルティン
3.ローブ   と予想してみる。
788音速の名無しさん:03/06/03 05:06 ID:T7fdTeKs
悪路だしまたアッサリ足周り壊れてリタイアなんてことにならなきゃいいが>マキネン
789音速の名無しさん:03/06/03 05:07 ID:hQUyi58A
悪路だしまたアッサリ足周り壊れてリタイアなんてことにならなきゃいいが>マキネン
790音速の名無しさん:03/06/03 07:18 ID:SABPu+bT
6:デュバル
7:ガルデ
8:ロイクス
791音速の名無しさん:03/06/03 08:18 ID:EjN3+EGp
電球>>>>>(越えられない壁)>>>>>>パニやん>>>ローブ>鮪>>>以下ry
792音速の名無しさん:03/06/03 09:48 ID:yTttY8p6
1.マクレー
2.マキネン +1.2秒
3.マーカス +2.5秒

とか超萌え。
793音速の名無しさん:03/06/03 09:49 ID:YFbbTrHf
1.グロン
2.バーンズ
3.マルコ

と順当に予想してみる。
794音速の名無しさん:03/06/03 10:07 ID:mRpdVErt
rally-liveはf1-liveみたいに日本語版できないの?
http://rally.racing-live.com/en/
795音速の名無しさん:03/06/03 11:26 ID:7zDdn4gH
1.サインツ
2.バーンズ(2ゲッター)
3.マルコ
と予想してみる
796音速の名無しさん:03/06/03 12:58 ID:eUK5ZKZM
サバイバル戦になればシュコダが上位入賞の予感!
797音速の名無しさん:03/06/03 13:22 ID:7BnBYB33
この前のF1モナコGPみたいに、あまりリタイアがなかったらつまらんなぁ。
798音速の名無しさん:03/06/03 14:31 ID:lwnktrjH
R.マクレー
R.ロイクス
R.マキネン

書いてて空しくなってきた
799音速の名無しさん:03/06/03 15:01 ID:uqRHj7DY
1 マキネン
2 マクレー
3 サインツ

ヒュンダイは全滅の予感!
800音速の名無しさん:03/06/03 18:46 ID:Om19Egno
1.蹴りん
2.禿番頭
3.丸珍

ホイール飛ばしてたまっていた鬱積が爆発、ついにキレるマキネン
SS序盤早々にヒュンダイ全滅w来季撤退決定
蹴りんキックの標的がとうとう人に!?
801音速の名無しさん:03/06/03 21:27 ID:fee1Oq9X
1.マクレー
2.サインツ
3.マキネン

大穴で禿(藁
802音速の名無しさん:03/06/04 01:07 ID:rEx5A7tY
1.バーンズ
2.デュバル
3.ソルベルグ

穴狙いで
803音速の名無しさん:03/06/04 01:34 ID:eER1U9oF
18歳がWRカーを、しかもアクロポリスでドライブするそうですよ?
すげーなおい。
804音速の名無しさん:03/06/04 04:02 ID:TuHDW2rd
去年位に17か16歳位の人いなかったっけ?
PDで見た気がするが。
805音速の名無しさん:03/06/04 04:27 ID:TuHDW2rd

調べました。
2002年グレートブリテンでグループAランサーを駆るラトビア(17歳フィンランド人)が総合17位でした
806音速の名無しさん:03/06/04 07:50 ID:4LiR35g3
サインツ 2ゲッター まる子 グロンは序盤トラブルで出遅れた後、巻き返して5位フィニッシュというあたりで勘弁してくれ・・・ (;´д`)
807音速の名無しさん:03/06/04 09:18 ID:p7//vKu1
■2003 WRC Round.6 ACROPOLIS■
1 名前: まーかす 投稿日: 03/06/06 00:01 ID:03wInnER
    道路掃除乙


2 名前: バーンズ 投稿日: 03/06/06 00:02 ID:2-getTER
   悪路は俺が優勝しそうなのでスレ立ててみますた
   もう万年2位とは言わせないぜ!


3 名前: マルティン 投稿日: 03/06/06 00:03 ID:+trOuBLe
    >焦げ
    相変わらずの2ゲットおめ
809音速の名無しさん:03/06/04 09:43 ID:YvcQr6zp
>>808 おもしろい
810音速の名無しさん:03/06/04 11:27 ID:SZ8zmU48
1.ペタ選手
2.丸珍選手
3.ローブ選手


鮪はパワステ壊れて「ヘルシンキに帰る!」
811音速の名無しさん:03/06/04 11:43 ID:kbDfD1TG
「ヘルシンキに帰るホルム!!」
812音速の名無しさん:03/06/04 12:23 ID:kbEov4Up
鮪の実家はえすぷ−じゃなかったっけ?
813音速の名無しさん:03/06/04 12:25 ID:SZ8zmU48
>>812
トルコでパワステぶっ壊れたときにそう言ってたんだよ
814音速の名無しさん:03/06/04 12:45 ID:t8I7bPux
そうなんだ
で、語尾のホルムって何?
815音速の名無しさん:03/06/04 12:48 ID:PtZKc7PE
>>814
某漫画で精霊ウイリスの語尾に〜ウイリスと付けるのと同じと言ってみる
816音速の名無しさん:03/06/04 12:58 ID:FRrHuG61
ジャッカルの精霊でウィリスな?
817814:03/06/04 16:29 ID:kAAntspW
グロンホルムのスレに行きました
わかりました

ものごっつイヤですな(w
818音速の名無しさん:03/06/04 16:56 ID:CbBjcK9n
パワステが壊れても平然と運転できそうなドライバーはいないものか
819音速の名無しさん:03/06/04 18:01 ID:E2t5WW1H
マクレーに1票
820音速の名無しさん:03/06/04 18:02 ID:9Ujad9m8
>>818
田嶋のおっさんはどうだろう?(w
821音速の名無しさん:03/06/04 19:10 ID:McxURKGq
重ステで気絶するほど頑張ったのはティリーだっけ?
そうとうキツイんだろうなあ。
822音速の名無しさん:03/06/04 19:17 ID:cUOGqZSA
じゃ、パワステ無かった頃ってどんなんだったんだろう?
823音速の名無しさん:03/06/04 19:36 ID:qKQHnJio
>>818
サインツも結構いけそうな気がする(w
824音速の名無しさん:03/06/04 20:02 ID:Lw/PgtLZ
オリオールもアクロかキプロスでパワステ無くしてへろへろになって座り込んじゃったね。
昔はステアリングのギヤ比が違うんじゃないかな?
825音速の名無しさん:03/06/04 20:19 ID:E2t5WW1H
ヲイヲイ、パワステ壊れると構造上パワステ無しより数段重くなるんだよ
826音速の名無しさん:03/06/04 20:28 ID:Lw/PgtLZ
まぁ、平然と走れる奴はまずいないだろ?(ゆっくり走るのは別として)
827音速の名無しさん:03/06/04 20:33 ID:V8f7yZil
>>826
ゆっくり走る方がしんどいだろ?
828音速の名無しさん:03/06/04 20:40 ID:tSkjD+pg
>>824
ギヤ比だけじゃなくて、ノンアシストで回せるように考慮してサスペンションのジオメトリー
を設計していたから。
ラリーカーでもF1でも、部品が増えて重くなるパワステをわざわざ採用してるのは
サスの設計の自由度が大きくなり、それだけ理想に近い設計が出来るからです。
(昔は重くて信頼性が低かったからパワステを採用できなかった)
829音速の名無しさん:03/06/04 20:43 ID:VyjvrTL2
パワステ壊れた4WDはマジでめちゃくちゃハンドル重いです。
漏れが経験者(w
830音速の名無しさん:03/06/04 20:49 ID:9Ujad9m8
さぁ、急な下り坂走行中ギヤをニュートラルにしてエンジン切って実験してみよう!
831音速の名無しさん:03/06/04 20:52 ID:u6aQUTUQ
>>829
FF乗りですが同じく辛かった。
832音速の名無しさん:03/06/04 21:00 ID:KfbVjUtb
パワーウインドウが壊れた窓を開けるのが、くるくるハンドル式ウインドウを開けるのより重いのと同じ事ですね?
833音速の名無しさん:03/06/04 21:03 ID:Lw/PgtLZ
>>830
それブレーキ踏むのが大変なんじゃない?
834音速の名無しさん:03/06/04 21:05 ID:Ff4jZ8IN
パワーウィンドウが壊れたら、モヤがヘルメットで(ry
835音速の名無しさん:03/06/04 21:09 ID:Lw/PgtLZ
>>834
マンマミーヤ(´Д`)・・・
836音速の名無しさん:03/06/04 21:11 ID:E2t5WW1H
ジオメトリー以前の問題なのだが・・・
パワステはステアリングの動きを油圧シリンダーで補助してる
この油圧が死ぬとシリンダー内のオイルをハンドルの力で押し出してやらないとステアリングが切れない
パワステが壊れた車はフルードを抜いてベルトをはずせば少しハンドルが重い程度で走れる
今時そんな事知ってるのはオヤジって事で
837音速の名無しさん:03/06/04 21:21 ID:9Ujad9m8
さぁ、急な下り坂走行中ギヤをニュートラルにしてエンジン切って実験してみよう!
838音速の名無しさん:03/06/04 21:30 ID:tSkjD+pg
>>836
全くそのとおりですね。
ただ、パワステが有利なのはハンドルが軽くなるからという理由だけではないという事も
言ってみたかったわけでして。
839音速の名無しさん:03/06/04 23:47 ID:vugqNioy
>>838
へ?そりゃどーゆーこっちゃ?
840音速の名無しさん:03/06/05 02:10 ID:dkSgx5BS
>>839
岩なんかをヒットしたときのキックバックが軽くなる。
パワステがなきゃサファリでは
SSフィニッシュしたら気絶しちゃうくらい疲れるらしい
841音速の名無しさん:03/06/05 08:57 ID:gOecixVJ
ああこんなところにもクムホ(チョンタイヤメーカー)の広告が・・。
キムチに汚染されていく・・。
http://www.worldrallynews.com/index.shtml
842音速の名無しさん:03/06/05 08:59 ID:8hInKJBJ
( ゚Д゚)δ<キックバックで指折れますた・・・。
843音速の名無しさん:03/06/05 10:31 ID:pqEewzg0
>>841
最近KUMHOは、モータースポーツに力入れてるからね
844音速の名無しさん:03/06/05 11:42 ID:X1i3uaL7
来シーズン三菱はニューマシン投入するみたい
個人的にはマクレーの爆走が見たいなぁ タイトル防衛は難しいかな

グロンホルムぱっっとしねぇなぁ セリカの戦闘力不足は厳しいな

マキネン強ぇ このまま行ったらタイトル取れるかも
845音速の名無しさん
↑蓮乳見ちゃって記憶がdj