F1チームを戦闘機に例えてみる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
フェラーリ=P51ムスタング
マクラーレン=スピットファイア
ウイリアムズ=メッサーシュミットBF109
ルノー=零戦
BAR=飛燕
ザウバーレッジアーネRe2005
ジャガー=ワイルドキャット
ジョーダン=P38ライトニング
トヨタ=紫電改
ミナルディ=2式水戦
2音速の名無しさん:03/05/03 14:58 ID:HeL4jYqP
なんで?
3音速の名無しさん:03/05/03 14:59 ID:/xuI6s/4
F2003-GA=Su-37
4音速の名無しさん:03/05/03 15:00 ID:/k/4k1tI
まぁいろんな趣味の人がいるんだろ
sageでやってくれるなら問題なし
5音速の名無しさん:03/05/03 15:02 ID:Ly44oDUd
いさくに聞いとけ
6音速の名無しさん:03/05/03 15:04 ID:na0uxH3h
上げてはだめなのか?

じゃあウィリアムズBMW=FA18
   BAR本田=ミグなんとか
7音速の名無しさん:03/05/03 15:10 ID:0wkjWGSu
フェラーリ=性能全て標準以上
マクラーレン=配色が美しくて全般的に速い
ウイリアムズ=エースを何人も生み出す、名機だが結果的に資金難で
       戦力低下
ルノー=燃費がよく、軽いと速いが、装甲が薄い。
BAR=速いときは速いがエンジンの信頼性が低い。
ザウバー=中途半端
ジャガー=ルノーと互角だから
ジョーダン=中途半端な性能だがごくたまにとんでもない戦果をあげる
トヨタ=車体開発に苦難している内に、無理やり作って名機にしたてあげようとした
ミナルディ=とりあえず形になってるものを持ってればいいや。
8音速の名無しさん:03/05/03 15:11 ID:FIsd/gRy
プロスト=T33

ん?戦闘機ぢゃないって??
9音速の名無しさん:03/05/03 15:15 ID:5JApGkoI
フェラーリ=F/A-22

トヨタ = F-2

ミナルディ=MiG-15

10音速の名無しさん:03/05/03 15:16 ID:U+xwXSOz
>>1
ひとりで語ってろ
11音速の名無しさん:03/05/03 15:16 ID:Q24MCG90
ミナルディはマッキMC200
12音速の名無しさん:03/05/03 15:46 ID:0wkjWGSu
ちなみに今のところの今年の戦果

フェラーリ=性能の低い敵機に、足をとられるが、復調の兆し。
真紅の機体を初めて見る敵パイロットは恐れおののき、緊張のあまり操縦をあやまり
失速するほどの威圧感を持つ血まみれの処刑人
マクラーレン=パイロットが開花、次々と敵機を撃墜し、一躍エースパイロット
候補に躍り出る。チーム自体も好調で、黒い怪鳥と敵から一目置かれる存在。
ウイリアムズ=開戦以前の前評判より下回るパフォーマンスでパイロットの
能力低下も懸念される。中速域での旋回性能が悪く、格闘戦はやや不利。
ルノー=開戦直後の奇襲攻撃の成功により敵チームの驚嘆の的となり、その
戦術は他チームの参考になった。バトルオブブラジルでは、パイロットの
特攻により多大な戦果を挙げる。
BAR=パイロット同士の相討ちで内戦の恐れがある。依然整備状況が芳しくなく
稼働率も低いが、南方戦線でのパイロットでの踏ん張りにより、まだ可能性はある。
ジャガー=緑豹はここにきて敵パイロットを喰いつつあるが、信頼性は低い。
ジョーダン=金にまみれた腐敗政治を繰り返しているが、イタリア人パイロットが
多くの敵機が藻屑となった3コーナーを尻目に奇跡の格闘戦を見せる。
ジャガーの戦闘機が直前で空中分解した時の、華麗な旋回は度肝を抜く。
一方、僚機に恵まれず、集団では、戦果を見込めない。
トヨタ=何とかがんばってはいるが、運に見回れず、次々と撃墜される。
ここにきてようやく、戦局を挽回しつつある。
ミナルディ=練習機では勝負にならず。決戦では毎回、カモにされる。
敵機からは七面鳥とよばれる。

13音速の名無しさん:03/05/03 16:01 ID:qwhCDSkP
ワラタ

迷スレの予感・・・
14音速の名無しさん:03/05/03 16:11 ID:Igujyn4q
ステルススレの予感
15音速の名無しさん:03/05/03 17:00 ID:0wkjWGSu
パイロットの紹介
M.シューマッハ
世界最強のエースパイロット、彼も若き日には他のパイロット同様に
憧れがあり、その偉大な大鷲を追いかけて、今は家族に向けて、
空の上の、もう姿を見ることなき人達に向けて今日もコースを赤色に染め上げる。
R.バリチェッロ
世界最強の「セカンド」パイロット。彼はマシンを操る強さだけなく、
ハートを操る強さも兼ね備える。たとえ自身が敵機を撃ち落し続けて、今日の
エースになれるチャンスがあろうと、司令部の命令があればためらうことなく
獲物をファーストにプレゼントする。このタフさがあれば、いつか母国の空を荒馬の蹄の音
で彩る事ができるだろう。それまで彼は決して泣かない。髪が代わりに泣いてくれる事があろうとも。

J-P.モントーヤ
この男は恐れを知らない。恐れを知らないで後先考えずにつっこむ姿を凡人は愚か者と罵るが、
彼と同じ恐れと日々戦っている者は、彼の行為を勇気と称える。
このように命を懸けて戦いあうパイロット同士の尊敬を浴びても、
彼は容赦することなくドライブでそれを貶すだろう。
それもまた勇気なのだから。
R.シューマッハ
彼の最大の敵は、他のパイロットも、偉大な兄よりも、世間だ。
彼が勝てば、兄と一くくりにされる。世間は彼の能力を兄の延長線上にとらえる。
さあラルフよ。兄と一緒にされたくなければ、己をさらけ出すがよい。
己の性的嗜好をドライブに結びつければ、必ずや兄よりも恐れられる存在になることだろう。



16音速の名無しさん:03/05/03 17:03 ID:ycHkvLnw
岡部いさくのスレ
17音速の名無しさん:03/05/03 17:03 ID:M9HP/mop
>15
>己の性的嗜好をドライブに結びつければ

どうするんだよ(w
18音速の名無しさん:03/05/03 17:11 ID:k9+eGUNV
撃墜されろよ。このスレ
19音速の名無しさん:03/05/03 17:17 ID:0wkjWGSu
デビッド・クルサード
多くのエースパイロットが生まれ消えていき、
そしてまた生まれる。この男の存在があったからこそミカ・ハッキネン
は自身の能力をいかんなく発揮することが出来たといっても過言ではない。
そして、今またキミ・ライコネンという輝ける才能が開花した。
天才は競うあうべきライバルが存在して初めてその能力を見せつける。
この男が二人の天才に認められていることは言うまでもない。
K.ライコネン
ライコネンは表情に乏しい。怒っているのか喜んでいるのか、他人には
見当もつかない。ただ他人がこの男に対して唯一わかることがある。
「この男は速い」


20音速の名無しさん:03/05/03 19:02 ID:R9uc6+dY
>>1が戦闘機に例えた訳だが今後どうするの?このスレ?
21音速の名無しさん:03/05/03 19:08 ID:ieCYZym/
>20
とりあえずキミのレスで20レスになって即死dat落ちはなくなったよ
22音速の名無しさん:03/05/03 19:20 ID:S9v0RKbm
>>3
Su-37ってF15を空中戦で初めて撃墜した戦闘爆撃機だっけ?
23音速の名無しさん:03/05/04 11:34 ID:EVlM1pfo
様式美と顎がコリジョンコースに入ってさよなら〜〜
sage!
24音速の名無しさん:03/05/04 17:33 ID:Mh2jGDxh
F15を撃墜したことがあるのはわが大日本帝國空軍のF15Jだけだ!
25音速の名無しさん:03/05/04 18:06 ID:+XfunWHk
F1チームを洗濯機に例えてみろ
26音速の名無しさん:03/05/06 13:21 ID:Zg0dDUHX
>24
ああそうですか
27音速の名無しさん:03/05/06 13:49 ID:DuH0kqjz
ミリオタから失笑されるようなレスばかりだな
このスレは…
28sage:03/05/06 14:03 ID:8KLNgQ7r
>25   妹=コインランドリン
29音速の名無しさん:03/05/06 14:18 ID:UbMsn8gN
フェラーリ = 大浴場
マクラーレン = 露天風呂
ウィリアムズ = サウナ
ルノー = 水風呂
BAR = 超音波風呂
ザウバー = ジェットバス
ジャガー = 砂風呂
ジョーダン = 電気風呂
トヨタ = 泡風呂
ミナルディ = 打たせ湯
30音速の名無しさん:03/05/06 14:38 ID:5G1wB1VC
この手の話は航空ファンのこじつけランナウェイで語り尽くされただろ
31音速の名無しさん:03/05/13 15:24 ID:lvo2ohes
意味も
32音速の名無しさん:03/05/13 22:54 ID:itQUruqu
フェラーリ ナオミ・キャンベル
BAR 林・マヤ
33音速の名無しさん:03/05/17 13:48 ID:5IrburHF
去年のアロウズ=Me262
34音速の名無しさん:03/05/17 13:53 ID:dGc6/Z3E
跳ね馬はもともと戦闘機に描かれていたものだろうが!
35山崎渉:03/05/22 01:47 ID:XtQnIxdD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
36音速の名無しさん:03/05/24 20:04 ID:HclYtP1L
>34
ああそうですか
37音速の名無しさん:03/05/24 20:05 ID:NwEgNUnf
↑と言いますと?
38山崎渉:03/05/28 16:44 ID:XdvhLE09
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
39音速の名無しさん:03/06/02 20:32 ID:tYTw9Yd3
テイクオーバー
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41音速の名無しさん:03/06/21 21:12 ID:tez8RJAr
インマルメルターン
42音速の名無しさん:03/06/21 21:19 ID:px5UPoz8
俺も
一つの目的(主にスピード)の為に空力やエンジン性能を鍛え上げ
各国がその性能を競っていると言う点で
F1と戦闘機は似ていると思っていた

でもこれは糞スレ
43音速の名無しさん:03/07/06 16:16 ID:8LZhW6Bj
きたああああああああああ
44音速の名無しさん:03/07/06 16:19 ID:oNY/vIF9
ウイリアムズ僚機
45ユニ(・・ ◆KtNWysXM9U :03/07/06 17:21 ID:IZjVT7q3
漏れはエースコンバット2とか程度の知識しかないのだが、
やってみるテスト

フェラーリ=F−22
マクラーレン=Su−37
ウィリアムズ=YF−23
ルノー=MIG29
BAR=F−15
ザウバー=F−16
ジャガー=EF−2000
ジョーダン=F/A−18
トヨタ=三菱F−2
ミナルディ=MiG19


なんか違う・・・
46音速の名無しさん:03/07/13 16:40 ID:NaM2PQx/
今からこのスレはF1チームを何かに例えるスレになりますた。
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48音速の名無しさん:03/07/22 18:25 ID:ZQNKw3eQ
49モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/07/22 21:32 ID:f3ETheYU
ロータス107=ビゲン
50貪欲ナマズ:03/07/22 23:36 ID:g6vCbj6D
トヨタ=FFR31-MRスーパーシルフ(雪風)
 勝つためにはマシンにとって生卵のような存在のドライバーは要らん
と結論を出しドライバーを投げ捨てて・・・ぐらいの意気込みが欲しいぞ
トヨタ!
 ・・・・ネタ分る人いますかーーーーーー
51音速の名無しさん:03/07/27 12:15 ID:ZGvr6q9j
>>50
わかるよ
52貪欲ナマズ:03/07/29 21:29 ID:LA7mffvg
>>51
 選球!!!
53音速の名無しさん:03/08/08 20:35 ID:hLM+QHZb
まぁいろんな趣味の人がいるんだろ
sageでやってくれるなら問題なし

54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55山崎 渉:03/08/15 22:07 ID:Ju4ySg+v
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
56音速の名無しさん:03/09/03 22:10 ID:kTGJMTxc
マクラーレンMP4/19=ユーロタイフーン
なぜか開発に手間取ってるから
57音速の名無しさん:03/09/28 07:46 ID:hXpjKmPA
58音速の名無しさん:03/10/19 07:26 ID:v1Ilgyr4
age
59音速の名無しさん:03/10/19 07:50 ID:BgsCx+D8
飛行機ヲタの>>1が誰にも相手されず一人でオナニーしてるスレ
はここでつか?
60音速の名無しさん
フェラーリF92A = F-15/T-4