サーキットに行ったことない人が適当に話を合わせるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
あまりの音のすごさに、半数以上の人が耳栓しているらしいよ。



【参考】
海外行ったことない人が適当に話を合わせるスレッド
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1049983140/l50
2音速の名無しさん:03/04/21 23:23 ID:6vpRUYfp
2げと
3音速の名無しさん:03/04/21 23:26 ID:RhWGkiIg
>>1
中嶋 悟も当時耳栓を推奨していた
4音速の名無しさん:03/04/21 23:41 ID:MfpBwOPX
サーキットはアツイよな
5音速の名無しさん:03/04/21 23:42 ID:nJb3AIEf
モナコではタキシードじゃないと観客席にはいれません。
6音速の名無しさん:03/04/21 23:43 ID:bBUdUThc
知ってるか?
サーキットって天然芝なんだぜ?
7音速の名無しさん:03/04/22 00:00 ID:VeTKQxHZ
>>6
F1マシンはターマックを走るから、芝もダートもグラベルも縁がない
8音速の名無しさん:03/04/22 00:37 ID:1DSRi7Ng
普段はベンチみたいな鈴鹿のスタンドだけど、F1の時はリクライニングシートが付くんだよ!
だてに指定席3〜6万円取ってないだろ?
ちゅうか、そんな大金払ってベンチみたいなシートだと暴動もんだろう。

テレビで見てる分には、人が一杯でどんな席に座ってるか分からないだろうけどね。

9音速の名無しさん:03/04/22 00:45 ID:NGPEbReq
レース周回が7/9に達した時に風船飛ばすのが楽しみ。
10音速の名無しさん:03/04/22 00:46 ID:1DSRi7Ng
虎之介が走る時は、六甲おろしをみんなで合唱。
なんでも、阪神ファンが虎つながりで始めたらしいよ。
LAP7終了時には風船も飛ぶよ!
11アスリート名無しさん:03/04/22 00:51 ID:hkv8ulTn
カシオがトライアングルを作ってるらしいよ
12音速の名無しさん:03/04/22 00:55 ID:NGPEbReq
こないだブラジルグランプリ見に行ったんだけど,
大番狂わせで座布団が舞ってたよ。
13音速の名無しさん:03/04/22 00:56 ID:1DSRi7Ng
>>9
微妙にかぶった。スマン。

そういえば選手紹介のとき、F4、FTクラスは高校野球みたいに
「カーナンバー○番、チーム△△、××君」みたいに呼ばれるらしいね。

F3以上を目指して高校野球みたいにがんばれ、って言う関係者の気持ちを感じるね。

14音速の名無しさん:03/04/22 01:01 ID:/zxyBocJ
俺、今年のドラフト会議でフェラーリを逆指名しようと思ってるんだ。
15音速の名無しさん:03/04/22 01:16 ID:t/1QW9gU
ハーフタイムのチアガール・ショウが毎回楽しみで楽しみで・・
16音速の名無しさん:03/04/22 01:17 ID:BVxpwbbU
ハーフタイムのチアガール・ショウが毎回楽しみで楽しみで・・
17音速の名無しさん:03/04/22 01:20 ID:1DSRi7Ng
ヘアピンのところにある売店では、ヘアピンが売ってるぞ。
鈴鹿ヘアピン、富士ヘアピン、美祢ヘアピン etc...

これらを全部集めて彼女に贈るのが、密かにブーム。
18音速の名無しさん:03/04/22 01:24 ID:mxc8StRz
この間、秋葉原で偶然「99年F1ワールドチャンピオン」の
「マッツァカーネ」が歩いていてさ、サインを貰っちゃったよ。
すげーハンサムで、キムタクよりカッコ良かったよ!
19音速の名無しさん:03/04/22 01:30 ID:J+o4LQIb
3年前鈴鹿でシューがチャンピオン決めたとき、
ハッキネンとヘルメットとか交換し合ってたらしいよ
20音速の名無しさん:03/04/22 01:38 ID:p5JUCFkP
トイレ行くとき偶然パドックの中通ったら、なんかマクラーレンが
マシン運んでるのに当たっちゃって、手伝わされちゃったよ。
ロンデニスが「お前、もうちょっとそこ高く上げろ」とか俺に言ってきた。
でも顔に似合わず意外と良い人だったよ。
しっこ漏れそーで落ち着けなかったのがちょっとだけ残念。
21音速の名無しさん:03/04/22 01:47 ID:J+o4LQIb
コース上走ってるミナルディのあとを
走って追っかけたらいつのまにか抜いちゃってて
びっくりしたよ
22音速の名無しさん:03/04/22 02:00 ID:mGj/fcyu
ミサイルは何周目になったら撃っていいの?
23音速の名無しさん:03/04/22 02:14 ID:bZnaMikr
応援団の太鼓やトランペットを使った応援は見ていて楽しいよね。
24音速の名無しさん2:03/04/22 02:26 ID:lb5HXzvd
インテルーローマ戦どっちが勝った?
25音速の名無しさん:03/04/22 02:37 ID:XSI2/bh7
>>24
ローマの「ファイナルラップ勝ち」
26音速の名無しさん:03/04/22 02:41 ID:Pf4Tx+GA
ひゅんだいがティレルを買収して6輪走らすってほんと??
27音速の名無しさん:03/04/22 03:10 ID:3U5IiG3z
実は全部ラジコンなんだよね
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29音速の名無しさん:03/04/22 03:58 ID:ZkKjA1dH
フェラーリの新車、F2003-GAには、モスク・ハンによるマグネットコーティングが施されている模様
30音速の名無しさん:03/04/22 05:03 ID:vsIiWxBC

     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/ <シューマッハの母です。
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
31音速の名無しさん:03/04/22 05:57 ID:xGlnKlyZ
確かに似てるけど失礼だからやめれ マスミ(・A・)イクナイ
32音速の名無しさん:03/04/22 10:59 ID:1DSRi7Ng
牛串にも並、大盛、特盛があって、
タレをたっぷりかけて欲しいときは、「つゆだくで」と頼むらしい。
33音速の名無しさん:03/04/22 13:19 ID:y3n1smSt
去年琢磨が入賞したあとの六甲おろしはサイコー気持ちよかったよね
34音速の名無しさん:03/04/22 13:43 ID:G9T66aOI
今年も佐藤琢磨の優勝だよね
35音速の名無しさん:03/04/22 18:35 ID:EgPcd4UV
サーキットって防音の設備がしっかりしてて、周りに住んでる人には聞こえないんだぜ
じゃないとそんなとこに住んでらんないよな
36音速の名無しさん:03/04/22 18:47 ID:y3n1smSt
F1ってさぁ、必ずどこかのチームのグッズを身に付けていないと
観戦させてもらえないじゃん。
一昨年鈴鹿行った時俺それ知らなくて門前払いだったよ
37音速の名無しさん:03/04/22 18:50 ID:EgPcd4UV
>>36
それひでぇよな
俺なんかアロウズのTシャツ着てったけど、入れてもらえなかったよ。
38音速の名無しさん:03/04/22 18:59 ID:LErBL60M
>>36
漏れザウバーライオンで駄目だったよ・・・鬱
39音速の名無しさん:03/04/22 19:04 ID:C1ibSL2E
でも「一番」Tシャツ着て行ったら
「チャンプですね? どうぞ」とVIP扱いだったよ。
40うんうん:03/04/22 19:09 ID:pyXB/5UY
だよねー
41音速の名無しさん:03/04/22 19:11 ID:7Qc+1/OD
サーキットに早く着けば、ピット裏に駐車できるよ。
42音速の名無しさん:03/04/22 19:16 ID:U9VetmyI
でもさ、F1とかってどうやってサーキットまで行くんだろ?
あんな音させて街中走ったら迷惑だし・・
43音速の名無しさん:03/04/22 19:16 ID:EgPcd4UV
レース前に行けばピットで給油してくれるよ
44音速の名無しさん:03/04/22 19:16 ID:rjpzkOa7
>>30


367 :音速の名無しさん :03/04/13 11:58 ID:abjS6+VH
アゴ母って林真須美に似てるよな。

45音速の名無しさん:03/04/22 19:26 ID:y3n1smSt
>>43
そうらしいね。
あとサーキットの外行くといろんなブースがあって
たしかきれいなおねーちゃんがハイオクを
一斗カンで配ってくれてたよね
46アスリート名無しさん:03/04/22 19:30 ID:0QURB6fu
>>42名古屋港で荷揚げしたときにインナーサイレンサーを装着するから大丈夫
47音速の名無しさん:03/04/22 20:06 ID:KiPck1Ml
仮ナンバーつけて走ってるの見たことあるよ。
でも夜は走れないんだって。
48音速の名無しさん:03/04/22 20:46 ID:fvx0XCXN
なんか今度、富士を改修するらしいね。
銀行は残るのかなぁ。
49音速の名無しさん:03/04/22 21:59 ID:Pf4Tx+GA
>>48
銀行は残らないんだって。その代りア○ムが出きるらしい。
武○士も名乗りを上げてそちらが有力らしいけどね。
50音速の名無しさん:03/04/22 22:04 ID:Pf4Tx+GA
>>50GET
これで鈴鹿一年フリーパスだーー。。
51音速の名無しさん:03/04/22 22:05 ID:+IFagLnp
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/ <涅槃で待つ
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/     
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
52音速の名無しさん:03/04/22 22:09 ID:sKGsqNAS
>>49
この間それの新しい情報聞いたんだけど、
ほぼプロ○スにケテーイしたらすぃ。
53音速の名無しさん:03/04/22 22:18 ID:B0RV8h90
実はサーキットだとF1マシンって速すぎて見えないんだよ。
54音速の名無しさん:03/04/22 22:22 ID:jEXOLmXJ
もてぎにはツインリンクまんじゅうが売ってるよ。
55音速の名無しさん:03/04/22 22:33 ID:E2ui3e5C
>>51
激しく不謹慎。
56音速の名無しさん:03/04/22 22:41 ID:gUWxSvA8
鈴鹿の立体交差には非常用エレベーターがあるんだぜ
57音速の名無しさん:03/04/22 22:46 ID:tbNx5EuG
去年鈴鹿で焼きそば食ったんだけどさ、なんか妙に馴染み深い味わいなわけよ
で店の裏に行ってみたらペヤング(即席焼きそばの方な)の空容器が山積みになっててさ
あれには笑ったね
58音速の名無しさん:03/04/22 22:47 ID:GB1TQx1v
山田池と伊勢湾て水面の高さが同じらしいよ。
59音速の名無しさん:03/04/22 22:59 ID:1DSRi7Ng
>>53
F3ならたぶん素人でも見えるよ。
おれは最近、やっとFポンが見えるようになってきた。
やっぱりF1はすごいよな〜。
60音速の名無しさん:03/04/22 23:08 ID:y3n1smSt
テレビ見てるとエンジン音ってすごいけど、
実際にF1見に行ったらほんっと静かなのね。
サーキットから目を離してたら車通っても気がつかなかったもの。
やっぱF1は走る実験場だから、各企業も騒音対策の
新技術を持ち込んでるんだろうなぁ。
それなのにテレビだとあんなにエンジン音付け足して。
テレビって嘘ばっかだね
61アスリート名無しさん:03/04/22 23:29 ID:0QURB6fu
>>58なにしろ地下でつながってるからね
62音速の名無しさん:03/04/23 00:01 ID:FhxcNy4E
レースって、同じ所をぐるぐる回ってるだけに見えるだろ?

でも実際、そうなんだよね。

サーキット行くより、渋谷で車眺めてる方が楽しいんだなこれが。
63ブルーマイカ ◆8M6n.wp/3s :03/04/23 00:05 ID:2KdPeCA/
十勝ってもう開業してるんだってね。
まだ雪降るのに。
64音速の名無しさん:03/04/23 00:06 ID:Cqx0+nAs
>>63
オートポリスは、阿蘇山の灰が降ってきます。
65音速の名無しさん:03/04/23 00:17 ID:6ICqR0ml
行った人は知ってると思うけど、
TV中継のコマーシャル中は、みんな車止めて休んでるね。
そして、コマーシャル明け3秒前から、また走り出すんだよ。
66音速の名無しさん:03/04/23 00:19 ID:Xm37drlH
>>65
大学の先輩がサーキットでADやってるよ。
大声で5秒前!と叫ばないといけないので大変らしい。
なにしろドライバー連中、みんな耳栓してるからな。
67音速の名無しさん:03/04/23 00:26 ID:Cqx0+nAs
>>65-66
リハーサルもするの?
68音速の名無しさん:03/04/23 00:40 ID:xEQHpFJn
リハは前日、テレビじゃ予選とか言ってるけどね
1チームごとにリハーサルしてるみたい。
決勝の順番はもちろんスポンサーの強さ(資金力)の順
69音速の名無しさん:03/04/23 00:52 ID:OC2eNg/g
モナコGP公道コースにあるカジノコーナーの横のカジノ、入ったらパチンコ屋だったよ。
70音速の名無しさん:03/04/23 00:55 ID:mvoQKRST
F1マシーンのコックピットに簡易トイレ用の紙コップ置いていた
71音速の名無しさん:03/04/23 01:20 ID:QSbbUiKh
ナニ?生でF1を見たことがない!?
それじゃナガイとヤマダ以下じゃねーか。
72音速の名無しさん:03/04/23 01:52 ID:LbhExlvT
>>71
だってF1て毎レース必ず1人か2人は死人がでるんだぜ?
生でなんて怖くて見れるかよ。
73音速の名無しさん:03/04/23 02:02 ID:Rwbz2zPI
観客も巻き添え食って十人前後死んでるぞ
漏れなんか吹っ飛んだマシンが目の前に落ちてきた事があったな
あの時はマジ死ぬかと思った
74音速の名無しさん:03/04/23 02:40 ID:sSPqgYki
でも当ってたら、車もらえるんだぜ!
俺ウイングが飛んできて頭に当った。
痛かったけど、ウイリアムス・るのー一台もらった紋。。
75音速の名無しさん:03/04/23 02:52 ID:1oEB8aAm
生は良いよ生は。
3個前のコーナーでテールつーノー図になったのからずっと観てたんだけど
ちょうど自分の目の前で並んでその先のコーナーで入れ替わったのね。
鳥肌たったよー。臨場感全然違う。テレビだとすぐ画面切り替わるからトップ
のクルマばっかり観なきゃ駄目。生なら見たいクルマ見れるよー
76音速の名無しさん:03/04/23 03:17 ID:mtKQX3dv
レースクイーンって3万でやらしてくれるらしいぜ。
77音速の名無しさん:03/04/23 07:29 ID:A5wct+uy
俺、隔週の月曜日に成田空港行くようにしてるんだ。
だって帰国してくる伊藤アナとか永井とか山田優ちゃんをナマで見れるんだぜ!
78音速の名無しさん:03/04/23 11:52 ID:FhxcNy4E
やっぱ、ナマだよな。ナマ。

俺あまりナマ経験無いから、すぐに昇天しちゃうけどさ。
79音速の名無しさん:03/04/23 14:17 ID:+Rlc4Es1
最後チェッカーフラッグ受けるとき
ゴールテープがあったのにはマジびっくりした。
テープが細くてテレビだと今まで見えなかったんだろうな
80音速の名無しさん:03/04/23 14:55 ID:pO+ES86N
去年、鈴鹿の日本グランプリ決勝の帰り道の途中、
もう使わない今年型のF-1マシンを、ガリバーやアップルで
査定してもらってたの見たよ。
車検も無いし、ナンバーも付いてないから、査定額5万円て言われてた。
ロン・デニスは断ってたけど、エディ・ジョーダンは大喜びしてたよ。
81音速の名無しさん:03/04/23 14:57 ID:38cnG8b0
でもプロスト先生は買い取り拒否られたらしいね。
82音速の名無しさん:03/04/23 14:59 ID:sCz1Fflw
サーキット弁当とスタンプリレーが楽しみで行ってるよオレ
83音速の名無しさん:03/04/23 15:02 ID:XnRRUVeS
テレビでは何十周もしてるようにみえるけど、実際は3〜4周しかしてないよ。
84音速の名無しさん:03/04/23 16:08 ID:FhxcNy4E
F-1マシンのダウンホースって凄いのなんの。
ドライバーはそれに押さえつけられて息が出来ないんだと。

で、観客のみんなも、思わずホームストレートでは
ドライバーの息づかいに合わせちゃって、息を止めちゃってる。

鈴鹿のグランドスタンドなんてもう大変だよ。
みんなレース後はハァハァ言ってるもん。

素人のお前らはヘアピンかシュケインがお奨め。
85音速の名無しさん:03/04/23 18:51 ID:+de2b45P
何年前だっけかな、ミハエルに負けたハッキネンが
鈴鹿の土をバッグに詰めている光景を見て泣けたな。
86音速の名無しさん:03/04/23 19:57 ID:Fttg80R/
昔セナが神を見たとか言ってたけど、実際は麻原が来てたらしいね
87音速の名無しさん:03/04/23 20:46 ID:mL9p67xn
見るんだったら、やっぱりグランドスタンドがイイよ。
スタート前に、マシンを中心にチームスタッフが円陣を組んで
雄叫びを上げるんだ。スゴイよ。
88音速の名無しさん:03/04/23 21:21 ID:A5wct+uy
>>87
あ、それ俺も知ってるよ。
「ジャンプスタート気をつけて」
「ピットでつまらないミスするなよ」
「いくぞ!おっっしゃあ!」
とか言ってるんだよね。
89音速の名無しさん:03/04/23 22:41 ID:rcdvb2Sr
特に本田円陣の雄叫びは凄かったよね。
90音速の名無しさん:03/04/23 22:56 ID:Xm37drlH
>>87
俺も去年の鈴鹿で見たよ。トヨタは指差呼称して「今日も一日安全でヨシ!」
って言ってた。現場の人ぽくてよかったなぁ。

そうそう、マクニッシュはトイレに行ってたとか予選前のに間に合わなかったらしい。
91音速の名無しさん:03/04/23 23:04 ID:sSPqgYki
そうそう!
鈴鹿が例の問題で来シーズン使えなくなったでしょ!
その代り、モナコばりの首都高でF1やるんだって。
各沿道のビルが一斉にチケット売り出した。
家の会社の枠が100枚程余っているけど誰か買う?
92音速の名無しさん:03/04/23 23:05 ID:XZg8uXf5
漏れミナルディ募金に千円入れて来たよ
93音速の名無しさん:03/04/23 23:06 ID:+Rlc4Es1
>>90
鈴鹿はトイレが観客席側にしかなくて
おまけに数自体が少ないから観客もドライバーも大変なんだよね
94音速の名無しさん:03/04/23 23:07 ID:54cC0Jv1
>>91
屋上のチケットはもうプレミア付いてるらしいじゃん
95音速の名無しさん:03/04/24 07:23 ID:PbztS2za
>>94
屋上は10万が今じゃ48万でやふおくに出てるよ。
96音速の名無しさん:03/04/24 09:09 ID:zJ1mzyBZ
サーキットに行くと必ず鈴木保奈美とゴクミがいるよ。
日本人他にいないからいっつも二人でだべってる。
97音速の名無しさん:03/04/24 10:24 ID:Fg2xV1Lm
F1のタイヤってレース後もって帰っていいんだよ、電車だと大変だけどね。
漏れグッドイヤータイヤもってる
98音速の名無しさん:03/04/24 10:38 ID:rzRNNvoQ
おいおい!タイヤもって帰るなよ。
去年からF1用タイヤは、火曜日の燃えないゴミの日に
分別して捨てることになったんだから。
レース終わったあとマーシャルがコース上のタイヤカスも集めて
捨ててるよ。
99音速の名無しさん:03/04/24 12:09 ID:f40lrYGk
もうすぐスペインGPだけど、
前座の牛レースが楽しみ。
テレビじゃやらないんだよね。
100音速の名無しさん:03/04/24 12:53 ID:7+fqoI9g
去年はミナルディのピットに牛が乱入したよな
今年はどこが犠牲になるんだろ

100
101音速の名無しさん:03/04/24 12:59 ID:K4g7K0RO
サーキットの中の人も大変だよね。
路面温度上げたり、タイヤにフラットスポット作ったり、雨降らせたり・・・。
そういえば最近火花出さなくなったけど、なんでやめちゃったの?
102音速の名無しさん:03/04/24 13:39 ID:JJAmq/cL
鈴鹿のホテルってF1当日は偉い人か金持ちしか泊まれないじゃん。
ミナルディとかは当然泊まれなくて車中泊してたよね。
キャンプグッズが3年落ちのものだって知ってちょっと泣けた。
でもそんな彼らを励まそうとやったキャンプファイヤーがちょー楽しかった。
あとで警備員来てストッダート始末書書かされてたけど。
悪いことしたなぁ
103音速の名無しさん:03/04/24 16:09 ID:GnwoXdXq
マクラーレンチームのバーベキューコンロ、
ちゃんとWESTのロゴが入っていたよ。
フェラーリは当然赤だったね。松阪牛食ってたし。

いつだったか、プロストチームのキャンプ、薪をくべてたよ(悲)

鈴鹿でキャンプすると、こういう楽しみもあるんだ。
104音速の名無しさん:03/04/24 19:15 ID:3Aamng07
F1を見に行ってサインボール貰いました。
105音速の名無しさん:03/04/24 19:31 ID:q4XIIg3B
>>104
知ってる知ってる!
入場先着10名が貰えるんだよね。
おれまだ貰ったことないんだよなぁ。
106音速の名無しさん:03/04/24 21:29 ID:9D69ydOq
俺なんてリタイアしたハーバートに金網越しにボールにサイン貰ったよ。
107音速の名無しさん:03/04/25 03:51 ID:et5fedZJ
イタリアやサンマリノのGPはやっぱり、発炎筒がすごいよね。
ナイトレースでも昼間みたいに明るくなる。
108音速の名無しさん:03/04/25 12:17 ID:rD0H4T2U
もし目の前でクラッシュがあったら、すぐ避難しろよ。
マシンの破片が降ってくるぞ!
109音速の名無しさん:03/04/25 12:58 ID:zzX3T68z
コースサイドの席はヘルメットとゴーグルが必須だよ。
初めて行く人人は忘れずにね。
110音速の名無しさん:03/04/25 13:14 ID:Tufy/chM
朝早く行くとウィルソン株の取引を見学できるよ
あまり近寄ると無理矢理買わされるから注意してね
111音速の名無しさん:03/04/25 13:47 ID:7fKfhirQ
>>110
おれウィルソン株買ってサンマリノGP観戦+体験ツアー招待され、行ってきた。
ピットにもパドックにも入れたし、かなりお得。
で、金曜朝のテスト走行は1周だけだけど、株券購入者はF1マシンのドライブさせてもらえたし。(スペアカーね)

しかしまあF1マシンって凄いよ。それがミナルディだろうとね。
何が凄いって、ドリンクがに美味い!!ボタン押したらどんどん出て来るんだ。
あまりに美味くてそれしか覚えてないんだよなぁ・・・。
今思うと、もうすこしコーナー攻めたりすればよかった。

マジお奨め↓
http://www.justinwilson.com/
112音速の名無しさん:03/04/25 14:23 ID:iOstV3Ao
イタリアGPに行こうと思ってる奴に注意。
レースウィーク中は、メルセデスやBMWのレンタカーは絶対に駄目、
FIATかアルファにしなさい(もしくは、F1とは関係ないメーカー)
あと赤い服を着たい時は、フェラーリ物じゃないと黄色人種は、
危険な目にあうよ(どーも去年かららしい)。
それでは、お気をつけて。
113音速の名無しさん:03/04/25 15:05 ID:1tx6jwPu
>>112前半部分は実際にあってそうだ・・・
114名前はわかりません:03/04/25 15:12 ID:uwcv2z2d
あんまりアゴばっかりさわってると
とりかこまれるらしいね。
115音速の名無しさん:03/04/25 16:06 ID:nw6t7l1g
鈴鹿の池でピットクルーが手作りボートレースしてたよ
116音速の名無しさん:03/04/25 17:17 ID:soHrwX61
ヨーロッパラウンド中は、F1ドライバーも自家用車で移動するんだよね。
550とCLKがアウトバーンで競争していたけど、
アレって、たぶんバリチェロとクルサードだったと思うよ。
117音速の名無しさん:03/04/25 21:48 ID:yKqOmZeq
オーバルレースの正しい見かた。
絶対に一台の車だけを見続けないこと、目が回って気持ち悪くなるよ。
去年、CART茂木でシンジを応援してた娘が、倒れちゃった。
118音速の名無しさん:03/04/25 22:03 ID:WcERfiOr
F1ってさあ、ドライバーが運転してると思ってるでしょ?
実はねピットから無線で動かしてるんだよ!
この間もライコネンが車の中で菓子食いながらテレビ見てたって
昨日もらった電話で言ってたよ
119音速の名無しさん:03/04/25 22:05 ID:xy2YwYvp
>>118
エンジンブローって実はタバコの煙なんだよね
去年のホンダドライバーはよく吸ってたな…
120音速の名無しさん:03/04/25 22:23 ID:rD0H4T2U
>>117
酔い止めの薬もって行けば大丈夫だよ。
おれも、去年は持っていかずに失敗したもんさ。
121音速の名無しさん:03/04/25 23:25 ID:TY6VGT9y
ミナルディのマシンが観客席の前を通りかかったら
温かい拍手を送ってあげるのがお約束らしいぞ
122音速の名無しさん:03/04/26 01:06 ID:g1ObR5MG
F1の時は、たこ焼き1,500円、焼きそば2,000円になるぞ!
財布には十分余裕を持たせておかないと、大変なことになる。
123音速の名無しさん:03/04/26 02:05 ID:Pbwp16Qq
ピットウォークでサインもらいたい場合は色紙とマジックとお金がいるから。
シューマッハで確か3万だったぞ。モントーヤやバトンだったら2千円ぐらいで
良かったと思うわ。忘れないようにしないと、後、VISAは確か使えたけど。
124音速の名無しさん:03/04/26 12:25 ID:NEP4TyVb
>>123
ウィルソンはいくらだったっけ?
125音速の名無しさん:03/04/26 21:37 ID:KK+1sMQl
フェラーリとかはさすがだったけど
ミナルディのマシンを間近で見たらすっげーバリが残ってた。
デカールもずれてたし、クリアーもかけてないんじゃないかなぁ。
思わず削り落としてあげた
126音速の名無しさん:03/04/26 21:44 ID:sT/iagwl
>>125
昔見た、スバルのF1もそんな感じだった、
あー言う所をしっかりやってれば、今も参戦してただろうね。
もしかしたらコンストラクターの一回くらいは。
127音速の名無しさん:03/04/27 01:05 ID:P0hrdW0G
>>124
ウイルソンはたしか¥280だったと思う。
タバコと一緒だよ。
128音速の名無しさん:03/04/27 01:07 ID:UlQDbjoW
ユーン様にサイン貰いにいくとお金くれるって聞いたけど。
129音速の名無しさん:03/04/27 02:20 ID:P0hrdW0G
>>128
それは知らなかった。今度ユーン様サインにもらいに行くよ。
中野様の時はトヨタのヤシが金一封くれたけどね。
ただ、手紙が有ってヤフ奥で10万で出してくれって書いてあったよ。
だしたけど、駄目だった。出品量返せ〜〜〜!!
130うんうん:03/04/27 04:08 ID:e8Eru1fH
そうだよねー
131:03/04/27 04:24 ID:d5z/UCzl
       (__)
       んvヘゝ
       /  Hヽ
       |  (,,゚Д゚) <BARが好きだ ゴルァ
       | (ノ   |)
       |   * |
         ヽ,_,.ノ
        U U
132音速の名無しさん:03/04/27 04:35 ID:O18xkA4J
俺なんかバリチェロの車、元に戻すの手伝ったもんね
133音速の名無しさん:03/04/27 12:25 ID:mJH9GQHi
俺見ちゃった。
レース中にジャントッドと川井ちゃんが英語で話してるんだよ
そして話しが終わるとミハエルの無線のボタン押すわけ・・・
どうも川井ちゃんが話してる内容をドイツ語に訳して伝えてる感じだった。
ていうことは、フェラーリのレースを操ってるのって・・・
134音速の名無しさん:03/04/27 13:09 ID:Ctahnj+W

折れも凄い現場見ちゃった。
この間、サンマリノGPを見に行った時の事。
ホンダのピット内でスタッフがエンジンを調整してたけど
「ヤンマー」のロゴ入りジャケットを着た職人みたいな人が
ホンダスタッフに指導してたよ。
135音速の名無しさん:03/04/27 13:40 ID:4JLveR9C
そうそうBARのスタッフに
田宮模型の職人が指導していたね
カウルのツナギ目のパテの詰め方とか
136音速の名無しさん:03/04/27 16:20 ID:eLNxC7oo
鈴鹿の場合各チーム、タバコのデカールは駐車場前の
GPコレ○ションって店で買って貼ってもらうらしーよ。別売りだもんね
137音速の名無しさん:03/04/27 18:07 ID:z9VR6J7b
>>134
偶然だな、俺も見た
俺はトヨタのピットで井セキのロゴシャツ着た職人も見た
138音速の名無しさん:03/04/27 19:27 ID:L3kwMxUI
鈴鹿のサーキット脇の観覧車、
パドックパスをもっていると乗り放題なんだよ。
レース中は何回もグルグル回れるんだ。
でも、去年は一番下に来たときにレーススタートして悲しかったな。
139音速の名無しさん:03/04/28 03:50 ID:TcgHRXXC
Fポンって今は無限+BSのワンメイクだけど実際のところ
サーキットではエンジンはトヨタとニッサン実はあるんだって。
僕の知っている情報ではインパルは日産
ルマン、近藤、22はトヨタ
中島、五次元、ドコモは無限らしいよ。
エンジンの音もよく聞くと微妙にちがうよ。
140音速の名無しさん:03/04/28 07:41 ID:4Dak9PPd
>139
セルモは去年も成績悪かったからトヨタエンジン使わせて貰えなくって今年はジャッドの古いエンジン積んでるらしいね。それとノバのガレージでマリオ・タイセン見かけたんだけどノバはGTでマクラーレンF1走らせた関係でBMWエンジン積んでるって噂本当みたいだね。
141音速の名無しさん:03/04/28 07:49 ID:bG7vVFFS
>139,140
野田のチームはTRDの開発チームらしくて来期用のニュースペックの実践テストしてるんだって、

ところでみんな鈴鹿フルコースどのくらいで走れる?
俺はフェラーリの2003年型の新車使っても1分20秒切れないんだよね〜まだまだ未熟だって痛感したよ。
コツとかあったら教えて下さい
142音速の名無しさん:03/04/28 11:22 ID:XSWvzmYu
おれ、1度F1観に行きたいんだけど、スリックタイヤないからいけないや
143音速の名無しさん:03/04/28 11:28 ID:pYa7JZWI
>>1-142
わーい、わーい、Niftyの末広@スタップ級が一杯いる。
144音速の名無しさん:03/04/28 11:29 ID:s4fwcazi
フェラーリV10エンジンのヘッドカバーに「kubota」って刻印されてる事はみんな知ってるよね!?
145音速の名無しさん:03/04/28 11:51 ID:/98jXahU
ウエットでの速さ、ダート、縁石に乗っても安定してるのはクボタのおかげだったのか。
さすが悪路のスペシャリスト
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147音速の名無しさん:03/04/28 12:15 ID:VQxI4Ore
F2003-GAは「ジャイアンツ愛」の略って聞いたけど、そういえば去年のモンツァとかフェラーリ陣営はみんなジャイアンツキャップ被ってたね。
148音速の名無しさん:03/04/28 12:19 ID:sMZmUDQZ
>>147
そうなんだ。ずーっと
F2003−G`A´
だと思ってた
149音速の名無しさん:03/04/28 13:47 ID:G/yh6mgo
>>1-148
サーキットなんてものが本当に存在してると思ってるなんておめでてーやつらだな(w
全部CGに決まってるだろ。
7秒かそこらで300キロ弱まで加速できる車なんてこの世に存在するわけねーよ。
( ´,_ゝ`)プッ
150音速の名無しさん:03/04/28 14:35 ID:RTgrXROu
>149 マジレスはやめれ。
151音速の名無しさん:03/04/28 14:57 ID:vTd8RE8P
スタートのときってさ、赤のシグナルの点灯にあわせて
みんなでカウントダウンするんだよ。
「5.4.3.2.1.GO!!!」てな具合に。そりゃもう大興奮!

でもラテン語やドイツ語わからなくて、仲間に入れてもらえなかったよ。
海外のレースを見に行く人は、最低限
数は数えられるようにいておいた方がいいよ。
152音速の名無しさん:03/04/28 15:44 ID:VWwCxQE2
モナコやスパの公道のレースってのはホント凄いよ。

実は公道封鎖せずにレースやっちゃってるんだから。
よく考えたら、町を封鎖するなんてあり得ないしね。

で何が凄いかって、後ろから来たF1マシンを、ちゃんとタクシーの運ちゃんとかは、
綺麗に道を譲るんだよね。
対向車とかもちゃんとF1マシンをよけて走ってるし。
コーナーとかはイン・アウト・インで走るのがぶつからないコツなんだって。

で、さらに凄いのが、一般人はちゃんとカメラのアングルを意識してTVに映らないように配慮してることだね。
153音速の名無しさん:03/04/28 17:49 ID:G2HcUJd/
>>152
そうだよね!モナコとスパはF1マシンにもウインカー付いてるからね。カメラアングル的には見えないけどさ。
154音速の名無しさん:03/04/28 17:57 ID:ZMchYC+B
アマティのレーシングスーツはワコール製だった。
155音速の名無しさん:03/04/28 18:10 ID:vu33YYWZ
>>152
警察も一生懸命捕まえようとするんだけど、追いつけないんだよね
カメラマンもレーダー使って警察の位置を探知して、カメラに映らないようにしてるし
156音速の名無しさん:03/04/28 18:27 ID:AsodItuz
去年のドイツグランプリ、
サーキットのゲートで、ミハエルに忠誠を誓うと
入場料を割引してくれたけど、
今年はどうなるのかな?
157音速の名無しさん:03/04/28 19:37 ID:0w+E0jUY
今年はちょっと条件厳しくって、忠誠を誓うだけじゃなくマルボロのタバコとボーダフォンの携帯を持って服と靴はフィラ製の物を身につけていないと入場すらできないみたい。
158音速の名無しさん:03/04/28 21:09 ID:jFq3Fl5i
また食べたいなあ・・・
ホッケン名物、ミハエル揚げ。
159音速の名無しさん:03/04/28 23:09 ID:dAtALS3v
ミハ得るのボーダーフォンの番号は 005-090-5616-3816 だぞ
英語かドイツ語喋れるやしは電話してみ!
160音速の名無しさん:03/04/29 02:20 ID:tpmCAGVT
>>156
そういや去年の鈴鹿はフェラーリ応援するヤシだけ
割引してくれたな。午年キャンペーンで。
だけどウィリアムズブースで馬刺売ってたのはワラタ。
あれは思いっきり皮肉だよなー。
161音速の名無しさん:03/04/29 02:21 ID:yoT36W0r
>>159
金石勝智がでました。
162音速の名無しさん:03/04/29 07:21 ID:6H2urGWk
>>161
俺がかけたら金石年弘がでたよ。
年弘がIRLで活躍してたときはよくサーキットに行ったもんだ。
実はインディってテレビ中継やってる部分はフリー走行なんだよ。
163音速の名無しさん:03/04/29 10:35 ID:AnNQxsUK
>>159 >>161 >>162
俺がかけたら金石正美がでたよ。
年弘の親みたいだけど。
ミフャエルの親戚らしいねー。どうやら。
164音速の名無しさん:03/04/29 15:35 ID:jijl7aVs
今年のブラジルGP行った人は知ってると思うけど、
コースに川が出来て、モン、アゴ他数人が餌食になったよね。
あの川は実は雨水が、浄化槽を溢れさせたために川になったんだ。

で、スピンした人はたまたまウンコが流れていてそれに乗ったからだよ。
まあ運が悪かったってことだね。
165音速の名無しさん:03/04/29 17:14 ID:oRW6aOPy
>>163
言うのが難しいが、なんかかわいい>ミフャエル
166音速の名無しさん:03/04/30 04:14 ID:Rb0Dvduf
>>165
確かに難しい!禿笑う。
ミフャエル チュ-マッパ。。
167音速の名無しさん:03/04/30 04:35 ID:aaB5Iz2i
鈴鹿の車券売り場もうちょい拡げてくんないかなあ
締切間際混みすぎ
168音速の名無しさん:03/04/30 08:09 ID:VTyw6V0y
意外に知られて無いのがフォードV10の設計者はドクター中松
169音速の名無しさん:03/04/30 11:31 ID:UOYQo5u5
>168
そんなの常識だって
170音速の名無しさん:03/04/30 12:09 ID:P9nX0L1C
>>167
そういや、サーキットの中にサラ金の無人受付機がないって、
汚いかっこしたオッサンがブツブツいってたな。
しかし、やだねギャンブル狂って、見苦しいよ。
171音速の名無しさん:03/04/30 13:35 ID:A3EGmm1K
今スペインに来ています。今週はGPですね!
初めて知ったんだけど、このサーキット、普段は闘牛場なんだね。
金曜日に向けて、牛の糞の掃除しています。
こういうのって、早めに現地入りしないとわからないね。
172音速の名無しさん:03/04/30 13:52 ID:13njzBrc
>>167
おい声でかい。非合法だぞ、内緒の話はあのねのねじゃ。
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174音速の名無しさん:03/04/30 22:44 ID:MIIkM4ME
おい、ミナルディにスポンサーについたロシアのガス会社、あれってミナルディ独自に水素エンジン開発するために気体専門の研究者が必要だからそのために付いたらしいな。
ミナルディもフルワークスの仲間入りかぁ〜
175音速の名無しさん:03/05/01 22:15 ID:zfcsupzQ
スペインGPでデビューするフェラーリの新車、
正しくはエフ・ツゥーオーオースリー・ガッ!です。
ジャントッドが言っていたので間違いないです。

ちなみに、マクラーレンMP4/17Dは
エムピー・フォー・ワンセブン・ダー!です。
ロンが言ってました。
176音速の名無しさん:03/05/01 23:19 ID:sig2rUcF
車でサーキット行く途中ちょっとタイヤ汚しちゃったんだけど
ミナルディの人が例の洗濯機で洗ってくれたよ
あと記念のボールペンもくれた
いい人だったなあ
177音速の名無しさん:03/05/02 07:56 ID:c3hLi0cL
今年のミナルディって実は凄い速いんだよ。
でもガソリン代けちって水増ししてるんだ。俺見ちゃったもんね。
178音速の名無しさん:03/05/02 09:05 ID:T/pB7G89
ミナルディのマシンは速いんだけど予算が無いから壊さないように40%の速さに押さえて走ってるらしいからね
179音速の名無しさん:03/05/02 15:17 ID:CTfrX+WG
エディ・ジョーダンさんは「ヅラ」じゃないよ〜
180音速の名無しさん:03/05/05 22:09 ID:cUvj0trE
スペインGPではアロンソの眉毛もすごかったけど、
観客の眉毛もすごかったな〜。
それで、ダウンフォースのせいかみんな這い蹲ってたよ。
181音速の名無しさん:03/05/07 02:08 ID:1i3IQn8h
次はオーストリアかぁ
アッチはこれから冬なんだよねぇ。
身支度していかないと。
サーキットって吹きさらしだから案外冷えるんだ。
一着余計に持っていこうね。







ん〜?なんか間違って航空券を買ってしまったような気がする。
182音速の名無しさん:03/05/15 22:56 ID:gTHLlDov
F1の広告って実は車体底面にもあるんだよ
でも横転しないと見えないから安い費用で掲載できるんだって
183音速の名無しさん:03/05/15 23:49 ID:vIHdgf3e
オーバルのレースで目が回った。乗り物酔いの薬、持って行けばよかったよ。
184音速の名無しさん:03/05/16 08:17 ID:aFvEi65H
何故か>>181>>182の時間がかなり空いてるのはバーニーの陰謀らしいよ。
やっぱサーキット行かないと分からないい真実を隠したいんだね。
185音速の名無しさん:03/05/16 13:51 ID:MFRx3H/h
F1開催時のサーキットの警備ってスゴイよな。
警察消防当たり前、金持ちの客にはSP付いてるし。
サーキットのまわりには軍隊派遣だぜ。迷彩服がウヨウヨ。
コース内にも特殊部隊が潜んでいるんだ。
地対空ミサイルの陣地も設営されてたし。
鈴鹿のときなんか、伊勢湾にアメリカ第7艦隊が派遣されるんだぞ。

さすが、世界のF1だね!

来年のバーレーンとか北京はどうなっちゃうんだろう。
186山崎渉:03/05/22 01:51 ID:XtQnIxdD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
187音速の名無しさん:03/05/28 12:40 ID:EfC5olo5
モナコのネタ  キボン
188音速の名無しさん:03/05/28 13:11 ID:06t430F1
F1はミナルディだけがガチらしいよ。
バリチェロのマシンが壊れるのもアロンソが速いのも全部ヤラセなんだってさ。
189山崎渉:03/05/28 16:12 ID:XdvhLE09
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
190音速の名無しさん:03/05/28 21:13 ID:awcp2IwO
モナコって、ちょっとでもコースが見えるとこなら、森の中でさえ、入場料を払うんだよな。
191音速の名無しさん:03/05/29 12:42 ID:WTIZRYHE
モナコで見かけた、大変ご苦労なオフィシャル

●海の中でアクアラング背負って待機している人
●コースの地下、マンホールの中で待機している人
●プールサイドシケインのプールの中で待機している人
●山の中腹の崖っぷちから監視している人
●レース中でもルーレットを回しているカジノのディーラー

大変だねぇ〜
192音速の名無しさん:03/06/13 21:13 ID:qinmRHf5
ほしゅ
193音速の名無しさん:03/06/29 17:35 ID:vL9bK+Hq
sage
194山崎 渉:03/07/15 12:14 ID:javwojaZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
195 :03/07/26 21:09 ID:PBmz3vrH
hosyu
196音速の名無しさん:03/08/02 16:27 ID:IhAGKOOY
明日はじめて富士にGT見に行きます
ちょっとドキドキしてまつ
197???:03/08/02 16:27 ID:mNHhlBm7
198音速の名無しさん:03/08/02 16:28 ID:qNrBXne1
漏れはサーキットで走ったことはあるが、観客席に入ったことはない
199音速の名無しさん:03/08/17 11:29 ID:dCYswQ8k
>>196
あんたも初めてだったんだ、漏れもあの富士が初めて行ったレースだったよ
200音速の名無しさん:03/08/18 11:22 ID:qEBOBE/y
二百
201音速の名無しさん:03/09/10 22:01 ID:sHVOrZty
保守
202音速の名無しさん:03/09/14 18:14 ID:iEXQFgkk
鈴鹿サーキットは遊園地併設だから、観戦ポイントまでモノレールで移動出来るんだぜ。
203 :03/09/14 19:01 ID:6vQDy0A6
76へぇー
204 :03/09/16 01:21 ID:Udp1cv49
オートポリスにはいまだにネルソンピケが働いてるんだって
しかもドライビングレッスンをしてくれるらしい
205音速の名無しさん:03/09/16 01:46 ID:SegRT4qy
携帯テレビ見ながら観戦すると分かりやすいぞ!
206音速の名無しさん:03/09/17 22:56 ID:NyOYt4Nc
Pit-FMが見えるラジオで、ライブタイミングもかねてるってホント?
207音速の名無しさん:03/09/24 16:11 ID:ACeHV98x
上海に出来るサーキットには地下鉄の駅も出来るんだって〜
208音速の名無しさん:03/09/24 16:51 ID:mRGIoR8x
シューマッハはレース中、ピット作業で爆発したことがあるらしい。
209音速の名無しさん:03/09/24 17:00 ID:3EZoOR/d
>>208
それで腕が飛んじゃってサイボーグなんだぜ。
210音速の名無しさん:03/09/24 18:50 ID:+WOJx9Hf
>>209
あれ?俺が聞いたのはその時の爆発であぼーんしちゃって
今いる顎は3人目って話だったんだが?
211音速の名無しさん:03/09/24 20:40 ID:zB81t9UL
一人目:シルバーストーンで激突

二人目:オーストリアで炎上

そして現在三人目   だよね。
212音速の名無しさん:03/09/24 22:12 ID:3EZoOR/d
>>211
そっかそれで首筋に「MSX-03」って書いてあったのか。
213音速の名無しさん:03/09/25 00:29 ID:I8yHTYKZ
>>212
そうそう。なんでもフェラーリの工場の地下には4人目以降が
いつでも起動できるようにスタンバイしてあるらしいよ。
214音速の名無しさん:03/09/25 00:35 ID:tOb7/K27
おい、おまえら!
今週末ラルフの代役でベルガーが復帰するって本当ですか?
215音速の名無しさん:03/09/25 03:48 ID:V3iAxBN3
>>213
マジ?どうりであの頃サイボーグって呼ばれてたわけだ。
聞いた話じゃラッツェンバーガーのプロトタイプがシムテックの
ラボに、セナのプロトタイプがマクラーレンのラボにあったらしいよ。
ラッツェンバーガーは今どうなったか知らないけどセナは
多分マクラーレンが持ってんじゃないの。

>>214
マジらしい。なんかの本でフィットネス倶楽部に通ってて1日で
体重5kgずつ落としてるってすっぱ抜かれてた。
216音速の名無しさん:03/09/25 10:23 ID:i1+JZp3u
>>215
そういえばこの間ヤフオクでセナのプロトタイプ出品されてたぞ。
冗談だと思ってたんだがマジだったのか…入札しときゃ良かったな。
217音速の名無しさん:03/09/25 14:19 ID:V3iAxBN3
しかし考えてみるとF1ドライバーって結構サイボーグ率高そうだな。
ベルガーもそうだしバリチェロもそうだ。琢磨と右京ももしかしたら
サイボーグかもね。
218音速の名無しさん:03/09/25 18:06 ID:56lm/3IF
ウィリアムズにナイジェルマンセル復活
219音速の名無しさん:03/09/25 19:23 ID:kFiBpphP
>>218
フランクが言ってたサプライズってそのことか!
しかしマンセルの走りが見られると思うとゾクゾクするな。
220音速の名無しさん:03/09/25 20:14 ID:wPakBFCo
オーバルコースって大張さんが最初に作ったんだよな
221音速の名無しさん:03/09/25 20:17 ID:kFiBpphP
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
222お知らせ:03/09/25 22:17 ID:fkTwHqcT
現在テレビ朝日系毎週火曜20:00〜20:54の時間には、
『運命のダダダダ〜〜ンZ』を放送中です。毎週テーマ別に
分けて色々な運命を分けたエピソードをクイズ形式で紹介しています。
面白いと思うので、是非ご覧ください!! 詳細情報は↓
http://asahi.co.jp/dadada/

223音速の名無しさん:03/09/27 01:18 ID:7F7ePTRz
>>210-211
アゴの2人目って、ヨアキム・ウィンケルホックあたりか?
224音速の名無しさん:03/10/03 14:18 ID:oO4WnnQP
オートポリスはまだ時代遅れの旗を使ってるらしい
225音速の名無しさん:03/10/03 15:34 ID:I1XXDDCy
今年の鈴鹿のゲートでは、
「反フジテレビグッズ」を隠し持っていないか
ボディチェックが行われる模様。
226音速の名無しさん:03/10/03 16:09 ID:01SJiAAy
モナコGPの前座でやるドリフトコンテスト、放映して欲しいな。
ローズヘアピン振りっぱなしらしいじゃん。
クルマは何だろうね。
227音速の名無しさん:03/10/03 16:54 ID:hikxsf4h
>>226
86らしいよ。
モナコ王室は全員が仁Dファンで来年から86のワンメイクだってさ。
228音速の名無しさん:03/10/03 17:26 ID:01SJiAAy
モントヤも86購入したらしいね、オフの土曜日はダマッタとつるんで
モナコ爆走してるそうだよ。あ、ダマッタは80スープラだと。
229音速の名無しさん:03/10/03 17:36 ID:3Cp1xZMa
いやー、この前F1見に行ったら
リタイヤしてマシン降りたドライバーが
マシャールカーに轢かれちゃって
びっくりしちゃった
230音速の名無しさん:03/10/03 17:45 ID:oO4WnnQP
>>229
それは井上高千穂というドライバーでツカ?
231音速の名無しさん:03/10/03 19:39 ID:9Z9/eOy/
今年から鈴鹿サーキット内でのF1前夜祭キャンプファイヤーは中止になるらしい。残念だ。
232音速の名無しさん:03/10/03 21:55 ID:Pqo6DY1R
>>231
そりゃそうだよな…
あんな悲劇が起こったんだからな…
233音速の名無しさん:03/10/03 23:15 ID:7naX6qCk
>>231
ええ、そうなんか。
F1ドライバーと一緒に炎を囲んで歌ったり踊ったり。毎回楽しみにしてたのになぁ。
234音速の名無しさん:03/10/05 02:28 ID:bEkuapQi
>>231
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン そうなの?
オクラホマミキサーで、パートナーチェンジのたびに
フジコたんが刻々と近づいてくる、
あのドキドキはもう味わえないのか・・・
235音速の名無しさん:03/10/05 21:58 ID:06xvUw5n
なんかフェラーリチームがスプーンカーブの辺りに無線の中継装置を設置してたみたいだけど
シューマッハの遠隔装置関係かな?
236音速の名無しさん:03/10/05 22:04 ID:sNXVeChv
鈴鹿のダンロップコーナー改修したときに、古いのをそのまま
富士に持っていったんだって。
こんど富士改修後はもてぎにダンロップコーナーができるよ。
237音速の名無しさん:03/10/05 22:31 ID:a/aIFtex
なるほど、だから各サーキットに同じ名前のコーナーがあったりするのか。
238音速の名無しさん:03/10/05 23:19 ID:7PEIuZUO
今年は、あの池に何人ダイブするかなぁ
239音速の名無しさん:03/10/06 00:06 ID:JUojAwVL
スプーンの奥の森では、サバイバルゲームが開催中です。
皆さん、くれぐれも邪魔しないようにしてくださいね。
240音速の名無しさん:03/10/06 02:19 ID:NOPUVpQ4
今年も鈴鹿の3連ジャンプが楽しみだな。
241音速の名無しさん:03/10/06 03:49 ID:j38zfje/
そろそろ鈴鹿市内では、
カーネル・サンダースを店の中に入れている頃かな?
今年はかに道楽もやばいらしいから気をつけてね。
地元の商店街では迷惑しているそうだから、
バカ騒ぎは程々にしようね。
242音速の名無しさん:03/10/06 03:59 ID:Q+Fao7x7
これ、マジレスだけど鈴鹿はやっぱりE2席がベスト!だよ。
F1決勝日はウォームアップでS字の挙動を見て
各マシーンの仕上がり方を確認。
そこからがんばって歩いてスプーンでドライバーズパレードを見る。
(人が少ないから、手を振ると返事してくれるよ!)
で、ダッシュでE2席に戻ってスタートから1コーナーへのバトルと
2コーナーからS字への各マシーンを見る!!!
ついでに上のほうで蛆TVの実況アリ。コレ、オススメ。
俺は毎年E2だよ。
243音速の名無しさん:03/10/06 23:34 ID:efZ+tUIE
ピットエンドのドライブスルーではマクドナルドとロッテリア、
ケンタッキーフライドチキンが出店するそうだ
244音速の名無しさん:03/10/07 23:47 ID:dkhAyeRs
F1ドライバーも、鈴鹿のたこ焼きを楽しみにしているってホント?
245音速の名無しさん:03/10/08 00:44 ID:WbiqbiX2
>>244
何言ってるんだ。パドックは牛串にかじりついてる奴だらけだぞ。
246音速の名無しさん:03/10/08 02:22 ID:rUp4l4My
今年は観戦席がウィリアムズのスポンサーの影響で全席禁煙らしい
247音速の名無しさん:03/10/08 03:01 ID:nncz+IqG
赤くペイントされてるシートはマルボロが買い取ってるから喫煙OKらしいよ
248音速の名無しさん:03/10/08 03:03 ID:z333pPkA
>>243
モスバーガーが資金不足で撤退って噂は本当だったんだ…
モスのいないグランプリなんて想像できないよ…

>>247
赤いシートってドキュモとあうの電波入らないんだってね
249音速の名無しさん:03/10/08 03:53 ID:8NNBoe8G
BAR応援席ではフランス系カナダ人は日本人に無条件で席を譲らないといけないらしいね
250音速の名無しさん:03/10/08 05:39 ID:q08zseEQ
さて、そろそろ鈴鹿のメインゲート前に並んでおかないと
赤いシートは取れないぜ。
251音速の名無しさん:03/10/08 05:47 ID:kgfFjPZ3
去年のASIMOは凄かったな。
今年は何するんだ?
252音速の名無しさん:03/10/08 12:37 ID:8vfcy15t
今年の鈴鹿、始球式?っていうの、スタート前のセレモニー。
タクマが直ドリかますらしいよ、何回ケツ振れるかな?
去年のアグリ、最終コーナーからストレートエンドまで、きれいに
ドーナツターンで駆け抜けたのには感動した。
253音速の名無しさん:03/10/08 12:47 ID:aaGfqqQi
「適当に話を合わせるスレ」じゃなくて「適当にほらを吹くスレ」だな。
254音速の名無しさん:03/10/08 14:42 ID:rUp4l4My
極秘事項だったけど実は、今度の本山が乗るジョーダンのテストは
日産のFポン用のエンジンテストなんだと 秘密だよ!
255音速の名無しさん:03/10/08 20:08 ID:IA7kSjme
4人目の日本人F1ドライバー井上隆智穂は
リタイアしたレース中に轢かれた事が2回も
あってFIAから賠償金貰ったんだって。
シューマッハが爆笑したらしいよ・・・。
256音速の名無しさん:03/10/08 20:22 ID:d4oO+lFN
おい、今年のF1のピットウォークはGTレースクイーン総動員
らしいぞ! パドックパス買っとけばよかった・・・。
257音速の名無しさん:03/10/08 22:11 ID:aFkmExyf
おい!そのレースクイーンがその場で(ry
258音速の名無しさん:03/10/09 03:36 ID:KHkb44K4
その場でフジTVへの抗議横断幕を掲げて
デモ運動するらしいぞ。
259音速の名無しさん:03/10/09 16:49 ID:zhpITfEu
聞く所によるとフランス系カナダ人がダンロップ附近に何か仕掛けたらしい
腹いせか?
260ただの名無し:03/10/12 23:25 ID:WEcz27sQ
>>231
ジョーダンが、レース後に本当にキャンプファイヤーやっちゃったよ!
261音速の名無しさん:03/10/15 21:19 ID:66xhpTjx
過去に菅生でも86をキャンプファイアーにしてました。
262音速の名無しさん:03/10/16 19:14 ID:9WtElgVt
フランス系カナダ人は雨乞いもしてたのか?
263音速の名無しさん:03/10/16 19:18 ID:ODMRpIXv
皆さんに質問です。
フランス系カナダ人は、予選・本選のとき
どこで、だれと、どのように観戦していたんでしょうか?
鈴鹿にいる間ずっと気になっていたんだが・・・
まさか東京に居座っていたわけじゃあるまいな?
ほんで、ダブル入賞をどう感じたんだろうか?
教えてクレイ
264音速の名無しさん:03/10/16 19:36 ID:aP+KzyTE
この前のF1、カッパバッチつけてたら入場券半額だったよ。やったね!
265音速の名無しさん:03/10/16 19:49 ID:qXWxuuCi
とりあえずサーキットに行く時は、必ず運動のしやすい服装とタオルと水筒を持参ね。

それから万が一の事故にそなえて念のために保険証のコピーも用意しておくことが大切。
266音速の名無しさん:03/10/16 22:20 ID:9WtElgVt
入場する時はきちんと500円以上のおやつを持ってないか検査されます
267音速の名無しさん:03/10/17 00:03 ID:3bmL2WPw
>>264
カッパバッチ激藁
268音速の名無しさん:03/10/17 02:42 ID:un6kh9bl
しらこ駅まで歩いたから疲れちゃった
269音速の名無しさん:03/10/17 06:19 ID:lxb3BfsV
しらこ駅周辺を歩いてると、サラ金海苔とテレクラ海苔でポケットいっぱいになるよな。
270音速の名無しさん:03/10/17 13:26 ID:VOYIni3D
すごいスピードで直線を走るF1カーのリヤウイング翼端からは、気流の関係で
飛行機雲みたいな現象が起こるんだよ。

だから、トップのマシンはいいけど後続のクルマは前車の飛行機雲がもうもうと何本も
立ちこめてて視界がジャマされて大変だよな!
…見てるほうは「白い一直線」がとてもキレイで爽快なんだけどねぇ
271音速の名無しさん:03/10/17 14:04 ID:BZj+7cFH
その「白い一直線」の正体は地震雲だから、
今晩辺り津波に注意してくださいね。
鈴鹿は4〜5年前に、その津波で
何台かのマシンが水没したことがあるんだぜ。
272音速の名無しさん:03/10/17 14:10 ID:SpZ5NSEe
家に帰るまでが遠足です
273音速の名無しさん:03/10/17 21:06 ID:Z0O9u2aE
筑波も時々コース清掃の為パドックとか池にするみたいです
274音速の名無しさん:03/10/18 06:03 ID:zYEKVX/8
TIサーキット英田って、何の略だ?
275音速の名無しさん:03/10/18 06:18 ID:f4vh9E8i
サーキット帰りの人ってスピードの感覚が麻痺していて
車で帰る人なんかスピード違反が後を絶たないんだぜ
漏れなんかも鈴鹿の帰りに気づいたら260km/h
出しててビックリしたよ。
276音速の名無しさん:03/10/18 07:15 ID:SSPy3xUD
>>274
タクマインターナショナル
277音速の名無しさん:03/10/18 14:59 ID:BPMQRiCu
>>276
違うでしょう田代だっただろ
278音速の名無しさん:03/10/19 00:34 ID:FFAPjose
'86年当時F1のデモランで出る火花でコースサイドの芝に火がついてました
279音速の名無しさん:03/10/19 14:31 ID:FFAPjose
’92MINEサーキットのF3000エキジビジョンでF1のデモランでスピンコースアウトした
お茶目な片山右京
280音速の名無しさん:03/10/22 15:05 ID:YJCxY33C
C1サーキットのオフィシャルさんは厳しいね。
「お前もう5周しただろ、免許見せろ!」
結構チェックしてるので、これから行くヒトはお気をつけて!
281 :03/10/22 22:25 ID:r89hPt37
>>280
まあ、あそこのサーキットはランオフエリアが無いからね。

って関係ないか
282音速の名無しさん:03/10/22 23:15 ID:Vbh9j3L6
>>280 珍走登場ってか!そこはサーキットじゃねーだろ
283音速の名無しさん:03/10/22 23:22 ID:LSNZV+je
鈴鹿にこれからはじめて行こうとするやつのためにいっとくが、
いったんゲートをくぐったらもううんこする所ないぞ!
家を出る前にうんこしてこいよ! 腹がぺったんこになるぐらい
うんこしぼり出せ!
間違っても女子トイレなんかに入るなよ! つかまるぞ!
284音速の名無しさん:03/10/23 00:13 ID:25abIiR6
>>283
おれ野糞したよ。
どうしても我慢できなくて・・・ 鈴鹿サーキットさんごめんね。
285音速の名無しさん:03/10/23 12:37 ID:nU5nSscw
C1サーキットは運営がなってない。
ピットインしてるだけで、オフィシャルさんが「お前らとっとと帰れ!」
とかいう。こっちは使用料700円はらってるのに。
観客に対しても失礼だと思う。
286音速の名無しさん:03/10/23 15:34 ID:eKC866AF
海抜が一番高いところにある国内の国際公認コースはオートポリスです。
約1000.0mの所に有ります
287音速の名無しさん:03/10/23 16:37 ID:niLgrygS
鈴鹿サーキットって愛知県だっけ?和歌山県だっけ?
288音速の名無しさん:03/10/23 17:01 ID:41sbnheS
>>287
岐阜県
289音速の名無しさん:03/10/25 09:26 ID:ax2pC7UK
>>287
さいたま県
290音速の名無しさん:03/10/26 12:13 ID:0o0mlVDO
F1の音はスピーカーで出してるらしいね。
291音速の名無しさん:03/10/26 12:22 ID:AlqRtiHc
パナソニックの超小型軽量化スピーカーは外見もカッコ良かったよ。

ただ、ヘアピンで少し音が割れてた・・・
292音速の名無しさん:03/10/26 12:29 ID:dDjH4ilX
ミナルディは単なるメガホン積んでたけどね
293音速の名無しさん:03/10/26 22:30 ID:GxGrNBP0
ホンダの鈴鹿スペシャルエンジンは凄いらしい・・・
294音速の名無しさん:03/10/26 22:31 ID:0o0mlVDO
>>293
何馬力出るんだ?
295音速の名無しさん:03/10/27 00:22 ID:aaPCwIMK
>>293
あれって蒸気機関だよね?
煙の吐き方がすごいもん。
296音速の名無しさん:03/10/27 00:34 ID:EMbPNMCU
>>293
わざわざ後ろに花火取り付けてるんだよね。
パァって火花が散るように。
297音速の名無しさん:03/10/27 12:38 ID:NlmJjFTw
東海村の核融合施設事故も鈴鹿スペシャルだったらしい・・・
298音速の名無しさん:03/10/27 14:01 ID:8q/ZraK1
今夜の日本シリーズ、阪神の先発は鈴鹿スペシャルらしいぞ!見逃すな!
299音速の名無しさん:03/10/27 14:25 ID:CIjsoKu9
ホンダも遂に野球界にまで進出したね!
やっぱ鈴鹿で出したのよりも凄いのかな?
300音速の名無しさん:03/10/27 15:22 ID:BnOiQ6tK

   |. ∧
   |ω・`) 300get!
   | ⊂ノ
   |-u'
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
301音速の名無しさん:03/10/27 18:36 ID:NlmJjFTw
サーキットでレースを見るなら内野席に限るね!
逆に騒ぎたいなら外野席がいいと思うよ。
302音速の名無しさん:03/10/27 18:49 ID:pzUTwjFl
鈴鹿のドームは開閉式だっけ?
303音速の名無しさん:03/10/27 19:00 ID:NlmJjFTw
ちょっと前の西武球場と同じ半ドームですよ

もち雨天中止です
304音速の名無しさん:03/10/27 19:25 ID:2WD/8ojd
あれっ?
半機械式だよね。マーシャル187名でひっぱるという・・・
だからシケイン〜逆バンクまでのマーシャルに当たるとすんごく嫌がっているらしいね。
運悪く(?)東側のマーシャル要員として当たっちゃった人は、苦虫かんだような顔しているらしいね。
GP終わったアトって、ほら、みんなウィニングランしているでしょ?
逆バンク超えるとスピードも落としているのか、選手の結構いい笑顔が見えるらしく、
開閉要員には当たらないは、有名選手の素顔が見えるはで、
けっこう必死なくじ引きDAYがあると聞いたよ。
305304:03/10/27 19:29 ID:2WD/8ojd
2駆だし・・・ぼそぼそ
306音速の名無しさん:03/10/28 21:18 ID:AQKWCTvX
ヘルメット取ってウィニングランした某選手、萌え〜!
307音速の名無しさん:03/10/29 13:15 ID:MvAj2FNA
最近はノーヘルのドライバーの方が多いじゃん。蒸れなくていいみたいだよ。
308音速の名無しさん:03/10/29 13:21 ID:gwnkenVI
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031029-00000729-jij-soci

主催者に9000万円賠償命令=太田哲也さんレース事故−東京地裁

 1998年5月、静岡県の富士スピードウェイで起きた事故で、重傷を負った
人気レーサー太田哲也さん(43)が、「富士スピードウェイ」(東京都千代田区)
などの主催者に、約2億9000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が29日、
東京地裁であった。小野剛裁判長は「誘導車の高速走行が事故の原因」として、
同社やテレビ東京など6者に計約9000万円の損害賠償を命じた。 (時事通信)
[10月29日12時1分更新]
309音速の名無しさん:03/10/29 23:23 ID:m2gS2LuV
>>307
あれ?知らなかったの? あれは透明ヘルメット。
ドライバーの必死の形相を、テレビや観客に知ってもらおうって試みですよ。
310 :03/10/30 00:47 ID:6jhYfLA2
>>309
マジレスカッコワルイ
311音速の名無しさん:03/10/31 12:54 ID:48ekCPUI
>>307
ここだけの話だけど、
あれは賢い人だけに見えるという魔法のヘルメットなんだって。
312音速の名無しさん:03/10/31 15:32 ID:ELYB9/s4
マンセルはアライとの契約でゴルフするときもヘルメットかぶってるらしいね
313音速の名無しさん:03/11/03 12:46 ID:inz4k+m2
トップ2台が0.3秒以内でゴールした場合は、延長戦としてレースを続行し1秒差がついた周をゴールとする。
314音速の名無しさん:03/11/05 23:08 ID:kfBSXlvx
>>311
おれにはしっかり見えるYO!
よかった賢くて。
315音速の名無しさん:03/11/07 12:59 ID:xfhNW8+1
>314
おれには見えない・・・
316音速の名無しさん:03/11/07 20:34 ID:StcseAuS
>>315
王様が裸なのと一緒だよ。
見えるというヤツは(ry
317音速の名無しさん:03/11/07 21:58 ID:tYNTOFdG
富士は実はまだ取り壊しとか行われてなくてトヨタF1のテストを秘密でやっている。
318音速の名無しさん:03/11/08 20:35 ID:qBeXwZig
明日は、自動車競技党へ清き一票を!
319音速の名無しさん:03/11/09 17:12 ID:/ZgUZI9c
かなり前の事だけど、鈴鹿サーキットのクワガーデンでアイルトン・セナ見たよ。
320音速の名無しさん:03/11/10 19:28 ID:Vo7PJZwD
>>319
クワガーデンって、鈴鹿にある桑の自生地?
あそこはのんびりできて、(・∀・)イイ!!よね。隠れた名所。
321音速の名無しさん:03/11/12 21:27 ID:/6s5BDMa
そういえばクワガーデン経営あぶないらしいね。
おっきなレースぐらいしかまともに客が入らない
らしいんだ。
322音速の名無しさん:03/11/12 22:11 ID:HzoBDTHQ
この前、鈴鹿に行ってきたんだけど、チケットを買わなくても観戦できることに
少々ビックリしたYO!
323音速の名無しさん:03/11/13 00:34 ID:p1yoWo5G
嘘かと思ったら、クワガーデン本当にあるじゃん!
疑ってゴメン。
http://rinsan.web.infoseek.co.jp/sub11001kuagarden.htm
324鈴鹿市民:03/11/13 23:24 ID:jmKbfU2n
来年、F1を高級車に乗って観に来る人に忠告!
ハイオクはチームに買い占められてるから、満タンにしてから来てね。
レギュラーは1チームだけ、それも少ししか買っていかないから大丈夫だけど。
325音速の名無しさん:03/11/17 22:20 ID:77Du4VSu
今年の冬から、山田池がスケートリンクになるらしいね。
スノボーゲレンデの失敗で懲りてないのかね、鈴鹿サーキットさんは。
326音速の名無しさん:03/11/17 22:54 ID:j9+AAxxY
いやぁ プライドGPはよかったな 今度はK-1GPもあるなぁ〜
327音速の名無しさん:03/11/26 21:45 ID:cHj51uvF
ageてみる
328音速の名無しさん:03/11/27 07:35 ID:h9LcZ2MW
>>327
ひねくれ者めw よ〜し、俺もageちゃうぞ〜。
329音速の名無しさん:03/11/27 22:35 ID:YCx9E4DE
今からの季節オートポリスはスノーモービルのレースをやってる
330音速の名無しさん:03/12/02 18:33 ID:Dgc/Gskn
暖冬のせいか、来年のF1開幕戦は1月のモンテカルロから始まるらしいぞ。
なんでも3日間かけて公道を封鎖して行うそうだ。
で、名前はモンテカルロだけど、実際にレースするのはフランス国内らしい。
331音速の名無しさん:03/12/07 05:03 ID:KY+BYHU+
先月の、山田池釣り大会は誰が優勝した?
332音速の名無しさん:03/12/15 23:37 ID:a9qs99yL
>>331
アロワナ釣った公務員の坂田さんらしいよ。
333音速の名無しさん:03/12/17 19:49 ID:JU9koZDp
       ローリング!!    ∧∧
               (`Д´,)
               ⊂⊂,,ヽ
                (_ (  )ノ

     クルン
              /⌒⌒ヽノ  )))
              (   )て )
          (((   ∨∨⊂ノ

∧∧
(`Д´,)  )
⊂⊂´ ̄ つ ドサッ
と(。A。!!)⊃  ミ
 さ、333ゲットォォ.....ギゥ
334音速の名無しさん:03/12/24 20:40 ID:LfpBbhH7
サーキットの舗装って一般道の舗装を借りてきて作るんでしょ?
335音速の名無しさん:03/12/25 00:03 ID:tEJwIsuB
>>334
違う違う。鈴鹿スペシャルだよ。
336音速の名無しさん:03/12/25 21:20 ID:K9V5cM6W
チョロQミュージアム面白かった。
337音速の名無しさん:03/12/28 19:43 ID:oK9tvrrp
サーキットにセンターラインが無いのは、レースで剥がれたからですか?
338音速の名無しさん:03/12/28 20:22 ID:7ZLkOdyV
>>337
そうだよ、ライン引きなおす予算が足りないんだ。
339音速の名無しさん:03/12/29 00:05 ID:uUWbtmFt
年度末になると、無意味な道路工事するのん?
340音速の名無しさん:03/12/29 03:51 ID:jEaS10yM
道路工事を管轄するのは国土交通省、サーキットを管轄しているのはモータースポーツ省で
あるからして、管轄違いだぞ発言に気をつけろよな。
341音速の名無しさん:03/12/29 11:25 ID:IYbiovx+
あっ!だからTIは年度末工事するんだ、なるほど!
342音速の名無しさん:04/01/02 00:11 ID:kPzPq2Pd
話は変わるけど、鈴鹿カウントダウン思ったよりよかった。
牛串が無料サービスで、俺なんか10本食って十分元取れた。
今日は胃がもたれて苦しいが。
343ウザイ ◆UZAImHlGQE :04/01/02 00:25 ID:oVQr+L3j
>>342
マジで?そりゃ食いすぎだよ。
カウントダウンの時、土屋圭一が寒いギャグ言ってなかった?何だっけ?
344音速の名無しさん:04/01/26 18:36 ID:/aEf/Fa5
鈴鹿には消える魔球のような消えるマシンってのがあるんだよ。
主催者の心一つでいつでも車を消すことが出来る。
どこにあるかは教えないけどね。
345音速の名無しさん:04/01/26 19:48 ID:tgY4JNu6
>343
「ふとんが、吹っ飛んだ」じゃなかったっけ?
行かなかったから良くわかんないけど。
346音速の名無しさん:04/01/26 19:53 ID:tgY4JNu6
>344
あー聞いたことあるぞー。
昔の野球盤みたいに、コースの床が突然抜けるそうな。
手抜き工事で陥没したって噂もあるけど。
今、富士で大規模改修してるけど、もっとすごい仕掛けが
用意されてるんだってさ。
これも良くわかんないけど。
347音速の名無しさん:04/02/24 18:45 ID:nm/KuUkJ
FISCOの改修ポイントってFISCOとフィジコをかけて
フィジコが全面協力してるんだって。
見た目は普通のサーキットなんだけど、何故か誰も完走できないんだって。
348音速の名無しさん:04/02/28 10:15 ID:1uPvWhRU
ああ、知ってるよ
「呪われたサーキット」ってやつだろ?
何故かありえないトラブルが頻発するんだよな。
で、数年に一度、下位の奴が優勝できたりする。
349音速の名無しさん:04/03/03 19:03 ID:IYmWazlV
知ってる?
鈴鹿の130Rにワープゾーンがあるの。
今まで何人か使ってるんだって。
でもどこへワープしたかわからないんだって。
350音速の名無しさん:04/03/07 12:45 ID:XtXrrnpI
それって山田池だろ?
冬に池の中掃除すると車と遺体が見つかるから掃除が大変だって嘆いてたよ。
351音速の名無しさん:04/03/12 14:14 ID:5hTSf1sa
富士って樹海コースがあるの知ってる?
実はコースアウトして秘密の抜け道からいけるんだけどそこ(ry
352音速の名無しさん:04/03/12 17:23 ID:lkofj+YF
みんな、車券買ってる?
秘密の周波数で、オッズや払戻金のFM放送もやってるんだよね。
353音速の名無しさん:04/03/13 23:43 ID:tjA1ubBM
>>352 あんまりこんなとこで言わないほうがいいよ。
実は俺も去年GTのオートポリスのESSOのせいでえらい
目に遭った。もう今年は足を洗おうと思ってる。
354音速の名無しさん
そういえばサーキットでうんこすると
事故しないっていうよね。
俺も鈴鹿と富士でして以来、無事故無違反だよw