今宮さんと河合ちゃんをなつかしむスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
CSない人にしかわからないこの苦痛どうにかして
2音速の名無しさん:03/03/09 02:40 ID:r0zekz2o
「あい」違いはご愛嬌。
3  :03/03/09 02:41 ID:PjsxFKPJ
来年、二人が契約切られそうな悪寒。
4音速の名無しさん:03/03/09 02:42 ID:dIURRtqu
河井って誰ですか。
52:03/03/09 02:42 ID:r0zekz2o
というか、川井だろ?
6音速の名無しさん:03/03/09 02:43 ID:RzFUf32S
1、乙〜♪よくぞスレ立てた!はっきりいってフジは馬鹿としか思えない!
7こころ:03/03/09 02:43 ID:i52S65sD
しかし、地上波は川井なしでどうやって放送するのかな?
それをチェックする為に最初だけ地上波もみよう。
8音速の名無しさん:03/03/09 02:43 ID:FWt9EUW+
フジTV!放送免許取り上げ!!
9音速の名無しさん:03/03/09 02:44 ID:+zCAjWuU
>>6
べつにいらんやろ
10音速の名無しさん:03/03/09 02:44 ID:k9Ro82Bx
川井の間違いです。スマソ
11音速の名無しさん:03/03/09 02:44 ID:KK+JlC0g
オレもスカパー契約しよう・・・。
12こころ:03/03/09 02:45 ID:i52S65sD
関東では予選地上波で放送したの??
どうだった??
13音速の名無しさん:03/03/09 02:45 ID:k9Ro82Bx
ピットレポートはなくなっちゃうの?
14  :03/03/09 02:46 ID:PjsxFKPJ
がんばって、同時通訳していこうか?
15音速の名無しさん:03/03/09 02:46 ID:daXCP5ql
やっぱ必要な人材だったと思う。特に川井ちゃん…
16音速の名無しさん:03/03/09 02:47 ID:dvmHZ3Ha
>>12
F1放送史上最低最悪との声が多数
17  :03/03/09 02:47 ID:PjsxFKPJ
ヤフーでF1スレ作って、ボイスで聞かせるしかないな
18音速の名無しさん:03/03/09 02:52 ID:FWt9EUW+
今宮!男なら地上波にもどってこい!河合ちゃん、バイセクでもいいから、帰ってこい!
19音速の名無しさん:03/03/09 02:52 ID:XLDHJJ+R
>>16
うんにゃ、5年位(もっとかな?...タカチホいた頃)前にいた、全てに
絶叫する実況アナに比べればまだマシだと思う。下には下がある
...さ。
20   :03/03/09 02:53 ID:PjsxFKPJ
あと3人か
21音速の名無しさん:03/03/09 02:54 ID:fc43xsBs
現場担当がよりにもよって混同のヴァカ一匹とは…
22音速の名無しさん:03/03/09 02:54 ID:wM1Rt43n
今宮さんも出ないの?
フジテレビも終わったな。
23从o゚ー゚从御飯喰:03/03/09 02:55 ID:ET8+s+mi
ほんとF1史上最悪でしたよ
24音速の名無しさん:03/03/09 02:56 ID:zcodEiew
よかった スカパー入ってて
結果知ってるのに 深夜の放送見ていたが
もう見る気失せたよ

右京さん がんばって 登山の費用ためてください
25音速の名無しさん:03/03/09 02:56 ID:D2T/ZGwy
CS移行を決意しまつた。マブで。
26   :03/03/09 02:57 ID:PjsxFKPJ
ヤフーチャット、スポーツ、ユーザールーム、2chF1でCS同時放送しますた
27音速の名無しさん:03/03/09 02:57 ID:gCgccvE3
静岡テレビの鈴木は最初うざかったが慣れたらそうでもなくなった
本人も多少セーブしてたみたいだし我慢できた。

というかああいうタレントを実況に絡ませるのはだめだよ
数年前のFポンの・・・誰だったっけ忘れた。
28音速の名無しさん:03/03/09 03:00 ID:90j1B0FS
塔堂なつだっけ?あいつも糞だったが。
29こころ:03/03/09 03:03 ID:i52S65sD
で、アロウズ復活ってマジですか??
30音速の名無しさん:03/03/09 03:04 ID:gCgccvE3
>>28
それ。さんくすこ。
あの後なんかの番組かオーディションかで見かけたんだけど・・・。
31音速の名無しさん:03/03/09 03:05 ID:ssANaf3H
>>28
いたねえ、ワーとかキャーとかしか記憶にないけど
32音速の名無しさん:03/03/09 03:06 ID:k9Ro82Bx
山田や永井使うなら、ウッチー使ってくれた方が…
33音速の名無しさん:03/03/09 03:07 ID:vlWFOKyH
>29
スレ違いなうえにそのネタに未だに釣られてるのは君だけだよ
34从o゚ー゚从御飯喰:03/03/09 03:10 ID:ET8+s+mi
ウッチークラスが出てくれるわけないだろ
35音速の名無しさん:03/03/09 03:22 ID:k9Ro82Bx
ウッチー出せば、今より数字は取れると思う…
36音速の名無しさん:03/03/09 03:58 ID:mFAYnuKo
内田なんかウザイだけ。激しく(゚听)イラネ!!


37音速の名無しさん:03/03/09 04:08 ID:k9Ro82Bx
>>36
「あー」しか言えない女よりはマシだと思う
38音速の名無しさん:03/03/09 04:09 ID:fUC51ym0
ウッチーはいる、まあそんなことどっちでもいいけど。永井よりkinkiの光一
のほうがぜんぜんましだ。
39音速の名無しさん:03/03/09 04:11 ID:k9Ro82Bx
光一かなり(・∀・) イイ
40音速の名無しさん:03/03/09 04:16 ID:tw5tSkPT
久々に「雨の中嶋」のビデオを見たよ
表彰台惜しかったな・・・
41音速の名無しさん:03/03/09 04:40 ID:/l2aJkLa
最低だったな、もう落ちるとこ迄落ちた方がいいかも

どうせ落ちるならハデに行こうぜ!
実況:小倉智昭
解説:小倉久寛
ピットレポーター:小倉優子

42音速の名無しさん:03/03/09 04:43 ID:4MOBpwJk
ピットレポーターはデイブ・スペクターな。
43音速の名無しさん:03/03/09 04:44 ID:OKWdgJEH
ウッチー出すとカミまくると思われ
44音速の名無しさん:03/03/09 04:46 ID:fNuT1a4v
>>41 ピットレポーター:小倉優子.. いいねぇ


 
 
45音速の名無しさん:03/03/09 05:53 ID:HKmYz++E
>>41
オヅラはレース実況経験あるぞ。
RCだけど。
46音速の名無しさん:03/03/09 10:21 ID:IqsCzNv0
光一、光一と言うがね・・・
ギャラ高いんだよ!ピカイチは!
光一のギャラ>>>>>北川>>>>永井+山田
ってこった
47 :03/03/09 10:30 ID:LAMKBHk6
>>44
小倉優子マジイイ!
48音速の名無しさん:03/03/09 10:35 ID:gtsiqBEf
小倉祐子って誰?
49音速の名無しさん:03/03/09 10:49 ID:BRLp+kO9
なんでも顔出すサップもだせ、F-1のミニカー手で動かしてかじって叩き壊せ。
 
   「 そ れ が フ ジ と い う も の だ ! 」
50音速の名無しさん:03/03/09 11:02 ID:63vnvjRD
もしピカイチが出てくれるなら、
俺がちょっとギャラ払うよ。
51音速の名無しさん:03/03/09 11:10 ID:o5QkkTpK
ピカイチは忙しいからなあ
52音速の名無しさん:03/03/09 11:10 ID:UyEOHPv9
やっぱり蛆テレビといったらサップだからね
53音速の名無しさん:03/03/09 11:22 ID:qU1w0AtU
川井ちゃんが持っているパソコンのデータが欲しいな。
54音速の名無しさん:03/03/09 11:59 ID:t5s3eEcd
>>53
言えてる。俺ならデータだけで5万くらいなら惜しくないな。PCつきなら文句なしだが
55音速の名無しさん:03/03/09 12:20 ID:IqsCzNv0
>>48
TBSの助詞穴だろ?ニュース筑紫のスポーツ担当してるヒト
56音速の名無しさん:03/03/09 17:26 ID:9j1GF7Xa
上げとく?
57音速の名無しさん:03/03/09 17:31 ID:PmOlNoew
古舘も帰ってきていいや!
58音速の名無しさん:03/03/09 17:39 ID:hMTSX+FN
モンとやのインタビューで川井が馬鹿にされてるのを見て笑ってしもた。
59音速の名無しさん:03/03/09 17:41 ID:wlIJr6CU
>>58
ファッキングジャップくらい分かれよ、ばかやろー
60音速の名無しさん:03/03/09 17:48 ID:9j1GF7Xa
古館はいらんけどな。
61音速の名無しさん:03/03/09 17:57 ID:hMTSX+FN
>>59
あれはファッキングジャップっていってたのか?

62音速の名無しさん:03/03/09 18:00 ID:69or8oqB
あの外人ウザかったな。特定のチームをひいきする香具師は
連れてくんなよ。
63音速の名無しさん:03/03/09 18:18 ID:0rTUeLhO
そっかCSにはでてんのか。
痴情波には山田いるからイイじゃん。
数字悪いとどんどん脱いでくらしいよ。
次戦はアンミラでするみたいよ。
64音速の名無しさん:03/03/09 18:30 ID:9j1GF7Xa
F1キャスター
  永井大(ながいまさる)
  山田優(やまだゆう)
解説
  片山右京(元F1ドライバー)
  近藤真彦(レーシングドライバー、レーシングチーム監督) 他
実況
  塩原恒夫
  伊藤利尋
  竹下陽平
  西岡孝洋
  (フジテレビアナウンサー)
ゲスト
  芸能界、ファッション界、スポーツ界、政財界 など
65音速の名無しさん:03/03/09 18:34 ID:UyEOHPv9

フジテレビF1中継2003番組直通意見箱
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/banmail.cgi?999000193

れーす展開を解説してくれない。 酷い番組だ!
初心者は何が起こっているか分からんよ。
地上波は初心者用に放送形態変えたんじゃないのかよ
66音速の名無しさん:03/03/09 18:45 ID:tw5tSkPT
ジローラモは有りだと思う。。。
67音速の名無しさん:03/03/09 18:48 ID:x+UgV4t3
なくしてわかる今宮さんと川井さんの大切さ・・・

・゚・(ノД`)・゚・頼む〜俺の今月の小遣い全部やるから帰ってきてぇぇ
68从o゚ー゚从御飯喰:03/03/09 19:19 ID:ET8+s+mi
ジローラモは有りだな
例の二人が(゚听)イラネ
69音速の名無しさん:03/03/09 19:21 ID:8RuKjjtu
>>68
ナシだろ
70音速の名無しさん:03/03/09 19:23 ID:IWyyJMw2
昔はよかったのう。
71音速の名無しさん:03/03/09 19:33 ID:CRu7ygUc
いつものF1中継がみたい
ただそれだけなのに
72音速の名無しさん:03/03/09 19:40 ID:G+x8l3jZ
永井大と訳分かんない女を
せめて副音声に追いやってくれ。

こいつらと10月まで付き合わないといけないのかと思うと。。。
73音速の名無しさん:03/03/09 19:42 ID:CRu7ygUc
>>72
Σ(´Д`ズガーン
74音速の名無しさん:03/03/09 19:45 ID:8RuKjjtu
>>72
当然そんな副音声は誰も聞かないだろうけどな
75 :03/03/09 19:52 ID:LAMKBHk6
>>74
画面がどうなるんだ?
76音速の名無しさん:03/03/09 19:58 ID:8RuKjjtu
>>75
??
77音速の名無しさん:03/03/09 20:07 ID:a3JgyPjw
>>76
番組の華であるメイン二人が抜けた画面のことだよ
78音速の名無しさん:03/03/09 20:10 ID:8RuKjjtu
>>77
前説がなくなるのでレースの放送時間が増える
レース中にスタジオに戻らなくなる
実況に混じった奇声が聞こえなくなる

いいこと尽くしではないか
79音速の名無しさん:03/03/09 20:11 ID:mxyoa/GX
ここはひとつ 大川さんに戻ってもらおう。
80音速の名無しさん:03/03/09 20:12 ID:cnAbL2u4
うっちぃは昔F1MONOコックやってたな。
81音速の名無しさん:03/03/09 20:12 ID:TqZXscND
山田優が優勝    喘ぎ声−1 台場GP決勝

【東京台場9日共同】喘ぎ声の世界一を決める戦いの今季開幕戦、台場グランプリ(GP)は9日、当地の台場フジテレビ
で58回の手マン(手マニスト・永井)を行い、山田優(日本、新宿二丁目)が優勝した。4年連続6度目
の年間総合優勝を狙うあいだもも(日本、女優w)は4位に終わり、「連続オナペット表彰台(3位以内)」は19戦で途切れた。
82音速の名無しさん:03/03/09 21:51 ID:ySxqmQx6
コックピットの川合さん・・・「ハイ!! えーとですね」

あの外人の裏情報はもういいよ。アズ〇フとかみればのってるし。

83音速の名無しさん:03/03/09 21:54 ID:E6oWCYrk
>>82
川井はドライバーでつか?
84音速の名無しさん:03/03/09 22:31 ID:R/h89IKp
もし川井ちゃんがドライバーだったら

「コクピットの川井さん」

「はい..いまシューマッハのスリップに..ついているんですが..!!」

「どうしました!?川井さん!」

「シュマッハのマシンおかしい!!ぼくのマシンでも抜けそうだ!」

「シューマッハにトラブルですか!?」

「ストレートがまったく伸びません!うわ!..」

「どうしました?」

「簡単にオーバーテイクしちゃいました..あ〜だめだなこりゃ..」
85音速の名無しさん:03/03/09 22:34 ID:0xF892Bo
川井ちゃんウザイなんて思ってごめんよ
やっぱりあんたは必要だ・゚・(ノД`)・゚・。
86音速の名無しさん:03/03/09 22:44 ID:lAoMJgBs
今宮さん川井ちゃんお願いだ〜帰ってきてくれ〜
今日ほどあの二人の大事さがわかった日はありません…
87音速の名無しさん:03/03/09 22:54 ID:43TCSpYq
もう駄目ぽ。。。。

【不治】F1中継はこの局で【逝ってよし】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047200170
88音速の名無しさん:03/03/09 23:05 ID:E6oWCYrk
川井ちゃんはコメンタリーブースの方があってるな。やっぱよかったよ。
89音速の名無しさん:03/03/09 23:05 ID:r0zekz2o
>>81
どうでもいいことだが、「あいだもも」で君のトシがばれるぞ。
90音速の名無しさん:03/03/09 23:09 ID:69or8oqB
>>81
今は、堤さやか
とかじゃないの?
まったくどうでもいいことだが
91音速の名無しさん:03/03/09 23:26 ID:Dpqzciiq
>>81
高知東急?
92音速の名無しさん:03/03/09 23:33 ID:RVUi/9BJ
今日の放送誰がスリックで、誰がインターミディエイトなのかさっぱり分からんかった。
『何でルノーこんなに速くなったの?』とか『モントーヤなに遊んでんだ?』とか思ってた。
ライコネンあぼーんした時点で『今年も顎か』と思ってチャンネル変えたんだけど
最後クルサード勝ってびっくり。
さあ今年は何戦まで我慢してみるのかなぁ。
次に出る新型マクラーレンに期待します
93音速の名無しさん:03/03/09 23:35 ID:Z2MZPDoK
ねそうですよね!
なんで永井はすぐに、ねそうですよねとたずねるのかな?
94音速の名無しさん:03/03/09 23:39 ID:3mW89A6e
うわ〜、とか、すげ〜、とかのコメントはいらないんですけど・・・・
95音速の名無しさん:03/03/09 23:43 ID:E6oWCYrk
>>92
たしか、だれもスリックは使ってないはず。
ミシュランもブリヂストンもスリックは持ってきてないよ。
96音速の名無しさん:03/03/09 23:50 ID:rx037DGj
>94
自分のコメントに自信がないから・・・

>84
激しくワラタ。

言い方、まちがえてたがやっぱ役者がいなければいないでチト寒しいな。
もっとこの放送をどうにかしてほしいなとか思ってタ自分が恥ずかしい。
97音速の名無しさん:03/03/10 00:09 ID:ZpdsORyQ
あのスタート時のタイヤをまとめてください。フェラはインターミディ
ですよね。パニスはドライでスタートしたんじゃないんですか? 個人
的にそう見えたんですが。(地上波です) 1コーナーまではまっすぐ
ラウンチコントロールに導かれて良い出足したけど、その後コーナーで
横方向のトラクションが掛かると、ズルズル落ちてった点で、勝手に
解釈しちゃったんだけど。単純に、ドライじゃなく、トラブルもしくは
ミシュランのインターミディのタイヤ特性だったんですかね? 今頃
すいません。なにしろ、フジの放送で頭がいっぱいになってしまって…
98音速の名無しさん:03/03/10 00:10 ID:ad2avnC+
モンとパニスがどうやらドライ(CS)
99こっちにあったか:03/03/10 03:13 ID:mValyqJ8
まあ、幸いレースが面白かったんで救われたね。
はっきりいってダイジェスト。
ジローラモもよくサッカーダイジェストでコメントしているあの雰囲気だし。
なにより5時ごろのCMの多さがタマラン、ストレス。
トヨタとかの苦痛でないCMが多かったからまだ良かったけど。
CM開けに状況が大きく変わっているんでねえ。

ただ、去年のようなワンサイドゲームになっていたら、あれで充分だったかも。
フジもこんなに見所満載になるとは予想していなかったのではないかな。

つーことで、フジテレビ721だっけか?の契約者になろうと思ってます。
正直今宮や川井ならこういうコメントしてただろうなあとか思いながら見てました。


100音速の名無しさん:03/03/10 03:46 ID:IzLUbqQn
お金持ちしかまともなF1見ることができない時代になるのかぁ?
101音速の名無しさん:03/03/10 04:19 ID:nD/fAcAP
>>41 レースクイーンの小倉キボンヌ
102音速の名無しさん:03/03/10 04:29 ID:FHlOpcTR
川井ちゃん、今宮さん、
今まで散々馬鹿にして本当に悪かった!!
存在の大きさをイヤというほど痛感した(泣
103音速の名無しさん:03/03/10 05:34 ID:ZlNuquSU
>>101
世界一毛深いレースクイーン?

104音速の名無しさん:03/03/10 05:35 ID:65ErBiJ3
フジテレビのF1中継への不真面目さは今に始まったことではない。というより1987年の全戦放送開始からそうだった。
当時からずっと解説を続けてきた今宮純はまだ日本ではF1がメジャーでなかった時代から取材をし、自らの足で情報を稼ぐタイプの素晴らしいジャーナリストだが
、フジテレビスタッフは皆、その今宮氏を嘆かせるほどの質の低さだった。深く濃い内容を求める今宮氏を煙たがるフジテレビスタッフも少なくないと聞く。
そんな状況に嫌気がさしたんだろうな。昨年からフジテレビは解説と実況をお台場からつける方式に変えたが、今宮氏は現場へ足を向けた。
それでも昨年は数回お台場からの解説に参加してた。
でも今年からはついにお台場を完全に離れ、現場第一主義に徹するようになった。
今宮のような優れたジャーナリストはそうそう出現してこないと思うが、そんな今宮イズムを継承できないフジテレビにはただただ落胆だ。



105音速の名無しさん:03/03/10 05:38 ID:ZlNuquSU
>>104
フジのBBSに書き込んでくれ!
106音速の名無しさん:03/03/10 06:15 ID:F37QlaL+
>105
禿同

>104
俺もお願い。フジのBBSに書いてやってくれ。
107音速の名無しさん:03/03/10 08:28 ID:iW5vkGfu
アラ〜ン?
108音速の名無しさん:03/03/10 10:16 ID:HCr5kDmx
>>104
(・∀・)ソレダ!!

漏れからもおねがいします。フジにカキコしてください。
109音速の名無しさん:03/03/10 10:43 ID:EwKBJxgN
去年まだこの二人がいたころのGPをビデオで見たら涙が出てきた・・・
110音速の名無しさん:03/03/10 10:52 ID:OZXlPEB1
111音速の名無しさん:03/03/10 10:54 ID:lEG7JcuV
>>104の直リンを不治に貼ってきたい
112音速の名無しさん:03/03/10 11:09 ID:Ayp3Ntj8
今宮いなくてインマミーヤ!!
113音速の名無しさん:03/03/10 11:17 ID:WPkjYoHX
今年始まったフジの放送は
F1にたいする侮辱に思えた。
ファンのことをまったく考えてない。
今宮さん川井ちゃんはファンのための番組を作る職人だった
114音速の名無しさん:03/03/10 11:26 ID:1H+RWMnx
ビル大友キボーン!
115音速の名無しさん :03/03/10 11:28 ID:pymuTrU8
ピットロード入ったのに気付いていない、伊藤に殺意を
感じたのは俺だけだろうか
116音速の名無しさん:03/03/10 11:50 ID:f7RBudhp
どーでもいいから現地にアナをおくれ
117 :03/03/10 12:03 ID:v8DdAGgi
>>116
西岡が行ってただろ
118音速の名無しさん:03/03/10 12:55 ID:MJFfjl5R
いった意味のないところがさいこーだな
119音速の短足さん:03/03/10 13:15 ID:uGggbsAv
古館が「音速の貴公子」なんて実況やってた頃,「ヤメテクレー」って思ってたけど,
今より全然良いじゃん。ちゃ〜んとピットレポートも挟んでたし,もちろんあらかじめ
タイヤのレポートもされていたし…。
120音速の名無しさん:03/03/10 13:18 ID:ZlNuquSU
>>117
西岡は政井と・・・・
121音速の名無しさん:03/03/10 13:20 ID:k3fQpklx
あの二人はCSでもマイペースだからな。
122音速の名無しさん:03/03/10 13:22 ID:KT4Dn0ZE
入る時は叩いていなくなったら擁護して大変だな
123音速の名無しさん:03/03/10 15:12 ID:x0bNyQvu
まあ、来年もっとひどいのになったら、今年のもまだマシだったとか
言われるんだろうな。
来年打ち切りだったら、あんなんでも放送してくれてるだけで
ありがたかったとか
124音速の名無しさん:03/03/10 16:18 ID:jbVE4iSN
>>123
あれを超える中継って考えられんが、何でもありだからな。
そこまで行ったらもうみんな許しちゃうんじゃないか?
125音速の名無しさん:03/03/10 18:41 ID:a8KwaFRA
あのままの体制でデジタル放送になったとしたら・・・お・そ・ろ・し!!
放送中にも視聴者からの抗議をうけつけてくれればいいのだが。
126音速の名無しさん:03/03/10 18:48 ID:pkRoJcJS
[人気増]フジテレビはF1中継に永井大クンを起用して新機軸を打ち出しファンからの反響も大きいが,
永井大クンを応援するファン・サイトでは『永井クンをキッカケにF1を見始めました!』などの書き込みが相次ぎ,
若い女性の間でF1への関心が高まっているようだ。
127音速の名無しさん:03/03/10 18:52 ID:KaZAQbu3
やっぱり川井ちゃんのピットレポートはいるな。
リアルタイムで現場からの情報を聞きたい。
あれがあると緊迫感があるんだよ。
シューマッハのリアタイヤがはまらなかったのでも
「シューマッハおかしい!タイヤが入らない!」

一番近くにいる人間の実況ってのはとてもリアルでドキドキするよ。
そういう緊迫感、ドキドキ感がほしいんだよ。
昨日はなんかマターリしたよ。
128音速の名無しさん:03/03/10 18:53 ID:ZlNuquSU
>>126
そのかわり、それ以上の人数の
今までのファンが減る。
129音速の名無しさん:03/03/10 18:55 ID:ad2avnC+
>>127
CSでもピットレポートは聞けなくなりました。
130音速の名無しさん:03/03/10 18:56 ID:jbVE4iSN
>>127
ほんとにそう。
「あ〜」とか「イタリア人マイペースね」なんてのが聞きたいんじゃねー
っつーの。
131音速の名無しさん:03/03/10 18:57 ID:a8KwaFRA
ドキドキハラハラするもんがなあ・・・
臨場感もあったような・・・

>126
かってにキッカケにされてもな。
永井君が喜んでくれるだろうとおもってそう言ってるんだろうが。

河合ちゃんに今宮純・・・やっぱかれらがいないとF1の知識が入ってこない。
132音速の名無しさん:03/03/10 18:59 ID:OA62O7YW
>129
代わりにタイミングモニターに映るセクタータイムや
ノートパソコンのデータまで参考にして解説
ってのも楽しんでやってそうだけどね
133音速の名無しさん:03/03/10 19:01 ID:+q3yExmF
頼む〜、帰ってきて。
まともな情報が知りたい!!
給油の時の川井ちゃんの計算してるのが緊張感あって好きだー!
134音速の名無しさん:03/03/10 19:08 ID:pkRoJcJS
135音速の名無しさん:03/03/10 19:17 ID:pkRoJcJS
オレの抗議は掲載されていないぞ、ゴラァ!
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/f1gp/index2.html
136音速の名無しさん:03/03/10 20:49 ID:idYJWx4m
>当時からずっと解説を続けてきた今宮純はまだ日本ではF1が メジャーでなかった時代から
 取材をし、自らの足で情報を稼ぐタイプの素晴らしいジャーナリストだが
それは間違い。
【みたまま実況】今宮 純【そのまんまじゃん】を読みましょう。
137音速の名無しさん:03/03/10 20:52 ID:eBnTCqYF
>>136
あなたが間違い。
2chの情報を鵜呑みにしないほうがいいと覚えましょうね。
138音速の名無しさん:03/03/10 20:58 ID:idYJWx4m
>137
フジで解説をする以前のオートスポーツとかオートテクニックを見てみれば?
今宮が書いたF1の記事なんか全然載っていないよ。
139音速の名無しさん:03/03/10 20:59 ID:zhN++W8H
>>133
あんまりしゃべられると川井ちゃんもうざいけどね
140音速の名無しさん:03/03/10 21:02 ID:MjeqS7yS
>>138
そりゃ当時は国内のレースの取材しかしてなかったんだから
F1の記事がないのは当然でしょ?
自分の足で取材をしていたのは事実だよ。
むしろF1のことを取材していた赤井は何故採用されなかったんだろうね?
141音速の名無しさん:03/03/10 21:23 ID:8RRh1um5
今となってはうざい川井ちゃんですら好きだ。

なんかずっと好き好きってうざいヤツに付きまとわれてて、
やだなー、いなくなれーって思って
でもいざそいつが去ってったら、今度は自分の方が好きになってる。
でもその時すでに時遅し、っていう心境です。
142音速の名無しさん:03/03/10 21:58 ID:wA/UfDUm
レース中にスタジオの音いれるのやめてください。
もうピットリポートもないし伊藤は実況の意味ないし。
143音速の名無しさん:03/03/10 22:25 ID:1MPSrMT6
>>28
あ、俺ってば、この娘のAV使ってるわ
144音速の名無しさん:03/03/10 22:34 ID:x51y7imn
あーイトシの川井ちゃん、グランプリ中継にもどってきてくれ。

レースが途中で10週くらい飛ぶこと自体やめてほしい。
飛んでも3週くらいで。

145音速の名無しさん:03/03/10 22:38 ID:geAuL/Ja
CS版レース前の川井ちゃんの最初の会話

川井「あのですね、サスペンション関係は結局やっぱりいじっちゃいけないんでですね、
各チームともやれたのはですね、12時半に一応このレースはウェットになると
宣告されたんですよ。それでいわゆるブレーキダクト、それからタイヤの交換、
それから空力パーツ的にいえば、リアウィングはもちろんいじれませんけれども、
ただカウル関係はオーバークールになってしまうのでね、昨日の状態だと、
その辺はみんな対処していますね。
ただ、ブレーキダクトは、軽くグリッドで見たんですけども、
それほど極端に変えている様に見えたチームは無いですね」

森脇「今の天気予報だとこれから良くなる方向なんですか?」

川井「えっとですね、ちょうど雨雲がここより北にありまして、
一番南の部分がこのサーキットの上空にあるということで、
パラパラこのまま続くんではないかというのが見方ですね。
半径5キロ以内のドップラーレーダーを持っているのが
マクラーレンとトヨタなんですけれど、トヨタに聞いたところですね
「パラパラくるんじゃないの?」とは言ってましたね」

森脇「なるほど、そうするとブレーキダクトはちょっと完全に閉じられないかも
しれないですね」

なるほど、初心者にはわからんかもしれない。
ただ、地上波視聴者にも天気ぐらいの現地情報は上げないと。

地上波なんか
右京「ちょっと路面、濡れてるんですね」
と中継画面を見て初めて雨のことを知った口ぶりだったぞ。

146音速の名無しさん:03/03/10 22:39 ID:WQNBFX+e
>135
俺のメールも掲載されとらん!
くそおおおおおおーーー。
この感じで内容は察しがつくでしょう。
147音速の名無しさん:03/03/10 22:40 ID:4erPzZVv
>>145
その放送が見たかった。・゜・(ノД`)・゜・。
148音速の名無しさん:03/03/10 22:42 ID:5Fe9LH1y
ホモうざい
149音速の名無しさん:03/03/10 22:44 ID:uq1TNxEX
誰か川井ちゃんと今宮さんが解説してくれたことをすべてテキストに起こしてくれないかな…
150音速の名無しさん:03/03/10 22:46 ID:8RRh1um5
>149
同意!!
でもそんな面倒くさいことしてくれる人
いないだろな・・・
151音速の名無しさん:03/03/10 22:48 ID:wvWDVV1Z
古館の対談本に書いてあったけど、彼は疲れたから
F1の実況を辞めたそうな。
真剣にやると本当に大変なんだって。






真剣にやると・・・・・・、ね。
152音速の名無しさん:03/03/10 22:53 ID:hRgSRqJa
おれ、
森脇サンあんまり好きじゃなかったんだ。
でも、今となっては森脇サンどんどん出てきてほしぃ。
今宮サン+森脇サン+ゲストに元F1ドライバー
そして、ピットに川井チャン。
この体制になんの不満があろうや。
・゜・(ノД`)・゜・。
153音速の名無しさん:03/03/10 22:54 ID:65ErBiJ3
ジャックが勝手にピットに入ってきたことについて川井はメルボルンは電波が他のサーキットに比べ交錯しているので、
ジャックの無線に影響が出たのかもとちゃんと説明してたな。
地上波では一切説明なし
154音速の名無しさん:03/03/10 22:59 ID:4erPzZVv
>>153
俺やっぱりCSに逝きます



4月から…
155音速の名無しさん:03/03/10 22:59 ID:8RRh1um5
>153
そうだったんだ。
知らなかったよ〜
地上波組は、日曜の昼間から3流芸能人の座談会見てただけだったんだね。
この一年でCS組との情報量に相当差が出るのは必至。
156音速の名無しさん:03/03/10 23:05 ID:uq1TNxEX
フジテレビに苦情が殺到している事実を真摯に受け止め制作者が改善して
良い中継を視聴者に届けることを信じるよオレは。
金に余裕がないからCSは無理だし、ラリーのDVDも苦情が殺到してスパイクが
改善に向けて努力する旨を示したようにフジテレビにも同じように期待してみる。
157音速の名無しさん:03/03/10 23:06 ID:uq1TNxEX
誤爆したじゃないか…
158音速の名無しさん:03/03/10 23:58 ID:ZpdsORyQ
>>156
WRCのDVDは、スパイク社初の発売だったんで、改良点とか結構じっくり見て
くれる可能性があるが、フジの場合はこれまでの10数年の経験を盾にシカト
しそうなのが怖いです。

でも、さすがにあの放送はひどかったんで、改良の期待をしてみるのは悪く
ないと思います。私はCS入っちゃったけど、だから地上波が何やっても
気にならないってことは絶対にないし、早く良くなって欲しいですな。
どっちにしても、フジのF1放送がなくなったら、CSも危ないんだから。

せめて、実況と状況を説明できる解説だけは削らないで欲しいね。やり
たいならそれにタレントとかを肉付けしていくべきだと思う。昨日のは
根本が削られちゃってたよ。
159音速の名無しさん:03/03/11 00:23 ID:WQ7ZPds8
3月20日に対イラク開戦の噂が有るけど
マレーシアに川井ちゃんが行ってくれるかどうか心配だ。
160音速の名無しさん:03/03/11 00:24 ID:JqdunwmH
2回目のセーフティカーが出て行った後の会話(TOPライコネン、2位シュー、20周目)

川井「これちょっと確認できませんでしたけど、、ライコネン、ピットスタートしましたよね?
あの時、実はフォーメーションのグリーン以降はパークフェルメ(?)解除になるので
給油してもいいんですよね、厳密な意味で」
森脇「あー、なるほど」
川井「それをしたかどうかが確認できてないですね、我々も」
竹下「予選15番手から、後方からのスタートでした」
今宮「ピットから出てくる場面は押さえましたけど、放送席から見えましたけど、
ちょっとそこまでは、作業までは僕の方から見えませんでした」
川井「ライコネンがさきほど65(キロ)と言ってましたから
いくら燃費がセーフティカーで良くなったとしても、通常だったら65キロぐらいだったら
21周目ぐらいしかいかないんですよ、もう21周目ですからね、既に今の段階で。
だから、いくら燃費が良くなる・・・あっ、ハイドフェルド!(とザウバーリタイアの映像)」
今宮「ドライバーが15番手にポジション落ちでましたから、
そういうふうな動きというか行動も分かりますね」
川井「後方スタートだったんでね」
今宮「だっただけにね、そういう今の話の考え方というのはマクラーレンチームとして
ライコネンが予選15位まで沈んでしまったんでという意味ですよね」

(22周目あたり)
川井「森脇さん、これ、やっぱりキミ・ライコネン、昨日の速さを考えるとそんなに
燃料を積んでいたとは考えにくい」
森脇「あー、そうですね(シューが追い抜こうとする)これいっぱいいっぱいですね、ライコネン」
川井「それでまだマクラーレンのクルーが全然用意してないところを見ると、ひょっとしたら
ホント、フォーメーション後に積んだかもしれませんね」
森脇「そうですね、もうあそこからのスタートだろうが一番後ろのスタートだろうが
同じですもんね。ですから、雨なんで1回ストップでいこうという作戦でしょうねライコネンは」
161音速の名無しさん:03/03/11 00:26 ID:uwjLY5Yl
>160
サンクス。
&羨ましい
162音速の名無しさん:03/03/11 00:33 ID:Dkxk3PTk
>>160
ありがとう。本当にありがとう。
想像力でなんとか楽しめるよ。
163音速の名無しさん:03/03/11 00:33 ID:UG/B9fOq
>>160
お疲れ。ありがたいよ。再放送で見てみます。
164音速の名無しさん:03/03/11 00:34 ID:G93po2Ry
誰かCSの音声をうpしてくれる神はいませんかね
165ピカイチ:03/03/11 00:45 ID:EehOJ3Ap
>149
>150
ちょっと時間かかるだろうけどそれでもいい?
166音速の名無しさん:03/03/11 00:48 ID:l95RfA6N
>>165
ネ申の予感
167一昨年からCS者:03/03/11 00:55 ID:IF5MXamW
自分はスカパー入ってるからそっちだけ観てればいいのだけど
友達が地上波組なもので昨日から激怒中。
ビデオ貸すと言ったらちょっとだけ機嫌直ったけど、こういうファンがどれだけいるのかと思うと
ひとごとだなんて言えない。なぜF1好きが楽しくF1を享受できない放送が跋扈するのだろう?

知識と専門用語と燃料計算の洪水を一身に浴びながら観戦することこそフジでF1を観る醍醐味。
ビデオ持ってるけど、でも応援します>165
168音速の名無しさん:03/03/11 00:57 ID:CbLu7eD4
>>165
サンクス
169音速の名無しさん:03/03/11 01:03 ID:IImNpmvC
「ノーズ交換ですか?」も、ちゃんといれろよ!
170ピカイチ:03/03/11 01:04 ID:EehOJ3Ap
>169
もちろん!ロリーポッターも!
171音速の名無しさん:03/03/11 01:11 ID:uwjLY5Yl
なんかCS組が地上波組を見捨てなかったことに
ただただ感謝です。
ほんと不束者ですが面倒みてください。
172音速の名無しさん:03/03/11 01:13 ID:KOumvRjw
CS組なので本放送まで知らなかった。
他のスポーツ中継の改善案を語るときに
F1の川井ちゃんのように・・と理想的なモデルとしていたのに・・
オリンピック並みの低レベルな中継だな。
まともな中継をしようとする人間がうざいのか?TV局は。
173ピカイチ:03/03/11 01:29 ID:EehOJ3Ap
とりあえず今日はこの書き込みだけになりそうだけど明日には全部やりたいです。
あと、今宮さんと川井ちゃん(とりあえず中1なんで呼び捨てには出来ない)
だけと言うことだけどこっちとしてはちょっとややこしいんで竹下アナと森脇さんの
発言もいれますm(__)m

では現地映像が入った瞬間から

竹下「2003年のF1開幕戦オーストラリアGP、舞台はメルボルン、アルバートパークサーキットです。
1周が5・303KM、決勝は58周で争われます。フジテレビ721ではサーキットの臨場感をお楽しみいただくために
レース中、生のエキゾーストノート等、現地音声のみの放送を第2音声にてお送りしています。
第2音声でご覧いただくための操作方法は通常の主音声、副音声の切り替えとは異なりますので、
各チューナーの取扱説明書をご覧下さい。
さあご覧のように路面がやや濡れているのがお分かりいただけますでしょうか。
ええそれでは、メルボルンから、今宮純さんと川井一仁さんにも解説に加わっていただきます。
今宮さん、現地の状況と言うのを教えてください。」
今宮「はい、こんにちは〜。今年からよろしく〜またお願いします。」
森脇「よろしくお願いしま〜す。」
今宮「え〜、雨なんですよね。あの〜昨日の夜半からパラパラ〜っと来ましてですね、
今朝日曜日朝、なんとかなるかなと思ったんですが、やっぱり雨になっちゃいまして、
まぁ昼前からは降ったり止んだり状態で、今の所止まってます。ですからあのスターティンググリッド上は
かなりえ〜、雨は乾いてきていますね。ただ、コースのですね、池の向こう、
え〜6コーナーから10〜11、12、13、あのあたりですね。速いところ、
高速部分。この辺りはかなりまだ水しぶきも先程(聞き取れない)ラップでも
でも見られましたよね。え〜ちょっと、え〜何て言うんでしょうかね、まあここアルバートパーク
開幕戦ずっと雨がらみレース無しで来たんですけどもちょっと微妙なあ〜今雲行き、
風も強いですよね。まあそんな状況です。」

今回はこれだけ。明日(てか今日か)はこの続きをやっていきたいと思います。
174音速の名無しさん:03/03/11 01:40 ID:BrZx3JvC
>>173
乙!
続き待つとります
175音速の名無しさん:03/03/11 01:41 ID:uwjLY5Yl
>173
ありがとーーー。
頭の中でレース思い出しながら読みますね。

今宮「はい、こんにちは〜。今年からよろしく〜またお願いします。」


またお願いされたかった・・
176音速の名無しさん:03/03/11 02:03 ID:Izf3K0JW
お前等CS放送のエンコード予想以上に時間がかかりそうです
HDDのスペースが。。。

(;´Д`)
177音速の名無しさん:03/03/11 02:08 ID:12Z++etn
良スレ。
というか僕もテキストオコシやりたくなってきた。
178  :03/03/11 02:20 ID:metW7jls
 
179ピカイチ:03/03/11 02:29 ID:EehOJ3Ap
>177
今回はやらせてください(^^;;
180音速の名無しさん:03/03/11 02:49 ID:y6sCqnN7
>>177
予選2日目をたのむ
181音速の名無しさん :03/03/11 03:04 ID:jI57CjXE
ここに書き込んでるピカイチって
本人だったら笑える(w
182 :03/03/11 03:09 ID:metW7jls
 
183音速の名無しさん:03/03/11 03:31 ID:uVDfdR+Z
>>176
気長に待つ。

やってくれるだけで神。
184 :03/03/11 03:50 ID:CTQU5v/0
>>173
乙&感謝!
185音速の名無しさん:03/03/11 05:17 ID:f+D7H8KJ
良スレあg
頑張れピカイチ
186地上波組:03/03/11 05:35 ID:rCSJOSGw
>>160っておもいっきり今回の勝負の根幹だと思うんだけど。

「何でライコネンは給油もせずこんなにひっぱれるんだ?」って
雑音を聞きながらずっと不思議に思ってた。>>160を読むまで。
せめてこういう情報は伝えてほしいよ>フジ

地上波しか見れない俺らにわざわざ伝えてくれる、
CS組の神々には本当に心から感謝します。涙出てきた…(´Д⊂
187音速の名無しさん:03/03/11 06:19 ID:oy6KLtaL
地上波でも給油のことはちらっと言ってたような・・・
まぁ詳しい説明は無かったと思うが。
「え、給油していいのか?」とネット見るまで疑問だった。
188音速の名無しさん:03/03/11 07:16 ID:lD7/Nh2N

ピカイチ=神!!
189音速の名無しさん:03/03/11 09:52 ID:FCSFKGOf
>>160

パークフェルメ(?)

ってのは「パルクフェルメ」だな。これは「車両保管」のこと。
予選後にクルーが車をいじれないようにパルクフェルメ
にいれる新ルールではこれからも良く使われると思うので
おぼえておいた方がいい。
190音速の名無しさん:03/03/11 10:39 ID:Q3U6fP5m
携帯電話みたいなもんだよねー
欲しいのは新規加入者。ファンはどうせずっとファンだろうから
いい機種ほしかったら、機種変更はぼったくるぜと
191音速の名無しさん:03/03/11 11:48 ID:ScOB1WJ9
オレもCS組だけど、今回の放送で川井ちゃんの良さが分かったよ。
ややこしい予選方式だけど、燃料搭載量とかの説明つきで解説して
くれるからこっちもそれを考えながらアタックを観れるし、そこから詳
しい戦略も言ってくれるしさ。まだ新方式で色々分からない事が多い
から楽しめたよ。
金曜は初めての1ラップアタックの解説でいまひとつな感じもしたが、
慣れてくればいい感じになるだろうし。今まで川井ちゃん嫌いだった
けど、今回でかなり好きになったよ。

しかし、今回の被害者はバトンかも?地上波の放送でアンチが出来て
そう・・・。
192ピカイチ:03/03/11 12:41 ID:tldyFgDA
>181
いやいやただの中1の学生ですよ(^^;;

やっと87年からの全レース決勝の半分を手に入れれました(^^;;
193音速の名無しさん:03/03/11 12:43 ID:3bDEoRga
>>192
学校はどうした?
194ピカイチ:03/03/11 13:03 ID:tldyFgDA
>193
3月5日に期末が終わって、6、7、8、9と休みで
昨日が答案返却日で今日が休みで明日が登校日です。
195音速の名無しさん:03/03/11 13:08 ID:QatuOxdB
>194
厨一ってことは、私がリアルタイムで見ていた87年には、まだ
かげもかたちもなかったのか・・・
196音速の名無しさん:03/03/11 13:10 ID:iDUCC3ZO
>>194
も、もしかして平成生まれ?
197音速の名無しさん:03/03/11 13:11 ID:q9hxW9Uf
中1つったら漏れがF1クラブに入会した頃だなあ、もう20数年か
198音速の名無しさん:03/03/11 13:28 ID:ZrojqZWC
>>194
君のおかげでこの国の未来に希望がもてた。
フジテレビに入社してF1担当してください。
199ピカイチ:03/03/11 13:29 ID:tldyFgDA
>195
そうなんですよ。この世に全く存在してませんでした。
89年のセナプロ接触の時にはこの空気は吸ってませんでしたけど影はありましたね(^^;;

>196
平成元年生まれです。

200音速の名無しさん:03/03/11 13:30 ID:j97sIKa4
でもさ、中1のやつがCSと地上波比べて
どっちがわかりやすいか、どっちがいい放送か、ってことすぐ見抜けるのに
なんでフジテレビの社員はそこんとこわからないんだ?大学でてるんだろ?
201音速の名無しさん:03/03/11 13:35 ID:DPjvxtcC
>>200
弱禿やゲイのようにモチベーションの問題でしょう
202 :03/03/11 13:37 ID:metW7jls
せめて、川井だけども復帰汁!
203 :03/03/11 13:38 ID:metW7jls
スマソ・・・
だけでもだった。鬱だ・・・
204ピカイチ:03/03/11 13:38 ID:tldyFgDA
>200
友達が永井大の事知っててその話しててF1見てみるって事になってメルボルン見てもらって
まず始めのメールが「山田消えろ」でした(^^;;
友達はCS無しですんで。
205音速の名無しさん:03/03/11 13:38 ID:G20y3b0k
>>200
テレビマンとしての余計なプライドなんじゃない?
自分らが作り上げるんだ!みたいな
206音速の名無しさん:03/03/11 13:48 ID:lETvzbsb
川井様、今宮様戻ってきて下さい。あと、北川えり様、山田優と永井大のおかげで
あなたにも好感を持てるようになりました。F1までワイドショー化するとは。
207音速の名無しさん:03/03/11 14:06 ID:oC417d/o
昔は153や160のような解説が当たり前だったんだよな〜
我々視聴者もそれが当然と思っていた。
こんな事態になると今宮さんや川井さん、森脇さんの仕事が本当にいい仕事をしていたと考えさせられる。
観戦初心者にもわかりやすく、かつマニアをもうならせる高度な解説をされる彼らを地上派で復活させてほしいです。
208音速の名無しさん:03/03/11 14:10 ID:UlX/o5sJ
ピカイチ君

どうか日本の亡国教育に染まらず育ってくれ

若者たちに贈る「本当の東京裁判」(1)
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2002/ronbun/04-r1-1.html
若者たちに贈る「本当の東京裁判」(2)
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2002/ronbun/04-r1-2.html
若者たちに贈る「本当の東京裁判」(3)
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2002/ronbun/04-r1-3.html
若者たちに贈る「本当の東京裁判」(4)
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2002/ronbun/04-r1-4.html
若者たちに贈る「本当の東京裁判」(5)
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2002/ronbun/04-r1-5.html
209ピカイチ:03/03/11 16:12 ID:tldyFgDA
CS第1戦オーストラリアGPVOI1
竹下「まああの予選から決勝までパルクフェルメに保管されて手を加えてはいけないと言う
新ルールの中、さらに予選とは違った天候になったと言うこれ森脇さん」
森脇「うんそうですね、あの〜ですから、チームによって、そのどれだけデータを持ってるか
と言う事がですね、あの〜こういう時に差になりますよね。
いきなり、確認走行なんかが出来ないわけですから、どこまで〜え〜、
レインタイヤに対処出来たセッティングに出来るか短い時間でその範囲の中で出来るかと言う事ですよね。」
竹下「なるほど〜」



210ピカイチ:03/03/11 16:15 ID:tldyFgDA
↑VOL2ですた。

川井「あのですね、サスペンション関係は結局やっぱりいじっちゃいけないんでですね、
各チームともやれたのはですね、12時半に一応このレースはウェットになると
宣告されたんですよ。それでいわゆるブレーキダクト、それからタイヤの交換、
それから空力パーツ的にいえば、リアウィングはもちろんいじれませんけれども、
ただカウル関係はオーバークールになってしまうのでね、昨日の状態だと、
その辺はみんな対処していますね。
ただ、ブレーキダクトは、軽くグリッドで見たんですけども、
それほど極端に変えている様に見えたチームは無いですね」
森脇「今の天気予報だとこれから良くなる方向なんですか?」
川井「えっとですね、ちょうど雨雲がここより北にありまして、
一番南の部分がこのサーキットの上空にあるということで、
パラパラこのまま続くんではないかというのが見方ですね。
半径5キロ以内のドップラーレーダーを持っているのが
マクラーレンとトヨタなんですけれど、トヨタに聞いたところですね
「パラパラくるんじゃないの?」とは言ってましたね」
森脇「なるほど、そうするとブレーキダクトはちょっと完全に閉じられないかも
しれないですね」
211?s?J?C?`:03/03/11 16:21 ID:tldyFgDA
VOL4
↑上に
川井「森脇さん?」
森脇「はい。」

もいれてくださいm(__)m

川井「そうですね〜、はい。」
森脇「なるほど、一番嫌な状態での」
川井「そうですね。」
森脇「スタートですね。」
川井「はい。」
森脇「どちらかがこうはっきりわからなくてね。」
川井「はい。」
竹下「さあそして今マクラーレン、え〜クルサードのタイヤがちらっと見えましたが
川井さん、タイヤこれブリジストン、ミシュランそれぞれやはりインターミディエイト」
川井「いや、あのですね、ミシュランは持ってきてるインターミディエイトつかわないで
ウェットですね、ただえ〜っと、あの〜、こちらラルフファーマンなんかは、ドライですね。
あの〜ミシュラン勢がもってきてるウェットはちょっと雨が多い方がいいって感じですね。
もうちょい。」
森脇「そうすると、ドライタイヤでもってスタートしようとしてる車も何台かあるんですね。」
川井「そうですね。」
森脇「あ〜な」
川井「ただあの私がえ〜下にいってきたときはまだあのウォーマーがかかってる状態だったんで
確認できなかったんですけども、このグリッドで見てると、フェラーリの2台インターミディエイト
ですよね。」
森脇「インターミディエイトですよね。」
竹下「シューマッハですよね。」

212ピカイチ:03/03/11 16:22 ID:tldyFgDA
VOL5
川井「はい〜。・・・あの〜ブリジストンの方がね、このインターミディエイト
1’35秒ぐらいまで」
森脇「すごく速いですよね。」
川井「34秒ぐらいまでえ〜速いタイムまで出るんで、インターミディエイトでいくんじゃないかと思いますね。」
森脇「あの〜、今ブリジストンの作っているこのタイヤは素晴らしいですね。
かなり路面が乾いてきてもつかえますからね。」

(フォーメーションラップスタート)
213?s?J?C?`:03/03/11 16:37 ID:tldyFgDA
竹下「さあという森脇さんですから、ブリジストンタイヤユーザー、
ミシュランタイヤユーザー、明暗分かれるかもしれないと言う」
森脇「う〜んまああの今え〜ファーマンのタイヤはドライでしたけども
ファーマンはブリジストンですから、ですからまあチームの作戦とか
ドライバーの考え方にもよりますよね。」
竹下「ええ」
森脇「ただ今の川井さんの話ですと、このまままだあの〜ぽつぽつくるんじゃないか
って話があるんで、まあ基本的にそう言う状況の時、あるいは、路面が濡れてる部分があるとき
にはインターミディエイト、あるいはレインの方が条件にはなりますけどね。」
竹下「なるほど」
森脇「ただたしかにこの辺に関してはもうしぶきが上がってませんからね。」
竹下「今宮さんの話ですとこの後ですね、アルバートロードコーナーを過ぎたあたりから」
森脇「この先ですよね。」
竹下「はい、湖の先はちょっと濡れていると言うお話でしたが、
1周が5・303KM決勝レースはこれを58ラップ、トータル307・574KM
で争われますが、やはりちょっとやっぱり光ってますかね。」
竹下「さあこの中でえ〜今宮さん?」
今宮「はい」
竹下「まあ昨日の予選燃料どのくらい積んでいるのかわからないと言うのが。」
今宮「フフフ」
竹下「のがこのレースで明らかになってきますけどもねえ」
今宮「そうですね、序盤戦スタートしてからのね、ええどのチームがどういうふうに
いつどこで動いてくるのかと言うのが、ええまあ今年のレースの新しくなった部分
これからですよね。」
竹下「はい。まあ森脇さん。フェラーリがどれだけつんでいて、5番手につけたトヨタ、パニスが
どれだけつんでいるのか。」
森脇「はい、あの非常に興味があるのがトヨタの2台が作戦を変えてきてるのが
あるいは、え〜2台とも同じガソリンの量できてるのか、
BAR、ザウバーこの変なかなか興味ありますよね。」
214音速の名無しさん:03/03/11 16:40 ID:6l3AGH0b
ふたりはCSでいいのでしょうかね
215音速の名無しさん:03/03/11 16:45 ID:YGLzuKbg
>>214
いいよ、でも東京側との連携がよくない
仕切り待ちを気にせず二人で勝手にしゃべらせたほうがいい
216ピカイチ:03/03/11 16:45 ID:tldyFgDA
竹下「まあ3列目」
今宮「トヨタさんはどうも分けたみたいですよね。」
森脇「分けたみたいですね、ダマッタの方はガソリンの量が多い様ですね。」
今宮「そうのようですね。」
竹下「パニスが5番手、ダマッタが16番手からのスタートになります、
今日の決勝です。そしてご覧のジャックヴィルヌーブこちらが予選6番手からのスタート
さらにはBARホンダバトンは8番手。この辺りのジャパンパワーはどこまでこの決勝レース
トップチームに肉迫していくんでしょうか。1列目ミハエルシューマッハ
そしてバリチェロ2列目にモントーヤとフレンツェン、ザウバーがつけています。
さあまもなくスタートですが今宮さん?ここのスタート後の1コーナーてのは
ちょっと嫌なかんじですがこちらミナルディ。」
今宮「フェルスタッペンですね。ピットスタートになりますね。
ええ1コーナーが昨年も大きなアクシデントがこの後直後に起きましたよね。
まあそう言う意味では開幕戦、最初のコーナーと言うのは
レギュレーションうんぬんじゃありませんけども、開幕戦と言うことで
緊張しますね。」
竹下「う〜ん、さあ果たしてどんな1コーナーを迎えるでしょうか。」
今宮「BS勢ウェットですね。」
川井「そうですね。」
竹下「フレンツェンもウェットタイヤ。」
今宮「モントーヤはドライ」
川井「ドライのようですね。」
竹下「そうですか。まあそこらへんは分かれてるようですが、
ご覧のようなフロントロー、そして2列目になっております。
ミナルディのフェルスタッペンは現在ピットレーンの出口です。
ピットスタートとなります。」
今宮「ライコネンもピットスタートです。」
竹下「ああライコネンもですか。」
川井「はい。」
竹下「さあ2003年F1開幕戦オーストラリアGP注目のスタートです!」
(ブラックアウト!)
217音速の名無しさん:03/03/11 16:49 ID:BWszY2G9
おおー更新されてる♪
乙ー!

218フジTV:03/03/11 16:52 ID:9PlHXCPN
発言番号:3337/発言者:ノブロー
-----------------------------------------
タイトル:2ちゃんねるのF1板より
-----------------------------------------
荒れてるなぁ。ある意味快挙かも。
永井と山田でビギナーファン層獲得というなら、
このふたりが鈴鹿に見に来る真のF1ファンの数を
凌駕するとでもいうのだろうか。


こいつは2ch代表者気取りですか? 
219音速の名無しさん:03/03/11 16:53 ID:/t0z2kUi
>218
その程度のことでマルチすんなヴォケ
220音速の名無しさん:03/03/11 16:54 ID:YGLzuKbg
>>218
マルチポストせんでもw
221音速の名無しさん:03/03/11 16:57 ID:ScOB1WJ9
ピカイチくん、君のおかげで中坊=厨房じゃないのが分かったよ!

テキスト起こし大変だろうけど、みんな楽しんでるし残りもがんばれ
(・∀・)!!しかし、これほどF1好きなのに、90年あたりの盛り上が
っていた時代を、リアルタイムで観れなかったていうのはかわいそう
だな・・・。年が年だからしかたないが・・・。
222音速の名無しさん:03/03/11 17:03 ID:rTSl3sV/
竹下がいることさえもうらやましい・・・
223?s?J?C?`:03/03/11 17:07 ID:tldyFgDA
竹下「バリチェロが好スタートを決めている!ミハエルシューマッハとバリチェロ並んでいる
後ろからトヨタのパニスも来ているか!?1コーナーをとったのはミハエルシューマッハ、そしてバリチェロ
さらにはモントーヤもこの3番手のポジションを守ったようです、ザウバーの2台の前に
トヨタが出たかどうか。トヨタ出ている。オリビエパニスが4番手に出ています。」
今宮「ザウバー、ザウバーでBARですね。」
竹下「その後ろにBAR白いマシン2台ですね。ああしかしまだこの辺は混戦。
ザウバーの1台が前に出たか。まだねばっているか、ちょっとトヨタパニスは苦しそうか。
ザウバーの2台に前にいかれた!さらにはBARホンダもトヨタのぉ後方迫っています。
完璧なスタートを見せたのはフェラーリの2台。そしてモントーヤも3番手につけて
ちょっとパニスがおかしいか。」
森脇「パニスドライタイヤかもしれませんね。」
今宮「う〜ん」
竹下「ああちょうど湖の向こう側ですね。」
今宮「向こう側濡れてますから。」
竹下「ああルノーの2台にも交わされていきますえ〜トヨタの1台です。
まあミシュランタイヤユーザーのええトヨタですがさらにはここはマクラーレン。
ずるずるとポジションを交代していきます。
さあモントーヤにたいしてザウバーの2台。」
今宮「ドライですからね。」
竹下「フレンツェンあたり」
今宮「コースの向こう側が高速区間がドライとウェットでふさがれちゃいますよね。」
川井「でザウバーの2台は両方とも軽いはずですからね。そうするともう
7周目、8周目に入ってこない状況なんで、ここでおさえられると
おいしくないんですよ。でどっちみち、ええどっちみち、あのインターミディエイト
この状況だとそんなに長くもたないと思うんで、そのインターミディエイトが
おいしい区間で自分たちのガソリンの持つ時間が長くないんで、第1スティント。」
竹下「さあザウバーがモントーヤの前にでました。オープニングラップが終わっています。
さあしかしモントーヤがまたしかけていくか。アウトから?」
今宮「ええこっちはかわいてますからね。」
224ピカイチ:03/03/11 17:10 ID:tldyFgDA
>221
ありがとうございます。ところでテキスト起こしとはなんですか?
何もしらなくて申し訳ありません。今録画したビデオから録音してそれを聞いて
全部ここに書き込んでるんですm(__)m
>リアルタイム
そうなんです。でも前に90年のアメリカGPはすごいレースだったって聞いて
ある方にビデオ送ってもらって、それまでは何ヶ月もあったんですけど
90年のオーストラリアと死んでも結果知らないようにがんばって
とどいてずっと見てたらすごいですね!本当に90年アメリカのセナとアレジは燃えました。
225音速の名無しさん:03/03/11 17:15 ID:h9N6pvKU
とりあえず今宮は要らない。
CSにすると、また今宮の声聞かなきゃいけないのか・・・

どっちにしろ苦痛なのね・・・
226音速の名無しさん:03/03/11 17:17 ID:pVNmFgdM
>>今録画したビデオから録音してそれを聞いて
>>全部ここに書き込んでるんで

それをテキスト起こしと言う。
227音速の名無しさん:03/03/11 17:22 ID:PGeF7zfo
昔は良かった…
228音速の名無しさん:03/03/11 17:23 ID:h9N6pvKU
去年のエフポンの面子でやって欲しい。

いままで
一度も良いと思えた年はない。
229音速の名無しさん:03/03/11 17:24 ID:1qK89dIH
しかし年々悪くなっている事だけは間違いない
230ピカイチ:03/03/11 17:24 ID:tldyFgDA
竹下「オンボード映像はモントーヤです。前にいるのがハイドフェルド。
さあザウバー。フレンツェンが狙うう。」
森脇「ちょうど今ドライタイヤとウェットタイヤのタイムが均等している所ですね。」
竹下「ああそうですか(出ました!)」
森脇「ですから、こういう状況になるんですね、でこのまま雨の降り方が止まってしまう。
あるいは、降ってくると言うことで明暗をわけますよね。今日のレースは。」
竹下「はい。」
森脇「なかなかおもしろいですね。」
竹下「う〜む。さあこの辺も激しくやりあうがフレンツェンはまだこの2周目
ええ前に出ることは出来ませんでした。ハイドフェルドとモントーヤ。
その差が若干広がりましたが、このあまり濡れていないところにくるとまた
モントーヤもやってきます。まあそれにしても今宮さん?これフェラーリ2台抜け出しましたねえ」
今宮「有る意味であのザウバー伏兵だと気にしてたんですけどね。」
竹下「ええ」
今宮「つまりフェラーリのなんて言うんでしょう」
竹下「ああっちょっとここでモントーヤ前に出たか。」
今宮「はい。そう言う意味でザウバー勢がこのグリッドにいる。
フェラーリが前にいる。ザウバーがまあいろんな意味で壁になればですね
フェラーリ勢どんどん先行できると言うそう言う意味でんぉっと」
231音速の名無しさん:03/03/11 17:26 ID:pVNmFgdM
しかしテキストを読むと
CSの中継の時点で、
「誰がどのタイヤを履いていた」、「予選でどの位燃料を積んでいた」という部分を
かなり重点置いて解説しているのに、
その後の地上波では一切触れていないのは
やはり納得いかんな。このレースの肝心な部分なのに。
232音速の名無しさん:03/03/11 17:34 ID:BWszY2G9
私なんか未だに新ルール把握できてないよ。
by地上波組
233ピカイチ:03/03/11 17:35 ID:tldyFgDA
今宮「入りましたね、クルサード。」
竹下「クルサードはもう入りました。」
今宮「ドライですね。」
竹下「タイヤを履き替えます。ミシュランタイヤ。ドライタイヤに履き替えてクルサード。
7秒2のピットストップです」
森脇「逆にこういう状況になってくると、さっき川井さんが言ってた、
ええザウバーの、ガソリンの量が少ないんじゃないか。もし本当に少ないんだとすると
周回数が出来ないわけですから、その時だけ何もギャンブルをたてないで
レインタイヤでもって今走っておいて、それでタイヤも痛んできたところでもって
ピットインする、タイヤもかわる、ガソリンもいれる、というとことで
作戦としては、その時点での作戦としては当たりますよね。」
竹下「なるほどね。ルーティン作業としてタイヤ交換も給油も」
森脇「そうです。あの〜これがどんどん仮にドライで行くと言う状況だったら
何もドライを今はく必要はないんですね。」
竹下「ええ。さあザウバーは予選で前にきました。
フレンツェンが4番手。ハイドフェルドが7番手。現在はまた
フレンツェンとハイドフェルドの位置関係が変わっていますか。
前にでているのがハインツーハラルド・フレンツェン。
そして後ろにニックハイドフェルドと言う形になりました。
ミハエルシューマッハ、バリチェロはすでにコントロールラインを通過していきます。
その後ろモントーヤが今通過していって、早くも12周(秒の間違い。)
の差がついています。12秒の差がついています。フレンツェンそしてハイドフェルドが続いて
ルノーのアロンソ、さらにはバトン、ヴィルヌーブがなかなかペースがあがらないか。」
234音速の名無しさん:03/03/11 17:36 ID:LCe+ZutU
>>232
CSだとモーパラ・特番含めてしつこいくらい新ルールについて説明してたよ
235音速の名無しさん:03/03/11 17:47 ID:DPjvxtcC
今年はF1雑誌を買う回数が増えそうだ
毎年総集編しか買ってなかったが
236?s?J?C?`:03/03/11 17:52 ID:tldyFgDA
竹下「ご覧のようにルノーの1台、ヤルノ・トゥルーリを挟んで
BARホンダの2台です。前がバトン、後ろがジャックヴィルヌーブ。
こちらはあう〜んやはり路面の状況と言うのは刻一刻と変わっていくか。」
川井「どうもそろそろほんとドライがおいしそうですね。」
森脇「そうですね。」
川井「ええ」
森脇「あの乾いている所の加速が圧倒的にいいんで」
川井「はい、全然いいですよね。」
森脇「はい。でスピードがレインタイヤをはいている車はスピードがのらないですよね。
ここですよね。」
今宮「そうですね。」
森脇「はい。」
今宮「コーナー出口で速くて、今も、先程BAR、ルノー両方のスピード差がはっきりしましたよね。
抜かれちゃいましたよね。」
竹下「ここもルノーにかわされる。」
今宮「今モントーヤが、第1区間、第2区間ベストベスト出してきてますんで
そうですね、まったくドライの方がどんどんどんどん速くなってきてますね。
シューマッハ12秒、ミハエルシューマッハ12秒ギャップリードですけど
1−2」
竹下「さあ先頭ミハエルシューマッハ5周目に入りました。2番手にバリチェロ、1−2体制です。
その後ろまだ一つのカメラではとらえられない。9秒5、縮めてきましたね。」
今宮「モントーヤが1’34秒台、ミハエルシューマッハが1’37:190」
川井「う〜んあの、ドライの方が確実に速いですね。」
竹下「川井さん、フェラーリとするともう少しそれでもひっぱらなきゃならないんですか?」
川井「いや〜これ難しい所ですね。ああ入ってきましたね、ヴィルヌーブ。インターミディエイトから
これドライですね。」
竹下「ブリジストンユーザーのBARHONDAジャック・ヴィルヌーブ。
この5周目に入っていくところでドライタイヤに履き替えます。早めの判断をしたのは
マクラーレンのクルサード」
今宮「そうですね。」
竹下「そしてこのBARHONDAのヴィルヌーブ。」
237ピカイチ:03/03/11 17:59 ID:tldyFgDA
川井「これ考え方とすれば、ヴィルヌーブ、入れた燃料オリジナルの状態で
15周目ぐらいまでいけたはずなんですよ、ですから今ので15周+ですから、
30周目ぐらいまでいくはずですね、ヴィルヌーブは。ええ。」
竹下「次のストップで最後にしよう。さあ路面の状況が刻一刻とかわるなか、
序盤でかわされたトヨタのパニスですけども、ここはハイドフェルド、ザウバーの
う〜しかし後ろからはラルフ・シューマッハがきている〜。3台がならんだ。
3台がならんで前に出たのはラルフ・シューマッハか。なんとかハイドフェルドをおさえるか。
外からラルフ強引にかわしていきました。いや〜これがまあ新、予選方式
後方に沈んだラルフ・シューマッハですが、その中段からの追い上げです。
そしてジャガーの1台マークウェーバーになりますか。こちらの順位をあげてきました。
こちらはミシュランタイヤユーザーです。」
今宮「アロンソがファステストですね、1’33台どんどんあがってますね。」
竹下「さあもう一度行く、ハイドフェルドは2台まとめていくか」
川井「竹下さん」
竹下「はい。」
川井「フェラーリの方これ入れますねもう。あ、ここでバトンはいった!」
竹下「BARHONDAはですから早め、給油も行っています。バトンは6・8秒のストップ。
これ川井さん」
今宮「あらぁバリチェロ〜〜〜」
竹下「ああっとバリチェロの左のフロントタイヤ〜。はずれかけて
ウイングもとんでいる〜。ウイングは前後とんでいる〜。何がおこった
ルーベンスバリチェロ〜。去年に続いてのリタイヤとなります終わりました
フェラーリバリチェロです。」
238音速の名無しさん:03/03/11 18:00 ID:BWszY2G9
このころ地上波では
伊藤「みなさん覚えておいてください、これが雨の日用タイヤです」
って感じだった(泣。
239音速の名無しさん:03/03/11 18:02 ID:DPjvxtcC
もはやこの板の住人は
フジF1放送問題>イラク情勢
だな
240音速の名無しさん:03/03/11 18:02 ID:qIbEV7s1
ピカイチは死ね
241 :03/03/11 18:02 ID:vRjgXdeX
>>236
さんくす。地上波じゃ9.5秒3位モントーヤにリードって所しかタイム差が
流れてないのね。しかも、シューマッハー独走とか言ってて、1.5秒後方に
いるバリ禿の存在を完全に消してたんですわ。どっちにしてもフェラーリ
2台の独走状態で、後方はどんどん離されていくような実況でした。

モンちゃんはパニスほどじゃないけど、ドライで最初の2ラップ順位を
落としたから、フェラーリとはどんどん離されていってるもんだと思って
ました。そんな感じなので、フェラーリのインターミディはムチャクチャ
すごいんだなって思ってたけど、そうじゃないことが分かって大変うれ
しいよ。ありがと。
242音速の名無しさん:03/03/11 18:06 ID:XoeOU1cE
今宮、相変わらず内容ないな〜w
243音速の名無しさん:03/03/11 18:06 ID:pVNmFgdM
>>240
堂本の方な(w
244音速の名無しさん:03/03/11 18:07 ID:BWszY2G9
ピカイチ君は明日は学校なんだよね。
あんま無理すんなー。
でも期待してるけどね。ありがとー!!
245音速の名無しさん:03/03/11 18:21 ID:3nb3teUG
>>ピカイチくん
あんたすげ〜!がんばれ〜。
なんとなく予想していた解説と一緒で安心し
た所です。
ガーガーうるさい地上波とは違って、
スタートの雰囲気理解できるCSの放送いいね。
キャスターが変わるだけでこうも違うものか。
246音速の名無しさん:03/03/11 18:22 ID:qIbEV7s1
はぁ?>>237のピカイチだよ。
モントーヤが死ぬとか予言してるピカイチこそ死ね!糞ガキめが!
247音速の名無しさん:03/03/11 18:26 ID:qIbEV7s1
>>237
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047307153/l50
↑モントーヤが死ぬ理由?早く言えよ。
248音速の名無しさん:03/03/11 18:29 ID:XoeOU1cE
調子づくと下手を踏む、の見本だな
249音速の名無しさん:03/03/11 18:31 ID:ELp6JFNZ
ID:qIbEV7s1って頭おかしい香具師だな。
250音速の名無しさん:03/03/11 18:32 ID:OIyQapAn
ピカイチになら、実家においてある’90前後のF1雑誌ストック
全部あげてもいい
251音速の名無しさん:03/03/11 18:32 ID:H7GR0wte
リアル厨房らしいから許したれよ。2ちゃんデビューして間もないんだろうしw
252音速の名無しさん:03/03/11 18:41 ID:2MRdFtkN
フジの放送に腹を立てているのは自分くらいかと思っていて、
2ちゃんに来て、そうじゃないことがよくわかって良かった。

私もCSにしようと本気で思いはじめますた。
フジの掲示板にも書き込みしてきました。

永井はまだいいが(と言いながらイラナイけど)、
せめてあの女をなんとかして降ろしたい…。
ジローラモみたいな発言をするヤシはゲストに呼ばないでほしい。

F1を途中から見た私も悪いが、雨が降ってるなんて気づきもしなかった。
前の陣だったら、よくわかったのに。。。
253音速の名無しさん:03/03/11 18:47 ID:BWszY2G9
>252
電話もしてみましたか?
やっぱ肉声聞かせたほうが少しだけ響くかも・・・
電話もしたしメールも送ったし、
あとは何をすればいいんだろうか。
実際私の周りにF1好きがいないから、
こういうところでしか鬱憤を晴らせない歯がゆい状況。
・・晴らせてないけど。
254音速の名無しさん:03/03/11 18:47 ID:qIbEV7s1
>>249
頭おかしいのはお前だろ、人の死を公言してる奴は擁護する必要なし
どうせリアル厨房だからレーシングアクシデントなんて
知りもしないくせに言ってんだろうがな。

前にもモンスレに出張してきやがって、2006年のナントかGPにどうのこうのとか書いてる奴がいたんだよ。
多分そいつはピカイチだぜ。まじウゼーってか死ねよ。
ここで免許取るまで予言でもしてろ、しかしピカイチは二度とモンスレには来るな。
255音速の名無しさん:03/03/11 18:49 ID:AnLUKkU0
モントヤファンらしく熱い奴だな・・・
256音速の名無しさん:03/03/11 18:49 ID:Kdz0n2Es
基地外はモンヲタと。
257音速の名無しさん:03/03/11 18:51 ID:AF01nC+r
糞スレにネタ1つ書いただけでここまで決めつけられるとはね…
258音速の名無しさん:03/03/11 18:52 ID:BWszY2G9
地上波ではモントーやは色モン変態扱い。
山田なんかは完璧変質者を見る目つきだったよ。
フジに攻撃の矛先を向けてください・・・
259音速の名無しさん:03/03/11 18:55 ID:lzPkuaVP
モンヲタ必死だなw
260音速の名無しさん:03/03/11 18:58 ID:7UkFiW24
北側は真っ先に注目のドライバーはモントーヤって言ってたな
261音速の名無しさん:03/03/11 19:00 ID:OmTtW6nW
ピカイチくんがんがれ
262音速の名無しさん:03/03/11 19:04 ID:qIbEV7s1
マジで応援するドライバーのスレで、氏ぬとか言われると吐き気すんだよ。
その気持ちも分かってほしいな。地上波は完全に諦めてるからね。
263音速の名無しさん:03/03/11 19:05 ID:h9N6pvKU
俺としては、ピカイチとかいうガキが、同じIDで戻ってくるかが気になる。
264音速の名無しさん:03/03/11 19:08 ID:iJdGwl4q
>>210
オーバークールにならないように具体的にカウルの
どこをどのようにいじるのですか?

265音速の名無しさん:03/03/11 20:14 ID:r3063A1q
実況は古舘、ピットは川井、解説は今宮だ。
それ以上でも、それ以下でもない。
266分裂型龍ちゃんがんばれ:03/03/11 20:42 ID:7UkFiW24
ピカイチは包茎
267 :03/03/11 21:00 ID:vRjgXdeX
>>264
単純に穴をふさぐとかじゃないかな。ウィングとかの空力付加物に手は
加えられないけど、カウル自体はそうみなされていないから、たとえば
エアインテークや排出口とかの径を、狭めたり塞いだりすることを指す
と思われます。ギコ先生ほど詳しくないんで、ま話半分に聞いといて。
268音速の名無しさん:03/03/11 21:14 ID:60QEkr8a
テキスト起こしってさ、やったことあればわかると思うんだけど、大変なんだよね。
テープを行ったり来たり、面倒だったらありゃしない。
それをやってるピカイチくん、マジすげぇっす(^^)

これ見て思ったんだけど、こういうのこそ、早くブロードバンドがもっと進化して、
CS録ったのをフジに替わってネット経由で“放送”しちゃえばいいんだよね。
1時間分がたとえば1秒くらいでダウンロードできる、なんて時代に早くならないかなぁ。
あ、もちろんこれ著作権違反だってわかってて書いてますけど、そうしたくなるほど
マジでむかついてる、ってことです。
269267:03/03/11 21:18 ID:vRjgXdeX
>>264
あえて書いておきますが、カウル上に付属するウィングレットはもちろん
空力付加物ですので、変更ペケです。この辺は、表現しだいで何とでも
レギュレーションをかいくぐれそうなので、やっぱたぶん穴塞ぎまでしか
認められていなくて、それ以外は×ってルールになってるんだろなと思い
ます。
270264:03/03/11 21:19 ID:iJdGwl4q
>>267
ご返答ありがとうございました。
自分でももう少し調べてみます。
271音速の名無しさん:03/03/11 21:24 ID:wtffKzqi
一軒家とかならいいけど、アパート住まいだとCSは無理でしょ…。
セナがいなくなって惰性で見てきたF-1…
ほんとにサヨナラかなぁ…
今まで、MotorSports関連はフジが圧倒的にナンバー1だったでしょ。
MotorSportsファンにとって、テレ朝のルマンや日テレのCART、テレ東も、
見るに耐えない内容だった(TBSはまだ許せるレベルだったかな)
で、ついにフジもそれ以下に落ちたと…。
数年前から元祖絶叫アナのマネするヤツばかりでウザかったけどねぇ。

TBSといえば89年の暴挙を忘れないゾ!
272音速の名無しさん:03/03/11 21:47 ID:BhaiDWLW
 >>271
 
 89年の暴挙って?
273音速の名無しさん:03/03/11 21:48 ID:wtffKzqi
デジタル放送をメインにするのはフジよりも
バーニーくんの意向じゃなかったっけ??
だとすると地上波は改善される可能性は低いんだろうね。
英語できるヤツ、バーニにちくるべし
「日本の放送局の行いはF-1の視聴率を落としF-1離れを促進しています」
なんてね(w
で、どのような方法で?と自らツッこんでみる。
274音速の名無しさん:03/03/11 21:50 ID:y7zHwV99
>>272
モナコGPはセナが勝ちました。ですからTBSでインディ500を見ましょう。
275音速の名無しさん:03/03/11 21:51 ID:C5h6PXB7
>>271
モナコGPの結果放送前に喋っちゃったやつね(w
懐かしい
276音速の名無しさん:03/03/11 21:55 ID:wtffKzqi
>>272
89年のINDY500とモナコGPが放送日が同一。
ただしINDYの方が15分ほど開始時間が早かった。
多くのMotorSportsファンはINDYを15分見て(ヒマつぶし)F-1へチャンネル切替
る予定だった。
INDYの放送開始して数分後…
「INDY500は生放送です、F-1モナコGPはアイルトン・セナが優勝しました」。
をいをい…

まあセナファンの私は安心して見ることができましたけどね〜。

ちなみにF-1の方は放送事故発生しますた(w
後日再放送されましたけどね。
277ピカイチ:03/03/11 21:58 ID:tldyFgDA
>246
ああすいません。何か前モントーヤスレで書き込んでた人いたから
こんな書き込みしたらそいつが理由言うかなとおもって・・・。
278音速の名無しさん:03/03/11 22:03 ID:n6vAxcr1
>>271
あんなもん暴挙じゃねーよ、そんなことで批判するから
モータースポーツがいつまでも一般化しないんだよ
279音速の名無しさん:03/03/11 22:03 ID:2OrpUVgh
ピカイチのテキスト読んでるほうが、あの糞中継
見るより興奮する。
CSに比べたら、地上波で流れた情報量って一割にも満たないんじゃないか?
文字に負けるスポーツ中継って、一体何だろう・・・
280ピカイチ:03/03/11 22:04 ID:tldyFgDA
>254
なんかよく覚えてないんですけどそいつ仲間いるとか言ってたじゃないですか。
だから僕を仲間だと思ってなんか理由でも言って一人で盛り上がるかなと思って・・・。
と思ったらまず僕自身がピカイチなんて使ってるから無駄でした(^^;;
逝ってきます。
ああでもあれは絶対に僕じゃあないんで。モンスレのは。

281音速の名無しさん:03/03/11 22:06 ID:f5QjpHXx
今宮さんの解説が聞けないF1なんて・・・
282音速の名無しさん:03/03/11 22:14 ID:h9N6pvKU
そもそもタダでマニアックな中継を見ようって発想が間違ってる。

と思うようにした。
がしかし、金払ってまで今宮のくだらない解説になってない解説を聞く意味があるのか・・・
283音速の名無しさん:03/03/11 22:17 ID:FYYxMMdr
モントーヤうんぬんはどうでもいいんだけどさぁ、ぴかいち君。
中一の君が80年代後半から90年代前半のF1をみてどう思う?
今とは全然違うじゃん。ターボだし、ホンダ強いし、
燃料給油ないからピット戦略今ほど重要じゃないし、バトル多いし、チーム多いし。
ミナルディは最下位チームじゃなくて中堅チームだし、中嶋は納豆走法だし。
どう思う?
284ピカイチ:03/03/11 22:24 ID:tldyFgDA
>283
>モントーヤ
どうでもよくなくてモンスレのは違って上に書いた通りです。僕がぼけてました。
頭わる・・・。

>80年代後半〜90年代前半
どういうんでしょうかねぇ。今も(とは言っても02アメリカとかの馬鹿みたいな事は別として)
その今として、給油ありって事で考えるとそれはそれでおもしろいんですよ。
でその給油禁止の94年以前。93年までですけどそのやっぱりおもしろいですよね。
てよりあの時代ってまあビデオでしか観たことないんでこんなこと言っていいのか
わかりませんけど、役者が揃ってたっていうか、やっぱりドライバー個人個人にキャラがありましたよね。
だから視聴率もあったしブームにもなってたんだと思うんですよ。
だからやっぱりその今給油禁止にしたらあの時代のようになるかって言われると
ドライバーの個性ってものがあんまり無くなってきちゃってるような気がするんで
そうじゃないと思うんですよ。やっぱりミナルディに最後いたとはいえどもアルボレートとかもキャラあったし、
ですからやっぱりあの時代は役者が揃ってたからこそあのバトルが出来たんだと思うんです。
だから、今ビデオで観てもすごくおもしろいですし。
で、やっぱり94年のイモラの後のモナコを観たらなんかが足りないってどうしても思っちゃうんですよね。
でも94年以降もそれはそれとして考えたらおもしろいとは思いますよ。
そのピット作戦で抜くんだって言う事を考えるとそれはそれでおもしろいですし。
まあでもやっぱりドライバー同士の戦いの方がおもしろいですよね。
285音速の名無しさん:03/03/11 22:28 ID:3bDEoRga
>>284のぴかいちクンの話聞いてると、
ハイテク禁止になったら、ある程度期待出来るかもな。個性がでそうだし。
286音速の名無しさん:03/03/11 22:45 ID:SLHFkB+C
>役者が揃ってたっていうか、やっぱりドライバー個人個人にキャラがありましたよね。

そうだよな、あの時代っつっても90年代前半までだけどさ
セナ、プロスト、マンセル、ベルガーらトップと、隠れキャラにアルヌーとかグルイヤール(w
とかもキャラがあったなぁ。ワーウィックとかカペリら中堅も味があった。
287ピカイチ:03/03/11 22:50 ID:tldyFgDA
竹下「完璧なる予選から、完璧なるスタート、1−2体制を築いていたフェラーリに
いったい何がおこったのか〜。トラブルと言うよりもアクシデント〜。ルーベンスバリチェロです。」
川井「タイミングモニターですね〜。その前に」
竹下「はい」
川井「カーナンバー2このバリチェロを関係するですね、もので(ききとれない)が出てるんですよ。
(同じく)と言っているところでこの事故ですね。ターン6のところですね。」
竹下「ターン6、セクター1をすぎたあたりですが、さあスロー映像、フェラーリが行って〜
あぁ。単独〜ですかね。」
森脇「そうですね〜。ただその〜。」
川井「ちょうどあの〜あのキミ・ライコネンがねえ」
今宮「白線にのっかったとこ」
川井「ですねえ。」
今宮「ですねえ」
川井「おととい、昨日ですか?、あ、おとといですね。あ、昨日ですね、
あ、昨日の朝。ここで。」
竹下「さあフレンツェン。フレンツェンがタイヤ交換です。ブリジストンタイヤユーザー
ザウバーペトロナス、ハインツーハラルド・フレンツェン、ここもドライタイヤに履き替えます。」
川井「フェラーリ次のラップにミハエルいれますね。」
竹下「ああそうですか(またでた)その中、マクラーレン・メルセデス
デビット・クルサード。ファステストラップを出しています。
クルサード現在15番手です。」
今宮「うぅうラルフが。」
川井「おぉぉっと〜」
竹下「ああっとラルフ・ファーマンか〜。ジョーダンフォードのラルフファーマン。
デビュー戦は苦いリタイヤに終わりそうです。」
森脇「これレコードラインだけどんどんどんどん乾いてきますからね。ですから
そのレコードラインからちょっと外れた時に全くグリップラインがちがっちゃいますからね。」
川井「今3コーナーの手前ですか?」



288音速の名無しさん:03/03/11 22:50 ID:a+/Ysw3e
アルボレート
合掌しますた。
289ピカイチ:03/03/11 23:07 ID:tldyFgDA
今宮「入りましたねミハエルシューマッハ。」
竹下「さあミハエルシューマッハピットに向かいます。
給油はどれぐらいおこなうのか。」
今宮「セーフティーカースタンバイ状態ですねはい。」
竹下「セーフティーカーがスタンバイしているぅ。先程のファーマンの事故によるものでしょうが。
モントーヤもファステストを出してきて、ミシュランタイヤユーザー、クルサード、モントーヤが
ファステストを出していくなかぁミハエルシューマッハ、給油も少しちょっと左のリヤが遅れている!
ああっと無駄に時間がすぎていく!王者フェラーリ、一体今日はどうしたのか!?
14秒2のストップです。ちょっと森脇さん、バリチェロのアクシデントといい」
森脇「そうですねえ。バリチェロのアクシンデントよくわかりませんけども車の方か
ドライブミスかわかりませんけども、ただ状況としてはそのドライブミスの方が
考えられますよね。ただ今のはメカニックミスですよね。」
竹下「さあそしてザウバー勢、ええフレンツェンに続いて、ニック・ハイドフェルドも
タイヤ交換を行いました〜。さあ現在の状況」
川井「おおっとダマッタ。」
今宮「ダマッタですねえ」
竹下「ああっと、2年目トヨタルーキー。」
川井「ん?3コーナー?」
竹下「クリスチアーノ・ダマッタコースオフ!」
森脇「もったいないですねえ」
川井「あ、違う。ん?これは先程のファーマンですねぇ。バリチェロの所と同じ所ですね。」
竹下「同じ所ですねぇ。去年のフォーミュラニ」
川井「あ、セーフティーカー入りましたね。」
竹下「期待のルーキーですが、セーフティーカー入りましたか?」
川井「はい、入りました。」
290音速の名無しさん:03/03/11 23:08 ID:2U/rluaP
書き起こすより音声ファイル上げたほうが早い
291?s?J?C?`:03/03/11 23:12 ID:tldyFgDA
竹下「ああご覧の様にセーフティーカー入りました。去年に続いてまたもセーフティーカー。
そして現在レースを引っ張っているのはモントーヤ、さらにはルノーの1台ですが
こちらはマシンをとめているトヨタのルーキー、ダマッタです。」
森脇「アロンソが2位ですね。」
川井「あ、パニスINですね。パニスピットインです。」
竹下「このタイミングは、」
森脇「いいですね。」
竹下「いいですよね。はい。割と長めの給油です。
トヨタは残された1台オリビエ・パニスに期待がかかります。」
川井「ウェーバー入りましたね。」
竹下「ジャガーのウェーバーですか。」
川井「フィジケラも入っているようですね。ええ。」
竹下「レースはトップが9周目に入っているところぉ。セーフティーカーが入っています。
ああこの辺はジョーダンもいれたあ。ええ各チームピットが忙しくなりそうです。
ウェーバーに続いてフィジケラもピット。ミハエルシューマッハはセーフティーカーがはいる
その直前にピットストップを終えています。」
森脇「パニスのタイミングが一番よかったですね。」
竹下「セーフティーカーが出た直後。」
森脇「直後ですね。」
竹下「これでモントーヤ」
森脇「ちょっと気になるのは、あの〜今、ファーマンとバリチェロのクラッシュの地点が
同じだと言うことでその車が挙動を乱した所がですね、ええうつりきれてないんで
僕わかりませんけどもお。あの〜部分が何かがあるのかもしれませんね。」

申し訳ありません、明日学校なんで今日はここまでです。

292音速の名無しさん:03/03/11 23:14 ID:3bDEoRga
よくがんがった。
CS見てても楽しめる。
293h:03/03/11 23:17 ID:0V7pKijj
「新方式の成否は解説者次第」とデニス

 ロン・デニスが、金曜日の定例記者会見で、新方式の予選に関して興味深い見解
を述べた。新方式が成功するか否かは、テレビのコメンテーター次第だろうという
のだ。


 この記者会見でデニスは、マックス・モズレーとFIAに反抗している件で、そ
の立場について何度も質問を受けた。しかしデニスの主張によると、自分も他のチ
ームも、新しい予選方式の成功について判断する立場にはない、ということだ。
 デニスは、新方式の成否の判断に関して、次のように説明した。「実際に判断を
下すのは、観客とテレビ視聴者であるべきだ。そして、新方式がどこまでうまくい
くかは、コメンテーターの質に左右されると思う。彼らがどこまでリサーチして、
これまでとは異なる、個人に注目するショーを盛り上げるための素材を、どれだけ
用意できるかにかかってくるはずだ」

294音速の名無しさん:03/03/11 23:19 ID:ThYlzKyE
>>ピカイチ
あんたもう10年早く生まれていたらいいファンになっていたよ。
時代が悪すぎたな。
295音速の名無しさん:03/03/11 23:51 ID:Q0Se8VPp
俺は10数年前からのファンだけど98,99は面白かったぞ。
昔が絶対だというのはどうかと思う。
296音速の名無しさん:03/03/12 00:05 ID:df1qNKsS
ピカイチ氏はトリップつけた方がいいと思ふ

と言ってみるテスト
297音速の名無しさん:03/03/12 00:12 ID:J3qxFrOQ
最近好きになった者としては、シュ−とミカの争いは面白かった
298音速の名無しさん:03/03/12 00:16 ID:Q8/fIL86
これだよ、俺達が聞きたかった実況&解説は…。
ピカイチ、さんくすこ。また明日も楽しみにしているぞ。

by 地上波組
299音速の名無しさん:03/03/12 00:29 ID:vZdp40HU
ここ10年で面白かったのは96、97年。
93年もプロストが勝ったレース以外は面白かった。
300音速の名無しさん:03/03/12 00:29 ID:v9oR1Qgg
こういう形でF1を時間差でしか楽しめなくなるとは…
闇市みたい(^^;

ピカイチがんがれ!! オマエは殺伐とした日本F1市場の唯一の
救いだ! あおりになんて負けるなよ!
301音速の名無しさん:03/03/12 00:29 ID:tW3SznJX
ピカイチというコテもやめたほうがいいと思ふ
302音速の名無しさん:03/03/12 01:20 ID:ICQgFVEw
>>297
正直言うとファン暦浅くて争いらしい争いは
そこしか見てない。
303音速の名無しさん:03/03/12 06:54 ID:6AGaLXu9
ピカイチくんみたいな子を
専門誌でマーケ対策に取り込んでもいいと思うなあ
CXはバカだから期待してない

彼が名古屋近辺に住んでる子で
自由席でもよけりゃ
マジで鈴鹿の自由席驕っても良い
どうせ数千円だし糞フジのCSに払うよりずっといいカネの使い方だ

304音速の名無しさん:03/03/12 07:01 ID:5AMe1x8j
竹下、成長したんだな・・・
305音速の名無しさん:03/03/12 08:20 ID:5ohOhBTI
CSのフリー走行なんかで川井ちゃんとマターリ喋ってる間は、どのアナも
あんま変なこと言わないんだけどね。
これが予選とか決勝になると、やたらと装飾過剰で持って回った言い回し
して、滑ること滑ること。
今年はずっとこんな感じで、マターリ行って欲しいもんです。
306音速の名無しさん:03/03/12 09:02 ID:RInCrx5A
>>304
「メルボルンも開幕戦として板についてきましたねぇ」とか
「ノーズ交換ですか?」とか言っちゃって解説者のコメントを詰まらせる
ヤシは成長したとか思えない
307音速の名無しさん:03/03/12 13:07 ID:jjsZNVKx
>>291

>申し訳ありません、明日学校なんで今日はここまでです。

(^^) なんかほのぼのしちゃうねぇ。僕はCS見てたけど、あらてめてサンクス。
学校さぼってテキスト起こしやっても漏れは認めちゃうぞ!(藁
308音速の名無しさん:03/03/12 13:07 ID:BsXXKj7j
何でもないようなことが、幸せだったと思う
309音速の名無しさん:03/03/12 14:08 ID:KZE6nDVK
>276
>多くのMotorSportsファンは
多くのF1ヲタは、だろ。
310音速の名無しさん:03/03/12 14:12 ID:J3qxFrOQ
>>306
どの点はオレも成長していないと感じる。
ベテランはスタートの瞬間ちょうどで決め台詞みたいなのを言い終える感じだし。
311音速の名無しさん:03/03/12 16:03 ID:H9wGpnAF
>>309
アレをリアルで体験してない香具師に言う資格無し
312音速の名無しさん:03/03/12 16:14 ID:KZE6nDVK
>311
リアルで見たから。
言う資格あるな。
313ピカイチ:03/03/12 17:47 ID:aCjKLtka
今さっき4時半くらいに帰ってきて昼食食べてました・・・。

続き
森脇「あぁぁ」
竹下「ダマッタは、インをついてそのまま」
森脇「でスピンですね。スピードを殺しきれなかった。」
竹下「川井さん、3コーナーになりますか?」
川井「ええやっぱり3コーナーですね。はい。」
今宮「はい。」
竹下「まあダマッタはパニスとは違った戦略をとって、ええ、決勝は楽しみだよと言う話を
していましたが。これは残念な結果に終わって、今マシンがクレーンにつり上げられています。
さあ現在、モントーヤ、アロンソ、トゥルーリ、そして4番手にラルフ・シューマッハ、
ええご覧のように58周のレース、8周が終わっています。
5番手にマークウェーバーですが、ええピットに入りましたがその位置に戻りましたでしょうか。
ライコネン、そして1ストップを終えているミハエル・シューマッハ、
早めにタイヤ交換をしてきたクルサードが8番手まで順位をあげています。
その後ろにはええヴィルヌーブ、パニス、バトン、フレンツェン、ええフィジケラ、
ピットスタートになりましたフェルスタッペンも14番手。ピッツォニア、ええさらには
ご覧のようにダマッタはもうレースを終えています。ミナルディのウイルソンが17番手と言う状況です。
ちょっと森脇さんダマッタ残念ですね。」
森脇「ん〜そうですね〜。」
竹下「ええ。」
森脇「ただ、なかなか、あの攻めるあれは忘れてないですよね。いいですよね。」
竹下「そうですか。まあ川井さんCARTチャンピオンとして挑んできて、大活躍するか、
ふっといなくなってしまうか。どちらかですけどもね。CARTチャンピオン。」
川井「そうですね。あの〜ただ本人はね、非常に本人は学習能力があると言うことでね。
チームのメンバーにも認められていますからね。」
竹下「ああそうですか。」
川井「はい。」


314音速の名無しさん:03/03/12 17:58 ID:KZE6nDVK
>今宮「はい。」

ワロタ
315音速の名無しさん:03/03/12 18:04 ID:Bh6VNOXE
>>313
トリップつけたほうがいいような気がする。
316音速の名無しさん:03/03/12 18:05 ID:ZuFClLo4
>>ピカイチ君
おっ!
カキコ復活ですか?楽しみにしていたからうれしいわ。昨年までの
エイゾウと解説、本当に懐かしいね。スーパーベルズのパロディー、今回限
りの人には解らないんだろうな〜。
317ピカイチ:03/03/12 18:17 ID:aCjKLtka
竹下「そしてこちらはジョーダンフォード、ですから早くもルーキー2人がいなく
いなくなると言う形になります。さあそれではこれスタートのリプレイです。」
川井「あ!!」
竹下「あ!!」
今宮「ん!!」
川井「バリチェロのペナルティこれですね。」
今宮「うん。」
川井「で、これが出た後、クラッシュしちゃったわけですね。」
森脇「競技長があれしてますね。あの〜、審査をしていたわけですね。」
竹下「バリチェロにフライングがあって、そのペナルティが出された直後、ええバリチェロがぁ」
森脇「クラッシュしちゃ」
川井「いや、審議中となったわけです。審議チェックになった直後、あの〜クラッシュしちゃったんですね。」
竹下「さあ現在ミハエルシューマッハは7番手です。まあ長めのピットストップになりましたが、
給油自体は少なかったフェラーリ、ミハエルシューマッハ。ご覧のようなトップ8。
7番手にミハエルシューマッハがいます。まだピットストップ、行っていないライコネン6番手。
そしてラルフシューマッハも4番手までポジションをあげてきています。予選は9番手でした。
そして、ヴィルヌーブ、パニスと言う2人、バトンも11番手につけています。
ザウバーのフレンツェン12番手。フィジケラ、タイヤ交換を終えて13番手。
現在コース上には3台が消えて、17台が残っています。
現在レースはセーフティーカー先導によって周回が重ねられています。
49周が残っています。ちょっとこれ森脇さん(笑)」
森脇「はい。」
竹下「ピットストップにいい向かうタイミングと言うのがタイヤの関係が重用視されて、
燃料の関係と言うのが」
森脇「じゃないですね。」
竹下「わからないですね。」
森脇「わからないですね。ですから、最初〜の〜。スタートした時点でもって、
ドライタイヤをはいてる連中が、ええ、余分なピットストップがいらないわけですからぁ。
あのぉ、ジャッジできるかもしれませんね。」
318ピカイチ:03/03/12 18:25 ID:aCjKLtka
>296
>315
申し訳ありません、トリップとはなんなのでしょうか?
>303
ありがとうございます。僕は大阪です(^^;;
でも02年のF1日本GPは自由席でしたが見に行きました。
本当に目の前でマクニッシュがクラッシュしたときは後ろから女の人が
「死んだ!」とか言った瞬間真後ろだったんで殴りかけました(^^;;
本当に。ふざけんなって感じです。

決勝は逆バンからダンロップの所で見てました。ゆんゆん様がウェーバーを逆バンで
アウトから抜いていってました(w
感動!今年ももうチケット買いました(^^;;
>307
>学校さぼって
それはさすがに出来ません(^^;;
今日は成績表のコピーに欠課1ってした覚えないのにつけられてたんで抗議してました(^^;;

>299
いや、キャラミはおもしろかったですよ!

319?s?J?C?`:03/03/12 18:26 ID:aCjKLtka
竹下「ええ。さあルノーはフェルナルド・アロンソ。」
川井「これ隊列出来てから入れたんで、損ですね。」
森脇「すごく損ですよ。すごく損なのとどうしてもここで入れなきゃならなかった、
入れる必要があったのかって感じがしますね。」
川井「そうですね。」
森脇「ひょっとするともうガソリンが無かったのかもしれませんね。」
今宮「ええ。」
川井「はい。ルノー実は、その前の段階で、入れようとしてたんですけどねえ、
なんで隊列が出来てから入れたんでしょうかねえ。」
今宮「ん〜。」
森脇「ん〜、もう隊列が出来てしまってから入れたらもう本当に損ですよね。」
川井「一番最後」
森脇「一番後ろになってしまいますから。」
今宮「ええ」
川井「ねえ。」
森脇「可能性としてはやっぱり、9周、10周の燃料しか積んでいなかった可能性もありますね。
序盤あの、速かったですもんね。よーいドンしてからが。」
川井「はい。」
今宮「はい。」
竹下「さあそしてまもなく湖の向こう側にいきますが、路面の状況も刻一刻と良くなっていく中で、」
今宮「セーフティーカーの途中から消える」
竹下「ああそうですか。(なんで納得したか意味不明。)ご覧のようにルノーのアロンソは
マシン、隊列の一番後方になりました。先頭モントーヤ、2番手にそのアロンソのチームメイト
トゥルーリがつけています。ラルフ・シューマッハ、マークウェーバー、キミライコネン、
まあ現在4番手ですが、今宮さん、またマークウェーバーが、いい位置つけてますね。これ。」
320ピカイチ:03/03/12 18:30 ID:aCjKLtka
今宮「そうですね。マークウェーバーの方は、ジャガー先程ピッツォニアでしたね。
ピット入ったの。」
竹下「はい。」
今宮「マークウェーバーの方はピットに入ってませんよね。ですから、そう言う意味では
ミシュラン勢がまあドライでスタートしていったミシュラン勢が、コンディションがどんどん
どんどん今の所雨は止まってますんで、乾いてきた路面。そこで速さを見せていって、
今の所ピットストップをせずにぃ、上位をね、1位から5位までですか。
で6番手にミハエルシューマッハ。さあこっから!!!ってところですよね。」
竹下「そうですよね。」
森脇「これおもしろいのは、あのぉミハエルシューマッハの前って全部
ミシュラン勢なんですよね。でミシュランってのはぁ、ほとんどがドライタイヤでスタートしたんですね。
でそれは、彼らの持ってる、現在持ってる、レインタイヤに、不安があるからですね。
ブリジストンに勝てる見込みが無いと言うことで、そこで彼らとしてはもうええ
待ったなしでもってドライに賭けざるを得なかった。」
竹下「はい。」
森脇「でそれが今非常に、今の時点では、功を奏してますよね。」
竹下「そうですよね。」
321307:03/03/12 18:42 ID:jjsZNVKx
>>学校さぼって
>それはさすがに出来ません(^^;;
>今日は成績表のコピーに欠課1ってした覚えないのにつけられてたんで抗議してました(^^;;

うははは(^_^;;
なんか今時珍しい素直さで、ますます応援したくなっちゃうねぇ。勉強に差し支えない程度にがんがれ!

ところで漏れも「トリップ」っていうのがわからん。教えてちょ!
322音速の名無しさん:03/03/12 18:45 ID:oB4hn6m4
がんがれ、ピカイチ!
あんま無理すんなよ〜〜〜
凄く楽しみにしてんぞ!!
323音速の名無しさん:03/03/12 18:48 ID:SbSzOqx8
ピカ乙。
でもしんどいだろ?無理すんなよ!

しかしCSは今宮竹下のダブル実況だな。どっちもイラネ!って感じ。
でも川井ちゃんは頭いいよね。
ちゃんと状況把握してるし欲しい情報を上げてくれている。
川井ちゃんだけで地上波副音声キボン。時々CSに振ってもいいからさ。

さて・・・CS入れるべきか審議するか・・・。
フジに金払うのも嫌だし、あの中継見せられるのも鬱・・・。

324ピカイチ:03/03/12 18:53 ID:aCjKLtka
皆様、本当にありがとうございます。
>321
てか、今までの小6の塾の成績表から今の学校の成績表を見てみると
F1に熱心になっていくとどんどんどんどん成績が下がっていってるんですよね(^^;;
ところがオフシーズンに入るといきなり上がってしまってたり(^^;;
よくわかっちゃいますね(^^;;

>323
>でもしんどいだろ?
はい。ちょっとしんどいです(^^;;
でも地上波の方の苦痛に比べたらこんなの大したことないですよ。
325偽ピカイチ ◆QkRJTXcpFI :03/03/12 18:53 ID:SbSzOqx8
トリップ:
ピカイチ#任意の半角英数字
偽物防止に使う。

#も半角ね。

ちなみにこのレスはこれを名前欄に入力しました。
偽ピカイチ#123456
326音速の名無しさん:03/03/12 18:56 ID:cDeXvDVO
トリップテストはこちらでどうぞ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1047302706/
327音速の名無しさん:03/03/12 18:56 ID:SbSzOqx8
>>324

>はい。ちょっとしんどいです(^^;;
>でも地上波の方の苦痛に比べたらこんなの大したことないですよ。

うぅ・・・・(感動して言葉が出ない)



328音速の名無しさん:03/03/12 18:56 ID:CuRuSsDO
名前の欄、ピカイチのあとに半角#適当な文字列を入れると
画面上に
ピカイチ◆kJi7HYuhe
みたいに表示される。
適当な文字列がわからないかぎり、同じものは表示されない。
よって偽者がピカイチを騙ることがない

ってとこでしょうかね
98、99年はつまんなかったです。タイヤが溝付きになってしまったし。
私は92年から見はじめたので92、93、94、96、97が面白かったです。
330音速の名無しさん:03/03/12 20:30 ID:g6mRj5pj
99年はオープニングの曲と映像がカコヨカタ
331sage:03/03/12 21:39 ID:eMrJO6O2
ピカイチ君(さん?)泣けるよ、、。超ありが。

去年まで彼んちでCSで見てたのに、別れたので地上波で見た。
ヒ、ヒデーーーーー!
モータースポーツファンとして情けないわあ。あの放送。

ほんとにありがとう。
*言葉読むだけで入りこめるねぇ。リアルでみたいもんです。

学業にさしつかえない程度にね。(といいながら楽しみだったりして)

332331:03/03/12 21:40 ID:eMrJO6O2
ありゃまちがえたsage
333音速の名無しさん:03/03/12 22:07 ID:cOt8v2cb
川井とか今宮とか名前入れるだけで疲れそうだ
334音速の名無しさん:03/03/12 23:08 ID:/IJ3P3LV
もうさ、ピカイチ君が地上波の実況担当って事でいいよね?
335音速の名無しさん:03/03/12 23:13 ID:VBDU7SGH
>>334
意義なーし。
336ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 00:01 ID:XP/kHAeR
森脇「非常に興味深いですね。これね。」
竹下「はい。さあこの後展開はどうなっていくのか!セーフティーカーがいなくなって、
まずは、ええライコネン。」
今宮「ええ1コーナーですね。」
竹下「マーク・ウェーバーをかわしていきます1コーナーです。」
今宮「ええ。」
竹下「そして後ろからはミハ、ミハエルシューマッハも来ています。
ジャガーの後ろ、グリーンの後ろの赤いマシンミハエルシューマッハ。
このストレートエンド、3コーナーの所でインをついて、ミハエルシューマッハも
前に出ます。そしてシューマッハの後ろからはクルサードも来ていると言う現在の状況。
この辺りのマクラーレン、そしてフェラーリ、マクラーレンと言う中団グループの
争いは目が離せません。ややクルサードが抜きあぐねているか。
先頭モントーヤ、2番手トゥルーリ、ラルフ・シューマッハ、ライコネン、ミハエルシューマッハ、
マークウェーバーを挟んでクルサード。BARHONDAジャックヴィルヌーブは現在8番手。
まあ、新ううポイント方式によるとこの8番手までが、ポイント圏内と言う風に変わりました、
2003年シーズンです。さらにはパニス、バトン、フレンツェン、フィジケラ、
そしてフェルスタッペン、ピッツォニア、ええそして、ウィルソン、アロンソと言う
現在17台です。路面の状況変わりゆくなか、スタートからドライタイヤをはいていた、
ミシュランタイヤユーザー勢が、1位〜5位までを占めています。
そしてブリジストンタイヤユーザー、フェラーリミハエルシューマッハが現在
6番手、前を行くライコネンを追いかけます。」
337ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 00:02 ID:XP/kHAeR
森脇「まあもちろんその我々はガソリンの量が何リッターあるいは、何Kgで持って、
スタートしたのか分かりませんのでぇ、ええなんとも言えないんですけども、一つ考えられるのは、」
竹下「はい。」
森脇「ええ、ミハエルシューマッハは今、タイヤの状況から余儀なくピットインさせられましたけど、
ええ、状況から考えれば、ミハエルシューマッハは後1回のピットストップでレースを終えようとしてますよね。
で、ええドライで出た、1位〜5位までのミシュラン勢は、たぶんですよ。
たぶんあと2回ピットインをしなければならない。そすると、今フェラーリのチームとして
考えてるのは順位ではなくて、トップとのタイム差なんですね。それが、その
1回のピットストップ分の範囲内でいられれば、あと全員がピットストップを終えた段階でもって、
ミハエルシューマッハは前にいられると。それをフェラーリのピットは考えてますよね。」
竹下「なるほど〜。え、現在」
森脇「今の、順位は関係ないんですよ。たとえば7番手だろうが10番手であろうが、
ミハエルシューマッハにとっては関係なくて、トップとの差なんですね。」
竹下「モントーヤとの差が今3秒8。」
森脇「でそれを離されないように食らいついていかないと、おお彼らが仮に2回ピットインをしてくれて、
自分が残り1回のピットインだとしても、前に出られないですよね。」
竹下「ええ。モントーヤ、そしてミハエルシューマッハのそれぞれのラップタイム
と言うのは、今宮さんどうでしょうかね?」
今宮「はい。ええ今モントーヤ、そのお話のモントーヤ1’29:415」
森脇「速いですよね。」
今宮「はい。森脇さん、ミハエルシューマッハは30秒、ゼロ、ニ、ロク、で今4・4秒ギャップ
ちょ、ちょっと、ちょっと広がったかなって感じですね。」
森脇「そうですね。」
今宮「そうですね。」
338音速の名無しさん:03/03/13 00:05 ID:GLsR1CbF
ピカイチ君はスゴイね。
うちもCSで見てるけど、あの放送を文章にするのは相当骨が折れる。
339321=307:03/03/13 00:06 ID:mekqUDf6
お、早速「トリップ」使ってますね(^^) 若いから順応性もさすが(^_^;;

あとどのくらいかかるわかんないけどがんがれ!
コレやり終わったら、キミは永遠に称えられるぞ!>ピカイチくん

それと、ここまでしている人がいることを、あの番組のプロデューサーとやらに
見せてやりたいね。あんた、テキトーな番組づくりしてんじゃねえよ、って。
340音速の名無しさん:03/03/13 00:06 ID:SF1r/WB4
トリップつけたんだね。
サンクス!
明日学校だから無理しないでねー
341ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 00:09 ID:XP/kHAeR
>338
ありがとうございます!
ゼロ、ニ、ロクってのは言い方がおもしろかったんで(w

>331
男です(^^;;
彼と別れたってそれでF1見るのって辛くないですか?
てか僕って女友達ならいっぱいいるんだけど(てか男友達よりもなんでも言い合ってるかも)
どうも彼女にはならないんですよね(^^;;ちょっと苦手な奴になら告られるんですけど・・・。
顔で勝負出来ないんで・・・。って板違いだ・・・。

てか右京のあのクラッシュを初めて知った山田・・・。
なんなんですかあれ・・・。それくらい知っておくべきでは・・・。
優の一押しとかなんか言っちゃって。

極めつけは
山田「バトン〜〜〜ヤダ〜〜〜」
消えてほすぃ・・・。

>334
一体どうすればいいんですか?(^^;;
342音速の名無しさん:03/03/13 00:12 ID:ZGrTiTME
ピカイチ頑張れ!フジスレはID:TGWeKTRdっつーキチガイが出てきて大変だよ。。。

343ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 00:15 ID:XP/kHAeR
>340
ありがとうございます。
明日学校ないんです!
でもさっそく親にこき使われてる・・・。
てかまあ成績がやっとよくなったから
F1見ててもやっとぐたぐた言われなくなった(^^;;

あぁマレーシアGPの日はFポンもあるんですよね・・・。
どうしよ・・・。JRPの馬鹿!!!(待て
344音速の名無しさん:03/03/13 00:19 ID:kCGopZVw
>>342
常駐してるので無視しましょう
345音速の名無しさん:03/03/13 00:21 ID:qLOYCjhi
ピカイチはF1板のエース認定!!
346音速の名無しさん:03/03/13 00:25 ID:K37380BM
>>345
激しく同意!
347ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 00:27 ID:XP/kHAeR
>345
いや、僕なんて全然大した事ないですよ。
まだ今年のF1川井塾1の内容完全に理解しきれてませんし・・・。
僕のメルボルンの燃費の計算もクルサード以外はずれてましたし。
348音速の名無しさん:03/03/13 00:38 ID:ZGrTiTME
ピカイチよくやった!けど、あれは電波だから相手にしなくていいよ。
明日も頑張ってね。
349音速の名無しさん:03/03/13 00:41 ID:Jvp+GwlY
ピカイチのような弟がホスィ
と言ってみるテスト
350音速の名無しさん:03/03/13 00:56 ID:oV9z9i8q
ピカイチくん。今メール送りますた。
メール作成してる間にもうトリップつけてた...
遅かった。
おいらの事覚えてますか?
>>224の「ある方」はおいらのことでしょ?
351ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 00:58 ID:XP/kHAeR
森脇「ただミハエルシューマッハ、前に車が一台いますから、」
今宮「はい。」
森脇「ええ、辛いですよね。ベストタェ、ベストタイムを出すのには。」
竹下「ライコネンの前にラルフ・シューマッハ、その前にトゥルーリがいます。
モントーヤとトゥルーリの差が3秒まで広がりました。この隊列にふたをしているのは
あるいはルノーのトゥルーリと言うことにもなりましょうか。
ミハエルシューマッハ現在5番手。モントーヤとの差も、4秒4広がってしまっています。」
今宮「トゥルーリ入れましたよね。そのシューマッハカメラ目線でね。はい。」
竹下「そしてミハエルシューマッハの後ろにジャガーのウェーバー、クルサードはまだこの
ウェーバーを抜けずにいます。すでにフェラーリ、バリチェロがいなくなりました。
このミハエルシューマッハ。トップのモントーヤは今14周目に入っております。
川井さん。2ストップ作戦とすると、」
川井「はい。」
竹下「タイミングとしてはどの辺りになりますかぁ?」
川井「あの〜1stスティントこれ今走ってますけど短いと思うんですね。
あの昨日みんな、ええまあそろそろルノーはこれトゥルーリ入ってないんでえ。」
今宮「うむ」
川井「入ってもいいですねえ。」
森脇「そうですねえ。」
川井「あと1周、2周でいいと思うんですよ。50Kg前後でスタートしてるのではないかと思われるんでぇ」
竹下「はい。」
352音速の名無しさん:03/03/13 01:00 ID:ZGrTiTME
知り合いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
353ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 01:05 ID:XP/kHAeR
>350
ああ本当にお久しぶりです。
前は本当にお世話になりました。
350さんのおかげで人生変わったかも(^^;;

だってあの時350さんに声かけていただけなかったら
こんな事絶対にやってなかったと思いますよ(^^;;
もう諦め賭けてましたし。

本当にお久しぶりです。
354ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 01:07 ID:XP/kHAeR
森脇「まあもちろんその我々はガソリンの量が何リッターあるいは、何Kgで持って、
スタートしたのか分かりませんのでぇ、ええなんとも言えないんですけども、一つ考えられるのは、」
竹下「はい。」
森脇「ええ、ミハエルシューマッハは今、タイヤの状況から余儀なくピットインさせられましたけど、
ええ、状況から考えれば、ミハエルシューマッハは後1回のピットストップでレースを終えようとしてますよね。
で、ええドライで出た、1位〜5位までのミシュラン勢は、たぶんですよ。
たぶんあと2回ピットインをしなければならない。そすると、今フェラーリのチームとして
考えてるのは順位ではなくて、トップとのタイム差なんですね。それが、その
1回のピットストップ分の範囲内でいられれば、あと全員がピットストップを終えた段階でもって、
ミハエルシューマッハは前にいられると。それをフェラーリのピットは考えてますよね。」
竹下「なるほど〜。え、現在」
森脇「今の、順位は関係ないんですよ。たとえば7番手だろうが10番手であろうが、
ミハエルシューマッハにとっては関係なくて、トップとの差なんですね。」
竹下「モントーヤとの差が今3秒8。」
森脇「でそれを離されないように食らいついていかないと、おお彼らが仮に2回ピットインをしてくれて、
自分が残り1回のピットインだとしても、前に出られないですよね。」
竹下「ええ。モントーヤ、そしてミハエルシューマッハのそれぞれのラップタイム
と言うのは、今宮さんどうでしょうかね?」
今宮「はい。ええ今モントーヤ、そのお話のモントーヤ1’29:415」
森脇「速いですよね。」
今宮「はい。森脇さん、ミハエルシューマッハは30秒、ゼロ、ニ、ロク、で今4・4秒ギャップ
ちょ、ちょっと、ちょっと広がったかなって感じですね。」
森脇「そうですね。」
今宮「そうですね。」
355ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 01:08 ID:XP/kHAeR
あ、間違いました。本当にすいません!
上の書き込みは無視してください!
356?s?J?C?` ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 01:09 ID:XP/kHAeR
森脇「でもそうすると」
川井「その(森脇さんと重なって聞き取れない)ですよねえ。」
森脇「あの、ただ今イエローが出たために、セーフティーカーが出たために、
大部」
川井「そうですよね。」
森脇「燃費としては良くなりましたよね。」
川井「救われましたよね。」
森脇「ですから、まあ18周とかそのくらいまでの可能性も高いですよね。」
今宮「ん〜。」
竹下「そんななか、またモントーヤファステスト。今宮さん、モントーヤも大部軽くなってる、
と言うことなんですか?これは路面の影響なんでしょうか?」
今宮「はい、路面も、路面の方がと言うこと言ってますけどまあとにかく、今5・9秒ですね。
ミハエルシューマッハがぁこのグループの中にまあいますんでね、これ1’30秒台
ペース(聞き取れない)ですよね。」
森脇「そうですよね。今宮さん、路面の状態と、それから、ええガソリンの量から考えると、
29秒台って速いタイムですからぁ。」
今宮「ええ。」
森脇「あるいは、28秒台モントーヤ出してますよねえ。もうそろそろガソリンが無いと考えていいですね?」
今宮「ん〜。ええ。」
竹下「このPPのタイムミハエルシューマッハが1’27:173と言う状況でした。
モントーヤのファステストは1’28秒台。さあミハエルシューマッハの後ろウェーバーも追い付いてきました。
これだけこの2ndグループペースが上がらないと言う現在の状況。モントーヤ16周目に入っていきます。」

357音速の名無しさん:03/03/13 01:14 ID:Jvp+GwlY
ピカイチの名前が時々文字化けしてるのは漏れだけかな?
>>291
>>319
>>356
など。
358音速の名無しさん:03/03/13 01:16 ID:G0o0ehg9
>>357
折れもだYO
359音速の名無しさん:03/03/13 01:20 ID:Jvp+GwlY
>>358
そうか
安心しますた
360音速の名無しさん:03/03/13 01:26 ID:t87ZRvBn
マカでIE使ってるとしたら、名前が化けるのは仕様ですな。
361コールサード ◆TITpQte1.o :03/03/13 01:28 ID:SF1r/WB4
テキスト読んでると
川井ちゃんのあの高音ハスキーボイスが頭の中で鳴り響きます。
去年まではうざかったのに。
今では一番聞きたい声になってる。
362音速の名無しさん:03/03/13 01:32 ID:0whFEF40
>>357
してますよ。
文字コードがおかしいのかな?
363音速の名無しさん:03/03/13 01:32 ID:Jvp+GwlY
>>360
ナルホド。

>>361
禿同
364コールサード ◆TITpQte1.o :03/03/13 01:37 ID:SF1r/WB4
バリチェロのペナルティのくだり、
地上波では「新ルール」のせいになってたんだよなぁー。
そのせいで私自身の精神状態が乱れて、レースのこと全くわからない。
レースが終わってないのに、すでに受話器握り締めてたからねぇ
(もちろんフジにリダイヤル攻撃。そのころすでに回線パンクしてたから、
みんなも同じなんだなって少しホッしたのを覚えてます)。
だからホントぴかいちくんありがとね。
まさか中学生に救われるなんて考えてもみなかったよー。
365音速の名無しさん:03/03/13 01:42 ID:ChHyLJlU
>>364
右京さんも、変な解説してなかった?ビデオ録ってないからわかんないけど。
366音速の名無しさん:03/03/13 01:53 ID:Jvp+GwlY
>>364
「新ルール」はアホ永井の発言。
伊藤が「あるいはフライングかも」みたいなことを言ってた。
そしてジローラモが「イイワケジャナイデスカ?」と暴言。
山田はジローの発言に笑ってただけ。
右京は「気がつかなかったですねぇ」

改めて見直すともう笑える…。・゜・(ノД`)・゜・。
367音速の名無しさん:03/03/13 02:02 ID:eCDuVgUy
>>ピカイチくん
ほんと、頭下がります。ありがとう。
そして、続きを楽しみにしてます。

>>361,363
今宮さん、川井ちゃんはウザッタクはなかった俺は異端児かな?
保○美の時は、えっ?とは思ったけど・・・(笑)
368音速の名無しさん:03/03/13 02:06 ID:eCDuVgUy
バリチェロ、ジャンプスタートの件

でもさぁ、CSでここまで放送されてて、気が付かなかったとか、そうなの?
っていうスタジオの雰囲気は異常だよね。ある意味確信犯?

良心的にとっても、騒いでるから解らんのだろう?となる訳だけど・・・
369?s?J?C?` ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 02:08 ID:XP/kHAeR
今宮「まああのいろいろな〜(聞き取れない)レースに集中してみれば、
ミハエルシューマッハが、チャンピオンミハエルシューマッハが、このように、
一生懸命(もごもごもごもご言ってて意味不明)どうやって次々にパッシングしていくか、
集中していくか。ゲーム展開に集中できますよね。」
竹下「なるほど。まだただ森脇さん、仕掛けるような雰囲気はミハエルシューマッハ
ありませんけども。」
森脇「そうですね。あの〜今ガソリンかなりミハエルシューマッハ多い状態ですから、
加速もブレーキも辛いですよね。他の車に比べると。」
今宮「こっからですよね。うまく、どういう風に。」
竹下「んがぁぁっとぉちょっとオーバーランをしましたそして、クルサードにいかれました。」
今宮「ええ。」
竹下「そしてペースが戻らないかな?」
川井「右リヤがおかしいかな?」
今宮「開いてますねぇ。ちょっとぐらって感じででましたよね。」
森脇「そうですね。」
竹下「ああそしてグリーンゾーンに止めてしまうか。地元マークウェーバー。
去年はデビュー戦この地で5位フィニッシュを果たし、地元のヒーローとなりましたが、
グリーン上に半分だけのせている、力無く、力無くレースを終えてしまいました。
マークウェーバーです。」
川井「右リヤですね。」
今宮「右リヤぁぁぁ」
森脇「右リヤのような感じがしますねえ。」
370コールサード ◆TITpQte1.o :03/03/13 02:09 ID:SF1r/WB4
>>367
モノコックの川井ちゃんは正直耐えられないものがあった。

でも今となっては古き(?)良き思いでです・・・・・
371ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 02:09 ID:XP/kHAeR
竹下「ああそうですか。ああコックピットを降りました、
去年は最終戦の佐藤琢磨、そして開幕戦のこのマークウェーバーと言うのが、
一つF1シーンを盛り上げましたが。ジャガーに移籍して、2年目の開幕戦。
マークウェーバーは残念ながらレースを終えます。さあそして
まだ2位はトゥルーリ。ふたをして、ラルフシューマッハ。そしてキミライコネン。
ミハエルシューマッハを挟んでデビットクルサードです。さあモントーヤと
ミハエルシューマッハの差。どこまで広がったか。9秒2。
川井さん、ミハエルシューマッハは。どれぐらい。の、タイム差でモントーヤと
いればいいんでしょうか?」
川井「ミハエルはどれくらいさっき積んだかちょっとわからないじゃないですか。左リヤのタイヤはめるので。」
森脇「ルーズタイムはいくらでもって、今チームは計算してるんですか?」
川井「ロスタイムですか?」
森脇「はい。」
川井「19秒から20秒ぐらい+静止時間ですね。
ですからこれですと、前でます。まだ優々前出ます。」
森脇「そうすると、25秒ぐらいが一つの目標値ですね。」
川井「25、そうですね。26、5,6ですね。」
森脇「ですから彼は、仮に彼らが2ストップだとすると、25秒ぐらいまでのマージンがあると。」
372ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 02:10 ID:XP/kHAeR
竹下「さあルノートゥルーリ。そしてウイリアムズのラルフシューマッハ2台ともにピットに向かいます。
あ!モントーヤも先に入ってきている!」
森脇「今17周ですから、これは」
竹下「後ろからラルフシューマッハも来ているという」
川井「はい。入ってます。」
竹下「ああ2台が同時ピットイン。」
森脇「これもうぎりぎりですよね。」
竹下「すっごいことしてきましたね。」
森脇「いや15、今17周ですから、ええセーフティーカーが入って17周ですから」
竹下「ああっとぉぉぉラルフシューマッハは右のリヤか!給油はすでに終わっていますが、
右のリヤがしっかりはいらなかった!ちょっと首を横に振ってから18秒2!
ラルフシューマッハです。う〜ん。まあ森脇さん。話が」
森脇「あのすんごいいやていうか〜、」
今宮「1コーナー、1コーナー」
竹下「ああっとスピン!」
今宮「はい。」
竹下「なんとかコースには戻りますが。」
373ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 02:11 ID:XP/kHAeR
森脇「すごいあの積んでるガソリンの量が少なかったんですね。
あの〜セーフティーカーが入った上で17周でもってピットインしなきゃいけなかったってことは

竹下「まあ予選ではモントーヤが3番手、ラルフシューマッハも金曜16番手から
土曜は9番手までタイムを上げてきました。そう言った状況が、明らかになりましたか。
まだジャガーのウェーバーのマシンは止まったまま。残り41周となっています。
ミナルディのルーキージャスティンウイルソンです。サイドポンツーンのカウル
を外そうと、そう今しています。」
川井「まあミナルディとすればぁあの、テストがそんなに出来ないわけでぇ、
それでもちろんここと、次のマレーシアの間もテストやんないんでね、
ええ結局車走らしちゃってもいいだろうと。あのテスト代わりにね。
まだ信頼性確保出来てるまでいってないんでねえ。あの持ってきてる車
2台、事前にテスト1回しかやってないんでぇ」
竹下「さあ先程のラルフシューマッハ。ルノーの1台。この辺が1コーナー。
イン争いの中で」
今宮「アロンソですね。」
374音速の名無しさん:03/03/13 02:12 ID:MsSD7iCq
地上波のテキスト起こしやるつわものはいないのか?
375ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 02:12 ID:XP/kHAeR
川井「これ不用意な事ですよね。ピットアウトしていったばっかりですからね。」
竹下「あああそしてセーフティーカーまた入りますか?」
川井「はい。ウェーバーの。事でしょうねえ。」
今宮「まあコース上ですよね。あっこは。コース脇。」
竹下「これでまたオーダー整理しますと、キミライコネンが先頭にいる状況です。
2番手にミハエルシューマッハ。
クルサード、ヴィルヌーブ、バトン、
パニス、モントーヤ、フレンツェン、ええそしてフィジケラ、ピットストップを終えた
トゥルーリ、フェルスタッペンが11番手。そしてジャガーのルーキーピッツォニア。
さらには13番手に、ハイドフェルド、そして14番手アロンソ。
ラルフシューマッハが15番手にまでポジションを下げました。
現在ミナルディのウイルソンはピットの中です。
このセーフティーカーがミハエルシューマッハに与える影響とは森脇さん」

森脇「いや、ミハエルシューマッハは前との隙間がなくなりますからそれは全然いいと思いますし、
ピットインをしないライコネンにとっては、またさらにいいですよね。
ええ、ピットインのタイミングをずらせると言うことですよね。」
376ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 02:13 ID:XP/kHAeR
竹下「ええ。BARHONDAバトンの、オンボード映像です。」
森脇「現在5番手ですからねえ。ですからタイヤのぉ交換のためのピットインを
ここで取り戻しているわけですよね。」
竹下「それに続いているのがジャックヴィルヌーブです。」
今宮「4,5,6ですよね。ホンダとトヨタ」
森脇「ですよね。」
今宮「表彰台のすぐ表彰台争いと言う意味ではね、すぐ近くにつけてますよね。」
森脇「可能性としては、そのまだトップを走っているライコネンがピットインしてませんから、
もちろん彼がどういう作戦なのか1回ストップなのか、2回ストップなのかわかりませんけどもぉ、
ええそう言う点では、その現在この位置、4,5,6につけているってのは興味高いですよね。」
川井「あのもしライコネンがこのまま距離引っ張れるようだとしたら、
ライコネンの昨日のアタック失敗に終わった、3セクターでね。
あのコースアウト」
森脇「オーバーラン」
川井「オーバーランしちゃいましたけど、あれ無茶苦茶速かったですよね。」
森脇「あの川井さんね、こちらでも話今してるのは、このレースが終わってみない限り、
その本当の車の速さとかドライバーの速さがわからないね、どれだけ積んでスタートしたかがわからないね
って話してたんですけど」
川井「そうですね。あの、マクラーレンに関していえば、クルサードの昨日のタイムを信じるとすると、
クルサードはまあすでにピットインしていますけども、80Kg近く積んでたはずなんですよ。」
森脇「なるほど。」
377ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 02:14 ID:XP/kHAeR
川井「でマクラーレンと言うチームは、ドライバー間でそんなに作戦変えてくるようなチームではないっていう事を読むと、
そう言う風に読んでくと、80Kgくらい積んでるのかな?って気がしますけどね。」
森脇「なるほどね。」
川井「80Kgで昨日のアタックの状態。だから今日はまあ65ぐらいになってるのかもしれませんけど、
65くらいでスタートなのかもしれませんけどね」
森脇「だからレースの興味としては非常におもしろいのは、あの、シューマッハが
たぶんあと1回のピットでもってレースを終われるであろう。
それからマクラーレンの2台ははあと1回のピットでもってレースを終えれるだろう。
という風に読むと、非常におもしろいですよね。」
川井「そうですね。」
森脇「そこでの戦いそのままなんですからね。」
今宮「この周で入りますセーフティーカー。」
森脇「はい。」
竹下「さあミハエルシューマッハのオンボード映像。前を行くマクラーレンメルセデス。
どこまで燃料をつんでいて、あるいは、1回のピットストップだとするとぉぉ
あのこれはライコネンVSミハエルシューマッハと言う」
378コールサード ◆TITpQte1.o :03/03/13 02:14 ID:SF1r/WB4
>>368
ただ騒いでるだけでなく、デマ情報のオンパレードですた。
363タンはCS勝ち組派??
バリチェロの件だけじゃなく、
シュー・ライコネソバトルやなぜ序盤タイヤ変える組変えない組の作戦、
ライコネソスタートの件、クルサード優勝までの過程…
そのほか100個くらい謎のまま残されてた。
結果見ると「面白いレースだったんだろなー」ってわかるんだけど、
フジ見てる限りはつまんなかったんだよね。(ってか何が起こってるのか?だったから)
379音速の名無しさん:03/03/13 02:14 ID:eCDuVgUy
>>370
たしかに・・・(笑)
彼はピットにいてなんぼかもしれませんが^^;
解説の時は、「へぇ〜」(納得)という捉え方だったです。

>>369
>今宮「レースに集中してみれば、(中略)ゲーム展開に集中できますよね。

悔しすぎる・・・
380?s?J?C?` ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 02:24 ID:XP/kHAeR
森脇「そうですね。一生懸命。一生懸命。」
竹下「バトルになります。さらにはクルサードの後ろにはBARHONDAの2台がいます。
その後ろにはトヨタ、オリビエパニスがいます。この上位陣に何かがおこれば
表彰台もと言う位置につけているのは、ホンダ、トヨタ。
さあこのセーフティーカー2度目の導入となりましたが、セーフティーカーが出た後、
川井「今宮さん、これ大部空明るくなってきましたね」
今宮「そうですね。温度低いですね。18度。路面温度20度。
まあFIA画面上ですね、はい。」
竹下「これが、ライコネンのオンボード。後ろの映像を今ご覧いただいています。
さあセーフティーカーが引きました。先頭キミライコネン2番手ミハエルシューマッハ
21周目に入っていきます。クルサード、ヴィルヌーブ、さあトヨタが狙っていくが、
タイヤスモークをあげながら、バトン、パニスオーダー変わりません。」

はい、申し訳ありませんが今日のところはここまでとなります。
って気が付いたら2時すぎてる!
もう寝ますね。

381音速の名無しさん:03/03/13 02:24 ID:eCDuVgUy
>>378
ですね。とりあえず、気になったところだけ箇条書きにして、意見と合わせて
フジには送ったんですが、その数たるや半端ではなかったです。
382音速の名無しさん:03/03/13 02:26 ID:eCDuVgUy
>>ピカイチくん
お疲れ様。けんしょう炎にならないようにね。
負担にならないように、以後の実況も続けてくれるとうれしいです。
383?s?J?C?` ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 02:26 ID:XP/kHAeR
>357
いや、かなりの回数で文字が多すぎるってエラーでるんですよ。
でそれで戻ったら文字化けしてて治すの忘れて出しちゃってるんでこうなっちゃってるんです。
申し訳ありません。

>364
>467
ありがとうございます。
でもそんなにすごい人みたいに皆さん言わないでくださいね(笑
僕は前から天然ボケ人間って言われてるんで馬鹿な発言しちゃいますでしょうし(笑
そうなったらやばいですし(^^;;

>370
「ルンルン長坂」
でしたね(^^;;
精根尽き果てました。ってやつですよね!

384ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 02:27 ID:XP/kHAeR
>コールサードさん
てかジャックとバトンが同時ピットインの時現地行ってもないのに
なんでジャックが間違えたって分かるのかすんごい疑問に思ったんですけど
あれはVTR見ての放送だったんですか?
てか地上波はラスト9周からCM明けはラスト2周でしたね・・・。
あの中でライコネンがミスってミハエルにスリップつかれたり
フィジケラがスローダウンしたりピッツォニアがストップしたりしたのも
抜けてる・・・。あれが分かり易い中継と言うんでしょうかね?

もしここらへんの書き込みを川井さん見てらっしゃったら明日のモーパラで
なんとか言っていただけないでしょうか?

本当に地上波だけを見てらっしゃる方は辛いんです。
僕には分からないほど辛いと思います。
去年のメルボルンのレース中に急に青山の伊藤アナになった時もむかついたのに
これは・・・。

それではここらへんで今日はおやすみなさい。
385音速の名無しさん:03/03/13 02:33 ID:eCDuVgUy
>>374
ピカイチくんをみて試みはしたけど、やっているうちにバカらしくなって
やめっちゃた。あと、声がカブリまくりで、永井がしゃべると他の人間の
声がかきけされちゃって、文字にならない。

伊藤こ声もかき消すんだから、ある意味すごいんだろうが・・・
386音速の名無しさん:03/03/13 02:35 ID:eCDuVgUy
>>385
×「伊藤こ声」→「伊藤の声」
387音速の名無しさん:03/03/13 06:45 ID:MAc5xRYz
ピカイチくん素晴らしすぎるなあ
その歳で大阪から鈴鹿行ったってのも
オレの時代じゃ考えられない(地方が違うってのもあるけど)
しかも大阪ってスポーツ報道歪みまくってるから
こういう子はなかなか出てこれないと思うし

一方で中学の時って、自分もかなり行動力があった
好奇心が強いからね
その好奇心を維持することって大事だよ がんがれ

もしこのスレでピカイチくんかこんで
鈴鹿でオフなんてことになったら
グッズのひとつもプレゼントしたい
388音速の名無しさん:03/03/13 07:48 ID:gCHFb2dZ
がんがれピカイチ〜
389音速の名無しさん:03/03/13 08:05 ID:nBLxsxqS
>>45
warata
390かってにコピペ ◆54HoQe3CCc :03/03/13 09:42 ID:TCjdwvBb

| ̄ ̄|.| ̄| | ̄\
| | ̄ .|_ノ へ 「]\
|⊂ ○ _ _○  \
|_|  .|_| |_| |__|
  FORMULA1
━━━━━━━━━
   W O R L D
━━━━━━━━━
CHAM P I ON SH I P

今シーズン、これはありました? 地上波ではなかったようだが…
391音速の名無しさん:03/03/13 10:55 ID:qLOYCjhi
>>390
そういや、なかった。
チャッチャー♪
って感じのやつだよね。
392音速の名無しさん:03/03/13 13:03 ID:r/piMqfP
>>390 >>391
このサウンドロゴは(・∀・)イイ!と思ってた。
393音速の名無しさん:03/03/13 13:28 ID:TXlMItV9
>>380乙です。欲を言うとコメントが複数行になる場合改行後スペース4つくらい欲しいかも。

森脇「そうですね。一生懸命。一生懸命。」
竹下「バトルになります。さらにはクルサードの後ろにはBARHONDAの2台がいます。
    その後ろにはトヨタ、オリビエパニスがいます。この上位陣に何かがおこれば
    表彰台もと言う位置につけているのは、ホンダ、トヨタ。
    さあこのセーフティーカー2度目の導入となりましたが、セーフティーカーが出た後、
川井「今宮さん、これ大部空明るくなってきましたね」
今宮「そうですね。温度低いですね。18度。路面温度20度。
    まあFIA画面上ですね、はい。」

こんな感じで。

>>385
オープニングから5周目あたりまででよいので
テープ起こしキボン。途中までのでもよいです。
あの伝説の地上波中継も記録として残すべきかと・・・。
(てめえがやれ!ってのは無しね。ビデオ取ってないし・・・)

下のスレあたりでいかが?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047200170/

394音速の名無しさん:03/03/13 17:26 ID:jXuJLlmQ
>>393
漏れも地上波テキスト起こしちょっとしたけど、
なんか悲しくなってきてやめますた。
395音速の名無しさん:03/03/13 17:50 ID:HtqhQyUw
ピカイチ君、ゆっくりやすんでね〜。
396音速の名無しさん:03/03/13 17:55 ID:s6yI7C3d
思ったんだけどさ、せめてあの地上波のスタジオでみてる映像には
CSの実況・解説をつけて見せてみるとか どう?
397音速の名無しさん:03/03/13 18:01 ID:+CN0kIj8
>>394
スタート10秒後くらいに
永○「クラッシュねえや」

って俺には聞こえるんですけど、どうすか?
398音速の名無しさん:03/03/13 18:06 ID:mekqUDf6
ピカイチくんのテキスト起こし、まとめて別スレッドにあげてほしいと思わない?
ほかの人はいっさい書き込まないようにするの。そうすれば最初からまとめて読めるよね。
いまバラバラになってるから、ちょっと流れがつかみづらい。

わざと関係ないこと書き込む香具師が出るだろうから難しいとは思うけどねぇ。
なんなら自分のサイトにまとめてあげてもいいけど。

スレタイから離れちゃってる、っていうのもあるし。
399音速の名無しさん:03/03/13 18:33 ID:LStRtdch
なんか平然とテープおこしとかやってるみたいけど著作権侵害になるよ。
まぁ1行や2行なら引用ってことで許されるけど、テープおこしなんて
やめた方がいい。

それと今宮の解説なんて他のスレッドでも指摘されてるように下の下だよ。
そもそも解説にふさわしい人選じゃない。
もとは国内レースで、ちょぼちょぼピットレポートやってただけの人間だよ。
フジがF1の放送を始めた頃は日本人でレギュラーのF1ドライバーがいなかったし
当然F1を引退したドライバーもいなかったから、今宮みたいな人間が
解説に出てきちゃっただけの話だよ。
野球とか相撲で言えば、ちょぼちょぼレポーターやってただけの素人が
メジャーリーグや大相撲の解説をやってるようなもので、もうジョークの
ような話。
それでも今宮は少なくともレースのレポーターとかやってた人間だから
今の三流芸能人ばかりの放送よりは、いくらかマシ?かもしれないが。
400音速の名無しさん:03/03/13 18:52 ID:mekqUDf6
>>399

う〜ん、漏れもそれ感じなくはなかったよ>著作権侵害
ただ、基本的にフジがそれを言えるとしたら、映像・音声を含めてすべてを必要以上に
引用した場合だけじゃないのかね? だれか詳しい人はいないかなぁ。

あと、今宮さんの評価について、漏れも知り合いの自動車評論家に聞いたことはあるよ。
同業者の中ではあまり評価されていない、って。
でも、「もとは国内レースで・・・」なんて十数年前の話をいまさら持ち出したって
しょうがないんじゃないの? そんな人だってまがりなりにも87年からF1に大きく
関わって経験を積み重ねていれば、それなりの評価をしてもいいと僕は思うよ。

野球の評論の話をされているが、少なくとも日本のプロ野球の評論家なんて、ただかつて
『一流選手』だったというだけでかり出されているだけで、言ってることは(元)自チーム
の“ヨイショ”ばかりの人が少なくないじゃん。評論家じゃなくて単なる応援団代表みたい
な輩ばかり。
401音速の名無しさん:03/03/13 19:27 ID:AlIA1/+a
山田や永井よりF1知ってる奴はこの板にはごろごろいるが、
今宮さん、川井ちゃん特に川井ちゃんより知ってる人はほとんどいない。

自分より知識が下の人に解説されたくないです。
402ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 22:38 ID:XP/kHAeR
>398
そうですね〜。どっかHPにUPしてみます。HPないけど、レンタルのやつで。
403音速の名無しさん:03/03/13 22:39 ID:wVaE/Kvd
>>401
胴衣。ベストという選択がないのならばベターを選択すべきだ。

今年の地上波の解説陣と比べると、今宮氏を支持するより他に道がない。
(といっても、漏れは今宮氏結構好きだが。)
404398:03/03/13 22:43 ID:mekqUDf6
>>402
ピカイチくん、メールしたから読んでくれぇ(^^)
405音速の名無しさん:03/03/13 22:54 ID:W7wtcsfe
テキスト起こしで盛り上がっているので
水を差すようでなんですが、

あまりに地上波の解説に嘆いている人が多いので、
CSの決勝をmp3にしてみました。
音声だけですがこれで楽しめる人がいるといいかなと。

容量は35MBにもなってしまったので、
大容量のアップローダのこともよくわからず、
何かしらの方法を使ってみたりみなかったり。
気が向いたら探してみてください。
ここにいる人なら想像つきますよね。。。
406音速の名無しさん:03/03/13 23:06 ID:VLDaB+9I
>>400
昔のファンが今宮を嫌うのは、自分がF1の解説者になったとたんに、
国内レースをめちゃくちゃに貶したからだと思うよ。
407音速の名無しさん:03/03/13 23:11 ID:m9wB5ft1
>>405
想像つかないよ〜.゚・(つД`゜)・゜.
408ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 23:12 ID:XP/kHAeR
>404
今読んで返信しました(^^;;

さていきますか。

竹下「その後ろからピットストップを終えているモントーヤが続いていきます。
    さらにはザウバーのフレンツェンがいて、ジョーダンのフィジケラ。」
今宮「あ」
竹下「現在コース上ではモントーヤが前に出た〜。パニスの前にでます。」
川井「これちょっと確認できないんですけどぉ、ライコネン、ピットスタートしましたよね?」
竹下「そうですねえ」
川井「あの時、実はフォーメーションのグリーン以降はパルクフェルメ解除になるんで
    給油してもいいんですよね、厳密な意味で」
森脇「あー、なるほど」
川井「それをしたかどうかが確認できてないですね、我々も」
竹下「予選15番手から、後方からのスタートでした」
今宮「ピットから出てくる場面は押さえましたけど、放送席から見えましたけど、
    ちょっとそこまでは、作業までは僕の方から見えませんでした」
川井「ライコネンがまああのさきほど65と言ってましたから
    いくら燃費がセーフティカーで良くなったとしても、通常だったら65キロぐらいだったら
    21周目ぐらいしかいかないんですよ、もう21周目ですからね、既に今の段階で。
    だから、いくら燃費が良くなる・・・あっ、ハイドフェルド!」
今宮「ライコネンが15番手にポジション落ちでましたから、
    そういうふうな動きというか行動も分かりますね」
川井「後方スタートだったんでね」
今宮「だっただけにね、そういう今の話の考え方というのはえ〜マクラーレンチームとして
    ライコネンが予選15位まで沈んでしまったんでという意味ですよね」
竹下「はい。さあザウバーニックハイドフェルドで、す、が。
    コースオフをして」
409ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 23:14 ID:XP/kHAeR
川井「これラルフは割食いましたね〜。」
竹下「ランオフエリア。なんとか。」
森脇「これフロントの〜サスペンション」
川井「右フロント」
森脇「ええ。右フロントのサスペンションが折れてますねえ。」
川井「高速のあのS字の立ち上がりかなんかで当てたんでしょうかねえ。」
竹下「いや」
川井「ただサスペンション壊れたんでしょうかね?」
竹下「よくよけました。」
森脇「よくよけた。」
竹下「さあ、キミライコネン。そしてミハエルシューマッハ。その差は1秒です。
この前の周回が1’29秒200。ライコネン。
同じ様なタイムでミハエルシューマッハも来ていますが。ファステストは、先程モントーヤが出しています。
2秒7の差。ミハエルシューマッハとクルサードの差です。」
今宮「このあたり、(聞き取れない)集めてきましたね。」
竹下「う〜ん。っと、ちょっとマシンの挙動を乱しましたが。
キミライコネン。昨日の予選では第3セクターでコースオフ。
ええ今日は予選15番手と言う下位。沈みましたが。
その中で決勝レース。ピットレーンからのスタートで、現在堂々のトップを走っています。
1コーナー」
410音速の名無しさん:03/03/13 23:14 ID:QOJTvugR
>>405
何となく想像つくけど漏れはその方法が使えん・・・
誰かでかいうpろだ教えてやってくれんかのぅ・・・
411音速の名無しさん:03/03/13 23:15 ID:gWe0wS7r
wmaにすればいいのに
412音速の名無しさん:03/03/13 23:15 ID:F42v2B00
>>405
なんとな〜く想像してみたけど・・・
俺、マッカーなんだよな(トホホ)
413ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 23:16 ID:XP/kHAeR
川井「森脇さんこれやっぱりキミ・ライコネン、昨日の速さを考えるとそんなに
    燃料を積んでいたとは考えにくい」
竹下「ああっとどうか?挙動を乱しましたがミハエルシューマッハ。」
森脇「あー、そうですねこれいっぱいいっぱいですね、ライコネンね。」
川井「ええ、それでまだマクラーレンのクルーが全然用意してないところを見ると、ひょっとしたら
    ホント、フォーメーション後に積んだかもしれませんね」
森脇「そうですね、もうあそこからのスタートだろうが一番後ろのスタートだろうが
    同じですもんね。ですから、雨なんでもう1回ストップでいこうという作戦でしょうねライコネンはね。」
竹下「なるほど。さあということは、まあミハエルシューマッハはあと1回のピットストップを
    残しています。ええこの1対1の戦いになっていくのか。先程キミライコネンのバックオンボード映像を
    ご覧いただきましたがおそらくキミライコネンのミラーにも、この赤い跳ね馬ミハエルシューマッハ
    の姿が大きく映し出されているはずです。そのプレッシャーを感じながら、
    まあ今宮さん、去年のフランスでしたか思い出しますね。」
今宮「僕もねぇ。ちょっとねフフフ。そう言う意味ではよぎりましたけどね。
    顔合わせと言う意味ではね。」
竹下「トップを走っていたライコネン。しかし、コース上のオイルにのって
    コースアウト。その間に、ミハエルシューマッハにトップの座を奪われました。
    そしてワールドチャンピオンを決めていきまったミハエルシューマッハですが、
    この開幕戦、F13年目を迎えたライコネンは、さあ果たしてどこまでこのミハエルシューマッハをお
    押さえ続けることが出来るでしょうか?3コーナー。この前の周回には、ええタイヤスモーク、
    何度も上げていたキミライコネンです。」
414ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 23:17 ID:XP/kHAeR
>405
すごいですね・・・。
これは一体どうしたら・・・。
415フルゴン:03/03/13 23:22 ID:ntjcyXMv
フルゴン
416音速の名無しさん:03/03/13 23:22 ID:EEEC6bnR
長坂アナの実況もなし?
417ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 23:38 ID:XP/kHAeR
川井「これ今ペース一番速いのクルサードですね。この2台の後ろの。
     縮まってきてますよね。」
竹下「ご覧のクルサード。そして後ろからヴィルヌーブとバトンが来ています。」
森脇「ライコネンのタイムが伸びないのが気になりますねえ。」
川井「そうですねぇ。」
竹下「中団グループです。現在4番手のヴィルヌーブ、そしてバトン、後ろからモン    トーヤが来ています。」
今宮「ええ、セーフティーカーのタイミングついて、モントーヤが前に出ましたよね。
    バトンが、失礼。パニスの方は7番手ですよね。」
竹下「はい。ただこう画面上モントーヤがそれほど迫ってきているという感じはあり    ませんが、タイム的には、ラップタイム的には」
今宮「30秒台ですね。」
竹下「さあ再び、トップ争いに画面は切り替わりました。この周回はどうでしょう。
    セクター1、2、前半戦では大きなミスは見られなかった、キミライコネン    ですが、25周目に入っていきます。1’28秒台のライコネン。」
森脇「これ、あのぉシューマッハのライン取りとか、車の動きを見ると、かなり余裕    がありますよね。」
今宮「そうですよね。」
森脇「はい。だからただあのライコネンの方が逆にもういっぱいいっぱいって感じが    今してますよね。」
竹下「川井さんこのコースのオーバーテイクポイントと言うのは、一番大きいのはど    こになりますか?」
川井「ん〜難しいですね、1コーナーて言う風に言う人もいれば、まああの3コーナー    って言う人もいますけども、
    それほどね、あのそれほどストレートが長くないんで、難しいですよね。現    実的には。」
竹下「そうですか。」
418音速の名無しさん:03/03/13 23:38 ID:B4teRuX8
>>406
貶したと言う話は初めて聞いた
むしろ「ひとりだけうまいことのっかりやがったな」って
空気はあったな
でも彼はテレビ的にわかりやすいよ
クマ編みたいに悪人でもないしさ
419ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 23:38 ID:XP/kHAeR
川井「あ、ライコネンペース戻してますね。28秒3。」
森脇「ああ8秒台でましたね。」
川井「はい。」
今宮「ちょっと落ち着いたかなって言う。」
竹下「3年目です。フィンランド出身23歳。」
今宮「あのセーフティーカーのタイミングとか特にあの、それから来た時のヘルメッ    トの動き見てると
    かなりね、後ろのミハエルシューマッハを何て言うんでしょう。確認と言う    か気にしてましたよね。」
森脇「落としたり上げたりしてましたよね。」
竹下「さあこちらはジャスティン・ウイルソンですが、ええ、その手前、
    BARHONDAがピットストップの用意をしています。さあライコネン。
    26周目に入る。依然ミハエルシューマッハとのテールトゥノーズの戦いが    続いていきます。
    この周回のタイムはいかがでしたか川井さん?」
川井「28秒5ですからね。」
420ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 23:40 ID:XP/kHAeR
川井「あ、バトンこれは」
竹下「あっとバトンがゆっくりと」
川井「あ、これ」
竹下「同時ピットストップ!」
川井「同時なんですね。」
竹下「こちらも同じ間隔で走っていましたが。待っています。ジェンソンバトンはた    だ待つしかない。
    今ようやく、ヴィルヌーブが抜けていく。そしてジェンソンバトンが今ガレー    ジ。いいグリッドに収まります。
    ピットストップのタイムはどれくらいになるか。長い。」
森脇「これはすっごく損ですね。あの、たとえば、ええ、セーフティーカーが出たよ    うな時には、
    この方式ありえるんですよ。そのタイミングがとっても大切なんで、一周余    分に回ってしまうと
    そんなんでね。で、この場合は一緒になってええ4位と5位を走っていたわ    けですから
    このタイミングで2台一緒にいれるのはすごくまずいですね。」
竹下「ただこれそう言う戦略をとらざるを得なかったって考える方が正しいですか?」
森脇「う〜ん、僕はミスだと思いますけどね。」
竹下「ああそうですか。」
川井「1周早めでもいいですよね。あれだったら。」
森脇「ああもう全然一周早めにいれればいいんですもんね。」
421音速の名無しさん:03/03/14 00:01 ID:tkhd1QcM
>>405
100Mまでうp出来るローダーありますた。↓
ttp://203.141.139.82/~upload/cgi-bin/upload.cgi
是非、うpしていただけると有り難いですが。
422音速の名無しさん:03/03/14 00:17 ID:ONJWxaa7
ピカイチ君、頭が下がります・・。お疲れ様。
なんでこんなことしなきゃいけないんでしょうねぇ。
どうにかしてフジテレビの関係者にこのスレを見せたい。
ぜひ見せたい!
423コールサード ◆TITpQte1.o :03/03/14 00:20 ID:F3rg5u+W
ピカイチ君、今日もおつかれさんでしたね。
サンクス。
会社から帰ってきてこれ読むのが楽しみになってるじょ
424ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/14 01:01 ID:QcMa1e5g
竹下「ジャスティンウイルソンはもう一度ガレージに戻されます。
さあこれによって中団の順位が変わってきました。
ライコネン、ミハエルシューマッハ、クルサード。このトップ3は変わりませんが、
その後ろにファンパブロモントーヤ。そしてオリビエパニスが5番手。
トヨタが現在5番手にあがってきています。ザウバーのフレンツェン、
ジョーダンフィジケラ現在7番手、8番手にルノーのトゥルーリと言うところまで
この8台が現在のポイント圏内です。」
森脇「川井さんねぇ」
川井「はい。」
森脇「ちょっとBARの、考え方がよくわからないんですけれども、」
川井「はい。」
森脇「彼らはタイヤ交換のためのピットインを、ええ6周か7周目にしましたよね。」
川井「そうですよね。」
森脇「でその段階で」
川井「ええ4周目ですか。」
森脇「4周目ですか。」
川井「はい。」
森脇「でその段階でのガソリンをしっかりいれとけば、残り一回のピットで済んだんですけども、
なんで今彼らが入ったのは25周目ですから、残りの」
今宮「7秒8でしたよね。」
森脇「残りの、周回数から言うと全然話があわないですよねえ。」
425350:03/03/14 01:02 ID:xE+zwYBl
明日も休みなの?
無理するなよ。
426ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/14 01:05 ID:QcMa1e5g
川井「そうですね。あそこでもうちょっといれといてもよかったんですよね」
森脇「全然そうですよねえ。」
川井「ええ。あのちなみにバトン6・8秒ですと、12・5周分くらいにしか
なりませんから、ですからあのイニシャルの、スタート時の段階で、
15周までいけたとしても、そうすると27・5周、まあ27周に入れなければならない。
ちょうどだからそのくらいだったわけですけど」
森脇「でもちょっともったいないですよね。」
川井「ええだから1回目うまくずらすなりね、1秒余計にいれて、そうすると
3周ずらせますからね、ええ。そうすべきだったとは思います。」
竹下「燃料に余裕を持って、今のピットストップと言うのは考えられないですか?」
川井「いや、2台余裕持ってたらああいう事ないですからねぇ。」
森脇「でもう両方ともからからになっちゃったんですね。ですから
からからになる手前でもって、入れなきゃならなかったんですけどね。
ですからちょっとどうして1回目のピット。2回目のピットと言うのは
僕は続けてBARのミスだと思いますけどねえ。」
竹下「そうですか。さあこれによってBARホンダジャックヴィルヌーブは現在13番手
バトンは14番手。コース上に残っているのは14台。その最後尾からの
追い上げとなります。ただ中団グループにはまだピットストップを残しているマシンもありますので、
この後BARホンダがどこまで巻き返してくるか。ええ期待をしたいところです。
先頭争い。ミハエルシューマッハのオンボード映像です。
この前の周回にファステストを今宮さん、ミハエルシューマッハが」
427ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/14 01:07 ID:QcMa1e5g
森脇「出してますね。」
竹下「出してますね。」
今宮「27秒台ですね。昨年のレース中のファステストよりも速いですね。」
竹下「はい。」
川井「さきほどのBARなんですけど、まあ一つ考えられるのは、
ミスコミニュケーションですよね。ええ。ちょうどこのアルバートパーク
あのぉすけあな使ってみると異常に電波が飛び交ってるんで、非常に電波のラジオの
光が悪いってこともありまして」
森脇「ああそうなんですか。」
川井「ええ。」
森脇「ただアルバートパークはフラットなんでねえ。逆にこういうサーキットは
日本の鈴鹿なんかにくらべると電波の通りはいいんですけどねえ。」
川井「ええ。」
竹下「さあミハエルシューマッハの横顔。まあバイザーの横顔うっすらと
鼻の線、輪郭がちょっと伺いますでしょうか。
湖の右手に見ながらの走行が続いていきます。ミハエルシューマッハ。
クルサードの差は2秒7。またちょっとクルサードが縮めてきたと言う文字情報です。
マクラーレン。そしてフェラーリのトップ争いになりました。ともにまあ
去年の改良型のマシンを開幕戦には持ってきたと言う両陣営です。」
428音速の名無しさん:03/03/14 01:09 ID:Mm4He7IG
凄いな。これ全戦続けたら神だ。
429コールサード ◆TITpQte1.o :03/03/14 01:10 ID:F3rg5u+W
>>428
すでに神に見えます
430ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/14 01:33 ID:QcMa1e5g
竹下「さあミハエルシューマッハがここでピットに向かった!ライコネンの方が、長く走っていることが出来た!」
森脇「これはねえピットストップの時間がねえ、残りこのまま走りきろうと当然しますから、ピットストップの時間が長いわけですよ。
ですから、これはフェラーリ勢とすればつらいですね。」
竹下「逆にマクラーレンとすれば。キミライコネン。初優勝の瞬間が近づいてくるのか。
サイドポンツーンからのゴミを吐き出しています。9秒0のストップ。」
川井「これは先に、あの後ろで走ってるのは得じゃないと見たんでしょうね。」
竹下「あ!そうですか?」
川井「ええ。」
竹下「あ、と言うことは!9秒の給油時間では(聞き取れない)」
川井「あの20周分ぐらいしか給油でいないんですよ。」
竹下「少しあまして入ってきた。」
川井「これ余らして入ってますねえ。」
竹下「(なんかを納得したように)なるほど〜。」
川井「ええ。これついて走るの得じゃないと見たんでしょうね。」
竹下「もっと速く走れる状況を」
森脇「状況なんだけども、てのはぁその前の状態でもってファステストで27秒台を出してるんですよね。
シューマッハは。だからその27秒台を出した時のガソリンがどうなのかってのが
またこれがもどかしいですけどねぇ。」
竹下「うーん。このマシンの内側。まあ給油タンク。ドライバーのすぐ後ろにあるわけですけどもね、
見えない所のこのせめぎ合いと言うのがええ非常におもしろくなってきましたが、
さあこうなるとキミライコネンはどこまで引っ張るのか。現在30周目に入っています。」

てことでここらへんできりがいいんで今日は終わりです。
MP3うpしていただいてる方がいらっしゃるんでこれどうしましょう・・・。
個人的にはこんなところでやめてしまうのは達成感もなにも無いんで最後までやりたいんですが・・・。

431コールサード ◆TITpQte1.o :03/03/14 01:37 ID:F3rg5u+W
ぜひ最後までお願いしますm(__)m
なんか、ここ来て読むの楽しみになってるし(w
すこしずつ更新されてる感じが待ち遠しくて逆にイイ感じ。
まぁ、ピカイチ君が大変になってきたら、その時は自分の意思で決めておくれー。
432350:03/03/14 01:37 ID:xE+zwYBl
ここいら辺でおおよそ半分くらいだっけ?
来週のマレーシアまであと1週間くらいあるし、
もしなんだったら、テキスト文章で全部作っておいて、
あとでまとめて出すのはどう?
(自分で何もやってないのに無責任ですが)
433ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/14 01:43 ID:QcMa1e5g
>コールサードさん
ありがとうございます。僕は必ず最後までやり続けます。

>432さん
いや、やっぱり少しずつ更新していって、皆さんが感想を言ってくださるのが
やりがいと言うかすごい楽しいんでこのままでやっていきますm(__)m

僕としては神とか呼ばれたいんじゃなくて皆さんが楽しんでくださってたり
地上波の方の今回の苦痛がちょっと和らげば(言葉へんかな?)それが凄く嬉しいで
やってるんです(^^;;
434ピカイチ応援勝手連:03/03/14 01:52 ID:GI7Zw991
>>433

泣けた! キミはエライ!! 偉すぎ!!
僕もなんとかやってやるぞ〜(謎)。
435音速の名無しさん:03/03/14 02:06 ID:tQVwHm8s
>ピカイチくん
今日も楽しませてもらった!
苦痛は和らがないけど、解らなかったこと、気付かなかったことの数々が
解明されていって・・・

とにかく、ありがとう。
436音速の名無しさん:03/03/14 02:33 ID:GCQ+3MXT
CS契約しちゃったよ!すごい格安だったな
内容ばらしてる奴は著作権部に通報するからな
437音速の名無しさん:03/03/14 02:54 ID:jD+o/c/Q
お前は鬼だな。
もしくは渡辺Pか
438音速の名無しさん:03/03/14 03:18 ID:cT5PwS4t
ピカイチ応援してるよー
頑張ってなー

あと名前をイニシャルにしたら良くないかな。(川井とかをKとかに)

と言ってみるテスト
439音速の名無しさん:03/03/14 08:55 ID:JhI+4/Ms
>>436はかまって君
440音速の名無しさん:03/03/14 10:46 ID:JxRgJA07
なんか地上波のが読みたくなってきた・・・
441405:03/03/14 11:22 ID:xs2ZAUsp
>>421

ローダー使ってみたけれども、
サイズがでかいためか途中で止まります。
断念するしかないのかな。

というよりも、訴えられたら嫌というのもあります。
それよりもなによりも、ピカイチ君がすごいのでやめとこかな。
ほんとスゴイよ。
442音速の名無しさん:03/03/14 12:06 ID:VeLhZG1F
>>440
伊藤「あっと!ちょっと待ってください!ライコネンが今ピットロードに入ってきました。」
ジローラモ「やっぱり(ここから聞き取れず)」
山田「え?何(ここから聞き取れず)。」
永井「どういうことですか?どういうことですか?」
伊藤「キミ・ライコネンがピットロードに入ってきました、これでミハエル・シューマッハが…
    あ!ペナルティです。」
右京「ペナルティだ。」
伊藤「ペナルティです。」
永井「だから、何がペナルティ?」
山田「ペナルティって?」
伊藤「ドライブスルーペナルティということでピットロードを速度制限80kmで走らなくてはいけません。」
永井「あー…。」
山田「えぇー…。」
伊藤「ですからその分、ですかたおよそタイムにすると20秒くらい後ろに下がることになります。」
永井「うわぁー。」

。・゚・(ノД`)・゚・。
443音速の名無しさん:03/03/14 12:06 ID:14eT+tH5
>>398
亀レススマソだが、かちゅを使って透明あぼ〜んで解決。
444音速の名無しさん:03/03/14 12:12 ID:14eT+tH5
>>397
これまた亀レススマソだが、確かに言ってるな
つーかその辺みんな一斉に喋りすぎてて何言ってるかわかんね。
445音速の名無しさん:03/03/14 12:22 ID:7QcCPHPy
>>441
http://up.your2ch.net/
ここでは駄目でしょうか?
テキストも最高だけどやっぱり音も聞きたい・゚・(ノД`)・゚・。
446音速の名無しさん:03/03/14 12:23 ID:7QcCPHPy
直リンしちまった鬱だ紙脳(-_-)
447音速の名無しさん:03/03/14 12:23 ID:YXCi12Ak
>>446テスト
448音速の名無しさん:03/03/14 12:25 ID:NPObU/lq
>>442
ハァ…
449地上波スタート前:03/03/14 12:34 ID:OxYJmyEL
伊藤「あー、そんな中、こちらはミナルディの1台ですが、
    ピットからのスタートということになりそうです。」
ジロ「今回は、ミナルディは、こんな感じでやったんですけど、今度は、新しいところで
    できないですね、ミナルディ、みたいですね。最初は。」
右京「あ、昨日ね、予選でね。」
ジロ「予選に出なかったんです。」
山田「あー。」
右京「自分でね、抹消してね、整備ができるように選んだって聞きましたけどね。」
ジロ「今度できないみたいですね。」
山田「うーん。」

・・・

伊藤「さあ、ミナルディ、フェルスタッペンはピットからのスタートということになりました。
    そして、マクラーレンのキミ・ライコネンも、どうやらピットからスタートを切る
    ということになりそうです。
永井「え、ピットからっすか〜?」
伊藤「さあ、永井さん、いよいよスタートの瞬間が近づいてきました!」
永井「もう、手に汗握る! ドキドキしてきましたよ〜、ホントに!」
伊藤「そうですね〜。さあ、西暦2003年はF1の歴史にどのように刻まれるんでしょうか。
    その第一歩が始まります。
永井「ウッシ。やぁーーーー。」
山田「はい…やぁーーーー。」
伊藤「フォーミュラ・ワン世界選手権、開幕戦です!」
450地上波スタート:03/03/14 12:34 ID:OxYJmyEL
●●●●○
ジロ「すごいですね。」
山田「ねえ。」

●●●○○
永井「いやぁ、鳥肌が立ちます、ホントに!」

●●○○○
山田「あー、超、手に汗かいてる。」

●○○○○
ジロ「わたし、ホッとしてるんですよ。」

○○○○○
山田「(笑)」

●●●●●
永井「スタートですよ。」
伊藤「シグナルブラックアウト! 今、スタートが切られました!」
山田「おっ!」
伊藤「ミハエル・シューマッハ、そしてルーベンス・バリチェロ、フェラーリ2台好スタート、
 その後でオリビエ・パニスがすばらしいスタートを見せました!」
山田「おお! すご〜い!」
451音速の名無しさん:03/03/14 12:37 ID:14eT+tH5
>>450
その続きを文章にできたらあんたはネ申
452音速の名無しさん:03/03/14 12:39 ID:HsNZ8oNh
>>450
シグナルって右からだったっけ?そうだったらスマン
453音速の名無しさん:03/03/14 12:51 ID:14eT+tH5
>>452
右からでつ
そしてもう一回見直してみたら
永井は「クラッシュもなく。」って言ってたよ。
さすがにそこまで不謹慎じゃなかったか。
454続き:03/03/14 13:02 ID:OxYJmyEL
伊藤「オリビエ・パニス、3番手をうかがう構え、
    ファンパブロ・モントーヤとサイド・バイ・サイド、4番手!」
永井「クラッシュがなく。」
伊藤「そして、ザウバーの2台をかわしてオリビエ・パニスが4番手にあがっています。」
    その後からザウバーの2台、そして、ジャック・ヴィルヌーヴも
    まずまずのスタートを見せたようです。
    1コーナーを制したのはミハエル・シューマッハ、2番手ルーベンス・バリチェロ、
    そして、3番手に、ファンパブロ・モントーヤ…」
右京「あ、パニスが抜かれた。」
伊藤「あ〜、オリビエ・パニスが今…、」
ジロ「おぅ。」
山田「おーぅ、今いた。」
伊藤「ザウバーのHH・フレンツェンが…、
    ニック・ハイドフェルド、ニック・ハイドフェルドにかわされました。
右京「おー、今、行かれそうかな? 行かれた、行かれた!」
伊藤「あー、そしてフレンツェンにもかわされていく!」
右京「あー、詰まってる。」
伊藤「あー、このあたりオリビエ・パニス、ペースが上がりません。」
永井「ここちょっと積もってますね〜。」(???)
山田「おー!」

>>452
カメラから見ると、です。ドライバーからなら左。
455音速の名無しさん:03/03/14 13:09 ID:OxYJmyEL
CSは>>223
456音速の名無しさん:03/03/14 13:39 ID:JxRgJA07
>>454さんありがとう!
かなり笑える!!
「あ〜」 「お〜」のオンパレードだな。
でも伊藤アナはそれなりに仕事してるね。
これで伊藤がいなかったらと思うと・・・。
457音速の名無しさん:03/03/14 13:48 ID:utiVKoiE
>>438
イニシャルは良くない。分かりにくい。
458音速の名無しさん:03/03/14 14:05 ID:W11aLUlF
CSだと文章で状況がわかるけど、
地上波だとなんかわかりにくい・・・
459音速の名無しさん:03/03/14 15:37 ID:EBfWDLpm
地上波のほうの様子初めて知りましたが、伊藤穴と右京さんの部分だけを
読んでいったらそんなに違和感を感じないような気がするのですが・・・。

460音速の名無しさん:03/03/14 15:48 ID:KxrK4FRS
地上波 激しくワラタ

音声 起こしてくれた方達 乙です。
461音速の名無しさん:03/03/14 15:58 ID:Po2dcb8r
>>459
伊藤と右京だけじゃないから問題なのだが。
462ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/14 16:07 ID:QcMa1e5g
川井「これちょうどミハエルが入ったとこ、空間があるって読んだんでしょうねぇ。」
森脇「ああそうなんでしょうね。」
川井「ええ。」
竹下「ああ後続の車もいないところ。」
川井「ただ、フレンツェンとフィジケラの後だと辛いですよ。」
森脇「いやフレンツェンとフィジケラの後ですね。」
川井「あ、辛いですねぇ。モントーヤとフィジケラぁフレンツェンの間には空間あるんですよ。」
竹下「はい。現在。」
川井「だ〜らそこに突っ込もうとしたんでしょうけどねぇ。フェラーリは。」
竹下「ライコネン、クルサードと言うマクラーレンが現在1−2体制。モントーヤと
フレンツェンの間はそうですねぇ。大きく9秒でしょうか?ええ、開いています。」
川井「ああでもまだフィジケラまで4秒以上空いてますからねぇ。今の所はクリーンに走れますね。」
竹下「はい。ご覧の用にミハエルシューマッハは、フレンツェン、フィジケラが2台
ええ割りと近い位置で走っているその4秒後方に入りました。」
今宮「ライコネンが今1’27:737。ファステストですね。」
川井「パニス今ピットインしましたね。」
竹下「え!?」
今宮「今でますか?」
川井「はい。」
竹下「そうですか。トヨタのパニスがピットイン。ええご覧のように画面もとらえました。」
川井「あ、ペナルティ。ドライブスルーペナルティ。」
森脇「ドライブスルーペナルティですね。」
竹下「何がありましたでしょうか。」
463ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/14 16:10 ID:QcMa1e5g
川井「あ、ピットの入り口、ピットレーンの白線カット白線ではなくて黄色線」
森脇「黄色線カットですね。」
竹下「と言いますと?」
森脇「あのピットアウトした時に、線をまたいでしまった。」
竹下「なるほど。」
今宮「う〜む。」
竹下「今のは今宮さんのうなり声だったでしょうか。」
川井「もったいないですね。」
竹下「う〜ん。」
川井「あピッツォニア」
竹下「あっとジャガーのピッツォニア。ブラジル出身22歳ルーキーデビュー戦ですが、なんとかコースには戻りました。その横をオリビエパニスが駆け抜けていきます。
そしてBARHONDA。ジャックヴィルヌーブも来ているがここはいけない。」
川井「パニスの今の、ペナルティはドライブスルーだけで20秒失う事になりますからね。」
竹下「ですねぇ。」
川井「ええ。」
竹下「ロスタイム。さあ今度はそのルーキーに97年ワールドチャンピオンジャックヴィルヌーブが襲いかかろうと言う状況です。画面は再びオンボード映像キミライコネン。まあピットレーンフォーメーションラップでピットに入って
まあその出口からスタートとなった燃料積んだと言うのは
森脇さんもう明らかですか?」
森脇「そうですね。」
川井「昨日の段階で、今もう31周目まで来てますよね。
で、昨日の予選100Kg
105Kgの燃料で走るなんて思えないですからね。」
竹下「さあミナルディフェルスタッペンですが。
長めになりました。ミナルディコスワースが。残された一台ヨスフェルスタッペンです。さあまだまだ引っ張りますか33周目に入っています。
あっと、マクラーレンのクルーが動きを見せます。
ファステストを32周目に出して」
川井「クルサードですね」
464ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/14 16:12 ID:QcMa1e5g
竹下「こっちはクルサード。先にクルサードを入れてきました。これが2回目のピットストップになりますクルサード。
前半にタイヤを交換しました。
長い給油時間になります。11秒2。
これで後はピットストップを終えて
チェッカーフラッグまで走りきるだけになりますクルサード。」
川井「ぴったんこですね。これ26周分。」
竹下「計算通りですか?」
川井「はい。計算通りです。」
竹下「さあそうしますとライコネン。去年の1ストップミハエルシューマッハが川井さん、38周、9周あたりでしたか?」
川井「ええ去年ですか。すぐ出てこないんですけど、」
今宮「38周目ですね。」
川井「38周目ですか。」
竹下「その辺まで引っ張る事が出来るか。キミライコネン。」
川井「あ、キミライコネンのタイヤ用意されてますね。」
竹下「ああそうですか。現在ライコネンとシューマッハの差が33秒7。
30秒後方にフィジケラ、29秒3後方にフレンツェンと言う現在の状況。
モントーヤはおそらく前に出るでしょうが。さあライコネン。フレンツェン、フィジケラの前。」
川井「70、やっぱり11秒前後の静止時間になりますからねぇ。そうするとロスタイム30秒近い。」
竹下「ああそうですかぁ。」
川井「そうするとミハエルが、ぎりか、前にでるか。」
竹下「ミハエルシューマッハこのモニターの情報では33秒7後方。
さあミスは絶対許されないピットストップを終えた。川井さんの予想通り」
川井「あ、前にでます。」
竹下「どこですか?」
川井「あ、キミライコネン前だ。」
竹下「ああキミライコネンが前。ミハエルシューマッハは今ようやく1コーナーに飛び込んでいきます。」
465 :03/03/14 16:47 ID:siJ8gLhX
463の
竹下「ロスタイム。さあ今度はそのルーキーに97年ワールドチャンピオンジャックヴィルヌーブが襲いかかろうと言う状況です。
これは竹下アナがビルヌーブとバトンを見間違えています。
466音速の名無しさん:03/03/14 16:53 ID:Q5uyh6W2
今年はカメラが引き気味でヘルメットが分かりづらかった
467音速の名無しさん:03/03/14 16:56 ID:/ZXd0DNA
こっちが地上波で放送されるべきだよなぁ・・・。
468音速の名無しさん:03/03/14 17:00 ID:utiVKoiE
パニスのペナルティ初めて知った・・・
469音速の名無しさん:03/03/14 17:10 ID:UwVUYjxb
>>442
ライコネンのペナルティのあと
永井は「レースに影響無ければいいんですけど・・」とか言って
ちょっと引いた。
470音速の名無しさん:03/03/14 17:25 ID:sR9uQkaF
>>469
禿同
モチベーションに影響あるとか無いとかそういう問題じゃないよな
ペナルティ食らった時点で順位下がるなんて、小学生でもわかりそうなもんだが
471音速の名無しさん:03/03/14 17:28 ID:LCLjbrW9
CSおもしろそうだな…
情景が目に浮かぶ。

地上波しかない俺は、何度ヴォリュームを0にしようと思ったことか…
エンジン音までないと寂しすぎるんで、我慢したよ。
472地上波・比較版:03/03/14 18:08 ID:n+g7Wrof
ピカイチ君の>>462-464相当 ダイジェストです。

伊藤「M・シューマッハ、2回目のタイヤ交換を終えて6番手ということになりました!」
右京「シューマッハは前で引っかかってたから、あの、多分ここでね、早めに入って…、
    自分のほうが早いって踏んだんでしょうし、逆にライコネンはここで攻めないとね。」
永井「そうですよね、のびのびと運転できる…はずですよね、これは。」
右京「…ほとんど前がクリアになりましたからね。」

伊藤「さあ、周回は32周目というところですが、右京さん、まだライコネンは入ってきません。」
右京「今、準備してますよ。」
ジロ「準備してるね〜。」
伊藤「…えー、準備してますが、1回ストップ作戦ということになりますかねー?」
右京「そうですねー、この周回数だったら…」
伊藤「これクルサードですね、チームメイトのクルサード。こちらは2ストップ作戦。
    ですから、レース中58周で1回ピットに入る作戦か、2回ピットに入る作戦かというのがあるんですが、
    そんな中でライコネンは1回ピット作戦、そしてシューマッハは2回ピットに入る作戦を選んできたと。」
山田「あー。」
永井「何でライコネンは、そんなに自分の燃料とか入れないでも持つんですかねー?」
右京「あのねぇ〜、多分ピットスタートになったからぁ〜、多分そこでね、燃料入れたんでしょうね。」
山田「ふ〜ん。」
伊藤「そのあたりは、レギュレーションのねえ、微妙なところついてきたかなという感じもありますが。」
永井「これ、どっちがいいっていうのは、やっぱりないんですかね?」
右京「今日に限って言うとホントにこれがはまってるわけだから、このままね、もしライコネンが
    最後の給油終わって、うまくシューマ…、今、だから、プッシュしなければいけないんだけど、
    シューマッハの前で戻れれば、初優勝だからね。」
山田「おぉーーーー!」
473地上波・比較版:03/03/14 18:08 ID:n+g7Wrof
伊藤「ライコネンがどこに出てくるかというのがね、シューマッハよりも前なのか後なのかというのが…。」
永井「ピット終わったあとに。」
一同「入った! 入った!」
永井「K・ライコネンがピットロード、K・ライコネンが入ってきました!」
ジロ「…ライコネン、無理ですね!」
永井「こっちが前だ!」(??)
伊藤「さあ、M・シューマッハより前に出られるか!?」
永井「うわ〜、でもこれ出たときに見物ですね、ホントにね〜。」
伊藤「北欧のシンデレラボーイ、K・ライコネン!」
ジロ「無理ですね。」
伊藤「去年は初優勝を目前で逃がした、つらい経験もあります!」
ジロ「失敗やるかな? 失敗!」
伊藤「さあ、シューマッハの前に出られれば初優勝も見えてくる!」
ジロ「失敗やってほしいっすね!」
伊藤「33周目、1ストップ作戦のタイヤ交換! さあ、ここは1ストップですからたくさんガソリン入れます!」
山田「いけいけ! ライコネン!」
ジロ「シューマッハ…!」
伊藤「11秒9…、コースに入ってくる!」
永井「行ける行ける行ける行ける行ける行ける行ける行ける!」
伊藤「さあ、シューマッハはまだ奥! まだ奥!」
山田「おぉーーーーー!」
永井「ライコネン(聞き取れない)…早くきましたよ〜!」
伊藤「ピットスタートのワンストップ作戦、大正解ということになりました!」
ジロ「悲しいですね〜…。」
山田「初優勝の可能性は…?」
ジロ「いや、ムリムリ!」
右京「…十分ありますよ。」
474音速の名無しさん:03/03/14 18:13 ID:utiVKoiE
最低限、川井ちゃんがいれば伊藤と右京と川井ちゃんで我慢できそうだ。
475音速の名無しさん:03/03/14 18:14 ID:JxRgJA07
>>469-470
禿同。
たまたまリビングにいたレース無知の姉がつっこんでたよ。
「影響ってあるでしょうに・・・」って。
ちなみに姉はバトンのこと格好いいと言ってたけど、やはりF1に興味は示さなかった。
476音速の名無しさん:03/03/14 19:46 ID:qUN/E/Mm
トーシローが聞いてそのCSと地上波のどちらがいいと感じるか。
ちなみに俺地上波だったけど音落とした。
どうせ川井、今宮レベルの人間はイタリアとかフランスの放送もチェック入れてんだろ?
その上での中継での解説、レポートだから人の好みを除けば白黒明白じゃんヶ。
477音速の名無しさん:03/03/14 19:47 ID:qUN/E/Mm
良さはあるだろうけどな〜んかやらしい感じ・・・。
CSに逃げたの?んでCSって何よ?衛星ヶ?
478音速の名無しさん:03/03/14 19:50 ID:qUN/E/Mm
正直今宮や川井の見識を当てにしていた身としては
小ざかしいヤロウどもだという。
はぁ・・・。
479音速の名無しさん:03/03/14 19:54 ID:qUN/E/Mm
この人達の解説が聞きたかったら金出せゆう事なんヶ。
でもまああのふたり、お似合いちゃあお似合いだなそのCS
ちゅか分離する必要あるんか。これまでは地上波と同じ実況解説で
ノーカットだけやっただけちゃうんけ。
480音速の名無しさん:03/03/14 19:56 ID:qUN/E/Mm
イライラすんぜ!
481音速の名無しさん:03/03/14 19:57 ID:qUN/E/Mm
「関西テレビはなー、予選もやってへんのじゃ―!!!」
482音速の名無しさん:03/03/14 20:29 ID:tYoD9nfQ
csはいいぞ、いまめちゃいけ見てる、好きなスターとれっく(ボイジャー。大作戦
ds9、エンタープライズ、)、アニメ、映画、k1ノーカット放送、サンダーバード。
スターゲート。おれたちひょうきんぞく、野球(試合終了まで放送)セパ全般。
ドリフ大爆笑・・・・・CSばかにして、ずーと入るな、約束しろ
おれはいい、従来どうりの緻密な川井さんと、今宮さん。森安さんの
緻密な中継が今年も見られるから。。ばかにして、、、、
チュウナーって15000エンだろ、入ればキャッシュバックあるから5000円しかカカラんやん

初期から入っているけど、スカパーはマニアを喜ばせるものをしっている
ばかにされるおぼえはない、、、、CSばかにして、
いいけど、、今年もF1中継かわらんから、、緻密になったし
今宮。川井。森脇さんのCSスタッフさいこ〜〜〜〜〜〜です・・・
地上波ファンの皆さんがんばって・・・・
そんなかね課からんやんチュウナーキャッシュバックし5000えんやろ全部で・・
昨日8000円CDにつかったぞおれ、もう一台かってるやん。
そんな貧乏やんか、、、
483音速の名無しさん:03/03/14 23:41 ID:jZTXGZLF
>>482
だーかーらー
アパートではCS入りたくても入れないんだよー(T_T)
何?引っ越せとな?
そこまで金かけて見る価値が今のF-1にあるかどうかだな................
484ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/14 23:53 ID:QcMa1e5g
どうやらブラジルGPは地上波とCS同じっぽいですね。
前のモーパラの発言を考えると。
いや、前のモーパラでCSの番組紹介をしている時に西岡アナが川井ちゃんに
「喋るの?」
って聞かれたら
西岡「いや、地上波の方では何戦か。」
って言ってました。でCSのブラジルGPの実況は西岡アナで解説は川井ちゃんの
2人だけなんですよね。てことは今までもこんな感じばっかりでしたから
地上波とCSは同じじゃないですか?
485350:03/03/14 23:57 ID:7MNJEodK
今やっとCSのモーパラの録画見てるけど、
ライコネンのペナルティって
オープニングラップ時のピットインの際のものなんだ。
486音速の名無しさん:03/03/15 00:02 ID:bw8GAEn4
>>484
だろうね
ブラジル、カナダ、アメリカの生中継まであの体制で放送できるとは思えん

日本GPはどうなることやら・・・
487ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/15 00:07 ID:dk7P3Cst
てか地上波はたしか去年とは違ってMCもF1をよく知ってる人にするって
言ってませんでしたっけ・・・。まだ北川えりの方がいい・・・。
488350:03/03/15 00:12 ID:UeN2YZX3
>>487
それ何で言ってたっけ?
教習所にかよってるので車に興味あるって言われても...ね。
489コールサード ◆TITpQte1.o :03/03/15 00:13 ID:czs3KqLQ
乙です。
地上波担当も出てきて、なんか面白くなってきましたねぇ。
一斉にぎゃーぎゃー騒いでたから、テキスト起こしも
さぞ大変だったことかと(精神的にも)。
490ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/15 00:19 ID:dk7P3Cst
>488
アズエフにかいてた様な気がします。
491音速の名無しさん:03/03/15 00:21 ID:5lSBjAu3
こんな良スレあったんですね 。・゚・(ノД`)・゚・。
地上波見て涙がでるほど悲しかっただけに
文字だけでも昔の雰囲気が伝わってきて感激です

もう我慢できないので明日CSチューナ買いにいきます
492350:03/03/15 00:22 ID:UeN2YZX3
>>490
ありがd。
今まだモーパラ中
BAR2台pitinのところ
493ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/15 00:27 ID:dk7P3Cst
>492
まだモーパラ予選ダイジェスト2日目までしか見てません・・・。
早く見たい・・・。
494350:03/03/15 00:35 ID:UeN2YZX3
モーパラでは、
特別に地上波についてのコメント及びFAXは
ありませんでした。
495音速の名無しさん:03/03/15 00:37 ID:N4HCdApk
ところでさー
スポンサー、特にHONDA,TOYOTA,BSは地上波の内容に関してどう考えているんだろ?
496ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/15 00:40 ID:dk7P3Cst
川井「2人の前、ら、シューマッハの前にフレンツェンまだいだすしね。」
竹下「はい。割と余裕をもって、ですから33秒後方にええミハエルシューマッハ。そのタイム通りの差になりました。森脇さん、あのファステスト連発がライコネン大きかったですね。」
森脇「そうですね。一方シューマッハの方は前でライコネンに押さえられてましたから、」
竹下「ああ」
森脇「(聞き取れない)走れなかったですよね。」
竹下「それですね。」
川井「それからフィジケラくる、フィジケラとこのフレンツェンがいましたからね前にね。」
竹下「その辺りも影響。」
川井「それに重かったと言うのもありますしね。」
森脇「う〜ん。」
竹下「はい。さあ前につまって燃料タンク空になるまえ、余裕を残してええ最後のピットストップを行ったミハエルシューマッハ。しかしそれでもその戦略でも
キミライコネンの前に出ることはできませんでした。
現在先頭はモントーヤ。」
川井「あのね。竹下さんね、ここねウェイトの影響がラップタイムに与える影響大きいじゃないですか。」
竹下「はい。」
川井「だからミハエルみたいに10周分くらい、近く余らして入ってきちゃうと、そうすると効率悪いんですよ。」
497音速の名無しさん:03/03/15 00:41 ID:OJf5D4Ya
ピカイチくん(・∀・)イイ !
でも、あんまり無理すんなよ〜。学生なんだから
勉強をおろそかにしない程度にかんがって!

ところでピカイチくんの応援しているチームとかドライバーってあるの?
498ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/15 00:41 ID:dk7P3Cst
竹下「なるほどね。ええ森脇さんね、川井さんのお話ですが、」
森脇「うん、あの〜サーキットによってですね、そのあまり重さがラップタイムに影響しないサーキットと、
非常に敏感に影響を与えるサーキットってあるんですね。
でええ、今の川井さんの解説は、このサーキットは非常にええ、重量変動がラップタイムに与える影響が大きいんで、
そうすると、もし仮に、
シューマッハがガソリンを残した状態でピットインをして、
ええさらにガソリンを積んででる。
重い状態でもって走る時間が長いわけですから、
それは損ですかねって言うことですよね。」
竹下「さあこれでキミライコネンが前です。モントーヤ、ライコネン、フレンツェン、ミハエルシューマッハと言うオーダー。現在コース上には14台です。
キミライコネン。そしてトップを走っているモントーヤ35周目。その差は14秒850。 差がついています。モントーヤは後一回のピットストップを残していますからまあなんか今宮さん。」
今宮「はい。」
竹下「まあなんか今シーズンミハエルシューマッハを倒して欲しいドライバー、ライコネンそしてモントーヤと言うのがええ今見た目上の1位2位ですね。」
今宮「ええ。まってくださいよ。オリビエパニスがストップしてますねぇ。」
竹下「え?」
今宮「オリビエパニスストップですね。走ってませんもんねぇ。」
川井「先程」
竹下「ちらっとグリーンゾーンに赤いマシンが見えましたが」
今宮「あれがトヨタ、オリビエパニスはい。う〜ん。」
竹下「そうですか?」
今宮「来てないですよね。」
竹下「2年目今シーズンは飛躍が期待されているトヨタ。」
川井「止まってますねぇ。」
今宮「ねえ。そうですよね。」
499ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/15 00:41 ID:dk7P3Cst
竹下「なるほどね。ええ森脇さんね、川井さんのお話ですが、」
森脇「うん、あの〜サーキットによってですね、そのあまり重さがラップタイムに影響しないサーキットと、非常に敏感に影響を与えるサーキットってあるんですね。
でええ、今の川井さんの解説は、このサーキットは非常にええ、重量変動がラップタイムに与える影響が大きいんで、そうすると、もし仮に、
シューマッハがガソリンを残した状態でピットインをして、
ええさらにガソリンを積んででる。
重い状態でもって走る時間が長いわけですから、
それは損ですかねって言うことですよね。」
竹下「さあこれでキミライコネンが前です。モントーヤ、ライコネン、フレンツェン、ミハエルシューマッハと言うオーダー。現在コース上には14台です。
キミライコネン。そしてトップを走っているモントーヤ35周目。その差は14秒850。 差がついています。モントーヤは後一回のピットストップを残していますからまあなんか今宮さん。」
今宮「はい。」
竹下「まあなんか今シーズンミハエルシューマッハを倒して欲しいドライバー、ライコネンそしてモントーヤと言うのがええ今見た目上の1位2位ですね。」
今宮「ええ。まってくださいよ。オリビエパニスがストップしてますねぇ。」
竹下「え?」
今宮「オリビエパニスストップですね。走ってませんもんねぇ。」
川井「先程」
竹下「ちらっとグリーンゾーンに赤いマシンが見えましたが」
今宮「あれがトヨタ、オリビエパニスはい。う〜ん。」
竹下「そうですか?」
今宮「来てないですよね。」
竹下「2年目今シーズンは飛躍が期待されているトヨタ。」
川井「止まってますねぇ。」
今宮「ねえ。そうですよね。」
500ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/15 00:43 ID:dk7P3Cst
川井「モントーヤは、そろそろはいんなきゃいけない。」
竹下「ミハエルシューマッハ」
今宮「ちょっとトヨタのオリビエのこのレースの終わり方今ちょっと状況わかりませんけども、はい。止まった事は事実ですね。」
竹下「トヨタはこれでダマッタに続いてパニス。ええ去年の華々しいデビューとは一転、2年目は厳しい開幕となりましたトヨタ。このオンボード映像の中でトヨタの赤いマシンが出てくるかどうか。」
今宮「先程ちらっとコースサイドに。」
竹下「そうでしたね。」
今宮「白っぽい。トヨタと一瞬思いましたけどね。」
竹下「う〜ん」
川井「ああここですね!」
竹下「ああトヨタのマシン止まっている。パニスのマシンが止まってしまっています。
残念ながら開幕は2台ともの完走ならず。リタイヤに終わりました。まあ非常に今宮さん。」
今宮「はい。」
竹下「テストから好調が伝えられていて飛躍が期待されていただけに」
今宮「ええ、レベル的にね、トヨタチーム2年目ですけど開幕戦今年、チームベストの予選グリッド。とりましたしね5番グリッドって言うね。本当にあの速さみせつけて、
まあびっくりしたトヨタの力だったんですけども、ええ。」
竹下「まあでもここはちょっとね」
今宮「今わかりませんけどもね。どういう形でとまったのか。」
竹下「ダマッタはあバトルのなかのコースアウトでしたけどもねえ。」
今宮「コース「オフ!」でしたけどもねぇ。」
竹下「果たしてパニスはあのグリーンゾーンのマシンの止め方と言うのも気になりますが、ザウバー。残された1台はハインツハラルドフレンツェン。
今シーズンはニックハイドフェルドとドイツ人ドライバーのコンビになりました。25歳ハイドフェルドに対して35歳はハインツハラルドフレンツェン。
10秒5のストップ。後はフィニッシュラインを目指します。
ご覧のフレンツェン、今コースに戻りました。
さあオンボード映像はミハエルシューマッハです。まあ森脇さん、昨日の予選の中でも話がありましたが、もしもウイリアムズ、マクラーレンがもたもたしているような事があれば、この中団グループ」
森脇「おもしろいですよね。」
竹下「と言うような話をええしていましたが。」
川井「これ実質的なトップ争いですね。」
森脇「そうトップ争いですね。」
501ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/15 00:45 ID:dk7P3Cst
竹下「ミハエルシューマッハの前にいたザウバーの1台。フレンツェンがいなくなりまして、ミハエルシューマッハがキミライコネンの背後、ぴたりとつけてきました。
現在37周目。現在のトップはファンパブロモントーヤです。あと1回のピットストップを残して現在2番手につけているのがキミライコネン。12秒の差。
そしてそのすぐ後方にミハエルシューマッハが迫っていると言う状況。
これはスリップストリームにはいっている。1コーナーに向けて
ミハエルシューマッハがインかそれともアウトからいくか。
ならんだ、サイドバイサイド、ならんだ、ガレージんとどうかグリーンゾーン乗り上げたのはミハエルシューマッハ。」
森脇「ライコネンは気が強いですね〜(笑)がんばりますね〜。」
竹下「これはこの戦いまだまだ続いていきそうです。」
川井「これが20周続くんですね。」
竹下「ねぇ。もう一度ご覧いただきましょう。」
森脇「でもこれ素晴らしいな。当てないでね、2台揃ってコーナリングするんですよ。」
川井「ああでもちょっとライコネン押し出した感じはありますね。」
森脇「いやすんごい押し出してますよ(笑)」
川井「ええ。」
森脇「いやライコネンはモントーヤ相手にもやりましたからね。」
竹下「そうでしたね。」
森脇「去年ね。」
502ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/15 00:46 ID:dk7P3Cst
竹下「はい。2度3度、モントーヤとのバトルはありましたがそれが今度は
開幕戦。ミハエルシューマッハとのやりあいになっていきます。
まあミハエルシューマッハもこのキミライコネンの実力と言うのを随分認めていることがありまして。非常にクリアなバトルが出来るとええキミライコネンを評価するコメントがたびたび聞かれています。
残り20周になりましたが、んんこのやりあいは
果たしてどんな結末を迎えるでしょうか。前を行くのがF13年目、キミライコネン。
そして後方、追い上げるのがディフェンディングチャンピオンF113年目のミハエルシューマッハです。モントーヤが1’28:114と言うタイムでいくなか、
ややライコネンとの差は広がっています。モントーヤは燃料が軽くなって今は良いタイムをだしています。」
森脇「なおかつライコネンは今シューマッハと戦ってますからね。」
竹下「ああなるほどね。」
森脇「ですから、あの前を見るよりも後ろを見る時間の方が長いでしょうから。」
竹下「はい。」

森脇「だからそう言う面では。」
竹下「あ(笑)そうですか。」
森脇「ベストライン、ベストタイムでもって走ることはできますね。」
竹下「開幕戦現在3連勝中のミハエルシューマッハ。後ろから追います。
一方キミライコネンも過去2戦は2001年デビュー戦は6位。入賞。
そして去年は3位表彰台。ともにこのアルバートパークサーキットを
得意としている2人です。ご覧のようにラップタイムの変化はモントーヤとライコネン。
まあモントーヤとしても軽くなった所で、
ペースをあげて現在30秒後方にはルノーのトゥルーリがいて、
その後ろにアロンソがいます。この辺りのポジションも守りたい。」
503BS:03/03/15 00:46 ID:06LD4mYJ
やっぱ2chな人たち向けの番組つくっても一般うけしないのよね。
504ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/15 00:47 ID:dk7P3Cst
今宮「入りましたね。」
竹下「ファンパブロモントーヤ。さあ」
川井「お?」
竹下「お?キミライコネンが?どうしましたか。ピットストップ。」
森脇「う〜ん。」
今宮「ペナルティ。」
竹下「ああっとドライブスルーペナルティ。なんと痛恨!マクラーレンメルセデス、キミライコネン!」
今宮「スピード違反。」
森脇「ピットレーンでスピード違反したんですね。」
竹下「ああ(聞き取れない)を押さえきれなくなった」
森脇「もったいないな〜。」
竹下「ルノー2台の後ろぉ!トップ快走。初優勝も見えていたキミライコネン。
ここで痛恨のペナルティストップ後退です!」
川井「まあルールだから仕方ないんでしょうけどねえ。ちょっとやばなことしてくれますよね。」
森脇「そうですよね。」
川井「ええ。」
森脇「川井さんが言ったようにこの戦いがあと20周見れると思ってわくわくしてたんですけどねぇ。」
竹下「さあそしてええジャガーとBAR同時のピットインとなります。
アントニオ・ピッツォニア。後ろから先に今ええ出ていったのがバトンだったでしょうか?バトンがピットストップ。このタイミングで前に出ています。」
森脇「バトンはずっとピッツォニアに押さえられてたんですね。」
竹下「はい。ここでようやく前に出ることが出来ました。バトンは11番手あたりでコースに復帰している模様です。う〜んちょっと川井さん、今のライコネンのドライブー。あっとこれは?ちょっとミハエルシューマッハのスロー映像ですが。
縁石に乗り上げてコース上に戻っていきます。」

さあこれが40周目ってことなんで今日はここまでにします。
505ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/15 00:52 ID:dk7P3Cst
>497
期末終了直後なんでべた〜っとして勉強全くしてません(^^;;

好きなドライバーですか・・・。いっちゃっていいんですか・・・。

実は・・・。ミハエルなんです・・・。いや98年の日本GPから見始めて
当時はなにがなんだかわからなかったんで最後尾からの追い上げにすげ〜と思って。
まあ97年へレスとか94年アデレードとか最低だとは思いますけどね。
どうもやっぱり・・・。まあでもなんでもかんでもミハエルが正しいとか言う風に見てませんよ。
悪い時は悪いってきっぱり言ってるつもりですし・・・。
しかもなぜかラルフは大嫌いです。
あとはハッキネンとアーバインも好きだったんですけどいなくなりましたね・・・。
現役ではあとはモントーヤ、クルサード、琢磨(浪人中だけど)、パニスも好きです。


チームとしてはなんか今まではミナルディ応援してたんですけどなんか今年は・・・。
今年はマクラーレンですかね?期待と言う意味で。
フェラーリは・・・。チームとしてはなんか去年のチームオーダーで嫌になってきました。
506音速の名無しさん:03/03/15 00:59 ID:x/cJr5tz
実は、私もミハエルなんです。理由は同じ。
ベネトン時代もそんなの多かったし。
507音速の名無しさん:03/03/15 01:02 ID:Qb8Ve/Ee
>>505
あの時、F1初観戦の連れと鈴鹿で観戦したんだが、人が「ハッキネン見ろ」
って教えてるのに、ひたすら最後尾スタートしたアゴばかり見てたよ。
思白いように抜いてったからなぁ、あのレースは。スタート後1コーナー
までに5、6台は抜いてたんじゃないかな。ちなみにS2っていうストレートで
見てたんだが、あのレースを初めて見たら、アゴ好きになってもおかしく
ないね。
508音速の名無しさん:03/03/15 01:05 ID:OfO/6k7K
チャレンジャーとしての顎には魅力がある、チャンピオンとしての顎に魅力はない。
509音速の名無しさん:03/03/15 01:06 ID:ZXmMpjht
CS組が地上波組をサポートできるようになれば面白いんだけどね。
ただ、サポートするために地上波をみてると鬱になる悪寒。
510ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/15 01:08 ID:dk7P3Cst
>507
タイミングがそうなったのかもしれませんね。後その次の99オーストラリアも生で見てたんですけど
同じ様にまあ抜き方はすごくはなかったかもしれませんけど同じ様に4位まであがってきたじゃないですか。
だから「あああの人や。」って思ってたのかも。
後当時からずっと疑問なのはなんでミハエルのノーズはあのレースカーナンバー4
だったんですか?

>508
たしかにそうかもしれませんね。
僕も00年の鈴鹿でチャンピオンとったときはすんごい嬉しかったけど
なんか01年のハンガリーで決めたときはそうでもなかって、
02年のフランスで決めた時はもうかいな・・・。
って年を重ねる事にうれしくなくなってるような・・・。
511コールサード ◆TITpQte1.o :03/03/15 01:09 ID:czs3KqLQ
開幕戦のスポンサーに名を連ねてたKDDIへの陳情に返信があった模様(既出?)。

KDDIより一部抜粋
「弊社は、ご指摘いただきました当番組の構成や出演者等、
番組の製作に対しましては関与しておりませんが、
この度のご意見は、貴重なご意見として弊社担当部署へ報告の上、
フジテレビ様にご報告させていただきました。」

これで少なくともホンダとKDDIは動いてくれるのか・・
512コールサード ◆TITpQte1.o :03/03/15 01:11 ID:czs3KqLQ
511は誤爆です、スミマセン。
513ホルディ・ヘネ:03/03/15 01:18 ID:bw8GAEn4
>>512
気にするな
514音速の名無しさん:03/03/15 01:26 ID:Qb8Ve/Ee
>>510
すまん、確かにシューマッハーは3番だったはずなんだが。ちょっと答え
られないです。でも、これだけはいえる。君はいい時期にF1を見てる。
私はセナ世代だから?、アゴについてはデビュー以来の小生意気なイメ
ージをずっと持ってたんだけど、今はそんなことなくて、やっぱり抜けて
る、うまいって評価なんだよね。その黄金期を見てるんだから、しっかり
見て、ビデオに録画することだよ。願わくば、もう一度ミハエルがこの年
の鈴鹿みたいな、心の底から緊張したり、胃腸を痛めるほどドキドキでき
るような緊迫したタイトル争いを見たいんだけどね。その時、ハンドルを
内側に切るのか、ミスするのか、それともすべてを乗り越えて大勝負に
勝つのか、すごく興味あります。でもね、今年もどうやらそこまでは行か
ないうちに終わりそうだ、、、
515ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/15 01:29 ID:dk7P3Cst
>514
いや序盤はたしか3つけててそのあとノーズ交換したじゃないですか。
あそこでたしか4になってたような・・・。

98年以降は98スペイン、ドイツ以外は全部持ってます(^^;;

>タイトル争い
たしかにそうなりそうですよね・・・。すべてはMP4/18にかかってる・・・。
516音速の名無しさん:03/03/15 01:31 ID:Sb3j5DSe
>>515
そう。アーバイン用のノーズを付けてしまったヤツ。
517ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/15 01:36 ID:dk7P3Cst
にしても当時を思い出してみるとおもしろいですね(^^;;

99ブラジル録画するの忘れてて布団の中で思い出したんですけどもういいやって思っちゃって
(^^;;
で次の日アホか!ってなって。で無事にWOWOWで録画する事ができました。


しか〜しどうもこれが印象的・・・。
「土屋さん、川井さん、ごぶさたしています。
 突然ですが、私長坂は、このF1モノコックを今年から卒業させていただきます。
 もうお二人のわがままには精根尽き果てました。限界です。ごめんなさい。
 内田伊藤。お前達には無理を言ってすまないが、後の事はよろしく頼む。
                         ルンルン長坂より」
518音速の名無しさん:03/03/15 01:37 ID:Qb8Ve/Ee
>>516
はいはい、あったような。さんくす。スペアのノーズコーンに
4番が張ってあったというやつね。しっかりは思い出せないけど、
あったような記憶がよみがえってきました。そういうことです、
ピカイチくん。単純にミスで張替えが間に合わなかったと、そう
いうことです。失礼。
519ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/15 01:38 ID:dk7P3Cst
>518
あらそんな簡単な事だったんですか・・・。
申し訳ありません・・・。
520本スレ(?)よりコピペ:03/03/15 02:18 ID:LzENktI6
226 :音速の名無しさん :03/03/13 01:12 ID:YskXZTnF
三宅
「ちょうど脳の神経が集まっている所だと思うんですが、
そちらにも大きなダメージを受けたということで。
しばらく生命維持装置で懸命にセナの命を吹き返そうと、
病院の皆さんICUで懸命の治療を続けたそうですが、
現場の6時3分、今からちょうど15分くらい前だと思いますが、
残念ながらアイルトン・セナがこの世を去ってしまいました。
非常に我々もこういうニュースを伝えるのは辛いんですが。
今宮さん、セナ無くして今の日本のF−1人気もなかったんじゃないかとそんな気がするんですが?」
今宮
「そうですね。今日が161戦目(嗚咽)だったわけですけれども。87年からですね、中嶋君と一緒に…
我々もモータースポーツ、こういうことも受け入れなければならない。
我々は集中して、レースに臨まなければいけない。
そういう気持ちであの事故の直後僕もずっと喋ってきたんですけれども、正直言いまして…すいません…
あの現場を見た瞬間、私はちょっと今日は喋る状況には今までありませんでした。
ただ、こういう事実はですね、特にモータースポーツに働いている者の一人とすればですね、
やはり、受け止めなければならない。
そしてシューマッハも言ってましたけれども、こういう事実からですね、モータースポーツは続いていくんですね。
ですから、来々週はモナコ・グランプリですが、セナはいませんが、F−1は続いていくわけです。ハイ。」
521音速の名無しさん:03/03/15 11:13 ID:TVmPRtMS
死亡まではいかないまでも、こういう重大事故が起こったら
今年の地上波メンツはどう対応するんだろう?
522音速の名無しさん:03/03/15 11:38 ID:UE9fTWls
>>521
確かに、バラエティ路線だとそれはキツイ。
急にCS組に中継が変わったりするかも<その時だけ
523音速の名無しさん:03/03/15 11:39 ID:NRa1FKWg
ピカ乙です。
楽しませてもらってますよ。

>>521
そこまででなくても昨年の琢磨のような事故が起きたらとおもうと・・・。

ところで、不治に副音声でCS音声を入れるようお願いすることにしました。
もしくは現地音声のみの副音声。
それ以上のことは求めません。
CMによって言葉、会話がとぎれとぎれであろうがかまいません。

我々視聴者(=消費者)のための地上波放送なのだから我々には意見する権利があると思いますから。
524音速の名無しさん:03/03/15 13:59 ID:Celx7XA6
>>521
渡邊「だーいじょーぶ、そんなんおきないし安全だから」とか
言ってそう
実際永井も「すごいっすねー」とか言いそうだ

ヤマダはいつだって「あぁーん」だから変わらない
525音速の名無しさん:03/03/15 14:12 ID:NpJprcna
>>521
CM入れまくりかと
526音速の名無しさん:03/03/15 14:15 ID:OfO/6k7K
永井「さあ気を取り直して元気に逝きましょう」
527音速の名無しさん:03/03/15 14:15 ID:Qb8Ve/Ee
これがCS放送か…そう思ってる人、今の時間多いだろうね。でも、
まだ純ちゃんも川井ちゃんも登場せず。熊ちゃん、ルールを
説明中。
528ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/15 14:58 ID:dk7P3Cst
竹下「川井さんあのテンション大部下がりますけどねぇ。」
川井「いやあのまあ仕方ないと言えば仕方ないんでしょうけどねぇ。」
竹下「今宮さん去年のフランスに続いてまたと言う。思いもありましょうか。」
今宮「う〜んまあもちろんね、状況で言えば異なりますけどね。」
竹下「はい。」
今宮「ええまあ開幕から、ライコネンVSミハエルシューマッハ王座の新鋭との戦いはここまで続いていたんでね。まあこの続きはええ今年、今シーズンこれから先何度もあると思いますけどね。」
竹下「はい。」
川井「モントーヤ意外に引っ張りますね。僕これ思ったより2周くらい引っ張ってますね。余計に。」
竹下「モントーヤ現在トップ。しかしミハエルシューマッハとの差は17秒8しかありません。まあ森脇さん今回ライコネン予選グリッド後方からええ一度ピットに戻って燃料を積んでと言う作戦面でね。」
森脇「そうですね。」
竹下「前に出たと言うのも」
森脇「それとやっぱりあの〜、路面状況がああいう不安定なね、」
竹下「はい。」
森脇「ええ状態でドライタイヤでいきなおかつガソリンをつんでスタートしたって言うのが大成功しましたよね。」
竹下「そうですよね。なにか今まではフェラーリ陣営が作戦面でもそして速さの上でもええ
ウイリアムズあるいはマクラーレンを上回っていたシーズンでしたが、
この開幕戦に限ってみればええまあ残り20周までの話にはなりますがキミライコネンがその戦略面で非常にいいレースを見せてくれました。
さあ現在トップはウイリアムズBMWファンパブロモントーヤです。クルサードとの差は30秒以内、アロンソとの差が39秒まで広がりました。ですからはい、川井さん。」
川井「ええ。モントーヤだとは思うんですけどウイリアムズ用意してますね。」
今宮「ラルフシューマッハですかぁ?」
川井「ラルフシューマッハ?」
今宮「うん。」
529ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/15 15:00 ID:dk7P3Cst

竹下「ああラルフがピットインです。現在7番手を走行していたラルフシューマッハ」
川井「でもこれ立て続けに入れないとだめでしょうねモントーヤも。」
今宮「ジャックヴィルヌーブも入りましたね。」
竹下「BARHONDA、バトンに続いてジャックヴィルヌーブまあヴィルヌーブも9位と言う所を走っています。ポイントは8位までに与えられます。
ラルフシューマッハがコースに戻りました。現在のオーダーを整理しますと、モントーヤ、ミハエルシューマッハ3番手にクルサードです。さあそのモントーヤが」
今宮「入りました〜。」
竹下「今ピットに向かいました。3」
川井「これちょうどクルサードと重なるあ、クルサードの前には出そうですね。今30秒差。ええ。」
竹下「給油の時間はどれくらいになるか。」
川井「んっっと今?」
竹下「ああっと今、無視して飛び出していきました。」
川井「うん。ロリポップ完全にあがりきんなかったですよね。」
竹下「ロリーポッター(なんですか・・・。)の今ええパネルが上がる前に飛び出していきましたモントーヤ。さあ戻った位置になりますがちょっとこの画面上では分かりません。」
川井「クルサードの前出てます。」
竹下「前でてますか。」
川井「はい。
530ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/15 15:01 ID:dk7P3Cst
竹下「モントーヤはクルサードの前でコースに復帰しています。これでミハエルシューマッハ2番手にモントーヤ3番手にデビッドクルサード。」
今宮「アロンソ。」
竹下「ルノーのアロンソ。最後のピットストップ。給油を終えています。
さあこうなると中段グループ今宮さん。このポイント争いと言うのもちょっとまだわからないですかね?」
今宮「そうですね。」
川井「ああっと」
竹下「ああっとライコネン。はい。」
今宮「はい。川井ちゃん、今週彼は何度もやってるね。」
川井「やってますねぇ。それもハイスピードな所であ、」
今宮「うぉうぉうぉうぉう左のなんかサイドの」
竹下「何かを引きずっています。」
川井「バージボード、バージボード外れましたね。」
竹下「これフェラーリのものですか?」
今宮「右も落ちてる。」
竹下「あっと右も落ちている。さあこれは大変な事になりました。この映像はモントーヤですかね、ちょっとわかりませんけども、」
今宮「フェラーリのマシンのサイドの空力パーツですよね。ちょっと画面がちょっと変わっちゃってますけども。」
森脇「あれはですね、あのぉ車の下に風が流れるのをコントロールしてるんですね。
あれによって、ダウンフォースは増えますし、あれによって前後の荷重の配分を変更してるんですね。ですからあれがなくなってしまうと
ダウンフォースは少なくなるわ、あるいはええ後ろにダウンフォースバランスがよってしまうと言うことであのとっても運転しにくい状況になりますね。」
531コールサード ◆TITpQte1.o :03/03/15 18:34 ID:/RHqxua2
ピカイチ君、乙です。
だいぶレースの概要がわかってきました。
やっぱ開幕戦って面白いレースだったんだなぁ・・・
532音速の名無しさん:03/03/15 18:45 ID:KT1iuf62
ピカイチ殿のを見るにつけ。。。
あらためて今年の地上波のクソさ加減にハラたつ。
そして何気なく見てたこれまでの放送がありがたさと言ったら。
533ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/16 00:05 ID:8YAZt/Q4
今宮「左側が」
森脇「左側が無いですねぇ。」
今宮「右はついてるけどもちょっともうあの」
森脇「ブラケットかなんかがええ」
今宮「(聞き取れない)って言うか」
森脇「そうですねぇ。」
竹下「ご覧のようにミハエル・シューマッハのマシン。マシンの左側には白いものが見えますが右側にはない。」
森脇「あの考えられるのはですね、通常走っててそのあれがとんでしまうと言うことはまず考えられないんで、
たとえば先程ちょっとリプレイしたときありましたけども、縁石をあの超えてダートに足落としてましたよね。
でああいう状況になるとそのぉ車高の低いぎりぎり所に、レギュレーションぎりぎりに取り付けられてますから、縁石のええいわゆるがたがたになってますよね。あの部分といま超えたところですけども」
川井「ああはずれた」
竹下「ああはずれた!右も外れた!」

すいません。微妙に風邪ひいちゃったみたいなんで今日はここまでにしますm(__)m
534  :03/03/16 00:11 ID:3tGAsRI/
おつかれです。
535音速の名無しさん:03/03/16 00:46 ID:rIYmVM+O
( ´∀`)つt[]  あったかい飲み物どーぞー

ピカイチ君、今日はこれ飲んでゆっくり寝てください。 
536音速の名無しさん:03/03/16 01:13 ID:EVziIe1s
去年はごくごく当たり前の放送がこんなにも
ありがたいものだったとは・・・
537音速の名無しさん:03/03/16 04:22 ID:DNM9l19M
>>536
有り難いって・・・・・
スポーツ中継としては去年のでも既に落第・・・・・
538音速の名無しさん:03/03/16 11:32 ID:R6x8Ogp/
CSはCM入るんですか?
もし入らないのであれば、加入しようかな。
539音速の名無しさん:03/03/16 11:53 ID:HozTT3Pn
>>537
今年に比べたら全然マシ
540音速の名無しさん:03/03/16 11:55 ID:K6MdcrJe
>>538
CM入るとしたらレースに関係のないオープニング直後など。
開幕は入らなかった。
541音速の名無しさん:03/03/16 13:10 ID:3Nckji0v
このスレ何気なく覗いたんだけど、覗いて良かったぁー! 開幕戦が分かる!
ピカイチ君、乙かレさまー。
ピカイチ君は私にとっての、癒し系No.1になりました。
ほんと、地上波に対するむかつきが癒されるF1前向きスレだ。
風邪、ゆっくり休んでムリしないでね。
542音速の名無しさん:03/03/16 14:53 ID:jDV9XqBm
>>529
ロリーポッターはその名のとおり、
ロリポップを持っている人の事だと思います。
(ロリポップは BRAKES ON とか書いてあって、
作業中にドライバーの前に出すやつ。)
543音速の名無しさん:03/03/16 16:15 ID:Fufrn/95
普通ならロリポップマンというわけだが・・・・
544音速の名無しさん:03/03/16 16:20 ID:gOYkm+vL
ロリーポッパーならまだしもロリーポッターはね…
545音速の名無しさん:03/03/16 16:46 ID:jDV9XqBm
>>543-544
そういう意味だったんですか
ロリーポッターで合っていると思っていた自分は…
鬱だ…逝ってきます。
546音速の名無しさん:03/03/16 16:53 ID:hnkfB1Jj
AVのタイトルかとオモタ
547音速の名無しさん:03/03/16 17:42 ID:jh6YCN+O
形がキャンディーみたいだからそう呼ぶのか
548名無しさん:03/03/16 18:33 ID:TdtSBwD+
    ____
   /    \
=== BREAKS |
   \ O N /
     ̄ ̄ ̄ ̄
549名無しさん:03/03/16 18:36 ID:TdtSBwD+
ずれまくってる。ごめんなさい。
550音速の名無しさん:03/03/16 21:29 ID:6q8jCgqE
川井ちゃんの「野暮なことしてくれましたね」発言にワラタ
551音速の名無しさん:03/03/16 21:53 ID:BQAMiQgZ
>>550
今日、私もようやく?この発言を聞きましたが、これって川井ちゃん
ライコネンのペナルティがフォーメーションラップの際の違反だって
分かってて言ったんだろうか? それとも単純な感想として口から
出た言葉なんだろうか? もし前者で、ペナルティの執行20分ルール
を知った上で、FIAか主催者への皮肉として、あの瞬間に出た言葉だっ
たとしたら、ただただ感心してしまうよ。
552音速の名無しさん:03/03/17 00:09 ID:jpbKWh4N
____________
|  B R A K E S   |
|===================||=============================
| P E T R O B R A S  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____________
|  G  E  A  R   |
|===================||=============================
| P E T R O B R A S  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
553ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/17 00:16 ID:NthwhJ3Q
竹下「このバージボードが外れます。」
森脇「ああそうですね。これ一番怖いのは外れた瞬間にですねタイヤに乗ってしまうことですね。」
今宮「タイヤちょっと巻き込んでますよね。」
竹下「リヤタイヤ、ちょっとミハエル・シューマッハも振り落とそうとしているような感じもありますが動き。」
森脇「いやまだ」
竹下「まだついている?まだついている。」
今宮「こっちからでわかりますよ。ほらほら。」
竹下「まだついている。いっぺがされてサイドポンツーンのわきにええ風の力でありましょうか。ひっついています。ああこれはちょっとミハエル・シューマッハは苦しい。ええ。」
森脇「これはもう左右がとんでるってのはあれですねもう間違いなくその縁石を超えた部分のダメージですね。」
竹下「う〜んこの映像を見た。」
川井「縁石にもやられた、それからキミ・ライコネンにもやられてますよね。」
森脇「そうですね。ただ川井ちゃん両側だからねぇ。」
川井「そうですね、これいたいですねえ。」
森脇「片側だけじゃないからなぁ。これもうダウンフォース今の状態でめちゃくちゃですよ。」
竹下「う〜ん、前後のバランスがかわることによって、ドライビング的にはどう難しくなるんですか?」
森脇「いやもちろんこの車がどういうあの役目がどうなのかわかりませんけれども、通常の車ですと、
あの板の役目は、ええ車の下側を整流してて、うずをおこさないようにして、流速をはやめてるんですよね。
なおかつ、あれをつけることによって、前よりにダウンフォースを得ることができますから、それがもう前後がバランス狂ってるし、
なおかつ、これでもってダウンフォースもない」
554ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/17 00:17 ID:NthwhJ3Q
川井「あ、タイヤ!タイヤの前入ってるんじゃないですか?煙が見えましたね。今。」
竹下「ちょっとこうなると右のリヤタイヤ、バーストと言う心配もされますが」
今宮「その二時被害ってか心配ですよね」
竹下「の方がこわいですか。かなり前のダウンフォースが減ってしまっていると言う感じが」
森脇「前も後ろも減ってますね。すごく減ってます。」
竹下「見ていてもわかりますが。」
今宮「最終コーナーの走りからも完全にあのステア特性が変化しちゃってて」
川井「竹下さんこれ入れますね。フェラーリ。」
竹下「入れますか。13秒後方。」
川井「そうすると。」
竹下「うん。」
川井「作業によりますけどねぇ。ライコネンが28秒後方。クルサードの前には絶対出られないですからね。」
森脇「これ川井ちゃん、川井ちゃん、これさあ」
川井「はい?」
森脇「競技長がその危険だ、あの部品が外れて危険だと言うことで入れることもあるよね。」
川井「そうですよね。」
森脇「あれ今ぶらぶらしちゃってるでしょ?」
川井「はい。」
竹下「さあフェラーリ、ああそうですね。ガレージの前にクルーが出てきています。」
川井「ああ出ましたね。」
今宮「ブラックフラッグ」
川井「あ、」
今宮「オレンジフラッグ」
川井「はい。」
森脇「う〜んそうですか。あのいきなり外れてしまえばいいんですけれど今のように引っ張ってるとね。」
555ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/17 00:20 ID:NthwhJ3Q
竹下「これはノーズ交換になりますか?」
森脇「いやいやあの部品は、」
川井「いやいやいやいやこれ外すだけですね。」
竹下「いや〜開幕4連勝に向けてキミ・ライコネンがいなくなってもはや盤石かとおもわれたフェラーリミハエル・シューマッハ。」
今宮「う〜ん何が起こるかわからないですね。」
竹下「わかりません。
川井「これタイヤも心配なんでタイヤ変えますね。タイヤも心配なんでタイヤも変えます。」
竹下「タイヤも変えて、はい、ええ、ピットレーンへと向かいます。ライコネンとの差が28秒779。3番手で復帰できるかどうかと言う。」
今宮「あ〜」
川井「フェラーリ。ちょろっとですけど給油しますね。」
竹下「給油する?」
川井「はい。」
竹下「あ4秒4いれましたね。」
森脇「タイヤ変えませんでしたね。変えました?」
川井「ええ。いや変えた、変えましたね。」
森脇「はいはい。」
川井「はい。」
竹下「そしてこれライコネンが」
今宮「後ろですね。」
森脇「ライコネンの後ろですね〜。」
竹下「う〜ん、ライコネンとマクラーレンのマシンと言うことは間違いありませんが」
今宮「クルサードミハエル・シューマッハ、ライコネン?」
川井「はい。」
556ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/17 00:21 ID:NthwhJ3Q
竹下「現在先頭モントーヤ、2秒4後方にクルサード。3番手に今マクラーレンのマシンが見えましたこの位置にミハエル・シューマッハ。
もう一度この文字情報を含めてええライコネンが3番手と出ています。こちら画面上ええ文字情報ではライコネンが3番手と出ています。
もう一度画面分かるところがありましたら確認しましょう。
そして8番手争いですがポイント圏外にいるのはジョーダンフィジケラ、BARの2台ヴィルヌーブ、バトン。現在10番手11番手と言う位置です。
さあモントーヤ」
川井「先程のストップはもちろんね4秒4じゃないですからね。」
竹下「そうですよね。はい。クルサードの後ろにライコネンがいてどうやらミハエル・シューマッハ。」
川井「あ〜〜〜〜〜〜〜もったいない!!!」
今宮「うぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
竹下「ああっとモントーヤ今度はトップに立っているモントーヤ!一体何をしでかすアルバートパーク。
トップに立ったドライバーが次々と姿を消してゆく!モントーヤが首を横にふった!開幕戦の勝利が遠のいた!
ウイリアムズBMWモントーヤ。
これでトップに立ったのはなんとデビット・クルサードと言うことになります!」
川井「マクラーレン1−2ですよ!」
森脇「そうですね。1−2ですね。」
川井「あ、大丈夫ですね。キミ」
竹下「キミライコネンはモントーヤの後ろですが」
森脇「そうですね。10何秒ありましたからね。いや〜今宮さんこの現象はなんなんでしょうかね〜。」
今宮「う〜ん。ねえ。モントーヤ。」
竹下「トップに立っていたキミ・ライコネンはペナルティでそしてミハエルシューマッハは
ええバージボードがとれると言うハプニング。そしてモントーヤはコースオフで、トップの座を他のドライバーに譲り渡してしまいました。
う〜ん、現在コース上には13台のマシンです。」
557ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/17 00:23 ID:NthwhJ3Q
川井「ここマクラーレンこのオーストラリアGP強いってのも関係ないとは思いますけどねぇ。」
今宮「まあ一番勝ってるのはマクラーレンって言うデータありますけどねぇ。
3年連続、4年連続ですか、フェラーリは開幕オーストラリアとってきた強いチームでしたよね。いろいろ起きました。」
竹下「現在4番手ミハエル・シューマッハ。ええ今宮さん?まあフェラーリとミハエルシューマッハ連続。ああこれモントーヤですねその前に。」
今宮「そうですね。1コーナー入って2コーナーの所で」
森脇「う〜ん」
川井「これトラコン効いてないの?」
森脇「これトラコンって言うかスリップアングルがちょっと大きかったですねえ。」
竹下「スリップアングルと言うのは?」
森脇「あの〜アプローチしたときにコーナーにアプローチしたときに角度がですねもうすでに車の後ろですねリヤが流れる方向に向いててその角度なんですけどもね。」
竹下「なるほど。まあこれによってクルサード、モントーヤと言うオーダーです。
いやぁ残念だとと言うウイリアムズ陣営。そしてモントーヤの後ろにライコネンがいてその後ろにミハエル・シューマッハ。
ええこのままいくとミハエル・シューマッハは表彰台を外すと言うことになってしまいますが今宮さん。」
今宮「そうですね〜。フェラーリチームの連続表彰台記録がまあバリチェロはもういませんのでね53戦。昨年の日本GPまでずっと連続表彰台記録と言うのは
ずっと更新してきているんですけどもね。現在4番手。」
竹下「現在4番手。残り周回も少なくなって。さあミハエル・シューマッハ。フェラーリの連続表彰台記録54にのばすことができるかと言う3番手争いも目が離せません。
再びライコネンとミハエル・シューマッハ。表彰台をかけた争いへとなっていきます。」

今日はここまでとなります。また明日〜。明日は明後日は学校があるので
少ししかできないと思いますm(__)m
558音速の名無しさん:03/03/17 01:22 ID:OTmbd4J0
>>ピカイチ
お疲れ.体に気をつけて休んでください.
559音速の名無しさん:03/03/17 04:52 ID:AChX5DII
>>548
昔コミックマーケットでコレのパロディうちわ作ってる香具師がいた
フェラーリバージョンとジョーダンバージョン
たしか500円かな
日本GPも日が照ると暑いからオフィシャルで作れば
売れるだろうにと思った

ピカイチくん本当にありがとう!!!

明日のすぽるとでマレーシアGPプレビューなんて
どうせやらないんだろうなー
560音速の名無しさん:03/03/17 04:55 ID:tHkhAiqU
前は金曜あたりから今宮さん出てきてやってたんだけどね。
興味なさそうにキャスター受け答えしてな(笑

何にしても前みたいな野球中継くらいの実況でいいんだけどね。
561音速の名無しさん:03/03/18 00:39 ID:m220Kvgg
今宮さんの解説最高!!
562音速の名無しさん:03/03/18 00:57 ID:9yhRde17

                          ____
お疲れ様です、       ∧_∧    /__ o、 |、
 ピカイチさん。      (´∀` )     .| ・  .\ノ
お茶でもどうぞ〜。  旦~⊂”    )    .| ・  |
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
563音速の名無しさん:03/03/18 02:01 ID:sRijguIu
今宮さん、川井ちゃん、
こんな御時世だけど気を付けていってらっしゃいませ。
564音速の名無しさん:03/03/18 02:42 ID:L4GS7O41
・・・すごいものを読んでしまった・・・(‥;) どーしたらいーんだろーか
565350:03/03/19 00:24 ID:Yab5gbgi
>>564
地上波のテキスト起こしはいかがですか?
もう既に何名かの方が挑戦し、挫折しております。
566?s?J?C?` ◆KtKsDuZC0Q :03/03/19 01:29 ID:okk7fH+A
川井「皮肉なもんですね〜。あの、昨日の予選でトップ10を逃していたマクラーレン勢が表彰台ですからね〜。このままいくと。」
森脇「そうですね〜。」
今宮「11、15はマクラーレンチームはワークスグリッド開幕戦だったわけですから、それをいろいろやりこんで、やりこんで、まあライコネンも、デービッド・クルサードは現在トップですけどね。う〜ん。」
竹下「ご覧のオーダーです。クルサード、モントーヤ、ライコネン、ミハエル・シューマッハ、トゥルーリ、フレンツェン、アロンソ、ラルフ・シューマッハここまでがトップ10圏内です。
ルノーの2台はですからW入賞のチャンスを迎えています。その後ろに9番手フィジケラがいて、ヴィルヌーブ、バトンと続いています。
ラルフ・シューマッハ」
今宮「BARホンダ勢は10、11位ですから入賞圏、今年からの8台入賞の入賞ラインまではまだ上がって来れない。今の状況ですね。」
竹下「そうですね〜。20秒近くラルフとは離されています。」
川井「この2番手争いおもしろいですね〜。」
竹下「2番手争い。」
川井「はい。」
567?s?J?C?` ◆KtKsDuZC0Q :03/03/19 01:31 ID:okk7fH+A
竹下「モントーヤと」
今宮「この中ではミハエル・シューマッハがバージボードが無いなかで29秒0で一番タイム的には、速いですね。」
竹下「そうですね(笑)う〜ん、まあしかも今宮さんこれフェラーリはF2002と言う去年の改良型マシンですからね〜。」
今宮「はい、まあもちろんそうですよね〜。F2003-GAがまだ。」
竹下「速さ。」
今宮「ベストぉレベルといいなさ、まだまだヨーロッパまでは登場は無いだろうと言われてますよね。」
竹下「はい。」
568コールサード ◆TITpQte1.o :03/03/19 01:48 ID:sqQHsBJO
ピカイチ君、乙です。
風邪は治りました??
本当無理せずに。読めるだけで満足してるんで。

本スレ(?)にも書いたんですが、
22日(土)AM5:30〜のフジテレビ批評(関東ローカル??)
にて、F1放送の件が取り上げられるようです。
電話で応対してくれた人の話だと、今回の件を局内では重大問題として考えてるとのこと。
なので、何らかしらの改善がされるのでは?と少し期待してみます。
期待してたときに裏切られると、怒りが倍増するわけだけどねw
569音速の名無しさん:03/03/19 03:58 ID:ZPfLIhZc
>>568
ぜひ関東圏の方、この番組を見て、ピカイチ2くんになってください。
ピカイチ君に比べれば、さしたる量じゃないでしょうから、ぜひ非関東
エリアの皆さんにもどういう釈明をしたのか、伝えてたもれ。
570音速の名無しさん:03/03/19 06:10 ID:wKNCPM9k
あの番組は、視聴者の疑問にたいして
制作者側のスタンスを示し
最後は「ご理解を」で終了するガス抜き番組。
一応、気にしてますよ的発言で終わるだろう。
571音速の名無しさん:03/03/19 07:05 ID:Op2Cvzk2
>>568
どーにもならないと思うなあ、あの局自体があのノリだしねえ
夕方のニュース(報道)でさえワイドショーそのものだし
572音速の名無しさん:03/03/19 13:12 ID:QgtF4Mxn
1から読ませて頂きました。
ピカイチ君、最高だよ。無理をしない程度に頑張ってね
573音速の名無しさん:03/03/19 21:17 ID:sBkvUt50
>>568 のテキスト起こし誰かやってくれー
574音速の名無しさん:03/03/19 22:05 ID:TmE19I18
とりあえずビデオ撮っておいてみる。>宇治批評
575音速の名無しさん:03/03/19 22:14 ID:hpcDeYjm
このスレ読んで、欲求不満増した。
地上波しかないのに、これからのシーズンどうすりゃいいの??
つらすぎ。
CSって、中位後位集団も映るの?シューとかばっかじゃなくて
576音速の名無しさん:03/03/19 22:18 ID:qYQ0yqSN
>>571
あんまり期待はしないことにします。でも、あの地上波のメンツだと
前の方のかきこで指摘されたようにアクシデント(例:去年の琢磨)
への対応は無理だと思うぞ。ていうか、あんなにドライバーの好き
嫌いを露骨にしゃべっていいのだろうか?
577音速の名無しさん:03/03/19 22:42 ID:gY/BPaOY
フジテレビ 3月23日(日)23:50〜25:35
ゲストにTEAM 5ZIGEN「福田良」選手が出演。

F1GPの放送で福田のFポン開幕戦話が聞けるってわけだね。



578音速の名無しさん:03/03/19 22:50 ID:ZPfLIhZc
>>575
それを望むと、昨年までのバーニーチャンネルに加入せねばなりません。
基本的に上位陣垂れ流しの傾向は万国共通です。ただノーカットなので
時間的には中位が映ることが多くなるってことはありますが。気持ち
程度だね。
579音速の名無しさん:03/03/19 23:10 ID:W/MAGZm0
CSではほとんど去年と変わりません、画面も、テロップも、、(CMはなし
)。
ただし現地ブースから川井、今宮。
東京から森脇、竹下アナです。
ただ川井がピットりポータ降板で、ブースからの解説です。


スカパーかったら、やすいんだから。。。。
好きなスターとレック(大作戦、DS9、ボイジャー、最新版エンタープライス)、ドリフ大爆笑、アニメ、
サンダ-バード、映画、めちゃいけ、ひょうきんぞく、なんでもやってる、
地上波なんか見なくなるぞ、、ドラゴンボールみて、寝よ・・・。
580音速の名無しさん:03/03/19 23:13 ID:55cssz8J
>>575
2回ある予選を最初から最後までノーカットでやってくれるんで、
下位チームのドライバーどものアタックにも注目できるぞ。
581音速の名無しさん:03/03/20 01:06 ID:34J6mmrw
>>568
あれって番組の関係者が出てきて批評に答えるんだよね?
渡辺Pが出てくるのだろうか。

今宮雅子さんも今週トーチューのコラムで、フジテレビの開幕戦中継
について書いてた。
582コールサード ◆TITpQte1.o :03/03/20 01:16 ID:AWpiNqqc
>>581
関係者が放送に立ち会うかどうかはまだ未定と言われました。

コラムにはどんなこと書いてあったのか教えてください〜。
583音速の名無しさん:03/03/20 01:17 ID:aVyr8TMO
>>581
有料。・゜・(ノД`)・゜・。
584 :03/03/20 01:35 ID:3qvNmlqR
それで今宮雅子さんはトーチュウで何て行ってたの?
氏ね!って言ってましたか?それともマンセーって言ってましたか?
585581:03/03/20 01:42 ID:34J6mmrw
>>582>>583
少々お待ちを。いままとめてますんで。
>>584
氏ね!とはさすがに・・・。まあ決してマンセーではありません。
586581:03/03/20 01:52 ID:34J6mmrw
とりあえず途中まで

・今宮さんのところにいつもの様にメールが届くが、内容は開幕戦の
 中継放送に関するものが半数以上。
・みんなからのメールで、これだけ一つのテーマに集中したのは初めてとのこと。
・GPを伝えることにおいてTVも我々も『同業者』と言えなくもないので、
 ここでコメントするのはフェアじゃないかも・・・と前置きしつつ、
 今回の件ではほんとに多くの切実な意見があったことと、放送が余りにも
 バラエティ感覚だった為このコラムで取り上げることにしたとのこと。

・今宮さんの意見
 「F1に限らずスポーツ中継というものは、できるだけ加工、脚色せずに
 忠実・正確に伝えるのが本筋だとおもう。」
 「スポーツには作り物ではできない魅力があり、皆が惹かれるのは
 その部分である。」
・『松井を報道するなら、普段の松井を撮るより、彼が打ったバットの動きや
 音や、打球の速度を、出来る限りそのまま感じとってもらえるよう伝えるのが
 テレビの役割だ!簡単なことではないけれど、それがスポーツ中継本来の
 姿だよね』とはテレビ局に勤める今宮さんの友人の意見で、今宮さんも
 まったく同感だそうです。
587581:03/03/20 02:04 ID:34J6mmrw
今宮さんの意見:続き
・F1はルールが他のスポーツに比べ複雑なうえに、マシンという
 難解な技術が加わって、さらに選手の表情が見えないという難しさがある。
 だからコースやピットで起こっていることを『そのまま』感じとってもらう
 には、伝える側自らが動き回って取材して感じたことを、伝えていくことが
 とっても重要である。
・分かり易く伝えるには専門家やエンジニアに話を聞いて、自分のなかで
 整理して初めて人に伝えられると思う。
・ファンのみんなより少ない知識で、現場にも足を運ばず、ただみんなが目にして
 いるのと同じ映像だけを見てコメントを入れるという、地上波のスタイルでは
 現場をきちんと伝えることも、初心者に伝えることも不可能だと(私は)思う。
588581:03/03/20 02:17 ID:34J6mmrw
・去年からのフジの放送スタイルは、テレビで解説する人は現場に行けず、
 現場取材する人は地上波の解説が出来ないという、不思議なシステムである。
・日本だけでなく世界的に不景気なので、フランスなどでも大幅に予算削減を
 したが、それでも各国の解説陣は少人数ながらも現場に足を運んでちゃんと取材している。
 スイスなどは解説者がたった一人で来て、全てをやっている。
・F1を伝えるならまず、自分が目にしているスポーツが多くの人の能力&技術を
 結集した『ドラマ』であること、そしてそこには演出などいらないことを認識すべき。
・それができて初めてみんなと同じ視線に立つことができる。そこから自分たちに
 何ができるか、何が必要かを考えて努力するのが伝える側の責任である。


とまぁ、こんなかんじですかね。
589音速の名無しさん:03/03/20 02:30 ID:lDTtXz+c
今宮さんは地上波から干されたので辛口だ

と言ってみるテスト(w

前に今宮スレで今宮さんは現地に行ってるから解説できない
と書いたら思いっきり否定された。
やっぱり行ってるじゃないヽ(`Д´)ノウワァァン!!
590音速の名無しさん:03/03/20 02:41 ID:34J6mmrw
>>589
去年は今宮さんはスタジオ中継だったのでは?

ま、旦那が地上波干されたからコメントも辛口ということで(w
591音速の名無しさん:03/03/20 02:49 ID:ERW2ytlG
しかしフランスから現地に逝くのと日本から現地に逝くのとではかなり違うよなあ
592音速の名無しさん:03/03/20 02:50 ID:VmO5NiXs
>586-588


旦那の出来の悪さを嘆いているようにもみれるな
593音速の名無しさん:03/03/20 03:02 ID:UOZ1JMG2
>>586-588
同じくさんくす。不治のF1放送がいつまで続くか分からないけど、もし
やめたければスパッとやめれる。でも、今宮夫妻はじめその他同業のジャ
ーナリスト、あの垢異でさえずっとこれでメシを食べてきたし、今後
も食べていかなあかんわけで、あんな誤解を招くような放送されたら
許せないって気持ちが、辛口の意見ににじみ出ていますな。蹂躙された
って感じだろうか。
594音速の名無しさん:03/03/20 03:11 ID:H7MKax/B
他のスポーツ中継でもやってみたらいいよ。あの中継。
非難轟々だよね。
でも裏に代理店とか仕掛け人とかが絡んでるとかいう話だが、
その連中は痛くも痒くも無いのがムカツク。
595音速の名無しさん:03/03/20 03:41 ID:RKPkzgsT
>>594
ホントはマーケットだめにして自分の首締めてるんだけどね
「またヨソ見つけりゃいいさー」なんだよな
カネ出す連中がうるさく言わなきゃいけないんだけどね
596音速の名無しさん:03/03/20 06:15 ID:/pDqKQDv
>>587
>>・ファンのみんなより少ない知識で、現場にも足を運ばず、ただみんなが目にして
>> いるのと同じ映像だけを見てコメントを入れるという、地上波のスタイルでは
>> 現場をきちんと伝えることも、初心者に伝えることも不可能だと(私は)思う。

やはり永井・山田の存在が否定されたな。
597音速の名無しさん:03/03/20 10:30 ID:LitaHHDv
川井ちゃんピットじゃないの?<CS
ピットレポートは誰がやってんの?
598音速の名無しさん:03/03/20 11:03 ID:1IdrjfgL
>>597
誰もやってない
ってかピットリポートなんて川井ちゃんしかできないでしょう

今年から各チームの使用タイヤのレポートが不可能になったので
ピットレポートの意味もあまり無くなった
ブースからで十分
599_:03/03/20 11:40 ID:TARtMldB
スレ違いかも知れないですが、今年の地上波に絶望した者として、ちょっと質問させてください。
今、フジ721でF-1キャンペーンやってるじゃないですか。
キャッシュ・バックや専門誌のプレゼントに加え、アンテナとチューナーまで
いれて¥9,800って破格だと思うんですが、問題はそのチューナー・セットです。
ネットで見てたら、やけに古い商品のようで、どなたかユーザーの方いませんか?
このセットでF-1を楽しめますか?教えてください。
また、スカパーでのF-1中継イマイチなんですか?
600音速の名無しさん:03/03/20 11:45 ID:7XFQeh/m
>>599
コラっ!
スカパー板に返事書いといただろが!見れ
601音速の名無しさん:03/03/20 12:37 ID:c8PjiqNl
>>586-588
乙、これには納得するとこは多い。今の地上波って、野球中継の
副音声(一方の贔屓になる)みたいなもんだからな。
602音速の名無しさん:03/03/20 12:43 ID:dlseBou5
F1版Boon放送しろっての。
そこでなら芸能人が出ても誰も文句言わない。
603音速の名無しさん:03/03/20 14:15 ID:DZEJdyix
>>602
同意。
本当に視聴者層を拡大したかったら、F1紹介番組作れっての。
中継自体をBoon化してどうする。
604音速の名無しさん:03/03/20 16:27 ID:UOZ1JMG2
>>602
私も乗ります。はげどう。
そうだよな、スポーツ中継をバラエティにする位なら、バラエティ番組を
一つ作ればいいんだよな。でも、バイクやCARTと違い、お寒い番組になり
そうだけど。生観戦したとしても、レース中の映像は放送禁止だよね。
そうなるとバルセロナやポールリカールのテスト中に番組を作らないと
まずい。タクマ満載だな、、、
605音速の名無しさん:03/03/20 18:29 ID:xbTZwnj3
ピカイチさん神です。ガンバッテクダサイ。

あの〜ひとつききたいですが、ミハエルの二度目のピットストップ、9・0秒のやつ
ですが、あれはもう一度ピットストップすることを覚悟で早めに入ったんですよね。
マクラーレンがその後にピットに入って11秒以上かかっているのを考えれば普通
そうですよね。燃料をあまらせて入ったというのはちがいますよね。つまりキミvs
ミハエルのバトルは常にミハエルのほうが燃料軽かったとおもうんですけど。特に二
度目のバトルではあそこでミハエルはどうしてもキミをかわしておく必要があったわ
けですよね。もう一度給油するので。つまりミハエルは何年かまえのハンガリーでや
った三回ストップ作戦に近いことをやろうとしたわけですよね。
ちなみに地上波ではミハエルの最後のピットストップはパーツが外れたせいにしてま
すが、、、キミのペナルティなどでわかりずらくなりましたが、つまり、もしなにも
アクシデントが起こらずにキミがミハエル抑え続けていたら、残り十週くらいで、
地上波は、

伊藤「おーっと、トップを争っていたミハエル・シューマッハどうした!
   ピットインだ!これどういうことですか?片山さん!」
片山「あれ、これ給油ですね、給油!実は燃料軽かったんですね!」
永井「えっ、どういうことですか!?」
山田「ふーん。」
ジロ「イタリア人マ〜イペースで〜すねー」

となっていたはずですよね。
そう考えるとフェラーリのほうが早いは早いけど
、同じ燃料なら現時点でマクラーレンは結構戦いを挑めると
思うのはぼくだけですかー?ていうか、この考察あってますよね?
606音速の名無しさん:03/03/20 18:45 ID:mi3w4kVa
>>605 顎が3ストップ作戦なのは明白。速さを過信しすぎた作戦ミス。
今の旧車フェラと旧車マクではそんなに差が無いかもしれないが、
サンマリノ以降新車登場でフェラぶっちぎりの悪寒。
607音速の名無しさん:03/03/20 19:13 ID:g26DlxSW
>>ジロ「イタリア人マ〜イペースで〜すねー」

ここはあってるね。ばっちし(w
608ピカイチ応援勝手連 Shin:03/03/21 15:08 ID:zz/ygBku
Shin と申します。この名で書くのは初めてですが、何度か書き込みはしています。

さて、「ピカイチくんのテキスト起こし」ですが、ここの掲示板ですと流れが切れてし
まうということもあり、せっかくだからひとつにまとめたサイトを制作してみました。
もちろん、ピカイチくんにはあらかじめ連絡を取り、彼の協力のもとで作ったものです。
http://skys.jp/motorsports/cs/

テキスト起こし以外にも、今回の“騒動”に関係する人、企業などへのリンク集なども
あわせて作ってみましたので、ご利用いただければうれしいです。
BBS もありますので、ご感想などいただければと思ってます。気に入っていただけると
うれしいです。

ピカイチくん、ちょっと体調を崩されているようですが、あまりムリせずにね!!
609音速の名無しさん:03/03/21 16:47 ID:xzSjZh3F
「ピカイチくんのF1テキスト起こし大作戦!」見ました。
地上波組にとっては、彼のテキストでやっとレースが把握できます。
また、shinさん、非常に見やすいサイトですね。

マレーシアが始まりますが、フジがどんな放送をするのか気になります。
ちゃんとレースを見させてくれるのか・・・。

ピカイチ君、shinさん、どうも乙です。
610音速の名無しさん:03/03/22 00:22 ID:ESqhXxVF
>>608
すごい。ピカイチくん、shinさん、誠にありがとうございます。
さっそくお気に入りにいれましたあ!!
wowwowに入ってたのにみられなくなった友達にも紹介しよと思います。
これは歴史に残る偉業でしょー!
611音速の名無しさん:03/03/22 00:41 ID:x/mKdUH7
>>608
Zカレー

もともとこうなったのもすべてフ(ry
612音速の名無しさん:03/03/22 00:56 ID:fx/LdcYa
テキスト起こし、乙です。
スレッドの「かわい」って字のミスが未だに恥ずかしいです。
まさか、ここまで行くとは自分でも思ってなかったなぁ…

それにしてもかなり見やすくて(・∀・) イイ
613ピカイチ応援勝手連 Shin:03/03/22 01:37 ID:KmgAq5fl
>>609,610,611

おほめいただきありがとうございます。カウンタ見ると結構ほかにも見にきていた
だいているようですね。
そうそう、タイトル書き忘れてましたね(^^;; しかし我ながらなんてベタなタイトル
でしょう(笑)>「ピカイチくんのF1テキスト起こし大作戦!」

>>609
>非常に見やすいサイトですね。
恐れ入ります(^^) そう言われると一所懸命作った甲斐があります。
>>610
> これは歴史に残る偉業でしょー!
あはは(^_^;; こそばゆくなっちゃいます(*^^*ゞ

>>612
>それにしてもかなり見やすくて(・∀・) イイ
これもひょっとして、僕のサイトのことでしょうか? でしたら、同じくサンキュー
です(^^)(^^) ピカイチくんばかりほめてたけど、スレ立てた >>1 さんにも心から
感謝、感謝ですね!

ボチボチ更新しますので、また来てください。ちょっとだけBBS変えました。
#たぶん本人しかわからないと思う(爆)
できたらなにか書いてねぇ〜(*^^*ゞ
614音速の名無しさん:03/03/22 01:53 ID:uf7fJQ7a
既出かもしらんけど、起こされたテキストを読んで涙が出そうだったよ。
不治の放送があんまり酷かったぶん、余計に「これがモータースポーツだよなぁ!」って思った。
あぁホントこのテキストわかりやすい、川井ちゃんも今宮さんもいい仕事してんなぁ!
ピカイチさんとShinさんも、これ凄くいい仕事だよ!
これからも頑張って!
615ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/22 02:22 ID:/p9VWptP
あぁぁ喉やられてて寝れない・・・。
てことでまたまたです(^^;;

shinさん、ありがとうございました!
そして>>1さんもありがとうございました!

ございましたってまだ自分のやること残りまくってるだろ!って(w

マレーシアGP金曜予選より
川井ちゃんが去年ウイリアムズのスタッフ80人程度の人が4日間で3200リットルもの
水を飲んだと言う話に。

土屋「川井ちゃんだったらぱぱぱ〜っと4トントラック何台分とか計算してくるんでしょうけど」
川井「4トントラックだったら1台でいけますよ。」

これにめちゃめちゃうけました(w
616音速の名無しさん:03/03/22 02:32 ID:qzoL3zXu
ドリチン、アフォ丸出しだなぁ
617コールサード ◆TITpQte1.o :03/03/22 06:08 ID:DUNSaIJw
Shinさん、ピカイチくん、
「F1テキスト起こし大作戦!」見ました!サイコーです。
本当に乙です。

それに比べてフジは・・・
>>568の書きこみで、今日のフジ批評でF1問題取り上げるとフジ社員に言われたから
見てみたら、完璧放置でした。
もう本気で失望。
「…大作戦!」見て癒されますわ・・・
きっと今日の地上波も…想像するだけでコワイ
618ピカイチ応援勝手連 Shin:03/03/22 15:14 ID:KmgAq5fl
>>614,617

ありがとうございます(^^) 僕はそんなにやることがないんだけど、
がんばりま〜す! 一番大変なのはピカイチくんなんですよね。
で・・・。

>>615

ムリしないで、マレーシアもがんばってね(をいをい(^_^;;)

それと、皆さん。
あの〜、これ(サイトを作ったこと)、ほかのスレにもお知らせしていい
もんでしょうか? たとえば「フジ゙TVに文句を言いたい奴はここに書け!」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047670058/l50
とか。「あぁCS見たい」っていうような書き込みがあるもんですから。
>>617 さんみたいに癒される人がいればうれしいので。
マルチポストになるかなぁ??
619音速の名無しさん:03/03/22 15:22 ID:ThvwYhJu
>>615
ワロタ。
しかし川井ちゃんも「1人1日当たり10リッター」と言えばいいのにな。
620音速の名無しさん:03/03/22 17:02 ID:JeLOLpaG
>>619
おまいはなかなか賢い
621音速の名無しさん:03/03/22 17:11 ID:S5A/9wZz
>>619
言ってたよ。
622音速の名無しさん:03/03/22 18:00 ID:hAnb9uAy
623音速の名無しさん:03/03/22 18:08 ID:JeLOLpaG
>>622
あ、あんた…
もしかして神でつか?
624コールサード ◆TITpQte1.o :03/03/22 19:55 ID:mmCwS/GP
>>618

>それと、皆さん。
>あの〜、これ(サイトを作ったこと)、ほかのスレにもお知らせしていい
>もんでしょうか?

賛成ですよ、もちろん。
2チャンの人はこのスレ自体も見てて割と知ってる人いそうだから
(というか「フジ゙TVに文句を言いたい奴はここに書け!」
見てる人はこのスレ見てる率高し)
ヤフーとかにも出張してみては?とおもいます。

おそらくマレーシアも糞中継ほぼ決定っぽいんで、
地上波組にはかなり喜ばれるかと・・・

625音速の名無しさん:03/03/22 20:18 ID:h4VIsWEf
不治の板に貼った人はもう居るのかなぁ?
626ピカイチ応援勝手連 Shin:03/03/22 20:45 ID:KmgAq5fl
>>624

あ、じゃあ、とりあえず一応「フジ゙TVに文句を言いたい奴はここに書け!」
とYahoo!に張ってきます(^^)
実はYahoo!の掲示板ってほとんど行かないんですが、今見たら「カーレース」
っていうジャンルなんですね。僕は「モータースポーツ」じゃないとなんか
感じが出ないなぁ(^^;; バイクと最初から分けたいからかな?

皆さんもテキトーなところに宣伝してください。あまり自分でやりすぎると
自作自演って言われかねないので。
てゆうか、こういう“裏工作”みたいなのが鬱?(爆)
まあ、よかれと思ってやりますのでスマソ(^^;;
627音速の名無しさん:03/03/22 20:46 ID:es94a5X2
F1大百科まだ出てるの?
628音速の名無しさん:03/03/22 20:58 ID:QLL+eTP5
過去レスでも誰か言ってたけど、
著作権みたいのに引っかかったらまずくない?
せっかくのピカイチの努力が問題を引き起こすとまずい気が…

2chでコソーリがいいと思うのは漏れだけでつか?
そうでつか失礼しますた。
629ピカイチ応援勝手連 Shin:03/03/22 21:30 ID:KmgAq5fl
>>628

う〜ん、実はそれ僕自身も心配はしているんですが、映像や音声をあげてる
わけじゃないし、いいかな、と。
実を言うとそのためにあそこに「ご利用上の注意」っていうのをくどくど
書いてるわけ。問題があったらすぐひっこめようかと。小心者でスマソ(^_^;;
#あやまってばかり・・・。
630音速の名無しさん:03/03/22 21:35 ID:QLL+eTP5
>>629
漏れ的にはなくなってほしくないから一応言ってみただけ
これからも応援してまつ
631音速の名無しさん:03/03/22 21:37 ID:Mg/b2Zkv
地上派なんてやめてCSにすればいいのでは?
721+739なんて安いもんだろ。
















632音速の名無しさん:03/03/22 21:45 ID:5mGUMOiI
>>631
地上波がイヤでCSを見てるけど、土屋圭一は使わないで欲しい。
633ピカイチ応援勝手連 Shin:03/03/23 03:11 ID:U15DQJng
>>630

な〜るへそ(<あ、死語? みんな使わない?)
そういうわけなら納得。応援ありがとさんです(^^)
そうそう、著作権の件、やふーで早速いわれまつた。
最高に丁寧にお返事させていただきました(^_^;;
634音速の名無しさん:03/03/23 03:12 ID:y14kf8r4
○ー娘メンバーA.Kの彼氏とラブホ写真、ヤフオクに出品!!part12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1044693856/l50
635音速の名無しさん:03/03/23 03:14 ID:DDEiFX/e
おれは土屋圭市と川井の漫才トーク好きです。
今日の予選2日目(フジテレビ721午後2時50分〜)はおもしろかった。
636音速の名無しさん:03/03/23 03:41 ID:QlMrsoOB
スカパー持ち主軍団は楽しそうでよいな・・。
ほんと懐かしいよ、川井ちゃんのトークが。
今年はなんか物足りないーーーーーーーー。
いらないんだよなー、にわかF1ファンの山田っていう子!
637音速の名無しさん:03/03/23 04:22 ID:DJshImnC
土屋が今宮を見下してたように思えたんだが気のせいかな
638大阪 ひとみ:03/03/23 07:58 ID:rn3WGzuf
私は大阪のホステスです。
2回川井さんが来店してくれました。
私以外従業員が川井さんを知らず、
私だけがF1について川井さんと語りまくってました。
本当にF1愛してる人でした。体は大きいけど、優しい謙虚な人(笑)
次にいつ川井さんに会えるかどうかわかりませんが、
地上波をどうにかしてくれと、土下座するつもりです。
どうにもならないと思うけど...
地上波 ヒド過ぎ...情けなすぎる。
ピカイチ君 お疲れ様。ありがとう。
639音速の名無しさん:03/03/23 11:10 ID:TOw4T9vt
>>637
少し感じた。クルマの挙動とかをわざとらしく「これ今宮さん、どうです
かね」とか聞いてたよね。なんか、いやらしいとも取れる感じだった。
お前が解説せんでどないすんねん!って思いました。
640音速の名無しさん:03/03/23 11:18 ID:yp9qNWcm
土屋 トラコンが、トラコンが・・・  川井ちゃんにダメだしされる。
今宮 タイヤが、タイヤが・・・  土屋の言うこと無視。
641音速の名無しさん:03/03/23 11:23 ID:jn2/koz2
>>639
そうだよな、自分は答えを知っててあえて相手を試すように聞くかんじ
642音速の名無しさん:03/03/23 11:26 ID:gbwUpbGG
あと一時期土屋と一緒に出てた解説者も土屋と合ってなかったよね。

土屋「乗ってない香具師には判らないんですよ」

解説者「F1とフツーのレーシングカーは違う」
643音速の名無しさん:03/03/23 12:22 ID:DYuAO73O
土屋はプロっぽい感じを出そうとしてたように思えたな。

地上波の放送の件がおそらく耳に入っていたんだろう。

ちょっと空回りしていたけど(w
644走り屋:03/03/23 12:52 ID:dzvzkSnj
ドリキンはわしらの神や。
けなすことは許さん!
645音速の名無しさん:03/03/23 12:57 ID:ilA9WSSd
トラコン、トラコンってアホ見たいに吼えてた。ウゼーよ。
正直、地上波放送よりむかついた
646音速の名無しさん:03/03/23 12:58 ID:yp9qNWcm
>>645
イギリス以降もトラコンって吼えてたりして。
647音速の名無しさん:03/03/23 13:00 ID:9X10Q9vP
土屋さんにむかつく気持ちも分かるけれど、
CSよりマシだと思うよ、マジで。
だってこっちはバトン、バトンだもの。はぁ。
648音速の名無しさん:03/03/23 13:01 ID:fGtrCAwG
>>646
十分あり得るね、バカだから。
それまでにクビになってなければの話だが。
649音速の名無しさん:03/03/23 13:04 ID:vKhblkP9
>>643
空回りはいつもだ・・・(w
650音速の名無しさん:03/03/23 13:06 ID:TOw4T9vt
>>647
同じように92か3年だったか、C・フィッティパルディをフジは必要以上に
持ち上げたが、瞬く間に消えていきました。
651音速の名無しさん:03/03/23 13:08 ID:TOw4T9vt
>>649
こいつが運転する車もいつも空回りだ。
652音速の名無しさん:03/03/23 14:33 ID:pDeuY4Z4
地上波予選見たけど、今回は地上波の方が良く感じました。
そう感じるほどに、ドリキンがうるさかった…。
653あぼーん:あぼーん
あぼーん
654音速の名無しさん:03/03/23 18:24 ID:+Ck/qTBG
ドリキンは、走行経験からコース各所の細かい特性を語るのはいいのだけど、
それがえらい「得意げ」に聞こえるのがとても引っかかった。
なんていうか、峠の走り屋が慣れたコースを居酒屋で語る!みたいな。

もう少し知的なゲストをお願いします。彼は走りながらコメントして何ぼでしょ、やっぱ。
個人的には中谷希望です。あいつは工業大学出身で、やたら理論的なんでぴったりでしょ。
声は地味だけど。
655音速の名無しさん:03/03/23 18:42 ID:ycwmQuSQ
大体、怖くてフォーミュラに乗れなかった香具師に解説させるなよ
土屋とF1に接点なんかないだろ?
川井ちゃん、今宮さん、森脇氏の3人で十分。
余計なコトするなよ、フジ
656音速の名無しさん:03/03/23 18:46 ID:G5Ys6tce
http://newsplus.jp/~to729/cgi-bin/up/upload/20030323.wma
決勝スカパー音声のみUPしました
657ピカイチ頑張れ!!:03/03/23 20:11 ID:b5XFQMsW
おじゃまします。
ピカイチ君頑張ってますね。俺もF-1見始めた頃を思い出しました。
中一の頃(87年)に放送が始まって、血眼になって見てました。
まあ、ピカイチ君ほどしっかりした学生ではありませんでしたが。
今年の放送は川井ちゃん、今宮さん等が居なくなって、当時の面影が
全くと言う程無くなってしまい非常に残念です。
せめてオープニングを当時のものに戻してほしい。長文スマソ…
658音速の名無しさん:03/03/23 20:41 ID:5aH+UrX6
開幕戦の竹下の実況に比べると
年の功のせいか塩原の実況がかなりまともに思えた
659音速の名無しさん:03/03/23 21:39 ID:fXmWmQnU
今日の決勝は、土屋がいなくて本当に良かった。
660音速の名無しさん:03/03/23 21:54 ID:5aH+UrX6
ドリチンマジで(゚听)イラネ
661 :03/03/23 21:55 ID:ofYa4s6q
今宮さんは必要だけど川井はいらない。
フジTVの軽薄おふざけ体質が産んだゴミなんだよ川井は。
はっきり言って永井以下。
662音速の名無しさん:03/03/23 21:56 ID:Jbikw+uD
>>661
逆だろ?
663音速の名無しさん:03/03/23 22:03 ID:yp9qNWcm
>>661
素人の方でつか?
664音速の名無しさん:03/03/23 22:16 ID:dUt54BFH
まぁまぁ2人セットでしょう.彼らは.
665音速の名無しさん:03/03/23 22:30 ID:cDzPwUic
>>656 聞きながらなんだがw,ヤバいんとちゃうか!!??
666川井コーチのガチンコF−1レポーター:03/03/23 22:31 ID:pKFFycp6
>>664
だな。表裏一体、一心同体。
667音速の名無しさん:03/03/23 22:35 ID:G5Ys6tce
>>665
そりゃやばいだろ
でもキャプ画像とかと扱いは同じだろね
あまり気にするなと
668音速の名無しさん:03/03/23 23:09 ID:gbwUpbGG
>>656

    _、_  グッジョブ!!
   ( ,_ノ` )     n
  ̄     \    ( E)
 フ     /ヽ ヽ_//



  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
669音速の名無しさん:03/03/24 01:24 ID:17DsxwZS
>>656
これを流しながら地上波見ようと思ったんだけど
カットされすぎてて、とてもじゃないけどシンクロ出来ないよ(w
670音速の名無しさん:03/03/24 01:48 ID:5aXJymvL
まだ落としてないです。
開幕戦のってどこに落ちてますか?
671音速の名無しさん:03/03/24 01:50 ID:VJUkEV81
振り向けばブーツェンが懐かしいであります!
672音速の名無しさん:03/03/24 03:02 ID:0Lt79Blu
そういえば電気系トラブルの人どうなったの?
673音速の名無しさん:03/03/24 03:15 ID:WDOqg2TH
IRLだろ
674音速の名無しさん:03/03/24 17:15 ID:Ron/9rQ6
>>656
神!!ありがd
675音速の名無しさん:03/03/24 17:39 ID:rcANkQ8w
>>656
うおお!昨日の糞みたいな地上波F1見て意気消沈してたので、
今聞いてみて、涙出てきたよ。ああ、これだよ、これ!!
マジでフジテレビ721+739契約しようかな…スカパーあるし。
676音速の名無しさん:03/03/24 17:46 ID:ebUnJA7F
>>656
まじかよ!!
んじゃ、MXに全編頼む!!
誰か、そんな神がいないかなぁ・・・
677音速の名無しさん:03/03/24 17:53 ID:Q7zMEKkD
>>675
あるのに契約してないのかよ!今すぐ契約!
678音速の名無しさん:03/03/24 18:07 ID:omUYfzmL
>>767
nyに(ry
679音速の名無しさん:03/03/24 18:28 ID:ueoPKcOO
>>656
いまちょっと聞いてみてます。

やっぱCS入ろうかな・・・。(´・ω・`)
680音速の名無しさん:03/03/24 18:36 ID:hydEvqxw
CSいいなぁ・・・
南西にあるマンション(´・ω・`)ショボーン
681音速の名無しさん:03/03/24 18:57 ID:9Ystct1k
マンション空爆すればいいじゃん
682音速の名無しさん:03/03/24 19:09 ID:AVxNgC/9
前に住んでたマンションでは、大家に相談して屋上にアンテナ置かせてもらったよ。
マンションだから無理って言ってる人はとりあえず相談してみたらどうだろう。
683音速の名無しさん:03/03/24 19:15 ID:XhYYN/b5
>>656の音聞いて、地上波見るくらいなら、
CSの音声をラジオで聞くほうがましだと思いました。
684音速の名無しさん:03/03/24 19:18 ID:W4YLKEjd
屋上にアンテナ立てて、下の階までアンテナ線を引っ張る
なんてケースだと、自己所有の分譲マンションでも、まず無理。
共有部分の専有は認められない。
685622:03/03/24 19:23 ID:LVYb/lt+

http://yami.plala.jp:774/?a=yami4607.mp3
すぐ消します。

>>674
この後どうするかはご想像におまかせ。
686音速の名無しさん:03/03/24 19:36 ID:RRdOsh+u
>>682
去年、大家さんに頼んでケーブルTVは引いてもらったけど・・・BSフジしかない!
衛星アンテナはダメだそうな。
う〜。

>>656, 683
仕事中BGMであげてもらったmp3をきいてたけど、やっぱいいね〜<CS
川井ちゃん張り切り過ぎだけど、必要な情報をもたらしてくれるし・・・。

>>622
勝手に期待しちゃってますが・・・、私もおこぼれにあずかれるのでしょうか?
687682:03/03/24 23:40 ID:e7z4/0RK
>684、686
そうかぁ。私の場合は随分気前のいい大家だったんだね。
ラッキーだったんだ。今さらながら感謝。
なんか他にいい方法ないもんかなぁ。
688音速の名無しさん:03/03/25 01:43 ID:aD4O1EF3
>>685
サンクス。やっぱこうじゃなきゃダメだよなぁってしみじみ思いました。
いま就職活動中の学生なんですが、就活終わったらスカパーはいってクソったれ地上波とはおさらばします。
689音速の名無しさん:03/03/25 01:51 ID:X0zfMaeX
マンションの場合、賃貸のほうが大家個人の所有物だから、
かえってアンテナ立てやすい。分譲で共有になると、かなりややこしい。

とにかく、CS見れるのは、全員じゃない。
カネ払えば誰でも見れるもんではない。
690音速の名無しさん:03/03/25 03:08 ID:OQQjgE7R
地上波すんげーグダグダなんだけど。
なんだよあの中途半端なにーちゃんとたいして興味なさそうなねーちゃんはよ。
実況はイトウだろ。なんかしらないけど右京ちゃんは終始無理したようなフレンドリー口調だろ。
なにあれ?寒いんだが。
691音速の名無しさん:03/03/25 03:49 ID:ojeU0YPZ
>>690
永井とねえちゃんの音声切っといてほしいっす。ねえちゃん、きゃ〜!
うわ〜!!って奇声挙げてばっかでうるさいよ。右京は親切すぎます。
伊藤の実況邪魔されてばかりでかわいそう。。。
永井とねえちゃん向けになんでしょうか?変なミニF1蘊蓄講座まではじまり
ましたね。。
カワイちゃんのあの声が嫌いだったけど、いなくなったらなったで寂しいよ
不思議なもんだ
692音速の名無しさん:03/03/25 03:59 ID:Ugy3m/tb
右京はエベレストとかいろいろあったせいかタマシイ抜けたね。かなすぃ
693モー男 ◆xA7gIZJExQ :03/03/25 06:37 ID:1v/cGq/D
ピカイチうざーぞ。
694音速の名無しさん:03/03/26 01:51 ID:umjvWA2V
>>656
すごいね。今聞いています。
カワイちゃんのコメントを聞けるのがなけるほどうれしいいいい。
やっぱいいね〜。臨場感あるな。
地上波なんて、そう、しょっちゅう永イたちへのF1講座きかなきゃいけないのがつらい。
レースせっかくやってんのに、間延びするんだよね。

>>685
開けなかったんだけど、これはなになに?
695音速の名無しさん:03/03/26 21:47 ID:4gVfvQiZ
>>694
685は開幕戦
696 :03/03/26 22:01 ID:tIzEjRBp
川井がいなくなって本当にせいせいする。
だいたいこいつの職業ってなに?
フジのF1やる前は、仕事もせず親の金でF1を見に行ってたあほ。
697音速の名無しさん:03/03/26 22:31 ID:+2kcO+nX
そんなことが許されるなら俺もあほでいい。
698音速の名無しさん:03/03/26 22:36 ID:kUoIgCiT
>>696
同意。いらないよね。あんなヲタ。
10年以上見てるけどいまだに全く好きになれない。
699音速の名無しさん:03/03/26 22:39 ID:ixbRZlH7
>>696-698
プ。地上波組の遠吠え



















と言ってみる。
700音速の名無しさん:03/03/26 22:44 ID:8WxMfj+4
川井の言ってることが理解できてないだけでしょ?
701音速の名無しさん:03/03/26 22:49 ID:kUoIgCiT
>>700
嫌いなのはあいつの情報とかじゃなくて単なる人間性。
確かにレース中の情報は役に立ってるよ。
702音速の名無しさん:03/03/26 22:50 ID:JeISMHLU
ヲタも極めりゃ専門家と化す。
川井ちゃん最高〜
俺も川井ちゃんみたいなヲタになりてぇ
703音速の名無しさん:03/03/26 22:51 ID:2q33E5te
>>701
人間性を語れるほど、彼のことを知ってることがすごいと思うぞ。
704音速の名無しさん:03/03/26 22:55 ID:0F+d0oqR
>>701
そりゃ>>696に同意とは言えんぞ。
705音速の名無しさん:03/03/26 22:56 ID:kUoIgCiT
>>703
バリチェロを不当に貶めるような発言しかしない時点で
俺はあいつを認められないんだよ。同じF1ヲタとして。
706音速の名無しさん:03/03/26 22:57 ID:kUoIgCiT
>>704
いなくなってせいせいした

という部分に同意。
707音速の名無しさん:03/03/26 23:06 ID:0F+d0oqR
>>705
何言ったの?バリに。
708音速の名無しさん:03/03/26 23:10 ID:kUoIgCiT
>>707
ん〜。
っつーかあいつ基本的にバリの場合は
速いとノーコメントで遅い時にネガティブな要素だけ
探してコメントする傾向があるよね。
視聴者にたいした実力のないドライバーと印象付けたいらしい傾向が伺える。
709音速の名無しさん:03/03/26 23:13 ID:ixbRZlH7
>708
ではあなたに質問します。川井がいない今年の地上波と去年の地上波(開幕を除く)

あなたはどっちのほうががいいですか?
710音速の名無しさん:03/03/26 23:14 ID:kUoIgCiT
>>709
そうですね〜。
去年の方がいいですね(w
711音速の名無しさん:03/03/26 23:17 ID:ixbRZlH7
>>710
激しくワラタ
712音速の名無しさん:03/03/28 08:48 ID:8PyaLReq
謎の外国人ジェフリー・ブレスは完全にお払い箱でつか?

スレ違い申し訳
713音速の名無しさん:03/03/28 09:09 ID:ny175FS9
>>712
ジェフは国連の仕事に就くってけんさわのサーキット便り2002に書いてた
714あぼーん:あぼーん
あぼーん
715音速の名無しさん:03/03/28 10:04 ID:ooFSQHuG
>>710
オマエ(・∀・)キニイッタ!!
716音速の名無しさん:03/03/30 11:45 ID:a9xhcaRb
 
717あぼーん:あぼーん
あぼーん
718ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/04/02 11:23 ID:7oHUmVCN
竹下「まあロスブラウンも新車は充分に自信はあるんだけども、信頼性を高めてからの投入。ええ我々の勝利の哲学は変わらないんだと、言うコメントシーズン前には聞かれました。」
今宮「あの、冬前のテスト状況もマクラーレンの仕上がり、まあなんていうんでしょう、総合的な意味での仕上がりはよくて、ここではアルバートパークにきて、乱れ、乱れてここまでレース迎えたんですけどもね。
まあ現状のレース展開ではこんな風なシナリオになってたんですね。」
竹下「そうですね〜。いや、まだ何があるかはわかりません。」
今宮「はい、もちろんそうですね。」
竹下「51周目に入りました、58周のレースです。F1開幕戦オーストラリアGP。
ライコネンが、シューマッハが、そしてモントーヤが、トップに立ったドライバーが次々にいなくなると言うこの波乱の展開の中でこの2番手争い。
モントーヤ対キミ・ライコネンと言う2ショットです。そして後方にミハエル・シューマッハ。1秒8の差でミハエル・シューマッハが追ってきます。
F2002。改良型のマシンシューマッハ、しかしバージボードがとれて、苦しい状況には変わりありません。残り7周を迎えています。
トップはデビット・クルサードそして2番手争いは共にF13年目を迎えているコロンビアのファンパブロ・モントーヤ、
そしてフィンランドのキミ・ライコネンと言う2人です。」
今宮「この2人に何かがあれば、4位シューマッハがええまあバージボード無しでも
スピードもまずまずだしラップタイムも遜色ありませんのでね、最後のもう一つかなんかあるんでしょうか。」
719ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/04/02 11:24 ID:7oHUmVCN
竹下「う〜ん」
川井「キミの方が単独で走ってたらストレートラインスピード速いんですよね。
今モントーヤの方でしたけども。」
竹下「さあ終盤戦です。いよいよ大詰めです。クルサードがこのまま逃げ切れるのか。
そして2番手争いはF13年生同士の戦い。
そしてフェラーリの連続表彰台記録はとぎれてしまうのか。
大幅なルール変更が行われた、今年のF1シーズンです。
きますか〜?」
川井「このストレートでしょうね。狙ってくるとすれば。」
竹下「ここが最終コーナーですおっと挙動を乱したのがモントーヤです。
モントーヤ、ストレートスピードには影響があるかどうか。そしてメルセデスエンジンが飛んでくる。しかし、BMWエンジンもパワーがある。
その後ろからミハエル・シューマッハ。この2人の間隙を狙っているが、1コーナー飛び込みの変動はありません。
やはり川井さん、ストレートの。」
川井「今スリップ入ってる状況ですよね。単独でも走って速いってのはライコネン強みですよね。ペース的にもライコネンの方が速いですからねぇ。」
竹下「ええ。」
今宮「小さいコーナーはやっぱりウイリアムズよりもマクラーレンの方が若干コントローラブル。速いですからね。(聞き取れない)もう一回1チャンス。」
竹下「今宮さん、モントーヤが押さえてる影響でシューマッハもちょっと近づいてきてますか?」
今宮「そうですね。あのぉこのようにね〜。28秒台ですから。う〜ん。」
720ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/04/02 11:26 ID:7oHUmVCN
川井「これシューマッハは2人がやり合うのを待ってるんじゃないですか?」
今宮「う〜ん待ってますよねぇ。」
竹下「残り周回数とそして駆け引き〜。この辺りは音速の中の駆け引き。
キミ・ライコネンはどこで狙うか。そしてミハエル・シューマッハはどこで間隙をつくのか。」
川井「これ若いキミ・ライコネンがね、こういった後ろからも、王者シューマッハに追い上げられて、そしてね、前はね、うぉっとやった。」
竹下「ああっとふくらんだ。」
川井「あの、非常に(聞き取れない)ドライビングがうまいモントーヤですからね。
竹下「まあミハエル・シューマッハの次のワールドチャンピオン候補はこのモントーヤ、あるいはキミ・ライコネンと言うのを占めるなか。現在の最強ドライバーミハエル・シューマッハ。」
今宮「そうですよね。やはり本当におっしゃる通り今のジャガーですね。」
竹下「アントニオ・ピッツォニア、ジャガーコスワース、マシンを止めます。」
今宮「いよいよここで。うん。」
竹下「53周目。」
今宮「(聞き取れない)」
竹下「はい。」
今宮「2003年と言うのは今の現状とこれからの2003年と言うのを象徴する感じでなんていうんでしょうかね。
今の(聞き取れない)3人と言う意味でね。」
竹下「あっとそしてフィジケラスローダウンか。ピットに戻るか」
今宮&竹下「んぁ〜〜〜。」
竹下「9番手走行ここまで走ってきたのに!レースを終えるジャンカルロ・フィジケラです。
さあ、この新世代ドライバーと言ってもいいかもしれません。次の世代を担っていくモントーヤ、
そしてキミ・ライコネンの戦いです。後ろから。」
川井「んん?」
竹下「川井さんなにかありますか?」
川井「トップスピードはこう見るとマクラーレン伸びてるんですけども、ここまでの中間加速遅いですね。やっぱパワーある、メルセデスの、BMWのエンジンですね。」
今宮「そうですね。」
川井「う〜ん、コーナー立ち上がっちゃうと速いんで、この(聞き取れない)スピードは遅いんですけどね。」
今宮「ここもファンパブロうまく、(聞き取れない)」
竹下「55周目に入っています。
721ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/04/02 11:28 ID:7oHUmVCN
今はここまでです。
すいません。遅れましたm(__)m
テープレコーダーは新しいの買わないとだめみたいです(涙
今はこの小さいので我慢するしか・・・。
722音速の名無しさん:03/04/02 13:37 ID:R4DaeyOK
もうええよ。おつかれさん〜
723コールサード ◆TITpQte1.o :03/04/02 17:58 ID:LM1Szbx4
続編乙!!です。
724音速の名無しさん:03/04/03 10:58 ID:k8nXb22E
>656 ありがとう。いや・・スカパーの放送こそ今までじゃ当たり前だったん
だよね・・。アナウンサーがスタジオにいるのは、ちょっとだけどね・・。
 今宮さんと川井ちゃんのコンビの解説は、いいわ〜
725ピカイチ応援勝手連 Shin:03/04/03 15:45 ID:kc2YPKtG
ピカイチくん、お疲れ〜。

さて早速ですが、
http://skys.jp/motorsports/cs/

>>718-720
の内容をアップデートしました。
その他、細々とした修正をしました。皆さん、よろしゅうに(^^)

しかし、昨晩深夜の「セナの伝言」はまともだったですね。
あの調子でちゃんと作ればいいのに。
726音速の名無しさん:03/04/07 05:44 ID:axJbepaB

2003 Formula1 Grand Prix Round 01 Final - F1 グランプリ 第01戦 決勝 - 20030309

とかMXにあるんですがね。
727ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/04/07 14:47 ID:ZaGTtPDG
ラストスパートいきましょう。
竹下「オーダーに変更はあるのか。トップクルサード、2番手モントーヤそして
ライコネン、ミハエル・シューマッハはその3ショットです。そしてトゥルーリ
フレンツェン、アロンソ、ラルフシューマッハ8番手。その後方に
ジャックヴィルヌーブが9番手、ジェンソンバトンが10番手BARホンダは
ポイントゲットまではあと2つ順位を上げなければなりません。
開幕3連勝中のミハエル・シューマッハ。4連覇は苦しくなりました。
2001年。2年前のアメリカGPから続いている個人の連続表彰台記録が続いていますが。現在19戦連続表彰台。これもとぎれてしまうんでしょうか。
そしてフェラーリの連続表彰台記録。
この2つの記録がミハエル・シューマッハにかかっています。
クルサード、モントーヤ、ライコネン、ミハエル・シューマッハ。このオーダー変更はあるか。残り3周を迎えましたデビット・クルサードです。なにかこのレース展開のなかでは森脇さん、あまり苦しい位置にいなかったクルサードが。いつのまにか」
森脇「そうですね。ただあのピットのその天候をうまくとらえて、ドライでスタートしてと言うところでええ逆に何もアクシデントがなくて走ってますよね。今のところはね。

竹下「そうですよねー。そういった安定感が、まあクルサードの持ち味と言うのが言えるかも知れません。ライコネン、この辺りで狙っていくでしょうか
。オンボード映像にふたたびきりかわります。ポイントはありそうですかね?」
森脇「う〜んないですねー。やっぱり。1コーナーでもう〜んさっき今宮さんがおっしゃてましたけど、最終コーナーの立ち上がり、
きちっと立ち上がってしまうと速いですからねぇ。あの〜クリップにつくとあの〜ライコネンが入れないんですよね。」
竹下「ああそうですか。さあまもなく最終区間、最終コーナーに向かいます。つきたい。」
728音速の名無しさん:03/04/07 14:48 ID:QOel2FdX
もうブラジルまで終わってるのにまだオーストラリア。。。
729ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/04/07 14:48 ID:ZaGTtPDG
森脇「こっからなんですよね。」
竹下「さあライコネンはミラーを除いてミハエル・シューマッハを確認するような首の動きにも見えましたが。つけません。逆にミハエル・シューマッハがライコネンにと言うのはどうですか?」
森脇「いや辛いと思うんですよ。あの単独で前が開いたときに本当に28秒代で走ってるんですけども、あのやはりバージボードの威力と言うのはすごくてですね、あの〜これが無い状態で(聞き取れない)いけないですね。」
竹下「いやあミハエル・シューマッハも厳しくなった、表彰台が見えないか。
傷を負った赤い跳ね馬を操りながらもなんとかキミ・ライコネンに食らいついていっている赤いマシンはミハエル・シューマッハです。さあクラークシケインから、アルバートパークが右に見えています。
そしてヒルコーナーに向かう。この辺りのつかず離れずの戦いはモントーヤ、そしてキミ・ライコネン、やや距離を置いてミハエル・シューマッハ。バージボードをレース途中に無くしました。
トップ快走開幕4連覇が消えたミハエル・シューマッハです。ご覧の用に無情の3ストップが点っているミハエル・シューマッハ。さあそんななか先頭はマクラーレンメルセデス、デビット・クルサード。
57周目終えました。
イギリス出身31歳今年F110年目を迎えるデビット・クルサード、
ファイナルラップに入ります。さあそして2番手争いはチェッカーフラッグまで続きそうです。最後に何か起こるかキミ・ライコネン。そして間隙をぬって、表彰台を射止めるかミハエル・シューマッハ。
先頭を走るのはデビット・クルサードです。さあ森脇さん、新予選方式、一発アタックの中でデビット・クルサード、やや不利じゃないかと言う。」
730ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/04/07 14:50 ID:ZaGTtPDG
森脇「そうですね。あの、本当にレースになってみれば、ノートラブルできちっと走りきってと言う、ことで(聞き取れない)もミスもないですよねえ。」
竹下「なるほど。今宮さん、」
今宮「はい」
竹下「クルサードに今シーズン期待すると言うところほとんどファイナルラップできませんでしたけども、どういうところに」
今宮「展開上どうしてもなんて言うんでしょう?こういう荒れるところに彼いなかったわけですから、(聞き取れない)デビット・クルサードは97年の開幕戦以来になりますけどね。」
竹下「そうですね。あの勝利はマクラーレンの久々の優勝でしたかね?」
今宮「はい。」
竹下「はい。今最終コーナーを立ち上がりました2003年F1開幕戦オーストラリア、勝利をあげたのは何とデビット・クルサード。通算13勝目のチェッカーフラッグをうけました。そして2番手争いも

とまあここでこの予備のテープレコーダーの弱点が出てしまいました。
続きは後で。
このペースで言ったらどうなることやら・・・。
731音速の名無しさん:03/04/07 15:10 ID:lVQFSNQ9
>>728
まぁそう言うなって。
732ピカイチ応援勝手連 Shin:03/04/08 18:28 ID:mjT1h7O4
遅ればせながら、Vol.11 を追加しました。
http://skys.jp/motorsports/cs/

あと少し、がんばれ〜>ピカイチくん

あと、スレ違いですが、加藤大治郎選手、戻ってこ〜い!!
733音速の名無しさん:03/04/08 19:37 ID:KcoLiZ9/
>>730
ピカイチ君乙!
録音してテープおこしするならパソコンに録音した方がいいよ。
巻き戻しとか楽だし。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA006130/wavrec/
これで録音してWindowsMediaplayerを横に長くして再生すると楽かと思われ

がんがれー
734ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/04/08 23:12 ID:nUeAr8c1
>733
う〜ん、PCは2階にあってテレビとビデオは1階にあるんですけど
できますか?あとMACです。
735音速の名無しさん:03/04/09 00:41 ID:hQZ1GPI+
ネットで拾えば万事解決。
なんていっちゃまずいかな。
736音速の名無しさん:03/04/09 02:49 ID:1Bxjoj6u
>>656
ようやく聞き終わった〜!ありがd!
マレーシア長期旅行中で見れなかったからとても嬉しかった
それにしてもCSの落ち着いてること…
地上波組からみたら別天地ですな
ケーブル+オプションで月5000円近く払っても入るべきかもって気がしてきた

同じ「あーーーっ」とか「う〜ん」でもこうも聞き心地が違うモノかと
737音速の名無しさん:03/04/09 03:41 ID:yRAF+9kn
スレの流れをぶったぎるようだけど。
今日のすぽるとで使われた映像ってCSのだよね?
川井ちゃんの声に懐かしさを覚えたよ・・・
738音速の名無しさん:03/04/09 21:04 ID:hQZ1GPI+
速報版として第3戦のmp3は作ったのですが、
上げるばしょがなかなかないもんです。
何かしらで検索している人はもっていけるんですけどね。
739音速の名無しさん:03/04/09 21:28 ID:w9AUw0Ob
>>738
マカーなんで「何かしら」が使えない・・・是非ほすぃです。
>>656で使ってる↓は駄目かな?
ttp://newsplus.jp/~to729/cgi-bin/up/upload.html
740音速の名無しさん:03/04/09 21:41 ID:hQZ1GPI+
>>739

そこを試そうかとも思ったのですが、
削除できないのは嫌なのでやめときました。
741音速の名無しさん:03/04/10 02:43 ID:qAKWcFqW
>>738
CS音声のup、ぜひおねがいします。
今回は地上波もカットなしだから、ビデオ流しつつCS音声聞ければ最高なんで。
742音速の名無しさん:03/04/10 03:18 ID:BskjyIGq
川井ちゃんが毎回光一にすごい詳しい情報を現地からメールしてるらしい。
頼むからメルマガにしてくれ光一!
743音速の名無しさん:03/04/10 03:31 ID:NAaCkG8x
おいおいスゲエな
まだ続いてたのかよ
744733:03/04/10 06:50 ID:0z59UZqV
>>734
でしゃばってすまんかった。。。
745738:03/04/10 14:19 ID:EvSzUI4R
あげちゃいました。
ttp://mc6800.dyn.dhs.org/UP_LOADER/UPFTP/IMG/MC6800P_542.mp3
とっとと消すのでそのつもりでどうぞ。

それにしても、地上波は大事なシーンをCMで埋め尽くしたようですね。
なにやってんだか。
746音速の名無しさん:03/04/10 19:03 ID:kqQLnTnk
>>738
ありがとう、ありがとうー!今ダウンロード中です。
凄く重くて時間かかりそう・・・
747741:03/04/10 20:50 ID:L+piPH5+
>>738
ありがとうございます。感謝です。
あぷろーだが混んでるのか、落とすのにかなり時間かかりそうなんで
今晩いっぱいは消さないで置いといてくれるとありがたいです。
748音速の名無しさん:03/04/10 21:45 ID:FC8Bu5Da
749音速の名無しさん:03/04/10 23:26 ID:NxbIyVlu
>>738
ありがとうございます。
今回はカット分がないということで、シンクロ再生で見直しました。
やっぱりいいね〜!

今回は東京から?<川井ちゃん
同じ情報量で、こうも放送が変わるとは。
750音速の名無しさん:03/04/10 23:30 ID:L+piPH5+
>>749
もし可能であれば748のアプローダにupしてもらえませんか?
745のアップローダがぜんぜん落とせないもんで。
751738:03/04/10 23:37 ID:BEStiTqW
残念ながら削除できないところは使いたくないのです。
GetrightとかRegetとか使って気長に待ってもらうしかないのかな。

またはWinの方は他の手段でも。
一応3戦全部やっておいてあるんですけどね。
752音速の名無しさん:03/04/10 23:38 ID:2BO8bsBi
んと、748は削除できる方なんだが。
753音速の名無しさん:03/04/10 23:41 ID:92uXuQM8
しかし、今宮さんと川井ちゃんのコンビは聞いてて安心があるね
それに較べて、特撮ヒーローとAV女優の組み合わせは最悪だな
754738:03/04/10 23:53 ID:xFtMIYiD
>>752

案の定IPが変わったら削除できなかったので。

CSしか見ていないので、むしろ地上波のどうしようもなさを
体験してみたいもんです。
755音速の名無しさん:03/04/11 01:20 ID:ZKh5AuLT
>>750
私が勝手にアップしちゃうのもどうかと・・・
738さんに聞こうにも、IDが変わっているし。
なにより、好意と意図を無視したくないもので。

>>738
地上波、取り込んでみようかな?
と思ったら・・・、音声入力ポートない!
iBookダメじゃん^^;
756音速の名無しさん:03/04/11 02:18 ID:1kAvDcG+
745は消えちゃったみたいですね。残念。
誰かmxで共有してるヒトとかいないかなぁ
757音速の名無しさん:03/04/11 21:07 ID:Ftnz3OlA
開幕から第3戦までのCS音声、mxで共有してます。
2003F1で探せば見つかると思います。
758音速の名無しさん:03/04/11 21:18 ID:zzACt72O

759音速の名無しさん:03/04/11 21:27 ID:K7mYtTBs
モーパラ開始。
760音速の名無しさん:03/04/11 21:34 ID:K7mYtTBs
反省もなにも、当日寝てしまったので初めて見ます。
761音速の名無しさん:03/04/11 21:44 ID:75zD1xHH
>>757
通報しますた
762音速の名無しさん:03/04/12 14:02 ID:B+K2vLrL
>>76
タイーホされますた
763音速の名無しさん:03/04/12 17:34 ID:1NAhHK79
ヤパーリ今宮 川井 三宅アナ
これが最強でしょ!!
'92モナコ(・∀・)イイ!!
764音速の名無しさん:03/04/14 20:39 ID:+NdR8VBE
ブラジルの解説、川井・・
マスマスウザさ加速中
ちょっと混乱すると支離滅裂
叫ぶ、オタクっぽい
もう消えてくれ
765音速の名無しさん:03/04/14 20:46 ID:AyiT8AD6
>>764 そんなにウザいと思うなら副音声で聞きなされ。
766音速の名無しさん:03/04/14 21:52 ID:BKgOmXcN
もうピカイチ来なくていいよ。音声で十分
767音速の名無しさん:03/04/15 00:10 ID:zovyTR/7
>>766

それはあんまりでしょ
768音速の名無しさん:03/04/15 07:42 ID:a3ZeuTL7
ピカイチはうざいから要らない。下記参照。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047307153/5
769音速の名無しさん:03/04/15 21:28 ID:vYLNLNpy
>>768
君は本気でそう思っているのかい?





釣られちゃった
770山崎渉:03/04/17 11:03 ID:dfF1NwEs
(^^)
771音速の名無しさん:03/04/19 14:08 ID:UJj6Gm8D
age
772山崎渉:03/04/20 05:29 ID:zixxDFhz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
773音速の名無しさん:03/04/21 00:01 ID:ueJWkI8w
774音速の名無しさん:03/04/21 01:34 ID:jVfADT+q
>>773
アリガトウ
775音速の名無しさん:03/04/21 10:32 ID:zN5qUkc9
>773
さんきゅう
776音速の名無しさん:03/04/21 11:07 ID:dtWzWQgj
ヲイ オマイら

なんで革胃は“ちゃん”なんだ?

漏れにワカラセロ屋
777音速の名無しさん:03/04/21 13:00 ID:OK8QgzDp
ヲタからの成り上がりだからじゃないの?
元は一ファンで雑誌とかに自分で分析した内容を投稿してたんじゃなかったっけ?
778音速の名無しさん:03/04/21 19:44 ID:6azpPpdm
>>776
TV業界ってのはちゃんづけで呼ぶんだよ
その馴れ合いのノリを放送中にやっちゃったのが古舘なわけだ
779音速の名無しさん:03/04/21 22:29 ID:drTHLo5W
>>773
サンクス!しかしまだ消さないでプリーズ!
7時間でやっと2/3しか落ちてこない…
。・゚(ノд`)゚・。
780音速の名無しさん:03/04/22 01:57 ID:VVOxobzs
なんかそこ1Kも出ないね…
781音速の名無しさん:03/05/04 16:58 ID:47SOyFdn
スペイン決勝の為に保守
782音速の名無しさん:03/05/05 00:35 ID:mGFYJ+l5
今日は帰りが遅かったこともあって、
珍しく地上波を見ることにします。

ましになってることを願いますが。
783音速の名無しさん:03/05/05 00:41 ID:I2vuhVC2
ましになってますョ。
784音速の名無しさん:03/05/05 15:33 ID:ty1aQ6gf
>>782
よかったね
785音速の名無しさん:03/05/18 16:56 ID:p3hM1v8a
このスレ死んだか・・・
786音速の名無しさん:03/05/18 17:36 ID:hnrU6WvC
>>785
要望があれば音声拾いますが。
787音速の名無しさん:03/05/18 17:37 ID:raqNAuzd
ピカイチくんどうしちゃったの?
788音速の名無しさん:03/05/18 18:07 ID:hnrU6WvC
音声うpで中止とか?
789音速の名無しさん:03/05/19 03:46 ID:5STf41EN
>>786
是非お願いします。混同の解説ひどすぎ・・・
790音速の名無しさん:03/05/19 14:45 ID:jG82mcbg
>>786
私もお願いします!
791788:03/05/19 21:11 ID:e7QhDm2X
もちょっと人が集まったら考えるんですが。
何も言われずに持っていかれるのもなんなので。
792音速の名無しさん:03/05/19 23:43 ID:EpuR3RFt
なんだ、俺を崇めよ!称えよ!
と言いたいのですな。
793音速の名無しさん:03/05/20 01:02 ID:1kQ3cytM
せっかく前回のスペインGPは森脇&脇坂でまともになったと思ったのに
何で混同なんか使うんだろ・・・
やっぱり今宮さんと川合ちゃんの声が聞きたいypヽ(`Д´)ノ
794音速の名無しさん:03/05/20 14:32 ID:Pd26nMvP
>>791
嗚呼…期待してただけに激しく(´・ω・`)ショボーン
795ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/05/20 22:25 ID:VZ4sQZWl
もうちょっとしたら復活できそうです。

まあ今はいろいろごたごたしてるんで(^^;;

恋愛面が特にごたごたしちゃってテキスト起こし所じゃなくて・・・。
796音速の名無しさん:03/05/20 22:27 ID:sFWKc3AB
nyでCS録画流れてるしもういらないかと。。。。
797794:03/05/20 22:35 ID:qiVzmzNz
自分、マク使いだからさ・・・
このスレで音だけでも、って期待してたのですよ(´・ω・`)
798788:03/05/20 23:57 ID:7UOLxOkL
作るだけ作りました。
でもアップローダーが混んでるから明日以降ということで。

これ作るに2時間かかるんですよね。
799788:03/05/21 07:49 ID:AhbxIYuf
できましたよ。
ナマモノですからお早めにどうぞ。

ttp://mc6800.dyn.dhs.org/UP_LOADER/UPFTP/DATA/MC6800P_995.mp3
800音速の名無しさん:03/05/21 20:29 ID:e8+qJGaq
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←近藤正彦
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←永井大
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←山田優
801音速の名無しさん:03/05/21 21:09 ID:VpvL4VQw
ネ申
頂いていきます
といっても10時間かかるわけだが・・
802音速の名無しさん:03/05/21 21:40 ID:7nJxVxth
ありがとーありがとー。頑張って落としまする。
803788:03/05/21 22:54 ID:AhbxIYuf
削除ができて大容量なとこはそこしか知らないのです。
本当は速ければいいんですけど。
聞く価値はあると思います。

ttp://www.formula1.com/timings/
ここでLive Timingを見ながらってのは面白そうですよね。
これを映像にして音声と同期させると
なんとなくレースが想像できるかも。
804山崎渉:03/05/22 01:17 ID:L2LmMVP6
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
805音速の名無しさん:03/05/23 15:52 ID:tkWD8Ezw
                                             
806音速の名無しさん:03/05/23 15:55 ID:nLAgk6Zm
あと人事に行ってしまった大川アナカムバック!!
807788:03/05/24 00:22 ID:ITl2jTGT
もういりませんか?
そろそろ消してしまおうかと。
808802:03/05/24 00:47 ID:PmrszvR8
>>807
自分はやっと先程落とし終わりました。
本当にありがとー!よろしければ次戦も…(ボソッ
809音速の名無しさん:03/05/24 01:42 ID:knDyhRsi
>>807
できれば今日一日くらい置いといてほしいです。
おねがいします。
810音速の名無しさん:03/05/26 06:46 ID:cWSyYgjk
>>795
中学生で恋愛のごたごたか・・・
811788:03/05/26 22:44 ID:N2t3Agwo
そろそろということで削除しました。
812山崎渉:03/05/28 16:50 ID:XdvhLE09
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
813音速の名無しさん:03/06/03 22:15 ID:SNAGq91y
CSで毎回見てますよ
川井ちゃんが実況席にいると
今宮さんはあんまり仕事ないけどね
814音速の名無しさん:03/06/09 12:08 ID:EAQHanYp
100Mウプローダー
ttp://203.141.139.82/~upload/cgi-bin/upload.cgi
815音速の名無しさん:03/06/16 12:09 ID:Q0c1/XBx
川合ちゃんがキレた時の音声聞きたいなあ(´・ω・`)
816音速の名無しさん:03/06/16 15:05 ID:wPbWu3dQ
>>815

キレた?
817音速の名無しさん:03/06/16 18:39 ID:2T3REens
昨日のCSの話かな?
長谷川アナに対してなのか知らんが
川井チャンが不機嫌だったって
不治の掲示板にも書いてあるね。
漏れも聞きたい・・・
818音速の名無しさん:03/06/19 20:26 ID:H6ckXMgm
コンドーが復活して地上波が最悪に戻ったら
CS音声のうpまたお願いしますね
819音速の名無しさん:03/06/22 05:04 ID:DUmt3zsT
アズエフに載ってた
820音速の名無しさん:03/06/24 05:50 ID:xs9YjkJs
>>817
何かアロンソがずっとピットイン粘ってて、ラップタイム
刻み続けてた時かな?長谷川が速いとか何とか言ったんだよ。
そしたら川井が

「当たり前です!!」
821音速の名無しさん:03/06/26 21:39 ID:ncZhDNrO
長谷川は最悪だった。カナダでは地上波のほうがマシだった。
ウィリアムズをBARと何度も間違えるし、そのウィリアムズを
「ウィリアム」と呼ぶし、シューマッハが終盤に追い詰められている
のに「シューマッハ、王者の貫禄の走り」などなどなど・・・・・・
長谷川豊は二度と実況するな!氏ね!
822音速の名無しさん:03/06/26 22:01 ID:bmZ3icHw
>シューマッハが終盤に追い詰められているのに「シューマッハ、王者の貫禄の走り」

ワロタ
823音速の名無しさん:03/06/27 13:51 ID:zYtsP1mO
今週のヨーロッパGPはCSは長谷川、地上波は近藤で
どっちも糞になりそうな悪寒・・・
824音速の名無しさん:03/06/30 00:04 ID:ye/unI+9
やっとできましたぜお客さん。
すぐ消しちゃいますよ、ナマモノはお早めに。
http://mc6800.dyn.dhs.org/UP_LOADER/UPFTP/DATA/MC6800P_0095.mp3
825音速の名無しさん:03/06/30 02:24 ID:ISyBwjmv
ありがと〜 がんばって落とします。
顎の押し出しについて、CSではなんて言っていたのか気になる・・
826音速の名無しさん:03/07/01 20:25 ID:B6hLhI9J
川井ちゃんの出身大学はどこ?
確か高校はオーストラリアで、大学はメリケンで航空力学か何かを学んだはず、
大学名までは知らない。
828音速の名無しさん:03/07/02 08:03 ID:L52F40a1
日本の高校(半年間)
→オーストラリアの高校に留学(1年間)
→ハワイの高校の2年生に編入
→ボストン大学、専攻はエアロスペースエンジニアリング
→卒業前に闘病の為に帰国
829音速の名無しさん:03/07/02 10:46 ID:rVBozyEY
>>828
詳しいなw
830音速の名無しさん:03/07/02 15:41 ID:I94rx87k
age
831音速の名無しさん:03/07/02 15:59 ID:I1rDxCSW
4コマ漫画には何の病気か描いてなかったけど
そんなにひどい病気だったのか?
832音速の名無しさん:03/07/02 16:06 ID:O5LTeoEI
川井がAV出てたってホント?
833音速の名無しさん:03/07/06 23:56 ID:vvcVhD31
弟10戦
ttp://mc6800.dyn.dhs.org/UP_LOADER/UPFTP/DATA/MC6800P_0147.mp3
誰もいらないのに作ってても寂しいので、
何か書きこんでくれるとうれしいです。
834音速の名無しさん:03/07/07 01:57 ID:08pmH41v
>>833
いつも乙です。
今宮さんの音声トラブル云々が楽しみです。
Fポンは・・地上波と一緒なんだよね(´・ω・`)
835音速の名無しさん:03/07/10 11:03 ID:zLS+Mhww
836山崎 渉:03/07/15 11:51 ID:javwojaZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
837音速の名無しさん:03/07/18 23:37 ID:eW6H1V+Y
838音速の名無しさん:03/07/19 19:29 ID:mgBtZQK/
839音速の名無しさん:03/07/26 21:58 ID:fdAWwsNe
プロストくんも食べてるよ〜
 ラウダくんも焼けてるよ〜
840音速の名無しさん:03/08/20 22:47 ID:Bk5ElBEF
すげ〜 3週間以上もレス無いのに落ち無かった
841音速の名無しさん:03/09/16 23:45 ID:28yoH88P
もう音が欲しい人っていなくなったんですかね。
842音速の名無しさん:03/09/17 02:43 ID:Dp1gRnYy
なんかもう今宮さん、川合ちゃんのいないF1中継に慣れていく自分がいる・・・
843音速の名無しさん:03/09/18 18:35 ID:puJhAez6
842 めをさませ
844音速の名無しさん:03/09/22 17:04 ID:xKrjR9t4
>>842
生きろ!生きるんだ!
845音速の名無しさん:03/10/02 05:21 ID:zvo/XXrs
このスレ見て、いないことを思い出した。

_| ̄|○ 忘れ去ってた…
846音速の名無しさん:03/10/24 05:18 ID:ihzGhlZ0
       
847音速の名無しさん:03/10/27 01:23 ID:sdcHaylZ
w
848音速の名無しさん:03/10/29 15:30 ID:P6s1Xs/w
natu
849音速の名無しさん:03/12/01 00:24 ID:Pkm8/tsi
abe
850音速の名無しさん:04/01/10 11:04 ID:rKaq+cWt
今宮さんと河合ちゃん抜きのF1中継なんてクリープを入れないコーヒーみたいなもんだ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047299560/l50
851たや:04/01/10 14:51 ID:2u2rTDTe
完璧に消えたわけじゃないんだね。
後釜設定だろう。
852音速の名無しさん:04/02/29 23:54 ID:4gNjlXw6
今宮さんはどうでもいいけど、鋭くて濃い発言をする河合ちゃんは帰って来て欲しい
853ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :04/03/01 18:12 ID:BDTmtoGo
開幕前にリザルトまでは
854ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :04/03/01 18:14 ID:BDTmtoGo
竹下「オーダーはかわらず、モントーヤ、ライコネン、ミハエル・シューマッハ。この瞬間フェラーリの連続表彰台記録はここで途切れます。
勝利を飾ったのはマクラーレン・メルセデス、デビット・クルサードが開幕戦、勝利をあげました。96年からのマクラーレンドライバー。
マクラーレンとのコンビとしては8年目のシーズンを迎えるデビット・クルサード。チームに開幕戦の勝利をもたらしました。
ライコネンが、ミハエル・シューマッハがそしてモントーヤが、トップにたったドライバーが次々と何かのトラブル、あるいはペナルティ。
消えていくなかで、粘り強く走りぬいたデビット・クルサード。まあ森脇さん、この安定感というのがひとつクルサードの持ち味といえば、持ち味になりますが。」
森脇「で、先ほども今宮さんが言いましたけども、本当にその荒れた状況の中に彼一人だけがあの関係の無いところにあの走っていましたよね。
それがやっぱりこういう結果になってますよね。」
竹下「まあ開幕戦がアルバートパークにかわってから、あ、ごらんのように右手のこぶしを何度も何度もつきあげて、アルバートパーク。
詰め掛けたファンにこぶしをみせています。ええまだブース、現地、今宮さんはいらっしゃいますかね?」
今宮「あ、おりますよ。はい。」
竹下「あ、そうですか。ええこのレースはどんなええ印象、感想をいろんな変革があった開幕戦でしたけども。持たれましたでしょうか。」
今宮「いやもう変革に変革、改革、革命にふりまわされてですね、」
竹下「はい。」
855ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :04/03/01 18:16 ID:BDTmtoGo
今宮「ええレギュレーションレボリューションでもってまあ開幕、本当に直前まで我々も忙しかったし、
現地に入ってからの取材もバタバタバタバタ連続でまあなんていうんでしょうかね、
レース展開もなんかそのばたばたをその絵に描いたというんでしょうかね、
それぞれの人にそれぞれのミハエル・シューマッハのバージボードが飛んじゃうなんていうことはちょっと考えにくい、
まあハプニング、アクシデントだったわけですけどね、まあやはりなんていうんでしょう、無事故メンバーと言うんでしょうかね、
何も無い、何もおきなかったという意味でのマクラーレン。デビット・クルサードがね、ええ6年ぶりですか、97年以来の開幕戦とりましたね。
でもマクラーレンはずっと予選こそうまくいきませんでしたけども、冬の間きっちり彼なりの仕事を本当に昨年から続けてきていたんで、
1−3フィニッシュ。まあ値するかなと言う印象ですかね。」
竹下「そうでしたね。」
今宮「ええ、非常に大混乱でした。」
竹下「ファイナルリザルトをごらんいただいています。クルサード優勝。表彰台はモントーヤとライコネン。
そしてポイント圏内ですが、ミハエル・シューマッハ、トゥルーリ、フレンツェン、アロンソ、ラルフ・シューマッハまでがポイントを今シーズンから取ることになります。」
今宮「BARは9、10でしたよね。」
竹下「ねえ残念でしたね〜」
856ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :04/03/01 18:17 ID:BDTmtoGo
今宮「9位、10位、オリビエ・パニス。そしてクリスチアーノ・ダマッタもリタイヤという、残念な結果でした。」
竹下「はい。川井さんはもうインタビューにいかれてしまいましたか?」
今宮「いや、今、川井ちゃん、ヘッドセット。はい、よんでます。」
川井「はいはい。」
竹下「はい、川井さんすいません。お忙しいところ。」
川井「はい!」
竹下「ええこの開幕戦みてですね。」
川井「はい(笑)」
竹下「どんな印象を川井さんは受けられましたか?まあ予選から実況もしていただいて、
いろんなねしゃべるタイミングもかわってきておりますけども。」
川井「はい。ええまああの急にふられたんでちょっとびっくりしましたけども。」
今宮「はい。今ちょっとばたばたしております。」
川井「ん〜あのマクラーレンがね、あの非常にまあ作戦的にもレースをうまくまとめたかなという。
あのマクラーレンのこの先ほどのあのキミがねペナルティ食らっちゃったおかげで、ドライブスルーペナルティ食らったんで、
優勝を逃がしたといえば逃がしたんでしょうけども、マクラーレンがこの非常に今回の状況をうまくよんだという印象が僕は強いですね。
あのこういうレースって本当はフェラーリが得意としているはずなんですけれども、マクラーレンがやってのけたというのはマクラーレンもあ、ちょっと違うなという感じがしますね。」
857ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :04/03/01 18:18 ID:BDTmtoGo
これくらいで終わりですかね(w
858音速の名無しさん:04/03/01 18:25 ID:+x5SSF4j
>>853-857
つまらんね。センス無いよ。
うざい、死ね。
859音速の名無しさん:04/03/01 23:05 ID:RBtkTWVC
地上波、今年も“永井&山田”です!!
それにサポートで近藤&片山。
なんだかなぁ(・ω・)
860音速の赤土さん:04/03/07 16:29 ID:fdY9eqOy
元気かな?
861音速の名無しさん:04/03/16 22:26 ID:zXIshV3H
結局この2人って、論点ずれてる解説が多いよね。
つか、川井は本業たるピットリポートしてねえし。
こんなんで満足できるの?
この2人の批判が多いから副音声ができた現実を直視しないと。
862音速の赤土さん:04/03/21 12:12 ID:iVzpK7eT
そこが(・∀・)イイ!かと(w
863音速の名無しさん:04/03/25 02:12 ID:9+kpCVz1
>>861
んじゃ、また古館に頼むか?w
864音速の赤土さん:04/03/25 20:01 ID:cp3Wua0x
>>863
それは100%無い(w
865音速の名無しさん:04/03/26 00:44 ID:Qf8018Ss
映像は1つ音声は3つ。
ばかですかフジは。
866音速の名無しさん:04/03/26 04:32 ID:oCp21ts+
古館サイコ!!
867音速の名無しさん:04/03/26 04:34 ID:aRQ3uZLw
>>866
古館さいこー
868音速の赤土さん:04/03/26 21:25 ID:D/noUDo8
>>867
古館ー?(w
869音速の名無しさん:04/03/26 21:48 ID:aBMfSWeJ
舘な
870音速の赤土さん:04/03/26 22:11 ID:D/noUDo8
達な(w
871:04/03/26 22:17 ID:52KVtSzM
そうえいば川井ってピットリポートしないよね
前までやってたのに何でやらなくなったんだろう全戦現地入りしてるはずなのに
今宮も少し冷たいところがある
あとスタジオ解説には熊倉はなるべくやめてほしい
この前なんか今宮とうまくいかなかったせいか決勝では一言もしゃべらなかったし
バーレーンはどうなるか知らないけど森脇呼んでよ
872音速の名無しさん:04/04/05 22:39 ID:kmnG/l0v
久々に地上波に登場
873698 ◆7vYpmS./GM :04/04/06 13:09 ID:syby2sEU
>>759
ワラタ

話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然変なこといいだしてすまそ…
GBAと比較してみてどうなんでしょうか?(シェア以外で)
874音速の名無しさん:04/04/06 18:46 ID:XYxOxeCU
>>873
ぉぃぉぃ、デカい誤爆だなw
875音速の名無しさん:04/04/13 08:39 ID:S68lXS+U
むかしはよかった
876音速の赤土さん:04/04/25 09:04 ID:0L8Ucy/b
何が?(w
877音速の名無しさん:04/04/25 09:19 ID:rGwPJIIZ
age
878音速の名無しさん:04/04/25 22:53 ID:zrV7Hl3N
川井は「更迭」も読めんのか。
879音速の名無しさん:04/05/01 10:39 ID:wnLU2o9j
>>878
更迭は読めなくても、英語で他人とコミュニケーションがとれるぞ。

キミは更迭が読めても、ヒッキーだろ。
880音速の名無しさん:04/05/01 10:55 ID:UcYYV06h
がんばってCS導入しろ。
881音速の名無しさん:04/05/02 04:01 ID:uSISktYT
ウ~金がない・・・んだ
882音速の名無しさん:04/05/09 23:41 ID:IO5E2FDS
「逆に言うと」が多すぎって言われたのを思い出して
「こういう言い方をすれば」って言い直そうとしてたけど、
別に気にしなくていいのに・・・
883基地外発見( ´,_ゝ`):04/05/16 21:45 ID:zAmXy+jm
358 :音速の名無しさん :04/05/16 21:36 ID:KbyRBldp
長谷川も間違いまくりだけれども・・・くーまんはいい人だよ。
今宮って、そんなこと打ち消してしまうくらいナルっぽくて嫌だ。
話し方がホモっぽいし。すでに生理的に受け付けなくなってる。無理。
884音速の名無しさん:04/05/24 05:54 ID:2q85nsdd
age
885無知が堂々と知ったかしてますw:04/05/24 09:18 ID:V6ZjuW9B
415 名前:音速の名無しさん :04/05/24 08:08 ID:KTDOGTve
津川もイラネ

泡沫F1チームのタイヤ運び人夫やつがF1を偉そうに語るすがたが滑稽だ

勿論今宮は津川以下だけどな
886从o^ー^从御飯喰:04/05/24 10:43 ID:RIQMsI+h
もう二人の存在忘れかけてるよ。。。
887音速の名無しさん:04/05/24 10:49 ID:ecZTMoVj
河合のあのしゃがれ声が大嫌いだった。
通りが悪く聞き取りにくい、全くレポートに向かない声。
なんて嫌な声なんだろうといつも不快だった。
888音速の名無しさん:04/05/29 01:56 ID:zxFWT2OT
津川さんの軽い感じの話し方も好きだった。。
889音速の名無しさん:04/05/29 02:24 ID:y91zdc/s
そういえば、熊倉の言葉に川井はたまに返事するが
今宮は全く無視だな、こんあ異常な中継はそんなにない
それが毎レースw
890音速の名無しさん:04/06/03 20:57 ID:gwQhcR+s
古館サイコー
891音速の名無しさん:04/06/03 21:03 ID:IO4xxW9T
津川はルノーびいきが酷すぎ。
892音速の名無しさん:04/06/03 21:40 ID:Wq6NiuWO
仕方ないよベネトンに居たんだから
893音速の名無しさん:04/06/09 18:15 ID:dwSn+apN
                          
894音速の名無しさん:04/06/13 04:37 ID:QO/IYQwi
今宮も川井もトヨタが重タンと見破れなくてアホ丸出し
895音速の名無しさん:04/06/20 13:36 ID:iNfwDgLw
優と大で地上はハッピー
896音速の名無しさん:04/06/21 04:13 ID:mAz7Up6D
xx
897音速の名無しさん:04/06/21 05:17 ID:U5DDcRFs
ome
898音速の名無しさん:04/06/25 14:51 ID:SQ7LbQNn
今宮純は大昔からオートテクニック等の雑誌に解説などを書いていて眼は確かだが
露出しすぎて河合とつるんだのが失敗だよ。
河合はボンボンのオタクなだけ。
生活心配しないでレース追っかけてたら誰だってあの程度のレポートは出来る。
899音速の名無しさん:04/07/12 02:44 ID:VE+UjwUj
900音速の名無しさん:04/07/12 19:55 ID:6unTrz4I
900そして革新
901音速の名無しさん:04/07/16 01:59 ID:zwyD5Fvx
川井が解説する時間を、地上波のバータレ枠並に抑えてくれ。
川井から聞きたい情報もあるが、それは僅かで後はウルセーだけだから。
902音速の名無しさん:04/08/12 21:40 ID:m6+o29tT
age
903音速の名無しさん:04/08/19 14:54 ID:XS7AuAGp

川井ちゃんのF1情報はピカイチなんだけど、なにぶん、あの声だと。。。。。聞こえずらいし、聞いてて疲れる。

かわいい女の子に台本を渡して読んでもらってほしい。

F1生中継のときは、ヘリウムガスでw
904音速の名無しさん:04/09/10 02:21 ID:Py9UgVSO
もう地上波には帰って粉ないと思うな。
俺は右京が居ればいいや。
905音速の名無しさん:04/09/14 07:38:44 ID:M5d2ZMi/
もう十分懐かしんだようなので、埋めて落としちゃいましょう。
みなさんよろ。
906音速の名無しさん
なんだかなー。。。