【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ゴルァ!F1オタども!マターリ行くぞ! 
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

前スレ
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap12
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1040903511/

過去ログ・FAQを>>2-10あたりに掲載しますた。

2音速の名無しさん:03/03/05 05:22 ID:LVHmiPSU
3音速の名無しさん:03/03/05 05:23 ID:LVHmiPSU
関連スレ・リンク (いきてるかどうか未確認)
川井ちゃん質問箱
http://www.fujitv.co.jp/jp/f1gp/2002/answer/index.html
ゆらたくのモータースポーツ塾
http://www.so-net.ne.jp/yuratakuya/juku/index.html

■■CART Q&Aスレ 第2戦 ゴルァ!■■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1006272904/
(゚*゚)アナルーのMotoGPなんでも質問室
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034075841/
スレ立てるまでもない質問に嘘で答えるスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1016875250/
4音速の名無しさん:03/03/05 05:24 ID:LVHmiPSU
( ゚Д゚)毎スレ質問の出るF1板内の主だったドライバー通称

M・シューマッハー ・・・ アゴ
バリチェロ    ・・・ バリ禿げ(*1)
クルサード   ・・・ ペヤング(*2)、■
ライコネン    ・・・ ( ´_ゝ`)
R・シューマッハー  ・・・ ゲイ
モントーヤ   ・・・ モン、モン猿、猿
ハイドフェルト ・・・ 肉
マッサ      ・・・ 雅
フィジケラ    ・・・ フィジコ
佐藤琢磨    ・・・ 砂糖、シュガー、ふんどし(*3)
ビルヌーブ   ・・・ 禿げ
トゥルーリ   ・・・ つるーり(*4)
バトン      ・・・ 馬豚
アーバイン   ・・・ 六本木(*5)
フレンツェン  ・・・ モルダー
マクニッシュ  ・・・ お汁粉
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━
【注釈】
*1バリ禿げ・・・ビルヌーブの「禿げ」と区別するため
*2ペヤング・・・一部地方で発売されている四角いカップやきそば。クルサードの顔が四角いことから。
http://www.instantramen.or.jp/japanese/search/sorts57.html
*3ふんどし・・・「ふんどし締めて」というコメントをしたことから
*4つるーり・・・終盤、もしくは凡ミスでリタイアすることと名前を掛けて。
*5六本木・・・F3000時代から六本木通いで有名。日本GP近くにいつも訪れる。
*6モルダー・・・「Xファイル」の捜査官。デビッド・ドゥカブニーの役名。フレンツェンに似てる。
http://www.foxjapan.com/tv/bangumi/x_files/
*7お汁粉・・・食べて気に入ったことから。マクニッシュは親日家。
5音速の名無しさん:03/03/05 05:24 ID:LVHmiPSU
Q,アンダーステアとオーバーステアの違いは何ですか
A,( ゚Д゚)オーバーステアは、コーナリング中に車が曲がり過ぎる現象を言います。
 逆に車が曲がらない現象をアンダーステアと言います。
Q,ダウンフォースってなに?
A,( ゚Д゚)ダウンフォースは空気が車を地面に押し付ける力のことを言います。
 ウイングやディフューザー等でこの力を稼ぎます。
 この力が強いほどストレートスピードが落ちますがコーナリングスピードが上がります。
Q,今のマシンのフロントウイングってなんでつり下がってるんですか?
A,( ゚Д゚)空力上の障害になるノーズコーンを持ち上げることで
 クルマの底部に取り込む空気の量を増やしてダウンフォースを増大させられる。
Q,F1はなんでエキゾーストがあんなにぐにゃぐにゃ曲がっているのでしょうか?
A,( ゚Д゚)各気筒から排気管集合部までの長さを等しくしないといけないから。
 (排気脈動の負圧部分を利用して隣り合ったシリンダーからの掃気を助ける作用を起こす事が出来る。)
Q,プッシュロッドとプルロッドの解説キボンヌ。
A,( ゚Д゚)アップライトの上下運動をダンパーユニットに伝えるロッドがロワAアームから斜め上に伸びて
 ベルクランクを押す形のなるのがプッシュロッド。
 その逆でアッパーAアームから斜め下に伸びてべルクランクを引くものがプルロッド。
Q,F1のセミATはダウンシフトだけ手動でしていて、アップシフトはオートマチックになっているのでしょうか?
A,( ゚Д゚)トップチームではダウンシフトもフルオートでできるようになっていますが、
 多くのドライバーはダウンシフトを自分でやっているようです。
 これはダウンシフトがブレーキングと密接な関係にあり、そのタイミングを自分でコントロールしたいからです。
6音速の名無しさん:03/03/05 05:24 ID:LVHmiPSU
Q,90年以前の「有効ポイント制」ってどのようなものなのでしょうか?
A,( ゚Д゚)全レースの半分に3を加えた数が有効。(例:全16戦なら16/2+3=11 で11戦有効)
 ただ、79年が特殊で、前半7戦、後半8戦で分け、各4戦、4戦が有効だった。
 この制度はドライバーの腕と関係ない不運によるリタイアを無効にするのと
 少しずつポイントを集めるより多く優勝をしたドライバーが上位にふさわしいと言うことで設けられた制度だった。
Q,レース中に使われる旗はどんな意味があるの?
A, チェッカー:レース終了
  黄旗:危険につき追い越し禁止
  黄|赤:コースはオイルや水で危険だよ(追い越しは可)
  赤旗:コース上で重大な事故発生につきレース中断
  青旗:後ろから速いクルマが来てるヨ!(周回遅れにだけ提示されるわけではない)
  黒旗:(振ってるとき)レースから失格。(提示)ペナルティが与えられたぞ。
  緑旗:コース状況は改善されたよ。Go!
  白旗:前方に遅いクルマがいるよ
  白/黒:「スポーツマンシップ」って知ってるかい?
  黒に朱玉:車に破損部分があり危険なのでPITにもどれ

 ( ゚Д゚)旗の種類によって、
 単に提示しているか振っているかで意味が違うことがある。

Q,ペナルティっていくつ位あるんですか?
A.・失格・・・レースから除外。レースから除外されるべきルール違反があった場合とき
  (ピットクルー以外によるエンジンのリスタートなど)。
 ・ピット10秒ストップ・・・自分のチームのピットで10秒間ストップ。ピットレーンの速度違反、黄旗区間の追い越しなどに適用。
 ・ピットスルー・・・ピットを通過するだけ。比較的軽微な違反、回避できた危険な走行に対して適用。今年から導入された。
  ( ゚Д゚)後ろ2つについては、残り5周しかない状況で該当の違反があった場合、
 あるいは申し出によりレース中の違反が発覚した場合、
 レースの完走タイムに25秒を加算するペナルティが与えられる。
7音速の名無しさん:03/03/05 05:25 ID:LVHmiPSU
Q,80年代はよくマシンから火花出てたけど何故ですか? 車高が低かったの?
A,( ゚Д゚)昔はボトムプレートに10p角ぐらいの金属プレートが貼ってあって、
 そこが地面と擦れていたから。
 今は一番低い場所のスキッドブロックが木製で、これが規定量以上磨り減ると失格になっちゃう。
 だから車高を上げるようになった。(木製なので火花は当然出ない)
 あと、リアのアップスイーブも規制されて地面に金属部分が接する機会が減った。

Q,F1はエンジンブレーキを使わないとブレーキが吹っ飛ぶんですか?
A,( ゚Д゚)F1の場合、エンジンブレーキを使うどころか、ブレーキング時にもあえてエンジンをふかし気味にし、
姿勢制御します。エンジンブレーキを使わないからといって数回のフルブレーキングでブレーキが吹っ飛ぶことはありません。
8音速の名無しさん:03/03/05 05:26 ID:LVHmiPSU
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩

      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    /
  (;゚Д゚) < 
  ./  |    \ 
〜(___/     \_______________
てんぷら
9音速の名無しさん:03/03/05 05:28 ID:LVHmiPSU
以上

不足や補足有ったら後はよろしく

      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< まだまだ逝くぞゴラァ 
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
10音速の名無しさん :03/03/05 07:41 ID:0dkocBYV
>>1
おつかれさん
ブラボーF1ってどうなったの?
11音速の名無しさん:03/03/05 09:22 ID:XlHkH7tH
>1 乙

最近はクラッシュネットしかみてないなあ。
12音速の名無しさん:03/03/05 09:27 ID:H+n+Hvu5
以前エンジンを作っていた無限ホンダと今参戦しているホンダはどういう関係ですか?
それと昔はヤマハもエンジンを作っていたと言うのは本当ですか?
ギコ様教えて下さい。
13音速の名無しさん:03/03/05 10:30 ID:XlHkH7tH
>12
無限は本田技研創設者、故・本田宗一郎氏の長男、博俊氏の経営する会社で、
はじめはホンダ・ワークス・エンジンの残ったものや、使ったものをリビルトして、
F1チームに供給してきたカスタムメーカー。
フォードでいうところのコスワースみたいな感じ。
92年、フットワーク無限ホンダとしてV10エンジン(NA)で初参戦。


ヤマハは89年(だっけ?)にドイツのコンストラクター、ザクスピードにエンジン(V8NA)を供給。
90年は参戦をしないものの、91年か92年にブラバムにエンジン提供。ここから最終的に
95年にティレルに提供する(V12)まで参戦をつづけた。
ちなみに、ヤマハはチームに対し、エンジン提供のための
ギャランティーを取らないというのが、当時は話題になった。

ちなみに、日本のメーカーでエンジンを提供していたのは、ホンダ(と無限ホンダ)、トヨタ、ヤマハの
他にスバルも91年コローニに水平対向12気筒エンジンを提供するも一度も予選突破はなかった。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
14音速の名無しさん:03/03/05 10:36 ID:3EDst49z
>>12
ヤマハは昔トヨタの2000GTってスポーツカーの
エンジン製作を担当してた事もあります。
ヤマハ発動機という会社が存在しております。

F1においては表彰台経験もあったりしますよ。
15音速の名無しさん:03/03/05 11:12 ID:aRb4cH41
F1ドライバーってコーナリング中息を止めてるって本当ですか?
本当だとしたら鈴鹿のS字から逆バンク抜けるまで息を止めっぱなしですね。
よく死にませんね。
16774RR:03/03/05 11:34 ID:9mKVw7Qs
>>13
ヤマハは98年のアロウズまでじゃなかった?
17キュリアス初心者:03/03/05 11:36 ID:RXlBGTQV
金曜組みってどういう意味ですか?
レギュレーションが変更になって、金曜土曜で1回ずつ走る予選っていうのは分かったんですけど、金曜組みとは?
18774RR:03/03/05 11:36 ID:9mKVw7Qs

ごめん、97年だった。
19774RR:03/03/05 11:38 ID:9mKVw7Qs
>>17
今シーズンからシーズン中のテスト日数10日以内に制限したら
金曜の朝に一時間のテストセッションが与えられるっていうふうになったから
金曜日のテストを選んだ組。
20音速の名無しさん:03/03/05 11:39 ID:0/GN0E/b
金曜テスト
21キュリアス初心者:03/03/05 11:40 ID:RXlBGTQV
ありがとうございます。
じゃあシーズンん中のテストが11日以上のチームは金曜の予選がぶっつけ、っていうことですね?
どのチームが金曜組みなんですか?
22音速の名無しさん:03/03/05 12:17 ID:jHFsFC6l
>>15

片山右京の話によると
コーナリング中の横Gに耐えるため、ハンドルを切ったまま息を止めているとのこと。
止めていると言うより、踏ん張るから勝手に止まってる。
そのため心拍数も激しく上昇。

コーナイン→コーナリング中→コーナーアウト
スーハースーハー→ぅぅぅぅぅぅぅぅぅ→(*´Д`)ハァハァ

P.S.
ただ彼の場合首が弱かったためこのような発言をしたのかもしれない。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩

23音速の名無しさん:03/03/05 12:30 ID:Vnqug/7W
今年の最低重量が605kgになったって本当ですか?
24774RR:03/03/05 12:34 ID:9mKVw7Qs
あぁ、俺って間違いだらけ・・・・鬱。
金曜テスト組のテストは2時間。
そのあと全チーム参加のフリー走行が1時間あって、午後予選。
んで、金曜テストのチームはジョーダン、ミナルディ、ルノー、ジャガーだったかな?
25音速の名無しさん:03/03/05 12:56 ID:rbfTzebv
これの詳細知ってるひとがいたら教えて。

夜のモスクワ、F1ドライバーが暴走族に惨敗
http://www.asahi.com/sports/motor/TKY200302270208.html
26音速の名無しさん:03/03/05 13:06 ID:bkHCCwrL
>>25
本人は「自分のパフォーマンスが慎重すぎた」とコメント。
ちなみにトップから6分遅れだったそうです。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
27音速の名無しさん:03/03/05 13:56 ID:r2SoRVK3
>>13
> 無限は本田技研創設者、故・本田宗一郎氏の長男、博俊氏の経営する会社で、
> はじめはホンダ・ワークス・エンジンの残ったものや、使ったものをリビルトして、
> F1チームに供給してきたカスタムメーカー。

今は本田技研の完全子会社だっけか。
28音速の名無しさん:03/03/05 14:40 ID:uRnkJujG
29音速の名無しさん:03/03/05 16:45 ID:YaBcOhQv
>23
少し異なる。
予選前のフリー走行時は605kg、それ以外のセッションでは600kgが
規定重量。
―――y――
  ∧∧
 (゚Д゚∩
30音速の名無しさん:03/03/05 17:07 ID:wz0z5XR8
>>29
にゃるほど。アリガトウ
3112:03/03/05 17:35 ID:w+ujpsbo
>>13 >>14 >>16
皆さん、ありがとうございます。m(_ _)m
ヤマハが本当に参戦していて、しかも表彰台にまで乗っているとは驚きです。
今とは単純比較出来ないかも知れないですけど、スゴイことですよね。
32音速の名無しさん:03/03/05 17:42 ID:wQEsBP4b
>>27
ホンダがF1参戦と同時に持っていた無限の株を手放したって聞いたから
子会社じゃなくなったはず
33音速の名無しさん:03/03/05 18:13 ID:nDVsoUE+
>27
もう全ての株がホンダから博俊氏にもどったから、もう子会社ではない。
でも、グループ会社みたいな感じで経営していても良いような気がしないでもないが・・・。
ディーラーが公に販売できる唯一の企業だしね。
34音速の名無しさん:03/03/05 19:55 ID:QcRyFYQ6
>>13
YAMAHAは
89年 オリジナルのV8
91・92年 オリジナルのV12
93〜95年 ジャッドV10ベースのV10
96〜97年 オリジナル設計のV10

89年 ザクスピード
91年 ブラバム
92年 ジョーダン
93〜96年 ティレル
97年 アロウズ
35前スレ976:03/03/05 20:55 ID:Kfz8y9wH
>>前スレ990
>Daily F1 http://www.dailyf1.com/en/ …個人的にベストサイトだけど閉鎖間近
>formula1.com http://www.formula1.com/news/home.html …復活間近、優良だと思う
>F1 Racing.net http://www.f1racing.net/ …質はともかく量はあるし結構速い
>grandprix.com http://www.grandprix.com/index.html …めったに見ないなぁ

>Crash.net http://www.crash.net/ …ポップアップがうざい
>itv.com http://www.itv-f1.com/ …重い
>BBC http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/motorsport/default.stm …何でこんなの登録したんだろ?

わお、すごいんだね。あんた。漏れも2〜3読んでみよ。んで、F1-LIVEの英語はどう思われる。
最新情報云々の話でなくて、英語として。学習もかねてますんでよろしく。
36音速の名無しさん:03/03/05 21:28 ID:18t/nHVm
バーニィによるF1界の支配の功罪をギコ猫さんはどう思ってますか?
偏見でもいいのでおねがいします。
37音速の名無しさん:03/03/05 21:30 ID:/bffCIoX
良いんじゃネーノ?
―――y――
  ∧∧
 (゚Д゚∩
38音速の名無しさん:03/03/05 21:56 ID:uRnkJujG
>>36
マックス・モズレーのほうがよっぽど罪人だよ。
―――y――
  ∧∧
 (゚Д゚∩
39音速の名無しさん:03/03/05 22:03 ID:5bJAXrv1
オーストラリアの週末の天気が悪いようですが、
もし、金曜日の時点で土曜日の予選の途中から雨が降りそうだとします。
すると、土曜日はなるべく早く走りたいため、金曜日の予選は遅いほうがイイですよね?
そうすると、1時間じゃ終わらないんじゃないでしょうか?その場合どうなるんですか?
40音速の名無しさん:03/03/05 22:04 ID:dfhbK7uj
どっちも罪人だな。
バーニーは金儲け主義に走った上、レース中の給油も導入させたし。
モズレーにいたっては3流監督が会長になったからレースを糞つまらなくしたし。
動的なレースを静的なチェスを例に出す時点でいかに糞会長かがよくわかるな。

予選後の給油禁止も馬鹿げてるし。
予選はマシンとドライバーの限界を見るにうってつけなセッションなのにそれに馬鹿なルールが入ったことでわからなくしてしまうし。
極端な話で言うと燃料を軽くしてアタックしたユーンが全戦ウェバーに勝ったらどう思うかい?

3流レーサーがそこそこのレーサーに実力で勝つことができないのが予選の本質だと思うが・・・
すなわち、腕がはっきりと現われるってことね。

まっ、本来なら故ティレルおじさんみたいにレースを愛し、レースをよく知る人が会長になれば少しはよくなるけどね。
―――y――
∧∧
(゚Д゚∩
41音速の名無しさん:03/03/05 22:07 ID:PVnLrxcD
バレストルも酷かったからねぇ・・・
モズレーになった時は、これで良くなると思ったもんだったなぁ。

―――y――
∧∧
(゚Д゚∩
42音速の名無しさん:03/03/05 22:17 ID:UfVa45bE
金曜テストについて質問です
ルノーは金曜テストに参加すると思いましたが、例えば
・ルノーのR23が盗まれて、ドライバーも誘拐された
・しばらくしたらマシンとドライバーが帰ってきて、テストデータがおまけでついてきた
という状況があったとします、この場合はルノー自体はテストしてないので
金曜テストには参加できるのでしょうか?
何気なく思った疑問なので、もしよろしければ返答お願いします
43音速の名無しさん:03/03/05 22:18 ID:QmcziK5Y
今でも、ヤマハのスタッフの一部はトヨタ
F1に参加してるのかな。
44音速の名無しさん:03/03/05 22:21 ID:uRnkJujG
>>41
バレストルだったからバーニーを抑えていられたんじゃないの?
いいコンビだった。
45音速の名無しさん:03/03/05 22:31 ID:QWns3Tot
>>42
今回のレギュレーション変更はチームごとのプライドに
賭ける所が大きいようなので・・・
46音速の名無しさん:03/03/05 22:50 ID:UfVa45bE
>>45
どのチームもそのことを画策することはできただろうけど、プライドでしなかったということですね
ありがとうございます
47音速の名無しさん:03/03/05 23:07 ID:lcA6zU8U
>>36
バーニー支配はもう終わりが近いんじゃないのかな。
メーカー連合はコストあげてたばこマネー排除して自分たちが仕切るつもりなんだろ。
バーニーはフォーサイスやプークとCARTに賭けるしかない。
―――y――
  ∧∧
 (゚Д゚∩
48音速の名無しさん:03/03/05 23:59 ID:V9wFEmI6
>>47
だがそのメーカー連合とやらが頓挫した場合バーニーの後は誰が引き継ぐんだ?
バーニーがバーニーたる所以はF1の利権が彼に一極集中してることにある訳で
彼がリタイアまたは死んだとしても当然その利権は一族に移ることになるでしょ?
(現に株式の半分ほどは奥さん名義らしいし)ということは、後にいくら有能な
人物を引き入れたとしても、そいつの発言力なんてたかが知れてるじゃない。
結果的にはとんでもなく悲惨なことになりそうな気がするんだが。。
49音速の名無しさん:03/03/06 00:15 ID:OFUJmQPH
>39
杓子定規のまま運用されるとは思えないが。
予選は5台単位で行われる(前の車がインストレーションラップに入って30秒以内に
コースインしなければその車は予選に参加できない)ので、極端な駆け引きを行う
のは難しい。

>42
テストするにはサポートするスタッフも一緒に消えなければ(w
目隠しに対する規制が掛かった(隠すのは原則禁止)ので、何をどうして
きたかは簡単に暴露されると思われる。
―――y――
  ∧∧
 (゚Д゚∩
50音速の名無しさん:03/03/06 00:26 ID:AMp9tln9
>>42
FIAが徹底的に「どこで」「だれが」テストしたのかを調査するだろう。
(FIAがやらなくても、他チームがやる)
テスト走行できる場所なんざすぐ特定できる。
そこの関係者から、誰がテストしたのかも事情聴取できる。

そこまでリスク犯して、データ取っても意味ねーよ。
―――y――
  ∧∧
 (゚Д゚∩
51音速の名無しさん:03/03/06 00:28 ID:YB1PN+n3
無線にスクランブルをかけるの禁止になったそうで、最低でもFIAには
聞けるようにしなくちゃいけないって事ですが、鈴鹿で一般人が聞く
ことはできますか? そのためにレシーバーとか必要なものと、その
おおよその値段、効果を教えてください。
52音速の名無しさん:03/03/06 00:45 ID:zSvE/Xmb
>>49
ドライバーだけではマシンを動かせないということを失念してました

>>50
テストチームが2チーム体勢なら、2チーム目がチームから独立すればいいのでは?
と思って質問してみたのです、これとは別に
ルノーの開発チームは2チームだと思いましたが、来年のマシン開発チームが独立したら
チームとは無縁になってテストも無限にできて、今シーズン終わったらまたルノーに入る
というのもやっぱりダメなんでしょうね
53音速の名無しさん:03/03/06 01:09 ID:OFUJmQPH
>51
FIAは全てのチームの音声通信を聞くことができる。
これが一般人にも同じことができるかを意味するかは不明。
各チームがそれぞれ交信に使っている機器をFIAに渡すだけなのかもしれない
(つまり普通に聞く限りではスクランブルが掛かったままなのかもしれないのだ)。

最低限自力で交信周波数を割り出せるスキルがないと聞くのは難しいだろう。

レース主催者側やテレビ局にも開示して競技中(放送中)に使用可能にする
ことも検討されているので、それを待つのがいいのかも。
―――y――
  ∧∧
 (゚Д゚∩
54音速の名無しさん:03/03/06 01:12 ID:5lqdGXCh
つーか、無線はいいとしても、テレメーターはおかしいよな。
本来車に積んでないといけないはずのメーターをピットに置いてるんだぜ。
55音速の名無しさん:03/03/06 01:48 ID:0X5noz0V
>>42
ルノーがそれやったら、GPサーカス中の笑い者になれるだろうね。末代までの語りぐさだ。
56音速の名無しさん:03/03/06 04:18 ID:IIRVsOF0
オーストラリアGPのスレって立てちゃいけないの?
実況とは別にあってもいいんでね?
57音速の名無しさん:03/03/06 08:45 ID:/f4L6vEL
>>56
くだらない質問は他のスレでやってください。
おながいします。
58音速の名無しさん:03/03/06 10:43 ID:at59OpMi
>>55
フロントがぐちゃっとつぶれたマシンがピットの奥の引っ込んで20分ほどしたら
新品のようになって帰ってきたルマンのプジョーの例もあるからね。わからんよ。
サーキット全体を屋根で覆って「ファクトリー内でパーツテストをしてるだけだ」とか(w
59音速の名無しさん:03/03/06 12:13 ID:OFUJmQPH
>58
ピットで隠してはいけないもの(といいもの)の規定ができたから無理そう。
―――y――
  ∧∧
 (゚Д゚∩
60音速の名無しさん:03/03/06 13:32 ID:jQg/HLHj
F-1も狭い世界の話だからな・・・
―――y――
  ∧∧
 (゚Д゚∩
6158:03/03/06 15:13 ID:at59OpMi
>>59
ごめん。俺が言いたかったのはレース場での話じゃなくて、自社ファクトリーを巨大な
屋根付きの箱にして中にテストコース作っちゃおうってこと。普段は中で走らせて
「ファクトリー内での単なるパーツテストです。」で、ちゃっかり金曜テストに参加。
ここまでやったら確実にお笑いぐさなんだが相手はパリダカで自社チームを
取材ヘリで誘導したフランス人(プジョーだけど)なので油断はできない。自信ないけど。
62音速の名無しさん:03/03/06 16:46 ID:FkaOMhNs
教えて君で申し訳ないのですが
昔のF1の車体のカラーリングって国別で色が決まっていたんですよねぇ?
それっていつ頃の事なんでしょうか?
イタリアが赤、ドイツがシルバー?
なのかなってのは、何となく予想が出来るんですけど
他の国は何色だったんでしょうか?
古い話で申し訳ないです。
63音速の名無しさん:03/03/06 17:15 ID:pnetJHuI
>>61
そこまで投資する金があるなら
金曜テストしない方が良い
64音速の名無しさん:03/03/06 17:39 ID:bUa4tkqS
>>62
ディスカバリーch見たなw
65音速の名無しさん:03/03/06 19:02 ID:kZSf1lLp
6662:03/03/06 19:24 ID:BcSSze+S
>>65さんありがとうございました。
これで納得致しました。
67音速の名無しさん:03/03/06 19:51 ID:gbwihkyQ
プリッツキタ━━━━━━━━━━━从‘ 。‘从y-~~~━━━━━━━━━━━ !!!!!
68音速の名無しさん:03/03/06 20:46 ID:jabOVGLj
開幕前に関係ない質問ですみません。
友人と話していて話題に出たのですが、
F1ではレギュで二駆と規定されていますが、
その規則が無かったら四駆の方が有利なのでしょうか?
現状レギュでの場合、レギュが一部改正されたら、
回転差による四輪操舵認否も含めて、詳しい方よろしくお願いします。
69音速の名無しさん:03/03/06 20:59 ID:5lqdGXCh
>>68
そりゃ四駆のほうが有利だろ。
70音速の名無しさん:03/03/06 21:06 ID:139BQId8
>>68
回答ではないが、厳密に言えば、駆動輪が操舵輪を兼ねてはいけない。
但し、駆動輪のトルクスプリットは許可されていると思う。(最近は知らんが、昔はそうだった)
71音速の名無しさん:03/03/06 21:09 ID:/u1la7wb
今、WRCは二駆が有利で砂。
四駆のメリットはトラクション性能で
デメリットが重量、エアロダイナミクスだとすると
コースやタイヤ性能で有利か不利かは変わりそう
大体において二駆が有利と思うけど。

>回転差による四輪操舵認否も含めて
コレの効果がわからん。ホンダのコンセプトカーにあったけど、
コーナリングスピードで数十パーセントの増加があったとかあったような気がする。
72音速の名無しさん:03/03/06 21:12 ID:DZhQPoI8
90年前半から、F-1見てるけど
ターボ禁止、溝つきタイヤ、ハイテク禁止、ダウンフォース減少
といったなかで、どうして今のF-1しか速いの?
それらを上回る技術の進化?
7368:03/03/06 21:16 ID:jabOVGLj
>>69
フロント周りの重量増によるデメリットを超えるメリットが期待できますか?
その辺り詳しくお願いします。

>>70
曖昧な知識で失礼しました。
>駆動輪のトルクスプリットは許可されていると思う。
98年マクラーレンのブレーキシステムは四輪操舵にあたるとして禁止されましたよね。
旋回時後輪に能動的に回転差付けるのは四輪操舵になると思ってたのですが、勘違いですか?
7468:03/03/06 21:22 ID:jabOVGLj
>>71
説明ありがとうございます。
軽量であることが大きいF1では、四駆が有利とも言い切れなさそうですね。

>回転差による四輪操舵
FFですけどホンダ・プレリュードのシステムのイメージの延長で、
四輪ばらばらに回転数を付けられれば、
かなりの旋回速度を期待できるのではないかと思ったからです。
75音速の名無しさん:03/03/06 21:25 ID:WKGeJmkz
>>72
基本的には、技術の向上が原因(特にタイヤなど)。
後は、主に空力効率の上昇と低重心化による、
コーナリングスピードの高速化が原因かと。
あと、ハイテクは現在禁止されていない(TCS、LCSなど)。
―――y――
  ∧∧
 (゚Д゚∩
76音速の名無しさん:03/03/06 21:38 ID:/u1la7wb
↓こんなん

ttp://www.honda.co.jp/motorshow/2001/auto/DUALNOTE/
ttp://www.honda.co.jp/motorshow/2001/auto/DUALNOTE/driving/index.html

もしコレで速かったとしても、四駆にするためには
ノーズ下にデフだとかシャフトだとか通さないといけない
ノーズ下の空気流はマシン全体のエアロダイナミクスに凄い影響を与えると思われるから、
やっぱり四駆のほうがデメリット大きそう
77音速の名無しさん:03/03/06 22:19 ID:akjOhYYJ
つうか、昔に4駆のF1マシン有ったよね?
タイヤの性能があまり無かった時代。といっても、1チームだけが
試験的に導入したけど結局メリットがあまりないということで辞めたハズ。
タイレル(ティレル)P34みたいな感じで、昔から結構駆動システムに関しては
研究しつくされていると思われ。

4WSだってあったでしょ?どのチームが採用していたか忘れたけど。
―――y――
  ∧∧
 (゚Д゚∩
78音速の名無しさん:03/03/06 22:23 ID:a0zVnwBm
4WSは93年のシーズン終盤にベネトンが使用したな。
ただ、ハイテク禁止のために姿をけしちゃったけど・・・
―――y――
∧∧
(゚Д゚∩
79音速の名無しさん:03/03/06 22:24 ID:xbBMljm/
4wsって機械的にやれば問題ないの?
80音速の名無しさん:03/03/06 22:32 ID:akjOhYYJ
今は操舵輪が駆動してはいけないという
レギュレーションがあるから、不可能のハズ。
―――y――
  ∧∧
 (゚Д゚∩
81音速の名無しさん:03/03/06 22:35 ID:xbBMljm/
>>80
4wsって駆動輪が操舵するんだけど・・・
82音速の名無しさん:03/03/06 22:39 ID:akjOhYYJ
>81
わかってないな。だから、無理だって言っているの。
>78がいうように、ベネトンがやったときも、ハイテク禁止という名目もあって
消えたとなっているでしょうが。今現在は4WSは使えないってことだよ・・・。
83音速の名無しさん:03/03/06 22:42 ID:xbBMljm/
>>82
わかっていないから聞いているのだ。
>>78の操舵輪が駆動(4WD)してはいけないのはわかるが、
機械的(ハイテク無し)に駆動輪を操舵(4WS)させることも禁止なの?
84音速の名無しさん:03/03/06 22:46 ID:akjOhYYJ
今は

操舵輪が駆動してはいけないというレギュレーションがある
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

から、不可能のハズ。
―――y――
  ∧∧
 (゚Д゚∩
8568:03/03/06 22:49 ID:jabOVGLj
>>77
友人間でもその話(昔あった)出たのですが、
一般乗用車の四駆も昔は曲がらないものでしたが、
デフなどでずいぶん改善されたので今も同じ症状とは言い切れないでしょう。

受動的なデフではなく、能動的に回転差つけられたら、旋回性が上がるのではないか
そのメリットと重量増・空力によるデメリットがどのようなものか、という疑問なんです。
86音速の名無しさん:03/03/06 22:49 ID:xbBMljm/
>>84
スマソ。アリガd。リカイできたよ。
87音速の名無しさん:03/03/06 22:52 ID:akjOhYYJ
>85
タイヤの性能がかなり上がっていることと、今のF-1では重量差が
物を言うので、コーナーでのグリップよりも、ストレートやコーナーでのスピードが
かなり違うと思われる。
そういうことから、今は軽さが武器なので4駆を選択するよりも、2駆の方が
メリットが多いと判断していると思われ。
―――y――
  ∧∧
 (゚Д゚∩
8868:03/03/06 23:01 ID:jabOVGLj
>>87
なるほど、どうもです。
89音速の名無しさん:03/03/06 23:08 ID:2ABUlGl/
>>85

デフで駆動輪に回転差を意図的に起こさせて
操舵性を向上しているのがフェラーリ
他チームはどうかしらん。
―――y――――――――――――――
  ∧∧
 (゚Д゚∩
90音速の名無しさん:03/03/06 23:09 ID:2ABUlGl/
何年だったかすっかり忘れてしまったが、マクラーレンが採用していた
ブレーキ操舵システム(うろおぼえ)ってのはどういうものですか?

開幕戦で1週2秒近く他チームより速くて3戦目ぐらいから禁止になったものの
けっきょくそれでも1秒以上の差があったというやつです。
あいまいでごめんな。
91フラッド ◆qNBVIjZucY :03/03/06 23:42 ID:oPJdOX4M
>>71
WRCで2輪駆動が有利??
ハァ?

>>83
リヤサスペンションのジオメトリー弄ってトーコントロールすのは合法。
ただし「操舵」では無いので常に最適になるわけではない。
リヤサスはマルチリンクが多い理由だね。
92音速の名無しさん:03/03/06 23:44 ID:9Gchivk+
シャシーが途中で曲がってもダメなのかな?
いや、競争能力がダメダメになりそうだけどさ。
93音速の名無しさん:03/03/06 23:59 ID:akjOhYYJ
>92
剛性がなくなるから、意味無いんじゃ?
強度とか弱そうだし。
―――y――――――――――――――
  ∧∧
 (゚Д゚∩
94音速の名無しさん:03/03/07 00:39 ID:LPUi7pht
>>91
今のF1マシンって、リアサスがマルチリンクですか?知らんかった。
そうだとしたら、リアにはいろいろあるから、アームをあまり長くできないからでしょうね。
95音速の名無しさん:03/03/07 00:43 ID:LPUi7pht
>>92
フレームが曲がると、よほどうまく行けばよく曲がるようになるんでしょうが、
フレームのしなりによってコーナリングを調整するのはモノコックを作る時の
設計が複雑になり過ぎてF1では不可能だと思うぞ。(MotoGPではどうか知らん)

それとは別に、モノコックの強度を余程沢山取らないと、ドライバーの安全が
損なわれてレギュレーション違反かも。
96音速の名無しさん:03/03/07 00:54 ID:WjXY1QUB
4WDのデメリットは、重量増なんかよりもドライブシャフトのレイアウトの問題でしょ。
97音速の名無しさん:03/03/07 00:56 ID:E8GU/9Vb
四駆可なレギュレーションになれば、リヤタイヤの狭幅・小径化で空力メリットが
出る可能性もあると思われ。(かつてのティレル右京の全輪フロントタイヤ作戦のように)
98音速の名無しさん:03/03/07 01:35 ID:ABLpZaW9
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap11
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036583404/l50
より・・・

191 名前: でぶねこ ◆pGB6b80RuM [sage] 投稿日: 02/11/14 19:52 ID:jxIeYsst
>>186
部品点数が増えマスからねぇ・・・。
ほかの部分の肉を落として軽量化し、AWD機構を組み込んだとして・・・
AWDの信頼性を上げる時間のほかに、元々ある部品の信頼性も回復するとなると。
重量面でも、せっかく車体中央に重量物を集中させているものを、分散させる結果になってはデメリットになるのでは?
個人的には、充分なトラクションが得られている現在(TCS搭載等)、あまりメリットがナイと脳内結論。
空力的にも、アーム類に加えてドライブ・シャフトが露出するカタチになり、また、ノーズ内にFデフ組み込みスペースの
確保等をしなければならず、相当ファットなノーズになってしまうため、空力の大幅なリファインが必要になるのでは?
―――y――――――
∧∧
(゚Д゚∩


あと、WRCで2駆が有利云々は、数年前にツール・ド・コルスとカタルーニャでF2が優勝したのをソースに・・・
じゃないですかね?
アレは、軽い車体に同程度以上のエンジン出力、オマケにフル・ターマックだったってコトで勝てたんじゃ?>シトローエン
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/03/07 01:37 ID:T+8nTUEC
>90
 確か、左右のブレーキの掛かり具合を調節して
コーナリング性を向上させてたような・・・
100音速の名無しさん:03/03/07 01:38 ID:ABLpZaW9
>>99
イン側を強く
ついでに100!
101音速の名無しさん:03/03/07 01:48 ID:ABLpZaW9
ついでに質問!
何年か前、TVで解説者が「マクラーレンのマシンは、特殊なバネを使っているのでは?」
と言っていた。
通常のバネは、
1、縮みはじめで柔らかく
2、沈み込んでいくと硬くなる。
ですよね?
コレが逆だって言うんです。
はじめ硬くてフルバンプ付近で柔らかくなる・・・と。
イン側の縁石よりも更にイン、ダートに片輪出すカタチでコーナリングしてたんで。
コンなバネってあります?
102101:03/03/07 01:50 ID:ABLpZaW9
板バネで3点支持、支点部可動っていう機構なら・・・判らないでもナイですが。
103音速の名無しさん:03/03/07 01:51 ID:WjXY1QUB
>>98
TCSでトラクションが得られてるのは、パワーをカットしてるから。
4駆にすることで、捨ててるパワーを前輪に伝えることができる。

空力は、確かにに見直す必要はあると思うけど、ドライブシャフトは
必ずしも悪ではない。
ダウンフォースを生んでるんじゃないかな。
104音速の名無しさん:03/03/07 01:56 ID:WjXY1QUB
>>101
それ、バネじゃない。
だって、縮むにつれて柔くなるんだったら、縮み始めた瞬間にフルバンプじゃん。
105音速の名無しさん:03/03/07 01:58 ID:BisCb7Ym
>>98
99年だね。
まあF2はWRカーよりも300kg近く軽かったからねえ。
106フラッド ◆qNBVIjZucY :03/03/07 02:03 ID:FblBpogv
>>98
それは「WRCでは・・」ってことにはならんでしょ。
大体F2はレギュレーションが大きく違ったんだし、タイトル獲れるほどの
アドバンテージでもないし。

>>101
あるかも知れないが使わないと思う。
101タンが言っている「通常のバネ(プログレッシブレート)」が理想だからねぇ。
リンクサスだとロッカーの角度変えることで同様の効果を出すこともできる。
だけど、何かアクション起こしたときトラクションの抜けが出るからなぁ・・・

「常識」が破られれば否定できないけど。
107音速の名無しさん:03/03/07 02:13 ID:WjXY1QUB
>>106
理想ではないんじゃん?
それしかないから、それにあわせた設計をしてるだけだろ。
普通のバネじゃない特性を目指したのが87年あたりのロータスのアクティブサスだし。
荷重がかかっても縮まないとか、荷重がかかってなくても縮むとか。
108101:03/03/07 03:04 ID:ABLpZaW9
>>103
回転するドラシャで、どうダウンフォースを?
109音速の名無しさん:03/03/07 03:08 ID:ABLpZaW9
>>106
>それは「WRCでは・・」ってことにはならんでしょ。
>大体F2はレギュレーションが大きく違ったんだし、タイトル獲れるほどの
>アドバンテージでもないし。

確かに、グラベルでは・・・??な記録ですな。
でも、あのトキの速さは・・・気持ちよかった!
雨にも負けず!でしたしね。
110音速の名無しさん:03/03/07 03:09 ID:ABLpZaW9
>>108は煽りじゃナイです。
カンチガイされそうな口調で・・・申し訳ないです。
111音速の名無しさん:03/03/07 03:18 ID:ABLpZaW9
ついでにスマソ。
>>94って、ホンダのEGシビックとかの、ハイマウントのダブル・ウィッシュボーンを想像してると
思ったのは、漏れのカンチガイ?
カンチガイならスマソ。
112音速の名無しさん:03/03/07 03:20 ID:zqSoGked
>>104>>106
i,]>>101の言っている機能が組み込まれているって記事、確かにあったよ。
縁石に乗り上げたときとか、一定以上の荷重がかかったらバネレートが落ちて
車体が跳ね上がるのを防止してトラクションを確保するんだと。サス自体とその
取り付け方法に特徴があって、レギュレーション違反なんじゃないかって他チーム
がクレームつけたと思った。結局フェラーリがマネ(さらに過激)したとか。
113101:03/03/07 03:27 ID:ABLpZaW9
>>112
ほえぇ・・・。
114でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw :03/03/07 03:30 ID:ABLpZaW9
>>112
今でもヤッてるんでつか?
115音速の名無しさん:03/03/07 03:52 ID:WjXY1QUB
>>108
順方向に回転してるものはダウンフォースを生む。
そもそもウイングがなんでダウンフォースを生むかというと、上面より下面のほうが空気の流れが速いから。
順方向に回転してるものの上面は空気の流れに逆らって動いているから空気の流れを遅くする。
下面は逆らってないからあまり遅くしない。回転が速ければ逆に加速。
で、上面より下面の空気の流れが速くなるからダウンフォース生む。

つっても、受ける面が小さいから大したことないかも。
116音速の名無しさん:03/03/07 09:24 ID:Tnxwgkrb
そういえばマクラーレンはマクラーレンF1で開発したフォーリングレートサスを
搭載したという話があった。
名前からも分かるが縮むとバネレートが落ちるというものだったらしい。
98年のことだったかなぁ。
117音速の名無しさん:03/03/07 14:10 ID:E4xnDE1g
ドライブシャフトやデフによるノーズのファット化をクリアできるフロント駆動の
方法も有りますよ>F1のAWD化の可能性
「ホイールインモーター」にして回生ブレーキとフロント駆動を両立すれば良い。
燃費も良くなる理屈なので燃料タンクを削ってキャパシタ積めば良い。
重たいバッテリー積む必要は無い。コーナーのツッコミで運動エネルギーを
電気に代え、脱出でリアのトラクションが抜けた時だけちょっとフロントを回し
てカバーする、フルタイム4WDでは無い限定的なアシスト4WD。
確かマクラーレンがやらせてくれって言ったら逆にレギュレーションで禁止され
たんじゃ無かった?>電気仕掛けのAWDへのチャレンジ

今解禁されたらなら、トヨタとパナソニックが大喜びでチャレンジすると思うけ
どね。エスティマハイブリッドと同じ(前後は逆だが)だから宣伝効果もバッチリ。
F1で実用化できればあらゆるラインナップに電動ハイブリッド4WDを投入して
「ハイブリッドのトヨタ」を大々的にアピールできるし良い事づくめ。

ただまあ「F1でも環境技術に繋がる開発競争をさせてくれ」と理屈をこねても
「下位チームが開発できない高度なデバイスは全部ダメ」がFIAの方針だから、
運動するだけ無駄なんだろうけど。
―――y――――――
∧∧
(゚Д゚∩
118音速の名無しさん:03/03/07 14:41 ID:k5sYklFs
>>117
マクラーレンがオルタネーターを補助動力にする装置を作ったときに
「駆動力を発生していいのはエンジンだけ」って規定ができたから無理
じゃないかな。
119118:03/03/07 14:44 ID:k5sYklFs
>>117
ああごめん、あなたちゃんとそう書いてたね。失礼。
120音速の名無しさん:03/03/07 14:56 ID:WjXY1QUB
>>118
できたっていうか、前からある。
121音速の名無しさん:03/03/07 17:23 ID:z/ER7wQS
ギコたん教えて。

 94年から給油がOKになったわけですが、それに至った理由は何なのでしょうか?
 セナの事故死のときも、森脇氏が何度も「給油は危ない」と仰っていたし、スピードの
制限には繋がらないと思うのです。戦略的な「幅」をつけるためだ、と聞いたこともあり
ますが、安全性を重視するFIAの姿勢と何か矛盾するものを感じたのですが。
122音速の名無しさん:03/03/07 17:27 ID:HyK06hDh
今日の深夜からやるF1革命って何やるの?
123音速の名無しさん:03/03/07 17:40 ID:cVoJeKpS
>>121
ショーアップと、レース時間の短縮。
―――y――――――
∧∧
(゚Д゚∩
12494:03/03/07 17:54 ID:PMWMaQ7f
>>111
普通の公道を走る4輪だと、サスのアームがあまり長くできないから、
ダブルヰッシュボーンのご利益があまりないという理由で、
メルセデスベンツがマルチリンクを発明したんじゃなかったかな?
125音速の名無しさん:03/03/07 19:06 ID:em0A5ON0
今年のエンジンについて、教えてください。
ジョーダンとジャガーが同スペックのフォード、
ミナルディが一年型落ちのフォード、
ザウバーが一年型落ちのフェラーリエンジン。
これであってます?

126音速の名無しさん:03/03/07 19:22 ID:XL0ZGgrY
>>121

>>123のギコが言ってる通りでさらにつけくわえるならそれを言い出したのはバーニー。
簡単に言うとバーニーの一言で始まった(w
だから、モズレーはこれだけは禁止できない。
これを禁止すればもう少しはレースが面白くなるんだけどねぇ・・

127音速の名無しさん:03/03/07 19:38 ID:TNxM7L48
またバーニーか!
128音速の名無しさん:03/03/07 20:17 ID:zCwCcfMz
ペトロナスは、ザウバーがフェラーリからエンジンを買い取った後に、
エンジンの性能向上の作業に参加しているのですか?
それとも、エンジンのレベルアップもザウバーのエンジニアが行って、
ペトロナスのエンジニアは何もタッチしていないのですか?
129音速の名無しさん:03/03/07 20:18 ID:uzTtR/h8
>>125
詳しくはわからんけど。
ジャガーがCR−5(90°)
ジョーダンはCR−4(72°) 去年途中からジャガーが使用。
ミナルディがCR−3(72°) 去年アロウズが使用。
ザウバーが一年型落ちのフェラーリエンジン。
130音速の名無しさん:03/03/07 20:27 ID:6oQVqMJ7
4WDか2WDか?
ターボかNAか?

どちらが速いかって言うのは結局、レギュレーション次第だろ?
131  :03/03/07 20:37 ID:JxXz8gV2
 
132  :03/03/07 21:54 ID:KlcmnPRv
初心者でスマソだが
ジャガーってあの英の車メーカーのジャガー?

だとしたら何でフォードのエンジンを?

133音速の名無しさん:03/03/07 22:02 ID:cVoJeKpS
>>132
今のジャガーはフォード傘下。
97年にジャッキースチュワートが興したスチュワートチームを
フォードが買い取り、ジャガーレーシングになったわけだ。
―――y――――――
  ∧∧
 (゚Д゚∩
134132:03/03/07 22:07 ID:KlcmnPRv
>>133
おおわかりやすい!
ありがとうです。
135音速の名無しさん:03/03/07 22:09 ID:em0A5ON0
>>129
レスどうもです。
ワークスエンジンはジャガーだけってことなんですね。
しかしジョーダンはホンダワークスから型落ちフォードにランクダウンか…
ジョーダン今年だめかも…
136音速の名無しさん:03/03/07 22:43 ID:XL0ZGgrY
>>128

そもそもペトロナスはスポンサーなので別にエンジニアリングにかかわってるわけではない。
元ホンダの監督の後藤治を中心にザウバーのスタッフが性能アップをさせている。
もしかしたら少しだけフェラーリ側から来てる人もいるかもしれないが・・
まぁ、後藤治自身はフェラーリからの移籍組だけどね。
―――y――――――
∧∧
(゚Д゚∩

もし間違ってたら突っ込み頼む
137音速の名無しさん:03/03/07 23:35 ID:cVoJeKpS
>>136
ザウバーとペトロナスでザウバー・ペトロナスエンジニアリング
という合弁会社を設立していて、ペトロナスもその会社に人材を派遣して
技術と人材の育成に一役買っているようだ。
ただそこでエンジンのチューンをやっているかどうかはちょっと失念。
現在はフェラーリエンジンの先行開発的な部分をザウバーでは請け負っているらしい。
―――y――――――
    ∧∧
   _(゚Д゚∩
⊂⊆__ソ 
138音速の名無しさん:03/03/07 23:54 ID:uMlruHzk
>>128
エンジンに加えて関連部品、主にギアボックスなどの技術も
ザウバーには入ってきているので、信頼性はお墨付きというわけです。
どうもギアボックス自体はフェラーリそのまんまという話ですが
ザウバーは自社製と言い張っているようです。ほんまかな・・・
>>132
フォードは昔からF1に強く関わっているし、関わっていきたい意向があって、
それまでのエンジンコンストラクターとしてチームに供給している形から
全てをコントロール出来る立場にいたいってな狙いがあったんでしょうな。
で、ブランド持ってるジャガーでいこうじゃないの、みたいなもんです。
実質フォードのワークスチームですね。
139音速の名無しさん:03/03/08 00:08 ID:7cTZZ1gB
>>90
確か市販車なんかだとクラッチが付いている部分がブレーキになってて、
右を踏むと右コーナーで右のブレーキ、左コーナーで左ブレーキそれぞれが
最適なバイアスで調整されるシステムですな。

FIAはこれを4WSとして禁止令を出してしまいました。
禁止後も速かったのは当時のマクラーレンがマージンあったからでしょうね。

140音速の名無しさん:03/03/08 00:12 ID:7cTZZ1gB
ベネトンが試してたクラッチシステムってどんなんでしたっけね。
フロント・トルク・トランスファだったかの。
141音速の名無しさん:03/03/08 00:26 ID:LB1ko+2x
>>138
しかしワークスのジャガーよりカスタマーのジョーダンの方が速い予感。

ま あ 予 想 通 り だ が な
142音速の名無しさん:03/03/08 01:06 ID:7cTZZ1gB
>>141
もといジャガーが大成功を納めていれば
今年のような複数供給の状況にはならなかったでしょうね・・・
143うぃるそん:03/03/08 01:10 ID:JBqWed00
ジャガーもジョーダンも下位を走る事になりそうですね・・
最下位はミナルディが確保してるからその少し上あたりを檄走してくれる事でしょう・・
144音速の名無しさん:03/03/08 01:13 ID:g9ETDtQZ
大阪市内に住んでるんですけど
今年は地上派の無料のテレビで予選は見れますか?
BSやCSは契約して無いんですが 何とか見れないですか?
145音速の名無しさん:03/03/08 01:14 ID:7cTZZ1gB
>>143
今年はミナルディ、意外とわからんのでは・・・と
個人的には思っているのですが。番長乗ってるし・・・
146うぃるそん:03/03/08 01:19 ID:JBqWed00
個人的には応援してるんですけど、悲しい事にミナルディだけ飛びぬけて遅いですよ・・
金曜のタイム、ウィルソンとフェルスタッペンはほぼノーミスアタックで1分30秒台
下位に沈んだラルフシュー、ファーマン、ピッツオニアはコースアウトが無ければセクタータイム見てて1分27、8秒は出ていたと思うので・・
ミナルディだけ2秒近く遅い・・がんばって・・
147音速の名無しさん:03/03/08 01:21 ID:PqFVxtyl
娘がAVに出てたってゆう某有名モータースポーツジャーナリストって誰ですか?
調教されてましたよ。野外で。
知ってる人います?
148フラッド ◆qNBVIjZucY :03/03/08 01:22 ID:bCEad228
>>94 補足
現在のF1だとリヤアームの方が長くないか?
トレッド違うから一概に言えないが、アームのシャシー側支店はどう見ても
リヤの方が内側にあると思うけど。

>>107
現行レギュレーション内でって意味ね。
機械的に可能なら 106は忘れてくり。w

>>112
おおっ!
あるんだ。
どんな構造?>>116の名称で検索したけど見つからない。
解説キボンヌ!
149フラッド ◆qNBVIjZucY :03/03/08 01:25 ID:bCEad228
>>115
それよりもドライブシャフトが生む乱流の方が影響大のような・・・

>>140
フロントの左右輪をドライブシャフト&デフで繋げ、左右のトルクをコントロール。
どういった動作をしたかは失念。
150音速の名無しさん:03/03/08 01:28 ID:gUccgpL9
>>148
別に、112に書いてあるような構造は全然難しくない。おもちゃでも採用してるような簡単なもの。
仮に解説しても、あんたにはその効果が理解できないと思う。
151音速の名無しさん:03/03/08 01:38 ID:rhqRgpRe
>>150
それって両方のロッカーアームの支点ごと上下するってヤシ?
MP4/13でそう云うのがあったような。

プッシュロッドがモノコックから突き出してる穴の部分に
縦運動出来るような遊びがあって、支点部分が上下する構造があったとどこかで読んだ。
152   :03/03/08 01:43 ID:wME5yKU1
 
153音速の名無しさん:03/03/08 01:44 ID:h8kxhR4y
>>137
エンジンいじっちゃ駄目みたいよ
その代わりVerUPするから
それで我慢しろと言うことらしい
154音速の名無しさん:03/03/08 02:09 ID:OtyXnjGd
>>153
後藤さん、ぼうっとしてるんでしょうか?
155フラッド ◆qNBVIjZucY :03/03/08 05:48 ID:bCEad228
>>150
大した自信だな。
試してみろよ。
156音速の名無しさん:03/03/08 19:42 ID:k2Ms5GaQ
ミナルディは金曜は決勝セットで走ったから
あのタイムだと思い込んでるですがどうでしょう?
157音速の名無しさん:03/03/08 21:19 ID:ZFLxggKa
>>156
おそらくそうでしょう。お寒い台所事情で予選セットなどを組む余地もない。
彼らが決勝をまともに走るためにはマシン・エンジンともにいたわらないといけない。
事実、土曜の予選は1周目に入らずそのままピットへ。
このエンジンでなんとかレースディスタンスを走れるように節約した模様。
参加することに意義がある!がんばれミナルディ!
―――y――――――

。・゜・(ノД`)ヽ

158音速の名無しさん:03/03/08 21:57 ID:i8cb4X9+
ザウバーのエンジンサプライヤ、ペトロナスの工場はどこですか?
マレーシアの石油会社と言うことだけは知っています。
159音速の名無しさん:03/03/08 22:05 ID:dpw7yNYs
しかし、ミナルディが繰り返しこの作戦をつかったりしたら
去年のアロウズみたいに問題視されないか心配だ。
マレーシアでは普通に予選アタックできると良いな。
160音速の名無しさん:03/03/08 22:17 ID:eeVNUpnA
ミナルディの予選回避は節約というよりもこういう目的だった模様。
せこいがうまくやったな…。
http://www.crash.ne.jp/f1/2003_news/03/f1_2003_0308f.html
161音速の名無しさん:03/03/08 23:11 ID:PQvyV/eW
ミナルディにしかできない作戦?
162音速の名無しさん:03/03/08 23:13 ID:gUccgpL9
負け惜しみっぽいコメントだなー。
163音速の名無しさん:03/03/08 23:47 ID:aQUmeetQ
今年のレギュレーション改悪は
95年以来の近年希に見る最悪のものだと思うのですが?
皆さんはどう思います?

予選終了間際にポケットから1秒を取り出す妙技が見られなくなるなんて
もはやF1の魅力は…。
164音速の名無しさん:03/03/09 00:19 ID:0G3VSlQJ
>>163

まあ、1戦見終えてから語れ。
165音速の名無しさん:03/03/09 00:25 ID:h8afVBmk
マクラーレンはいい仕事したと思う。
これが、新レギュレーションの狙いでしょう。
166音速の名無しさん:03/03/09 07:50 ID:Dq2d6ve1
この表が何を意味しているのか教えてください
http://www.news-pub.com/individ/sawada/gprpt/images/r1/030806l.jpg
167音速の名無しさん:03/03/09 10:40 ID:1BQsMmbs
>>166
フロントサスのセッティング表でしょう
168音速の名無しさん:03/03/09 10:48 ID:OB7QWx8v
実況板でよく目にする↓のAAにはどのような意味があるのですか?
               ∧∧
     |\       (´Д`)          /|
     ヾ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |   |
        / ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       __/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .\__
___<__)__________ (__>___
169音速の名無しさん:03/03/09 10:53 ID:/yvFGypV
>>168
顎(M・シューマッハ)止めです。
しかし、実績はゼロな上、別のマシンを頻繁に止めてしまいます。
170音速の名無しさん:03/03/09 11:32 ID:HgMwUDhZ
>>158
ザウバーはフェラーリから供給されたエンジンに
メインスポンサーであるペトロナスの名前をつけているだけです。
ペトロナスがエンジンを作って供給しているわけではありません。
171音速の名無しさん:03/03/09 11:50 ID:v+BINs2F
ペトロナスって基本的にはエンジンにてこ入れは出来ないんじゃなかった?
172音速の名無しさん:03/03/09 11:52 ID:OB7QWx8v
>>169
Thx!
173キュリアス初心者:03/03/09 12:06 ID:jmGR5+ue
>>170

フェラーリエンジン(1年遅れ?)をザウバーが積んでいるのは分かりました。
どうしてそういう関係なのでしょうか。どんな経緯があるのでしょう。
単純な売買契約ではないように感じられるのですか?
174音速の名無しさん:03/03/09 14:13 ID:GHEW4wfJ
ハガキのみかよ!
175音速の名無しさん:03/03/09 14:17 ID:8vEoK0xo
>>171
てこ入れの使い方間違ってるよ。
176音速の名無しさん:03/03/09 14:23 ID:9Cz8R8DH
今回F2002のバージボードが外れてたけど、ラップタイムが落ちなかったのはなぜ?
177音速の名無しさん:03/03/09 14:27 ID:06udWsmT
ベストラップが27秒台だから、遅くはなってる。
まあフロントウィングが飛ぼうが、三輪になろうがぶっ飛ばす人が乗ってる
んで、多少のことでは・・・ってのもあるでしょう。
178音速の名無しさん:03/03/09 14:37 ID:h8afVBmk
しかし、去年のテストの段階でバージボードをつけてなかったときがあったから、それほど問題になることではなかったとも思う。
179音速の名無しさん:03/03/09 14:47 ID:dBjcO5eH
>>171
「てこ入れ」の使用法間違ってるにょ。

<正しい使用例>
・新規事業であるPC事業のてこ入れをする。
・財政支出を増大させ景気のてこ入れをする。
・彼女のあそこにてこ入れる(秋田弁)。
180音速の名無しさん:03/03/09 15:11 ID:QZsZ7lyw
>179
3つ目のはなんなんだよ(w
181音速の名無しさん:03/03/09 17:40 ID:Svq+6JBd
手ッコ入れるだぁ。
182音速の名無しさん:03/03/09 18:12 ID:tPcCtyqd
F1第1戦、の放送で、「F1新世紀はじまるF1大革命!」
とありましたが、具体的に何が変わったのですか?
たんに、テレビ局が騒いでるだけですか?
183音速の名無しさん:03/03/09 18:17 ID:Joy6EeL0
がいしゅつだと思うが、テールで光ってた赤いランプはなに?
184音速の名無しさん:03/03/09 18:53 ID:u7FWfLPW
ジローラモはなんであんなにウザいんですか?
185音速の名無しさん:03/03/09 18:54 ID:8vEoK0xo
>>176
あれはただの広告スペースです。
186音速の名無しさん:03/03/09 18:58 ID:W4lNH2FO
>>176
ロリーバーン的にあれをどう思っているのか聞いてみたい。
187音速の名無しさん:03/03/09 19:02 ID:UyEOHPv9
フジテレビF1中継2003番組直通意見箱
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/banmail.cgi?999000193

レース展開自体は面白かった。抜きつ抜かれつもあった。
順位も目まぐるしく変わってた。

しかしレース展開を解説してくれない。 酷い番組だ!
初心者は何が起こっているか分からんよ。
地上波は初心者用に放送形態変えたんじゃないのかよ
188音速の名無しさん:03/03/09 19:34 ID:cFjLiBvx
>>182
若手がベテランの前を走る。

世代交代

じゃない?
189音速の名無しさん:03/03/09 19:37 ID:GH6UCqUY
 ギコたん。場違いな質問になりそうで、ごめんなさい。

 うちのオヤジが強度のエンジンオタクで、市販車とかも含めてエンジンプラモを
造ってます。大半自作なんですが、ヨーロッパとかのモデルメーカーは「エンジンだけ」
のプラモとかって出してるんでしょうか?
 還暦祝いに送ってやろうかと思ってるんですが、ネットで検索かけてもいまいち
引っかからず。モデル系の知識も無いんで・・・。すまんです。
190音速の名無しさん:03/03/09 19:51 ID:gCgccvE3
>>176
多分あの車的には安定度を増す意味合いが大きいのかもしれない
ああいうパーツはダウンフォース変化を一定に保つ意味合いのものが多いし
ふらふらしてたけど多少ダウンフォースが減っただけなら
意外といけるという感じじゃないかな?
ウィングが脱落とかならまともに走れないけど・・・。
あくまで推測だけどさ。
191音速の名無しさん:03/03/09 20:24 ID:KeBIEVSk
>>189
イタリアのプロター社からいくつか販売されていた記憶があります。
1/12V6ターボエンジンキットとかありましたなぁ。
どうぞご参考に。
ttp://www.gijyutu.com/kyouzai/mokei/ohki2/enjine.htm
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
192音速の名無しさん:03/03/09 20:37 ID:uYC8qtJr
半年振りにF1を見たのですがルールが変わっていました。
どこがどう変わったんでしょうか?
193音速の名無しさん:03/03/09 20:42 ID:uYC8qtJr
あと、日本人ドライバーはどこに行ったのでしょうか?
194音速の名無しさん:03/03/09 20:44 ID:PeIwm9Td
>183
リアライト。
ウェットタイヤを装着している車は必ず点灯(点滅)させていなければならない。
―――v――
 ∧∧
(゚Д゚∩
195音速の名無しさん:03/03/09 20:49 ID:+J6/jckp
>>145
ゲッチュ!
196音速の名無しさん:03/03/09 20:50 ID:h8afVBmk
>>176
ttp://a324.g.akamai.net/f/324/3126/1d/www.f1-live.com/photos/2002/tests-020210/diapo_101.jpg
去年のテストで、バージボードをつけてないときがあったからそんなに問題にならないのかもしれない。
197音速の名無しさん:03/03/09 22:08 ID:fvI8SEKl
>>154
フェラーリとエンジン共同開発
主に先行技術を開発しているらしい

>>173
元々ペトロナス製のエンジンを作ってザウバーに乗せるつもりだった
それまではフェラーリエンジンを自社でカスタマイズしつつ
乗り切るつもりだったのでが、予算の都合等で自社エンジン計画が頓挫
その後、フェラーリとペトロナスのエンジン部門との
繋がりが密になり共同開発をするようになったみたい
198音速の名無しさん:03/03/09 23:41 ID:mx7gGH2c
予選のルールがいまいち分かりません。
予選1回目と2回目がありますが、
結局2回目での順番でスタートなの?
1回目のタイムは使わないの?
199音速の名無しさん:03/03/09 23:51 ID:0+ruI7r/
>>198
えーと、二回目(土曜日)は一人一周のみのガチンコアタックで、
一回目(金曜日)のタイムの遅い順から走ります。

ちなみに一回目のアタックの順番は前回のレースの決勝の結果の順となります。
ですから今回は昨年の最終戦の結果順で走ったというわけです。
200音速の名無しさん:03/03/09 23:55 ID:lt0JVYPa
>>199
後ろ2行が違う。
1日目のアタックはドライバーズランキング順。
開幕戦は前年度のランキング、第2戦以降はその時点のランキング順でアタックということになる。
201音速の名無しさん:03/03/09 23:58 ID:mx7gGH2c
>>199
てことは一日目のタイムがべらぼうに速くても
二日目で失敗しては意味がないってことですね。

一日目は、二日目にいい順番で走れるように(後に走ったほうが有利だから)
頑張るってことですね。
202音速の名無しさん:03/03/10 00:03 ID:Nt2EUoa3
>199
最後の文は違うというか語弊があるな。
開幕戦予選1回目の走行順は前年のドライバーズランキング(チャンピオンシップ)の
最終結果で、新人は別個カーナンバー順に組まれる。

スポーティングレギュレーションの114条a項を参照。
―――v――
 ∧∧
(゚Д゚∩
203音速の名無しさん:03/03/10 00:03 ID:LsPNU3uG
>>200
ごめんなさいです。

>>201
あと二回目の予選→決勝の間の燃料積載は行えない事になりましたので
予選の結果では実力を図れないということになります。

これはわしの疑問なんだけど決勝日のフリー走行走るやつっておるの?
204音速の名無しさん:03/03/10 00:06 ID:Y70uslo7
>>203
決勝の前にフリーなんて有るの?誰も走らんだろうが。
205音速の名無しさん:03/03/10 00:06 ID:ad2avnC+
>>203
日曜日のをーむあぷは無くなりますタ
206音速の名無しさん:03/03/10 00:11 ID:UorG3pYM
開幕戦でニューマシンを使ったチームを教えて下さい( 'A`)っ
207音速の名無しさん:03/03/10 00:13 ID:LsPNU3uG
>>204
そうなのか。午前中にトップタイム出しましたなんてマッチが言ってた
ような気がしたもので。

まあとにかく・・・逝って来ます ワーイ
208音速の名無しさん:03/03/10 00:26 ID:aXGmU7Nn
>予選は一人ずつ
これも正確には異なる。出走は

予選開始直後(1番目)
前の車が2周目に入った時(2〜5、7〜10、12〜15、17〜20番目)
前の車がピットに戻ってきた時(6、11、15番目)

となっているため、コース上には自分より前に出走した車が残っている可能性
がある。現実には燃料節約のために3周目をスロー走行したドライバーが何名か
出てきた。予選映像でも前の車に引っかかりそうなのがあったでしょ。

>206
フェラーリ・マクラーレン・ミナルディ以外のチーム。
―――v――
 ∧∧
(゚Д゚∩
209  :03/03/10 01:55 ID:kD22MHxL
初歩的な質問ですみません。F1ドライバーになるにはどうしたらよいのですか?どこにアクセスしたらよいのかも教えてください。
210音速の名無しさん:03/03/10 03:25 ID:QbH/lfRN
>209
こんなところで質問している時点で遅い。

まず国内A級ライセンスを取得すること。
ttp://www.jaf.or.jp/msports/license/indexr.htm

F1を目指すというならあとは実力でどうにかしる。
―――v――
 ∧∧
(゚Д゚∩
211 :03/03/10 07:14 ID:AjD31Xuw
次のマレーシアGPまで2週間空きますが、
オーストラリアGP終了後各チームのスタッフやマシンは
どこに移動するんですか?
全て人もモノも欧州に帰ってまたマレーシアまで移動するのか、
マレーシア・オーストラリア周辺でテストをして過ごすのか、
人だけ帰って部品の開発・テストを行ってその部品を持ってマレーシアに行くのか。
分かる方教えて下さい。
212音速の名無しさん:03/03/10 09:42 ID:ad2avnC+
>>209
おまいの年によって変わる。いくつだ?
213音速の名無しさん:03/03/10 15:43 ID:MfTYdlsy
アゴは整流板2つとも取れたのになんでライコネン追い込めるんんだよ!!
インチキしてるんじゃねーの?
214音速の名無しさん:03/03/10 15:52 ID:APWnaa7J
整流板=拘束具
215音速の名無しさん:03/03/10 15:56 ID:kjGP96MI
>>213

しゅーはタイヤ替えてるから若干有利かも
ライコネン1ストップだからタイヤちょっときついとおもいま。
216帰ってきた<丶`∀´> :03/03/10 16:12 ID:Bj0BChFW
>>211チームによって違うニダ。
一例を挙げればTOYOTAは一回戻ってすぐテストをするんだそうニダ。
でもほとんどのドライバーはマレーシアの高温多湿の気候になれるため
南半球に残ってコンディションの調整をするニダ。
メカニック達はほとんど一回戻るニダ。テストテストニダね。
217音速の名無しさん:03/03/10 17:20 ID:+k8xQC1q
>>213-214
ワラタ
218音速の名無しさん:03/03/10 19:32 ID:hKeECIp+
>>213
フェラーリはパージボードなしでのテストをやっていたらしい。
ああいった事態を想定していたのかどうかは定かではありませんが
219音速の名無しさん:03/03/10 19:39 ID:k5ZwLONA
>>218
フェラーリ以外でもやってるだろうよ。
ああいった事態を想定してじゃなくて。
220音速の名無しさん:03/03/10 20:34 ID:sR7pzVeT
モン吉のオンボード映像で、速度に応じてウィングの角度が変化しているように
見えるところがありました。

あれって合法なの?
221音速の名無しさん:03/03/10 20:39 ID:amgzR6wD
>>218
そこまでやってたのか、強いはずだ
222音速の名無しさん:03/03/10 21:00 ID:Qt5fDI6Y
ここのギコたんは親切でつね。
先日のフジでは変更点理解できなかったので、初めてF1雑誌買ったのですが
それ以上の情報量でスゲー。しかも長年の疑問も解決したりしてサイコー。
223音速の名無しさん:03/03/10 21:44 ID:Nt2EUoa3
>220
空力負荷によって稼動するいわゆるフレキシブルウィングはレギュレーション違反。
車検のときには実際に負荷を与えてどの程度曲がるか調べているので
実装したところですぐばれる。
―――v――
 ∧∧
(゚Д゚∩
224音速の名無しさん:03/03/10 21:59 ID:UQCX3fTN
>>220
左右のブレーキ調整じゃなーい?
225211:03/03/10 22:20 ID:pIQE7h7A
>>216
レスありがとうございます。
226音速の名無しさん:03/03/10 22:20 ID:k5ZwLONA
>>224
は?
227音速の名無しさん:03/03/10 22:25 ID:LsPNU3uG
森脇さんはバージボードは重要なパーツでつよって言ってたけど
実際どうなんでしょう。まあマシンによりけりなんでしょうけど。

去年トヨタやBARは外したりしてたとこを見るとおまけのようなもの
に感じてしまうのですが。
228音速の名無しさん:03/03/10 22:30 ID:Nt2EUoa3
>224
現在のレギュレーションではブレーキの油圧系統は前2輪で1組・後2輪で1組
で、1油圧系での配分は同じでなければならないと決められている。

従って前後の単位でブレーキバランスの調整はできても、左右の調節はできない。
―――v――
 ∧∧
(゚Д゚∩
229音速の名無しさん:03/03/10 22:34 ID:UQCX3fTN
>>228
なるほど、ありがと

>>226
 は?・・・そのあと何ですか?
230音速の名無しさん:03/03/10 22:38 ID:Hmw1un1m
>>220は何を見たのですか?まぼろし?
231音速の名無しさん:03/03/10 22:42 ID:k5ZwLONA
>>230
いや、俺も見た。
ノーズについてるカメラでの映像。
レギュレーションで許容されてる範囲でフレキシブルにしてるんだと思う。
232音速の名無しさん:03/03/10 22:44 ID:Hmw1un1m
>>231
地上波にはありましたか?(地上波なんてみてんじゃねぇって突っ込みは無しでお願いします)
233音速の名無しさん:03/03/10 22:47 ID:UQCX3fTN
>>231
なんと、そんなに映像があったとは地上波でもやったのかな?
234音速の名無しさん:03/03/10 22:51 ID:Nt2EUoa3
>224
バージボード(ディフレクター)はフロントタイヤ(の回転)で乱された空気の
流れを分流してラジエターへスムースに空気を流したり、リフトを抑える働きがある。

ジョーダン・BARではフロントタイヤの内側に配置し、ボーダーウィング(
サイドポンツーン前にある斧みたいな板)の付加で同じことをやっている。

なぜ方式が違うのかといえば、デザイナーによるとしか。例えばジェフ・ウィリスは
インディカー・サイドフィンもそうだけど、BAR形式を好んでいるみたい。

トヨタも昨年方式を改めたが、今年は一般的な形状のバージボードにしたという
ことは風洞実験の成果なのかも。
―――v――
 ∧∧
(゚Д゚∩
235音速の名無しさん:03/03/10 22:51 ID:LsPNU3uG
レインセッティングというのは具体的にどうするのか
一通り教えてくらさらんでしょうか。

ブレーキダクトまで変えるんすか?
236音速の名無しさん:03/03/10 23:02 ID:UQCX3fTN
>>234
本当だ。手元にある雑誌で確認しました。なんか得した気分。
またまた、ありがとう
237音速の名無しさん:03/03/10 23:04 ID:ssWXsbkN
>>235
ウィング立てる
車高を上げる
ブレーキダクトを変える
(ブレーキが冷えすぎないように)
タイヤも替える
238音速の名無しさん:03/03/10 23:08 ID:ZpdsORyQ
HANSの評判は相当悪いと聞いていましたが、どうなったんでしょう?
2周走っただけで首がちぎれるような痛みを感じるとか5周持たないとか、
開幕直前まで言いたい放題言ってたドライバーが複数いたが。私の知る
限り、レース中首が飛んでった奴はいなかったし、苦痛でリタイヤした
人もいなかった。みんな、ウソついてたのか? 

とはいえ、HANSを付けたまま、コックピットから降りてくるドライバーの
姿は、なかなか新鮮でした。すぐヘルメットとHANSを脱げない、もどかし
いところが良かったよ。
239音速の名無しさん:03/03/10 23:27 ID:kagldc9V
十分なテスト期間があったから改善されたのかもしれない。

一応、HANSの不評な点をあげておこう。
左右を向きにくくなるためミラーを見る際に邪魔
ヘルメットを一部改造しないと取り付けられない
走り始めのときと、首が疲れてきてコーナーで振られるようになりだしたときにフィットしなくなる
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩

ここからちょっと教えてクンに変身しますが、
見た目かなり硬そうな素材だったけど、材質はなに?
ブツはFIAからの供給で共通のもの?
有効性のテストはどこが?

240音速の名無しさん:03/03/10 23:28 ID:FHlOpcTR
カーボン製じゃなった?
241音速の名無しさん:03/03/10 23:31 ID:Nt2EUoa3
まだPDFをダウンロードし終わってないが。

>239
ttp://www.fia.com/securite/HANS/hans-a.htm
―――v――
 ∧∧
(゚Д゚∩
242音速の名無しさん:03/03/10 23:36 ID:t4Aq08mq
>>239
首を傾けることもしずらいらすぃ。
あと道上龍がFポンの事故後通販で海外から取り寄せて、記憶が曖昧だけど
たしか15万〜25万だったかな。
たしかメルセデスだかが特許持ってた。
なんか全然質問に答えてないな。>俺
IRLなんかで使ってるのとたぶん同じ。
ttp://www.hansdevice.com/
243音速の名無しさん:03/03/10 23:38 ID:UQCX3fTN
>>241
ザウバーはザウバーの特注品・・・ドライバー2人とも痛いといったので

マクラーレンの新車についての情報、何か知りませんか?
244231:03/03/10 23:41 ID:k5ZwLONA
>>232>>233
地上波で見ました。
ビデオ撮ってる人がいたら見れるよ。
245音速の名無しさん:03/03/10 23:43 ID:mWgf23Of
なんかのレース雑誌に、HANSの広告あったよ。
20万円ぐらいだった。
246音速の名無しさん:03/03/10 23:46 ID:ZpdsORyQ
みなさん、ありがとうございます。どうも採用はしたけど、手探り状態
のままみたいですね。アゴの場合だとHANSの間に、ジェル状のパッドを
挟み込んで使ってるとか読んだこともあるし、それぞれ改良はしてる
みたいですな。良かった、首がちぎれなくて。
247音速の名無しさん:03/03/10 23:54 ID:Iei495gr
>>246
俺も使ってるけど首動かしにくいね
HANS無くても視界悪いから付けるの嫌なんだよね
248音速の名無しさん:03/03/10 23:57 ID:t4Aq08mq
>>247
神降臨!!
詳細レポートキボン。
249音速の名無しさん:03/03/11 00:07 ID:dfH3NZar
>>247
どんな時つけるんですか
250音速の名無しさん:03/03/11 00:17 ID:10Q6Y80z
>>239
>ヘルメットを一部改造しないと取り付けられない
ヘルメットを改造することになるんでヘルメットに付随する保険の対象外になってしまうんだそうだ。
251音速の名無しさん:03/03/11 00:20 ID:U5Vh0AOV
FW25のウイングの変化シーンをキャプったけど、見たい人あぷろだおしえれ。

WMAで170KBぐらい。

252音速の名無しさん:03/03/11 00:22 ID:CsTlQPfU
F1で使ってるのと市販のじゃ全然違うと思う
253251:03/03/11 00:27 ID:U5Vh0AOV
WMAじゃなくてWMV・・・・
254音速の名無しさん:03/03/11 00:40 ID:vHmNS0xs
>253
F1動画スレにはあぷろだのリンクがないので、
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1023445433/
のあぷろだを借りれば?
255音速の名無しさん:03/03/11 00:44 ID:166X0tIM
ギコタン質問でし

初心者なので先に謝っておきます、質問なんですが
今年のホンダ、トヨタは去年どうよう下位チームのままなのですか?
今回の予選とかでかなりいい結果だったので、決勝を楽しみにしてたのですが・・
見たら「今年もダメッポ」・・・それとも去年とは違うのですか?
256音速の名無しさん:03/03/11 01:01 ID:n+CQwioi
ホンダエンジンも軽量化、重心の低下がなったようで
シャーシがようやくモダンな形にする事が出来るようになったようです。
肝心な信頼性も開幕戦は二台完走と幸先はよいのではないでしょうか?

戦う姿勢が出来上がったところで、あとは戦略面でしょうかね。
ともかく改善はなされていると見ます。楽しめそうですよ。
―――v――
 ∧∧
(゚Д゚∩
257音速の名無しさん:03/03/11 01:08 ID:/2L9QvZc
>255
1戦の結果だけで失望はちょっと早過ぎないか?

>トヨタ
ダ・マッタは(特にウェット下でのF1は)経験不足だし、パニスはマシントラ
ブル。どちらかといえば金曜日から同じ油圧系トラブルが出ていて決勝まで
解消し切れなかったことが問題かも。
>BARホンダ
2台とも完走したのは大きい。しかし25周目の同時ピットインは無線トラブル?
とはいえ大きなミス。また新エンジンが壊れまくったのは懸念材料。

ヨーロッパラウンドに入るまでにどこまで改良してくるかが焦点かもね。
―――v――
 ∧∧
(゚Д゚∩
258音速の名無しさん:03/03/11 01:16 ID:UG/B9fOq
>>255
バーホンダに関しては、近年まれに見る上デキだと思います。予選の
方式が変わったとはいえ、週末を通して上位に名を連ねることなんて、
これまでなかったんですから。あとはチャンスの時にそれをモノに
できるか?だと思います。エンジンは日曜は良かったけど、週末を
通してみれば、セッティング時間が大幅に減った今年のルールで、
最初から壊れるのはあまり感心できることではないんで、ここは
問題があるでしょう。まだ断言するには早すぎるけど、速さがある
のは良い傾向じゃないかな。これもこれまでなかった。

トヨタは、どうでしょう。マレーシアを見てからじゃないと判断が
難しいかも。他の人に任せます。
259落葉マーク ◆3M69.BLdqg :03/03/11 01:21 ID:ZOMNH3g2
日曜日夕方テレビをつけたらF1やってたので見ました。
途中壁にぶつかったりと危ないとおもうのですが、
なぜもっと広いところでやらないのですか?
260音速の名無しさん:03/03/11 01:23 ID:n+CQwioi
トヨタは改良どおりのパフォーマンスアップはしてると思います。
どちらかといえばパニスには不利っぽい(一発の速さはそれほどでもない)
予選のシステムにもかかわらず五位獲得は立派やと思います。

パニスとダマッタも決して目立ちはしないレースになるでしょうけど
淡々とポイント取っていくと思いますよ〜
261255:03/03/11 01:23 ID:166X0tIM
皆さんありがとです
あまりにも「期待」があったので・・決勝をみて凹んでました。
今シーズン中には表彰台に載ってるトヨタ、ホンダを期待してまったり見ます。
262音速の名無しさん:03/03/11 01:38 ID:OWYQIz0r
>>259
簡単に言うと、あそこはそういうサーキットだから。
壁が近いといっても危険な場所にはタイヤでクッションが作られてるし、
今のF1は時速200キロで事故っても
ドライバーはほとんど怪我しないから大丈夫。

もちろん他にはもっと広いサーキットはあるよ。
これからもわからないことがあったらいつでも聞きに来てくれ。
263音速の名無しさん:03/03/11 01:39 ID:/2L9QvZc
モナコみたらどう思うんだろう…。

>259
次のマレーシアGP(セパン国際サーキット)は比較的広いほうだよ。
 ∧∧ ――y――
∩( ゚Д゚)
264251:03/03/11 01:56 ID:U5Vh0AOV
うぷした。間違ってかくかくしたのをうぷしちゃったので上にあるほうをどうぞ。

ttp://newsplus.jp/~to729/cgi-bin/pbbs/imgboard.cgi

音質わるいのはかんべんな。サイズ小さくしたかったので。
265音速の名無しさん:03/03/11 04:13 ID:wM7mBP8y
GTについてなんですが、JGTCのこと。
今年からフラットボトムでしたっけ?あれって去年よりダウンフォースが減っちゃうの?
去年はどういう形状だったのでしょうか?
266音速の名無しさん:03/03/11 06:25 ID:Q7VfoPlE
永井大って、職業何ですか?
267音速の名無しさん:03/03/11 06:28 ID:vX0o0FAy
特撮主人公役上がりのタレント。
268音速の名無しさん:03/03/11 08:15 ID:DWW2OEM8
>>265
F1の質問じゃないので却下!
269音速の名無しさん:03/03/11 08:41 ID:0Z/kiBoq
よくシケインとかコーナーにドライバーの名前が付いてますが
あれって誰がつけてまつか?
あと、そのドライバーの名前が付けられる基準とかあるんでつか?
(たとえばデグナーはデグナーさんがコケたからって聞いたんですが)
ドライバー名が付く前の名前って別にあったんですかね?

セナとかプロストってあちこちについてますね
そのうち顎とかの名前も付くのかな?
270音速の名無しさん:03/03/11 09:03 ID:/2L9QvZc
>269
由来に関してはそのとおり。他には↓
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/f1gp/2003/answer/other/052.html
.∧∧ `――y――
∩ ゚Д゚)
271音速の名無しさん:03/03/11 09:44 ID:qIbEV7s1
>>231
俺もテレビで確認しましたが、あれは加速する毎に低くなって
減速する毎に高くなっているから、空気抵抗による変形ですね。
それをフレキシブルというのかは知らないが...
272音速の名無しさん:03/03/11 11:33 ID:fLLqCOdb
ライコネンはどうしてペナルティ喰らったのですか?
273音速の名無しさん:03/03/11 11:39 ID:QdaFn3K1
>>272
スタート時のピットレーンスピード違反
274音速の名無しさん:03/03/11 11:42 ID:dfH3NZar
ライコネンのペナルティって悲しすぎる。もっと早くペナルティだしてくれれば
275音速の名無しさん:03/03/11 13:08 ID:Q7VfoPlE
>>271
それをフレキシブルと呼ばずに、何をフレキシブルと呼ぶ?
276音速の名無しさん:03/03/11 13:10 ID:tWyaaAao
>262
ドライバーはほとんど怪我しないから大丈夫。

ドライバーはほとんど死なないから大丈夫。

が、正しいと思われ。
277音速の名無しさん:03/03/11 13:12 ID:3bDEoRga
このスレの方がフジの地上波より情報量多いね。
映像より文字の方がいいなんて、百聞は一見にしかずって・・・
278音速の名無しさん:03/03/11 13:20 ID:WPEm4OVX
>>264

見せてもらった。ウイングがコーナー手前で起き上がって出口でまた寝てくる。

わざとやってるんだろうけど許容範囲内なんだろうね。
279音速の名無しさん:03/03/11 13:22 ID:tWyaaAao
>277
それだけ、地上波の編集が、かえって中途半端な情報量ってことなんじゃない?
地上波でF−1みるよりは、垂れ流しのCSを見た方が良いと思われ。
―――v――
 ∧∧
(゚Д゚∩
280音速の名無しさん:03/03/11 13:28 ID:N5Qlslda
>>272-274
スタート時の速度違反を中盤のあの段階でペナルティ執行?マジ?
途中給油してからだから、その時の速度違反だと思ってたんだが
ソースあれば希望
281 :03/03/11 13:53 ID:vRjgXdeX
>>280
>>273
恐怖の地上波見てたんで正確な時間が分からないんだけど、
ペナルティの執行って、20分か30分(詳しく走らないけど)
の時間ルールがなかったっけ? もしスタート時なら、
時間的に期限切れのような気がしたが。全然的外れなこと
言ってたらスマソ
282音速の名無しさん:03/03/11 15:53 ID:QeMmFzM4
>>279
92年のモナコGP 三宅アナ キボンヌ
283音速の名無しさん:03/03/11 16:11 ID:GBsveqUl
アロウズって、98年あたりにTWRって名前に変更
しようとしたけど、何で反対されたの?
284音速の名無しさん:03/03/11 16:46 ID:/2L9QvZc
HANSの記事があったので紹介。

Drivers accept HANS
ttp://www.formula1.com/news/article/107.html
.∧∧ `――y――
∩ ゚Д゚)
285音速の名無しさん:03/03/11 17:39 ID:OUbnSktj
>ライコネンへのペナ掲示
15:07:00 DRIVE THROUGH TIME PENALTY FOR CAR 6 FOR SPEEDING IN THE PIT LANE
これはタイミングモニターに通知されるメッセージで、
ttp://www.tagheuer.com/f1/multimedia/gpdata.lbl にある(PDF)。

執行される前にリタイアしてしまったが、バリッチェロにもペナ掲示があった。
14:12:00 DRIVE THROUGH TIME PENALTY FOR CAR 2
これらからライコネンのペナはスタート時の違反とは考えにくいのだが。
286音速の名無しさん:03/03/11 18:08 ID:NvD7gJx3
>>285
スタート時のペナルティ、ロンデニスの言葉として、どこかのサイトに載っていたような
287音速の名無しさん:03/03/11 21:16 ID:bbOAgudQ
>>286
ニフティなのでアレだけど…
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2003/030310_02.htm
288音速の名無しさん:03/03/11 22:32 ID:lAAVLMNT
>>269

セナとかプロストってコーナーそんなにあるか?
セナはインテルラゴスのエス・ド・セナだけだし・・・
ヘレスにもあったけど、2輪の500CCクラスでチャンピオンになったクリビーレの名前に変わっちゃったし。

プロストなんて名前のコーナーってどこのサーキットにあったけ?
289音速の名無しさん:03/03/11 22:38 ID:OUbnSktj
>288
アルバートパークのターン16。
290音速の名無しさん:03/03/11 23:28 ID:NSkbMpD+
マクラーレン公式にロン・デニスの発言あるけど…
ttp://www.mclaren.co.uk/season2003/grandsprix/01aust/reports.htm

問題は pitlane entry speeding の訳か。
291音速の名無しさん:03/03/11 23:47 ID:f43wql3q
>>288
ホッケンハイムにも、アイルトン・セナシケインってのがあったような?
去年のドイツGPは見ていないので、コース改悪後どうなっているのか知らんけど。
プロストはどこかにあったかなぁ・・・

それにしても、ものすごいIDですな。
292音速の名無しさん:03/03/12 00:04 ID:AxiQ/sPs
>291
ホッケンハイム改修後はターン3〜4が"Ayrton Senna Kurve"。
293269:03/03/12 09:11 ID:YV6v1RWu
>>270
ありが屯。
インディアナポリスみたいに数字のところは萎え・・
294音速の名無しさん:03/03/12 11:33 ID:nZ/ioZZX
鈴鹿のヘアピンは、F1チームではターン9と呼ばれてます。
295音速の名無しさん:03/03/12 12:06 ID:dtSqyAs2
由来が無いのに適当に名前付けてるのはいやだな。
296音速の名無しさん:03/03/12 12:12 ID:WWXWgPtZ
基本的に新設サーキットなら、適当な名前が付くと思われ。
鈴鹿のデグナーだって、その事故がなければ、そういうコーナー名ではない。
普通は、事故った場所に事故を起こした人の名前がついたら因縁めいた感じがして嫌な気がするが。
297295:03/03/12 12:30 ID:dtSqyAs2
>>296
意味の無い名前が嫌なんですよ。
名前を付けれないところに意味も無く名前をつけてるのが変。
適当に名前付けるのって、最近の流行じゃん。いやな流行だ。
298音速の名無しさん:03/03/12 13:18 ID:bsQhTT/J
初心者ですが宜しくお願いします。
レギュレーションで禁止になるという
ローンチコントロールってなんですか?
教えてください。
299音速の名無しさん:03/03/12 13:21 ID:VBDU7SGH
>>298
永井でもスタートが上手にできるハイテク装置。
ルノーの得意分野。
300音速の名無しさん:03/03/12 13:44 ID:Z0mqXaPh
>298
速度0の状態から850馬力超の力を掛けたらどんなタイヤでも空転しまくり。
そこで最適な状態に調整・制御し、一定域まで加速するシステムがローンチ
コントロール。
―――v――
 ∧∧
(゚Д゚∩
301音速の名無しさん:03/03/12 14:39 ID:EdjjVJ/v
サーキットのやる順番ってどうやって決めるの?
――――――y――――――――――――――――――――
(*゚ー゚)
302音速の名無しさん:03/03/12 15:31 ID:Z0mqXaPh
>301
開催地や日程を決めているのはFIA内のF1委員会。
FIA会長やチーム代表・技術責任者らで構成されている。
―――v――
∧∧
∩゚Д゚)
303音速の名無しさん:03/03/12 15:49 ID:RrE1kN2Z
「ダウンフォース」って何?
304音速の名無しさん:03/03/12 16:18 ID:thTkMAKD
ダウン = 下向き
フォース = 力
305211:03/03/12 16:24 ID:FZxOgSKm
エンジンの排気量は3000cc未満(以下?)と決まっていると思うのですが、
エンジンによっては2997cc・2998ccとなっているものがあります。
そこまで精確にやれるのならもっとギリギリに設計すればいいのにと思うのですが、
何故そうしないのですか?
それとこの排気量はどうやって測るのですか?
設計したチームなら勿論知っていると思いますが、
車検?をするF1のルール管理者みたいな人に
エンジンの排気量なんて測れないのではないのでしょうか?
だとしたら確信犯で3000ccを越えるエンジンを載せられても
それを見抜くことが出来るとは思えないのですがどうなんでしょう。
306音速の名無しさん:03/03/12 16:35 ID:thTkMAKD
排気量が測れないような審判員、世界選手権には要りません。
また、排気量測定には油脂類を流し込むなどの測定方法があります。
バレた場合、選手権ポイントの剥奪・出場停止などの処分&ソレが公開されるコトによる
イメージ・ダウンなどがあります。
現実問題、リスクを負ってまで違反するメリットがありません。
307音速の名無しさん:03/03/12 16:35 ID:dtSqyAs2
>>305
排気量(cc)=シリンダーの、半径(cm)×半径×3.1416×ストローク(cm)×気筒数
308音速の名無しさん:03/03/12 16:42 ID:thTkMAKD
1.ピストンを下死点にもっていく
2.シリンダ内を油脂類で満たす
3.クランクを回して、ピストンを上死点へ
4.溢れた油脂の量を計測
1〜4を全てのシリンダで行う。
誤差修正は、シリンダ毎の回数を増やすコトで行う。

また、燃焼室容積なども測ることで、さらに精密に計測可能。
309音速の名無しさん:03/03/12 16:53 ID:Hq/dp6cf
>>305
熱で膨張した後も3000ミリリットルを超えないように、少し余裕を見てるのかも
310音速の名無しさん:03/03/12 16:59 ID:19mjrMAq
>305
ついでにいえば「確信犯」の誤用だ。
違反だとわかっていても実行するという意味ではない。
311音速の名無しさん:03/03/12 17:07 ID:GzWKrMs0
305あほ
312音速の名無しさん:03/03/12 17:08 ID:bxaQGUYG
今後アメリカで2回開催される可能性はどのぐらいありますか?
313音速の名無しさん:03/03/12 17:14 ID:4nTA+EFG
>>305
排気量オーバーのエンジンを載せていても車検の際に外から見抜けるか?
と言う意味だったら、まあ見抜けない。基本的にエンジンの排気量検査は、
どこかのチームからあそこは怪しいというアピールがあって行う。
エンジンをバラしてしまえばあとは上に書かれているように簡単。
つまり排気量オーバーのエンジンを作って一人勝ちすれば他チームにちくられる。
そんなリスクを犯すチームはまずない。
314音速の名無しさん:03/03/12 17:56 ID:zgML4dmF
>312
既に(北)アメリカ(大陸)では2回開催してますが?
というのはおいといて。

0ではない、としかいえない。
―――v――
∧∧
∩゚Д゚)
315音速の名無しさん:03/03/12 19:02 ID:Hq/dp6cf
>>312
米国ではF1の人気がないから無理でないかい?
316251:03/03/12 19:57 ID:ce0pnoBv
>>315

最近はそうでもないようだ。
317音速の名無しさん:03/03/12 20:30 ID:uhk9wGYi
体毛が濃い人に限って
頭髪が薄いのはなぜですか?
318音速の名無しさん:03/03/12 22:06 ID:thTkMAKD
>>317
なんで?
F1と関係ある?
319音速の名無しさん:03/03/12 22:17 ID:fsNZpoYJ
↑結構ある
320音速の名無しさん:03/03/12 22:19 ID:/AcH5Mc5
>>317
髭や胸毛などの体毛は男性ホルモンの働きによる。
頭髪は女性ホルモンの働きによる。
また男性ホルモンが多量に分泌されると頭髪の脱毛を促す。

とF1にまったく関係ないことにマヂレス。
321音速の名無しさん:03/03/12 22:21 ID:VBDU7SGH
と、いうことはF1ドライバーは男性ホルモンの働きが活発なんですね。
それとも女性ホルモンが足りない?
322音速の名無しさん:03/03/12 22:32 ID:/AcH5Mc5
>>321
F1ドライバーの場合は、職業上バラクラバやヘルメットなどを着装する機会が多く
頭髪も汗で蒸れやすいのではないか。
そういうのも頭髪にはマイナスだとおもう。
323音速の名無しさん:03/03/12 22:39 ID:thTkMAKD
工事関係者・バイク海苔もハゲとの闘いでつ。
親父(安全ヘル)はハゲ。漏れ(フルフェイス)禿げるんだろうか・・・。
抜け毛が気になる・・・毎日でつ。
324音速の名無しさん:03/03/12 22:40 ID:2MGZ33pk
オレ腕毛ないけどすね毛&ケツ毛わっさー生えてるぞ
325音速の名無しさん:03/03/12 22:45 ID:2QRAbvgt
すると、まっさは将来雅禿に・・・・・
326音速の名無しさん:03/03/12 22:49 ID:/AcH5Mc5
F1ドライバーの頭髪か…
確かに不自由してそうなヤシが多いな。
ライコネンやフィジコみたいにふさふさなのもいるけど…
ルーキーではダマッタなんかが危険信号か。
327音速の名無しさん:03/03/12 22:59 ID:2QRAbvgt
>>326
F1に限らないだろうけど。ディディエ・オリオールなんて現役では最禿
328でぃでぃえ:03/03/12 23:52 ID:41hMxZ15
毛が多いなんてそれだけサルに近いってことじゃねえか!
毛が少ない方がより高度に進化した姿なんだよおおおおおおっ!
329音速の名無しさん:03/03/12 23:54 ID:thTkMAKD
>>328
漏れ、体毛薄い。
これでハゲたら・・・神?
330音速の名無しさん:03/03/13 00:00 ID:riq5LcPU
>>326
ライコネンも坊主にしたとき、剃り込みが凄かったような気が。
ジャックなんかは親父さんも薄かったようだけど、さらにカラーリングで
髪の毛いじめてたのも原因でしょう。
331音速の名無しさん:03/03/13 00:03 ID:MbQdh7HO
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡<  フサフサだぞ、ゴルァ!!
 UU"""" U U    \_________
332音速の名無しさん:03/03/13 00:11 ID:EVjezdEK
>>305
シビックワンメイクレース最終年の東日本シリーズで、排気量違反のシビックが、
何台か出て失格になった。N1レースレベルでもエンジン開けてチェックしてるんですよ。
333音速の名無しさん:03/03/13 00:12 ID:EVjezdEK
↑IDがEKだ!!
334音速の名無しさん:03/03/13 00:40 ID:yWxOr1jR
>>332
シビックレースネタでIDがEK!
かっこいい!
素晴らしい!です。
335音速の名無しさん:03/03/13 01:06 ID:cQnznkjN
すいません。ビデオに録画したオーストラリアGPをたった今見終わった所なので
ちょっと質問のタイミングが遅れましたが、質問です。

2回目のセーフティーカーって、何が原因で出てきたのですか?
あと、ミハエルの最後のピットストップは黒・赤(?)の旗を振られて
入ったのですか?それともチームの指示ですか?
336ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/13 01:11 ID:XP/kHAeR
>335
ウェーバーじゃないですか?
セーフティーカーは。

>ミハエル
オレンジボールでした。
337音速の名無しさん:03/03/13 01:31 ID:hJm97bLN
>>335

オレンジボールについては、判ってるとは思うケド・・・>>6の黒に朱玉よん(はぁと
338335:03/03/13 01:54 ID:7esbBQB1
>>336-337
なるほど、散々既出だと思いますが、今回の地上波はCMが多すぎて
何が何だかわからなかったもので・・・。
339211:03/03/13 05:48 ID:p2S+9SGd
>>306 307 308 309 313 332
皆さん、たくさんのレス有り難うございます。m(_ _)m
確かに排気量を測れないようでは公平なレースになりませんよね。
「みんな同じエンジンをくじ引きで」って事でもしないと。
340音速の名無しさん:03/03/13 07:06 ID:6FC1+QPk
今年もFerrariが最強でつか?
341音速の名無しさん:03/03/13 09:03 ID:AHddwtIp
ピットレーンのスピード違反ってどうやってはかりまつか?
342音速の名無しさん:03/03/13 10:05 ID:g+GKchMb
>>341

スピードガン
343音速の名無しさん:03/03/13 10:11 ID:uYd0mTq8
>>336
やっぱりオレンジボール出てたんだ。
地上波では全く言ってなかった(かろうじて右京の「審判団」発言)から・・・
344音速の名無しさん:03/03/13 10:11 ID:L7+lpvZ2
>>342
光電管か赤外線で測ってると思います
345音速の名無しさん:03/03/13 11:23 ID:bluMgR/c
>>313
今はエンジンブロックをばらさなくても小型の超音波センサーを差し込んで
その場ですぐに計測できるんだって。何年か前にFIAの技術部門の人間が
自慢げに見せてた。昔は排気量のごまかしはみんなやってて、一番ひどか
ったのはやっぱりフェラーリだったそうだが。
346音速の名無しさん:03/03/13 12:27 ID:A+1Bm4IL
>>344
GPSじゃなかったっけ?
347音速の名無しさん:03/03/13 12:28 ID:L7+lpvZ2
GPSは位置情報だけじゃ?
348音速の名無しさん:03/03/13 12:29 ID:A+1Bm4IL
GPSで2点間を通過する時間を測定する
みたいなことを聞いたことがあるようなないようなそんな記憶。
うろ覚えスマソ
349山崎渉:03/03/13 14:46 ID:e1aYGMuQ
(^^)
350音速の名無しさん:03/03/13 17:40 ID:qLOYCjhi
GPSの精度では激しく不可能のような気がする。
ドップラー効果を使うか、2点間計測だと思いまつ。

くわしくなくてすんまそん。
351音速の名無しさん:03/03/13 18:10 ID:pyIFGCfP
>>350
ドップラー効果利用したやつも制度悪そうだぞ。
352音速の名無しさん:03/03/13 18:43 ID:lgWbYxVF
で、ホントのとこはどうなのよ、ギコちゃん。
353音速の名無しさん:03/03/13 19:11 ID:pyIFGCfP
>>350
ついでに言うと、GPSを利用するのも、2点間計測だろ。

>>352
光電管使った2点間計測だと思うけど、知らないから下げ。
354350:03/03/13 19:43 ID:qLOYCjhi
>>353
ごめんちゃい。そうでした。

ライコネンのペナルチィは10分の1秒単位でのオーバーで計れてたみたいだから、
TAGかなんかが計っているのだと思う。
ギコ猫様、ホントのところは?
355音速の名無しさん:03/03/13 21:56 ID:G9H3yG7P
ライコネン、1時間越えて、ペナルティだよ。やっぱ合ってた。3日
ほど前、30分ルールがあるからって書いた者です。
356音速の名無しさん:03/03/13 21:57 ID:G9H3yG7P
主催者側のミスね。30分ルールは間違ってたけど。モーパラで言ってまちた。
ちなみに、フォーメーションの時、違反と。やっぱCSだ。
357音速の名無しさん:03/03/13 22:08 ID:UvuuoJ72
イギリスGPからスピードリミッターが使えないっていってたけど、1速をピットレーン専用にしたらいいと思うのは俺だけ?
たしか、インディとかはこんな風にやってたと思う。

あと、川井ちゃんが言ってた2ステージがどうたらってやつはどういうこと?
358音速の名無しさん:03/03/13 22:17 ID:IU6BZy8f
>>355

その場合申し立てがあればペナルティは無効ですよね?
もしマクラーレンから申し立てがあって、主張が通った場合(ペナ無効)は
今回のケースではどうなるんでしょう。

失格じゃないからドライブスルー分のロスタイムを減算ですかね。
359音速の名無しさん:03/03/13 22:21 ID:G9H3yG7P
>>358
すんません。今日やっとCSが付いて、しかも放送時間を1時間勘違い
してて、のんびりドラマ見てたら始まってたんで、舞い上がって書き
込みました。CSでは、川井ちゃんがその後もう少し詳しく話してたと
思うけど、聞かずにここに書き込んじゃった。なので、正確なことは
分かりません。あと、オリビエ・パニスのペナルティも同様におかし
いというのは、聞き取れましたが。まあ、繰上げとかはないと思いま
すよ、あったらニュースになってます。
360音速の名無しさん:03/03/13 22:23 ID:pyIFGCfP
>>356
モーパラ?
何牧場で言ってたの?
361音速の名無しさん:03/03/13 22:27 ID:JEu+3YS5
>>360
川井牧場
362音速の名無しさん:03/03/13 22:45 ID:qLOYCjhi
>>357
カメラのシャッターのオートフォーカスのようなもの
363音速の名無しさん:03/03/13 22:54 ID:UvuuoJ72
>>362
自動であわせてくれるってこと?
364音速の名無しさん:03/03/13 22:58 ID:lRsCb/V4
>363
二段式ってコトでないの。
通常のストロークはアクセル、一段クッションを超えて踏み込めばピットレーン用。
365音速の名無しさん:03/03/13 22:58 ID:JEu+3YS5
>>357
エンジンによくなさそう
366音速の名無しさん:03/03/13 23:00 ID:cgbf2yfV
99年のF1を見てると、マシンから
「ピシューン、ピシューン」
っていう、針金と針金を擦り合わせたような音がしますが、
あれは何の音なんですか?
367音速の名無しさん:03/03/13 23:11 ID:G9H3yG7P
>>358
見直しました。河合ちゃんによるとアピールはできるけどしなかったらしい。
1.1kmオーバーも、タイヤの直径がウェットの方が1センチ大きいから、セン
サーが誤差(1.15km分とか言ってたかな)を起こしたんじゃないかってこと
でした。あと自己レスのつもりで書くと、ペナルティの執行はスチュワードが
事件発生後20分で出さないといけないということです。
368音速の名無しさん:03/03/13 23:36 ID:vxj6760s
去年の、メルボルンの空に飛び立ったラルフの映像を見て思い出したのですが、
今のF1は、ああいう感じで飛んでも、ぐるぐる前転したりしないのですか?ジル・ビルヌーブの事故みたいに。
それともラルフの運が良かっただけ?

去年、初めての鈴鹿で、前座のレースの車がクラッシュして回りながら飛んでいくのを、すぐ近くで見てたもので、ちょっと気になって。
369298:03/03/14 00:04 ID:JTjqwPhr
>300
どうもありがとうデス!!
370フラッド ◆qNBVIjZucY :03/03/14 01:45 ID:cGfK1ZAc
>>368
状況による。
ラルシューのは直進状態のフルブレーキング時。<タイヤ同士が当たったっけ?
ジルのは下りながらの左コーナーでのブレーキング時。コーナースピードも速い。

今のマシンなら大丈夫ってことはない。
371音速の名無しさん:03/03/14 20:00 ID:VzMYbaTV
F1のドン、バーニーのペイ・パー・ビューデジタル放送がどういうもので、
何で失敗したか教えてください。
で更にAS+Fにバーニーは地元のテレビ局からF1放送のホスト権を
取ることができず、自分のテレビ局の大部分の社員を解雇した
とありましたがこれもいまいちわかりません。

どうかよろしくお願いします。
372音速の名無しさん:03/03/14 20:41 ID:JTjqwPhr
「デンソーがトヨタに供給しているプラグがいい」ってニュースにあったんですが、
プラグってどこについてて、何をするためのものなんですか?
ギコさん教えてください!!
373音速の名無しさん:03/03/14 20:52 ID:zKtau1/q
>>372
エンジンの燃焼室に入った混合気に火をつける。
F1は電気点火エンジンだから。(圧縮点火エンジン=ディーゼルは禁止)
374音速の名無しさん:03/03/14 20:53 ID:M2vScqnd
プラグも知らないでF1見てたのか。ガソリンに火付けるパーツだよ。シリンダーについてる。
375音速の名無しさん:03/03/14 20:57 ID:zKtau1/q
>>374
シリンダーじゃなくてシリンダーヘッドだと思うぞ
376音速の名無しさん:03/03/14 21:04 ID:M2vScqnd
(´∀`)>テヘ
377音速の名無しさん:03/03/14 21:13 ID:OR/e0onA
スパークプラグな。ただの栓じゃないんだから。
378372:03/03/14 21:39 ID:JTjqwPhr
>>373
そうなんですか。ありがとうございます。
>>374
すいません…勉強してきます。そしてありがとうございます。
379音速の名無しさん:03/03/14 22:19 ID:ZalbN4cz
>>371

多チャンネルを利用して自分の好きな映像を見ることができた。
あるレーサーのオンボードカメラを見ることができたりもしたらしい。
日本じゃ去年のアメリカGPの放送されたのがこの映像を使ったやつ。

失敗した理由は日本と違いヨーロッパじゃ生中継でしかも時間を大きく割いて放送するからそれ以上の価値を見出す人が少なかったんだろう。

ホスト権に関しては各グランプリの放送の映像はその国のテレビ局が担当してるのだが、バーニーはそれをやめさせデジタルの映像をしようするようにさせたかったんだろう。
だけど、各国のホスト局が反対した為そういったことができず、結局おじゃんになったんじゃないのかな。

日本のようにいつまでも時代遅れの放送をしてる国だったらもうちっと成功したかもな。

間違ってたら訂正してくれ>おーる

さらにいうけど、ギコ猫使おう
―――v――
∧∧
∩゚Д゚)
380 :03/03/14 22:47 ID:siJ8gLhX
>>371補足
なぜ導入したかというと、各GPのホスト局の設備や技術面でばらつきがあった
からとされている。
ちなみに金・土・日の三日間で視聴料は¥2000-程度らしい。

―――v――
∧∧
∩゚Д゚)
381音速の名無しさん:03/03/15 00:10 ID:h0KYUlyi
↑機器への投資は別として2000円なら払うな・・・
382音速の名無しさん:03/03/15 01:05 ID:Qb8Ve/Ee
>>381
1500円、録画可能だったらぜひに。録画不可なら、放送しないで、、、
383音速の名無しさん:03/03/15 01:53 ID:NeYFNV0D
アビバでパソコン資格〜
384音速の名無しさん:03/03/15 02:33 ID:YEevi4Cy
>>371
>>379-380が指摘した以外の点で言うと、
HD対応のデジタルテレビ自体が普及していなかったってのが大きい。
機器が高価ってのもそうだが、ヨーロッパでは受信可能な地域自体も未だに少ないそうだ。
またテレビ局の側から見ても、
HD対応の機材や設備というのは、まだ運用コストもかなり高くつく。
現状の環境では採算が合わなかったのだろう。
―――v――
∧∧
∩゚Д゚)
385音速の名無しさん:03/03/15 11:12 ID:jFbkI9Qz
ハイドロリックシステムって何ですか?
386音速の名無しさん:03/03/15 11:32 ID:3IHZVnge
すいません。シューマッハがフェラーリに96年に移籍したとき
いくらくらいの移籍金だったんですか??
動機はなんですか?
387音速の名無しさん:03/03/15 11:52 ID:IqngvUUa
>385
油圧装置のこと。
ギアやスロットル制御、ブレーキ、エンジン等に利用されている。
―――v――
∧∧
∩゚Д゚)
388371:03/03/15 12:13 ID:pddBJSoT
>>379‐384
ありがとうございました。
バーニーは自分のTV局事業では完全大失敗したんですね。

余談ですが、ということは、
この人はもしかして天然じゃなかろうかと思わせる、
お調子者のおちょこちょいな感じの発言を
時折見かけるあのヒルさんは現在失業中なんですね。
あの人なんか微笑ましくって好きです。
389音速の名無しさん:03/03/15 12:14 ID:VJrOwShn
すみません、去年DTMを観戦した時にメカニックから
タイヤ&ホイール(ATS製)を頂けた(日本に持ち帰った)んですが、
F1でもパドックへ行けば使用済みのを貰えますか?
390371:03/03/15 12:19 ID:pddBJSoT
おちょこちょい→おっちょこちょい

すいません、私の方がヒルさんのことなんて言えない
おっちょこちょいでした(笑
391音速の名無しさん:03/03/15 12:37 ID:lA3cNDMA
すみません、アンソニー・デビットソンさんは今どちらにいらっしゃいますか?
392音速の名無しさん:03/03/15 12:50 ID:z1LUGDBO
>>391
バーのテストドライバー
393音速の名無しさん:03/03/15 13:00 ID:lA3cNDMA
マソカ゛トウ
394音速の名無しさん:03/03/15 13:01 ID:hOyz4P9b
>>389
タイヤの開発競争がある限り無理。どんなルートで相手メーカーに行くかも知れんからな。

それにしてもうらやましいぞ ゴルァ
―――v――
 ∧∧
(゚Д゚∩
395音速の名無しさん:03/03/15 13:14 ID:7sN6/NIa
2003年新ルールでは、ウェットタイヤは各チーム1種類しか使用できないはずですが、
これにインターミディエイトタイヤは、含まれないのですか?
インターミディエイトを含めて使用できるウェットタイヤは1種類だとおもうのですが。
396音速の名無しさん:03/03/15 14:06 ID:LvPGr149
>>395
含まれる
397音速の名無しさん:03/03/15 14:17 ID:Qb8Ve/Ee
ウェットだけど、これも金曜日にどれにするか決めるんですか?
398ドライバー通称(2003年度版)作ってみました。:03/03/15 17:43 ID:n2W14vi6
M・シューマッハ   ・・・ アゴ、顎
バリチェロ    ・・・ バリ禿
モントーヤ   ・・・ モン、モン猿、猿
R・シューマッハ   ・・・ ゲイ、妹
クルサード   ・・・ ペヤング(*1)、■
ライコネン    ・・・ ( ´_ゝ`)
トゥルーリ   ・・・ つるーり
アロンソ     ・・・ アロソン様
ハイドフェルト ・・・ 肉
フレンツェン  ・・・ モルダー(*2)
フィジケラ    ・・・ フィジコ
ファーマン    ・・・ パーマン
ウェーバー   ・・・ ゑ
ピッツォニア  ・・・ 
ビルヌーブ   ・・・ 弱禿
バトン      ・・・ 馬豚
ウィルソン   ・・・ キリン
フェルスタッペン  ・・・ ヨス番長
パニス     ・・・ 
ダマッタ    ・・・ 黙った、黙禿
佐藤琢磨    ・・・ 砂糖、タコマ
マッサ      ・・・ 雅、抹茶
アーバイン   ・・・ 六本木(*3)
マクニッシュ  ・・・ お汁粉(*4)
――――――――――――――――――
【注釈】
*1ペヤング・・・一部地方で発売されている四角いカップやきそば。クルサードの顔が四角いことから。
http://www.instantramen.or.jp/japanese/search/sorts57.html
*2モルダー・・・「Xファイル」の捜査官。デビッド・ドゥカブニーの役名。フレンツェンに似てる。
http://www.foxjapan.com/tv/bangumi/x_files/
*3六本木・・・F3000時代から六本木通いで有名。日本GP近くにいつも訪れる。
*4お汁粉・・・食べて気に入ったことから。マクニッシュは親日家。
399音速の名無しさん:03/03/15 18:05 ID:R5b1o5pd
ハイドフェルドが肉なのはなぜですか?
400音速の名無しさん:03/03/15 18:09 ID:IBJ9R3Ye
ニック→にく→肉
401音速の名無しさん:03/03/15 18:10 ID:R5b1o5pd
なーる。 thank you!!
402音速の名無しさん:03/03/15 18:12 ID:6csBwfoI
>>398
ジャスティン・ウィルソンにキリンとゐ、キミ・ライコネンにダレヤネン、佐藤 琢磨にふんどしを追加きぼんぬ
403音速の名無しさん:03/03/15 20:13 ID:jPF42K39
>>398
ウィルソン   ・・・  ゐ
ファーマン    ・・・  農夫

という説もあります。
404音速の名無しさん:03/03/15 20:31 ID:3GSzprnm
>>398
フィジケラは虫ケラとか、肘けらとか
405音速の名無しさん:03/03/15 20:32 ID:3GSzprnm
>>398
バトンは釦(ボタン)もあり
406音速の名無しさん:03/03/15 20:34 ID:jW4azUau
F1マシンに使われているコンピュータってどんなものが使われているのですか?
油温、油圧、水温、水圧、燃圧といったエンジン系統のコントロールが
メインになっているのではないかと思うのですけど、
当然これらは32bitのCPUなのでしょうか?
407音速の名無しさん:03/03/15 21:21 ID:v9LdvV+a
今更だけど無限がジョーダンに猿人を供給してたけどジョーダンは無限に金を支払ってたの?
この辺のところ今市わからないんで教えてください
408398:03/03/15 21:52 ID:A80HyCl5
409音速の名無しさん:03/03/15 21:57 ID:P8yguF3n
>>408
せいぜいスレ落ちしないように保守に禿んでクレ
410389:03/03/15 22:14 ID:a4a3cTNE
>>394
先ほどDTMのタイヤの件で質問したものなんですが、
タイヤの他にメルセデス&アウディーチームドライバー員のサイン入りポストカードを
各2枚ずつ貰ってきました。
それを1枚ずつセットでヤフオクなんかに出品しようと思うのですが、落札してくれる人は
いると思いますか?
ちゃんと元F1ドライバーのシュナイダーやアレジのものもあります。
411音速の名無しさん:03/03/15 22:33 ID:sgzF+ZAR
>>410
>それを1枚ずつセットでヤフオクなんかに出品しようと思うのですが、落札してくれる人は
>いると思いますか?
おながいしますのでこんな、くだらない質問をしないでください。クズ
412音速の名無しさん:03/03/15 22:53 ID:5yiXzLcN
いまさらですが、開幕戦の決勝のオリビエ・パニスのペナルティは何だったのですか?
ペナルティの理由とペナルティの実行の有無をおしえてください。
413  :03/03/15 22:57 ID:HmIhapZF
白線流し
ペナルティも実行された。復帰後9位だった。
414音速の名無しさん:03/03/15 22:59 ID:5yiXzLcN
>>413
すばやいレス、ありがとうございますレス。
415音速の名無しさん:03/03/15 23:04 ID:KUn/g5Tr
>>410 痛い香具師ハッケーソ
416音速の名無しさん:03/03/15 23:32 ID:MeSF9K8z
ギコ先生教えてください。

ミカ・ハッキネンが「フライング・フィン」と
形容される時が有りますが、この「フライング・フィン」っ
てなんですか?

そもそも、英語なんですか?
直訳すると「飛ぶ羽」って感じかな〜と語感でなんとなく
今まで、速そうって思ってたんですがちゃんと知りたくて
質問させてもらいました。
417音速の名無しさん:03/03/15 23:36 ID:sgzF+ZAR
418音速の名無しさん:03/03/15 23:37 ID:eAcKnjoB
スカンジナビア半島
419音速の名無しさん:03/03/15 23:38 ID:86GnCzHa
ギコ先生教えてください。

下記のようなスレがあったのですがそんなにひどい放送だったんですか?

私にはあまり細かいことは分からないけど楽しそうな雰囲気でいいと思ったんですけど。

極悪違法基地外電波詐欺差別主義放送局不治テレビに不満がある方。
3月16日、12:20分からある不治テレビ1階池広場中継にあわせて
お台場で、不治テレビF1中継打切祭りを開催いたします。

http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/dstimetable2.cgi?mode=2

内容
・街宣車を使用してF1を汚してきた不治テレビの放送内容に抗議します。
・今すぐ放送権を僕に無償譲渡するように抗議いたします 。
・不治テレビに訪れる人にたいして僕に放送権譲渡を求めるビラ入ティッシュを配ります。
・不治でF1放送をする際は必ず全出演者にベネトンのブルゾンを着用を求めます。

当日、いかれる方は是非ともご協力ください。

待ち合わせ場所
ゆりかもめ線・台場駅(不治テレビ最寄り駅)
3月16日正午集合
私はベネトンのブルゾンを着て待っています。

なお、街宣車、ハンドマイク、横断幕、不治テレビの違法性を主張したビラなどを
持ってきてくださる方がいたら幸いです。
一応、僕のほうでも横断幕と不治テレビの違法性を主張したビラなどは
用意するつもりです。ただ、街宣車を右翼団体から借りられるか微妙です。

皆さんの手で不治テレビの魔の手からF1を取り戻しましょう!
420音速の名無しさん:03/03/15 23:40 ID:sgzF+ZAR
>>419
去年の開幕戦を越えるひどい放送内容であった。以上
421音速の名無しさん:03/03/15 23:41 ID:MeSF9K8z
>417
ありがとう。
なるほど、フィンランドの略だったのか〜。
これで少し賢くなれました。ありがとう。
422音速の名無しさん:03/03/15 23:59 ID:R3eNqMFX
有料放送のCSと無料の地上放送との間に一定の差がつけられるのはしゃあないだろうな。

―――v――
 ∧∧
(゚Д゚∩
423音速の名無しさん:03/03/16 00:11 ID:8OPZluvH
>>421
大体>>417のリンクであっているけど、ちょっと違う。
最初にフライング・フィンと呼ばれたのは陸上選手説が有力らしい。
424音速の名無しさん:03/03/16 00:54 ID:sPidBsw8
タコマとデビットソンの実力差ってどんな感じですか?
425音速の名無しさん:03/03/16 00:59 ID:DCkaqKsD
>>421
>なるほど、フィンランドの略だったのか〜。
性格にはちょっと違っていて、Finとはフィンランド人のことだ。
略ではないよ。JapanとJapaneseの関係と同じ。
カッ飛びフィンランド人、だね。
426音速の名無しさん:03/03/16 01:01 ID:in7wGMlZ
ここって、いつからF1オンリーになったんだ?
上の方でGTの質問却下しちゃってるし。

以前F1以外でもOKにしなかったっけ?
427音速の名無しさん:03/03/16 01:32 ID:loqkNILn
>>407
あのエンジンは有料です。
日本人ドライバー載せてもらってる時は
ディスカウントするみたいだけどね
428音速の名無しさん:03/03/16 02:12 ID:8OPZluvH
>>426
スレタイにF1って書いてあるからじゃないか?
あとは他のカテゴリで質問スレが立っているところがあるからとか。
429音速の名無しさん:03/03/16 02:41 ID:0IqNtGn7
motoGPとWRCとCARTには質問スレがあるよ
430音速の名無しさん:03/03/16 07:54 ID:N7GWCsr8
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1046752921/
ここの660あたりからの文を見てて思ったのですが、
鋼管パイプフレームってアルミモノコックより強いってマジですか?
431音速の名無しさん:03/03/16 10:11 ID:7rcFnU+c
>>430
それは設計次第です。
昔ながらのクロモリのパイプフレームでも、頑丈に作ろうと思えば普通の設計の
アルミモノコックを剛性や強度で上回るのは簡単です。
パイプフレームは組み方(トラスにしたりバードゲージにしたり)やパイプの肉厚、
直径を場所によって変えるなどして狙った通りの剛性を出せますので、重量増
とのトレードオフですが「強いパイプフレーム」を組むのは難しい事では無いです。

もちろんアルミモノコックでも頑丈に作ろうと思えば(略。今はシミュレーションで
入力に対する変形量や弾性変形の限界等を正確に出せるようになっています。
結局レーシングカーではボディ剛性と強度、重量増のどちらを取るかの削り合い
な訳で、一概に「どっちがどう」とは言えません。

ただ一時期の「アルミハニカムモノコック」では通常の剛性は十分に高く軽い設計
が可能でしたが、クラッシュに対する抗堪性でパイプフレームに及びませんでした。
これはハニカム構造が潰れてモノコックシェルが一定以上変形してしまうと剛性が
一気に失われるという特性の為で、フロントからの大クラッシュではミッドに積んだ
エンジンとノーズの間でドライバーの生存空間が無くなってしまうという大きな問題
を孕んでいました。

F1ではカーボンモノコックがバスタブ構造を持ち、またノーズにクラッシュボックス
を取り付けるようになってようやくモノコックフレームがパイプフレームを大きく上回
る耐クラッシュ性能と剛性と軽量化を高いレベルでバランス出来るようになりマスタ。
―――v――
 ∧∧
∩゚Д゚)
432音速の名無しさん:03/03/16 10:50 ID:N7GWCsr8
>>431
重さでくらべるとどうなのですか?
同じ強度のフレームとモノコックではどっちがどっち?
433音速の名無しさん:03/03/16 10:57 ID:QFZxcu1Z
富士のキャスターをリコールさせるには何万人の署名が必要ですか?
434音速の名無しさん:03/03/16 13:10 ID:tlM8LWbk
>>425

finだとひれ
finnishかfinnがフィンランド人
435音速の名無しさん:03/03/16 13:11 ID:7rcFnU+c
>>432
同じ材料で、同じ重量のモノコックフレームとパイプフレームを作った場合はどうか?
という比較になりますと、これはもう材料の特性次第、それを生かした設計次第、と
言うしかありません。

カーボンケブラーのようなシート状の材料であれば、パイプワークにするよりモノコック
にした方が合理的でしょう。元々の比重が軽い上、強度も非常に有りますのでボディ
シェルをカーボン素材で作ればそのまま軽く強靭なフレームとなります。
欠点はF1か戦闘機にしか使えないほど高価な事ぐらいでしょうか(w

アルミではパイプワークとモノコックシェルでは一長一短ですが、構造を最適化すれば
かなり軽いモノコックが作れるでしょう。ですが断面形状に工夫を凝らしたパイプワーク
でも軽く強いボディフレームを作るのは可能です。
これは「閉断面」つまり断面が閉じた形状のまま内部のリブを最適化する事が可能な
柔らかいアルミの長所を生かした成型方法が有るからです。

アルミは「引き抜き材」と呼ばれる成型が有りまして、アルミサッシなんかがそうですが、
複雑な断面形状を持つ長尺の骨材を一体成型できます。
また型で母材に圧力をかけながら変形させる事は鍛造と同じ効果が有りまして、アルミ
引き抜き材のパイプフレームは同重料の単純な鉄パイプに比べれば強靭に作れます。

バイクのレーザー等で良く見られる「目の字断面フレーム」等はこの手法で作られてお
り、クロモリパイプに比べれば確実に高剛性ですが、同じ重さの鉄フレームに比べると
「かさばる」と言う欠点が有ります。
436音速の名無しさん:03/03/16 13:12 ID:7rcFnU+c
鉄材で軽量なモノコックとするにはさらなる工夫が必要となりますが、量産されている
クルマはほとんど鉄モノコックですので設計手法は確立されています。

また一般論になりますが同重量のアルミモノコックと鉄板モノコックではアルミの方が
強く作れます。これは比重が鉄の三分の一と軽い為です。
ただし単純な「曲げ強度」ではアルミは鉄の三分の一になってしまいますので、アルミ
フレームは「ちゃんと設計する」事が不可欠です。

アルミは鉄と同じ、また少し軽いレベルなら「中空構造にする」「断面積を増やす」
「表面積を増やす」「リブを設ける」等の手法を組み合わせて結果的に軽く強いモノ
コックを作る事が可能です。
強く軽いモノコックを作る手法としては、バルサコアに高張力薄材を接着する構造や、
アルミハニカムコアを同じくアルミ表皮でサンドイッチする構造等が工夫されました。

同重量の鉄パイプフレームとアルミモノコックの比較ではこれまた「設計次第」としか
言えません。何故かと言うとパイプフレームは「必要な場所に必要な強度」の骨材を
置く事で作るのが普通ですので、切りつめて軽さ最優先の設計を刷れば驚くほど軽い
モノが作れてしまうからです。

有名なところでは昔メルセデスの300SLがバードゲージタイプの鉄フレームでしたが、
これはストリップ状態なら「片手で持てるほど」軽かったと言われます。
また両者の長所を組み合わせ、必要最小限の鉄パイプフレームにアルミのスキンを
張り付けて強度を持たせる鉄フレーム/アルミモノコック構造等も有りました。
437音速の名無しさん:03/03/16 13:13 ID:7rcFnU+c
最後になりますが結局「鉄パイプフレーム」のメリットと言うのは「簡単に作れる」事が
最大の利点です。
簡単に作ると言っても大量生産ではなく、モディファイを繰り返しながら一品ずつ仕上
げるレーシングマシンに限った事ですけれど。

図面を元にジグを作り、トラスを組んで溶接するだけですので、補修や補強も簡単で
すし試行錯誤しながらパイプを追加、または間引いて理想の剛性と重量を実現させる
事が出来ます。
どんな材料であれモノコックシェルではそうは行きません。完成形を作ってしまえば
それを元に工夫する余地が無く、また構造強化はそのまま重量増に繋がってしまい
ますので初期設計が非常に重要です。

結論としては「パイプフレームとモノコック」という括りで単純な優劣は比較できない、
という分かったような分からんような話にしかなりません(苦笑
―――v――
 ∧∧
∩゚Д゚) <長文でスマン
438音速の名無しさん:03/03/16 13:13 ID:tlM8LWbk
>>F1か戦闘機にしか使えないほど高価な事ぐらいでしょうか(w
安い戦闘機だな・・・・
439音速の名無しさん:03/03/16 14:22 ID:ba1EnA4g
オーストラリアGPでは3台のマシンがピットスタートでしたが、
地上波ではミナルディの1台のみ(ドライバー失念)がピットレーン出口に止まってる映像が映りました。
そのほかの2台はどこからスタートするんですか?
それぞれのピット前からでしょうか。
またピットスタートはいつスタートしていいんですか?
最後尾が1コーナーを抜けてから、とかシグナルアウト後何秒、というレギュレーションがあるのでしょうか。
440音速の名無しさん:03/03/16 14:37 ID:BQAMiQgZ
>>439
もう一台のピットスタート(マクラーレン)は、そのままミナルディの
後ろからスタート。ミナルディは2台ともピットスタートでした? 1台
は最後尾のグリッドに着いたんじゃないでしょうか? 

ピットスタートは、ピットの前からスタートじゃないです。ちょうど
ピットレーン終わりの速度規制が終わるあたりに線が引いてあるので
そこからスタートです。スタート方法は、確か通常のグリッドに整列
してるクルマが全部出た後スタートだと思うけど、ひょっとしたら、
ピットレーンのシグナルがグリーンになってスタートかもしれません。
規則はあると思います。
441439:03/03/16 15:11 ID:ba1EnA4g
>>440
録画してたものをもう一回見てみました。
ミナルディはヨス番長のみがピットスタートで、ウィルソンは最後尾にいました。
2台とも予選をしなかったので両方ともピットスタートと思いこんでしまったようです。
あとライコネンは全車がグリッドに着く頃に、ピットから出ていってましたね。
あとピットスタートは、ピットレーンのシグナルがグリーンになってました。
タイミング的には、シグナルアウトから7.5秒くらい、もしくは
最後尾がピットの出口を通りすぎた時でした。
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443音速の名無しさん:03/03/16 20:33 ID:YhCo3yKJ
F1のセーフティーカーの鈴鹿でのラップタイムって何秒くらいですか?
444音速の名無しさん:03/03/16 21:08 ID:JsivF7RF
>>438
> >>F1か戦闘機にしか使えないほど高価な事ぐらいでしょうか(w
> 安い戦闘機だな・・・・

要求されてる特性も大きさも違う。カーボンコンポジットで作る戦闘機の機体は
場合によっては同じ体積のチタンよりもはるかに高価だよ。
445音速の名無しさん:03/03/16 22:36 ID:5qplXS7N
BARブリティッシュアメリカンレーシングのホームはイギリスですか?アメリカですか?
ブリティッシュアメリカンの名前の由来・意味を教えてください。
446音速の名無しさん:03/03/16 22:48 ID:h7o0KU8Q
447音速の名無しさん:03/03/16 23:10 ID:GuNst3+w
>>445
ついでにこれも
ttp://www.bat.com/
448音速の名無しさん:03/03/16 23:54 ID:Bcepgs39
>>445
ホームはイギリス。
名前は親会社のブリティッシュアメリカンタバコ(これはアメリカの会社)からで、
チーム創設時、すでにタバコ規制でいずれタバコ会社が
F1でブランドをPRできなくなることがわかっていたから、
チーム名に親会社の名前から“ブリティッシュアメリカン”と入れて付けられた名前だ。
チームのロゴもBATのそれに速さの効果をつけた同じ意匠のものだった。

けど、今年からチーム名もB.A.Rに変わり、
ロゴもB・A・Rというシンプルなものに変わっている。
―――v――
 ∧∧
∩゚Д゚)
449音速の名無しさん:03/03/17 00:04 ID:XV8QYx0Y
ギコさん、406ですけどこちらも教えて下さい、
450445:03/03/17 00:09 ID:7xY/PAPZ
>>446,447,448
ありがとうございました。
とくにギコ猫さん、わかりやすい説明ありがとうございました!
ホームはイギリスでたばこ会社はアメリカ、エンジンメーカーは日本なんですね。
451音速の名無しさん:03/03/17 00:10 ID:RDMlgLNB
F1板と英語板に英語の達人がおられる。F1英語サイトを読むときはあの方が
わたしの先生だ。
452音速の名無しさん:03/03/17 02:12 ID:tHkhAiqU
>>449
詳しくは謎ですが、(もちろん守秘でしょうし)そこまでハイエンドなものでは
ないようです。用途が数値の算出などに特化されているからとか、
こればっかりは信頼性第一でないとってとこでしょうかね。

個人的にはソフトウェア的なほうに重点がいっているかと思います。
453452:03/03/17 02:17 ID:tHkhAiqU
でもマクラーレンはサンと組んで本格的に新デバイスを
組み込んでるみたいですけどね。

ヒューレットパッカードは単に機材の提供とスポンサードに
留まっているようです。まあこのへんは業務体系によりけりですか。
454音速の名無しさん:03/03/17 03:01 ID:f28Tupcn
>>427
さんきぃう
455音速の名無しさん:03/03/17 04:57 ID:OTmbd4J0
セナってなんで人気があるのですか?
456音速の名無しさん:03/03/17 05:04 ID:+d3g1/0N
速かったから
457音速の名無しさん:03/03/17 09:09 ID:hx9iBHUn
>>409
うるおぼえであてにならないかもしれないけど、川井ちゃんが言ってるには信頼性が第一。
おそらく8bitCPUあたりでも積んでると思います。
458音速の名無しさん:03/03/17 10:22 ID:EVH0cRiB
ttp://www.tagheuer.com/f1/archive/gpdata.lbl?GP=barcelona&Year=2002
どうしてスペインはコース図だけなのですか?
公式には去年のスペインGPは無かったことになっているのですか…?
459音速の名無しさん:03/03/17 10:56 ID:nzBsCtfF
>>455
とにかく誰よりも速かった。

出走回数は84〜94年のRd3までの161戦。
優勝回数 41回(歴代3位)
チャンピオン獲得回数 3回
PP獲得回数 65回
生涯総得点 614P
モナコGP勝利数 6回

実質9年間でこの記録は、シューマッハでも届かない。
91年のインテルラゴスでギヤを失いながらも6速のみで走りきり優勝、
鬼神の走りの予選アタック、セナ足、伝説の92年モナコGP・・・
上げればキリが無いんだよ。
460音速の名無しさん:03/03/17 11:00 ID:nzBsCtfF
「実質9年間」というのは
トールマンというクソチームで参戦した初年度と(優勝無しで12P)
93年を省く意味で。
461音速の名無しさん:03/03/17 11:52 ID:Yy07r4+y
>>455
速いわりには男前だった。デムパがかかっているところが神聖化しやすかったというか、女心をくすぐった。
親日家で、当時日本を代表したホンダと名コンビだった。
ライバルのマンセルは厨房で顔がおっさんだったし、プロストはいけ好かない優等生ぶりっ子だった。
462音速の名無しさん:03/03/17 11:53 ID:Yy07r4+y
>>410
知らんから試せ
463音速の名無しさん:03/03/17 12:47 ID:8vzsXSwi
ギコさん教えて
今年からウエットが1種類になったけど、
インターミディエイトとフルウエットの区別はなくなったということで?
あとウエットもチームごとに好きなの供給可能?
464音速の名無しさん:03/03/17 13:19 ID:0k3M2du4
>463
ウェットタイヤとして使用可能なのは1種類のみだが、どのようなタイヤを
持ち込むかはタイヤメーカー次第。例えばBSが持ち込むのはインターミディエイト、
MIはヘビーウェット、という場合も考えられるよ。

で、ウェットタイヤはドライタイヤと異なり、スペックやコンパウンドは1種類
のみでチームごとに仕様を変更することは出来ない。

タイヤレギュレーション概要は↓
ttp://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_contents?coid=687
ttp://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_contents?coid=680
ttp://www.michelin.co.jp/compet/f1/p149tire.htm ※準備中
.∧∧ `――y――
∩ ゚Д゚)
465音速の名無しさん:03/03/17 14:08 ID:j9ZKhhhh
質問なんですが
インターミディエイトは、接地面積がドライよりも多いので
インターミディをドライのコンパウンドにしてウエットタイヤとして
登録して使うのはできないんですか?
466 :03/03/17 14:10 ID:nue0yXn1
例えば、
土曜日予選のアタックラップ(2週目)の1コーナーで大ミスしたとして、
どうせ下位グリッドに沈むから、タイム計測せずにピットイン。
ピットでガソリン満タンにして、もう1周(3週目)走って、パルクフェルメへ。
決勝は最下位グリッドだが1ストップ作戦。これは認められる?
467音速の名無しさん:03/03/17 14:12 ID:hx9iBHUn
>>466
FIAにもわからないかも
468音速の名無しさん:03/03/17 14:58 ID:0k3M2du4
>465
想定がよくわからないが…
ウェットタイヤはスペックをいくら増やしたところで1種類しか持ち込め
ないので、特定の状況下でのみ有利なタイヤは当たり外れが大きくなり
すぎる可能性がある。>464の2番目のURL内には
>ウェットタイヤはこれまで以上に広い範囲をカバーできなければならないので
とあることだし。

>466
2周目でピットに戻った時点でその車の予選は終了。3周目は出来ないし、
パルクフェルメに入れられることも無い。
これをうまく作戦としてつかったのが前戦のミナルディ。

もっとも予選を故意に逃れる戦術は今後認められなくなる可能性大。
.∧∧ `――y――
∩ ゚Д゚)
469音速の名無しさん:03/03/17 16:16 ID:MYFUx5td
確かに旧来のスリックタイヤを

ミシュラン「こ れ は レ イ ン タ イ ヤ で す が 何 か ?」
と言った場合どうなるんかのう。レースはまさに晴天。
470音速の名無しさん:03/03/17 16:28 ID:0k3M2du4
>469
コンディションがウェットだと認められない場合、ウェットタイヤは使用できない。
さらにウェットタイヤは接地面積の規定があるのでスリックはアウト。
471音速の名無しさん:03/03/17 17:22 ID:MYFUx5td
>>470
やっぱダメなのね。どうも。
472音速の名無しさん:03/03/18 00:43 ID:xh1fZqkd
>>457
92年の時点で
ホンダのマシンには
32bitコンピュータが積まれていたハズ
473音速の名無しさん:03/03/18 00:48 ID:PRcuKgsS
微妙にスレ違いかもしれませんが、ドイツの自動車メーカー4社(ダイムラー・BMW・VWアウディ・ポルシェ)について
各社の関係とか、特徴とか、歴史とか、ご存知のことを教えてもらえませんか?
474音速の名無しさん:03/03/18 00:53 ID:EqCQ3zmK
>>473
スレ違いっつーか板違いのような…
この板で聞くということは各社のモータースポーツ活動に関しての話が
知りたいのか?
それともモータースポーツどころか自動車会社としての話が知りたい?

いずれにせよどれもかなり長くなりそうなので、ろくなことにならないと思うぞ。
475音速の名無しさん:03/03/18 01:02 ID:6Iujvgaj
>>474
やっぱマズかったっすね。ライバル意識とかについて知りたかったんです。
とくに最近アウディやポルシェのF1参戦説がでてるので。
アメリカのGM/Fordや日本のTOYOTA/HONDAみたいに張り合ってるのかなーとかおもいますた。
476音速の名無しさん:03/03/18 01:04 ID:jtvh/5XE
もし今週戦争がはじまっても、
マレーシアGPは行なわれますよね?
477岡崎ケンヂ ◆YOONG/6Ac2 :03/03/18 01:06 ID:hzP2P+pZ
>>474
知ってるなら教えてもいいじゃん。
このスレで出会えたのも何かの縁だ。
次から別の板でやってもらえばいいんだし。
478音速の名無しさん:03/03/18 01:14 ID:/JihcreQ
>>475
ポルシェって VWGroup じゃなかった?
479音速の名無しさん:03/03/18 01:21 ID:gXt+Huf+
>>478
資本関係は知らんが、メルセデスベンツにも少し関わってる。E500を作ってた。(今もあるっけ?>E500)
480音速の名無しさん:03/03/18 02:32 ID:FKOzW/2z
>>477
ケンヂ岡崎は、今はナニやってます?
481音速の名無しさん:03/03/18 21:26 ID:FojFkBqD
>>477
>知ってるなら教えてもいいじゃん

だめ
482音速の名無しさん:03/03/18 22:04 ID:E6O17Qw3
>>476
スカッドミサイルがサーキットに打ち込まれない限り、開催できる
でしょう。荷物は無事搬入されたみたいだし。ただ、ブラジル以降
はどうなんだろう?
483音速の名無しさん:03/03/19 16:09 ID:LhSxU9sI
>>478
ポルシェは独立系じゃないの
500Eのこととかみてもポルシェをほかのドイツ系のメーカーが支援しているって感じじゃないかな?

>>479
ポルシェが関わったのはW124と呼ばれる先々代モデルの500E
現行(先代)モデルにも500Eは存在しているがV8 5Lエンジンを積んだEクラスでしかない
W124時代のE500は前半分は他のW124とは別物のように手が加えられたスペシャルモデル
500Eをポルシェが生産していたのは初期のモデルだけで全部ではない。
500E(E500)は未だに人気が高いので検索すればいろいろ情報が出てくると思うぞ
中古車も未だ高値安定状況だし
484音速の名無しさん:03/03/19 16:28 ID:tjC+WXmR
>476
イラク情勢、マレーシアGPには影響なし
ttp://www.crash.ne.jp/f1/2003_news/03/f1_2003_0319c.html
485483:03/03/19 16:30 ID:LhSxU9sI
ああすまん
現行(先代)モデルにあるのは500EじゃなくてE500な
486音速の名無しさん:03/03/19 20:02 ID:/27LpXA2
いまやマシーンにチームとかスポンサーのURLが
付いてるのってあたりまえになったけどマシーンに
URLが書かれるようになったのっていつ頃ですか?
ひょっとして97年にミナルディが最初ですか?
487音速の名無しさん:03/03/19 21:03 ID:ziN8vsOp
>>486
ウィリアムズなんか96年度あたりからやってた気がするよ。
バイザーの上側とかコックピットのサイドプロテクター内側とかね。
488音速の名無しさん :03/03/19 21:13 ID:GUOnDLI4
500Eは、ポルシェが生産を請け負って製造したのさ。。。
ポルシェもそのころは台所事情がたいへんだっYO
489音速の名無しさん:03/03/19 23:41 ID:ZPfLIhZc
F1好きに似合う、携帯やメールの良い着信音を教えてください。
月200円でエキゾーストの音をダウンロードできるサービスとか
あるみたいですが、どうなんでしょう。試しに加入された方、
感想をください。個人的には、昨年かおととしの、地上波オープ
ニングの「F1 Grand Prix」って文字がふっと出て、過ぎ去って
いく瞬間の、ストレートでギアが変わっていく感じのエキゾース
トが良いんですが。よろしくお願いします。
ygbnmojsedrfuyguoi:jouhgyfdeswesdrtfuyguihijokokjiohugyutxjihug
491音速の名無しさん:03/03/20 00:16 ID:pNAhbUWw
97年でルノーが撤退して98年からメカクローム(スーパーテック)になったんですが
98年のメカクロームって97年型ルノーエンジンってことですか?
ちなみ99年のスーパーテックは97年型ルノーエンジンってことですか?
492音速の名無しさん:03/03/20 01:02 ID:SJL72Ku6
>>489
俺はAUの携帯だから自分で作って入れてる
493音速の名無しさん:03/03/20 01:19 ID:up5dqYyg
>>491
バージョンアップはしたと言っていたが
全然アップせずに同じままだったらしいが・・・
494音速の名無しさん:03/03/20 18:48 ID:rM4ntVEY
スチュワードって何ですか?
495音速の名無しさん:03/03/20 19:18 ID:1xD/WnGv
>494
普通はレース・スチュワード(stewards:競技委員・審判委員)の意味だろうね。
レース・ディレクター(race director:競技長)と共にレース全般を取り仕切る人
たち。FIAから2人指名される。
―――v――
 ∧∧
∩゚Д゚)
496音速の名無しさん:03/03/20 21:53 ID:JH+nlg/O
ちょっと板違いかもしれませんが教えてください
以前海外のサイトかどこかで人がF1の音を口でまねてるのがあって
激しく笑った記憶があるのですが、今もあるのでしょうか?
画面はF1の静止画があるだけで延々とベンベーンとか言ってました。
497音速の名無しさん:03/03/20 22:09 ID:1xD/WnGv
>496
現在は消えているようだ…。
498496:03/03/20 22:17 ID:JH+nlg/O
>>497
そうですか・・・
保存しときゃよかったなあ
499音速の名無しさん:03/03/20 22:27 ID:EoTkzDqs
>>496
バックアップ発見
http://www2.cc22.ne.jp/~sachio17/flash/F1.swf
―――v――
 ∧∧
∩゚Д゚)
500ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :03/03/21 00:38 ID:gorq0ara
セナ足についてどなたか説明してください!
501音速の名無しさん:03/03/21 01:26 ID:5sA9Ynfu
ぶっちゃけて言うと右足がトラクションコントローラー
502音速の名無しさん:03/03/21 01:30 ID:auOv5RAC
セナ足っていうと、スロットルワークを指します。鈴鹿のS字みたいな
コーナーで、コーナリング中にも細かくアクセルペダルを踏んだり
閉じたり器用にしているセナの足のことを指します。この当時だと、
最大のライバル、プロストが全く逆で、コーナリング中には全閉、
コーナーのエイペックス過ぎた後は全開と、オンオフがきっちり
したドライビングをしていて、スタイルが分かれていました。これは
ビデオが出てて車載カメラで対比が分かるんで、ごらん頂きたい。
廃品寸前なので手に入るか分からないけど。まあ安いですから。

確か、エンジンの回転を落とさない(これで加速時にもエンジンの
トルクかパワーの出るおいしい所が使える)効果だったか、あと
ターボ時代ならアクセルをチョコチョコと常に踏んでる状態が続く
んで、常にターボに圧力を掛けた状態にしてターボラグ?を最小限
に抑えられるとか、いろいろ言われてたけど、これは自動車工学的
に全く正しくない、酒飲んでF1の再放送を見てる人間のたわごとだと
自分でも思うんで、他の人詳しい説明をピカイチ君によろしく。
ちなみに、今F1でセナ足をやる必要はございません。

最後。セナが鈴鹿を走って数年がたった頃、日本GPのサポートレース
でセナ足を真似るシビックだか下位のフォーミュラだかのドライバーが
結構いました。だけど、総じて予選タイムは遅かった。これだけは
お伝えしておきたい。S字とかで見てると目立つんだよね、音的に。
でも全然速くなかった。
503音速の名無しさん:03/03/21 01:38 ID:U1CXd0Py
>>501-502
セナ足を真似て遅いヤシは回数が足りないか開けてる時間が適切じゃないと思われ。
セナ足はマンセルやプロストのハーフスロットルと互角だったと思う。
ハーフスロットルがマルチビットで、セナ足が1ビット。
1秒間に10回かもっと沢山アクセルを小刻みにオフ/オンして、ハーフスロットルと同じ効果を実現していた。
504音速の名無しさん:03/03/21 02:20 ID:dmCumav7
>>503
>1秒間に10回かもっと沢山

そこまでいったら単なる震えだろ。
505フラッド ◆qNBVIjZucY :03/03/21 02:40 ID:YG8SviFi
>>502
>プロストが全く逆で、コーナリング中には全閉、コーナーのエイペックス過ぎた後は全開
じゃなくて、フレキシブルでスムースな加速。

セナのアクセレーションがタブーなのは本当。
ヨーロッパだと下位フォーミュラの時点で直される。
手段・方法は問わず、速ければ良いんだけどね。
506音速の名無しさん:03/03/21 03:05 ID:auOv5RAC
>>505
訂正さんくす。確かに「全く逆」じゃないし、セナは超少数派だよな。
もし教則本ができるとしたら、プロストの走り方をより理想に近い形と
して載せそうだね。他にセナと同じ事をしてる人を全然知らないしなぁ。
それでも鈴鹿でアマチュアレーサーがやりたがるのはやはりセナへの
憧れか、、、 
507音速の名無しさん:03/03/21 09:43 ID:Eegzr84m
テストやるときにも、GPと同じようにコースマーシャルとか
医者とかヘリが用意されてないとダメだそうですが、
他にもテストのときでもGP同様に準備してないものってありまつか?

これらの経費ってテスト参加チームで頭割り?
508音速の名無しさん:03/03/21 13:09 ID:nqQlxAJG
>>506
セナ足は、ロズベルグがしていたという話をどこかのスレで読んだ。
あと、現在MotoGPのカピロッシ。(こちらはセナ足と呼ぶのが適切じゃなさそうだからカピ手)
509音速の名無しさん:03/03/21 18:43 ID:RLn15jti
モナコGPが開かれている間、市民のモナコ市内の移動はどうするんですか?
まぁ他にも道路があるだろうけど、サーキットの内側の車なんで、コース横切らなきゃ
外に出れないんでは?
510音速の名無しさん:03/03/21 19:14 ID:aCNV2SMa
ブリヂストンとミシュランのタイヤについてですが、
・ブリヂストン=タイヤ丸い=キャンバー付いてる
・ミシュラン=タイヤ四角い=キャンバー殆ど付いてない
ように見えるのですが、どのような設計思想の違いからくるものですか?
511音速の名無しさん:03/03/21 21:08 ID:Br8BtYCd
>>509
セッションが終了した瞬間、公道になるので問題なし。
512音速の名無しさん:03/03/21 21:13 ID:MAb3o4VS
>>511
ガードレールやら看板の設置、撤収とかもあるし
そんなに簡単なものなの?
513音速の名無しさん:03/03/21 21:22 ID:bbNQSEom
ビルヌーブもセナ足なんですけどね
514音速の名無しさん:03/03/21 21:58 ID:MtKTLg10
>>513
ジル?ジルの息子?(ジルの弟じゃねぇだろうなぁ)
515音速の名無しさん:03/03/22 03:35 ID:/kuVu2hi
>>509
モナコの市街地コースって内側の面積そんなにないですよね。
だから車はGP関係者のだけと推測されます。
どーしてもって場合はポルティエコーナーの上あたりに橋がなかったっけ??
そこから脱出するとか。。。
516音速の名無しさん:03/03/22 11:51 ID:qEc01Jmv
>>514
禿ヌーブ

アクセルオフから全開までのストローク
通常=4cm〜4.4cm
禿 =1.8cm
禿仕様だとアクセルオンかオフしかない
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518音速の名無しさん:03/03/22 12:26 ID:yFfmdwnt
>>516

そういえば、右京もめちゃくちゃ短いストロークにチャンレンジして大失敗した話を聞いた記憶が・・
519音速の名無しさん:03/03/22 13:53 ID:9Nh+w+8U
>>516
データ見ると
そのストロークの中で
しっかりコントロールしてるみたいよ
520音速の名無しさん:03/03/22 14:37 ID:5sSlY2ok
>>519
つまり、ジャク禿はあのアクセルでハーフスロットルをしてるのか
521音速の名無しさん:03/03/22 16:52 ID:vnxH2Gn2
ジャックのブーツとほかのドライバーのブーツを比べると

ジャックのは親指でアクセルをコネコネできるほど自由度が高いそうだ。
522音速の名無しさん:03/03/22 17:25 ID:jKqlvU8+
ルノーは空タンクだからフロントロウなんですか?
523音速の名無しさん:03/03/22 17:33 ID:S5A/9wZz
>>522
明日までは関係者以外はっきりとは、わからない。
524音速の名無しさん:03/03/22 17:46 ID:yY01zyXq
セミアクティブサスペンションとアクティブサスペンションの違いってなんですか
525音速の名無しさん:03/03/22 17:54 ID:Blp0+yS+
>>524
サスペンションの伸び縮みを、ステアリングのボタンでドライバーが
各自コントロールするのが蝉アクティブ、そうじゃないのが(フル)
アクティブ。


うんなわけありません。
526音速の名無しさん:03/03/22 18:03 ID:mvqk1W9l
俺の記憶が確かなら・・・。

>524
アクティブサスペンションは全てのサスの動きを機械的にコントロールし、
その動きそのものを機械でコントロールすること。つまり、油圧関係すべてを
別の動力(油圧ポンプなど)を使ってコントロールすること。

これに対し、セミアクティブはたとえば路面から伝えられることにより
サスペンションが動くことによって発生する力を
利用してサスの動きを機械的にコントロールするっていうこと。



ちがったっけ?ツッコミ歓迎。
527音速の名無しさん:03/03/22 18:12 ID:mvqk1W9l
よく記憶を思い出すと・・・。

アクティブサスペンションは、路面からの入力値、すなわち縮み側を検知すると瞬時に油圧などの力で
意図的にサスを伸びる方向にさせ、サスの入出力による車のショックを発生させず、

セミアクティブサスペンションは、路面からの入力値を検知しても、
その縮みをできるだけ早く通常のサスの状態にする機能。
揺れの波を抑えるには、サスペンションが硬いほうが良い場合と柔らかいほうが良い場合があるが、
その切り替えを瞬時に、可変的に行うのがセミアクティブサスペンションの役割。

またもやツッコミ歓迎
528音速の名無しさん:03/03/22 18:23 ID:EgjnGwv0
アクティブサスペンションは金属バネがついてなくて、
セミアクティブサスペンションは金属バネがついてるんだよ。
529音速の名無しさん:03/03/22 18:31 ID:yY01zyXq
わかりますた
アリガトウ
530音速の名無しさん:03/03/22 19:08 ID:6fmXujaC
そんじゃ市販車のアクティブサスとレーシングカーのアクティブサスの違いって何?

教えてギコ様!
531音速の名無しさん:03/03/22 19:20 ID:9Nh+w+8U
乗り心地を良くするために
付いているのが市販車のアクチブ
速くするためにほぼ空力制御装置と化している
のがレースカーのアクチブ
532音速の名無しさん:03/03/22 19:56 ID:wunu+/n/
マレーシアは1STOPが有利?
過去のデータが知りたいんですが、オーストラリアGPのF1速報にも
載ってない。教えて!!
533音速の名無しさん:03/03/22 19:59 ID:9XlTZAaP
>>532
ここのラップチャートにピットインのタイミングが書いてあるよ。
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2002/malaysia/0317/result06.html
534音速の名無しさん:03/03/22 20:09 ID:yFfmdwnt
突っ込まれるのを覚悟で簡単に言うと

路面の凹凸などまで綿密に計算されて姿勢制御するのがフルアクティブ
ただ単に加減速時や左右のロールを抑えるだけのがセミアクティブ。

ちなみにウィリアムズが87年とか少しだけ実践に使用したのはセミアクティブでそれを見たロータスはあんなのはアクティブではないみたいなこと言ったらしい。

92年には逆になってたけど(笑)
535音速の名無しさん:03/03/22 20:42 ID:es94a5X2
様式美ってなんぞや?
536音速の名無しさん:03/03/22 21:11 ID:5sSlY2ok
>>535
予選で凄いタイムを出して、決勝でツルーリ滑ってクラッシュ→リタイア。
ヤルノ・トゥルーリがいい例。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
537フラットアウト ◆qNBVIjZucY :03/03/22 23:21 ID:tAB9Gv8t
>>524
・アクディブサスペンション
スプリングを廃し、油圧アクチュエーターでサスペンションを動作。
コンピューターですべてをコントロールする。

・セミアクティブサスペンション
通常のサスペンションに油圧アクチュエーターを追加。
通常のパッシブサスとして動作し、コーナーのピッチング・ローリング時に
ライドハイトを補正する。

じゃなかったっけ?

>>534
'87のウィリアムズって"リアクティブサスペンション"って名称じゃなかった?

>>535
すまん。
読めない。w
538フラッド ◆qNBVIjZucY :03/03/22 23:28 ID:tAB9Gv8t
>>537 は折れね。間違えた。
539音速の名無しさん:03/03/23 00:00 ID:kboTSL5K
>537
うーんと、一応91年にFW14に採用されたサスペンションも「リアクティブサス」だよ
540音速の名無しさん:03/03/23 01:40 ID:c68N8bEe
(´∀`)
555取り合戦始まったモナ
541音速の名無しさん:03/03/23 01:42 ID:TOw4T9vt
アクティブサスペンションって、ロータスの商標じゃなかったっけ?
違ってたらスマソ
542音速の名無しさん:03/03/23 02:25 ID:9p214aVS
今年は去年見たいに地上波のテレビ(フジテレビ)で
予選放送は深夜に見れないんですか?
番組欄を見ても載って無いし・
543音速の名無しさん:03/03/23 02:28 ID:TOw4T9vt
>>542
フジがややマシな放送に戻ったらしいんで、温情で答えておこう。本当は
フジスレで探せと言いたいところだが。現在は、

フジ地上波予選
1:15〜2:15/テレビ長崎、沖縄テレビ、高知さんさん
3:39〜4:39/テレビ西日本
3:50〜4:50/フジテレビ、山形さくらんぼ 、仙台放送
4:00〜5:00/東海テレビ

少なくとも、これらの局で予選は放送されてます。関西地区とかは
ムシだね。あとは大スポンサー、たとえばトヨタ、ホンダ、BS様が
付いた時、昨年のように途中から放送される可能性があります。
544フラッド ◆qNBVIjZucY :03/03/23 03:12 ID:DWabyUpA
>>539
ありゃ、そうなんだ。
訂正さんくす。

名称は気にしてなかったので・・・・・・
545音速の名無しさん:03/03/23 03:50 ID:EjUW6VQB
カーボンは熱に弱いはずなのに、どうしてブレーキディスクに使えるんですか?
何か混ぜたりしているのでしょうか?
546音速の名無しさん:03/03/23 03:57 ID:esDghHhu
92年のウィリアムズのアクティブは
リアクティブのハズ
ロータスは92年リアクティブで
93年にフルアクティブ化して
予算不足で物に出来ず・・・
547音速の名無しさん:03/03/23 05:22 ID:XyxeK95c
>>545
カーボンは作り方次第でとても熱に強いモノが作れます。
簡単に火が付く「炭」をイメージすると「燃えてしまう」と感じますが、ドライ
カーボンの製品は緻密な構造を実現しているので簡単には燃えません。

「炭」は熱を加えると空気中の酸素と結びついて酸化し、二酸化炭素にな
ってしまいますが、これは同じ「カーボン」であっても表面積が広いので酸
素と結びつきやすく燃えてしまうのです。
F1のボディになってるカーボン繊維は緻密な構造になっており、表面も平
滑で酸素と結びつきにくいので熱を加えても燃える事はありません。

結果、赤熱するほど温度が上がっても金属のように強度低下しにくい上、
摩擦係数も高いのでレース用のブレーキ素材としては理想的です。
逆に冷える事には弱い(タッチが変わり利きにくくなる)ので、レースペース
や雨などの外的条件によってはブレーキを冷やす為のダクトの開口面積
を調節しなければいけません。

酸化しないカーボンは熱に強く、工業用の黒鉛炉(文字通り炭素の塊である
鉱物黒鉛を用いて内容物を加熱する)では3000度という他の材料では実現
できない高温状態を作れる為、多方面で活用されています。
――――――y――――――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩<余談が多くなったが要するに炭は燃えるがカーボンは燃えんのだゴラァ
548音速の名無しさん:03/03/23 07:08 ID:LL5nfGgz
F1のエンジンブロックはどう言う製法でつくられていますか?
549音速の名無しさん:03/03/23 11:47 ID:lAr6A0Cl
マーシャルカーのベンツは
市販モデルなんですか?それとも特別に改造して有るんですか?
550音速の名無しさん:03/03/23 11:56 ID:m1rwL4Nq
>>549
AMGが特別に改造したもので、
ベンツがFIAに無料で貸し出してるものだが、
「F1のセーフティーカーと同じ仕様のクルマちょうだい」
と言って何千万円か出せば売ってくれるものだそうだ。但しヨーロッパ限定。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
551音速の名無しさん:03/03/23 11:57 ID:TOw4T9vt
>>549
市販モデルにAMGがチューニングを施したものです。これはワゴンのメディカルカーも同じ。
今年はどうか分からないけど、昨年か一昨年使われてたマーシャルカーは
ATだったんですよ。
552音速の名無しさん:03/03/23 13:24 ID:gZZdn0wX
>>544
名称を気にして無いくせに、537で名称についてつっこんでるところが笑う。
553音速の名無しさん:03/03/23 13:29 ID:0ON7hIIU
猫先生お聞きしたいのですがミナルディーのF1と現行型のF3000や昨年まで
のFポンと比べてラップタイムはどれぐらいの違いなのでしょうか?
F2002を100とした場合それぞれの性能差はどれぐらいなのでしょうか?
554音速の名無しさん:03/03/23 14:40 ID:ozqJoD16
>553
タイム比較はソースを探せば簡単にできると思うが…

F1(2002年鈴鹿予選)
M.シューマッハ 1'31.317
R.バリチェッロ 1'31.749
M.ウェーバー 1'35.958
A.ユーン 1'36.267

Fポン(去年の予選ベストタイム)
R.ファーマン 1'42.600 (第1戦)
―――v――
 ∧∧
∩゚Д゚)
555音速の名無しさん:03/03/23 14:53 ID:gvjz4WFy
このレギュレーションでの予選結果は
心の底から喜べないのでストレスたまりますね
早く決勝が始まらないかなーすっきりとしたいなあ

あと、ベンツのセーフティーカーって世界ではじめて
セラミックのブレーキ選べたんだよね?
556フラッド ◆qNBVIjZucY :03/03/23 23:02 ID:DWabyUpA
>>552
ありゃ。
忘れてくり。w
557音速の名無しさん:03/03/23 23:47 ID:SHz4dW72
セナの事故ってどうやっておこったんですか?
単独事故だったんですか?
558音速の名無しさん:03/03/23 23:51 ID:qyzq8qZa
>>557
あれは俺が小5のころだった・・・以下略・・・ということだとさ
559音速の名無しさん:03/03/24 00:04 ID:1dx3hsxa
単独事故。直角カーブで壁に突っこんだ。
560音速の名無しさん:03/03/24 01:42 ID:v79L96iA
ピットスルーのペナルティーの時、
スルーせずについでに給油&タイヤ交換っていうのはありなんですか?
561音速の名無しさん:03/03/24 01:43 ID:lY48r7F4
562音速の名無しさん:03/03/24 01:45 ID:PrW4h62F
>>560
ダメ!
563音速の名無しさん:03/03/24 01:45 ID:Wn0cqdm0
>>562
タイヤ交換や給油のためのピットインとは別に
スルーをしなきゃなりませんです。
564フラッド ◆qNBVIjZucY :03/03/24 01:52 ID:SYGntkkM
>>516
吊り下げ式のペダル(一般市販車)と違って、フォーミュラなどはペダルの取り付けはフロア。

で、フロアに取り付けられたペダルは、ストロークが大きくなると足の裏とペダル接触面
のズレが大きくなる。当然フィーリングも悪くなるから、これを嫌ってんじゃないのかな。
565音速の名無しさん:03/03/24 01:52 ID:v79L96iA
>>562 >>563 ありがd
ってことは、アゴは絶対4回ストップですね。
566音速の名無しさん:03/03/24 04:44 ID:G9Ls06yH
補足。
>560
当然ながらピットストップペナルティのときも他の作業は禁止されている。
567音速の名無しさん:03/03/24 11:05 ID:GCevJSg0
>>564
は?
吊り下げ式のほうがズレは大きくなるだろ。
そうじゃなかったら、F1も吊り下げ式を採用すればいいだろうし。
568音速の名無しさん:03/03/24 11:59 ID:G9Ls06yH
ペダルのフロアマウント化の目的は重量物の降下があるね。
ドライバーにとってはどうかはわからないけど。
―――v――
 ∧∧
∩゚Д゚)
569フラッド ◆qNBVIjZucY :03/03/24 13:52 ID:SYGntkkM
>>567
は?
レイアウトとか考えた?

折れはズレのレンジの話をしてるんだけど、論点ズレてるのか?
570音速の名無しさん:03/03/24 22:13 ID:qY1wcBWv
今年のレギュレーションだと、予選で10周分のガソリンだけ積んで
アタックし、同一チームでフロントローを独占、スタートで1台を
先行させ、もう1台にブロックをさせることで、先行車に10周で20秒
以上のマージンを稼がせる、という作戦が可能だと思うのですが、
この作戦は使えますか?

これならウィリアムズやルノーにも優勝のチャンスが出てくると
思うのですが。
571音速の名無しさん:03/03/24 23:21 ID:fU1ysJmQ
>>570
モナコで思いっきり使えそうな予感。
でもウィリアムズはそれ絶対やらないと思うんだが。

やるとしたらトヨタか、あとフェラーリ・・・。
572音速の名無しさん:03/03/24 23:30 ID:bmohvxvr
右京が地上波の予選中継の時
「アジアのサーキットはヨーロッパのパーマネントサーキットより遥かに滑りやすい」
と言ってたのですがこのグリップの違いがどこからくるのですか?
573音速の名無しさん:03/03/24 23:35 ID:gAy7Dp9i
>>570
その作戦を実行し、ブロックした車はもちろん、もう一台も失格!!
そんなのってないの?
つまり、汚い?作戦をしてチームごと失格っていうのはあるんですかね?
574とど:03/03/24 23:38 ID:s7k6xniS
( ´,_ゝ`)プッ
作戦に汚いもクソもあるかよ
575音速の名無しさん:03/03/24 23:41 ID:EA5jdbvb
>>570
今年からチームオーダーの禁止が明記されているから、
あからさまにすぎるその作戦はおそらく認められないだろう。
ドライバーズチャンピオンシップの権利は
チームのドライバー2人それぞれに認められているものだからね。
―――v――
 ∧∧
∩゚Д゚)
576音速の名無しさん:03/03/24 23:56 ID:GCevJSg0
後ろの奴が勝手にやったって言い張れば?
577音速の名無しさん:03/03/24 23:58 ID:XhYYN/b5
>>575
チームオーダーとは違うだろ。
それに同一周回ならブロックしたって全然問題ないように思うが。
578音速の名無しさん:03/03/25 00:01 ID:sTJxmCfi
ブロックとチームオーダーは違うし、はじめから予選で速かった方が
逃げる作戦って公言しちゃえばチームオーダーじゃなくなるでしょう。
抑える方は、レース序盤調子が悪かったから前を追えなかったって
言葉も使えるしね。
579音速の名無しさん:03/03/25 00:01 ID:jQdSFLTJ
>>570
ペースが違いすぎるとブルーフラッグが出るから、
そのまま走り続けるとブルーフラッグ無視でペナルティーだよ。
580音速の名無しさん:03/03/25 00:05 ID:wk4oSAAk
いっそのこと、予選2位だった奴が1コーナーで派手にスピンすればいい。
581音速の名無しさん:03/03/25 00:06 ID:sTJxmCfi
げんに明らかにペース差のあったパーマン対ツルリでブルーフラッグは
出なかったし、ペヤングがアロウズにつかまった時も出なかったね。
昔セナ対マンセルでは、マーシャルが間違えてセナにブルーを振ったけど
そんなことで従うセナじゃありませんでした。
582音速の名無しさん:03/03/25 00:08 ID:JhWpdKNy
>>580
すげーこと考えるな、あんたw
583音速の名無しさん:03/03/25 00:11 ID:JhWpdKNy
>>579
てかブルーフラッグって、周回遅れの車に出されるやつじゃねーの?
584音速の名無しさん:03/03/25 00:14 ID:jQdSFLTJ
>>583
同じ周回でも出るときがある
585音速の名無しさん:03/03/25 00:16 ID:wk4oSAAk
>>583
マーシャルによっては、すげーいいバトルしてるときでも出される。
586音速の名無しさん:03/03/25 00:17 ID:sTJxmCfi
>>584
出た例を教えて欲しい。煽りとかじゃなく、なぜモナコGPのアロウズに
出なかったのか知りたい。著しく遅いって言っても、常識的なスピードで
走ってる分には、手負いの状態でもない限りトップに出ることはないと
思われ。
587音速の名無しさん:03/03/25 00:17 ID:JhWpdKNy
>>584
>>583
ほう、それはスマソでした。
588音速の名無しさん:03/03/25 00:20 ID:jQdSFLTJ
例とか言われても・・・
そんなに細かくは覚えてねーなぁ。
でも、すごい混乱があって
ミナルディ1位、フェラ2位とかになったら確実に出る。
589音速の名無しさん:03/03/25 00:21 ID:sTJxmCfi
>>588
了解です。まぁそうだね。いろいろ書き連ねるより、その一言で
はっきりイメージできたよ。
590音速の名無しさん:03/03/25 00:22 ID:LL8m8NtL
新レギュレーションで、少燃料でフロントロウを独占作戦を執り易くなったのは
確かだけど、昨年までのレギュレーションでもフロントロウが独占できれば、
一台が少燃料で逃げ切り、もう一台が後続ブロックで給油マージン稼ぎ
って戦略は行えたはず。
今までそれが成功してたかと言うと(ry
591音速の名無しさん:03/03/25 00:23 ID:UvWzj0FO
>>572
汚れと舗装
592音速の名無しさん:03/03/25 00:59 ID:wf/vQEe9
>>591
ほ〜そうですか
593音速の名無しさん:03/03/25 02:18 ID:mgVQN2Wj
ギコ様質問です。アマティはどうやってF1ドライバーのシートを手に入れたんですか?
594音速の名無しさん:03/03/25 03:27 ID:cEnSi6cI
開幕直前中谷明彦にライセンスが下りず、急遽他の浪人ドライバーに声を掛けたが
持参金その他の面で折り合わずアマティが乗ることになったらすぃ。
595音速の名無しさん:03/03/25 05:14 ID:sdE33qvf
60年代くらいの過去から、F1にどんなチームが居て何処のエンジンを
搭載していたか分かるような情報ソースは、何処かに無いでしょうか?
596音速の名無しさん:03/03/25 08:20 ID:G8rBrl7D
>>586
記憶だけがたよりなんだが、いつぞやのモナコで
セナと髭が猛バトルしてるときにでてなかったけ?
抑えきったセナはすごいと思ったけど。
597音速の名無しさん:03/03/25 09:46 ID:/PZgrp3P
ギコ猫さん、こんにちわ!初心者質問ですみません。
ウィリアムズのエンジンメーカーはどこですか?
他のチームはわかるのですが・・・
598音速の名無しさん:03/03/25 09:49 ID:h6NA+DJd
>597
BMW
. ∧∧ `――y――
∩ ゚Д゚)
599音速の名無しさん:03/03/25 09:56 ID:/PZgrp3P
ありがとうございます!BMWなんですね。
いつかBMWに乗ってみたいです・・・
600音速の名無しさん:03/03/25 10:30 ID:CJGxm9/M
駄質問です。
蛆テレビはどうしてあの2人を起用したんでしょうか?
わけわからなくて夜もよく眠れません。
601音速の名無しさん:03/03/25 10:33 ID:gjtNxmi9
>>594
ありがとうございました。
602音速の名無しさん:03/03/25 10:49 ID:30fTimqN
>600
たぶん、メインスポンサーが降りたことによって蛆テレビは新しいスポンサーを
探すことになったけれど、既存スポンサーが、あの2人を起用すればスポンサー料を
アップするっていう裏取引でもあったんじゃない?











・・・もちろん、嘘だが。
603音速の名無しさん:03/03/25 12:27 ID:iVHL+8uQ
質問です。
ドラッグって何でしょうか?
空力関係だということは想像できるんですが、ドラッグが増減することで具体的には
どのような効果が現れるのでしょうか?
604音速の名無しさん:03/03/25 12:38 ID:8FzfmFJF
>>603
空気抵抗。ウィングを立てればドラッグが増えてダウンフォースが増える。
ウィングを倒せばドラッグが減ってダウンフォースが減る。
605音速の名無しさん:03/03/25 12:42 ID:iVHL+8uQ
>604
なるほど、空気抵抗ですか。
素早い回答ダンケです。
606音速の名無しさん:03/03/25 14:09 ID:4Y1z2zC9
ピットのマシンが止まる所の真ん中あたりに、細長い何かあるけどあれはなんですか?
607音速の名無しさん:03/03/25 14:19 ID:BUoQq6TU
>>606
給油のとき静電気で火がでないためアースじゃなかったかな
608音速の名無しさん:03/03/25 14:40 ID:c02QjCLV
ピットストップ時間の自動計測装置かと思ってた。
609音速の名無しさん:03/03/25 14:49 ID:JhWpdKNy
>>606
俺も気になってたけど、雑誌でアースだって書いてあった。
>>608
ストップ時間の計測装置は、たしかスタート時のフライング
を見張るのと一緒で、FIAから支給されてるんじゃなっかたっけ?
610音速の名無しさん:03/03/25 14:53 ID:ch8AU7ah
マレーシアGPの冒頭で右京が挨拶したあとの微妙な表情の
意味を教えてください。
611音速の名無しさん:03/03/25 15:18 ID:1jhO+fnf
今年の各チームのマシン、
やはりF2002はマネされまくってるのでしょうか?
612音速の名無しさん:03/03/25 15:20 ID:PPk6zo8L
フジのF1番組がバカなのは作ってる人間がバカしかいないせいでしょうか?
613音速の名無しさん:03/03/25 15:32 ID:sTJxmCfi
>>610
あれ、6テイク目だったらしいよ。みんなからゴルァって脅されて、
ビクビクしてたでしょう。右京に批判はなかったんだけど、あの人
おとなしいから、とばっちりを受けたんだね。隣のバカ2人が5回
続けてNGを出したんで、飽きれ果てた笑顔だって噂もあり。

>>611
はい、効果を理解して真似したチームから、勢いでコピーしちゃった
チームまでいーっぱいあります。いろいろあるけど、分かりやすいのは
マシン後部のエンジンの排気管の形、シュノーケルみたいにポコッと
出てて、それをカバーで覆って、整流効果を出してるんだけど、あれ
なんかはF2002からかなりのチームが影響を受けています。
614音速の名無しさん:03/03/25 18:27 ID:8FzfmFJF
>>612
日本語がわかる人の中には、解説者の人材がいない。(故中村 良夫さんの解説を1度聞いてみたかったが)
金をあまりかけられない(視聴率が悪い上にバーニーにふんだくられる)からピットレポートができない。
615音速の名無しさん:03/03/25 18:28 ID:dSoTKkbY
>>588

そんなことないっしょ。
現に2000年のアメリカで同一ラップでマッツァカーネがハッキネンを抑えてもブルーフラッグなんてでなかったし。
そもそも、同一ラップの争いで出る場合はマーシャルの勘違いが多い。
92年のモナコもマーシャルの勘違いだったし。
だから、最後のほうではでなかったでしょ。

それに同一ラップでぬかさせなければいけなくなったら決勝なんて無意味に等しい。
まぁ、今は給油があるから昔のように行かないけど、決勝なんて相手を抜かなければどんなに速くても負けだから。
81年スペインのジルとか、90年のハンガリーのブーツェンだってペースでは後ろより明らかに遅かったけど、抑えきったから勝ったんだし。

もし、仮にマシントラブルが出てることが周囲からでも明らかな場合はブルーフラッグよりもオレンジボールの方が先に出そうだし。
――y――
∧∧
∩ ゚Д゚)
616音速の名無しさん:03/03/25 18:33 ID:wk4oSAAk
>>615
そもそもブルーフラッグって、後方にマシンが迫ってることを知らせる旗じゃないの?
抜かせろって意味じゃなくて。
617音速の名無しさん:03/03/25 18:39 ID:B8p3Hgyl
>616
その通り。
「後方車を抜かせろ」ではなく「後方から車が接近している」の間違い。

だから、92年のモナコ終盤。
セナ・マンセルのバトルも、ブルーフラッグ出しているよ。
618音速の名無しさん:03/03/25 18:46 ID:nMzSMZE7
マレーシアGPを見ていてふと気がついたんですが、
ジョーダンEJ13にはカーナンバーがついていないように見えたんですが…
レギュレーション的にはOKなんですか?
619音速の名無しさん:03/03/25 18:48 ID:08CovU+k
フラッグを振るのと提示するのは違うんじゃなかったか?
620音速の名無しさん:03/03/25 18:49 ID:s97E0Q8+
>>615>>616
ブルーフラッグは周回遅れにされそうなときに抜かせなさいって意味と
後ろから明らかに速いマシンが「近づいて」きてるから気をつけなさい
って意味の両方があったと思う。
上記のマッツァカーネとハッキネンの時は、マッツァカーネが明らかに気付いてるから
フラッグは出されなかったと思われ。
ベルノルディとクルサードの時も(以下同文
621620:03/03/25 18:50 ID:s97E0Q8+
ごめんなさいかぶりました
622音速の名無しさん:03/03/25 18:53 ID:08CovU+k
623615:03/03/25 18:58 ID:dSoTKkbY
なるほど、今調べたらたしかに速いマシンが後方から来てるときに知らせる意味も含まれてるってかかれてた。

簡単にまとめると

同一ラップでふられる場合は後方から速いマシンが来ていることを知らせるだけで抜かせる必要はない。
周回遅れの場合は抜かせなければいけないってことだね。
――y――
∧∧
∩ ゚Д゚)
624615:03/03/25 19:08 ID:dSoTKkbY
>>595

ttp://www.f1-data.com/index.php

どこのチームがどのエンジンを積んでたかくらいならここでわかる。
ただし、あくまでもリザルトや記録のサイトなので説明などはないけど。
625音速の名無しさん:03/03/25 19:08 ID:h6NA+DJd
補足。
>618
規定としては「カーナンバーは車体の正面からはっきり見えなければならない」と
ある(63条)。
. ∧∧ `――y――
∩ ゚Д゚)
626音速の名無しさん:03/03/25 19:15 ID:Rh6OdcoO
違うだろ。
ブルーフラッグの提示(振らずに見せるだけ)が「後方よりペースの速いクルマが近付いている」
から「気を付けなさい」で、ブルーフラッグを「振って見せる」のが「後ろのクルマの方が明らかに
ペースが速い」ので「速やかに安全に抜かせなさい(前車が周回遅れの場合)」です。
627音速の名無しさん:03/03/25 20:04 ID:h6NA+DJd
>青旗
普通は振られる(waved)旗で、静止状態についてはこれしか見つから
んかった…

ttp://www.fia.com/Regle/Annexe_H/Appendix_H.pdf
>A stationary flag should be displayed to a driver leaving the pits if
>traffic is approaching on the track.
628音速の名無しさん:03/03/25 20:27 ID:B8p3Hgyl
http://www.soukoukai.com/flag.htm

結構、上記のようにかかれているけれど
「追い越させなければならない」ということはないと思うけどね。
明らかに・・・というぶぶんが、曖昧ではあるが。
わかりやすいシチュエーションでは
たとえば、同一周回数でF2002が後ろでFポン車が前を走っていたと仮定して
ブロックしまくりとは考えにくいし。
629音速の名無しさん:03/03/25 20:39 ID:GDjAIz4q
>>580
イエロー、レッドフラッグ出るから意味なし男ちゃん
630音速の名無しさん:03/03/25 22:22 ID:Yu2dTx6P
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 先生!
| ピケとエマーソンが仲悪いってホントでつか?

   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||



631音速の名無しさん:03/03/25 22:56 ID:ndVttfb7
マレーシアGPでのジャックは
フォーメーションラップが始まった後だったので
Tカー乗り換えが禁止されてたけど、
ちょっと疑問があったので質問

もし、フィジケラがあのままグリッドにちゃんとつけなくて
2001年みたいにスタートがアボートになった場合は
ジャックのTカーへの乗り換えの可否および、
レースカーの修理の可否とかってどうなってるの?
632631:03/03/25 23:17 ID:ndVttfb7
よく考えたら、その2001年の時に
フレンツェンは最初のフォーメーションラップでストップしたけど、
その後の再スタートでレースに出てるから、
乗り換えとかはOKっぽいね

ってことで、ジャックがとりあえず
ピットに走っていったのはあながち間違いじゃないってことか
633音速の名無しさん:03/03/25 23:24 ID:h6NA+DJd
>631
FIAのサイトにある3月6日付細則によれば、
2周目までにレースがストップした時、レースカーが損傷していてFIA
技術代表が修理不能だと認めた場合に限りTカーを使用可能。
修理も可能だがFIA技術代表によるチェックがある。

現在では多少変更されているかもしれない。オーストラリアであったと
されるチームへのルール変更通達文章は公開されていないので。
. ∧∧ `――y――
∩ ゚Д゚)
634音速の名無しさん:03/03/25 23:30 ID:09odno/b
シルバーストーンがコース改修されるという話を聞きましたが、
その後経営難とかでできないかもしれない、という話も聞きました。
結局どうなったんですか。
635631:03/03/25 23:34 ID:ndVttfb7
>>633
サンクス
とりあえず、あの時点でスタートやり直しになってたら
ジャックはレースに出られたってことで合ってるんだね

でも、フィジケラは結局リタイアになったわけだから、
結果論だけど、あのままグリッドにつけなくて
スタートやり直しになってれば、
ジャック・フィジケラ双方にとってプラスになってたのにね
636音速の名無しさん:03/03/26 00:24 ID:qQ/jOkv2
F1の車に入れるガソリンは折れらの使っている廃屋と同じような物ですか?
637音速の名無しさん:03/03/26 00:43 ID:lWYV5DIT
>>636
市販のガソリンと成分は一緒です。
レギュレーションでそう決められていたような。
ただ各社とも性能アップに寄与するように努力しています。
638音速の名無しさん:03/03/26 00:58 ID:zLiv1e9m
>>637
成分とは?
639音速の名無しさん:03/03/26 01:05 ID:lWYV5DIT
>>636
燃料に関してのレギュレーションは厳しく規制されていて、
非常に限定された部分でしか開発が認められていないというのが現状だ。
それでもシェル・グローバル・ソリューションチームはフェラーリチームと
一体になって、燃料改善の可能性を追求し続けた。
フェラーリの新型車F2003-GAの燃料は、消費者の皆さんが世界中の
シェル・ステーションで購入できるものと95%が同一のもの。
そして残りの5%にシェルは驚くべき技術を注ぎ込んでいる。

シェルのページから
http://ms.showa-shell.co.jp/f1/whats/
640ブルーマイカ ◆8M6n.wp/3s :03/03/26 01:22 ID:lWPeRnOo
>>636
レギュ上では「市販“可能”であること」が条件で、トップチームと組む
ガソリンメーカーが使っている燃料は別物のようです。
シェルの場合、95%は市販ハイオクと同一で、残り5%に秘密があるらしい。

http://ms.showa-shell.co.jp/f1/whats/index.html
641ブルーマイカ ◆8M6n.wp/3s :03/03/26 01:23 ID:lWPeRnOo
>>639
リロードしてなかったんでネタかぶりました。ごめんなさい。
642音速の名無しさん:03/03/26 05:06 ID:KkyQsOJR
例えばの質問であれなのですが、
佐藤琢磨がFポンで走ったとするとどれくらいの順位になりそうですか?
本山とか脇坂よりはやっぱ圧倒的に速いのですか?
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
  ?(゚Д゚∩?
643音速の名無しさん:03/03/26 05:19 ID:OfL86MaN
こればかりは分からないが
恐らく圧勝かと。
2000年の虎之介曰く、
「車の全ての動きが遅い。スライドを始めても余裕を感じるほど。
他のドライバーがミスるの待って、そこを突けば無理しなくても抜ける」
と言っています。
Fポンとは比べ物にならない位F1はナーバスな車であるようです。
644636:03/03/26 07:20 ID:qQ/jOkv2
>>637>>639>>640
ありがd。
同じだったらちょっとだけうれしかったのに (´・ω・`)ショボーン
645音速の名無しさん:03/03/26 12:50 ID:MHwCo4ya
>>636
成分は一緒だが普通の車に入れてもその性能は出ないらしい
F1用に高回転高出力に対応していて普通の車では上手く燃焼しないらしい
646音速の名無しさん:03/03/26 20:14 ID:yGz1rXBD
そういえばロータスはアクティブサスペンションの名称の権利を主張してたんで
ウィリアムズはリアクティブ〜の名称を使ってたと言う記憶があるけど
92〜3年はアクティブサスペンションの名称で表記してたね
あれってロータスが許可したのか権利放棄とかなんだったの?

それはともかく、空力時代のアクティブはガスダンパーとリーフスプリングと
オイルアクチュエーターを組み合わせて制御項目を少なくしてた。
一方ロータスはアクチュエーターで完全制御を行ってたんだけど
それがまた重かったらしい。
その後の92〜3年のものも基本的には87年のものでやはりでっかいリザーブタンクや
なんやらで重装備してたね。やっぱ重かったそうな。
647音速の名無しさん:03/03/26 22:39 ID:VKT7p1Yc
今年の開幕戦(地上波)ビデオにとりましたが、見てて腹が立ったので消しました。
第二戦も録画したのですが(もちろん地上波)またまた見てて腹が立ちました
この第二戦のビデオ消すべきでしょうか、とっておくべきでしょうか。
648音速の名無しさん:03/03/26 22:40 ID:k/eV2lpV
>>647
CSのビデオ持ってる友達にダビングさせてもらいなさい。
649音速の名無しさん:03/03/26 23:16 ID:TNpiFXGp
あの、前から気になってたんですケド
昔ってフォーメーションラップ後グリッド整列したあと
つまりスタート直前に隊列後方でグリーンフラッグを振ってましたよね。
でもここ何年かは見かけなくなりチョット寂しいのですが、あれって
どういう意味だったんですか?
650音速の名無しさん:03/03/26 23:19 ID:61D162WS
全車正常にグリッドに着いたのを確認
651音速の名無しさん:03/03/27 09:44 ID:d2OV7u6H
そういえば、シグナルが全部消灯してからスタート・・・
って方式になってからしばらく経つけど、未だに違和感感じるんだが

なんでかわったんかな
652音速の名無しさん:03/03/27 10:02 ID:Ip5VfIyM
着かないことがあったから、消していく方に変えた。
95年スペイングランプリ
653651:03/03/27 10:06 ID:d2OV7u6H
>>652
ありがと
なにがあっても点くようにするんじゃなくて
方式を変えるあたり積極的なのか消極的なのか
微妙な解決手段ですな
654フラッド ◆qNBVIjZucY :03/03/27 11:20 ID:vW157xiK
>>646
名称の権利(商標?)が認められなかったんじゃなかったっけ?
655音速の名無しさん:03/03/27 14:08 ID:TGyr65mx
マレーシアGPより二つ
アロンソのギアは何速かなかったらしいけど
もしその故障がなかったらライコネンから何秒落ちぐらいだろか?
ちなみに実際は一分ぐらい

もう一つ
トヨタのピットクルーに一人、左後輪のあたりに
あやしいリュックを背負った人がいたけど
あれってなにを入れてるんだろ?
PCでも入ってるんだろか

特にトヨタの方、おたのみいたす
656音速の名無しさん:03/03/27 15:36 ID:A3SVukA5
その写真。PUMAロゴのついたリュックを背負ってる。
タイヤ以外には触れていないようだ。
http://www.f1-live.com/photos/2003/sepang/diapoa_336.jpg
657音速の名無しさん:03/03/27 16:18 ID:9W/w/BdR
タイヤラバーの温度でも測ってんじゃねえ?
658音速の名無しさん:03/03/27 16:54 ID:yTqbYRuu
たぶん・・・。あくまで推測だけどタイヤエンジニアじゃないの?
659音速の名無しさん:03/03/27 16:55 ID:ca0Op5aI
>>651

あと、雑誌に書いてあったことだけど、レースがスタートする瞬間にレーサーはグリーンシグナルを見るのじゃなく、レッドが消えるのを見てスタートしてるってようなことが書いてあった。
その理屈からだと今のスタート方式は正しいのかも。
――y――
∧∧
∩ ゚Д゚)
660音速の名無しさん:03/03/27 17:34 ID:Dqylo5Tn
>>659
そう。
だから、点かない事件があったときもみんな普通にスタートしていった。
が、1人だけスタートしなかった人がいた。(たしか、ブーツェン)
レギュレーションでは青が点いてスタートだったので、その1人以外はフライングのはず。
でも、ほとんど全員がスタートしてるって事は、シグナルの方式が悪いんじゃないかって
ことになった。
661音速の名無しさん:03/03/27 18:07 ID:2qs8R1hk
シグナル点灯でスタートじゃないと見栄え悪いけどね
662音速の名無しさん:03/03/27 22:38 ID:ca0Op5aI
>>660

ベンドリンガーじゃなかったけ?
93年のスペインの時はレッド→イエローで一人だけ出遅れた。
ポールポジションの中でそのことを言ってたから覚えてるんだけどね。
663音速の名無しさん:03/03/28 01:39 ID:eixsimAU
F1じゃないけど
外人ドライバーとかが日本でレースすると
ラルフみたいにヘルメットがアライ製になったりするんだけど
国産のヘルメットを被らないといけない決まりはあるの?
664音速の名無しさん:03/03/28 01:45 ID:HgM9w3kZ
>>663
却下
665音速の名無しさん:03/03/28 01:47 ID:PheP7X5/
>>663
詳しくわからんが、契約上の問題があるんじゃないの
666音速の名無しさん:03/03/28 02:55 ID:VfkEv01o
>>655

      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<   撮影機材が入ってるんだゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

667音速の名無しさん:03/03/28 03:00 ID:VfkEv01o
>>663
サポートの問題だろう
日本のみのレースでは来ないだろうから
――――――y―――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
668音速の名無しさん:03/03/28 03:01 ID:Ko4uw8vB
>663, 665
スポンサーして貰えることもあるが、それ以上にサーキット・メンテナンス・サービスが
あることがレースに必要だからだよ。
スペシャルカラーリング、走る前のメンテナンス、レースインターバルでの
シールドのメンテナンスなどが必要だから。
669フラッド ◆qNBVIjZucY :03/03/28 10:07 ID:db28Kj5d
>>668
日本人に比べて欧米ドライバーがヘルメットメンテサービスを利用することは
ほとんどないよ。みんな自分でやる。
ただ、シールド等の消耗品・メンテナンスパーツは必要だから、アライ等に
変更した方が都合は良い。

スポンサー契約も当然あるけど、アライなどはドライバーからの評判も良いよ。
670音速の名無しさん:03/03/28 10:34 ID:3Rc+svtD
今年も107%ルールは生きてますか?
だとしたら、何でミナルディは決勝いけたの?
わざとパルクフェルメを逃れる作戦はつかえない?
それとも?

誰か解説キボンヌ…

ちなみに漏れはマレーシアからCSに変えた
地上波は肥土杉

671音速の名無しさん:03/03/28 11:34 ID:GTsx53r6
>>670
予選一日目のタイムで既に107%をクリアしていたから。
672音速の名無しさん:03/03/28 11:45 ID:Xf+z1EZi
>670
最新(2003年3月19日付)のF1スポーティングレギュレーションからは
前年の131条および更新前の129条にあった107%ルール↓は無くなった。

その条項(一部)
Any driver whose best qualifying lap exceeds 107% of the pole position time will
not be allowed to take part in the Warm Up or race.
(どのドライバーも予選でのベスト周回がポールポジションタイムの107%を超過したら
ウォームアップまたはレースへの参加を認められない)

現在。
Article deleted (条項削除)

開幕戦のミナルディ2台はFIAの判断によって予選記録のないまま出場した
(このときは107%ルールが有効だったのでそれも判断材料になっただろう)。

まとめ。
・現在107%ルールは存在しない。
・FIAの判断によっては決勝出場を除外される可能性がある。
. ∧∧ `――y――
∩ ゚Д゚)
673音速の名無しさん:03/03/28 11:46 ID:eeDiWywV
>>671

予選一日目は二日目の出走順序を決めるだけのタイムでしょ
90年代みたいに予選一日目で暫定P.P.が決まるわけじゃないんだよね
 「一日目のタイムは決勝グリッドに何の影響も及ぼさない」
って思ってたんだけど、
一日目のタイムは107%とか関係ないんじゃ…

フォローきぼんぬ
674673:03/03/28 11:47 ID:eeDiWywV
>>672
スマソ
遅かった
675音速の名無しさん:03/03/28 12:04 ID:Xf+z1EZi
>673
削除される前の129条には107%ルールと共に、予選で記録が出来なかった
場合の救済措置(例外的な理由があって予選タイムを記録できなかった場合、
予選前のフリー走行で適当なタイムを記録していればスチュワードは決勝出場
を認めてもよい)があったから。

現在はこの救済条項も無いので、予選2回目を故意に逃れて1回目やフリー走行
でのタイムを根拠にした決勝出場嘆願はおそらくは認められないだろう。
. ∧∧ `――y――
∩ ゚Д゚)
676音速の名無しさん:03/03/28 12:19 ID:YynsdmlL
>>675
去年、ふんどしは予選落ちしても決勝を走ったけど、ゆんゆんは予選落ちしたら決勝を走れなかったのは、
フリー走行のタイムの都合だったんでしょうか?
677音速の名無しさん:03/03/28 12:31 ID:llknhhbX
ルノーのレーシングスーツのメーカー名教えてくらはい
678音速の名無しさん:03/03/28 12:39 ID:Xf+z1EZi
>676
琢磨の場合(去年のオーストラリア)は予戦中マシンがトラぶって、乗り換えたは
いいが再アタック中に雨と「例外的な状況下にあってタイムを記録できなかった」と
判断されたからでしょう。

アピールがあってもなんら例外的な状況下で無かったとスチュワードが判断すれば
予選落ち。先の場合でも雨が降ってなかったらたぶん出場は無理だったかと。
679音速の名無しさん:03/03/28 13:33 ID:wNArZ0XG
>>677
アルパインスターズだっけ?
――――――y――――――――――――――――――――

    ∧∧

   (゚Д゚∩
680音速の名無しさん:03/03/28 13:45 ID:FzxljgjS
>>669
いつの時代の話をしてるんだ?
681音速の名無しさん:03/03/28 14:03 ID:3Mb4UlZI
>>655
アロンソはギア失ってないと思う。
オートマチックシフト機構の故障。
ステアリング裏のパドルで普通にシフトしていたらしい。
まあそれで失うタイムはラップあたり0.1秒程度だと思う。
じゃなきゃF1ドライバー失格(w

ちなみにライコも残り20周はトラブルを恐れて流していたらしい。
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2003/malaysia/0323/comment.html
http://www.ksky.ne.jp/~tahara/f1/dataland/2003/02/0401.html
で、アロンソ曰く今シーズンもう表彰台のチャンスは無いだろうとのこと。
運だよね。運も実力のうちだけど。


で、質問。

ガソリンついでに、F1マシンのエンジンの圧縮比ってどの程度ですか?
あと、排気量が3000ccと規定されていますが、レースウィークに容積確認したりするのでしょうか?
FIAのエンジニアがエンジンの内部を計っているとは思えないのですが・・・。
682音速の名無しさん:03/03/28 14:08 ID:Xf+z1EZi
>681
後半の質問に対する回答は>345に。
683音速の名無しさん:03/03/28 14:11 ID:InOnyHcD
>>681
川井ちゃん質問箱でも似たような質問があるよ
http://www.fujitv.co.jp/jp/f1gp/2003/answer/new/002.html
684音速の名無しさん:03/03/28 15:16 ID:DL5foKYb
マレーシアではミハエル・シューマッハが何度もバイザー上げて風を
入れてるシーンがありましたが、ああいった暑いサーキットでは予め
対策しておくとかできないんでしょうか?

そういえばすぐリタイアしたクルサードも背中からお尻にかけて汗びっ
しょりだったのが写ってたけど。
685音速の名無しさん:03/03/28 15:31 ID:IzJ+VPjP
>684

クーリングスーツなるものがあるよ。
ただ、メットに関しては換気を良くしないと「曇る」おそれがあるからだろうと思う。
曇り止めをしていたとしても、曇ることはあるからね。多分。
686音速の名無しさん:03/03/28 15:35 ID:qFV9iSeM
>684
マシンのノーズコーンやヘルメットに空気取入口を追加(メット例はシュー兄
メットの頂点にある突起)したり、ドリンクの追加(ほとんど水分を取らない
シュー兄もマレーシアでは使っていたらしい)といった方法はあるけど、
根本的な対策方法はない。ドライバーの身体的能力向上が一番の近道。

ヘルメットは安全上の問題があるので大規模な改造は難しいね。
ドライバーが改造しちゃうと保険の対象から外れちゃうし。
――y――
∧∧
∩ ゚Д゚)
687677:03/03/28 15:47 ID:2Tf+F4Sh
>>679
サンクスコ

肩のあたりの☆のマークが激似だったから
セッションズ (スノボウェア) かとオモタ…

プーマとか入ってきてるから、あり得るかなーって
688684:03/03/28 15:53 ID:DL5foKYb
>>685-686
ありがとう。エアコンが壊れた車で真夏の炎天下に名古屋市内を走った
ことがあるけど、窓開けてても死にそうだった。F1ドライバーたちはよく
あんなもん着て、ヘルメットかぶって1時間半も運転できるなと関心した
もので。やっぱり超一流アスリートってことかぁ。
689音速の名無しさん:03/03/28 16:52 ID:FzxljgjS
> ドライバーが改造しちゃうと保険の対象から外れちゃうし。

笑った。
690音速の名無しさん:03/03/28 16:59 ID:OSZE5B1C
アゴも老けたな
691音速の名無しさん:03/03/28 19:49 ID:g1qqPVSY
って言うか
殆どのドライバーが
首のマジックテープの止めを外して
首の辺りあけて走ってたよね
炎上したらヤヴァイよなぁ・・・
とオモタ
692音速の名無しさん:03/03/29 00:22 ID:jYN+i7y6
>>688
そこまで酷くはないぞ
スピードが出てるからな
――――――y――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
693音速の名無しさん:03/03/29 00:29 ID:+BtK7cdC
>>692
笑った。
694フラッド ◆qNBVIjZucY :03/03/29 00:32 ID:XgsYBlr6
えーと、5年位前。w

>>685
クールスーツはフォーミュラで使わないだろ?
全日本F3000の川本くらいしか記憶に無いよ。
695音速の名無しさん:03/03/29 00:36 ID:jYN+i7y6
>>693
なんで笑われたのか理解できません
マジレスしたつもりなのだが
696音速の名無しさん:03/03/29 02:16 ID:hlh364PM
>>695
NACAダクトでの取り込み等を除けばドライバーに直接
風が当たるような設計はバカ車以外の何物でもない。
――――――y――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
697音速の名無しさん:03/03/29 02:34 ID:jYN+i7y6
>>696
どこにドライバーに直接風が当たるようになってると書いてあるんだ?
「平均速度が市街地走行とは桁違いに速いのだからマシだ」
と書いただけだが

それと、ドライバーが暑くて集中できない場合は風を取り込むようにするだろ。
ルマンなんかが良い例だ
風の取り込むダクトもNACAに限ったことではないだろ
つーか、ヘルメットのベンチレーションシステムは
風が当たって始めて機能するものなのだが
698フラッド ◆qNBVIjZucY :03/03/29 03:59 ID:XgsYBlr6
>>697
それは2輪の場合。
4輪のベンチレーションは、「熱気をこもらせない」程度。

ヘルメットに風なんか当たったら、頭ブレるわ・浮き上がるわで集中できんよ。
699音速の名無しさん:03/03/29 04:52 ID:jYN+i7y6
>>698
いつの時代の話をしてるのですか?
今時のヘルメットのベンチレーションはそんなに性能は低くないですよ
シューベルトのメットは、外気温よりも最大で5℃も下げられるそうですよ。
それに、集中できなくなるほどぶれないです。
もしぶれるのなら、フィッティングに問題があるのでは?
最新のメットではほとんどぶれないし、浮き上がったりしませんよ。
700音速の名無しさん:03/03/29 05:04 ID:q+ONSWxQ
>>698
せんせえしつもーん!
風が当たらないなら、なぜ最近のフォーミュラ用ヘルメットには
後頭部にスポイラーが付いてるんでつか?
701音速の名無しさん:03/03/29 10:15 ID:0hn/jeta
>>681
>まあそれで失うタイムはラップあたり0.1秒程度だと思う。
落ちすぎ。
フルオートシフトがラップタイムに影響するものだとは思えない。
702音速の名無しさん:03/03/29 10:17 ID:SA5dKIVe
>>698
そうでもないぞ暑がりのドライバーもいるからな
703鈍足のFNさん ◆sldeFNLOLA :03/03/29 11:39 ID:YAblC79Y
風か当たる、当たらないという極端な話ではなく、、、
フォーミュラで頭が露出している以上、風は必ず当たる
のだが、程度の問題。
最近のマシンではヘルメットが浮き上がったりブレたり
しないよう考えられている。昔は酷い車もあったらしい。
メット側でも当然空力的に工夫してるでしょう。

まれにステアリングの前辺りに透明の小さなスポイラー
を付けてるマシンも有りますね。あれはヘルメットへの
風の当たり方を調整していると思われ。
704音速の名無しさん:03/03/29 13:13 ID:WQ7nxIdH
レギュレーションの全訳の見れるサイト知りません?
705音速の名無しさん:03/03/29 14:43 ID:hR1cbD84
F1開催時だけピットの床が綺麗になってるんだけど、なんで?
706音速の名無しさん:03/03/29 14:53 ID:NJzs7VnM
>>705
何か敷いてるんじゃ? そういえば、シルバーストンだっけ、マクラーレンが
昔自分たちのピットの床を大理石だか御影石だかの床にしたよなぁ。あれがどう
なったのか知りたいねぇ。確か翌年同じピットじゃなくて…ってオチがあったと
思うんだが。
707音速の名無しさん:03/03/29 15:04 ID:cZWM6XFC
ピットの床はコンクリートで出来ている。
しかし厳密に言うと水平じゃない、なので直にマシンを置かないで
床にレベリング・ブロックという高さを調節できるようなものを使うので
きれいになっている
708フラッド ◆qNBVIjZucY :03/03/29 22:44 ID:XgsYBlr6
>>699
うーん。これも数年前。w
スマソ

ブレ云々は703見てくれ。<補足さんすく
スクリーンの目的はその通りだよ。
709音速の名無しさん:03/03/29 23:34 ID:L95/UMWc
>>707
日本ではそれを定板という。(漢字あってる?)
――――――y――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩

710音速の名無しさん:03/03/30 03:44 ID:ZofkzArS
F1onbordでマレーシアGPの動画(アロンソ、シューマッハ)みたんですけど、
度々親指でボタン押してるのってどういう意味があるんですか?
711音速の名無しさん:03/03/30 03:47 ID:G4XJm9gr
>>710
ラジオじゃないかな
712音速の名無しさん:03/03/30 03:54 ID:ZofkzArS
アロンソはブレーキング前に押してますよね。
713音速の名無しさん:03/03/30 04:07 ID:52WHghVD
シフトダウンだろ
714音速の名無しさん:03/03/30 07:31 ID:PC98uBTm
どうやって親指でシフトダウンするんだ
715音速の名無しさん:03/03/30 07:35 ID:3FmhbR+s
あらかじめボタンにプログラミングされてる>714
716音速の名無しさん:03/03/30 07:39 ID:Hc7jRpW/
6速→5速→4速→3速みたいな操作を
コンピュータが自動でやってくれるボタンだと思うが
717音速の名無しさん:03/03/30 09:07 ID:vlj+1Cwh
http://www.cyber-formula.net/library/meca/index.html
この作品をどう思いますか?
718音速の名無しさん:03/03/30 10:09 ID:Mb9EZR9T
>>716

それは今なら普通にやってくれると思うが・・・
6→4→3とか6→3とかっていうならわかるけど。

でも最近じゃプログラミングシフトは使われていないって話聞いたことがあるけどね。

意外に水を飲む為に押してるだけだったりして(笑
――――――y――――
∧∧
(゚Д゚∩
719音速の名無しさん:03/03/30 10:32 ID:t53saorw
過去レスにあったら申し訳ないのですが
セナが亡くなった94年サンマリノの中継の時って日本の放送では

ニュースでセナ事故速報
  ↓
F1中継開始
  ↓
セナ事故
  ↓
再レーススタート
  ↓
セナ死去、三宅、今宮生中継挿入
  ↓
レース中継再開

と言う流れだったと思うのですが実際の時系列って
どんな感じだったのでしょう。多分、セナの死去は実際のレースが
終わった後だったとは思うのですがそれによって三宅、今宮の
コメントの受け取り方も変わってくると思うのです。
(特に「F1はこれからも続いていくんです」発言)
詳しい方レスと解説お願いします。
720音速の名無しさん:03/03/30 10:41 ID:YrK7BwjR
フジテレビのF1中継は、今も生中継は少ない。
ということで、サンマリノの時ももちろん放送そのものは録画中継。

そのため、録画中継として放送中に、死亡というニュースが有ったために
現地に残っていた両氏がコメントした物と思われる。
721音速の名無しさん:03/03/30 11:31 ID:BTeWcY42
>>719

その後別枠で、事故直後の割り込みなしで再放送されたよ。

722音速の名無しさん:03/03/30 11:37 ID:0ys0di9h
どのボタンかによるが、おそらくブレーキバランスとかトラクションコントロールの調節だろ。
今のハイテクF1は、コーナーごとに設定を変えたりするんだよ。
モナコとかでオンボード映像が流れたら見てみたら?
ドライバーはすごい忙しそうだよ。
723音速の名無しさん:03/03/30 19:28 ID:Mb9EZR9T
>>719

確かレースが開始されたのが日本時間午後9時で事故を起こしたのが20分頃でしょ。
で、その後はニュースで速報を流して、レース中継が始まったのが、午前12時15分ごろだったはず。

そして、レースを放送してセナの事故、および再スタート後のやつを放送している時、セナ死亡のニュース速報が入った。
このときが確か午前1時13分頃。
で、その後は三宅アナ、今宮、川井チャンの画面に移り変わって生中継になった。
後藤治氏をつれてきてコメントをとったりもしたし、セナの軌跡のVTRを流したりもした。
そのVTRの中で塩原アナがナレーターをしてたけど、これはF1の勉強の為にフジに残ってたので生でつけたらしい。

で、午後2時15分に放送が終了。

翌日の深夜のセナの追悼特番の後に赤旗中断後のレースを再び放送した。

こんな感じだったと思うよ。
――――――y――――
∧∧
(゚Д゚∩
724音速の名無しさん:03/03/30 20:18 ID:9EECa3C2
2,3年前だった気がするけど、
鈴鹿でハッキネンがラスト1周でバーストして、アゴ兄が優勝。
っていうのありませんでした?
この時、どうゆうレースだったか教えてください。
725音速の名無しさん:03/03/30 20:32 ID:Mb9EZR9T
>>724

そんなレース無いが・・・
01年スペインの最終ラップにハッキネンがマシントラブルを起こして顎が優勝はあるが・・
あとは98年の日本で最後尾から追い上げてた顎がタイヤバーストでハッキネンのチャンプ決定つーのがあるが・・・
両方ともが合わさった記憶かな?
――――――y――――
∧∧
(゚Д゚∩
726音速の名無しさん:03/03/30 20:35 ID:9EECa3C2
後者のほうみたいです。バーストは顎のほうだったか!!
バーストの原因が、前方で事故った車の破片だったっけ?
あの頃はリア厨だったので記憶ナシ。
727音速の名無しさん:03/03/30 20:37 ID:G4XJm9gr
>>726
シケインでミナルディとどっかが絡んでその破片が・・・なんて
言われてたけどね。
728GOOTA:03/03/30 22:40 ID:YFd2Y3GU
>>694
確かに、フォーミュラでクールスーツって聞いたことないな。
JGTCとかのハコのレースくらいでしか
見たことないよ、俺も。
729音速の名無しさん:03/03/30 23:49 ID:BTeWcY42
マレーシアGPでのダマッタのマシンが、タンクが空に近くなると燃圧が下がる
トラブルを抱えていたそうなのですが、これはフューエルポンプのトラブル
なのでしょうか。

あまり聞いたことがないトラブルですが・・・

730音速の名無しさん:03/03/30 23:59 ID:YpD4EZa3
です。
っていうか、このトラブルは結構昔から有ると思う。
ただ、燃圧っていう言葉は使わずに燃料ポンプの故障って言う言葉は使われていたはず。
731音速の名無しさん:03/03/31 00:03 ID:cau641VR
732音速の名無しさん:03/03/31 00:04 ID:L4X1REfk
>>729
一般車だとよくあるトラブルだな。Gで燃料が偏って必要な量の燃料が吸えなくなって起きたりする。
競技車両はコレクタータンクなどで対策をしているはずなので、こっちのトラブルかも知れん。
フューエルパイプの潰れや変形とか、フューエルポンプの故障かもしれない。
あと、コンピュータやセンサーによる物かもしれない。
733音速の名無しさん:03/03/31 00:07 ID:L4X1REfk
>>731
バイザーと捨てバイザーの間に空気が入ってんじゃない?
734音速の名無しさん:03/03/31 00:10 ID:rubc/QrC
そうね、バイザーと捨てバイザーの間に空気が入っているだけのようだ。
こういう捨てバイザーって自分でつけるドライバーと、スタッフに任せるドライバーと
いるからね。これは自分でつけて居るんじゃない?
735フラッド ◆qNBVIjZucY :03/03/31 00:13 ID:cflFhSLg
>>718
今のミッションは構造的にはシーケンシャル?
なら飛ばしてシフトするのはできないよ。
クラッチ繋がないだけっていうならわかるけど。

>>731
バイザーと捨てバイザーの間に入り込んだ気泡
736音速の名無しさん:03/03/31 01:06 ID:D7DVzf/7
JGTCのスープラのエンジンがV8NAの5.2リッターなのだそうだが、
半端な0.2リッター分には何か意味があるの?
これのせいでリストリクター小さくされたりしないの?
737音速の名無しさん:03/03/31 01:06 ID:5EZfFocO
93年ごろ(92頃?)でしたか
リアウイングが二重になってましたよね
その名称をご存知の方教えて下さい
できれば
その映像ないですか?
738音速の名無しさん:03/03/31 01:10 ID:RoJOTyp8
>>736
おそらく、使ってるエンジンの耐久性を考えてのいっぱいまで
排気量あげたら5.2だっただけだと思う
リストリクターはNAは3.5以上は一緒だったと思うが
739音速の名無しさん:03/03/31 01:14 ID:MKVz/Fap
>>726

その直前にシケインでミナルディのトゥエロとティレルの虎が接触してその破片をふんだものを思われる。

>>737
日本じゃメゾネットウイングって呼ばれてたけど正式名称はわからない・・・
――――――y――――
∧∧
(゚Д゚∩
740音速の名無しさん:03/03/31 01:21 ID:MhpP53Kc
おいっ、フラッドよ。相変わらず浮きまくってるな。
何でも数年前wで逃げてんじゃあねえぞ。
たいした知識もないくせにえらそーだよな、ホントにお前は。
741音速の名無しさん:03/03/31 01:26 ID:dyGsRIKG
>>736
ちなみに5.2と言う数字は別に半端ではないぞ
5.2l = 5200cc
5200cc÷8気筒=650cc
つまり1気筒あたり650ccの排気量を持つエンジンと言うことだ。

ハンデについては良く知らんスマソ
――――――y――――
∧∧
(゚Д゚∩
742音速の名無しさん:03/03/31 01:37 ID:XnxR59fg
>>737
フットワークが最初にやりました。
メゾネットウイングってのは当時実況やってた古館さんが
付けたらしいです。

ダブルウイングとかフォワードウイングとかいろいろな
呼び名があって特に決まった名前は無い模様・・・
94年のスペインGPのレギュレーション変更で完全禁止になりました。
743音速の名無しさん:03/03/31 01:49 ID:dyGsRIKG
>>737
映像と言うか画像は見つけたyo
ttp://www.crash.ne.jp/racingdays/gallery/hakkinen/0056.html

――――――y――――
∧∧
(゚Д゚∩
744音速の名無しさん:03/03/31 09:49 ID:si5KRx6D
F1のエンジンは可変バブルタイミング機構なんかは付いているのでしょうか。
BMWがバブルトロニックをつけてるとか聞きましたが、ああいう重くなりそうな機構を
ヘッドに設けると重心が上がるような気がしますが。
745音速の名無しさん:03/03/31 09:59 ID:ZeZGXfVX
>>744
      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<   ついてないぞ
 UU ̄ ̄ U U  \______
746音速の名無しさん:03/03/31 14:15 ID:3CbdH0ak
>744
可変バルブタイミングはレギュレーションで
禁止されてる。 よってホンダもVTECが使えない。
――――――y―――
∧∧
(゚Д゚∩
747音速の名無しさん:03/03/31 15:04 ID:zlICmK4O
>>744
バブルトロニックじゃなくて、バルブトロニックだぞ。
748音速の名無しさん:03/03/31 18:12 ID:NDwSOeWM
どうせVTECでもハイカムしか使わないんだから意味ないしな。
749音速の名無しさん:03/03/31 19:29 ID:aPsrEKMq
>>737
知ってるとは思うが、『メゾネット』ってのは、アパートの形態。
1件が2階建てのやつ。
わかるよな。
750音速の名無しさん:03/03/31 22:03 ID:Nuj8qM0o
教えてください
グッズのショップで売ってる
クレデンシャルケースとチケットカバーって
どこが違うのでしょうかー?
751750:03/03/31 22:06 ID:Nuj8qM0o
↑クダラナイ質問だけどあげちゃいます スミマセン
752フラッド ◆qNBVIjZucY :03/03/31 23:04 ID:cflFhSLg
>>740
わりぃ。
ここ数年雑誌ってもんを買ってないんで。

雑誌に書いてあること丸暗記してるレスでも、要点ズレてるの見るとねぇ。
気ぃつけるよ。
753音速の名無しさん:03/03/31 23:48 ID:wopzQaji
>>746
可変バルブリフト量も禁止されてるんでしょうか?→BMWエンジンにはスロットルバルブがついてるんでしょうか?
754音速の名無しさん:03/04/01 05:24 ID:Jn51bZBr
バリアブルトランペット=可変吸気がそれにあたるんでないの?
F1の場合インテーク側のマニホールド長をエンジン回転数に応じて
変化させて充填効率あげてるんじゃなかったか?

もっとも、ニューマチックバルブの駆動による充填効率の制御は高回転では難しいんじゃないのか?
間違ってたらスマソ
755音速の名無しさん:03/04/01 11:47 ID:M4fHcofb
>>748
高回転の中でも可変させる意義はあるよ。

バルブトロニック
http://www.maruhamotors.co.jp/advice/technical110.htm
756音速の名無しさん:03/04/01 19:32 ID:yaG7a2cV
>>754
ニューまチックバルブはバルブスプリングが空気ばねであるだけだと思うんだが・・・・
>>755
可変バルブリフト量は許可されてるんでしょうか?
757音速の名無しさん:03/04/01 23:47 ID:BLOL00yH
ミハエルが今年限りで引退し
自分のチームを持つというニュースを見たんですが本当ですか?
758音速の名無しさん:03/04/01 23:49 ID:GV96oLkA
>>757
あと10分チョットしたら答えてやる。しばらく待て。
――――――y―――
∧∧
(゚Д゚∩
759音速の名無しさん:03/04/02 00:06 ID:UJ+0nMkV
>>757
これのことか?
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2003/030401_05.htm

『地元紙』見てみろ。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
760音速の名無しさん:03/04/02 02:02 ID:VC+7HE/N
今気づいたけど>>1のギコずれてないね、
まじでどうでもいいけど。
761音速の名無しさん:03/04/02 12:44 ID:yK0B9Qjl
>>759
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!









                                   


                                      って思ったよ。
762音速の名無しさん:03/04/02 13:39 ID:LeJGfIm4
>>759
ミカエル・シューマッハも嘘ですよね?w
763音速の名無しさん:03/04/02 14:19 ID:Od+iJYD5
4月バカだからな・・・
764音速の名無しさん:03/04/03 01:37 ID:DZIfAiJc
疑問に思うんだけど
あのミハエルが今年で引退するというのに
余り2チャンで騒がれて無いのは何でですか?
765音速の名無しさん:03/04/03 01:42 ID:4iICEO/Z
鈴鹿サーキットで一番はやく走ったのは、誰ですか

766音速の名無しさん:03/04/03 01:44 ID:x11bNrkJ
ミハエルシューマッハー02なんじゃない。
767音速の名無しさん:03/04/03 01:45 ID:wwyto+lz
>>765
σ(`ε´) オレ
768音速の名無しさん:03/04/03 01:47 ID:4iICEO/Z
二輪はコーナー速そうだけど
直線は遅いのか・・
769音速の名無しさん:03/04/03 01:50 ID:NaZPe3pC
>>768
逆だ。四輪の方がコーナリングとブレーキングは速い。
770でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw :03/04/03 02:33 ID:pt41bZIe
>>768
>>769に同意。
コーナーでダウンフォースが効かない2輪は、コーナーが遅いです。
逆に直線は、前面投影面積が非常に小さいため、速〜いです。
771でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw :03/04/03 02:34 ID:pt41bZIe
ブレーキングに関しては、接地加重が大きい&設置面積が広い4輪が有利。
772音速の名無しさん:03/04/03 02:34 ID:NaZPe3pC
あとパワーウエイトレシオの差で加速は二輪がぶっちぎり。
773でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw :03/04/03 02:34 ID:pt41bZIe
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
774769=772:03/04/03 02:37 ID:NaZPe3pC
>>773
もしかして俺、邪魔した?
775でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw :03/04/03 02:40 ID:pt41bZIe
>>774
いえいえ。
ケコーンです。
式はいつ開きます?
776音速の名無しさん:03/04/03 02:45 ID:VPCW5XZY
二輪のレースで、ウイリーしてそのまんまひっくり返っちゃった人っている?
777774に戻ります:03/04/03 02:45 ID:NaZPe3pC
>>775
じゃあ来年の4月1日に(w
778音速の名無しさん:03/04/03 02:57 ID:4iICEO/Z
90ccのジョグ乗ってるんだけど
後輪タイヤズルムケです
前輪半分くらいあります
両方交換したほうがいいんでしょうか
779音速の名無しさん:03/04/03 03:00 ID:qfWKvXWJ
今さらなんですが、ぺヤングってクルサードの事ですか?
名前の由来を教えていただければ幸いです。
780音速の名無しさん:03/04/03 03:01 ID:x11bNrkJ
何度も何度も既出だが、彼の顔が関東地方で売ってるカップ焼きそばペヤング
みたいに、四角いところから命名された。もっとも今は、UFOも四角いが。
781音速の名無しさん:03/04/03 03:11 ID:qfWKvXWJ
780>>
どうもありがとう!!
ぺヤングぺヤングって出てたからひょっとして…とは思ってましたが。
これですっきりしました!!
782音速の名無しさん:03/04/03 03:12 ID:x11bNrkJ
>>781
いえいえ。でもね、そういうワタシはペヤングの実物を見たことがないんで
すっきりできないんだよ、、、
783音速の名無しさん:03/04/03 03:12 ID:8nxxGXfB
うそん。俺はぺヤングのCMに出てたオヤジの顔が四角いからだと
思ってた。
784音速の名無しさん:03/04/03 04:07 ID:H+J1pCbI
FAQぐらい読んでくれ
785音速の名無しさん:03/04/03 06:47 ID:lcGj6H/j
つか、スーパーFAQクラスを聞くなよ。
>>2-10に載ってる事を質問するやつは教えて君決定。
786音速の名無しさん:03/04/03 15:09 ID:k3YHSU8R
B・A・Rがローノーズ化って話を聞いたんですが、
ローノーズ>ハイノーズ って訳じゃないんですよね

フェラーリがローノーズ化したときは
ハイノーズのベンチュリー公課を狙い続けるよりも、
どこのサーキットでもコンスタントにダウンフォースが得られるように…
ってんで採用したんでしょ。

なのにどこのチームもローノーズ化してるのはなぜでつか?
787音速の名無しさん:03/04/03 15:34 ID:ScssGwJZ
>786
ローノーズというよりスラントノーズ(基本的にはハイノーズで、ノーズ
先端だけ下げる)でしょう。

従来のローノーズではダウンフォースが不足する、逆にハイノーズでは
姿勢変化によるダウンフォース量への影響が大きすぎるわけですし。

わかりにくいですが、B・A・R HONDA 005もスラントノーズですよ。
――y――
 ∧∧
∩ ゚Д゚)
788音速の名無しさん:03/04/03 17:27 ID:kz5Gr46w
>>787
ライドハイト変化に対するダウンフォース変化量も、ローノーズの方が大きいよ。
ハイノーズが主流になった理由の一つだし。

786が言ってるのは、F2001のことだよね?それとも412T2?
789音速の名無しさん:03/04/03 17:39 ID:AAy+vqly
> ライドハイト変化に対するダウンフォース変化量も、ローノーズの方が大きいよ。
> ハイノーズが主流になった理由の一つだし。

それは、今宮淳が言ってただけ。
790音速の名無しさん:03/04/03 18:01 ID:pa4Qrt2M
>788
そりゃウイングが吊り下げ型になる前の話でしょ。
791音速の名無しさん:03/04/03 18:04 ID:AAy+vqly
ウイングが吊り下げじゃないハイノーズの時期なんかあったの?
792音速の名無しさん:03/04/03 18:22 ID:RLz5udnf
M・シューマッハ   ・・・ アゴ、顎
バリチェロ    ・・・ バリ禿
モントーヤ   ・・・ モン、モン猿、猿
R・シューマッハ   ・・・ ゲイ、妹
クルサード   ・・・ ペヤング(*1)、■
ライコネン    ・・・ ( ´_ゝ`) 、雷子
トゥルーリ   ・・・ つるーり、様式美
アロンソ     ・・・ アロソン様
ハイドフェルト ・・・ 肉
フレンツェン  ・・・ モルダー(*2)
フィジケラ    ・・・ フィジコ
ファーマン    ・・・ パーマン、農夫
ウェーバー   ・・・ ゑ
ピッツォニア  ・・・ ピザ、
ビルヌーブ   ・・・ 弱禿
バトン      ・・・ 馬豚
ウィルソン   ・・・ キリン、ゐ
フェルスタッペン  ・・・ ヨス番長
パニス     ・・・ 
ダマッタ    ・・・ 黙った、黙禿
佐藤琢磨    ・・・ 砂糖、タコマ、ふんどし(*3)
マッサ      ・・・ 雅、抹茶
アーバイン   ・・・ 六本木(*4)
マクニッシュ  ・・・ お汁粉(*5)
【注釈】
*1ペヤング・・・一部地方で発売されている四角いカップやきそば。クルサードの顔が四角いことから。
http://www.instantramen.or.jp/japanese/search/sorts57.html
*2モルダー・・・「Xファイル」の捜査官。デビッド・ドゥカブニーの役名。フレンツェンに似てる。
http://www.foxjapan.com/tv/bangumi/x_files/
*3ふんどし・・・「ふんどし締めて」というコメントをしたことから
*4六本木・・・F3000時代から六本木通いで有名。
*5お汁粉・・・食べて気に入ったことから。マクニッシュは親日家。
793ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/04/03 18:29 ID:WNr9NVXN
>>783
>>792
ペヤングはCMに出ていた落語家の顔が ■だったからじゃないのか?
まあ どっちでもよいけど
794音速の名無しさん:03/04/03 18:36 ID:NmsukQuY
ペヤングの名前の由来はCMに出てた香具師が(名前失念)
「ペアヤング」を「ペヤング」と言ってしまったから。
――y――
 ∧∧
∩ ゚Д゚)
795音速の名無しさん:03/04/03 18:55 ID:RLz5udnf
796音速の名無しさん:03/04/03 19:07 ID:KeTzxuf3
誰でも知ってるようなことをいちいち書くな。
797音速の名無しさん:03/04/03 19:30 ID:CCRE/QmQ
>>796
 >>779のような真性消防が来るようになった時点でこのスレは終わってる。
798音速の名無しさん:03/04/03 19:38 ID:lcGj6H/j
>>776

確か全日本の選手で昔いた記憶が・・・
――y――
∧∧
∩ ゚Д゚)
799788:03/04/03 21:04 ID:kz5Gr46w
>>789-790
今宮が言ってたなんて知らんかったよ。

で、お前らの根拠はどこかの雑誌の受け売りかい?
それとも自分の頭で考えてのことかい?

折れにもわかるように説明してくれ。
800音速の名無しさん:03/04/03 21:09 ID:pa4Qrt2M
>799
ハイノーズ化はフラットボトム規制で大幅に削減されたダウンフォースを
取り戻すため、というのはわかるかい? これがわからなかったらもうだめぽ。
801789:03/04/03 21:17 ID:AAy+vqly
>>799
ローノーズのほうがライドハイト変化の影響が大きいと思う根拠は?

俺は、車によって、ハイノーズのほうが影響大きくなる車とかローノーズほうが
影響大きくなる車とかいろいろだと思うけど。
802788:03/04/03 21:21 ID:kz5Gr46w
スマン。
間違えてる。

788 の「変化量」 は 「変化率」 ね。
803788:03/04/03 21:25 ID:kz5Gr46w
>>800
それはOK

>>801
確かにマシンによって性格は異なるよね。
ただローノーズの方が"変化率"は大きい。
<同じ1mmの変化でもライドハイトに対する割合が違う

これで良いか?
804音速の名無しさん:03/04/03 21:55 ID:AAy+vqly
>>803
もしかして、ウイングの高さの変化率が大きいから影響も大ってこと?

それで、790が、吊り下げ以前のことだろって言ってたわけね。
805音速の名無しさん:03/04/03 22:33 ID:9JT9/1TZ
>>791
ティレル019、McMP4/Bクロコダイル・ノーズ、ダラーラF189等
吊り下げウィングが定番化する前の過渡期に存在した。
806805:03/04/03 22:34 ID:9JT9/1TZ
ティレルは018だった。
807787:03/04/03 23:21 ID:ScssGwJZ
ローノーズ・ハイノーズの具体例ないとどうにもならんな。787では

ローノーズ…マクラーレンMP4/13(あたり。4/16ではノーズを引き上げたっけ)
ハイノーズ…フェラーリF1-2000、アロウズA23
スラントノーズ…フェラーリF2001

を念頭に置いた。あとフロントウイングの最低地上高が引き上げられていった
のも忘れてはいかんね。
808787:03/04/03 23:34 ID:ScssGwJZ
>807の続き。
>787のダウンフォース量への影響とはノーズコーン下部とウイングの間の
空気流入量のこと。隙間がでかければ流入量は増えるけど、ノーズが沈んだ
ときの変化(隙間が小さくなる)も大きくなりすぎるわけ。
809音速の名無しさん:03/04/04 00:54 ID:KC0DAxxV
はぁ?
810音速の名無しさん:03/04/04 01:38 ID:M24AlGP6
>>776 伊藤真一がSUGOのストレート(上り坂の頂点)でやったことがある。
結構有名
>>809
何に対してはぁ?なの?レスアンカー付けるなり間違っていると思う部分引用するなりしてくれないと
春厨扱いされるけどいいのか?
811音速の名無しさん:03/04/04 01:41 ID:M24AlGP6
よく読んだら春厨は俺か・・・・・・・
桜の木の下で首吊ってくる
812音速の名無しさん:03/04/04 12:13 ID:ovsPvrr1
ロス・ブラウンが言ってたが、
ハイノーズだろうがスラント(ロー)ノースだろうが、ダウンフォース量に変化はない、と。

ノーズの先端を下げた理由はわからんが。
下げた理由はフロント部分の低重心化のような気がする。
あと、今ってバラストをノーズor足下下部にも入れてる気がするし。

で、今のF1の空力理念でピッチング時の空力変化は考慮に入れてるのかいな?
無視できる量だと思うんだが・・・。
Fウィングの最低高も上がったし。
813音速の名無しさん:03/04/04 12:27 ID:hnNFKOc6
>812
スラントはフロントウイングが跳ね上げた空気の流れに沿う形状らしい。
その流速を落とさずに導くためロアアームの吊り下げ化がもてはやされたと。
フェラーリはやってないけど。
814786:03/04/04 13:24 ID:S4J0YCf3
漏れの聞き方がわるかった。スマソ
786で漏れがローノーズって言ってるのはもちらんスラントノーズ
のことです。

低速でのグリップ力はダウンフォース以外の要因のほうが大きいですよね。
メカニカルグリップっていわれてるぐらいだし。
ダウンフォースの車体に与える影響は単純に速度の違いで比例しないはず。
だから、どこのサーキットでもコンスタントにダウンフォースが得られるように…
ってのは、納得できね!って思ったんでつ…
だったら、サーキット毎にスラントとハイノーズと使い分ければいいじゃん!ってね。

漏れが分かってないだけでつか?
だれかフォローキボンヌ



815音速の名無しさん:03/04/04 14:00 ID:ovsPvrr1
>>813
なるほど。
ザウバーがはじめた(?)Fウィング中央のフラップの持ち上げはそれを促進させてるのかな?
でもロアアームの吊りsage(w)はジオメトリー上やむを得ない策かと・・・

>>814
ノースの先端は最初に空気に当たる部分だから、下手に形をいじれば、
ボディー中心への空気の流れが変化するから、あまり使い分けは考えてないのかと。

また、ボディ中心の空気はいかに乱さずにリヤウィングに当てるかが課題なので、
ノーズの形状と、フロントのダウンフォースは関係ないのかも・・・と思ったり。

ミニカー見ながら思うんだけど、ノーズ、フロントまわりの空力処理ってホント複雑だね。
バージボードだったりターニングベインだったりするし。
で、真正面から見ると思いの外、Fウィングは高い位置にある。
よってウィング下の空気の流入量は相当あるね。

前方からの空気をどれくらいマシン下部に入れ、サイドに流し、そしてラジエターに導入するか等、
その辺のDataも考慮に入れた上で、ノーズ下の空気も制御するための、
ハイノーズだったりスラントノーズだったりするのかな?と妄想にふけってみた昼下がりの午後(w
816音速の名無しさん:03/04/04 14:15 ID:hnNFKOc6
>814
高速サーキットが事実上モンツァだけなので特化の意味は薄いかも。
――y――
∧∧
∩ ゚Д゚)
817音速の名無しさん:03/04/04 14:20 ID:4dneKo2e
極端なハイノーズが流行し始めたのは空力よりもいきなり厳しくなった
クラッシュテストへの対応の意味が強かったんだよね。流行前のFW14
の先端はよく見るとほんの少し持ち上がっているんだけどニューウェイは
「(純粋に空気流入量の確保だけが目的なら)あれくらいで十分なんだけどね」
とどこかでインタビューに答えていましたな。ま、それからだいぶ時間たってるけど。
818音速の名無しさん:03/04/04 14:56 ID:Q7sjPNo2
空気流入量の確保だけならあんまり持ち上げる必要は無いかもしれないけど、空力中心
のキャンバー曲線とか考えたらいっぱい持ち上げたほうがいいのかもしれない。
819音速の名無しさん:03/04/04 15:04 ID:w0Z4r/SP
ダウンフォースは、速度に比例します。
つまりは、低〜中速である一定のダウンフォース量を確保しておけば、高速域ではそれに比例して
大きなダウンフォースが得られることになります。
いくら高速コースが少なくなったとはいえ、空力は最適化されているに越したことはありません。
これは、ジムカーナのDクラス車両を見るまでもなく明らかです。
空力的に、オープン・ウィールは(フル・カバードマシンに比べて)ドラッグが大きく、このドラッグがタ
イムに及ぼす影響は、決して小さいものではありません。
コーナリング・スピードは速いに越したことはありません。
820786:03/04/04 15:07 ID:TyFlTm2c
>>815
>>816
サンクスコ!
>>817
そーなんでつか…
当時高校生の漏れはあのFW14のフロントがすきでした。
あんな少しで空気流入量が確保できるなんて…

そう考えると、空力のスペシャリスト達(今でもいるの?)
の研究成果を素人は知らない(っつーか言ってない)
んだろうなぁ…
データとかまとめた意見書みたいなのを見てみたい…

821786:03/04/04 15:13 ID:TyFlTm2c
>>819
ちょっと漏れの言いたいこととズレているように思われ

100km/hのとき、ダウンフォースが車輌全体で 00kg
かかってたと家庭して、
200km/hのときは 00kg×2
と、単純に比例しないでしょ。ってこと
822音速の名無しさん:03/04/04 15:23 ID:J6WBlUam
すみません、質問です。
今やすっかりDTMやCARTでお馴染みになったHANSデバイスですが、
なぜF1ドライバーばかりが不具合や不満を訴えているのですか?
01年にもベルギーでブルティがHANSを付けていたので助かったという
事例も多々あるのに、なぜバリチェロなどは不満だらけなんでしょうか?
823音速の名無しさん:03/04/04 16:55 ID:MTXgmvJA
>サーキット毎にスラントとハイノーズと使い分ければいいじゃん
不可能、ノーズを変えたら後ろの空気の流れも変わってしまう
824音速の名無しさん:03/04/04 17:10 ID:u4A+0U24
なんか途中からオタクの屁理屈大会になったぞ・・・
おまいらしっかりやってくれよ。
825音速の名無しさん:03/04/04 17:12 ID:wyBFL7QJ
>>822
DTMやCARTはレギュレーションで
装着が義務付けされてんじゃなかったっけ?
826音速の名無しさん:03/04/04 17:16 ID:4dneKo2e
>>822
シートの作りがデバイスの装着を前提にしたものじゃないんじゃないの?
で、コックピットも狭くて逃げが無いところにコーナーで振られると。
そのうち改良されるんじゃないかなあ。
827音速の名無しさん:03/04/04 17:28 ID:CBy79NpX
2ch以外でアツいF1の話がデキる掲示板のオススメあれば教えてください。
直リンが無理なら検索キーワードだけでもホスィ。
828音速の名無しさん:03/04/04 17:32 ID:ob1+0ISD
>>827
http://www.ts-network.ne.jp/F1/BT/
ここ逝ってみれ!
――y――
∧∧
∩ ゚Д゚)
829音速の名無しさん:03/04/04 18:36 ID:EMF27Yi5
>>822
> 01年にもベルギーでブルティがHANSを付けていたので助かったという事例も

これ本当ですか?
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2001/0903/58nms_sn0903_04.html
こういう記事もあるようですけど、2001年にHANS実戦装着テストしてたかな・・・?
830音速の名無しさん:03/04/04 20:58 ID:mxQAyFu/
>>825
DTMではメルセデスが初めに自主的に付け始めてから他チームに広まったんですよ
HANS義務はないらしいけど、あくまで自主的に付けているそうです
831yu:03/04/04 21:42 ID:CXaAKoJE
オパーイうpしていいですか
832825:03/04/05 00:00 ID:4UPmhJ1K
>>830
サンクスコ
833フラッド ◆qNBVIjZucY :03/04/05 00:57 ID:QDTtW/MQ
>>822
現在の HANS ってドライバーと一緒にシートベルトでとめてるよね?<一部を除いて
これを基にして。

シートベルトの締め具合ってドライバー間でかなり個人差が大きい。
折れの知り合いなんかは、ショルダーのベルトに余裕で手が入るくらい緩くしてた。
で、バリチェロのインタビューに「きつく締めるのが好み」の発言があった。
きつく締めるのを好むドライバーに、ショルダーベルトと体の間に別のアイテムが
あったらかなりの違和感があると思う。
それにいくらオーダーと言っても完璧に合うわけじゃないしね。
折れもきつく締めてたけど、このタイプのドライバーには嫌われると思う。

だから、クルサードなんかはショルダーを2組(体用・HANS用)使ってるし、バリチェロも
この仕様に変えるらしい。
834音速の名無しさん:03/04/05 02:24 ID:kwATxozj
昔、友部の息子が持ってた
ウイリアムズは本物ですか
835音速の名無しさん:03/04/05 02:56 ID:hveaDmOa
>>833
ていうか、なんか体にくっついてたら気持ち悪いんだろ。動きにくいし。
836音速の名無しさん:03/04/05 16:36 ID:3n/eB/qM
すまそ。
今シーズンから参戦してるイケメンなドライバーの名前教えてくらはい。


837音速の名無しさん:03/04/05 17:06 ID:p0jUcDsX
>>836

ジャスティン・ウィルソン
ヨス・フェルスタッペン
ルーベンス・バリチェロ

この3人だ!
838音速の名無しさん:03/04/05 17:08 ID:zWRtPsni
>837
「今シーズンから参戦」ではない。
839音速の名無しさん:03/04/05 17:35 ID:dq9oxZpE
アロンソはイケメンだ!
840音速の名無しさん:03/04/05 18:11 ID:3n/eB/qM
アロンソでつか。検索したけどヒットしない。どこかに顔写真ないすかね。
841音速の名無しさん:03/04/05 18:19 ID:3n/eB/qM
あ、出てきた。
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2001/1105/images/images661636.jpg
けど、自分が探しているのはもっと全然イケメンの人。
842音速の名無しさん:03/04/05 18:21 ID:KRw/STUJ
>>841
ジェンソン・バトン
843音速の名無しさん:03/04/05 18:22 ID:7r08iAeK
永井(大)
844音速の名無しさん:03/04/05 18:22 ID:KRw/STUJ
845音速の名無しさん:03/04/05 18:24 ID:KRw/STUJ
846音速の名無しさん:03/04/05 18:32 ID:3n/eB/qM
どもです。でも違うでつ〜。どこかに今年写したF1ドライバーの顔写真一覧とかないでつかね。
847音速の名無しさん:03/04/05 18:45 ID:3n/eB/qM
http://www.ambm.co.jp/2003F1.htm
顔写真一覧見つけましたけど、なにか違うような、、、強いて言うならば ジェンソン・バトンっぽいんですけど、
ひょっとしてスポット参戦した選手だったのかも 鬱
848音速の名無しさん:03/04/05 19:06 ID:XYnX6T8C
ここをネタスレにしないで下され・・・
849音速の名無しさん:03/04/05 19:58 ID:yg/I2pyi
ニキ・ラウダ
850音速の名無しさん:03/04/05 20:02 ID:O2wI/6Ek
ブラジルグランプルをパソコンで生放送で見れませんか?
CSを契約して無いんで予選も見れないんです。
851音速の名無しさん:03/04/05 20:18 ID:zWRtPsni
>850
ないんじゃない?
少なくとも無料ではないと思うが。
(じゃないと、TV放送権による利益もなにもなくなるから)
852sage:03/04/05 20:30 ID:e2G4BSqm
>>850
ブラジルブランプルは地上波も生じゃないの?
853音速の名無しさん:03/04/05 20:31 ID:e2G4BSqm
sageの場所間違えた・・・打つ出し能
854音速の名無しさん:03/04/05 20:51 ID:KRwtM2+i
>>836
今年から参戦しているドライバーは
ジョーダンのラルフ・ファーマン、ジャガーのアントニオ・ピッツォニア
ミナルディのジャスティン・ウィルソン、トヨタのクリスチアーノ・ダ・マッタの4人。
ちなみに今年スポット参戦した選手は今のところいない。
つか、お前のレベルの知識だとIRLやCARTといった他カテゴリーと勘違いしてそうな気もするが。

>>852
痴情派の予選は全国ネットじゃないぞ。
855音速の名無しさん:03/04/06 01:39 ID:oHMnW0mD
フロントのモノコック形状(断面積)の規定が撤廃される日は来るでしょうか?
あれが出来てからF1は恐ろしくブサイクになったと思うのですが…。
856音速の名無しさん:03/04/06 09:08 ID:dMfoZMvV
ステアリングの各種ボタンがサパーリ分からんのですが、解説してくれるエロい人お願いしまつ。

↓ウィリアムズです
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f4228.jpg
857あぼーん:あぼーん
あぼーん
858あぼーん:あぼーん
あぼーん
859音速の名無しさん:03/04/06 11:13 ID:6P5P9DOB
>>855
最近のファンには、昔の形の方がブサイクだと言う奴もいるよ
860音速の名無しさん:03/04/06 11:38 ID:IOaW6aYc
>855
安全面規制が撤廃もしくは緩和されることはないだろうな。
861バリチェロ:03/04/06 11:42 ID:gboOGTZk
HANS UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
862音速の名無しさん:03/04/06 12:59 ID:hu5EM05H
>>854
この中ではファーマンに1票
863音速の名無しさん:03/04/07 02:38 ID:3ROlyNrM
いまF1みてたらおケツにランプつけてピカピカさせてるんですけど、アレなんなんですか?
何のためにつけてるの?
864音速の名無しさん:03/04/07 02:52 ID:eyLvGJ6E
>>863
リアフォグランプ
865音速の名無しさん:03/04/07 03:02 ID:3ROlyNrM
>>864
回答ありがとうございます。
そうなんですか。っつーことは、雨や霧じゃないときは点灯しないんですね?

っていうか、アレは「あ、雨だからつけとくか」みたいに後付けするもんなんですか?
それとも車体の一部で、
雨のときだけスイッチ入れる感じですか?

866音速の名無しさん:03/04/07 03:19 ID:2mIi3hHb
>>865
晴れのときも付いているが点灯はしてない。
フォグではないよ。
867初心者:03/04/07 04:17 ID:4VZscRuS
過去にフォーミュラ ニッポンまでいった
日本人は何人ぐらい居るんですか・?
868音速の名無しさん:03/04/07 04:18 ID:ZHkPAVm7
869音速の名無しさん:03/04/07 04:19 ID:eL+/AKC1
03年ブラジルGP。75%は53.25周なのにライコネンは
10ポイントもらってた。なんで?四捨五入なんですか?
また、75%を満たさずに終了だったらポイント半分なんですよね。
ってことは5位までしかポイントもらえないんですか?
870今回は:03/04/07 04:22 ID:r+XD30PI
75%走った。
順位は2周前まで遡るの。
871音速の名無しさん:03/04/07 04:24 ID:2mIi3hHb
> ってことは5位までしかポイントもらえないんですか?

なぜ?
872音速の名無しさん:03/04/07 04:27 ID:q0PNjk58
ポイントは割られて少数点以下になっても生きます。
たしかラウダが0.5ポイント差でプロストをしのぎきってチャンピオンになったような記憶が。
873音速の名無しさん:03/04/07 04:28 ID:lNTivAA0
今年の4月からは、すぽるとのF1コーナーは何曜日にやってるの?
874音速の名無しさん:03/04/07 04:28 ID:kDhVw+SS
セーフティーカーはどんな人が運転してるのですか?
あと、セーフティーカーは何キロくらいで走っているのですか?
875音速の名無しさん:03/04/07 04:29 ID:IiLClkGc
>>869
ハーフポイントは50%の周回数だと思う。覚えとけ。
876音速の名無しさん:03/04/07 04:29 ID:eL+/AKC1
半分なら一位が5ポイント、二位が4ポイント・・・・。
ってことじゃないんですか?
よく分からないんで、ギコさん教えて!
877音速の名無しさん:03/04/07 04:30 ID:2mIi3hHb
>>872
優勝4.5ポイントより、2位6ポイントのほうが嬉しかったかも。
878音速の名無しさん:03/04/07 04:30 ID:IiLClkGc
>>869
レース成立は75%完走時で、赤旗が出たらそのまま終了できるってやつな。
5回降雨コールドゲームってあるだろ。あんなイメージだ。で、4回までに
終わったら、中止じゃなくて半分ポイントと。
879874:03/04/07 04:34 ID:kDhVw+SS
>>874の永井です。
本放送中に右京さんに質問したらはぐらかされたので
こちらでお聞きしている次第です。
ネタではなく、本当に知りたいのです。
もし、ご存知の方がいらっしゃればお答えいただけるとありがたいです。
880音速の名無しさん:03/04/07 04:34 ID:2mIi3hHb
>>876
お前、正規のポイント知らないんだろ。
881音速の名無しさん:03/04/07 04:35 ID:JZH6sAkZ
セーフィティカーが事故ったら伝説だよな〜とか思いながら見てました
882音速の名無しさん:03/04/07 04:35 ID:eL+/AKC1
>>870 >>872 >>876 ありがd
883フラッド ◆qNBVIjZucY :03/04/07 04:35 ID:XR1cqv11
>>872
'84

>>876
レーススタートから

2周未満:レース不成立、再スタート
2周以上75%未満:レース成立、ハーフポイント
75%以上:レース成立、フルポイント

ってこと
884フラッド ◆qNBVIjZucY :03/04/07 04:38 ID:XR1cqv11
>>879
(元)レーシングドライバー
数年前はオリバー・ギャビンがドライブしてた。<'95イギリスF3チャンプ
年間契約してるだろうから、現役はいないと思う。
俗に言う「浪人」だね。

今年は知らん。
885音速の名無しさん:03/04/07 04:39 ID:eL+/AKC1
>>880
一位から順に、10・8・6・5・4・3・2・1だろ?
886872:03/04/07 04:41 ID:2PG8CHQO
>>883
84年かー、サンクス。
ところで2ヒート制はなくなったのかい?
887フラッド ◆qNBVIjZucY :03/04/07 04:41 ID:XR1cqv11
>>883
補足
レース順位はトップがカウントした周回の2周前の順位。
888880:03/04/07 04:43 ID:2mIi3hHb
869=876=885?
889フラッド ◆qNBVIjZucY :03/04/07 04:43 ID:XR1cqv11
>>886
2ヒート制はセーフティーカーが入ることで無くなった。
これはこれで面白かったのにね。

まぁ傍目には判りにくいな。
今の予選システムのように。
890874:03/04/07 04:44 ID:kDhVw+SS
>>884
thx!

普通に本当に知りたくて「実況」で質問したら10人くらいから「オマエ永井だろ!」って
言われてしょんぼりしてました。

速度については答えてもらってませんが、100キロは超えてますよね。
見た感じ。
地上波放送では「特殊武装のベンツ」っていってましたが
フォーミュラマシンと比べると、やっぱり劣ると思うのです。
「先導」してるのだからスピンとかは許されないでしょうし。
ドライバーのプレッシャーはかなりのものだと推測されます。

私はバイク乗りですが雨の日は80Kでも恐くて泣きそうです。
GPライダーの加藤さんの無事を祈りたいと思います。

ご回答、ありがとうございました。
891音速の名無しさん:03/04/07 04:45 ID:/PFkcsFD
ところで・・・ミカ・ハッキネンはどこへ消えたんですか?
消防時代にチラっとF1見たときにやたら速かった記憶はあるんですけど・・・始まりから終わりまで見たのが
今日のブラジルGPからなので・・・
本格的に見始めたのはこの前のマレーシアからだけど。

>>874
セーフティカーはストレートで140kmぐらいとか右京さん言ってなかったっけ?
どんな人かは知らないけど。

それにしても今日はすごいGPだった。
892フラッド ◆qNBVIjZucY :03/04/07 04:45 ID:XR1cqv11
>>889
補足 スマソ
2ヒート制になった場合は、2周以上75%未満の場合だけね。
893886:03/04/07 04:45 ID:0AYh4zYk
>>889
なるほど、無くなっちゃったのか。
894フラッド ◆qNBVIjZucY :03/04/07 04:50 ID:XR1cqv11
>>890
速度はわかんないなぁ・・・・・・
ドライでストレート長ければ200Kmオーバーだと思うけど。
ウェットだと安全のためにそんなに出さないだろうね。

FJなんかのフォーミュラとワンメイクのハコで、ドライとウェットで
タイム逆転することもあるからね。
さすがにF1でそれはないけど、そのくらいタイムの落ちが激しい。
895フラッド ◆qNBVIjZucY :03/04/07 04:52 ID:XR1cqv11
>>891
引退した。
ダイムラーグループの宣伝関係の仕事してるみたい。
今年、WRCにランサーで出たよ。また出るらしい。
896音速の名無しさん:03/04/07 04:57 ID:eL+/AKC1
ハッキネンはなんか事故ってやめたんじゃなかったっけ?
くわしいこと教えてください。
897891:03/04/07 04:57 ID:/PFkcsFD
>895
なるほど、引退したんですね。ありがとうございます。
898音速の名無しさん:03/04/07 04:59 ID:+Hr5PDwO
同じ系統の質問でごめんなさい。

ベネトンやプロストといったチームはどうなったのですか?

あと、マクラーレンのWestって書いてあるところ、昔はドライバー名だったって本当ですか?
899フラッド ◆qNBVIjZucY :03/04/07 05:01 ID:XR1cqv11
>>896
大きなアクシデントは'95の最終戦。(だったよな?)
そこから復帰。
2度のチャンプを取ったが、2001年にモチベーション低下のため引退を決意。
ロン・デニスがそれを了承せず「1年休暇」とするも、ハッキネンの
意思は覆らず引退。

ってな感じ。
900音速の名無しさん:03/04/07 05:02 ID:QrLNs6aT
>>895
WRCじゃないよ。
901音速の名無しさん:03/04/07 05:02 ID:8+0ngJxo
アクアプレーニングというのはどういう状態のことですか?
今回ドライバーのコメントにも出てました。
教えてください。
902音速の名無しさん:03/04/07 05:03 ID:V9zVptgy
ベネトン=現ルノー
プロスト=倒産
903音速の名無しさん:03/04/07 05:03 ID:E7cSNIGC
ごめん、ハーフポイントはやっぱり75%未満で良かったみたい。
ブラジルスレに50%ってかいちゃったけどまちがいでした。
ごめんなさい。
904音速の名無しさん:03/04/07 05:04 ID:+Hr5PDwO
>>901
乗用車の免許取る時に学科に出てくるから、知ってる人が多いと思うけど、
水が溜まっているところを高速で走るとタイヤが路面と接せずに、水の上を
ボートの様にすべっていってしまう現象のこと。コントロールがきかなくなる。
905フラッド ◆qNBVIjZucY :03/04/07 05:05 ID:XR1cqv11
>>898
ベネトンは現在のルノーが買収。
プロストは破産。

West のロゴはタバコ広告禁止国でのGP開催の際に、ドライバー名になる。
'80年代、ザクスピードにスポンサーしてたときは「East」にしてた。洒落だね。
906音速の名無しさん:03/04/07 05:05 ID:UGXB5az3
>>901
免許持ってない厨房でないかぎり教習所の教本読みましょう。
多分書いてあります。アレと同じことが起こってるはず。
要はタイヤの排水が間に合わず、水の上に乗った状態。
タイヤが路面と接してないので全くコントロールが効かない。
907フラッド ◆qNBVIjZucY :03/04/07 05:06 ID:XR1cqv11
>>900
そうだ!
ナショナルラリーだった。<フィンランド?

訂正サンクスこ
908898:03/04/07 05:06 ID:+Hr5PDwO
みなさんありがとう。
909音速の名無しさん:03/04/07 05:06 ID:N0XtHX1I
>>901
タイヤの溝が水を捌ききれずに路面とタイヤの間に水の膜ができてグリップを失ってしまうこと。
普通の車でも急に深い水溜まりに突っ込むとタイヤが空回りしたりしないかい?
910フラッド ◆qNBVIjZucY :03/04/07 05:06 ID:XR1cqv11
>>900
そうだ!
ナショナルラリーだった。<フィンランド?

訂正さんくすこ
911音速の名無しさん:03/04/07 05:06 ID:8+0ngJxo
>>904,>>906
すみません、ありがとうございます。
当方リアル工房でまだ免許ありません(恥。
912音速の名無しさん:03/04/07 05:06 ID:IiLClkGc
>>903
オレもつられちゃいました。ごめんなさい。確かそう思ったんですが失礼。
913フラッド ◆qNBVIjZucY :03/04/07 05:07 ID:XR1cqv11
すまん
2重カキコ・・・
914音速の名無しさん:03/04/07 05:07 ID:8+0ngJxo
>>909さんもありがとうございます。勉強になりました。
915音速の名無しさん:03/04/07 05:08 ID:dK1ocSPc


  質  問  は  初  心  者  ス  レ  で

916音速の名無しさん:03/04/07 05:10 ID:q0PNjk58
今回のアロンソ様の事故はイエロー区間だったよね?
何かペナルティあるのかな?
917音速の名無しさん:03/04/07 09:19 ID:tyEIKZHW
SCはベルント・マイレンダーが運転してます。
918音速の名無しさん:03/04/07 12:20 ID:IsZJQJuv
赤旗時の処置は
2周未満・・・再スタート
2周終了〜75%未満・・・2ヒート制、再開不可能ならハーフポイント
75%終了・・・レース終了、フルポイント

2ヒート制も3年前からレギュレーション変わって
2ヒート目の結果のみで最終結果になり
1ヒート目の結果は2ヒート目のスターティンググリッド決めにしか使われない
だったと思ったが。

>>889
>2ヒート制はセーフティーカーが入ることで無くなった。
それは今年からのMotoGP。

MotoGPでセーフティーカー(去年までもフォーメーションラップ時のみ走ってた)
といえば去年どこかのGPでクラッシュしてたな。

補足、訂正あったらよろ
919918:03/04/07 12:27 ID:IsZJQJuv
自己レス
>>2ヒート制はセーフティーカーが入ることで無くなった。
>それは今年からのMotoGP。

ちょっと違ってるな。
どう違うかについてはスレ違いなので(ry
920音速の名無しさん:03/04/07 13:21 ID:JBsC4unB
75%レースが完了時、トップのドライバーが赤旗をつくるようなクラッシュをしても、優勝なんでしょうか?
なんか納得できないんだけど・・・
921音速の名無しさん:03/04/07 13:33 ID:Yyqy15WF
質問です
F1ではドーピング検査はきっちりやってくれてるのでしょうか?
ハッキネンの一時期の膨らみ方は、凄い練習熱心だったからと思っていいのでしょうか?
922音速の名無しさん:03/04/07 13:59 ID:2mIi3hHb
>>920
優勝。
923音速の名無しさん:03/04/07 14:45 ID:G14l1OgP
>920
そのドライバーがレース成立周(2周前)もトップだったなら優勝。
924音速の名無しさん:03/04/07 15:01 ID:lVQFSNQ9
なんかやたら初歩的な質問が増えてるね。
925音速の名無しさん:03/04/07 15:22 ID:EEbIMmOd
>>921
99年ごろに結構騒がれましたな…
シュー兄がやけに必死そうにドライバーにそんな奴はいないと言っていたが
926音速の名無しさん:03/04/07 15:23 ID:G14l1OgP
927音速の名無しさん:03/04/07 18:03 ID:2mIi3hHb
>>925
F1ってドーピング禁止なの?
928音速の名無しさん:03/04/07 18:33 ID:+Ds71S5A
>>927

禁止です。
きちんと検査もするそうです。

てか、みなさんギコ猫使ってください。
――――――y――――――――――――――――――――
∧∧
(゚Д゚∩
929音速の名無しさん:03/04/07 19:26 ID:gPiRJaaN
      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 過去スレも嫁!ゴルァ! 
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
930フラッド ◆qNBVIjZucY :03/04/07 21:33 ID:XR1cqv11
>>921
F1に限らず国内格式レースでも尿検査するよ。<主催者によるけど

血液ドーピングも検査してるらしいけど、詳細は知らない
931音速の名無しさん:03/04/07 21:35 ID:MdAT+G+T
>>890
>「特殊武装のベンツ」
007か?

>>894
セーフティーカーは箱車レベルでのレーシング・スピードを出してるヨ!

って言うか、既出の質問とくだらない質問が多すぎるなぁ
932くだらない質問:03/04/07 21:56 ID:kSvgBZno
ギコ様教えてください。
F1エンジンのピストンスピードはどれくらいでつか?
噂によると音速を超えるとか超えないとか。。。
933音速の名無しさん:03/04/07 22:16 ID:W2Y8KRcl
>>932
流石に音速よりは一桁小さい。最近のエンジンのボアストロークは公表されて無い
ので推定してみる。
3000cc/10気筒では気筒排気量は300cc
ボアをガソリンエンジンの限界近くの100mm(半径5cm)とすると、ストロークは
300/(π*5^2)≒3.82(cm)
最高回転数20,000(rpm)とすると毎秒のストローク数は
(20,000/60)*2≒667
よってピストンスピードは
(3.82*667)/100≒25.5(m/sec)
934音速の名無しさん:03/04/07 22:29 ID:brCcZgDv
>>933
川井ちゃんによると
>現在のエンジンでは大体、ボアが95〜96mm程度、そしてストロークは41〜43mm程度だといわれています。
らしいよ
935音速の名無しさん:03/04/07 23:44 ID:wj/pFIjC
今回アロンソ負傷で表彰台に2人しかいなかったけど、
過去にも表彰台に3人そろわなかったことってあるんでしょうか?

あと、F1板でよく「様式美」って言葉みつけるんですが、
これは誰のことを指して、なんでそう言われるようになったのか
由来を教えて頂ければ幸いです。
936音速の名無しさん:03/04/07 23:57 ID:0h6VE6uV
>>935
様式美についてはこちらを参照のこと
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047732622/
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
937音速の名無しさん:03/04/08 00:01 ID:uW3NkjKL
ギコ猫さん。
新スレにはF1板内のドライバー通称(2003年度版)使ってね。
938935:03/04/08 00:03 ID:/LpG9XLo
>936
サンクスです。
939音速の名無しさん:03/04/08 01:38 ID:aTyIGFHm
まだシーズン始まったばかりだからトンチンカンな質問が多いのかな?
940音速の名無しさん:03/04/08 07:02 ID:QQyJIZsN
>>935

何回かそういったことがあるぞ。
91年オーストラリアのマンセルもあるし、古くは77年日本は二人も表彰台にのぼらなかったし。
――――――y――――――――――――――――――――
∧∧
(゚Д゚∩
941音速の名無しさん:03/04/08 08:33 ID:PXArxLaO
920に便乗質問

逆に言えば、75%クリア、トップ周回中のドライバーが完走が無理な時、
故意に赤旗中断に持ち込めば優勝できるという理屈か。

故意は抜きにして、トップ周回ドライバーに起因する赤旗でレース終了、
そのまま優勝の実例ありますか?
942音速の名無しさん:03/04/08 11:47 ID:2G/1UzbB
ホイールとサスはワイヤーでつながってるそうですが、
タイヤ交換しててもドリルをガーッとやってるのしか映らないんですが
どうやってつながってるんですか??
943音速の名無しさん:03/04/08 11:48 ID:FDG+uAyP
ギコ猫さん質問です。後藤久美子さんがレースをしていたというのは本当ですか?
944音速の名無しさん:03/04/08 11:54 ID:IbBHukrO
質問があります、茂木においてあるNASCARのデモ車(たしか黄色い)
あれのエンジン、ドコ製ですか。
945音速の名無しさん:03/04/08 11:58 ID:eC3QKDYZ
>>944
ホンダのレジェント用のエンジンだと聞いたことがある。
C32だかC35
946音速の名無しさん:03/04/08 12:04 ID:yTWssNXv
ギコ猫さん、ブラジルGP終了後、
現在のタイヤ別ポイント(BSが何ポイントでMIが何ポイント)が知りたいです。
947音速の名無しさん:03/04/08 12:06 ID:IbBHukrO
>>945
ありがとうございます。
948音速の名無しさん:03/04/08 12:08 ID:t1PitQiI
>>942
つないであるのはホイールを固定しているアップライトと。ナットが緩
いんでタイヤが脱落するということがたまにあるがホイールとアップライ
トはナットで締め付けられているので普通は外れない。よく有ったのが
クラッシュでサスアーム先端からアップライトがもげるというパターン。
949音速の名無しさん:03/04/08 12:10 ID:4+nDqHC4
>>946
そんなもん自分で計算すれば出るだろう。
少しは頭使え。

BS 37
MI 80
950音速の名無しさん:03/04/08 12:17 ID:GTCgRgvx
>941
2位のアクシデントが原因で赤旗終了という事例(1997年カナダGP)はあるが、
残念ながら見つからなかった。他の回答を待ってみよう。

ちなみに赤旗終了したレースの優勝ドライバーがゴール後にクラッシュした事例が
ある。1975年オーストリアGPのビットリオ・ブランビラ。赤旗の理由は豪雨で
アクシデントが原因ではないのだが…。
――y――
∧∧
∩ ゚Д゚)
951音速の名無しさん:03/04/08 14:03 ID:Uhmi+DAR
ふぇるすたっぺんがヨス番町なのはなんで?
952音速の名無しさん:03/04/08 14:14 ID:NvTv6YET
>>951
しょっちゅう暴行事件起こしてるから
953音速の名無しさん:03/04/08 14:40 ID:vbfkgRMo
Q:セナの事故死はなにか裏があるのですか?
954音速の名無しさん:03/04/08 15:28 ID:2F5kBsVu
>>942
ホイールは、ちゃんとサスにホイールナットでとめてる。
ドリルみたいなのでガーっとやってるのは、ホイールナットを緩めたり締めたりしてる。

走行中にホイールナットが外れたときにホイールが外れたらきけんなので、ワイヤーでつないでるだけ。
955954:03/04/08 15:32 ID:2F5kBsVu
954は、勘違い書き込みなので無視してください。
956音速の名無しさん:03/04/08 15:33 ID:yey36Abo
>>953
とりあえずステアリングの取り付け位置の急な変更
(セナがその好みの位置を指定した)による、異常な
金属疲労が発生して操舵不能・・・というのが一般的に
言われている原因です。これはログでも明らかに残っているそうですが。
957音速の名無しさん:03/04/08 18:59 ID:I1ZtfR4i
アマチュアレースでいつも強い「切替ナントカ氏」って何者なんですか?
雑誌に載ってる結果表とかによく出てますが・・・・

同じ苗字で複数人いるみたいですが家族?
958音速の名無しさん:03/04/08 21:08 ID:tQjXR7FO
>>943
おながいします。
下らない質問をしないでください。
959音速の名無しさん:03/04/08 21:19 ID:FFrBn7eN
>>957
切替徹氏の事なら、フェラーリ・クラブ・ジャパン会長、フェラーリ美術館オーナー。
日本随一のフェラーリコレクター。
960音速の名無しさん:03/04/08 21:57 ID:Q3/rPUAZ
バリチェロその他、セーフティーカーが出るときに最終コーナーまで
スローダウンしてから突然全開にする作戦を取っていましたが、

「トップの車はセーフティーカーから5車身以内を走ること」

ってルールありませんでしたっけ?これを考えるとみんなペナルティでは?
961音速の名無しさん:03/04/08 22:01 ID:4cTG26+K
>>960
ペースカーがライトを消してピットに戻った後は、
先頭車がペースを作ることができるようになっているらしいです
962音速の名無しさん:03/04/08 22:06 ID:TpIIYtS8
>>941
94年のサンマリノの場合、セナの事故で赤旗中断になって
再スタートの時にたしかポールは空いてたと思ったから、
レース成立の場合も、故意やドライバー自身の過失(黄旗無視とか)で事故を起こしたのでなければ、
優勝ということになるはず。
963音速の名無しさん:03/04/08 22:18 ID:TGMzF31M
これ以降、厨な質問は徹底的に無視でいくぞゴルァ
――――――y――――――――――――――――
∧∧
(゚Д゚∩
964音速の名無しさん:03/04/08 22:29 ID:FFrBn7eN
>>963
「なんでも」質問室ってのは看板だけかい?
965音速の名無しさん:03/04/08 22:31 ID:iK8d2t3+
厨な質問にも答えての擬古様では?
F1以外も駄目になったし、これ以上排他的にならんでも・・・
966音速の名無しさん:03/04/08 22:32 ID:iBNv25wt
まずは自分で調べようよ
967音速の名無しさん:03/04/08 22:32 ID:AeKU4CsX
>964
初歩的というか、タイムリーな質問をのぞき、質問する前には
過去ログ(せめて、このスレの最初でも)見てから質問しろ、ゴルァ。
――――――y――――――――――――――――
∧∧
(゚Д゚∩
968音速の名無しさん:03/04/08 22:34 ID:tQjXR7FO
>>964
その通り名前だけ!
既出な質問。
スレ違い質問。
少し調べれば、分かる質問。
が増えすぎてる。

厨な質問は初心者スレで十分。
969音速の名無しさん:03/04/08 22:36 ID:FFrBn7eN
現行スレだけで二桁は回答書いてたけど、そういう流れが大勢なら
もう回答止めるわ。
970音速の名無しさん:03/04/08 22:38 ID:O5kDtPmg
>>968
それが2chの不文律
971音速の名無しさん:03/04/08 22:38 ID:PRw7pmd6
質問するのはいいけど、>>901とか>>946とかはちょっとナシだと思う
972音速の名無しさん:03/04/08 22:52 ID:I1ZtfR4i
>>959
ひぇ〜
すごい金持ちそう・・・

回答ありがとうございます
973音速の名無しさん:03/04/08 23:10 ID:2F5kBsVu
>>964
簡単な質問には、「検索しろ」「自分で調べろ」
難しい質問は無視。

これが2chの不文律
974音速の名無しさん:03/04/08 23:10 ID:7RnC9CcJ
あのさぁ、初歩的な質問が増えたのって、それだけF1に興味持った人が増えたって事でしょ?
それは喜ぶべき事じゃん。
なのに「質問するな」とか冷たい事言っちゃ駄目だよ。
だからF1を含めたレースファンは嫌われるんだって。
975音速の名無しさん:03/04/08 23:19 ID:hYe4onMp
ギコ猫さん。
新スレにはF1板内のドライバー通称(2003年度版)使ってね。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047732622/58
976音速の名無しさん:03/04/08 23:20 ID:iK8d2t3+
>>974
禿同!
これ以上排他的にならんでも・・・
977音速の名無しさん:03/04/08 23:23 ID:kNyuYW1J
>>974
F1板にはF1とWRCとMotoGPとCART以外の質問スレがないから、ギコ猫さんのスレに負担が少し集中しているんだな。これが
978音速の名無しさん:03/04/08 23:27 ID:tQjXR7FO
>>974
>>976
だからよ、「初心者」の質問はいいんだよ。!
「既出」の質問。
「スレ違い」の質問が多すぎ。

ちなみに俺が言っている「厨」な質問ってのは
>>901 >>943 >>946 >>957だ!
979音速の名無しさん:03/04/08 23:28 ID:7RnC9CcJ
>>977
そんなん関係ないんすよ。
知ってるなら答えてやればいい、ガイシュツだったり他のスレがあるなら教えてやればいい。

大体みんな適当すぎるんだよ。
ギコ猫も使わないし。
980音速の名無しさん:03/04/08 23:29 ID:tQjXR7FO
>>977
「くだらない質問に答えるスレ」があったのにな。
981音速の名無しさん:03/04/08 23:32 ID:7RnC9CcJ
厨とか言ったってな、誰も喜ぶわけないんだよ。
それでセーフティカーの速度がわかるか?
そういう質問されるのが嫌なら無視すればいい。
他に知ってる奴がいれば答えてくれるから。
982音速の名無しさん:03/04/08 23:34 ID:Bp2bfrLx
答えたい奴が答えたいものに勝手に答えればいいだけだろが
983音速の名無しさん:03/04/08 23:36 ID:7RnC9CcJ
>>980
くだらない?
あんたにとっちゃくだらないんだろうけど、知らない人は知らないの。
普通に質問して「くだらないからあっち行け!!」とか言われたらどう思う?
もうそこで興味なくしちゃうよ。
そんなことしてると余計ヲタクだとか暗いとか言われるようになるよ。
そしたらもっと近寄り難くなる。
984音速の名無しさん:03/04/08 23:37 ID:7RnC9CcJ
>>982
そういうことだよ。
985音速の名無しさん:03/04/08 23:40 ID:yGY4/j7H
つーかね、ギコになる人間てのは義務でやってるなくて、自由意志、または好意でやってるはずだろ?

それでいて「質問がくだらない!」てのはちと自意識過剰がすぎないか?
986音速の名無しさん:03/04/08 23:42 ID:tQjXR7FO
>>979
>知ってるなら答えてやればいい、ガイシュツだったり他のスレがあるなら教えてやればいい。
過去ログにある!って言ってるのに調べない「教えて」君は
2chに関わらず、嫌われる。

>>980 >>983
>厨とか言ったってな、誰も喜ぶわけないんだよ。
>それでセーフティカーの速度がわかるか?
>そういう質問されるのが嫌なら無視すればいい。
>他に知ってる奴がいれば答えてくれるから。
だからよ!
「過去ログ」を調べた上で質問をしろと、言っている。
「スレ違い」の質問もよせといっている。
何のためにリンクを貼っていると思うんだよ。
2chに限った話ではない。

>>985
>>901 >>943 >>946 >>957みたいなのは、「くだらない質問に答えるスレ」でやれって言ってんだよ!
987音速の名無しさん:03/04/08 23:44 ID:2F5kBsVu
>>986
くだらない質問が来ないと、フラッドが困るだろ!
988音速の名無しさん:03/04/08 23:45 ID:Bp2bfrLx
>986
だから要らん質問はスルーすればいいだけじゃん
肩に力入り杉
989かおりん祭り:03/04/08 23:46 ID:xQHkcfmS
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
990音速の名無しさん:03/04/08 23:49 ID:7RnC9CcJ
>>986
まあまあ、そんな怒んなよ。
自意識過剰って言われりゃ腹立つかな?

言っても駄目なら、もう一回言えばいい。
もうちょっとソフトに親切に。
ピリピリムードで理屈っぽい奴も嫌われるって。
せっかくのファンを増やすチャンスなのにそいつらを罵倒してどうする。
991音速の名無しさん:03/04/08 23:50 ID:FFrBn7eN
スレ違いや既出に対し、誘導するでもなく「下らん質問するな!」というレスは
スレの浪費以外の何物でも無い。
992音速の名無しさん:03/04/08 23:52 ID:hYe4onMp
新スレ立てるギコ猫さん。
新スレにはF1板内のドライバー通称(2003年度版)使ってね。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047732622/58
993音速の名無しさん:03/04/08 23:57 ID:KpB8kWpi
赤旗レース中止で、なんで1周前ではなく、2周前の順位になるのですか?
994音速の名無しさん:03/04/09 00:01 ID:N4bRs2Xz
下らない質問にも頭捻ってネタで返すのが2chねらーの心意気ではないのか?
995音速の名無しさん:03/04/09 00:06 ID:yIH17nvF
>>993
そういう風にレギュレーションブックに書いてあるから。
としか言いようがない。
996音速の名無しさん:03/04/09 00:09 ID:Es1Q5/Gb
>959
フェラーリ美術館のオーナーは、松田芳穂さんじゃなかったですか?
997音速の名無しさん:03/04/09 00:11 ID:D37hCH8T
997
998音速の名無しさん:03/04/09 00:16 ID:ePSlctwu
やいやい
999音速の名無しさん:03/04/09 00:17 ID:N4bRs2Xz
1000
1000音速の名無しさん:03/04/09 00:17 ID:N4bRs2Xz
フライングか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。