発表された新車を眺めて右往左往するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
              ,、-―-、      ぬぎゅぺぃぽぇぇぇぇぇ!!!!!
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │        │
   ニ=ーt|ヾニ(/  |,、、           |        |
2音速の名無しさん:03/01/12 16:18 ID:yWfyXEzy
連休中は勉強してろ
3音速の名無しさん:03/01/12 16:19 ID:nRfi5+Vg
ルノーはいつ?
4音速の名無しさん:03/01/12 16:56 ID:2JOukUgv
『F1倶楽部』が休刊
5音速の名無しさん:03/01/12 16:59 ID:3FvUn5NL
ウオー!!
サオー!!
6音速の名無しさん:03/01/12 17:03 ID:ZqauGy9w
服ぐらい着なさい。
7音速の名無しさん:03/01/12 17:06 ID:nRfi5+Vg
8山崎渉:03/01/13 07:33 ID:rdZVXItg
(^^)
9音速の名無しさん:03/01/13 12:45 ID:QSktQdz8
新車発表まだー?
10音速の名無しさん:03/01/13 12:46 ID:EVTQCcCn
BARは今週だっけ?
11音速の名無しさん:03/01/13 12:49 ID:Vhj5dZOB
明日だよ
12音速の名無しさん:03/01/13 13:06 ID:QSktQdz8
早く右往左往したい
13音速の名無しさん:03/01/14 02:26 ID:7b5UjHQQ
BAR本日発表age
14音速の名無しさん:03/01/14 02:28 ID:43U6SUWk
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 終わり =
15音速の名無しさん:03/01/14 02:28 ID:43U6SUWk
                   ,.-―っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                人./ノ_ら~ | ・・・と見せかけて!
           从  iヽ_)//  ∠    再  開 !!!!
          .(:():)ノ:://      \____  
          、_):::::://(   (ひ           
          )::::/∠Λ てノし)'     ,.-―-、   _
______人/ :/´Д`)::   (     _ノ _ノ^ヾ_) < へヽ\
|__|__|__( (/:∴:::(  .n,.-っ⌒    (  ノlll゚∀゚) .(゚Д゚llソ |
|_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r'        ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ
||__|  (::()ノ∴:・/|::| ./:/         /   ̄/__ヽ__/
|_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/      ___/ヽ、_/
|__|| 从人人从 ..|__L_/      .( ヽ     ::|
|_|_|///ヽヾ\ .|_|_     /⌒二L_    |
────────       ー'     >ー--'
16音速の名無しさん:03/01/14 02:34 ID:bkwWvYDP
        巛ノi
        ノ ノ                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ノ')/ノ_ら      ∧_∧       | いきなり出てくんな!!
      、)/:./、      ( ´Д`)      | ビックリしたぞゴラァ!!!
     )/:./.:.(,. ノ)    `';~"`'~,.       \   ________
     \\:..Y:.(  ・ ''    :,   ,. -―- 、|/
_____ 从\、,. ,; .,、∴';. ・  ( _ノ~ヾ、ヽ
|__|_ _(_:..)ヽ:∴:@)       ノ(゚Д゚ #) )
|_|__|_人):|:・:::∵ヽノ)    (_(⌒ヽ''" `ー'
||__|  (::()ノ∴:・/|::|( \    \ \) )        _
|_|_| 从.从从:/ |__|::|ノ   \  ミ`;^ヾ,)∃        < へヽ\
|__|| 从人人从 ..| /:/ _,,,... -‐'''"~   /ー`⌒ヽ、  (( (゚Д゚llソ |
|_|_|///ヽヾ\ ./:/ _ \        /     /T;)   /~  ̄__ イ
─────── ノ (,    \/__/__,ノ|__`つ  ヽ__/
             ´⌒ソノ`       ̄
17音速の名無しさん:03/01/14 02:35 ID:WH8rzzyb
ID:43U6SUWk
18音速の名無しさん:03/01/14 03:30 ID:N5DM0afz
 
                     ∧_∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌────┐ ジャ〜ン!【 ̄】 /( ´・ω・)      <BAR005本日発表!!
│BAR005│     【_】 ̄ホンダ∪ ̄ ̄ ̄\   \________
├────┤       ◎─────―◎>         
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄] 
19音速の名無しさん:03/01/14 17:28 ID:MMR11IQ/
               ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
               /   ヽ___/   ヽ    イライライライライライライライライラ
            / ノ(             \
             |  ⌒   ●   /\   ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |           /  \     | <  BAR005まだー?
     / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  |
      \回回回回回/                  /   |
       \___/                 /     |
20音速の名無しさん:03/01/14 19:46 ID:DUQF5yhU
もうすぐ
21音速の名無しさん:03/01/14 19:51 ID:F6cORhlD
後4分
22音速の名無しさん:03/01/14 20:01 ID:DUQF5yhU
23音速の名無しさん:03/01/14 20:02 ID:zhQFkpoL
barなかなかカコイイよ
24音速の名無しさん:03/01/14 20:04 ID:MMR11IQ/
ちょと重心低くなった?
25音速の名無しさん:03/01/14 20:05 ID:FW537LMy
BAR新車発表キタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
26音速の名無しさん:03/01/14 20:07 ID:dTilDXCd
福田どこー?
27音速の名無しさん:03/01/14 20:08 ID:rRJdeYuD
BAR>>トヨタ
28音速の名無しさん:03/01/14 20:09 ID:v/EUQMxi
>>27
禿同
29音速の名無しさん:03/01/14 20:11 ID:DUQF5yhU
バトンがマルケスに見えた
30音速の名無しさん:03/01/14 20:34 ID:rRJdeYuD
来週月曜(20日)のルノーとジョーダンに続く。


                克 目 し て 待 て
31音速の名無しさん:03/01/15 17:29 ID:cxJ/3hSW
32音速の名無しさん:03/01/15 17:32 ID:QLz4qTU0
カコイイ!!

すごく低いね。ジョーダンでこれならルノーが楽しみ
33音速の名無しさん:03/01/15 17:33 ID:x5g2N6sP
34音速の名無しさん:03/01/15 17:36 ID:5XJ3fsIT
ジョーダンのエンジンって72°だよね?
35音速の名無しさん:03/01/15 17:52 ID:QLz4qTU0
コスワースで、2002年型だったら72°
コスワース90°じゃなくて72°にしたのは
理想的なバンク角を採用して、振動を制御するパーツを減らし、
小型・軽量・高出力を得ようとするアプローチを採用したからで、
実際、コンパクトさや、出力においては
結構いい線いってる。とどっかの雑誌に書いてあった。

36音速の名無しさん:03/01/15 17:58 ID:cxJ/3hSW
リアの重心はかなり低そうだけどどうなってるのかしら?
37音速の名無しさん:03/01/15 18:00 ID:QLz4qTU0
もしかして、シュノーケルみたいな排気口を採用することによって
カウルが低くできたのかも。

よくわからんが。
38音速の名無しさん:03/01/15 18:00 ID:YhAJC4ZJ
うーん、新車が出てくれば出てくるほど、フェラーリ F2003を早く見たいなぁ。
さてさて...。
39音速の名無しさん:03/01/15 18:04 ID:QLz4qTU0
フェラーリは1年進んでますからなあ。

来年のマシンを今年見るような感じで、確かに楽しみですな。

顎の優勝がその時点で決まるわけだが・・・
40音速の名無しさん:03/01/15 18:06 ID:YhAJC4ZJ
>>39
むぅぅ...
41音速の名無しさん:03/01/15 18:08 ID:cxJ/3hSW
フェラーリはウケ狙ってくんねーかなぁ?
42ひじきまめ ◆rB2eU0uTHA :03/01/15 18:18 ID:arG2uyOU
     _
  __□H\ ▼
<◎ 555 ◎  ̄◎
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

てすと
43ひじきまめ ◆rB2eU0uTHA :03/01/15 18:21 ID:arG2uyOU

     _
  __□H\_▼
<◎ 555 ◎  ◎
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

mouichido
44音速の名無しさん:03/01/15 20:22 ID:/iYCgVY3

            __┳_____
           /_.(●)\ マルボロ /|   / //
        __| ∧_∧. \ ̄ ̄ | |    // /
        /   /^(´∀` )  .ヽ―-ヘ ̄∧/ /
        | ノ /  ./っ/  _丿 | |モナァーーーーーーーァァ
  / ̄∧  .ヘ|┐/ 2 // ┌/ ̄∧  | |
  |  ||≦二二〈__,ノ/ヘ二≧|   | |__∨
  ∧_と二二二||_| |二二二と.__∨
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ∧
             / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | わーい!モナーもマシン
              | もらえたよ
45音速の名無しさん:03/01/15 21:01 ID:ytQGCtQn
BARのマシンで初めてイイ(・∀・)!と思ったよ・・・
だけどウイング小さくない?
46音速の名無しさん:03/01/15 21:17 ID:phtVUBtw
本家のザウバーは当然のようにフロントがハンギングマウント、
BARはわかりにくいけど真ん中では支えてない(ってことは去年のウィリスはヤパーリ・・・)、
ジョーダンはよくわからんが、
トヨタは従来どおり真ん中。

他のチームはどうなんのかな。
ウィリアムズはハンギングマウントにしそうだけど。
47音速の名無しさん:03/01/15 21:19 ID:hv3Yulq0
>>45
確かに小さく見えるけど見えるだけじゃないかな。
今のレギュレーションからみて、
更に小さなウイングをつけるのは考えられんし。
48音速の名無しさん:03/01/16 01:08 ID:Yp/fMrIU
                   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
                 /( ´∀`)   < ひゃっほう!!
              ⊂/\__〕 ヽ   \__________   
               /丶2    |Σノ
               / //7ゝ〇 ノ\  
              (_///⌒γノ/___)
              ///  ///ノ     ブオオオオオオオオオオオオ
               |/  ///
               /  //
              V..ノ
49音速の名無しさん:03/01/16 10:44 ID:VzioROYo
>>46
いろいろなトラブルがあるにしても、1点止めではもはや勝てない。
フェラーリは初めて分割式にするから熟成が必要なので、
開幕戦を旧車で走るのだろう。
50音速の名無しさん:03/01/17 15:34 ID:pLnx8kjX
BARあんまし速くないね
51音速の名無しさん:03/01/17 15:51 ID:C5Fxcjn+
BARはだめだね
ホンダヲタとしてはジョーダンに期待
52音速の名無しさん:03/01/17 16:04 ID:MTL7j0M1
>>51
 何故ジョーダンなの?

B・A・Rは今年絶対に飛躍するね。(結構自信あります)
まあみてなさい、近いうちに「ホンダF1復活」なんて言葉が
踊るようになるから。
53音速の名無しさん:03/01/17 16:07 ID:uKEGqi3b
その前にホンダが潰れるんじゃない?
フィットの自社登録でそうとう体力消耗してるみたいだし、次に売れる車ないもんな。
54音速の名無しさん:03/01/17 17:26 ID:jkWg7xtW
ルノー        1/20
ジャガー       1/21
ウィリアムズ      1/31
フェラーリ       2/7
ザウバー       2/9
55音速の名無しさん:03/01/17 17:36 ID:wTsNBnrC
マクラーレンはシーズン入ってから新車発表か…何だか凄い車が出てきそうだな(w
56音速の名無しさん:03/01/17 21:57 ID:kZjggXrq
結局ミクラーレンは、誰の作品として世の中に出るんだろう? あんだけ
タレントを集めたら、ハイノーズなのかローノーズなのかだけでも推測が
難しいよ。たぶん、ニューウェイ作でそうは変わらないが正解なんだろうが。
57音速の名無しさん:03/01/18 02:22 ID:ZXn/doI7
それよりジャガーR4は大丈夫なん?出てこれるのか
58音速の名無しさん:03/01/18 02:50 ID:FO66O/NQ
>>57
昨年あれだけ改良してなんとかした
ギュンター・シュタイナーまでクビにしちゃって、
デザイナーは奇才オスラーですからすごいマシンになりそう(笑
59音速の名無しさん:03/01/18 03:54 ID:9KUFhCg2
まあ、ジャガーはドライバーもF3000級だし、オスラーで丁度いいんじゃ?

新車はエンジンのV角変更になってトラブル多発だろうから、ミナルディに負けて最下位なんてことも十分ありうるな・・・
60音速の名無しさん:03/01/18 07:43 ID:Lohxgo+U
では、ここで暴露しましょう。
枕ー連の新車は意もラデビューですが、その車は
ツインクラッチ装備+クラッチパドル無し
だ。ウソだと思うお前ら、良く覚えて置けよ。その時が来れば
おれ様が本当のことを言っていたとわかるだろう。
なぜ知っているかって?それは言えないな。フフフ。
61音速の名無しさん:03/01/18 09:00 ID:liPbyZ08
>>60
ベネトンの二の舞になるぞ
62音速の名無しさん:03/01/18 10:12 ID:nIXF+i0t
>>58
えええ!
マルコメ・オスラーなんか雇うとこあるの?
63音速の名無しさん:03/01/18 10:17 ID:Aoee4G+V
>62
ジャガ―
WRCのほうでもコストダウンとか言ってたから
多分、金かかるギュンター首にして、一番安・・・(ry

ジャガーって何考えてんのかよう分からん
64音速の名無しさん:03/01/18 10:48 ID:apHQxt07
>>60
イモラからFIAのハイテク禁止レギュが適用され、手動操作を前提にしてない為に
全くそのメカニズムが使えない罠。
・・・下手すると今年のマクラーレンは、80を投入した時のロータスみたいに
新車を出した途端に失速するという、大失態を演じるかも・・・

この間のドライバーエイド禁止に、デニス一人だけ茹で蛸みたいに顔を真っ赤にして
反対してたらしいからね。
ハイテク無しだと多分マクラーレンの新車は・・・(;´Д`)
65音速の名無しさん:03/01/18 16:30 ID:IfuOq1B0
やっぱフォードの本命はブルーオーバルをつけるジョーダンってことか。
参戦資金が問題だが。
66音速の名無しさん:03/01/18 18:35 ID:S6b01nZr
で、このハイテク禁止に無線くらいしか反対してないフェラーリのトッドくん。
(ボーダフォンがらみ?)
あぁ、フェラーリはハイテク禁止でも自信あるんだね。
でも、ミハエルはしんどくなるから嫌らしいが。
67音速の名無しさん:03/01/18 21:14 ID:J2aWAa5C
フェラーリはドライバーがハイテク禁止マシンでも経験豊富だし
93年のジョーダンがどんなものだったのかはあまり覚えていないが。。。
68音速の名無しさん:03/01/18 22:31 ID:J34UKC5T
オートマ、セミオートマを禁止にした上でユーンに参戦してもらいたい
69音速の名無しさん:03/01/18 22:40 ID:VnpQuJhN
>>68
萌え(;´Д`)ハァハァ 



今年は神がいないのか・・(´・ω・`) ショボーン  
70音速の名無しさん:03/01/18 22:57 ID:Xl0RR9Zk
>>68
パワステも・・・
71音速の名無しさん:03/01/19 01:08 ID:GqDaTgtx
01/17(Friday)  ジャガー,クラッシュ・テストに不合格

ジャガーは今月21日の新車発表に備えるため,ニューマシン“R4”をFIAのクラッシュ・テストの試験にかけたが,衝撃テストでマシンに“小さなヒビ”が入ってしまい『不合格!』となってしまった。
ジャガーは今月末にも再試験を受ける予定にしている。

オスラーじゃやっぱりな・・・
72音速の名無しさん:03/01/20 13:45 ID:Qp5bRqSL
a
73音速の名無しさん:03/01/20 16:38 ID:br58jGEq
ルノー今日じゃね?
74音速の名無しさん:03/01/20 16:40 ID:xuoIfE6t
今日です
75音速の名無しさん:03/01/20 17:07 ID:80g+j+65
ルノーの新車発表会って日本だと何時くらいになるんだ?
76音速の名無しさん:03/01/20 17:08 ID:Qp5bRqSL
77音速の名無しさん:03/01/20 17:49 ID:eocZ4LMc
今年のルノーは何%???
78音速の名無しさん:03/01/20 18:33 ID:4DFKiCjM
濃縮還元100%
79音速の名無しさん:03/01/20 19:07 ID:Qp5bRqSL
ルノーはテストしてたサスペンションを盛り込んでくるのかな?
80音速の名無しさん:03/01/20 21:36 ID:dOs20VXL
ルノーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
81音速の名無しさん:03/01/20 21:55 ID:tuNYzRm2
  キタ━━━━━━\●/ ))━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━(・∀・)ノ━━━━━━ !!!!
82音速の名無しさん:03/01/20 21:58 ID:+xC7joL4
83音速の名無しさん:03/01/20 22:01 ID:tuNYzRm2
  キタ━━━━━━\●/ ))━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━(・∀・)ノ━━━━━━ !!!!

84音速の名無しさん:03/01/20 22:03 ID:hzTZAaAN
85音速の名無しさん:03/01/20 22:05 ID:/RZvganL
アリクイ?
86音速の名無しさん:03/01/20 22:07 ID:V3C8kKw/
87音速の名無しさん:03/01/20 22:07 ID:8UdKWtr4
>>84
今年の方が黄色の面積が大きいね。
88音速の名無しさん:03/01/20 22:09 ID:+xC7joL4
89音速の名無しさん:03/01/20 22:10 ID:Av/M2Ygm
このわけの分からん色の取り合わせはどうにかならんのか・・・
90音速の名無しさん:03/01/20 22:10 ID:4hzO6WMi
>>88
ジョーダンEJ12の再来!?
91音速の名無しさん:03/01/20 22:13 ID:/RZvganL
>>88
たしかに動物のアリクイだな
92音速の名無しさん:03/01/20 22:13 ID:Mq6jZk17
>>82
アマレスのタイツにしか見えない。
93音速の名無しさん:03/01/20 22:15 ID:V3C8kKw/
つか仕方ないけど、JTは今年もあくまでマイルドセブンでサポートすんだな・・・
94音速の名無しさん:03/01/20 22:16 ID:Qp5bRqSL
煙突がついてるってことは、冷却系が弱いってことか。
はやりのロアアーム支持部が分割式になってるやつでないし、シンプルで結構保守的な感じ
コークボトルのフィンとエンジンのカウルが低いってのがミソなのかな
95音速の名無しさん:03/01/20 22:24 ID:c6HsKM61
可変キャンバー機構はついてないのか!
96音速の名無しさん:03/01/20 22:26 ID:pQu1QL4c
遅かったジョーダンまねしてどうすんねn
97音速の名無しさん:03/01/20 22:31 ID:/axcrdQM
98音速の名無しさん:03/01/20 22:34 ID:/CuYFYzO
ブルーオーバルキターーーーーーーーー!
http://a324.g.akamai.net/f/324/3126/1d/www.f1-live.com/photos/2003/tests04/diapo_107.jpg
99音速の名無しさん:03/01/20 22:34 ID:/RZvganL
やっぱ期待するのはこっちでしょ
http://www.dailyf1.com/en/photos/showphoto.php?id=12718
100音速の名無しさん:03/01/20 22:34 ID:di3GBrn5
黄色いバージボードが最悪
101音速の名無しさん:03/01/20 22:36 ID:gqEuNXJU
レーシングスーツが凶悪なまでにダサい
102音速の名無しさん:03/01/20 22:36 ID:Qp5bRqSL
可変キャンバー機構が付いてても
目に見えるようなモッコリしたものは付けられないのでは?
空力的に重要な場所だし。
ってゆーかそうであって欲しい・・・

しかし・・・相変わらずサイドポーンツーンが断崖絶壁ですな・・・
103音速の名無しさん:03/01/20 22:36 ID:V3C8kKw/
ここまで5チームだとBARが一番速そうに見える
104音速の名無しさん:03/01/20 22:36 ID:cdhfohVH
またもや微妙なレーシングスーツだな
http://www.f1racing.net/photo/upload/photoexvsMRb.jpg
105音速の名無しさん:03/01/20 22:37 ID:8UdKWtr4
>>98
フォードは良いんだけど、スポンサーの名前が全く無いなぁ・・・
106音速の名無しさん:03/01/20 22:38 ID:AffC6FtE
>>99
なんかしばらく見ないうちに眉毛が濃くなったような・・・んなわけないかw
107音速の名無しさん:03/01/20 22:38 ID:/axcrdQM
108音速の名無しさん:03/01/20 22:39 ID:8UdKWtr4
>>104 大笑い(w。去年バトンがこれを着てなくて良かった。なんとなく
109音速の名無しさん:03/01/20 22:40 ID:/RZvganL
去年は清掃員で今年は何だ?
110音速の名無しさん:03/01/20 22:40 ID:/CuYFYzO
なんか熱帯魚みたいなレーシングスーツだな…
111音速の名無しさん:03/01/20 22:41 ID:AffC6FtE
>>107
( ゚д゚)ポカーン
112音速の名無しさん:03/01/20 22:42 ID:V3C8kKw/
紫の色つき眼鏡、わざとらしすぎる笑顔。最悪だ((((((;゚Д゚))))))
http://208.50.7.92/files/photos/2003/launch/renault/pic07high.jpg
113音速の名無しさん:03/01/20 22:42 ID:8UdKWtr4
>>110
そだね。マーメイドかと思ったよ。
114音速の名無しさん:03/01/20 22:46 ID:9vBxlgGx
マクニッシュいないの?
115音速の名無しさん:03/01/20 22:51 ID:/RZvganL
ブリは引っ込んでろ。ドライバーとマシンが主役だろ
116音速の名無しさん:03/01/20 22:53 ID:+xC7joL4
>>104
ウルトラ警備隊デツカ(w
117ルノーはまさにこれだな:03/01/20 22:55 ID:V89s84Zh
              ,、-―-、      ぬぎゅぺぃぽぇぇぇぇぇ!!!!!
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │        │
   ニ=ーt|ヾニ(/  |,、、           |        |



118音速の名無しさん:03/01/20 23:06 ID:tuNYzRm2
>>104
これは右往左往するな・・・
119音速の名無しさん:03/01/20 23:06 ID:eocZ4LMc
ルノー、革新的な発表でしたなぁ。あんなレーシングスーツの刺繍
(ステッチっていうの?)の仕方ははじめてみたよ。ありゃ雨の日
速いよ、きっと。
120音速の名無しさん:03/01/20 23:11 ID:V3C8kKw/
121音速の名無しさん:03/01/20 23:12 ID:HG5Crgyd
レーシングスーツのデザイナーには脱帽だよ・・・
122音速の名無しさん:03/01/20 23:14 ID:JjDMw55u
わたしまけましたわ
123音速の名無しさん:03/01/20 23:16 ID:V89s84Zh
そうか、マシンに乗ったときにカラーリングと一体化するようになってんだ。








そんなことしても意味ないけど・・・・・・
124音速の名無しさん:03/01/20 23:17 ID:tuNYzRm2
これがファッションの国のレーシングスーツですね?
125音速の名無しさん:03/01/20 23:20 ID:V3C8kKw/
マイルドセブンにこだわるJTが悪い
126音速の名無しさん:03/01/20 23:21 ID:qrnGWECo
マイルドセブンのままなのね。
キャメルにすればいいのに・・・・
127音速の名無しさん:03/01/20 23:22 ID:8igl+b3S
そういえば大昔ベネトンって名前だったね。
128音速の名無しさん:03/01/20 23:23 ID:TYLrIo29
だんだん作業服みたいになってるような・・・

でもルノーのカラーリングは好きだよ。
夕日に映える。
129音速の名無しさん:03/01/20 23:24 ID:/CuYFYzO
空力上は良いのかも知れないけどチムニーの形状ダッサ!
130音速の名無しさん:03/01/20 23:31 ID:eocZ4LMc
ルノー、レーシングスーツでミシュランへプレッシャー?

この日スイスで03年のニューマシンのお披露目を行ったルノー。その
レーシングスーツにはミシュランへのプレッシャーともとれる、驚く
べき縫製が施されていた。レギュラードライバーのヤルノ・トゥルー
リとフェルナンド・アロンソが身に纏うレーシングスーツには、同チ
ームが使用するミシュランタイヤのライバルメーカー、ブリヂストン
の雨天用タイヤのトレッドパターンが刻まれていた。

昨シーズン、雨天時のパフォーマンスがブリヂストンに劣っていたと
言われるミシュランに対し、このことを重く見たルノーが、無言のプ
レッシャーを与えようとしてデザインされたものと噂されている。


…なんてこと言われなければいいが。
131音速の名無しさん:03/01/20 23:36 ID:SAjbMNaY
フロントウィングとかリアウィングの翼端板が
真っ白だけど、これってスポンサー待ち?
http://www.dailyf1.com/en/photos/jbig.php?id=12725
http://www.dailyf1.com/en/photos/jbig.php?id=12728
132音速の名無しさん:03/01/20 23:37 ID:SAjbMNaY
>>131と思ったけど去年も白かったか
133音速の名無しさん:03/01/20 23:38 ID:bTDlI4wq
>>92
ワラ
134音速の名無しさん:03/01/20 23:40 ID:Bchg3LUL
>>112
アロンソの輪郭おかしい
135音速の名無しさん:03/01/20 23:45 ID:7FU3UkgT
>>134
アロソンはいつもそうだよw
別名顔面ダウンフォース
136音速の名無しさん:03/01/20 23:53 ID:V3C8kKw/
ぺヤングと違って三次元曲線を多用したモダンなデザイン
137音速の名無しさん:03/01/20 23:57 ID:fMajhE9t
GPXの最後のページの漫画みたいだな。>アロソン
138音速の名無しさん:03/01/21 00:04 ID:GLjenAy9

今 日 は ジ ャ ガ ー で す よ
http://www.jaguar-racing.com/
139音速の名無しさん:03/01/21 01:15 ID:Zaj+vweE
140音速の名無しさん:03/01/21 01:28 ID:uXg4gqBf
盛り上がらないなあ。
BARの時は凄かったのに。
141音速の名無しさん:03/01/21 01:40 ID:dLqJDmpZ
jジャガーまだ?
142音速の名無しさん:03/01/21 01:46 ID:CALAkssS
>>141
明日の17時
139のリンク先でラウンチをやるらしい
143音速の名無しさん:03/01/21 01:48 ID:uXg4gqBf
へえ?明日?
今日では。
144音速の名無しさん:03/01/21 01:52 ID:dLqJDmpZ
明日なの?
145音速の名無しさん:03/01/21 01:54 ID:dLqJDmpZ
しかし毎年思うがジョーダンのクルマはスリムでカコイイ
あとはどんなカラーリングででてくるやら…
146音速の名無しさん:03/01/21 01:54 ID:P58GDMLk
日本時間の1/21午後5時
147音速の名無しさん:03/01/21 02:00 ID:DO1sdCEZ
>>145
初テストでいきなりメカニカルトラブルが出てテスト中断したようだがな。
148音速の名無しさん:03/01/21 02:09 ID:dLqJDmpZ
かこよければいい
どーせ琢磨のんないんだし
149音速の名無しさん:03/01/21 02:14 ID:5I109gFB
>>145
タイトルスポンサー無しなら、
当然アイリッシュグリーンで決めてくるでしょー
かなりカコイイ仕上がりの予感
150音速の名無しさん:03/01/21 02:18 ID:Sd7LoN7S
新型スカイラインはアリストみたいですな
151音速の名無しさん:03/01/21 04:51 ID:1XsYeZz5
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=7175&cat_id=1&top_flg=1
角張った再度ポンツーんにすぼまった
152音速の名無しさん:03/01/21 05:10 ID:mC/+9cQK
実はレーシングスーツも含めて仮のカラーリングで
シーズン開幕したら新カラーリングで登場。
・・・ってのを期待したい。
つーか、去年もそんなこと言われてたよな・・・。
153音速の名無しさん:03/01/21 05:14 ID:/mMA0cHg
>151
ちょとワロタ
154音速の名無しさん:03/01/21 07:23 ID:y8ovNH0J
某バトルトークでは、ルノーのカラーリングの評価が高いのはなんでだろう?
155音速の名無しさん:03/01/21 08:05 ID:uXg4gqBf
何にも分かってないから。
156音速の名無しさん:03/01/21 08:44 ID:vePT/1UH
せっかくあのダサスーツに目が慣れ始めてたのに、またあんなレスリングスーツみたいな強烈デザインにしやがって・・・
157音速の名無しさん:03/01/21 09:40 ID:Sd7LoN7S
>>152
マクラーレンで一度ヤラレタかな。
オレンジ色の塗装で出てきて「本戦もこのまんまじゃないだろうなあ」
と不安になってたらあのウエストのグラデーション塗装!
ヤベカコイイと思いますた。
1588:03/01/21 11:19 ID:KhzhSzl/
もういっそのこと「峰」にしたらいいんだよ。
「わかば」「エコー」でもいいし。
それしかないって。
159音速の名無しさん:03/01/21 11:22 ID:Gsh1osTW
160音速の名無しさん:03/01/21 11:42 ID:RCyJB7Nb
>>151
トウチュ-も動揺を隠せないな
161音速の名無しさん:03/01/21 12:18 ID:TxJhsp0B
 うーん。大きくて絶壁なサイドポンツーンは今年も健在ですか。
 ルノーエンジン、あっついの?
 去年ほどじゃないけれど、第一印象はカッコイイとは思えん…。
162音速の名無しさん:03/01/21 12:33 ID:3WNIYRPK
別スレにも書いたけど、桃の天然水でいいんじゃない。白とピンクのカラーリング
163音速の名無しさん:03/01/21 12:52 ID:Gsh1osTW
164音速の名無しさん:03/01/21 13:00 ID:3WNIYRPK
165音速の名無しさん:03/01/21 13:21 ID:KE/YjGkJ
ホイールのOZってどう読んだらいいの???
オーゼット???
166音速の名無しさん:03/01/21 13:28 ID:F7QT0ziw
>>164
それだ。
167音速の名無しさん:03/01/21 13:29 ID:Gsh1osTW
168音速の名無しさん:03/01/21 13:50 ID:0m6Ry1mO
>>165
俺は「オゼッタ」と読む
169音速の名無しさん:03/01/21 13:52 ID:Bu4BF0mo
アリクイ型ノーズを最初に出したレオレスは天才
170音速の名無しさん:03/01/21 13:53 ID:P58GDMLk
>>165
僕は「オズ」と読む
171音速の名無しさん:03/01/21 14:06 ID:CmbYB5Dn
>>169
最初にやったのは、ニューウェイだ、バカ
172音速の名無しさん:03/01/21 14:12 ID:zWgchZmc
F1-liveに繋がらない
173ツルーリスレより:03/01/21 14:16 ID:wZztiWuh
76 :音速の名無しさん :03/01/21 10:15 ID:+fMBcLP6
ていうか今年のレーシングスーツは、遠くから見ると
        ひ
って書いてあるように見えるよ。ひ
174音速の名無しさん:03/01/21 14:19 ID:Bu4BF0mo
>>171
何年にやったっけ?
175音速の名無しさん:03/01/21 14:29 ID:hyEzbxaZ
ヨーロッパ仕様のレーシングスーツ
http://www21.big.or.jp/~ras/joyful/img/98.jpg

(Gsh1osTWさん、迷惑だったら消してね。)
176音速の名無しさん:03/01/21 14:30 ID:Y52v8b6O
>>172
繋がるよ
177音速の名無しさん:03/01/21 14:31 ID:0m6Ry1mO
>>171
実際アリクイ型と呼ばれたのは、MP4/8が元祖だと思うがね
まぁ正式名称でも何でもないんで、そのあたりは適当と考えるのが吉
178音速の名無しさん:03/01/21 14:50 ID:P58GDMLk
アリクイっていわれたのは、1990年のフェラーリ641/2じゃない?
今のフェラーリのアリクイとは異なるものだし、アリクイって呼ん
だのは、古館と森脇さんだったけど。
179音速の名無しさん:03/01/21 14:55 ID:0m6Ry1mO
>>178
それはまた別のアリクイだね・・・(w
それぐらいテキトーな俗称だということ
180音速の名無しさん:03/01/21 15:21 ID:ygL4BrTJ
ニューウェイはレイトンハウス時代にすでにやっていた。
181音速の名無しさん:03/01/21 15:33 ID:VxPmm0P9
               ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
               /   ヽ___/   ヽ    イライライライライライライライライラ
            / ノ(             \
             |  ⌒   ●   /\   ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |           /  \     | <肉じゃが ま〜だ〜〜?
     / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  |
      \回回回回回/                  /   |
       \___/                 /     |
182音速の名無しさん:03/01/21 15:42 ID:zWgchZmc
>>181
俺は肉じゃがが嫌い。というより煮たジャガイモが嫌い。
でもポテトサラダは食べれる。
183音速の名無しさん:03/01/21 15:48 ID:Bu4BF0mo
俺は95年のザウバーを言ったんだけど
一番新しいじゃん…
184音速の名無しさん:03/01/21 15:57 ID:Qkqe3pAb
>>183
おそらく最後のアリクイ型です。
しかもシーズン途中で吊り下げ式ウィング採用で消滅。
個人的にはアリクイ型ってのは、ハイノーズで非吊り下げ式ウィング型を
示しているのではなく、MP4/8や95ザウバーみたいな極端な下がり具合の
ノーズ形状の事を示しているのだろう。よってニューウェイのとはちょっと違う

>>178
カモノハシ型ノーズとも聞いたことがあるね、当時。
185音速の名無しさん:03/01/21 16:17 ID:xwmXY1Z/
どうでもいいけど、タバコの名称に「マイルド」とか「ライト」って
つけたらいけなくなったんじゃないの?
186ひじきまめ ◆rB2eU0uTHA :03/01/21 16:25 ID:2p2UMOOI
>>185
だからスイスで発表したの。スイスはEUに加盟していないからたばこOKなの。
















なんか女っぽいな
187音速の名無しさん:03/01/21 16:31 ID:P58GDMLk
>>186
185の質問の本質をついてないような…。
タバコにマイルドとかライトって表現をつけられなくなるのは、
今シーズンの途中からじゃなかったっけ? 間違ってたらすまん。
だから、現在他のタバコ銘柄や桃の天然水はじめGREENS(冗談ね)
とかスポンサー銘柄の変更も考えてるのだと思います。なので、
シーズンはじめはマイルドセブンで登場しています。
188185:03/01/21 16:38 ID:xwmXY1Z/
>>187
なるほど、ありがとさん
まだ禁止じゃなかったんか

俺も桃水に変更キボン
フェラあたりコカコーラと契約して飲料バトルに持ち込めば
宣伝効果高そう
189音速の名無しさん:03/01/21 16:41 ID:iVmwhiI4
タバコに関してはこのスレ。今年の10月かららしい。
タバコ条約交渉大詰め
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034511652/
190音速の名無しさん:03/01/21 16:42 ID:gtkhT8Tz
      .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ
      {t彡彡〉               /彡彡}
      {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ
      /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V
      | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l    人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、_ノヽ
      | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |__ノ                   \__
  / ̄| ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ  |_ノ
/     | | | | ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   ||  | ノ   ジャガーよ、丈夫な麦になれ
\\   | |. |\ !  \二二二二/ ! / <
  \\.| |   ヾ \    ――    /〃 |  )   
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄ ヽ_____,i____ノ ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_________//  .|  |  ⌒
   {   i   |  iヽ`ー-----―― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
191音速の名無しさん:03/01/21 16:49 ID:Y6Nk4k6+
>>187
>>188
俺は「食卓塩」ルノー キボンヌ
192音速の名無しさん:03/01/21 17:01 ID:n4R4zp4A
ジャガーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
193音速の名無しさん:03/01/21 17:04 ID:gtkhT8Tz
http://www.keycast.com/med/usr/21/R4wraps.jpg

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
194音速の名無しさん:03/01/21 17:06 ID:Am+BiYxx
>>190
おどれ!!シゴウしゃげたるけぇのぅ!!!!!!
195音速の名無しさん:03/01/21 17:07 ID:T6Olnmsj
動画もあるね。
196音速の名無しさん:03/01/21 17:08 ID:P58GDMLk
動画がラジコンカーに見えて仕方がない。。。
197音速の名無しさん:03/01/21 17:10 ID:YQ/jYQPg
http://www.keycast.com/med/usr/21/season1_th.jpg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
198音速の名無しさん:03/01/21 17:12 ID:ws4AkNIV
またF2002か・・・
199音速の名無しさん:03/01/21 17:13 ID:gtkhT8Tz
ドライバーの外見がかなり悪くなったな
200音速の名無しさん:03/01/21 17:14 ID:PNAx43Tp
>>165
オーズィーホーイル
201音速の名無しさん:03/01/21 17:14 ID:5CcLPin4
202音速の名無しさん:03/01/21 17:17 ID:YQ/jYQPg
割に腰高なかんじ?
203音速の名無しさん:03/01/21 17:17 ID:n4R4zp4A
まあなんつーか、ノーズがF2002みたいなだけで
特に目立ったとこはないな。
204音速の名無しさん:03/01/21 17:21 ID:P58GDMLk
命名:ウツボカズラじゃ。
理由:このマシンで唯一オリジナリティを感じられたのが、
エキゾーストパイプの処理だったから。ところで、コレ作っ
たの誰???
205音速の名無しさん:03/01/21 17:24 ID:7M4ncIlJ
>>204
ロリー・バーン
206音速の名無しさん:03/01/21 17:26 ID:n4R4zp4A
>>204
オースラー
207音速の名無しさん:03/01/21 17:30 ID:P58GDMLk
>>205
大元はそうでも、あんなところを着色したのはジャガーが初めての
はずだよ。他はカーボン地だったり黒いでしょう。ジャガーは緑色。
208音速の名無しさん:03/01/21 17:31 ID:ws4AkNIV
リアタイヤにカバーをつけるのが流行っているみたいだけど
結構効果があるのかな?
209音速の名無しさん:03/01/21 17:31 ID:P58GDMLk
>>206
ありがとう。BARが不調だった理由がよく分かりました。
ってもし速かったらどうしよう、、、R4。
210音速の名無しさん:03/01/21 17:42 ID:7M4ncIlJ
エキゾーストパイプに色を付けたって速さには関係ない
211204ですが:03/01/21 17:43 ID:P58GDMLk
すんません。見間違えでした。204以降の私の書き込みは無視して
ください。エキゾーストはボコッてなってる外側なんですね。なん
かおかしいと思ったんですが。205さん、すいません。でも、なぜ
あんなにホルンの出口みたいな形してるんだろ?
212音速の名無しさん:03/01/21 17:47 ID:gtkhT8Tz
今年は最下位かもな
213音速の名無しさん:03/01/21 17:52 ID:vMjQg13d
ルノー・ジャガー>フェラーリに激似
BAR>ウイリアムズ似
214音速の名無しさん:03/01/21 17:52 ID:ws4AkNIV
上から見ると、えらく間の間隔が狭いエキゾーストだなと思ったら、
ありゃ、カラーリングか?紛らわしい
215ひじきまめ ◆rB2eU0uTHA :03/01/21 18:05 ID:2p2UMOOI
それにしても今年の新車は全部鼻が低いな。
216音速の名無しさん:03/01/21 18:21 ID:EecNDoBx
それにしても今年の新車のサイドポンツーンのフィンはみんな
そっくりだな。
217音速の名無しさん:03/01/21 18:33 ID:MnxiF16e
すべてMP4-17系の2段の奴が多いね
よほど効果的なのか
218音速の名無しさん:03/01/21 18:37 ID:Sd7LoN7S
サイドポンツーン前部のぼっこりした感じまで
そっくりとは・・・

でもまあオスラーさんであることを考えると
賢明なデザインなのだろうか・・・
219音速の名無しさん:03/01/21 18:39 ID:9nCjIKp8
220音速の名無しさん:03/01/21 18:40 ID:xwmXY1Z/
>>215>>216
実はすでに共有パーツ
221音速の名無しさん:03/01/21 18:44 ID:kJDSjzRN
どの車もシャープな感じだな。
222山崎渉:03/01/21 19:24 ID:KBBAK2fi
(^^)
223HHF萌え:03/01/21 19:34 ID:Mkc+MudQ
発表会はまだですが、ザウバーの新車は速そうですか?
私はマシンのことは詳しくないので誰か見解きぼんぬ。
[新車↓]
http://tunafish.hp.infoseek.co.jp/Saubercar2003015.jpg
224音速の名無しさん:03/01/21 19:36 ID:Dilj1cel
リア周りのフィンが似てきたのは、
マシンの絞り込みがみな激しくなってきたからだと思われ。
その結果CART型の大形フィンをつけるチームが増えてきて、
その他のフィンも似通ってきたと。
225音速の名無しさん:03/01/21 19:39 ID:Sd7LoN7S
>>223
前年度とあまり変わっていないので、ひょっとしたら
前年度のマシンにあったフロントのグリップ不足が
解消されてバランスいいマシンになってるかもしれません。

いかんせん資金が不足気味なのでシーズン通しての
速さと言うと疑問ですが・・・
226音速の名無しさん:03/01/21 19:43 ID:P58GDMLk
>>223
ワタシも素人だけど、個人的には「来る」と思う。壊れないだろうし、
例年通り序盤戦は活躍するんじゃないかな? でも昨年のフェラーリ
のエンジンが、すでにパワー的に負けてたり接戦って状態だったので、
1年を通してはどうなんでしょうね。

ところで、アゴがテストを始めて早速クラッシュしてる画像がF1-Live
に載ってるんだけど、ジャガーも写真が出てるんだよね。これって、
新車なんですか? あまりに違いが分かるづらくて…。誰か教えて。
227HHF萌え:03/01/21 19:44 ID:Mkc+MudQ
>>225
早速レスありがとうございます!
バランス良さそうなら信頼性も大丈夫かな。
(後半、確かに開発伸びなさそうで心配ですね)
228音速の名無しさん:03/01/21 19:45 ID:TdRlr8BW
ジャガーは、ドライバーもマシンもチームも”地味”だな。つまらん
229音速の名無しさん:03/01/21 19:46 ID:CJ5St/3Y
>>223
まぁ見た目だけで判断できるほどF1はあまくない罠
専門家でもハッタリコメントが多いくらいだし
230HHF萌え:03/01/21 19:47 ID:Mkc+MudQ
>>226
>昨年のフェラーリのエンジンが、すでにパワー的に負けてたり接戦って
>状態だったので、

(つД`)祈ろう・・・
231音速の名無しさん:03/01/21 19:51 ID:Sd7LoN7S
>>227
個人的にはカラーリングも含めて好きなチームなので
なんとか上位を狙ってほしいんですけどね。後藤さんも
がんがってるし。
232音速の名無しさん:03/01/21 19:51 ID:mC/+9cQK
>>229
見た目だけで言うなら
BAR004と比べると大幅な進歩だな。

なぜオースラーは最初からこんなのが作れなかったんだ?
それともジャガーの最初の設計は別の人間がやったのかな?
233232:03/01/21 19:52 ID:mC/+9cQK
あっ、232はジャガーについての言ってます。
234音速の名無しさん:03/01/21 19:54 ID:Sd7LoN7S
>>232
ジャガーは設計的には速い素質は持っていると
個人的に思うのですが、剛性不足がネックな模様ですね。

今年のマシンはなんだか丸ぱくりという印象が・・・
リア回りは凝ってそうですけど。
235音速の名無しさん:03/01/21 19:56 ID:ws4AkNIV
 |ω・)ノシ
 |
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2003/030121_17.htm

 同マシンは新しいマネージング・ディレクターであるデビッド・ピッチフォース氏のもと、
エアロダイナミックスのエキスパートであるベン・アガサンジェル/デザイナーを中心に設計されたという。
236音速の名無しさん:03/01/21 19:57 ID:t+QAIEHq
>>234
剛性不足、ロスが多いマシンというとキャメルカラーの頃のロータスを思い出す。
237音速の名無しさん:03/01/21 19:57 ID:TdRlr8BW
ジャガー、ブリティッシュ・グリーンの塗料は重すぎ?
238音速の名無しさん:03/01/21 19:59 ID:P58GDMLk
>>234
ここは伝統的にコピーしまくるチームだよ。今年に限ったことじゃない。
スチュワート時代からのマシン全部見たらいい。フェラーリにマクラー
レンと節操ないからさ。
239音速の名無しさん:03/01/21 20:06 ID:Sd7LoN7S
>>238
どうもスチュワートからジャガーへ移行する所らへんで
F1しばらく全然見てなかったので、よくわからんのですが
R1なんかにジェンキンスさんはかかわってないんすかね?
240音速の名無しさん:03/01/21 20:10 ID:GLjenAy9
>>238
同意。つかそもそもデザイナー変えすぎだと思う。
みんな来て急いでデザインするから他のチームのコピーするしかなくて、
しかも開幕時にはクビ切られて他のデザイナーにバトンタッチしてる罠(w
241音速の名無しさん:03/01/21 20:15 ID:Sd7LoN7S
>>240
上の経営陣が現場よくわかってなくて、
アーバインも一生懸命R3を作り直したのに、
「成績の割にギャラ高すぎ」という理由で解雇したそうでつ。

こういう資金的に余裕があるチームがミスぶっこいて、
無い資金搾り出して作ったアロウズがあれだけいいマシン作ってるの
見ると、何とも言えない気持ち。
242音速の名無しさん:03/01/21 20:18 ID:ka2kkH/A
スチュワートのころはかなり速かったのにね
優勝とかポールまであったのに
243音速の名無しさん:03/01/21 20:19 ID:P58GDMLk
まぁ、速いマシンをまねたいと思うのは当たり前のことだし、
やっても良いと思うんだ。けど、瓜二つにまで似せちゃうと
反感買うよね。特にワークスチームがやっちゃうと…面目丸
つぶれのような。もっと言えば、ここのチームの方は、デザ
インとかを真似る理由をつかめないまま、ただコピーしてる
気さえしてさ、、、 

もっともその反対に、今まで数年間、頑なに自分たちのカラーを
貫き続けたオースラーが率いたBARがいたわけでさ。物まねマ
シンと揶揄されても成績を選ぶか、オリジナルを追求して低空
飛行・失笑を買い続けるかは難しいところだよね。
244音速の名無しさん:03/01/21 20:21 ID:1e1bf6lE
セルジオ・リンランドって、今何してる?
なぜジャガーはリンランドを雇わない?
245音速の名無しさん:03/01/21 20:29 ID:Vl6g6Rar
ルノーもジャガーもリアタイヤ周辺(含ウイングレット)の画像が少ないね。
やっぱり今期モデルの肝なのかな。
246音速の名無しさん:03/01/21 20:34 ID:Sd7LoN7S
F2002はラジエーターの形状が特殊で、それに合わせて
サイドポンツーンもあんな形してるんだよね。(逆かもしれませんが)

ジャガーはほんまにつきつめてあの形になったんだろーか・・・
2471:03/01/21 20:58 ID:9+go3gQe
>スチュワートのころはかなり速かったのにね
>優勝とかポールまであったのに

SF3だけだけどな、速かったのは。
三流ボクサーのラッキーパンチがあたったみたいなもんだ。
248音速の名無しさん:03/01/21 21:44 ID:LdF96wgl
ジャガーはまたマクラーレンに似せてきたね
249音速の名無しさん:03/01/21 22:26 ID:042s1/Hr
>248
俺は、EJ12を思い出したけどな。
250音速の名無しさん:03/01/21 22:45 ID:YZc0ANWi
>248
俺は、ノーズがF2001に似てるなと思ったけど
251音速の名無しさん:03/01/22 00:39 ID:kFq/cXeT
ザウバー>=BAR>=ジョーダン
>ルノー>=トヨタ
>>ジャガー
252音速の名無しさん:03/01/22 07:13 ID:Tr8OHJE/
ジャガーのマシン開発したの、BARでクソマシン作ってたひとだよな?
253音速の名無しさん:03/01/22 07:42 ID:bxpathuC
 なんか、今年はミナルディが出足好調なんで嬉しい。
 本番前に動くマシンが今年は登場しそうだし。
 劇的な変化はないと思うけど、がんばってくれぃ。
 なんか、最後の良心のような気がする・・・(-_-)
254音速の名無しさん:03/01/22 07:49 ID:TQMMQP+u
>>252
どうもこれからの開発に関わってくるみたいですぞ。
今回のデザインはベガ・アガサンジェルー
(去年までルノーにいた人)とかがメインで作ったそうですぞ。
255音速の名無しさん:03/01/22 07:52 ID:TQMMQP+u
>>253
一応スポンサーについたガスプロムは
ロシアの納税額の25%を占める大企業ですから
かなーりお金の面では出してくれるかもなんですけどね〜

でも乗せてくれ〜ってやってきたロシア人のレーサーが
ユーンより4秒も遅え!
256音速の名無しさん:03/01/22 08:01 ID:LbrX/mqz
オースラーは移籍決まったのが遅かったんで新車にはあまり関わってないとおもう・・・
ジャガーの技術陣が優秀ならオースラーはそれをまとめればいいだけの話なんだろうが
それもかなり不安があるとなると・・・合掌
257音速の名無しさん:03/01/22 10:21 ID:ZI9Wxiie
>>255
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルマジッスカ!
258音速の名無しさん:03/01/22 10:37 ID:vPaKfnMc
ジャガーR5の走行シーン。撮影用だけど
http://www.bbc.co.uk/newsa/n5ctrl/sport/bulletins/video_daily.ram

後半部分にある。
259音速の名無しさん:03/01/22 10:43 ID:vPaKfnMc
>>255
しかも30過ぎたオッサンなんだよね
260音速の名無しさん:03/01/22 11:48 ID:vPaKfnMc
>>258
R4だね
261音速の名無しさん:03/01/22 12:36 ID:weR9YEEy
>>255
>2003年01月21日(火) ズロビン、不法レースに出場
>BBCはミナルディのロシア人テストドライバーであるセルゲイ・ズロビンがモスクワの公道で行わ
>れた不法レースに関与していたと報じている。この報道によれば、本人はこの関与を認めており、参
>加した理由を、ロシア国内でモータースポーツの知名度を高めるためであると説明しているという。
>なお、レースはロシアの公道チャンピオンとのガチンコ勝負だったが、ロシア初のF1ドライバーは
>敗北してしまったという。
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/002.html

素人にも負けますた・・・。
262 :03/01/22 14:30 ID:i3AUnc1r
>>261
もしかして、ユーンを超える逸材?(((゚Д゚;)))ガクガク
263音速の名無しさん:03/01/22 14:42 ID:ev5DNk65
ユーンが一流レーサーに見える・・・。
264音速の名無しさん:03/01/22 14:52 ID:FdD/vnM4
しかしFIAはホント馬鹿だよな。
スペアカー禁止したかと思えば、またOKだろ。
もしホントにスペアカー禁止してたら
レースクラッシュで赤旗出たら誰もレースに
戻れない事になってたよ。
265音速の名無しさん:03/01/22 15:35 ID:1bP44c9n
>>259
どこかの島国のGTドライバー並みですね!
266音速の名無しさん:03/01/22 18:37 ID:X7AlqYMq
>>254
ベガじゃなくて、ベンではなかったか?
267音速の名無しさん:03/01/22 18:42 ID:+59/gScE
>>254
ジャパネット見過ぎ!
268音速の名無しさん:03/01/22 21:16 ID:wzsXNv1d
>255
えッ! そこって税金払わないで平気な顔してるってTVで言ってたような...
269音速の名無しさん:03/01/22 21:32 ID:oG0nFmJf
ベガはベガでも・・・
270音速の名無しさん:03/01/22 23:28 ID:OEHktPeI
ダフィネ・ル・リンベガ
271254:03/01/23 00:00 ID:KE2/duHq
間違えた!
でもこの人どこの国籍なんでしょう。>あがさんじゅるー

>>268
グラ特のスポンサー大全みたいなやつに書いてありますた。
まあロシアだし(笑

272音速の名無しさん:03/01/23 22:57 ID:iDU70LlU
( ゚Д゚)<魚ー竿ー
273音速の名無しさん:03/01/23 23:14 ID:Nx+ZH6d5
( ゚Д゚)<右京ー佐藤ー
274音速の名無しさん:03/01/23 23:14 ID:f87r5v8s
ルノー、チムニー要らんのは分かるとして、いきなりバージボードとウィングレット変えてきたな。
275音速の名無しさん:03/01/23 23:21 ID:G90Q6ggR
>>274
発表時のがダミーだったってことでは
276音速の名無しさん:03/01/24 00:51 ID:WNj9sUzs
>>271
変わった名前だけどイギリス人。
1971年11月4日生まれ。
サウザンプトン大学で航空宇宙工学専攻。1994年に空力技術者としてマクラーレンに入って、
1977年ティレル移籍、1998年故ポスルスウェイト博士とともにホンダのF1プロジェクトに参加。
その後ベネトンの空力チーフを経て、2002年にジャガー入り。
277音速の名無しさん:03/01/24 01:31 ID:WqGC97sG
ブルーワールドってマイルドセブンの新名称?
278音速の名無しさん:03/01/24 06:21 ID:1epdOKLX
禁煙国でのデザインでしょ?
「Mika」とかバーコードのような
279音速の名無しさん:03/01/24 17:59 ID:WqGC97sG
あーそーなんだ。知らんかったよ。恥かいてん。
280音速の名無しさん:03/01/25 00:41 ID:JsOsL+DH
ベネdの時はタバコ広告禁止の時はドライバー名入ってなかった?
281音速の名無しさん:03/01/25 01:12 ID:mZz6Y87T
ベネトン時代は「BENETTON」もしくは「elf RENAULT」と入ってた。
エルフバージョンは95年のカナダくらいしか見たことないが。
282音速の名無しさん:03/01/25 01:14 ID:wvt7WmRD
暫定仕様でWILD SEVENもあったね
BLUE WORLDもあったような
2837・4・3:03/01/25 01:20 ID:f4f3F+/v
>>280
これもあってる。といってもルノー買収後のベネトンラストイヤーのみだが。
284音速の名無しさん:03/01/25 01:27 ID:uTVukEFZ
>>282
CHILD'S HEAVEN
てのもあったな
285音速の名無しさん:03/01/25 01:28 ID:nSyf80CY
>>284まじ?
286音速の名無しさん:03/01/25 02:59 ID:memqJVuu
昨年ジョーダンがBENSON&HEDGES を BE ON EDGE とやったのは
ヤラレタと思ったよ。暗号みたいでカコイイ
287音速の名無しさん:03/01/25 03:16 ID:31q2Swyl
LOOK ALIKE
瓜二つ
288音速の名無しさん:03/01/25 07:08 ID:+T4mfEav
>>281
「RENAULT」って書かれたのは95年のフランスGPだけだったはず。
あれはたまたまルノーの通算何勝目だかで、
ルノーの母国フランスで、
そのフランスがタバコ禁止って偶然も重なってたんで
JTが厚意で許可してくれたんだそうだ。
289音速の名無しさん:03/01/25 08:40 ID:jD92s91Y
しかし
ジャガーおhる
290音速の名無しさん:03/01/26 11:55 ID:xnQNTILG
ジャガーって何が悪いの?
どうして何年も失敗しつづけるんだ??
291音速の名無しさん:03/01/26 12:19 ID:nDIqcT6c
>>286
崖っぷちor瀬戸際?いずれにしても笑えるな。

>>290
去年だって見た目だけならBARの100倍ましだったけど、剛性とチーム体制がねぇ
292応援はしてるんだぞ? ◆ZM13bWhJB6 :03/01/26 12:51 ID:1g/G2UPx
>>290
我慢が足りないんだと思います。
293音速の名無しさん:03/01/26 13:55 ID:70Btjew7
>>290
三流ノリが好きだから。あるいはB級クオリティを演出してる。
294音速の名無しさん:03/01/26 13:55 ID:xB8Oa+CJ
ジャグワーのクルマは毎年、見た目は細くて速そうなんだけどなぁ
295音速の名無しさん:03/01/26 14:49 ID:70Btjew7
ペーターザウバー談
ルノーがヤバイ、トヨタも速い、BARも速くなった
迭enault seems to be damned fast,・/FONT> Sauber told Blick.笛ordan is still a question mark, BAR- Honda surely will make a step forward ・and in its second year, Toyota will surprise more than just us!・/FONT>
文字コード違っててスマン
296音速の名無しさん:03/01/26 15:13 ID:70Btjew7
貼り直し 
“Renault seems to be damned fast,” Sauber told Blick.
“Jordan is still a question mark, BAR- Honda surely will make a step forward ?
and in its second year, Toyota will surprise more than just us!”    
297音速の名無しさん:03/01/26 16:56 ID:d9Gt9vmm
>>290
失敗の解決にあたったスタッフをまとめて切ってしまう
現場を何も分からない経営陣がいるからだと思われ。

アーバインだって、「この給料が高いのに
全然成績が良くないやつは誰だ?」で切ったらしいです。

そのアーバインは昨年のモンツァの三位の終了後。
「ここまで速くなったんだ。失敗してる部分は見つかったし、
来年はすごい事になるよ。ていうかまた失敗したらエンジニアには
すまないが、全員アホとしか言えないだろうね。」
とまで言っていた・・・
298( ゚皿゚)∬ @アンギャース ◆7kFM//7/w. :03/01/26 17:38 ID:FAxyH9f/
昨年のクルマは、風洞実験の時機械の設定を間違えていたため、
誤った方向性で開発が行なわれていたトカ何かに書いてあったが、
もう、その時点でかなりなアフォだと言えんコトもナイ>ジャガー

良く受け取れば、設定さえ間違えて無ければイイクルマだったのカモ
しれん、とか書いてミル・・・。
299音速の名無しさん:03/01/26 17:43 ID:d9Gt9vmm
>>298
そりゃかなりアホですね・・・

今年も速そうでダメなクルマになってしまうのでしょうか・・・
300音速の名無しさん:03/01/26 17:52 ID:IyDOZ/G2
>>298
相当攻めて作ったのが全て裏目に出た典型ですな。
長い時間掛けて風洞使って実験して、
「素晴らしいデータが出た」とか言ってたけど
設定もレイノルズ数も間違ってたんだっけ?
おまけにモノコックとフロント・リアのサスの剛性不足も重なって
どこから手を付けて良いのか判らない位だったと。
そのあとは改良と言うより新車を作るような作業で
シーズン半ばにやっていた作業は
本来1年前にやらなければならない作業だったとか。
301音速の名無しさん:03/01/26 18:02 ID:OQ8+PgbR
今月のグラ特読むとフェラーリはわざとピーキーに作んないのな。
ジャガー、クラッシュテスト一発合格しない辺りまた無理してるっぽいなぁ…
302( ゚皿゚)∬ @アンギャース ◆7kFM//7/w. :03/01/26 18:10 ID:FAxyH9f/
新車を作る様な作業でシーズン中に改良、終盤に表彰台をゲットする
くらいダカラ、チームとしての底力はあるのだと思う>ジャガー

個人的には今年はソコソコやれるクルマだとは思う。
オースラーも、デザインチームのまとめ役としての力を買われての
採用であって、直接デザインに深く関らないみたいダシ。
マァ、上述の様な初歩的なミスはナイでしょ。アトはドライバーだネ・・・。
303音速の名無しさん:03/01/26 18:17 ID:d9Gt9vmm
ピッツォニア、ひょっとしたらマッサ位やるかもね。
304音速の名無しさん:03/01/26 19:09 ID:Kl9nJyjo
マッサ位って微妙だね。
305音速の名無しさん:03/01/26 19:38 ID:d9Gt9vmm
>>304
クラッシュ多くて、「なんなんだこいつ」と思ってたら
ポイントゲット!みたいな。
306音速の名無しさん:03/01/26 20:14 ID:d9Gt9vmm
しかし、F2002ってかなり研究し尽くして、ギリギリのつくりで
あの形になったんでしょうね。バーンさんに言わせれば
「まだフロントセクションが気に入らない。あそこは改良の
余地がまだたくさんある」と言ってますし。

ジャガーもトヨタも似たマシンをつくってきましたが、
トヨタは取り入れてきたな〜という印象があるのですが
ジャガーはぱくったなーという印象があるのは何故だろう。

別にトヨタファンでもないですが・・・
307音速の名無しさん:03/01/26 22:20 ID:bVALVApL
BMWウィリアムズもニューマシン『FW25』のヴァーチャル発表会を計画(ISM)
sports.yahoo.co.jp/f1/headlines/ism/20030126/spo/20494000_ism_00000102.html
ヽ(´ー`)ノ おーいいぞ やれやれ
308音速の名無しさん:03/01/28 16:03 ID:x0LDbj4c
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2003/030128_09.htm


>このMP4/18は旧型の改良型なんかではなく、
>それどころかこれまでの世界中のどんなF1マシンとも異なるものになるよ。
>どんなに違うか、今から楽しみにしていて欲しいね」


(;´Д`)ハァハァ
309音速の名無しさん:03/01/28 17:28 ID:wZT81iJD
そういうハッタリに何度騙されてきたことか。
でも(;´Д`)ハァハァせずにはいられない・・・
310音速の名無しさん:03/01/28 23:05 ID:r+Ex4JUb
そ、そ、空飛んだりして・・・・(;´Д`)ハァハァハァハァハァあぁ・・・うっ!!  ふぅ・・・
311音速の名無しさん:03/01/29 15:25 ID:lX/XgVYq
>>288
ちがうぞ!あれは95年のカナダで「ルノーエンジン通算100回目ポール記念」
だぞ!
312音速の名無しさん:03/01/29 20:24 ID:b5uRM0/0
>310
メルセデスは空を飛ぶのが伝統だね.
313音速の名無しさん:03/01/29 20:31 ID:MsG3Yr2K
95年以来の糞マシンが生まれるヨカソ・・・


マクラーレン、(;´Д`)ハァハァ
314音速の名無しさん:03/01/29 20:34 ID:pICrKZcc
フロントがトリプルキールとかタイヤが前後逆とか…マク
315音速の名無しさん:03/01/29 21:08 ID:6mAif4AZ
ヌーエイには空力のためにエンジン作り直させるくらいのガッツを期待したい。
316音速の名無しさん:03/01/29 22:07 ID:AXo4DabE
FFらしいです。
317音速の名無しさん:03/01/29 22:12 ID:f0eMulTK
二人乗りとか
318音速の名無しさん:03/01/29 22:19 ID:ppxPb6af
横置きエンジンとか・・・。
319音速の名無しさん:03/01/29 22:50 ID:Ju7zEjLh
180度V型10気筒
320音速の名無しさん:03/01/29 22:57 ID:GuJS5MzY
>>317
どさくさに紛れてそりゃもうありますがな。
321音速の名無しさん:03/01/29 22:58 ID:XoQLtJRw
OHVとか
322音速の名無しさん:03/01/29 23:02 ID:0rS0PqRB
ターボとか
323音速の名無しさん:03/01/29 23:32 ID:SW5iZVjA
 新タイプのペイント。前方を走る車がバックミラーを見ると、イリヤさんの怒りの表情が!
 思わずブレーキを踏んじゃう。
324音速の名無しさん:03/01/29 23:36 ID:CyS3wpX+
インボードブレーキとか
325言いたい放題君:03/01/29 23:37 ID:GuJS5MzY
GPSシフトコントロールシステム
スリーサーフィスウイング
バーチャリングターボシステム
326音速の名無しさん:03/01/29 23:42 ID:B3pmXLXn
2サイクル単気筒エンジン
327音速の名無しさん:03/01/29 23:43 ID:f0eMulTK
ガルウィングとか
328音速の名無しさん:03/01/29 23:46 ID:+XoGuCVQ
CDチェンジゃーコントロール
329音速の名無しさん:03/01/29 23:49 ID:sa184QWS
ディーゼルエンジンとか
330音速の名無しさん:03/01/29 23:52 ID:B3pmXLXn
まさか、夢の肥ルスロイス・・・
331音速の名無しさん:03/01/29 23:59 ID:3yqVtOCj
人力とか
332音速の名無しさん:03/01/30 00:03 ID:mwmgkPYV
マクラーレンMP4/18Q


ゼンマイ駆動
333音速の名無しさん:03/01/30 00:06 ID:z1qy7N5j
後ろに10円玉セットするとウィリー
334音速の名無しさん:03/01/30 00:15 ID:gBi89bYf
低重心化を狙ってドライバーをうつ伏せに乗せる
ドライバー (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
335音速の名無しさん:03/01/30 00:17 ID:z1qy7N5j
>>334
ノーズの先からメット・・・。
336音速の名無しさん:03/01/30 00:20 ID:SHZby+PN
実は3リッターカーとか…
☆ ミナルディ、F3000用タイヤでテストに参加

コレって何か萌えっ!! 速かったらドウスル?
338音速の名無しさん:03/01/30 00:39 ID:/q3clxrB
つか、PS01を使ってるのは、マシンの素性がいいからと思ってたのに
ミナルディ-スレで、PS02を売り払ったからと聞いてチョットショック(´・ω・`)

(;´Д`)プ・プルロッドタン…ハァハァ
339音速の名無しさん:03/01/30 00:42 ID:TZ1WbGy6
http://www.yuko2ch.net/jinmen.htm
これだろ?新車は
340音速の名無しさん:03/01/30 00:49 ID:z1qy7N5j
>>339

何  が  お  前  を  そ  う  さ  せ  る  (w 

                ..,、、.,..,、、 ;,、、..,_ ;        /i  
          :,:゙:`''.: ; : .: .:、:,":,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i 
           ; ‐'.: ::.: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
              ゙ //゙`´ ´  | |
              // ∧ ∧ | | 
              | |( ´Д`)// <ウケタが えびふりゃー投げるぞ!
              \      |
                |   /
               /   │
          _ _  |    |__
          \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
          ||\            \
          ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
             .||                ||
341音速の名無しさん:03/01/30 00:54 ID:gBi89bYf
>>337
てことはスリックでつね。
まさかハンドカット・・・
342音速の名無しさん:03/01/30 00:55 ID:z1qy7N5j
>>341
史上初!ナロートレッド&スリックのF1!  Σ(゚Д゚)!
343音速の名無しさん:03/01/30 17:08 ID:TcArBQ8e
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=7284&cat_id=1&top_flg=1

ミナルディはこの日、01年型のシャーシにデモ用の2シーターマシンに搭載してあるヨーロピアン(コスワース)・エンジンを
搭載しての走行。もっとも、エイボンが完全スリック・タイヤだったため、タイム的には上々という皮肉な結果を招いていた。

・゚・(ノД`)・゚・

344音速の名無しさん:03/01/31 09:15 ID:BdL/aBhd
>>343
コイツラはいったい何をテストしてんだ??
345音速の名無しさん:03/01/31 09:22 ID:ENPq9CLb
ジャスティン・ウィルソンをテストしてるんでしょう。
346音速の名無しさん:03/01/31 11:52 ID:yk7Xj7oB
ウィリアムズはまだ?
347音速の名無しさん:03/01/31 12:07 ID:fSmpNE++
日本時間の19時半からだってさ。
348音速の名無しさん:03/01/31 15:01 ID:bgiGjovH
いっそミナルディだけスリック認めちゃえば?
349音速の名無しさん:03/01/31 15:46 ID:1sEhb2Re
               ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
               /   ヽ___/   ヽ    イライライライライライライライライラ
            / ノ(             \
             |  ⌒   ●   /\   ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |           /  \     | <  FW25まだー?
     / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  |
      \回回回回回/                  /   |
       \___/                 /     |
350音速の名無しさん:03/01/31 16:15 ID:tCXeDF2v
351音速の名無しさん:03/01/31 17:00 ID:YzVj2WQY
>>350
このベールの下が本物のFW25だとしたら、相当変わってることに、、、
今宵が楽しみだ。
352音速の名無しさん:03/01/31 17:03 ID:01XIg5tf
ウイリアムズは若干野暮ったい感じでちょうど良い
353音速の名無しさん:03/01/31 17:05 ID:0VjDs2Cj
このベールじゃ変わっているかどうか何にも解らないじゃんw
透視でもできるのか?
354音速の名無しさん:03/01/31 17:15 ID:DbgD2cB8
>>353
そうだよな。俺には去年と一緒に見える、ベールのしわまで。
http://www.f1-live.com/photos/2002/team-williams/diapo_117.jpg
355音速の名無しさん:03/01/31 17:16 ID:YzVj2WQY
角度付いてるとはいえ、ノーズはかなり低くみえるし、ノーズ上面は
フラットになってませんか?
356音速の名無しさん:03/01/31 17:17 ID:YzVj2WQY
>>353>>354さま
すんません。参りました。。。
357しつこい奴。:03/01/31 17:18 ID:YzVj2WQY
でも、ノーズが細く長くないか
358音速の名無しさん:03/01/31 17:18 ID:01XIg5tf
それはそうと、この布キレの下にあるのは本物のFW25なのか???
359音速の名無しさん:03/01/31 17:51 ID:0VjDs2Cj
布キレとも判別しにくいのだが。。。
360音速の名無しさん:03/01/31 18:05 ID:qjuiVn67
やっとまともなマシン、チームの新車発表会だね。
361音速の名無しさん:03/01/31 18:44 ID:VDYBhSCV
発表まだ?
362音速の名無しさん:03/01/31 18:47 ID:Fn3M1yEP
The WilliamsF1 BMW FW25 will be revealed at 11:30 CET.
Check back here at www.bmw.williamsf1.com
for the world first released images of the new car.

nihon jikan nanji?
363音速の名無しさん:03/01/31 18:48 ID:0VjDs2Cj
だから7時半だって。
364音速の名無しさん:03/01/31 18:53 ID:McqBBF7z
8時半だろ
365音速の名無しさん:03/01/31 18:54 ID:676bWo1y
ジェフ・ウィリスがBARにいっちゃったから
今のウイリアムズのデザイナーって誰?
366音速の名無しさん:03/01/31 18:59 ID:6eG0HpsA
エアロダイナミストは、去年フェラリから来たんじゃなかったけ
367音速の名無しさん:03/01/31 19:02 ID:0VjDs2Cj
そだな。今の時差は9時間だったな。
368音速の名無しさん:03/01/31 19:05 ID:c5ULnoi6
>362
8時半です。その頃にまた来て下さい。
369音速の名無しさん:03/01/31 19:06 ID:Fn3M1yEP
arigatou
370音速の名無しさん:03/01/31 19:08 ID:Dkn3r/Qm
371音速の名無しさん:03/01/31 19:12 ID:mpI7H84b

ま た 、 ニ フ テ ィ か ?

372音速の名無しさん:03/01/31 19:12 ID:0VjDs2Cj
多分俺と同じように時差を8時間と間違えたんだろうよ。
373音速の名無しさん:03/01/31 19:15 ID:Fn3M1yEP
時間 CET(Central European Time)を採用していて、
日本との時差は8時間。ただし、4月から10月
(年によって期間が微妙に異なる)はサマータイムで
日本との時差は7時間になる。
374音速の名無しさん:03/01/31 19:18 ID:Fn3M1yEP
11時30分に8時間足せば7時30分じゃん
375音速の名無しさん:03/01/31 19:26 ID:0VjDs2Cj
0057に聞いたら英国は9時間だと。ただCETでとやっぱり8時間だな。
ってことはもうすぐか?で、いったいどこで発表されてるのか?
376音速の名無しさん:03/01/31 19:27 ID:1sEhb2Re
この時間でもウイリアムズのサイトが重すぎで見られないわけだが。
377音速の名無しさん:03/01/31 19:31 ID:zHiN5l7N
確かに重すぎ
378音速の名無しさん:03/01/31 19:33 ID:suxksMDx
小さい写真が出ていてFW25と書いてあるんだが・・・
379音速の名無しさん:03/01/31 19:36 ID:xElsgZ5R
新車(´・∀・`)まだー
380音速の名無しさん:03/01/31 19:37 ID:01XIg5tf
久々に右往左往できそうだ
381音速の名無しさん:03/01/31 19:37 ID:suxksMDx
はいよ!
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up1986.jpg
うpしたっす
うpろだも重いがw
382音速の名無しさん:03/01/31 19:38 ID:/WItf0cx
もう見れるよ
383音速の名無しさん:03/01/31 19:39 ID:zHiN5l7N
ちっこくてよく見えん
ドライバー二人が妙に馬鹿っぽく見えるぐらいかな
http://www.bmw.williamsf1.com/images/Site/Miscellaneous/dnw0331ja03.jpeg
384音速の名無しさん:03/01/31 19:40 ID:ZqaNCSk4
>>381
小さすぎ・・・でもありがd。
385音速の名無しさん:03/01/31 19:42 ID:suxksMDx
BMW WilliamsF1チームはバルセロナにFW25を送り出します
2003年1月31日-バルセロナ。革新的なシャシー(強いエンジン)で
期待をわかせた、BMW WilliamsF1チームはその新車を発表しました
スペインの回路de CatalunyaのWilliamsF1 BMW FW25。
自動車着手式は、国際的なメディアの聴衆の前に始まりました。
フアン・パブロMontoyaおよびラルフ・シューマッハが予定される
チーム・ドライバーは、14:00 hrsで新しいFW25の中の彼らの1位周を完成し
新しいシャシーおよびBMWの新しいP83発電所の彼らの評価を示します。
パトリック頭(WilliamsF1の技術監督)は、「シャシーは、前の自動車にほとんど由来しません。」
とコメントしました。アプローチは、反復に、より依存しておらず、その代り
新しい考えの生成を要?≠オています。2002は、私たちのシャシーが信頼度のモデルだったが
特に航空力学の正面の改良の余地がまだあることを私たちに示しました。
そのため、FW25は完全に新しいレーシングカーです。」
FW25は重要な装置に皮膚すべての下に、FW24より短い、再加工される
どれが動力伝達系路かの中で最も最小でない航空機のパッケージでは
WilliamsF1が、新しい哲学(それは異なる視覚的な外観において明白である)を
備えたこの自動車に接近しました。

エキサイト翻訳しますた
パトリック頭ワロタ
386音速の名無しさん:03/01/31 19:44 ID:4nQRqG0v
ノーズがシャープになっているね。
387音速の名無しさん:03/01/31 19:45 ID:bk1LjvD7
ごめん、パトリック頭にワラタ
388音速の名無しさん:03/01/31 19:45 ID:ZqaNCSk4
フロントセクションはだいぶ変わったな。
リア回りをもっと見たい・・・
389音速の名無しさん:03/01/31 19:46 ID:ndUsYHe2
パトリック頭w
どんな頭やねん
390音速の名無しさん:03/01/31 19:50 ID:01XIg5tf
http://www.yuko2ch.net/jinmen.htm
懸架装置は四輪スイングアーム式独立懸架か・・・
391音速の名無しさん:03/01/31 19:57 ID:0VjDs2Cj
392音速の名無しさん:03/01/31 19:58 ID:xElsgZ5R
F1Racing.netのフォーラムにでかいのあった
ttp://www.f1racing.net/ubb/ultimatebb.php?ubb=get_topic;f=1;t=010645
393音速の名無しさん:03/01/31 20:04 ID:01XIg5tf
フロントウイング変わったね
394音速の名無しさん:03/01/31 20:06 ID:0VjDs2Cj
ORISの時計、レースバージョンが出るかもナ。
395音速の名無しさん:03/01/31 20:08 ID:suxksMDx
やっと大きいの見れたのはいいが、細部が判断しづらいカラーリングだな

しかし、こんなノーズでもクラッシュテスト問題無いんだね!
396音速の名無しさん:03/01/31 20:09 ID:O2YDVyDZ
リアの絞り込みがかなり凄そう
397音速の名無しさん:03/01/31 20:09 ID:ZqaNCSk4
去年に比べて、ノーズがスラントしてる気がする。
リアデッキは低くなってるように見える。角度のせいかもしらんが。
398音速の名無しさん:03/01/31 20:10 ID:aaIkyjZm
399音速の名無しさん:03/01/31 20:14 ID:UVNQELQ4
しぼりすごそうだね(w
400音速の名無しさん:03/01/31 20:19 ID:iN+UNO9K
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < F1-Liveまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
401音速の名無しさん:03/01/31 20:19 ID:UVNQELQ4
でもインダクションポッドの先が短すぎない?
これでエンジン入るのか?
402音速の名無しさん:03/01/31 20:21 ID:pwUG4Wp7
公式サイトでhはずすなよ。コピペが面倒。
403音速の名無しさん:03/01/31 20:23 ID:ZqaNCSk4
>>401
写真の角度によるんじゃない?
漏れには、サイドデッキ上面がぺったんこに見えるんだけど。
404音速の名無しさん:03/01/31 20:34 ID:VR18qUp6
ナイキがスポンサー?もしやナイキのレーシングスーツ??
405音速の名無しさん:03/01/31 20:35 ID:EamFs2lZ
hpがスポンサーなんだからもう少し対処しておけよ。
頼りないスポンサーだな
406音速の名無しさん:03/01/31 20:38 ID:zHiN5l7N
407音速の名無しさん:03/01/31 20:38 ID:UVNQELQ4
Live.com キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!!!!
408音速の名無しさん:03/01/31 20:45 ID:QbvUBRgK
409音速の名無しさん:03/01/31 20:47 ID:JKAxuf47
>>408
「タミヤ」ってバレバレ。
410音速の名無しさん:03/01/31 20:49 ID:6ocfhrMb
もっとブルー基調のカラーリングにしてくんないかなぁ
411音速の名無しさん:03/01/31 20:54 ID:vRjDBfVb
ノーズ周りの処理がかっこいい〜
たまんないね。
412音速の名無しさん:03/01/31 20:59 ID:ZqaNCSk4
エギゾーストの処理が観たいなぁ・・・
上からの写真ってない?
413音速の名無しさん:03/01/31 21:00 ID:Dkn3r/Qm
むちゃくちゃ速そう
414音速の名無しさん:03/01/31 21:01 ID:wxYrqz72
カラーでごまかしてるんでモノコックエンド下はよくわかんないなぁ
それよりミシュランの関係だろうけどフロントサスの下半角の大きさにちょっと驚き
415音速の名無しさん:03/01/31 21:01 ID:vRjDBfVb
B.A.Rのときと較べて書き込み少ないな。
みんな書き込めー
416音速の名無しさん:03/01/31 21:04 ID:n3Y9NWjD
まだ写真が出揃ってないから、なんともいえんなあ
417音速の名無しさん:03/01/31 21:08 ID:wxYrqz72
つーかウィリアムズのサイト重すぎ
まあ多少期待はずれなんで写真が出揃ってからでもいいか
418音速の名無しさん:03/01/31 21:10 ID:1sEhb2Re
どっちかっていうとF2001のリスペクト版って感じだな。

パッと見では。
419音速の名無しさん:03/01/31 21:10 ID:OpnJK2mh
去年のマシンよりかっこいい。
でもスーツのデザインは変えてほしいな。
420音速の名無しさん:03/01/31 21:12 ID:cGp13OJn
ルノーとジャガーとウィリアムズ
ノーズは共通パーツかと思わせるほどよく似てる
421山崎 渉 ◆VpKHzOu04Y :03/01/31 21:13 ID:xuWY4XnA
随分攻めてきたな。
ハイノーズ気味だし。
どちらかというと腫れぼったかったのがシャープになった。
ウィリアムズっぽくない車だ。
楽しみだな。
422音速の名無しさん:03/01/31 21:15 ID:c5MiAYvU
レーシングスーツはBARがダントツでかっこいいな
423音速の名無しさん:03/01/31 21:16 ID:XFqkSJZG
ターニングベインじゃなくてバージボードなんだな久しぶりに…
424山崎 渉 ◆VpKHzOu04Y :03/01/31 21:17 ID:xuWY4XnA
>>422
おまえのセンスを疑うよ。
425音速の名無しさん:03/01/31 21:18 ID:6ocfhrMb
レーシングスーツはマクラーレンが1番カコイイ
426音速の名無しさん:03/01/31 21:21 ID:pwUG4Wp7
>>422
胴衣。F1ドライバーがライダーっぽく見えるのは斬新だな。
427音速の名無しさん:03/01/31 21:22 ID:ZqaNCSk4
>>425
×レーシングスーツは
○モーターホームは
428音速の名無しさん:03/01/31 21:28 ID:t9SPcTm7
429音速の名無しさん:03/01/31 21:30 ID:t9SPcTm7
エンジン部分スリムになった
430音速の名無しさん:03/01/31 21:30 ID:OpnJK2mh
このフロントノーズが今年のトレンドかな。
去年のジョーダンはいまいちだったけど。
431音速の名無しさん:03/01/31 21:44 ID:qYCZLttc
f1.racing-live.com/en/index.html?http://f1.racing-live.com/en/photos/2003/index_team-williams.shtml
画像更新
432音速の名無しさん:03/01/31 21:46 ID:pwUG4Wp7
ラルフとモンて仲悪いんかな?
写真で見る限りそうとは思えない。
バトンとジャックの方が危機的
433音速の名無しさん:03/01/31 21:50 ID:KVhZrD/D
>>432

ラルフとかわした最も長い会話は「おはよう」だね。
ミハエルとの関係のほうがよっぽどいいよ(本人談)
434音速の名無しさん:03/01/31 21:52 ID:wxYrqz72
リヤの周りはやけくそみたいに削ってあるねw
去年のフェラーリに追随した感じ
今年の車はノーズのスラントとリヤの排気管周りの造形がポイントっぽいね
一方去年流行ったフロントのハンギングマウントはもう流行らないのかな
でも基本的には従来の車のブラッシュアップにとどまってる様な印象
435音速の名無しさん:03/01/31 21:54 ID:XFqkSJZG
この構図はカッコ悪いのでやめて頂きたし…
http://a324.g.akamai.net/f/324/3126/1d/www.f1-live.com/photos/2003/team-williams/diapo_111.jpg
436音速の名無しさん:03/01/31 22:02 ID:Ag/Ok6Ir
wwwwwwwww
437音速の名無しさん:03/01/31 22:05 ID:qYCZLttc
排気口の辺りにある黒くてうねうねしたのは一体・・・
つーか排気口どこ?
438音速の名無しさん:03/01/31 22:07 ID:44AYmtBg
ぱっと見は速そうじゃんウィリアムズ。
見た目だけでも速そうなのは重要だよな。
去年のBARみたいに見た目からして遅そうだと
ドライバーもそうとう萎えるだろうな。
439音速の名無しさん:03/01/31 22:08 ID:Dkn3r/Qm
まさか本当に∧型エンジンを採用してくるとは・・・
440音速の名無しさん:03/01/31 22:09 ID:KVhZrD/D
>>437
そんなの見えないよ?
441音速の名無しさん:03/01/31 22:10 ID:KUcY+D4y
442音速の名無しさん:03/01/31 22:11 ID:Dkn3r/Qm
F1ライブの後ろ部分の画像で見えるけど、
あれが排気口じゃないの?サメの背びれ見たいなんじゃなくて
BARのやつみたいな
443音速の名無しさん:03/01/31 22:19 ID:XFqkSJZG
手前側の出っ張りが排気管カバーで後ろのこんもりはサス、ギヤボックス、デフのいずれかの為に
ああなってるんだと思うんだけど…
444音速の名無しさん:03/01/31 22:21 ID:Dkn3r/Qm
やはり、∧型エンジンの弊害があんなところに・・・
445音速の名無しさん:03/01/31 22:33 ID:8WKHT0bG
リアエンド
なんかおかしくない?

リアからのビューが無いのも気になる。
446音速の名無しさん:03/01/31 22:39 ID:t/kWNW0e
Λ型エンジンって本当なの?
シーズン途中にタイセンが「来期のエンジンはバンクが逆になる」
とか言ってたのを漏れははギャグだと思ってたよ(;・∀・)
447音速の名無しさん:03/01/31 22:40 ID:awM0RNmy
サイドポンツーンが以上に小さいし、低く抑えられている。
フロントノーズもスリムで非常に軽量化してある。
インダクションポットからリアエンドに掛けてのエンジンカウル
が非常に低いラインになっている。
リアサイドの絞込み量が多い。

これを見るとウィリス作のBARも一世代古く見えてしまうし、
重く見える感じだ。
448音速の名無しさん:03/01/31 22:41 ID:dROUpD2s
>>446

ギャグに決まってるだろ。(笑)
449音速の名無しさん:03/01/31 22:45 ID:awM0RNmy
サイドポッドが異常に低い。 リアタイヤを目安にすると分かりやすい。
他のマシンと比べてみ〜、マジ低いぞ〜
450音速の名無しさん:03/01/31 22:49 ID:Dkn3r/Qm
>448
しかし、俺には270°V型エンジンを上下さかさまにして
吸気と排気を逆にしたようにしかみえない
451音速の名無しさん:03/01/31 22:52 ID:t/kWNW0e
>>448
だよね(;・∀・)

>>450
270°Vを逆さまにしたら90°では…(;・∀・)
452音速の名無しさん:03/01/31 22:53 ID:dROUpD2s
>>450

シリンダーヘッドが下に来て、その分重心は下がるかも知れない
が、今度はクランクシャフトの位置が上がりそうなので、あんまり
メリットなさそうなんだが。>逆V型
453音速の名無しさん:03/01/31 22:55 ID:Cjqbs1vc
エンジンは横置です
454音速の名無しさん:03/01/31 22:56 ID:XFqkSJZG
FRです。
455音速の名無しさん:03/01/31 22:58 ID:w/dezp94
エンジンは別売です
456音速の名無しさん:03/01/31 22:58 ID:XFqkSJZG
マブチモーター駆動です。
457音速の名無しさん:03/01/31 23:19 ID:dROUpD2s
>マブチモーター駆動です。

そういえば馬淵社長の奥さんと娘さんって焼き殺されたよな。
犯人は捕まったのだろーか?
458音速の名無しさん:03/01/31 23:22 ID:6ocfhrMb
人力だろ
459音速の名無しさん:03/01/31 23:23 ID:pwUG4Wp7
バ力です
460音速の名無しさん:03/01/31 23:23 ID:t/kWNW0e
>>457
年末の時点ではまだ捕まっていないみたい…

ttp://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2002_10-03/021228_01.html
461音速の名無しさん:03/01/31 23:23 ID:B5pnwJTo
↓モーターはこっち

F1=2008年からエンジンはモーターへ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1027252423/
462音速の名無しさん:03/01/31 23:25 ID:XFqkSJZG
念力だよ。
463音速の名無しさん:03/01/31 23:29 ID:t/kWNW0e
いや、サイコミュだよ
464音速の名無しさん:03/01/31 23:37 ID:4jVDi7gx
S2機関搭載だよ
465音速の名無しさん:03/01/31 23:39 ID:t/kWNW0e
自分もやっといてなんだが、激しくスレ違いな事はこの辺りで辞めとこう(;・∀・)
466音速の名無しさん:03/01/31 23:57 ID:Dkn3r/Qm
三次曲面のフロントウイングはウィリアムズ初?
467ニューマン(゚Д゚)ハァ?スJr ◆hQUrQ/8OU6 :03/02/01 00:05 ID:3bncFJ/4
フェラーリいつだっけ?
468音速の名無しさん:03/02/01 00:06 ID:8ER25h1a
2/7でつ
469音速の名無しさん:03/02/01 00:34 ID:egWeDadu
モントーヤもうコース出てるよ(w
470音速の名無しさん:03/02/01 00:44 ID:KcwRuu0y
なんか、他のマシンを見るたびに、BARがもっさりした
遅そうなマシンに見えて仕方ない。
海外ではジョーダン199に似ているという意見もあるらしい。
確かにそういわれるとノーズは似ている気がする。
471音速の名無しさん:03/02/01 00:46 ID:8Vdzj024
すぽるとキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
472音速の名無しさん:03/02/01 00:51 ID:sKvIq6nk
背中のくびれがFW12を思い出させる

でもないか。
473音速の名無しさん:03/02/01 00:52 ID:WvX1O5rh
http://www.crash.ne.jp/pics/images/calender_0302/0302f1a_w.jpg

フットワーク無限ホンダに見えてしまう・・・
474音速の名無しさん:03/02/01 00:55 ID:C2BoOgCP
>>470
たしかに。BARは大幅に進化したが、それは今までが悪すぎたってことで。
改めて見ると、ヌメヌメ感が足りねーとか思ってしまう。
475音速の名無しさん:03/02/01 00:57 ID:SngGblza
F1-LIVEピットレーンの写真追加。こりゃ、もうすぐ走行シーンの画像も
拝めそうだな。コレ観ると、ノーズがずいぶんと垂れ下がったのが分か
ります。後方排気はV字型、、、
476音速の名無しさん:03/02/01 01:00 ID:egWeDadu
上からの写真を見ると、随分リヤの低重心化が進んでいるようだね。
インダクションポッド後方のコンパクトさはフェラーリ以上と見た。
477音速の名無しさん:03/02/01 01:41 ID:tNJ2tmCu
エンジンがかなりコンパクトになったような気がする
478音速の名無しさん:03/02/01 01:55 ID:8nGjI+nT
>>473
そのアングル激しくカコイイ。
479音速の名無しさん:03/02/01 01:59 ID:SHZq147Y
レギュラーを差し置いてリザーブごときがカレンダーになってんじゃねえよ。
バトンやジャックは?
480音速の名無しさん:03/02/01 02:52 ID:sKvIq6nk
>>479
ボケなんだよね。そうだと言ってよ。
481音速の名無しさん:03/02/01 02:54 ID:vSl4oqAd
うん
482音速の名無しさん:03/02/01 04:51 ID:/l1qZoN6
BARの新車をさらに洗練させたって感じだね
483音速の名無しさん:03/02/01 08:06 ID:SngGblza
ウィリアムズも発表が終わって、フェラーリ、マクラーレン、
ミナルディを残すのみになったけど、全体的に見て「停滞」って
言葉が真っ先に思い浮かぶんですが…。デザインの話です。

レギュレーションも安定してるし、デザインも完成に近づいて
きているのかもしれないけど、それでもフェラーリとマクラー
レンだけは何かしそうな気がするのはなぜ?
484音速の名無しさん:03/02/01 08:32 ID:03IxEX5r
>>483
マクラーレンはきっとやってくれます。
485音速の名無しさん:03/02/01 09:14 ID:gHEw7n1c
あれ?いつからモントーヤがラルフより小さいカーナンバーになったんだ?
モン:3
ゲイ:4
になってるだよ??
486音速の名無しさん:03/02/01 09:25 ID:J+ii2LZm
>>485
そりゃ去年はモントーヤの方がポイント多く取ったからな。
487音速の名無しさん:03/02/01 10:16 ID:pyDFbs2f
ついでに3だけ赤くしたらいいのに。
488音速の名無しさん:03/02/01 10:49 ID:OP+Xgdbo
CNNで各チームの新車発表がスポーツニュースとしてよく流れるが、
どれも一瞬でよくわからない。
489音速の名無しさん:03/02/01 11:12 ID:1sAoKlwC
松任谷「どんな印象をもちました?」
田辺「ウィリアムズはガラッと変えてきましたね。」
松任谷「そうですね。かなりソフィスケイトされた印象がありますね。シートもなかなか掛け心地がイイんですよ。」
田辺「僕もね、それと全く同じ印象をもちましたねぇ。確かにフェラーリは速いですが、コレはコレでいいな、と。」
松任谷「コレ、走り出した瞬間からイイ。」
田辺「そうねぇ。そうですね。」
490音速の名無しさん:03/02/01 11:27 ID:fEjrn1WF
えー、BMWのFW25という車を試乗に持ってまいりました。
「フォワード」ではなく「エフ・ダブリュー」です。「フットワーク」でもありません。大きさとしては
丁度フェラーリ、マクラーレンなどと同じくらい。しかしこうして走っていましても
エンジンは必要かつ充分なトルクを持っています。舵の利きはわりと機敏に
躾られていて、細かい操作にもよくついてきます。ひとつ気になるのは
エンジン音で、こうして300`の巡航をしていましてもやや耳触りな
音が運転席にも聞こえてきます。この辺は日本車に一日の長が有ると
言えるかもしれません。

                  この後、いつもの山坂道!!

                   協力:エコー電子
491音速の名無しさん:03/02/01 11:44 ID:5iFvQxn7
>>490
小回りは利きますか?
492音速の名無しさん:03/02/01 12:53 ID:3iC+Ym/L
Williamsのマシンにはラルフのほうがしっくりくる気がする


と言ってみるテスト
493音速の名無しさん:03/02/01 12:59 ID:jpG9Fwwy
494音速の名無しさん:03/02/01 13:46 ID:i/ph8L9K
>>490 10モードでの燃費もついでにおながいします。東名混んでました?
495音速の名無しさん:03/02/01 14:21 ID:aIApC/sE
>>493
 モン吉が二人いるかとオモタヨ。
496音速の名無しさん:03/02/01 14:33 ID:Zs+C92Tz
こういう新車発表見るとあと一ヶ月ぐらいで開幕なんだなぁ、と実感するね。
ウィリよ、今年は盛り上げてくれYO!
497音速の名無しさん:03/02/01 14:37 ID:B+BBfYhE
リヤタイヤ周りのカウルってサイズの規定無いの?
年々でかくなってないか?
498音速の名無しさん:03/02/01 14:58 ID:Ca9JCoOH
 ファーストインプレッションだけで語る素人な俺

 ウィリアムズ、なんかイイなぁ。 キレイな感じがするし。ライトのせい?
 全体になんかカッチョイイし。こいつぁ、速いんじゃないのか?
499音速の名無しさん:03/02/01 15:06 ID:jz7mMk7Z
でもちょっとボディラインがシャープすぎない?
あまりエッジが立ってると空力的に過敏になってしまうのでは?
500音速の名無しさん:03/02/01 15:10 ID:+KvDnbDR
>>493
どっちがモントーヤかわかんねぇ
501音速の名無しさん:03/02/01 15:18 ID:F8bfYyZi
カラーリングで形がいまいちわからん

漏れの見た目No1は数年前の金色ジョーダン
502音速の名無しさん:03/02/01 15:24 ID:in90L/sF
攻めたのはいいけど、去年のジョーダンみたいにピッチングがでかくて
大失敗作でなければいいのだが
503音速の名無しさん:03/02/01 15:37 ID:Dui2v6ew
>>502
ウイリアムズなら大丈夫、絶対!!
きっと・・・おそらく・・・たぶん・・・
504音速の名無しさん:03/02/01 15:40 ID:Vux3qnLM
ウィリアムズ、スタイリングはめっちゃかっこいいね。
このチームなりにいろいろ冒険してる印象がありんす。

細いスラントノーズが名車のヨカン(*´Д`)
505音速の名無しさん:03/02/01 15:49 ID:2i1zrZS9
インディカー風フラップがリアタイヤの内側まで伸びないのはシンプルでイイっ!
506音速の名無しさん:03/02/01 15:50 ID:jpG9Fwwy
>>497
サイドポンツーンの高さが低く小さくなってきてるから、
相対的にカウルが大きく見えるだけじゃないかな。
507音速の名無しさん:03/02/01 15:54 ID:SngGblza
裁判が再審理になった今年も、セナはモントーヤにボッコボコにされる
んだろうなぁ…。
508音速の名無しさん:03/02/01 16:15 ID:TzgLJB9U
ウィリアムズ、微妙に頭でっかちのような...
509音速の名無しさん:03/02/01 17:33 ID:egWeDadu
510音速の名無しさん:03/02/01 17:50 ID:znILt6nq
>>509
フランクおじちゃんカーのキャンバー角 ハァハァ
511音速の名無しさん:03/02/01 17:55 ID:y7WSASNj
http://a324.g.akamai.net/f/324/3126/1d/www.f1-live.com/photos/2003/team-williams/diapo_124.jpg

FW:いいかお前たち、わしが氏んでもウィリアムズ家をBMWなんぞに乗っ取られてはならんぞ。
GB:当然です叔父上。ウィリアムズ家は私どもが全力でお守りいたします。
  (僕ちんBMWに買収されてますの。ごめんねおじーたん。)
512音速の名無しさん:03/02/01 18:02 ID:jpG9Fwwy
>>509
なんか人間が看板に見えるんですが。折れの目がおかしいのか・・・
513音速の名無しさん:03/02/01 18:21 ID:bww2Nmew
ラルフシューマッハQ&A
Q:自分の強さはどこにあると思っていますか?
RS:僕は自分自身を、優秀なアナリストだととらえている。だから僕はマシンのセットアップに関してめったに見込み違いをしないし、グリッド中位からでも何とか踏ん張ってポイント獲得まで持っていけるんだ。
514音速の名無しさん:03/02/01 18:27 ID:wG+YddKy
>>509
左2人「俺達のチンコを見ろ!」
ラルフ「チンコに自信はありません」
515音速の名無しさん:03/02/01 18:48 ID:43j/KDuW
>>509
実はフランクが乗ってるのが新車です
516音速の名無しさん:03/02/01 19:42 ID:jpG9Fwwy
ウィリアムズ
>ザウバー>=BAR>=ジョーダン
>ルノー>=トヨタ
>>ジャガー
517音速の名無しさん:03/02/01 20:07 ID:8ER25h1a
ワ ケ ワ カ ラ ン ♪
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519音速の名無しさん:03/02/01 20:09 ID:fEjSfZQB
ウィリアムズ>ザウバー>=BAR>=ジョーダン>ルノー>=トヨタ>>ジャガー

ってことじゃないの?漏れもわけ分からんけど
520音速の名無しさん:03/02/01 20:11 ID:yLLMtdO2
>515
レース想像したら、ワロタ。
521音速の名無しさん:03/02/01 20:11 ID:Pdp7iBXI
ウィリアムズ>ザウバー、BAR、ジョーダン>ルノー、トヨタ>>ジャガー
522音速の名無しさん:03/02/01 20:12 ID:fEjSfZQB
フランクの車椅子のタイヤはやっぱりミシュラン?
523音速の名無しさん:03/02/01 20:17 ID:umX6AMIK
ニューウェイはまだ通用しそう?
何か最近勢いが感じられん
524音速の名無しさん:03/02/01 20:20 ID:sWaww/+x
525音速の名無しさん:03/02/01 21:02 ID:OEm5BGrx
>>524
ホントだ・・・軽くだけどね。

でもラルフと接触じゃなくてちょっと安心したよ。
526音速の名無しさん:03/02/01 22:45 ID:1g1UewRR
ルノー走行シーン
javascript:MM_openBrWindow('/multim/popup/VisuAudioVideo.asp?LangueID=0&sportID=25&videoID=10782','videobox','width=500,height=480,left=0,top=0')

ウィリアムズ発表会
javascript:MM_openBrWindow('/multim/popup/VisuAudioVideo.asp?LangueID=0&sportID=25&videoID=10783','videobox','width=500,height=480,left=0,top=0')
527音速の名無しさん:03/02/01 22:46 ID:1g1UewRR
528子供の頃のマッツァカーネ:03/02/02 00:34 ID:EW68Bymk
529音速の名無しさん:03/02/02 01:01 ID:dl72lRrJ
ツルーリはビエッフェのヘルメットのほうがよかったと思わないか?
530音速の名無しさん:03/02/02 02:05 ID:0MhsAp7/
.
531音速の名無しさん:03/02/02 02:16 ID:yk+EWLfC
sage
532音速の名無しさん:03/02/02 02:37 ID:+ExhxQgY
バリチェロはBELLよりアライのほうがよかった。
533音速の名無しさん:03/02/02 05:24 ID:oOWToVyx
http://a324.g.akamai.net/f/324/3126/1d/www.f1-live.com/photos/2003/tests09/diapo_106.jpg

ウィリアムズの新車って
正面から見ると、垂れ下がったノーズとカラーリングのせいで
鼻の下が伸びたように見えてちょっとイヤ。
534音速の名無しさん:03/02/02 05:25 ID:gwUfreug
535音速の名無しさん:03/02/02 05:40 ID:3fZ4dr+z
ウィリアムズの新車って、ホイルベースいくつよ?
かなり短く見えるんだけど。
536音速の名無しさん:03/02/02 16:56 ID:RjLBcT7J
>>535
リアが絞られてるから、そう見えると思われ。
537音速の名無しさん:03/02/02 17:02 ID:Ox2TP8mK
Chassis: FW25 manufactured by WilliamsF1, Carbon Aramid epoxy composite
Engine: BMW P83 V10, engine management by BMW, pneumatic valve drive, dry sump lubrication
Capacity: 2,998 cc
Cylinders: 90 degrees V10, four valves per cylinder
Fuel: Petrobras
Lubricants: Castrol
Transmission: WilliamsF1 semi-automatic
Suspension: WilliamsF1
Brakes: Carbon Industrie carbon discs and pads operated by AP callipers
Wheels: O.Z.; 13 x 12 front, 13 x 13.7 rear
Tyres: Michelin Pilot
Cockpit instrumentation: WilliamsF1 digital data display allied with BMW HUD system (Ralf Schumacher)


F1-live.com
538音速の名無しさん:03/02/02 17:06 ID:Ox2TP8mK
ごめん、サイズ載ってなかった。調べたけど他にも見当たらない。
539音速の名無しさん:03/02/02 17:10 ID:qpFKxffz
全長は短くなったらしいね。多分ホイースベースもだと思うよ。
540音速の名無しさん:03/02/02 19:11 ID:a3WL53xk
リアが絞られてんのはいいけど、よく見ると
重心あんまり低くなさそうだな。
今までみたいに、ドライバーの位置とかが高く見える。
541音速の名無しさん:03/02/02 19:28 ID:Ox2TP8mK
横ポンツがだいぶ低いとこのスレに書いてあったが。
542音速の名無しさん:03/02/02 21:37 ID:azyajX8q
モーパラで川井がフェラーリと同じになったって言ってたような言ってないような。。。。
543274:03/02/02 21:38 ID:kISlwwrP
>ルノー、チムニー要らんのは分かるとして、いきなりバージボードとウィングレット変えてきたな。

ってレスしたたけど新車走らせてないのね、ルノー…
ザウバー速いと思ったけどレッドブルとの交渉のために無理してたのか…
http://www2u.biglobe.ne.jp/~siof/2003/wintertest/wintertest2003-2.htm
544音速の名無しさん:03/02/02 22:12 ID:qpFKxffz
>>540
俺もフェラーリほど低くないと見た。
でもその分、短くなっているからね〜。
なによりも高回転志向のエンジンがよくあそこに入ったなとオモタ。
モナコとかハンガロリンクで速そうな悪寒。
545音速の名無しさん:03/02/03 00:52 ID:hqvebUoN
でもあんなに尻小さかったら、熱がこもりそうじゃねえ?
ちゃんと冷却出来んのかな。
下手すると、熱上がりすぎてエンジンあぼーんなんてことに...
546音速の名無しさん:03/02/03 02:52 ID:SAQSBRX1
547音速の名無しさん:03/02/03 16:08 ID:1SSZWlbG
548音速の名無しさん:03/02/03 23:48 ID:PpTi6WYi
ルノーはマシンもドライバーもチームもレーシングスーツもすべてが”ダサい”
549音速の名無しさん:03/02/04 00:31 ID:MmbAsUfL
>>548
 それでバカッ速だったら、最高にのた打ち回れるんだけどなぁ・・・。
550音速の名無しさん:03/02/04 03:08 ID:NAN+ziVC
551音速の名無しさん:03/02/04 06:13 ID:vAo6Bm19
>>549
フフフ・・・(・∀・)
552音速の名無しさん:03/02/04 09:14 ID:2qKMVFne
>>548
去年の上下ツートーンのレーシングスーツよりはマシかと思われ
553音速の名無しさん:03/02/04 15:42 ID:pEH9RQ8m
ルノーが最近走らせているのは新型なのか?
旧型と見分けが付かない。ノーズ先端も発表会の時と違うし。
554音速の名無しさん:03/02/04 16:36 ID:25bMaDZe
555音速の名無しさん:03/02/04 17:15 ID:w1qsLnIe
>>554
>>マクニッシュ
何で自分のメット被ってないのかな?
現場で急いで作ったようなメットだな。
556音速の名無しさん:03/02/04 17:46 ID:sDVOvMpj
>>552
ちょっと待って、まじめに言ってる?
どう見ても今年の方が酷(略
557音速の名無しさん:03/02/04 22:19 ID:z+cFTbEc
>>556
目クソが鼻クソを笑(ry
558音速の名無しさん:03/02/04 23:08 ID:6tYI4rzU
559音速の名無しさん:03/02/04 23:54 ID:jhHyfst7
>>555
これ、やつのヘルメットだよ。
560音速の名無しさん:03/02/05 00:34 ID:VsjNxIAg
シューマッハが2人
ラルフが2人
561音速の名無しさん:03/02/05 02:01 ID:BUmfLi5H
なんかラルフかわいそうだな
562音速の名無しさん:03/02/05 12:46 ID:M9ptkscb
ウィリアムズやばいらしいね。
トップは2強で、そこから下が混戦だとレースは面白くなるかもです。
表彰台の無いレースだけどね。
それでも去年よりましだ。
563音速の名無しさん:03/02/05 12:57 ID:UDIOHP8q
ほんとのマクニッシュのヘルメットはこっちでしょ。
あれは急だったから白いヘルメットにマイルドセブンのロゴだけ貼ったのでは?

http://f1.racing-live.com/en/photos/2003/tests10/diapo_137.shtml

あのシンプルなヘルメット好きやのに...
564音速の名無しさん:03/02/05 15:59 ID:BUmfLi5H
ウィリアムズおそ… じぇねのタイム旧車だし…
565音速の名無しさん:03/02/05 18:17 ID:dyG2zgQm
あさっては右往左往できるのか?
566音速の名無しさん:03/02/05 18:26 ID:ge7JCzUl
ウィリアムズはシャーシがダメなの?
567音速の名無しさん:03/02/05 18:34 ID:J5T15cLu
ウィリアムズとB・A・Rの立場が逆転しますように
568:03/02/05 18:37 ID:pPgz3uRL
おい! おまいら

俺の事も注目してくれ。

今月F2003を発表するよ。

その時には右往左往して、議論してくれ。
569音速の名無しさん:03/02/05 20:29 ID:M9ptkscb
>>566
糞車でも空力はまだ変えられるからどうのこうのっていうのをどっかで読んだ。
570音速の名無しさん:03/02/05 20:33 ID:/FSAvtmm
ウィリアムズも空力でどうにかなるレベルならいいけど
テストとはいえ下位の車とタイムが変わらないのはかなり不安
571音速の名無しさん:03/02/05 20:38 ID:M9ptkscb
あそこはいつもテストじゃタイム出さない。
ウォームアップでもそうじゃん。去年のテストのデータとか見てみなよ。
572音速の名無しさん:03/02/05 20:45 ID:pPgz3uRL
それは、ちょっと違う。

あそこは、ベストセッティングをいち早く見つけるのが下手なだけ。
去年もデータ見てみなよ。
573音速の名無しさん:03/02/05 20:59 ID:ZjNGfNb/
>>572
正しい。

FW24もそうだっだけど、デフォルトのバランスが悪過ぎるんだよ。
走り初めが遅いってのは。
にしても、遅すぎるよな。近年稀に見る出来の悪さだ。
新しい空力パッケージでバランスを取るつもりのようだが、
それって臭い物には蓋、だろー。根本的解決にはならん。
結局今年も、空力付加物ビシバシでごまかして、BMWの
パワーをスポイルすることだろう。悲惨だな、BMW。
574音速の名無しさん:03/02/05 21:04 ID:M9ptkscb
セッティング見つけるのが遅いからなの?
575音速の名無しさん:03/02/05 21:05 ID:kW8r1wfm
つまり今年の予選システムにはウィリアムズはむいてないという事か。
予選下位に沈みそうだな。
576音速の名無しさん:03/02/05 21:09 ID:xCSEbdf4
今まで予選では、アタックごとにセットを直して、
それでもダメなら最後は
ドライバーの気合で「エイヤッ!」って感じでタイム出してた。
577比較用:03/02/05 21:09 ID:Cr48cCxJ
去年の1月28日、バルセロナ合同テスト最終日
01 R. Schumacher Williams FW24 1'19''280
02 J. Montoya   Williams FW23 1'19''373
(妹がトップタイム)

今年の2月4日
6. M. Gene    BMW-Williams FW24 - 1:17.678 - 86 laps
10. JP Montoya  BMW-Williams FW25 - 1:18.903 - 43 laps
(トップタイムはM. Schumacher - Ferrari F2002 - 1:15.465)
578音速の名無しさん:03/02/05 21:11 ID:xCSEbdf4
まだ走り出した直後とは言え
旧型フェラーリの3秒半落ち・・・。
マジでヤバイかも・・。
579音速の名無しさん:03/02/05 21:14 ID:M9ptkscb
今年の予選はいつものしのぎの削り合いが見られないのか……
今気づいたよ。無理やり波乱を演出されてるみたいで白けるな。
580音速の名無しさん:03/02/05 21:18 ID:fkZcTGvR
>>578
フェラーリは旧型とは言えんよ・・・
「未来から来たクルマ」って感じじゃよ
581音速の名無しさん:03/02/05 21:20 ID:xCSEbdf4
>>580
なるほど。
バックトゥーザフューチャーのデロリアンみたいなものか。
582音速の名無しさん:03/02/05 21:23 ID:M9ptkscb
でもあさって新型デロリアン発表だぞ
583音速の名無しさん:03/02/05 21:23 ID:3QGrj8bp
1ラップシステムって絶対失敗だと思うな。
一人ずつ走るのはいいけどせめて2、3ラップは与えて欲しかったな。
あれじゃドライバーやマシンの性能が分かりにくいよ。
584音速の名無しさん:03/02/05 21:24 ID:sT4q6TUI
  今  年  も  フ  ェ  ラ  ー  リ  で  す  か
585音速の名無しさん:03/02/05 21:26 ID:fkZcTGvR
>>581
うーんまあそんなもんじゃろか。(笑

フェラーリは開発チームを幾重にも持ってて
様々な方向性で並行して開発出来るから。
ここ数年、本戦は「完成品」で走れているのはここだけでしょう。
586音速の名無しさん:03/02/05 21:29 ID:fkZcTGvR
新しい予選システムは・・・
とりあえずクリアラップが一人一人確保されてるっていうのは
いいんじゃないかなと思うけど。

まがりなりにもプロだし、集中力一発アタック、決められるでしょう。
587音速の名無しさん:03/02/05 21:34 ID:OfG5r/UE
今年はついにアゴが本気で走りそうな悪感!
588音速の名無しさん:03/02/05 21:53 ID:8zHNuX7/
ウィリアムズはどうせ三味線ひいてるだけだよ。
復帰初年度なんてホント散々のテスト結果だっったけど、実戦では
ちゃんとまとめて来たじゃない。

・・・・・という希望的観測。
589音速の名無しさん:03/02/05 21:57 ID:M9ptkscb
フェラーリのF2003て去年の改良型なんだっけ?
つまりまた確実に速くなるわけね?
590音速の名無しさん:03/02/05 22:01 ID:sT4q6TUI
こりゃ枕に期待するっきゃないな。
ライコは意外と一発で速い時があるし。
591音速の名無しさん:03/02/05 22:03 ID:82+15afi
>>588
BMWとの契約更新もあるし(既にしてるなら申し訳ない)、悠長に三味線
弾いてる余裕はないと思われ。もっとも、ドライバーは活火山の二人だ。
クルマに不満が出るとするなら、そう遠くないうちに激白されるとも思う。
592音速の名無しさん:03/02/05 22:11 ID:e2Gavvx0
>591
BMWはウィリアムズの買収を望んでいて、ウィリアムズはそれを望んでないから
契約延長の発表がのびていると言う話では?
593音速の名無しさん:03/02/05 22:13 ID:zjBSJHgS
テストのラップタイムが遅いとダメ確定かよ。
お前らウィリアムズなめすぎ。
594音速の名無しさん:03/02/05 22:38 ID:M9ptkscb
ラルフが「こりゃー今年もフェラーリにはかなわねーなと思ったよ」という
コメントを出してた。
595音速の名無しさん:03/02/05 22:45 ID:GvxAzEp+
ジェフリー・ウィリスが一言
    ↓
596音速の名無しさん:03/02/05 22:47 ID:/FSAvtmm
テストのタイムをどう評価するかで変わってくるよな
テストはテストなんだが一応タイムが評価基準のひとつになるし
テストの内容とすべてのラップタイムを事細かに見てないと
実際のところ評価なんて出来はしないけどさ

ただあまりにも意外な遅さだと開発の連中も浮き足立ってくる場合もある
597音速の名無しさん:03/02/05 23:12 ID:p+Hw+G3k
ミシュランがまたやっちまったんじゃねえの?
今年からチームごとのタイヤがOKになって、かえってグチャグチャになったとか。
598音速の名無しさん:03/02/05 23:16 ID:OCKrCMsq
だからぁ、電子デバイスなしのデータが欲しいんじゃないの?ビルさんとこは…
599音速の名無しさん:03/02/06 00:37 ID:MnuvFPUb
>>592
逆。ウィリアムズはBMWに株主の形で積極的な関与を求めたが、
BMWが「自前でやる選択肢はあっても、お前らを会社ごと救う選択肢は無い。」
と突っぱねられた。長引いているのは、単純にシャシーの出来具合を
睨んでいるだけ。もう駄目だね。
600音速の名無しさん:03/02/06 00:39 ID:hkimEdfS
>>593
模擬試験の点数が悪いやつが本番の入試に受かると思うか?
601音速の名無しさん:03/02/06 00:42 ID:MnuvFPUb
ウィリアムズが三味線を弾いている可能性はゼロ。
っつーか、テストで三味線を弾くなんて、この20年近く
聞いたことねーぞ。メリットが無い。

FW24がテストは駄目でも本番は速かった?
ウソつけ。予選だけだろ。燃料が軽い状態で比較的
バランスが良かっただけだよ。それも、ウィング
立てまくってBMWのパワーで押し切っただけじゃん。
燃料が入った状態では、テスト同様、決勝でも遅かったよ。
602音速の名無しさん:03/02/06 00:50 ID:k2o6TBqY
>>599
スチュワートやティレルの例が有るから、フランク御大は自分達に代表権を残したまま
チームをBMWに買収して欲しがっていたね。
BMW側はウィリアムズの提示した金額が高すぎるのと、チームの全権利を譲り渡さない条件に
難色を示してるとか。
御大曰く「BMWが一から風洞設備やファクトリーを構える事を考えたら安い」との事。
ベルガーは「自前でチームを作るべきだ」と言って、そうならないならアドバイザーの契約を
更新しないとBMWに通達してるし・・・
一体どうなるんだ?
603音速の名無しさん:03/02/06 00:56 ID:Wr2Eln/u
テストって一周づつのタイムしか出ないんだよね……

あとさ、テストで遅い遅いって言ってるけど、
毎回やるたびにテストでも全開走行すると思ってるのか?
ここ最近特にわけわかんない判断するレスが多いと思うよ。
ウィリアムズのテストって全体的にペース落としてやってる印象あるよ。
レース前だってギリギリにならないと予選スピードのタイム出さないじゃない。
まぁ今年は間違いなく駄目なんだろうよ。遅いって言う記事いっぱいあるもの
604音速の名無しさん:03/02/06 01:00 ID:hkimEdfS
全開で走らない目的って何なのさ
605音速の名無しさん:03/02/06 01:04 ID:mUD3agdX
>>600
俺、D判定だったけど本番でよかったらしく大学行けたけど・・・w

模試はあくまで模試だよ。
得意な場所がたくさん出れば、本番でいい点数取る事は可能。
レースだって、マシン特性があえばいいタイム出るはず。
606音速の名無しさん:03/02/06 01:04 ID:Wr2Eln/u
>>604
ギコにでも聞いてくれ
607音速の名無しさん:03/02/06 01:05 ID:w4jPXDZ7
まあ、91年のフェラーリなんかテストでバカっ速いいがシーズン1勝出来なかった
コトもあるしな。

フタ開けてみないとわからんってこった。
608音速の名無しさん:03/02/06 01:16 ID:wMv1nmdE
現地時間 2月7日(金)

フェラーリの新車が発表されますが、それと合わせて、
フェリペ・マッサがテストドライバーとして発表されるだろう。
マッサとフェラーリは5年の契約を持っているとイタリアの
新聞が言っています。

マッサも必死ですね。
609音速の名無しさん:03/02/06 01:17 ID:qjEDlVKu
フェラーリエンジンを積んでた時のプロストだって
オフのテストではコースレコードを出してたくらい速かった。
でもシーズン始まってみれば・・・・・・。
610音速の名無しさん:03/02/06 01:20 ID:VbuLL9qj
マッサがたくさんぶっ壊して、フェラを資金難にしてくれますように……
611音速の名無しさん:03/02/06 01:21 ID:2FUrZ9Hc
タイムが遅かった日はきっとその日試したパーツが失敗だったって事だ。
612音速の名無しさん:03/02/06 01:22 ID:2FUrZ9Hc
フェラーリならいくら壊してもザウバー時代よりは怒られないから
よかったな近藤マッサ!
613音速の名無しさん:03/02/06 01:33 ID:wMv1nmdE
5年契約が本当だとしたら、2年はテストドライバーで
残りの年がフェラーリの正式ドライバーになるのかな?

そうなると顎かバリのどちらかが出て行かなくてはならない。
614音速の名無しさん:03/02/06 01:37 ID:z9vMRIXz
全開で走る必要はないが必要以上に遅く走る必要もないわけで
既出のようにロングランテストだの電子デバイスのチェックなら限界のテストは
必要ないだろうけど一応タイムアタックをやる場合もあるよね
でも三味線引くなんてのはさすがにあまりないかもしれない
615音速の名無しさん:03/02/06 01:41 ID:y4rGyn2g
616音速の名無しさん:03/02/06 01:46 ID:Pq5SHT6f
>>615の記事
>FW25」を駆って懸命の走りをみせたモントヤだったが……(カメラ=G・キャンベル)
って言いながら画像FW24じゃねぇか?…
617音速の名無しさん:03/02/06 01:50 ID:ouCdSaXa
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2003/030206_01.htm
なんですと。
parts揃ってないのにtestする意味はあるんかいな?
思いっきり効率悪いtestになってそう・・・・
618音速の名無しさん:03/02/06 02:03 ID:Kxgba8uR
>>616
ノーズだけ旧車のをつけて走ってるらしいよ、何故だかは分からない。
619音速の名無しさん:03/02/06 02:04 ID:Kxgba8uR
620音速の名無しさん:03/02/06 02:05 ID:Kxgba8uR
うわ…ダブった スマソ…
621音速の名無しさん:03/02/06 02:07 ID:z9vMRIXz
余程フロントに隠しだまがあるか、それか比較テストのためか・・・?
622音速の名無しさん:03/02/06 02:09 ID:S++neA9A
>>615の画像はFW24だよ。
FW25はプロテクター横にフィンが立っている。
623音速の名無しさん:03/02/06 02:10 ID:Pq5SHT6f
リアタイヤフェアリングも旧車のままだよね。
624音速の名無しさん:03/02/06 07:14 ID:HetR0/li
最終日にJPが16秒6を出したから安心しる
625音速の名無しさん:03/02/06 08:40 ID:Wr2Eln/u
ジャパンパワーですね
626音速の名無しさん:03/02/06 11:46 ID:UMv+qHbm
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2003/030206_04.htm

4億ドルってのはマヂでせうか?
627音速の名無しさん:03/02/06 11:56 ID:RDyjiyWT
>>626
本当だとしたら
一気に資金問題解決だな。
つーか、余裕すら出来るな。
628音速の名無しさん:03/02/06 12:49 ID:9hlusmG6
>>626
4億ドルつったら500億円だぞ
蹴ったのか?w
もっそ強気やん
629音速の名無しさん:03/02/06 14:28 ID:3nCHXufj
It's understood that the Brazilian is taking $4m to Jordan courtesy of Ford Brazil and oil giant Petrobras,
ttp://www.pitpass.com/news2/news.cfm?newsid=4590
4百万ドルが正解と思われ。

↓( ´,_ゝ`)プッ
”総額4億ドル(約5億円)の資金”
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2003/030129_05.htm
630音速の名無しさん:03/02/06 17:23 ID:z9vMRIXz
4億jかよ
フェラーリの予算余裕で上回るんじゃないか?w
631音速の名無しさん:03/02/06 17:28 ID:nCI3K1Aw
>>624

来週は、空力パーツを装着しますから、15秒後半まで
上がってくるかもしれませんよ。 (憶測)
632音速の名無しさん:03/02/06 17:56 ID:Kxgba8uR
まだ公にしていない空力パーツがあるってことかな?
633音速の名無しさん:03/02/06 17:58 ID:RDyjiyWT
>>632
これね>>619
634音速の名無しさん:03/02/06 18:12 ID:PJ62GHOz
635音速の名無しさん:03/02/06 18:23 ID:Wr2Eln/u
フラストレーション溜まりそうなコースだな。
しかも最後にわざとらしくヘアピンの付いたストレート。
要素を並べただけって感じ。有機的なつながりが何にもないの。
レイアウトに深みがないよ。おれ嫌い。
636音速の名無しさん:03/02/06 18:25 ID:Wr2Eln/u
連続スマン。
自動車教習所のコースみたいな味のなさを感じる。
637音速の名無しさん:03/02/06 18:26 ID:EbgV7Ium
>>634
図の上の部分(メインストレート後の1コーナー?)が
曲がりくねりすぎてて気持ち悪い

でも電子デバイス禁止後には
こういうコースの方が結構、面白かったりするのかな?
638音速の名無しさん:03/02/06 18:31 ID:heTTdGiJ
>>634
カート場?
高速コーナーが一つも無いんじゃ、わざわざF1見る
必要もなさそうだな。
F1人気衰退の理由に高速コーナーの消滅にあると言ってみる。
639音速の名無しさん:03/02/06 18:32 ID:nCI3K1Aw
セパンに似すぎ! 

このデザイナーは、進歩しないね!
1コーナーがあれでは、抜けないぞ!
640音速の名無しさん:03/02/06 18:35 ID:RDyjiyWT
グラベル狭くないか?
641音速の名無しさん:03/02/06 18:35 ID:VW9fPZsL
またヘボマン・ティルケが作るのか。なんかセパンと似てる気がする
642音速の名無しさん:03/02/06 18:36 ID:Wr2Eln/u
構成的にA-1リンクに似てるような気もする。
643641:03/02/06 18:37 ID:VW9fPZsL
>>639
かぶった。やっぱりセパンに似てるよな?
644音速の名無しさん:03/02/06 18:41 ID:azLUIoku
やっぱりヘルマン叩きスレ立てるべきだろ。
645音速の名無しさん:03/02/06 18:41 ID:nCI3K1Aw
こんな低速コーナーが多いんじゃ、トラクションの
掛かりが弱いマシンだと、辛すぎ。

しかも、トラコン禁止だし。
646音速の名無しさん:03/02/06 18:43 ID:nCI3K1Aw
>>643

コースのレイアウトとかコーナーの形が似てる!
ドライバーはリズムよく走れないんじゃないの?
647音速の名無しさん:03/02/06 18:49 ID:OIUQoAkm
>>600-601
この時期のテストで「ラップタイム」を遅くするってのはよくあることだろ。
最近見始めたのか?
648音速の名無しさん:03/02/06 18:57 ID:Sij4kc30
649音速の名無しさん:03/02/06 19:01 ID:2Lpaum3E
何だよ、あの上海サーキットのレイアウトは。これでアップダウンが
ないんだとしたら、すごくいやだよな。1つのカーブの中を抜ける
時間が長すぎだよ。高速道路の出口を作ってるんじゃないんだから…。
650音速の名無しさん:03/02/06 19:18 ID:0+MnqX8i
こいつのサーキット(゚听)イラネ
651音速の名無しさん:03/02/06 19:22 ID:0OqeVywM
最悪だなこのサーキット・・・
途中のS字くらいしか、観るところなさそう。
652音速の名無しさん:03/02/06 19:27 ID:nCI3K1Aw
低速コーナーばっかりで、F1の迫力を満喫できるコーナーが
少ない
653音速の名無しさん:03/02/06 19:30 ID:N4L9JRew
ティル毛のサーキットは関係者にも評判よくないらしいね
一部は除くけど
654音速の名無しさん:03/02/06 19:31 ID:N4L9JRew
>>653
一部の「関係者」は除くの方がいいな。スマン
655音速の名無しさん:03/02/06 19:34 ID:Wr2Eln/u
ここで話すのもかなりアレな話題なんだが。
656音速の名無しさん:03/02/06 19:36 ID:VW9fPZsL
前にティルケスレを見かけたことがあるような気がするんだが
なくなったみたいだな
657音速の名無しさん:03/02/06 19:38 ID:68IigOBb
この人ネッシーの首みたいなコーナー好きだな。
658音速の名無しさん:03/02/06 19:41 ID:EbgV7Ium
>>656
これだな
http://sports.2ch.net/f1/kako/1035/10356/1035641484.html

っていうか、上海のネタはスレ違いだからこの辺でやるのが適当かな?
【2002】F1ストーブシーズン突入!【2003】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034525629/
◆ 2004年ストーブリーグ ◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1035039900/
659音速の名無しさん:03/02/06 19:44 ID:tTiGRYdX
今ヘルマンスレ立てたら即1000行くぞ。
660音速の名無しさん:03/02/06 19:48 ID:yZvGxygR
レーストラックを語ろうYO!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1030905366/

おまいらが見殺しにしてるスレがあるだろが
661音速の名無しさん:03/02/06 19:52 ID:Wr2Eln/u
>>660
酷いスレだな。しかし良く生きててくれたw
662音速の名無しさん:03/02/06 20:58 ID:MnuvFPUb
>>647
タイムの絶対値でシノギをけずるようなことをしなくても、
わざわざ遅く走るようなことは無い。
「ウィリアムズは伝統的にテストでは〜」とホザく輩、
この20年間で実例を挙げてみてくれ。

で、今のウィリアムズの場合問題なのは、走り初めの
タイムが遅すぎたこと。素性の良い車ならば、前年度の
マシンのタイムはすぐに超えてくる。
素性の悪いマシンでも臭い物に蓋をしながらの
インプルーブで戦えないことはないが、
フェラーリが過去最高と言って良い程のベストバランス
マシンを持ち込んでくる以上、大苦戦は必死となる点、
にある。
663音速の名無しさん:03/02/06 21:00 ID:nCI3K1Aw
ブルティーオフのテストが終わったら、フェラーをクビになるって。

やはりマッサが追い出したんだな。
664音速の名無しさん:03/02/06 21:01 ID:MnuvFPUb
>>662
「必死→必至」。ごめーんね。
665音速の名無しさん:03/02/06 21:09 ID:68IigOBb
>>662
何にしてもテストのタイムだけで良し悪しなんかわからんでしょ。
666音速の名無しさん:03/02/06 21:11 ID:OIUQoAkm
ウィリアムズダメ決定ってのがこのスレの統一見解か。
シーズン開幕が楽しみだな。
667音速の名無しさん:03/02/06 21:13 ID:Wr2Eln/u
>>662
去年とか今年とかそういう問題じゃなくてさ、
GPのフリー走行とかのウィリアムズ見ててそう思わない?
テストなんだから全開で走るわけないじゃん。
全開で走る必要がないから全開にしないわけじゃなくて、
全開で走ると定量的にテストする時に困るから全開にしないのね。
じゃあどれくらいペース落とすかっていう部分はチームごとに持ってるテストの
ノウハウに拠るわけだよね?ウィリアムズはその部分でわりと遅めのスピードを
選ぶんだとずっと思ってた。
F1に詳しいんだったらちょっと解説して欲しい。
668音速の名無しさん:03/02/06 21:20 ID:MnuvFPUb
>>667
結局、「伝統的」ってテキトーに使ってただけなのね…。
あ、本人じゃなかったらゴメンネ。

所で、主張なのか質問なのか、文章の中身も含めて
言ってることが良く解らんのですが…。
669音速の名無しさん:03/02/06 21:24 ID:p19zJkUt
マッサがフェラーリのテストドライバー就任となると
ブリヂストンのタイヤ開発はマッサに任されるわけだ。
すげー不安・・・。フェラーリブリヂストンもこれまでか・・・。
670音速の名無しさん:03/02/06 21:24 ID:N4L9JRew
>>667
タイムに関しては場合によるんじゃないかな?
定量観測が必要な場合とタイムアタックの場合と、日にもよるし
天候、そしてテストを行うサーキットにもよるだろうし。
今回のテストなんか新車の不安が払拭されないからターゲットタイムを設定するために
タイムアタックをやったような印象がある。
でもこういうことはあまり明らかにされないから流れで推測するしかないんだけど。
671音速の名無しさん:03/02/06 21:29 ID:MnuvFPUb
>>670
「タイムアタックをやった」
↑コレ、僕もそう思った。モントーヤの最終日のタイムでしょ?
恐らく、ガス抜いて、今のパッケージでどれだけ引っ張れるか、
試したんじゃないかな。
フェラーリの旧車から1秒以上遅かったわけだが…。
672音速の名無しさん:03/02/06 21:30 ID:sI2Iolsh
>>667
何が言いたいのかよくわからんが
ウィリアムズはGP中も初日はいつも遅かったよ。
673音速の名無しさん:03/02/06 21:31 ID:Kxgba8uR
でもシステムチェックでそのタイムは悪くないと思う。
セットアップをきちんとやった訳でも無さそうだし。
674音速の名無しさん:03/02/06 21:32 ID:Wr2Eln/u
>>670
タイムアタックやるのはわかる。
昨日?のフェラーリなんか完全にそうだと思うし、同じようなタイム出した時の
マクラーレンもそうだと思う。モントーヤのタイムもたぶんとりあえず現時点の
パフォーマンス見たタイムだよね。

それは別として、 
>「「ウィリアムズは伝統的にテストでは〜」とホザく輩、 」が言うような
>「わざわざ遅く走るようなことは無い。 」と言われたから反論したわけ。
おれは「伝統」なんて言ったかどうか覚えてないけど。伝統がわかるほど
長く見てないし。
まあ今年のウィリアムズはやばいんじゃないの。ドライバーが駄目って言ってんだから
675音速の名無しさん:03/02/06 22:03 ID:o8b+T7oB
やばいかどうかはわからんけど、フェラーリに追いつきそうには無いな。
676音速の名無しさん:03/02/06 22:05 ID:9Yv6IOr8
http://sports.yahoo.co.jp/f1/headlines/ism/20030206/spo/21375800_ism_00000100.html
フェラーリ、フェリペ・マッサ獲得を発表(ISM)
677音速の名無しさん:03/02/06 22:05 ID:RDyjiyWT
はやっ!
678音速の名無しさん:03/02/06 22:12 ID:+3RYgqeI
去年の新車発表の時にラルフが保守的すぎるって批判してたけど
結果そのとおりだった。今年も新車に文句言ってるし
シーズン始まる前に既に駄目駄目っぽい。
これでBMW猿人がなかったら・・・。
もしマクラーレンBMWだったらフェラーリ凌駕してるかな?
679音速の名無しさん:03/02/06 22:15 ID:Kxgba8uR
ウィリアムズの序盤のペースが上がらないのは
タイヤよりもエンジンの燃費が悪いことじゃない?
だから、例えマクがBMW載せても遅くなりそうな気がするよ。
予選は速くなりそうだけど。
680音速の名無しさん:03/02/06 22:22 ID:RDyjiyWT
>>678
去年のメルセデスのエンジンは、結構コンパクトとか言われていたけど
それはメルセデスが流していた話で、実際はかなりデカくて重いものだったみたい。
パワーがあるっていう話は聞いたこと無かったし,
それでもあれだけの走りが出来た訳だから
マクラーレンのマシンはかなり速いと思う。
681音速の名無しさん:03/02/06 22:24 ID:5dTHHi8s
しかしさエンジンってVじゃなくて 逆Vにすればいいのにな
おれって天才だな  /\型エンジン
682音速の名無しさん:03/02/06 22:26 ID:0Y8lsL1r
>>681
しょーもない
683音速の名無しさん:03/02/06 22:26 ID:nCI3K1Aw
>>680

ヨーロッパの殆どのジャーナリストがメルセデスはホンダより
馬力がなかったと言っています。

それほどシャシーが良いんでしょうね、去年のBARより。
684音速の名無しさん:03/02/06 22:26 ID:o8b+T7oB
>>680
何だかんだ言ってもエイドリアン・ニューイですからな
685音速の名無しさん:03/02/06 22:29 ID:CCI9GKi1
今年のマクラーレンには期待したいね。
フェラーリからギアボックス,BMWとTOYOTAからエンジン開発者を引き抜いてるからね。
元々シャシ-は良いから、気合が空回りしなければ... 早く見たい。
686音速の名無しさん:03/02/06 22:41 ID:2Lpaum3E
フェラーリの新車しだいとはいえ、技術面で止められるのは
マクラーレンしかいないと思う。でも、ドライバーが、、、
キミはともかくペヤングじゃ止まらないよな…散発的に数勝
が妥当か、、、

マシンの完成が遅れてるのが、ニューウェイVSアロウズ(の
デザイナー誰?)の内部抗争じゃないことを願いたい。
687音速の名無しさん:03/02/06 23:11 ID:LdTVN98/
>>686
なんでペヤングって言うの??
クルの事?
688音速の名無しさん:03/02/06 23:17 ID:nCI3K1Aw
□ 顔だから!
689音速の名無しさん:03/02/06 23:29 ID:uxpWQVyQ
四角さに
 気持ちを込める
      味な奴
690音速の名無しさん:03/02/06 23:30 ID:0oxkhHT+
速報!?
http://www.crash.ne.jp/f1/2003_news/02/f1_2003_0206e.html

これでマシンの出来が良い日にゃア・・・・・・
691音速の名無しさん:03/02/06 23:31 ID:9Yv6IOr8
>>690
既出。一昨日からニュース出てる
692音速の名無しさん:03/02/06 23:32 ID:QxXaimTC
>>690
次はスレを読んでから書き込もうな。
693音速の名無しさん:03/02/06 23:33 ID:0oxkhHT+
自害してきまつ・・・・・ 
694音速の名無しさん:03/02/06 23:34 ID:iZUtROsw
あっ、B&Hメインスポンサーなんだ!
695音速の名無しさん:03/02/06 23:35 ID:nCI3K1Aw
696音速の名無しさん:03/02/06 23:39 ID:uxpWQVyQ
>>695
ブラジルの田舎から出てきたフェラーリファン


ってとこかな?
697音速の名無しさん:03/02/06 23:40 ID:9Yv6IOr8
>>695
で?
698音速の名無しさん:03/02/06 23:44 ID:nCI3K1Aw
やっぱりブラジル人で赤のツナギが似合うのはセナだとおもたよ!

699音速の名無しさん:03/02/06 23:49 ID:OIUQoAkm
テストで公表されるのはラップタイムだけで
セクター毎のベストタイムはないからな。
700音速の名無しさん:03/02/06 23:49 ID:HIT9kWGj
まっさには似合わん
701音速の名無しさん:03/02/07 00:22 ID:7cUwoEMy
フェラーリの発表は今夜か・・・
702音速の名無しさん:03/02/07 00:23 ID:INpokw22
フェラーリはバーンさんの話を聞いてると
F2002のフロントセクションを改良しました、ってな
クルマになりそうな気がする・・・
703音速の名無しさん:03/02/07 00:27 ID:IVU9OF3c
ルチアーノ・ブルティ、フェラーリ離脱してレース復帰

 フェラーリでテストドライバーの役割を果たしてきたルチアーノ・ブルティが、フェラーリを離脱し
レーシングシーンに復帰することが明らかとなった。
 「2002年のチャンスを与えてくれたフェラーリに感謝しているんだ」とブルティは語る。
「それはファンタスティックな経験だったよ。それは知識とスピードを高めるという状況を私に与えてくれたんだ。
2003年シーズンのため彼らとの契約があったんだけど、レーシングに復帰することを決めたんだ。
チームとの僕の良い関係のおかげで、彼らは僕を手放すことに同意してくれたんだ。
そして我々はフェラーリとマセラッティとの未来の好機のために親密なリンクを持ち続けてくれるだろうね。
う準備ができているし、僕の目的は2003年のためにコンペティティブなシリーズでレースすることだと理解しているんだ。
僕は勝つことができるし、モーターレーシングにおける僕の主なモチベーションはチャンピオンシップだからね」
704音速の名無しさん:03/02/07 00:48 ID:ICFWX3M4
フェラーリの新車発表って明日の何時から?
705音速の名無しさん:03/02/07 01:00 ID:zhDZsjY4
フェラーリとマクラーレン、マシンの出来が同じなら
ドライバーの差でフェラーリの勝ちだろうな。
やっぱりミカのいないマクラーレンじゃキツイぜ。
706音速の名無しさん:03/02/07 01:20 ID:lniEtny8
フィジケラをマクラーレンに乗せたらいい仕事しそうなんだが・・
707音速の名無しさん:03/02/07 01:39 ID:XnIRI6JF
そういやF1ていつ開幕すんだ〜?
そろそろじゃないのか?
708音速の名無しさん:03/02/07 01:40 ID:INpokw22
>>707
丁度一ヵ月後にごじゃります殿。
709音速の名無しさん:03/02/07 01:42 ID:XnIRI6JF
>>708
サンクス。
どうせやるなら今年も一年F2002でチャンピオンとってくんないかな(w
その方が面白い。
710音速の名無しさん:03/02/07 01:44 ID:INpokw22
>>709
まあアドバンテージは十分あるでしょうね。
むしろ同型でデータがきちんと取れてる分・・・更に・・・

とはいえマシン名がF2002ですからな(笑
ここはひとつ更なる進化系F2003に期待しましょうぞ。
711音速の名無しさん:03/02/07 03:14 ID:JFrKbSR7
もはやこーなったら今年のフェラーリに期待するのは「何処までブッチギれるか」それだけだな。
予選二番手チームに対して3秒、決勝全ての車を5周遅れ(オーバーテイク増えるしな・・)辺りならいっそ楽しいかも。
712音速の名無しさん:03/02/07 05:51 ID:wBrsE0xb
フェラーリの新車発表は日本時間で19:00からです
http://www.ferrari.it/cgi-bin/fworld.dll/ferrariworld/scripts/home/newF1.jsp?language=ENGLISH
713音速の名無しさん:03/02/07 08:36 ID:cauurJXs
今年のフェラーリはフロント周りを変えてくるだろう。
あとは変わらない予感
714音速の名無しさん:03/02/07 12:13 ID:ICFWX3M4
フェラーリの新車発表って明日の何時から?


715音速の名無しさん:03/02/07 12:24 ID:EqhFwyWt
716音速の名無しさん:03/02/07 13:33 ID:ZeQn0Da+
フェラーリ、もうすぐだね。また新車発表ど派手にいくのかね?

ザウバーはスケートリンクでやるらしいね。
どんな新車発表になるんだよ(;´Д`)ちょっと心配・・・
717 :03/02/07 16:00 ID:q5gBHGSi
なんかさブルティの時も思ったんだけど、
バリチェロがミハイルの犬になる条件でチームのTD枠1つ自由に、
使っていいという契約が盛り込まれているの?
718音速の名無しさん:03/02/07 16:16 ID:cXXilG1t
奇抜なデザインきぼん
719音速の名無しさん:03/02/07 16:28 ID:krLQLcmS
>>718
 タイヤが2つとか?
720音速の名無しさん:03/02/07 16:35 ID:tXlxfBBZ
>>719
それでも勝ちそうな気がする・・・
721音速の名無しさん:03/02/07 16:42 ID:hfq1Xhnp
>>719
三輪車だったりして。
722音速の名無しさん:03/02/07 16:45 ID:ICFWX3M4
フェラーリの新車発表って明日の何時から?



723音速の名無しさん:03/02/07 16:47 ID:rtwRRGgN
↑幸せなやつだ(w
724985:03/02/07 16:48 ID:46rDqtx3
>>721
いいね、それ。
MP4/5最終型、以来ですか?
725音速の名無しさん:03/02/07 16:57 ID:WmCf9dQJ
フェラーリの新車発表会が2時間後に迫りませた。

たのしいな〜  ワクワク   
726音速の名無しさん:03/02/07 17:04 ID:UcgmholZ
F2002そのまま出てきたら面白いなぁ。
改良する箇所などどこもなかったと言ってさ。
727音速の名無しさん:03/02/07 17:10 ID:hfq1Xhnp
ノーズとウイングがくっ付いてローノーズに戻ってたりしてな。
728音速の名無しさん:03/02/07 17:25 ID:hgPKzLla
F2003糞祈願!
729音速の名無しさん:03/02/07 17:28 ID:TjQ+wpwr
>>717
マルボロが南米人ドライバーを希望していてそれでバリがいるわけなんだが
いつでも切れるように若手ブラジル人を押さえとこうってことなんじゃないの?
730音速の名無しさん:03/02/07 17:30 ID:EkJ3/v57
タイヤにカバーをかぶせたいとか、そんなこといってたような気がするが
やったらレギュレーション違反。。。どうするバーン、、、
731音速の名無しさん:03/02/07 17:32 ID:mIg41vEP
今年のFW25っぽくなってそうな予感。
ノーズは細くリアタイヤ前のフィンは大きく
732音速の名無しさん:03/02/07 17:37 ID:v8VMxn9G
ネーミングがF2002/3であることを願う。
733音速の名無しさん:03/02/07 17:38 ID:oR/ZWf4x
F2003は速くてもいいから、壊れやすいマシンであって欲しい
734音速の名無しさん:03/02/07 17:39 ID:EZgn6mhC
スポーツカーノーズだったりして…
735730:03/02/07 17:44 ID:EkJ3/v57
タイヤにフェンス云々の話はフロント部分のことを言ってたんで
スポーツカーノーズはありかも。どうレギュレーションを破るか
だけど。
736音速の名無しさん:03/02/07 17:47 ID:laYdF01i
確かに88年みたいなネーミングもかっこいいな
F2002/03Cとかさ
737音速の名無しさん:03/02/07 17:47 ID:vf+Jojsd
>>718
色はピンクですよ。しかもDQN丸出しの、どピンク
738音速の名無しさん:03/02/07 17:51 ID:6ZNAdaiy
>>737
想像してもた
739音速の名無しさん:03/02/07 18:32 ID:krLQLcmS
>>737
ノーズに「愛・羅武・勇」のペイントもあり?
740音速の名無しさん:03/02/07 18:38 ID:hfq1Xhnp
☆ チン     マチクタビレタ〜
                   マチクタビレタ〜
☆ チン  〃  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) < 教団の総会まだー?
     \_/⊂ ⊂_ )   \_________________
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  | 教祖たまハァハァ |/
741音速の名無しさん:03/02/07 19:00 ID:YR+jUmxS
発表はまだか?ドラえもん始まったぞ
742音速の名無しさん:03/02/07 19:01 ID:pP8r7oFc
さ〜〜〜こい!!
743音速の名無しさん:03/02/07 19:01 ID:5qL8bdwQ
サーバが見つかりません・・・1月31日と同じ現象━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
744音速の名無しさん:03/02/07 19:01 ID:wBrsE0xb
すげー重い
745音速の名無しさん:03/02/07 19:02 ID:WmCf9dQJ
繋がらない。

恐らく現地時間は午前9時くらいかな?
746音速の名無しさん:03/02/07 19:05 ID:2xQPqq8U
               画像まだー
   ☆ チン         マチクタビレタヨ     ♪ジャーン!
         ☆ チン           ☆ チン
        ☆ チン  〃 ∧_∧   ヾ\_/ヾ 
          ヽ ___\(・∀・;) /   ‖
             \_/⊂    ⊃    .‖
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|   ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   ‖
747音速の名無しさん:03/02/07 19:05 ID:WmCf9dQJ
繋がったよ〜〜と思ったら エラーだ!
748音速の名無しさん:03/02/07 19:06 ID:NWqCPYRz
白鶴○のロゴがばかデカいとか
749音速の名無しさん:03/02/07 19:08 ID:d6ZiaP/3
ひょっとしてメンバー登録必要?
750音速の名無しさん:03/02/07 19:10 ID:pP8r7oFc
>>749
ビンゴ・・・
やっとたどり着いたと思ったらパスを要求されたよ
751音速の名無しさん:03/02/07 19:10 ID:EZgn6mhC
>>749
昨日見てたらフラッシュ映像で登録しろ見たいなのあったような気がする。
752音速の名無しさん:03/02/07 19:10 ID:WmCf9dQJ
>>749

昨日は繋がったよ。

多分、ヨーロッパ中のヲタが殺到している。
753音速の名無しさん:03/02/07 19:11 ID:v8VMxn9G
オーナーズサイトだと見れるのか。
754音速の名無しさん:03/02/07 19:11 ID:gda9Mu5I
>>749
なんかLIVE見るためには、いくらか払ってメンバー登録必要だった気が。
755音速の名無しさん:03/02/07 19:12 ID:WmCf9dQJ
そうそう、パスを要求された。
756音速の名無しさん:03/02/07 19:12 ID:LlRzrC1A
>多分、ヨーロッパ中のヲタが殺到している。

そう書くとなんか俺らと同類に思えてくるな(w
757音速の名無しさん:03/02/07 19:12 ID:YR+jUmxS
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ) 登録が必要なのかよ・・・
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ) そりゃそうだよな・・・
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
758音速の名無しさん:03/02/07 19:12 ID:laYdF01i
f1-live.com頼みだな
759音速の名無しさん:03/02/07 19:13 ID:uvI5g3xI
エンジンだけ見れるぞ!
760音速の名無しさん:03/02/07 19:13 ID:d6ZiaP/3
>>758
ページはあるね。まだうp待ち
761音速の名無しさん:03/02/07 19:13 ID:krLQLcmS
えぇ!? SignUP必要なの!?
762音速の名無しさん:03/02/07 19:15 ID:WmCf9dQJ
どうせ、まだ見れないから、 何処のサイトが早くF2003の画像を
載せるのか予想しよ。

私はF1racing.netだと思う。
763音速の名無しさん:03/02/07 19:16 ID:pP8r7oFc
grandprix.comに一票
764音速の名無しさん:03/02/07 19:19 ID:wy/U4epe
F1 Fan's Pageに一票
765音速の名無しさん:03/02/07 19:21 ID:NWqCPYRz
Dailyf1.comは順番的に
http://www.dailyf1.com/en/photos/cat.php?id=339
に載せるはず。
ルノーの時は数十分前から2003 Renault Launchって名前が付いてたが、
フェラーリはまだだな・・・
766音速の名無しさん:03/02/07 19:24 ID:LlRzrC1A
今年のチャンピオンマシンも発表されたことだし
来年型が早く見たいもんだ。
767音速の名無しさん:03/02/07 19:25 ID:W2LZIFS7
今から風呂入ってくる!
768音速の名無しさん:03/02/07 19:25 ID:WmCf9dQJ
え〜と画像をいち早く見つけた人はソースを提示してください。
予想が的中した人は、今年のF1ヲタマニア賞を授与します。

尚、画像を見つけた人は敢闘賞を授与します。

以上、ご協力ください。

769音速の名無しさん:03/02/07 19:27 ID:2olSzk6G
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
770音速の名無しさん:03/02/07 19:27 ID:pP8r7oFc
とりあえず暇だから点呼とろうか

771音速の名無しさん:03/02/07 19:28 ID:jYrKU2/+
772音速の名無しさん:03/02/07 19:29 ID:d6ZiaP/3
(゚∀゚)神のヨカーン>>771
773音速の名無しさん:03/02/07 19:30 ID:NWqCPYRz
>>771
去年のF2002は発表会の時たしかフロントウィング中心にBのロゴなかったから今年のだな。
774音速の名無しさん:03/02/07 19:31 ID:v8VMxn9G
>>771
もしやフェラーリオーナー?
(((( ;゚Д゚)))
775音速の名無しさん:03/02/07 19:31 ID:a8f0tcp2
            キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!
       キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━キタキタキタキタ
キタ━━━━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━━━━ッ!!!!!!!
776音速の名無しさん:03/02/07 19:32 ID:uvI5g3xI
サイドポンツーンがすごいことに・・・
ttp://www.tifosi-club.com/news/launch/10.jpg
777音速の名無しさん:03/02/07 19:32 ID:r8o3W0MZ
1.jpg 07-Feb-2003 01:16 19k
10.jpg 07-Feb-2003 02:20 25k
11.jpg 07-Feb-2003 02:24 23k
12.jpg 07-Feb-2003 02:27 21k
13.jpg 07-Feb-2003 02:28 24k
2.jpg 07-Feb-2003 01:18 19k
3.jpg 07-Feb-2003 01:46 24k
4.jpg 07-Feb-2003 01:49 19k
5.jpg 07-Feb-2003 01:52 7k
6.jpg 07-Feb-2003 02:03 22k
7.jpg 07-Feb-2003 02:10 22k
8.jpg 07-Feb-2003 02:20 25k
9.jpg 07-Feb-2003 02:20 23k
778音速の名無しさん:03/02/07 19:32 ID:YR+jUmxS
゜∀)キタ!!( ゜∀゜ )キタ━!!!! キタ━(´∀`ω・);゚Д゚)・∀・)ー ̄)≧。≦゚з゚)━━!!
779音速の名無しさん:03/02/07 19:33 ID:pP8r7oFc
>>771のリンク先の「11.jpg」を適当にいじれば結構みれるよ
780音速の名無しさん:03/02/07 19:33 ID:e69JM+Ur
>>776
なんかすごい絞られてるような・・
781音速の名無しさん:03/02/07 19:33 ID:WmCf9dQJ
>>771

マジですか?
速すぎますよ。

F1ヲタマニア賞は貴方に送られるかもしれません。

782音速の名無しさん:03/02/07 19:33 ID:EZgn6mhC
辿ってたらこんなのあった
http://www.tifosi-club.com/news/launch/10.jpg
フロントどこいじってんの?
サイドポンツーンの抉れが違うくらいか?
ノーズの高さも違う?
783音速の名無しさん:03/02/07 19:34 ID:r8o3W0MZ
ホームから行けば全部一気に見れるよ
784音速の名無しさん:03/02/07 19:34 ID:a8f0tcp2
(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
785音速の名無しさん:03/02/07 19:34 ID:YR+jUmxS
>>782
おしい!!もうちょっと早ければ
786音速の名無しさん:03/02/07 19:38 ID:5qL8bdwQ
サイドに、タイヤフェアリングと一体型のウィングがついた。
モノコックはさらに高くなったか?
エギゾーストの処理が観たいが・・・
787音速の名無しさん:03/02/07 19:39 ID:nEUDcFmG
サイドポンツーンの下あたりがちょっと凝った感じ?
788音速の名無しさん:03/02/07 19:40 ID:WmCf9dQJ
サイドポンツーンの絞りが今までの新車の中で一番。

エンジンカウルとサイドポンツーンがリヤで尖っている。
6.jpg
ってマッサじゃない?
790音速の名無しさん:03/02/07 19:41 ID:/P6IFNaa
ノーズの傾斜が緩やかになった?
791音速の名無しさん:03/02/07 19:41 ID:o8NipjHk
792音速の名無しさん:03/02/07 19:42 ID:1Hskmw/r
793音速の名無しさん:03/02/07 19:42 ID:wBrsE0xb
みんなスレタイ通り右往左往しとるな
794音速の名無しさん:03/02/07 19:42 ID:krLQLcmS
http://f1.racing-live.com/en/index.html

 こっちでもきたね
795音速の名無しさん:03/02/07 19:42 ID:Hz+90v0Q
全体的にはF2002と似てるね
ただサイドの絞込みは凄い
http://www.raceplanet.net/shownews.php?action=show&id=3086&sort=normal
796音速の名無しさん:03/02/07 19:42 ID:e69JM+Ur
F1-Liveきたね
797音速の名無しさん:03/02/07 19:42 ID:YR+jUmxS
>>792
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
798音速の名無しさん:03/02/07 19:42 ID:1iFgy9XN
>>791
軽すぎてバラスト積むの大変だな
799音速の名無しさん:03/02/07 19:43 ID:5qL8bdwQ
Liveキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
なんだこのサイドポンツーンの低さは・・・
800音速の名無しさん:03/02/07 19:43 ID:WmCf9dQJ
それと、サイドポンツーンの幅が極端に狭い。
ラジエターが良く収まるよな。

去年は斜めに寝かして、スペースと大きさを確保していたけど。
801音速の名無しさん:03/02/07 19:44 ID:1iFgy9XN
かっこいい〜
低いサイドポンツーン素敵
802音速の名無しさん:03/02/07 19:44 ID:jYrKU2/+
F2003GAか
803音速の名無しさん:03/02/07 19:45 ID:EZgn6mhC
サイドポンツーンの下端のグラデやめたのね。
804音速の名無しさん:03/02/07 19:45 ID:YR+jUmxS
>>793
まさに1の状態でつw
805音速の名無しさん:03/02/07 19:45 ID:v8VMxn9G
発熱でシーズン中に再度ポンツーンに穴があけられるヨカソ。
806音速の名無しさん:03/02/07 19:46 ID:INpokw22
逆にフロントはあまり変わってないね〜
さらに細くなったかな?うーん、予想と正反対じゃった(笑
807音速の名無しさん:03/02/07 19:46 ID:WmCf9dQJ
>>799

低さと、絞り、幅の狭さ。  どれをとっても一番。
808音速の名無しさん:03/02/07 19:46 ID:d6ZiaP/3
視界悪そう...
809音速の名無しさん:03/02/07 19:47 ID:mc8W8G1S
リアエンドが「気合いの入ったボンタンかよ!」
ってくらい、激しく絞り込んであるな
810音速の名無しさん:03/02/07 19:47 ID:EZgn6mhC
FIATのロゴの位置が結構萌えるな。
811音速の名無しさん:03/02/07 19:48 ID:MLmGBfk5
812音速の名無しさん:03/02/07 19:48 ID:INpokw22
何にしてもものごっつう速そうじゃい!

こりゃ困った(*´д`)
813音速の名無しさん:03/02/07 19:48 ID:/4wnRDDe
ジェフウィリス作ですか?
814音速の名無しさん:03/02/07 19:48 ID:YR+jUmxS
フロントあんまり変わってないね・・・素人だけど
815音速の名無しさん:03/02/07 19:48 ID:wBrsE0xb
リアの絞込みが印象的だな〜。今年も早そうだ(;´Д`)
816音速の名無しさん:03/02/07 19:49 ID:v8VMxn9G
F2003-GAってまさか「ギャラクシーエ(略
817音速の名無しさん:03/02/07 19:50 ID:1iFgy9XN
上からのアングル、これぞ逆三角形って感じ
818音速の名無しさん:03/02/07 19:50 ID:JN3bXwW5
こりゃ今年も独走だな
819音速の名無しさん:03/02/07 19:51 ID:YR+jUmxS
>>816
ブロッコリーがスポン(ry
820音速の名無しさん:03/02/07 19:52 ID:pP8r7oFc
あまりに低すぎてスポンサーロゴのスペースが確保できてない
821音速の名無しさん:03/02/07 19:52 ID:7j4Qb54r
822音速の名無しさん:03/02/07 19:52 ID:e69JM+Ur
823音速の名無しさん:03/02/07 19:52 ID:d6ZiaP/3
フロントはダミーじゃない?開幕までおあずけ、そんな気がしますた。
825音速の名無しさん:03/02/07 19:53 ID:mc8W8G1S
>>820
申し訳程度に、リアにごちゃごちゃとスポンサーロゴが貼ってあるのが笑える
http://f1.racing-live.com/en/photos/2003/team-ferrari/diapo_102.shtml
826音速の名無しさん:03/02/07 19:53 ID:5qL8bdwQ
F1-2000のときに、どっかの評論家が「上から見たらバイオリンのように優雅だ」
と言ってたが、こいつはバイオリンどころか矢印だな・・・
827音速の名無しさん:03/02/07 19:53 ID:+woKsSsq
F2002がデブに見えるよ
828音速の名無しさん:03/02/07 19:54 ID:a8f0tcp2
829音速の名無しさん:03/02/07 19:54 ID:INpokw22
>>822
こうして見るとリアエンドは高さ自体は変わってないみたいだね。
エッジを極限まで滑らかにしてきたって感じか。
830音速の名無しさん:03/02/07 19:54 ID:jYrKU2/+
エイサーがBARからフェラーリに乗り換えたんだね。
831音速の名無しさん:03/02/07 19:54 ID:o8NipjHk
>>822
上のはF2001だと思うが(F2001に2002カラーリング
832音速の名無しさん:03/02/07 19:55 ID:wBrsE0xb
>>825
acerがちょこんといるw
BAR継続しとけばもっと目立つとこに露出できるだろ
833音速の名無しさん:03/02/07 19:55 ID:MH0X8slA
リアがすごいことになってる。。
この絞込みは、はんぱじゃないね。こりゃどこも勝てんな。
834音速の名無しさん:03/02/07 19:56 ID:1Hskmw/r
>>831
F2002で合ってるよ
835音速の名無しさん:03/02/07 19:57 ID:5qL8bdwQ
>>831
良くみろ。エギゾーストが明らかに2002。
836音速の名無しさん:03/02/07 19:57 ID:EZgn6mhC
640をも凌ぐ勢いの搾り方だ!
837音速の名無しさん:03/02/07 19:58 ID:r0jxb0BB
これで深紅だったら…
838音速の名無しさん:03/02/07 20:00 ID:NouAGB/D
み、みんな!
 お、落ち着け!

     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
839音速の名無しさん:03/02/07 20:01 ID:WmCf9dQJ
この画像を見ると

空気の流れを計算尽くされて作られている感じ。

上から
フェライーリ     http://www.eaparty.nl/rp_ALTO_780.jpg
トヨタ         http://www.f1racing.net/photo/upload/photo5pjWl4b.jpg
BAR         http://www.f1racing.net/photo/upload/photoPuFQN5b.jpg
ジャガー       http://www.f1racing.net/photo/upload/photoapYQGfb.jpg
840音速の名無しさん:03/02/07 20:01 ID:TWf3t4Bg
一目見ただけで去年のマシンが古臭く見えてしまう所がすごい。
841音速の名無しさん:03/02/07 20:03 ID:1iFgy9XN
>>839
BARとジャガー、ぼてっとし過ぎ。
842音速の名無しさん:03/02/07 20:05 ID:5qL8bdwQ
どんな視点から見ても贅肉がない・・・(゚Д゚)
843音速の名無しさん:03/02/07 20:05 ID:pP8r7oFc
フェラのスタッフにうちの押入れの整理をお願いしたいんですが。。。
844音速の名無しさん:03/02/07 20:06 ID:NLcZ5Wz7
キールは ふたつに なったのかなぁ。。。
ミエナイ...
845音速の名無しさん:03/02/07 20:07 ID:TWf3t4Bg
ギザギザが気になる。
846音速の名無しさん:03/02/07 20:07 ID:e69JM+Ur
フロントウイングヤマギリカット
847音速の名無しさん:03/02/07 20:07 ID:YR+jUmxS
live.com、さっさと次の写真うPしる
848音速の名無しさん:03/02/07 20:08 ID:1Hskmw/r
>>839
初めてBAR見たときはカコイイと思ったけど、今見ると・・・
他チームのエンジニア達も今>>1状態なんだろうか。
850音速の名無しさん:03/02/07 20:09 ID:Q2cXWRcL
これはすでにコークボトルじゃなくて、三角だな。
851音速の名無しさん:03/02/07 20:09 ID:WmCf9dQJ
>>849

恐らく必死です。
852音速の名無しさん:03/02/07 20:10 ID:5qL8bdwQ
なんつーか・・・このままだと昨シーズンのリプレイみたいなレースばかり見せられそうで鬱。
853音速の名無しさん:03/02/07 20:10 ID:EZgn6mhC
トヨタはお得意の短期間MCをやってくるヨカーーン!!
854音速の名無しさん:03/02/07 20:10 ID:f9viFTdw
F2003GAを見た後ではすべてのシャシがぶたに見える。
855音速の名無しさん:03/02/07 20:10 ID:1iFgy9XN
フェラーリがこうだとマクラーレンが楽しみだな
856音速の名無しさん:03/02/07 20:11 ID:Q2cXWRcL
フロントサスは1点止めのようだが、これはフェイクだろう。
本番では、分割式になってくるはず。
857音速の名無しさん:03/02/07 20:12 ID:WmCf9dQJ
ウイリアムズの新車の衝撃は何処へいったのやら・・・
858音速の名無しさん:03/02/07 20:12 ID:uvI5g3xI
GAッてジャンニ アニエリのことか!?
859音速の名無しさん:03/02/07 20:13 ID:TWf3t4Bg
>>855
俺はそれほどマクラーレンには期待してない。フェラーリほど痒いところに手が届いていないと思う。
860音速の名無しさん:03/02/07 20:14 ID:YR+jUmxS
>>858
ギャラクシーエン・・・ゲフンゲフン
861音速の名無しさん:03/02/07 20:14 ID:1Hskmw/r
>>858
ソレダ!
862音速の名無しさん:03/02/07 20:14 ID:WmCf9dQJ
よく見ると、コックピットを若干、前に寄せたね。

863音速の名無しさん:03/02/07 20:15 ID:f9viFTdw
F2004ではTNをキボン(ヲ
864音速の名無しさん:03/02/07 20:16 ID:pP8r7oFc
>>862
サイドが後退しただけのような気がするが
865855:03/02/07 20:16 ID:1iFgy9XN
そうですか。
各車発表が終わった後にひっそりと発表されるミナルディー
を楽しみに待ちます。
866音速の名無しさん:03/02/07 20:16 ID:5qL8bdwQ
>>858
Go to Another category。今季でF1撤退。
867音速の名無しさん:03/02/07 20:16 ID:W2LZIFS7
F92AやF310みたいにフロアが2重底っぽい!

http://a324.g.akamai.net/f/324/3126/1d/www.f1-live.com/photos/2003/team-ferrari/diapo_108.jpg
868音速の名無しさん:03/02/07 20:17 ID:OZHao0CP
見たところ空力は良さそうだね
869音速の名無しさん:03/02/07 20:17 ID:1Hskmw/r
>>859
俺はマクラーレンに期待してる。いや、期待したい・・・
870音速の名無しさん:03/02/07 20:18 ID:u4x6I2Md
>>867
それは、失敗作ということですか?
871音速の名無しさん:03/02/07 20:19 ID:Q2cXWRcL
垂直尾翼カコイイ!
872867:03/02/07 20:20 ID:W2LZIFS7
いや攻めこんでるなぁ〜って思って。

コレ、メルボルンから出して欲しいです
873音速の名無しさん:03/02/07 20:25 ID:VSmCcAo3
これが今年のチャンピオンマシーンか
874音速の名無しさん:03/02/07 20:27 ID:EkJ3/v57
バージボード下端のギザギザが素敵!
F2003ジャンニ・アニエリか。。。
875音速の名無しさん:03/02/07 20:27 ID:f9viFTdw
>>867
色が違うけど反射が繋がってるのとポンツーン下辺が上辺より絞り込まれてる
ところからターニングベーンの下に付いてるのと同じオーバーハング隠しと思われ。
876音速の名無しさん:03/02/07 20:29 ID:WmCf9dQJ
今、必死こいてフロント部分の違いを探してみたのだが。

フロントウイングを支えるノーズの支柱の長さが去年より短くなっている。
877音速の名無しさん:03/02/07 20:32 ID:krLQLcmS
 うわぁ、他のチームのマシンが古く見える・・・呆然。
 なんか、アメコミに出てくる艶気ねーちゃんみたいなボディーラインだね。
 
878音速の名無しさん:03/02/07 20:34 ID:r0jxb0BB
案外失敗作っぽい
879音速の名無しさん:03/02/07 20:34 ID:ZUDpYMCS
しっかし、、、、これだけ極端な車用に作られたタイヤを履く他のチームが大変だな・・・・・・
880音速の名無しさん:03/02/07 20:35 ID:WmCf9dQJ
フェラーリの03仕様エンジンが載っているが、トヨタとか
ホンダのエンジンの画像ありますか?
881从o゚ワ゚)御飯喰:03/02/07 20:36 ID:gVHFkUWT
なんかあんま見るとこないな
正常進化って感じがする
882音速の名無しさん:03/02/07 20:36 ID:e69JM+Ur
883音速の名無しさん:03/02/07 20:36 ID:v8VMxn9G
やっぱフェラーリだとどんなマシン造っても綺麗に見えるね。
まあ641/2には及ばないが。
今年はマクラーレンやウイリアムズと何秒差ぐらいになるのか・・。
884音速の名無しさん:03/02/07 20:37 ID:fk0zW7Pm
>>877
うまいこと言う(w
885音速の名無しさん:03/02/07 20:37 ID:EZgn6mhC

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) ロス茶もやってくれる!
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  今年もやってらんねぇな、こりゃ…
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
    フランク爺  ヘッドおじさん
886音速の名無しさん:03/02/07 20:38 ID:qyv7WYbM
フロントウィングが少し変わったか?
887音速の名無しさん:03/02/07 20:39 ID:BVzTHyys
>>879
一応、今シーズンからルール改正で
チームごとに異なるスペックをタイヤメーカーが用意出来るから
そういうことにはならないかも

ただ逆に言えば、今まで以上にフェラーリ専用の
タイヤ開発が進む可能性があるから
去年以上にフェラーリの戦闘力がアップしそう
888音速の名無しさん:03/02/07 20:40 ID:WmCf9dQJ
>>882

比較して見たのだが、フロント左タイヤのロゴが違っている。
889音速の名無しさん:03/02/07 20:41 ID:Q2cXWRcL
サイドポンツーン上の小ウイングだけが、カコワルイ。
890音速の名無しさん:03/02/07 20:41 ID:ZUDpYMCS
ブリジストンは専用タイヤは作らない、みたいなこと言ってなかったっけ。
うろ覚えだけど。
891音速の名無しさん:03/02/07 20:42 ID:pP8r7oFc
>>888
半回転すれば一緒
892音速の名無しさん:03/02/07 20:42 ID:1Hskmw/r
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2003/030207_09.htm
7日(金)、フェラーリ・チームは2003年シーズンを戦う新型車を
本拠地マラネロで発表した。その名も『F2003-GA』。
『GA』は先に亡くなったフィアット社創立者の孫で同社会長、
そして限りなくフェラーリの深い保護者であり続けたジョバンニ・アニエッリ氏
のイニシャルを取ったものだ。
893 :03/02/07 20:42 ID:q5gBHGSi
見た目だけで何が絞り込まれてるだよ。
Minardiなんざ予算まで極限まで絞り込んでるんだぜ。
見習えよ!Ferrariさんよ!
894音速の名無しさん:03/02/07 20:42 ID:Xmsr7wFH
今のとこブリは他チーム専用のタイヤを作る動きはなさげ
895音速の名無しさん:03/02/07 20:43 ID:krLQLcmS
>>887
 一応、チームごとのタイヤ開発が認められたはずで。
 でも、なんか、BS大変そう・・・
896音速の名無しさん:03/02/07 20:44 ID:krLQLcmS
>>894
 だとしたら、他チームツライねぇ。まったく方向性が違うように思われ。
897音速の名無しさん:03/02/07 20:44 ID:e69JM+Ur
今日中にこのスレ1000取合戦になるのかな?
898音速の名無しさん:03/02/07 20:45 ID:EkJ3/v57
フロントの空気の流れが気に入らないって言ってたけど、こういう
処理をしたのね。バージボードのギザギザより下からサイドポン
ツーンまで空気を上下に2段に分けるんだろうけど、横から見ると
きれいにスペースが開いてるよね。このパネルを少し上に持ち上げ
たのかな。ダブルのフロアデッキに見えるのはその辺の空間の多さ
から見えるのかも。

ひとつだけはっきりしたのは、今年も速そうってことだね。
899音速の名無しさん:03/02/07 20:47 ID:krLQLcmS
 えーと、素人考えですが。直線は良さげですが、コーナーはどうなんでっしゃろ?
900音速の名無しさん:03/02/07 20:48 ID:NLcZ5Wz7
>>895
マクラーレンとウィリアムズのトップチームふたつ抱えてる
ミシュランのほうが大変だと思うのね。。。
901音速の名無しさん:03/02/07 20:49 ID:W2LZIFS7
このマシンのプラモ欲しい・・・
902音速の名無しさん:03/02/07 20:49 ID:WmCf9dQJ
>>898

そうだね、去年は、平らだったね。
903音速の名無しさん:03/02/07 20:49 ID:krLQLcmS
>>900
 はっ! そうか・・・。これでマクラーレンが革新的なマシンをやってきたら
やっぱり違うことしなくちゃあかんわけですなぁ。
 タイヤメーカーって、大変だなぁ・・・。
904音速の名無しさん:03/02/07 20:49 ID:+gJOxmgH
もうフェラーリのリアはあれ以上下がらないかと。
タイヤのシャフトギリギリだよ。
もうここまでくると来年はシャフト剥き出ししか・・・
905音速の名無しさん:03/02/07 20:50 ID:Xmsr7wFH
トヨタもすごいうるさそうだよ。
市販車の状況から考えると。
ビバンダムの中の人も大変だな
906音速の名無しさん:03/02/07 20:51 ID:/fzlG/x0
1000!
907音速の名無しさん:03/02/07 20:51 ID:WmCf9dQJ
ミシュランは、今年、ルノーにも力を入れると言っているし。

デュパ爺も大変だのう。
908音速の名無しさん:03/02/07 20:52 ID:rtwRRGgN
空力面はいらないパーツが増えた気がする。
ごちゃごちゃしてて2002の方が速そう。
909音速の名無しさん:03/02/07 20:53 ID:4Wy3Hkw+
リア周りスリムになりすぎてフロントがデカく見えてなんかカコワルイ。
910音速の名無しさん:03/02/07 20:54 ID:ZUDpYMCS
F2002が異常に早かったからこそ、今年はリスク取って革新的なこと出来るんだろうね。
例え失敗してもF2002のアドバンテージが完全に無くなるまで最悪開発続ければ良いわけだし。
多分数ヶ月新車投入時期がずれてもワールドチャンプ取りそう。。。
911音速の名無しさん:03/02/07 20:54 ID:NLcZ5Wz7
>>905
中の人など……いたよ。
確かオートメッセでみたもん。
912音速の名無しさん:03/02/07 20:55 ID:f9viFTdw
>>909
フロントを削るためにはまず顎の両足を切断せねばなりません。
913音速の名無しさん:03/02/07 20:55 ID:o8NipjHk
914音速の名無しさん:03/02/07 20:56 ID:vlTCIf8O
ミシュラン勢はみんな優勝目指してるビッグチームばかりなので大変そう。
逆にブリヂストンは小っちゃいチームばっかりなのでフェラーリだけに
力をいれればいいので楽だね。
915音速の名無しさん:03/02/07 20:56 ID:ySCY1JwE
なんかカッコわり
916音速の名無しさん:03/02/07 20:57 ID:uyhlPF8c
他チームの新車が古く見えてきた。
望みはマクだけか。
917音速の名無しさん:03/02/07 20:58 ID:o8NipjHk
918音速の名無しさん:03/02/07 20:58 ID:Q2cXWRcL
>>916
いや、ミナルディがいるっ。
919音速の名無しさん:03/02/07 20:58 ID:WKGBmj0G
>>907
>ミシュランは、今年、ルノーにも力を入れると言っているし。

タイヤマンの中の人も大変だな。
920音速の名無しさん:03/02/07 20:59 ID:EkJ3/v57
>>914
確かにそうだが、ミナルディにもタイヤあげようよ。>BS
921音速の名無しさん:03/02/07 21:00 ID:WmCf9dQJ
今、気が付いたんだが、>>1の人パソコン台低くない?
922音速の名無しさん:03/02/07 21:00 ID:1Hskmw/r
更新された
www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_f.jsp?head=%2F2002spr_head.htm&menu=%2Fc_item%2F2002spr%2Fmenu%2Fs_be.htm&main=%2Fc_item%2F2002spr%2Fsho_item%2F1465_40502.htm
923音速の名無しさん:03/02/07 21:00 ID:1Hskmw/r
924音速の名無しさん:03/02/07 21:00 ID:34RxvKnz
バーンは早く引退しろ!!
925音速の名無しさん:03/02/07 21:02 ID:v8VMxn9G
次スレというか・・次は

「発表された新車を見てため息をつきながら開幕を待つスレ」

";ヾ*;;@;ヾ;;"/"*;";^"i";ヾ
ヾ*;";"i";*;ヾ;"i";*;ヾ;"i"
|i;;ii ;iiメソ"i";*;;,*
|l!|| ll|リ/i;^*
l;l!ll |l|
|:l||| |l|     ∧_∧
|;l!l| ||l     ( ´Д`)<はぁー 今年もフェラーリかなあ・・
|ill|| ll|.    /    \
l|il|l l!|    | |     | |
|::l|| !!|,,,,,,,,,,,,,| |     | |,,,,,,,,,,,
ノ;;i!! !!ヽ"⊂_/\ ヽ \゛>  ,,
    ,,,     \ / ̄) ̄)
  ,,         丶 ノ、ノ
926音速の名無しさん:03/02/07 21:06 ID:oqPzwfn5
動画見てるよ。今
ゲキオモですが。。。
927音速の名無しさん:03/02/07 21:06 ID:pP8r7oFc
>>926
どこどこ??
928音速の名無しさん:03/02/07 21:07 ID:oqPzwfn5
929音速の名無しさん:03/02/07 21:08 ID:oqPzwfn5
all the videosです
930音速の名無しさん:03/02/07 21:09 ID:34RxvKnz
";ヾ*;;@;ヾ;;"/"*;";^"i";ヾ
ヾ*;";"i";*;ヾ;"i";*;ヾ;"i"
|i;;ii ;iiメソ"i";*;;,*
|l!|| ll|リ/i;^*
l;l!ll |l|
|:l||| |l|     ∧_∧
|;l!l| ||l     ( ´Д`)<ぬぎゅぺぃぽぇぇぇぇぇ!!!!!
|ill|| ll|.    /    \
l|il|l l!|    | |     | |
|::l|| !!|,,,,,,,,,,,,,| |     | |,,,,,,,,,,,
ノ;;i!! !!ヽ"⊂_/\ ヽ \゛>  ,,
    ,,,     \ / ̄) ̄)
  ,,         丶 ノ、ノ


931音速の名無しさん:03/02/07 21:09 ID:uyhlPF8c
>>918
ジョーダンよりはいいかも。
932音速の名無しさん:03/02/07 21:10 ID:pP8r7oFc
>>928-929
thanks
933音速の名無しさん:03/02/07 21:17 ID:pP8r7oFc
すげーいいとこで切れちゃったよ>動画
934音速の名無しさん:03/02/07 21:19 ID:rtwRRGgN
フェラーリはイタリアのマラネロにあるファクトリーで新車発表を行い,
今シーズンを戦うニューマシン「F2003-GA」のお披露目を行った。
 ニューマシン「F2003-GA」は完成度の高かったF2002のデザインを踏襲しているものの,
リア周辺のサブ・ウィングに独特のデザインを採り入れて積極的な攻めを行い,
サイドポンツーン下部にはF92ATを思い出させる独特な“くびれ”を作り出している。



935音速の名無しさん:03/02/07 21:20 ID:pl+725th
トヨタのMC→居住性向上、質感向上、新ボディカラー追加
936音速の名無しさん:03/02/07 21:24 ID:/yXHhbuO
937音速の名無しさん:03/02/07 21:31 ID:WmCf9dQJ
今、ヨーロッパの各提示板を回ってきましたが何処も
右住左住しています。

世界同時右住左住。
938音速の名無しさん:03/02/07 21:37 ID:/q+5R7Ux

・・・なんかダイエットしたくなった。

939音速の名無しさん:03/02/07 21:40 ID:34RxvKnz
次のセカンドは俺だ。
禿はすっこんでろ!!


http://f1.racing-live.com/en/photos/2003/team-ferrari/diapo_117.shtml
940音速の名無しさん:03/02/07 21:41 ID:laYdF01i
うーん
つまりほかのチームは一年以上遅れてると言うことですな
マクラーレンに期待するしかないわけか
それかふぇらの自滅に
941音速の名無しさん:03/02/07 21:50 ID:uyhlPF8c
マクの新車って電子制御がポイントらしいから、
投入されても骨抜きになっちゃうかもな。
942音速の名無しさん:03/02/07 21:59 ID:WmCf9dQJ
>>940

中堅チームは2年位送れていると思います。
943音速の名無しさん:03/02/07 22:14 ID:WmCf9dQJ
マクラーレンFIAと訴訟へ

コスト削減のため、今季より大幅にレギュレーションが変更される。
このレギュレーション変更を納得していないと思われるマクラーレンが
FIAを訴訟することを検討中であると報じている。マクラーレン側はこの
点を肯定することも否定することも現時点では避けている。

やはり、電子制御が規制されるとやばいのかな?
944音速の名無しさん:03/02/07 22:15 ID:6J/mTAyp
エンジンって噂の88度なの?
945音速の名無しさん:03/02/07 22:18 ID:oqPzwfn5
http://www.itv-f1.com/media/imagelibrary/14133_2.jpg

前から見るとカコ(・∀・)イイ!
946音速の名無しさん:03/02/07 22:19 ID:mLpfci9s
>>944
だろうね。それでも去年型より重心は低いそうな。
一体どういう配置をすれば、あそこまでリアデッキが低くなるんだ?
947音速の名無しさん:03/02/07 22:20 ID:cPIn9DUt
今年のフェラーリカッコええね

日本ではいつ発売になるの?
948音速の名無しさん:03/02/07 22:22 ID:/fzlG/x0
>>945
サイドポンツーンの断面がものすごい形してるんだな・・・
949音速の名無しさん:03/02/07 22:22 ID:mLpfci9s
>>945
ギザギザが鳥の翼みてー・・・カコイイ。
950音速の名無しさん:03/02/07 22:28 ID:WmCf9dQJ
コックピットが後ろに移動しているように見える。
それにしても、あの狭いリアセクションに良く収まったなと感心する。

他チームのデザイナーは、やはり信頼性の問題から、奇抜なデザインを
採用できないのか? それとも発想できないのか?
技術的に不可能なのか?

速さは間違いないだろうが、昨年のマシンをどれほど上回っているかが
見物です。

951音速の名無しさん:03/02/07 22:31 ID:f9viFTdw
>>945
前から見るとリアのフェアリングの意味がよーく判るな。

・・・ってか一台だけ別次元に突入した感じだ・・・・・
952音速の名無しさん:03/02/07 22:31 ID:4R5/XpcO
やってることの水準が違うな。フェラーリだけ3Dの頭で作ってるみたいに見える。
953音速の名無しさん:03/02/07 22:32 ID:/OUJLUvK
アー、このかっこよさだと今年は決まりだな・・・
954音速の名無しさん:03/02/07 22:34 ID:f9viFTdw
つうかタミヤのプラモ確定だな。
GKラッシュのヨカーン
955音速の名無しさん:03/02/07 22:34 ID:34RxvKnz
>>945
俺がもし空気だったら、このマシンのダウンフォースになりたい。
956音速の名無しさん:03/02/07 22:42 ID:bEbedHTN
957音速の名無しさん:03/02/07 22:43 ID:pP8r7oFc
>>956
ありえない方向に鼻血が流れているよ
958音速の名無しさん:03/02/07 22:44 ID:f9viFTdw
設計の順序を無視するとF2003のコンポーネンツを使って
ニューウェイがデザインしたらどーなるのか見てみたい・・・。
959音速の名無しさん:03/02/07 22:44 ID:XzBJY2rU
フロントウィング中央下部の「B」萌え
960音速の名無しさん:03/02/07 22:45 ID:mLpfci9s
どうでもいいが、コクピット後ろの部分、二等辺三角形の面積は規定を満たしているのか?
恐ろしく薄いんだが・・・
961音速の名無しさん:03/02/07 22:46 ID:4R5/XpcO
この形あっての各部品なんじゃないの?
だから同じようにしかならないような…
962音速の名無しさん:03/02/07 22:48 ID:iS3eJFqs
963音速の名無しさん:03/02/07 22:50 ID:MLmGBfk5
>>962
こっちだな!

発表された新車をため息混じりに見て開幕を待つスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1044621906/
964音速の名無しさん:03/02/07 22:54 ID:4R5/XpcO
異様に早く立つ次スレってムカつくよな
965音速の名無しさん:03/02/07 23:00 ID:laYdF01i
前からの写真見ててフォンドメタルオゼッラのサイドポッド思い出した
966音速の名無しさん:03/02/07 23:01 ID:LafoEYpw
acer、フェラーリに移ったんかい、浮気もんめ。
967音速の名無しさん:03/02/07 23:02 ID:kr7imNSo
マッサがいるうううううう
968音速の名無しさん:03/02/07 23:11 ID:T6K9cySY
斜め前からの写真見てたら、昔付き合った男の先細り◎K思い出しました
しかもスラントノーズで引っ掛かりがなく
空力に大変優れていたのか異次元のスピードに私はいつも周回遅れ
ああ思い出すだけで鬱。
969音速の名無しさん:03/02/07 23:13 ID:WmCf9dQJ
マシンを正面から見た、サイドポットの絞込みや幅などを見ると、
相当、空気抵抗を減らすように努力したと思います。

それにしても、あの狭いスペースにラジエターが収まるのかと
びっくり仰天します。 去年は、かなり大きいラジエターを使っていまた
から、信頼性もあったと思われます。大きさを確保するのに斜めに収めたのが
印象的です。

今年は冷却系の効率が上がって、小型化されたかもしれません。その
へんは、なんかアイデアがあったんでしょうえね。
それと、リア回りの贅肉をかなり落としているし、サイドポット前方から
後方にかけての空力処理を見ますと、前方から空気の細かな流れを
整流し、リアタイヤ前のウイングにまとめて、よりダウンフォースを
稼いで来ていると思います。 リアタイヤ前のごつごつした整流板も
タイヤへの干渉をより少なくしている。

かなり細かな所で効率化をしていますね。

970音速の名無しさん:03/02/07 23:17 ID:WmCf9dQJ
あと、フェラーリの発表によるとギアボックスを新設計し、去年よりも
さらに小型化されているらしい。
971音速の名無しさん:03/02/07 23:18 ID:Ll8aKwlZ
また顎の圧勝か・・
972音速の名無しさん:03/02/07 23:21 ID:bEbedHTN
すぽると見逃すなよ!!
ばるぼろのMがまた小さくなりました。。。。
974音速の名無しさん:03/02/07 23:22 ID:rYPFzwsk
これでマクラーレンがF2002のモノマネマシンを出した日にゃ
975音速の名無しさん:03/02/07 23:24 ID:cylm5eML
普通なら安パイで行くところをチャンプがこれだけ攻めたデザインしてきたら他の
チームの空力担当は頭を抱えるだろう 今頃風洞に入れるモデルを泣きながら作ってるかも知れん
ハッタリにしてもインパクトでかすぎ
976音速の名無しさん:03/02/07 23:24 ID:34RxvKnz
こんなの真似しようとしても出来ないよな……
977音速の名無しさん:03/02/07 23:26 ID:y8/dSmSM
>966
ホンダはHPを使っているからだろ。
ウィリアムズもHP。
978音速の名無しさん:03/02/07 23:27 ID:O1pq64H5
ロリーバーン凄すぎ。完全にニューウェイを上回ったな。
979音速の名無しさん:03/02/07 23:30 ID:NWqCPYRz
ジャガーもジョーダンもルノーもHP
980音速の名無しさん:03/02/07 23:30 ID:oSoLLKwI
ロリもニューもいまだに鉛筆で図面書いてるのか。
981音速の名無しさん:03/02/07 23:31 ID:+JVIf0my
相変わらずリアの絞込みが凄いな
982音速の名無しさん:03/02/07 23:32 ID:f9viFTdw
http://f1.racing-live.com/en/photos/2003/team-ferrari/diapo_138.shtml
リアエンドのほうも壮絶な状態になってるな・・・・
983音速の名無しさん:03/02/07 23:36 ID:mLpfci9s
電気制御なしで、去年よりさらに小型化したギヤボックスの信頼性は確保できるんだろうか?
イギリスGP以降、ギヤボックストラブル頻発キボン・・・つーか、それしか期待するところねーよ・・・
984音速の名無しさん:03/02/07 23:37 ID:j8cT865Y
右往左往というか、今年も決まったっぽいので茫然自失だ、、、

今年もつまらなくなるのか、、、心配だ
985音速の名無しさん:03/02/07 23:37 ID:+JVIf0my
飛びぬけて速いのは諦めてるが、せめて諸刃の剣的マシンであって欲しい
986音速の名無しさん:03/02/07 23:39 ID:34RxvKnz
>>983
イギリスまでにチャンプ決まってるかも・・・
987音速の名無しさん:03/02/07 23:39 ID:O1pq64H5
ギリギリまでF2002でやって欲しい。
出来れば2004年までF2003は温存して欲しい。
988音速の名無しさん:03/02/07 23:40 ID:j8cT865Y
>>985
激しくキボン。でも信頼性確保してから出してくるしなぁ、、、
昔のフェラーリに戻れ
989音速の名無しさん:03/02/07 23:41 ID:mLpfci9s
>>987
それだ!!




・・・それでも勝ちまくりそうな予感・・・
990音速の名無しさん:03/02/07 23:42 ID:OJlbDXcw
孤高のチャンピオンチームは横綱相撲なんでつね・・・(´・ω・`)ショボーン
991音速の名無しさん:03/02/07 23:42 ID:NWqCPYRz
>>987
去年だってF2001で開幕戦こそ圧勝したけど、
2戦目3戦目は今じゃ「失敗作」って言われてるFW24相手に苦戦したわけだし、
F2002もまたあっという間に追いつかれるんじゃないかな。
992音速の名無しさん:03/02/07 23:44 ID:WmCf9dQJ
今年は何キロバラストを積むのだろうか。
993音速の名無しさん:03/02/07 23:45 ID:O1pq64H5
>>991
俺が見たいのは結果じゃなく旧型で他チームの最新マシンを
倒してやろうというチャレンジ魂。
994音速の名無しさん:03/02/07 23:47 ID:BVzTHyys
シャシーだけじゃなくて、
エンジンもさらに小型軽量化でパワーアップされたらしい
http://www.f1racing.net/news.php?ID=53959

これで去年と同じ信頼性が実現したら恐ろしいな
995音速の名無しさん:03/02/07 23:47 ID:f9viFTdw
>>993
それさ、相手から汁となめられてる。
って云わない?
996音速の名無しさん:03/02/07 23:49 ID:yTHgd7+2
997音速の名無しさん:03/02/07 23:49 ID:EZgn6mhC
フェラーリ会社毎どっかが買って陵辱したれ!
998音速の名無しさん:03/02/07 23:49 ID:f9viFTdw
>>997
誌根やたこ
999音速の名無しさん:03/02/07 23:49 ID:GOuf9zIR
1000
1000音速の名無しさん:03/02/07 23:49 ID:f9viFTdw
fsf
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。