【F-1】日本人ワールドチャンピオン【F-1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
いつの日かドライバーズポイントでタイトル奪取できるか?
10年以内に取ってこれるか!それ以上は待てんぞ!
2音速の名無しさん:03/01/08 22:21 ID:RepzF5P6
無理
3音速の名無しさん:03/01/08 22:25 ID:8hknuVEA
100%無理
4音速の名無しさん:03/01/08 22:26 ID:yMKtf0K5
4
5岡崎ケンヂ ◆QTtIRwmb86 :03/01/08 22:34 ID:ePPffPCX
俺に50万くれたら絶対なってやる。
6音速の名無しさん:03/01/08 22:52 ID:JiZ/sf0K
糞スレ万歳
7山崎渉:03/01/13 07:40 ID:+fJASO1k
(^^)
8音速の名無しさん:03/01/15 11:40 ID:3wvYBk0v
>5
50万でなんとかできるアンタは凄い
9音速の名無しさん:03/01/20 13:53 ID:EOtnXRLY
10山崎渉:03/01/21 19:57 ID:oDeXQG/u
(^^)
11音速の名無しさん:03/01/22 14:41 ID:ZTgL9Nae
糞スレ万歳
12音速の名無しさん:03/01/23 19:47 ID:cNGQlaHb
13音速の名無しさん:03/01/26 19:25 ID:7YEkvqBD
糞スレ万歳
14音速の名無しさん:03/01/26 19:35 ID:/1QaN44t
アグリに2億円払えばお宅の息子さんをF1ドライバーにしてくれるってサ。
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16音速の名無しさん:03/01/30 17:52 ID:AOH3lDF1
二輪WGPから転向者が出れば…
17音速の名無しさん:03/02/01 16:03 ID:2G07LQYY
>>16
岡田 忠之すらチャンピオンには全然手が届かなかったから無理
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19音速の名無しさん:03/02/03 21:37 ID:tRmDtjCN
リアルな話し、トヨタが今のフェラーリ並に10年以内になれる可能性は大いにある。
そこに、去年最初の琢磨見たいのがドライバーになれば可能ではないかと。

そもそも10年後にF1があるかアヤシイが。
20音速の名無しさん:03/02/03 22:43 ID:Zq3exKRl
>19
トヨタにゃ絶対無理
21音速の名無しさん:03/02/03 22:55 ID:dGbjs2Oh
>20
必死だな
22音速の名無しさん:03/02/13 14:33 ID:eG+YF7mp
ふーん。
23音速の名無しさん:03/03/06 22:28 ID:UK6XKsJB
トヨタの育成プログラムに日本人もいますね
24山崎渉:03/03/13 16:25 ID:x43Pu9ii
(^^)
25音速の名無しさん:03/03/15 07:44 ID:iIhjlS71
>23
平中克幸(21歳)と平手晃平(16歳)
26音速の名無しさん:03/03/15 20:35 ID:3GSzprnm
>>1
27音速の名無しさん:03/03/15 21:21 ID:cbUmqpKz
チャンピオンどころか表彰台の真ん中に立つことすら10年以内でできるかどうか
28らんでー:03/04/07 11:32 ID:ZarxVCkt
福田良
29音速の名無しさん:03/04/07 12:08 ID:NQpWzBlM
チャンスがあれば高木虎之介
30音速の名無しさん:03/04/07 12:10 ID:7aMfwiQ1
恥ずかしいスレ立てるなよ
まっ、コネ&金の力では
限界なのは今までで立証済みだがw
WGPライダーを見習えよ糞野郎
31音速の名無しさん:03/04/08 22:33 ID:1zM/8cJ5
高見沢優がいるじゃないか。
85,86,89,93年のチャンピオン。
32音速の名無しさん:03/04/09 00:44 ID:6TgJYsZg
>>31
…………………………………………誰?
33音速の名無しさん:03/04/09 08:15 ID:zyw7eXq+
WGPとF1の違いを教えろ
34音速の名無しさん:03/04/09 08:22 ID:3y3sx14l
タイヤの数が違う
35音速の名無しさん:03/04/09 12:27 ID:rzBmqI2h
今のモトGP見ていると、二輪もそう威張れたもんじゃない。
36音速の名無しさん:03/04/09 12:44 ID:P1MfpRf8
>>31
海老沢じゃなかったか?
37音速の名無しさん:03/04/09 13:53 ID:HAHd0hIK
>>31>>32>>36
今は亡き大薮 春彦の小説のキャラですな
38プロスト:03/04/09 14:02 ID:EO4nfbhh
オレの成績かえせ!
39音速の名無しさん:03/04/09 14:20 ID:4byr7dnc
40音速の名無しさん:03/04/09 19:39 ID:6TgJYsZg
>>39
ちょっとワロタ。プロストじゃん。
これ真面目な作品なの?よくバーニーとかから文句が出ないモンだね。
41ロソ・デニソ:03/04/09 19:49 ID:Q8Hl4LiK
マッシー、ゴー!!
42音速の名無しさん:03/04/10 20:16 ID:94OrjCR8
高見沢 優はアラン・プロストと違って長身。
やはり、のちにリジェを乗っ取ってへたれ監督っぷりを見せるんだろうか?
43 :03/04/14 01:31 ID:BGuYnJq5
うなるほどカネ持って引退してるはずだから、
少なくともチーム潰すことは無いんじゃないかな。
44 :03/04/14 01:33 ID:BGuYnJq5
>>40
真面目も何も、大藪の小説で最長の大作じゃないか。
…評価はちょっとアレだけど。
45山崎渉:03/04/17 11:25 ID:dfF1NwEs
(^^)
46山崎渉:03/04/20 05:57 ID:vIgawg6x
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
47音速の名無しさん:03/04/26 00:10 ID:GFKHdhnR
>39
すまん、大藪の作品は野獣シリーズくらいしか読んでないんだが、
やっぱりいい女がいたらとりあえず抱くの?
48 :03/04/26 19:43 ID:Ueqfu2P8
>>47
それは基本(w
前半部分はジゴロ商売やってるから、「意志の力で勃起」させてるらしい。
49音速の名無しさん:03/05/04 08:01 ID:gy0G9uCH
やっぱり赤馬研でしょう
50音速の名無しさん:03/05/16 22:48 ID:sskBqts+
| へっくしょん !!

   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
       ,A-ー-A、
     / ∧ ∧. ヽ
.    /  > <   ヽ
    |   )●(.    |
  . :ヽ‥⊃      ノ⌒┴i⌒iヽ、    
     `0----⊂二二__ノ、_|≡|__,二^つ
51音速の名無しさん:03/05/16 23:45 ID:i1NxAOeB
厳しいだろ…
52音速の名無しさん:03/05/19 16:56 ID:wcgF8bjV
age
53山崎渉:03/05/22 01:35 ID:L2LmMVP6
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
54音速の名無しさん:03/06/18 18:53 ID:kkmISg1s
もうだめぽ。
55音速の名無しさん:03/06/26 13:14 ID:fhlIW3B4
>>19
ワクワク
56山崎 渉:03/07/15 12:05 ID:FzdYWOpu

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
57音速の名無しさん:03/07/17 10:19 ID:At0B5fXU
>19
(・∀・)ニヤニヤ
58音速の名無しさん:03/07/27 18:00 ID:bfqx7yYe
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 俺は生粋の日本人だけど
 (    )  │  無理だと思うよ
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
59音速の名無しさん:03/08/17 12:11 ID:lJMTtPYP
>19
楽しみですね(・∀・)ニヤニヤ
60音速の名無しさん:03/08/18 00:51 ID:+MOYM152
>>19
20年くらいのんびり生温かく見守ったほうがいいかもしれない。
ふんどし程度ではF1のチャンピオンは無理だと思うけど。
61音速の名無しさん:03/08/24 18:40 ID:8k9CcWTy
62音速の名無しさん:03/08/26 23:17 ID:DN10AKnq
む    だ    

あ    き    ら    め    ろ

チ    ン    カ    ス    1    よ 
63音速の名無しさん:03/08/27 15:00 ID:ARNCvjUz
>>62
チョンしねよ
64音速の名無しさん:03/09/02 02:11 ID:teou6JsN
○○人だからとれるとれないっていうのは変。
速いやつがいてそいつがたまたまドイツ人であったりフィンランド人であったりしただけだろ?
65音速の名無しさん:03/09/24 15:22 ID:5Z7bqBVl
たくま 
66音速の名無しさん:03/09/24 15:32 ID:gyucDv1/
 F1は本来ドライバー同士の戦いであり、スポンサーが多くつく前は各コンス
 トラクターのマシンはナショナルカラーにペイントされ国別の対抗戦であった。 
 日本のメーカーがこれだけ重要な位置をしめている現在、日本人のド
 ライバー・デザイナーが活躍していないのは非常に残念だ。
67音速の名無しさん:03/09/24 23:45 ID:K3UFOLDc
>>66
日本人って、グランプリカーのシャーシや空力を設計できるのか?
68音速の名無しさん:03/09/25 01:16 ID:uQAP7O7Q
赤木群馬
69音速の名無しさん:03/09/25 02:03 ID:SH0GizuS
>>64
日本じゃモータースポーツの競技人口自体そんなに多くないので優秀なドライバーが生まれにくいのは確か
しかもボンボンがファッション感覚でやってるケースもあるからモチベーションの面でも不利(琢磨のような例外もあるが)
サッカーW杯で日本が優勝するのと同じくらい困難だと思う>日本人ワールドチャンピオン
70音速の名無しさん:03/09/25 03:28 ID:X66SzWHZ
俺は琢磨はチャンプになれると思ってるよ。妄想といわれるだろうけど。
まあ来年になってからでもこの書き込みでも見てくれ。
71音速の名無しさん:03/10/21 17:24 ID:l/KC/GDA
同意                         
72音速の名無しさん:03/10/21 17:29 ID:446xFDuO
琢磨は全盛期のパニスくらいのパフォーマンスを出せる能力があると思うし
そうあって欲しいと願っている。

でもチャンピオンは100%無理だと思う。
73音速の名無しさん:03/10/21 20:08 ID:cghvE28R
俺は琢磨はチャンピオンになれる逸材だと信じている。
来年になれば同調するやつが増えてくるだろう。
74音速の名無しさん:03/11/14 12:56 ID:GytV+uxm



 
 
 
   
75音速の名無しさん:03/12/15 22:07 ID:BdY4DoK4
すげえなあ。
何年後かにこのスレ読むと笑いすぎて死ぬかもなw


 
76音速の名無しさん:03/12/17 01:16 ID:+iAwuEN8
琢磨はとりあえずバトンに勝ったら希望が見えてくるな
77音速の名無しさん:03/12/17 03:53 ID:8tMFNkcN
琢磨がチャンピオンになる最低条件は来年バトンに勝つこと、
BARホンダが3年以内に自力で表彰台圏内を走れる車
(=今年のMACぐらい)
になることだね。
その2つが揃えばBARがさらに伸びてチャンピオンを争うなり
TOPチームが琢磨に目を付けるなりしてくれるよね
でも実際は、俺は72が言うようにパニスぐらいの器だとおもう。
正直給料がもらえるドライバーになれれば琢磨のF1人生
成功と言えるんじゃないかな。
それでも十分に凄い事だしね。
78音速の名無しさん:03/12/17 08:10 ID:Zeozxn8W
記念カキコ(o^∇^o)
79音速の名無しさん:03/12/17 08:27 ID:/u7ag36r
逆にパニスのF1人生が全部いい方向に転がってたら
パニスはタイトル穫れたかな?
80音速の名無しさん:03/12/24 21:18 ID:LfpBbhH7
タイトルまではいかなくても今のクルサードぐらいの活躍はできていただろうな。
81音速の名無しさん:03/12/26 02:48 ID:lkEVvSTs
断トツのトップチームに移籍すれば可能かも?
まあBARがそうなればいいがいつのことやら・・・
82音速の名無しさん:03/12/27 18:59 ID:PILRYK47
パニス
83音速の名無しさん:04/02/11 15:07 ID:uWJGFte6
無理なこと言うな。
84音速の名無しさん:04/02/18 18:22 ID:hgiReygD
souso
85音速の名無しさん:04/03/01 19:31 ID:UWsh9fT3
Fポンで全勝してチャンプになれば
いきなりミナルディとか乗れるかもよ?
86音速の名無しさん:04/03/06 09:27 ID:U+E4O28G
それでもミナルディなのかよw
でもげんぢつはそうかもしれないな。
87音速の名無しさん:04/03/07 13:32 ID:XtXrrnpI
こりゃ永久に無理ですね。
やっぱハーフ作るしかないでしょ。
                             
88音速の名無しさん:04/03/13 10:27 ID:C8ZruE04
日本人だけでF1やればすぐにでも日本人ワールドチャンプが誕生するよ。

                                
89音速の名無しさん:04/03/13 13:49 ID:vtplvjUu
虎ノ介や中野はもう帰ってこないし、タコマじゃねぇ…
オレ的には
右京>長谷見>虎>アグリ>信二>タコ>タキ>タカチホ>中嶋の順
90音速の名無しさん:04/03/13 13:51 ID:Vk15NDVx
漏れは既に27年も待っているのだが・・・。
91音速の名無しさん:04/03/13 14:09 ID:kADcuqNt
>>89
タキ>タカチホ
92家犬 ◆UTINO/NCHA :04/03/13 14:23 ID:tk1rF1iA
俺が生きてる間に見たい
93音速の名無しさん:04/03/13 14:23 ID:WMhcEWFd
>>89
琢磨がこれまでの中ではダントツで一番速いだろうよ。
94音速の名無しさん:04/03/13 15:00 ID:hWaIHahy
虎之助べが一番へぼいよ。
95音速の名無しさん:04/03/13 15:09 ID:IriaJDav
>>93
ばっかじゃねーの。
96音速の名無しさん:04/03/13 20:58 ID:3kGwBRTS
>>89
タカチホ=タキ・インナウェイ スマソ。
ノダヒデ忘れてた。シムテックだっけ…
一時、日本人は金でシートを買えると
揶揄された。タキの方だった?
予選5位の記録が10年前と言うのが
なんとも淋しい…
97音速の名無しさん:04/03/13 21:28 ID:3hey41qn
正直アグリが表彰台に乗った直後は
まさか14年もその後誰も乗れないなんて思わなかった
98音速の名無しさん:04/03/13 21:38 ID:b3hcOAWP
本山は惜しい事した。
2輪ロードでいうならあ藤原儀彦あたりか。
99音速の名無しさん:04/03/14 00:38 ID:5rq2rJpm
をいをい皆何言ってるんだよ!
アントニヲ近藤をわるれているど!!
100音速の名無しさん:04/03/15 08:45 ID:1LXOg7dA
                今だ!100ゲットォォォォ!!
``)              ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`)⌒`)          (   ∧∧         ∧∧   )      (´⌒(´
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡⊂´⌒⊃ ゚Д゚)⊃    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ;;⌒`)⌒`)   ̄ ̄
                  ズザーーーーーーーーッ
101音速の名無しさん:04/03/16 20:19 ID:BTeG0O2N
>>79
クルサードはブーツェンより速く、パニスはブーツェンより遅いと思うぞ。
102音速の名無しさん:04/03/20 16:35 ID:lpcpaeoa
さてと、あと20年ぐらい待たなくてはなりません。
103音速の名無しさん:04/03/21 18:44 ID:EYxijkPd
20年どころかもう永久に・・・。
つまんないですね。
104音速の名無しさん:04/03/21 22:59 ID:fnFJG4P1
2輪の日本人ワールドチャンピオンならすでに出現しているんだが、4輪はダメだな。
105音速の名無しさん:04/03/21 23:02 ID:CatWaXkt
500cc(moto)で出てたっけ?
106音速の名無しさん:04/03/22 01:26 ID:djJQCp2V
>>105
WGPの350ccクラスのチャンピオンに日本人(?)がいる。
WGPの250ccクラスにも当然のようにいる。WGPの125ccクラスにもいる。
107音速の名無しさん:04/03/22 01:36 ID:i4ajbqBX
中国か、韓国に先を越されるかも。

108音速の名無しさん:04/03/22 01:40 ID:djJQCp2V
>>107
敬済のことか?(WGPの350ccクラスのチャンピオンである在日)
109音速の名無しさん:04/03/22 01:42 ID:ETWzKCCE
韓国人が先にチャンピオンになる可能性が高い。
というか、日本人のレベル低すぎ
110音速の名無しさん:04/03/22 01:49 ID:ETWzKCCE
敬済が在日だってことを妄想だとか言ってる奴がいるが
彼は在日
というか、日本人ってスポーツ全般だめだねえ
111音速の名無しさん:04/03/22 02:11 ID:oJT3Wjun
韓国みたいに国立で野球なら野球、サッカーならサッカー、ドライバーならドライバーに特化した学校を作って中学位から
英才教育すればギリでワールドチャンピオン出るんじゃね?日本はもっとスポーツ面でも先進国にならないと
112音速の名無しさん:04/03/22 08:05 ID:K6l+ZAhr
遺伝子レベルの突然変異でも起こらないと無理。
113音速の名無しさん:04/03/22 14:22 ID:DEaQhotH
中国人レーシングドライバー 董荷斌(Ho-Pin Tung)
http://www.hopintung.nl/eng/htmldocs/startup.html
http://www.hopintung.nl/
http://www.meritusracing.com/ja/photo/display.php?IID=209 (写真大)
114音速の名無しさん:04/03/22 15:26 ID:2mi+ZX0D
F1は3位以内に入ると英語で記者会見をするのがきまり。アグリ
はどうしたか知らないが、英語でやれば外人も日本人を見直すぜ。
よって日本人はいつか来るその日のために、英語力を身に着けなければ
ならない。
115光速の名無し  ◆HQF3xGoYuk :04/04/01 00:07 ID:5MkwyRTE
>>114
亜久里もちゃんと英語で会見してた。
ただしとてつもなく下手だったが。

そのへたっぴな英語で「俺は去年ずっと金曜朝だけのドライバーだった」と切り出すと、
すかさず隣のモレノが「お〜、分かる分かる!!」と相槌を打って
会見場が爆笑に包まれたという有名なエピソードがある。
116音速の名無しさん:04/04/03 13:10 ID:sjUUVQ+B
そういえば、若年層でモータースポーツに足を踏み入れる日本人が
極端に減ってるそうですね。
将来的にはドライバー0になるらしいです。
117音速の名無しさん:04/04/03 14:52 ID:llDuGNIp
>>114
「F1乗ってて怖いと思った事は?」
亜久里
「赤い車(マルボロマクラーレン)がミラーに見えた時が一番怖いよ、ハハ」
場内(爆
ってのはこの時だっけ?
118音速の名無しさん:04/04/08 15:26 ID:Jr+lWJmS
もう日本はレースの土壌やめたら?
ドライバー輸出だけすればいいんだよw
119音速の名無しさん:04/04/08 15:33 ID:rdQX4DZ2
>>117
右京だ
120音速の名無しさん:04/04/12 14:31 ID:YjlRyoIp
もうすぐ
「F1乗ってて怖いと思った事は?」
シューマッハー
「日本人が乗る白い車がミラーに見えた時が一番怖いよ、ハハ」
というコメントが聞けると思う
121音速の名無しさん:04/04/12 17:25 ID:dGAlx6v7
日本人モーターレース好きじゃねーもんな
122音速の名無しさん:04/04/12 17:51 ID:ljTgbQ2s
いやいや野球やサッカーみたく競技人口増えれば
チャンピオンレベルのドライバー出てもおかしくないだろ
イチローなんか幼少からカート英才教育してたら速そうだろ
123音速の名無しさん:04/04/12 19:37 ID:00IbZEfq
>>121勝者が必ずしも評価されないからなぁ日本の場合。
高校野球なんかがその典型。一生懸命やった人は負けてもエライみたいな・・・・
ドラマ性のないスポーツは人気ないな。
124音速の名無しさん:04/04/19 15:54 ID:BwzwhMXw
歴代日本人ドライバーの世界の評価

94年神モードの右京>>>>>琢磨>>通常モードの右京>あぐり>中嶋
125音速の名無しさん:04/04/19 17:49 ID:/lOW6Tvh
折れの好きな順
雨中嶋>>神右京>鈴鹿佐藤>3位亜久里>中嶋>右京>琢磨>亜久里>虎>珍>タキ>鈴木利夫>野田
126音速の名無しさん:04/04/19 18:16 ID:FnJ2bNF0
俺は大好きだぞ!
金さえ親が出してくれるなら俺はモータースポーツ挑戦してみたい。
127音速の名無しさん:04/04/24 01:38 ID:azjIdhSz
日本は優秀な奴が野球に偏りすぎている、それは草野球で手軽に始められるし
TVや新聞でも身近な存在だし、さらに高校野球で活躍すれば女にモテモテで
プロからスカウトされれば一攫千金でウハウハ

それに較べてモータースポーツはマイナーで金がかかるからダメ
128音速の名無しさん:04/04/24 13:43 ID:u4nTNGv2
1. 9 BUTTON BAR Honda M 1'20"966 219.337 Km/h
2. 10 SATO BAR Honda M 1'21"159 + 0'00"193
3. 1 M.SCHUMACHER Ferrari B 1'21"164 + 0'00"198
4. 6 RAIKKONEN McLaren Mercedes M 1'21"586 + 0'00"620
129音速の名無しさん:04/04/24 17:59 ID:8xwW3aQN
顎に帰化させる。
130音速の名無しさん:04/04/24 22:54 ID:WQ1o+4CK
1. 9 BUTTON BAR Honda M 1'19"753 222.673 Km/h
2. 1 M.SCHUMACHER Ferrari B 1'20"011 + 0'00"258
3. 3 MONTOYA Williams BMW M 1'20"212 + 0'00"459
4. 2 BARRICHELLO Ferrari B 1'20"451 + 0'00"698
5. 4 R.SCHUMACHER Williams BMW M 1'20"538 + 0'00"785
6. 8 ALONSO Renault M 1'20"895 + 0'01"142
7. 10 SATO BAR Honda M 1'20"913 + 0'01"160

131音速の名無しさん:04/04/24 23:11 ID:i1n/Ppw1
ブラジル人を帰化させる。
タルソマルケス闘莉王
132音速の名無しさん:04/04/24 23:15 ID:7FVjeaNC
>>131
釣男はねぇだろ、釣男は。
133音速の名無しさん:04/04/24 23:35 ID:so67A+mY
>125
もう一人忘れてないか!評論家件ドライバーだった人
134音速の名無しさん:04/04/25 14:32 ID:3Q2Titxy
昨日の琢磨とバトンのタイム差を見て、日本人チャンピオンどころか
日本人初優勝すら当分先のことになりそうだな・・・
135音速の名無しさん:04/05/03 16:59 ID:MVng+8Vu
あたりまえじゃん。
136音速の名無しさん:04/05/03 17:18 ID:yOwyP8x5
期待薄です。。
137音速の名無しさん:04/05/03 20:53 ID:64UWHWYv
今世紀中になら、優勝出来るかな?
138音速の名無しさん:04/05/11 16:00 ID:PLLmVlVb
来年にはチャンピオンに・・・



なれるわけねえ。
139音速の名無しさん:04/05/12 17:06 ID:pNhkLQvz
ハルウララの1勝より可能性はないな。
 
                          
140音速の名無しさん:04/05/12 17:27 ID:+hShSoSc
今年もチャンピオンは阿籐海
141音速の名無しさん:04/05/12 17:45 ID:LdOhCE2F
デーモン・ヒルより琢磨の方が才能有りそうなので、
充分チャンピオンになる可能性はあるかと・・・
142音速の名無しさん:04/05/12 19:18 ID:DGP1+y1Y
1兆円も売り上げているトヨタがF1にもっと金をつぎ込めば、少なくともワールドチャンピオンを
とるためのマシンは作れると思う。あとはドライバーの問題かな。
143音速の名無しさん:04/05/12 19:53 ID:6NpN155f
>>141琢磨がチャンピオンなるなんて妄想はツマンネ。99.9999%ありえない
ネタ要員としてかわいがろうぜ。
144音速の名無しさん:04/05/13 10:34 ID:FFm7uuV3
1兆円は売り上げじゃなく利益
1%利益の位F1につぎ込んでる?
145音速の名無しさん:04/05/17 22:13 ID:1LXDoVWR
だってトヨタにとってF1は遊びだもん。
遊びにムキなっちゃだめでしょw
146音速の名無しさん:04/05/17 22:29 ID:gHRayRwF
ありえなーい
147音速の名無しさん:04/05/17 22:45 ID:jqgfAYCa
1コーナーでトップ2が激突コースアウトして
レース前に中堅チームのドライバーがヘリの事故にでもあえば
表彰台の一角くらいはとれるかもな。
148音速の名無しさん:04/05/22 21:21 ID:oiB2yQTj
てことは全て他力で天災が来なければ無理ってことだな。
 
149音速の名無しさん:04/05/22 22:53 ID://v6+mEP
>>147
それだけじゃ足りないだろ。

さらにトップ2台がミスとトラブルで早々に脱落、
自力で1台オーバーテイクした後にピットワークで1台出し抜いて
中盤以降FL連発で前車を追撃、予定外のピットインに追い込む必要があるぞ。

そこまでできる奴がいるのか???
150音速の名無しさん:04/05/22 22:58 ID:REUmQgyp
>>147は亜久利3位のときだな(W
151音速の名無しさん:04/05/24 17:52 ID:3oP8Wc5q
佐藤だな
152音速の名無しさん:04/05/24 18:47 ID:g2QeyOjx
琢磨が近いうちにポールと優勝はしてくれそうだな、
ちゃんぷは難しいけど、才能は凄いからな
153音速の名無しさん:04/05/30 10:00 ID:CJByAoGH
>>147
そのトップ2に琢磨がいる!!!

(2週間前には思いもつかなかっただろうが)
154音速の名無しさん:04/05/30 10:59 ID:jzMtOMqK
優勝は無理だよ。
もしそんなことになったらこの板の人間にビール送る。
155音速の名無しさん:04/05/30 11:01 ID:LfyPQ9e/
>>154
ビールなんかいらないよ。
俺たちが欲しいのは、シャンパンだ!
156音速の名無しさん:04/05/30 11:06 ID:1Pjtk7u5
優勝は出来るかもしれないが、チャンピオンになれるような才能は無い
まず、チームメイトと圧倒するくらいじゃないと話しにならない
157音速の名無しさん:04/05/30 11:09 ID:h+zvPUVv
でもヒルもチャンピオンだからな>>156
158音速の名無しさん:04/05/30 11:19 ID:dv3wYa2O
とりあえず1勝してくれ
159音速の名無しさん:04/06/04 10:23 ID:XGEXs7eQ
なんでラリーや2輪やルマンで日本人が優勝しても
この国では盛り上がらないかわかってるの?
160音速の名無しさん:04/06/04 10:59 ID:u0ZIr/iK
なんで?
161音速の名無しさん:04/06/04 11:12 ID:31YZW3gd
わかんない(´Д`)
162音速の名無しさん:04/06/04 12:32 ID:0hUoaQiv
>>154
金蓄めとけよ!!!!1
163音速の名無しさん:04/06/08 11:47 ID:6p9XMaJ+
164音速の名無しさん:04/06/09 11:14 ID:6SPKh4CV
永久にこないよ。                                   
165音速の名無しさん:04/06/13 07:05 ID:QO/IYQwi
                     
166音速の名無しさん:04/06/13 21:30 ID:LNaykiXm
こないだろうね
167音速の名無しさん:04/06/13 21:34 ID:sVWV7uSl
中国に進出→日本は用済み

がFIAの考え方。
168音速の名無しさん:04/06/13 22:03 ID:fKTfQar4
来年琢磨は
顎とタイトルを争って
チャンピオンになっているに違いない。
間違いない。
169音速の名無しさん:04/06/15 00:17 ID:P/0Sb2LL
>>168
英国F3時代のパターンで行くと、そうなるはずなんだけどね
170音速の名無しさん:04/06/15 00:34 ID:UmyQmIZD
野田英樹が英F3で1勝しただけでも当時(90年)はスゲーと思った。
英F3王者+マカオ勝者となったタコマは、おじさん世代には信じられないほどスゲーよ。
ただ、今年の後半戦にはバトンより予選も決勝も常に上位にいるようじゃなけりゃチャンピオンは無理だな。
つーか、日本人でチャンピオンがどーのっつぅスレが立つだけでもスゲーよ。ほんと。
171音速の名無しさん:04/06/15 01:06 ID:Rz0JZkOU
>>25
平ばっかりやないかい!
172音速の名無しさん:04/06/20 12:27 ID:SC1ZOgHI
 20年前が夢のようだ。

 当時、日本にはF1ドライバーがいなかったが、そのころレース関係者が集まると、必ず話
題になったのが、日本は世界でも有数の自動車生産国なのに、なぜ優秀なレーシングドラ
イバーは育たないのだろうということだった。その後、中嶋悟をはじめとして何人かのドライ
バーがF1ドライバーになったが、それでもその話題は絶えなかった。じっさい彼らはF1ドラ
イバーにはなったが、ついにトップドライバーの仲間入りすることはできなった。われわれも
、彼らがモナコで3位を走ったり、予選で2位になることなど想像もしなかった。

 そして、その話題の結論はいつもつぎのようなものになった。

「何ごとも、一流になるまでには三世代かかるんだよ。中嶋だって、車に乗っているといって
も、生まれたときから乗っているわけじゃない。期待できるとしたら、中嶋たちの子供の世代
だろう」

 佐藤琢磨はその世代といっていい。

 時代は変わったのである。これからは、ホンダと彼から目が離せない。
http://number.goo.ne.jp/others/column/20040615.html
173音速の名無しさん:04/06/26 11:53 ID:ta/oxbgT
あっそ
174音速の名無しさん:04/06/26 12:14 ID:LYpO/LHg
またF−1か
175音速の名無しさん:04/06/26 19:26 ID:+zRlrahF
昔はF-1表記が多かったと思うが。最近の事しか知らないのに知ったかぶると恥かきますよ
176音速の名無しさん:04/07/04 11:10 ID:ffwrwFuW
ほっとけ。 厨だから。
177音速の名無しさん:04/07/04 12:15 ID:Ro8zEJRp
↑ 馬鹿?
178音速の名無しさん:04/07/16 10:55 ID:HvLZYUYS
日本人のチャンプなんて数十年経っても来ないよ。
179音速の名無しさん:04/07/25 22:41 ID:6g+Yln11
>>178
超禿同
180音速の名無しさん:04/07/25 22:44 ID:+Iua1z/z
>>178
確かにそう思うのもわからんではないが、シューがF3で
出てくるまで、ドイツ人のチャンピオンが出るなんて夢にも
思わなかったぞ、俺は。
もしかしたら今の中学生か高校生の中に未来のチャンピオンが
いるかもしれん。もっとも環境が整ってないのは事実だが。
181音速の名無しさん:04/08/10 16:26 ID:DO1Yd3cP
永遠に来ないって
182音速の名無しさん:04/08/14 11:27 ID:kMIlzRfs
万が一優勝はあってもチャンプはないよ。
183音速の名無しさん:04/08/15 13:42 ID:X8iRyNHU
本気で日本人チャンプを欲するなら、
他人任せではいけない。
自分の子供をレーサーに育てるくらいの気概が必要だ。

まず男の子を作れ。
そして風変わりな名前をつけろ。
話はそれからだ。
184音速の名無しさん:04/08/19 19:04 ID:ZG/3vWzi
なんだこのスレ。
185音速の名無しさん:04/08/19 21:17 ID:bfs3bANs
チャンピオンに日本国籍を取得させれば
問題はない
186音速の名無しさん:04/08/22 12:31 ID:butARIOD
ケン・アカバがいるじゃないですか。
187光速の名無し・改  ◆HQF3xGoYuk :04/08/23 12:53 ID:lzqZs1nV
彼は英国人だろ!!
188音速の名無しさん:04/09/01 13:52 ID:R/SfA3wN
ジャックを日本に帰化させればいい
189音速の名無しさん
ジャックはルノーだよ