ドラッグファニーカーについて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
日本のファニーカーの情報ないかな?
2音速の名無しさん:02/12/18 15:22 ID:REHm98uj
2?
3音速の名無しさん:02/12/18 17:08 ID:+c/nIwEl
問題は、なぜナイトロメタンの分子内に酸素が含まれているのに
スーチャでさらに過給する必要があるのか?ということだ。
圧縮しないと反応時に分子内の酸素が出てこられないとかか?
4音速の名無しさん:02/12/18 17:27 ID:yKPY7qFd
う〜ん話がディープすぎて理解に苦しむ。
5音速の名無しさん:02/12/18 17:42 ID:duoY6z0X
私はドラッグファニーカーが大好きだ!
あのグラマスなボディースタイル!
けた外れのエンジンパワーと走り!
観客を魅了する強烈な排気音!
GTカーではかなわないでしょう!
6音速の名無しさん:02/12/18 17:55 ID:+c/nIwEl
たしか10年くらい前までファニーカーの出力は1000〜2000馬力ぐらいだった(?)のに
この数年で6000馬力近い出力が出せるようになったのはなぜ?
燃料のレギュレーションでも変わったのか?

てゆーか、ファニーカーとトップフューエルカーのエンジンレギュレーションって
まったく同じだったっけ?
7音速の名無しさん:02/12/18 18:01 ID:+qWr5PlA
10年前のアメリカでの公称馬力は4500馬力
1000〜2000はアルキーエンジンのほう?
ニトロメタンの中の酸素だけでは、炭素や水素を燃やすには足りないんでない?

2003年のドラッグは!!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1037881982/

ここで訊いた方がよさげ
9MAXonPOWER:02/12/18 18:23 ID:b6sj7k4y
>>6エンジン部品の進化と精度でパワーが変わる
レギュレーションはエンジンに関しては共に同じ
10音速の名無しさん:02/12/18 19:09 ID:+c/nIwEl
>7
スマソ。6でいってたのはアルコホールっぽい
それにしても、1000馬力増量というのは桁違いですな。

>8
リッター40mとかいってるし、やっぱりまだ足りないのかも知れないですね。
11音速の名無しさん:02/12/18 19:22 ID:0w8h5Qo9
富士で聞くドラッグファニーカーの排気音は最高だったね。
ドラッグファニーカーの名前の由来とか歴史を知ってる人
どれくらいいるのかな。
12音速の名無しさん:02/12/18 19:32 ID:+c/nIwEl
>9
ありがd

>エンジン部品の進化と精度でパワーが変わる

精度といえば、エンジンの部品に航空機なみの素材や精度の部品を使ってるらしいですね。
13音速の名無しさん:02/12/18 19:39 ID:luQyRMyM
>>12まさに走る航空機ですな日本でもいつか爆発するシーンが見れるかもね
アメリカでは日常茶飯事でニトロファニーカーは爆発を繰り返していますよ。
14音速の名無しさん:02/12/18 19:44 ID:3ObZWPxq
>3
分子のこと詳しくシロートにもわかるように説明してくれる人いない?
15音速の名無しさん:02/12/18 19:59 ID:+c/nIwEl
>13
最近は燃料のレギュ改定(ニトロ100%→90%)で爆発が少なくなったってさっき見たサイトに書いてあった
爆発するとコースの清掃に30分間がかかるからだそうな。

>14
ニトロメタン 酸素 でググって見ると下のがヒット!
ラジコンのページみたいだけど、参考になる。(特に上のやつ)
http://www.cosmo-rc.com/himitsu/index.html
http://www.ba.wakwak.com/~ais/iw1_tora_sikke.htm
16音速の名無しさん:02/12/18 20:07 ID:k5fdXIAK
アメリカ車の場合エアーの換算量をキュービックインチ単位であらわしています。
1キューブは約30Cm四方の空気のかたまりで、ある一定の回転数の領域で
1分間にどれだけキューブを吸い込めるか?が性能の表示として使われています。
通常のガソリンエンジン例えばコルベット6リッター級で750キューブ必要とされ
ファニーカーの場合100000キューブ前後が燃焼のため必要といわれている。
これに比例して燃料の消費率と出力の違いが桁違いなのが、わかるでしょうか?
スーパーチャージャーで燃料の霧化促進とエアーの圧力(密度)と流速をあげていると
思います。
17音速の名無しさん:02/12/18 20:38 ID:M9zwol8c
>15
参考になりやした!
18音速の名無しさん:02/12/18 20:53 ID:ku03yY8V
日本で現存しているファニーカーとチームとマシンスペックなど知りたいので
詳しい人教えてください過去10年くらいから現在までで。
19音速の名無しさん:02/12/18 21:26 ID:+c/nIwEl
>16
なじみのない単位なので、コルベットが少ないのかファニーカーが多いのか
よくわからんが、確かに桁違いですな。
20音速の名無しさん:02/12/19 01:24 ID:lBcw6+zP
フォーミュラータイプの専用シャシーにトップフューエルエンジンを搭載した
トップフューエルフォーミュラーみたいなカテゴリーのレースってないのかな?
アメリカ人ってのはゲテモノ趣味だからあってもよさげなんだが・・・

ストレートエンドで650キロ近く出して、給油は2周に1回のレース・・・


・・・・・超見てぇー
21音速の名無しさん:02/12/19 10:14 ID:1cgpz0ck
>>20
チョトワロタけど、
そのぐらいの速度を出すには、鉛筆みたいな形状の車体でないと
無理という噂・・・。
22音速の名無しさん:02/12/19 11:50 ID:lQMhjjiG
ナイトロが正しい(藁
23音速の名無しさん:02/12/19 12:50 ID:FubmSU8U
>20
マシンは造れそうだけど、人間がもたないのでは?Gに耐えられるかな。
24音速の名無しさん:02/12/19 13:59 ID:C59/Ypjk
ブレーキングはどうするんだ?

コーナーで何台も鉛筆転がし?

25音速の名無しさん:02/12/19 14:15 ID:19hTIDxC
ファニーカーはリッター10メートルが正解です。
26音速の名無しさん:02/12/19 14:21 ID:Uyx+K+77
ブレーキングは従来どうり手動ブレーキでどこまで止めれるか?が
ドライバーのテクの見せどころです。特に右手のパワートレーニングの
成果がハッキリ出るのでは?
パラシュートはこの条件では使用できないでしょうな。
27音速の名無しさん:02/12/19 14:23 ID:GkNj/wUL
「どおり」な
28音速の名無しさん:02/12/19 19:06 ID:lBcw6+zP
鉛筆だとあんまり魅力ないな。
鉛筆でないといけない理由が空力でなくて直進安定性だとすると、
こういうのはどう?

@ ■ ■   タイヤは計8輪。前4つ後ろ4つ。駆動輪は後ろ4つ。
A■   ■  サスペンションをアクティブサスに。通常(含フル加速時)は全ての
        車輪が地面に接地しているが、450キロを超えたあたりから
        AとBの列のタイヤは地面から浮かせ、接地しないようにして、
B■   ■  @とCのみで走行。ブレーキングで全輪接地に戻す
C ■ ■   ヘアピンの場合は逆にAとBの列のみ接地させて曲がる。

ブレーキは全輪カーボソブレーキ。制動力が足りなければパラシュートの変わりに
可変ウィング。それでも止まらなければ坊さんをマーシャルに採用。給油は1/2周に一回。

ペアピンの場合、かなり強いヨーが発生してコーナーリングスピードを
そんなに速くできないだろうから、見所はヤッパシストレートエンド650`つーことで。
29音速の名無しさん:02/12/19 19:41 ID:SryUTVBC
坊さんをマーシャルに採用?


じゃあ
キリスト教の人は神父さん?
スーツはシンプソン?


FEDRAの解説のイクラさんも神父さんって言っていたよね?     
30音速の名無しさん:02/12/19 20:50 ID:s0EkEc0x
あのさ〜、エンジンに冷却するシステムがないから周回レースは無理!!
1/4mile走るので精一杯だろ!!

よって終了!!
31音速の名無しさん:02/12/19 23:39 ID:lBcw6+zP
ファニーカーのエンジンってウォータージャケット埋めてふさいでるの?

というよりファニーカーは1レース毎にエンジンばらして
OHしているということの方が気になるんですけど・・・
32音速の名無しさん:02/12/20 14:07 ID:XZMkO9/A
もともとジャケットのない構造のエンジンです。
シリンダースリーブとピストンリングは要交換。
ベアリング・ロッド・ピストンも重要項目です。
ヘッド本体・バルブ・ロッカーも含まれもちろんプラグも。
オイルは暖気毎に要交換でシングルの70番が16リッター
あとはメカニックの判断とスペアーの有無でローテーション
33音速の名無しさん:02/12/20 16:56 ID:PF3Keosf
↑全てのチームがそうとは限りません。

殆んどナイトロファニーカーの感覚に近そうですね。

>>31  レース毎?  それとも1本走行毎?
1走行毎は、何か無い限りばらさないですよ。アルコールカーは。

但し、レースが終わったらOHはします。

夏場のレースが続く時は本業の仕事が終わってからOHだから
レース当日はかなり徹夜明けで眠いです。

これに関してはファニーに限らずどこのチームも一緒でしょうね!
朝にやっと終わってそのままレース場って選手はかなりいますよ。

そういうチームが優勝すると見ていても嬉しそうです。
34音速の名無しさん:02/12/20 18:27 ID:fTx6bOJF
まぁ壊れる前のパーツ交換が先手必勝!
35音速の名無しさん:02/12/20 23:57 ID:AoLaEOq0
>>32.33
ありがd
>32
ジャケットはないんですか。ブロックは市販のものを流用していると
思っていたので知りませんでした。
交換部位がクランク等ではなくてピストンリングやスリーブってことは、
力学的負荷よりも燃料による腐食などの方が問題なんでしょうか?
はた目に見ても振動なんか凄そうだし、パワーも桁外れなので、
クランクやコンロッドなどを最優先に交換しているものとばっかり思ってました。

>33
>夏場のレースが続く時は本業の仕事が終わってからOHだから
>レース当日はかなり徹夜明けで眠いです。
OHってかなり時間がかかる作業だろうから、スンゴク大変そうですね。

>1走行毎は、何か無い限りばらさないですよ。アルコールカーは。
アルコールカーはってことはナイトロファニーカーの場合、
1走行ごとにOHしてるってことか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
36音速の名無しさん:02/12/21 23:59 ID:555E6C6A
37音速の名無しさん:02/12/23 18:33 ID:9Zq+PPOV
日本国内にファニーカーは何台存在しますか?
10台は有りますよね?

それと、その全てが一度に走行するレースは無いのでしょうか?

TF、FC、PS、GD、PSB、JET
だけが走るレースが有ったら凄いでしょうね。
物凄く入場料金高いのでしょうけど。
38 ◆Drag.HX892 :02/12/29 00:18 ID:mAe5lTDh
唐揚
39音速の名無しさん:03/01/05 11:44 ID:x1JAgoxO
3月にはファニーカーが走るレースが開催されます。
40音速の名無しさん:03/01/09 19:10 ID:jV9xXYac
正直、回転数はどれぐらいまでいくんだろ?
あと、排気管を集合させてないのはナゼ?
41音速の名無しさん:03/01/09 19:18 ID:b5znALpm
回転数はマシンによってそれぞれ違うから!
42音速の名無しさん:03/01/09 19:28 ID:jV9xXYac
例えば、NHRAのトップフューエルファニーカーのマシンで
強いチームのやつでも、8000回転はいかないよね?
たしかNASCARは8000ぐらい回ってると思うけど
43音速の名無しさん:03/01/10 11:34 ID:2Y3IXM9j
トップフューエルファニーカーってなあに?ナイトロファニーのことかな・・・。
44音速の名無しさん:03/01/10 15:08 ID:0O27aScJ

そうっ!それっ!

間違えたスマソ
45音速の名無しさん:03/01/10 15:57 ID:MnLEahX7
「トップフューエルファニーカー」
     ↑間違いでは無い
46音速の名無しさん:03/01/10 20:55 ID:0O27aScJ
ちゃうんかいっ!と軽く突っ込んだところで・・・

NHRAってセリカが出てるよね?
まあ中身は別物どころか米製だったりするわけだが、
あれって強いの?
47音速の名無しさん:03/01/10 20:59 ID:2rAdt1VV
ボディーのカウルがセリカのレプリカしてるだけです。
48音速の名無しさん:03/01/10 21:11 ID:0O27aScJ
で、強いの?
49音速の名無しさん:03/01/12 02:43 ID:s827jwyF
>>48
自分で調べろ!!
50山崎渉:03/01/13 07:37 ID:kPQ+tB4+
(^^)
51音速の名無しさん:03/01/18 20:23 ID:hIgQhJ21
>>48 まさかまだ調べているの?

それよっか盛り上げてよ。
52音速の名無しさん:03/01/18 23:39 ID:ccMimt5w
ttp://www.nhra.com/stats/funnycar_top50.html

2002 Top 50 Point Standings

Official Points

Funny Car
Point Standings
Position Driver Points
01 John Force 1776
02 Tony Pedregon 1698
03 Del Worsham 1439
(中略)
11 Bruce Sarver 914
  ↑
このおっさんがセリカ風のマシンに乗ってるらしいが
よく考えたらNHRAのポイントシステムとか良く知らなかったんだよな〜
漏れ、マシンの技術面にしか興味なかったし。
で、結局強いかどうか分からずじまい・・・

回転数は8000〜8200ぐらい回るとか書いてあった。
53山崎渉:03/01/21 19:47 ID:gYEVFtrE
(^^)
54音速の名無しさん:03/01/28 16:01 ID:ybsX7qZO
↑誰なの?
55音速の名無しさん:03/01/29 21:07 ID:k3uE/8/A
3月のレース楽しみ
56音速の名無しさん:03/01/29 22:31 ID:oO59U+pD
渋チャンレースおいでよ!俺マジでまってるぜ!4台で雌雄を。。。
57音速の名無しさん:03/01/30 02:30 ID:kn/BhnyH
>>56
4台ってどなたザンス?
58音速の名無しさん:03/01/30 11:10 ID:XWvSl4CD
>>58
お誘いありがとうございます。
行く予定です。
首とかマシン洗って待っててください。
59音速の名無しさん:03/01/30 11:56 ID:ZSOOFGEL
首とマシン洗って3台で待ってますので、来てね!
でも4台でも少ないよね?8台いや12台欲しい!
60音速の名無しさん:03/01/30 16:18 ID:lBGRFdLK
ファニーカーって洗えるの?

素朴なツッコミだと思ってください。
61音速の名無しさん:03/01/30 16:30 ID:iu0D19f7
拭くだけです。
62音速の名無しさん:03/02/11 13:41 ID:NLDivN14
WAXもかけるよ〜ん
63音速の名無しさん:03/02/11 21:45 ID:1pMEgJDu
レインエックスもね。
64モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/02/11 22:06 ID:iRRRV/7k
>>63
雨に備える必要が?
65音速の名無しさん:03/02/15 22:11 ID:ZTU3mWTl
日本では、ウェットでも主催者の意向で走ります。
66音速の名無しさん:03/02/15 22:35 ID:jpEiqn7y
>>65
ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
67音速の名無しさん:03/02/15 23:49 ID:2A7Yt+Pj
>>65
そんな主催者は逝ってよし。
68音速の名無しさん:03/02/24 21:59 ID:DNK7k89p
ドラッグは最高
69音速の名無しさん:03/02/25 03:16 ID:ZxCWTYCo
>>68
禿げしく胴衣。
だけど日本のファニーカーは最低。
70山崎渉:03/03/13 16:45 ID:e1aYGMuQ
(^^)
71音速の名無しさん:03/03/13 20:21 ID:ivmglnO0
?
72音速の名無しさん:03/03/22 11:00 ID:TcnXuIZI
まもなくフェドラだな。
73モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/03/22 20:43 ID:PUQpEKb2
こないだまで>>65はネタだと思ってました。
74音速の名無しさん:03/03/22 20:51 ID:P8UIkcMJ
日本のドラッグレースでは、ネタではないですよ!!あくまで
ドライバー各自の自由参加という形式になっておりますが・・・
よほどのことが無い限り、やっぱ走らないとマズイでしょーな?

75ガファリ ◆NOlolS.Ois :03/03/22 20:57 ID:80VZt/Vu
>>74
観客の為だけに、恐る恐るながらあの路面状況でファニーカー走らせるって凄いね!
76音速の名無しさん:03/03/22 21:28 ID:eD+9KsMS
みなさんプロの方ですから、心配ご無用ですよん。
お客様の次回戦の観戦リピーターに期待してます!
悪条件でも全力を尽くす!ジャパニーズらしいでしょ?
77音速の名無しさん:03/03/23 17:49 ID:zSZdE5zx
↑は、文チャンだな。
78音速の名無しさん:03/03/24 00:00 ID:bQDY4/Cl
あげ
79音速の名無しさん:03/03/24 00:06 ID:bQDY4/Cl
ぼんちアゲ
80音速の名無しさん:03/04/03 00:30 ID:DJAn21KL
高橋信太郎マンセ〜
81:03/04/04 21:11 ID:83drQ5zg
あれ?
82:03/04/04 21:13 ID:83drQ5zg
もっとfunny car走ってもらいたいです
83音速の名無しさん:03/04/04 21:41 ID:tj8Hk+v9
ですよねぇ〜
84音速の名無しさん :03/04/06 18:07 ID:vsX0sPpc
ですよ!
85音速の名無しさん:03/04/06 20:41 ID:gAEFK/TW
ですね!
86音速の名無しさん:03/04/06 20:57 ID:+2Cc+Xxd
funny carって何よ?
87音速の名無しさん:03/04/06 22:25 ID:875lRX1Y
ファニーカーですよ。
88音速の名無しさん:03/04/07 02:01 ID:OrgGZfbb
funny car
とファニーカーって違うの?

DRACに期待してます。
89音速の名無しさん:03/04/07 17:19 ID:9s96eeF0
基本的におなじ
つーか同じです。
90音速の名無しさん:03/04/08 11:16 ID:jZIkZhus
top alcohol funny carでした
91音速の名無しさん:03/04/08 12:29 ID:iuNRFfK7
トップアルコールファニーカーですな
92音速の名無しさん:03/04/08 14:37 ID:jZIkZhus
あなたはだーれ?
93音速の名無しさん:03/04/08 15:24 ID:5uAobQ+7
アルキープロモッズです。
94音速の名無しさん:03/04/08 16:28 ID:pBtqGDhm
もしかして本物のFUNNY CAR PILOTですか?
95音速の名無しさん:03/04/15 21:44 ID:WNHBrB9m
いいえ本物の18ホーネット&ハリアーのPILOTです。(退役ですが)
シーキングヘリ.64アパッチ.14.16.18すべて、とばせます。
長野のゲレンデレスキューヘリレベルでも、アクロバットも可能です!
某県警の情報ヘリPILOTよりはテクあるつもりです。四輪も好きです!
96音速の名無しさん:03/04/16 01:47 ID:NStNVChA
↑イラク行ける?
97山崎渉:03/04/17 10:53 ID:fzeohmg4
(^^)
98音速の名無しさん:03/04/17 17:33 ID:hotP1Q5H
↑誰?

いたずらなの?



結構来るよね
99音速の名無しさん:03/04/17 23:10 ID:A5Ru5tLK
96

アイブラハム・クラスの母艦でのFUEL補給・整備が可能なら行きます!
ただ現在バクダッドに掃射に行く権限も何も無いので、傭兵扱いでの参加は
困難ですので、行きません!
ちなみにM−1とハマーには乗ったことは、ありません!暑そうでしょ?

ウチの死んだジイさんが、旧ドイツ国軍のキューベルワーゲン持ってました。


100音速の名無しさん:03/04/18 00:00 ID:MAb1dLLh
↑つまらん。
101音速の名無しさん:03/04/18 13:43 ID:Me7WmiJE
↑妻乱
102山崎渉:03/04/20 05:36 ID:zixxDFhz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
103音速の名無しさん:03/04/25 10:36 ID:5iv2G9lr
104音速の名無しさん:03/04/25 12:13 ID:J5BcuYuP
↑いで?

なか○ま?
105音速の名無しさん:03/05/07 20:06 ID:ZuL7dewX
106いで:03/05/07 21:23 ID:0wwAodkD
↑なかじま?
107山崎渉:03/05/22 02:03 ID:XtQnIxdD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
108山崎渉:03/05/28 16:59 ID:+xzdNchi
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
109音速の気功師:03/05/31 04:10 ID:3lQxeH+C
マツダが1500cc前後のロータリーを開発中と雑誌に載ってるが
これを3ローター化したやつはドラッグ・レースに使えるな。
110音速の名無しさん:03/05/31 21:03 ID:BfmvQQzt
111音速の名無しさん:03/06/03 14:30 ID:He8UknaO
112音速の名無しさん:03/06/05 18:38 ID:n8gAYuAd
↑いで?
113音速の名無しさん:03/06/06 15:34 ID:VqeZKDO+
ちがうよ
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115音速の名無しさん:03/06/06 19:14 ID:ExCQB0hX
K西方面、FC探している方がいます。
116音速の名無しさん:03/06/06 19:38 ID:v7MVN7hf
だれ
117音速の名無しさん:03/06/12 19:19 ID:N3WxR3u/
みたよ
118音速の名無しさん:03/06/26 01:53 ID:e5LySaJa
ダー
119音速の名無しさん:03/06/26 14:26 ID:zZsEyRoI
そろそろ買おうね。
120音速の名無しさん:03/07/13 01:27 ID:qIbN3mqc
115さん。
60万で売ってます
121音速の名無しさん:03/07/13 23:10 ID:xmQWoQfp
それ買ったみたいヨ!
122山崎 渉:03/07/15 11:40 ID:javwojaZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
123音速の名無しさん:03/07/16 20:23 ID:i7Z/S0Qq
コンプリートのファニカーで・・・
124音速の名無しさん:03/07/23 18:13 ID:0ihNJKj6
何年か前にすごい早いファニーカーいましたよねー。
125音速の名無しさん:03/07/24 12:43 ID:Zt4TQvCc
SDR?
126音速の名無しさん:03/07/24 19:34 ID:vi5Mqk0Y
いや〜、よくわかんないすけど7,8年まえかな〜?当時の彼女と富士に行ったとき外国人とかも
出ててぶっちぎりで早かったすよ。今回富士が終わりってきいて久々に今のかみさんつれて
アメフェ酢いったんだけど、あんなんでしたっけ?
127音速の名無しさん:03/07/24 20:34 ID:FHVpMcqd
>>125SDRってなんですか?
128音速の名無しさん:03/07/24 23:19 ID:FuPD00Iq
>>124それってな○のだろ
129音速の名無しさん:03/07/25 21:05 ID:J+qeNRTb
FEDRA#91ですね。
130音速の名無しさん:03/07/28 10:52 ID:snYKktMI
素人だからよくわかんないすけど、あのころのような速いの見たいな〜
131音速の名無しさん:03/08/17 00:41 ID:iy2Kpkjd
そういえば、ケンジオカザキっていたよネ
132音速の名無しさん:03/08/20 16:52 ID:eVtLdDRB
”負けつづけるカストロール” でしょ〜 
わっかるかな〜〜〜
133音速の名無しさん:03/09/14 21:26 ID:Qb+ngyMF
おたくだレ
134音速の名無しさん:03/09/18 19:34 ID:ZSHPkjbl
MAXLINE で〜す!!
わっかるかな〜〜〜
135音速の名無しさん:03/09/29 21:03 ID:wa60nV/f
くすくすだ!
136音速の名無しさん:03/09/30 21:57 ID:tAcAd0JN
そろそろ出てこいよ〜
さくちゃん!
へりうれば、新車カエルだろ〜
関西はせこいといわれるよーー
おね〜つれてきても、69かまろじゃさえねーだろ〜
ま〜プロモだったらわかるけどね!
137音速の名無しさん:03/10/02 17:30 ID:vLwmhpQ8
中部の大○はファニー買ったのか?
アキ○に頼んでも、アキ○以下だぞ〜
ま!
金はアキ○以上にかかるけどね〜(ぼられる)
138音速の名無しさん:03/10/02 21:59 ID:oSFKPAxg
Funny Carはドラッグファニーカーとはいわない。
ファニーカーはドラッグ以外にはない。
アホ!
キンジがおこるぞ〜
139音速の名無しさん:03/10/03 22:13 ID:OrqEQMVY
FCドライバー募集中!
140音速の名無しさん:03/10/08 19:34 ID:zhburUdQ
そういえばアキ○はレースの時に他のチームのようにヘッド降ろしたりエンジンを
バラシテないよな。なんで?パーツ交換なんか必要ない無敵のエンジンを使って
るのかな?
141事情通:03/10/13 12:48 ID:VeuBUlaq
A○I○Aは客からはたくさんボレるから、仕事のふりしてるけど、
自分のはだれからも、ボレないからやらない。
もしどうしてもやる場合は、自分のかかった手間を次の客が出した仕事に乗っけて請求するんだよ。
ネ! 勇君。
142メカニック:03/10/15 13:57 ID:ypvIEv2V
ん〜 別にどこのチームもヘッドはハズさねーよ。バルブカバーだる
143音速の名無しさん:03/10/16 01:18 ID:EciJq0Th
バーカ!
お前、だれだ?
本当ははずすんだよ。
おめーだけだよ!アホ
144音速の名無しさん:03/10/16 03:22 ID:0VJBD5ri
本当ははずすんだけど、
日本のクソチームは、はずしてねーだろ。
おめーがアホだ。
145音速の名無しさん:03/10/16 09:13 ID:EciJq0Th
ウ^ン

バトルシテルな。

でも、参加してないヤツに言う権利はない!
146音速の名無しさん:03/10/16 10:19 ID:XDYWxeUT
アルコールファニーカーはアメリカでも問題ないかぎりバルクリとスプリングテスト
リークダウンだけなんでヘッドまでははずさないんじゃないの?
147音速の名無しさん:03/10/16 12:32 ID:XDYWxeUT
バルブカバーしかはずさねーよアホ!
148音速の名無しさん:03/10/17 15:53 ID:3eySlu7J
おいおい!
142だけど、国内でもアルコールファニーなら
不通はさ、問題が無い限りはずさねーよ

>>143解ってないから書くけどさ、大事なのはEngよりもクラッチだよ
クラッチなら毎回ばらしてセットする   
ここが大事なんだよ。
覚えておけ!

ちなみにヘッドばらすまで大体5〜6分位じゃないと
次が走れない!

何かの支障が有って、ピストン抜いて、交換しても必ず、
1時間以内じゃないといけない。

>>143お前には無理だ!
149音速の名無しさん:03/10/17 21:55 ID:cSR41kci
140ですけど、変な話題に振ってスンマソ。
それにしてもタ*ロはスゲーナ。T/Fで一人だけ6秒台だろ。あいつの事は嫌いだけど、あのタイムをだされると
デカイクチをたたくだけはあるなと、関心してしまった。結局のところが、レースは早い奴が偉いんだから
っべつに、レース中にヘッドをおろさなくても、スゲータイム出して勝ったら回りは何もいえん。
150名無し野郎:03/10/18 00:24 ID:qRRDkrBh
>>143馬鹿?無知?サーキット良く見ろ!
151音速の名無しさん:03/10/18 10:59 ID:lMmYfRaf
>149
おれも、お前が嫌いだよ!
文句が有るなら、6秒台で走ってみろ!
オレが無理ならお前がやれよ
チキンやろ〜
>150
おれは無知だよ!
お前は、そんなに何でも知ってるのか?
オレは走ってるからサーキットよく見る暇がなんだね〜
152音速の名無しさん:03/10/19 21:52 ID:uQGIoaYs
>151
149だが、あんたの言ってることがよくわからん。特に後半の「オレが無理なら〜」の部分が、
まったくわからん。返答したくても、あんたの言っていることの意味がわからんので返答できずに困っている。
(ちなみに、オレは6秒台は出したことはないが、7秒台ならあるぞ。)
153音速の名無しさん:03/10/20 13:47 ID:e2NwoMgN
話を戻して悪いけど、昨日のハイランドでハ○ーズがヘッド外してピストンまで
抜いたのは、問題があったから!(問題=トラブルであってクエスチョンの方では無い)

つまり、外す理由があるときにだけ外すだけ。
だから普通は外さない。

外しているところを見ていると緊張感が伝わってきてワクワクするよ。
154音速の名無しさん:03/10/20 15:31 ID:QewFPJym
>152
オメ〜サックだな!
サック!ファック!!死ね!
フーマンチューヤロー

仙台のボッタクリショップです。
気おつけよう。。。。。
155ワン義理:03/10/20 17:52 ID:VTkwGRp+
>>154
俺じゃねーよ
度胸あるな
156音速の名無しさん:03/10/20 21:18 ID:eV85PRi3
サックって何者ですか?
有名人?誰の事?
157音速の名無しさん:03/10/20 21:19 ID:eV85PRi3
T/F最高だね!見たよ。
158音速の名無しさん:03/10/20 22:49 ID:w7YwLK5T
『154』は周りが見えなくなってますね
159音速の名無しさん:03/10/20 23:33 ID:XMAHPmem
>154
根拠もないのに個人名をだすのは良くないよ。自分の名を明かしなさい。
160音速の名無しさん:03/10/20 23:52 ID:eV85PRi3
>154とサックって誰!
161裏事情通:03/10/21 05:56 ID:NKmsxclh
>154ヨクナイ、>154マチガイ、>154キヲツケテ、>154オワリ
162黒船軍団:03/10/21 22:55 ID:NKmsxclh
>>154ハヤクカクレナイト
163音速の名無しさん:03/10/22 18:58 ID:pnRfS45F
まともな話に戻そうよ!はっきり言ってつまらない。
164音速の名無しさん:03/10/22 22:29 ID:mjaVo6Ev
>163
同意!
165音速の名無しさん:03/10/23 02:03 ID:xjyBquFi
今年はファ二−の走るレースもう無いの?
166音速の名無しさん:03/10/23 12:36 ID:pmfOZvU8
無いかな〜やっぱり
寒いしね

ところで来年はファニーカー増えるの?
PSのドライバーが買ったとか・・・

誰か教えて下さい。
167音速の名無しさん:03/10/23 21:36 ID:E7tTTSpD
ファニーネタじゃないけど、K-MOTIONのS-10トラックはスゲーナ。FEDRAでのシェイクダウンでいきなり9.1秒でだして、
AVOにも勝って優勝だったみたい。フレームは全部自分で作ったらしいよ。そんでシボレー350V8にツインターボ。
エンジンも自家製。来年の注目のマシンになりそうだ。こっちの方がファニーよりよっぽど面白いと思うのはオレだけかな?
オーナーのキ**さんは怖そうだけど。
168音速の名無しさん:03/10/28 22:23 ID:rSyQ9M/j
↑シェイクダウンでもないし、全部自家製でもないのだよ。
169音速の名無しさん:03/10/28 22:38 ID:QyVHoZis
>168
え〜そうなんですか?でも、ほとんど自分で作ったんですよね。今週のJDDAでも走るみたいです。
応援に行こうかな。
170音速の名無しさん:03/11/05 00:34 ID:4TAwycHz
うちのチーム内での会話。A:ファニーの加速はスゲーナ! B:あれはちょっと俺達じゃ乗れねーな。 C:でも***が乗れるぐらいだから大丈夫じゃないの?
A:確かにそういわれれば、***が乗れるのなら、俺でも乗れる気がするな。 B:俺もそう思う。
さて***とは誰のことでしょうか?←実話です。
171音速のクソッタレ:03/11/05 15:15 ID:S7U7UwWK
誰でも乗れるだろアルコールカー位。
172音速のクソッタレ:03/11/05 15:16 ID:S7U7UwWK
誰でも乗れるだろアルコールカー位。
173音速の名無しさん:03/11/06 09:19 ID:zjcEVG/o
ノラズニウンチクカコワルイ
174音速の名無しさん:03/11/06 09:37 ID:7HISOfHO
でも日本のファニーカーって、例えばF1の様にFIAに認められた20人だけが、
スーパーライセンスを貰えるのと違い、”買った人”だけが乗ってる訳じゃん。
結局特別なのは、能力じゃなく財政力でしょ?
人間ってば訓練を積めば順応するよ。
だから余程の根性なしじゃない限り、乗れる様になると思う。
175音速の名無しさん:03/11/06 11:57 ID:1G/GYvKJ
アルコールカーなら誰でもドライブ可能

但し、ナイトロは辛いぞ!
根性とかじゃないから・・・
176音速の名無しさん:03/11/06 17:08 ID:4+51h6e7
何年乗っても踏めないヤツもいると言ってみる。
177音速の名無しさん:03/11/11 01:36 ID:FLtXOgq+
来年増えるファ二ーって、どことどこ?
178音速の名無しさん:03/11/22 18:23 ID:UmnoCEMz
もしかして?
誰かオレのことまってるの?☆
179音速の名無しさん:03/11/23 21:26 ID:8c1/mzqo
国内に何台かファニーカーあるけど、マシンの性能差って
どのくらいあるんですかね?
セッティングさえうまく行けばどのクルマでも6秒台出せるのか、
それとも腕次第なのか…    ダレカオスェーテ
180音速の名無しさん:03/11/24 17:46 ID:ZDUBk0S/
>179
そんなの、キミも買って乗ってみれば分かるよ!
でも、関西方面で買っても高いだけで走らないと思うけど。。。☆
181音速の名無しさん:03/12/07 01:21 ID:P+Q5n9Gb
正直なところ日本の路面なら、ファニーのフレームに1000馬力程度のV8NAエンジンを
積んで走った方が速そうだよな。特に富士あたりは。
182音速の名無しさん:03/12/13 01:56 ID:x5GC15cf
それにしても、このスレは誰も書きこまねえな〜。日本のファニーネタじゃあしょうがねえか。
どこかのファニーチームの悪口でもかくしかねえな。
183音速の名無しさん:03/12/18 01:06 ID:ilQwTWWa
age
184音速の名無しさん:03/12/20 00:53 ID:7NsNdQjZ
愛知の●オ●ボ氏、極秘に●キラ氏にファニーカーを注文したという未確認情報あり。
185音速の名無しさん:03/12/24 03:00 ID:GtUHPq3Q
↑確認してから書け。
186音速の名無しさん:03/12/30 14:57 ID:UV6LA3DM
187音速の名無しさん:03/12/31 10:24 ID:cJA+Mman
タカ●ハシタ●ヤカマロはファニーカーなのか?そうでないのか?これを議論したい。
沢山のみなさんの書き込みを希望する。
188音速の名無しさん:04/01/05 15:30 ID:HoonU88y
あれは違う意味でのファニーカーだな。
ドライバー、チームメンバー共にだ。
189音速の名無しさん:04/01/06 15:04 ID:P3zhxqq+
アルコールなの?
190音速の名無しさん:04/01/06 21:49 ID:LOVlMnLd
>189
ガソリンです。
191音速の名無しさん:04/01/08 20:44 ID:Gx+XIq0Q
でも、A/FCって書いてあるよ?
違ったらメンゴ
192音速の名無しさん:04/01/09 00:39 ID:VFe1mAYg
と、言う事はガスストックファニーカー?
そんなカテゴリー有ったっけ?
GS/ST−Fかな?
ウィリーバーがダミーだった!
ウィリーしないからヨシ!
193音速の名無しさん:04/01/09 00:48 ID:09d1V81X
>192
なんだかワカンネエけど、そんなクラスは存在しないよ。
でもタカ●シさんは永遠に不滅です。
194音速の名無しさん:04/01/22 23:48 ID:rHoNCCFB
nn
195音速の名無しさん:04/01/23 00:04 ID:BMchXaPR
すげえ亀レスだけどファニーカーの名前の由来について。

ドラッグカーは駆動輪(後輪)にトラクションをかける必要が
あるから、市販車をベースに改造する時に、前輪と後輪の
車軸を少し前に移動させて後輪に過重がかかるようにした。

そういう改造をした車は前後のホイールアーチより前に
タイヤがあるというチグハグな格好をしていたので、誰か
がおかしな車だ(ファニーカー)といったのが切っ掛けだ
そうな。
だから今でもカウルをかぶせて市販車に似せた形(似て
ないが・・)をしているタイプのドラッグカーをファニーカー
と呼ぶらしい。

196転倒SのRQ:04/01/24 12:31 ID:Egj9G+mP
結構見かける黄緑色のファニー。今年はあまり走らないらしい。そこのRQからの情報です・・・あんま金使いたくないんだって・・(==;)どんどん客減っちゃうな・・
197音速の名無しさん:04/01/24 20:21 ID:yIjBqqbb
>>196
あんま金使いたくないんだって ???


どこのチームでもお金が余っているところ無し!!!
↑重要

無い中でやっているんだけどね。
どこも大変ですよ。
198音速の名無しさん:04/01/25 00:32 ID:XBLmbAYM
お台場やんのかな〜?
199音速の名無しさん:04/01/28 00:21 ID:leh5RqTD
特設スタンド2千万円らしいぜ!
採算合わんやろ〜
200音速の名無しさん:04/01/31 23:33 ID:P/BiVNdF
かんO”ちゃんのファニー直ったんかナー?
富士で全損やったもんナァー
パーツ代かかったやろなー?
201:04/02/06 01:03 ID:C8dNEtaf
↑あなたも損害有ったよね。
エンジンとフライングの
RTが 0 .157位だったよな
202音速の名無しさん:04/02/06 02:06 ID:IZbeQUCP
NHRAのTFクラスのドライバーはどうやったらなれるんですか?
203TFどらいばー:04/02/07 09:56 ID:H+uzZ9Tv
お金です★
204音速の名無しさん:04/02/07 10:30 ID:lWzKyr/Y
ファニーカーで戦闘機と勝負してほすい
F1がやったみたいに
205音速の名無しさん:04/02/08 13:44 ID:usaTfF5g
飛行場の滑走路で、やった場合は、ファニーカーがやや有利。
ただし戦闘機もバーナーゼロの状態からのランチャーとして。
さらに路面が滑走路なのでファニーはスモークの嵐でしょう。

ちなみに、カタパトルからランチャーした状態の戦闘機は、別物です。
ようは、やる条件によって分が、変わることでしょう。
206音速の名無しさん:04/02/09 00:45 ID:9YOW4X7K
>>203

札ビラでどいつの横っ面をハレば良いんでしょうか?
207TFどらいばー:04/02/09 12:24 ID:hiF95ITn
私の面です。
きみは勇君かな?★
208あげとこう:04/02/29 12:54 ID:EkG3ireV
あげとこう
209音速の名無しさん:04/03/02 19:18 ID:8HGu/O2h
ブロー〇”キャ〇ターのドライビングスクール?
メンバー揃ったんか〜?
210音速の名無しさん:04/03/05 13:38 ID:hDj4NDCj
5月5日BERC鈴鹿出る人ー?
シーン・・・・・・・・?
おる訳ゃねーよなー殿様バッタ一台じゃねー
211音速の名無しさん :04/03/06 11:29 ID:vTISirq8
今度のフェド、ナイトレースみたいじゃん。
ファニーのマフラーからも火出るのかなー?
212音速の名無しさん:04/03/06 13:05 ID:53qhxc2v
どこでやんの〜?
213?:04/03/06 17:46 ID:mEyNsvwa
??
214音速の名無しさん:04/03/07 16:52 ID:/6PNOAR3
ヤッパリか〜?
215音速の名無しさん:04/03/11 01:05 ID:brktOGxD
4月の24−25、場所は仙台ハイランドだって
アOラは遠いからこねーなきっと
鈴鹿のビッグ行くんじゃねーかきっと
詳細希望!
216音速の名無しさん:04/03/13 12:44 ID:Ljayyobn
トップアルコールファニーカーとジェットカーって実際何キロくらい
出てるんだろう?

トップアルコールファニーカー=500km
ジェットカー        =550km

くらいかな?
217音速の名無しさん:04/03/16 14:15 ID:BYkYUfvE
ココのスレではア〇ラは釣れんなー
218音速の名無しさん:04/03/24 03:49 ID:RluTL/0T
219音速の名無しさん:04/03/24 21:57 ID:zRp0Kwv7
ア〇ラって誰?
220音速の名無しさん:04/03/26 00:47 ID:wNyXVPbx
↑↑今月号のオートワークスに詳細が!
221音速の名無しさん:04/04/07 00:58 ID:O45NkviF
へえ〜
222音速の名無しさん:04/04/09 04:27 ID:gAXrvWkw
222mph
223音速の名無しさん:04/04/12 11:27 ID:h3OC4XxK
age
224音速の名無しさん:04/04/12 11:42 ID:lFULTCG6
rr
225音速の名無しさん:04/04/14 23:20 ID:vq0v41HU
あげ
226音速の名無しさん:04/04/20 01:51 ID:SBh5FsL+
今週末はFEDRAだねえ…
227音速の名無しさん:04/04/27 21:54 ID:b/JMRq3m
>>226
中止だったね・・・ ショボーン
228音速の名無しさん:04/04/29 03:05 ID:TrZkhPj8
2004BERC DRAG RACINGCHAMPIONSHIP in SUZUKA
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/race/drag/index.html
229音速の名無しさん:04/04/29 10:42 ID:EwQPvMZK
GWの週間天気予報5/5は雨じゃん!!
みんなで天気予報ハズれることを祈るべし
230モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/04/29 10:44 ID:RJ69PqwN
1週間先の予報など、ゲタを投げるのとあまり変わらないよ。
231音速の名無しさん:04/04/29 18:52 ID:EwQPvMZK
予報が段々ズレてきてる
232音速の名無しさん:04/04/30 03:22 ID:Ha/EYp9c
>>230
言えてる
233音速の名無しさん:04/05/01 11:38 ID:+E82dEHH
耳栓いる?
234音速の名無しさん:04/05/02 03:54 ID:uSISktYT
ee
235モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/03 17:34 ID:4vQuVjkH
>>233
一瞬だから手でふさげばおっけーなような気も。
236音速の名無しさん:04/05/03 19:38 ID:Cfx9UPh7
お天気どうですか?
237ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/05/03 19:48 ID:97nCBQU6
局地予報で晴れのち雨で降水確率50%と成っています(´;ω;`)ウッ…
238音速の名無しさん:04/05/03 20:01 ID:Cfx9UPh7
ガファリさんありがとう。

ウッ…
239ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/05/04 11:22 ID:36LpJuui
今朝起きたら予報が激変!
降水確率10%だ〜ヽ(´ー`)ノマンセー
240音速の名無しさん:04/05/08 23:23 ID:fO9/F4O1
5月30日はFEDRAモテギに集合だー
次ぎは晴れるぞ−
241ぱてぃお:04/05/12 23:22 ID:/BKmYV8+
5/5 鈴鹿いってきたぜーー

 二度目の鈴鹿だったんだが、今回はパドックにはいることを決意。
信じられないくらいの距離でマシンをみられたし、実際のピットの
雰囲気も味わえてたまらなく幸せって感じでしたよ。

本気で音がやばかったよ。無条件で盛りあがっちまうしね。

とにかくすんごい体験できてさいこーでした。

242音速の名無しさん:04/05/17 03:28 ID:aGErf9pI
あげあげ
243音速の名無しさん:04/05/18 09:03 ID:VH3HRRL+
FEDRA5月30日モテギ大会は台風直撃の悪感
ズレてくれれば良いのだが
244音速の名無しさん:04/05/18 15:54 ID:VKwWSXkm
雨?雨と言えば雨フェスって今年は無いのか?
そろそろ動きがあってもええんじゃないの
245飴フェチ:04/05/19 07:59 ID:e8yVLWLw
SUPER AMERICAN FESTIVAL 2004 中止のお知らせ!

 2004年のアメフェス開催の件で、皆さんへの連絡が遅くなり申し訳有りませんでした。

東京お台場の会場使用の件を先日まで東京都と交渉して参りましたが、残念ながら使用許可が出ませんでした。
最終的な理由としては、”地盤が安定していない為一般の人をその敷地内に入れる事は危険である”と言う事でした。

しかし納得がいかないのは、そのお台場の場所は東京都の方からここだとイベントが出来るでしょうと提示された場所だったと言う事です。
国土交通省の許可を取れたら大丈夫ですとも言われ、ちゃんと国土交通省の許可も取りました。でも結果的にお台場は諦めざるを得ませんでした。

同時進行で、掛川や山梨の飛行場なんかも当たりましたが、1/4マイル(402.336m)を全開で走れる場所は有りませんでした。

アメフェスは1/4マイルをちゃんと走れるドラッグレースに拘っていきたいですし、
アメフェスはやはり富士スピードウェイと言うイメージが有ると思いますので、残念ですが今年の開催は断念します。

又 来年の富士スピードウェイでの13回目のアメフェスに期待してください。

スーパーアメリカンフェスティバル主催 
井倉 光一 
Date: 2004/05/13
246音速の名無しさん:04/05/20 08:09 ID:MrUGgrTe
イクラチャン残念です!ガンバレー
247音速の名無しさん:04/05/21 14:05 ID:JqRwFV1X
>>216
日本のドラッグレースでは馬力の違いから、そんなに速くはありません。
トップは250KM少し超えるくらいで、ジェットはもっと遅い・・・
248モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/21 20:40 ID:hMCKT7I8
>>247
さすがにもっと速いと思うけど・・・
ジェットとファニーカーを250mで競争させるとジェットが勝つ。
400mならなおのこと。
249音速の名無しさん:04/05/21 21:24 ID:EEUfxh40
なるほど
250音速の名無しさん:04/05/21 21:32 ID:ln8mBbGI
仙台ハイランドは終速とタイムが掲示板に出る。ジェットはファニーより遅かったぞ?

251音速の名無しさん:04/05/29 15:40 ID:bJk432dl
age
252音速の名無しさん:04/06/01 21:51 ID:sBLN8ZaT
誰かFEDの詳細教えてくれ。
253音速の名無しさん