俺にとって 首都高>F1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
そうだろう?
2音速の名無しさん:02/10/17 23:04 ID:+8qtIPyj
迷惑なだけだっつーの 事故って死ね
3音速の名無しさん:02/10/17 23:07 ID:yLZVnYYe
どこでも速く走れるように考えてる奴は本物だよ。
4音速の名無しさん:02/10/17 23:07 ID:BdjG0bej

   ( ̄ー ̄) こんにちわ。。。
   ( ̄ー ̄) 真・スレッドストッパーです。。。
   ( ̄ー ̄) 2get!! 頂きました。。。


>>3 さん。書けませんよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>4 さん。書けませんよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>5 さん。書けませんよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>6-1000 さん。書けませんよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
そして>>1 さん。アクセス禁止ですよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
5音速の名無しさん:02/10/17 23:08 ID:u+b2bwW9
>1
通報しますた。
6音速の名無しさん:02/10/17 23:09 ID:soFcBh4S
江戸橋でまわりますた
7音速の名無しさん:02/10/17 23:10 ID:nwxi337b
>1
俺もしますた
8音速の名無しさん:02/10/17 23:10 ID:soFcBh4S
>>4
はずかち〜(W
9音速の名無しさん:02/10/17 23:12 ID:yLZVnYYe
走ることに夢中になれるなら、首都高は最高だと思う。
10音速の名無しさん:02/10/17 23:14 ID:yLZVnYYe
F1はすごい世界だと本当に思うけど、俺らからするとただ観てるだけの世界だろう?
金を払って得られることは、速さへの驚き(はったり)と、それに対する敬服だけだろう?
何がそんなにいいんだ?首都高は、リーズナブルだぞ。
11音速の名無しさん:02/10/17 23:14 ID:8F47ibpD
>>9
慢性渋滞なので、夢中になれません。


ほんと氏んでくれよ。
マジでジャマなだけ。
12音速の名無しさん:02/10/17 23:14 ID:nwxi337b
>9
もう一回通報しますた
13音速の名無しさん:02/10/17 23:15 ID:yLZVnYYe
>>11
平日の朝方に上がってごらん
14音速の名無しさん:02/10/17 23:16 ID:+8qtIPyj
ハッキリ言って珍と何も変わらん
むしろ事故に巻き込まれて人が死ぬ可能性が高い分だけ珍よりも迷惑
本当に死んでくれよ 社会のゴミなんだから君は
15音速の名無しさん:02/10/17 23:16 ID:yLZVnYYe
>>12
いくらでも通報してくれ。
16音速の名無しさん:02/10/17 23:16 ID:ZyMDwHBP
>>1
車板だかアウトロー板だかに帰れ
17音速の名無しさん:02/10/17 23:16 ID:GABaKhFs



         こ こ で す か ? 珍 走 団 が 立 て た ス レ は ?



18音速の名無しさん:02/10/17 23:17 ID:FnuXTMym
>>10
(はったり)って何だよw
19音速の名無しさん:02/10/17 23:17 ID:8F47ibpD
>>13
6時過ぎから5号線は渋滞ですが。


それにそんなヒマじゃーねっつーの。
20音速の名無しさん:02/10/17 23:18 ID:u+b2bwW9
>16に激しく同意
21音速の名無しさん:02/10/17 23:18 ID:yLZVnYYe
>>14
そのゴミって発言について,現場で語り合いたいね。レスつけるぐらいだから、
きっと首都高に上がれる場所に住んでいるみたいだから、実際に話せないかな?
そのゴミについて
22音速の名無しさん:02/10/17 23:20 ID:yLZVnYYe
どーせ、お前らってモータースポーツ”ファン”なだけだろう?
ださいよマジで
23音速の名無しさん:02/10/17 23:21 ID:+8qtIPyj
>>21
全く言っている意味が理解出来ないが。
首都高で走っていると人類の脳は退化するのかと疑わざるを得ないな。
あるいは大脳の発達が未熟な人間が好んで首都高で珍走するのかどっちかは知らないが。
24音速の名無しさん:02/10/17 23:21 ID:GABaKhFs
>>22
頼むから>>16を読んでから削除依頼出してきてくれ。
25音速の名無しさん:02/10/17 23:22 ID:sy3GnNNB
こういう糞スレ立てるからゴミって言われちゃうんだよ。
26音速の名無しさん:02/10/17 23:24 ID:yLZVnYYe
それじゃ、実際に走ってみせてくれよ。モータースポーツ”ファン”じゃないならさ
27音速の名無しさん:02/10/17 23:24 ID:FnuXTMym
>>10の(はったり)の意味だけ教えてくれよ
28音速の名無しさん:02/10/17 23:28 ID:yLZVnYYe
君らの走りの”結果”を知りたいね(w
29音速の名無しさん:02/10/17 23:33 ID:yLZVnYYe
>>27
確かにMSって本当に速いですよ。でも、誰もがMSを始められるわけではないです。
言い方をひっくり返すと、MSを始められない人からすると、MSの世界はそのドライバー
の速さを見せびらかしてるだけです。他人が速く走るために、自分の金は使えないですよ。
30音速の名無しさん:02/10/17 23:33 ID:9t3QexPX
モータースポーツファンであることが、そんなに悪いことなんだろうか?
31音速の名無しさん:02/10/17 23:33 ID:iSWl2Sqb
首都高で走ってる奴ってみんな>>1みたいな奴ばかりなの?
32 ◆3bF1GPpr/o :02/10/17 23:35 ID:RVpgbpjq
("∀")<走りたいならサーキット池よ
33音速の名無しさん:02/10/17 23:36 ID:FnuXTMym
>>29
MSってシューのこと?すまんけど、よく意味がわからない。
34音速の名無しさん:02/10/17 23:37 ID:yLZVnYYe
このスレはゴミか?確かに、ネタとしては最低だよ。でも、車という楽しい
道具で利用されているのは君らの方だぞ?
35音速の名無しさん:02/10/17 23:40 ID:yLZVnYYe
>>31
走りを観ることよりも、走りをみせる方が好きな奴が多いですね。
>>30
それでいいならいいんじゃないですか?自分は嫌ですけど
>>33
MSはMotorSportsの略です。
36音速の名無しさん:02/10/17 23:40 ID:EHDEtnkL
>1
一般車から見れば珍走と一緒ニダ

カンチガイ スルナ ニダ
37音速の名無しさん:02/10/17 23:40 ID:+8qtIPyj
定職には就かず、生活はその日暮らし。金は大半をクルマにつぎ込み、暇さえあれば首都高を珍走。
自分では凄いテクの持ち主と思いつつ、当然プロは言うまでもなく、そこらへんのアマにも遠く及ばず、
かといって自分には他の能力・資格も無し。
珍走レベルじゃドライバーの差が現れにくいから、自分の技量の低さを知る由も無く、
結果、金と時間と資源を徒に浪費し続け、無駄な人間の出来上がり。

全ての前提の前に、自分が迷惑な存在であること位理解しろ
首都高を珍走しながら「自分はアホです」と言いまわっているようなものだ
38 ◆3bF1GPpr/o :02/10/17 23:41 ID:VvBqW6fn
("∀")<ゲーオタかな?
39音速の名無しさん:02/10/17 23:41 ID:8F47ibpD
>>29
あれだ、つまりモータスポーツやってるヤシは金持ってていいな、と。
単なる僻みですな。

>>34
利用されているのはオマエ。
「速く走らせる」ことだけがクルマの楽しさじゃねーだろが。
40音速の名無しさん:02/10/17 23:41 ID:GABaKhFs
>>35
お前がやってることが周囲に迷惑を掛ける珍走団と同じでも
法律破って首都高かっとばすことはF1以上なのか?
41音速の名無しさん:02/10/17 23:42 ID:+8qtIPyj
珍走とモータースポーツはまるで別物だって事にいい大人が何で気付かないかな
金無いんなら走るな貧乏人
42音速の名無しさん:02/10/17 23:43 ID:sy3GnNNB
>走りを観ることよりも、走りをみせる方が好きな奴が多いですね。

誰もお前らのヘボイ走りなんざみたくねえっての。コリン・マクレーが本気で首都高
走ってくれるなら、別だがな。

もう釣れたってことにして終了しとけ。
43 ◆3bF1GPpr/o :02/10/17 23:45 ID:VvBqW6fn
("∀")<鈴鹿走ってみろ。感動したぞ。
      コースアウトしまくったがな。
44音速の名無しさん:02/10/17 23:47 ID:yLZVnYYe
悔しすぎ・・・
45音速の名無しさん:02/10/17 23:49 ID:JLV++P+m
F1は、世界から選りすぐられた人間だけが走るもの。

首都高は料金払えば誰でも走れる。
たとえそれが珍走団であっても。。。
46音速の名無しさん:02/10/17 23:50 ID:XdiFK1UD
>>41はちょっとだけ間違ってる。
公道では交通ルールを守りましょう!
47音速の名無しさん:02/10/17 23:51 ID:iSWl2Sqb
ということでこのスレ終了。
48音速の名無しさん:02/10/17 23:51 ID:XdiFK1UD
>>45
走り屋を名乗る珍走者は頃したいくらいですね
49音速の名無しさん:02/10/17 23:52 ID:89/OSaFY
釣れてみる・・・。

車板に逝きましょう。それで全て解決。

>>43
もう少し頑張りましょう。
50音速の名無しさん:02/10/17 23:52 ID:rzJJLSCC
つ〜か激しく板違い・・・

シュトコー走るのはモタースポツじゃないし・・・

>1
車板逝け。
51音速の名無しさん:02/10/17 23:53 ID:sy3GnNNB
まあ、せっかくだからカレーライスの話でもしようぜ。sageながら。
5245:02/10/17 23:53 ID:JLV++P+m
>>48
禿ドゥ〜。
53音速の名無しさん:02/10/17 23:53 ID:FnuXTMym
車板ならスレとして成り立つのか…な…(´д`)
54音速の名無しさん:02/10/17 23:54 ID:89/OSaFY
車板カエレ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!

が多いようで・・・。

>>1は出てこなくなったの?
55音速の名無しさん:02/10/17 23:54 ID:+8qtIPyj
カレーにはやはり紅しょうがだな
56音速の名無しさん:02/10/17 23:54 ID:qnn37YxE
他の車に迷惑かけないように逝ってね。
57音速の名無しさん:02/10/17 23:54 ID:yLZVnYYe
>>37
あなたが想像する人と私は違います。
>>39
あなたがそれほどお金を持っているような人には想像し難いですね。
確かに、車を速く走らせることだけが、車の楽しさではないですよ。でも、それって
速く走れない人のださい言い訳ですよ。
>>40
MSの裏社会にじっと流されて、馬鹿みたいに観てるよりいいですよ。
>>41
お前も貧乏っぽいな。
>>42
コリン・マクレーと勝負してみたいですね。
58 ◆3bF1GPpr/o :02/10/17 23:54 ID:VvBqW6fn
("∀")<49はい。車傷だらけでつ。こわかったでつ。
59音速の名無しさん:02/10/17 23:56 ID:qnn37YxE
なんであげるかな〜
sageながらっていってんじゃん!
60音速の名無しさん:02/10/17 23:56 ID:JcDMuq+C
>>55
福神漬けじゃないの??

福神漬け文化って日本が作ったものなんだよね。渡ってきた時に
偶然合ったということで・・・。
61音速の名無しさん:02/10/17 23:58 ID:lumjsYIp
>>1>>42
手前のような奴に名前を出す資格なぞ無いわ!
恥ずかしいから両方とも回線切って氏ね
62音速の名無しさん:02/10/17 23:59 ID:+8qtIPyj
>>60
福神漬けも悪くないが、うちでは伝統的に紅しょうがなのだ

>>57
さて、お金あるのになぜ首都高で走ってるのかな?金はあるんだよね?ね?
モータースポーツが好きなら普通はサーキット行くよね〜
ってことは、やっぱ貧乏なんだろうね〜(哀れ
63音速の名無しさん:02/10/17 23:59 ID:u+b2bwW9
>1に首都高やめてラリーをやるように勧めたりすると
良スレになる可能性もあるのか?
64音速の名無しさん:02/10/18 00:00 ID:ZsalENU5
>>58
お互い鈴鹿で全損にならないように気をつけましょう・・。
65音速の名無しさん:02/10/18 00:00 ID:9iWcCrG4
>>57
>MSの裏社会にじっと流されて、馬鹿みたいに観てるよりいいですよ。

お前らみたいに法律に反する行為で他人に迷惑かけるより
MSを馬鹿みたいに観ているほうがはるかにマシ
66音速の名無しさん:02/10/18 00:01 ID:a+vcU8vF
珍死ねよマジで
警察も黙ってないでどんどん検挙しろ 冗談抜きで迷惑
67音速の名無しさん:02/10/18 00:02 ID:5aVokwT8
>>60
おれも福神漬けのほうがいいな〜
カレーのときしか食えないし。
68音速の名無しさん:02/10/18 00:02 ID:Fwvb6uAn
着色されていない福神漬がいいねぇ
69音速の名無しさん:02/10/18 00:04 ID:48KrT3Th
ハコとフォーミュラ比べるところが既に<珍>なのではないでしょうか?
70音速の名無しさん:02/10/18 00:05 ID:5aVokwT8
着色されてない?
そんな高級なのあんの?
あの赤いしるがいいんじゃないのカレーには。
ここカレー板?
まっいいか
71音速の名無しさん:02/10/18 00:06 ID:hfkQkfuc
>>68
ココイチの福神漬けは無着色でしかもたくさんあるので嬉しいです。
カレーにソースかける人はどのくらいいるのでしょう?
72音速の名無しさん:02/10/18 00:07 ID:Vek7YqO2
>>63
良心なレスありがとうございます。
>>64
サーキット、峠、首都高に限らず、自分で走るのが一番いいですよ。
>>65
迷惑をかけしまっているのは、申し訳ないです。もし気に入らなかったらガツンと
言ってもいいですし、煽るのもOKです。普通に走っている車がいる時は踏まない
はずだけどな・・・・・
>>66
すみません
73音速の名無しさん:02/10/18 00:08 ID:3lyyTM/L
>>72
申し訳ないと思ってるならやめれ。


>>71
ソースはかけないなあ・・
74音速の名無しさん:02/10/18 00:09 ID:F+500uEL
>>1ってキーボード叩くのが激オソで首都高は速いらしい。
75音速の名無しさん:02/10/18 00:09 ID:a+vcU8vF
下手に出ても迷惑なもんは迷惑
反省したなら珍走止めろ
76 ◆3bF1GPpr/o :02/10/18 00:10 ID:O31aWQvo
("∀")<漏れは醤油とマヨネーズかけて食べます。
77音速の名無しさん:02/10/18 00:11 ID:dMghPJu3
なんか急におとなしくなってしまったのですね。

>>72
自分で走ってますよ。ただしサーキットで。
78 ◆3bF1GPpr/o :02/10/18 00:11 ID:O31aWQvo
("∀")<またあげちゃったスマソ
79音速の名無しさん:02/10/18 00:12 ID:JRCDgIK0
>>1みたいな奴のせいでF1好きが珍走と一緒にされる。
やめてくれ。
80音速の名無しさん:02/10/18 00:13 ID:jHiTma+g
>>73
ソースが置いてあるカレー屋を見るけどかけないよね。漏れもかけない。

>>76
美味いの?試してみたくなってきた・・・。
81音速の名無しさん:02/10/18 00:13 ID:Zoea/J7h
ハヤシライスのほうが好きだ。。。
82音速の名無しさん:02/10/18 00:13 ID:5aVokwT8
>73 >74 >75
釣られてない?
IDちがうぞ。
83音速の名無しさん:02/10/18 00:13 ID:ErCaeUCv
自分で走るのはもちろんいいと思うが、首都高、峠はね〜…
ご都合主義にも程があるよな
84音速の名無しさん:02/10/18 00:13 ID:Vek7YqO2
>>74
うるさい!!馬鹿って言いたいんだろう?
>>75
さらに気をつけます。すみません。むかついたら、遠慮なしに煽るなり叱るなり
してください。
85音速の名無しさん:02/10/18 00:14 ID:o+uhEqQ4
>82
日付変わってるし
86音速の名無しさん:02/10/18 00:15 ID:a+vcU8vF
気をつけるとかそういう次元の問題じゃないんだよ
迷惑だから止めろって言ってんの。
87 ◆3bF1GPpr/o :02/10/18 00:15 ID:O31aWQvo
("∀")<80美味いよ。マヨネーズは控えめに
88音速の名無しさん:02/10/18 00:15 ID:5aVokwT8
>85
いまきづいた
スマソ。
89音速の名無しさん:02/10/18 00:17 ID:PbO2V2bK
>>82
わたくしが74ですが?

>>84
レスが来るのが遅い。馬鹿とは言っていない。
90音速の名無しさん:02/10/18 00:19 ID:Vek7YqO2
>>77
自分は首都高と走ることが大好きなんです、それで首都高をアホみたに走っているんですけど、
MS板にきたら首都高=×みたいな感じに思えてしまったのでついついへたれになってしまい
ました。
91音速の名無しさん:02/10/18 00:20 ID:lMctEoP8
F1より首都高のほうがずっとデカイってこと言いたかったんじゃねえか?
92音速の名無しさん:02/10/18 00:20 ID:Vek7YqO2
>>89
これでも考えながら書いているんです!遅いけど・・
93音速の名無しさん:02/10/18 00:21 ID:QObSe66q
このスレラウンジっぽいな
94音速の名無しさん:02/10/18 00:22 ID:Zoea/J7h
1はカレーが嫌いなんか?
95音速の名無しさん:02/10/18 00:22 ID:Fwvb6uAn
カレーに醤油を入れてみよう
96 ◆3bF1GPpr/o :02/10/18 00:22 ID:O31aWQvo
("∀")<首都高は特に夜が綺麗でいいんだよな。まぁ元気出せや
97音速の名無しさん:02/10/18 00:23 ID:WNERyyyq
>>95
ココイチならソースも醤油も置いてありまっせ。試してみよう。
98音速の名無しさん:02/10/18 00:25 ID:Zoea/J7h
ソースも醤油もマヨネーズも邪道。インド人もびっくり。
99音速の名無しさん:02/10/18 00:25 ID:Vek7YqO2
>>91
No!NO!ちょっとだけ違いマス!
F1よりかは、一般ドライバーにとって走ることに関して首都高の方が身近
だって言いたかったんです。

首都高ランナーは、口が下手です。
100音速の名無しさん:02/10/18 00:26 ID:ixlecd+E
>>96
禿同
101音速の名無しさん:02/10/18 00:26 ID:U9bh6Mgv
>>99
そりゃそうだ。身近だろうよ。
102音速の名無しさん:02/10/18 00:27 ID:Fwvb6uAn
>>97
両方入れたらどうかな?
103音速の名無しさん:02/10/18 00:27 ID:U9bh6Mgv
100取り損ねて密かに鬱
104音速の名無しさん:02/10/18 00:28 ID:a+vcU8vF
結局珍走を正当化したいだけ
人が死ぬかも知れない問題なのに、気をつけますだけで済まされるはずがない
105音速の名無しさん:02/10/18 00:28 ID:5aVokwT8
>89
88であやまってんじゃんでもスマソ

>>1
首都高でカレー食え!うまいぞ。
106音速の名無しさん:02/10/18 00:29 ID:HADL2rwi
>>104
多重事故で人を巻き込む可能性のことを言っているの?
107音速の名無しさん:02/10/18 00:30 ID:Vek7YqO2
>>96
綺麗です("∀")
でも、首都高に週末に軽いドライブで上がられて不愉快な気分にされているひと
たちって本当に多いと思います。特にPAではわけわからん連中が長々といすわってる
し。あれは迷惑なのでよくないんですけど、本当に速い走りを首都高で見たいために
じっと待ってるんですよ。カワイイヤシ!
108音速の名無しさん:02/10/18 00:31 ID:oy/zfymI
>1
首都高好きならついでに渋滞もどうにかしてくれ!
109音速の名無しさん:02/10/18 00:32 ID:5aVokwT8
>>98
なまたまごと醤油も邪道?
110音速の名無しさん:02/10/18 00:33 ID:ErCaeUCv
>>107
結局見たいんだ、同じじゃねーかw
111音速の名無しさん:02/10/18 00:34 ID:HADL2rwi
>>98
ココイチとびからスパイスはどーよ??
112音速の名無しさん:02/10/18 00:35 ID:Vek7YqO2
>>110
同じって・・・見たい系とですか?
113音速の名無しさん:02/10/18 00:36 ID:G+AfW0g5
>>90
道交法を含む交通ルールを守るなら許可
114音速の名無しさん:02/10/18 00:39 ID:GBshkqT5
>>104がレスくれない・・・。禿しく鬱。
115音速の名無しさん:02/10/18 00:47 ID:Vek7YqO2
116音速の名無しさん:02/10/18 00:50 ID:u/IFfNet
>>115
今更誘導〜
117音速の名無しさん:02/10/18 00:51 ID:kjlJiIIs
まずスレタイと>>1が完全に破綻してるだろ。

俺にとって 首都高>F1

1 名前:音速の名無しさん 投稿日:02/10/17 23:04 ID:yLZVnYYe
そうだろう?


自問自答してんじゃねーよチンカス
118音速の名無しさん:02/10/18 00:52 ID:u/IFfNet
だから今更煽るなって。もう終わっているだろう。
おめーもカレーについて語れ!!
119 ◆3bF1GPpr/o :02/10/18 00:52 ID:O31aWQvo
("д")<しょうがねぇなぁ
120音速の名無しさん:02/10/18 00:52 ID:G+AfW0g5
>>118
カレーの話は板違い
121音速の名無しさん:02/10/18 00:53 ID:CtFsEdaI
首都高環状線内回りの汐留トンネル抜けてすぐに
内回り初のオービスが2002年10月13日AM3時45分頃に新設されました。

気をつけてね
122音速の名無しさん:02/10/18 00:54 ID:u/IFfNet
(´・ω・`)ショボーン


そうだけどね・・・。>>120
マターリいけということで・・・。
123音速の名無しさん:02/10/18 00:54 ID:kjlJiIIs
>>118
もう少し遊ばせてくれや

カレーにインスタントコーヒーの粉末入れるとニガ(゚д゚)ウマー
124音速の名無しさん:02/10/18 00:55 ID:JRCDgIK0
>>117
それ俺が最初の方で言おうとしたけど、やめといた。
125音速の名無しさん:02/10/18 00:55 ID:u/IFfNet
>>123
ニガウマーに禿しくワロタじゃねーか!!
126 ◆3bF1GPpr/o :02/10/18 00:57 ID:O31aWQvo
("∀")<バナナのすりおろしいれるとマイルドになる
127音速の名無しさん:02/10/18 00:58 ID:kjlJiIIs
ご飯にレーズンは入れますか?
128音速の名無しさん:02/10/18 01:00 ID:Zoea/J7h
>>127
何のために?
129音速の名無しさん:02/10/18 01:01 ID:u/IFfNet
>>127
なんかその習慣聞いたことがある。
130音速の名無しさん:02/10/18 01:02 ID:kjlJiIIs
>>128
(゚д゚)ウマー追求のために。
漏れはあんまり(゚д゚)ウマーとは思わんけどね

>>1出て来い
131音速の名無しさん:02/10/18 01:04 ID:QDFJkYLW
さ〜てそろそろ寝るかな。
132音速の名無しさん:02/10/18 02:18 ID:5aVokwT8
>>131
おやすみ〜。。。
133音速の名無しさん:02/10/18 06:10 ID:bXNHmtA2
1が言ってることもわかる気がする。
134音速の名無しさん:02/10/18 06:13 ID:89A4VVFf
首都高で一番速い奴がF1のシートを獲得して予選通過して完走したら認めてやる
135音速の名無しさん:02/10/18 07:51 ID:7BKcFIAy
ウチはカテゴリー的には一番下のほうのレース(K−CAR・金かからない)で
楽しんでるけど、やっぱり首都高よりはサーキットだと思うんですけどね。

あと首都高走って楽しむって人は速度標識すら読めない人が多いらしいのですがどうですか?
サーキットなら色盲でなければ大丈夫ですよ。
それと大切なのはマナーと思いやりです。
136音速の名無しさん:02/10/18 11:03 ID:lLMd8NOs
135 名前:音速の名無しさん 投稿日:02/10/18 07:51 ID:7BKcFIAy
ウチはカテゴリー的には一番下のほうのレース(K−CAR・金かからない)で
楽しんでるけど、やっぱり首都高よりはサーキットだと思うんですけどね。

あと首都高走って楽しむって人は速度標識すら読めない人が多いらしいのですがどうですか?
サーキットなら色盲でなければ大丈夫ですよ。
それと大切なのはマナーと思いやりです。


22 名前:音速の名無しさん 投稿日:02/10/17 23:20 ID:yLZVnYYe
どーせ、お前らってモータースポーツ”ファン”なだけだろう?
ださいよマジで


それと大切なのはマナーと思いやりです。
それと大切なのはマナーと思いやりです。
それと大切なのはマナーと思いやりです。
それと大切なのはマナーと思いやりです。

(・∀・)カエレ!
137音速の名無しさん:02/10/18 19:22 ID:Z1OTveKd
KでもFormulaでも、サーキットという競技のための場所でレースをするなら
走りの質的には、首都高はまったくダメです(トップの人たちは別ですけど)
でも、本当に車を運転することが好きなら、サーキットや首都高も楽しいですよ。
138音速の名無しさん:02/10/18 19:30 ID:Z1OTveKd
書き忘れました。

首都高を走る人たちは、やっぱり速度標識は守れません(これだけは言い訳できません、私たちが悪いです)
一部の人たちを除いて、マナーや思いやりは首都高でもありますけど、まだ目標と現実が違うのが残念ですし
なんとかしたいと思っています。


139音速の名無しさん:02/10/19 14:52 ID:fJqzZiuv
>>138
迷惑かけないで逝ってくれればそれでいいよ。
140音速の名無しさん:02/10/20 04:31 ID:oCB2llHw
公式競技の世界でいくら速くても、首都高等で遅かったらそれって偽モンです。
車も格闘技と一緒だと思うんです、ルールを決められた中で勝って勝者でいるか、
ルールなしでも勝っていくか・・・・

ルールばかりだとつまらなくないですか?もしルールに逃げたいなら、どーぞそちらへ。
自分の本当の速さを求めているなら、”どこでも”でしょう。車で競うってことは結局は勝ち負け
だと思います。自分の中での勝ち負けをどこで示すか・・・それは人それぞれですね。逃げても
結局は後でつけがきますよ。
141音速の名無しさん:02/10/20 04:37 ID:hFRGHh6J
>>140
釣れますか?
142釣られてみますた。:02/10/20 04:58 ID:3F0rj+1Z
>>140
首都高等でいくら速くても、公式競技の世界で遅かったらそれって偽モンです。
車も格闘技と一緒だと思うんです、ルールのない中で勝って勝者と吹聴するか、
ルールを決められた中でも勝っていくか・・・・

ルールないとつまらなくないですか?もし草競争に逃げたいなら、どーぞそちらへ。

//つまらないんでこの辺でやめとくわ。まぁせいぜい頑張って暴走運転して
くださいってこった。
143音速の名無しさん:02/10/20 04:59 ID:+PtAUzJ4
生きてるオービスの場所全部いえますか
144音速の名無しさん:02/10/20 05:23 ID:N+nfxRux
>>142
くだらない煽りは気にしないことにしてるので、ごめんなさい。
145音速の名無しさん:02/10/20 05:43 ID:3F0rj+1Z
あぃ。くだらない珍走、頑張ってください。
146音速の名無しさん:02/10/20 05:48 ID:+nXkOz87
カレーにピーナツバター入れる?
147音速の名無しさん:02/10/20 06:11 ID:N+nfxRux
>>146
カレーにピーナッツバターのクラッシュを混ぜると美味い!!
148音速の名無しさん:02/10/20 13:20 ID:Ml/4vhAa
まあ


   公 道 で レ ー ス ご っ こ な ん ぞ や る な 


                                 ってこった。
149音速の名無しさん:02/10/20 13:28 ID:X2W+eB2F
>>1
自分で車いじってるのか?
150音速の名無しさん:02/10/20 13:34 ID:9tB4GPPT
もうヤメなよ。
笑われてるよ〜。
ていうか本当に迷惑!愚かすぎ!幼すぎ!
151音速の名無しさん:02/10/20 18:56 ID:sOnIIwb/
>>147
マレーシアのカレーってそんな味するな
おいらガラムマサラ必需品
152音速の名無しさん:02/10/20 21:48 ID:WjfJ7mOB
首都高で実際に走るのもいいし、実際にサーキットでレースをするのもいいし、レースを
観てるだけのレースファンもいいし(w、ようは楽しむことが一番大事でしょ。
きっと1は観てるだけじゃおもしろくないけど、実際にはプロドライバーを目指して
レースができるような環境ではないだけなんじゃないのかな。確かに首都高に普通から
想像できないようなブチきれてる走りをする人が数名いるしレベルもすごい高いよね。
確かに1がいうように、サーキットで速くてもストリートでは何だかんだと言い訳つけて
遅かったらウソっぽいし、ほとんど人にとってはストリートが一番身近な走る場所だから
ストリートが速いほうがいいよね。ま、楽しむのが一番大事だよね。
153音速の名無しさん:02/10/20 21:59 ID:2wSBiAnK
>>152
周りの交通に迷惑を掛けるんぢゃねぇ!
154音速の名無しさん:02/10/20 22:02 ID:WjfJ7mOB
あ、俺のIDがOBになってる!バレタか・・・・
155音速の名無しさん:02/10/20 22:26 ID:LCGSUSk9
首都高にはカリス魔が一杯いますが何か?
156音速の名無しさん:02/10/20 22:28 ID:8NU64LdF
>>152
サーキットで速くてストリートで遅いなんていねーよ!
マンガの見すぎか?
いいからageるな
157音速の名無しさん:02/10/20 22:31 ID:pkxNz+Y4
sageます
158音速の名無しさん:02/10/20 22:37 ID:ht5q5+3N


159龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :02/10/20 22:50 ID:DR1gFE5y
>>156
>サーキットで速くてストリートで遅いなんていねーよ!

と言い切れるかな・・・?
もしそうなら、サーキットレーサーはラリーで走らせても速い、ということになるが。
160音速の名無しさん:02/10/20 22:56 ID:l++HYI7V
>>159
もしかしてサーキットマシンがグリップのみで走っていると思ってる?
・・・いや、いいんだ知らないなら。世の中知らなくていいことも一杯
あるからさ。
161音速の名無しさん:02/10/20 22:57 ID:YPPzch2G
>>159
ドライバーのレベルが高くなればどんな状況でもそれなりに走らせることができるだろう
ラリードライバーにしてもフォーミュラレーサーにしても。
確かにトップクラスとの差は出るかもしれないが。
でも、ここで話してるのはそういう高いレベルで速い遅いの問題じゃないんじゃないかな?

sage
162音速の名無しさん:02/10/20 23:18 ID:N9FoSUZv
1の人へ 首都高が好きなのは良く分かりました。でもサーキットに行ったほうが
もっとレベルの高い楽しみがあるよ。首都高を走っているということは、関東の人
だろうから、サーキットが身近じゃないのなら、カートでも始めるといいんじゃないの
近くにあるはずだし、車いじってる金額で下のクラスなら十分出来ると思うよ。そうすれば
今の自分の世界がいかに狭かったのかがわかるようになると思う。
163音速の名無しさん:02/10/20 23:23 ID:tPVS83Cw
>>161
そう、もっと極めて低次元の問題だよね、このスレはw


オマイラ!!sageてやれ
164音速の名無しさん:02/10/20 23:58 ID:1rWDM3Ty
>>1は、草野球>プロ野球って言ってるのと一緒だな。
すごいよ、あんた。
165音速の名無しさん:02/10/21 00:04 ID:8GQ4i1ym
もういいじゃん腹もへったし
ラーメンの話でもしようぜ

sageながら
166音速の名無しさん:02/10/21 00:10 ID:4bdZXFZu
1にはチキソラーメンをごちするヨ
167鈍足の名無しさn ◆o9XXL.1WbI :02/10/21 00:10 ID:no2A0YPd
>165
食いたい
168音速の名無しさん:02/10/21 00:35 ID:d6B2MukK
まぁ>>1がどこでどんな走り方をしようとも、俺に迷惑かけなければ
どうでもいいんですよ
でも首都高程度で悦に浸ってクソスレ立てる行為は俺に迷惑かけてる
んでやめてもらいたいわけよ
169龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :02/10/21 01:20 ID:rlm8adNa
>>160
いろいろなケースがあるとは思うが?たとえば、フォーミュラにはサイドブレーキがないとか。
170音速の名無しさん:02/10/21 01:58 ID:d6B2MukK
>>169
フォーミュラは基本的に滑る一歩手前
なんだが(むしろナチュラルに滑ってる)
171音速の名無しさん:02/10/21 02:27 ID:tNafb1kU
>>164
俺の感覚的にはソフトボール>メジャーリーグ、だな

>>165
吉祥寺通り沿いの「九頭龍」ってなかなかうまいよ
172音速の名無しさん:02/10/21 02:28 ID:Fe8t4Q+Q
>>169
おまえはウエットでもサイド引くのか
173わー:02/10/21 02:28 ID:tNafb1kU
ごめそsage忘れた
174音速の名無しさん:02/10/22 23:40 ID:UEVsOpkb
で、渋滞はいつなくなるの?
175音速の名無しさん:02/10/23 07:01 ID:oYncPnqH
>>174
深夜の3時過ぎから5時ぐらいまで
176音速の名無しさん:02/10/23 07:08 ID:+Hts6gQx
俺にとっては
ツールドコルス>首都高>F1
177音速の名無しさん:02/10/23 07:34 ID:3mqGGJPR
K−1「ファン」以上になりたいからといって街で人殴るのと一緒だよな。
こういう奴がいるからモータースポーツが誤解されるんだ。
178音速の名無しさん:02/10/23 07:45 ID:fn3HKAyD
>>177
「誤解」じゃなくて「一面」だろ?


日本が嫌いだからといって日本人に嫌がらせするのと一緒だよな。
こういう奴がいるから韓国が誤解されるんだ。

これも誤解じゃなくて韓国人の一面だろ?
179音速の名無しさん:02/10/23 09:12 ID:3mqGGJPR
>178
「一面」なわけねーだろ。公道での暴走行為はモータースポーツなのか?
180音速の名無しさん:02/10/23 09:16 ID:3mqGGJPR
暇だから論理の誤りを説明してやる。

178の韓国人の例では、嫌がらせをしている韓国人は韓国人全体に含まれるからいいが、
公道での暴走行為はモータースポーツに含まれないから成り立たない。

もし俺が177で
「こういう奴がいるからモータースポーツファンが誤解されるんだ」と言っていれば
178の反論は成り立つ。
181音速の名無しさん:02/10/23 09:24 ID:UC7q3WXa
で、>>1はもう逃げたの?
182音速の名無しさん:02/10/23 10:42 ID:Z/Zy8p5o
>>179
どうだろうね?
明確に違うって基準もないから否定も肯定も難しい・・・ってか無理

>>180
>公道での暴走行為はモータースポーツに含まれないから成り立たない。
この理論も勝手な解釈には変わり無い罠


少なくとも両陣営の主張とも否定しきれない
183182:02/10/23 10:50 ID:Z/Zy8p5o
何処かのスレでも言われていたが公道での行為(違法も含めて)は、
その多くにおいて明確なルールがあるわけではないので競技とは言えないでしょう
(競技としての条件を満たす場合もあるだろうけど、とりあえず今は含まない)

しかし、公道での行為は競技でなくてもモータースポーツとしての条件は満たすと思われます。
(誉められた行為だけが必ずしもスポーツだとは限らないので)
184音速の名無しさん:02/10/23 10:51 ID:3UWyv2UW
>>183
天下の往来で喧嘩するのもスポーツか?
185音速の名無しさん:02/10/23 10:57 ID:oTAEiFWP
モータースポーツは公道レースの延長です!F1だって最初は公道でのレースでした。
186音速の名無しさん:02/10/23 10:58 ID:gO8j1YAz
>>183
法治国家で堂々と違法行為をスポーツと言われてもな。
説得力0だよ。
187音速の名無しさん:02/10/23 11:01 ID:oTAEiFWP
なんやかんやと言い訳したって、遅いのはカッコ悪いよ プツ
188音速の名無しさん:02/10/23 11:03 ID:0QW5SCup
>>186
いや、違法行為だからモータースポーツじゃなくなるって訳でもなかろう
単に違法なモータースポーツなだけ

正義の人が行うのがスポーツだとか、そんなもんではない
189音速の名無しさん:02/10/23 11:04 ID:cDBjG5LJ
>>1の言い分はもっともだ。
見るより自分で走った方が楽しいもんな。
190音速の名無しさん:02/10/23 11:07 ID:0QW5SCup
娯楽とか勉強とかスポーツとか・・・・たんに種別があるだけ
もちろんマリファナパーティーみたいな悪い娯楽、犯罪の仕方を覚える悪い勉強もある
191音速の名無しさん:02/10/23 11:09 ID:5womTXE3
お上に届けずにキャノンボールみたいな競技を行ったら悪いモータースポーツでつか?
192音速の名無しさん:02/10/23 11:15 ID:3mqGGJPR
モータースポーツファンがこんなことを言ってるようでは
日本の一般人に正しく理解される日は遠いな。
193音速の名無しさん:02/10/23 11:20 ID:XEdR25i0
スポーツだと主張する陣営の方が言葉の意味から言ったら正しい…かな
まぁ否定したい気持ちも分かるが、妙にモータースポーツに幻想を抱き過ぎて
夢ばかり見ないようにな
194音速の名無しさん:02/10/23 11:24 ID:/grhbbL3
>>185
ちゃんと一般車両排除して開催してるだろ。
一般車両がいる中でやるから問題なの。危ないから。
「深夜〜早朝だからいないよ」はダメよ。「ほぼ」いないんであって「全く」いないわけじゃないから。
195音速の名無しさん:02/10/23 11:25 ID:oTAEiFWP
>>192
お前みたいなのが一般の人々の日常生活とモータースポーツの世界の距離を遠ざけるから
日本ではモータースポーツがヨーロッパのように盛んにならないんだよ!モータースポーツ
から日常のカーライフへフィードバックできることは腐るほどあるぞ。モータースポーツ
を正しく理解することで首都高での事故は減るし、逆に首都高を走ることからモータースポーツ
の魅力が少しは見えてくるだろう。それに首都高を走る=普通に走行する車を避けながら
2@@km以上で走るってことでもないだろう。ゆっくりと首都高を走っても、サーキットで
応用できるような練習は色々とできるんだぞ。
196音速の名無しさん:02/10/23 11:32 ID:hQwONtjh
>>193
それはある(w
日本じゃ何故かモータースポーツを神聖化したがる奴が多いよな。
だからヲタとか言われるんだが(w
以前聞いた事あるけど、
海外、、、つーか欧州でモータースポーツを見てる連中ってのは
日本で言えば競輪とか競艇・競馬を見に行ってる層にあたるそうで、
結構オッサンだったりガラが悪かったりするそうだ。
もちろん普通のリーマンが競艇を聞いているのも普通だけど、
DQNが多くてそんな神聖なイメージじゃないのも確かだよね(w
あと、欧州は本当の金持ちになると逆に競馬を優先して鑑賞する人が多くなるみたいね
197音速の名無しさん:02/10/23 11:45 ID:Yi4KSXYa
ヲタクの夢を壊してはイケマセン

って、それは置いといて
あの世界No1スポーツで顎シューも信者だったりするサッカーも
欧州では女子供が直接見に行ける雰囲気じゃないらしいね、特に子供は

サッカーはスポーツマンシップに一番例えられる競技だが
その実様々な危険を多く孕んでいる。
ただ見ているだけでも犯罪や傷害に巻き込まれる可能性が高い。
吉野家のコピペ並に素人にはオススメできない。(注)日本以外では
世界最大のスポーツからしてこんなモン
198音速の名無しさん:02/10/23 11:53 ID:3mqGGJPR
でもサッカーは俺んちの庭でやるわけじゃないだろ?
公道で勝手に「スポーツ」の練習されても困るわけよ。
199音速の名無しさん:02/10/23 12:04 ID:MBBUsFHg
>>196

あ〜だからタバコとかビールのスポンサーが多いのね。
200音速の名無しさん:02/10/23 12:10 ID:oTAEiFWP
>>198
サッカーの”公式試合”は、その近辺ではやらないけど、練習だったらするぞ
201音速の名無しさん:02/10/23 12:20 ID:1zHQ3V8L
>>200
198は自分の庭で他人が練習をするわけじゃない、と言いたいのだと思われ。
202音速の名無しさん:02/10/23 12:21 ID:iaed9EhG
イギリスの高速走ったことあるけど皆小さな車で飛ばす飛ばす・・・
しかも運転姿勢のいいことと言ったら・・・。
ドライビングを楽しむ風土、環境があの国にはあるから
モータースポーツもカーライフの延長にあるんだと実感。

日本は信号と渋滞と高価な高速道路・・・
運転を楽しむ環境にはないんだよね。

(´-`).。oO(スレ違いな気がする・・・)
203音速の名無しさん:02/10/23 12:34 ID:iaed9EhG
あとイギリスのフットボールはそれはシビアなスポーツ観戦。
ピッチとスタンドが間近で監督よりファンの方が選手を育てるって感じ。

ちなみに世界最大のスポーツだからファンの目が肥えているわけではないよ。
その国でそのスポーツが支持されて、楽しめるからだ。
つまり日本はMSが支持、理解されていない故、
オタク化→神聖化ってなるんだろうな。
俺だけがMSの良さを理解できるんだぜ!!ってね

でも、スポーツに優劣なんてないんだよ。
他にも素晴らしいスポーツはいくらでもある。
テニス、ゴルフの日本での認知もMSと似たようなものだね。

このスポーツに対する社会認知の低さがもたらす弊害だよ。
戦後の教育、メディアに問題があったんだろうね。

(´-`).。oO(ハァスレチガイ・・・)
204音速の名無しさん:02/10/23 12:43 ID:cAXk1WFg
>>202
WRCの新井(イギリス在住)もオートスポーツのコラムで
『じーちゃんば−ちゃんまで飛ばす飛ばす(驚』
みたいな事書いてたね

それに引き替え日本じゃ…飲酒運転の軽トラwith農作物なジジイが…
205音速の名無しさん:02/10/23 12:50 ID:oTAEiFWP
>>202-203
大丈夫!ちゃんとここの空気に合ってる!
206音速の名無しさん:02/10/23 14:14 ID:UC7q3WXa
スポーツってのは定められたルールに乗っ取ってやるもんだろ?
ルールどころか法律すら無視したただの暴走行為が
モータースポーツなんて言ってる奴は今すぐ吊ってこい。
奴等は所詮暴走族。
一緒にしちゃ真面目にモータースポーツやってる人に失礼だぞ。
207音速の名無しさん:02/10/23 14:30 ID:PV6vp4WV
で、イギリスのラーメン事情はどうなん?
208音速の名無しさん:02/10/23 16:01 ID:xtR/luCW
sage
209音速の名無しさん:02/10/23 17:10 ID:2miaWs2k
>>206

>309 :音速の名無しさん :02/10/16 21:09 ID:g1zjUe5M
>ルールが無くてもスポーツと言うんだが・・・


>310 :音速の名無しさん :02/10/16 21:15 ID:x/f9d16n
>・ ランニング(ジョギング)
>・ 軽い水泳
>・ 室内運動器具を使ってする運動
>・ その他の軽い運動

>こららもスポーツである


>311 :音速の名無しさん :02/10/16 21:20 ID:2h3OPe8u
>>308
>ルールが必要なのは競技であってスポーツではない
>そしてこれは重要な事なのだが競技は必ずしもスポーツであるとは限らない

>よってツーリングやスポーツカーによる走行(スポーツ走行)もスポーツである



某スレからのコピペです
210音速の名無しさん:02/10/23 17:11 ID:iaed9EhG
>>207
ロンドンなどの街ならカップヌードルなら小さいスーパーで手にはいる。
でも箸がない・・・
日清のカップヌードルも見たことあるような・・・。
中華料理屋ならどの都市にでも大抵あるよ。

イギリスでお奨めはサンドウィッチ。
最近日本にもマクド系列で出店したプレタマンジェが美味いよ。
そのサンドウィッチ店には寿司も売ってたりするのがまた乙(w

(´-`).。oO(ハァトンデモスレチガイ・・・)
211音速の名無しさん:02/10/23 17:15 ID:/8RBp5IB
>>206
だから>>188>>190を嫁。
とは言っても真面目にやっている人を同じにしてはいけないのには賛成だから誤解はせんでくれ
212音速の名無しさん:02/10/23 18:29 ID:PV6vp4WV
>>210
イギリスの中華料理屋ではズルズルくうのあり?
やっぱ酢しこたまいれるん?

プレタマンジェか〜
ターキーのライ麦サンドはうまー!
213音速の名無しさん:02/10/23 21:22 ID:fBs1ogZy
公道レース=本能、邪心、おこちゃま
モータスポーツ=理性、良心、おとな

まー本質は一緒だね
世間一般の常識の範疇がモータスポーツなんだろーよ
214 :02/10/23 21:36 ID:lBDpU2t6
馬鹿馬鹿しい。ナンセンスな話しが何でこれだけ伸びてるのだろうか。
215音速の名無しさん:02/10/23 23:07 ID:PIMKUe2m
ここは酷いモータースポーツですね
216音速の名無しさん:02/10/24 04:36 ID:MbggVG2A
>>206
スポーツのルールは、元々は勝とうとする人間の暴走的本能がぶつかり合ってしまうことの
秩序を守るためにあるんです。

街の喧嘩屋で終わるか、それともきちんとルールの決められたよりレベルの高い戦いを求める
か・・・

公式レースをするってことは、ストリートを主にしてるドライバーからすると”ストリートぐらい
は速く走れて当たり前”だと思われています。

公式競技をしている人が”素人”に負けないように・・・
217音速の名無しさん:02/10/24 04:41 ID:Y1ebUHnG
2ちゃんねる=便所の落書き
このスレ=飲み屋での口喧嘩


みっともない。
218音速の名無しさん:02/10/24 05:01 ID:vmaMi1hW
>>216
公式レースをするってことは、ストリートを主にしてるドライバーからすると”ストリートぐらい
は速く走れて当たり前”だと思われています。


たんなる価値観の押し付けじゃないのと思う漏れは逝ってよしでつか?

そもそもドライビングレベルが高い低いのかが問題なんじゃなくて、
公道で法定速度無視してレースするっていう違法行為が問題なんじゃないの?
それをやれスポーツの定義がどうたら、やれルールの範疇がなんたらって
論旨のすり替えも甚だしいよ。

プロのレーシングドライバーだろうがなんだろうが、公道でレースすんのは
違法行為に決まってんだろ。素人に負けようが勝とうが関係ない。
219音速の名無しさん:02/10/24 05:09 ID:MbggVG2A
>>218
ストリートでは速く走れないことに屁理屈ばっかり言ってるだけにしか聞こえません。
220音速の名無しさん:02/10/24 05:10 ID:J4PaeX3r
>>219
サーキットでは速く走れないことに屁理屈ばっかり言ってるだけにしか聞こえません。
221音速の名無しさん:02/10/24 05:19 ID:vmaMi1hW
>>219
常に安全運転心がけてますが何か?
222音速の名無しさん:02/10/24 05:23 ID:9tI03dHp
とりあえず車やバイクまでも、その範疇にしてしまう”スポーツ”という概念の懐の深さに乾杯!

>世間一般の常識の範疇がモータスポーツなんだろーよ
いーえ、違います
少なくとも常識の範疇に収まるものだけをMSと呼ぶ概念はありません
223音速の名無しさん:02/10/24 07:37 ID:51PSFuQu
いくら正当化しようとしても首都高は只の暴走行為だろ。まあ峠も同じだけど。
最初のF1も公道だったなんて馬鹿な意見もあったが、あくまで発祥がそうなだけであって、
半世紀もたとうかという今となっては、レギュレーションの支配する世界だ。
それに比べてストリートはどうよ。F1とあまり変わらない時間を経たにもかかわらず、結局
明確なルールもないし社会的なコンセンサスも得られないままだ。
当たり前だろう、法律違反なんだから。
別に全ての法律を遵守する必要があるなんてこれっぽっちも思わないが、それでも
限度というものはあるだろう。制限速度を10Km/hやそこらオーバーするのと、その
10倍になるのは同じ法律違反でも、事の重大さが違う。
結局公道の暴走行為ってのは、極端な例えをすれば殺人と同じようなものだと思う。
どれだけ攻めても事故って無いなんてのは、人は殺したけど苦しませてないって
言ってるのと同じメンタリティだと思う。
犯した罪は一緒だろ。その程度を聞いて情状酌量されるわけがない。
自分だって峠を走ってるんだ、犯罪人と言われても、反論はできない。
224音速の名無しさん:02/10/24 10:38 ID:k+3A+Uh9
>>223
理屈っぽいな・・・・
お前、デートの時に相手の女性がつまらないと思っている事に気が付かないタイプだろ?
225音速の名無しさん:02/10/24 12:03 ID:s8m+K58R
首都高派 : ガキ わがまま 素人 井の中の蛙

公認競技派 : 大人 ルールに従う 玄人 脳ある鷹は爪隠す  
226音速の名無しさん:02/10/24 12:06 ID:V6Ov1/jk
このすればかみたい。
227音速の名無しさん:02/10/24 12:10 ID:m5k7G6I/
違法の暴走行為をモータースポーツと言い張る馬鹿が居るスレはここですか
228音速の名無しさん:02/10/24 12:20 ID:V6Ov1/jk
そうみたい
229音速の名無しさん:02/10/24 12:27 ID:+OzrLn15
公道で速いってのはどれだけ脳内がDQNか競い合ってるようなもんだろ
ナンバー付いた車に金かける余裕があるんなら
GOカート買って子供に遊ばれてキナ
純粋な競技だから脳内DQNじゃ歯が立たないよ
人に迷惑かけないし速かったら皆尊敬してくれるよサーキットでは
230音速の名無しさん:02/10/24 12:29 ID:V6Ov1/jk
以前某テレビ番組で走り屋と子供カートレーサーのがちんこがあってたよ。ウェイト差が
あるとは言えそれ以上に離されてたな。所詮そんなもんだよ
231音速の名無しさん:02/10/24 12:46 ID:FKYPGJSJ
>>227
そういうアフォどもは喧嘩を拳闘と言い張ります
232音速の名無しさん:02/10/24 12:47 ID:k+3A+Uh9
ストリートで速く走れないくせしてガタガタ抜かすな!
233音速の名無しさん:02/10/24 12:48 ID:V6Ov1/jk
とりあえず連中は弱虫なんだよ。サーキットにきてコテンパにやられるのが恐いから
首都高や峠走って最速気分を味わってる哀れな連中にすぎんのだよ。
234音速の名無しさん:02/10/24 12:58 ID:k+3A+Uh9
>>233
レースとジムカーナをやっているけど、ストリートもたまに走ってるよ。公式の大会でも、
多分あんたより速いと思う。
235音速の名無しさん:02/10/24 12:59 ID:+OzrLn15
>232 DQN全開、ぶっちぎりだな w
236音速の名無しさん:02/10/24 13:02 ID:V6Ov1/jk
ふ〜ん、それで?おれより速くても別にどうってことないけど、他の人が安全に楽しく走ってるのに、そういう人たちを無視して
ばか丸出しで、自分に陶酔しながらがんがん走る連中の一人なんだね。
237音速の名無しさん:02/10/24 13:09 ID:+OzrLn15
>234=珍品
普通レースやってたら公道は人に迷惑かけずに...
って成長するもんだがな。オレの周りは皆そう
DQNのDNA持って生まれたとしか言い様がないな
親の職業は何だ?
238音速の名無しさん:02/10/24 13:11 ID:V6Ov1/jk
>>237 はげどう。親を引き出すのは可哀想だからここは234自身についてということで。234からはもうなにも来なくなったみたい。やっと自分のDQNさにきがついたのかな。
239音速の名無しさん:02/10/24 13:17 ID:+OzrLn15
234 運転免許大事にしろよ
レースもジムカーナもエントリー出来なくなるぞ
240音速の名無しさん:02/10/24 13:36 ID:qKa5z8cO
レーサーって結構、公道でやってるよ。一流でも
241音速の名無しさん:02/10/24 13:37 ID:hKljPqxF
なんだここまだやってるのか
ストリートの連中でサーキット走ったことないヤツは
一度走ってみるが良。

土圭のル・マンでの夜間レコードはばかに出来ないのもたしか。
だがストリートの凄いところはそれくらいしかかんじない。

242音速の名無しさん:02/10/24 13:41 ID:+OzrLn15
>241 それは土屋がレーサーじゃないって言いたいのか?
243音速の名無しさん:02/10/24 13:43 ID:rKo/ex0e
>>234
だったら>>1がどれだけブァカな事言ってるか、アフォなお前でも分かるよな?
244音速の名無しさん:02/10/24 13:44 ID:6ceKOlht
>>241
あれは自分の過去を美化したいために言っただけで、
過去走り屋だったから出せたタイムではないよ。

見えないコースを走るのは夜間より雨の方が断然怖い。
前者がいたら全く見えないからね。
245音速の名無しさん:02/10/24 13:59 ID:hKljPqxF
>242
そうじゃない。あれは凄いと言ってるだけ
>244
でも夜間の経験積んでるからじゃあないの?
経験ないけど夜間だって前車がいたら同じじゃない?
246音速の名無しさん:02/10/24 14:04 ID:V6Ov1/jk
雨の方が断然難しいね。雨だと視覚以外に車自体の運動性も落ちてるからすごく厳しい。
247音速の名無しさん:02/10/24 14:09 ID:hKljPqxF
だからさ、土圭のル・マンの夜間レコードのときも
ウエットだったでしょ?
248音速の名無しさん:02/10/24 14:27 ID:V6Ov1/jk
ごめん、土屋さんのルマンでの夜間レコードのことは知らない。けど、ドリキンは
ストリート上がりでもその後サーキットで腕磨いたんだよね。それはすごいと思うしドリキンはいいドライバーだと思うけど、
公道で無茶な走りして他の人に迷惑をかけてる連中は成敗だな。
249音速の名無しさん:02/10/24 14:52 ID:fWVv/D1N
首都高珍走って殺人と同じ扱い受けるべきだと思う。走る人殺し。
しかも目的が自分のオナニー。マナーもクソもねーよ。全員迷惑。氏ね。
お前等みたいな馬鹿が走ったところで、誰も感動しない。したとしても同じ馬鹿だけ。
250音速の名無しさん:02/10/24 15:12 ID:hKljPqxF
>249
>マナーもクソもねーよ。全員迷惑。氏ね。
それは一般車両もいっしょ、ストリートの連中とたいしてかわらん。
怖そうなドイツ車にも面と向かって言ってくれ!プリ〜ズ!
251音速の名無しさん:02/10/24 16:44 ID:8SQKjdNI
だからさ、公道でバカやってる連中とサーキットでマナーよく走ってる連中をくらべたら
当然マナー良く走ってる連中が行為としては正しいに決まっている。

でも、それはモータースポーツとは何か?っていう基準と直接関係ないわけ。
喧嘩や迷惑行為そのものを目的としたら、それは既にスポーツと呼べる代物ではないが
例え違法行為でもスポーツの範疇に収まる行為が目的ならそれはスポーツという事になる。

野球
野球禁止の公園で野球を行ってもそれは野球と言うスポーツにはかわりない。

ボクシング
正式な試合以外での練習などもスポーツの範疇。
また、階級の違う選手同士がどちらが強いか個人的に路上で戦っても一応ボクシングの範疇に収まるだろう。
ただし、強盗や傷害・暴力自体を目的としたら・・・それはスポーツと呼べなくなる。

モータースポーツ
本来モータースポーツという言葉はかなり広意に使われる。
単にモータースポーツと呼ぶだけなら大概の行為は当てはまる事になるだろう。違法合法に関わらずに。
違法行為なのは分かっているが禁止されている場所で競技がしたい、違法だがスポーツ走行したい、等なら
誉められた事ではないが一応スポーツではあるだろう。
ただし、当事者達の目的が別にある場合、迷惑や嫌がらせを目的としている場合、これはボクサーが
強盗や暴力自体を目的とした場合と同じくスポーツは呼べない代物になってしまう。

ずらずらと長く書いたが、違法なだけではスポーツでなくなる訳ではないと言いたかったわけです。
252音速の名無しさん:02/10/24 17:23 ID:bLVMUbSx
↑ほんとにだらだらとアフォですか???
253音速の名無しさん:02/10/24 17:28 ID:AoymXdx0
>>251
まぁなんだ
言ってる事はだいたい正しいとは思うが・・・
254音速の名無しさん:02/10/24 17:35 ID:bLVMUbSx
世の中に人に迷惑掛けてスポーツって呼ばれるモノがあるんなら
あげてみろ!アフォもこれだけアフォだと呆れる限り
255音速の名無しさん:02/10/24 17:52 ID:6ceKOlht
>>254

山登り。
遭難したら大迷惑(w

サーフィン。
理由は同様。

スキー、スノーボード。
理由は同様。

ジェットスキー。
流されたら救助要。海や川の汚染、騒音。



そしてモータースポーツ
騒音、排気による大気汚染、山地造成による環境破壊。

(´-`).。oO(あらま・・・)

256音速の名無しさん:02/10/24 17:54 ID:SaLbItfH
首都高で車の性能に物言わせてスピード出したくらいでどうだというんだ?
257音速の名無しさん:02/10/24 18:11 ID:0ok5pCQY
スノボはむしろ滑走禁止区域を滑る為に生まれたよーなウインタースポーツだからねぇ・・・
サーフィンも嵐が来て波が大きくなり海に出るのを禁止されている時に喜んでやる奴がいる、むしろ
それを目的にしたスポーツがサーフィン。
何度も言われているが迷惑がかかるかどうかとスポーツである事実とは無関係。
スポーツにヘンな幻想を持つのは止めろ!。
マナーは守るのが理想だがマナーを守る事とスポーツをする事は別だ。
そんなもん当たり前じゃないか、アホですか。
258音速の名無しさん:02/10/24 18:35 ID:bLVMUbSx
おまえこそ良く考えろ
普通の日常生活してる人々を殺す危険性があるただの暴走が
スポーツか?
同じ競技者やギャラリーを巻き込む事があるのは一歩譲って
仕方ないにしても
259音速の名無しさん:02/10/24 18:46 ID:hKljPqxF
なんか1に釣られてるような気がしてきた・・・
マナー守るのが理想なんて言ってるヤツに何言ってもダメだろう
スノボ、サーフィンだってスポーツとしてやってる連中は
マナーがねえヤツと一緒にされたくねーだろう
260音速の名無しさん:02/10/24 19:02 ID:t1v5j/Cp
知り合いのカートショップでの話だが
走り屋風の車に乗ってきた若者に
「すごい車だねー暴走族?」って聞いたら
むきになって「いえ、峠族です!」って誇らし気に言い返されたよ
普通の世間じゃおんなじ認識なのにね 笑
その子もカート始めて車も軽のワンボックスに変わって
峠なんか逝かなくなった
カートは速くなったよ、才能はあったんだろね
ここで首都高走ってるって奴もたぶん速いんだろう
若いうちはやりたいもんだけど、速く走りたいんなら
もっと正当に速さを披露できる場所にいけよ
自分がどれだけ速いのか解るよ。


気が付けよ
261音速の名無しさん:02/10/24 19:21 ID:ZWya5itp
>>258
それでもスポーツになるのです。
貴方のお気持ちもわかりますがスポーツという行為自体には善悪はないのです。
もちろん人間としては道徳を重んじるのは当然の事ですが、それはまた別の話です。
これは道徳の話ではなくスポーツの概念の話なのですから。
262261:02/10/24 19:26 ID:ZWya5itp
もちろんその目的が走行ではなく人に迷惑を掛ける事にあった場合その限りではありません。
大まかには>>251で言われている事で正しいと思われます。
263音速の名無しさん:02/10/24 19:30 ID:hKljPqxF
↑言ってることわかった人ー!
sageてー!!
264音速の名無しさん:02/10/24 19:37 ID:AoymXdx0
つまりアレか…
例え違法行為だとしてもスポーツを目的としたモノであればそれはスポーツであると。
265音速の名無しさん:02/10/24 20:00 ID:R3Jmt8TF
そんな体育理論的な話で、公共の道路での暴走を正当化しようとするな。
266音速の名無しさん:02/10/24 20:05 ID:EvQDW9XR
例えが極端かもしれないが、
路上で二人の人が同意の上で殴りあうのもスポーツになるわけか。
自分の車で公道を(限りなく危険に近い形で)走行するのもまたスポーツ・・・

しかし公道を走る場合、そういう競争を望まない人が運転する状況にある
ことをわかった上でそういう走行をするということは、上記の例えに当てはめると
殴りあうことを許容しない人をいきなりぶん殴るに近い行為なわけで
やはりそういうことからしても体を動かしたり自分の技術を競い合うことを
すべてスポーツという言葉で括ってしまうのはちょっと違うんじゃないかと。
やはり同じ条件下で複数で能力を競い合ったり自分を鍛える行為も、それが
そういう行為を望まない人を巻き込む、いわば反社会的な行為の場合は
スポーツとは言い切れないのじゃないかな。

逆に格闘技やボクシングだって公道や人がいる電車の中などでやると
やはり犯罪になると思うんだよね・・・。
267神楽 ◆5Og0Ye32kA :02/10/24 20:17 ID:ElL9cvL7
板汚しでスマソ、だが動員が足りてないんだ。
待たせたなオマエラ!!
明後日26日土曜日、再び「祭り」の時間だ・・・!!

【殺伐】引換券だけで食うオフ【吉野家】10/26(土)

>>とりあえず祭り板に来い!!
268音速の名無しさん:02/10/24 21:03 ID:NJybE/f8
>>265
別に261は正当化しようとしてる訳ではないと思うが?
日本語読めてる?

>>266
海外じゃビル登りや行政に許可をとっていない違法スピードで走るラリーも
スポーツとして取上げられてるから微妙だよね。
やはりスポーツではあるだろうけど、一般には許されない行為をしていると
いう事だと。キャノンボールみたいのもね。
269音速の名無しさん:02/10/24 21:10 ID:UKxRcYyO
アンダーグランドなスポーツだけど有名ってのは幾つかあるよね。
ビル登りやストりートスポーツ(階段の手擦りとかに乗って遊んでるヤツとか・・・
一般者に激突して大怪我って話も聞くから結構危険)みたいなの。
でも一番目にするのは禁止区域での草野球、草サッカー(w
270音速の名無しさん:02/10/24 21:11 ID:TuEL7fBv
こんな好評なスレがなんで下げ進行なんだよ!age
271音速の名無しさん:02/10/24 21:12 ID:kMKrNvR6
>270
好評か?(w
272音速の名無しさん:02/10/24 21:13 ID:TuEL7fBv
>>271
うん、2ちゃん的に(w
273音速の名無しさん:02/10/24 21:15 ID:kMKrNvR6
>272
納得(w
274音速の名無しさん:02/10/24 21:17 ID:km3pPfVN
こっちでヤレ!

走り屋とモータスポーツやってる人の違いは?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1029522145/l50
275音速の名無しさん:02/10/24 21:21 ID:0ok5pCQY
>>268
よく考えたらキャノンボールってラリー行為の一種だよな
276音速の名無しさん:02/10/24 21:22 ID:FKYPGJSJ
>>251
>野球禁止の公園で野球を行ってもそれは野球と言うスポーツにはかわりない
ボールが一般市民に当たって一般市民が怪我をしまくったらそれは単なる犯罪
277音速の名無しさん:02/10/24 21:23 ID:I+9JFlvj
>>276
だからね、犯罪になったからと言って野球と言うスポーツをしていた事実は変わらないわけ
278音速の名無しさん:02/10/24 21:28 ID:FKYPGJSJ
>>277
ボールを一般市民にぶつけて怪我をさせるのがスポーツか?
279音速の名無しさん:02/10/24 21:32 ID:bmqj0xx2
>>277
スポーツの定義に付いて語ってるんじゃないだろ
いい加減空気読めよ
280音速の名無しさん:02/10/24 21:33 ID:FKYPGJSJ
>>279
そういうのはキチガイが暴れてるというんだ
281音速の名無しさん:02/10/24 21:33 ID:I+9JFlvj
>>278
野球は人を狙ってボールをぶつけるスポーツでは無い。
狙わずに当たったのなら単なる事故、そしてその可能性がある場所で野球を行うのは
道徳的に誉められた事では無く、相応しくない場所でスポーツを行っていたと言う事だ。
282音速の名無しさん:02/10/24 21:36 ID:I+9JFlvj
>>279
スレの話題の中心は定義についてですが?
空気を読めてないのはアンタでしょ
283音速の名無しさん:02/10/24 21:37 ID:bmqj0xx2
>>281 その通りだが....でその次に何かいえよ
284音速の名無しさん:02/10/24 21:39 ID:I+9JFlvj
>>283
俺も首都高で走ってるヤツはキチガイだと思っている
だが、サーキットのみがモータースポーツだと発言したヤツもアホだと思うね
285音速の名無しさん:02/10/24 21:42 ID:bmqj0xx2
>>284
じゃモータスポーツは一部気狂いが公道を暴走するスポーツ
って事になるが...
それでいいのか?
286音速の名無しさん:02/10/24 21:45 ID:FKYPGJSJ
>>285
野球は一部キチガイが一般市民にボールをぶつけて怪我をさせて遊ぶスポーツだと思いたくないな
287音速の名無しさん:02/10/24 21:46 ID:FKYPGJSJ
なんか、板違いのような気がしてきた。スポーツサロンあたりの方がいいかも
288音速の名無しさん:02/10/24 21:52 ID:bmqj0xx2
284 出てこいよ!それでいいのか?
自分の言った事責任持てよ
289音速の名無しさん:02/10/24 22:00 ID:I+9JFlvj
>>285
いい筈ない、いい筈はないのだが・・・
事実の部分は受け入れる事
ある程度は自らも非難を受ける事を覚悟

その上でモータースポーツ全体の為にも違法行為をしている連中を非難、説得する・・・

サーキットレースも公道でスピードだす連中のメンタルと無関係ではないってのを認識してないと
根本的な解決や、普及に結びつかないと思う。
かと言ってどうすれば良いのかなんて見当もつかんが。
290音速の名無しさん:02/10/24 22:06 ID:bmqj0xx2
>>289 散々スポーツの定義ってのにこだわってきたのはお前ダロ
その定義の内容ってのが
<モータスポーツは一部気狂いが公道を暴走するスポーツ >
って結論だ.....笑わせるな
291音速の名無しさん:02/10/24 22:07 ID:I+9JFlvj
>>290
”含まれる”って事だよ
292音速の名無しさん:02/10/24 22:09 ID:bmqj0xx2
で?
293音速の名無しさん:02/10/24 22:10 ID:I+9JFlvj
>>292
物事を考える前提で事実は事実として受け止めろって事だ
294音速の名無しさん:02/10/24 22:13 ID:bmqj0xx2
<物事を考える前提で事実は事実として受け止めろって事だ

それはそうだろ、でそれが何の関係が有るんだ?
295音速の名無しさん:02/10/24 22:15 ID:I+9JFlvj
>>294
それは>289で言っている事と関係がある
296音速の名無しさん:02/10/24 22:16 ID:I+9JFlvj
一体何を質問したいんだ?
297音速の名無しさん:02/10/24 22:18 ID:bmqj0xx2
アフォらしくて相手にしてる自分が情けなくなった
風呂でも入るよ!

バイバイ!
298音速の名無しさん:02/10/24 22:20 ID:I+9JFlvj
>>297
絡んでおいて逃げるんかいナ(;゚Д゚)
299 :02/10/24 22:26 ID:FpaTnvJs
既知害警報基地害きちがいキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイ
300音速の名無しさん:02/10/24 22:32 ID:4WidL+xt
>>298
厨房の相手ご苦労さん
言ってる事は理解したよ
301音速の名無しさん:02/10/24 22:35 ID:aYdmaSVp
>>298
出ました!時代劇のような捨て台詞
あんたの負け!

302音速の名無しさん:02/10/24 22:38 ID:i4v2gE/D
>>290
そんな趣味・遊び程度の暴走行為を含んでしまったら、真面目にモータースポーツをやっている人達に失礼だろ。
303音速の名無しさん:02/10/24 22:41 ID:4WidL+xt
>>301
298は最初から勝ち負けなんて考えてないだろ
最後まで冷静に受け答えしてるし

だいたい捨て台詞吐いているのは(w
304音速の名無しさん:02/10/24 22:49 ID:e6jSaR/G
>>297
お前本物の中学生か?精神年齢低いでしょ(藁
何を聞きたくて絡んでたか発言せずに逃げたらただのアホだぜ?
305音速の名無しさん:02/10/24 22:51 ID:/qF6aODq
ほらこんなスレ結局これじゃん
だからageるなって言ってんじゃん
306音速の名無しさん:02/10/24 22:53 ID:aYdmaSVp
見苦しいな何度もID変えて
前レス読んだ人の判断にまかせな
307音速の名無しさん:02/10/24 22:54 ID:ojV/b83b
いやageるべき
308音速の名無しさん:02/10/24 22:56 ID:ojV/b83b
お前ら最後まで語れよぉ
気になるじゃねーか
309音速の名無しさん:02/10/24 22:57 ID:Kl42G9Tu
age
310音速の名無しさん:02/10/24 22:58 ID:ojV/b83b
>>309
だよなー(w
311音速の名無しさん:02/10/24 23:03 ID:qZSOU9OO
このスレを終わらせたいヤシ=公道でのスポーツ走行について語って欲しくないMSヲタ

>>306
一部の人間だけだと思ってるアンタの頭はオメデタイ
312音速の名無しさん:02/10/24 23:03 ID:Kl42G9Tu
>>310
だよねー^^
313音速の名無しさん:02/10/24 23:05 ID:EvQDW9XR
>>289
言ってることはわからないではないが、やはり相容れないことだと思うんだな。
公道で自分の好きなように手を入れた車で走る奴と、純粋に競争をしたい奴。
もちろん後者の奴ならその延長上にサーキットがある、ラリーがあると思うんだけど
前者は自己満足や他人に対する優越感、というべきか・・・?
車に手を入れたりするのも競争がしたいからとは限らないわけだし。

要するに前者の奴は決してスポーツとはいえないような気がするんだよね。
そういう部分を事実だからとて一括りにしてしまうと物事はややこしくなりそう。

モータースポーツの振興にしても前者のベクトルは競技やサーキットにはない
からそれはモータースポーツの振興にはどれだけ効果があるのか・・・。
ただ競争したい、速く走りたいという人は底辺の拡大にはなるとは思う。
モータースポーツの範疇をどこで区切ろうがもういいやって感じ。
走り屋もモータースポーツのうち。
ケンカも格闘技のうち。
野球拳も野球のうち。
これで決まり。
315音速の名無しさん:02/10/24 23:06 ID:TFtfAgUn
確かに需要だけはあるなこのスレ…需要だけは。
316音速の名無しさん:02/10/24 23:07 ID:yAKr0TAK
>314
やけっぱちだな。
317音速の名無しさん:02/10/24 23:12 ID:h6UEMNfp
>>314
ケンカに格闘技を使用したってのが正しいんじゃない?
それと野球拳は野球とちゃうやろ!(w
腕相撲と同じく今競技として普及させようと頑張ってるみたいだけど<野球拳

激しく関係ないからsage
318音速の名無しさん:02/10/24 23:13 ID:Kl42G9Tu
>>314
あなたは最速です。
>>315
書くこと考えながら、ワロタ です
319 ◆3bF1GPpr/o :02/10/24 23:25 ID:7kjEG25q
("∀")<おっ。このスレまだのびてんのか
320音速の名無しさん:02/10/24 23:35 ID:yAKr0TAK
>319
なにしろ2ちゃん的には良スレだからな
321音速の名無しさん:02/10/24 23:36 ID:Kl42G9Tu
このスレは走りのスレでございます("∀")
322音速の名無しさん:02/10/24 23:40 ID:P1E0FiVi
喧嘩は競技なんだろうか?
323音速の名無しさん:02/10/24 23:47 ID:Kl42G9Tu
>>322
喧嘩のための競技

公式競技は良質な喧嘩をするため
324音速の名無しさん:02/10/24 23:53 ID:8BHfU6al
このスレ面白い!
325音速の名無しさん:02/10/24 23:57 ID:P1E0FiVi
>>323
拳闘家は格闘家の中では喧嘩が弱い方らしいです。
と、プヲタがボク板で言ってた。
326音速の名無しさん:02/10/25 11:45 ID:gj0wM7cH
さて、>>1にとって首都高>F1なのは何ら問題ではない。
KART>F1な人間と同様かな。

で、公道レーサーがスポーツマンか否かといえば、否であるよね。
これはモータースポーツを理解している人もそうでない人も共通認識だとおもう。

問題はレースがスポーツとして認識されているか、なんだよね。
一般ピーポーは高速道路を200キロで飛ばす事=レース感覚だと
捉えているんだよ。
スピードを出すことがレースの本質だとね。

するとレースを知らない人間が公道でやたら飛ばす車を見ると、
それはレース好きと捉えられるんだよ。

すると一般ピーポーでは、走り屋=レース=モータースポーツ
という図式が成立する。

首都高族=レーサーなんだよ。
もうこれは社会認識を変えるしかないと思う。
首都高族を撲滅すれば済む問題でもない。

つまりモーター”スポーツ”をスポーツとしてしっかり社会認知させることが
重要だと思います。
そうすれば首都高族とモータースポーツの間に世間認識で垣根が出来るでしょう。

>>325
それは日本人で軽いボクサーの話ね。
体重50キロそこらの人間が喧嘩強いわけないよ・・・
327音速の名無しさん:02/10/25 12:20 ID:Y/3zlEv1
首都高での安全運転について語らせたら首都高ランナーが一番なんじゃないかな・・・
そうじゃなきゃ彼らはとっくの昔に死んでるよ。若い年齢のなんちゃって首都高族は
気合ばかりで事故ばっかりしてるからだめだけど、10年ぐらい走ってるいるような
いわゆる本物の首都高ランナーは、事故は起こさないし普通に走行している車を煽ったり
不愉快な思いにはさせないよ。とりあえず、本物の人たちは普通に走行している人たちが
いる時はあんまり踏まないから目立たないしね。
328音速の名無しさん:02/10/25 12:34 ID:wsLgL2Fo
F1は市販バイクより遅い
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1035515324/
329音速の名無しさん:02/10/25 13:09 ID:jm83kKfP
もうDQNの言い訳終わったかな・・・

{ _∧
|・ω・`)
{  /U
j  | 
 ∪
330音速の名無しさん:02/10/25 18:40 ID:KD8R0bIt
こうやって正当化する>327が現れてまた振り出しにもどる、と。
331名無しさん:02/10/25 20:03 ID:VY3/EOC8
まぁ、法定速度以上で走るのはどっちみち違法だからやめとけ
332音速の名無しさん:02/10/25 21:09 ID:gmwM4dM+
オレはJAFのAライでサンデーレースやってるけど、
モータースポーツと公道の暴走族一緒にされても、誤解されてもべつにいいよ。
べつに害ないし。関係ないし。
なんで頼んでもいないのに知らんヤツが擁護してくれるのかしらん。
よけーなお世話。2ch的だね。
333音速の名無しさん:02/10/25 22:13 ID:gDlzOSFb
>>332
みんな暴走DQNに撥ねられて死にたくないだけ
334音速の名無しさん:02/10/25 22:14 ID:xZUaJbrZ
カツカレー食ってきたぜ。
335音速の名無しさん:02/10/25 22:18 ID:gDlzOSFb
>>334
漏れはカレーうどん食ったぜ
336音速の名無しさん:02/10/25 22:28 ID:dBWT2o3m
母ちゃんが隠し持っている”かきカレー”(レトルト)を食ってみたい
がなかなか許可がおりないぜ!!!
337音速の名無しさん:02/10/25 23:41 ID:JLyxlAMW
カレーを久しく食べてないことに気づいた
338音速の名無しさん:02/10/25 23:50 ID:uVL3B5l7
>>332
夢を壊されたくないモータースポーツに幻想を抱いたヲタが多いんだろ
神聖化して清く正しくってのがモータースポーツだと思ってるんじゃねーの
339 ◆3bF1GPpr/o :02/10/26 00:00 ID:U6BB2p4B
("∀")<1はまだいるの?
340音速の名無しさん:02/10/26 00:31 ID:1ZeDpXra
>339
338=1
3411:02/10/26 00:43 ID:9gAKEFtW
>>340
私じゃないです
342音速の名無しさん:02/10/26 00:50 ID:96wVk42L
ふーん
343 ◆3bF1GPpr/o :02/10/26 01:00 ID:4dj7/zuK
("∀")<かきカレーうまそうだな
      オイスターソース入れるとうまいもんな!
344音速の名無しさん:02/10/26 09:52 ID:4krPgjSW
保守age
345音速の名無しさん:02/10/26 09:55 ID:4krPgjSW
げ!私のID・・・

4krPgjSW→”4””k”→”フォー””ケイ”→フォーケイ→ホーケイ→包茎

恥ずかしい・・・・プッ
346音速の名無しさん:02/10/26 12:37 ID:FTF1P5xi
>>338
モータースポーツ自体は健全なスポーツだぞ。
347音速の名無しさん:02/10/26 14:30 ID:e7pALobH
>346
1に何言ってもワカラナイとおも我
348音速の名無しさん:02/10/26 18:47 ID:IzPNcAaa
>346
このスレにはそう思ってない奴が多いから問題だ
349音速の名無しさん:02/10/26 19:55 ID:H1BnFSvG
健全であるべきなのはスポーツに限った話じゃないだろ!
でも実際に全てが健全とは限らない。そんな話じゃないの?
350音速の名無しさん:02/10/26 20:00 ID:vVSw548X
モータースポーツ自体が健全なんじゃなくて
それを行う人達が健全であろうとすること

ただそんだけの話(w
それをわかってないのなら「幻想ヲタ」と言われても致し方なし
351音速の名無しさん:02/10/26 20:10 ID:RI+ouBPe
>>332
禿ドゥ
352音速の名無しさん:02/10/26 20:14 ID:z1LH5uNO
(*^^*)
353音速の名無しさん:02/10/26 23:28 ID:EWfQo+OO
>332
がんがれ。その勢いで
モータースポーツ=首都高のDQN
のイメージを広めてくれ
3541:02/11/09 16:45 ID:JLIRtNuC
age
355音速の名無しさん:02/11/09 16:54 ID:/Tl4DgRo


356音速の名無しさん:02/11/18 22:22 ID:QDvHKdDe
MSはモビルスーツの略です。
357音速の名無しさん:02/11/18 22:40 ID:WfYi90t8
>>356
マイクロソフトかと思っていた
358音速の名無しさん:02/11/19 22:21 ID:q/cPWqqz
ここはカレーの話をするスレだったような気がするんですが…
359音速の名無しさん:02/12/04 14:49 ID:TsG4wyQK
ドリフトスレで似たような話が出てるのであげるか
360音速の名無しさん:02/12/05 00:41 ID:VSR6Tso2
何より始めにレギュレーションもルールもなければスポーツではないわな。
だから首都高を走る事はモータースポーツではない。

大体「首都高」は場所、道路で、「F1」はモータスポーツのカテゴリーの一つ。
>>1はこの二つをどういう基準で比べてるんだ?
首都高>サーキットならわかるが。

まあ>>1はちゃんと法定速度をまもって首都高を走ってくれ。
361音速の名無しさん:02/12/24 23:05 ID:Lq+3BYjq
fu-nn
362音速の名無しさん:02/12/27 14:56 ID:c+YHZnxI
このスレまだ残ってたんだ・・・・
363音速の名無しさん:02/12/27 15:48 ID:/M2mu5Hz
>>360
>ちゃんと法定速度をまもって

60キロで走るのは無理です
364音速の名無しさん:02/12/27 16:05 ID:rbxlOT0m
まだやってんの、このばかちんスレ
365音速の名無しさん:02/12/27 16:08 ID:v4efzwyp
俺にとって自転車>F1

これならスピード制限無しだぞw
366音速の名無しさん:02/12/27 18:05 ID:4/pEqEuE
自転車にスピード制限はありますが・・・
367音速の名無しさん:02/12/27 18:08 ID:Zb8MJ4Af
>>365-366
ワラタ
368音速の名無しさん:02/12/27 18:49 ID:U5xMsVQT
>>365
オービスに撮影して貰えるくらいまで足を鍛えなさい。
369音速の名無しさん:02/12/27 18:58 ID:41MnCNcI
365は免停
370音速の名無しさん:02/12/27 20:52 ID:CaLkRR6j
http://www.exvitermini.com/movies/wngn0.mpg

首都高(C1)>首都高(湾岸)>サーキット
湾岸もカテゴリーにいれてほしいのれす。
>>370
これ検挙できないのかな。以前常磐道でのアタックをビデオで発売して
検挙されたF40みたいに。
372音速の名無しさん:02/12/27 22:17 ID:b3B50BUJ
公道で思いっきり踏める人達の精神が理解できない・・・


373音速の名無しさん:02/12/27 22:49 ID:IJJF6U5i
>>371
あー、それでメーター類を一切映してなんだな
当然別項目でも速度表示もなし
374音速の名無しさん:02/12/27 22:59 ID:e1y0b4sx
警察官になれば首都高でも思いっきり飛ばせるぞ。
375音速の名無しさん:02/12/27 23:09 ID:CaLkRR6j
>>373
http://www.exvitermini.com/movies/wngn1.mpg
これはメーター映ってるよ。よく見たら一瞬で振り切ってるけど...

>>374
http://www.exvitermini.com/movies/chibajp.mpg
思いっきり飛ばせるけど、チギられてるよ...

376音速の名無しさん:02/12/28 11:48 ID:aiHPi33p
>370
通報しますた
377音速の名無しさん:02/12/28 15:38 ID:WgL7kxZ7
そういえば、昔片山右京が雑誌の対談で告白してたけど、首都高を走っていた時期が
あったらしいね。「首都高に速いやつがいるかも」と期待していたらしいが、チューンドの
車をドノーマルの右京の車でコーナーでぶち抜いてしまい、拍子抜けしてしまったそうだ。
本当かどうかは本人ではないからわからないが、ま、ありそうな話だね。
その後右京は山登りを始めたわけだが・・・
378音速の名無しさん:03/01/05 07:36 ID:xhectDOy
age
379山崎渉:03/01/13 07:46 ID:CsX7RP0A
(^^)
380音速の名無しさん:03/01/19 12:56 ID:fqXMy+5H
>377
ああそうですか
381山崎渉:03/01/19 13:45 ID:XUGYjx61
結局、首都高で俺が速い、あいつが速い、何で言ってる人って、
サーキットを走って自分が何秒で走れるのかはっきりわかっちゃ
うのが怖い人なんでしょ?

実は散々馬鹿にしてた、女の子のレーサーにも全然たちうちでき
ないへたれだったりして(藁

実際、峠でドリフトとかいったって、練習すれば誰でもできることだし
湾岸で何キロ出したなんていうやつにいたっては馬鹿丸出しですね

まるで幼稚園にいい年をした大人が包丁をもって乱入して、
「おれは、つよいんだぞ」とわめいているようです。(^^)
382山崎渉:03/01/21 19:43 ID:HGbVE2Ww
(^^)
383音速の名無しさん:03/01/25 00:37 ID:Yi1WlzoB
>>うぜぇ
384音速の名無しさん:03/01/29 22:38 ID:C26cU8N2
>1
首都高バトルOnlineでリアルOFF会とかすんなよ
385音速の名無しさん:03/02/08 12:45 ID:tqjg2vq2
ばかちんスレ
386音速の名無しさん:03/03/06 19:20 ID:N9SsvK+S
ズロビンよりここの>1のほうが速い
387音速の名無しさん:03/03/07 15:35 ID:qpa2k1bH
>>29
MSってモビルスーツ?
388山崎渉:03/03/13 16:27 ID:x43Pu9ii
(^^)
389音速の名無しさん:03/03/14 01:06 ID:b1bM6pgA
ホゾンアゲ
390山崎渉:03/04/17 11:50 ID:dfF1NwEs
(^^)
391音速の名無しさん:03/04/17 23:47 ID:mpfcVgic
まだ、鈴鹿でF1やる前に、週間プレイボーイ(GOROだったか?)誌上企画
で、皇居一周コースのF1企画というのがあったのを、思い出した。
確か、どなたか海外レーサーの方にも、現地を見てもらって、改修ポイントとか、
(コースとしての)可能性についても語ってもらっていたと思う。
スレ・タイトルとは少し主旨が違うけど、原点としての市街地レースとして、
みんなの意見は、どう? で、あえてage 。
392音速の名無しさん:03/04/17 23:52 ID:S6ITpHQy
>>387
ミヒャエル・シュマッヒャー
393山崎渉:03/04/20 05:38 ID:vIgawg6x
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
394音速の名無しさん:03/04/23 17:33 ID:0a/KuPYJ
サラ フィッシャーはばりばり女性現役ドライバーだよ。

やっぱ開催地しぼるならお台場か台場がいいな。
台場だったら夜開催でもいいんだが・・・夜景がきれいだしね。
395音速の名無しさん:03/04/23 17:58 ID:Hn4qmEWa
>391
市街地レースは面白いと思うので実現して欲しいが、仮設の観客席を作ったり
人数に見合ったトイレ、レストランなどをどうするかなどの問題があるので
難しいらしい。
396音速の名無しさん:03/04/23 18:07 ID:PUJsU1EM
>>394
「お台場か台場」ワロタ
397音速の名無しさん:03/04/23 18:17 ID:rWpvIRyP
首都高か湾岸の動画どっかにないすかね?
どんなもんか見てみたいんですが
398391:03/04/25 22:06 ID:lysFO3qg
市街地レースについては、別にスレ立てた方が良いんでないかとは思うのですが・・。
先日とびこみで書き込みましたが、初心者ナ者で、立て方も過去スレットの
リンクの張り方も、よく判らないんですよ。これも、残業の合間に会社パソコンで
やってるんです。
399音速の名無しさん:03/04/27 22:02 ID:7Wz1ARZ1
>391-398
スレ違い。このスレは首都高で暴走する>1と戯れるスレです。
400音速の名無しさん:03/04/28 03:55 ID:xsF8n2ET
 佐藤琢磨は自転車競技で腕を研いてF1に上り詰めました。大学を中退するまでモー
タースポーツをしていなかった琢磨に多額の持参金などあるはずがありませんでした。
 でも、彼はレースに人生を賭ける覚悟と努力に才能が加わっていれば、誰でもF1ド
ライバーになれることを彼は証明してみせました。特別な環境が無くてもレーサーとし
て頂点に辿り付けると。

 公道で速く走るのが好きな人達というのは毎日どれくらいの筋力トレーニングをして
いますか?
 レースに勝つために車の外でもメカニックと深夜まで話し合い、トレーニングに明け
暮れ、マネージャーと一緒にスポンサーを探しまわる。……そういう風にレースに人生
を賭けている人達の努力を見ていれば、彼らが私達には真似できないような努力をして、
トップカテゴリーに居るのだということがわかりますよね。
 だから不祥事でライセンスが取り消されたりする恐れのある犯罪行為には簡単に手
を出したりはしない。これも分りますよね。
 雨のモンテカルロ市街地コースを完走させる能力が、首都高で走る人々にはあるの
でしょうか?公道だって速いですよ、F1ドライバーは。

 …そりゃあ、簡単・お手軽さ、という意味では首都高というのは手頃な遊び場なんで
しょうけど、首都高で走るアマチュアの人達は、少なくとも自分たちより頑張っている
プロの人達に対して最低限の敬意を払うべきでしょう。アマチュアがプロのレーサー
と同じ舞台に立てないのは、努力とか覚悟とか才能とかが足りていないということな
のですから。

 とやかく言うなら週末にサーキットまで足を運ぶことを面倒がらないで下さい。車
を弄るお金を削ればサーキットで走れるわけですから。それができないなら、首都高
族はレースが好きなんじゃなくて車が好きだと言うことになってしまいます。F1板
と車板の境界線はそこなんじゃないですか?
401音速の名無しさん:03/04/29 16:56 ID:rGgo9pKk
一般社会にスポーツとして認められてるかどうかの違いだろ?
首都高で走らせることをスポーツとして思ってるのはオナニーに過ぎん
のだよ。
「俺ってすげーぜ」て一人で酔いしれちゃってるの
会心の一撃って奴か?(笑)
これに反論できないのでこのスレこれで終了
sage進行でおながいしマース。
402山崎渉:03/04/30 20:59 ID:QCUqPCfB
アポーン
403音速の名無しさん:03/05/01 19:19 ID:t/KLCr1n
っていうか、首都高(横羽線含む)では最速で何km/hぐらい出るもんなの?
300km/hオーバーってのは聞くけど、実際どの辺りまで出んの?
330とか?
404:03/05/06 04:52 ID:Gf73ofHB

そんなに首都高攻めたいなら、
自分ですべてのリスクを背負って勝手に攻めればいいだけの事だろ。
折れに迷惑がかからなければどーでもいいぜ。

ただ、それについて他人に同意を求めるのわ無理だよ。
ましてや、他人の価値観を変えさせようなんて絶対無理。

>>1わ、間違えている事がハッキリしている行為なのに、
正当性を主張したり同意や市民権を得ようとしてるのが根本的なマチガイ。
どんなに法やモラルで規制されようと、どうしてもやりたい事は結局やるし、誰もがそうゆう一面を抱えているが、
それを、問題起こさず上手く誤魔化しながらやれるかどうかの問題でしかないだろ。
違うか?
405音速の名無しさん:03/05/06 05:04 ID:N7fxZ0u2
F1ドライバーは毎日とてつもないハードな筋トレやってんのに
>>1は2chで首都高>F1ってか? F1ドライバーになってから言えよバ〜カ♪
まあ首都高走ってる奴なんて直線しかSPEED出せないウンコちゃんばっかだからしょうが無いけど・・
406音速の名無しさん:03/05/06 08:16 ID:xZsXh6cl
土屋も織戸もレースで走らなかったら、走り屋のカリスマ(?)
と認められなかっただろうな。

407音速の名無しさん:03/05/06 08:17 ID:fhqUCxMu
つうか回珍族、死ぬときは一人でな。
408山崎渉:03/05/22 02:05 ID:XtQnIxdD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
409山崎渉:03/05/28 16:58 ID:+xzdNchi
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
410通りすがりの外野手:03/05/29 16:38 ID:dG2ZKBtH
>>391
スピンして警視庁に真正面から突っ込んだらどうするつもりだよ?w
411音速の名無しさん:03/05/29 22:45 ID:KlYk/2oo
おまえら首都高で俺のGTO-NAに勝ってから言えよ
412音速の名無しさん:03/06/02 23:35 ID:GSGK8iWP
バーカ >>1
413音速の名無しさん:03/06/03 00:00 ID:YiZ9YliH
生のF1の走りみたことあんのか
414音速の名無しさん:03/06/03 03:09 ID:I/roLbbQ
>>400
そのタコマも公道で走ってて捕まったわけだがw

>>1が言いたいのは単に楽しさが
自分で走る首都高>見てるだけのF1
世界一のセックスを見てるより自分でオナニーしてる方が気持ちいいってことだろ
首都高で他人に迷惑かけながら走る屑どもは許せんが>>1の言うことも理解はできる
415音速の名無しさん:03/06/04 15:07 ID:l6idPu9Y
いるよ〜知り合いにこういう事言うやつ
友人A:おいB!今晩首都高行こうぜ!
友人B:いや俺は明日○○(自分)と走行会だからやめとくよ
友人A:はぁ?ビビってんじゃねーよ!?
友人B&漏れ:……おまえもサーキット行かねぇか?
友人A:いかねぇYO!っつ−か、そんな安全なとこ走っても面白くねぇよ!
友人B:いい年(24)にもなってやめよ−ぜ。
友人A:あっそ。俺は公道最速だからな。筑波なんかラクショーで1分切っちゃうよ
友人B:ト乱ピオギューンでか?
416音速の名無しさん:03/06/04 17:21 ID:WoG9OTts
>>415
ここでいう友人A氏の言うことが走り屋の一般的な認識であるなら、公道最速の人達は
ガードレールに軽く擦るくらいの場所でないとスリルがなくて面白くないということなんですね?

でも、公道ですから本当にマシンが大破するようなところまでは攻められませんね。
自分では限界だと思って走っている次元が本当に限界なのかどうかはテレメトリーで確認する
か本当にクラッシュするまでは確認できないわけですから、最速であることに根拠などありませんね。
楽しさやイメージを優先するということなんですかねえ。
でも、そんな夢見がちで迷惑な浪漫に警察や救急車を巻き込むのはどうなんでしょうね。

あと、たまに公道で走る人々を擁護する意見の中に、本当に凄い人達は一般の人がいる時
はアタックしない、というのがありますけど、あれもどうなのかと。

もし、
迷惑をかけずに走る=事故を起こさないように走る
というのなら、どんな時間帯であろうと公道で限界に挑戦している人たちはただの犯罪者予備軍なわけです。
「絶対に事故を起こさないように走る」というのなら、それは単に公道でスピード違反をしているだけで
ガードレールのスリルとかは無いわけです。そういう人にはお金を貯めてサーキットに行くか、道交法で
許されている範囲内で走りを楽しむかのどちらかをお勧めしたいです。

それでも公道で最速を目指したいというのなら、頑張ってマカオF3でも目指して下さい。
417音速の名無しさん:03/06/04 17:25 ID:Jy3FzFv1
ドライビング技術のないバカが集まるスレはここですか?
418音速の名無しさん:03/06/04 17:27 ID:V8f7yZil
公道最速になりたいなら、WRCチャンピオンになって下さい。
世界中の人が認めてくれます。
419音速の名無しさん:03/06/04 18:13 ID:Jy3FzFv1
>>418
バカどもに何を言っても無駄だよ
自分の下手さに気付かずに飛ばしてるオナニー野郎なんだから。
事故って死ぬのがお似合いさ
420音速の名無しさん:03/06/06 18:43 ID:5Shkewai
>>416
いや。AはBと415に負ける(サーキットやジムカーナはタイムがハッキリする)のがいやなんだろ。
クルマが好きなわけでも無し、走りが好きでも無し。
走り屋(?)を気取ったイジリ屋が街り屋でしょ。
要はヘタレって事だな。
421音速の名無しさん:03/06/08 18:59 ID:viNScR2+
つーか、峠を本気で走ってる人達の考えなんて走ってない人達にはわからんよ。
人それぞれだし。
要はあれだ。1がバキュームカーに轢かれればいいんだよ。
422音速の名無しさん:03/06/09 14:46 ID:D0qhIOme
街り屋(名)=車板に多そうな人種
        車をいじるだけ弄って、公道を珍走する人
        基本的にサーキットを走る度胸のない人を指す
       
東京港区の在住ですがこのような使い方をしますね
>>420氏も港区?
423音速の名無しさん:03/06/13 17:42 ID:amZ42vPC
>>1
死ぬ時は一人でおながいします。

後始末にもお金がかかるので保険金はしっかり掛けておいてください。

暴走行為の場合は保険金が支払われない事がありますので規約を

よく読んでおいてください。

任意不加入の場合は事故の際に家族親類縁者へ迷惑を掛けますので覚えておいてください。

暴走行為の事故で一般者の皆様を殺してしまった場合は業務上過失致死(最高懲役5年)

ではなく危険運転致死傷罪(最高懲役15年)が適用される事がありますので覚えて

置いてください。

首都高の制限速度は最高でも80km/hですので、120km/h以上出して取締りを

受けた場合は一発で免停です。場合によっては現行犯逮捕+免許一発取り消し

と言う事態もありますので覚えて置いてください。

以上、免許交付を受けるに値する良識ある社会人なら誰でも知っている事でした。



氏ねよDQN = >>1 (これ本音)
424音速の名無しさん:03/06/13 23:59 ID:rnD8Ew1C
>>423
あなたは神です
425音速の名無しさん:03/06/14 00:15 ID:yGmI19f5
いいからそろそろゲーム板でやれよ
426音速の名無しさん:03/06/14 00:26 ID:Pd24woab
ageてる奴は全部1な。
427音速の名無しさん:03/06/14 01:20 ID:05n0162X
ぼくはハッキネン。
428ITALCORSE:03/06/14 02:33 ID:z25Tq/gZ
首都高でいきがったやつは、おいらの知ってる限り辞めたよ。だって他に走るステ−ジ
あるから。サ−キット行って速い奴がいないのが証明だ。
429音速の名無しさん:03/06/15 21:05 ID:fT4tuAxP
S1って最近どうなのよ?
430音速の名無しさん:03/06/15 21:30 ID:TeMMNzm3
危ないよ
431モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/06/19 00:27 ID:3ifEBj7k
>>429
屋根があるのが取り柄かな。でも、夕方になってくると
けっこう陽が当たるから夏場は案外きついよ。
F1開催の時の6万円というのはちょっと高すぎると思う。
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433音速の名無しさん:03/07/22 16:45 ID:dq74bU7M
そろそろカレーお願いします。
434音速の名無しさん:03/07/23 18:32 ID:gi7r8+lo
>>429
S1って?
435S1:03/07/23 21:06 ID:pf5qJyPc
鈴鹿のS1指定席じゃね?
436音速の名無しさん:03/07/27 14:09 ID:22WDMC5d
そだよ
437音速の名無しさん:03/08/13 00:21 ID:HGfxTENZ
てす
438音速の名無しさん:03/08/15 00:40 ID:qFW9EWRK
test2
439音速の名無しさん:03/08/15 08:08 ID:5vuNim+t
1は直線番長にケテーイ!
440山崎 渉:03/08/15 20:58 ID:7P6NR6zB
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
441音速の名無しさん:03/08/19 20:45 ID:SosojjyA
>>428
漏れも異たる凝る世でつ!
廉価版のIT-7&KT&83でつが(笑



同志が少な過ぎて鬱・・・
442音速の名無しさん
環状でさえヘアピンは無いのでサーキットとしてはどうか。