( ゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 LAP9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
     ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  ゴルァ!F1オタども!マターリ行くぞ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

【過去ログ】

LAP8 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028918369/
LAP7 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1024835383/
LAP6 http://sports.2ch.net/f1/kako/1022/10220/1022090488.html
LAP5 http://sports.2ch.net/f1/kako/1020/10201/1020179633.html
LAP4 http://sports.2ch.net/f1/kako/1018/10180/1018011923.html
LAP3 http://sports.2ch.net/f1/kako/1013/10135/1013500674.html
LAP2 http://sports.2ch.net/f1/kako/1005/10050/1005071144.html
LAP1 http://sports.2ch.net/f1/kako/968/968200384.html

FAQを>>2-5あたりに掲載しますた。
2音速の名無しさん:02/09/15 17:41 ID:90Irg7eA
2
3音速の名無しさん:02/09/15 17:41 ID:ctpWjmnB
( ゚Д゚)毎スレ質問の出るF1板内の主だったドライバー通称

M・シューマッハー ・・・ アゴ
バリチェロ    ・・・ バリ禿げ(*1)
クルサード   ・・・ ペヤング(*2)、■
ライコネン    ・・・ ( ´_ゝ`)
R・シューマッハー  ・・・ ゲイ
モントーヤ   ・・・ モン、モン猿、猿
ハイドフェルト ・・・ 肉
マッサ      ・・・ 雅
フィジケラ    ・・・ フィジコ
佐藤琢磨    ・・・ 砂糖、シュガー、ふんどし(*3)
ビルヌーブ   ・・・ 禿げ
トゥルーリ   ・・・ つるーり(*4)
バトン      ・・・ 馬豚
アーバイン   ・・・ 六本木(*5)
フレンツェン  ・・・ モルダー
マクニッシュ  ・・・ お汁粉
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━
【注釈】
*1バリ禿げ・・・ビルヌーブの「禿げ」と区別するため
*2ペヤング・・・一部地方で発売されている四角いカップやきそば。クルサードの顔が四角いことから。
http://www.instantramen.or.jp/japanese/search/sorts57.html
*3ふんどし・・・「ふんどし締めて」というコメントをしたことから
*4つるーり・・・終盤、もしくは凡ミスでリタイアすることと名前を掛けて。
*5六本木・・・F3000時代から六本木通いで有名。日本GP近くにいつも訪れる。
*6モルダー・・・「Xファイル」の捜査官。デビッド・ドゥカブニーの役名。フレンツェンに似てる。
http://www.foxjapan.com/tv/bangumi/x_files/
*7お汁粉・・・食べて気に入ったことから。マクニッシュは親日家。  ∧=∧
                                       _∩(゚Д゚ )
4音速の名無しさん:02/09/15 17:43 ID:ctpWjmnB
Q,アンダーステアとオーバーステアの違いは何ですか
A,( ゚Д゚)オーバーステアは、コーナリング中に車が曲がり過ぎる現象を言います。
 逆に車が曲がらない現象をアンダーステアと言います。
Q,ダウンフォースってなに?
A,( ゚Д゚)ダウンフォースは空気が車を地面に押し付ける力のことを言います。
 ウイングやディフューザー等でこの力を稼ぎます。
 この力が強いほどストレートスピードが落ちますがコーナリングスピードが上がります。
Q,今のマシンのフロントウイングってなんでつり下がってるんですか?
A,( ゚Д゚)空力上の障害になるノーズコーンを持ち上げることで
 クルマの底部に取り込む空気の量を増やしてダウンフォースを増大させられる。
Q,F1はなんでエキゾーストがあんなにぐにゃぐにゃ曲がっているのでしょうか?
A,( ゚Д゚)各気筒から排気管集合部までの長さを等しくしないといけないから。
 (排気脈動の負圧部分を利用して隣り合ったシリンダーからの掃気を助ける作用を起こす事が出来る。)
Q,プッシュロッドとプルロッドの解説キボンヌ。
A,( ゚Д゚)アップライトの上下運動をダンパーユニットに伝えるロッドがロワAアームから斜め上に伸びて
 ベルクランクを押す形のなるのがプッシュロッド。
 その逆でアッパーAアームから斜め下に伸びてべルクランクを引くものがプルロッド。
Q,F1のセミATはダウンシフトだけ手動でしていて、アップシフトはオートマチックになっているのでしょうか?
A,( ゚Д゚)トップチームではダウンシフトもフルオートでできるようになっていますが、
 多くのドライバーはダウンシフトを自分でやっているようです。
 これはダウンシフトがブレーキングと密接な関係にあり、そのタイミングを自分でコントロールしたいからです。
5音速の名無しさん:02/09/15 17:45 ID:ctpWjmnB
Q,90年以前の「有効ポイント制」ってどのようなものなのでしょうか?
A,( ゚Д゚)全レースの半分に3を加えた数が有効。(例:全16戦なら16/2+3=11 で11戦有効)
 ただ、79年が特殊で、前半7戦、後半8戦で分け、各4戦、4戦が有効だった。
 この制度はドライバーの腕と関係ない不運によるリタイアを無効にするのと
 少しずつポイントを集めるより多く優勝をしたドライバーが上位にふさわしいと言うことで設けられた制度だった。
Q,レース中に使われる旗はどんな意味があるの?
A, チェッカー:レース終了
  黄旗:危険につき追い越し禁止
  黄|赤:コースはオイルや水で危険だよ(追い越しは可)
  赤旗:コース上で重大な事故発生につきレース中断
  青旗:後ろから速いクルマが来てるヨ!(周回遅れにだけ提示されるわけではない)
  黒旗:(振ってるとき)レースから失格。(提示)ペナルティが与えられたぞ。
  緑旗:コース状況は改善されたよ。Go!
  白旗:前方に遅いクルマがいるよ
  白/黒:「スポーツマンシップ」って知ってるかい?
  黒に朱玉:車に破損部分があり危険なのでPITにもどれ

 ( ゚Д゚)旗の種類によって、
 単に提示しているか振っているかで意味が違うことがある。

Q,ペナルティっていくつ位あるんですか?
A.・失格・・・レースから除外。レースから除外されるべきルール違反があった場合とき
  (ピットクルー以外によるエンジンのリスタートなど)。
 ・ピット10秒ストップ・・・自分のチームのピットで10秒間ストップ。ピットレーンの速度違反、黄旗区間の追い越しなどに適用。
 ・ピットスルー・・・ピットを通過するだけ。比較的軽微な違反、回避できた危険な走行に対して適用。今年から導入された。
  ( ゚Д゚)後ろ2つについては、残り5周しかない状況で該当の違反があった場合、
 あるいは申し出によりレース中の違反が発覚した場合、
 レースの完走タイムに25秒を加算するペナルティが与えられる。
6音速の名無しさん:02/09/15 17:47 ID:ctpWjmnB
Q,80年代はよくマシンから火花出てたけど何故ですか? 車高が低かったの?
A,( ゚Д゚)昔はボトムプレートに10p角ぐらいの金属プレートが貼ってあって、
 そこが地面と擦れていたから。
 今は一番低い場所のスキッドブロックが木製で、これが規定量以上磨り減ると失格になっちゃう。
 だから車高を上げるようになった。(木製なので火花は当然出ない)
 あと、リアのアップスイーブも規制されて地面に金属部分が接する機会が減った。
7音速の名無しさん:02/09/15 18:14 ID:vPJth0wN
Q,F1で使われていた曲を知りたいんですけど
A,( ゚Д゚)http://www.fujitv.co.jp/jp/
ここに使用曲のリストがあるので、自分で調べろやゴルァ
8音速の名無しさん:02/09/15 20:15 ID:KR0CKETw
Q,F1で使われていた曲を知りたいんですけど
A,( ゚Д゚)http://www.fujitv.co.jp/jp/f1gp/2002/music/index.html
ここに使用曲のリストがあるので、自分で調べろやゴルァ
9音速の名無しさん:02/09/15 23:27 ID:GcFVZrAY
もう質問はじめてもいいの???

フェラーリのよこに赤地に白抜きで、まるが書いてあるんだけど、
あれって白鶴「まる」がスポンサーなの???
http://www.hakutsuru.co.jp/shohin/regular/maru.html
10音速の名無しさん:02/09/15 23:30 ID:l5KTCmH+
違いますよん。「まる」の正体はボーダフォンですよ。j-phoneのCMで見るでしょ?
11音速の名無しさん:02/09/15 23:30 ID:bRWTk8eM
>>9
ネタだろうが聞き飽きた。
12音速の名無しさん:02/09/16 00:34 ID:+1YREV3+
来年もちゃんと地上波で放映してくれるのでようか?
13音速の名無しさん:02/09/16 00:36 ID:arscWr1O
押しがけは禁止ですか?
14音速の名無しさん:02/09/16 01:04 ID:9syFNEnS
質問です。
アーバインは、レース後のインタビューでなんと言っていたんですか?
15音速の名無しさん:02/09/16 01:05 ID:0HEnOoPk
モントーヤとバリチェロのヘルメットってARAIですか?
今までARAIのヘルメットを使ってるドライバーは琢磨しか認識
してなかったんだけど、それっぽい字が見えたような気がしたので。
それと、琢磨以外にARAIのヘルメットを被ってるドライバーっていますか?
16音速の名無しさん:02/09/16 01:06 ID:SZS9ou1w
残りの琢磨の闘魂(だっけか)シールはどこにいったんですか?
17音速の名無しさん:02/09/16 01:42 ID:+A186max
トヨタのオベ・アンダーソンって昔スターレットのCMで
ラリーの神さまって言われてた人ですか?
18音速の名無しさん:02/09/16 01:47 ID:7j2zo0mO
>>17

そうです。
19音速の名無しさん:02/09/16 02:06 ID:BDPs+NGZ
F1における「鮫肌」の効果は?


ガイシュツだろうけど
20音速の名無しさん:02/09/16 02:13 ID:HnFZOFbf
>17
そう。
21音速の名無しさん:02/09/16 02:40 ID:nhOvwYPs
>>19
あるよ。
22音速の名無しさん:02/09/16 03:26 ID:WYymBMn5
   ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;゚Д゚) < >>12 やることになったようだ。今年大分もめたみたいだけど。
  ./  |    \ ちなみにCXが日本GPのメインスポンサー降りるって話もあったけど、
〜(___/     これも結局セットでやることになった。まぁ一安心。
          _______________
23音速の名無しさん:02/09/16 04:58 ID:ZuaEudnr
>>13
     ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  駄目。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
24音速の名無しさん:02/09/16 05:00 ID:s8ZiC5X7
>>15
君の言うとーり、モンもバリも佐藤もAraiだ。

ちなみに今年のドライバーの中での、他のAraiユーザは...
・クルサード
・ライコネン
・デ・ラ・ロサ
・フレンツェン
・ユーン
・ウェバー
・マクニッシュ
・デビッドソン
25音速の名無しさん:02/09/16 06:06 ID:dSqMQBB4
ギコ様,昨年のジョーダンのマシンについてですが
ノーズの横の部分に鮫のようなマーク(?)があります。
あれは何かのスポンサーなのでしょうか?
26音速の名無しさん:02/09/16 06:53 ID:52ikcsHl
>>25

     ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< エディーの趣味。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

27音速の名無しさん:02/09/16 07:18 ID:pKv3w1V4
アレをやらなくなったから成績が悪いんだ。。キットソウダ。。
28音速の名無しさん:02/09/16 08:16 ID:pXSqE8X1
レース中、ロス・ブラウンとかロン・デニスとかが座ってる
上にディスプレイが並んでる監督席のテント小屋みたいなのは、
何て呼ばれてますか? 正式名称でも通称でもいいんだけど。
29音速の名無しさん:02/09/16 08:28 ID:jKsnOFLF
ターボがついてるF1とNAのF1ってどっちがはやいんですか?
0-400のタイムとかあれば教えてください
30音速の名無しさん:02/09/16 09:20 ID:EeTVHGUX
「マクニッシュは、スタート直後から足回りに異常を抱えており、12周目にピットインを
 余儀なくされた。タイヤを交換してコースに復帰するも、原因はタイヤではなく
 右フロントのアップライトだった。」

アップライトってなんですか?
31音速の名無しさん:02/09/16 09:33 ID:zIfy1ILQ
タミヤの1/20フェラーリF2001で説明しますと、

F24・F25・F27・F28のパーツのことです。
32音速の名無しさん:02/09/16 09:33 ID:zIfy1ILQ
あ、ゴメンF28→F26にテーセー(わら
33音速の名無しさん:02/09/16 09:55 ID:zWoMjFBB
>>28
よくTVでは「ピットウォール」と呼ばれてます。
確かにモニターの数がハンパじゃないよね。
3428:02/09/16 12:39 ID:pXSqE8X1
>>33 レスサンクス。
あっでも、「ピットウォール」って、ピットレーンと本コースを隔てる
防波堤みたいなコンクリートウォールのことでしょ?
そこにレースのときだけ持ち込む、あの3,4人座れるテント小屋は
別の名前があると思うんだけど・・・ 指令ブース?
35音速の名無しさん:02/09/16 13:46 ID:lXjiQgay
アップライトと言うのは金属製のパーツで、サスペンションアームでモノコックに
接続されている。 そのアップライトにブレーキやタイヤ、ホイルが取り付けられているわけだ。
以前はアルミ製であったが、最近はチタニューム製と思われる。
アップライトの異常とは、要するに損傷があった訳なので、レース継続は不可である。
36音速の名無しさん:02/09/16 14:03 ID:my+h9kkt
すいません、最近全日本選手権のリザルトで見かける
「ペナルティポイント」ってどういう制度なんですか?
海外でもやってるんですか?
37音速の名無しさん:02/09/16 16:02 ID:d5vbndGF
初歩的な質問ですみません。(初歩的なのかどうかもわかりませんが)
「ヒールアンドトゥー」って何ですか?
良かったら教えて下さい。
38音速の名無しさん:02/09/16 16:06 ID:N8lE0NWp
>>37
【フォーミュラ入門】ヒールアンドトゥーを教えて下さい!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1030962491/
39音速の名無しさん:02/09/16 16:12 ID:YPsL3oJk
>>37
 右足のかかと(heel)でアクセル・ペダルを、
つま先(toe)でブレーキ・ペダルを同時に操作するテクニックだ。
詳しくはhttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1030962491/でも読んでくれ
 それからねんのため言っておくが、発音はヒール・アンド・トウだからな。
Toeをトゥーと書くのが流行っているようだが、それにつられて
twoとかtooとかと同じに発音するヤシがいて困ったもんだ。
衛星TVの「頭文字D」のアニメの予告編でも「Heel and two」って言ってたもんなあ。


4015:02/09/16 16:14 ID:3b3Zzx+k
>>24
レスサンクス!Araiユーザーってそんなに多かったのですか。ちょっと意外でした。
41音速の名無しさん:02/09/16 16:15 ID:d5vbndGF
>>37-38
読んでみますね。
どうもありがとうございました。
42音速の名無しさん:02/09/16 17:10 ID:INp9gsUH
つまんないこと聞きます。
日本語、英語ではGPってなんて読んでいますか?
43音速の名無しさん:02/09/16 17:16 ID:cL5mAW2t
>>42
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/ej-more_print.cgi?MT=grand&ID=EJ-128130.txt&sw=0
より。

grand prix 
 
(<F.) グランプリ, 大賞; (時にG- P-) 国際長距離モーターレース. 
44音速の名無しさん:02/09/16 17:19 ID:INp9gsUH
毎回「グランプリ」で良かったですか?
わざわざ“GP”と書くのだから、
「ジー・ピー」と読む場合は無いのかなと思ったんですけどね。
45音速の名無しさん:02/09/16 17:19 ID:cL5mAW2t
あれ?発音記号が表示されてないね。
画像Dataなんだな。
発音も「グランプリ」で正解。

もしかして
ジーピーって発音するかどうかってことを聞きたいの??
それは知らない(w
46音速の名無しさん:02/09/16 17:43 ID:+bknNvOO
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< みんな初心に戻って俺を使え。ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
47音速の名無しさん:02/09/16 18:24 ID:BDGMfgK1
>>44
横レスだけど、
グランプリって確かフランス語だったよね。
英語だとなんて言うのかなぁ?。そのまま?
48音速の名無しさん:02/09/16 20:06 ID:UokV1g5r
クルサードはあんなに速かったのに最近全然だめだよね。
マシンが遅くなったの?それとも本人が衰えたの?
49音速の名無しさん:02/09/16 21:27 ID:YPsL3oJk
>>47
グランドプリックス

と教養無いアメリカの田舎もんなら発音するかもしれないが(偏見出まくり)
正しくは
グランプリ
つまり英語でもフランス語起源の外来語と意識されているってこった。
50音速の名無しさん:02/09/16 21:32 ID:YPsL3oJk
>>45
>ジーピーって発音するかどうかってことを聞きたいの??
 日本語ではguranpuriで5音節だけども、
英語でもフランス語でもGrand Prixは2音節、もちろんGPも2音節。
だからGPにしても全然短くならないと言う罠。
と言うことでGPをそのまま発音することはありません。


51音速の名無しさん:02/09/16 21:35 ID:Tt2cIoqU
コースのコーナーとかの名前って何語なの?
おまけに誰が決めてんの?
52音速の名無しさん:02/09/16 21:36 ID:eQJjOrN8
age
53音速の名無しさん:02/09/16 22:24 ID:9syFNEnS
>>28
フロントなんとかじゃねー?
54音速の名無しさん:02/09/16 22:26 ID:Dcgt/gN7
09/16(Monday)  ブリアトーレ,ちょっとだけミス

ルノーのメイン・スポンサーであるMILD SEVENはF1を通してブランド・イメージを広げようとしているが,
今回のイタリアGPではF・ブリアトーレ監督が数度にわたって“他社ブランドのタバコ”を愛用する姿が捉えられており,
デジタル・テレビで大写しになるミスを何度もしてしまった。

どこのタバコすってるの?
55音速の名無しさん:02/09/16 22:28 ID:EtM2bTSA
マルボロじゃなかったっけ?
56音速の名無しさん:02/09/16 22:29 ID:9VcODpVb
>>48
来期も枕ー連と契約が決まって、気が抜けたと思われ
57音速の名無しさん:02/09/16 23:28 ID:24PKLPfr
>>56
最近そんなパターンばっかりだよね ■って
58音速の名無しさん:02/09/17 00:21 ID:JRI8WY2n
>>51
当然サーキットがある現地の言葉。(日本は違うことが多いが)
命名のパターンとしてはいろいろある。
*地名(有名なランドマーク)
モナコ・スパ・旧ニュルなどはこのパターンが多い。
(オー・ルージュ/スタブロー/カジノ/プールサイド)
*人名
個人だったり存命だったり色々。
(デグナー/エス・ド・セナ/アスカリシケイン/ジムクラーク・コーナー)
*コーナーの形
(バスストップ/コークスクリュー/逆バンク/馬の背)
*コーナーの曲率
(130R/200R)
*コーナーの順番
(1コーナー/オーバルなどのターンα)
*スポンサー名
(ダンロップ/フォードシケイン/ニッサンシケイン)
*その他
(Aコーナー/Bコーナー)
古いコースは後から何かにちなんでつけた場合が多いけど、新しいコースは
最初から名前がある場合が多い。たいてい主催者がつけるんだろうけど。
59音速の名無しさん:02/09/17 00:30 ID:rRKC4IQp
命名するのは主催者っつうか、サーキットのオーナー会社だろうね。
でも自然発生的に名前が付いて、定着する場合も多いだろうね。
鈴鹿の130Rなんて、きっと単にサーキット図に130Rと描かれていたのが、
屈指の難コーナーなんで印象が強くて、一般にも130Rと呼ばれるようになったと推測。
またデグナーは、鈴鹿完成当時のトップライダーのデグナーが試走してこけて、
あのデグナーでさえてこずったコーナーってんで、デグナーと自然に呼ばれるようになったとか。
本人にとってはあまり名誉じゃないよね。
60音速の名無しさん:02/09/17 01:08 ID:5PNz5nox
>>59
しかも、こけたデグナーと今のデグナーは形が違うからね。
形が変わっても、こけたってことでデグナー。
61音速の名無しさん:02/09/17 03:14 ID:leG2LCLk
まっちゃんコーナーはなんなの?
62音速の名無しさん:02/09/17 03:19 ID:QVEy/4Vl
グランプリの綴りは
Grand-Pricks でよろしいか?
63音速の名無しさん:02/09/17 04:30 ID:0ml/YwC7
>>62
よろしくない

以上
64音速の名無しさん:02/09/17 06:44 ID:nRdSG5JL
>>62
Grand Prix
ぐらんど ぷりくす
65音速の名無しさん:02/09/17 10:16 ID:3H5rvhMF
メガネかけてるF1レーサーっていないよね〜、
目の悪いヤツはダメなんでしょうか?
66音速の名無しさん:02/09/17 10:54 ID:3sciuliY
>>65
メガネのドライバーというと、ロルフ・シュトメレンを思い出す私ですが、
現役ドライバーではジャックとラルフが一時期メガネを着用していました。
ただ、ヘルメットと同時には着用しにくいようで、現在はコンタクトを使っています。
ジル様も近視を気にして動体視力を磨く特訓をしていたとか。
67音速の名無しさん:02/09/17 11:34 ID:/te5O6vx
>>66
故人になってしまいましたね・・・シュトメレン
最近流行っている手術ですが、失敗した時の保険、相当の金額なんだろうな〜
コンタクトが横Gでずれるなんて聞いたときはビクーリしました。

#メガネのドライバーは、A.D.アダミッチ、L.パーキンス、和田孝夫、漆原徳光・・・・
#ライダーはS.ベイカー、武石伸也あたりを思い出します
68音速の名無しさん:02/09/17 15:02 ID:rRKC4IQp
ずっとむかしはマステン・グレゴリーなんてのもいたな、眼鏡。
F1ではあまりぱっとした実績は無いが、一応1965年のルマン優勝者。
ところで眼鏡っ娘女性レーサーってまだ聞かないよねえ。
69音速の名無しさん:02/09/17 17:59 ID:gZzypIkw
上田 昇もイーヴァン・カペッリも眼鏡レーサーだったと思う
70音速の名無しさん:02/09/17 19:41 ID:GMclXg5S
ロン・デニスはドキュンということでよろしいですか?

01年のモナコや今年のフランス、イタリアGPでのドライバー擁護発言
が気になったもので。
71音速の名無しさん:02/09/17 19:50 ID:kBOQKStY
眼鏡というと虎もかけてたな。
72音速の名無しさん:02/09/17 22:51 ID:5CmqqsQC
カペリもかけてなかったっけ?>メガネ
73音速の名無しさん:02/09/17 22:53 ID:5CmqqsQC
4つ前のレスさえ見てなかった・・・・・。回線切(ry
74音速の名無しさん:02/09/17 23:06 ID:ECI4PbZ6
>>59
デグナーは50ccのレース中でこけたんで無かったんだっけ?
250ccのレースでは、転倒してだけじゃなくて、バイクも激しく炎上したらしい。
75音速の名無しさん:02/09/17 23:12 ID:LWh4h5Jz
>>74
http://www.europark.com/nakano/degner.htm
↑デグナーに関してはここが詳しい。
76音速の名無しさん:02/09/17 23:14 ID:ECI4PbZ6
>>29
何度も言われている事だが、燃料や空気の量・・・その他エンジンの特性も考えずに
ターボとNAでどちらが速いかを比べるのは愚問。
77音速の名無しさん:02/09/17 23:17 ID:pk7Wvk7z
おまいら猫使え。
78音速の名無しさん:02/09/17 23:25 ID:7dhdQbzS
>>76
川井のパクリですか?
でも、過去F1で使用されていたターボエンジンと、今の
NAエンジンとならそれなりに比較できるでしょう?

今の技術でターボとNA云々ならそういう話であるけど。
79音速の名無しさん:02/09/17 23:29 ID:pcEVOL5o
>>78
タイムでも比較しろ。俺は全然把握してない。スマソ
80音速の名無しさん:02/09/17 23:34 ID:2qlXFd/L
シャシーもタイヤも違う車に乗ってるのに
比較なんて無理では
81音速の名無しさん:02/09/17 23:40 ID:L8I2KeLv
ロリーバーンについて語っていただきたい
82音速の名無しさん:02/09/17 23:42 ID:5PNz5nox
>>78
ターボって10何年も前に無くなったんだぜ、今のNAのほうが速いに決まってるだろ。
83音速の名無しさん:02/09/17 23:44 ID:ECI4PbZ6
>>78
>川井のパクリですか?
レース好きで車にある程度、詳しければ、一般的なことだが?

>でも、過去F1で使用されていたターボエンジンと、今の
>NAエンジンとならそれなりに比較できるでしょう?
出来ない! って言うか、今の技術の方が圧倒的に優れてるのに比べてどうする?

当事のレギュレーションで照らし合わせれば、今の技術のNAの方が優れているのは明白だろう?
84音速の名無しさん:02/09/17 23:44 ID:pk7Wvk7z
>>82
津川さんハケーン!!
8582:02/09/17 23:45 ID:5PNz5nox
>>84
なんで?
86音速の名無しさん:02/09/18 00:23 ID:Iluko2Ns
>>83
パクリといったのは、内容ではなく文章です。↓これね。
http://www.fujitv.co.jp/jp/f1gp/2002/answer/regulation/012.html
「そう、これはレギュレションでNA(自然吸気)エンジンと決まっているからです。
ところで、使用できる燃料量や酸素量を決めないでターボとNAとどちらが速いか
というのは愚問です。」

比べれるかどうかは、一応できると思うけど。CARTとF1比べるみたいなもん
だから一応「それなりに」と書いたわけですが。
>>29の文章見れば分かると思うけど、「ターボエンジンを積んでいたF1」と
今の「NAのF1」の予選、決勝その他もろもろ記録はどちらも残ってるわけで、
それを見ればいいのでは?同じサーキットが多い分、ましかと。
87音速の名無しさん:02/09/18 00:27 ID:+zxzJaCm
比べてどうなる?
88音速の名無しさん:02/09/18 00:32 ID:J98XFshb
>>87
そんなこと言ったら、生きててどうなるって話になる。
89音速の名無しさん:02/09/18 00:37 ID:Vz0kCgXO
まあ、>>29はエンジン特性みたいなややこしい事は聞いてないと思うしw
でも今は当時と同じレイアウトはほとんど無いよね。
微妙に改修されてるし。
でもあえて言うなら一周のタイムも最高速も今の方が速いよね。
それだけ技術が上がってきてる。
馬力こそ86年当時は1300bhp逝ってたけど。今は900弱だから87年の4.0barターボ
並みの馬力になってきてるのか。よく考えたら凄い。
______ _________________
         ∨
   ⊂?ヽ
     \\
       | |
       | |∧ ∧
       | ( ゚Д゚ )
       \    \
        |    |\\
        \   \ > >
           >   |/
          //  /
         //  /
        // /    
       (( (    
        ヽ\\   
          ヽ\\__ 
            ヽ\ | 
             しU  
90音速の名無しさん:02/09/18 00:39 ID:swFk1MsJ
>>86
>パクリといったのは、内容ではなく文章です。↓これね。
似たような文章を書いただけでパクリだと、言われてもねぇ・・・
どうでも、いいけどね!

>>今の「NAのF1」の予選、決勝その他もろもろ記録はどちらも残ってるわけで、
>>それを見ればいいのでは?同じサーキットが多い分、ましかと。
>>29の質問がそういう意味だったとしても結論は、

”14年も前のF1と今のF1を比べるのは愚問(今の技術の方が優れているのは明白)”
または、
”エンジン単体でマシン性能は決まらないため、タイムでエンジンの優劣は決められない。”
って事だ!
91音速の名無しさん:02/09/18 00:55 ID:Iluko2Ns
>>90
>>29の質問がそういう意味だったとしても
してもというか、そうでしょう。エンジンの優劣も聞いてないし。

>”14年も前のF1と今のF1を比べるのは愚問(今の技術の方が優れているのは明白)”
技術が優れているのは明白だけど、レギュレーションの縛り具合が今のほうが
きついからね。愚問かどうかは微妙だと思うが。レギュレーションのために
昔に比べて今のほうが遅いカテゴリーは全くないのかな?

F1はレースを走るコンディションなら今のほうが確実に速いだろうけどね。
92JJレート ◆fJJJ.urs :02/09/18 00:57 ID:7VWCD3rJ
僕はどこ行けばいいの?
93音速の名無しさん:02/09/18 01:04 ID:swFk1MsJ
>>91

>昔に比べて今のほうが遅いカテゴリーは全くないのかな?
Fポンがそうだよ。
昔の全日本F3000の方が速い。
94音速の名無しさん:02/09/18 02:32 ID:EPWbyS23
>>58,>>59
ありがd!!
95イヤハヤ:02/09/18 03:17 ID:NSbIZVu0
早く、2.5リッターV8にしろ。
バンク角も、90度に限定しろ。
96音速の名無しさん:02/09/18 23:18 ID:RRQISdNm
この度のイタリアGPの予選で、モントーヤが予選の平均速度の記録を
17年ぶりに更新することが出来た最大の理由はなんでしょうか?
9747:02/09/18 23:21 ID:prKVqpTl
>>49
亀だけど、サンクス
98音速の名無しさん:02/09/18 23:32 ID:k8GZDYIg
 ⊂?ヽ
     \\
       | |
       | |∧ ∧
       | ( ゚Д゚ )
       \    \
        |    |\\
        \   \ > >
           >   |/
          //  /
         //  /
        // /    
       (( (    
        ヽ\\   
          ヽ\\__ 
            ヽ\ | 
             しU  
99音速の名無しさん:02/09/19 00:07 ID:Tr0VtXJh
>>96
17年間のマシンの進歩(特にタイヤの進歩)がレギュレ−ションによる規制を追い抜いた
という答えが定石でしょうが、
私が注目したいのは、かつて高速サーキットと呼ばれた名うてのコースがことごとく
レイアウトを大幅に変えて牙を抜かれてしまったのに、モンツァだけは
17年前とシケインの形状以外は全く変わっていないことです。
モンツァ以外では出来ないことだったでしょう。
100.:02/09/19 19:36 ID:+MSe8/V1
質問です 妹って誰?
>>2にも書かれてないんですけど
101音速の名無しさん:02/09/19 19:45 ID:W1bYympE
>>100
ミハエル・シューマッハの妹のラルフ・シューマッハ。またの名をゲイ
102音速の名無しさん:02/09/19 19:45 ID:rdD9SGFT
>>100
アゴのgay兄弟。
別にミハエル・シューマッハがgayでその穴兄弟とか言う意味じゃない。
ラル婦が妹なだけ
103音速の名無しさん:02/09/20 00:22 ID:UuU/8fF9
M・シューマッハーがフェラーリからもらってる給料っていくらですか?
その他の収入は含みません
あくまでフェラーリからもらってる分だけで
104音速の名無しさん:02/09/20 00:29 ID:UuU/8fF9
あげ
105音速の名無しさん:02/09/20 01:11 ID:zGxEgD07
>>103
3200マソ$
106音速の名無しさん:02/09/20 01:28 ID:tcM79IaU
フジのF1中継の冒頭に出てくるトヨタとジョーダンのマシンは
本物ですか? それとも美術さんが作ったの?
107音速の名無しさん:02/09/20 01:55 ID:atB0ZxEp
ディスプレイ用の車じゃないの?
たぶんチームがプロモーション用に作ったものでしょう。
中古パーツとグラスファイバーで作った張りぼてみたいな物かと。
スポンサー様に差し上げるため、結構いっぱい作るらしい。
108Kart-king:02/09/20 02:56 ID:R1QKxC+R
ターボとNA、どっちが速いのか。

それは、単純に全開率、つまりコースレイアウトによります。

ターボは、スロットルを戻した途端、過給圧がストンと落ちます。
どんなにターボ・ラグを解消しても、再度、スロットルを開いたときに、
パワーが回復するまでに、わずかのタイム・ラグが生じます。
これは、トップエンドの伸びを追求したフォーミュラカー故の、
ターボ・ラグとは、また、違った意味でのレスポンス障害、
ターボエンジンのベース圧縮比とギア比の関係から来る問題です。

個人的見解では、ストレートのトップスピードの伸びは、
コーナー立ち上がり時に、どれだけのトルクが活かせられるか、
例えば、コーナー立ち上がりの加速で10km/h稼げれば、
ストレート後半に、伸びが10km/h劣っても互角です。

結論を言えば、オーバルでなければ、NAが強いと思います。
実際、過去のF1でも、レースでターボ勢がNA勢に勝つためには、
200馬力近くものパワー差が必要でした。

実際、ピークパワーが上がっても、比例して最高速は伸びません。
ストレートでさえ、トラクション・ロスが大きくなり、加速力が落ちます。
500馬力くらい差があれば、圧倒的にターボが強いのでしょうけど。
109Kart-king:02/09/20 03:02 ID:R1QKxC+R
スマソ訂正

ストレートのトップスピードの伸びは、
コーナー立ち上がり時に、どれだけのトルクが活かせられるか、
例えば、コーナー立ち上がりの加速で10km/h稼げれば、
ストレート後半に、伸びが10km/h劣っても互角です。

個人的見解で言えば、オーバルでなければ、NAが強いと思います。
実際、過去のF1でも、レースでターボ勢がNA勢に勝つためには、
200馬力近くものパワー差が必要でした。
110音速の名無しさん:02/09/20 11:48 ID:RpZQCE7y
>>109
そのコテハン見ると虫酸が走るんでやめてくれないか?
だれもあんたの意見を求めてるんじゃないんだよ。

ここはギコ猫様が答える質問スレだ。
分かるか?
111音速の名無しさん:02/09/20 12:48 ID:0NDUz6U2
>>101
マジですか?ネタですか?
112音速の名無しさん:02/09/20 12:51 ID:wVemN6pm
>>103
38億円。
113Kart-king:02/09/20 13:34 ID:TrIXujoV
>>110
それは、虫酸が走るのはお互い様でしょうな。
いまいちマトモに答えられていないから、
質問者のためにフォローしたまでです。
憶測で答えないで、少し勉強してください。

114音速の名無しさん:02/09/20 13:47 ID:2h7qW8q1
エンジンの大きさ、ブースト圧・燃料制限などに全く触れないのも凄いな。
あと、速度の乗り方が違う場合、タイム的には同じでも、レースでは
抜ける抜けないの問題があるからな。

はっきり言って、競技である以上全てはレギュレーション次第。
レギュレーション上どっちが有利かという話かと。
115音速の名無しさん:02/09/20 15:03 ID:wx0MEQxh
ペドロ・デ・ラ・ロサ

↑どこまでが名前でどこから苗字なんですか? ギコ様、マジ質問です。
116音速の名無しさん:02/09/20 15:22 ID:oZNQzvGI
>>115
↑こういうのにいちいち答えるヤツがいるから荒れるんだ。前はちゃんと放置できてたのに。
[Pedro] Martinez de la Rosa
117音速の名無しさん:02/09/20 15:45 ID:H0auzQBf
率直に1流ドライバーと3流ドライバーはどこで差がつくのかおしえてちょ。
あとどんな天才でも初めて走るコースは何度も走って走行ラインを自分だけで
研究するものなんでしょうか?
118Kart-king:02/09/20 15:48 ID:v0kTqcFb
>>114
それについて詳しく触れなかったのは、フォーミュラだからです。

あと、高出力ターボの方が、オーバーテイクしにくいと思いますよ。
ストレート前半の特性と、人間の感覚+視力の問題です。
しかし、それも、上で書いたように、パワー差で変わってきますが。
119Kart-king:02/09/20 15:58 ID:v0kTqcFb
>>117
走行ラインや走り方は、彼らのレベルでは、ほぼ決まってしまっています。
5周くらい走れば、自分のベストラップに近いタイムが出てしまいます。
あとは、慣れとセッティングの煮詰めでタイムが縮まっていきます。
凝り固まったひとつのパターンで走る人は、コースによって波があります。
セッティングが旨く、コースにあわせて柔軟に走れる人は速いです。


>走行ラインを自分だけで研究するものなんでしょうか?

ラインよりも、ブレーキポイントとベタ踏み区間を探っているのでしょう。
わざとベタ踏みしないほうがトータルで速いときもある。
120音速の名無しさん:02/09/20 16:09 ID:0IDCOt0K
>>118
じゃぁ、NAとターボ、どちらが当時のレギュレーションで速かったかは
当時の結果を見れば一目瞭然なわけですね。
121音速の名無しさん:02/09/20 16:11 ID:H0auzQBf
>>119>5周くらい走れば、自分のベストラップに近いタイムが出てしまいます。


  たっ たった5周で
122音速の名無しさん:02/09/20 18:30 ID:yNNsFzGr
Kart-king 様質問があります
その豊富な知識はどこから得ているのですか?
ぜひ教えてください!
123音速の名無しさん:02/09/20 20:53 ID:S1GLddpE
コスワースとフォードとジャガーの関係を教えて下さい
124音速の名無しさん:02/09/20 20:58 ID:eDVcQPhz
猫カモーン!!!!!!
125音速の名無しさん:02/09/20 21:32 ID:HdC5ht6d
>>123
コスワース・エンジニアリングは元々フォードエンジンのチューナーから
名を興した関係でフォードと非常に関係が深かった。
(DFVなんかはフォードが開発を委託したもの)
ところが、欲しがり屋のピエヒが1998年にアウディ名義でコスワースを買収したからさあ大変。
幸いフォードはアウディからレーシング部門を買収することが出来たため関係は継続中。

そんでフォードがF1に本腰を入れる際に、自社の車とシャシーを共有化して米国で販売に
本腰を入れるつもりのジャガー(90年に買収)の名前を借りてきたと。
――――――y――――――――――――――――――――――――
     ∧∧
    (゚Д゚∩
    (   ノ
    |  |〜
     ∪∪
126音速の名無しさん:02/09/20 23:19 ID:OIfMV7Em
>>118
> あと、高出力ターボの方が、オーバーテイクしにくいと思いますよ。

ターボのほうがオーバーテイクしやすいだろ。
以前にあんたが書いてたように、コーナー立ち上がりでミスりやすいし。
立ち上がりでミスればストレートエンドまで影響するし。
127音速の名無しさん:02/09/21 01:11 ID:gZA2uMEb
>126
高出力ターボ時代は、ワイドトレッドにスリックだから、オーバーテイクしにくいって
のはどうか?
128音速の名無しさん:02/09/21 01:32 ID:qGxXaOAZ
猫もあまり見ないがアイボンヌ様も見ないな
どこへ行ってしまったのか・・・
129音速の名無しさん:02/09/21 01:58 ID:J6tBCxNX
>>108
>実際、過去のF1でも、レースでターボ勢がNA勢に勝つためには、
>200馬力近くものパワー差が必要でした。

平気で大嘘吐くなよ。ルノーの健闘を見たフェラーリ等がターボに
転向した頃のパワー差はいいとこ100馬力。
130音速の名無しさん:02/09/21 02:15 ID:FOO4mMKX
>>128
モー板でDOMってるようですよ
131音速の名無しさん:02/09/21 03:00 ID:YXZt+Yx7
>>129
俺は>>109では無いが単純にNAとターボを比較した話でないの?

80年代はエンジンで勝負が決まってた時代だの話だしな!
その頃は高速サーキットが多かったため、NA勢は圧倒的に不利だった!
低速コースであるモナコはレスポンスに優れたNAが有利だったんだけどな。

こう書くとアンチラグを付ければ、ターボが圧倒的に有利だと言う輩がいるが、
低速コースでは返って邪魔だったりする!
ターボのパワーは低速では無意味だからな!

さらに言うと、ターボでレスポンスを良くしようとすると、結局、NAみたいな特性になり、
ピークパワーがなくなったりする。

そんなわけでNAとターボで馬力で単純比較するのは難しいと思うぞ!















ゴルァ
って、言ってないね!最近
132131:02/09/21 03:17 ID:YXZt+Yx7
>>129
スマソ!
酒を飲んでて、>>129の内容に対しては無意味であった!

ただ、NAとターボをパワーで比較するのはどうかって事ぐらいは分かるよな?
133音速の名無しさん:02/09/21 03:43 ID:Xf+5tnyQ
じゃあ単純な疑問。
ビートとカプチーノ、どちらが速いエンジン?
134Kart-king:02/09/21 04:00 ID:Rk6Ld3dc
>>122
数年前まで4輪でレース活動していました。
現場で覚えた知識がほとんどですが、少し古いかも知れません。

>>126
その通り。
上のは、ターボの方が前走者を抜くのが難しいという意味で書きました。

>>129
そのころのF1は詳しくないですが、ルノーは常勝していたのですか?
年間に数勝なら、ドライバーやチーム力の比重が大きかったでしょう。
600馬力のNAを、1300馬力のターボが叩き伏せていた頃もありますね。

ちなみに、過去のターボF1とNAF1の話をしているわけではありません。
現在のNAエンジンは、とてつもなく強力ですよ。
ターボエンジンの技術も向上しましたが、やはり、決め手は過給圧です。
NAは、フレキシブルで、トルクフルで、コントロール性やフィーリングも良い。
また、NAの最大の利点は、回転数に敏感にトルクが反応すること。
そして、なによりも、幅広いトルクバンドと、十分なパワーがあります。

現在の技術なら、1500ccで2.5バール過給圧のターボと、3000ccのNA、
グルーブド・タイヤでナロー・トレッド、どっちが速いでしょうね?
もし、同程度のパワーなら、ターボでは、全く相手にならないハズです。

何度も書きますが、ターボで何100馬力のパワー差をつけられるかが問題。
300〜700馬力ものパワー差があれば、ターボが常勝して当然です。
主催者の決めたレギュレーションがイカレていたとしか思えません。
135Kart-king:02/09/21 04:04 ID:Rk6Ld3dc
どんなにリスクを負っても100馬力差までに収まるように、
リストラクターの容量を検討しないといけませんね。
136音速の名無しさん:02/09/21 06:37 ID:x6lqQGsR
>>134

>現在の技術なら、1500ccで2.5バール過給圧のターボと、3000ccのNA、
グルーブド・タイヤでナロー・トレッド、どっちが速いでしょうね?

そりゃ、当時のターボと現在のNAを比べるんじゃねぇ・・・
1500cc、2.5バールのターボを現在の技術で作ったらどうなるかな。
137音速の名無しさん:02/09/21 09:15 ID:drqPQSPg
同じパワーならターボの方がトルクが太いんじゃないの?
回転に頼らなくて良いんだから
138音速の名無しさん:02/09/21 09:58 ID:jzsW5Bsf
>>137
>同じパワーならターボの方がトルクが太いんじゃないの?
>回転に頼らなくて良いんだから
それがターボの利点であり、欠点でもあるのだよ。
139音速の名無しさん:02/09/21 10:24 ID:drqPQSPg
>>138
同じパワーなら一般的にトルク有るほうが速いんじゃないの?
140音速の名無しさん:02/09/21 10:46 ID:jzsW5Bsf
>>139
ターボとNAではそういった単純比較が出来ない。

>>131でも書いたが低速だとターボは返って邪魔になる。
と、言うより微妙なアクセル調整が出来ない!って言った方が良いか?
ターボはパワーが生かせない所だと、ウンコ・エンジンなのだよ。
馬力の差があっても、NAの方が速い理由がそこにある。

モナコが良い例かな?
モナコでは踏んだ分だけ走るNAの方が圧倒的に有利!
ケケ・ロズベルグがモナコでターボ勢を蹴散らしたのは
結構、印象に残ってる。

ゼロヨンでもターボラグがあるため、同じ馬力のNAとターボじゃ話にならんと思う。
141音速の名無しさん:02/09/21 11:14 ID:drqPQSPg
>>140
そんな古臭い時代のモナコの例を出されても…
同程度の馬力ならNAはターボの相手にならない事はWRC見ても明らかだと思うのですが?
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143音速の名無しさん:02/09/21 11:17 ID:drqPQSPg
市販車でも同馬力のターボ車とNA車ではゼロヨンもサーキットラップもターボ>>NAですよね?
144音速の名無しさん:02/09/21 11:36 ID:jzsW5Bsf
>>141
WRCでターボが速いのはミス・ファイアリングシステムと4WDのおかげ!
モナコのような低速が最初から最後までずっと、続くわけではないのでターボ勢が有利なのは当然だろ?

>>143
>市販車でも同馬力のターボ車とNA車ではゼロヨンもサーキットラップもターボ>>NAですよね?
サーキットで同馬力じゃ、話にならない!

ゼロヨンでも駆動方式を同じだと仮定した場合、トルクがかかるまでに時間がかかるため、同馬力じゃ話にならない!
145音速の名無しさん:02/09/21 11:55 ID:drqPQSPg
>>144
市販車で話しにならないってNAの方が速いって事?
初耳だから具体例を希望
あと旗色悪くなったからって急にsageでやらないように
146音速の名無しさん:02/09/21 11:59 ID:XdP2X55K
猫来い!!
147音速の名無しさん:02/09/21 11:59 ID:drqPQSPg
モナコの方が低速が続くって…WRC知ってるの?
148音速の名無しさん:02/09/21 12:02 ID:drqPQSPg
同馬力ならターボの方がトルクが大きい=低回転での馬力も大きい
問題になるとすればターボラグだけ
現在の技術で行けばターボ>>>>>NAになるのは間違い無いよ
149音速の名無しさん:02/09/21 12:12 ID:cdNlbvyt
>>144
今のWRCはミスファイヤリングシステムが無い車も多いよ。
それよりもターボ自体(タービンなど)の性能向上とコンピュータの制御向上のおかげで
ターボラグが、かなり少なくなってる。
何よりもタイヤの頑張りの方がタイム及び速さに繋がってる。
150音速の名無しさん:02/09/21 12:16 ID:drqPQSPg
第一本当にNA>ターボならWRカーも全部NA車になるよね
151音速の名無しさん:02/09/21 12:36 ID:zZmhH5D/
>>150
現在のレギュレーション上、ターボのほうが有利だからね。
(グラベルがあるから、ありえないけど)もしも2WDに限定されたら、ターボの強大なトルクは諸刃の剣だし。
152Kart-king:02/09/21 12:47 ID:j2wxev1r
同馬力のターボとNAだとNAが速いです。
レースやれば一発です。

ついでに、ハイパワー・ターボでは、インフィールドを走ると、
過給開始と当時に、頻繁にスロットル・ハーフになるので、
レスポンスが大幅に低下するし、無過給状態も発生します。
おいしいトルクバンドを使い切れず、ターボがかかると暴れるし、
短いストレートでは、スロットルを全開にしにくい。

あと、NSXとFRのFD3Sは、どっちがゼロヨン速いですか?
この2台は、とても特徴が似た車です。
シーケンシャル・ターボ、トルク特性もフラットに近いです。

ついでに、高出力をねらったターボだと、低速トルクがないです。
その削った分の低速トルクが、中高速トルクに加算されて、
パワーバンドに入ってから、急激にパワーが跳ね上がります。
ついでに、ターボ勢は、排気量が小さく、ベース圧縮比が低いため、
パワーバンドをはずすと、低圧過給時の基本トルクが低い。

つまり、全体的に劣る性能を高回転のみで帳消しにできる過激なシステムです。
有効回転域に入ってフル・ブーストがかからなければ、クソエンジンです。
1500ccのターボだと、どれだけメカ&ECUチューンしても、
ブーストがかからなければ、ただの1200ccNAマシン並みの性能です。
しかも、最新のターボでも、負荷に比例してしかブースト圧は上がりません。
順次シフトなら、踏んだ瞬間に最大過給にはならないのですよ。

その分、長いストレートの後半で爆発的に加速するのがターボです。

153音速の名無しさん:02/09/21 12:51 ID:TF47kpqE

ギコ猫さま。少々板違いかも知れませぬが・・・

NHK総合 PM7:30
「歌謡チャリティーコンサート」 ゲスト:中嶋 悟

伝説のあのナンバーは出るのでしょうか??
154音速の名無しさん:02/09/21 12:51 ID:cdNlbvyt
>>150-151
昔レギュレーションの隙をついてシトロエンがターマックにおいてFF NAでブッチギリ優勝してしまった過去がw
F1とは話がずれてしまうが、グループBの500PSクラスのマシーンよりも今のWRカー(300PS前後)の方がタイムは早いと思う。
それはターボの進化 駆動関係の進化 コンピュータの進化 タイヤの進化 車の進化

F1において今はターボ車は存在しない
もし各メーカが本気でターボF1を今でも作っていたら
確実に今のNAのF1はよりは早いと思う しかしそれは
「もしも…」の話

結論は出ないよ












と言ってみるテストw ←弱気です
155音速の名無しさん:02/09/21 13:12 ID:KbV8T+K0
>>152
現行のWRカーがどんなレブか知ってるのかね(w
 
156151:02/09/21 13:24 ID:zZmhH5D/
>>154
最後でワラタ

ターボとNA比較する時、同馬力じゃなくて、同排気量で比較しないと駄目かもね。
NA3リッターvsテンゴターボ(ブースト1)で、トルク的には同等になるのかな?
この場合、特性のいいNAのほうが有利だったりして。
詳しい方、解説求む。
157音速の名無しさん:02/09/21 13:27 ID:KbV8T+K0
>>156
 そんなでかいエンジン積みたがらないと思われ>NA3L
158音速の名無しさん:02/09/21 13:29 ID:drqPQSPg
>>152
>その分、長いストレートの後半で爆発的に加速するのがターボです

この人バカでつか?
159151:02/09/21 13:29 ID:zZmhH5D/
>>157 サンクス
仕事中なのに爆笑しちまった。
確かに。
俺、逝ってよしだな(w
160音速の名無しさん:02/09/21 13:39 ID:drqPQSPg
>>154
>昔レギュレーションの隙をついてシトロエンがターマックにおいてFF NAでブッチギリ優勝してしまった過去がw

最低重量があまりにも…
161音速の名無しさん:02/09/21 13:41 ID:KBpVPQ82
200`ぐらいちがうしな
162音速の名無しさん:02/09/21 14:02 ID:KbV8T+K0
>>161
 930キロだっけ>キットカー
 トレッド幅制限も緩かったような タイヤ幅はどうだったかな
 
163音速の名無しさん:02/09/21 14:39 ID:m5VuTB72
>>147
F1のモナコでの平均スピードが140kmだって事は知ってるか?
WRCと違ってF1では同じ所をぐるぐる、走るって事も分かるな?

WRCは滑らせないと曲がれないような所はたくさんあるが
モナコのような低速区間が最初から最後までって分けでもないだろう?

既出だがアクセルが空けない為、低速区間ではターボは邪魔なのだよ。
こればっかりはどうにもならん!

また、どんなにターボの性能がよくなろうとも、レスポンスや扱い易さではNAには
とても敵わないよ。
WRCでターボを使ってるのはレギュレーション的にターボが有利だからだと、俺も思う。
ターボが優れているから等という、ヘンテコな理由ではないと思うぞ。

>>158
ドッカンターボなんてのはさすがに無いと思うが
ピークパワーを重視すると、ターボラグがでかくなる特性はある。
164音速の名無しさん:02/09/21 14:55 ID:drqPQSPg
レギュレーション的に有利ってのはリストリクター使った吸気制限が有る場合
(同程度の馬力に落ち着く場合)ターボの方が性能が良いって事ですよね?
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166音速の名無しさん:02/09/21 15:11 ID:3XqNrvuX
>>164
だから、どっちが良いってのは一概には言えない。
WRCでは4WDがOKってのも忘れるな!

>>163でも書いたがどうあがいてもターボ勢は低速では不利だし、
レスポンスや扱い易さの面ではNAには敵わない。
それを考慮しても、WRCではターボが有利だって事だろう。

そもそも同じ馬力だとターボのほうがトルクが強い!
って言う考えも、おかしいと思うヨ。
167音速の名無しさん:02/09/21 15:20 ID:drqPQSPg
>>166
4WDがOKならターボ>NAなのか?

>レスポンスや扱い易さの面ではNAには敵わない。
>それを考慮しても、WRCではターボが有利だって事だろう。

だからWRCのレギュレーションだとターボの方が速いんだよね
同じ馬力ならNAの方が速くてターボなんて相手にならないなんて
言ってた奴が居たがどう思うよ?

>そもそも同じ馬力だとターボのほうがトルクが強い!
>って言う考えも、おかしいと思うヨ。

馬力とトルクの関係知ってるか?
168音速の名無しさん:02/09/21 15:41 ID:zZmhH5D/
>>167
いやに、ターボ>NAにこだわるね。

>>4WDがOKならターボ>NAなのか?
タイヤ一つあたりの仕事量が少なくてすむからね。

>>そもそも同じ馬力だとターボのほうがトルクが強い!
>>って言う考えも、おかしいと思うヨ。
全域にわたってターボのほうがトルクが太いというわけではないと思うから、
これはこれであっているような。


169音速の名無しさん:02/09/21 16:03 ID:KbV8T+K0
>>168
何のためにミッションがあると思ってるんだ?
170音速の名無しさん:02/09/21 16:03 ID:MByEBXm8
ギコ猫いないじゃん。
171音速の名無しさん:02/09/21 16:04 ID:11nEDL28
オイ!おまえらエンジンの重さと大きさの事も顧慮してね
172168:02/09/21 16:09 ID:zZmhH5D/
>>169
そりゃ、ターボのほうがバンド広いけど、どのギアでもあわない領域ってのあるじゃん。
つーか、ギアの話まで考慮するなら、重量やラグのことまで考慮しないと。
常時MAXブーストってわけじゃないんだから。
あ、誤解されるといやだから。ターボ>NAだと思うよ、通常の状況では。
173音速の名無しさん:02/09/21 16:21 ID:jLuFFeqr
どうして貴様ら>>126-172このスレ荒らしますか?
お願いだから死んでください。いますぐ。


もう一回言います。

どうして貴様らこのスレ荒らしますか?
お願いだから死んでください。いますぐ。
174Kart-king:02/09/21 16:37 ID:cWLyYm+M
ターボ車に乗ったことのない人が反論しているような気が・・・。

今の”市販車のエンジン”に搭載されているターボのフラットなトルク特性や、
チャンプマシンのエンジンが17000rpmで回っていることくらい知ってますよ。
誰でも知ってるターボラグなんて、F1の頃からほぼ解消されていたでしょう。
批判側が、基本知識があることを前提に話しているんですよ。
レベルの低い人の突っ込みは、なしの方向で。

最近、富士スピードウェイでおもしろい車に乗りました。
詳細は言えませんが、750馬力のターボエンジンを積む試作車です。
2600ccのツインターボで750馬力くらい出すと、どんなトルク特性になるでしょう?
フラットで広いパワーバンドを持っていると思いますか?
それに、最新の電子制御技術で燃調を取り、吸排気技術を駆使しても、
負荷(排圧)に比例するブーストのかかり方そのものは変わらないんですよ?
それが、吸排気非対称サイズの特殊なタービン・ハウジングを使って、
1500ccのエンジンで1000馬力以上も出したら、どんな特性になると思いますか?
WRCのターボエンジンは、たかだか400〜450馬力くらいでしょう?

今のターボ・エンジンなら、F1で楽に18000rpmくらい回せるでしょうね。
マニホールド内圧のサージングの問題は、あえて触れないとして。
しかし、同排気量のターボとNAでの比較ならともかく、
同馬力のターボだと、ほとんどのサーキットでは、NAと勝負にならないです。

あと、排気量差があっても、今だとエンジン本体の重量差は10kg以内でしょう。
空冷に近い性質だし、潤滑系もドライサンプですからね。
それに加えて、ターボは、補器類が余計に付く分、
配置も悪くなって、重量もエンジン本体から割り増しになります。
この補器類が、レスポンスを低下させる直接の原因にもなっていますね。


ギコ猫談・・・・・・
175Kart-king:02/09/21 16:42 ID:cWLyYm+M
ちなみに、上で書いた試作車は、14200rpmがレブリミットでした。
8500rpmでリミッターが効くエンジンの話をしているわけではありません。
176音速の名無しさん:02/09/21 17:01 ID:HJoztuei
>>173
貴方がこのスレのレヴェルをトコトンまで下げたのです、よって貴方のほうが荒らしといえます。
177音速の名無しさん:02/09/21 17:06 ID:Xf+5tnyQ
自慢話はよそでやってくれ・・・。
頼む。
178音速の名無しさん:02/09/21 17:21 ID:TdRthvU8
ほんとウザイです。ターボのことなんがもう誰も聞いてねェよ
消えろよ
179音速の名無しさん:02/09/21 17:34 ID:dYot4Cco
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
      ∧∧ ゴルァ< ターボ/NAの話はもう終わりにしようぜ。
   ∧  ( ゚Д゚)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
〜′ ̄( ゚Д゚)( ゚Д゚) < っていうかここは質問スレだぞ。
 UU ̄ ̄ U U / ̄\ _____________
     ゴルァ < 昨日の晩から誰も質問を書き込んでないぞ。
          \_____________
180音速の名無しさん:02/09/21 18:24 ID:YW1Kccug
>>178
元々はF1でターボとNAでどっちが速い!
って事から、始まった!

元々、どっちが良いなんてのは比べられないのでレギュレーション次第だと言う、
話に納まったてのに気づいたらWRCの話まで出てるよ!

F1と既に関係ないので、これ以上は車板へ行け!
181音速の名無しさん :02/09/21 18:49 ID:Bxrd6jcE
HANSって来年から義務付けだけど、
なんでみんな嫌がってんですか?
182音速の名無しさん:02/09/21 18:52 ID:2vNGw7ou
物コックデザインが制限されるから。
183>>181:02/09/21 18:55 ID:KD0O28Vp
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
      ∧∧ ゴルァ< 首が動かしにくいからだゴルァ!!
   ∧  ( ゚Д゚)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
〜′ ̄( ゚Д゚)( ゚Д゚) < 特にぺヤングが嫌がってるぞゴルァ!!
 UU ̄ ̄ U U / ̄\ _____________
     ゴルァ < 俺は絶対に付けた方がいいと思うけどなゴルァ!!
          \_____________


184音速の名無しさん:02/09/21 19:07 ID:Ay8yiwA7
少し主旨からはずれるのですがCARTが今のスリックタイヤのまま走るのと
F1の溝付きタイヤをはいて走るのとどっちが速いのでしょうか?
185音速の名無しさん:02/09/21 19:17 ID:YW1Kccug
>>184
試してみないと分からない!

- 以上 -
186音速の名無しさん:02/09/21 19:18 ID:Ay8yiwA7
>>185
ありがとう!!

- 異常 -
187音速の名無しさん:02/09/21 19:38 ID:hyeMC6pO
まあ、あれだな。自分がマラソンに出るとき、いいと評判の履いたことない靴で走るか、いいのか悪いのかわかんないが自分が履きなれた靴で走るかの差じゃないか?
188音速の名無しさん:02/09/21 19:40 ID:Xf+5tnyQ
モントリオールでは(以下略)
189音速の名無しさん:02/09/21 19:41 ID:EheKqISL
>>178
いい例え。
190音速の名無しさん:02/09/21 19:43 ID:EheKqISL
間違ったスマソ。
>>187へのレスだった。
191音速の名無しさん:02/09/21 19:47 ID:M62OSPnQ
ダマータ曰く「溝付きがこんなにグリップがあるとは思わなかった」

F1のタイヤも毎戦違うからねー どうなんだろ
192音速の名無しさん:02/09/21 19:53 ID:gT4jsROz
Kart-kingは完全に木を見て森を見ず。だな。
193音速の名無しさん:02/09/21 20:03 ID:dYot4Cco
>>184
一つだけ間違いないのはCARTに今のF1タイヤを履かせたら恐ろしいほど
ハンドリングがルーズ(オーバーステア)になるだろうということ。
これはグリップレベルの問題じゃなくてサイズの違い。
F1では現在直径はともかくタイヤの前後幅はほとんど変わらない。
(最大でF・355mm/R・380mm 直径はドライ660mm/ウエット670mm)
対するCARTはF・648mm×305mm、R・686mm×406mm。

現代F1のシャシーの性質は理論的には恐ろしいほど曲がらないはずなの。
それを幅の広いタイヤで強引に曲げてると。(無理やり幅を狭めたせい)
――――――y―――――――――――――――――――――――
∧ ∧
ミ ゚Д゚ミ∧
∩ヽ/||⌒!つ
194音速の名無しさん:02/09/21 20:04 ID:2LYtTEjP
昔に比べ最近のF1は(ここ5年くらい)他車へのブロッキングが露骨になってきた様に
思えるのは、気のせいですかね?
195音速の名無しさん:02/09/21 20:08 ID:YW1Kccug
>>192
昔いたK.Kとは違うのかの
奴もKART・KINGを名乗っていたけどな!

長文と言い、その内容と言いかなり似てる・・・
196音速の名無しさん:02/09/21 20:09 ID:Xf+5tnyQ
気のせいかと・・・。
昔は給油もなかったしタイヤ無交換っていう作戦もあったから
ブロックがとても意味があったけど今はねぇ・・・。
197音速の名無しさん:02/09/21 20:10 ID:EheKqISL
>>194
最近のマシンが物凄く頑丈だからだゴルァ!!
もしも昔のマシンで今のような強引なバトルをしてクラッシュでもしたら、
かなり危ないぞ!!
今はちょっとやそっとのクラッシュでもドライバーは無事なんだゴルァ!!
そんな安心感がどこかにあるんだゴルァ!!
――――――y―――――――――――――――――――――――
∧ ∧
ミ ゚Д゚ミ∧
∩ヽ/||⌒!つ


198音速の名無しさん:02/09/21 20:15 ID:Ja55W2z9
あとオーバーテイクがすんげえむつかしいから
ちょろいやつでもかんたんにおさえこめるから
199音速の名無しさん:02/09/21 20:17 ID:hyeMC6pO
昔、あるドライバー(名前忘れた)が「人を殺すことになるから、そういうこと(接触など)はするな!」(うろ覚え)と言ってたと、CSで小倉さんが顎とモンの接触見て言ってた。まさに>>197の言ってるとおりですな。
200音速の名無しさん:02/09/21 20:51 ID:EheKqISL
200000000000000000000000
201音速の名無しさん:02/09/21 22:48 ID:zvo8iJbK
ここ数年あまりF1を見ないうちにハーベイ・ポスルスウェイトさんが亡くなってる
ことを知りました。で、いつ亡くなられたのですか。教えてください。
それから95年頃までティレルにいたことまでは知っているのですがその後の
ことも教えてください。
202音速の名無しさん:02/09/21 22:54 ID:KbV8T+K0
>>201
 たしか99年没
 ティレル消滅の後 残りのスタッフと共にホンダF1に参画
 しかし
 オールホンダでやらしてくれーと奔走、テストしてる間に逝ってしまった
203音速の名無しさん:02/09/21 22:55 ID:Rpyy/DF1
>>201
ホンダがF1参戦する1年前だったと思います。99年頃?
204音速の名無しさん:02/09/21 22:56 ID:Rpyy/DF1
漏れのIDに「F1」。スレ違いスマソ。
205音速の名無しさん:02/09/21 23:02 ID:dYot4Cco
>>201
ハーベイ博士はティレルからザウバーに移籍し、99年にはホンダF1テストチームの
テクニカル・ディレクターを務めていました。
しかし99年4月13日、テスト途中に心臓発作の為息を引き取りました。
享年55歳。あまりにも早すぎる…。
――――――y――――――――――――――――――――――――
     ∧∧
    (゚Д゚∩
    (   ノ
    |  |〜
     ∪∪
206音速の名無しさん:02/09/22 01:10 ID:qap2lYjR
F1で言う開発能力の高いドライバーとはどういうものなのか教えてください。
経験?表現力?才能?感受性?
207音速の名無しさん:02/09/22 01:12 ID:JqUDSJg1
>>206
セッティングを完璧に煮詰める人
208音速の名無しさん:02/09/22 01:21 ID:dzZxUb76
>>206
全部必要だろうな。
それに加えて、タイヤやエンジンを限界まで使える能力、
マシンの動きを的確に捉えて、それを記憶しとく能力も必要だ!!
チャンピオンを取る事とは違う才能がいるんだゴルァ!!
――――――y――――――――――――――――――――――――
     ∧∧
    (゚Д゚∩
    (   ノ
    |  |〜
     ∪∪

209 :02/09/22 01:23 ID:kKblVuBm
>>206
開発者の要求どおりに走れてフィードバックも確かで
なおかつ壊さない人
アゴみたいな人間
 
210208のギコ:02/09/22 01:27 ID:dzZxUb76
俺の言った事は、どっちかっつうとテストドライバーに必要だな!!
ちょっと質問とずれてスマソだゴルァ!!
――――――y――――――――――――――――――――――――
     ∧∧
    (゚Д゚∩
    (   ノ
    |  |〜
     ∪∪



211音速の名無しさん:02/09/22 02:25 ID:zpvBhXra
F1マシンはスリップ使ったら何km/h位まで出るのでしょうか?
後、なんかの雑誌に乗ってたんですけど、F1マシンは天井を
走っても落ちてこないってあったんですが本当ですか?
212音速の名無しさん:02/09/22 02:37 ID:JqUDSJg1
>>211
スリップストリームを使ったら気流が乱れてあまりありがたみが無いかも。
ダウンフォースが1000キログラムフォースを超えるのは確かだが、天井で最高速にどうやって持っていくんだ?
213201:02/09/22 02:39 ID:lJyqYust
>>202 205さん お答えありがとうございます。55歳でなくなるとは・・・。
早すぎますね。合掌。
214音速の名無しさん:02/09/22 02:59 ID:36rjNqGv
開発能力が高くても限界が低いドライバーっているのかな?

パニスなんかその例な気がする。

反対にジャックは開発、フィードバック能力は劣っていても速さがあるって感じ。
215音速の名無しさん:02/09/22 03:00 ID:AjowZ68U
>>212
ふつうの路面で最高速に達してから、
ロールさせて天井にはりつかせるような特殊な直線コースを用意すればできるはず。
ドライバーがスロットル緩めたり、天井が切れたら死ぬけど・・・
216音速の名無しさん:02/09/22 04:01 ID:Rt/6Kn4B
>>215
矢鱈と径が大きい真円のトンネルくらいじゃないと実現しない
217音速の名無しさん:02/09/22 04:02 ID:Rt/6Kn4B
>>214
中嶋 悟。マウリシオ・グージェルミンは中嶋ほど遅くなかった
218   :02/09/22 04:53 ID:U3/cqOCD
>>211
全開でスリップに入り、追突する直前が一番速いと思うが、
せいぜい最高速プラス20キロくらいじゃないでしょうか。

あと ダウンフォース>車重 になれば、理論上天井から
落ちずに走れるっつーことだけど、どうでしょう。
一瞬でもはねたりしたらおしまいのような気がするし・・・。
219音速の名無しさん:02/09/22 11:13 ID:uJGWYQk4
エンジンの回転数って何なの?
220音速の名無しさん:02/09/22 11:21 ID:c1EHa1n7
「天井も走れる」発言は単なる例えだぞゴルァ!!
そんなこと真面目に考えてどうするんだゴルァ!!

それからエンジンに詳しいギコ、>>219の質問に答えてやれ!!
――――――y――――――――――――――――――――――――
     ∧∧
    (゚Д゚∩
    (   ノ
    |  |〜
     ∪∪





221桜井ヲタにして後藤ヲタ:02/09/22 11:28 ID:Rt/6Kn4B
>>219
文字通り。19050回転とか、19050rpmというと、1分間に猿人のクランク軸が19050回るということだ。
レシプロの電気点火猿人で、しかも4ストロークサイクルという現状のレギュレーションでは、
猿人の回転数が多い→爆発の回数が増える→パワフル。

ほかにも猿人がパワフルだったり非力だったりする要因はいろいろあるらしいけど
222音速の名無しさん:02/09/22 11:58 ID:fCSZGo0C
その日進月歩で進化し続けるエンジンなんだけど
どこをどう改造してパワーアップに成功してるんでしょうか?
さぱーりわからん???
223   :02/09/22 12:50 ID:RnjM7kqa
「F-1の科学」桧垣和夫(講談社ブルーバックス)に詳しい解説あり。
結局はトルクの向上にはいかに多くの混合気(ガソリン+空気)を
いかに効率よくもやすかという点を追求しちょるんです。
また、エンジンパワーは トルク×回転数 なので、ターボ禁止以降は
トルクの大幅な上昇が期待できんので、回転数の上昇に力が置かれている。
最近の進歩には詳しくないが、古くはニューマチックバルブやショート
ストロークの導入、各駆動部品の軽量化とかいろいろある。
新しいシステムの導入というよりは、もうそれぞれのパーツに磨きを
かけるしかないのでは?
224音速の名無しさん:02/09/22 13:34 ID:36rjNqGv
でもレシプロエンジンの燃焼効率は3割程度なんだよね。
残りは排気、摩擦や発熱などによって無駄に浪費されている。
その部分の改善がまだまだ進むんじゃないかな。


225音速の名無しさん:02/09/22 13:40 ID:JEOMeSL4
>>224
その部分の改善が、例えばターボ。
226音速の名無しさん:02/09/22 13:49 ID:36rjNqGv
ターボは改善と言うより発想の転換だよね。
でもターボって同じ馬力を引き出すには、燃料の消費量は
結局同程度必要なんだっけ?

市販車にもっとこの原理でレシプロエンジンの高効率化を図れそうなきがするんだが。(素人考え)
冬の暖房に排気熱を利用するとか。
排気でタービンをまわしてその動力でワイパー動かすとかさ。
227音速の名無しさん:02/09/22 13:51 ID:9vXKAxWJ
現行ルールに、どんな事を追加したら、
オーバーテイクが多くなるのでしょうか?
228音速の名無しさん:02/09/22 13:59 ID:36rjNqGv
>>227
F1の車幅を今の半分にする。
これ最強。
229音速の名無しさん:02/09/22 17:16 ID:DG487DT0
>>227
まず現行のマシンではなぜオーバーテイクができにくいのか考えればいい。
*ウイングやディフューザーの影響でマシンの後ろに不安定なタービュランス
 (乱気流)が発生し、後続マシンの走行に大きな影響を及ぼすため。
*電子化の進行により、ドライバーエラーが減ったため。
 (シフトミスやブレーキングミス・オーバーレブなど)
*強大なダウンフォースやカーボンブレーキのおかげで、ブレーキングの開始が
非常に遅くなったため。

で、現行の車体そのものには大幅な変更をしないとすれば
*燃費制限(または吸気制限)によるパワーの実質的抑制
*ウイング・フラップ類の更なる規制によるダウンフォース減少
 (その分タイヤの規制を緩和)
*プログラミングシフトの禁止(手動変速の義務付け)   あたりかな?
――――――y――――――――――――――――――――――――
     ∧∧
    (゚Д゚∩
230音速の名無しさん:02/09/22 17:52 ID:JEOMeSL4
じゃあ、ブレーキは後輪のみとか?
231音速の名無しさん:02/09/22 18:04 ID:2E2qL/kd
>>226
ターボをF1マシンに持ち込んだのはルノーだが、機械式スーパーチャージャーは戦前からあった。

もう少し本格的にこちら方面のことがわかりたいなら、ミラーサイクルについて調べろ。

十数年前の本だったと思うが、兼坂弘の「究極のエンジンを求めて」(だっけ?)全2巻を探して、1度読んでみるといい。
著者が桜井 淑敏さんにインタビューしたときの話も載っている。

俺自身が内容を覚えてない上、モータースポーツとあまり関係ないから、ここで話をやめておく。
232音速の名無しさん:02/09/22 18:14 ID:wfN06DUx
スポーツカーレースのターボエンジンが3.5リッター前後なのはなぜ?
ここのスレの超ものしりギコ様教えて!
233音速の名無しさん:02/09/22 18:17 ID:2E2qL/kd
>>230
そんなことをすると、ドライバーの安全が損なわれる。
234音速の名無しさん:02/09/22 19:05 ID:JEOMeSL4
質問です。
ドドンパは1.8秒で時速172キロになるそうです。
加速度は何Gですか?
235   :02/09/22 19:13 ID:RnjM7kqa
ポップオフバルブはレース運営団体が各チームに配るんですか?
それとも各チーム独自のものを使ってるんですか?

もしレース中、ポップオフバルブが正常に働かなくて、
規定より高い過給圧で走れてしまった場合、どういう扱いが
なされるのでしょう?
236音速の名無しさん:02/09/22 20:05 ID:DG487DT0
>>232
>スポーツカーレースのターボエンジンが3.5リッター前後なのはなぜ?
アウディR8くらいでしょ(3.6リッターターボ)それは。
ベントレーなんか制限いっぱいの4リッターエンジン使ってます。
ンで、アウディのエンジンが3.6リッターターボである理由を愚考すると、
わずかに小さい(軽い)ピストンを使うことでよりピストンスピードを早くする
(つまりエンジンの回転数を早くする)為ではないかと思います。
ターボといいながらブーストの低いNAに近い性質のエンジンなんじゃないかな。
――――――y――――――――――――――――――――――――
     ∧∧
    (゚Д゚∩
237   :02/09/22 20:41 ID:RnjM7kqa
>>236
ターボなんだから排気量を小さくしてまで回転数の上昇を狙うことは
かえって不利なんじゃないかな?だったらビッグボアにしてストロークを
短くすれば同じピストンスピードでも回転数は上がるからね。
エンジンを小さくする利点は、燃費と重量の軽減につきると思う。
238音速の名無しさん:02/09/22 20:59 ID:DG487DT0
>>237
,,_
⊂, \⊃ ベチャ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \∧∧   <  にゃるほど、たしかにそうですな。
  ⊂(,,゚Д゚)つ))  \______
愚考はしょせん愚考ですな。
239音速の名無しさん:02/09/22 21:13 ID:5nNNmJdg
質問です。
ルマンなどの耐久レースのマシンが使うタイヤは、ホイールとタイヤの直径にほとんど差のないものなのに、どうしてF1で使用されているタイヤは、ホイールとタイヤの直径に大きな差があるのですか?
240音速の名無しさん:02/09/22 21:24 ID:LQVqIS5Y
レギュレーションで決まってるからです
241音速の名無しさん:02/09/22 21:36 ID:N2I2GdWo
既出だったらすいまそ
F1のレース中タイアのスキール音はしてるのですか?
してるけど聞こえないのか
タイヤの特性上鳴らないのか
どっちでしょう?

F1のタイアは鳴らないとしたら
GTカーとかはなるのかな?

やっぱりならないのか・・
242音速の名無しさん:02/09/22 21:37 ID:36rjNqGv
>>241
レース見に行けよ・・・
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244音速の名無しさん:02/09/22 21:40 ID:+aKrm1hy
そいやティレルの初のハイノーズマシンの名前って何だったっけ?
あと何GPでデビューしたんだっけ?
あとニューウィーの初の作品は?
245音速の名無しさん:02/09/22 21:41 ID:N2I2GdWo
>>242

なるの?
なんないの?
246音速の名無しさん:02/09/22 21:46 ID:OruxSlZu
>>
CARTにおいてはレース毎においてはその通りレース毎に
運営団体が配ってます。

もしレース中に異常が起きたら・・
すいません、それはわかりません。
247音速の名無しさん:02/09/22 21:47 ID:OruxSlZu
>>235へのレスね。
248音速の名無しさん:02/09/22 21:48 ID:JEOMeSL4
>>245
なってる。
249音速の名無しさん:02/09/22 21:49 ID:OruxSlZu
あ、あかん、変な文章。
鬱だ。
250音速の名無しさん:02/09/22 21:50 ID:T/peQ+jk
ほー ありがと

ってことは中継ではスキール音は
拾えてないってことだ

すっきりした
251U-名無しさん:02/09/22 21:52 ID:if9cT+3y
ホイール大きくするとブレーキのインチ数上げられるから?
たしかF1ではブレーキのインチ数は13インチまでと決められてるっぽい
252音速の名無しさん:02/09/22 22:07 ID:OruxSlZu
>>239
ルマンやGTのタイヤがタイヤの直径とホイールの直径の差が少ないかというと、
 制動力を得るため、大きいブレーキローターを使いたい、
 大きいローターを使うには大きいホイールを使わなければならない、
 けれどレギュレーションでタイヤハウジング内にタイヤを収めないといけない、
というジレンマをかかえているからです。

ではなぜF1ではそうならないか、というと、
F1は(ルマンやGTより)軽量なためそれほど大きい制動力を必要としない、
というよりも、見た目のかっこよさを気にしてバーニー会長がうんと言わない、
これが実情かもしれませんねw。
あ、あと、クラッシュや接触したときのクッションとして
ゴムの部分を多くしている、というのもあるみたいです。
253音速の名無しさん:02/09/22 22:29 ID:DG487DT0
>>244
>そいやティレルの初のハイノーズマシンの名前って何だったっけ?
"ティレル019"といいたいところだが厳密には前年の"018"は既にハイノーズを採用している。
ちなみに"018"のデビューは1989年第1戦ブラジルグランプリで、"019"は
1990年第3戦サンマリノグランプリ。
>あとニューウィーの初の作品は?
1988年のマーチ881が実質上のデビュー作になると思う。
――――――y――――――――――――――――――――――――
     ∧∧
    (゚Д゚∩
254音速の名無しさん:02/09/22 22:40 ID:nSYLXz9I
ギコ様、ポルヲタどもが全然役に立たないのでご質問します。

ポルシェターボのエンジンのクランクケースとクランクシャフトは、ルマンで優勝した
ポルシェ911GT-1の物を使用しているようなのですが、それによる効果というのはどのような
ものなのでしょうか?

また、クランクケースって何をしている部品なのでしょうか?
255 :02/09/22 22:46 ID:Y8fSozoB
クランクケースを知らないのになぜそんな質問をするんだか・・
256音速の名無しさん:02/09/22 22:56 ID:DbYKLv44
>>255
いちいち煽んなゴルァ!!
知ってるなら答えてやれ!!
ここはギコ猫のF1「なんでも」質問室だぞゴルァ!!
F1限定じゃないけどな!!

ちなみに俺はエンジンに詳しくないから……
――――――y――――――――――――――――――――――――
     ∧∧
    (゚Д゚∩

257音速の名無しさん:02/09/22 22:58 ID:JEOMeSL4
>>254
ルマンで優勝したのがついてるって言ったら売れるから。
258音速の名無しさん:02/09/22 23:23 ID:DG487DT0
     ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< クランクケースってのは、ピストンの上下運動を回転運動に変えるパーツ、 
 UU ̄ ̄ U U  \すなわちクランクシャフトが納まっている部分。
259244:02/09/22 23:25 ID:+aKrm1hy
>>253
サンクス!!

97年と98年総集編のオーストラリアGPの時にかかる曲って知ってますか?
それと99年の総集編でチェッカーフラッグを受けるときにかかる曲。
260音速の名無しさん:02/09/22 23:27 ID:DG487DT0
>>259
このスレの>>8を見て、そちらで調べてください。
261音速の名無しさん:02/09/22 23:28 ID:JEOMeSL4
>>258
読点のつけ方間違ってるっぽい文だよ。誤解されるぞ。
262258:02/09/22 23:31 ID:+aKrm1hy
>>260
そちらでのっていませんでした。
>>261
すいません。気を付けます。
263   :02/09/22 23:36 ID:RnjM7kqa
>>254
F-1だろうとルマンの車だろうと、クランクケースやクランクシャフト
の仕組みは同じだから、エンジンサイズが同じくらいなら流用できるん
じゃないっすか?
効果?信頼性実証済みってことか?
264音速の名無しさん:02/09/23 00:42 ID:f8nQRmRn
250>>
エグゾーストノートがでかすぎて、拾えるわけがない。
もし拾えるような音が出たら、バーストする予兆?
265248:02/09/23 00:45 ID:JoxcVdGA
現場にいてもエグゾーストノートはあるのにスキール音も聞こえる。
人間ってすばらしいなー。
266見習:02/09/23 01:11 ID:3Nv5BynX
>>254
入れ物としてのクランクケースはさて置き、クランクシャフトも全く同じものなの?
これはエンジンのキャラクターに大きく影響する重要な部品だよ
基本的なシリンダーレイアウトの他に、ピストンのストローク量もこれ一本で
決まってしまうからね
一般的にストロークが長いと低速でのトルク重視、短いと高回転指向になります
リストリクターつきカテゴリーのエンジンなら、市販スポーツカーに流用しても
あんまり違いないのかな?
流石にF1エンジンのクランクシャフトを使う市販車用エンジンはないと思うけどね

あんま自信ないから詳しくはギコ様に伺って下さい
267音速の名無しさん:02/09/23 01:22 ID:Rwushvld
>>265
99年の開幕戦、ザナルディがスピンするとこで
スキール音が聞こえるよ。
何故だか知らんけど、あの年はやたらと音がよかった。
衛星生中継だったからか?
268Kart-king:02/09/23 01:49 ID:6FyduAzc
>F1マシンはスリップ使ったら何km/h位まで出るのでしょうか?

速度やウィングのセッティング(ダウンフォース量)にもよりますが、
300km/h付近だと、+20km/hくらい加速するでしょうね。
それが、380km/h付近なら、+40km/hくらい加速するらしいです。
中速コースだと、セッティングによっては、リミッターに当たるかもしれません。
ストレートが終わってしまい、減速を開始することになるでしょうけど。

スリップストリーム・ゾーンに入ると、一気に前者との間隔が無くなるので、
大抵のドライバーは、追突をさけるために、はやめにラインを変えていきます。
だから、十分に加速がつかず、空気抵抗でも失速して、並ぶのがやっとです。
完璧にタイミングが合えば、ストレートエンドで抜き切れるはずです。
しかし、それ以前に、コーナー通過後の全開区間で完璧に食いついてしまうと、
ストレート前半で追突しそうになって、はやめにラインを変える羽目に。
これが、オーバーテークが難しい理由です。
269254:02/09/23 09:09 ID:0OfkwGxu
>>257 >>258 >>263 >>266
ありがとうございました。

>>256
あなたが法律です。かばいだてありがとうございました。
270音速の名無しさん:02/09/23 13:42 ID:5G5BYVnx
>>244
コルセアウィングだっけ?
271音速の名無しさん:02/09/23 14:13 ID:BYspOrBy
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 知識があるヤシは俺を使って答えてくれ。ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

272音速の名無しさん:02/09/23 14:25 ID:5D5UOFO/
>>271
耳がずれてなきゃやだ。
273音速の名無しさん:02/09/23 15:12 ID:DxBrFowi
過去F1で最高速MAX何キロマークされたんでしょう?
274音速の名無しさん:02/09/23 15:18 ID:qB0yABaF
>>263
仕組みが同じでも、レースのあり方が違う。
1.車体のレギュレーションが違う。重量とか空力特性とか
2.レースの距離も違う。

従って、エンジンに求められる特性も違う。
1.車体が重いなら、エンジンが少々重くなってもあまり関係ないが、車体が軽いと、エンジンが少し重くなっただけでだいぶ不利になる
2.レースの距離が長いと、エンジンの寿命を長くしないといけないが、レース距離が短いと、場合によってはトラブルが出る前にレースが終わるかも。

モナコグランプリとインディアナポリス500マイルとルマン24時間に求められるエンジンの特性はそれぞれだいぶ違うと思うぞ。
275音速の名無しさん:02/09/23 15:30 ID:qB0yABaF
>>254
レースで使うくらいのパーツは加工法や素材に金がかかっていて、
パワーを搾り出してもパーツが熱でやられることがないのかも。
276音速の名無しさん:02/09/23 16:22 ID:uYSPn22Q
>>254
最新の996型ポルシェターボは実験段階のときにクランクケースが
割れまくって大変で、発売時期が遅れそうな事があったぞゴルァ!!
(カーグラフィックによる)
多分、一気にカタをつけるために絶対安心のル・マンカーのパーツを
持ち出したんじゃないかな?
ちなみにGT-2もGT-3も同じ物を使ってるらしいぞゴルァ!!
――――――y――――――――――――――――――――――――
     ∧∧
    (゚Д゚∩
277音速の名無しさん:02/09/23 16:52 ID:SZ+zejHL
996型ターボも元を辿ればポルシェ962Cに行き着く?
278音速の名無しさん:02/09/23 17:00 ID:qB0yABaF
>>277
流石にそんなことはないだろう。
279音速の名無しさん:02/09/23 17:48 ID:oX5ZNtRC
>>244
ここ見るよろし。
http://www.nucleng.kyoto-u.ac.jp/People/H5/kitagawa/f-1cars.html
――――――y――――――――――――――――――――――――
     ∧∧
    (゚Д゚∩
280音速の名無しさん:02/09/23 18:13 ID:46dLb2D3
>>278
考え方によっては、そんな事ありませんぞゴルァ!
ツインターボ・ツインインタークーラーで片バンクずつ加給冷却する発想は、猿人という熱源を
これらから遠ざけるものであり、まさしく962C(956)のやり方です。
実験といってもポルのそれはル・マン級の手荒いモノであり、急加速・急減速・過激な
コーナーリングが伴うレースそのものなのです。
ドライサンプや前後ツインオイルポンプ等は、そういったGとの闘いの中から必然的に装備
されたものなのですぞゴルァ!!
ポルシェターボと過激にチューンしたGT-Rは公道上では別格ですぞ!
――――――y――――――――――――――――――――――――
     ∧∧
    (゚Д゚∩
281音速の名無しさん:02/09/23 18:33 ID:5G5BYVnx
ドライサンプとはなんですか?
282音速の名無しさん:02/09/23 18:34 ID:5G5BYVnx

ドライサンプとはエンジンの「サンプ(オイルパン)」に潤滑油を貯めず、
別体のオイルタンクを使う構造のものをいいます。

ドライサンプの構造は次のようになっています。
エンジンオイルはクランクシャフト、コンロッド、ピストン、
カムシャフト、バルブなどを潤滑すると同時に、エンジンの
燃焼時に発生する熱を吸収してエンジンの下へと落ちていきます。
落ちてきたところにオイルポンプがついておりどんどん吸い取って
別のオイルタンクへと運びます。
そのタンクから潤滑に必要な量のオイルをエンジンへとまた戻すわけです。

ほとんどの量産車は、ウエットサンプといって、エンジン内部で
使われる潤滑油をエンジン下部のサンプからポンプで吸いながら
潤滑する方式をとっています。
これにたいしてドライサンプは2倍以上のオイルを蓄えています。
それによってオイルの劣化も少なくまたエンジンを効率良く
冷却することが可能なのです。
それにサンプが無いぶんエンジンを低く搭載できるという利点もあります。
それによって車体の重心を低くし、より安定感を生むことができます。

F1マシンはすべてドライサンプです。
量産車でもポルシェのような高級スポーツカーでは使っています。
あいにく構造が複雑でコストがかさむため、
一般的には採用されていません。
通常の運転ならばオイルの温度が過度に上がったりすることもないため、
あえてドライサンプにする必要はないからです 。
――――――y――――――――――――――――――――――――
     ∧∧
    (゚Д゚∩ 自分で調べてみたよ
283音速の名無しさん:02/09/23 18:37 ID:qB0yABaF
>>280
GTRって、バルブにナトリウムが入ってるんですっけ?うろ覚えぢゃ〜!
284音速の名無しさん:02/09/23 18:51 ID:MyUm4+YF
フェラーリのデフは左右の駆動輪のトルク配分を能動的にエレクトロニクスで
コントロールしているそうですが、レギュレーション違反ではないのですか?
285音速の名無しさん:02/09/23 18:53 ID:JoxcVdGA
>>280
277とか278はブロックの話をしてるんじゃねーの?
286音速の名無しさん:02/09/23 19:17 ID:Z3zOrdiW
>>284
別に違反じゃないと思うけど、何で?
287音速の名無しさん:02/09/23 19:19 ID:OLBN+y06
>>283
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< その通り!ナトリウム封入式エキゾーストバルブだ。でも初期型の(マイチェン前)プリメーラもそうなんだよ。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
288音速の名無しさん:02/09/23 20:33 ID:BojNVKhU
>>283
排気バルブだけだかんな。吸気バルブにナトリウム封入する香具師はいない。
289音速の名無しさん:02/09/23 20:48 ID:iMndU9ub
>>288
日産のVRT35は吸排気ともソジュウム入りですた。
290   :02/09/23 20:50 ID:QnhBbbQX
ホンダが二輪で採用した楕円シリンダーの利点を教えてください。
291音速の名無しさん:02/09/23 20:53 ID:erjoEknD
>>290
各シリンダーにバルブが8個と点火プラグが2個つけられる。
→吸気や排気の効率が上がるとともに、燃焼速度が上がる(燃焼室で混合気が燃えやすい)
→ストロークが半分の排気量の猿人と互角に短くできる
→高回転に耐える

気筒数制限が無い時は全然メリットにならない。
292音速の名無しさん:02/09/23 20:54 ID:erjoEknD
>>289
排気バルブの方が高温に晒されやすいんだろうが、吸気バルブも全然高温に晒されないわけでは無いんでしょうね
293音速の名無しさん:02/09/23 20:57 ID:erjoEknD
>>291を書いていて思ったが、
円形ピストンのV8と楕円ピストンのV4ではどっちの方が軽くなるんでしょうか?
294音速の名無しさん:02/09/23 20:57 ID:MKUD3TM0
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 一気筒当たりのバルブ・プラグ数が増やせて馬力が上がる。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
295 :02/09/23 20:58 ID:iWxprI8N
Cカーってどうやってフロントのダウンフォース調整するの?
ザウバーC9なんて負荷物何もないよね
296音速の名無しさん:02/09/23 21:07 ID:iMndU9ub
>>295
C9はカウルの下の黒い部分で調整してないかな?長さがレースによって違うような気がする。
まフロントラジエーターのマシンはアウトレットの形状で微調が効きそうだけど?
あとは裏側のえぐりかも? 車高の関係もあるよね。

297296:02/09/23 21:16 ID:iMndU9ub
>>296
「ま」はミスッた。失礼。IMSAのZX-Tを担当した鈴鹿さんは三角のフィンをつけることで
フロントのダウンフォースはいくらでも増やせるなんて言ってました。
298296:02/09/23 21:22 ID:iMndU9ub
>>292
担当の林氏は、吸気バルブだけチタンにするのも、排気バルブとの重量差が生じ、吸気側だけ
弱いスプリングにするのも無駄とのことらしいです。VRH35も吸排気ともソジュウム入りでした。
299   :02/09/23 21:36 ID:QnhBbbQX
ルマンでは、マツダのロータリーエンジンは他のレシプロエンジンと
どのような換算法の下、同じレースに出られたのでしょう?
300音速の名無しさん:02/09/23 21:38 ID:erjoEknD
>>298
サンクスコ
301 :02/09/23 21:42 ID:iWxprI8N
禁止さえされなければ4輪操舵に未来はあったのかしら
302284:02/09/23 22:33 ID:MyUm4+YF
>>286

おおざっぱですが

リアは駆動輪
フロントは操舵

というレギュレーションありませんでしたっけ?

なのでリアの左右の駆動輪に回転差を「能動的」に作ることが
「操舵」と見なされないのかとおもいまして。



303音速の名無しさん:02/09/23 22:37 ID:erjoEknD
>>302
ハンドルと繋がってるわけでも無し、白にちょっとだけ黒が混じった程度でしょ。

因みに、レギュレーションは
タイヤは4本で、同じタイヤが駆動輪と操舵輪を兼ねることが禁じられてるんじゃなかった?
トルクスプリットって、禁止されて無いと思われ。
理論上は1輪駆動3輪操舵も3輪駆動1輪操舵も許可。フロント駆動のリア操舵も許可。運転しにくいだろうけど
304音速の名無しさん:02/09/23 22:45 ID:JoxcVdGA
>>302
こういうグレーなのって、作る前に確認するんだよね。
レギュレーションに触れないかって。
で、OKもらったんだと思う。

>>303
駆動軸と操舵軸を兼ねるのがダメだったと思う。
今のホイールレイアウトでは、1輪駆動とかは無理。
305284:02/09/23 22:45 ID:MyUm4+YF
即レスサンクス。

>>同じタイヤが駆動輪と操舵輪を兼ねることが禁じられてる

あー、これこれ。そんな内容でしたね。
まあデフで回転差が発生しないと曲がりにくくて仕方がないんだけれども、
それは操舵ではない。

実際のところデフをコントロールすれば補助操舵と
コーナリング時のマシンのねじれが解消できるわけですよね。

本当に補助操舵としては使ってないんだろうか。

306音速の名無しさん:02/09/23 22:48 ID:erjoEknD
>>305
トルクスプリットは操舵の補助のためにやるんじゃない?
307音速の名無しさん:02/09/23 22:58 ID:UpN1/iJS
ギコ様方、F1をはじめモータースポーツ全般で使用されるハイテク素材にはどんなのがあり、
どんな効能を持っているのでしょうか??聞いた事ないようなのをお願いします。
308284:02/09/23 23:01 ID:MyUm4+YF
>>306
それは曲がるための補助ですよね。

オレの言ってる補助操舵というのは極端に言うと
ストレート走行時にステアリングがニュートラルでも曲がっていくという
デフの機能という意味です。

そのためにデフコントロールを使ってるのならばレギュレーション違反じゃないのかとおもったわけ。


なんか議論めいてきたので一端引っ込みます。

309音速の名無しさん:02/09/24 01:30 ID:Y3iIv71e
>>308
デフの機能である限り、トルクスプリットが禁止されない限り許可だと思われ。
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311音速の名無しさん:02/09/24 01:36 ID:Y3iIv71e
>>310はモータースポーツとどういう関係があるの?
312音速の名無しさん:02/09/24 01:42 ID:Z7GFnu/w
>>310
・・・すがやみつる?
313音速の名無しさん:02/09/24 11:47 ID:T2dr658t
ドライバビリティて何ですか?
314音速の名無しさん:02/09/24 12:16 ID:mU9AntrT
>>313
運転のしやすさ。セッティングが決まりやすいとか、エンジンのパワーバンドが広いとか、
ミスをしたときにとっちらかりにくいとか。
315音速の名無しさん:02/09/24 12:18 ID:T2dr658t
>>314
どもども。
316音速の名無しさん:02/09/24 13:17 ID:6Ee9uI52
ドライバビリ手とは、運転を続けているうちに
ドライバの手がびりびり痺れてくることだ。
317音速の名無しさん:02/09/24 13:32 ID:PWomIbUo
帰省中にF1を見ていたら、横でいっしょに見ていた母がはまってしまいました。
先日電話で、「F1のことをもっと勉強したいんだけど、何か良い雑誌かなんかない?」
と聞かれてしまいました。私はその手の本を読んだことないのですが、初心者向けで
何かお薦めの本(or雑誌)ってありますか?
318   :02/09/24 13:41 ID:eyjd6wbw
>>317
ナイスな母上ですね。とりあえずはドライバーとチームが分かれば
あとはビデオとかで実際のレースを見たほうがいいと思うな。
雑誌とか本って意外と専門用語多いから。
319音速の名無しさん:02/09/24 13:53 ID:Q1fYK/Qt
雑誌なら「F1der」じゃないか?トヨタ万歳になる可能性あるけど。
320317:02/09/24 14:09 ID:PWomIbUo
>>318
ですかね〜。いや、テレビ見てても、あの旗何なんだろう?とか、シケインで
ショートカットしてるのを見て、これでもいいならこっちが速いんじゃない?
とか色々思うらしく、電話で聞いてくるんですよ。見てればそのうち分ってきそう
なものですが、如何せんおばちゃんですから、説明がないと分らないらしく、終に
本で勉強するという決意をしたそうなのです。基本的な用語解説まで載ってるような
本ってやっぱないですかね?母的には「サッカーマガジンのF1版」みたいのがあれば
良いとは言ってましたが、そういうのって基本用語解説なんてないですよね?
321 :02/09/24 14:34 ID:OKF8eQos
スレとは関係ないのですいませんが・・・、
スーパーマリオブラザーズって女性差別、セクハラじゃないですか?
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね!?
322   :02/09/24 14:34 ID:eyjd6wbw
F1ファンブックF1グランプリ観戦ガイド2002(ソニー出版?)
かな?確か1200円くらいです。旗の意味とかは分かるんじゃないかな?
(ごめん内容うる覚えです)。
昔フジTVがだしてたガイドブック(今もあるのか?)は初心者向けでした。
ただ、シケインのショートカットの件とかはどの本みても、説明は
ないような気がする、ルールブック入手しないと。
323音速の名無しさん:02/09/24 14:42 ID:zlIo0sMK
>>321
電波ってあんな感じなんでしょうね
最近の本よりも古本探してみてはどうでしょうか
80年代後半は数も多いし分かりやすいものもありますよ
324317:02/09/24 15:35 ID:PWomIbUo
>>322-323
どもです。
その辺を自分でも少し探してみて、それから母に教えてみます。
325音速の名無しさん:02/09/24 16:45 ID:XK9siLS3
質問です。
これまでにモナコの予選で雨がふったことってあるのですか?
326音速の名無しさん:02/09/24 18:32 ID:LHf3o5GN
質問です。
マシンの後方部からまき上がるペンキのようなモノはなんですか?
327音速の名無しさん:02/09/24 18:46 ID:khB5Gd0u
>>326
これのこと?
http://www.f1-live.com/photos/2002/spa/diapo_241.jpg
だったら、アンダートレイ(木製)の削りカス。
オー・ルージュでは縦Gがきついので、車体が路面に接触して
アンダートレイが削れるからこうなる。
――――――y――――――――――――――――――――――――
     ∧∧
    (゚Д゚∩
328音速の名無しさん:02/09/24 19:44 ID:qUk9AnJo
博識者達よ、だれも>>307の質問には答えてやらんのか??

ちなみに俺は全然わからんのでパス・・・
329音速の名無しさん:02/09/24 20:15 ID:ChDm9bEQ
あの〜 レーサー(ライダーも)って一般人に比べて動体視力が優れてる
と聞きますがピットサインってちゃんと見えてますか?
330音速の名無しさん:02/09/24 21:41 ID:QyO3rS1E
>>329
ちゃんと見えてるぞゴルァ!!。(雨の日はどうか知らないけど……)
てか、動体視力が特に優れてなくてもピットサインは見えるぞ!!
それから、動体視力ってのは、前後や左右に動く物を見るのに必要なんだぞゴルァ!!
ピットサインは前後左右には動かないぞ!!
前から迫ってくる物だ!!
ちゃんと見るには、むしろ普通の視力が要求される。

でもたまに見落とす事もあるらしいから、ピットインや大事な指示なんかは無線でもするぞゴルァ!!
――――――y――――――――――――――――――――――――
     ∧∧
    (゚Д゚∩

331音速の名無しさん:02/09/24 21:41 ID:mU9AntrT
>>307
残念ながら、炭素繊維強化プラスチックとチタンくらいしか知らん。
どちらも強度が強い。
ベリリウムも強度が強かったが、有害だから禁止された。
332329:02/09/24 21:49 ID:ChDm9bEQ
>>330
そうでつか 勉強になりまつた
あっという間に過ぎ去ってゆくので
動体視力が必要だと思ってました
333音速の名無しさん:02/09/24 22:32 ID:BuLcp5bh
アーバインはなんであんなにうるさいんですか?
334音速の名無しさん:02/09/24 22:58 ID:qqsEu/d9
>>329
ピットサインは、極簡潔に出すから。見えても読解が大変らしい。
335音速の名無しさん:02/09/24 23:23 ID:yMa5M1W6
>>333
奴にはベテラン&トップドライバー(だったこともある)としての自信、プライド
があるんだゴルァ!!
自分はアゴの次ぐらいに速いと思ってるらしいぞ。
だから、他の奴がミスしたりするとすぐに批判したがる。
「俺はあんなミスなんかしないぜ」
ってな。
まあ、それが奴の性格なんだよ。
仕方ないといえば仕方ないな。

>>334
確かに読むのには慣れが必要だなゴルァ!!
――――――y――――――――――――――――――――――――
     ∧∧
    (゚Д゚∩



336音速の名無しさん:02/09/24 23:27 ID:6Ee9uI52
>>331
タングステンなんかも使ってるようですね。
密度が高いからバラストには最適。
337音速の名無しさん:02/09/24 23:30 ID:qqsEu/d9
>>336
昔、インコネルっつーのをよく聞いたけど。
338音速の名無しさん:02/09/24 23:46 ID:StVhZCSS
>>336
ロシアンマブと繋がりのありそうなオーナーの某チームでは闇ルートから手に入れた劣化ウランをバラストに使っていたらしいが真相や如何に
339音速の名無しさん:02/09/25 00:00 ID:ynYuOeTU
確か動体視力って奥から飛んで来る物を認識するのも関係してたんじゃなかったけ?
これって深視力?
340名無し募集中。。。:02/09/25 00:02 ID:ldrwo3SY
劣化ウランの噂が出たとき、バラストってコクピットの周辺、
つまりドライバーの下半身近くに置く場合が多いから
(((;゚Д゚))))ガクガクブルブルガクブルガタ
と思ったもんだ。種なくなっちまうぞw
341音速の名無しさん:02/09/25 00:04 ID:GrLIdmsd
バラスとなら、鉛や水銀じゃ駄目かな?
342音速の名無しさん:02/09/25 00:10 ID:ScJqvoJX

F1ヲタって痛いよな
今はマッハなんたらが速いんだっけ?
マッハって速そうですね(ワラ)
343音速の名無しさん:02/09/25 00:15 ID:vlT/OOXB
マッハじゃなく、マッサです。
344音速の名無しさん:02/09/25 00:19 ID:GrLIdmsd
>>342
マーチか?マーチで速かったのはロニー・ペテルソンとか、ヴィットリオ・ブランビッラとか。
女の人が取った唯一の点は確かマーチ乗りが取った。
345音速の名無しさん:02/09/25 00:23 ID:A1XI4rX7
マーチで速かったってえとぉ、ジャッキーとフランソワだろーが!
知ってるかい? おい坊主?
346音速の名無しさん:02/09/25 00:26 ID:GrLIdmsd
>>345
本当だ。知らんかった。連中はマトラ→タイレルかと思っていた。
タイレル御大はマーチも走らせていたのか。
347音速の名無しさん:02/09/25 00:27 ID:fUXvSEUU
>>342はアニヲタ。
348音速の名無しさん:02/09/25 00:29 ID:GrLIdmsd
>>347
解説きぼんぬ
349音速の名無しさん:02/09/25 00:29 ID:A1XI4rX7
マーチ最初のカスタマーがタイレル御大。 そんでもって、あんまり走らん
もんで、自社開発したのがタイレル001(でしたっけ?)
350音速の名無しさん:02/09/25 00:30 ID:33W4NinB
>>342
シューマッハだよ。
351音速の名無しさん:02/09/25 00:43 ID:KHU+rzhk
マーチなんて所詮、コンパクトカーだよ
352音速の名無しさん:02/09/25 00:47 ID:GrLIdmsd
>>351
車板に帰れ。
353音速の名無しさん:02/09/25 00:48 ID:GrLIdmsd
皆さんわかっているとは思いますが、マッハ→マーチはhttp://www.forix.comの日本語版で、マーチをマッハと書いてあることに由来しています
354ゴーン:02/09/25 01:15 ID:A1XI4rX7
マーチは自信をもって開発されました
355音速の名無しさん:02/09/25 01:26 ID:GrLIdmsd
>>354
板違い。車板(最近分割したんだっけ?)に帰れ
356音速の名無しさん:02/09/25 01:39 ID:C4Xj6+QC
F1ドライバーの視力はいかほどなのでしょうか?やはり常人ばなれしているとか!?
357326:02/09/25 01:51 ID:VPk8XskV
>>327
サンクス! 
358<丶`∀´> :02/09/25 02:02 ID:jdemZL+y
>>356F1ドライバーだからと言ってそんなにヒマラヤに住む民族のように
視力がいいわけじゃないニダ。ただし、動体視力は人並み以上のはずニダ。
―――――――――――――――――――――――
  ∧_∧    。
 <丶`∀´> / 
 (    つ <ウリナラの星、HYUNDAIを応援しる!
 | | |    
 〈_フ__フ
359音速の名無しさん:02/09/25 02:52 ID:69K0P7jY
ちょうせん人のF1ドライバーはいつでてきますか?
360音速の名無しさん:02/09/25 03:04 ID:cPxtaYk3
>>157
ですよね(^_^;)
あっあとシューマッハがコンコルド持ってるってマジ?
361<丶`∀´> :02/09/25 03:09 ID:jdemZL+y
>>359↓これが実現した時ニダ!つまり、もうすぐという事ニダね。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/3493/projectk/pk53.html
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/3493/projectk/pk54.html
きっとウリナラ初のF1ドライバーはHYUNDAIから出て、あっという間に
顎マッハを抜き去り、タイトルを獲得するニダ。ウリナラマンセー!
―――――――――――――――――――――――
  ∧_∧    。
 <丶`∀´> / 
 (    つ <ウリナラの星、HYUNDAIを応援しる!
 | | |    
 〈_フ__フ
362音速の名無しさん:02/09/25 03:12 ID:2DBz25x2
>>360
ネタにきまってんだろ。
コンコルドって全部で16機しか生産されず、1機は墜落。
残りもBAかAFが保有している。
363<丶`∀´> :02/09/25 03:35 ID:jdemZL+y
>>360コンコルドは個人には売ってくれないニダよ。
コンコルドは持っていなくても確かシューミーは
ボーイングを持っていたような気がするニダ。
―――――――――――――――――――――――
  ∧_∧    。
 <丶`∀´> / 
 (    つ <ウリナラにも一台欲しいニダね。
 | | |    
 〈_フ__フ
364音速の名無しさん:02/09/25 04:42 ID:C4Xj6+QC
>>336
あっそれならなんかリアル!てか個人でボーイング…いくらかせいでんだよ!
365音速の名無しさん:02/09/25 06:13 ID:MXmH57+C
ttp://cgi2.tky.3web.ne.jp/~akkn/cgi-bin/board1.cgi?v=3d8605a1%2e3101%2e00
かわいそうな厨房を発見しました。
彼を救うにはどうしたらいいですか?
366音速の名無しさん:02/09/25 07:59 ID:FIaKHugI
>>358
眼鏡やコンタクトを愛用しているゲイと禿は例外ですか?
367音速の名無しさん:02/09/25 10:13 ID:o37FVNt/
>>363
韓国って、ボーイングF15Kを買うんだっけ
368音速の名無しさん:02/09/25 10:50 ID:wFHxqYHj
>>338 のギコ猫師さま、
「劣化ウラン」って軍板でもよく聞く素材なのですが、一体どういう物なのでしょうか?
369音速の名無しさん:02/09/25 11:34 ID:xhJzUoYm
3702典厨 ◆IBrDDeQY :02/09/25 12:05 ID:uJ7mItj2
>>368
矢鱈と比重が重いけど、放射線を吐く。
大砲の弾の比重が重いと、標的に当たった時に運動エネルギーを沢山残す。

定義は、

れっか-ウラン ―くわ― 【劣化―】


(1)一般に、ウラン二三五の含有率が、天然ウランの0.72パーセント以下になったウラン。ウラン濃縮工場で、天然ウランからウラン二三五を取り出した残りのウランなど。
(2)特に、ウラン二三五の含有率が、当初の核燃料よりも低下したウラン。原子炉の使用済み核燃料など。減損ウラン。
371<丶`∀´> :02/09/25 14:02 ID:Qp4Lur+t
>>363正確な数字は忘れてしまったニダが、シューミーはスポーツ選手と
しては世界で一番稼いでいるニダ。タイガーウッズも足元にも及ばないニダ。
そのタイガーもボーイング持ってるから、シューミーは余裕でボーイング
買えたはずニダ。ちなみにあのゴルフの丸山も個人ジェット持ってるニダよ。
>>366ウリもあの二人が眼鏡をかけていたのを覚えていたので答える前に
調べたニダ。そしたらラルフは目が悪いわけじゃないそうニダ。
ただその方が運転し易いそうニダ。ま、本当の所はウリも知らないニダ。
――――――― ―――――――――――――――
       ∨
  ∧_∧    。
 <丶`∀´> / 
 (    つ <ウリはチョパーリから貰った賠償金でボーイング買うニダ
 | | |    
 〈_フ__フ
372音速の名無しさん:02/09/25 14:12 ID:33W4NinB
>>371
> シューミーはスポーツ選手としては世界で一番稼いでいる

まじで? 意外だね。
373<丶`∀´> :02/09/25 14:19 ID:Qp4Lur+t
>>367その通りニダ。
F15K通称コリアンストライクイーグルニダ。
1970年代に作られたF15を改良した「前時代の遺物」とまで呼ばれる
素晴らしい戦闘機ニダよ。それをウリナラは2004年から導入するニダ。
ウリナラマンセー!
――――― ―――――――――――――――――
       ∨
  ∧_∧    。
 <丶`∀´> / 
 (    つ <値段高いけどチョパーリに払わせるからいいニダ。
 | | |    
 〈_フ__フ
374<丶`∀´> :02/09/25 14:38 ID:Qp4Lur+t
>>372この長者番付はアメリカのフォーブスが毎年発表
しているものニダ。今、調べたら手元には一年前のしか
なかったニダが、TOP3だけ一応転載しておくニダ。
1位:ミハエルシューマッハ4100万ポンド(約74億円)
2位:タイガーウッズ3700万ポンド(約67億円)
3位:マイケルジョーダン2600万ポンド(約47億円)
ちなみに今世界で実際に使われているボーイング747−400の
値段は新品で一機150億円ニダ。中古なら当然もっと安くなるニダ。
シューミーほど稼いでいれば余り非現実的な数字じゃないニダね。
――――― ―――――――――――――――――
       ∨
  ∧_∧    。
 <丶`∀´> / 
 (    つ <ちなみにベッカムは250万ポンド(約4億5000万円)ニダ。
 | | |    
 〈_フ__フ
375音速の名無しさん:02/09/25 17:02 ID:JroNZAMi
>>360-374
って言うか、シューミがボーイング持ってるなんて話どこから出てきたの?
シューミが持ってるプライベートジェット機は
ボンバルディア社製チャレンジャー601-3Aです。(機体紹介は以下のリンク)
http://www.arknext.com/flight/plane/pl_cl601.html
これはMSコーポレーションというシューマッハの会社の名義になってます。
かつてのラウダみたいに航空会社経営するってなら話は別だけど、
そんなに大きい機体は普通いらないでしょう。
376音速の名無しさん:02/09/25 18:25 ID:GpJJoLje
ポールストッダートは747持ってるってさ。マークゑーバーが言ってたさ。

質問です。
エンジンは排気量が小さければもっと回るそうですけど、
F1も今と同じ排気量でもV16とかにしたらパワーは今より出るってことですか?
20000回転オーバーとか余裕ですか?
377音速の名無しさん:02/09/25 18:37 ID:33W4NinB
>>376
ねじれとか、また別の問題が出てくると思う。
かつて、12気筒までよかった時代でも、必ずしも12気筒が速かったわけじゃないし。
378音速の名無しさん:02/09/25 18:37 ID:uJ7mItj2
>>376
もっとぶん回るようになるが、メカロスでだいぶパワーを取られるし、何より重くなる。
特にクランク軸は長くなると太くしないといけなくなるからますます重くなるし。
20000回転は超えると思うが、(バルブがちゃんと閉まると仮定する)
F1マシンのエンジンはパワフルならいいってモンでもない。
重いとマシンがヨタヨタするし、長いエンジンを無理やりエンジンルームに収めると
ホイールベースが伸びすぎるし、空力の設計に制限がだいぶ増える。
後藤 治とベルナール・ドゥドーが10気筒を選んだのは、そのへんのバランスを
全部加味して決めたことだ。
3500ml10気筒が正しいのは実際のレースの成績が証明している。
379音速の名無しさん:02/09/25 18:39 ID:4zH7uewb
排気量が小さければっていうのは正しくない。
一気筒あたりの排気量が小さく、ストローク(ピストンの動く長さ)
が短ければ、高回転型のエンジンになる。
20000、どうでしょう。
380音速の名無しさん:02/09/25 18:42 ID:vlT/OOXB
ポールはオーストラリアの(以下略)

パワーも回転も出せるでしょう。
でもトルクは小さくなるでしょうね。
3000ccでV16だと、一気筒あたり187.5cc。
3000ccでV10だと、一気筒あたり300.0cc。

どんなエンジンになるんだろう・・・
これが今のF1に向いたエンジンかどうかは分かりません。

まあ今より重量増+大型化は間違いないでしょう。
381音速の名無しさん:02/09/25 19:16 ID:wQan/Exd
レシプロエンジンでは18000回転が限界と聞いたが。
――――――y――――――――――――――――――――――――
     ∧∧
    (゚Д゚ )?
382音速の名無しさん:02/09/25 19:17 ID:33W4NinB
>>381
とっくに超えてるよ。
383音速の名無しさん:02/09/25 19:19 ID:wQan/Exd
そうでつか。

384音速の名無しさん:02/09/25 19:45 ID:+vH/yTug
ジャガーはフォードの、日産はルノーの傘下企業とか近年の大手メーカーのつながりに詳しい方教えてもらえませんか?
ヨーロッパ、日本、米国を中心にお願いします。
385音速の名無しさん:02/09/25 19:47 ID:uJ7mItj2
>>381
小排気量の2輪のレーシングマシンだと20000回転を超える
386音速の名無しさん:02/09/25 19:48 ID:uJ7mItj2
>>384
車板に帰れ
387音速の名無しさん:02/09/25 20:20 ID:JroNZAMi
>>384
新スレたてるまでもない質問@車種・車メーカー板
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/auto/1029295255/l50
388音速の名無しさん:02/09/25 21:14 ID:iuGNmYZA
>>375
片山右京
去年の長者番付けで全種目1番になったシューマッハは60〜70億もらってるらしいです。
だって、シューマッハは自家用のジャンボジェット機持ってますからね。
中を改造して移動中に練習できるようになってるらしいですよ。

http://www.fujitv.co.jp/jp/js/digest/010522.html
389音速の名無しさん:02/09/25 21:36 ID:33W4NinB
>>388
え、たった?
じゃあ、タイガー・ウッズとかのほうがもらってるんじゃん?
390音速の名無しさん:02/09/25 21:51 ID:vlT/OOXB
>>389
最新50程度の過去レスくらい読め!!!!!
391音速の名無しさん:02/09/25 22:02 ID:33W4NinB
>>390
お前が読め。
392音速の名無しさん:02/09/25 22:15 ID:NkIL/tw3
煽り合いすんなボケェ!!
ここはQ&Aスレだぞゴルァ!!
――――――y――――――――――――――――――――――――
     ∧∧
    (゚Д゚ )


393音速の名無しさん:02/09/25 22:18 ID:33W4NinB
逆ギレなんだよ!
394音速の名無しさん:02/09/25 22:36 ID:NkIL/tw3
それより何か質問は無いのか?
――――――y――――――――――――――――――――――――
     ∧∧
    (゚Д゚ )




395音速の名無しさん:02/09/25 22:38 ID:JMjTQJ4C
>>394
今、何時ですか?
396音速の名無しさん:02/09/25 22:40 ID:NkIL/tw3
>>395
スレタイ嫁ゴルァ!!
――――――y――――――――――――――――――――――――
     ∧∧
    (゚Д゚ )






397音速の名無しさん:02/09/25 22:40 ID:7mRf47K7
>>394
今、何月ですか?
398音速の名無しさん:02/09/25 22:45 ID:CGKVE8cV
>>397
タイムスタンプを見ろ・・・・
399音速の名無しさん:02/09/25 22:49 ID:JMjTQJ4C
>>396
今年からパワステを電子制御することが禁止されましたが
それによる影響って、どんな事が考えられますか?
400音速の名無しさん:02/09/25 22:56 ID:rXYYn2n4
>>398
相手すんな
401音速の名無しさん:02/09/25 23:10 ID:JroNZAMi
>>399
電子制御だと極端な話、ステアリング操作を事前のプログラムで変化させることが出来るわけ。
あらかじめタイムを想定しておいて、ステアリング操作をスロットルに合わせて変化させる。
いくらなんでもそれはマズー(゚д゚)なんで、(もし故障したら…)禁止されたと。
――――――y――――――――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
   (   ノ
   |  |〜
    ∪∪
402音速の名無しさん:02/09/25 23:27 ID:33W4NinB
>>401
逆はありなんですか?
403 :02/09/25 23:37 ID:fPubMRwc
>491に乗っかって、
今期のFerrariは電子制御パワステがリアデフと密接に関連して動作し、
トルク配分を能動的に変化させて一種の4WSとして使用していると
聞いたことがあるよ。
404音速の名無しさん:02/09/25 23:52 ID:4HBS9brh
なんでフェラーリだけBBSホイールのデザインが違うんですか?
特注品ですか?
405音速の名無しさん:02/09/26 00:02 ID:wCKW8wDG
電子制御パワステはだめ、でも油圧なら問題なしってことでマクラーレンも
ステアリングと連動するデフを使ってるとか。こちらはフロントらしいけど。
406音速の名無しさん:02/09/26 00:13 ID:wLn/yBb6
最近スカパーに入ってF3なんかも見るようになりました。
で、車体の中央部の片側に飛行機のエンジンみたいのが出っ張って
付いているんですけどあれは何でしょうか
車によって右側にあったり左にあったり。

ギコ猫さん、回答お願いします。
407音速の名無しさん:02/09/26 00:17 ID:cFQMpIWI
ギコさま、F1じゃなくGTネタなのですが質問です!

雑誌にGTスープラがV6ターボに変更になるかも・・・と掲載されていたのですが、
仮に3リッターV6ターボになった場合、現行の直4ターボと比較してメリット・デメリット
は何なのでしょうか?
408 :02/09/26 00:18 ID:5FuIW+Pu
>>406
レギュレーションで決まっている吸気のリストリクターに、これでもかと
空気を押し込むための工夫と知ル。あんなんでもリアウイングに影響およ
ぼさないかといつも思ってるんだが。
409音速の名無しさん:02/09/26 00:43 ID:xdsIVXIX
>>406
インダクションボックス。F1ならドライバーの頭の上についている。
F3は直4だから、猿人を傾けない限り、吸気は斜め上からするしかない。
真上から吸気すると、吸気管を曲げないといけなくなって不利。
410音速の名無しさん:02/09/26 00:45 ID:xdsIVXIX
>>407
ある程度重くなる。排気量が増えるから、ある程度パワフルになる。猿人の長さは少し伸びるか変わらないかくらいだ。
411音速の名無しさん:02/09/26 00:52 ID:jgsiJKcH
V6ターボが市販車に登場すれば、直ちにGTに持ち込まれるだろう。
そもそも4気筒エンジンの3SGはF3からJTCCまで使用された名機では
あるが、既に市販車には搭載されていないのだよ。 これではトヨタに
とってはパブリシティに意味が無いのだ。
412音速の名無しさん:02/09/26 01:58 ID:Ds9tuvIe
すでにスープラも…、だしねぇ。
413音速の名無しさん:02/09/26 06:11 ID:79nSiyLQ
KS-09.html
414音速の名無しさん:02/09/26 07:48 ID:t7VtTmIK
>>411
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< カルディナに搭載されているぞゴルァ
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
415音速の名無しさん:02/09/26 10:44 ID:rdV2C4Kw
ギコ猫さま!!
今日産のZサイト見てたら・・・
「FEM(有限要素法)解析による車体重量の軽減」なんてのがありました。
以前オートスポーツでスープラの開発に同様の単語が出てきていたのですが、
一体どういうものなのでしょうか??
416音速の名無しさん:02/09/26 10:45 ID:59+qM8mX
ここで聞くんかい
417音速の名無しさん:02/09/26 11:25 ID:jgsiJKcH
>415
有限要素解析に関しては専門書が出ていますので、本屋へ行きましょう。
418415:02/09/26 11:27 ID:ZDa47wPc
>>417
そんな事おっしゃらずに・・・・。

モータースポーツネタなんですから。
419音速の名無しさん:02/09/26 11:56 ID:59+qM8mX
>>418
ここで勉強して下さい。http://www.fem.gr.jp/
420415:02/09/26 11:58 ID:B4VIZOzr
>>419
素敵です。ありがとうございました。
ただ、できればギコさまを使用して下さい。
421421:02/09/26 15:16 ID:8x2yLhYT
F1グランプリ速報のホームページでモナーが出ている。
422音速の名無しさん:02/09/26 18:50 ID:AG08DibI
>>405
>電子制御パワステはだめ、でも油圧なら問題なしってことでマクラーレンも
>ステアリングと連動するデフを使ってるとか。こちらはフロントらしいけど。

わからん・・・。
禁止されたのは電動パワステ?
あと油圧パワステを電子制御する事は許されてるのか?
パワステの機能はパワーアシストに限られてるのでは?

あとフロントにデフ??
423音速の名無しさん:02/09/26 18:53 ID:KPfBgV6p
今日の読売新聞『放送塔』で
F1イタリアグランプリで堂本光一がレースを注意深く観戦し、
ミスや変化をいち早く指摘していた。という投稿がありましたが
堂本光一は一体どんな指摘をしていたんですか?
ギコさま、おしえて!!
424音速の名無しさん:02/09/26 19:49 ID:QHQCxXeH
ビデオは撮ってないのだろうか・・・

たしか、ミハエルのタイムが終盤落ちたのを最初に見つけてたと思うが俺もビデオ見直してないからはっきりとはいえないな・・・
425音速の名無しさん:02/09/26 20:40 ID:xLyCw0d7
>>423
サロの白線カット、真っ先に指摘したの堂本君だよ。
(他の解説者はまったく反応しなかったけど)
――――――y――――――――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
426 :02/09/26 22:13 ID:9EpYDl6M
もしかしてアグリよかよっぽどタメになるかもな…
427音速の名無しさん:02/09/26 22:18 ID:WH1aSklQ
>>426
亜久里が「○○がトラぶった」と言えば、大抵の場合実際にトラぶったところは別の所だったからな
428音速の名無しさん:02/09/26 22:27 ID:lS0/aHrM
あぐり「なんだかよくわからないんだけど、急にギアボックスが
    おかしくなっちゃったんだよね。」


チームスタッフ「またシフトミスしやがったよ・・・」
429音速の名無しさん:02/09/26 22:33 ID:DhkS8WZ7
>>424
マジでF1オタクきもい。
ビデオに撮ってる人が、そんな大勢いると思うの?
430音速の名無しさん:02/09/26 22:34 ID:WH1aSklQ
>>428
本当におかしくなったのはぎあぼっくすか?
431音速の名無しさん:02/09/26 22:35 ID:mnzqfJDf
市販車にしろF1にしろパワステって無い方がいいの?
それとも極端なハナシ片手で楽々動かせるくらい軽いのがいいのん?
432音速の名無しさん:02/09/26 22:38 ID:WH1aSklQ
>>431
パワーアシストが無いハンドルを切る腕力があるならパワステは無い方がいい。
間にパワーアシストがあると、ハンドルがぐにゃぐにゃすると思われ。
俺は4輪はドペーパーだけど。
433音速の名無しさん:02/09/26 22:53 ID:jgsiJKcH
>431
ステアリングを軽くするにはジオメトリに制限が出てきてしまいます。
何よりもタイヤ接地を優先するジオメトリ、アライメントとした場合には
昨今の太いレーシングタイヤではトテツモナク重いステアリングとなりますので、
パワステが開発された訳です。 目的はやはり競争力向上の為なので、
ドライバーが楽をしようとする発想ではないのですね。
434424:02/09/27 02:13 ID:LueP9pfx
>>427
は?何言ってるん?
支離滅裂なんですが…。
435音速の名無しさん:02/09/27 05:42 ID:j29+3aag
>>434
>>429への誤爆っすか?
436音速の名無しさん:02/09/27 09:20 ID:qVUiZmfp
>>431
いろいろ反論もおありかと思いますが、ハンドルは軽い方がいいです。
オーストラリア車なぞ、ブッといタイヤ履いてるくせにパワステがなく、
一端アンダーかオーバーを出したら、咄嗟には修正不可能です。F1等は
それこそ0.01秒のステア修正が重要なので、軽くなければタイムに直結
しないかと思います。
437音速の名無しさん:02/09/27 09:53 ID:9HPa0ztY
>>436
アンダーステアが出ているときにハンドルは切らない。

オーバーステア時のハンドルは軽い。

以上。
438音速の名無しさん:02/09/27 10:53 ID:za32cy+r
>>436
確かに軽いに越した事は無いけど、ドライバーが楽すると仕事を増やそう
とするのがエンジニアって言う人種だよ。
結果、あんまり楽にならない。
439音速の名無しさん:02/09/27 18:23 ID:JKY0eZDK
え〜これは質問と言うより感想になるんですけど
過去日本人ドライバーのマシン。

どれが最高だったと思います?

やっぱ94ティレルかな? いや、アクティブあぐり号も速かった!
う〜ん中野プロストも捨てがたい・・・あっ 中島忘れてた!

考えたら、けっこうわからんのですわ〜。



     
    

   

440音速の名無しさん:02/09/27 18:52 ID:xo9DcCDX
>>439
1987年のロータスに決まってる。
441 :02/09/27 20:43 ID:u4x2mWHk
>>440
同意見 チームメイトが勝った唯一の車だかんね。
442音速の名無しさん:02/09/27 20:57 ID:rgv9QJT0
日本GP予選テレビ放映しますか?
するのなら何時からでしょうか?
新聞とってないので誰か教えてください
443音速の名無しさん:02/09/27 21:05 ID:ldcrB12M
>>442
多分当日昼の2時頃だと思う!
――――――y――――――――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
   (   ノ
   |  |〜
    ∪∪
444音速の名無しさん:02/09/27 21:13 ID:Y/8q+KVr
>>441
1989年のロータスなんか、おととしのチャンピオンが寄せん落ち・・・・
445音速の名無しさん:02/09/27 23:34 ID:EvSykMNo
>>440
でも、セナでもたった2勝だぜ。
446 :02/09/28 00:55 ID:0GtK6J3v
たった2勝でも、日本人の乗るチームで勝ったのはこの年のみ。
同じ車でもエースとセカンドではかなり中身は違うが、
87年のロータス・ホンダが日本人が乗る車としては条件が一番良かった。
447音速の名無しさん:02/09/28 01:07 ID:M+gpDCJP
100Tホンダは見た目だけは速そ〜だったんだがな・・・
448音速の名無しさん:02/09/28 01:12 ID:j5IM8rcU
>>447
色で遅そうに見えた
449音速の名無しさん:02/09/28 02:25 ID:qY6Y5kOg
すいません、CARTの話ですが、
片バンクターボのメリットってなんですか?
素人目にはかなり左右バンクにかかる負担が大きくなって
エンジンに悪いんじゃないかと考えてしまうんですが・・・。
450449:02/09/28 02:27 ID:qY6Y5kOg
すまそ、ミス。
左右バンクにかかる負担が違って
エンジンに悪影響があるんじゃないか、
です。
451音速の名無しさん:02/09/28 02:43 ID:sEPo371H
>>449
>エンジンに悪いんじゃないかと考えてしまうんですが・・・。
この根拠を説明してくれよん!

確信は無いがレギュレーションではターボを付ける事が義務付けられてる(?)のだが
ブースト圧が制限されてるため、エンジン回転を上げる事により、パワーを上げる事に
しようとしたんでない?

んで、出てきたのがNAの特性を強く、ターボの特性を弱くした片バンクターボの
エンジンじゃないのかな。
452音速の名無しさん:02/09/28 16:22 ID:L4eOV95S
>>449
片バンクターボって、片バンクだけターボ効かせてるの?
453音速の名無しさん :02/09/28 16:30 ID:H3bEtX1h
>>452
片バンクの排圧でタービン回してるって事
もちろん加給は両方にやってる
454 :02/09/28 18:52 ID:nma4ukER
ターボでしかもポップオフ・バルブの装着が義務付けられている
くらいだから、結局は規定の圧縮比ぎりぎりで加給してるんでしょう。
そのぎりぎりが片側のターボチャージャーでまかなえるんだったら、
両方のバンクにTC付ける必要はないと思う。
その分軽くなるし、スペース的に有利になる、また機器がシンプルに
なりトラブルの可能性が減るから、片バンクターボになっていると思う。
確証なくてすんません。
455 :02/09/28 18:54 ID:nma4ukER
↑ ×加給 ○過給 でしたスマソ。
456音速の名無しさん :02/09/28 20:18 ID:DsosGPLF
>>449

>片バンクターボのメリットってなんですか?

ターボを回すのにロス馬力(排出損失)が発生する。片バンクだけで
ターボを回すことで、もう片バンクの排出損失が無くなる。

差し引き数十馬力が得られる。ターボレスポンスは劣るのでオーバルの
予選の時だけ使われている。
457音速の名無しさん:02/09/28 20:20 ID:UgL3fsei
     ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  お前ら答える時には俺を使え ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
458音速の名無しさん:02/09/28 20:53 ID:leRgYJV0
>>454 の書き方だと「ツインターボより・・・」ってな意見に見えるけど
CARTはレギュレーションでシングルターボに決まってるよ。

>>456
ターボ利かせてるからバンク間の吸気の違いは無視でいいのか?
459音速の名無しさん:02/09/28 20:55 ID:leRgYJV0
>>447
ジェラール・ドカジュールがデザインしたマシンだから"そこそこ"しか走らんよ
460音速の名無しさん:02/09/28 21:00 ID:ROqsiNKR
>>458
吸気は大して変わらん。排気が違う分の影響が全然無いことはないだろうから、吸気が全然違わないとはいわないが
461音速の名無しさん:02/09/28 21:27 ID:A2oI4BZ/
スカパーのオープニングも地上波みたいな(CGのマシンが出てくる)
ものなのですか?
462音速の名無しさん:02/09/28 21:30 ID:H/EySgQI
なんでフジテレビはシューがチャンピオンきめたあとに
クソゲストとか呼んでの『あるいみ本気(数字取りに行く)』なんですか?
463音速の名無しさん:02/09/28 21:33 ID:aC5jroNj
>>461
1950年から今までに決勝に出走したドライバー全員の名前が流れる。
464音速の名無しさん:02/09/28 21:34 ID:Io7h5FPv
詳しく言うと、去年のグランプリのハイライト映像をバックに名前が流れますね。
465音速の名無しさん:02/09/28 21:36 ID:ROqsiNKR
>>463
見たい・・・・
466音速の名無しさん:02/09/28 21:38 ID:xi/juuap
>>456
>差し引き数十馬力が得られる。ターボレスポンスは劣るのでオーバルの
>予選の時だけ使われている。
今年から決勝でも使っているし、ロードコースにも投入しているはず。


467音速の名無しさん:02/09/28 21:39 ID:E7zgaSx7
>>462
鈴鹿へのお膳立てということで、毎年のこと。(今年に限ったことではない)
――――――y――――――――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
   (   ノ
   |  |〜
    ∪∪
468音速の名無しさん:02/09/28 21:39 ID:xi/juuap
>>463
>1950年から今までに決勝に出走したドライバー全員の名前が流れる。
んでもって色の変わっているのがチャンピオン。
469461:02/09/28 22:06 ID:A2oI4BZ/
ありがとうございました。
今頃スカパーのチューナー買いました。明日届きます。
アメリカの決勝に間に合うかな?調整とか手続きとか・・・。
モナコのときの地上波がダイジェスト版みたいな感じだったので、
日本GPも同じになってしまうのでは?と思いこんな時期ですが
加入してみました。楽しみです。
470音速の名無しさん:02/09/28 22:31 ID:chehDeoi
これからF1に入ってきそうなチーム・会社って、正直ありますか?
今年から見始めて、結構はまってきたんですが、
正直もう少しチームが多ければな、というのが感想でして・・・。
アロウズも途中で消えちゃったし。

関係ないけど顎は早く引退して欲しいなぁ。きっとかなり面白くなるんだろうなぁ。>余談ですた
471音速の名無しさん:02/09/28 23:08 ID:E0jmakx4
現在ミナルディにエンジンを供給しているアジアテックが、単独での参戦を目指して
F1チームを準備中です。
また、BMWがウィリアムズを見限って単独でF1チームを立ち上げるとのうわさもあります。
――――――y――――――――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
   (   ノ
   |  |〜
    ∪∪
472音速の名無しさん:02/09/29 00:01 ID:ZH2n3Yiy
エフワンエンジソのアイドリングってどれくらいの回転数でやるんですか?
473音速の名無しさん:02/09/29 00:41 ID:NqdJKhM4
>>472
ストロークが短ければ、あとはカム軸をどうしましょ?
474音速の名無しさん:02/09/29 01:03 ID:NqdJKhM4
>>473は誤爆でした。ごめんなさい
475音速の名無しさん:02/09/29 01:23 ID:Cmgln/r7
実況板死んだの?
476鈍足のFNさん:02/09/29 01:36 ID:QQ4gHonF
>466
去年も全部じゃないが決勝やロードコースでも使ってたよ。

CARTは元々シングルターボで左右バンクの排気の取り回し
が結構複雑。シングルサイドターボは左右非対称だけど見た目
もスッキリしていて排気効率よさそう。
477音速の名無しさん:02/09/29 02:50 ID:sv53KgV9
ライコネンて弟いますか?
478音速の名無しさん:02/09/29 02:56 ID:7sGBiA6G
アウディがシュコダブランドで参戦するっていう噂もあったぞ
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
479 :02/09/29 03:20 ID:/mFh5rO/
しゅ、しゅ、しゅこだぁー?
480音速の名無しさん:02/09/29 04:20 ID:kfWY2m5k
アウトウニオン、まんせー
481音速の名無しさん:02/09/29 04:34 ID:FCUpdXKO
ギコ猫さん:
そしたら「しゅこだにも負けるホンダ」ってスレがたちますか?
482フラッド:02/09/29 04:36 ID:sCZ4GpDK
>>464
でもって黄色が歴代チャンピオン、赤が日本人 でいいか?
今日始めてCSで見たので・・・

いらんネーチャン出てこないし、CM無いしいいね。
解説の顔がダメダメだけど

>>478
シュコダブランドならドライバーはエンゲで決まりだな。
正確にはアウディではなく VW ね。<アウディはVWグループ
483音速の名無しさん:02/09/29 04:37 ID:iRKmVhBr
>>481
つまんねんだよ、ぼけ。死ね
484音速の名無しさん:02/09/29 04:38 ID:2xAg8fJQ
>>483
もう寝ろ!そしてもう目覚めるな!!
485フラッド:02/09/29 04:58 ID:sCZ4GpDK
今 Autosport 見てきたら、ダン・ガーニーとフィル・ヒルでチーム作るって。
それもオールアメリカンで来年から参戦。

ほんまかいな・・・
486音速の名無しさん:02/09/29 06:53 ID:N5cz4LCn
今予選見終わりますた!エンジン回転数アレどーやって表示してんすか?
487音速の名無しさん:02/09/29 09:53 ID:49/DFN76
>今予選見終わりますた!エンジン回転数アレどーやって表示してんすか?

テレビ解説者も分からないがと前置きして

エンジン音を周波数分析して表示することはどのチームでも
実施しているんで、その方法かチームからエンジンデータを
貰っているかのどちらかでしょう

と言っていた。「FFT」「DOWNLOAD」で検索すればフリーの解析
ソフトも見つかるね。テレビの音で十分回転数が分かる。
488音速の名無しさん:02/09/29 10:31 ID:2o10eL0A
ギコ様、質問です。
マシンの「スタビリティ」とはなんですか?
また、ジョーダンのスタビリティは他のマシンと比べてどうなんですか?
489音速の名無しさん:02/09/29 10:36 ID:7wd/2Q2R
ブレーキング時のスタビリティね↑(安定性)
490鈍足のFNさん:02/09/29 10:47 ID:QQ4gHonF
stability=安定
ブレーキング時のスタビリティと言えば、コーナー
入り口でのマシン挙動の安定性かな。
491音速の名無しさん:02/09/29 12:09 ID:Yt0/5OUz
USGPでBARのメインスポンサーがラッキーストライクじゃなかったのはなんで
(横=変な模様、ウイング=ホンダ)?
それとフェラーリのマルボロはなんで白だったの?
タバコが禁止なわけじゃないみたいだし。
492音速の名無しさん:02/09/29 12:12 ID:/9qGDYUO
>>491
アメリカには特殊な法律があるのだ。
493音速の名無しさん:02/09/29 12:13 ID:z1UqhQSl
確か、同じスポーツで同じブランドのやつはスポンサーしてはいけないからフェラーリのマルボロはできなかったはず。>(゚Д゚∩

詳しいことは有識者にまかせる!
494音速の名無しさん:02/09/29 12:16 ID:e/2ZmxL2
>>491
アメリカでは「1社につき1シリーズでの広告のみ認められる」ので、
例えばCARTで広告している会社はF1では出せない。
495音速の名無しさん:02/09/29 12:31 ID:Yt0/5OUz
レスどうもです
なるほど、わけがわからん法律もあるんですねー
496音速の名無しさん:02/09/29 12:43 ID:nXyygWyW
各メーカーのF-1エンジンの回転数ってどのくらいなんですか?
497音速の名無しさん:02/09/29 12:50 ID:XUZtkpNM
今夜の放送で分かるかも。どうも、デジタル放送を残り2戦流すみたいなので。

そのまま鵜呑みには出来ないでしょうが、フェラーリは18700とか、トヨタが
18600とか、ザウバーが17800などなど、どこかのスレに出てたけど。BMWは
モンツァで19000を超えたとか。でも、これが正確な数字だとしたら、フェラ
ーリは1年で約1000回転(ザウバーのエンジンは、昨年型フェラーリのモンツ
ァ・スペックだと思うんで)伸びる計算になるわけで、来年には2万回転に
近付く?ってことになるかもね。
498音速の名無しさん:02/09/29 12:56 ID:nXyygWyW
なるほど期待して見ます。
個人的にホントにホンダがパワーアップしたか気になってます。
車がアレだからシロートにはパっと見じゃわからんので。
499BARは:02/09/29 13:07 ID:raPjYgOH
アメリカGPのカラーリングがいいんだけどなあ
ホイールも銀だし
500音速の名無しさん:02/09/29 13:19 ID:1qLR8+1K
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今だ!500ゲットォォォォ!!!!!
\__  ________
     ∨            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日 凸  ▽ ∇ U     < お客さん、暴れないでよぉ
≡≡≡≡≡≡≡   ∧ ∧  \____________
 U ∩ [] %  Σ(゚Д゚,,)   (´´
ヾ∇   ∧∧   )  |つ∽ (´⌒(´
日ヾ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
 ズサガッシャーン!!
 ━┳━   ━┳━
501音速の名無しさん:02/09/29 14:44 ID:1oAuCbMJ
F1のアイドリングってどれくらいですか?
502音速の名無しさん:02/09/29 15:01 ID:480Ud7HL
今年の鈴鹿も、Canonのカメラ無料貸し出しあるのか
ご存知ですか?
503音速の名無しさん:02/09/29 15:41 ID:9XY1omjd
燃料タンクの内部構造がどうなってるか教えてください。

フツーのタンク?だったらコーナーの出入り口の左右の揺れと
加減速時の前後の揺れでチャポンチャポンとなって挙動が乱れそう。

また、どのあたりに燃料タンクは収まってますか。
504音速の名無しさん:02/09/29 15:50 ID:F5seOSnK
エキゾーストの周波数解析による回転数の算出って
他のカテゴリー(CART、ルマン、JGTC)でも出来るの?
505音速の名無しさん:02/09/29 15:58 ID:nXyygWyW
>>504
過給器がついてたらムリぼ。
でもCARTは過給圧低いからわかるのでわ?
506音速の名無しさん:02/09/29 16:02 ID:f5j8BESP
>>503
下記のURLにレース用燃料タンクの内部がわかる写真があります。
ttp://www5.ocn.ne.jp/~sk-speed/wolfproject-f2.html
レース用燃料タンク(安全タンクは)内部にスポンジが入れてあり、
偏りや波打ちが起きないような構造になっています。
F1ではドライバーの後方(エンジンの前)とレギュレーションで規定されており、
いわゆるサバイバルセルの中に作られています。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
507音速の名無しさん:02/09/29 16:04 ID:nRJAqqUg
>>504
車載カメラのマイクから得られる音から解析が始まったので音さえ取れれば
出来る。自然吸気エンジンで回転数制限が無い規定下でないと意味無いけど。
508鈍足のFNさん:02/09/29 16:16 ID:QQ4gHonF
509音速の名無しさん:02/09/29 16:26 ID:bS7YHrwi
レーシングエンジンにアイドリングなんて概念はない。
510音速の名無しさん:02/09/29 16:29 ID:Sf6KBNl2
アイドリング無くてどうやってエンジンかけるんですか?
511音速の名無しさん:02/09/29 16:58 ID:1oAuCbMJ
>>505
> 過給器がついてたらムリぼ。
なんで?
周波数で回転数知るのって、爆発数から出すから関係ないんじゃん?
音がくぐもるから?
512音速の名無しさん:02/09/29 17:57 ID:Yt0/5OUz
タバコ広告が禁止された後のスポンサーとかはどうなるんですか?
B&H>DeutschePost(DHL)
というのはわかるのですが
Marlboro>Vodafone?
WestとMildSevenはどうするんだろう
そういった情報みたいなのってないんですかね
513音速の名無しさん:02/09/29 17:58 ID:Yt0/5OUz
あ、あとBATか
なんか銘柄と会社がごっちゃになってるけど
514音速の名無しさん:02/09/29 17:58 ID:AnYk6ctX
515音速の名無しさん:02/09/29 18:05 ID:GJ2EeVcT
>>510
いいたいことがわからんぞ。
スターターを繋いで猿人をかけて、止まらんようにアクセル開度を微妙に調整。
因みに、F1マシンのスターターはエンジンがかかったら即座に外す。
516音速の名無しさん:02/09/29 18:05 ID:GJ2EeVcT
>>511
回転数がわかったってあまり意味が無い話と思われ。
517音速の名無しさん:02/09/29 18:07 ID:wqq4AuNb
>>512
フェラーリはコカコーラに
っていうウワサもある。
518音速の名無しさん:02/09/29 18:07 ID:sD+Iyq21
>>512
2007年でタバコ広告は完全に禁止されます、その為、その替わりとなる
スポンサーを錯誤中で、あてにしていたコンピューター系の企業もIT
バブルにより無理。F1を企業イメージUPに使って売上げを伸ばしたい
自動車メーカー達が参入してチームと関係強化(もしくは買収)が現在の
見通し。メーカーとの関係が無いチームは今後更に厳しくなるはず。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
519音速の名無しさん:02/09/29 18:07 ID:1oAuCbMJ
エンジンかける云々は別にして、アイドリングは何回転くらいなんですか?
520音速の名無しさん:02/09/29 18:10 ID:Yt0/5OUz
BARの後はSONY HONDAとかならないのかな
昔はSONYとHONDA仲良かったし
TOYOTAは松下だし、うーん
521音速の名無しさん:02/09/29 18:11 ID:GJ2EeVcT
>>519
これだけ待っても答えが無いのは、マスコミが無関心で、発表されてないんじゃないかな?
F1の話じゃないが、14年前、当時の知人が2輪のアマチュアレーサーで、TZ250をサーキットで走らせていた。
彼が言っていたが'1986年型(だっけ?)TZ250はアクセル全閉にするとエンストしてプラグがかぶるそうだ。
522音速の名無しさん:02/09/29 18:12 ID:GJ2EeVcT
>>520
本田 宗一郎御大と井深 大御大が仲良かったそうですね。
523音速の名無しさん:02/09/29 18:18 ID:F5seOSnK
>>519
 十年前の3.5リッター時代で4000回転ぐらいとか聞いたことがある。
 ソースはその手の雑誌(タイトルまでは覚えてない)。
524音速の名無しさん:02/09/29 18:19 ID:Z1XLQtLU
>>512
最近では通信関連の会社(ブランド)とかが流行りだね。
フェラーリのボーダフォン、
マクラーレンのシーメンスモバイル、
ウィリアムズのワールドコム(今年で撤退するだろうけど)、
ジャガーのAT&T、
BARのドコモ、
トヨタのAOLタイムワーナー(AOLの親会社)、
アロウズのオレンジ
とかね。
525519:02/09/29 18:24 ID:1oAuCbMJ
>>521>>523
ありがとうございました。
526音速の名無しさん:02/09/29 18:44 ID:sHPS+51w
>>511
過給器付きエンジン採用だとブースト圧や吸気制限規定があったりでパワー調査に
あんまり意味は無い。

F1の場合は吸気と回転数に対する制限が無いので他エンジンがどの程度の出力を
出しているかわからない。んで、車載カメラ集音による他陣営のエンジンパワー
予測が始まったわけ。回転数がわかれば開発上の目標設定が簡単だし。

イタリアの大学あたりが最初に論文を出したと思ったがソースどこだっけか。
527音速の名無しさん:02/09/29 18:54 ID:z1UqhQSl
質問!
なんでトヨヲタは痛いやつが多いんですか?(w
エンジンを下請けと呼んだり、inputをimputとかいったりしてるヤシがいます!(w
528音速の名無しさん:02/09/29 20:15 ID:aQY0t4ZM
すぐ自動車メーカーの社員と決めつけ
Knight_rider__2000に付きまとってる、キチガイ超粘着ストーカーの
ホンダヲタが非常に気持悪く、死んで欲しいのですが
どうすればいいですか?
529音速の名無しさん:02/09/29 20:26 ID:seCpJHmH
>>504

>エキゾーストの周波数解析による回転数の算出って
>他のカテゴリー(CART、ルマン、JGTC)でも出来るの?

騒音を計測すれば、ピークは回転一次(エンジン回転と同じ周波数)
になるので、排気音は無関係だと思うが。あくまで車載のマイク
での話だが。

>>519

>エンジンかける云々は別にして、アイドリングは何回転くらいなんですか?

インジェクタの最小噴射量で決まるんでしょうな。回転が上がれば
大きなインジェクタになるので、アイドルも高くならざるを得ない。

予選の車載映像からすると最低回転数もかなり下から使っているので
4000回転位ではないか。少なくとも8000と言うことはないみたいだ。
530音速の名無しさん:02/09/29 20:47 ID:bS7YHrwi
ここで言ってるアイドリングってどういう意味で使ってんの?

市販車のようにアクセル開けないでもエンジンが回ってるってこと?
531音速の名無しさん:02/09/29 21:02 ID:0XpO5hyf
>>526
4年くらい前のF1雑誌にも載ってた。
ピーター・ライトの連載だから、グランプリ特集かな。
あとはCSで小倉さんもそう言ってたよ。
ちなみにその論文を発表したのはフェラーリと提携してるボローニャ大学だそうで。
532音速の名無しさん:02/09/29 21:05 ID:F5seOSnK
>>530
>市販車のようにアクセル開けないでもエンジンが回ってる
 それ以外に「アイドリング」という言葉の使い方ってありましたっけ?
533音速の名無しさん:02/09/29 21:08 ID:EOMxhp2/
>>530
俺レースカーもアクセルから足離しても大丈夫なんだと思ってた。
それでアイドリングの話をだいぶ前に出したんだが。誰かかわりに聞きなおしてくれた。d。
534音速の名無しさん:02/09/29 21:22 ID:8ylRdISy
今日F1何時から始まるんですか?
535音速の名無しさん:02/09/29 21:25 ID:HlMOHwP4
地上波は2時55分じゃなかたっけ?
536音速の名無しさん:02/09/29 21:35 ID:WBevYRLt
>534
ここも参考になるよ。

実況スレ@F1板用サポページ
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/3235/
537音速の名無しさん:02/09/29 21:49 ID:kkqN20Ki
周波数をどうやったらエンジン回転数になるかわかんないよー!
538フラッド:02/09/29 21:50 ID:sCZ4GpDK
>>533
大丈夫だよ
539音速の名無しさん:02/09/29 21:52 ID:1oAuCbMJ
>>537
回転数(rpm)=周波数(Hz)÷60×2÷シリンダー数
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541鈍足のFNさん:02/09/29 22:00 ID:QQ4gHonF
でも同爆の気筒とかあったらどうすんだ?
まぁそんなのは無いとしても、最近の変なバンク角
のエンジンだと綺麗に周波数出ない様な気がする。
わざわざ大学で研究したんだから単なるFFTでは
無いのかな?
542音速の名無しさん:02/09/29 22:07 ID:T2j27x46
たしかに 等間隔爆発 (直列10気筒)とかならこれだけど
2基の直5が位相をずらして鳴ってるはず。
論文まででていくらいだから、簡単ではないだろう。
543音速の名無しさん:02/09/29 22:13 ID:1oAuCbMJ
>>542
1秒間に何百回も爆発してるんだぞ。
それに、そんな周波数に影響出るほどは不等間隔じゃないと思います。

> 2基の直5が位相をずらして鳴ってるはず。

音の波って合成されないんだっけ?
544音速の名無しさん:02/09/29 22:28 ID:T2j27x46
539 スマン
基本的には全然問題ないとおもいます。ただV型だから
エンジンによってバンク角違うじゃないか 90°とか72°とか
だから測り方が違うかと思っただけ。 
爆発数をカウントしてることには違いなありません。
545音速の名無しさん:02/09/29 22:29 ID:WBevYRLt
>531
あった。
F1グランプリ特集2000年1月号P120-123。
546音速の名無しさん:02/09/29 23:01 ID:GJ2EeVcT
>>530
そういう意味で使ってるんだろうねえ。本来の意味は、多分駆動力がタイヤに伝わってない状態のことだっけ?
547音速の名無しさん:02/09/29 23:16 ID:1oAuCbMJ
>>546
本来の意味も、アクセル踏んでない状態って意味だろ。
アイドル(怠惰な)だぜ。
5482典厨 ◆IBrDDeQY :02/09/29 23:19 ID:GJ2EeVcT
アイドリング

[idling]
(名)スル
自動車などのエンジンに、負荷をかけず低速で空転させること。暖機運転。
549音速の名無しさん:02/09/29 23:39 ID:Yt0/5OUz
ずっと前フェラーリのエンジン音を絶対音感で聞いて着メロにしてる
とかいう漫画があったはず、なんだっけ?
エンジン音ってちゃんとした音階で鳴ってるのか?
550音速の名無しさん:02/09/30 02:52 ID:szegJN3H
>>544  

>爆発数をカウントしてることには違いなありません。

車載カメラの画像の時に聞こえるエンジン音は明らかに
一次の音、つまりエンジン回転そのものの周波数だ。

排気音をFFT解析して回転を計測するのは、マクラーレン
にセナ・プロが乗っていた頃にどこかの雑誌が鈴鹿で計測
して記事にしていたと思う。

生波形まで載っていたが。
551音速の名無しさん:02/09/30 12:46 ID:hoM1FWGz
F1ってクラッチついてないんですか?
552音速の名無しさん:02/09/30 12:51 ID:a/El0xno
>>549
ちゃんとした音階でない自然音まで音階で聞こえちゃうから絶対音感なんだよ。
553音速の名無しさん:02/09/30 12:59 ID:JFxzIDKO
>>552
それはちがいます。
554音速の名無しさん:02/09/30 14:04 ID:JFgusZf8
>>552
それは違うだろ
555音速の名無しさん:02/09/30 14:07 ID:mAsKkKxj
>>551
クラッチ付いてるよ。ただしハンドルにね。(EJ12)
556音速の名無しさん:02/09/30 14:09 ID:JFgusZf8
>>555
セミオートマだからクラッチはついてないんじゃ?
シフトダウンの時だけギア変えてるだけでしょ?
557音速の名無しさん:02/09/30 14:09 ID:hoM1FWGz
>>555
なるほどありがとう。
558音速の名無しさん:02/09/30 14:13 ID:mAsKkKxj
>>556
レバーはあるよ。
559音速の名無しさん:02/09/30 14:14 ID:JELlhXDr
発進のみ、クラッチ使うんじゃないの?
560音速の名無しさん:02/09/30 14:15 ID:mAsKkKxj
>>559
コースアウトしたときは使うだろうね。
砂利とかだとセミオートマだとスピンするだろうから。
561音速の名無しさん:02/09/30 14:16 ID:a0g6epRa
クラッチは絶対についてるって。クラッチレバーがないのはあるかもしれないけど。
562音速の名無しさん:02/09/30 14:19 ID:JELlhXDr
CARTとかはどうなんだろ?
563音速の名無しさん:02/09/30 14:37 ID:T2m5WczS
改めて整理して書くと…
クラッチに関してはFIAのレギュレーションに規定がありますので、当然付いてます。
たいていのチームはクラッチはパドルで操作し、ステアリングの後ろに装着しているようです。
また、CARTはスタート時のみクラッチペダルを操作しているようです。
――――――y――――――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
564でぶねこ ◆B6b80RuM :02/09/30 16:15 ID:oSf16bKr
片バンクターボについて、釈然としない回答しか見えなかったんで・・・。
■■■CART Q&Aスレ 第2戦 ゴルァ!■■■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1006272904/
より・・・
340 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:02/04/21 20:46 ID:bGv790d4
>>339
ttp://www14.u-page.so-net.ne.jp/sj8/kazya/cart%3F.html
ここで「SST」を検索して、読んでくれ。

一応、一部抜粋すると
昨年トヨタやホンダのエンジンに採用されていたのが”SST”シングル・サイド・ターボってもの。
通常ターボってのは、4気筒なら4つ、8気筒なら8つのエキ・マニから排出された排気をターボに引き入れてタービンを回し、
イン・マニに加圧エアを流しこむモンですね。
これを8気筒の半分、4気筒分の排気のみでタービンを回し、
残りの4気筒はそのまま排気するんだとか。
なんで4気筒なのか?っつーと、現在のレギュレーション下では、半分で十分タービンを回せるってこと。
それにより、残り半分4気筒分の排気はそのまま排気出来、排気効率の向上によって2%の出力向上が見込めるらしいです(^_^;
たかだか2%?!なんて思われるかもしれないですが、CARTの出力約800psってこと考えると、2%は16ps。原付スクーターが7.2psですから、約原チャリ2台分のパワーアップってことですよ、これは最高速に大きく繋がるんで大きな違いですぞ。

357 名前:でぶねこ ◆B6b80RuM [sage] 投稿日:02/04/24 05:44 ID:7L8NLV4y
>>340さんに追加させてください。
@片バンクでタービンを回す(仮にAバンク)、片バンクは排気をそのまま(同Bバンク)。
Aそうすると、Bバンク排気の背圧(バック・プレッシャー)が低くなる。
Bターボ特有の、「高回転での充填効率と背圧による抵抗が比例して高くなる」現象が若干改善される。
C高回転での抵抗が少ないと、馬力はトルクと回転数、充填効率(最大加給圧は一定なのでコレはクリア)に比例
 する原則があるので、高回転まで回せる(=同じ回転数でも抵抗が少なければ高馬力)。
Dウマー
余計なコトとは思いましたが・・・。
565 :02/09/30 16:30 ID:Ld5KXBGB

F1のフォーメーションラップって、何のために必要なのかが
分かりません。誰か教えてください。お願いします。
566音速の名無しさん:02/09/30 16:41 ID:T2m5WczS
>>564
ご苦労様です。
>>565
ドライバーの最終的なコース確認と、マシンの調子を見るため。
(スタートできずに後方から衝突!というリスクを少しでも減らせる)
――――――y――――――――──────────
    ∧∧
   (゚Д゚∩
   (   ノ
   |  |〜
    ∪∪
567音速の名無しさん:02/09/30 18:17 ID:DxUmLHde
なんかすごーい初心者が答えたりしてるんですが・・・。

初心者質問室とマニア室と分けるべきかも。
568音速の名無しさん:02/09/30 18:23 ID:mR8qfif8
>>567
解かりもしないヤツが答えすぎ。にわかファンがここで自己表現すんなっつーの。
あと訳わかんない議論してるヤツとか。
どうでも良い事書き込んだり。それから前みたいにいちいち礼言うの止めよう。
以上。
569 :02/09/30 18:23 ID:mG82tv8t
565ですが・・・

>>566

答えてくれて、ありがd。
でも、それだけの理由なら、フォーメーションラップ
やらなくてもいいような・・・
570音速の名無しさん:02/09/30 18:30 ID:3zQtHb4N
フォーメーションラップやったほうが見てる側も気分が高揚してくる
571音速の名無しさん:02/09/30 18:40 ID:DxUmLHde
>>569
フォーメーションラップをやらずにスタートした場合に起こりうる
マシンの不具合を考えてみよ。
572 :02/09/30 19:05 ID:mG82tv8t
>>571
ああ、そうか!!
タイヤが暖まってないんだ!!なるほど・・・ボケていた、
スマソ。
573音速の名無しさん:02/09/30 19:25 ID:cNA028dR
昨日のアメリカGPの画面表示されたタコメーターはホントっすか?
ホンダが、18700rpmくらい回ったってた時があったんですが。
574音速の名無しさん:02/09/30 19:39 ID:P0ZuivXO
正確かどうかは分かりませんが目安にはなる。
少なくともそのぐらいの回転数は回ってるというふうに解釈すべきかな

ところであの回転数表示が本当だとしたら、
フェラーリエンジンに比べるとペトロナスって回ってなかったね。
575詳しい人よろしく:02/09/30 19:41 ID:jhCoLC1i
BMWのV12が19050RPMだとすると、ホンダのモトGPマシンは21800RPM
近く逝ってるんでしょうか?
576音速の名無しさん:02/09/30 19:45 ID:DxUmLHde
>>572
ネタか??
それともホントに天然??



577音速の名無しさん:02/09/30 20:07 ID:a0g6epRa
>>575
BMWはV10だよ〜。
578575:02/09/30 20:11 ID:jhCoLC1i
BMWっていうと、ついV12って言っちゃうんだな〜
579音速の名無しさん:02/09/30 20:33 ID:Y5OGcaum
>578
は?なんで?
580音速の名無しさん:02/09/30 20:38 ID:ONP2cM5g
>>579
枕ー連F1のエンジンはBMW製。その他、BMWは市販の4輪用にV12を作ってる
581音速の名無しさん:02/09/30 20:40 ID:a0g6epRa
F1とは関係ないけど、楕円ピストンってどういう仕組み?どういうメリット?
582音速の名無しさん:02/09/30 20:42 ID:ONP2cM5g
>>581
>>290以降を読め
583音速の名無しさん:02/09/30 20:43 ID:LWq+/Is4
>>565
F1に出るってのは、けっこうすごいことだから家族とか親戚が見に来てたりするだろ。
その人たちが最終コーナーにいたりした場合、一周目でリタイアしたら見れないだろ。
だから、一応誰でも一周できるように。
584音速の名無しさん:02/09/30 20:44 ID:P0ZuivXO
motogpのマシンのエンジンはそんなに回ってないようですよ。
14000rpm前後?実は良く知らない。ゴメソ

何でも、2輪の場合、爆発的エンジンブローや、
オイルに発火して火災を起こした際
4輪とは比べられないほど危険ということで、
そんなに先鋭的にしないとか・・

あと、絶対出力より過渡特性が重要で、
結構下からのトルクが必要なので
高回転型のピーキーな特性はダメのようですな。
585音速の名無しさん:02/09/30 20:46 ID:a0g6epRa
>>582
正直すまんかった
586音速の名無しさん:02/09/30 20:55 ID:/2L7jBCU
>>569
基本的にスタート直後に止まっているマシンがあると、
危険なので、それだけの理由がとても重要なのだよ!
587音速の名無しさん:02/09/30 21:00 ID:cNA028dR
>>584
GPマシンは基本的に1Gなのであまりパワーを上げると
マシンが直立してしまうそうです。
それとバイクでは大排気量マシンのエンジンブレーキを抑える事がポイントに
なってきます。
キキ過ぎてはダメですし、まったく無くてもダメだそうですね。

アプリリアのエンジンをコスワースが担当していて、そのエンジンは
F−1の技術がふんだんに使われていますが、規定重量より11kgほど
開幕時で重かったらしいです。現在でもまだ5kg以上重いとか。
588音速の名無しさん:02/09/30 21:05 ID:/2L7jBCU
>>563
レギュレーションで規定しなくても、クラッチ無しだと走れないだろ?
589音速の名無しさん:02/09/30 21:11 ID:xyCdf4B6
>>588

トルコンはダメと云う規定では。

かつてウィリアムズがCVTを開発していたが禁止になったね。
590音速の名無しさん:02/09/30 21:18 ID:/2L7jBCU
>>589
CVTが駄目なのはギア数の問題だと思うよ!
レギュレーションでは4速以上、7速以下って言う、決まりだったと思う...

トルコン駄目なの?
って言うか、OKだとしても、パワー効率を考えた場合、
それを採用するのはまず、考えられないな。

わざわざ、レギュレーションで規定するとも考えられないがな・・・
591音速の名無しさん:02/09/30 21:45 ID:ljBlFSsE
>>586
F1はローリングスタートではありませんが。
>>566
それは「サイティング・ラップ」
592音速の名無しさん:02/09/30 21:52 ID:jSKw38WH
>>549
過去スレに同じような質問があったけど
回転数÷60×10÷2=エンジン音の周波数(1秒間あたりのエンジン内の爆発数)
例えばドの音(262,523、1046ヘルツ)が出るのはエンジンが3140,6280,12560回転の時
593音速の名無しさん:02/09/30 21:56 ID:/2L7jBCU
>>591
>F1はローリングスタートではありませんが。
んなこたぁ、分かってるよ!
まさか、スタンディング・スタートなら止まっている車があっても
問題ないと言うんじゃないんだろうな?
594音速の名無しさん:02/09/30 22:11 ID:w7Wdrmzo
おぉ。リカルド・パレッティ
595音速の名無しさん:02/09/30 22:21 ID:DbVnbW/Y
F1板には自治スレはないのでしょうか?俺的には板の名前が気に食わない。
モータースポーツ板の方がいいんでないかい?
596音速の名無しさん:02/09/30 22:22 ID:jSKw38WH
>>595
一応「F1・モータースポーツ@2ch掲示板」だけど
597音速の名無しさん:02/09/30 22:26 ID:DbVnbW/Y
>>596
それはわかっていますが、F1を意識し過ぎてるせいで、F1の話題の割合が多すぎませんかね?
598音速の名無しさん:02/09/30 22:39 ID:znnOJMdc
>>593
スターティンググリッドでいったん静止する以上、フォーメーションラップの存在が
>>586の解決になんら影響しないと思われ。

現に、スタート出来ない車がイパーイあったしね。

>スタンディング・スタートなら止まっている車があっても問題ない

はて?どこをどう読めばそんな事を読み取れるのでしょうか?
599音速の名無しさん:02/09/30 22:48 ID:GXeqEtEP
おまいら!!スレタイ嫁ゴルァ!!
質問する度にいちいち煽られるようなスレじゃ
誰も来なくなるぞ!!
正しい知識を持った奴が答えてくれるのを待つんだゴルァ!!
――――――y――――――――──────────
    ∧∧
   (゚Д゚∩
   (   ノ
   |  |〜
    ∪∪

600音速の名無しさん:02/09/30 23:37 ID:Gmr90KFX
600
601音速の名無しさん:02/10/01 06:07 ID:X5NT+asA
ふぇらーりのロスブラウンとかがすわってる画面がいっぱいあるとこいくらくらいかかってるの?
602音速の名無しさん:02/10/01 11:52 ID:Q1rGST8D
F1て、今年はABSついててOKだったっけ?
トラクションコントロ−ルは確かよかったと思うんだけど。
603音速の名無しさん:02/10/01 12:06 ID:dGBQoutV
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  >>602 禁止されてます。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
604音速の名無しさん:02/10/01 12:07 ID:1JMazbRy
>>601
日本人でフェラーリピット設備一式買った人がいたような・
・・
605音速の名無しさん:02/10/01 13:14 ID:hUAk4nef
なぜポルシェはF1に参戦しないんでしょうか。
GTやルマンには精力的に参戦してきたのに。
606音速の名無しさん:02/10/01 13:28 ID:3m/KgBpD
>>605
kaneganai
607音速の名無しさん:02/10/01 13:32 ID:+ylY/TsA
>>605
F1マシンのエンジンを作るのが苦手だ。レーシングスポーツカーをまるまる作ることはできるのに
608音速の名無しさん:02/10/01 13:32 ID:fuRk5BdY
>>605
F1に参戦するほど資金のあるメーカーじゃないから
今までに何度も倒産の危機を経験してる
609音速の名無しさん:02/10/01 13:36 ID:pG3Qv5Hz
今、ポルシェは凄く儲かっているし、2004年を視野にF1エンジン供給を考えているらしい。
もうGTやルマンにワークスで出ることには全く興味が無いらしい。
610音速の名無しさん:02/10/01 13:40 ID:+ylY/TsA
>>609
太枠時代の二の舞いにならなければいいが
611音速の名無しさん:02/10/01 13:56 ID:nRHcuE1c
あのV6を二つつなげてV12一丁上がりって奴か。
612音速の名無しさん:02/10/01 14:17 ID:2ME2W/u2
ギコ様
どうか、初心者の私に教えて下さい。

F1日本グランプリの
とあるスポンサーさんが(また聞きになるのですが)で
「来年は、鈴鹿ではF1は開催されないので残念ですね」
と仰ってたそうです。

本当でしょうか?
2005年まで、鈴鹿で開催という契約の話は
キャンセルということでしょうか?

お急がしいところ、申し訳ございませんが
何卒、ご回答のほどを。。。
613音速の名無しさん:02/10/01 14:36 ID:1rVbi58t
>>612
そのとあるスポンサーの名を挙げなさい。
614音速の名無しさん:02/10/01 14:46 ID:+ylY/TsA
>>612
興行としては、採算が取れてないのか?
615612:02/10/01 15:47 ID:2ME2W/u2
>613
某ゼネコン、らしいです。
↑あくまでも、私、また聞きなので
ここまでしか、存じ上げてないのですが。
616音速の名無しさん:02/10/01 16:10 ID:jDkGtHjL
>612と似たような話を私も聞きました。来年は南のある場所
で開催され、さ来年からは富士スピードウェイ開催だとか・・・
でも、来年のF1カレンダーが発表され、変わらず鈴鹿開催だったから
計画倒れになったんでしょうかね?まずは良かった良かった。
617音速の名無しさん:02/10/01 16:27 ID:dGBQoutV
>>612 ιニι( ゚Д゚)っ
現在既に来年の仮スケジュールは発表されており、その中に鈴鹿は含まれています。
もちろんこの段階では変更はありえるのですが、よほどの理由がないと中止までには
いたらないと思います。
(鈴鹿サーキットランドが倒産するくらいでないと、ネェ?)
また、以前に日本GPをもてぎに移すという噂が広まったときに、鈴鹿サーキットランドは
2006年以降も日本GPを引き続き開催するよう努力していると表明しています。
噂の根拠はわかりませんが、鈴鹿で開催という契約を破棄する理由はどこにも無いと思います。
618612:02/10/01 17:13 ID:ko53qqgR
>616さん
私は、来年から富士だと聞いてました。
四日市市民なので、すごくショックを受けてましたが
カレンダーにきちんと鈴鹿開催というこを
確認してなかったので、有難うございます。
良かったぁ。

>617さん(ギコ様)
お答えをありがとうございます。
心強いお答えで、私は一安心です。

本当にありがとうございました。

では、予選後は、皆さんで、四日市の東屋という
焼肉屋の食べ放題で盛り上がりましょう!
(私は、いつもこのパターンです)
619音速の名無しさん:02/10/01 19:24 ID:bSp+Ioqw
>>616

てか、来年からは富士はまずありえないでしょ・・・
だって、コース改修すらしてないんだから。
富士がやるのはせいぜいコース改修が終ってからだと思うな。
620音速の名無しさん:02/10/01 19:34 ID:hUAk4nef
ポルシェ 

1957年にF2部門で参戦。このときは2シーターのスポーツカーで
走っていました。1961年よりフル参戦。1962年フランスGPで
唯一の勝利を上げますが、すぐに撤退。
1984年、マクラーレンTAGにエンジン供給し、3年連続ドライバーズ
チャンピオン。1991年、フットワークにエンジン供給するも、失敗。
ポルシェはF1にはあまり力が入らず、スポーツカー部門で活躍しました。
621音速の名無しさん:02/10/01 19:36 ID:+ylY/TsA
>>620
TAGエンジンは、ジョン・バーナードがさんざん注文をつけまくったらしいですね
622音速の名無しさん:02/10/01 19:36 ID:hUAk4nef
1960年当時、F1カーレースは赤と緑の車体に席巻されていました。
すなわちイタリアのフェラーリとイギリスのロータスに。
当時、グランプリレースはメーカーの争いというよりは、国家の威信をかけた
争いだったのです。

ポルシェは水平対抗8気筒エンジンを搭載したシルバーに輝く804GPカーを
制作し、61年と62年に参戦しました。シルバーはドイツのレースカーの
ナショナルカラーでした。

この804GPカーは、62年のフランスGPで優勝を飾るなどしましたが、
F1にかかる経費は62年だけで50万マルクにもおよび、62年を最後に
ポルシェはF1から手を引きました。ポルシェのような小さなメーカーには
当時でさえF1はお金のかかるレースだったのです。これによりポルシェは
80年にマクラーレンにエンジンを供給するまで永らくF1から遠ざかることになりました。
623音速の名無しさん:02/10/01 19:53 ID:ItWnwvzB
>>622
グリーンにはクーパー勢も加えてやってくれよう
ちなみにチャンプはクーパークライマックスのサー・ジャック・ブラバム
コンストラクターズもクーパークライマックスでした
624音速の名無しさん:02/10/01 20:30 ID:yLf+9D1E
>>612
某ゼネコンと言う時点で騙されてると気づきなさい。
625音速の名無しさん:02/10/02 00:01 ID:L4Zdt1D4
オーストリアの時には祭り状態だったのに、今回のアメリカGPではシューマッハの行為が叩かれていないのは何故ですか?
626某ゼネコン:02/10/02 00:02 ID:FgP3Beca
いやいや、来年からは
筑 波 で F 1 で す よ !
627音速の名無しさん:02/10/02 00:16 ID:x/3dHtY8
>>625
相棒に感謝して譲るってのは、今までにもあったからかな
628音速の名無しさん:02/10/02 00:18 ID:9SNqnSq7
質問です!
フジの94年総集編の最初のセナの特番(?)で流れた「アイルトン・セナ組曲」って
CDとか出てたりします?
629 :02/10/02 00:32 ID:x5XpV3Wq
質問です。
F1のレース中にクソやションベンをしたくなったら
どうすればいいのれすか?
630音速の名無しさん:02/10/02 00:34 ID:BEED2Qs1
>>629
ガマンするか、そのままする。
631音速の名無しさん:02/10/02 00:41 ID:yc9OBQW3
質問です。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1031406990/
これはF1スレなんですか?
632。。。:02/10/02 00:41 ID:0V5GNImv
じゃあえっちしたくなったら?
633みか:02/10/02 00:50 ID:FgP3Beca
イリアの顔を思い出す


・・・
634音速の名無しさん:02/10/02 00:52 ID:WLvOmNp2
>627
手前にあるスタートラインを奥のフィニッシュラインと間違えて、減速しすぎて
譲るつもりの無い勝利をミスして譲ってしまったんだとさ。。。(トーチュウより)
635音速の名無しさん:02/10/02 01:14 ID:gx+s+zA6
>>629
糞の話はしらんが、小便は垂れ流し。前スレのどれかで俺が尋ねた
636 :02/10/02 02:00 ID:so835uxF
>>635
そりは、実話ですか?
637音速の名無しさん:02/10/02 02:06 ID:veiDuQBb
>>634

単なる言い訳に聞こえるな
だって映像を見ると、ミハエルが最初減速してバリチェロも減速したんだがさらにミハエルが減速したようにも見える。
638音速の名無しさん:02/10/02 02:16 ID:uARweYya
>>636
ジャックは下痢の時にニチニチやりながら走ったらしい。
639音速の名無しさん:02/10/02 02:23 ID:2WVjxk7X
ブラジル・アルゼンチンGPは腹を壊すドライバーが多いらしい。
水のせいかな?
640 :02/10/02 02:53 ID:so835uxF
>>638,639

下ると、その分の重心が下がって速く走れそうですね?藁
641音速の名無しさん:02/10/02 02:56 ID:ba6EKtm/
メキシコGPは毎年必ず一人は腹壊してました
憶えてるだけでも
92右京、91パトレーゼ、90ラリーニ
642音速の名無しさん:02/10/02 02:57 ID:UUEzLYmr
腹下してたほうが活躍する罠
643音速の名無しさん:02/10/02 05:33 ID:uARweYya
「森脇さんのフォーミュラマシン講座」のvol.3以降は
一体いつでるんですか?もうかれこれ10年くらい待ってます。
644音速の名無しさん:02/10/02 07:22 ID:glPO0rxj
>>641
昔の話だが、ロズベルグなんかは食当たりを恐れて食材一切合切トランク
に詰め込んでヨーロッパからメキシコに持っていったっていうもんな。
一方、そこまで気を遣わなかったマンセルは・・・・
腹を下してドライビングに集中力を欠き、さんざんな結果で、結局ほぼ手
中にしてたタイトルをプロストに横からかっさわれてしまいましたとさ(爆
645音速の名無しさん:02/10/02 07:46 ID:Sj/6uasd
食アタリ怖い((( ;゚д゚)))ガクガクプルプル
ところでみなさんいつもどんな雑誌から情報得てます?私はもっぱらネットとかなんですが(^_^;)
646音速の名無しさん:02/10/02 10:03 ID:VHcm83I7
>>640
でもGがかかる度に重心が移動してマシンはさらに不安定に・・・。
647音速の名無しさん:02/10/02 13:51 ID:nkq0hKya
ああ……雑談スレになっていく…
648音速の名無しさん:02/10/02 15:52 ID:64FSl7Gl
右京は、レース中に吐いちゃって、なんかマスクの中が気持ち悪かったから、もう一回食ったらしい。

>>644
日本人とかだったら、カップラーメンとかで一週間くらい過ごせそうだけどね。
649635:02/10/02 16:17 ID:oS8Kqy6C
>>629
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1020179633/の532は俺ですが

>昔、某イタリア人ドライバーはコクピットでするのが癖だったらしく
>メカニックはお掃除が大変だったとか、、、(w

って誰のことですか?
650音速の名無しさん:02/10/02 17:35 ID:euTfxLqG
現時点でジョーダンとBARってどっちがランキング上ですか?
ポイントは一緒ですけど。
海外も含めてサイトによって順位が入れ替わってるんで・・・
651音速の名無しさん:02/10/02 17:36 ID:Zr29xary
便乗質問。
同ポイントのコンストラクターの順位はどうやってきめるんですか。
ドライバーも。 
652音速の名無しさん:02/10/02 17:42 ID:bHTR/rqp
>>650
BARかな〜
653音速の名無しさん:02/10/02 17:42 ID:oS8Kqy6C
>>651
点が同じの場合、優勝回数。優勝回数も同じ場合、2位の回数。2位の回数も同じ場合、3位の回数。
3位の回数も同じ場合、4位の回数(中略)25位の回数も同じ場合、26位の回数、
654音速の名無しさん:02/10/02 17:44 ID:9SNqnSq7
最高順位によって決まります。だから
BAR→ジョーダン。
もし、最高順位が同じならその最高順位の回数。それも同じなら2番目の順位。
それも同じなら2番目の順位の回数。それも同じなら…となるわけ。
これにより、同じポイントのミナルディ、トヨタ、アロウズは
ミナルディ→トヨタ→アロウズ
となる。
655音速の名無しさん:02/10/02 17:45 ID:9SNqnSq7
うわ…かぶった。鬱
656音速の名無しさん:02/10/02 18:18 ID:zeXxn+Gv
おつ、すばやくどうもありがとんです。
来期のグリッドを考えると本音はやっぱしBAR>ジョーダンで終えてほしいものです
657音速の名無しさん:02/10/02 18:54 ID:VHcm83I7


     ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  あと、入賞回数が同じ場合、最高順位を先に出したチームが上位だ。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
658音速の名無しさん:02/10/02 18:58 ID:In252Q/0
いつも思う疑問:

「シーズン中盤、新型エンジン投入」ってのがあるけど、エンジンの中身って
事前にFIAで検査してるんでしょうか? シャーシだけでもレギュレーションぎりぎりの
ナンデモアリ、グレイゾーンぎりぎりってニュースを聞くと、さぞやエンジンの中身は
凄かろうと思うのですが? レース後の再車検でエンジン開けたってニュースは聞きませんよね。
659 :02/10/02 18:58 ID:LUfcv6Eu
80年代(何年か忘れました)にマクラーレンのアラン・プロストが
ホッケンハイムの決勝で、ゴール直前にガス欠になり、車を降りて
自分で車を押してゴールしたことがあったそうですが、どれくらいの
距離を押したんでしょうか?これはレギュレーションではOKだったん
でしょうか?状況、結果など知ってる方、教えてください。
660音速の名無しさん:02/10/02 19:07 ID:72Grw7lO
>>659
プロスト?マンセルならやってたけど。
レギュレーションではOKです。
661 :02/10/02 19:13 ID:iskWbix5
今年のトヨタマシンは6速ギアだったと知って驚いた。
ところで7速ギアとどれくらい違うものなのですか?
662音速の名無しさん:02/10/02 19:24 ID:71SBKml8
7−6=1。
分かりにくかったら両手使って計算してみ。
663音速の名無しさん:02/10/02 19:38 ID:86dXUhla
     ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  >>662バガヤル!!煽ってんじゃねーぞゴルァ!!
 UU ̄ ̄ U U  \ >>661はそんなこと聞いてるんじゃねえんだよゴルァ!!
          \ 知ってるならちゃんと答えてやれ!!
\ 知らないならむやみに書き込むんじゃねえゴルァ!!
            \俺は知らないから答えられないけどな!!
             \_____________

664音速の名無しさん:02/10/02 19:38 ID:oS8Kqy6C
>>661
質問はもっと具体的にしようね。さもないと、7−6=1としか答えられないんじゃないかな?
665音速の名無しさん:02/10/02 19:39 ID:RSggN8tn
ギコ様ピットクルーがマシンに轢かれたって聞いたんですけど本当ですか?
画像があればうpキボンヌ。
666音速の名無しさん:02/10/02 19:50 ID:7iAbISAY
>>659
86年ドイツGP。詳しくはまた調べるわ。
>>661
どちらかというと6速ギヤのほうが一般的だったんですけどね。
なんで7速ギヤ使うかというと、エンジンの性格がピーキーでトルクバンドが狭い場合に
ギヤを多くしてカバーしてたんです。
中・低回転粋のトルクが厚ければ6速で十分。(トヨタはエンジンに自身あり?)
>>665
ほい。
ttp://www.f1-live.com/photos/2002/barcelona/diapo_316.jpg
――――――y――――――――────────────
    ∧∧
   (゚Д゚∩
   (   ノ
   |  |〜
    ∪∪
667音速の名無しさん:02/10/02 20:04 ID:aEeM0aBH
>>666
エンジンがピーキーと言う理由で7速にするとは思えないんだけど?
668音速の名無しさん:02/10/02 20:29 ID:WLvOmNp2
オートマだからあんまり関係ない気がするけどな。。7速のメリットは変速タイミングなんかの
コンピューターのマッピングの幅が広がるのかな?
逆にギアが少ない分クラッチの切れている時間が短いだろうし。。。
669音速の名無しさん:02/10/02 20:33 ID:g+W5yINM
エンジンがピーキーだから
というより
逆にエンジンをピーキーに出来るから

というほうが正解では
そういう意味でマッピングの幅が広がるけど
重く複雑にもなる

トヨタはそれを必要ないと判断し(エンジン OK)
使ってるのは
トータルで必要としたから

あってる?
670音速の名無しさん:02/10/02 20:36 ID:86dXUhla
>>668
だから、そうやって自問自答しないで、
正しい答えをただひたすら待て!!
そういうレスがつくから、話が変な方向に行くんだゴルァ!!
――――――y――――――――────────────
    ∧∧
   (゚Д゚∩
   (   ノ
   |  |〜
    ∪∪

671音速の名無しさん:02/10/02 20:52 ID:ktaehCkC
オッパイ吸わせろゴルァ!!!
――――――y――――――――────────────
    ∧∧
   (゚Д゚∩
   (   ノ
   |  |〜
    ∪∪
672音速の名無しさん:02/10/02 20:56 ID:zYnBqQWF
知り合いの韓国人のヤシが言ってたんだけど、ヒュンダイがF1参戦って本当?
シュンダイミュージックがどうのこうの小一時間言われた・・
673音速の名無しさん:02/10/02 21:00 ID:64FSl7Gl
>>659
どうなのかな?
普通に走行しながらフィニッシュラインを通過とかそういう規定はあると思う。
そのときそのときの解釈だね。

あと、87年にチェザリスが同じように押してゴールしたけど、後ろの奴とは一周以上
佐賀あって、別に押さなくても順位に変わりなかった。っつー事件もあった。
674音速の名無しさん:02/10/02 21:01 ID:GCLplWMo
>667
あるいはギアボックスの信頼性を重視したのかもしれない。
675音速の名無しさん:02/10/02 21:02 ID:oS8Kqy6C
>>673
デ・チェザリスの時は、止まった後押したことは記録に残ってないんじゃなかった?
押して回った周回は彼のリタイア後に起きた、レースとは関係ない行為のはずだ。
676673:02/10/02 21:06 ID:64FSl7Gl
>>675
あ、そうなんだ。
はっきり言って危険な行為だよね。

つーか、「佐賀」になってる。
677音速の名無しさん:02/10/02 21:07 ID:bjo1h8LQ
ギヤの枚数増やすと色んなコーナーに合わせやすくなるからね。
ギヤ比はそのコースの最高速をトップにギヤの枚数に割って
そのあとコーナーにあわせて調整して決めるから、枚数が増えた
方が妥協が少なくなっていい。昔のH型のマニュアルだとシフターの
構造上6速が限界だっただろうし、今でも、6速より7速の方が
同じ技術で作れば重いし大きいし信頼性は低いでしょうから、
そのへんの妥協で6速にするか7速にするか決めるんでしょう。
――――――y――――――――────────────
    *  *  *
  *         *
 *    ∧_∧   *
 *   ( ´∀` )    *
 *    ちんこ     *
  *         *
    *  *  *
678音速の名無しさん:02/10/03 00:07 ID:B1QRKwBT
規定重量以下まで余裕で重量減らせることが出来てて、バラスト積んでるような
今のマシンだったらギアが1枚の重量増はあんま影響無さそうな気がするけどなぁ。
しかもギアボックスなんてマシンのかなり中央よりの部分だから
重量バランスが狂うこともあんま気にしなくても良さそうな、、、ってのは
素人考えかな、やっぱ。
ってか、アメリカGPで見れたタコメーターもどき見てると、シケインなんか
じゃあかなり回転数落ちてますね。F1のエンジンってすげーピーキーな
イメージあったけど、1万くらいから1万8千くらいまで使えてるんですね。
もっとパワーバンド狭いかと思ってた。
もちろん、あのタコメーターもどきが参考程度なのは分かってるけど。
679音速の名無しさん:02/10/03 00:14 ID:UcJcX6+2
>>678
寸法が大きくなって、空力の邪魔になるかも知れないし、トラブルのネタが増えるかも
680音速の名無しさん:02/10/03 00:18 ID:WvbIVdEB
>>678
>しかもギアボックスなんてマシンのかなり中央よりの部分だから
かなり中央より?!

6速→7速化は想像以上にデメリット多し
681フラッド:02/10/03 00:32 ID:Fut6FhFv
>>659
確か150mくらいだったような・・・ 結構な距離だった記憶がある。
当時はレギュレーション上問題なかった。
今は駄目だろ。

>>666
今のエンジンがピーキーなわけなかろう。
>>677 が正解だと思う。

>>678
エアロダイナミクスは、マシンの外側(カウル、ウィング等)だけでは
無く、内側(インダクションポッド、エンジンカウル内)もデザインする。

考えれば分かるね。
682449:02/10/03 02:09 ID:9XW9oAeU
>>659
1986年のドイツです。詳しいことは知りませんが、6位完走って記録上はなっています。
他にマンセルが1984年第9戦 アメリカGP ロータス・ルノーでPPをとるも決勝でゴール前で止まり、
マシンを押してフィニッシュしようとするが失神、結果6位完走扱いってこともありました。
また、マンちゃんは1986年最終戦、チャンピオン目前でタイヤがバースト、
マシンを押してピットに向かうも夏のアデレードの暑さに勝てず、
リタイアという経験もしています。
難多き人ですね。

で、このことはレギュレーション上可能です。
ぶっちゃけた話、タイム計測の発信機とマシンの一部があれば、
そのままダッシュしてゴールも可能です(笑)。
しかし、その機器はF1では通常モノコックの先端(ノーズコーンの中)に
固定されていますから、マシンを押さないとだめなんですね。
けど現在はおそらくコース上の危険行為とみなされて、
排除されるでしょう。
以下、FIAのレギュレーションです。
英語に自信ある人は訳してみてください。
http://www.fia.com/homepage/selection-a.html
683 :02/10/03 02:52 ID:LCBKnK1Y
7速ギアは、タイム的にはあんまり効果なし・・・ですか?

ひょっとして、燃費が少し良くなるのかな??
684音速の名無しさん:02/10/03 02:57 ID:WvbIVdEB
>>683
ギアボックスだけでは語れない
685音速の名無しさん:02/10/03 04:01 ID:votdXWFl
>>682
> 他にマンセルが1984年第9戦 アメリカGP ロータス・ルノーでPPをとるも決勝でゴール前で止まり、
> マシンを押してフィニッシュしようとするが失神、結果6位完走扱いってこともありました。
> また、マンちゃんは1986年最終戦、チャンピオン目前でタイヤがバースト、
> マシンを押してピットに向かうも夏のアデレードの暑さに勝てず、
> リタイアという経験もしています。
> 難多き人ですね。

難ではなくて、本人の体力がなかっただけだろ。
686音速の名無しさん:02/10/03 05:30 ID:bBJw3yBH
>>684
インディアナポリスでは7速ギアが有利だと言われている。
既出だが7速だとセッティングの幅が広がる。
687 :02/10/03 06:00 ID:y565s/JM
っていうか、
将来的には8速ギアとか10速ギアなんて出てくるんだろうか?

例えば乗用車のATのギアって、
3速ATから始まって、4,5速と増えてきたよね?
今、BMWとかの高級車には6速搭載が考えられてるらしいけど。
これは回転数を抑えて、燃費を良くする狙いが主らしいが、

F1だって、ギアはまだ増えるんじゃないか。
688音速の名無しさん:02/10/03 06:08 ID:bBJw3yBH
>>687
CVTを忘れるな!

ちなみにF1の場合、レギュレーションではギア数は4枚以上、7枚以下と
なっています。
689 :02/10/03 06:19 ID:y565s/JM
CVTもありましたね。忘れていた 鬱

レギュレーションは7枚以下ですか・・・。
しかし、それじゃ当面F1でCVTは使えないんでしょうね?
技術的にも、大馬力じゃまだ難しいのかな?
690音速の名無しさん:02/10/03 07:07 ID:L3z6VInW
NA3000だからトルクはそうたいしたことないだろうけど、
回転数の高さに対応するのが難しそうだね。
それにCVTは作動させるのに普通のATとは比べ物にならない
ほどの油圧を食うらしいからレーシングカーにはどうなんだろうね。
691音速の名無しさん:02/10/03 10:44 ID:pVnzo+4C
>>689
同じくレギュレーションで、
「連続的に可変するトランスミッションシステムは許されない。」
という一項があります。(これがCVTの事を指しているはず)
CVTはかつてウィリアムズが積極的にテストしていましたので、
禁止されなければ登場した可能性はあります。
――――――y――――――――────────────
    ∧∧
   (゚Д゚∩
692音速の名無しさん:02/10/03 11:58 ID:X8VypYPv
6速か7速か、選択理由はとても複雑多岐です。
もちろん7速の方が燃費はいいし、トルクも巧く使えるし、
コースにギヤ比を合わせやすい。
ラップタイムにも影響するよ。
でも6速でも十分という考えもある。ギヤがひとつ少ないとそれだけ構造的に
シンプルになるし。

ちなみにシフトアップ時に回転が常に下がるのでその下がった回転域で、馬力、トルクが下がるため
シフト時にやや加速は鈍るから変速はよりギヤがクロースしていた方がラップタイムは向上する。
だからシフトアップ時に動力がほとんど切れない今のF1では
多段化=ラップタイムの向上につながるといえる。

>>691
たしかコマツが開発したんだよね・・・。
693音速の名無しさん:02/10/03 12:25 ID:X8VypYPv
ちなみに鈴鹿の場合、
6速だとシケインを1速で立ち上がるが、7速だと2速で行けるようなセッティングも可。
あとギヤセットの基準になるS字は6速だと3速、7速だと4速で合わせると思う。
7速の1は発進専用として使用可になるね。
でも予選だと1を使ってすぐ2速にってな立ち上がり方もする。
車が重いときは1速でいき、軽くなったら2速でって判断も可。

6速選択車は発進時、やや長めに引っ張る必要がでますね。
でも低速ではトルクが十分すぎてTCSが作動しているのでどうでもいいともとれる(w

つまり低速(1〜4速)の立上りでいかにトルクを巧く伝えられるかが6速選択車の
要となりうるかな。
その意味でトルクバンドが広いエンジンの場合6速でも十分という判断もできる。
ただ、これがトヨタ6速選択の理由とは限らない。
むしろ信頼性の理由の方が大きいと思う。

だが、今のF1は回転で高速域での馬力を稼ぐ事が重要視されているので、
7速を選択し、トルクを高回転域のより狭い範囲にもっていき、高回転化させるのが主流だろう。

いまのエンジンが加速(主に10000rpm程度からの立上り)時のトルクが足りないと言う意見は聞かないので
トルクは十分という事も言えるかも。

なんか支離滅裂な説明でスマソ。
それだけ判断要素は複雑なんだということで(w

694音速の名無しさん:02/10/03 17:43 ID:e0m8yV5S
なーんか7速はデメリットが多いって言っていたが、フェラーリやジョーダン、その他も
7速が多いだろう?
シーケンシャルのシフトドラムを回転させる方式なった今、ギアが1枚増えただけでは
構造的にはかわらんし、全体の空力やバランスを考えて始めにギアボックスの大きさなど
設計しているだろうし、それに伴って内部の部品の構成を決めるだろうから、長さが大
して増える事はないでしょ。
695音速の名無しさん:02/10/03 18:15 ID:RK8mbeJh
「燃料総量規制」とか「給油禁止」とかの話は、進展してるのかな?
696あぼーん:あぼーん
あぼーん
697音速の名無しさん:02/10/03 19:03 ID:9aS9rO42
この前のアメリカGP見てて気付いたんですけど
フェラーリのオンボードカメラの時の音が
他のチーム(ジョーダンやザウバー)とかなり違って聞こえたんですけど
何か大きな違いはあるんでしょうか?
698音速の名無しさん:02/10/03 19:22 ID:HE6kelLB
>>694
頑丈で軽くてコンパクトな7速変速機を完成させた場合は、7速の方がいいんだろうね。
699音速の名無しさん:02/10/03 19:34 ID:I+4XJRLc
>>694
6速を造るにしても7速を造るにしても、できる限り小さく軽く造るわけ
だから、やはり差は出るでしょう。構造は7-6=1分の差がもちろん出る
わけだし、対して変わらない差を詰めていくのが開発だから、その差は
大きいといえるのではないでしょうか。部品点数が多くなるということは、
そのまま信頼性の低下につながるし。それにギアボックス内の部品は常に
エンジン回転数に合わせ高速回転するから、その重さの差による慣性の差は
無視できるものとはいえないでしょう。それらのデメリットを踏まえたうえで、
7速のメリットがそれを上回ると判断してるチームが7速を採用してるんでしょう。
WRCなんかは逆にギアの枚数を減らしてるチームもありますしね。
――――――y――――――――────────────
    *  *  *
  *         *
 *    ∧_∧   *
 *   ( ´∀` )    *
 *    ちんこ     *
  *         *
    *  *  *
700音速の名無しさん:02/10/03 19:42 ID:e0m8yV5S
今日のトーチュウの赤井さんの記事で、やっぱりそれぞれのコーナーにぴったり合ったギアの選択の
幅が広がるから7速が有利だ見たいな事が書いてあったね。
今はギアボックスケーシングもチタニウムキャスティングで出来ているから、肉厚が薄く出来てえらく
細く小さく出来るらしい。ただ製作が難しくてどこも手を出さなかったのに、それを最初にやったのが
グスタフブルナーが在籍していた頃の去年のミナルディだった。それが6速だったから今年のトヨタは
まずは信頼性を考えて6速にしたんじゃないのかな?
701音速の名無しさん:02/10/03 19:47 ID:7pcRQnfK
早く、2.5リッターV8にしてくれないかな。
702音速の名無しさん:02/10/03 20:07 ID:iWzwvRB5
>>700
だから、ラップタイムや信頼性など総合性能を考慮して
チームがいろいろ選択してるという話の流れになってるだろ。
703 :02/10/03 21:27 ID:CwbzR8Xg
でも、5速じゃ勝てないんだろうな。
704音速の名無しさん:02/10/03 22:36 ID:wmP874Jp
昔のホンダRCシリーズ(2輪)には、9速ミッションがありますた。
705音速の名無しさん:02/10/03 22:47 ID:votdXWFl
自転車なんか18速だぞ。
706音速の名無しさん:02/10/03 22:49 ID:CLBq0L95
MTBなんて30速だぞ
707音速の名無しさん:02/10/03 23:03 ID:l9NPDcCT
そういえば来期からTOYOTAは7速に変更だね。もうテストしてるし。
やっぱ7速のほうがいいのかなぁ。RVX04エンジンと7速をTF102に
積んでテストを繰り返してるから鈴鹿スペシャルとして出してきたら
萌えるなぁ。
708音速の名無しさん:02/10/03 23:05 ID:h9gL0Kt/
>>704
WGPの50ccクラスに二十数段変速があったらしい
709音速の名無しさん:02/10/03 23:06 ID:ADFWDKNg
30速のMTBなんて聞いたことないぞ。
27速だろが
710音速の名無しさん:02/10/03 23:11 ID:l9NPDcCT
>>709そだね。SHIMANOのDeoreMega9が27速だもんねぇ。
前3速後ろ9速で27速。殆ど使わないギアも多いけど。
711音速の名無しさん:02/10/03 23:19 ID:yrI/FdI9
レーサーのコメントで良く
コンペティブって聞くけど どういう意味ですか?
712音速の名無しさん:02/10/03 23:25 ID:I/yztfur
ギアが多い方がエンジンの回転数を
より上げられるから増やすの。
ただしギアが増える分ボックスの大きさや重量が
大きくなってしまうから、この部分を対処できる技術が必要。
713音速の名無しさん:02/10/03 23:29 ID:3j0Z/FVj
>>711
■[competitive]のEXCEED英和辞典からの検索結果

com・pe・ti・tion
   n. 競争(相手); 競技(会), コンクール.
 in competition with
   …と競争して.
 competitive
   a. 競争の; 競争力の強い; ひけを取らない (with). competitively
   ad. competitiveness n. competitive bid 競争入札. competitive
   inhibition 【生化】 拮抗的[競合]阻害. competitive strategy (企業
   の)競争戦略; 比較広告戦略.
 competitor
   n. 競争者[相手].

たいていは「競争力の強い」の意味で使われる
714音速の名無しさん:02/10/03 23:29 ID:iWzwvRB5
>>711
competitive
コンペティティブ。

競争力があるとか、強いとかそういう意味。
715音速の名無しさん:02/10/03 23:30 ID:iWzwvRB5
カブタ
716音速の名無しさん:02/10/03 23:32 ID:SYrDq33i
>ギアが多い方がエンジンの回転数を
>より上げられるから増やすの。
激しく、間違ってるぞ!
717音速の名無しさん:02/10/03 23:34 ID:YQ5f+y2T
いつになったら正しい答えが出てくるんだ?
賢い猫カモーン!!
718音速の名無しさん:02/10/03 23:35 ID:yrI/FdI9
初歩的な質問ですが
来期のストーブリーグって意味が判りません 教えて下さい。
719音速の名無しさん:02/10/03 23:39 ID:iWzwvRB5
>>718
ストーブをたくような季節はスポーツはお休みな事が多く、
その間に白熱するチーム間での選手の取り合いなどを
ストーブリーグといいます。F1は夏くらいから始まるので
あまり当てはまりませんが、一般的にそういう選手の取り
合いや移籍なんかをストーブリーグというようです。
F1では冗談半分で「プールリーグ」などということもあるようです。
720音速の名無しさん:02/10/03 23:41 ID:wrNVFp1U
>717
スピードを上げるとエンジンの回転が増える。
でも、パワーが出る回転域は限られる。
だから多段化して細かく繋いでいく。
721フラッド:02/10/04 00:21 ID:XzVChnsN
>>708
'50年代だったか'60年代のスズキがそうだと思う。
でも17段程度だった記憶が・・・

シフトはペダルとフレーム(?)に付けられていて、すんごい
乗りかたしてたらしい。

>>717
もう出てるジャン
722書斎派 ◆lnMoNKEyvM :02/10/04 01:00 ID:O/G/E2dt
RK67の14段変速が最高と思われ。
吉村誠也のウェブサイトに開発秘話が掲載されてる。
723フラッド:02/10/04 02:19 ID:XzVChnsN
>>722
そうだったのか。
本流し読み&うる覚えだった。

訂正さんくすこ
724音速の名無しさん:02/10/04 02:25 ID:9ydDTxHU
うる覚え→×
うろ覚え→○
725フラッド:02/10/04 06:49 ID:XzVChnsN
うろおぼえ【疎覚え】確実でない記憶

失敬
726音速の名無しさん:02/10/05 00:45 ID:YfmrugwC
すいません。F1とはちょっと違うかもしれませんが、
よく、シフトダウンする時、「エンジンの回転数を合わせる」
って言うじゃないですか。
それの意味がちょっと解からないんです。
ヒール&トゥーで合わせるって事ですか?
727でぶねこ ◆pGB6b80RuM :02/10/05 01:36 ID:SAhq7fZx
>>726
たとえば、3速から2速のシフト操作をします。
3速100Km/hで走っていて、同じ速度のまま2速にいきなりシフトダウンした場合
どうなるでしょうか。
回転数が合わずに、駆動輪がロックしてしまいますね。
なぜ、このような現象が起こるのか・・・
たとえば、3速100Km/h走行時のエンジン回転数が6000rpmだとします。
2速で100Km/h出そうとすると、8000rpmまで回さなければなりません。
この時の回転数の差・・・2000rpm。
エンジンの内部パーツには慣性力が働いており、この2000rpmの差を急激に吸収できません。
つまり、アクセル操作により回転数を合わせてやるコトによって、このギャップを埋めるのが・・・
『ヒール&トウ』なのです。
728音速の名無しさん:02/10/05 01:41 ID:YfmrugwC
<<727さん、ありがとうございます

後、もうひとつ質問ですが、
81年くらいのF1ベルギーGPで、マーシャルが二台のマシンに挟まれた事故が
あったような気がするんですが、どうでしたっけ?
729フラッド:02/10/05 01:50 ID:IhPQkr7/
>>728
↓こっち逝け。クラッシュヲタ ばかりだw

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1025829826/l50
730音速の名無しさん:02/10/05 03:22 ID:YfmrugwC
81年くらいのF1ベルギーGPで、マーシャルが二台のマシンに挟まれた事故が
あったような気がするんですが、どうでしたっけ?
動画で見たら、結構えぐかった。
731音速の名無しさん:02/10/05 15:00 ID:zdRJK9zG
F1にアクティブサスが解禁される日が来るでしょうか?
また、F1で駄目でも他のカテゴリーで解禁されることはあるでしょうか?
732音速の名無しさん:02/10/05 17:13 ID:PZ9ol6tQ
>>730
パトレーゼとチームメイトのジークフリート・ストールの事故ですよね。
733音速の名無しさん:02/10/05 17:17 ID:ju+3919p
応募はお一人様何通でもご応募いただけます。ハガキでのご応募以外は一切お受けいたしません。

だって。
734音速の名無しさん:02/10/05 20:50 ID:ifjY2uQF
エンジンブローでオイルやガソリンが噴出しますが一番考えられる原因は何ですか?
735音速の名無しさん:02/10/05 23:06 ID:1L2h5pNy
今までのレースで1位と2位の最大差はいくつですか?
1周遅れとかは希にあるようですが。
あ、F1じゃなくてもどんなレースでもイイです。
736音速の名無しさん:02/10/05 23:21 ID:ju+3919p
>>735
最大かどうかは分かりませんが、私の見た記録の中では
63年のベルギーGPで1位ジム・クラークが2位ブルース・マクラーレンにつけた差
4分54秒かな。このときのスパは超ロングコースだったので同周回数ですが、
正に伝説に残るクラークらしい記録のような気がします。
737音速の名無しさん:02/10/05 23:45 ID:joKPqihX
ホンダの和光研究所にはもうF1のための
施設はないんでしょうか?
738音速の名無しさん:02/10/06 01:25 ID:DyqrAq7l
ヘルメット恐怖症です
長い時間ヘルメット被ってたら髪がつぶれるから
F1の人あまりつぶれないような気がします
禿げてる人はそのままだからわかりません

あれは一回ヘルメット脱いで髪洗ってるんじゃないでしょうか


739でぶねこ ◆pGB6b80RuM :02/10/06 05:59 ID:NkC4v9l/
>>734
考えられる原因ですか・・・
ピストンやクランク・シャフト、コンロッドの破損ではないでしょうか。
ピストンの破損(穴あき・棚落ち等)があった場合、排気ガスにオイルが混ざりますから。
これの場合、原因的に多いのがデトネーションですかね。
ピストンに破損があり、その破片が腰下にまわった場合、クランク・シャフトやコンロッドに被害が及ぶ・・・と。
クランク・シャフトやコンロッドが折れたりすれば、クランク・ケースやシリンダ・ブロックに穴があいたりします。
そこからオイルがダダ漏れ・・・。
まぁ、クランク・シャフトやコンロッドの破損の原因はそれだけではナイです。
オーヴァー・レヴ等も充分原因になり得ますし・・・。
一番考えられる原因ってコトなんで、こんなんでカンベンして下さい。
――――――y――――――――────────────
    ∧∧
   (゚Д゚∩
740でぶねこ ◆pGB6b80RuM :02/10/06 06:16 ID:NkC4v9l/
・・・追加・・・
バルブ破損もありますな。
ガソリン吹くってコトなら。
――――――y――――――――────────────
    ∧∧
   (゚Д゚∩

741音速の名無しさん:02/10/06 11:08 ID:JaASYe38
F1を生で見るのにいくらかかりますか?場所は日本GP限定で交通費、宿泊費は考えないものとして。
742音速の名無しさん:02/10/06 11:15 ID:jA4WA9gP
180度Vor水平対向より百数十度Vエンジンの方が
排気管の処理の関係で低重心だと思ってるけど本当はどうなの?
743音速の名無しさん:02/10/06 11:53 ID:qYrv0QhJ
スバルF1エンジンの詳細きぼーん
744音速の名無しさん:02/10/06 14:17 ID:yhW+3JMJ
>>742
ボクサーと180度Vで排気管の処理に違いは出ません。
745音速の名無しさん:02/10/06 15:08 ID:x4Yo9BFJ
180度(V型もしくはフラット)と110?度V型の比較だと思うが?
746 :02/10/06 15:35 ID:qatjt9wh
>>735
58年ポルトガル(公道?)で5分以上の差があったのが最大だそうです。
車、ドライバー失念スマソ。
747音速の名無しさん:02/10/06 16:37 ID:TxY03HSN
>>741
鈴鹿に集合スレで聞いた方が早いぞ。
ここじゃなかなか答えてくれない。
748でぶねこ ◆pGB6b80RuM :02/10/06 20:40 ID:c96E2Ka3
>>741
180度V・水平対向と110度等の重心の違い・・・ですよね。
エンジンの排気マニホールドは、排気ポートから出ているのはわかりますね。
排気ポートは通常バンク外側から出ていますので、水平対向エンジンは排気マニホールドがヘッドから見て下にでます。
排気管と路面とのクリアランスを考えるとき、エンジン本体の底面よりもマニホールドが低い位置に来ると・・・エンジン自体の
搭載位置を上げなければなりません。
エンジン全体の搭載位置が高くなれば、それにつれて重心も上がるわけで。
いろいろとやり方があるんでしょうが、一般的には180度Vなどの方が重心は高くなります。
749でぶねこ ◆pGB6b80RuM :02/10/06 20:41 ID:c96E2Ka3
>>748誤爆
>>741>>742
ですね。
750音速の名無しさん:02/10/06 23:02 ID:x9dKtRzY
三重県に別荘たてたいですけど、鈴鹿サーキットの見える場所かつ温泉も
沸いてる場所おしえてください。
751音速の名無しさん:02/10/06 23:05 ID:+OVijtck
ターボのF1エンジンの音って、
どういう感じの音ですか?
高い音には思えないのですが・・・
752音速の名無しさん:02/10/06 23:09 ID:8/DOcB5M
753音速の名無しさん:02/10/06 23:23 ID:x9dKtRzY
サンクス >752  でも自分で探したほうがいいみたい。
754744:02/10/06 23:49 ID:yhW+3JMJ
>>742>>745
あ、失礼。
755フラッド:02/10/07 02:09 ID:e3yUNk3B
>>742

>>748 に追加して、ピッチング方向の剛性も110度の方が高いと思う。<僅かかもしれないが
756音速の名無しさん:02/10/07 04:04 ID:yAZmkhwU
>>742
え〜、いろんな意見があるみたいなんですが、作り方次第では
やはりフラットエンジンの方が重心は低くなると思う。
多分シンプルなレーシングエンジンに限定してのことだと思うけど
問題はクランクケースの高さがエンジン高にできるのだから多少
フロアとの隙間があればエキバイをシリンダーヘッド外側に導ける。
で、補器類にしてもエンジンの上に置かずにサイドに持ってくるなり
すれば重心の高さに関してはクリアできる。
ただしそれ以外のデメリットがフラットエンジンの可能性をスポイル
するのでフォーミュラカーのようなストレスメンバーに利用するような
使い方はできないみたいね。
事実ルノーは111度エンジンでさえ、その限界を暗に認めるコメントさえしてしまってるので
90度を大きく超えるはさみ角のシリンダーレイアウトの可能性は厳しい物があるみたい。
とは言うものの今の最新技術でフラットフォーミュラエンジンを作って欲しいなw
757でぶねこ ◆pGB6b80RuM :02/10/07 05:49 ID:8xdVTkGo
>>756
あくまで妄想ですが、三菱のF3用GDIエンジンのような吸気ポートを持ったフラット・エンジンを作れば・・・。
インダクション・ボックスからの経路はどうなるんだ?って思いますが。
まぁ、横幅がとてつもなく広くなってしまうのも笑えますし。
フェラーリの512系の2階建て構造ナンてのは論外ですが、個人的にはフラットエンジンのフォーミュラを作って欲しい。
ストレス・メンバ云々ってのもナンとか・・・なんないですかね。
排気マニホールドの取り回しナンかで効率が落ちたりってのも、ロマンってコトで相殺。
758でぶねこ ◆pGB6b80RuM :02/10/07 05:53 ID:8xdVTkGo
って書いてから気づいたんですケド、F1のエンジンのポート角度って量産車のそれよりも立ってるハズですよね。
いやぁ、恥ずかしい!
759音速の名無しさん:02/10/07 06:15 ID:DcQak37Z
一応答えておくぞ、
大 人9,000円 高校生4,500円 小中学生2,000円 で金・土・日観戦できる
ただこれは自由席というか芝生なので、観覧席で見たいならさらに2万1千円からの
指定席券が必要だ。さらにパドック周辺に行きたいなら45万〜50万払いやがれゴルァ!

――――――y――――――――────────────
    ∧∧
   (゚Д゚∩

自由席だけなら、サッカーや野球と大差ないんですがね。
760音速の名無しさん:02/10/07 06:17 ID:DcQak37Z
レス番付け忘れたぞ、
>>759>>741への返答だ。
――――――y――――――――────────────
    ∧∧
   (゚Д゚∩
761 :02/10/07 06:27 ID:xknGc9QQ
F1って、FIAしか儲からないシステムなんですか?
762音速の名無しさん:02/10/07 06:45 ID:a8pR1F/W
>>761

正しくはバーニーがもっとも儲かるシステムです。
――――――y――――――――────────────
∧∧
(゚Д゚∩
763音速の名無しさん:02/10/07 07:47 ID:7nBuFWbj
>>736,746
レスサンクス。
764音速の名無しさん:02/10/07 13:11 ID:WydOvNH/
>>759
サンクス
その自由席なしの芝ってフツーに見れるのかな?それともやはり音とか雰囲気を楽しむだけだったり…
765296:02/10/07 14:32 ID:q/xovIuN
>>756-757
ベンツのCカーC291のエンジンがそのコンセプトですよね。
トップフィード吸気方式を採用し、排気管はエンジンの上方に出すやり方でフラットエンジンのデメリットを
抑えようとしてました。
766音速の名無しさん:02/10/07 15:08 ID:9ZSquODE
>>765
排気管を上に置いたら重心上がるんじゃない?
767音速の名無しさん:02/10/07 15:19 ID:frxn4aQH
>>764
十分見られるよ。
違いは、椅子がない、サーキットビジョンがないだけ。
場内実況も一応聞こえにくいけどあるし、マシンもはっきり見える。

スプーンの進入あたりはブレーキングでローターが赤く焼けるのを横からしっかり見られるし、
また、マシンバランスが車によっていかに違うか手に取るように分かるよ。
これはスプーンが鈴鹿の中で一番よく分かるポイントだとおもう。

ヘアピンではタイヤロックでのゴムの焼けた匂いやオイルの匂いが間近で感じられる。
スピンコースアウトもままあるので、マシンを目の前で吊り上げたり、
ドライバーが目の前で手を振ってくれたりするよ。

逆バンクはマシンのエキゾースト音が腹にしみてエンジンのパワーがいかに凄いか感じられる。
ここからはシケインから最終コーナーも見えると思う。

130Rは(あまり好きではないけど)シケインの進入へのブレーキング、オーバーテイクへの動きがよく見える。

自由席も捨てたものじゃないよ!

ちなみに思い切って金曜日だけの指定券を買って金曜だけスタンドで観戦という手もあるよ。

768音速の名無しさん:02/10/07 15:37 ID:YlYWfTea
逆バンクはなかなか良いぞよ
769音速の名無しさん:02/10/07 16:42 ID:PFw9SIAo
>>766
エンジン本体を低く出来れば重心も下げられる、はず。
770音速の名無しさん:02/10/07 17:25 ID:wQo3m2cU
質問です。
ストレート後のシケインなど、フルブレーキングするときに聞こえる
ドン、ドンという爆発音はなぜ発生するのですか?

ギコ猫様、教えてください。
771音速の名無しさん:02/10/07 18:08 ID:Rw8EZblH
>>765
C291か懐かしいな・・・
顎は当時、F1とSWCの二足のワラジ状態。
772音速の名無しさん:02/10/07 21:30 ID:X5ZuXAS4
>>770
シフトダウンの音
773音速の名無しさん:02/10/07 21:34 ID:9ZSquODE
>>770
アフターファイヤーの音じゃない?
774音速の名無しさん:02/10/07 21:56 ID:PFw9SIAo
>>770
スロットルが絞られたことによるアフターファイアだろ。
775音速の名無しさん:02/10/07 22:44 ID:oB0AoM1E
顎の名前はミハイルとマイケル、
本来どっちが正しのでしょうか?
776フラッド:02/10/07 22:46 ID:e3yUNk3B
>>766
排気管ってチタンか何かの軽金属じゃなかったっけ?
777フラッド:02/10/07 22:47 ID:e3yUNk3B
>>775
どちらも正しい。
Michael
ドイツ語読み:ミハエル
英語読み:マイケル

さらに
フランス読み:ミシェル
778音速の名無しさん:02/10/07 22:48 ID:M8dl1Uxv
>775
michaelのドイツ語読み(ミハエルまたはミヒャエル)と英語読み(マイケル)の違い。
元々はヘブライ語(読みはミカエル)らしい。
779音速の名無しさん:02/10/07 22:48 ID:9ZSquODE
イタリア読み:ミケーレ
780音速の名無しさん:02/10/07 22:49 ID:M8dl1Uxv
>777
仏語だとスペル違うけどね。Michel。
781音速の名無しさん:02/10/07 22:50 ID:oB0AoM1E
>>777即レスサンクスコ
マイケルって英語だからよく聞くんですねぇ。
782音速の名無しさん:02/10/07 22:59 ID:21rXGup6
プラティニもユーヴェ時代はミケーレと呼ばれてたな。
783音速の名無しさん:02/10/07 23:07 ID:UvV7h3ho
ドン、ドンには聞こえないと思うのだが。。。。
784音速の名無しさん:02/10/07 23:09 ID:zQhVtg28
785音速の名無しさん:02/10/07 23:14 ID:iB3seXHc
>>783
人によって聞こえ方は違うよ。
786音速の名無しさん:02/10/07 23:20 ID:yANvRklY
>>775
日本のF3000に顎がやって来たとか、自ら記者会見の場で自ら
「書くときはミハエル・シューマッハ、呼ぶときはマイケルでいいよ」
って言ったそうな(顎がカタカナをどう指定したのか知らんが)

日本に来るまでは
ミヒャエル、ミカエル
シュマッヒャー、シュメーシャー
等バラバラ、しかも格好悪いものが多かった
787786:02/10/07 23:22 ID:yANvRklY
日本のF3000に顎がやって来たとき、
↑ 訂正
788音速の名無しさん:02/10/07 23:24 ID:oB0AoM1E
>>784
おお、詳しくありがとうございます。
アメリカ風にマイク=シューマッハってなると
なんかヘボドライバーっぽくていいな(w
789音速の名無しさん:02/10/07 23:34 ID:9ZSquODE
>>788
ファーストネームが英語読みで、ファミリーネームがドイツ語読みなのが気になる。
790音速の名無しさん:02/10/07 23:41 ID:YucfmCfG
鈴鹿市内で貸し自転車のあるところがあれば教えてください。
791音速の名無しさん:02/10/08 00:05 ID:0FGdB0h1
シューマッカと書かれていた時もあった。


あと、鈴鹿サーキットだが、芝生の自由席?なら無料でも見れる。
一度、無料で見た。セナが三周でリタイヤしたGP・・・。

決勝前日に場所を確保し、仮眠してたんだが、まず6時ごろに、
ピットの方からエンジン調整?なのか、爆音が響きだして、叩き起こされる。

んで、確か8時ごろだったか、10時ごろだったか、それくらいに
頭上をヘリが飛び回りだして、その音にまた眠りを邪魔される。

てか、寝てばかりいたのか、漏れは・・・(笑)
ちなみに頭上のヘリには、マッチが乗っていたことが後で判明。

場所は逆バンク前だったんだが、TVで見るのとは感じるスピードが全く違う。
最初のマシンが来た時は、まじでコースアウトするぞ!って思ったよ。

あと漏れのお勧めなのが、ダンロップコーナー。
とにかくコースに近いので、インべた&アクセル全開で加速してくるマシンの迫力がすごい。

さらに爆音もすごいので、漏れは1台目で耳がキンキンして、
2台目で頭痛くなって、3台目で気分悪くなった・・・。
ずっといるとしんどいけど、一度は行くことをすすめる。
792音速の名無しさん:02/10/08 00:20 ID:wxLGp/sn
>>776
>排気管ってチタンか何かの軽金属じゃなかったっけ?
チタン製ってのは正しいが、チタンは「軽金属」じゃないぞ。
スチールなんかよりは軽くて、耐熱性があるから使われているがな。
軽金属と言ったらふつうはアルミニウムかマグネシウムのこと。


793音速の名無しさん:02/10/08 00:26 ID:qWLV7E3Q
英国人は”マイケル・シューマッカー”と呼ぶ。
794音速の名無しさん:02/10/08 00:29 ID:w80UcnYq
津川は、エヤトンと呼ぶ。
795音速の名無しさん:02/10/08 00:38 ID:c6bTh9K/
>>786
日本に来た後は、
AS:ミハエル・シューマッハ
R'On:ミヒャエル・シュマッヒャー
796音速の名無しさん:02/10/08 00:39 ID:c6bTh9K/
>>794
アイルトンを。ギネスブックにエヤトン・センナと書かれていた
797音速の名無しさん:02/10/08 00:39 ID:dty8sgp8
F1エンジンの燃費ってどのくらいでつか?
798音速の名無しさん:02/10/08 00:42 ID:c6bTh9K/
>>797
300km走るのに、1986年で150lだっけ?
今はもっと悪くしてもいいと思う。
799音速の名無しさん:02/10/08 00:44 ID:oBbJ74xA
>>789
じゃあ、マイケル・シューメイカー?
800音速の名無しさん:02/10/08 00:46 ID:c6bTh9K/
>>799
綴りが少しちげぇよ。英語読みだとマイケル・シュー真っ赤ー。
台湾のホームページだと、マイコー・シューマッカーと読んでいるようだ。
801音速の名無しさん:02/10/08 00:46 ID:Mnb90e81
802音速の名無しさん:02/10/08 00:47 ID:c6bTh9K/
>>798
×1986年
○1988年

だったと思う
803ふらっど:02/10/08 01:58 ID:Vr1qKFOG
>>780
知らなんだ。
さんくすこ

もう一つ言うと、1989年のマカオGP(PP)の時には、マイケル・シュキュマーカーと呼ばれていた。

>>792
ふーん、そうなんだ。
さんくすこ。
804音速の名無しさん:02/10/08 09:29 ID:MXZesNR7
やはり、昔のR'On風に、ミヒャエル・シュマッヒャーという読み方が好きです
805音速の名無しさん:02/10/08 12:58 ID:X48k9/FU
ミハエル・ルドルフはライディングスポーツだったかサイクルサウンドだったかに
ミカエル・ルドルフと書いてあったが、俺はミヒャエル・ルドルフと読んでいた。
806 :02/10/08 16:02 ID:zMJ+Fel6
クルサードって言っても通じないんですよね?
コーターが近いって読んだことがある。
807音速の名無しさん:02/10/08 16:05 ID:gX+9w/k2
>>806
朝日新聞では、コールタードだったよ。
808音速の名無しさん:02/10/08 16:47 ID:vWE8rK5P
携帯から見れるサイトで
フリー走行も含めてレース結果を
リアルタイムにアップしてくれるとこ知りませんか?
809音速の名無しさん:02/10/08 17:10 ID:2YcE+SZs
激しくスレ違いで申し訳ないんですがギコ猫様、

    「( ゚Д゚)ギコ猫のMoto GPなんでも質問室」

スレを作っていただけないでしょうか?
おながいします
810音速の名無しさん:02/10/08 18:22 ID:D1dcJYzG
>>806
定番だけどデビッドもキツいよね。デイビックーター
811音速の名無しさん:02/10/08 19:44 ID:FuPiL82B
これって何がどうなってるんでしょうか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1024751725/l50
812音速の名無しさん:02/10/08 21:04 ID:Ou5lImMb
次スレの話はまだ早いんだが、スレタイは「( ゚Д゚)ギコ猫のモータースポーツなんでも質問室 LAP9 」にしない?F1以外の話題も増えてきたし

813音速の名無しさん:02/10/09 04:34 ID:cXZ/xmNt
プロストが予選13位からトップスピード重視のセッティングで
優勝したのは何年の何グランプリでしたっけ?
たしかセナがバーストしてたようなきがします・・・・
814音速の名無しさん:02/10/09 04:43 ID:uqYEunWD
>>813
90メキシコじゃなかったっけ?
815音速の名無しさん:02/10/09 11:27 ID:RuzyIyG3
>>811
スレの内容が重複のため、ゴミ箱に移動されたものです。
816音速の名無しさん:02/10/09 13:56 ID:uqzPoPrp
>>812
このスレの住人はF1以外のカテゴリーがよくわからないかも
817音速の名無しさん:02/10/09 16:46 ID:2K9sALMC
収拾付かなくなるような気がするので
他カテゴリーについては余談、参考程度にとどめるのがよろしいかと思う。

それにPART9まで続いたスレの方向性をいきなり変えるのはどうかと。
818音速の名無しさん:02/10/09 22:41 ID:hFNx5y8b
>>816
んなこたないだろw
質問者はともかく。
819音速の名無しさん:02/10/09 23:21 ID:3JqHnK+Y
>>818
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1020179633/より

472 名前:466 投稿日:02/05/09 23:12 ID:Bn6JkPAA
F1板にモータースポーツをすべて網羅する質問スレがないのはなぜですか?


473 名前:でぶねこ ◆B6b80RuM 投稿日:02/05/09 23:18 ID:6OW1lDux
>>472
あまりにも種類の多いレギュレーション、メカニカルな部分やソフトの相違
などでスレが混乱するダケじゃぁないでしょうか?
――――――y―――――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
   (   ノ
   |  |〜
    ∪∪
820音速の名無しさん:02/10/09 23:23 ID:Gk9O6l7I
質問
貴様らF1モノコックで何か買った事はありますか?!
いけね 鈴鹿集合スレの口調が抜けねぇ(w
821音速の名無しさん:02/10/09 23:31 ID:42C4jBBi
モースポ質問箱つくるとしたらD1も取り上げてほしいです。峠情報もいれてネ
822音速の名無しさん:02/10/09 23:38 ID:3JqHnK+Y
>>821
D1って何?峠情報は板違い!
823音速の名無しさん:02/10/09 23:38 ID:eMxU8cpn
>>821
峠はサーキットじゃねえよ。
824音速の名無しさん:02/10/09 23:47 ID:3JqHnK+Y
>>823に補足
サーキットである必要はないが、閉鎖されたコースである必要はあるぞ。
珍走の話なら、アウトロー板あたりに引っ込んでろ
825音速の名無しさん:02/10/10 00:20 ID:FAqABP4j
D1なら車板の方がいいんじゃないかな
勿論答えることもできるけど多分荒れることもあるので・・・
826音速の名無しさん:02/10/10 01:24 ID:pLomgVSW
ヒュンダイがF1進出は本当ですか?
ホンダがヒュンダイに抜かれることを想像すると吐き気がします。
827 ◆3bF1GPpr/o :02/10/10 01:25 ID:BEdv59f/
("∀")<そりゃもうホンダの技術提供で。
828音速の名無しさん:02/10/10 02:09 ID:6m6X3nNT
素朴な質問
今のF1って猿でも運転出来ると言うけど
僕見たいな普通の一般ドライバーでも運転出来ますかね?
829音速の名無しさん:02/10/10 02:14 ID:+T95Mcv7
>>828
できたとしても、ユーンより速く走ることはできないだろう
F1運転してみて、初めてユーンを尊敬する瞬間がくる
830音速の名無しさん:02/10/10 02:31 ID:+qqPRjTu
引き合いにユーン様を出すなぁああああ ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン
831音速の名無しさん :02/10/10 02:34 ID:2BjPfoUW
日本GP行く予定なんですが、連れが行くかどうかまだ決まっていません。
チケットの購入は当日でも可能なんでしょうか?
それとも早めに買わないとやばいでしょうか?
ネットで調べた限りでは、まだ観戦チケット(指定席含)の空はあるみたいですが。。。
832音速の名無しさん:02/10/10 02:50 ID:LSDzhC0w
私が昔見に行った時は、パンチパーマの人が
当日券を売っていましたよ。後ろのポケットに
いっぱい持ってました。
そのとき初めてダフ屋を見ました。
833音速の名無しさん:02/10/10 07:39 ID:7gQlLQnR
そんなヤツいるんだなw
834音速の名無しさん:02/10/10 08:42 ID:8VPN2y2T
>>828
F1の前にレーシングカートをショップの試乗でもいいから乗って見れ!
すると、中珍の偉大さを実感できる瞬間がくるだろう。

>>831
当日でもたぶん売ってるよ。
でもダフ屋の方が安いかも。
ダフ屋で購入の経験あるけど結構いろんな席もってたよ。
指定席もちゃんと連番であったし。
でもダフ屋で買うのって違法だっけか?
835音速の名無しさん:02/10/10 12:41 ID:YBHHLUI6
>>828
だいじょうぶ! 3秒後には気絶しているから
836 :02/10/10 15:04 ID:9EokrHnK
>>828
まっすぐ走れても、カーブ曲がれんと思ふ。

誰かFニッポンの2シーター車に体験乗車した人います?
そのときの体験談キボン。
837音速の名無しさん:02/10/10 15:25 ID:OT3yFRWj
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1033978767/l50

こんなとこでもF1の話してるんだね。
838音速の名無しさん:02/10/10 16:45 ID:2nCwYSK9
質問です。
今日フォーミュラワン2002(プレステ2ソフト)の発売日だったので、ゲームショップに行ったのですが、どこにもありませんでした。
発売日延期になったのでしょうか?ご存じの方、お願いします。
839音速の名無しさん:02/10/10 16:56 ID:pdc6LAfN
>>838
延期されました。発売日未定
840音速の名無しさん:02/10/10 16:59 ID:2nCwYSK9
>>839
サンクス。延期かあ。楽しみにしてたのに…
F12002買っちゃおうかな…
841音速の名無しさん:02/10/10 17:11 ID:pLomgVSW
やいギコ猫、セナとプロストの戦いはガチだったのですか?
セナとプロストがガチだったら、どのレースが一番なんだ、教えてくださいませ。
842音速の名無しさん:02/10/10 17:23 ID:gST30bxg
F1マシンはもう日本に来てますか?
843音速の名無しさん:02/10/10 17:30 ID:mniNs7JT
明日から鈴鹿行くけど泊まるとこない・・・
野宿したことある人なにか情報よろしく!
844音速の名無しさん:02/10/10 17:57 ID:W/1As0eY
>>841
どこをどうすればあれが真剣勝負に見えなかったのかと小一時間…。
(もし例の紳士協定のことを言ってるのなら御門違い。)
ベストレースといえるのは、セナは月並だが88年鈴鹿。
プロストなら88年フランスGP(ポールリカール)かな?
>>842
たぶんもう来てる。
――――――y―――――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
   (   ノ
   |  |〜
    ∪∪
845音速の名無しさん:02/10/10 18:41 ID:i9ZicYdh
質問なんですが
ペドロ・ディニスの父親が経営してるスーパーの名前ってわかりますか? 
846音速の名無しさん:02/10/10 18:45 ID:pLomgVSW
88年のレースのビデオとか出てるの?
レンタルビデオにあるなら見てみたい・・・
847音速の名無しさん:02/10/10 18:50 ID:2lwIDLkN
>>834
>でもダフ屋で買うのって違法だっけか?

東京都の場合なら買うのは合法、売るのは違法
三重県の条例はわからないが、多分同じだろう
848音速の名無しさん:02/10/10 18:51 ID:W/1As0eY
>>846
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 80年代のF1総集編のDVDが出ている。コンビニで買って。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
849音速の名無しさん:02/10/10 20:17 ID:W/1As0eY
>>845
わかったぞ〜。
Pao de Acucar(ポン・ジ・アスーカル)というブラジルで2番目にでかい
スーパーマーケットチェーンだ。
ttp://www.grandprix.com/gpe/drv-dinped.html
ところで、まさか君は「パルマラート」という答えを聞きたかったのではあるまいな?
――――――y―――――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
   (   ノ
   |  |〜
    ∪∪
850_  :02/10/10 21:01 ID:YBHHLUI6
>>842
車のほうは、税関検査などで1週間くらい前にはきているよ。
後は、セッティングなんかあるからこの位ないと大変だね?
851音速の名無しさん:02/10/11 00:58 ID:KZ6rYMD/
3Lで800〜900psってすごいですなぁ
852音速の名無しさん:02/10/11 09:28 ID:Rhd3n2UN
>>849
どうもありがとうございました。
853音速の名無しさん:02/10/11 09:40 ID:e/F+wXlL
>>849
パルマラートで思い出したけどディニスをスポンサーしてたのは
あくまでもパルマラートはパルマラートでもブラジルパルマラート
つまり子会社なんだよね。
その証拠にパルマラート本社にはスポーツのスポンサーしてた
履歴がのってるけどブラバムは載ってるんだけどザウバーは
載ってない。
854音速の名無しさん:02/10/11 10:20 ID:CaO89PpQ
>>850
着荷確認後に部品の破損、紛失、欠品のリスクを考えると1週間前でいい
ところじゃないか?
クルマが使いものにならない場合、DHL/FEDEX使えば24時間後に本国から
部品うけとれるだろう。
855音速の名無しさん :02/10/11 11:54 ID:Z7gscIKZ
>>854
シャシ以外は、ホボ新品に変えるから余裕を持ってダナ。
本田の場合自国なんでもう前から準備しいてるはずだ?

>>851
実際には、そんなに出てない予選用スペシャルエンジンだな。
800〜850psくらいで本戦をクリアする後は、シャシと
エアロ関係が大きいよ本田が、悪いのはこのへんが大きく
関与しているらしいオマケニ重心も高いらしい今年は絶望・・・
856音速の名無しさん:02/10/11 12:32 ID:ZinakxD5
ギコ猫さん、855が何が言いたいのかよくわかりません。どこの国の人でしょう?
857音速の名無しさん:02/10/11 15:28 ID:cgeg8yS2
ギコ猫さん、どうしてトヨタは鈴鹿で定番の初日タイムアタックをやらないんですか?
まさかホントウは、遅いんじゃないでしょうね?
858音速の名無しさん:02/10/11 15:31 ID:C+ODgUB8
>>856
俺には意味が分かるぞ。お前は日本人じゃないな?
>>857
本当は遅い。トヨタはスロースターターだから。
セッティングの仕方がよくわかってないのかも。
859<ヽ`∀´> :02/10/11 15:35 ID:UF77jlJe
>>856多分ウリと同じ国の人ニダね。
しかし本当に意味不明な文ニダね。
__ ________
   .∨
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <>>857鈴鹿スペシャルも間に合わなかったし
 ( つ¶ )  │セッティングが上手く逝ってないニダね。
 | | |   \__________
 (__)_)
860音速の名無しさん:02/10/11 15:37 ID:ZXntmVvx
>857
858-859とは違う視点でいえば、TF101での走行データがあるから初日から急ぐ
必要はなかったかもしれない。
861音速の名無しさん:02/10/11 16:01 ID:cgeg8yS2
>860
オブ: おいミカ、おまえ一発逝ってこい。
ミカ: オレ、これで終わりなんすよ、いやっすよ。

オブ: じゃ、マク、オメ−がやれ。
マク: むりっすよ、それにぜんぜん意味ないっすよ・・・

オブ: 社長の意向だって、わからんか!
両名: おれら、来年ないもんね。
ってえ、ことじゃないですか?
862音速の名無しさん:02/10/11 16:13 ID:M6xu5JB4
ギコ猫さん、どうしてBARホンダは鈴鹿で激遅なんですか?
また今年もミナルディに抜かれる予定ですかね?
863音速の名無しさん:02/10/11 17:41 ID:f2mIUgHl
ホンダの鈴鹿スペシャルって、なんで大概ハズレなんでしょうか?
地元も地元のサーキットなのに。
864音速の名無しさん:02/10/11 17:58 ID:IoHViaN7
>>862-863
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  鈴鹿では最強のエンジンが一番早いと限らないのは
 UU ̄ ̄ U U  \_87年にベルガーが証明しておりやス。

低速&高速の程よいバランスが鈴鹿の特徴。
シャシーバランスがよければS字でタイムが稼げやス。ダメな車は飛び出してあぼーん。
865音速の名無しさん:02/10/11 18:00 ID:yMt+1N03
カーグラフィックの最新号でエンツォ・フェラーリの特集やってるけどその中でブレーキシステムの開発に
携わった人がエンツォのブレーキはF1よりも強力かもしれないと言ってるけど
素人の俺にしてみたらローターの材質が同じで直径が10cm以上でかいんだから
あたりまえだろと言いたくなるんだけどF1のブレーキの仕組みってどうなってるの?
866音速の名無しさん:02/10/11 18:03 ID:ZinakxD5
>865
君は車重を無視してるね。エンツォはF1の倍以上の重量があるでしょ?
867音速の名無しさん:02/10/11 18:14 ID:IoHViaN7
>>865
まだ残ってると思うから、F1速報「アメリカGP」号を読んでくれ。
F1マシンのブレーキテクノロジーの特集をしている。
――――――y―――――――――――――――――
    ∧∧
   (゚Д゚∩
868音速の名無しさん:02/10/11 18:19 ID:yMt+1N03
>>865
特集の中でエンツォはF1よりも800キロ重い事を考慮してと書いてあった

869音速の名無しさん:02/10/11 18:20 ID:yMt+1N03

>>865×
>>866
870音速の名無しさん:02/10/11 18:22 ID:xYtl1GIn
>>867
それ、結構面白かった。ブレーキローターのメーカーとブレーキキャリパーのメーカーが違う組み合わせがあるとは知らなかった。。
871音速の名無しさん:02/10/11 18:27 ID:zqWFUXBl
質問!

野宿の場合
どうすごせばいいんでしょーか

今年鈴鹿来るの初めて
872871:02/10/11 18:28 ID:zqWFUXBl
あの、カラオケとかオールナイトで出来るところとか・・・
873音速の名無しさん:02/10/11 18:32 ID:2OK3SFsh
>>871
鈴鹿は野宿だ馬鹿野朗!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034159877/
874音速の名無しさん:02/10/11 18:40 ID:C+ODgUB8
>>870
市販の道を走る2輪では珍しくないそうだ。
俺の愛車なんて、フロントのマスターシリンダーがニッシンでキャリパーが住友電工でディスクは多分サンスター技研。
リアはマスターシリンダーが山葉ブレンボで、あとはフロントと同じだ。ホースは前も後ろも知らんけど。
875音速の名無しさん:02/10/11 18:53 ID:f+tmI0Me
おいギコ猫!
F1の面白さとはなんぞや?
あとワシは金持ちでF1が欲しいのだが、どうすれば買える?
いくら位で買えるのだ?
できればセナが乗ったマシーンが欲しいのー
876音速の名無しさん:02/10/11 19:26 ID:C+ODgUB8
>>875
セナが乗ったマシンを買えるかどうか知らんけど、
5千万円だっけ?もっと高かったっけ?を握り締めて
フェラーリのディーラー(コーンズ)に行けば六本木の
マシンを買えると思う。
877富む・戦金商:02/10/11 21:43 ID:GVkz3A3A
>>875
どうせならチームごと買わないか?
878音速の名無しさん:02/10/11 21:54 ID:qKqmmxqJ
琢磨が鈴鹿サーキットでポールか優勝する確率はどのくらいでつか?
ジョーダン・ホンダってどうなの?
879音速の名無しさん:02/10/11 22:39 ID:oOZOSHTE
>>878
佐藤 琢磨が覚醒するのにあと1〜2年必要だろうな。
スポンサーがいない彼にそれまでシートがあればいいが。
ホンダエンジンは桜井 淑敏と後藤 治が退職した後凋落の道をまっしぐらだし。

エンジンとドライバーが足を引っ張ってるから、確変の存在を考慮に入れても、
佐藤 琢磨が入賞する(6位以内に入る)確率は10%を切る。
優勝する確率は全くない。
ふんどしは日本人には珍しく、鈴鹿サーキットを走り込んでないし。
880音速の名無しさん:02/10/11 22:40 ID:oOZOSHTE
>>877
アロウズなんぞいらないと思うぞ
881音速の名無しさん:02/10/11 22:41 ID:oOZOSHTE
>>876-877その他の方々
俺は>>875じゃないけど、セナがいた頃のトールマンなら買うのはどの程度困難でしょうか?
882875:02/10/11 23:21 ID:f+tmI0Me
セナの乗ってたマシンを改造して公道使用にしたいのよ(車検取る)
ドイツのアウトバーンでセナを感じるプランなどを持ってる
3億ぐらいでなんとかならないか?
883音速の名無しさん:02/10/11 23:22 ID:oOZOSHTE
>>882
多分ナンバーを取れないだろうから無理!
884音速の名無しさん:02/10/11 23:23 ID:W7tqLsz2
3億て・・・安すぎじゃ
885875:02/10/11 23:30 ID:f+tmI0Me
三億ぐらいが限度なのよ・・
セナの乗ってたマシンの見積もりしてくれよー
誰か見積もり(いい案)などあったら教えれー

>>882
改造するよー、無理ならエンジンだけでも載せたい。
886音速の名無しさん:02/10/11 23:30 ID:kEJkPA4x
セナがかつて所有していた市販車なら買えるな<3億
887音速の名無しさん:02/10/11 23:35 ID:oOZOSHTE
>>885
近代F1マシン(のエンジン)のメンテナンスにはお金が沢山かかると思うぞ。
少し走ったら必ずオーバーホールでいろいろ部品交換とか。
>>886は現実的な話をしてる。
セナ運転のマシンじゃないけど、ドゥカッティのセナモデルでも買っとけ。
888でぶねこ ◆pGB6b80RuM :02/10/11 23:43 ID:H6rmGjee
>>883
F3000だかFポンだかのマシンで、ナンバー取得したヤツなかったでした?
保安部品付けて・・・、記憶違いですかね?

>>887
ドカ916セナでセナ。
ほしぃ。
889875:02/10/11 23:44 ID:f+tmI0Me
お前ら。・゚・(ノД`)・゚・。夢の世界から引き戻されたぞ。
もっと金稼がないとだめか・・・。
金貯まるまでモナコにマンションでも買って気を紛らわすか。
890音速の名無しさん:02/10/11 23:44 ID:HNuMpuwu
>>885
世の中には同じようなことを考える人がすでにいたりする。↓
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~RIBBON/f3000.htm
891でぶねこ ◆pGB6b80RuM :02/10/11 23:45 ID:H6rmGjee
F3000公道仕様
http://www2s.biglobe.ne.jp/~RIBBON/f3000.htm
892音速の名無しさん:02/10/11 23:46 ID:2IxfguQf
>>890
これ、エンジンはセドリックかなんかのなんだよね。
でも、軽いから加速とかはいいらしい。
893でぶねこ ◆pGB6b80RuM :02/10/11 23:46 ID:H6rmGjee
かぶった。
スマソ。
894音速の名無しさん:02/10/11 23:47 ID:PVXY3NxJ
>>887
漏れはセニーニャTシャツで我慢するよ。
895音速の名無しさん:02/10/11 23:50 ID:NZBqZGb9
F1マシンにナンバー付けるのは逆立ちしても無理ニダ。
大体車高も低すぎるし、その他の要因で国の安全基準に
適合しないのでナンバーが交付されないニダ。
それにF1マシンは一回走ったらよくてオーバーホール
下手したらエンジン死ぬニダ。つまり絶対むりニダ。
お金幾ら持っていても無理ニダ。
そもそもF1マシン操る腕があるのかと小一時間(以下略)
__ ________
   .∨
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <その代わりマクラーレンF1でも
 ( つ¶ )  │買えばいいニダ。
 | | |   \__________
 (__)_)
896音速の名無しさん:02/10/11 23:52 ID:f2mIUgHl
オレンジ共済の馬鹿息子が買った、セナのウィリアムズのマシンはどうなったのかな。
被害者救済のためオークションで競売にかけられて、処分されたらしいが。
誰が、買ったんだろう?
897音速の名無しさん:02/10/11 23:52 ID:oOZOSHTE
>>895
>その代わりマクラーレンF1でも買えばいいニダ。
セナは運転しなかった・・・・

公道を走るレーシングスポーツカーは男の夢ですね。
買えないから俺は'98YZF-R1を愛用しています。
898音速の名無しさん:02/10/11 23:53 ID:ZinakxD5
>879
俺が琢磨をスポンサードするよ。ただその仕事がヨーロッパで軌道に乗るには、再来年になってしまうな。
7億ぐらいは大丈夫だと思うが。
899音速の名無しさん:02/10/11 23:56 ID:W7tqLsz2
>>898
じゃあ俺が5億くらい出すよ。
900音速の名無しさん:02/10/11 23:57 ID:oOZOSHTE
>>898-899
タコマファンは期待してもいいんだろうか?
901音速の名無しさん:02/10/12 00:00 ID:wdc0inMI
セナに拘らなければ、グッドウッド祭に出てるような実走可能なクラシックマシンで
買えるのがあるかも。公道は無理だがサーキットのヒストリック・イベントで
注目の的には成れる。
902音速の名無しさん:02/10/12 00:21 ID:WX/EW15s
>>901
昔のマシンの方がメンテナンス費用は安そうですね。
エンジンに関していえば、DFVならパーツは手に入るでしょうし、
パーツの寿命も長そうなイメージがあります。
(300km走ってポイ捨てはなさそう。)
903音速の名無しさん :02/10/12 00:41 ID:BANVxRfs
>>865
まさかポルシェのPCCDは、忘れていないだろうな?

>>882
手っ取り早く962Cの方が、好いよ。
実際ナンバー付で公道走っている人がいるからね!(日本人で)
904音速の名無しさん:02/10/12 00:43 ID:/z33GDOm
>>903
マッチ?
905音速の名無しさん:02/10/12 00:45 ID:WX/EW15s
>>903
そういえば、962Cの公道仕様がのちに出たんだっけ。
3億もあれば余裕で買えそう。
906書斎派 ◆lnMoNKEyvM :02/10/12 01:14 ID:FII9jYKx
F4 SENNAもカコイイでつよ。
http://www.mvagusta.com/2002_new/02_f4senna/f4senna.html
907でぶねこ ◆pGB6b80RuM :02/10/12 02:16 ID:YZWBlWFJ
962C、ありましたねぇ。
ケーニッヒC62
シュパン962
ナンかのバージョンもあって、バリエーションに富んでましたね。
908音速の名無しさん:02/10/12 09:55 ID:MbJR53h0
>>896
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  今はレーシングパレスにあるよ。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
909音速の名無しさん:02/10/12 15:45 ID:HwhqBkT4
鈴鹿のシケインが嫌い…。
130R〜最終コーナーが直線で繋いであった方が面白いのに。
ギコはどう思う?
910音速の名無しさん:02/10/12 15:46 ID:WAS4vOgS
この予選って生放送?
911音速の名無しさん:02/10/12 15:50 ID:f+G8F4mQ
>>910
んなこたーない。
マクニッシュニ注目しなさい。違う意味で。
本田にも注目しなさい。シュガーを特に。
>>879が(´・ω・`)ショボーンするから。
912音速の名無しさん:02/10/12 15:53 ID:nw87NOSt
白子のシャトル夜は何時まで?
913音速の名無しさん:02/10/12 15:57 ID:hbIOArUX
アロウズのオレンジって何屋?
おせーて、ぎこちん
914Kart-King:02/10/12 16:27 ID:Cz7HPapO
鈴鹿まで見に行ってきたけど、凄かったですわ。
シケインとデグナーとS字&逆バンクを見ていました。

逆バンクでキレがあったのはシューマッハー、
S字は佐藤君とモントーヤ、
シケイン攻略が上手いのは佐藤君とアーバイン、
デグナーが上手いのはライコネンとクルサードでした。

マクラーレン2台のデグナーのキレは抜群でした。
完璧なラインでアウト側縁石に滑り込んで、
縁石に乗る瞬間に狂ったかのようにフルスロットル、
縁石の上で縦滑り気味に目一杯加速してブレーキ。
見ていて身震いするほど気持ちよかったです。

佐藤君はS字でキレがあって、シケインの減速も深かった。
ブレーキングドリフトでリアを振って、シケイン内で1速に。
シケイン攻略は、完璧でした。
逆にマクニッシュは、シケインがもの凄く下手ですね。
915Kart-King:02/10/12 16:41 ID:Cz7HPapO
そして、M・シューマッハー、嫌いだけど大したヤツです。
1周目から攻め込んでマシンを振り回してました。
アラン・プロストに酷似したタイプのドライビングで、
しかも、ブレーキが恐ろしいほど精密で上手い、
結果、必要分の減速で滑らかにラインをトレースできて、
しかもコース幅目一杯使って走るからタイムが出ます。
左足ブレーキをで上手くアンダーステアを矯正していますから、
マシンの挙動が抜群に安定しています。
アンダーステア・コントロールが上手いので、
逆バンクの進入が鋭くて、デグナーまでのスピードが乗る。
まるで、機械のような精密なドライビングでした。
916音速の名無しさん:02/10/12 16:43 ID:q1DdWhyg
>>914-915報告してくれるのは嬉しいのだがスレが違うと思わないか?
917音速の名無しさん:02/10/12 16:45 ID:nonEuecM
>>913
     ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  ネットゲーム「ヘッドオン」でテロ候補者を探している会社。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________





って板違い?
918Kart-King:02/10/12 16:47 ID:Cz7HPapO
>>909
    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< シケイン、間近で見ると、とても迫力ありますよ。
 UU ̄ ̄ U U  \320km/h付近からのフルブレーキ、
         早くブレーキを踏みすぎたり、みんな苦手です。
919音速の名無しさん:02/10/12 20:35 ID:yanx0QBT
www.orange.co.uk
?
920音速の名無しさん:02/10/12 20:42 ID:PXMBgAtb
>>918
シケイン脱出の暴力的とも言える加速もいいよね。
自由席ならこの辺だな。
921音速の名無しさん:02/10/12 20:46 ID:KLBJ6zA5
やい!大阪までのブーティフルな抜け道を教えろ!
922音速の名無しさん:02/10/12 20:48 ID:6qiWuhxi
琢磨の年俸ってどのくらいですか?
おせーてください。
923音速の名無しさん:02/10/12 21:12 ID:qWHfvY59
明日のレーススケジュールを教えてもらえませんか?
924神楽 ◆5Og0Ye32kA :02/10/12 21:38 ID:9EAQUOmh
今日の予選でマクニッシュがクラッシュしてましたが、
何故タンブレロが無くなって、130Rは残ってるのかが分かりません。
300kmh前後で通過するのには変わりがないのに。
個人的には、今日の各ドライバーの車載を見ている限りでは、
タンブレロより全然130Rの方が危険なコーナーである気がするのですが?

西ストレート>130Rは見応えがあるから、絶対残して欲しい派なので、
批判って訳じゃないんですが。w
925音速の名無しさん:02/10/12 21:47 ID:2lHusqq/
>923

スタート → ピットストップ → ゴール

または

スタート → ピット → ピット →ゴール
926音速の名無しさん:02/10/12 21:49 ID:/z33GDOm
>>924
セナが死んでないから。
927音速の名無しさん:02/10/12 21:52 ID:oaUSYfYD
>>922
100万ド ル
928音速の名無しさん:02/10/12 21:56 ID:poWym+ak
>>924
タンブレロの改修って、セナ事故後のヒステリー状態の中で
「現場だから」改修されたって気がしないでもない。
929ギコ猫:02/10/12 21:57 ID:xzckis8r

                  ∧∧
            ∧∧   (,,゚Д゚)    ∧∧
      ∧∧   (,,゚Д゚)  ⊂  つ    (  ,,)
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚)   / つつ  〜  |    /  |
  UU ̄U U   〜(__)   し`J  〜(__)
930疑問:02/10/12 22:01 ID:xzckis8r
>>1
2典のギコ猫と違うような・・・
931音速の名無しさん:02/10/13 00:31 ID:2cH2VPuH
安全基準を満たしてるんでしょ。
コース全体がセーフティゾーン広めだし。
932音速の名無しさん:02/10/13 01:05 ID:qKM79PDf
もしも鈴鹿のシケインが無かったら危険性は非常に高くなる?
昔は無くても平気だったのに付けたということは、そういうことか?
933音速の名無しさん:02/10/13 01:12 ID:LHs9UZ9s
>>932
「1コーナー進入が高速すぎるから」てのが理由じゃなかったかな。
934音速の名無しさん:02/10/13 01:17 ID:JXyeuN+T
>>870
市販クルマで「ブレンボ採用」ってのは「キャリパーだけブレンボ」が多かったり。
というかF1の場合はローター作れるトコがカナーリ限定されてるから当然かと。
935音速の名無しさん:02/10/13 01:19 ID:eXe36Th8
>>928
たしかにタンブレロでは94イモラまでに、毎年必ず一回は大クラッシュ
が起きてたような 一歩間違えれば死んでもおかしくなかったものも
89ベルガーは、当時はっきりいって
「死んだ・・・」
と確信しました
936音速の名無しさん:02/10/13 01:20 ID:iR2dngtS
全開の高速コーナーでTCSのあるなしは速さに
関係するの?
937音速の名無しさん:02/10/13 01:21 ID:JXyeuN+T
>>936
下手なドライバーほど大いに関係しそうです。
938音速の名無しさん:02/10/13 01:27 ID:hz/SlY9N
>>936-937
高速コーナーではTCSは機能していないと思われ・・・
939音速の名無しさん:02/10/13 16:28 ID:tQzjtyT0
>>919
直訳すると、電話会社かISPみたいだね。

琢磨、入賞オメ
940音速の名無しさん:02/10/13 20:39 ID:ql41OuS1
>>934
炭素繊維強化プラスティックのブレーキディスクを作る会社ってあまりなさそうですね。
道を走ることと縁がなさそうだから。
941音速の名無しさん:02/10/13 21:24 ID:18fM0rEO
>>940
カーボンローターってCFRPじゃないですよね?
942音速の名無しさん:02/10/13 21:25 ID:CoXPGePq
>>941
違うの?
943音速の名無しさん:02/10/13 21:54 ID:tWMwwrCz
CFRPのわけないじゃん。
944音速の名無しさん:02/10/13 21:56 ID:wV92S2XO
俺の遊び用の車のシャーシはCFRP製
945音速の名無しさん:02/10/13 22:32 ID:9K7wcxIl
>>944
俺の愛車のサイレンサーにCFRPが巻いてある。意味があるかどうかは問い詰めないで・・・・・・
946音速の名無しさん:02/10/13 23:11 ID:ILZ+rIPU
ギコ猫さん、教えてください。
コース脇の、砂の部分と芝の部分。あれは何か違いが有るのですか?そもそも何という名前なのですか?
タイヤがいっぱい置いてあるのとガードレールっぽいところ、アレの違いは何なのですか?
何で鈴鹿サーキット内には池があるのですか?

いま、フジを観ながら疑問に思いますた。気が向いたら、教えてください。
947音速の名無しさん:02/10/14 00:07 ID:pdOyXwVr
>>946
砂の部分ではブレーキがかかります。
芝の部分ではブレーキはあんまりかからない。
だから、車が飛び出してくるコース外側は砂になってる。
タイヤは、ショック吸収。
だから、勢いよく車がやってきそうなところにある。
948音速の名無しさん:02/10/14 00:12 ID:j0BBBHAQ
シューマッハの97年全ポイント剥奪って何をやらかしたんですか?
949音速の名無しさん:02/10/14 00:13 ID:hfCQyQI6
ビルヌーブへカミカゼアタック
950音速の名無しさん:02/10/14 00:14 ID:5C6BNgaw
>>941
カーボンは、カーボンだが仕様が違う。
また、日本国内で市販でも一部売ってはいるがまだ実用段階ではないようだ。
ブレンボあたりが、やってくれれば面白いがな。

今年は、フェラリーの圧勝だ!!!
琢磨が、入賞したことで鈴鹿はよしとするか?・・・
951音速の名無しさん:02/10/14 00:19 ID:Y3ZuEijw
>941, 942, 943
CFRP=Carbon Reinforced Plasticであるからにして、
カーボン繊維強化合成樹脂である。 よってカーボンローターはCFRPですねん。

ちなみにカーボンローターは軽量で、高温時の耐久性が良く、また摩擦係数も高い。
しかし温度管理がシビアで、設定温度範囲を外れるとまるきし止まらぬブレーキと
化す。 使用条件が変化しやすいストリートには向かないでしょう。
952音速の名無しさん:02/10/14 00:21 ID:j0BBBHAQ
>>949
もうちょっと状況とか詳しく教えてもらえませんか?
昔マンセルがセナにやったのと同じ感じですか?
953音速の名無しさん:02/10/14 00:22 ID:pdOyXwVr
>>951
CFRP=Carbon Fiber Reinforced Plastic  ね。
ちなみに、カーボンローターはCFRPじゃないよ。
954音速の名無しさん:02/10/14 00:24 ID:pIqieWH1
>>952 少しは自分で調べろ
955音速の名無しさん:02/10/14 00:25 ID:hfCQyQI6
                  ∧∧
            ∧∧   (,,゚Д゚)    ∧∧
      ∧∧   (,,゚Д゚)  ⊂  つ    (  ,,)
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚)   / つつ  〜  |    /  |
  UU ̄U U   〜(__)   し`J  〜(__)
>>952
1ポイント差でビルヌーブに勝ってたシューが最終戦へレスでビルヌーブに抜かれそうになってガッチン!
956音速の名無しさん:02/10/14 00:28 ID:j0BBBHAQ
>>955
どうもありがとう。
それにしても全ポイント剥奪なんて思いきった事よくやりましたね。
957音速の名無しさん:02/10/14 00:44 ID:hSPSEvbw
ヴェンドリンガーって今何してるの?
958音速の名無しさん:02/10/14 00:52 ID:nHpzt1+W
>>956
ポイント剥奪じゃなくてチャンピオンシップから除外だったはず
ポイント剥奪になるとコンストラクターズptの扱いやいろんな面倒なことになってた
それに順位、つまりレースの優勝や順位はそのまま。
よって顎・フェラーリに実害はない
まあイメージは最高に悪くなったと思うがな。
959音速の名無しさん:02/10/14 11:14 ID:RojPucPS
バックミラー見ながらわざとぶつけていましたね>955
960 :02/10/14 11:29 ID:qK4Qet7+
F-1初めて見に行ったんですけど2つ質問を

・マシンが走ってるときのエンジン音で「ボボボ、ボコボコ、ボボボ」って音がしてるのは
 エンジン内でどういう事が起こってるんですか?

・サーキット内でFMが流れてますが、サーキットビジョンの映像を自分の持っていったTVで
 受信とかできないんですか?
961Kart-King:02/10/14 11:49 ID:5ATfCSx1
>マシンが走ってるときのエンジン音で「ボボボ、ボコボコ、ボボボ」

ひょっとして、TCSのことですか?
たぶん、わざとミスファイヤさせて、出力を制御してるんでしょう。
でも、市販車のTCSは、燃料カットかスロットルオフですよね。

>サーキットビジョンの映像を自分の持っていったTVで

たしか、出来たはず。
自信はありません。
962Kart-King:02/10/14 11:50 ID:5ATfCSx1
>>924
フォローすると、旧タンブレロ、なんと320km/h以上で通過、
死んだセナの直前のラップは、337km/hだったと思います。
一方、鈴鹿のR130は、F1だと270km/hくらいで通過するはず。

しかも、旧タンブレロは、世界でも有数の全快コーナーで、
シフトアップで加速しながらベタ踏みのままで通過していました。
空力とサスペンションの粘り、タイヤグリップだのみ、
ストレート区間と同じく、全く減速することなくベタ踏みのまま、
やや左にステアリングを切りつつ進入して通過していました。
スパのオー・ルージュや、モンツァのグランデに近い性質です。

鈴鹿のR130は、直前まで全快で、スロットルを抜いて減速、
スロットル・ワークで曲がっていく、普通の高速コーナーです。
スピードはあるけど、むしろ、逆バンクやダンロップ、
デグナー第1コーナーの方がスリリングかもしれませんね。
963質問:02/10/14 12:11 ID:VBF/BW9C
アロウズの使ってるアジアテックってオリジナルエンジンなんですか?
964Kart-King:02/10/14 12:14 ID:5ATfCSx1
アジアテック=メカクロームでしたっけ?
965音速の名無しさん:02/10/14 12:27 ID:bJzj1efu
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、) 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ  忘れた!
  \    \.     l、 r==i ,; |'  
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l   
966音速の名無しさん:02/10/14 12:29 ID:8c94XuVU
Kart-Kingいい人そうだからマジレスすると
2000年にプロストが使ってたプジョーエンジンだよ。
967音速の名無しさん:02/10/14 12:33 ID:23W9+/F3
>930 このスレはLap1以来、耳ズレギコがデフォルトだゴルァ!
>963 余談だが、アジアテックは資金難で今期限りの撤退を表明した。
風洞まで公開して本格参戦の意欲を見せていたが…
――――――y―――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
968Kart-King:02/10/14 12:36 ID:5ATfCSx1
>>966
さんきゅう。
プジョー、まだ参戦していたのかー。
フォローありがとう。
969音速の名無しさん:02/10/14 12:46 ID:4d8yGqrc
99年の日本グランプリの優勝タイムはハッキネンの1時間31分18秒
今年はシューマッハの1時間26分59秒、周回は53周で同じ。
一周の距離が短くなったの?
970音速の名無しさん:02/10/14 12:49 ID:8c94XuVU
>>969
レースは305kmを越える最小周回数なので、周回数が同じなら
理論上5〜6kmもレース距離が変わってないということになる。
よってマシンやタイヤの進化によるモノです。
最後にあれだけスローダウンしてもね。
971音速の名無しさん:02/10/14 12:55 ID:xTCSrXYO
>>970
でも鈴鹿って確か去年あたりに改修されたよね。
それも少しは影響あるんじゃない?
972Kart-King:02/10/14 12:57 ID:5ATfCSx1
今年は、ダンロップ近辺が改修されていました。
たしか一昨年は、ヘアピン周りだった。
シケインも何回かは、改修されていますね。
973音速の名無しさん:02/10/14 13:02 ID:HCt6Ux1u
5分短くするには一周で6秒弱縮める必要がある
コースの影響はほとんどないと思うけど
974音速の名無しさん:02/10/14 13:04 ID:uuC3XVow
>>964
型落ちプジョー改
975音速の名無しさん:02/10/14 13:20 ID:23W9+/F3
>971
コース幅が広がった分、ちょっとだけ短くなったけど、タイムへの影響はないって
Yahooかどっかのコース紹介に書いてあった。
――――――y―――――――――――――――――
      ∧∧
     (゚Д゚∩
976音速の名無しさん:02/10/14 13:45 ID:CxC+qVjT
>>969
>>970
一応書いておくと、ダンロップコーナーがコース内側へ移動し、
ランオフエリアが広くなった為、1kmにも満たないが、一周の距離は多少短くなった。

シフトアップしながら、インをなめるように加速するコーナーが内側に移動してるので、
微妙だとは思うが、タイムに影響はあるんじゃないだろか。
977音速の名無しさん:02/10/14 13:57 ID:548uehhI
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap10
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034570806/
978音速の名無しさん:02/10/14 15:50 ID:Mt2byOTc
>>977
乙カレ
979音速の名無しさん:02/10/14 18:00 ID:nY44xSEz
>>969
一番の要因はタイヤだと思われ。
以前F1グランプリ特集に中堅チームのマシンデザイナー達が
座談会やった記事が載ってて、
4台のマシンがあって、グリップ、空力、重量、エンジンパワーがそれぞれ10%性能が向上すると仮定したら、、
一番ラップタイムが向上するのはグリップが向上したマシンなんだと。
以下、重量、空力、エンジンパワーの順らしい。
この記事はGPXにも載っていた。

で、タイヤ戦争が勃発すると、
1年でラップタイムが2〜3秒は普通にあがるそうな。

あと、近年の鈴鹿の距離の移り変わり。
200からは40mばかし短くなっただけなのね。
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/course/renewal/index4.html

以下次スレで。
――――――y―――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩
980音速の名無しさん:02/10/14 23:28 ID:Mt2byOTc
980ですな
981音速の名無しさん:02/10/14 23:37 ID:1LkkMQSk
>>957
カール・ベンドリンガーは、DTM(ドイツツーリングカー選手権)で走ってる。
レッドブルカラーのアウディ。
wowow見れるなら、25日に最終戦の録画放送があるよ。
――――――y―――――――――――――――――
   ∧∧
   (゚Д゚∩

4 K.ベンドリンガー Team Abt Sportsline Audi TT-R
982 :02/10/15 15:19 ID:MxW8tVcf
ロン・デニスが
「フェラーリF2002は思ったほど突出していない」
と言っていたシーズン序盤がなつかしい…
983鈍足のFNさん:02/10/16 10:27 ID:jXte+JIA
>963
遅レス&要らぬツッコミだが
今シーズンのアロウズはコスワースでした。
アジアテックはミナルディね。
984音速の名無しさん
次スレ

【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap10
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034570806/