佐藤琢磨 総合スしッド Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
●ルールを守ろう
 ・人間的モラルやルール・マナーに反した事はやめましょう。
 ・荒らしは放置。sageでもレスを付けないでね。
 ・荒らし目的で沈んだスレッドを上げてはいけません。
 ・タクマンセーはタクマガジンへ
 ・アンチは解雇スレへ

テンプレ
http://f1-2ch.hoops.ne.jp/template/
2音速の名無しさん:02/09/06 02:32 ID:W2avTRy+
2げとまぐーずさー
3音速の名無しさん:02/09/06 02:32 ID:+SE9lOUg
>>1
Z彼です
4音速の名無しさん:02/09/06 02:32 ID:kbxsjyso
前スレ
佐藤琢磨 総合スレッド Part33
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1031052560/
5音速の名無しさん:02/09/06 02:32 ID:Qp1B3cvl
2?
6音速の名無しさん:02/09/06 02:33 ID:A8X1tbhW
>>1

スレ立て乙なり。
7音速の名無しさん:02/09/06 02:33 ID:eNuW4qmy
鯖重くてよかったよ二重で立てちまったかと思った
8音速の名無しさん:02/09/06 02:35 ID:PP/HTuT4
数本前のスレタイ案で俺が出した「スしッド」になった。w
乙〜〜
9音速の名無しさん:02/09/06 02:41 ID:h/uJVnAw
スレ変わったら来期F1放映無しなんてどうでもいい気分になったよ




なわけないがなー
10音速の名無しさん :02/09/06 03:36 ID:0adK2YHx
ハイドフェルドにジョーダンの噂


 ドイツのメディアで、ザウバードライバーのニック・ハイドフェルトが2003年ジョーダンに
移籍することもあるのではないかと報じられた。噂の発端は、ジョーダンチーム監督の
エディー・ジョーダンがドイツのスポンサー、ドイチェポストから来年ドイツ人ドライバーを
起用するようプレッシャー を受けているという話から来ており、スポンサーを満足させる
ため2003年ジャンカルロ・フィジケラとニック・ハイドフェルトが交換移籍となる可能性は
なくもないとしている。    
11音速の名無しさん:02/09/06 03:54 ID:A8naUO+S
松浦孝亮と同じく独F3に参戦していて、ランキングぶっちぎりのゲーリー・パフェット
なる英国人ドライバーも、ケケのマネージメントでジョーダンのシートを狙っているそうな。
12音速の名無しさん:02/09/06 04:26 ID:kbxsjyso
ニフティはいつもハイドフェルドやな〜
実況もそう言ってるの多いし。
ついに我慢出来なくなったから言ってしまおう。
heidfeldはドイツ読みでハイドフェルドじゃなくてハイドフェル「ト」
マジで気になるよ
13音速の名無しさん:02/09/06 04:45 ID:lSwm9Ra4
おだまり!アーデルハイド!
14音速の名無しさん:02/09/06 04:55 ID:MZQ2Ik6B
あんまりパフェって速そうじゃないし。ポール獲得回数で
松浦に負けてる。
15音速の名無しさん:02/09/06 08:18 ID:6/V+Tb2w
ジョーダンの来シーズンのシートを巡ってはE・アーバインの移籍が噂されているが,
メイン・スポンサーのB&Hはアーバイン以外に(BARのテスト・ドライバーを務め
る)A・デビッドソンにも興味を示しており,関係者の間では『ジョーダンはデビッド
ソンと琢磨を交換するのではないか!?』と噂されている

前スレで既出でしょうが、デビットソン確かに給料安いからなあ。
琢磨と比較できて面白そうか?
16音速の名無しさん:02/09/06 08:26 ID:U3SOoLiY
タコマのヘタレが決定した時に絶対に誰かが言うセリフで、「ほらだからヘタレってたじゃねーか、俺はわかってたぜ!」
って言う人は今その理由を教えて下さい。ヘタレが決まってから言うのは誰でもできるから。

え?ヘタレどころじゃない?クビ? そりゃ、失礼しました〜。

タコマがF1ではヘタレだっていう事は、別に俺以外の人も最初から結構言ってたな
このテンプレつくった奴は、そうとう悔しそうなんだけど

タコマがヘタレだといっている理由って、こいつみたいにタコマにそれ程熱を入れてない奴が
結果みて、コメントつければ自然とそうなるだけだよな
で、早い段階から、こりゃ見込みないよって言ってきて、それが今、確定しただけ

ジョーダンにのってながら、今回も予選17位でしたね、今回はがんばって14位ですか、やっぱり遅いですね
またクラッシュですね、今回は完走しましたか?でも、ポイント取れませんね
やっぱり力が足りないですね? こりゃー見込みないですよ。

えっ? ヘタレどころか、クビ? あーそうですかー?
17音速の名無しさん:02/09/06 08:31 ID:ZGPvtbK4
>>16
おちつけ
18音速の名無しさん:02/09/06 08:34 ID:/iEhF9y1
>>17
うんおちつく、って、いや落ち着いてるよ

ハーハーゼーゼー
ハーハーゼーゼー

なっ、落ち着いてるだろ?
19音速の名無しさん:02/09/06 08:35 ID:wIDJQeVP


     佐 藤 琢 磨 の ヘ タ レ ぶ り を

     後 世 ま で 伝 え て ゆ く ス レ ッ ド

20音速の名無しさん:02/09/06 09:06 ID:c0DqopiU
タコマはヘタレではない!!








運転がヘタなだけ・・・
21音速の名無しさん:02/09/06 10:14 ID:f/yazgV4
22音速の名無しさん:02/09/06 11:28 ID:3KptMGTK
>>21
琢磨を評価してくれてる人もいて正直ホットしてるよ(w
でも全体的にはパッとしないんだよな…
23音速の名無しさん:02/09/06 11:51 ID:uDrAopwP
>>14
パフェ〜はレース見てるとなかなか強いよ。
俺はJスカイの世界4大F3選手権見てるだけだけど。
24音速の名無しさん:02/09/06 11:55 ID:fxqHm0Xf
>>21
Could he be the next Burti, superman test driver
イヤ〜ン!

でも日本より落ち着いて見てくれてるのがなんか嬉しい・・。
25音速の名無しさん:02/09/06 12:37 ID:BcvZIH3r
>>21
マッサのクラッシュ数はやっぱり書いてあるね。
マッサは琢磨よりクラッシュ数が桁違いに多い(年間スピンレコード樹立の勢い?)のにそれほどヤバいクラッシュ
(モナコとかオーストリアとかセパンとか)をしてないのは単にラッキーだと書いてあったのには驚いたYO!
26音速の名無しさん:02/09/06 12:47 ID:f/yazgV4
アンチ六本木に言わせるとこうなる
Irvine shouldnt go to Jordan.
http://www.bbc.co.uk/cgi-perl/h2/h2.cgi?state=view&board=fivelive.formulaone&offset=25
27音速の名無しさん:02/09/06 12:55 ID:Txguz7T1
♪    ♪
 ♪    ♪
  ♪

まー、この時期を乗り越えれば、きっといい経験になると思います。

♪ 最高の〜夢を〜みせてやるぜ〜 
  ♪
     「行けー! タクマックスー!」
    ♪                   ♪
      ♪
 ♪ スコーピオレジィー    スコーピオレジィー
  ♪
   ♪ 自由〜が〜欲しけりゃ〜 ♪
  
  ♪
  
28音速の名無しさん:02/09/06 12:57 ID:K4JBg3kh
タコマはこのさき三年はポイントはとれないだろー。
腕はあると思うがチームに恵まれない。しかしリタイヤしたらポイントはとれんが完走しても最下位争いや下から数えた方がはやいとか。
話にならん…結果が出なければチームからの誘いはないし。
タコマは笑いすぎ!リタイヤしたときのインタビューでニタニタしなが話してんじゃね〜!危機感を持て!次頑張りますじゃね〜!
お前に次は無いから ぶW
29音速の名無しさん:02/09/06 12:59 ID:uFds+cup
>>28
君、>>1 を読みなさい、そんな露骨にあおっちゃいかんよ
まーその通りなんだけどね
30音速の名無しさん:02/09/06 13:01 ID:2yGyLuKd
琢磨のクラッシュと言えばクラシックカーを壊したアレを忘れちゃいけない(w
でもマッサの場合、ハナからミスをやらかすことは承知で乗せてると思ってたけどな。
31音速の名無しさん:02/09/06 13:01 ID:iY++TmkT
琢磨はもういらん。2年も見ようなんて甘い甘い。福田に変われ。
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33音速の名無しさん:02/09/06 13:13 ID:pL4lMwCK
>>31
福田は、きっとこう思ってるよ
「あれじゃ、俺が乗った方が、よっぽどマシだ!」
て優か、他のドライバーもみんなそう思ってそうだ
当然、2年目なんて話は出せないくらいに琢磨は悪すぎる
34音速の名無しさん:02/09/06 13:21 ID:KRl0P5Qv
ttp://www.f1gpnews.com/
より抜粋

2002年09月06日(金) 佐藤琢磨、BAR移籍?

ストーブリーグもいよいよ大詰めを迎えているが、その中心となりそうなのが佐藤琢磨の去就だ。
ベルギーGP期間中もエディー・ジョーダンは佐藤琢磨が来季もジョーダンに残留するといった発言をしていた
ものの、現時点でも様々な噂が取り沙汰されている。
現在ジョーダンのタイトルスポンサーであるドイツ・ポストはドイツ人ドライバーを求めているために、彼等の
資金は来季より両ドライバーがドイツ人となるザウバーに移るか、もしくはジョーダン側への資金供給が大幅に
減額されるのではと言われている。そのため、資金確保するために、昨年までのタイトルスポンサーであった
B&Hが資金を増額する替わりにイギリス人ドライバーであるアンソニー・デイビッドソン起用を求めているこ
とに応じるのではと言われている。
ジョーダンに居場所のなくなる佐藤琢磨は来季ホンダエンジンの唯一の供給先であるBARに移籍し、
ビルヌーブはCARTへ復帰する事になるという。


本当だったら嬉しいけど・・・
35音速の名無しさん:02/09/06 13:23 ID:7lNR5R4i
おっぱいは任意の点において微分可能である。
証明できた方には特性ストラップを差し上げます。
36音速の名無しさん:02/09/06 13:23 ID:vWvoZu/3
フォーサイスはトレーシーにしましたよ・・・。
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38音速の名無しさん:02/09/06 13:28 ID:f/yazgV4
>>35
微分可能なのはおっぱいの表面を描く曲面上と
ある範囲における突起物上でもか?
39音速の名無しさん:02/09/06 13:30 ID:80G3+1/d
>>34
ゴーゴーレディー     スコーピオレジィー     ボーボーレディ?
40音速の名無しさん:02/09/06 13:36 ID:fxqHm0Xf
琢磨は別に酷いドライバーでは無いと思うよ、ここ最近は安定して完走してるし。
ポイント取れてないからこんだけ叩かれるんだろうけど確実に成長してきてるわけ
だし来年に期待っす。
41音速の名無しさん:02/09/06 13:37 ID:KRl0P5Qv
>>36
本当ですか?
では、ジャック禿のCART移籍はなさそうですね。
ってことは、琢磨はやっぱりBARのTDかぁ。
42音速の名無しさん:02/09/06 13:38 ID:hSMG8Cte

♪ ゴーゴーレディー
43音速の名無しさん:02/09/06 13:44 ID:FhdVSyjp
宇多田入籍
44音速の名無しさん:02/09/06 13:46 ID:n4UMohvr
procedure TMainWnd.UtadaDivorceExecute(Sender: TObject);
procedure TMainWnd.TakumaFastUpdateExecute(Sender: TObject);
45音速の名無しさん:02/09/06 13:47 ID:2hjl+4JS
宇多田ヒカル結婚か・・・ちょっとショックだな・・・。
4628:02/09/06 13:59 ID:WKG1ADWA
スマソ。つい本音が…。俺も拓磨には期待してないわけでもない。
毎レース、ハラハラドキドキしながら見ている自分がいる。応援している自分がいる。期待している自分がいる。
前評判が良かったタメにこの結果だから皆にとやかく言われるのもしかたないと思われる。フジテレビが拓磨を上げ過ぎたのが悪い。フジテレビを恨め!拓磨よ!!
47音速の名無しさん:02/09/06 14:00 ID:2KEZUsm1
  モコーリ光線!!
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /⌒\ イミナシ
  (    )
  |\Å/
  | ∨|   シビビビ
  ( ・∀・) //___∧___∧__
  ( つ o/つ。  モ  コ  〜  リ  ♪
 (__)(_)\ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄∨
   珍珍
48音速の名無しさん:02/09/06 14:03 ID:4cxZe0vZ
>>47
♪ ゴーゴーレディー
49音速の名無しさん:02/09/06 14:06 ID:2KEZUsm1
>>48  
 モコーリ光線!!
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /⌒\ イミナシ
  (    )
  |\Å/
  | ∨|   シビビビ
  ( ・∀・) //___∧___∧__
  ( つ o/つ。  モ  コ  〜  リ  ♪
 (__)(_)\ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄∨
   珍珍
50音速の名無しさん:02/09/06 14:09 ID:IYD6v4sv
>>49
氏ね!!!!!!! ウザ房
51音速の名無しさん:02/09/06 14:11 ID:M5DDICKJ
>>49
琢マンセーもここまで落ちたか・・・  p
52一太郎 ◆QrQrx/Bs :02/09/06 15:09 ID:eQ2v5iCe
俺は まだまだ信じるよ。。
何と言っても今年は 糞マシンと
F1ドライバー人生の中で一番脂の乗りきった状態のフィジを相手にされちゃ、
一年目の琢磨には少しひどいんでないかい。
スポンサー云々 裏事情は色々あるが、
ドライバーとしては、十分将来期待される技量は持ってると思うぜ。

まあどの道、ホンダはまだまだ琢磨を使い続けるだろうから、
今年でアボーンてなことは無いだろがな。。

今のフィジのドライビングって ある意味、神だと思うんだが。
53音速の名無しさん:02/09/06 15:24 ID:N7TO8p3Y
>>52
フィジケラとのタイム差はもしBARに琢磨が乗ってたとして
チームメイトがビルかオリビエでもそのぐらいのタイム差つけられてたと思う
つまり、誰が相手でも予選は負けてたと思う。(ゆーん除く)
何故そう思うかと言うと、琢磨の予選の走りみて一発の速さがないと思うからだ
百歩譲って糞マシーンだとしても速いドライバーなら一発のタイムはだせるはずだ
逆に考えればフィジケラでラッキーだったのかも知れないぞ。相手が悪かったから
しょうがないと思えるから。
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55音速の名無しさん:02/09/06 15:28 ID:6LtRUoDV
1stと2ndの差はあるかもしれないけど、
メカニックがもう少ししっかり、してくれたら
2〜3戦は予選順位も少しは上がっていたのでは?
56音速の名無しさん:02/09/06 15:31 ID:GKkK4p9P
>>53
同意、まったくその通りだと思いますね。
上にかかれている、中学生の言い訳みたいな発言はほっといてあげれば・・
もうウンザリするほど、聞き飽きたし
あと3戦で琢磨が去るので、きっと名残りおいしいのでしょう・・・

57音速の名無しさん:02/09/06 15:34 ID:t/M5TihR
>>55
また琢ヲタ十八番の、他人のせいか・・・
>>49 みたいな奴が多いから、しょうがないか・・・
58音速の名無しさん:02/09/06 15:37 ID:lfUZS7l5
>>57
たとえ顎でも俺がエンジニアだったら遅いです。
59音速の名無しさん:02/09/06 15:41 ID:t/M5TihR
>>58
もういいよ、そういう話バカバカしいから・・・
>>1読めよ、タクマガジンへ行けって書いてあるぞ
60音速の名無しさん:02/09/06 16:03 ID:BcvZIH3r
まあエンジニアの責任にするのは筋違いだと思うし、禿とかパニスにも勝ててたとは思えないけど
フィジケラに対してコンマ3(4?)秒差は悪くないってのもまた事実っすね
61音速の名無しさん:02/09/06 16:06 ID:RNz68pss
ここの連中は荒んでるな>.49、>>58みたいなネタに過剰反応するなんて
とくに:t/M5TihR、溜まってるなら半角にでも逝って来い
62音速の名無しさん:02/09/06 16:18 ID:n4UMohvr
100歩譲らなくても糞マシン
63音速の名無しさん:02/09/06 16:22 ID:mJONUMzf
>>61
苦しくなったらID抜きか、そうやって荒らすなよ
正常でない琢ヲタは、>>1 をきちんと読んでから、タクガジンへ行きなさい
64音速の名無しさん:02/09/06 16:23 ID:lfUZS7l5
釣れてやってるのに冷たい奴ばっかだな。
65音速の名無しさん:02/09/06 16:24 ID:mJONUMzf
>>63訂正
スマソ、
タクマガジンが、タクガジンという怪獣みたいな名前になってしまって
訂正しておきます。
66音速の名無しさん:02/09/06 16:26 ID:t/3e7EwP
琢磨はテスト参加しなかったのか…?
67音速の名無しさん:02/09/06 16:26 ID:+m9XQcag
>>64
なんかもう、楽しむ余裕なくてマジなんだよ、みんな・・・
68音速の名無しさん:02/09/06 16:27 ID:eSx38o8D
あと3戦だからな〜
69音速の名無しさん:02/09/06 16:28 ID:g8D5w1yo
つーか、なんでフェラーリってあんな速いの?
ジョーダンはマジでマシン良くないよ。
70音速の名無しさん:02/09/06 16:29 ID:PFMUPRHc
バカは相手にされないってことか
71音速の名無しさん:02/09/06 16:38 ID:RNz68pss
         琢磨ワッショイ!!
     \\    琢磨ワッショイ!! //
 +   + \\   琢磨ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

72音速の名無しさん:02/09/06 16:39 ID:IX2fVQ0I
今裸にしたい男!
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74音速の名無しさん:02/09/06 17:25 ID:fxqHm0Xf
琢磨はどちらかと言えばブレーキング勝負のドライバー。
こんなドライビングスタイルに今年のジョーダンのマシンはセンシティブ過ぎるの
ではないかと思う。こうある程度他を犠牲にしても挙動を掴み易いというか扱い易い
マシンだったら良かったのではないかと思う、アロウズみたいにね。
75音速の名無しさん:02/09/06 17:27 ID:yK+/hEjw
鈴鹿でドッカ〜ンと散ってくれ!!
76音速の名無しさん:02/09/06 17:36 ID:3gQkRCZK
>>75
うるさいヴォケ!!! お前に言われんでも、もう散っとるわい!!!!!
77音速の名無しさん:02/09/06 17:37 ID:pB1REJ3l
鈴鹿予選6位以上を希望。中嶋を超えてくれ。
そして決勝3位以上を希望。アグリを超えてくれ。
78音速の名無しさん:02/09/06 17:39 ID:t/3e7EwP
今のマシンじゃ無理ぽ…
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80音速の名無しさん:02/09/06 17:47 ID:dwRF3H63
>>77
レス、さんくす(w
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82音速の名無しさん:02/09/06 17:57 ID:NPjxygQc
こんなことならホンダも虎乗せときゃいいのに
83音速の名無しさん:02/09/06 18:01 ID:U0agLEOJ
ダメだってトラなんか!CARTでも通用しないようなドラーバーもういらないよ。
84 :02/09/06 18:01 ID:HzsC5jkA
>>75
てめーが散れ
85音速の名無しさん:02/09/06 18:02 ID:mEM3/5A8
お黙りっ!
86音速の名無しさん:02/09/06 18:03 ID:5QpknClr
ユーモワのない人たちですね、もっと楽しもうという気はないのですか?
叩きあい茶化しあいはもう飽きましたよ。
87音速の名無しさん:02/09/06 18:09 ID:pbEeq5Ul
まあ、そうですね。
西ストレート全開から、立体交差を飛び越えて見るというのは
どうでしょう?
前代未聞のショートカットとして後世に名を残すことになるでしょうし、
ニュースでもトップ扱いですよ。
だって100%死ぬんですから。
記録には残らないが記憶には残る男。
かっこいいじゃないですか。
よし、鈴鹿はこれで逝きましょう。
88音速の名無しさん:02/09/06 18:09 ID:NPjxygQc
来年は虎と琢磨と珍で表彰台独占の予感
89音速の名無しさん:02/09/06 18:13 ID:t/3e7EwP
>>87

 0点
90  :02/09/06 18:21 ID:HzsC5jkA
>>88
ありえない。
91音速の名無しさん:02/09/06 18:22 ID:d/fwLtal
>>88
IRLの話ですか?
92音速の名無しさん:02/09/06 18:23 ID:sy/3oGvz
堂本光一がイタリアGPのゲストだってさ。
彼は芸能人ゲストのなかではベストやね。
http://www.chunichi.ne.jp/f1express/f1/2002/09/05312723.html
93音速の名無しさん:02/09/06 18:26 ID:HzsC5jkA
>>92
は?
ベスト???
94音速の名無しさん:02/09/06 18:26 ID:Tn4Cu9kj
ワーストは間違いなく石橋
95音速の名無しさん:02/09/06 18:27 ID:pbEeq5Ul
光一以外の芸能人が糞過ぎるから、ベストに見えても不思議じゃないなw
96音速の名無しさん:02/09/06 18:27 ID:LnYszs/Q
>92
しかしなぜ今更スレが立ってるような話題をここへ?
97音速の名無しさん:02/09/06 18:28 ID:BcvZIH3r
 ▽堂本光一
 F1はスピード感とドライバー、チーム同士の戦いが面白い。タイヤメーカーの争いとか、
細かいところにも注目している。『チャンピオンはもう決まってるじゃん』と思う人もいるけど、
シューマッハーが手を抜くことなく、どんな記録を作るか。消化レースと言われるのは腹が立つ。
(琢磨に)一つひとつのレースを大事にして、完走を目指してほしい。会ったらすごく緊張すると思う。
前回もハッキネンに会って硬直したから。


ハッキネンに会ったって。。。 マジ羨ましい〜〜!
98 :02/09/06 18:28 ID:HzsC5jkA
>>94
北川えりと思うのは俺だけ?
99音速の名無しさん:02/09/06 18:28 ID:sH2L+tF4
>>94
いや花田勝だろ。石橋はセナヲタだったからもうゲストで来る事はないだろう。
100音速の名無しさん:02/09/06 18:30 ID:fA6Jt7kz
▽堂本光一
 F1はスピード感とドライバー、チーム同士の戦いが面白いのが腹が立つ。タイヤメーカーの争いとか、
細かいところにも腹が立つ。『チャンピオンはもう決まってるじゃん』と思う人もいるけど、
シューマッハーが手を抜くことなく、どんな記録を作るか腹が立つ。消化レースと言われるのは腹が立つ。
(琢磨に)一つひとつのレースを大事にして、完走を目指してほしい。会ったらすごく緊張すると思うと腹が立つ。
前回もハッキネンに会って硬直したから腹が立つ。


ハッキネンに会ったって。。。 マジ腹が立つ!
101音速の名無しさん:02/09/06 18:30 ID:Tn4Cu9kj
>>98
北川えりはまた別物だと思うし、森口もいる。
>>99
俺的にはリアル褌はおとなしいだけまだマシかなと。
102音速の名無しさん:02/09/06 18:32 ID:fA6Jt7kz
>>94
北川えりと腹が立つは俺だけ?
103音速の名無しさん:02/09/06 18:32 ID:HzsC5jkA
>>101
そういえば、森口ってハッキネンにキスされてたよな。
104音速の名無しさん:02/09/06 18:32 ID:fA6Jt7kz
>>94
いや花田勝だろ。石橋は腹が立ったからもうゲストで来る事はないだろう。
105音速の名無しさん:02/09/06 18:33 ID:3gQkRCZK
福田も珍も虎も、今年のジョーダンに乗ってたら、琢磨よりはゼターイましな結果を出してる
べつに琢磨より、優れていると言いたいわけではない

いろいろ言い訳をつけてみても、やっぱり、今年の琢磨の成績は酷すぎるってことだ
それでも来年BARのTDがやれそうなのだから、恵まれてるよ

まだ環境が恵まれているうちに、来年くらいまでに
なんとか成長しないとね・・・

106音速の名無しさん:02/09/06 18:33 ID:fA6Jt7kz
>>98
北川えりはまた腹が立つと思うし、森口もいる。
>>99
俺的にはリアル褌は腹が立つだけまだマシかなと。
107 :02/09/06 18:33 ID:HzsC5jkA
>>104
うざい
108音速の名無しさん:02/09/06 18:34 ID:0ogoPMnk
前、藤原紀香も来なかったっけ?
109音速の名無しさん:02/09/06 18:35 ID:fA6Jt7kz
>>104
腹立つ
110 :02/09/06 18:36 ID:HzsC5jkA
>>108
モナコだろ?
111音速の名無しさん:02/09/06 18:36 ID:Tn4Cu9kj
>>106
ご苦労さん
112音速の名無しさん:02/09/06 18:36 ID:HzsC5jkA
>>108
どうやら、K-1とF-1を間違ったようだよ。
113音速の名無しさん:02/09/06 18:38 ID:fA6Jt7kz
>>112
藤腹紀香は来るって話がこの板に出てたような気がする
114音速の名無しさん:02/09/06 18:38 ID:0ogoPMnk
>>112
ええ!?きてなかったけ?
115音速の名無しさん:02/09/06 18:38 ID:Tn4Cu9kj
アグリと一緒にいた
116 :02/09/06 18:39 ID:HzsC5jkA
>>114
だから来てたってーの!!
117音速の名無しさん:02/09/06 18:40 ID:sH2L+tF4
アグリと琢磨と糊化で3ショットでモナコ中継に出てたじゃん。
118音速の名無しさん:02/09/06 18:40 ID:fxqHm0Xf
糊か来てたよ
119音速の名無しさん:02/09/06 18:40 ID:0ogoPMnk
>>116
そうだよね112が間違ってるって言うからさ・・・
120音速の名無しさん:02/09/06 18:41 ID:HzsC5jkA
>>117
99年か00年のモナコに来てた。
121117:02/09/06 18:41 ID:sH2L+tF4
いやあれは北川か。
122遺言:02/09/06 18:42 ID:HzsC5jkA
>>119
同一人物なんですが・・・
俺が言いたかったのは糊化が間違ったと言いたかったわけで・・・
123音速の名無しさん:02/09/06 18:43 ID:kEp3FpK6
花田勝はひどかった(w
いまじゃ、日テレでも邪魔物扱いだけど
124音速の名無しさん:02/09/06 18:44 ID:fA6Jt7kz
>>122
ちゃんとそのように書かないから腹が立つ
125音速の名無しさん:02/09/06 18:45 ID:0ogoPMnk
>>122
ごめんよーーー・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァァン!
126 :02/09/06 18:45 ID:HzsC5jkA
>>123
花田はいらないよね。喋らないというより喋れなかったんじゃないのかな?
あと、世良さんは結構好きだったんだけどな・・・
127音速の名無しさん:02/09/06 18:45 ID:fA6Jt7kz
琢磨スレでなんでこんな話してんだ?まったく
128音速の名無しさん:02/09/06 18:46 ID:VxNCbEKd
このスレも、糞スレ化してきたな  末期症状だ
129音速の名無しさん:02/09/06 18:46 ID:HzsC5jkA
>>124
君が自分のつまらなさに気付かないのが腹が立つ
130音速の名無しさん:02/09/06 18:47 ID:xqa5YDJh
>>127
腹立つよな。
131音速の名無しさん:02/09/06 18:47 ID:TBJN3SyV
また話がワケワカラン方向へ・・
132音速の名無しさん:02/09/06 18:47 ID:HzsC5jkA
>>127
琢磨スレになんで原辰徳が来てんだ?
133音速の名無しさん:02/09/06 18:47 ID:sH2L+tF4
堂本がイタリアGPのゲストで登場するっていうネタフリするから。
134音速の名無しさん:02/09/06 18:48 ID:+ItvcJVP
糞スレなのか?





やっぱり、糞スレみたい・・・・
135 :02/09/06 18:50 ID:HzsC5jkA
もうだめぽ
136音速の名無しさん:02/09/06 18:56 ID:u+4qBjRt
原田 哲也
137音速の名無しさん:02/09/06 19:01 ID:g4egrs7s
>>53
ちょっと待って。

>フィジケラとのタイム差はもしBARに琢磨が乗ってたとして
>チームメイトがビルかオリビエでもそのぐらいのタイム差つけられてたと思う
>つまり、誰が相手でも予選は負けてたと思う。

同じぐらいのタイム差がつくのはへんだろ?
じゃあ、フィジコとパニスのタイム差はないってことになるが。
フィジコとパニスの予選の速さは同じだってこと?
ジャックとフィジコならまだ分かる気もするけど。
138音速の名無しさん:02/09/06 19:07 ID:Tn4Cu9kj
>>137
おちけつ。
ネタにマジレス状態だぞ。
139音速の名無しさん:02/09/06 19:09 ID:mJzqH9Fl
ここってハン板より基地外電波が多いな……
140音速の名無しさん:02/09/06 19:09 ID:shTazF3E
いちいちネタにマジレスとか言って茶化すなよ。
141音速の名無しさん:02/09/06 19:15 ID:RL1FTC7A
モナコ、モンツァ、鈴鹿以外で芸能人ゲストってあったけ?
142音速の名無しさん:02/09/06 19:16 ID:xqa5YDJh
>>141
gay能人ネタおしまい。
143音速の名無しさん:02/09/06 19:18 ID:iIEq6EIn
なんで琢磨スレがこんなことに・・・(つД`)
144音速の名無しさん:02/09/06 19:21 ID:g4egrs7s
>>138
なんぼなんでも>>53はネタじゃないだろ。中途半端すぎ。
145音速の名無しさん:02/09/06 19:30 ID:YxCN8lxV
ニフティから…
>また、この日ジョーダンのジャンカルロ・フィジケーラ、
>BARのオリビエ・パニ スと、新仕様のホンダ・エンジンが
>相次いでブロー。赤旗中断の原因を作った。 ホンダ・エンジンは
>先のベルギーGPでも相次いで破損しており、関係者の動きは
>あわただしいものとなっている。

フィジケーラって(w
ところで琢磨はテストしないの?マシンが足りないの?金がないの?
この調子じゃドライバーが頑張ってもホンダに足引っ張られて結局
ノーポイントでシーズン終了なんて事に…
146音速の名無しさん:02/09/06 19:34 ID:d/fwLtal
現実問題、琢磨のポイント獲得は絶望的だと思う。
次のイタリアではホンダエンジンがブローしそう。
147音速の名無しさん:02/09/06 19:34 ID:sqIm9JN0
>>145
9/4のテストして70周走ってるよ。
14853:02/09/06 19:38 ID:GPg0rwnI
琢磨はある程度までのレベルには対応できるが、そこから上のレベルになると
ついていけないと思う。
フリーまではそこそこで、予選でガチンコになるとタイムをあげられない。
琢磨とフィジケラのタイム差は0.8ぐらいが妥当だと思います。
フィジコが3敗してるのは彼の甘さで全勝してないとおかしいです。
そこが、トップチームにいけない原因かもしれないですね
今のフィジコと琢磨はデータ上では0.3〜0.5差ですか?
これは琢磨が頑張ってるというよりフィジコがだらしないですね
マシーンの問題もあるのでしょうが、でも最近やっと0.8ぐらいになってきましたね
0.3〜0.5ならジャックもオリビエも差をつけられるでしょう
149145:02/09/06 19:39 ID:YxCN8lxV
ホントだ、でもフィジが走ってないからマシンは1台なのかな?
150音速の名無しさん:02/09/06 19:43 ID:a+mh0Jp1
>>148
ん?かまって欲しいのか?
151音速の名無しさん:02/09/06 19:44 ID:shTazF3E
いくらなんでもそれはイタすぎ・・・ 妄想が過ぎる
>琢磨とフィジケラのタイム差は0.8ぐらいが妥当だと思います。
>フィジコが3敗してるのは彼の甘さで全勝してないとおかしいです。
誰が相手でも予選で手抜くわけないだろ。フィジケラは琢磨を目標に戦ってるわけじゃないんだから
152音速の名無しさん:02/09/06 19:50 ID:xcf/1hnU
荒れすぎ。
残留でもクビでもいいからさっさと発表してくれ。



発表までは荒れ続けるな、琢磨スレ。
153音速の名無しさん:02/09/06 19:51 ID:XPePUPCp
>151
フィジコはかなりムラのあるドライバーってことでは。
琢磨は満遍なく遅めってことで。
154音速の名無しさん:02/09/06 19:57 ID:shTazF3E
>>153
んー まあそれなら納得出来るよね。
でも0.8が妥当とかマジ意味分かんねー。結果が全てだってのは明らかなのに・・・
そんなこと言ったら琢磨も実際はポイント取ってたのが数戦あるから大丈夫だってなっちゃうyow
途中経過がどうであれ、結果(ポイント)が無いからヘタレだと言うのはみんなの結論だよ。
その前提をひっくり返さないでくれYO!
155音速の名無しさん:02/09/06 19:57 ID:fxqHm0Xf
来年・・来年だよチミ達!
今年学んだ事を開花させてくれる筈ダニ!
予選で遅い?まあ来年は違うでしょ(←根拠ない)
156音速の名無しさん:02/09/06 19:58 ID:JE0TqShp
俺はアンチタクマだけど>>148はアフォ。
157音速の名無しさん:02/09/06 20:12 ID:xXIo9caW
徐々に開花していったドライバーって例えばどんな人たち?
速いやつはデビューそこそこでも、4〜5位あたりで猛チャージ
あげくマシンぶっ壊す って印象が強いんだけどなぁ
158137:02/09/06 20:13 ID:X5A3qKGF
>>148
なんだ、やっぱりネタだったのか。
ネタにマジレスしてしまった。逝ってきます。
159音速の名無しさん:02/09/06 20:20 ID:IPGO+Dr9
イ`
160音速の名無しさん:02/09/06 20:24 ID:kEp3FpK6
ツネ
161音速の名無しさん:02/09/06 20:29 ID:p5NMjHgr
スロースタートで言えば、有名どころではハッキネン、マンセル、ヒル
162音速の名無しさん:02/09/06 20:33 ID:sqIm9JN0
今は1年目から活躍してナンボだからな〜
163音速の名無しさん:02/09/06 20:34 ID:xXIo9caW
>>161
さんくす!
正直知らなかった。
ワールドチャンプになる人はみんな鮮烈な1年目を送ったのだと
思ってました。
164音速の名無しさん:02/09/06 20:37 ID:JE0TqShp
結論として言えるのはやっぱし一年目にフィジケラと組んだのは
失敗だったということじゃないか。
正直タクマは決して糞ドライバーじゃないと思う。
しかしフィジケラという存在が実際以上に糞みたいな
印象にさせてしまっているのは否めない。

165音速の名無しさん:02/09/06 20:38 ID:p5NMjHgr
去年のバトンもそうだったね
166音速の名無しさん:02/09/06 20:39 ID:iIEq6EIn
>>164
琢磨もそれは認識した上だったのかもしれないが、俺はやれる!
と思っちゃったんだろうね。結果的にそんな甘くはなかったと。
167音速の名無しさん:02/09/06 20:39 ID:zJWHzCSy
>>163
ジョディー・シェクターを忘れちゃいかんぞ。
参戦1〜2年目(マクラーレン)のときはぱっとせず、一年目には大事故も起こした。
だけど3年目にティレルに移籍して始めて本領を発揮した。
168音速の名無しさん:02/09/06 20:45 ID:xXIo9caW
>>167
そういう人って何かをつかんだのですかね?
それともチームの方針とかマシンとの相性とかなんでしょうか。
頑張るなとセカンドに言うチームはFくらいでしょうが、
完走でデータ収集を第一に考えて欲しいなんつーオーダーもセカンド
には出たりするんでしょうか?
169音速の名無しさん:02/09/06 20:51 ID:kysttH2R
ただ、今どきの新人は待ってもらえないからね。一年目に目立った成績を残さないと
生き残れないみたいだね。マッサもザウバー放出だし。
170音速の名無しさん:02/09/06 20:54 ID:YxCN8lxV
>>168
完走=車には膨大なデータが残る訳で、その上速く走るのがドライバーの仕事かと。
ノロノロ距離だけ走ったマシンじゃ意味ないんだよね。
レース終盤に順位キープって意味でのスローダウンさせる事はあるでしょう。

去年前半のルノーは一生懸命走ってあのスピードだったと思うな。
171音速の名無しさん:02/09/06 20:56 ID:FI37qoYJ
>>169
もったいねぇ話だよぉ。>マッサ
172音速の名無しさん:02/09/06 20:59 ID:ZSIePcri
173音速の名無しさん:02/09/06 21:00 ID:xXIo9caW
な〜る。
遅咲きも楽観してらんないし、琢磨にとっては
今年残れても正念場ってことに変わりないって
事ですね。
174音速の名無しさん:02/09/06 21:05 ID:VnuKeemM
  >>476    お主が    氏ね〜♪
  ∧ ∧    ∧ ∧      ∧ ∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)    ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

175音速の名無しさん:02/09/06 21:07 ID:WEoJuzH2
>>167
ぱっとせずじゃなく大暴れしてたじゃん、1年目は1戦だけだし。
逆にタイレル移ってふつうになった。なに見てたの?
176音速の名無しさん:02/09/06 21:10 ID:p5NMjHgr
>>175
チャンピオンになったんだぞぉ〜












フェラーリでだけど
177音速の名無しさん:02/09/06 21:14 ID:VnuKeemM
               / ヽ、/ ヽ、
             /     /   ヽ_
           , '´       ::::::::::::ヽ
          /            ::::::::::ヽ
           i             ::::::::|  やっぱりだめぽ...
           |             ::::::::|
          ヽ   ・   ・      ヽ :::::::/
           丶         :::::::<
            |          :::::ヽ、
      ヤパ-リ  |          :::r  l...
   ∧∧ ダメポ... |          :::|,,ノ::::::::.......
   (..、)     |     __    :::|-─-‐ ::::::::::...
    |  |)〜     |     | |     ::|::::::::::::::::::::::::::::::
    U U      ヽ___ノ ヽ__;ノ::::::::::::::::::::::::::

178音速の名無しさん:02/09/06 21:14 ID:W8rfbx5g
>>176
ロイテマンでも取れてたよ
179音速の名無しさん:02/09/06 21:16 ID:YxCN8lxV
スパのレース前インタヴューで
オールージュの感覚はF1とF3じゃ全く違うと答えてましたが、
要するにまだF1に対応出来てないんでしょうか。

この調子じゃあ走りなれたシルバーストーンなんかでも
「うわあ、別世界…」って思ったんじゃ?

スズカの130Rは大丈夫ですかねえ?
180音速の名無しさん:02/09/06 21:19 ID:6Q9d62UG
>>175は昔オートスポーツを読んでいた。オレモナー
181タコマ:02/09/06 21:22 ID:SvX32J8z
鈴鹿の決勝は、早々リタイアの予定です。
182音速の名無しさん:02/09/06 21:25 ID:VnuKeemM
フォーメーションラップでユーんとクラッシュ
183音速の名無しさん:02/09/06 21:26 ID:YxCN8lxV
という事は予選19位?
184音速の名無しさん:02/09/06 21:28 ID:N7q+o7W6
ハッキネン、マンセル、ヒル、シェクター

スロースターターと言えば、そう言えなくも無いけど。

ハッキネンはデビュー3戦目で初入賞。マンセルはデビュー7戦目で初表彰台
ヒルはマシンがかわいそうすぎるとして、シェクターはデビュー2戦目にして
予選3位をゲット。

琢磨の場合はマシンと現在のF1シーンを加味してデビュー10戦以内に
予選一桁か入賞をしていたら期待できたかもね。
185音速の名無しさん:02/09/06 21:30 ID:SdcGnFFO
ではマークウェーバーは期待できるな。
186音速の名無しさん:02/09/06 21:32 ID:YxCN8lxV
実際ジャグアが狙ってる。
187音速の名無しさん:02/09/06 21:32 ID:6Q9d62UG
>>184
ハッキネンはマシンがヘタレだったが、マンちゃんは出・アンジェ栗鼠に負けたし、
デーモン・昼はよりによってバンデ・ポールに負けなかったっけ?

ロータスのマンちゃんやブラバムのデーモン・昼がウィリアムズに乗って大活躍するなんて、
あらかじめわかっていたとぬかす奴がいれば、そいつはじゃんけんで遅出しをする奴だ!
188音速の名無しさん:02/09/06 21:34 ID:SEuc0Kqs
バンデ・ポールはチャンピオン級
189音速の名無しさん:02/09/06 21:34 ID:6Q9d62UG
>>188
本当にそう思うか?と小一時間問い詰めたいくらいだ
190音速の名無しさん:02/09/06 21:36 ID:L++Grxws
>>187
同意。ヒルが大成するなんて想像もしてなかったし
マンちゃんがあんな強引な性格になるとも思わんかったよ
191音速の名無しさん:02/09/06 21:38 ID:N7q+o7W6
>187
それは誰も解らんかったろうな。

でもやはり琢磨の場合は上にも書いたけど

>琢磨の場合はマシンと現在のF1シーンを加味してデビュー10戦以内に
>予選一桁か入賞をしていたら期待できたかもね。

だと思うよ。

192音速の名無しさん:02/09/06 21:40 ID:6Q9d62UG
>>191
仮に佐藤にスポンサーが腐るほどついていれば、
枕ー連とウィリアムズの両方に乗って駄目なら
本当に駄目だといえるんじゃないかな?
架空の話だけど・・・・
193音速の名無しさん:02/09/06 21:40 ID:r0wLBPhT
>>187
セナ存命ならヒルはいずれにせよチャンピオンにならずに
引退する予定だった。
フランクの中でさえ。
194音速の名無しさん:02/09/06 21:40 ID:xXIo9caW
化ける?琢磨
ヘタレ地上波オンリーだけど応援しとるぞー!!
195音速の名無しさん:02/09/06 21:42 ID:6Q9d62UG
>>193
俺の脳内では、仮にセナが氏ななかったとしたら、(セナが枕ー連に強引に戻ってハッキネンが仕方なくウィリアムズに乗って)
デーモン・昼だけじゃなく、弱禿もチャンピオンになれなかった。
196音速の名無しさん:02/09/06 21:46 ID:YxCN8lxV
>>195
セナはフェラーリ入りを夢みてたと覚えているが…

鈴木Aグリはフェラーリに乗ると公言していたが…

琢磨はF1乗る事に意義があるっぽく見えて夢を感じないのだが…
197音速の名無しさん:02/09/06 21:46 ID:WH2F7i5s
というかセナが生きていても94年は顎がチャンプだったと思う
それ以降1,2度セナがタイトルを取り返す事があっても
年齢的に顎の天下になっていたと思う。
顎嫌いだけどね。
198音速の名無しさん:02/09/06 21:48 ID:r0wLBPhT
ま、問題はヒルが主役になれたかどうかという話だ。
199音速の名無しさん:02/09/06 21:49 ID:6Q9d62UG
>>190
>マンちゃんがあんな強引な性格になる
禿敷く笑た
200音速の名無しさん:02/09/06 21:50 ID:YxCN8lxV
夜になると脱線するスレだなあ、ヒルの話題はここじゃないと思うんだが。

しかしオレも暇人だなあ、、、
201音速の名無しさん:02/09/06 21:52 ID:VnuKeemM
F3止まりの才能

202音速の名無しさん:02/09/06 21:53 ID:reVFtRO9
前スレの1000はかいこ記念ですた。
203音速の名無しさん:02/09/06 21:53 ID:r0wLBPhT
>>201
っていうかすでにF1までいってるし。
204音速の名無しさん:02/09/06 21:55 ID:VnuKeemM
>>203
それが間違いだったんだな
205音速の名無しさん:02/09/06 21:56 ID:WH2F7i5s
タイプ的には予選でスーパーラップは出せないが
レースではハイペースを維持できて
オーバーテイクも得意な追い上げ型だと思われる。
下位チームでは持ち味は出せないタイプだね。

上位チームのセカンドならそこそこの成績は残せそう。
206音速の名無しさん:02/09/06 21:57 ID:r0wLBPhT
>>204
どうせ言うならF1止りの才能だろ。
207音速の名無しさん:02/09/06 21:58 ID:VnuKeemM
ハァ?

バカか
208音速の名無しさん:02/09/06 22:00 ID:mM8uqyVH
>>205
>レースではハイペースを維持できて オーバーテイクも得意な追い上げ型だと思われる。

そんな事できたらビリになったりしません。
209音速の名無しさん:02/09/06 22:02 ID:r0wLBPhT
>>207
中学生でつか?(w
210音速の名無しさん:02/09/06 22:02 ID:VnuKeemM
>>209
オマエガナー 
211音速の名無しさん:02/09/06 22:03 ID:YxCN8lxV
>>205
上位チームならセカンドでも成績残せるに決まってる。
上位チームからお呼びがかからないのが琢磨にとって問題である。

今どき上位チームでしか走ったと事ないヤツはデビクルとモントヤくらいでしょ?
どちらもウイリアムズのテスト・ドライバー出身です。

琢磨もTDながらマクラレンやウイリアムズに行ければ、いやお呼びがかかれば…
212音速の名無しさん:02/09/06 22:04 ID:p5NMjHgr
>>208
スパでは完走がせいぜいだったらしい。
213音速の名無しさん:02/09/06 22:05 ID:VnuKeemM
>>211
マシンをどれだけ壊すかわからないからな
214音速の名無しさん:02/09/06 22:05 ID:h7z7FeOI
オーバーテイクが得意というのは、マシン本来のポテンシャル
以上の力で他車をかわせることを「オーバーテイクが得意」いうんじゃないの?
明らかな性能差のあるマシン同士のオーバーテイクを真のオーバーテイクとは
言わないよ。
215音速の名無しさん:02/09/06 22:10 ID:0N9Slq93
>>214
ジャックと何度も争ったのではダメですか?
216音速の名無しさん:02/09/06 22:11 ID:VnuKeemM
               / ヽ、/ ヽ、
             /     /   ヽ_
           , '´       ::::::::::::ヽ
          /            ::::::::::ヽ
           i             ::::::::|  やっぱりだめぽ...
           |             ::::::::|
          ヽ   ・   ・      ヽ :::::::/
           丶         :::::::<
            |          :::::ヽ、
      ヤパ-リ  |          :::r  l...
   ∧∧ ダメポ... |          :::|,,ノ::::::::.......
   (..、)     |     __    :::|-─-‐ ::::::::::...
    |  |)〜     |     | |     ::|::::::::::::::::::::::::::::::
    U U      ヽ___ノ ヽ__;ノ::::::::::::::::::::::::::

  
217音速の名無しさん:02/09/06 22:13 ID:r0wLBPhT
↑大丈夫だ。お前ほどじゃないぞ!
218137:02/09/06 22:14 ID:X5A3qKGF
>>214
>マシン本来のポテンシャル
>以上の力で他車をかわせることを「オーバーテイクが得意」いうんじゃないの?

マシン本来のポテンシャル以上の力はどこからでてくるのか?
マシンのポテンシャルを出し切ることがドライバーにできる最大限の仕事だよ。
219音速の名無しさん:02/09/06 22:15 ID:N7q+o7W6
>215
そんなんでいちいち評価してたらミナルディでプロストのパニスとときたま
バトルしてた珍も評価してやらんといけなくなるよ。
220音速の名無しさん:02/09/06 22:15 ID:VnuKeemM
>>217
お前に言われたくないなw
221音速の名無しさん:02/09/06 22:17 ID:D+GQGRVO
明らかにマシンに差があるにも関わらずオーバーテイクがへたくそ!
それなのに長年上位チームに居座る輩も存在するのも事実!さすがに今年は
チームメイトに負けることも多く、尻に火がついたようだが・・
222音速の名無しさん:02/09/06 22:17 ID:Tn4Cu9kj
ポテンシャル以上引き出したらあぼーん
223音速の名無しさん:02/09/06 22:18 ID:6Q9d62UG
>>218
>マシン本来のポテンシャル以上の力はどこからでてくるのか?
どこから出てくるのか俺にもわからないが、マンちゃんやセナはどこかから出した。
224音速の名無しさん:02/09/06 22:18 ID:6Q9d62UG
>>222
たまに運よくゴールに辿りつくのがマンちゃんやセナ
225音速の名無しさん:02/09/06 22:18 ID:mM8uqyVH
>>218
いや、だから、それやってるのは誰がみてもフィジケラの方。
226音速の名無しさん:02/09/06 22:18 ID:VnuKeemM
>>222
タコマはな
227音速の名無しさん:02/09/06 22:19 ID:aEzYcTFX
>>221
クルサード?
228音速の名無しさん:02/09/06 22:19 ID:t15GeGJe
ジルビルは本当に死んじゃったしなあ
229137:02/09/06 22:19 ID:X5A3qKGF
>>223

ポテンシャルを最大限出したとしかいいようがないと思うが。
だって、グリップだってエンジンパワーだって物理法則の範囲内でしか発生しないよ。
まさか溝落としやってるわけじゃないだろう(w
230137:02/09/06 22:20 ID:X5A3qKGF
>>225
琢磨の話はしてないが?
231音速の名無しさん:02/09/06 22:20 ID:VnuKeemM
>>229
こいつ公務員?
頭が固いな
232音速の名無しさん:02/09/06 22:20 ID:6Q9d62UG
ペヤングには契約更新前にマシンの性能より少し速く走る(?)(煙幕で目くらまし含む)から、これは貴重な能力だ
233音速の名無しさん:02/09/06 22:21 ID:IPGO+Dr9
>>229
禿同
234音速の名無しさん:02/09/06 22:23 ID:mM8uqyVH
>>230
え?誰の話??
235音速の名無しさん:02/09/06 22:24 ID:Tn4Cu9kj
>>232
■は1戦ごとの契約にしてやるとよいw
236音速の名無しさん:02/09/06 22:23 ID:IPGO+Dr9
>>232
■は1戦ごとの契約にしてやるとよいw
237137:02/09/06 22:25 ID:X5A3qKGF
>>234
え?>>214が「マシンのポテンシャル以上の力を出す」っていう表現をしたから
それはおかしいってことを言っただけです。
238音速の名無しさん:02/09/06 22:27 ID:h7z7FeOI
>>237
うるさい粘着だな。
わかったよ、確かに読むと変だから言い直す。

オーバーテイクが得意というのは、マシン本来のポテンシャル
を出し切って他車をかわせることを「オーバーテイクが得意」いうんじゃないの?
明らかな性能差のあるマシン同士のオーバーテイクを真のオーバーテイクとは
言わないよ。
239音速の名無しさん:02/09/06 22:28 ID:6Q9d62UG
>>237は理系
文系の俺には、マンちゃんやセナの一発の速さは人間離れしているように見えた。
プロストの安定感も人間離れしているように見えたが。

連中、よく神経がぶっ壊れないなぁ・・・・
240音速の名無しさん:02/09/06 22:28 ID:shTazF3E
明らかな性能差の定義とは?
241236:02/09/06 22:27 ID:IPGO+Dr9
ん?漏れのカキコはどこに行ったんだ?
242音速の名無しさん:02/09/06 22:28 ID:h7z7FeOI
ちなみにここは琢磨スレだから誰のことと言わなくても
誰のことが主になってるかぐらいわかりそうなものだけどな。
243音速の名無しさん:02/09/06 22:29 ID:VnuKeemM
この程度、文系も理系もない
単にレベルが低い
244234:02/09/06 22:31 ID:vhcpzKx0
>>237
にゃるほど。
それは、きっとポテンシャルをアベレージで捉えるか、
マックスで捉えるかなんでしょうね。
本戦で予選よりも速く走ってしまったマンセルなんかは、
アベレージを遥かに超えているだろうから、こういうのは
ポテンシャル以上と言ってもいいんでないの?
あと、運で3位ゲットしたアグリなんかもこの類だと思うよ。
245137:02/09/06 22:41 ID:X5A3qKGF
>>238
それでいいんでね?

>>239
残念、文系。でも今の仕事は半分プログラマー。
246音速の名無しさん:02/09/06 22:45 ID:r0wLBPhT
で、タクマは具体的にはどのチームの車を
抜けばオーバーテイクが得意なドライバーの
称号を2ちゃんで与えてもらえるんだ?
247音速の名無しさん:02/09/06 22:45 ID:X5A3qKGF
>>244

うん、いいたいことはよくわかる。
ただポテンシャルの語義が「潜在能力」である以上
やっぱりちょっとしっくりこないけど。
248音速の名無しさん:02/09/06 22:45 ID:6Q9d62UG
>>246
とりあえず、フィジケッラ
249音速の名無しさん:02/09/06 22:46 ID:aEzYcTFX
ザウバーかな?
250音速の名無しさん:02/09/06 22:47 ID:6Q9d62UG
>>248に訂正
好調なときのフィジケッラ
251音速の名無しさん:02/09/06 22:47 ID:X5A3qKGF
>>248

それは危険だからやめとこ。
252音速の名無しさん:02/09/06 22:48 ID:shTazF3E
チームメイトをオーバーテイクしないと称号が貰えない=貰うことはありえない。
すなわち、その称号には何の意味も無い。
253音速の名無しさん:02/09/06 22:50 ID:ktQ6uq8i
スペインGPのとき、オーバーテークしようとしたらフィジケラにブロックされたと
本人は言っているが・・・
254音速の名無しさん:02/09/06 22:50 ID:6Q9d62UG
>>252
前評判が自分よりだいぶ格上なマシンとドライバーの組み合わせを抜かない限り、
評判は上がらない。
BARの弱禿とバトルしても、評判は上がらない。
255音速の名無しさん:02/09/06 22:53 ID:r0wLBPhT
俺は同じような性能のマシンでも何度も抜けばオーバーテイクが
得意と認めても良いと思うが。
何故なら同じ性能なら一本の直線で並んで抜くことは簡単じゃないからね。
256音速の名無しさん:02/09/06 22:54 ID:X5A3qKGF
>>254
BARは車がヘタレだけど
ジャックはそうでもないと思うんだがなあ。
257音速の名無しさん:02/09/06 22:54 ID:shTazF3E
「オーバーテイク能力」自体を見るのならレーススピードが速い必要は無いのさ〜
昔なら
>前評判が自分よりだいぶ格上なマシンとドライバーの組み合わせを抜かない限り、
>評判は上がらない。
は確かに正論だった。しかし今の抜けないF1では同じ位のマシンのポテンシャルでのオーバーテイクでも
それは能力として十分に評価される。
258音速の名無しさん:02/09/06 22:55 ID:X5A3qKGF
>>253
え。ほんとですか?
259音速の名無しさん:02/09/06 22:55 ID:wqo879vq
とりあえず同エンジン同士で競うってことか。
260音速の名無しさん:02/09/06 22:56 ID:VnuKeemM
言ってみただけという罠
261音速の名無しさん:02/09/06 22:57 ID:N7q+o7W6
カメラワークに助けられている恐れ有り。
262253:02/09/06 22:58 ID:ktQ6uq8i
>>258
ブラジルGPでもフィジケラをオーバーテークしてるだろう?
263音速の名無しさん:02/09/06 22:58 ID:eiNctLzZ
>>256
ジャックはスタイルとしてはかっこいいが
(果敢なオーバーテイクなど)
車が悪くてもどうにかできるタイプじゃないよね
モチベーションもすぐ下がるし。
だから車が悪いときはそれなりなんじゃない?
264音速の名無しさん:02/09/06 22:58 ID:vhcpzKx0
>>257
そんだらこつねえっぺよ?
前回の前半でジャックはフィジケラ抜いたけど、評価されっか?
BARジャックはジョーダンフィジケラより速いって言えっか?
言えねえべ。
265音速の名無しさん:02/09/06 22:58 ID:6Q9d62UG
>>256
弱禿は速いけど、BARの弱禿は弱禿のくせに遅い!
266音速の名無しさん:02/09/06 22:59 ID:wqo879vq
オーバーテイクまでいかなくても、フィジケラ、ジャック、サトーの3人が
並んで走っていたら評価されると思うよ。
267音速の名無しさん:02/09/06 22:59 ID:X5A3qKGF
たしかに明らかにこっちがペースよくても
追い越すのはそれほど簡単じゃないもんね。
268音速の名無しさん:02/09/06 23:02 ID:shTazF3E
>>264
そんなことは言ってないって。先読みしすぎ。

>前回の前半でジャックはフィジケラ抜いたけど、評価されっか?
評価されます。フェイントを何回か出してからのあの抜き方は十分に評価出来る。
ただし燃料分を差し引いて。

>BARジャックはジョーダンフィジケラより速いって言えっか?
意味不明
269音速の名無しさん:02/09/06 23:02 ID:qz8AgfUM
270音速の名無しさん:02/09/06 23:03 ID:RL1FTC7A
給油の回数増やせば・・・。
271音速の名無しさん:02/09/06 23:03 ID:X5A3qKGF
>>262
いや、ブロックの話。
272音速の名無しさん:02/09/06 23:03 ID:VnuKeemM
燃料引いたら評価0という罠
273音速の名無しさん:02/09/06 23:05 ID:ktQ6uq8i
>>271
本人はそう言っているよ
274音速の名無しさん:02/09/06 23:06 ID:vhcpzKx0
>>266
そんな事はない。
フィジケラ調子悪いんだな、ジャックはこんなもんだ、
琢磨はホントに遅いな、と思われるだけ。
順位にもよるけど、琢磨が上位を走るわけがないのでその状況は
最下位争い程度のものと思われる。
275音速の名無しさん:02/09/06 23:06 ID:X5A3qKGF
>>271
しらなかった。thx
276山彦さん=262:02/09/06 23:08 ID:ktQ6uq8i
ブラジルGPでもスタート直後の2コーナーでフィジケラをオーバーテークしている
277音速の名無しさん:02/09/06 23:09 ID:sgkwCZIn
大体走ってれば、そりゃオーバーテイク位するでしょうが
たかが、オーバーテイク位で評価されれば苦労しないですよ
3強の車を抜いたならそりゃ評価しますがね(W
278山彦さん=262:02/09/06 23:12 ID:ktQ6uq8i
>>277
いまの流れはフィジケラをオーバーテーク出来ないからうんたらかんたら
言っていたんだろう
279音速の名無しさん:02/09/06 23:13 ID:vhcpzKx0
>>276
その頃はみんな「おお!やるじゃないか!」と思ってたんだよ。
でも今は「あ、フィジコ、ドジったな?」と思うんだよ。
280音速の名無しさん:02/09/06 23:13 ID:shTazF3E
>>274
はいはい。全世界の視聴者及び関係者が揃ってそんな偏見的な見方をすると思ってるんだね。
まず、スパでは全般的にBARの方がタイム出ていた。ついでにフィジケラは1ストップ、
ラップ数から考えて燃料に50kg程度の違いがあったとして、ラップ当たり2秒程度変わるわけだから
抜かれた事に関しては、フィジケラに対して評価が下がらないのは当然としても、ジャックの評価が
上がらないわけはない。
興行的に見ても、チーム的に見ても、それは評価されるはず。
レーシングスピードでのオーバーテイクが評価出来ないってのはあまりに妄想が過ぎる話。
今のF1、オーバーテイクが非常に困難でそれをしただけでTVに長々と映るor/andリプレイが映るってことを見れば
そのへんは一目瞭然だと思うが・・・   てか常識だろ?
あと、何でフィジケラと禿とのバトルで琢磨が絡んでくるんだ。
281音速の名無しさん:02/09/06 23:15 ID:owr89Afd
ここでオーバーテイクが簡単なんていってる脳内は
ゴーカートのレース出て、突っ込み勝負経験してから
書き込め!
282音速の名無しさん:02/09/06 23:16 ID:sgkwCZIn
大体、琢磨はオーバーテイクしてるよりされてる方のが多いんだから
差し引き−ということでよろしいですかな?
283山彦さん=262:02/09/06 23:17 ID:ktQ6uq8i
>>277
>>279
ようするに理由もなく何かコキおろろしていれば気がすむわけね
バカバカしぃ

284音速の名無しさん:02/09/06 23:20 ID:8q0BXqGj
|Д`;)
|⊂
285音速の名無しさん:02/09/06 23:20 ID:wqo879vq
禿同、10戦目あたりからオーバーテイクされても安心して観ていられる。
286音速の名無しさん:02/09/06 23:24 ID:vhcpzKx0
>>280
はあ?
2ストップのマシンが1ストップのマシンをレース序盤でかわすなんて
評価されるわけねーじゃんか?
あれは簡単に抜けるとこを抜かせなかったフィジケラが評価されるの。
ジャックの後ろに来てたザウバーが簡単にフィジケラを抜いたでしょ。
あれが本来の形なんだよ。
あんた頭悪過ぎ。
287音速の名無しさん:02/09/06 23:26 ID:ql8/JwmI
連荘で抜かれたフィジケラ・・
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289ロングラブレター君:02/09/06 23:37 ID:shTazF3E
>>286
ほう。抑えることが評価されるのか。
じゃあ面白い事を一つ教えてあげよう。
最初にジャックがフィジケラにアタックした時、そのままケメルストレートエンドまでのこと、
ジャックはスリップに入って、フィジケラをオーバーテイクしようとした。
しかしフィジケラはラインをブロックした。
その後、ジャックは反対側(確かアウト側)に振ったが、またもフィジケラはブロックした。
これは(あまり取られることは少ないが)実はレギュレーション違反。
こういう抑え方はもちろん評価されない。まあ評価が下がるわけでもない。

>2ストップのマシンが1ストップのマシンをレース序盤でかわすなんて
>評価されるわけねーじゃんか?
程度による。あの場合はフィジケラが完全に抑えていた+見事なフェイントで
ラ・ソースのラインを外させたのはジャックのテクが素晴らしかったことを考えると、
評価されるのは当たり前。
ケメルストレートエンドでオーバーテイクするのは更に大変。なんせオールージュで
他人のマシンの後ろに付いてなきゃいけないわけだから。
まあマッサの場合はラ・ソース立ち上がりでフィジケラが失速していたわけだから
オールージュで抜けたわけだが、普通ならあそこで抜くのはかなり難しい。
かといって、ラ・ソースで抜くのは通常不可能。バスストップ立ち上がりからそれほど
スピードに乗らないから。というわけで、あのオーバーテイクは評価されるのは明白。

>ジャックの後ろに来てたザウバーが簡単にフィジケラを抜いたでしょ。
>あれが本来の形なんだよ。
>あんた頭悪過ぎ。
そのまま返すよ。「あんた頭悪過ぎ」
理由は上に書いてあるね。よく読め
290音速の名無しさん:02/09/06 23:52 ID:UlaV2YQA
出品をお断りする商品について
291音速の名無しさん:02/09/06 23:56 ID:cPPi+Sz3
そんな後ろの方の争い、誰も評価せんて。
292音速の名無しさん:02/09/07 00:00 ID:H9h4OFzk
>>291 そりゃお前のレースの見方、浅いな...
293音速の名無しさん:02/09/07 00:02 ID:ZvSG1nhy
そうだそうだ。初心者は誰もな。
294音速の名無しさん:02/09/07 00:02 ID:ZbjlNeBy
ジャックは速いよ、言うまでもなく。
295音速の名無しさん:02/09/07 00:04 ID:G8Ey0/hX
>>294
但し、BARを除く。BARに乗って速い奴って、誰もいないかもしれないけど
296音速の名無しさん:02/09/07 00:05 ID:C63bKzjD
ジャックが遅いとか本気で言ってるのは一部の初心者だけだよ
97年より前から見てた人はみんな冗談で言って本当は早いマシンに乗れば速いって分かってるけど
初心者の人は余裕が無いんだね
297音速の名無しさん:02/09/07 00:07 ID:G8Ey0/hX
>>296
今の弱禿はBARに乗ってるから、BARの弱禿は速くないぞ
298音速の名無しさん:02/09/07 00:08 ID:n+kZOUOu
拓磨が遅い理由ハケーン!
マシンのセッティングが下手糞(-ε- )どこをどうすればラップタイムがあがるとか、カーブが曲がりやすいとか、全然分かってない。
顎とかセナとかが早いのはセンスもあると思うがセッティングの上手さもかかわってくる。
セッティングが悪ければ顎もチャンピオンにはなれなかっただろー。。。
299音速の名無しさん:02/09/07 00:10 ID:TvhvJcsb
CARTの時から見ていたけれど速いというよりは
むしろ強い

97年、顎のアタックを受けても平気だったしね
ヒルはあぼーんしたが
300音速の名無しさん:02/09/07 00:11 ID:TvhvJcsb
あれ、ジャックすれかとおもた
301音速の名無しさん:02/09/07 00:16 ID:OnKjjs9O
顎からアタックを受けて耐えたから髪の毛が (以下略
302音速の名無しさん:02/09/07 00:18 ID:ZbjlNeBy
確かに言われて見ると琢磨セッティング下手なんじゃないかという心当たりが激しくある。
アゴとかモントーヤとかとにかく上位の連中はそういう部分当たり前に上手い。
チーム力かな?
303音速の名無しさん:02/09/07 00:18 ID:TvhvJcsb
バリ禿なくなっちゃうじゃんw
304音速の名無しさん:02/09/07 00:19 ID:H9h4OFzk
やっぱメットってのは毛髪にはよくないってよ
マジレス
305音速の名無しさん:02/09/07 00:19 ID:G8Ey0/hX
>>298は正しいが、見落としもある。
世の中には、ナチュラルドライバーと呼ばれる不思議な人たちがいて、
ヘタレセッティングなマシンをまともに走らせる。
例:ナイジェル・マンセルや、ケケ・ロズベルグや、ジェームズ・叛徒や、
ジル・ビルヌーブや、ヨッヘン・リント。ロニー・ペテルソンはどうだったんだろうか?
306音速の名無しさん:02/09/07 00:22 ID:ZbjlNeBy
>>305
時代が違う。
307音速の名無しさん:02/09/07 00:22 ID:XTgfZeOR
>>305
そういうジル的なところが弱からあまり感じられない。
308音速の名無しさん:02/09/07 00:22 ID:OGwBAFJA
>>304
よくないよ。漏れもメット(といっても工事用メット)被る仕事以前してたけど
あきらかに薄くなってもうた。ジャック禿の事いえないんだよなー年齢的にも近いし。w
309音速の名無しさん:02/09/07 00:24 ID:XTgfZeOR
>>306
時代が違ってもハンガリーの予選のフィジ子や巣羽の予選の雷子
をみてると一概にそうじゃないとも思えなくなる。
310音速の名無しさん:02/09/07 00:24 ID:H9h4OFzk
>>305 いるいるそれなりに走らせてしまう奴
だが、セッティングが決まればもっと速い w
311音速の名無しさん:02/09/07 00:25 ID:TvhvJcsb
あんまりこここないけれど
いつもタコマは無視なのか

弱禿、人気者だなw
312音速の名無しさん:02/09/07 00:26 ID:XTgfZeOR
ピザの配達の仕事は一日中キャップ、メットかぶって
雨の日でも配達。当然蒸れ蒸。だからやめた。
313音速の名無しさん:02/09/07 00:27 ID:ZbjlNeBy
>>311
ここ雑談スレなんだ。
314音速の名無しさん:02/09/07 00:29 ID:fuz1NtfL
( ´∀`)マターリ・・雑談
315音速の名無しさん:02/09/07 00:29 ID:H9h4OFzk
禿に拍車がかかる→メット
316音速の名無しさん:02/09/07 00:30 ID:G8Ey0/hX
>>313
タコマの何を語るんだ?ヘタレ具合?と書いていて、悲しくなってきた・・・・
317音速の名無しさん:02/09/07 00:32 ID:H38q+IDl
スタート直後を除けばフィジケラもザウバーをオーバーテイク
してないんじゃない?
つーか今年はフィジケラのオーバテイクを見た記憶が無い
318音速の名無しさん:02/09/07 00:32 ID:TvhvJcsb
タコマの来期

ジョーダンデストドライバー
競輪に転向
フジテレビのF1解説
319音速の名無しさん:02/09/07 00:39 ID:uzFXuZ1D
今年見てて思ったこと・・・
・・・チームメイトがツルーリだったらなあ・・・鰤め
320音速の名無しさん:02/09/07 00:48 ID:udk5rG34
>>302
>確かに言われて見ると琢磨セッティング下手なんじゃないかという心当たりが激しくある。

そうかもしれないね。あとはフィジケラとセッティングの好みが違いすぎて
情報が共有できないとか
去年のバトンはそれが相当つらかったって海外のサイトにでてたな
321音速の名無しさん:02/09/07 00:49 ID:4uQ/RgLw
ところで、また禿の話なんだけどさ
俺の唯F1の話し出来るダチが....禿なんだよ
で、そいつもペヤングとか顎とか言って話すんだけどさ
流石にハゲだけはでてこねぇ訳よ
これって、お互いにこうなんてか
ものすごっくケツの穴がムズムズする状態だよな


どだ
322音速の名無しさん :02/09/07 00:51 ID:biUcS/3k
>>318
フジテレビのF1解説に熱い一票。
323音速の名無しさん:02/09/07 00:51 ID:/siQgcb6
レス返そうと思ってもなんかむずむずする話だけど……

こんなトコにそんな話書いて良いの?!
324音速の名無しさん:02/09/07 00:52 ID:iPB0DWr+
>>321
(w
325音速の名無しさん:02/09/07 00:52 ID:XTgfZeOR
それにしても来年のジョーダンのラインナップの発表まだかよ。
ひっぱりやがって…
326音速の名無しさん:02/09/07 00:55 ID:OGwBAFJA
禿はジャックだけじゃないわけで・・おっと。
327音速の名無しさん:02/09/07 00:56 ID:C63bKzjD
>>325
ヅラは日本GP前に発表すると鈴鹿でヅラを奪い取られ、
その醜悪な姿を全世界に曝け出してしまうのでは、と危惧しているようです。
328音速の名無しさん:02/09/07 00:58 ID:I4Sjl3TK
琢磨来期

ジョーダン残留
BAR2ndドライバー
BARテストドライバー
その他テストドライバー
トヨタ(ありえないけど)
フジテレビで解説
競輪
エベレスト
ジェフ

さてどれになるかな?
329音速の名無しさん:02/09/07 01:03 ID:iPB0DWr+
>>フジテレビで解説

琢磨(・∀・)「まあそうですね」
竹下(´Д`)「ああそうですか」

330音速の名無しさん:02/09/07 01:08 ID:XTgfZeOR
F本来てくれ。これマジで。
そしたら見る気になるよ。
331音速の名無しさん:02/09/07 01:12 ID:hjND/EbJ
あぐりと琢磨って仲いいの?
332音速の名無しさん :02/09/07 01:13 ID:biUcS/3k
BAR、ジョーダン、トヨタが来期のラインナップを発表しないのには
実は琢磨が絡んでいる。
333音速の名無しさん:02/09/07 01:14 ID:OGwBAFJA
>>329
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
334音速の名無しさん:02/09/07 01:17 ID:I4Sjl3TK
琢磨(・∀・)「まあそうですね」
右京(´Д`)「まあ結果論ですけど」
竹下(´Д`)「ああそうですか」

335音速の名無しさん:02/09/07 01:18 ID:XpRrRM+A
>>330
う〜ん、虎の去った後のペンペン草も生えてない状態に
参加すると思う?
Fポンで惨敗してしまったらホントにもうジ・エンドよ。
ジャガーのアーバインやデラロサにも勝てないボンクラなんだから、
その可能性は大いにあるんだよ。
336音速の名無しさん:02/09/07 01:19 ID:/BJhrOIJ
>>329竹下はご勘弁を・・・
337音速の名無しさん:02/09/07 01:20 ID:7NAET/dd
>>330
プライドの高い琢磨ファンが許しません。
338音速の名無しさん:02/09/07 01:22 ID:XTgfZeOR
>>335
見たくない?
俺は見てみたいよ。
本山、寿一相手に本気で走るタクマを。
339音速の名無しさん:02/09/07 01:31 ID:15npnykV
琢磨(・∀・)「まあそうですね」
右京(´Д`)「まあ結果論ですけど」
竹下(´Д`)「ああそうですか」
中嶋(´Д`)「・・・・・・・」
340音速の名無しさん:02/09/07 01:31 ID:58Q5hHV+
Fポンに年弘、福田、琢磨の三人が参戦したら面白そうだ。
341音速の名無しさん:02/09/07 01:31 ID:/siQgcb6
このようにF1−liveには書いてあったが
Eddie Jordan stated recently that they have every intention of continuing with
their current line up of Giancarlo Fisichella and Takuma Sato for the new
championship season and it appears as if this decision has not changed.
ほんとに残留はない?
というかアーバインなの?
342音速の名無しさん:02/09/07 01:32 ID:flrlTXEH
>>338
走るチームにもよるけど、今のFポンで琢磨が本気で走ったら
虎の時以上にシャレにならないと思うんだが。
343音速の名無しさん:02/09/07 01:35 ID:XTgfZeOR
>>342
本当にそうなるかどうかも含めて面白そうなんだよ。
344音速の名無しさん:02/09/07 01:36 ID:58Q5hHV+
>342
それに越した事ないけど参戦したとしても2位一回、3位三回とか
案外地味な結果に終わるような予感・・。

それより全日本F3に出てガイジンをやっつける姿を見たいかも。
345音速の名無しさん:02/09/07 01:44 ID:15npnykV
346音速の名無しさん:02/09/07 02:04 ID:/BJhrOIJ
>>345
ほうほう(・A・)
347音速の名無しさん:02/09/07 02:08 ID:hjND/EbJ
348音速の名無しさん:02/09/07 02:11 ID:15npnykV
>>347
何処で撮った写真なんだ(w
壷?
349音速の名無しさん:02/09/07 02:19 ID:O2heuzYM
遅レスだけどブラジルでスタート直後フィジケラを抜いたのは
確かフィジケラのLCSの動作不良だったと思うけど。
で、その直後モンのウイングが直撃でピットへ・・・
350音速の名無しさん:02/09/07 02:32 ID:R7uXeTkq
琢磨の来年のシートがあるのか無いのか、マジ!心配になってきた。
来年は、今年よりガラット、中堅チームが変わりそう。
ホンダ大丈夫か。 トヨタはなんかやりそうな予感!
ウイリアムズは、来年のマシンにフェラーリに搭載してる革新的な
小さいギヤボックスのコピー製品を積むらしいよ。 それでかなり速くなるみたいだし。
マクラーレンと同盟を結んだらしいよ。  負けの一振りですな。
打倒!フェラーリ+BSだそうです。  かなりの敵意を持っている。 
351音速の名無しさん:02/09/07 02:48 ID:C63bKzjD
ヅラが琢磨をスパっと切らないのはあの笑顔も少しは手伝ってるんかな
あの妙に懐っこい笑顔を見てて情が移った部分も多少はあるような気がする
もちろん「マネー」の前にはそんな笑顔はひと吹きで吹っ飛んでいくような存在ではあるが・・・
352音速の名無しさん:02/09/07 02:58 ID:oTq2VUiE
じゃあ今後もっともっとヅラの前で笑顔を振りまくべきだね
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ









                  (´・ω・`) ショボーン  
353音速の名無しさん:02/09/07 03:00 ID:zID157iz
トヨタが金にものを言わせてジャック禿を持っていって、佐藤がBARに・・・・と妄想してみる。
354音速の名無しさん:02/09/07 03:02 ID:KagSa9kC
>>353
 ドライバーにはしぶちんだよ トヨタは
355音速の名無しさん:02/09/07 03:04 ID:oTq2VUiE
上の方にも書いてあったけど、BARがバトン&琢磨ではなんか
違うような・・・。2人とも頼りなげというかなんというか。
356音速の名無しさん:02/09/07 03:07 ID:NJIjgwWd
琢磨はまじでシート危ないね、どうしようもないんだけどね。金の問題だから、
そりゃあ、結果だしてればこんな風にならなかったといってもね。
357音速の名無しさん:02/09/07 03:09 ID:J11JSNpb
結果出してても多分一緒だと思うよ。
358音速の名無しさん:02/09/07 03:13 ID:OGwBAFJA
いやポイント少しでも獲ってたらファンがこんなにやきもきする必要はないんだけどね。
なんかシーズン後半に解雇の文字がこのスレで飛び交ってるとは想像つかなかったな。
359音速の名無しさん:02/09/07 03:15 ID:NJIjgwWd
結果出しててもだめだったのか・・・
               / ヽ、/ ヽ、
             /     /   ヽ_
           , '´       ::::::::::::ヽ
          /            ::::::::::ヽ
           i             ::::::::|  やっぱりだめぽ...
           |             ::::::::|
          ヽ   ・   ・      ヽ :::::::/
           丶         :::::::<
            |          :::::ヽ、
      ヤパ-リ  |          :::r  l...
   ∧∧ ダメポ... |          :::|,,ノ::::::::.......
   (..、)     |     __    :::|-─-‐ ::::::::::...
    |  |)〜     |     | |     ::|::::::::::::::::::::::::::::::
    U U      ヽ___ノ ヽ__;ノ::::::::::::::::::::::::::
360音速の名無しさん:02/09/07 03:17 ID:D7vkpDO5
>>329
>>334
>>339
ワラタ。
361音速の名無しさん:02/09/07 03:19 ID:Ugxs0MeC
結果出していればジョーダン解雇でもほかからお声がかかったはずTT
362音速の名無しさん:02/09/07 03:23 ID:C63bKzjD
いや、結果出してたらB&HもDHLもそう無理な注文は出さなかっただろう
なぜかというともし結果出してれば、企業イメージが悪くなるかもしれなくて嫌だからなのさー
363音速の名無しさん:02/09/07 03:23 ID:oTq2VUiE
>>357 >>361禿同
そこそこの成績だったとしてもシートは危なかったような気がする。
スポンサーの為にフィジコとニックを交換したがるくらいだから。
(まぁトレードの噂がどの程度の信憑性かわからんが)
もうジョーダンはチーム存続の為に持参金若しくは、スポンサー絡みの
ドライバーを連れてくるしかダメなんかな〜・・・。
まあともかくフィジコ&タクマのコンビは今年だけで終わりかな。
なかなかいいと思ってたのでちょっと残念。
364音速の名無しさん:02/09/07 03:30 ID:7NAET/dd
また出たよ。ファンお得意のコジツケ擁護
365音速の名無しさん:02/09/07 03:32 ID:J11JSNpb
ん?
366音速の名無しさん:02/09/07 04:15 ID:XpRrRM+A
あのさ、ジョーダンでノーポイントのドライバーっていると思う?
いちお、マウリシオ・グージェルミンってのがいるんだけどね。
でも、このときはチームメイトのステファノ・モデナもわずかに
1ポイントがやっとだった92年の事なんだよね。
昔の事だから一概に比べることはできないけど、もしもこのまま
琢磨がノーポイントに終わったら、少なくともジョーダン始まって以来の
最低ドライバー確定となってしまうのよ。
こんなダメカスドライバーをスタッフやエディが評価するわけねえっての。
367音速の名無しさん:02/09/07 04:17 ID:yAm/+ACh
>>319
赤井発見。お前、さっさと引退しろよ。
368音速の名無しさん:02/09/07 04:31 ID:vZPU+4I5
琢磨解雇とともに日本でのF1放映は終了する
さようならF1
369音速の名無しさん:02/09/07 05:09 ID:XpRrRM+A
>>368
なんのためにフジが北川えりを雇ったと思ってるんだ?
来年から北川でゆくんだよ!フジはっ!
370音速の名無しさん:02/09/07 05:11 ID:OGwBAFJA
       ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ  .|   琢磨君はやく日本に帰ってきてよ。
   |  ヽ ̄~ ̄ ノ((_)|
   |    ̄ ̄ ̄ (_ ヽ
   ∩∩   ,,,,'''((_) 丿
  / ◎ ヽ,,,''''     |
371音速の名無しさん:02/09/07 05:41 ID:wlJrFuSm
>>366
92年と言えば最悪のマシン、ジョーダン・ヤマハ・・前年のフォードHBを積んでの
バランスの良さがイキナリV12を積んで台無し、見事なクソマシンになった。
Fウイングも変だったしエヴァー緑→サソル青のカラーリング変更もかっこ悪さに
拍車をかけた。
 完走まで持ち込むだけでも大変なマシンでポイントを取ったステファーノ・モデナ、
素晴らしかったな〜、地味過ぎたけどね。
 確かにジョーダン史上最悪マシンだったよあれは、でも今年のマシンもこれに次ぐ
出来の悪いマシンだと思うけど、フェラーリのコピーし損ねって感じ。
372音速の名無しさん:02/09/07 06:03 ID:LsdVxBzz
>>371
ん、紙つまりですか?違う?
あぁ、トナーが切れてますね、交換が必要です。
ドライバーの方は交換しなくてもまだしばらくいけますよ。
373音速の名無しさん:02/09/07 06:37 ID:EMeMWl8q
>>368
>>369
たくまいなくなるとCS含めて日本ではF1放送なくなる
が、前スレでの結論。かなりその可能性高し。
さようならF1、、、、、
374音速の名無しさん :02/09/07 07:21 ID:biUcS/3k
Italian Grand Prix - Preview Information
http://www.f1jordan.com/Html/News/News/06092002_134753_Italian_GP_preview_2002.asp


Takuma Sato
"I am really looking forward to Monza because I raced there before in Formula Opel
and like this sort of fast track which is so different to any other. I also tested there
this week which was really useful as the track has changed and the first corner
is different. It was incredible to drive F1 at Monza because it’s so fast. I have
never driven F1 with so little wing! Also, I think it’s a good racetrack with several
overtaking places, which could make it an exciting race! I hope we have a better time
than in Spa.”


Lycos翻訳

佐藤琢磨
Takuma佐藤「定式オペルで、および任意の他のものとは非常に異なるこの種の出世コース
のようにそこに以前に競争したので、私は実際にモンツァを期待しています。さらに、
私は、軌跡が変わっており、第1の角が異なるように、実に有用だった今週をそこにテスト
しました。それが非常に速いので、モンツァでF1を運転することは法外でした。私は、
非常に小さな翼を備えたF1を運転したことがありません!さらに、私は、それがいくつかの
追いつく場所(それらはそれを刺激的なレースにすることができた)を備えたよい競走路
であると思います!私は、私たちがスパでよりもよい時を過ごすことを望みます。」


375音速の名無しさん:02/09/07 07:24 ID:SqYGbq74
そもそも日本でのF1ブームは中嶋悟から始まった。
日本人が走っているかどうか、
これは実際には大きな問題。
ブームも去った中で視聴率をつなぎ止めるには
日本人ドライバーは必須。
俺は日本人が走ってなくてもかまわねえって奴は
ごく少数のF1ヲタだけ。
そいつらだけのために放送継続は無理。
実はたくま擁護派はヲタじゃなく
むしろ一般市民に近いだけかも。
376音速の名無しさん:02/09/07 07:35 ID:djldckHc
日本人は熱しやすく冷めやすいからねえ。
377音速の名無しさん:02/09/07 07:38 ID:VEe4ghPv
日本人いなくても中継してましたよ、去年とか。

ブームが去ったって、何時の話ですか?フジの中継がきわどいのは
視聴率ももちろんですが、それより不況でF1に限らずスポンサー付
きにくいってのが一番では?視聴率上がったとしても、広告収入が
激増とかしなそうなのですが。

中島、亜具利時代と違って、ドライバーのパーソナル・スポンサー
がTVに付かないしね。そもそも琢磨にそういうパトロンが居ないし。

琢磨降りて中継なくなっても琢磨のせいじゃないんだよ。

>>374
薄っぺらいウイングで走るの初めてかあ・・・いやな予感。
ロケットも搭載してるし飛ぶのはかんべんだ。
378音速の名無しさん:02/09/07 07:40 ID:SqYGbq74
>>376
モータースポーツに対する認識も全然違うしね。

379音速の名無しさん:02/09/07 07:47 ID:SqYGbq74
>>377

たくまのせいとは言ってない。

それに視聴率はタイム契約のスポンサーにとっては
もっとも重要な要素だよ。
極端な話レーティングが〇ならだれも提供しない。
スポンサーがつきにくいのは確かだろうけど
それは不況だけではなく視聴率の問題もおおきい。
プロモートしようもないだろ?レーティングが低いんじゃ。
それに今年の中継が実際あぶなかったのは公然の秘密でしょ?
380音速の名無しさん:02/09/07 07:51 ID:SqYGbq74
ついでにいうとスポットCMにとっても
レーティングが低い番組は癌。GRPが稼げないから。
スポット線引担当からも編成に圧力かかってるかも。
381音速の名無しさん:02/09/07 07:53 ID:w0BcOAST
>今年の中継が実際あぶなかったのは公然の秘密でしょ?
ほんとかよソース期凡
382音速の名無しさん:02/09/07 07:55 ID:djldckHc
>>379
ID大治郎だな。
ブラザーのCMとか流れないねえ、そういや(w
日本でも数年前にタバコのCMは禁止になっちゃったし。
あの視聴率じゃスポンサーにつきたいなんて企業がないのは
しょうがない。それだけに琢磨には期待したんだがなあ。
383音速の名無しさん:02/09/07 08:06 ID:SqYGbq74
>>381
ソースなし。ギョーカイの噂。
電○あたりから流れてたような。。。。

>>382
ID大治郎って?
384音速の名無しさん:02/09/07 08:07 ID:VEe4ghPv
業界人っぽいですね、お金のシステムはよく判りませんが
このスレにああゆう書き方すると琢磨のせいと言ってる事になりかねませんよ。

トヨタ登場、琢磨デビュー、ホンダ引き続き、BS連続チャンプ…
近年でもっとも日本関係がんばってると見えるのですがこのありさまです。


そもそもバーニーの提供する放映権が高すぎて香港でも中継ポシャってる
んだからフジとかタクとか日本人の特性とかの問題じゃないと思うな。
こんな時代に重い期待かけられた琢磨もある意味不運。

おっと、ただし結果出せないのは技量の問題だな。一つ言える事は毎戦欠かさず
オレはF1中継見てるって事。
385音速の名無しさん:02/09/07 08:16 ID:SqYGbq74
>>384
いやいや、むしろ俺はタクマに駄目出しして
よろこんでる連中に対して警告したつもりだったんだけど。。。。

現実に最終的にタクマによって
放送が左右されるかどうかはわからんけど
一要素ではあるよね。
386音速の名無しさん:02/09/07 08:24 ID:VEe4ghPv
もっと人の居る時間にやったら面白かったかもね。

>>381
今シーズン前、ずいぶんと話題になってたと覚えていますが。
本当に今年中継あるの?って。

私は夜勤明けです、そろそろ帰ります。
387音速の名無しさん:02/09/07 08:59 ID:gpSgOzWF
今、1997年総集編見てたんだけど、フィジコ−ラルフの差を考えれば
タクマは結構頑張ってる(ラルフ並に)と思った。
EJがそれに気づいていれば評価は酷くないだろう。
あとは運じゃないのかなぁ・・・
388音速の名無しさん:02/09/07 09:28 ID:SYA12YbA
>>387
もう一度総集編を見直そうか。
389音速の名無しさん:02/09/07 09:30 ID:W0ujlG1E
確かにシーズン前によく議論されてた話題だね。
やけに懐かしく感じる。
WOWOWの放送がなくなったのは大きかった。
390音速の名無しさん:02/09/07 09:39 ID:ETWAEKzv
フジがF1やめたら、CS加入者もどっと減るのでは?
大半のCS加入者は、F1目当てでしょう。
391音速の名無しさん:02/09/07 09:46 ID:07cLwRRi
砂糖タコマ
392音速の名無しさん:02/09/07 09:48 ID:Pc8bcyZC
>>390
そんなわけない
393音速の名無しさん:02/09/07 09:49 ID:QlN0WmD7
タコマは解雇

フジは放送終了

F1あぼーんウマー
394音速の名無しさん:02/09/07 09:54 ID:ETWAEKzv
>>392
フジがF1やめたら、私はCSフジを解約するが。
395音速の名無しさん:02/09/07 10:07 ID:EMeMWl8q
>>394
だいたいはそうでしょ。この板の住人に限っては(w
396音速の名無しさん:02/09/07 10:25 ID:f0Y45kYu
ニフティが来年ミナルディがフェラーリエンジン積むって言ってるから
たくま君ミナルディへ行ったらどうよ・・・

ニフティ楽しすぎ!
397音速の名無しさん:02/09/07 10:29 ID:58PsST/2
昨日のNステで時速320キロでとばす自動車競走ってやつやってた?
398音速の名無しさん:02/09/07 10:32 ID:X97KMnfA
琢磨のせいで視聴率(?)がガクって下がるってことはないだろ。
この視聴率とかは日本人のモータースポーツに対する認識(周りにはF1をスポーツとすら考えてない人が大多数)が変わらない限りさほど変動しないよ。
399音速の名無しさん:02/09/07 10:33 ID:HUSofaRB
>>397
やってたよ。ボンネビルのやつだったよ。
400混同:02/09/07 10:36 ID:svGb3Mmz
なすカーか?
401音速の名無しさん:02/09/07 10:38 ID:0ReKxnxe
>>396
ビアボックスも搭載するんだってね。レース後の楽しみが増えるんだ。

ところで最悪の場合、ミナルディに行こうとかいう考え&度胸はあるのかな?
BARのTD<ミナルディのドライバーとは考えないのか。
402音速の名無しさん:02/09/07 10:53 ID:1msPUrW9
>>401
今のタクマの環境だと、ジョーダンやBARに乗るコトより、
ミナルディに乗るコトの方が難しいダロ!!
403音速の名無しさん:02/09/07 10:55 ID:lRBbULvr
琢磨も福田も吹いちゃったからねぇ〜。
ミナルディレベルからデビューするならしない方がマシだって・・。

404音速の名無しさん:02/09/07 11:00 ID:0ReKxnxe
>ミナルディレベルからデビューするならしない方がマシだって・・
そのミナルディにさえ金払わなきゃ乗れないんじゃ話にならんわ。
HONDAに可愛がられてきた結果、こんな大人になっちゃったのね。
405音速の名無しさん:02/09/07 11:06 ID:1msPUrW9
>>404
イヤ、ミナルディは元々カネ払わなければ乗れないトコだし。
ミナルディレベルからデビューするならしない方がマシってのは
別に間違ってはいないとは思うケドネ。ウェーバーは特別。ブリの
ドライバーだし、それまでの実績もある。
ところで、ここでデビューして花開いたヤツって他にいるのか?
406音速の名無しさん:02/09/07 11:07 ID:lRBbULvr
琢磨にしろ福田にしろ昨年の日本人初の海外F3チャンプは確かに素晴らしいが、
そこでプライドを持ちすぎた。たかがF3チャンプと考えて欲しかった。

福田なんてトヨタの育成プログラムの「育成」という言葉に引っ掛かって
断ったんだろ?断ってなかったらもしかして来季レギュラーになってたかもしれないのに・・。
407音速の名無しさん:02/09/07 11:08 ID:hfX1VIu4
ループな話題だが

つるーり ふぃじこ
408音速の名無しさん:02/09/07 11:08 ID:lRBbULvr
>405
知ってる限りではナニーニ、フィジケラ
409音速の名無しさん:02/09/07 11:10 ID:uhOANqfR
アロソンをわるれるな!
410音速の名無しさん:02/09/07 11:10 ID:djldckHc
ツルーリ
411音速の名無しさん:02/09/07 11:11 ID:djldckHc
おお、結構いるな!
412音速の名無しさん:02/09/07 11:15 ID:hfX1VIu4
だからデビッドソン乗ってるとき
しきりにF1関係者はちゃんと見てるって連発してたよ。
たとえクソチームにいても光るものを見せればいいんだよ。
TDとかCARTとかより100倍まし
413音速の名無しさん:02/09/07 11:17 ID:1msPUrW9
>>407-408
懐かしいネ>ナニーニ イイ!!ドライバーだったネ、ホント。
でも時代がちがうよ。その頃のミナルディは今よか幾らかマシだったし、
もっと酷いチームも沢山あったし・・・。トゥルーリもフィジコも
次のチームで花開いたカンジがする。ブリの存在も大きいだろうし・・・。
414音速の名無しさん:02/09/07 11:19 ID:0ReKxnxe
>>412
同意。デビュー前から選り好みしてる様じゃ未来は無いね。
現存するシートはたったの20な訳だし。
415音速の名無しさん:02/09/07 11:21 ID:1msPUrW9
デビッドソンってどうよ?あれが評価されたっていうのも
ナンカネェ・・・。アロンソは勇気ある一時撤退だったネ。
ただ、タク坊がそれやるともう帰ってこないカンジがして・・・、
ネェ・・・。
416音速の名無しさん:02/09/07 11:23 ID:EMeMWl8q
>>398
もちろん来年の視聴率は未知数。
問題は日本人がいなくなることで
視聴率がさがるという可能性が増えること。
そのことが来年の放送の妨げになるってこと。
実際の来年の視聴率は放送してみにゃわからんからね。
417音速の名無しさん:02/09/07 11:24 ID:hfX1VIu4
>>415
アロンソは鰤の子飼だし。
418音速の名無しさん:02/09/07 11:24 ID:gGLBOiE+
日本人差別だな。
やっぱ日本人=遅いというイメージがある。
どう考えたってアンソニーより琢磨のほうが速いのに。
419音速の名無しさん:02/09/07 11:25 ID:Df/b6JeL
デビッドソン?
スポンサー絡みでジョーダンだとかトヨタも狙っているというんだろ?
シーズン通して走らせるのはちょっと難しいかもな。
420音速の名無しさん:02/09/07 11:25 ID:1msPUrW9
>>417
そういうコトだネ。
421音速の名無しさん:02/09/07 11:27 ID:djldckHc
デビッドソンも金を要求されてんじゃなかったか?
422音速の名無しさん:02/09/07 11:28 ID:lRBbULvr
いくらブリアトーレの子飼いでも、才能が無かったらそこで切られるワケだから・・。
ブリアトーレとしても才能ありそうな奴しかサポートしないし。
423音速の名無しさん:02/09/07 11:30 ID:1msPUrW9
A.G.Sにマネージメント頼む位なら、
来年はサロあたりに任せた方が良いかもネ。
ドコカのシートは見つけてくるダロ?
424音速の名無しさん:02/09/07 11:31 ID:EMeMWl8q
デビッドソンて完全ヘタレにみえるんですが。
F1初めてってことを考えても
タクマの緒戦のほうがずっとしっかりはしってたし。
425音速の名無しさん:02/09/07 11:31 ID:hfX1VIu4
>>422
まぁそうだけどバトンを切ってまでアロンソ乗せる
理由が俺には理解できん。
426音速の名無しさん:02/09/07 11:32 ID:1msPUrW9
>>422
ブランド化してるネ>ブリの子飼い
427音速の名無しさん:02/09/07 11:37 ID:lRBbULvr
テストでも速いトコ見せてるし>アロンソ
428音速の名無しさん:02/09/07 11:42 ID:1msPUrW9
ブリの子飼いブランドは品質は良いが、目から鱗が落ちる程の
絶品はまだ生まれてないな
429音速の名無しさん:02/09/07 11:48 ID:Df/b6JeL
>>425
鰤はただ単に自分のマネージメントするドライバーを
乗せたいだけだろ。
バトンのこと明らかに好いていないという態度は見え見え。
だけどおかしいよね。
去年のフィジコといい、成績がいいドライバーを
切っているんだもん。
430音速の名無しさん:02/09/07 11:50 ID:hfX1VIu4
クソドライバーでも勝てるマシンにする自身があるんじゃねぇのw
431音速の名無しさん:02/09/07 11:52 ID:0ReKxnxe
>>429
鰤は今やルノーの人間なので長い目でみてるんですよ、きっと。
ていうか、また佐藤琢磨の話題からはずれてるよ。
432音速の名無しさん:02/09/07 11:55 ID:1msPUrW9
若人フェチかな?若手に道を開いてやって、
アトは自分でどうにかシロ!!っていうのなら、
なかなかの好漢なのかもしれんネ>ブリ
433音速の名無しさん:02/09/07 11:55 ID:lABq7ezw
ミナルディがどんないいエンジンを積んでも成績は変わらんでしょ。
体質の問題だよあそこは、阪神と同じ。
434音速の名無しさん:02/09/07 12:07 ID:VW5BYpjf
フェラーリエンジン積んだ年(91年だっけ?)
は割と好成績だった記憶があるけど。

マシンの競争力でシャシー性能が占める割合が大きくなった今では
どうかわからないが。
でも3ナルディのシャシーって案外良くない?
435音速の名無しさん:02/09/07 12:12 ID:toPLtbkS
で、タコマは首なのか?

そうか鈴鹿が終わるまでは発表できないよな
436音速の名無しさん:02/09/07 12:13 ID:0ReKxnxe
ミナルディのシャシーと佐藤琢磨はあまり関係ないと思うんだが…
人の集まる雑談板と化して来た。

鈴鹿の琢磨応援席が琢磨と一緒に席にならない事を祈る。
437音速の名無しさん:02/09/07 12:14 ID:1msPUrW9
ブルナーさんが頑張ってたんだよ・・・。
438音速の名無しさん:02/09/07 12:14 ID:yzNZxPka
EJは、琢磨を擁護してるのかもしれんけど、スポンサーの意向も
聞かなければならない立場なので辛いかもね。
昨シーズンのフレンツェンは感情論(?)での解雇だったけど、
もし琢磨が解雇されるのなら、それは外圧なんだろうね。

ヲタじゃないけど、琢磨を応援してるよ。もちろん、来季も出て欲しい。
右京も確変までしばらく時間かかったじゃない?
来季、琢磨が出ないとなると、しばらく「日本の大物新人」は現れない
ような気がするんだよな・・・・
439音速の名無しさん:02/09/07 12:18 ID:1msPUrW9
>>438
エディはここではやや悪者扱いだケド、タク坊を擁護してる
カンジは確かにする。まぁ、確変させて高く売りつけようとかは
考えてるかもしれんケド。
440音速の名無しさん:02/09/07 12:18 ID:lRBbULvr
俺としては逆にEJは琢磨を利用してると考えるのだが・・。

EJ「とりあえず琢磨とは来季も契約がある。それでもウチに乗りたいのなら
   あとはサラリー大幅カットを呑んでもらわんと・・・」

某レーサー「・・・考えてみます・・」
441音速の名無しさん:02/09/07 12:20 ID:toPLtbkS
右京は最初細かいアクセルコントロールが出来なかったからな
オバーレブもやったしw

今ではTCS・セミオートマなどの電子制御があるから確変は
期待できないな
1年以内で結果を出さないといけないのが現代のF1
442音速の名無しさん:02/09/07 12:24 ID:9+JZRgSb
違約金のメドが立てばお払い箱行きだと思うな。
EJは何枚舌あるかわかんないし。

琢磨に金払ってもホンダエンジンが付いて来るなら安かった今年。
しかし蓋を空けたら頼みのホンダエンジンは火の玉と化し・・・
443音速の名無しさん:02/09/07 12:25 ID:1msPUrW9
まぁ、言ってみれば、今までの日本人ドライバーも
シーズン後半になると、決まって来期のシートのコトで
ザワメキだっていたからネ。こんなモノなのかなぁ?と。
444音速の名無しさん:02/09/07 12:41 ID:F88xzTCR
今年の琢磨君に魅力がなかったことは確かだ。
445音速の名無しさん:02/09/07 12:46 ID:EMeMWl8q
>>441
じゃあ現代のF1ドライバーって
F1乗った時点からの技能向上の余地は
あまりないってことかいな?
446音速の名無しさん:02/09/07 12:57 ID:8offHBFb
>>444
EJにとってみれば琢磨のケツの穴が超魅力なのかもしれんぞ。
447音速の名無しさん:02/09/07 13:00 ID:8offHBFb
”oh!エディ、最高っす!”
って、あの笑顔で言われてみ。
オレでも手放すのは惜しいぞ。
448音速の名無しさん:02/09/07 13:05 ID:9+JZRgSb
チャリで鍛えた肛門括約筋はすごいゾ。
「そうですね、次回はもっと絞めますよ。」
これで来年も以下略

書いててバカらしくなって来た。
449音速の名無しさん:02/09/07 13:07 ID:oQRBfg+l
イヤ〜ン・・
450音速の名無しさん:02/09/07 13:12 ID:EMeMWl8q
ねた切れっすか。。。。
451音速の名無しさん:02/09/07 13:23 ID:D1Ty2XBm
米GPで発表の悪寒
452音速の名無しさん:02/09/07 13:29 ID:FnLhrIG/
>>451
もしかしたらイタリアGPで発表の可能性も。
453音速の名無しさん:02/09/07 13:35 ID:9+JZRgSb
今年の印象的なシーンはブラジル(だっけ?)でレース後にシューマッハ
との握手。フジtvでは「皇帝も認めた…」って大々的に煽ってたけど、
どう見たってタクマから握手求めてシュウは義理っぽかった。というか
あの場で手だされて断るヤツはいない。

琢磨「うわあ、シュウマッハさんだああ、あのう握手…ありがとう!」
皇帝「…」

454音速の名無しさん:02/09/07 13:58 ID:lxDa12me
NHKハイビジョンスペシャル「いま裸にしたい男たち」
〜佐藤琢磨 25歳 夢の彼方、誰よりも前へ〜
9月18日水曜日 19:30〜21:30

--------------------------------------------------------------------------------
2ヶ月間に渡るヨーロッパロケを敢行。レースだけではなく、トレーニング風景から、留学生時代の思い出、学生時代の恩師、セナへの思いなど、琢磨に縁のあるものすべてを、あますところなく紹介します。どうぞお楽しみに。

455音速の名無しさん:02/09/07 14:13 ID:98fX7+Y5
>>384
俺、今中国に住んでるんだけど夏ごろから香港スターテレビの
F1中継はポシャッたが、中国の民放(国営放送の一部だけど)
はF1中継まだやってんのよ、これがなぜか。
夏に2戦だけ放映権の更新がらみで放送されなかったけどね。
でも、中国人って交渉上手だしタバコ広告オッケーだし、恐らく日本より相当
安い価格で放映権を入手しているものと思われ。
cxもしっかり交渉すりゃあいいんでないの?ホントばかみたい高い放映権払って
ないでさ。
456音速の名無しさん:02/09/07 14:13 ID:w9Ak/4xi
う〜〜んん、楽しみにと言われても・・・
457音速の名無しさん:02/09/07 14:16 ID:1UQr2gTZ
「いま裸にしたい男たち」というより、
「いま裸にすると何も残らない男」のほうがいいと思われ。
458音速の名無しさん:02/09/07 14:18 ID:98fX7+Y5
>>405
ウェバーって実績あるってどんな?
ブリのドライバーだしってもしかして
琢磨よりウェバーのほうが上ってこと?

確かに開幕戦でポイント棚ボタでゲットしたけど
ほんとに琢磨よりいいドライバーなんかな?
皆さんはどう思われ?
459音速の名無しさん:02/09/07 14:27 ID:Td22V7vU
>>458
俺はアロンソ並と考えている。
460音速の名無しさん:02/09/07 14:29 ID:CYvWbAuh
裸になっても、やっぱフンドシは締めてるのかな。
461音速の名無しさん:02/09/07 14:32 ID:K1UAHfCc
正直、素質はあると思うんだけどなぁ琢磨は…



…あとは運かな?
462音速の名無しさん:02/09/07 14:34 ID:DrXWOPVH
質問なんすけど、ユーンってなんでF1ドライバーしてんの?あんなに予選落ちするドライバーなのに プ
なにかしらのコネで入ったのかな?乳親がどーたらこーたら…
来シーズンからマレーシアGPなくなるとか…
情報キボンヌ。
463音速の名無しさん:02/09/07 14:35 ID:hjND/EbJ
464音速の名無しさん:02/09/07 14:39 ID:wL9N1WsH
マレーシアの国を挙げてのサポートのおかげ。
465音速の名無しさん:02/09/07 14:42 ID:hfX1VIu4
つかスーパーライセンス発行したFIAは何考えてるんだろう?
466音速の名無しさん:02/09/07 14:46 ID:iE9SCcbg
>>465
あれって確か走行距離がどうのこうので
ユーンは足りてなかったのでミナルディが全面的に協力して
距離を稼いでライセンス発行に至ったような気がする。
467音速の名無しさん:02/09/07 14:56 ID:lxDa12me
デビットソンの2戦を見るところだと、ウェバーよりは上かも。
というか、ウェバーはそれほどすごいドライバーではないような気がした。
少なくともアロンソの方が上でしょう。
琢磨は、来年は違うドライバーとのマッチングを見たいな。フィジじゃなくて。
バトンとかジャックとかアーバイン辺りと。
468音速の名無しさん:02/09/07 15:13 ID:EMeMWl8q
ウェバーってなんで評価されてるの?
ユーンより速かったから?
469音速の名無しさん:02/09/07 15:17 ID:EMeMWl8q
>>467
たくまはジャックといい勝負をしそうな気がするのは
今年のじょうだんのクルマがばあよりはマシなせいでしょうか?
470音速の名無しさん:02/09/07 15:17 ID:+PTN/jVo
>>468
いいドライーバだからだろ。
ミスないし、良いんじゃないの?デビッドソンより速いのは確定したし、
これから実力でやっていけるレベルでしょ。
ただ単にF1マシン走られる事が出来るっていうレベルじゃあない様に見える。
タクーマはそこら辺まだただ走らせられるだけの人との違いを見せられてない。
仮に才能があるにしてもそれを使えてない。
471音速の名無しさん:02/09/07 15:21 ID:EMeMWl8q
>>470
走らせられるレベルじゃないっていうのは
どの辺からくる評価?
煽りじゃなくってよくわからんよ。。。。
中継でもあんまり見えんし。
472音速の名無しさん:02/09/07 15:22 ID:98fX7+Y5
>>467
そうそう、俺もウェバーってどうしてもたいしたドライバーじゃないと
思ってるんだけど、これまでここでは誰にも”遅い’とか言われず、
かつそこそこの評価をされているのが不思議でならない。
473音速の名無しさん:02/09/07 15:23 ID:EMeMWl8q
>>471
訂正、
「走らせられる事ができるってレベルじゃない」
理由がわかりませぬ。。。。
474音速の名無しさん:02/09/07 15:24 ID:lxDa12me
>>470
開幕からずっとミナルディに乗ってるのといきなり乗るのとを比べるのは
ちょっと無理だね。それにタイム差あまりないよ。
475音速の名無しさん:02/09/07 15:24 ID:O2heuzYM
ウェバーが開幕戦6位なら確かに棚ボタだったが、あの5位は完全に実力。
その後もきっちりミナルディにとってかなりベターな内容と結果を出してると思うよ。
ウェバーの実績は国際F3000よりはベネトンのTDとしてのものだろう。
よくフィジケラと遜色ないタイムを出して注目されてたからな。
476音速の名無しさん:02/09/07 15:24 ID:+PTN/jVo
>>471
F1のプロらしい仕事出来てるかどうか。
ん。確かにただのイメージだな。
477音速の名無しさん:02/09/07 15:25 ID:1UQr2gTZ
ウェーバーはアロンソのように才能あるとまではいかなくても
十分F1で通用するドライバーだとは思うよ。
ユーンがあまりにも出来が悪すぎるために評価の対象にならないだけで。
ウェーバーを評価すべきなのは開幕戦じゃなくて、モナコとかマニ・クール
のレースだと思うがね。
478音速の名無しさん:02/09/07 15:31 ID:O2heuzYM
それとウェーバーはルーキーだけど、ミナルディでは
本来ベテランの役割を押し付けられてるからなかなか
思い切って走るということができないかもしれない。
言うまでもなくあのチームでマシンを壊すことの罪の大きさは
ジョーダンでの比ではないしね。
479音速の名無しさん:02/09/07 15:33 ID:+PTN/jVo
タクマ・サトウはその罪を理解しているのかなぁ。
480音速の名無しさん:02/09/07 15:36 ID:SqYGbq74
>>479
タクマはベテランの役割ではないと思うが。。。
481音速の名無しさん:02/09/07 15:39 ID:FnLhrIG/
>>480
そうだよな。
482音速の名無しさん:02/09/07 15:56 ID:DGxblc1M
佐藤トヨタ入りの根拠
http://www.toyota.com/html/shop/vehicles/tacoma/

483音速の名無しさん:02/09/07 16:02 ID:MtZjoK17
>>482
馬鹿野郎!
意味がわからず読めもしない英文を必死こいて
読もうとしちまったじゃねえかっ。
(ページ開けて3秒くらいで気付いたけど)
484音速の名無しさん:02/09/07 16:13 ID:zjeU+b8L
>482 ワラタ! ナイス!
485音速の名無しさん:02/09/07 16:21 ID:M7TIDJoH
来期残留確定しておいて、来期マシン開発
タクマ、シートの位置など自分の体に微妙にあってないのに一抹の不安を覚えながら冬のテスト
開幕一週間前にあぽーん、どこもいく所なくなる
486音速の名無しさん:02/09/07 16:26 ID:WZrgSbrL
NHKの琢磨特集の番組って、他の人もとりあげてるんだけど
そのメンツが

「DA PUMP」   と   「Gackt」    … ッテ オイ


(まあ、彼らのファンも「佐藤琢磨ってだれー?」とか言ってるんだろうけど)
487音速の名無しさん:02/09/07 16:27 ID:hMGELcNA
EJと久米宏は似てる!
と思いません?
488音速の名無しさん:02/09/07 16:29 ID:87UcGIHF
>>487
あんなのと一緒にされたらEJもかわいそうだ
489音速の名無しさん:02/09/07 16:49 ID:yQ4HXYVx
>>486
なあんだ、・・・琢磨だけじゃあ視聴率とれましぇんてか?
490音速の名無しさん:02/09/07 17:01 ID:V7TA0lQ8
琢磨解雇の違約金は、いくら?
491音速の名無しさん:02/09/07 17:25 ID:aNtVd5Zx
8yen
492音速の名無しさん:02/09/07 17:30 ID:24KYEQN/
(・∀・)っIコレデ タクマ クビニシル!
493音速の名無しさん:02/09/07 17:37 ID:ky6fr8Wq
>>489
見るくせに・・・
494音速の名無しさん:02/09/07 17:46 ID:/48ojMzT
>>490
先にホンダがエンジンの供給契約を破っているので、ホンダエンジンとセットの琢磨の違約金なんて
果たして要求できるものか?
あったとしても、エンジン契約破棄の違約金との相殺で、ジョーダン側はほんの少し払えばいいか、
逆にほんの少し儲けることになるかも・・・

真実は、EJあたりに聞くしかないが

495音速の名無しさん:02/09/07 18:20 ID:MtZjoK17
>>494
EJあたりっていうのは、ジャック以上ロン未満って感じですかね?
496音速の名無しさん:02/09/07 18:49 ID:EMeMWl8q
>>494
たくまの契約はホンダとは関係ないでしょ?
それにホンダの違約金は新しいエンジンの購入費。
497音速の名無しさん:02/09/07 18:59 ID:qbIlmgpe
>>496
ネタで言っているのか? 一応放置しておくぞ。
498音速の名無しさん:02/09/07 19:03 ID:fcrtIo2K
だからー、
冗談とホンダのエンジン供給契約は最初から3年目は有償なの
だから違約金はないの
499音速の名無しさん:02/09/07 19:07 ID:5G/pERiq
>>498
やっぱりネタか・・・・それとも建前と本音が見抜けぬ奴なのか・・・
いや、やはりネタだな。
500音速の名無しさん:02/09/07 19:08 ID:pPbNNnjR
>>494
ん? べつにホンダは供給契約は破ってないんだろ?
元々3年目に関してはリース料を加えることが出来た → ホンダは03年のエンジン供給を
オファー(要リース料) → ジョーダン側から03年の契約を解除、だろ?

EJも「ホンダは我々をリリースしてくれた。勿論、違約金など発生しない。」
と言ってるけど。
501心の叫び:02/09/07 19:20 ID:1mYoUhPf
いつも最新10ぐらい見ると、みんなが
「琢磨解雇だ!!」
なんて騒いでて、スレを全部読んでみるけど、何のニュースも無いんだよ。
そういうレスは大体がオタを怒らせるための挑発なんだよね。
まあ「残留だ!!」なんて言ってる香具師も同じようなもんだけど……

そんなスレッドは読んでても書き込んでもつまらない。
分かるだろ?だんだん書き込む奴が減ってるのが。
もっと現実を見て、妄想は無しで話そうよ。
502音速の名無しさん:02/09/07 19:20 ID:R18naMeB
どうせこんなんだからホットけば〜?>499
503音速の名無しさん:02/09/07 19:22 ID:7CWKW6c5
>>501
落ちつけ
504応援歌!?流しましょう:02/09/07 19:26 ID:vXBm0KpA
まー、この時期を乗り越えれば、きっといい経験になると思います。

♪ 最高の〜夢を〜みせてやるぜ〜 
  ♪
    ♪  ボーボーレディ   ボーボーレディ                   ♪

 ♪
   ♪   自由〜が〜欲しけりゃ〜    ♪
  
       い〜っ〜け〜〜っ〜〜〜! た〜ぁっくま〜〜〜〜〜〜!

505501:02/09/07 19:28 ID:1mYoUhPf
>>503
いや、落ち着いてるけど、このスレッドの内容があまりにもひどいから……
506音速の名無しさん:02/09/07 19:33 ID:tXA6FqWO
>>505
だから落ちつけ、そして頭を冷やせ
このスレは、ずっと前から糞スレだ
507音速の名無しさん:02/09/07 19:35 ID:oKu8G0Lp
タコマックスに未来なし
508501:02/09/07 19:36 ID:1mYoUhPf
こんなレスしか返ってこないんじゃ、もうだめぽ。
また一人住人が減ったな。
509音速の名無しさん:02/09/07 19:36 ID:NjYG8OGT
アフォ発生→良識人が間違いを指摘→「ネタにマジレス」云々
こんな厨房が大量に残ってますね。夏は終わったと言うのに
510音速の名無しさん:02/09/07 19:38 ID:BG5U1v9h
511音速の名無しさん:02/09/07 19:38 ID:BsPvqBSY
ツール・ド・フランスだけは譲らないぞ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━ !!!!!
512音速の名無しさん:02/09/07 19:38 ID:bymkar0X
なんでスペルがSatoなんだろう。
発音的にはSatouじゃないの?
513音速の名無しさん:02/09/07 19:40 ID:MtZjoK17
>>501
う〜ん、あんたはどうしたいのさ?
ビジョンが見えない。
納得できるような話題を展開してみそ。
514音速の名無しさん:02/09/07 19:42 ID:BsPvqBSY
>>509
そんな厨房みたいな煽りはやめなさい、スレが荒れるだけだ。
515音速の名無しさん:02/09/07 19:42 ID:0J71MvcH
>>512
Satohが正しい
516音速の名無しさん:02/09/07 19:44 ID:MtZjoK17
>>512
それ、不思議なんだけど、慣習なんだろうねえ。
ネイティブスピーカーは間違いだと言って「U」を削ってしまうんだよ。
イチローも本当はIchirouの筈なんだけどね。
母音の後に続く母音というのがどうしても許せないのかねえ?
517音速の名無しさん:02/09/07 19:48 ID:APbvMKWU



     糞 ス レ か し て る


518音速の名無しさん:02/09/07 19:51 ID:ky6fr8Wq
ボインは好きだが何か?
519音速の名無しさん:02/09/07 20:09 ID:oKu8G0Lp
タコマは貧乳好き
520音速の名無しさん:02/09/07 20:24 ID:AVK8vznH
彼はホモだよ、貧乳もなにも、、、、
521音速の名無しさん:02/09/07 20:30 ID:DrXWOPVH
ほら、「北の国から」はじまってるぞ
522音速の名無しさん:02/09/07 20:35 ID:LcqIqh9m
>>521
ホントだ・・・
9時からだと思っていた嫁がショックをうけてる・・・・
523音速の名無しさん:02/09/07 20:38 ID:MtZjoK17
>>522
ふふん、おれなんか出掛けている連れに頼まれて、
キチンと録画してるぜ!
ちなみにおれは倉本聡なんて、でえっ嫌いだ。
524音速の名無しさん:02/09/07 20:41 ID:+dRgHra9



     完 全 に 糞 ス レ か し て る ― P A R T 1 か ら だ け ど


525音速の名無しさん:02/09/07 20:47 ID:xScDl9ZF
で も ど う せ 続 い て い く ん だ ろ
526音速の名無しさん:02/09/07 20:48 ID:M7TIDJoH
>>524
しょがないよ、語られてる本人が、
ドライバーとして糞見たいな力しかないから
527音速の名無しさん:02/09/07 21:00 ID:NJIjgwWd
   |
   |
   |
   |∧_∧    ジー・・・
   |´・ω・`)
   |J  J         ※
   |J─J  、、,, ,,ノノ  ヽ|〃 、、、 ,,,Ψ,,、
528音速の名無しさん:02/09/07 21:07 ID:PGSPseiz
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
529音速の名無しさん:02/09/07 21:29 ID:0J71MvcH
     /      |[普通]|     \
     |────┏━━┓────|
     |┯━━┓┣━━┫┏━━┯|
     |│     ┃┃    ┃┃    │|
     |┷━━┛┣━━┫┗━━┷|
     |        ┃    ┃        | /
     |   ○ @┃    ┃@ ○   |  このうんこたれ〜
     |____┃    ┃____| \
     |   O    ┃    ┃    O   |
      |       ┃    ┃       |
      |____ .二二二. ____|
       │    │[=.=]|    |
      └── ヽ(´Д`;)ノ うんこもれそう!
          / (___) \
         /  |>>526|  \
       /    ◎ ̄ ̄◎    \
     /                 \

530音速の名無しさん:02/09/07 21:45 ID:OrZpEU1f
次は・・・今やF1で唯一の、ウイング寝かせて走るサーキット・モンツァか。
そういえば今年のジョーダンってハミディ作なんだよな・・・確変しねえかな・・・
531音速の名無しさん:02/09/07 22:02 ID:Zg+eese/
>>529
頭下がります。
532あぼーん:あぼーん
あぼーん
533音速の名無しさん:02/09/07 22:06 ID:QlN0WmD7
腹へったな
534音速の名無しさん:02/09/07 22:09 ID:1lBxnHw8




     本 当 に 糞 ス レ だ ! ! !



535音速の名無しさん:02/09/07 22:09 ID:lxS2Wmht
●ルールを守ろう
 ・人間的モラルやルール・マナーに反した事はやめましょう。
 ・荒らしは放置。sageでもレスを付けないでね。
 ・荒らし目的で沈んだスレッドを上げてはいけません。
 ・タクマンセーはタクマガジンへ
 ・アンチは解雇スレへ

今後荒れたら容赦なく貼り付けます。
ウザイと思ったらどっか逝け。
536音速の名無しさん:02/09/07 22:11 ID:7mC7q4Tq






     本 当 に 糞 ス レ だ ! ! !





537音速の名無しさん :02/09/07 22:13 ID:5K0dIVaJ
やることないな
538音速の名無しさん:02/09/07 22:13 ID:QlN0WmD7
539音速の名無しさん:02/09/07 22:14 ID:AiKaGGBz
>>22
540音速の名無しさん:02/09/07 22:25 ID:R/2AcQcR
もうねるか。 。
541音速の名無しさん:02/09/07 22:36 ID:QlN0WmD7
歯磨いたか?
542音速の名無しさん:02/09/07 22:37 ID:AiKaGGBz
琢磨いたか?
543音速の名無しさん:02/09/07 22:38 ID:jPOMW9Fc
>>529よ。

おまえ、「うんこもれそう!」とか書いてて恥ずかしくないのか。
ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをおまえは何だ。
考えた結果が

「うんこもれそう!」

か。
なにそれ。

「うんこもれそう!」とかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。

むかしのことはいいたくないが、「うんこもれそう!」なんてかいてるやつはいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。

その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは

うんこもれそう!」

なんだな。
わかった。おまえのことはわかったからもう寝ろ。
544音速の名無しさん:02/09/07 22:43 ID:0J71MvcH
>>543
















うんこもれそう
545音速の名無しさん:02/09/07 22:45 ID:jY/zMX+U
>>530
テストの結果じゃ無理っぽい
546音速の名無しさん:02/09/07 22:48 ID:lxS2Wmht
>>544

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

って出たけど、その下を予想してみる。
ズバリ「うんこもれそう!」
だろ。
547音速の名無しさん:02/09/07 22:48 ID:QlN0WmD7
おしい
!が無かった
548音速の名無しさん:02/09/07 22:52 ID:QlN0WmD7
Part32と33連続1000Getしますた
549音速の名無しさん:02/09/07 22:53 ID:lxS2Wmht
あちゃー!!
550音速の名無しさん:02/09/07 22:55 ID:jY/zMX+U
おれなんて・・・
551音速の名無しさん:02/09/07 23:12 ID:yCSdR/Zl
糞スレどころか・・・









     う ん こ ス レ 

552音速の名無しさん:02/09/07 23:15 ID:EKQt5dU5
Get
553音速の名無しさん:02/09/07 23:18 ID:VHRR5/h7
>>552
うんこGetしてどうすんの?
554音速の名無しさん:02/09/07 23:23 ID:lxS2Wmht
パート33の終盤なんか、もう

まんこスレ

になってますた。
555音速の名無しさん:02/09/07 23:29 ID:w0BcOAST



     糞 ス レ か し て く れ る ?



556音速の名無しさん:02/09/07 23:39 ID:UsDd5fb2
おまえら何度も言ってるだろうが、琢磨はジョーダンのレギュラーか
TDなんだよボケがぁ!!
557音速の名無しさん:02/09/07 23:40 ID:NJIjgwWd
>>556
BARのTDも含むの?
558音速の名無しさん:02/09/07 23:44 ID:UsDd5fb2
>>557
BARじゃないジョーダンのレギュラーかジョーダンのTD
559音速の名無しさん:02/09/07 23:50 ID:NJIjgwWd
>>558
BARのTDではないという根拠は?
560音速の名無しさん:02/09/07 23:52 ID:UsDd5fb2
>>559
某レーサーが言ってたぞ
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562音速の名無しさん:02/09/08 00:10 ID:7fsr3Ajz
>>560
某レーサーとは?
563音速の名無しさん:02/09/08 00:12 ID:pakt0e0f
最近、盲目的キミヲタの方がうざく感じてきた。
いや、ROMってるだけなんだけどさ。
564音速の名無しさん:02/09/08 00:16 ID:W3dZC311
>>563
∀゚)…すれ違い…
565音速の名無しさん:02/09/08 00:20 ID:4gO6ump3
>>563
キミたん(;´Д`)ハァハァごっこは単なる遊びです。
おもしろいネタあったら提供してください。
566音速の名無しさん:02/09/08 00:20 ID:J8Qipvep
                        |
         ___ ,-────-、  | 最高ですかー!?
       /     `         \ |
       /ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//    ヽ|
      /=/`''~~       /彡-      |\
      |=.|    二     | 三-     |  \______
      ヽ|   ──     \三-    |
       | ヽ ,,   、ー ̄   \     |
       / /      \   |=/\- (
      |    /         |/ /  ,,|
      |    ( 。つ\       ノ   ||
      .|    /     丶ー    ヽ | |
       |   /____)      | ! ! .|
       |    |/    /     /  ノノノノ
        |    |__/    //   /\_
      //⌒丶 -─      /   /≒/
       ( ヘ )____/_ノ   /≒ /≒
       / /-'          /≒ / ≒
     / ̄ ̄\_____/ ≒, / ≒≒
    /─     \      / ≒ / ≒

567音速の名無しさん:02/09/08 00:24 ID:7fsr3Ajz
09/07(Saturday)  琢磨,イタリアGPについて語る

ジョーダンの佐藤琢磨は,イタリアGPについて次のようにコメントした。
『ボクはフォーミュラ・オペル時代にモンツァで勝利したことがあるので,とても楽しみにしています。
 モンツァは色々とオーバーテイク・ポイントがあるグッド・サーキットですし,エキサイティングなレースができそうですネ!
 ベルギーGPの時よりも良いタイムが出ることを期待しています。』

期待のGPでは結果がでない罠


568音速の名無しさん:02/09/08 00:25 ID:frbVF0bH
>>562
亡霊さー
569音速の名無しさん:02/09/08 00:41 ID:4gO6ump3
なんとかで走ったことのあるサーキットに限って期待ほど活躍できない罠
570音速の名無しさん:02/09/08 00:43 ID:frbVF0bH
>>569

走ったことがあるから期待する
走ったことが無いところは期待しない

結局どこも活躍していない罠
いや藁
571音速の名無しさん:02/09/08 00:52 ID:W3dZC311
∀゚)…ジョーダン残留も残りのレースでポイント獲得も期待できないという事ですか?
572音速の名無しさん:02/09/08 00:55 ID:tmbUuno0
まあそうですね
573音速の名無しさん:02/09/08 00:56 ID:cW62dL+S
ホンダエンジンでノーポイントのままシーズンを終えたドライバーって、
過去に何人いた?
574音速の名無しさん:02/09/08 01:01 ID:3eCxC267
575音速の名無しさん:02/09/08 01:04 ID:FWp69vmR
>>573
あーえっとーい・な・い・・・・
576音速の名無しさん:02/09/08 01:05 ID:k0H/UoT6
>>573
いちいち人に頼ってないで少しは自分で調べんかい!
577音速の名無しさん:02/09/08 01:11 ID:Cejtw1vN
>573
ヨハンソン
578音速の名無しさん:02/09/08 01:13 ID:FWp69vmR
60年代の第1期ホンダの時なら64年のバックナム(3戦ノーポイント)66年のバックナム(2戦ノーポイント)
68年のシュレッサ−、ホブス、ボニエ(1戦ノーポント)といるけど全戦走ってないしねえ・・・

あと第2期なら83年のヨハンソン(6戦ノーポイント)とか。
579音速の名無しさん:02/09/08 01:14 ID:hFVcSyHC
>>576
お前若いな、>573は>575で自演するためのネタフリだぞ
580音速の名無しさん:02/09/08 01:17 ID:o5itYQ+B
そろそろ今宮純が言いだしそうだが。
「ホンダエンジンでフルシーズン戦ってノーポイントのドライバーはいないんです」。
つまり佐藤もポイントを獲ると!
581音速の名無しさん:02/09/08 01:18 ID:N19emTJ2
>>573
ヨハンソン
582音速の名無しさん:02/09/08 01:18 ID:Cejtw1vN
よかった探しをすれば琢磨も良いドライバーという見方も出来、もう1年チャンスを・・
とも思うが、そんな事言ってたらジェネあたりのドライバーもチャンス与えないといけないしなぁ・・。

やっぱ素質あるドライバーは沢山いるが(琢磨もその一人)
この世界に残るためには少なくとも数回は、置かれた環境に対して120%のパフォーマンスを
見せなきゃいけないという事か・・・。
583音速の名無しさん:02/09/08 01:19 ID:N19emTJ2
被った!スマソ
584音速の名無しさん:02/09/08 01:22 ID:/Nz4ouaB
琢磨で変更ナシだと思います。
というのも契約は2年+1年オプションなので、今彼を解雇した場合違
約金が発生します。ジョーダンとしてはハインツ相手に裁判中で、しか
も資金難。余計な支出は控えたいでしょうからアロウズよろしく持参金
引き上げ大テスト大会を開くか、あるいは一切のスポンサーを手放し新
たなスポンサー獲得をして資金難の流れを断ち切るかのどちらかではな
いでしょうか?
それとハインツの裁判で少しでも悪印象を与えないように彼同様に契約
途中で解雇するようなことは控えるか。けっこう裁判ってこういうこと
無関係ではないのでしょう?
あるいは琢磨の違約金をスポンサーに肩代わりさせるか…。これってで
も前代未聞だとは思いますけどね。そんなこと呑む企業なんてあるんで
しょうか。
コスワースエンジンはカスタマー仕様の無償供給なんていうわけのわか
らん話も出ているようですがワークスなら当然無償、カスタマーでもス
ポンサーが肩代わり、ということでとりあえずエンジン代に関してはジ
ョーダンGPとして支払うことはなさそうです。
585音速の名無しさん:02/09/08 01:25 ID:yhmWrvM3
おい>>573
みんなこんだけ調べてレスしてくれてるんだから礼くらいしたらどうだ
586音速の名無しさん:02/09/08 01:25 ID:cW62dL+S
>>579
自演ってなんだよ?(w

ノーポイントは第一期と、第二期最初期のスピリット・ホンダの
ヨハンソンだけってわけね。
この辺りはノーポイントでも仕方ない気がするけど。
587音速の名無しさん:02/09/08 01:27 ID:N19emTJ2
>>586
第一期ではポイント取ってるよ
588音速の名無しさん:02/09/08 01:29 ID:35tseGfE
ポイントどころか優勝もしてますが
589音速の名無しさん:02/09/08 01:30 ID:cW62dL+S
>>587
>>578みたいに、ノーポイントのドライバーもいたという意味で。

一年間フル参戦でノーポイントのまま終わるというのはかなり痛いな・・。
590578:02/09/08 01:31 ID:FWp69vmR
>>578は第一期のノーポイントのドライバーだけ挙げただけで優勝もしてるしポイントもとってます。
591音速の名無しさん:02/09/08 01:44 ID:HIak6n3A
なんかこのスレ急にオタ度が濃くなってきたな
592音速の名無しさん:02/09/08 01:44 ID:o5itYQ+B
>>584
だから今、琢磨を馘にするため(違約金)に新規スポンサー探してんじゃないの? ジョーダンは。
琢磨(日本人)がドライバーじゃなかったらいいよってトコもあるだろう。
その中から一番イイ条件(代わりに乗せるドライバー含めて)を吟味してるトコだろうよ。

速さは並、マシンは壊す、持参金は少ない、ホンダは消えた、イエローモンキー、
そんなドライバーまた使うなんて猫のあくびほどの意味もないぜ?
593音速の名無しさん:02/09/08 01:46 ID:/Nz4ouaB
http://www.linksheaven.com/formula1/news.htm
↑ここのF1iの Who will drive for Jordan in 2003? が
読みたいんだけど重くて繋がらん。
だれか読めない?
594音速の名無しさん:02/09/08 01:46 ID:Jtc1AM2r
595音速の名無しさん:02/09/08 01:47 ID:OMPZHvYc
そんでもって(昨日も書いたけど)今までジョーダンのドライバーで
ノーポイントで終えたのはマウリシオ・グージェルミンだけ!
あと3戦でポイント取るなんてかなり無理っぽいしね。
どれだけ駄目なドライバーかはっきりとわかるよね〜。
初年度だからおミソなんて思ってる馬鹿は本人だけだよ。
596音速の名無しさん:02/09/08 01:48 ID:frbVF0bH
>>591
雑談スレなのにな

597音速の名無しさん:02/09/08 01:49 ID:AmgKEKTr
>>591
俺もそう思った(w
お互いにデータ出し合って盛り上がるとこなんかオタの会話そのものって感じ。
598音速の名無しさん:02/09/08 01:51 ID:8NtDF/Ik
ヲタに毛が生えた程度ですよ
599音速の名無しさん:02/09/08 01:59 ID:AmgKEKTr
600599:02/09/08 02:02 ID:AmgKEKTr
601音速の名無しさん:02/09/08 02:04 ID:N19emTJ2
今まで○○のドライバーでポイントを取った事の無いのは○○だけ!

って言うのは、ほとんど無意味かと・・・・
602音速の名無しさん:02/09/08 02:06 ID:8NtDF/Ik
>>599-600
死すべし 
603音速の名無しさん:02/09/08 02:06 ID:o5itYQ+B
>>595
そういやバリチェロ('93)もモデナ('92)も土壇場でポイント獲ったな。ジョーダンドライバー。
まだまだイケるかもよ。
ただモデナの例に漏れず翌年のシートには影響しないが。
604音速の名無しさん:02/09/08 02:07 ID:OMPZHvYc
>>601
なんで?
605音速の名無しさん:02/09/08 02:08 ID:frbVF0bH
>>604
ヲタには都合が悪いから
606音速の名無しさん:02/09/08 02:10 ID:N19emTJ2
>>604
乗っているマシンや、その時のチーム状況が違う中で
単純比較は出来ないから!
607音速の名無しさん:02/09/08 02:11 ID:FWp69vmR
>>606
アグソが言ってた事丸写しじゃん、それ・・・
608音速の名無しさん:02/09/08 02:12 ID:N19emTJ2
>>607
なぬ?アグリが!
でも、アグリだけが言ってるわけじゃないのでOKとしてくれ
609音速の名無しさん:02/09/08 02:14 ID:Ggw+Iacs
>>607
要するにそう考えるのが普通ってことだろ
610音速の名無しさん:02/09/08 02:20 ID:OMPZHvYc
>>606
そりゃそうだけど、じゃあチーム力というのはどこで見るの?
1戦毎に見るの?それともシーズン毎?
それこそ、状況がコロコロと変わるF1ではそんな見方はできないよね。
3年とか5年とか、エンジンやデザイナーが変わりながらも
ある程度のアベレージを見ないとわからんよね。
そうすると、コンスタントにポイントの取れてるジョーダンチームは
中の上から中の中くらいと言えると思うよ。
はっきり言ってチーム力ではフェラ、ウィリアムズ、マクの次くらいの
実力と言っていいと思うよ。
そういう意味で歴代の所属ドライバーがポイントをどれだけ獲得してるかは
重要な判断基準じゃないかな?
611音速の名無しさん:02/09/08 02:36 ID:N19emTJ2
>>610
誰もチーム力の話はしてなかったんだがマジレスしてやるよ。

チーム力なんぞ、現在のポイントランキングが全てだろう!
何で過去のデータから現在のチーム力を考えるのか、
俺には理解できないのだが?
612音速の名無しさん:02/09/08 02:38 ID:W3JWsEXA
>>610
話題がツマランのでこのネタ終了
613音速の名無しさん:02/09/08 02:42 ID:fgseum8B
>>610
事実前半戦はタイム的に去年のマシンより遅かったからねジョーダン。
614音速の名無しさん:02/09/08 02:42 ID:b9KO7faL
それにしてもこのスレの伸びはホントに早いね。
1 名前:音速の名無しさん 02/09/06 02:31
part34が立ってまだ二日だよ?
615音速の名無しさん:02/09/08 02:46 ID:UO28r7bo
ま、今年のジョーダンのマシンは間違いなく遅いけどね。
616音速の名無しさん:02/09/08 02:47 ID:OMPZHvYc
>>611
へ?
良いチームにいるのにポイント取れないから琢磨は駄目なんでしょ?
ミナルディにいてポイント取れないのとわけちゃうんよ。
それにジョーダンの今のコンストラクターズランキングは6位だよ。
今年は中の下ってところだね。
フィジケラのドライバーズランキングは8位だ。

で、琢磨はなにやってんだ?ってことでしょう?
617音速の名無しさん:02/09/08 02:52 ID:FWp69vmR
琢磨はなにやってたかって?フィジコの士気を高めるための噛ませ犬役だよ。
これは簡単そうで中々できないことだよ。
僅差でやり合ってギリギリの所で負けなきゃいけないんだから。
618音速の名無しさん:02/09/08 02:59 ID:N19emTJ2
>>616
だからよ〜
フィジケラと比較して琢磨が駄目だっていうのは分かるが、
>>今まで○○のドライバーでポイントを取った事の無いのは○○だけ!
っが無意味だって言ってるわけ!

そもそも、コンストラクターズランキング6位なのに3強の次にチーム力がある!
って言うお前がよく分からん!

もし、ジョーダンが良いチームならフィジケラが去年のベネトンより、
成績が残せてないってどういう事だよ!
619音速の名無しさん:02/09/08 03:02 ID:frbVF0bH
>>618
バカだな
3強の次にくるはずが6位に引きずり落としたのは
タコマだろうが
620音速の名無しさん:02/09/08 03:14 ID:35tseGfE
>>607
だから?アグリが言うと正論も間違ってることになるとか?
621音速の名無しさん:02/09/08 03:16 ID:cqVPIXwK
おい、おまいら!琢磨は新人君ですよ、そのテンを忘れてもらっては困るな〜。
フィジコと云々って散々言われてきてるけど冷静に見ればよくやってるよ、
最初は無茶しすぎたけどね。
622音速の名無しさん:02/09/08 03:24 ID:N19emTJ2
>>619
やれやれ、それを本気で言ってるのか?
雨が降るか、マシンに合ったコースで無いとポイントどころか、
下位チームとポジション争いをするようなチームが?

少ないポイントゲットのチャンスを物にしたのは
チーム力ではなく、フィジケラの能力だと思うのだが?

ちなみに琢磨がポイントを取れるチャンスがあったのは、

・メルボルン(ギアボックスのトラブル)
・シルバーストーン(チームミス)
・モナコ(クラッシュ)
・ハンガロリンク(エンジントラブルで予選まともに走れず)

だな。
モナコでは大失態をやらかしてしまったが、シルバーストーンはチームの
とんでもないミスだ。
623音速の名無しさん:02/09/08 03:42 ID:frbVF0bH
>>622
ちなみに琢磨がポイントを取れるチャンスがあったのは、

・メルボルン(ギアボックスのトラブル)
・シルバーストーン(チームミス)
・モナコ(クラッシュ)
・ハンガロリンク(エンジントラブルで予選まともに走れず)

だな。

なんでそう自分勝手に絞るのか?
ポイントを取れるチャンスは出走したレースすべてだ。
タコマに聞いてみろ。
624音速の名無しさん:02/09/08 03:51 ID:N19emTJ2
>>623
ヴァーカ
ポイントの取れるチャンスが出走したレース全てって何だよ?

3強の何台かがリタイアしない限り、チャンスが無いって事を忘れてないか!

毎レースポイントのチャンスがあるのなら、フィジケラはリタイアでもしない限り、
毎回のようにポイントを取ってるよ!
625音速の名無しさん:02/09/08 04:02 ID:frbVF0bH
>>624
3強の結果から逆算するなよ
意味無いから

タコマにチャンスがあったのはって書いてあるが
それじゃあ3強除いたすべてに当てはまる
話の持っていき方があきれるね

付き合ってられないがやるなら3強除いた順位出してくれ
重ねて言うが俺は付き合わない
626音速の名無しさん:02/09/08 04:13 ID:N19emTJ2
>>625
>>話の持っていき方があきれるね
ヴァーカ
>>ポイントを取れるチャンスは出走したレースすべてだ。
こんな事を言ってるからだろうが!
ジョーダンのチームにポイントを取れるチャンスが毎回あると、
本気で考えてるのか?

>付き合ってられないがやるなら3強除いた順位出してくれ
>重ねて言うが俺は付き合わない
前にも書いたがコンストラクターズランキングで十分だろ?
他に何か言う事があるか?
627音速の名無しさん:02/09/08 04:18 ID:frbVF0bH
>>626
もう寝たかと思ったが...

話に詰まるとヴァーカ か


レーサーが出場するレースにポイントを取るチャンスがないと
思っていると思うのか???
そうならレーサーじゃない
たとえミナルディに乗っていたとしても

628音速の名無しさん:02/09/08 04:22 ID:35tseGfE
消防ちゃん ヴァーカ
どっちもどっち
629音速の名無しさん:02/09/08 04:30 ID:u3ozIrEw
ったく、いい加減にしろよ。

このスレって雑談夏厨が棲み着いてしまって、
今後もずっとこんな調子なのかねぇ。
630音速の名無しさん:02/09/08 04:31 ID:N19emTJ2
>>627
>話に詰まるとヴァーカ か
ちゃんと自分の意見を言ってるのにこんなレスか・・・ヤレヤレ

>レーサーが出場するレースにポイントを取るチャンスがないと
>思っていると思うのか???
何でドライバーが心理が出てくるのか理解できないよ。

俺はレース中に何らかの理由でポイントが取れる可能性が出てきたときの事を
”チャンス”だと、さっきから言ってるわけ!

まだ、何か言う事ある?
631音速の名無しさん:02/09/08 04:42 ID:frbVF0bH
>3強の結果から逆算するなよ
>意味無いから

>タコマにチャンスがあったのはって書いてあるが
>それじゃあ3強除いたすべてに当てはまる
>話の持っていき方があきれるね
っていっているのに最後の1行に対してヴァーカだろ

ヴァーカの何処に意見があるのか小一時間...掛けたくないけどな

>俺はレース中に何らかの理由でポイントが取れる可能性が出てきたときの事を
>”チャンス”だと、さっきから言ってるわけ!
お前の言いたい事はわかるが3強の結果から逆算して意味があるのかと1行目に戻る

だいたい3強が完走できなかったのは4レースしかないのか?

632音速の名無しさん:02/09/08 04:43 ID:wMgBJZQT
>>630
何でドライバーが心理が←×
何でドライバーの心理が←○

だと思うけど。。少しモチツケ
まあ、ID:frbVF0bHはただのアンチで痛いだけだから見逃してやってよw
ROMしてる香具師はどっちがまともなのか分かってるから
厨房にヴァーカなんて逝ってると正論も聞えが悪くなるからね
633音速の名無しさん:02/09/08 04:49 ID:kNyYSgVW
まだやってたんか、暇やの〜
634音速の名無しさん:02/09/08 04:59 ID:jeyJF1It
>>630
630 名前:音速の名無しさん 投稿日:2002/09/08(日) 04:31 ID:N19emTJ2
>>627
>話に詰まるとヴァーカ か
ちゃんと自分の意見を言ってるのにこんなレスか・・・ヤレヤレ


624 名前:音速の名無しさん 投稿日:2002/09/08(日) 03:51 ID:N19emTJ2
>>623
ヴァーカ

626 名前:音速の名無しさん 投稿日:2002/09/08(日) 04:13 ID:N19emTJ2
>>625
>>話の持っていき方があきれるね
ヴァーカ



ヴァーカな ID:N19emTJ2 がいるスレはここでつか?(w
635音速の名無しさん:02/09/08 05:01 ID:FWp69vmR
こんだけ露骨な言い合いだとどっちが正論とか肩持つ気にもならない。w
636音速の名無しさん:02/09/08 05:12 ID:OMPZHvYc
なんで琢磨ファンって頭悪いんだろうなあ?
フィジケラと琢磨のリタイア数なんて大して変わらんのよ。
取れるときにきちっと取ってるのがフィジケラ。
取れる時にのんびりと車転がしてるだけなのが琢磨。
637音速の名無しさん:02/09/08 05:30 ID:aTcyqGh5
(;´д⊂<予選でトップ10に入って下さい。おながいします。
638音速の名無しさん:02/09/08 06:00 ID:xFSBD94w
で、次のイタリアはいけそうなの?どうなの?
皆さんの予想は?(゚ε゚)y
639音速の名無しさん:02/09/08 06:06 ID:phXRSMPb
エンジンアボーン>>638
640音速の名無しさん:02/09/08 08:27 ID:GxYeuGL/
たくまカイーコ。
F1放送もうだめぽ。
641音速の名無しさん:02/09/08 09:17 ID:/67HF8Df
>>640
お前の考え方からもうだめぽ
642音速の名無しさん:02/09/08 10:59 ID:EZ0t+/sB

まあ、タラレバの話だが・・・

予選や入賞の話は何度もでてきて毎回同じような展開になるが、
Part30でも話題にしたが、モナコはチームオーダーがなければ
フィジケラの前で入賞していた可能性が高い、という意見で一致した。
その他、オーストラリア、イギリスでも入賞の可能性はあったことも。

各種のF1ニュースや掲示板をみると、一番クソミソに言われてるのは
2chだね。正確な裏づけがあれば素直にわかるんだが・・・
以前にもこのPart34でオーバーテークの話題で正確な情報を出したら
とたんに雲散霧消。
ただコキおろしていれば気が晴れるわけでもなかろうに。

あと、シートがあぶないという話はどうも噂が先行気味のような気がする
フィジケラ、ジャックの動向が確定しないかぎり確実なことは誰もいえない。

643音速の名無しさん:02/09/08 11:14 ID:wxh1dbFV
>>642
>オーバーテークの話題で正確な情報を出したら とたんに雲散霧消。
プロスト時代の中野も数字上はオーバーテイク多いんだよね。
マシン性能より下位のグリッドに沈めばオーバーテイクが多くなる。
644音速の名無しさん:02/09/08 11:22 ID:YIZ2kgbB
>>642
はあ?
モナコでフィジケラの前?ないない。

各種F1関連のニュースでも琢磨の去就は危ういとされてるよお。
ありゃ、ホンダも見放すほどのひでえドライバーってこった。
オーバーテークってビリを争いのだろ?
こんなのただの微笑ましい光景に過ぎないよ。
645音速の名無しさん:02/09/08 11:25 ID:Y5bHQNAM
タクマオーバーテイク多くても結果に反映されてないよ。
結局は軽タンクでぶち抜いて結局最終的には順位は変らず
ってのが黄金パターンだろ?
646音速の名無しさん:02/09/08 11:26 ID:+sl92lsl
無理やり褒め称えようとすればいくらでも褒められるよ・・・。

モナコの件だってフィジを譲った後、そのままついていけば幾らか評価上がったろうに。
647音速の名無しさん:02/09/08 11:29 ID:+sl92lsl
過程で評価されるのは既に実績を残したドライバーだけだ。
バトンもなんとかぎりぎり過去の実績で今年も生き残れた。
ルーキーが過程で評価してもらえるほど甘くはないわな。
648音速の名無しさん:02/09/08 11:29 ID:5xnYia85
フェラーリのルカモンテカルーロ社長は
佐藤琢磨のフェラーリ入りを推奨しているとの噂だ
ミヒャエルシューマッハーはレーシング性の不一致を理由に今季でF1を引退するため
その後釜として佐藤琢磨がフェラーリに加入するとのこと
ジャントッド監督も「佐藤琢磨は速いドライバーで歓迎する」と言っている。
2年契約で契約金は2000万ドルにのぼるといわれている
これは確かなソースがある
649音速の名無しさん:02/09/08 11:30 ID:+sl92lsl
モンテカルーロ
650音速の名無しさん:02/09/08 11:31 ID:IrVmscnG
>>648 3点
651音速の名無しさん:02/09/08 11:32 ID:Y5bHQNAM
やっぱ予選3勝っていうのが微妙だろ。
予選の一発は言い訳がきかないところだからな。
仮にフィジケラが顎級だとすれば3勝は評価に値するが
652音速の名無しさん:02/09/08 11:32 ID:IrVmscnG
653音速の名無しさん:02/09/08 11:33 ID:EZ0t+/sB
まぁ。、ただのタタキ屋と論争するするほどヒマではない。
おれら(2ch)以外の人達が、つまり大多数の人達がどう見ているか
が非常に興味深い。
654音速の名無しさん:02/09/08 11:42 ID:Hm/Jsuxz
某有名サイトで"Does Jordan have to keep Sato in the team?"
と言う質問でアンケート取っているけど、
今のところNoが78%ですた
655音速の名無しさん:02/09/08 11:42 ID:Y5bHQNAM
>>653
俺らがベルノルディやデラロサ、マクニッシュあたりを
見るような目で見てると思う。
656音速の名無しさん:02/09/08 11:44 ID:YIZ2kgbB
>>653
いやだから、各紙、一般紙まで琢磨の去就を心配してるよ。
ジョーダンで安泰なんて思ってる奴ぁいねえって。
知らん人でも「日本人はエンジン付きじゃないと駄目なんだな」と
思ってるよ。
657音速の名無しさん:02/09/08 11:46 ID:+sl92lsl
ルーキーの場合、かなり目立ったパフォーマンスを見せないと
気にしてもらえないだろうな。
658音速の名無しさん:02/09/08 11:47 ID:3OS5XbCH
659音速の名無しさん:02/09/08 11:50 ID:Hm/Jsuxz
>>658
あえて晒さなかったのに…
660音速の名無しさん:02/09/08 11:52 ID:+sl92lsl
琢磨は俗に言う「天才型」じゃないみたいだからデビューもジョーダンからでなく
もっと下のチームからの方が良かったのかもしれぬ。
中野もミナルディに行ったら意外と善戦したし。でもプロスト時代で評価が
既に固まってしまい終わってしまったが・・。
661音速の名無しさん:02/09/08 11:53 ID:3OS5XbCH
>>659
(;´Д`)あり?マズかった?
ちなみにオイラが初め見た時は79%だった
逝ってきます・・
662音速の名無しさん:02/09/08 11:55 ID:+sl92lsl
今から「Yes」が組織票で・・・。
663音速の名無しさん:02/09/08 12:00 ID:Hm/Jsuxz
>>661
以前似たようなことがあって、その時はアンケートの結果が
ここに晒される前と全然違う結果になっちゃったからね

>ちなみにオイラが初め見た時は79%だった
最初はNoが圧倒的に多かったけど、Yesがだんだん増えてきてる
664音速の名無しさん:02/09/08 12:01 ID:PDivME3F
>>662
「No」の組織票>>「Yes」の組織票 か?(w
665音速の名無しさん:02/09/08 12:22 ID:XPDdMTWk
>>652
ほんとすごい。
体脂肪率はどれくらいなんだろうか
666音速の名無しさん:02/09/08 12:24 ID:zyZJ3aRq
>>642
うん

おもいっきりタラレバだな
667音速の名無しさん:02/09/08 12:25 ID:YIZ2kgbB
つーか、各国で琢磨を除けてこいつを乗せろよ!と思ってるやつは
ゴマンといると思うんだけどねえ。
オランダ人はヨス番長乗っけたいだろうしねえ。
668音速の名無しさん:02/09/08 12:48 ID:0XvM1y+l
669音速の名無しさん:02/09/08 12:56 ID:zyZJ3aRq
>>642

ふつうオーバーテイクだと思うが
それはいいとしてこのレスを見て楽しみしてに読んだのだが
どこが正確な情報だったのか

弱禿とフィジコの話題になり相手にされずに消えたような
残念
670アグリ:02/09/08 13:07 ID:tQsMuKvz
デビューイヤーとラストイヤーが同い年なんて、そう簡単に出来るもんじゃない。
671音速の名無しさん:02/09/08 13:08 ID:zyZJ3aRq
>>670
ユーンさま
672音速の名無しさん:02/09/08 13:11 ID:7EW/FKuQ
>>670
なんかそうなりそうだな。
673音速の名無しさん:02/09/08 13:12 ID:b69aUo/m
>>671
彼も一応足掛け2年
674音速の名無しさん:02/09/08 13:18 ID:0bZL8r8N
開幕戦がチャンスだったと言うのはどうよ?
サロがスピンした後エンジンが止まれば、ユーンですら入賞だったし、
琢磨がリタイアしたのは序盤も序盤で「惜しい」と形容できる段階とは思えないが。
675音速の名無しさん:02/09/08 13:33 ID:slD40D5F
>>673
足掛けの意味分かってない
676音速の名無しさん:02/09/08 13:33 ID:L4rgHNQu
しかしこれでタクマまでシート失ったら、
今年のルーキーはゑしか残らんね。
677音速の名無しさん:02/09/08 13:41 ID:YIZ2kgbB
2002年09月08日(日) アーバイン、B&Hからサポート?
今季限りでジャガーとの契約が終了するエディー・アーバインを巡っては、
引退説やジョーダンへの移籍説、テストドライバーへの転向説などが取り沙汰されている。
そのアーバインが最近、B&HのCEOであるナイジェル・ノースリッジと
面会している事が目撃されたと一部で報じられており、
この噂が真実であるとするならば、B&Hがジョーダンへの資金提供を増額させ、
アーバインがジョーダンへ移籍、そして佐藤琢磨が放出という可能性が高くなる事になる。

・・・だってさ。
678音速の名無しさん:02/09/08 13:46 ID:7EW/FKuQ
>>677 
それ自体は妥当だと思うが。
アーバインのジョーダン移籍はかねてからうわさされていたはず。
679音速の名無しさん:02/09/08 13:46 ID:YIZ2kgbB
まあ、今の日本の株価の低迷をみたらエディも琢磨を飼っていても
しょうがねえかなあ?と思うだろうねえ。
琢磨自身がどっか外国の企業でもみっけてくれば話しは違うだろうけど。
今のレースを見たらちょっと苦しいもんなあ。
680音速の名無しさん:02/09/08 13:49 ID:YIZ2kgbB
>>678
あの記事は、これまでの噂よりもさらに濃厚な可能性と示唆してるわけでしょ。
681音速の名無しさん:02/09/08 13:55 ID:sLr4C8Nj
やっぱり、もうだめぽ
682音速の名無しさん:02/09/08 14:06 ID:/67HF8Df
アーバ院はもういいよ・・・
引退しれ!
683音速の名無しさん:02/09/08 14:14 ID:2sKPmzZJ
まぁ確かにアーバイン雇うくらいならもう一年
タクマ使って可能性を見てみるのもいい様なきもする。
ジョーダンは豊田みたいな新興チームじゃないんだから。
アーバイン雇うくらいなら試しに本山使ってくれよ。
684音速の名無しさん:02/09/08 14:17 ID:tQsMuKvz
佐藤琢磨ユベントスへ移籍決定!!
685音速の名無しさん:02/09/08 14:22 ID:/67HF8Df
>>684
ソースプリーズ
686音速の名無しさん:02/09/08 14:27 ID:7EW/FKuQ
>>683
本山よりアーバインのほうがいい。
悪いマシンでもそこそこやれるドライバーのほうがジョーダンにあってるような気がする。
ただフィジケラとの仲がどうかということだろう。
687音速の名無しさん:02/09/08 14:28 ID:8sdsYyp3
本山って人は、速い人なんですか?
688音速の名無しさん:02/09/08 14:29 ID:YIZ2kgbB
>>686
その場合フィジケラは気にするかも知れないが
アーバインは気にしないと思う。
つーか、それでアーバインとやり合ってたらフィジケラも駄目だな。
689音速の名無しさん:02/09/08 14:30 ID:/67HF8Df
>>687
自称:日本一速いとほざいてます。
690音速の名無しさん:02/09/08 14:30 ID:2sKPmzZJ
>>686
いや、間違っても本山>アーバインなんて思ってないけど
すでにF1での可能性、底を出し切ったアーバインより他の
ドライバー見てみたいじゃない。
691音速の名無しさん:02/09/08 14:30 ID:YIZ2kgbB
>>687
速いかも知れないけど、顔は遅い。
692音速の名無しさん:02/09/08 14:31 ID:Vvz48L7a
佐藤がマレーシア人に帰化すれば国にバックアップしてもらえるぞ
693 :02/09/08 14:32 ID:/67HF8Df
>>691
顔は遅いって・・・(w
694音速の名無しさん:02/09/08 14:35 ID:YwxLa1ms
マッチ・・・

   といってみるテスト
695音速の名無しさん:02/09/08 14:36 ID:n/NNQpEu
>>686
フィジコはアーバインと仲いいよ。
でも一番仲良しなのはアレジなんだって。
696音速の名無しさん:02/09/08 14:38 ID:v2KQzRUa
アーバインて今でも十分速いだろ?
ルーキー連中なんかと比べたら格段だと思うよ。
それほど新人ドライバーが遅いんだろうけどさ。
琢磨君が来年もっとマシになったとしても、ようやくパフォーマンスの落ちたアーバインと互角位なんじゃないかっていうイメージがある。
だったら貴重なタレントを早く引退させるようなことしないで琢磨を放出しろって思う。
697音速の名無しさん:02/09/08 14:39 ID:slD40D5F
フィジケラとアーバインが仲良いなんて聞いたことないな
97年スペインで1コーナーでフィジケラがアーバインに突っ込まれた時も
二人で言い争いしてたし。(アーバインに明らかに責任があったのに
アーバインは文句を言ってくるフィジケラを押しのけてパドックに帰っていった
フィジケラは呆れた様子だった)
698音速の名無しさん:02/09/08 14:40 ID:fkTL0IvT
そうかヒジコと六本木は仲いいのか。
罰金食らって、てっきり仲悪いと思ってたよ。
699音速の名無しさん:02/09/08 14:41 ID:2sKPmzZJ
>>696
確かに速い。でも今更チャンピオンを狙えるほどでもない。
それなら多少経験不足でも新鮮な顔触れの走りを見てみたい。
700音速の名無しさん:02/09/08 14:41 ID:5PTYbruG
700
701音速の名無しさん:02/09/08 14:43 ID:YIZ2kgbB
>>697
あんた、よくそんなつまらん事を覚えてるね?
おもしろいからいいけど。
702音速の名無しさん:02/09/08 14:53 ID:fkTL0IvT
697じゃないけど普通覚えてるだろ(w

まあA1で元々仲のいいアレジとやりやった後でも仲がいいみたいだし、
今年の集合写真ではラルフと談笑するシーンが映ってたりしたから
根に持たないタイプかも。
703音速の名無しさん:02/09/08 14:54 ID:slD40D5F
98年の間違いだったわ

http://www.seasonf1.com/crashes/spagna98/spain98.asf
704 :02/09/08 14:58 ID:/67HF8Df
>>701
別におもしろくないだろ。。。
705音速の名無しさん:02/09/08 15:15 ID:vdEF+yeV
過去10年間のジョーダンのレギュラードライバー

バリチェロ・ブーツェン・アーバイン・ブランドル・ラルフ・フィジケラ・
ヒル・フレンツェン・トゥルーリ・アレジ・佐藤

結構豪華なメンツだな。
706音速の名無しさん:02/09/08 15:34 ID:slD40D5F
アゴを忘れてる
707音速の名無しさん:02/09/08 15:35 ID:YIZ2kgbB
>>706
シューマッハはレギュラーじゃないよ。
一回しか乗ってない。
708音速の名無しさん:02/09/08 15:39 ID:7EW/FKuQ
>>707
ただその一回の予選でチームメイトを圧倒して衝撃的なデビューを果たしたわけだ。
しかも走ったことのないサーキットで。
709音速の名無しさん:02/09/08 15:40 ID:slD40D5F
あ、レギュラーか
710音速の名無しさん:02/09/08 15:46 ID:tQsMuKvz
ブランドルがジョーダンに慣れてきたころは罵詈チェロと互角だったことを
考えるとあのオッサンもかなりの速さだったんだな。

そういえばリじぇ時代にレギュラーのパニスを上回ってたし。
たいしたオッサンだ。
711音速の名無しさん:02/09/08 15:52 ID:zyZJ3aRq
>>708
あれは今でも鮮明に覚えている
今ではアンチアゴだがそのときはとてつもないヤシが
現れたと思た
712音速の名無しさん:02/09/08 15:58 ID:YIZ2kgbB
>>711
んだんだ。
「きたーっ!」って思ったもんねえ。










・・・・なんて事がアレジにもあったのさ。
713音速の名無しさん:02/09/08 16:04 ID:0bZL8r8N
ブランドルはベネトンで顎とチームメイトだった92年にも序盤はボロボロだったが
カナダでは顎をオーバーテイクするというパフォーマンスを見せ、
中盤から8連続ぐらいで入賞している。慣れるのが遅いんだな。
ただ確か予選は全敗だった気がするが。
714音速の名無しさん:02/09/08 16:08 ID:zyZJ3aRq
>>712
初レース4位完走だたかな
715音速の名無しさん:02/09/08 16:13 ID:zyZJ3aRq
アレジは初めて走ったモナコ予選でマクラーレンボンダのセナに
0.5秒遅れのフロントロー
マシンはティレルだたかな
3位にマクラーレンホンダのアラン・プロスト

決勝も2位でフィニッシュ


知り合いにビデオ借りて見て驚いた
716音速の名無しさん:02/09/08 16:14 ID:7EW/FKuQ
>>712
そういったことが3戦目ぐらいにないと、新人がF1ドライバーとしてやっていくには難しい気がする。
琢磨はそこでつまずいてしまったようだ。
>>713
予選は全敗だった。
ただ決勝では粘り強い走りをしていた。
だから「ブランドルをパトレーゼに変わる」というベネトンの発表があったときには、マスコミからかなりの疑問の声があがっていた。
「わざわざブランドルを変える必要があるのか」と。
717音速の名無しさん:02/09/08 16:17 ID:7EW/FKuQ
>>716
「ブランドルをパトレーゼに変わる」
ではなく
「ブランドルをパトレーゼに変える」
だな。
訂正ということで。
718音速の名無しさん:02/09/08 16:18 ID:YIZ2kgbB
>>714
そうそう、しかも途中参戦でね。
予選16位、決勝4位。

ゴクミ騒動のときはマジで「おれのアレジを奪うな」とまで思ったなあ。
生涯で一回しか優勝できんかったのよね。とほほ。
719音速の名無しさん:02/09/08 16:26 ID:0bZL8r8N
>>715
それは記憶違い。
セナプロコンビは89年が最後。
アレジはその年のフランスGPでデビューしてるがもうモナコは終わっていた。

ベルガーの方だな。
720音速の名無しさん:02/09/08 16:27 ID:vdEF+yeV
ハーバートも初レース4位だったことをわるれるなよ
721音速の名無しさん:02/09/08 16:33 ID:T3lzOs6e
おれのアレジを奪うな・・・・・・・・・・・・・
722音速の名無しさん:02/09/08 16:36 ID:0bZL8r8N
スマソ・・・俺も記憶違いしてた。
ppセナMcl 2位プロストFer 3位アレジTyr 4位パトレーゼWil 5位ベルガーMcl
が正解。
723音速の名無しさん:02/09/08 16:38 ID:zyZJ3aRq
>>719
すまそ
予選は3位だった

1 27 A.セナ マクラーレン ホンダ GY 1'21"314 100.0%

2 1 A.プロスト フェラーリ フェラーリ GY 1'21"776 +0"462 +0"462 100.6%

3 4 J.アレジ ティレル フォード PI 1'21"801 +0"025 +0"487 100.6%


決勝は2位
1 27 A.セナ マクラーレン ホンダ GY 1:52'46"982 78

2 4 J.アレジ ティレル フォード PI 1:52'48"069 +1"087 +1"087 78

3 28 G.ベルガー マクラーレン ホンダ GY 1:52'49"055 +0"986 +2"073 78


驚くべきはタイヤだな
ピレリユーザーで予選、決勝とも1番手
しかも2番手は決勝10位

http://www.f1-data.com/db/race/result.php?race=488
724音速の名無しさん:02/09/08 16:39 ID:N5zd9SrV
佐藤が近藤を破り大会初優勝、3位は片山












日本プロマッチプレー選手権 2002/9/8
725音速の名無しさん:02/09/08 16:42 ID:YIZ2kgbB
>>721
だってよお、ワイドショーで自転車こいでるプライベートな
アレジの姿が映ったりしてたんだぜ。
レポーターの女に「アレジさん…」とか呼ばれたりして。
そしたら「なんか違うぞ!」と思うべ?
726音速の名無しさん:02/09/08 16:49 ID:GRmVKSK+
このスレは懐かしスレですか・・・






まぁいいですけど
727音速の名無しさん:02/09/08 16:55 ID:T3lzOs6e
>>725
でも、おれのアレジ・・・・・・・
いや、いいけど。
728音速の名無しさん:02/09/08 17:06 ID:UIEEn1q2
キョオトー
729音速の名無しさん:02/09/08 17:08 ID:zyZJ3aRq
>>728
だいたい何が言いたいのか分かるw
730音速の名無しさん:02/09/08 17:25 ID:TFAJUHS0
琢磨はイギリスで人気あるの?
731音速の名無しさん:02/09/08 17:51 ID:VG56YnTQ
>>723
ところでそのレースで中嶋はアレジに2秒3もちぎられてるんだなw。
732音速の名無しさん:02/09/08 17:54 ID:VG56YnTQ
間違えた。2秒5だった。どっちでもいいけど。
733音速の名無しさん:02/09/08 18:27 ID:+kOlGAde
あいかわらずオタ臭いスレですね.....




まあいいですけど
734音速の名無しさん:02/09/08 18:44 ID:n/jgRTic
おいらアレジの息子がF1ドライバーとして日本からデビューすることを
期待してるんだけどなあ。米食ってた民族はやっぱり体力的に敵わないトコ
あるからさ、アレジの速さの遺伝子もらって、顔は男前になるだろうし・・
パトレーゼの息子のように。アレジの息子、前回のDTMのレースでCLKのコックピットに
乗せてもらって目を輝かせてたぞ(w
今3歳になるから後何年後だ?・・・
735音速の名無しさん:02/09/08 18:47 ID:ajRomWgl
天才がたどる道、F3>F1ってのが最近多すぎたな
バトンからか?頻繁に飛び級が流行ったの・・
地道に行って欲しかった
736音速の名無しさん:02/09/08 18:53 ID:BKUOoHhn
琢磨は飛び級で活躍するほどの才能はなかったわけだ。
まだ若いんだし3年くらい他のカテゴリーで揉まれるのもいいと思うんだけどね。
737音速の名無しさん:02/09/08 19:13 ID:UIEEn1q2
>>734
日本のメディアが良くも悪くも騒ぐだろね。
738音速の名無しさん:02/09/08 19:14 ID:YIZ2kgbB
>>735
誰が天才??
739音速の名無しさん:02/09/08 19:36 ID:DLAk2dfG
>736
最近の傾向からして
琢磨はそんなに若くないような気が…
740音速の名無しさん:02/09/08 20:33 ID:mztBhz9I
某テレビ局の番組「今裸にしたい男たち」の琢磨の回って何日の何時から?
741音速の名無しさん:02/09/08 20:34 ID:fkTL0IvT
742音速の名無しさん:02/09/08 20:36 ID:aWrLPxzd
>>738
プロスト・ピケ・ベルガー・セナあたりがそうですが?
743音速の名無しさん:02/09/08 20:42 ID:mztBhz9I
>740
地上波ではやらんの?
744音速の名無しさん:02/09/08 20:58 ID:XVgv+vge
  _/⌒⌒l__
 (_\ _丿ノ
   ( ̄´∀`)

    l⌒⌒ヽ
  _/    l__
  (_\ _丿ノ
    ( ̄´∀`)

    /⌒⌒ヽ
    (     )
    |    |
  _/    l_
  (_\ _ 丿ノ
    ( ̄´∀`)

    /⌒⌒ヽ
    (     )
    |    |
    |    |
    |    |
  _/    l_
  (_\ _ 丿ノ
    ( ̄´∀`)     珍珍ボッキアゲ!!
745音速の名無しさん:02/09/08 21:02 ID:9YrZZFkF
>>742
ハッキネンと一応アゴも入れておいてくれ。
746音速の名無しさん:02/09/08 21:03 ID:fkTL0IvT
>>743
地上波では短縮版らしい
747音速の名無しさん:02/09/08 21:05 ID:fkTL0IvT
http://www.nhk.or.jp/bs/popup/g_enter_hi7.html
最高時速300キロらしい
748:02/09/08 21:28 ID:slD40D5F
一種の表現を揚げ足取りしてる奴ハケーン
749音速の名無しさん:02/09/08 21:28 ID:utMKvtcz
いやあ、正確な記憶でレスしあうのって読んでて気持いいね!
750音速の名無しさん:02/09/08 22:14 ID:d0S2qEdC
佐藤琢磨フェラーリ入りか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1031451618/l50
751E・ジョーダン ◆YbkOrIYc :02/09/08 22:34 ID:if/0DvXi
クルマの性能以上のドライブをしてこそ本当に速い奴だ! 言っておる連中がおるが、
そんなもんワシ等や在る方々の力でどうにでもなるって事がこれでわると思うズラ

motorsports.nifty.com/f1/news/2002/020908_01.htm

幾ら才能が有ってもドライバー本人の能力のみで “速い” "遅い” と決め付けられんのがモータースポーツの世界。
今年もこのような"手”でF-1を去ったアジア人が確かおったと思うが・・・・
ウチの琢磨にも“手”を使っているかは、皆の判断に任せるズラ
752音速の名無しさん:02/09/08 23:36 ID:STLmods8
全然関係ないんだけど、ダウンタウンのガキの使いやあらへんで
を見てて、ふかわりょうの寿司職人変化が琢磨になんか似てて笑た。
やっぱり寿司職人のイメージなんだな、あの髪型(w
753音速の名無しさん:02/09/08 23:40 ID:khJ90/hG
うむ。寿司を握るには、あの髪型でなきゃあ。
キリッとした笑顔も寿司職人にピッタリだ、琢磨。
754音速の名無しさん:02/09/08 23:48 ID:3hhN2u87
最近はスシ職人風から少し脱皮してきてるぞ。色気づいてきたか?
755音速の名無しさん:02/09/09 00:09 ID:oprb2ogh
今年のルーキー
マッサ>TD降格?
ゆーん>首
ウェーバー>ジャガー?
マクニッシュ>首
琢磨>?
756音速の名無しさん:02/09/09 00:10 ID:uorDalYp
琢磨>ストーブリーグの主役
757音速の名無しさん:02/09/09 00:11 ID:Vp6A0dSx
>>751
とんだ茶番劇・・・。ま、色々とあるんだよね。裏では何でもありのF1だけにね。
このところタクマのピット作業に時間が掛かっているのだが気のせいだよね・・・
758音速の名無しさん:02/09/09 00:12 ID:UXTQdY/U
今年は新人完全に不作ですな、
へたしたら
マッサ>首
ゆーん>首
ウェーバー>ジャガー
マクニッシュ>首
琢磨>首
759音速の名無しさん:02/09/09 00:13 ID:X56OzTOU
>756
ストーブリーグの主役って・・・。
今の所琢磨はストーブリーグに参戦出来て無いように思うのだが・・。
760音速の名無しさん:02/09/09 00:14 ID:Y5/YZbhs
>>751
古いマシンと満タン状態で走るテストがなんで茶番なのかさっぱりわからん。
不都合のあるタイヤというのもよくわからんしなあ。
不合格になったんで不平を言ってるようにしか見えないよ。
761音速の名無しさん:02/09/09 00:19 ID:oprb2ogh
スポンサーにチームの選択したドライバーを納得させる為に
そういった状態でテストさせる。
というのは昔からあるらしいよ。
762音速の名無しさん:02/09/09 00:19 ID:mgOqDvgD
>>760
このテストってナニカ?あくまでダリオの適性テストであって
クルマ自体のテストではナカッタの?
763音速の名無しさん:02/09/09 00:20 ID:mgOqDvgD
>>761
そうだったのか・・・。だから中珍は速かったのか?>テスト
764音速の名無しさん:02/09/09 00:21 ID:uorDalYp
>>759
普通に参戦してるだろう
765音速の名無しさん:02/09/09 00:33 ID:mgOqDvgD
>>764
タク坊の場合契約残ってるからネ、一応。だから現時点で他チームとの
交渉を表立って行ったら、逆にエディに違約金取られるんじゃネェの?
自分の運命を自分の判断で決められない状況にある以上、
ストーブリーグに参戦してるとは言えないのかなぁ・・・?
766音速の名無しさん:02/09/09 00:33 ID:Vp6A0dSx
>>761
いらないドライバーにはどんなに頑張ってもタイム出ないようにか・・・
たとえスポンサーが押していてもその結果を見せ付けてご破算というわけね。
フランキッテイに同情するわけじゃないが、そう言うの聞くとなんだか悲しいよ。
767音速の名無しさん:02/09/09 00:49 ID:Y5/YZbhs
>>761
ふうん。
そういう事わからずにスポンサードしようって人もいるんだねえ。
768音速の名無しさん:02/09/09 00:58 ID:HXgCWipP
>>767
わかるわからないじゃなくて、スポンサーに商品をプレゼンするときに
よいパフォーマンスを見せるのは商慣習として当たり前かと。
見せられたほうも、よい状態を見せてもらうことをあらかじめ承知かと。
そのうえで金を出す価値があるかどうか見極めるのがスポンサー。
769音速の名無しさん:02/09/09 02:42 ID:ph+e7YTe
770音速の名無しさん:02/09/09 02:44 ID:JRvrI2tE
       ____
     /        \
      |           |
      |  ()  ()   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    ∀     | <  とりあえずおまえらまとめて逝け!!
      |           |   \_______________
      |           |
      └.─.─.─.─.┘

>>3  マヨネーズ一気飲みして逝け!!

>>4  偽ブランドに騙されて逝け!!

>>5  単四電池を買い忘れて逝け!!

>>6 安全ピンを指に刺して逝け!!

>>7 中国人に拉致されて逝け!!

>>8 若葉マークを背中に貼って逝け!!

>>9 ウォークマンを噛み砕いて逝け!!

>>10 風機を舌で止めて逝け!!

>>11以下は柳徹子の後を追うように逝け!!
771音速の名無しさん:02/09/09 02:56 ID:od4Iar0n
(´-`).。oO(仮に来年もレギュラーシートあったら、partいくつまで行くんだろう・・・)
772音速の名無しさん:02/09/09 03:01 ID:Y5/YZbhs
>>768
そんな事はわかってるよ。
でも、もしあなたがスポンサーの担当者ならば、
ドライバーやマシンがどういう状態でテストをしているのかを
知ろうとするんじゃないかね?
じゃないとタイムや走りを見ても判断できないでしょう?
燃料なんてコクピット覗けばわかるだろうし、エンジンがどういう
開発状況で、どれを使用してるかはカウルをはずしてもらえばわかる事だ。
なによりもドライバー自身に感想を求めたりするんではないかな?
そういう事をしようと思わない時点で、なにも知らないと言えるんでねえの?
よく考えたら凄く不自然に思えるんだけどなあ。
773音速の名無しさん:02/09/09 04:32 ID:vtOeUM01
遂にF1Onboardにまでsaloと間違えられる琢磨
ttp://f1onboard.absolutelysensational.net/2002/14_belgium/18_wu_salo.avi
774音速の名無しさん:02/09/09 05:47 ID:8Xoa1D23
775音速の名無しさん:02/09/09 07:45 ID:vNM/zlhV
>>772
だからといって、予定調和がくつがえるわけもなし。
776音速の名無しさん:02/09/09 11:25 ID:E4qk5lMg
ハイビジョンスペシャル
いま裸にしたい男たち第3弾■佐藤琢磨(F1ドライバー)
9/18 水 後7:30〜9:30 hi

ハイビジョン持ってない人には関係ないけど、一応。
777音速の名無しさん:02/09/09 11:29 ID:052yzJ9T
佐藤琢磨・・・F3ではセナ級いやそれ以上と謳われ
F1ではタカチホ&ユーン以下だったという
今までになかった絶妙なキャラクター、しかも、ドベ走ってても、いつもコメントはニヤニヤ








これほどオモロイ逸材はもう出てくる事はないでしょう
佐藤琢磨くん、今年1年さんざん楽しませていただき本当にありがとうございました
あとは、自転車にでも乗って、ゆっくり余生を楽しんでください
お疲れさまでした!!!
778音速の名無しさん:02/09/09 11:46 ID:H3YvjHvW
なんか、新しい情報ないのー?
779音速の名無しさん:02/09/09 11:53 ID:tReaYAdj
新しい情報を流せば
鈴鹿に



     さ  よ  う  な  ら  佐  藤  琢  磨




の大垂幕が立ってしまうので、鈴鹿まで情報は封印、というのが大方の予想だ
780音速の名無しさん:02/09/09 11:57 ID:erYzNWal
>779
でも何も知らされないで鈴鹿に行って、現地でニュースを聞く方が
ファンにとってはショックが大きいと思うよ。
反ってかわいそう。
781音速の名無しさん:02/09/09 12:10 ID:/iCJYtgy
09/08(Sunday)  ジョーダン・イエローで琢磨を応援しよう!

今シーズンの最終戦である日本GPが迫っているが,久しぶりの日本人ドライバーとして
佐藤琢磨を出迎える鈴鹿サーキットは『黄色いものを身につけて佐藤琢磨を応援しよう! 
なにも,佐藤琢磨応援席だけが琢磨を応援しているわけではないはず。 自分の好きな観戦
ポイントで琢磨を応援している人も沢山!! そんな方々にみんなが一体にになって応援できる提案をご案内。
 琢磨の走るジョーダン・ホンダのマシン・カラーであるイエロー,この色と同じ黄色いものを身につけて応援しよう。
 トレーナーでもタオルでも何でもOK! 鈴鹿サーキットの観客席を黄色に染めて全世界の
テレビ中継にジャパニーズ・パワーの応援をアピールしよう! きっと,琢磨選手もそれに応えてくれるはずだ!』
とメッセージを発し,ファンにジョーダン・イエローのグッズを持参しての応援を呼びかけている。


世界中に「テーハミング」と同じ恥を晒せというのですか?


782音速の名無しさん:02/09/09 12:20 ID:SLSlsueg
>>781
タクマンセー=テーハミング
という扱いみたい
783音速の名無しさん:02/09/09 12:21 ID:GddJgKxd
琢磨はF1残留になりそうですね。
ジョーダンではよけいな出費をおさえるために
2年契約している琢磨を来年使う確立が高いそうです。
契約破棄となれば新しいドライバーの件や琢磨へのチーム側が契約破棄
した場合の出費などかなりかかってしまうために残留濃厚らしいです。
新しいスポンサーでも見つかれば別でしょうが。
784音速の名無しさん:02/09/09 12:22 ID:kH0HYAjN
まー、この時期を乗り越えれば、きっといい経験になると思います。

♪ 最高の〜夢を〜みせてやるぜ〜 
  ♪
    ♪  ボーボーレディ   ボーボーレディ                   ♪

 ♪
   ♪   自由〜が〜欲しけりゃ〜    ♪
  
       い〜っ〜け〜〜っ〜〜〜! た〜ぁっくま〜〜〜〜〜〜!

785音速の名無しさん:02/09/09 12:30 ID:p6pNrwsJ
まー、この時期を乗り越えれば、きっといい経験になると思います。

♪ 最高の〜夢を〜みせてやるぜ〜 
  ♪
     だまれアンチ!!!!! 僕のタクマックスを悪く言うな〜〜〜
   ♪            ♪
     ♪  ボーボーレディ   ボーボーレディ                   ♪

 ♪
   ♪   自由〜が〜欲しけりゃ〜    ♪
  
       い〜っ〜け〜〜っ〜〜〜! た〜ぁっくま〜〜〜〜〜〜!
786音速の名無しさん:02/09/09 12:31 ID:H3YvjHvW
>>781
それをやるなら鈴鹿ではなくて、ジャストナウだよな。
鈴鹿でやったら「さようなら琢磨」にしかならねえって。
イタリアまで黄色いシャツ着て行ってこ〜いってね。
きっと赤と黄色できれいだろうな。
787音速の名無しさん:02/09/09 12:42 ID:S0nd9H5W
F1においても契約破棄の免責条項というものは、必ず存在する
その中には、
ドライバーが著しいパフォーマンス不足状態であるときも含まれ
契約の破棄は正当化される

ん〜現実は厳しい

788音速の名無しさん:02/09/09 12:42 ID:3mndh7Zs
>786
そしたらフェラーリイエローと勘違いされる罠。
789音速の名無しさん:02/09/09 13:07 ID:H3YvjHvW
>>787
なるほど、確かにそうなってないとまずいよね。
契約済んだらチャランポランなんてやられたらたまらないもんな。

問題は琢磨が著しいパフォーマンス不足と言えるか?だね。
790音速の名無しさん:02/09/09 13:15 ID:vNM/zlhV
>>789
い、いえるのでは??
791音速の名無しさん:02/09/09 13:17 ID:qgRui8x0
>>787
免責条項にドライバーがチームに著しい損害を与えた時!ていうのも入ってるかも?
だとすれば、決勝だけでなく、フリー走行、テスト、イベントレース等も含めるとクラッシュしまくりの琢磨
やばすぎます

792音速の名無しさん:02/09/09 13:19 ID:j+zBNK07
今のジョーダンにとってスポンサーを持たないセカンドドライバーって
もうそれだけで罪な気がするが・・・
793音速の名無しさん:02/09/09 13:36 ID:yiLRbutz
●ルールを守ろう
 ・人間的モラルやルール・マナーに反した事はやめましょう。
 ・荒らしは放置。sageでもレスを付けないでね。
 ・荒らし目的で沈んだスレッドを上げてはいけません。
 ・タクマンセーはタクマガジンへ
 ・アンチは解雇スレへ


ファン、アンチへの挑発はやめましょう。
794音速の名無しさん:02/09/09 13:38 ID:lgSMouEk
今気付いたがスしッドだったんかw
795音速の名無しさん:02/09/09 13:38 ID:H3YvjHvW
だれか擁護しようってやつはいねえのかよっ!!
796音速の名無しさん:02/09/09 13:44 ID:fu5NAmCP
>>792
じつはそうなんだが。
>>795
どう擁護していいかわからないのでは。
797音速の名無しさん:02/09/09 13:49 ID:1mvH9dV1
まー、この時期を乗り越えれば、きっといい経験になると思います。

♪ 最高の〜夢を〜みせてやるぜ〜 
  ♪

     だまれアンチ!!!!! 僕のタクマックスを悪く言うな〜〜〜

   ♪             ♪
     ♪  ボーボーレディ   ボーボーレディ                   ♪

 ♪
   ♪   自由〜が〜欲しけりゃ〜    ♪
  
       い〜っ〜け〜〜っ〜〜〜! た〜ぁっくま〜〜〜〜〜〜!
798音速の名無しさん:02/09/09 13:57 ID:cmMCZkPr
>>793
別に叩きあいとか、全然ないのに
なぜ、このタイミングでルールが張子されるのかわからん
どちらかにとって、ただ面白くないだけの発言が続いただけで張子なんて
電波少年だ
貶しあいもなく、マターリしている以上、制止してはいけません
>>793は、ルールを守りましょう
799音速の名無しさん:02/09/09 13:58 ID:LwVwH3/O
>>797
オレもそう思うのだが、琢磨なにげにその条件をクリアしてるから
ヅラは頭を悩ませてるのでは?
800音速の名無しさん:02/09/09 13:58 ID:X5k/vjXW
F1ニュース]E.アーバイン、「F1にはジャックのようなスターも必要」
2002 年 9月 8日

--------------------------------------------------------------------------------

ジャガーのエディ・アーバインはイギリスの大衆紙『サン』のコラムにおいて、BARのジャック・ビルヌーブが来季CARTシリーズに参戦するのではないかという最近の報道に触れ、
「ジャックのようなドライバーがF1には必要だ」と述べ、J.ビルヌーブはF1に残るべきだとの考えを示している。「ジャック・ビルヌーブがアメリカに行き、
CARTシリーズに出場するのではという噂でもって、彼をF1の世界から追い出そうという動きがあるようだ。ジャックを追い出すとおいう考え自体が僕には分からないし、
彼のことを分かっていない人がこういう噂を作っている。F1にはできるだけ多くのキャラクターが必要で、今現在ジャックは優勝から遠ざかっているものの、
彼はグリッド上では最も有名なドライバーの一人だ。そして彼は自分の考えをしっかり述べる数少ないドライバーの一人でもある。ドライバーだけじゃなくて、F1にはジャックのようなスターも必要なんだ。
トップチームには絶対にスターではないようなドライバーもいる。ビッグネームのドライバーを、よく分からない新人と交代させることは正解とはいえない。
ドライバーを選ぶ際、チームオーナーはもっと大きなビジョンを持たなくてはいけないよ」

自分も必要ということ琢磨はいらないということを言ってます

801音速の名無しさん:02/09/09 14:06 ID:vtOeUM01
>ドライバーだけじゃなくて、F1にはジャックのようなスターも必要なんだ。
ジャックってアレか・・・その・・・いや、やっぱ何でもない・・・。
802音速の名無しさん:02/09/09 14:07 ID:yR0VYd0g
琢磨を斬るなら今がチャンス!!!!!
ポイントゲットなし、予選も低迷の今ならパフォーマンス不足という免責が通用する
しかし、ヅラは商売人
引っ張るだけ引っ張って、交渉中のドライバーおよびスポンサーからふんだくれるだけふんだくるつもり
しかし、そうこうしているうちに
琢磨が、前つぶれのレース展開で、棚から牡丹餅ポイントをゲットする・・・
なんて可能性も否定できない
もし、そうなると一番困ってしまうのはヅラであろう
お金引っ張り出すどころか、多額の違約金払わないといけない羽目になるかも・・・
さあ、どうする?ギャンブルは引き時が肝心だよ


803793:02/09/09 14:17 ID:yiLRbutz
>>798
よくレスを読んでみな。
>>797は荒らしだろ?
それに、みんな言葉の端に挑発的な態度が現れてる。
今はヲタがいないけど、出てきたら叩き合いになるぞ。
804793:02/09/09 14:23 ID:yiLRbutz
訂正

現れて ×
表れて ○

805音速の名無しさん:02/09/09 14:24 ID:mLpdzv1d
アー場印って他のドライバーの批評ばっかなんだよね、そのくせ言ってる内容は
お前はどうなんだ!と突っ込みたくなる事ばかり。
フェラーリ時代はまだ聞いてられたが落ちぶれた今の姿を見てからでは負け惜しみに
しか聞こえんです、ハイ。
806音速の名無しさん:02/09/09 14:25 ID:fcYn5Tu2
六本木とペヤングは引退しろ!
807音速の名無しさん:02/09/09 14:30 ID:1we8dCHz
>>793,803
叩き合いになってから貼るべし、>>797はそうかも知れないが
>>おまえが張子した>>793までは、マッタリしてたぞ
むやみにルールちらつかせたら、面白がって煽りレスがでてきたりするから
気をつけろ!
善意なのだろうが、その意に反して、叩き合いの起爆剤になりかねん

808音速の名無しさん:02/09/09 14:33 ID:H3YvjHvW
>>805
なに言ってんだよ。
アーバインのキャラはセナに殴られたときに決定してんだろが?
きっと引退しても止まらないぞ。
おもろいからマスコミも載せるしね。
809音速の名無しさん:02/09/09 14:34 ID:qAGwUn/H
>>806
激しく同意、でもそれで琢磨が残留できたらそれはそれで納得できない。

810音速の名無しさん:02/09/09 14:35 ID:jioA4qLE
811音速の名無しさん:02/09/09 14:36 ID:noPjiKof
>>809
言えてる。胴衣。
812音速の名無しさん:02/09/09 14:41 ID:H3YvjHvW
>>810
どっかのスレでいじめられたの?
813音速の名無しさん:02/09/09 14:41 ID:vNM/zlhV
>>803
いや、みなマターリと事実と現実を語っていると思うよ。
814音速の名無しさん:02/09/09 14:43 ID:k5THlM9N
>>812
●ルールを守ろう
 ・人間的モラルやルール・マナーに反した事はやめましょう。
 ・荒らしは放置。sageでもレスを付けないでね。
 ・荒らし目的で沈んだスレッドを上げてはいけません。
 ・タクマンセーはタクマガジンへ
 ・アンチは解雇スレへ

テンプレ
http://f1-2ch.hoops.ne.jp/template/
815音速の名無しさん:02/09/09 14:49 ID:PrdHcbQu
>>803
>みんな言葉の端に挑発的な態度が現れてる。
>今はヲタがいないけど、出てきたら

>>803はヲタなのか?

816音速の名無しさん:02/09/09 14:55 ID:9c2HXWpb
事実と現実をマターリ語っているレスを、挑発的な態度だーなんて、皮かぶりヲタとしか思えん
817音速の名無しさん:02/09/09 15:04 ID:fu5NAmCP
>>816
いや、ニセヲタもしくは煽りでしょう。どう考えても。
けんかする材料ないよな。
818音速の名無しさん:02/09/09 15:11 ID:mNLG2kTK
>>817
たしかに>>793登場までの小一時間のレスに喧嘩するほどの材料は見当たらない
ただの煽りか
819音速の名無しさん:02/09/09 15:22 ID:H3YvjHvW
>>814
全然意味わからん。
琢磨のシートを奪う最有力ドライバーの話題が、それほどスレ違いとは思えない。
820音速の名無しさん:02/09/09 15:29 ID:Vh7jK0wd
アーバインがジョーダンに乗ろうが、乗るまいが
琢磨は来年BARのテストドライバー
821音速の名無しさん:02/09/09 15:33 ID:XNio4Y0t
琢磨の場合、誰かに競争で負けてシートを奪われるのではないと思われ。ほとんど琢磨自身の自滅によるもの。
だから、他のドライバーを恨んでもしょうがないし、恨むべきじゃないなー。
822音速の名無しさん:02/09/09 15:36 ID:vNM/zlhV
んだんだ。( ´∀`)マターリ
823音速の名無しさん:02/09/09 15:37 ID:KKpa2GHb
誰かが来るから残れないのではなく、
そもそも入れ替えを考えなければならない状況
を作ったのは琢磨本人の責任なのでは?

契約内容にしがみつくのはレーサーじゃねえ!
結果を残し将来を期待されての残留以外認めたくない罠。
824音速の名無しさん:02/09/09 15:38 ID:SPfJ8+V+
そだねー。このままマターリ行こうよ。( ´∀`)
825音速の名無しさん:02/09/09 15:41 ID:ffTH2CuM
>>823
それは>>821と内容カブってる、マターリ、マタリ行きましょう
826音速の名無しさん:02/09/09 15:43 ID:KKpa2GHb
いやいや、書いてるうちに先こされちゃいました。では次。
827音速の名無しさん:02/09/09 15:48 ID:vNM/zlhV
ただほんとのことを書いただけでキレる人がいないと、
平和だな〜。( ´∀`)マターリ
828音速の名無しさん:02/09/09 15:49 ID:p7eFWZfb
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
829音速の名無しさん:02/09/09 15:52 ID:dDEcLBts
琢磨もまだ若いので、レギュラーからは一歩退いて、敗者復活戦にまわればいいと思われ
実力あれば、充分勝ちあがってこれるだろうし、その方が皆なっとくすると思う。

再び琢磨がF1に戻ってきたぞー万歳、万歳!盛り上がる
それに、その間ホンダの開発も進んで戦闘力を増していれば、一石二鳥

しがみつき、最低の待遇を受け、また沈んで
ブーイングの嵐をあびるより
よっぽどマシ

830音速の名無しさん:02/09/09 15:56 ID:oVLg47D2
>>821
琢磨自身の自滅
>>823
入れ替えを考えなければならない状況を作ったのは琢磨本人の責任

この辺をもう少し掘り下げてみてもらえたら…
831音速の名無しさん:02/09/09 16:02 ID:KKpa2GHb
簡単に言えば今だノーポイント。更に掘りたければ過去ログ熱心に読むベシ。

今年デビューの新人と比較するのも分かりやすいかもよ。


今後3戦、エンジンがあ・・・マシンがあ・・・パニスがあ・・・
てな言い訳はもう許されません。厳しいなあ。
832音速の名無しさん:02/09/09 16:05 ID:r8sSjdVN
噂では引退さえ囁かれているエディ・アーバインだが、
彼自身は絶対に辞める気はなく、来年はもっと前の方
でレースをするつもりだと語った。

 「絶対に辞める気なんか無いよ」とアーバインは語る。
「でも、今年みたいに後方でレースする気もないんだ。
俺は来年はコンペティティブな車を求めているのさ」

 情報によれば、アーバインはタバコ会社のベンソン&
ヘッジスのナイジェル・ノースリッジ氏と会談し、来年の
話をしていたという。もしこの話がまとまれば、彼は晴
れてジョーダンに復帰することが決まるだろう。
833音速の名無しさん:02/09/09 16:05 ID:vNM/zlhV
なんか、F1カメラマンが混じってる気がするけど、
まあいいや。( ´∀`)マターリ
834音速の名無しさん:02/09/09 16:08 ID:vtOeUM01
どうせなら、この際もっと思い切ってやってもいいと思うんだよなあ。
どうも最近、萎縮してるように見える。
835音速の名無しさん:02/09/09 16:15 ID:H3YvjHvW
>>832
いいねえ、アーバイン。図々しいとこが。
琢磨も少しは見習って力強いコメントを出す努力は必要だろう。
図々しいと叩かれるけどね。
836サトウタクマ:02/09/09 16:23 ID:KKpa2GHb
そうですね、あんな年寄りが何言っても負け犬の遠吠えですよね。
仮に僕がジャガー乗ってたら今頃ドライバーズランキング3位争い
してますよ。今のジョーダンはどうしょうもなく糞ですからね。

こんな感じでいいですか?
837音速の名無しさん:02/09/09 16:37 ID:H3YvjHvW
>>836
そーいうことじゃなくてよお、
力強いコメントを出す=言えるくらいの結果を出す、ってことよ。
アーバインもこの前の結果がそれなりだったから強気になれるんでしょ。
いつものトンデモ発言とはちっと違うのはそこでしょ。
838音速の名無しさん:02/09/09 16:56 ID:C63Jmw/d
来年の事はしょうがないよ、アーバインの去就とは関係なしに、現時点では、琢磨自身の自滅だよ。他のドライバーのせいじゃない。
来年は、BARのテストドライバー。
琢磨がまた、這い上がってこれるようにみんなで応援すればいいじゃないか。
琢磨が、パニス以上になれると信じているファンなら、BARのテストドライバーでも素直に受け入れて応援できるはずだ。
しかし、
この期に及んでも、琢磨は残留だザウバーだなんていっている人たちは
琢磨がパニス以下で今後もパニス以上になれないとでも思っている人たちか?
違うだろ?もっと琢磨を信じろ!そして現実を受け入れろ!

839音速の名無しさん:02/09/09 17:05 ID:rjl+Apb5
>>838
ニヤリ。
840音速の名無しさん:02/09/09 17:34 ID:mLpdzv1d
>>838
言いたい事は分かるけど、単純に日本人ドライバーがいた方が楽しめる、つか燃える。
ので、居てくれたほうがいい。
それにポイント取れてないけど別に酷いって言われるほど成績悪くないよ。完走率も
とりあえず50%、自己責任と思われる物を除けばもっといいわけだし、新人に対して
の評価としては平均的なんでねーの?
まあ期待を裏切ったのは間違いないだろうけど・・。
841音速の名無しさん:02/09/09 17:40 ID:WmDvmUbi
>単純に日本人ドライバーがいた方が楽しめる
そう。琢磨ファンの中のけっこうな数の本音がこれだろうね。
ようするに佐藤琢磨でなくてもいいワケだ。
(かといって中野○治じゃ、イヤだろーけど)

でも代わりが…、いね〜んだよなぁっ。
842音速の名無しさん:02/09/09 17:41 ID:r8sSjdVN
まあそうですね。アーバインより僕のほうが速いのは
たしかですし、まぁね今年はうちのマシンのせいで僕はまだ
ノーポイントですけど、これもすべて監督やクルーのせいだと
思いますね。エディー二人はそろいもそろって糞ですね。
843音速の名無しさん:02/09/09 17:43 ID:r8sSjdVN
マシンのせいなのか
監督とクルーのせいなのか
ごちゃごちゃになってしまった・・・
844音速の名無しさん:02/09/09 17:44 ID:hprl2cWb
>>838
たしかに日本人ドライバーがいた方が楽しめる、つか燃えるので、居てくれたほうがいいよね。
しかし、琢磨のような期待を裏切るようなドライバーはイヤ〜ン( ´Д`)

845音速の名無しさん:02/09/09 17:47 ID:qii8q74a
F1ニュース]E.アーバイン、「F1には私のようなスターも必要」
2002 年 9月 8日

--------------------------------------------------------------------------------

ジャガーのエディ・アーバインはイギリスの大衆紙『サン』のコラムにおいて、BARのジャック・ビルヌーブが来季CARTシリーズに参戦するのではないかという最近の報道に触れ、
「私ようなドライバーがF1には必要だ」と述べ、E.アーバインはF1に残るべきだとの考えを示している。「私がジョーダンに行き、
来期のF1に出場出来ないのではという噂でもって、私をF1の世界から追い出そうという動きがあるようだ。私を追い出すという考え自体が僕には分からないし、
私のことを分かっていない人がこういう噂を作っている。F1にはできるだけ多くのキャラクターが必要で、今現在私は優勝から遠ざかっているものの、
私はグリッド上では最も有名なドライバーの一人だ。そして私は自分の考えをしっかり述べる数少ないドライバーの一人でもある。ドライバーだけじゃなくて、F1には私のようなスターも必要なんだ。
トップチームには絶対にスターではないようなドライバーもいる。ビッグネームのドライバーを、わけの分からない新人と交代させることは正解とはいえない。
ドライバーを選ぶ際、チームオーナーはもっと大きなビジョンを持たなくてはいけないよ」

ジョーダンに自分は必要ということ、琢磨は要らないということを言ってます
846音速の名無しさん:02/09/09 17:52 ID:yssvF6vG
>>845
貼り付けご苦労。もういいよ。
別にアーバインに追い出されて、シート失うのではない。琢磨が自分であぼ〜んなんだから。
847音速の名無しさん:02/09/09 17:59 ID:ESz+Tjwq
>>845

>。「私がジョーダンに行き、 来期のF1に出場出来ないのではという(以下略)」
この部分が変だ。。。多分。
848音速の名無しさん:02/09/09 18:01 ID:26k70M+F
♪ たっこ たっこ たっこまー ♪
849音速の名無しさん:02/09/09 18:14 ID:qii8q74a
私がジョーダンに行き、来期のF1に出場することが実現出来ないのではという噂

ならどうだ!!!
850音速の名無しさん:02/09/09 18:17 ID:vtOeUM01
まあ、要するに早く正式発表しなさいってこった。
851音速の名無しさん:02/09/09 18:22 ID:AyOLyBdk
2002年09月08日(日) アーバイン、B&Hからサポート?
今季限りでジャガーとの契約が終了するエディー・アーバインを巡っては、
引退説やジョーダンへの移籍説、テストドライバーへの転向説などが取り沙汰されている。
そのアーバインが最近、B&HのCEOであるナイジェル・ノースリッジと面会している事が
目撃されたと一部で報じられており、この噂が真実であるとするならば、
B&Hがジョーダンへの資金提供を増額させ、アーバインがジョーダンへ移籍、
そして佐藤琢磨が放出という可能性が高くなる事になる。
852音速の名無しさん:02/09/09 18:24 ID:yfwQ2DeL
>>851

ガ(略
853音速の名無しさん:02/09/09 18:27 ID:AyOLyBdk
ガイシュツだったのかスマソ。
854音速の名無しさん:02/09/09 18:30 ID:v6N3xKZt
今更六本木と契約しても何の価値もないジャン
もういいよ、六本木・・・。ロクな仕事しないくせに

スレ違いsage
855音速の名無しさん:02/09/09 18:31 ID:KKpa2GHb
アーバインを引き合いに出さなくても佐藤選手は(略

というか、アーバインにビビらされてる時点でまずい罠

ドライバー決定してない中堅〜下位チーム全部と交渉しる!
残りのレース全部速く走る!
856音速の名無しさん:02/09/09 18:35 ID:VP8B9NZa
意表ついてフォーミュラ・ホールデンとかどう?フォーミュラ・ニッサンでも可(w
857音速の名無しさん:02/09/09 18:42 ID:ck84X0Ox
IRLに行って信と虎と勝負してください。
858音速の名無しさん:02/09/09 18:56 ID:bOjU7fup
珍はいらないっていってるだろっ!!!
859音速の名無しさん:02/09/09 19:10 ID:In6tvQTK
イタリアGP

シューマッハ→1位
琢磨→リタイア

でみんな100万げっと(はぁと
860音速の名無しさん:02/09/09 19:20 ID:mLpdzv1d
イタリアGPはエンジンブローやらブレーキングトラブルが多いから生き残れば
いい事あるかもしれない・・が、今のホンダはリタイア組の確立が高いからな〜。
関係ないけど最近のサーキットってコースオフしても戻れるコースが多いような
気がするんだけど気のせい?
861音速の名無しさん:02/09/09 19:25 ID:CRpbPvhd
IRLでホンダワークスナンバー1をかけて争うのが、最も面白そう。
珍とどっちが速いかな(w
862音速の名無しさん:02/09/09 19:40 ID:VCxuDyHY
比べるまでもない
863音速の名無しさん:02/09/09 19:43 ID:KKpa2GHb
>>860
グラベルやめて舗装にしてる所が増えたからね。4輪は舗装の方がコースアウト
時に減速しやすいので都合がよいけど、2輪だと即転倒となるのでグラベルじゃ
なきゃダメらしい。だから鈴鹿は変わらないと思うよ。

最近こういうサーキットが増えてるって事は、FIAの望みなんじゃないかな?
864  :02/09/09 19:55 ID:qyd7X6jW
来年はフェラーリ独走、ホンダ&トヨタ不振、日本人ドライバー不在。
鬱だ…
865音速の名無しさん:02/09/09 20:07 ID:7kUQErwp
アイフルのお姉さんに、佐藤の事を知っているか聞いてみた。↓
私が最も良く知っているのはアイフルのサイトやサービスについてです。
だってさ。
ついでだから、シューマッハを知っているか聞いてみた。↓
申し訳ございません 。車 についてはあまり知識がありません。
だってさ。
みんなもアイフルのサイトでお姉さんに色々質問してみよう。

866音速の名無しさん:02/09/09 20:21 ID:ppq6LBUj
>>864
フェラーリ独走、ホンダ&トヨタ不振、日本人ドライバー激遅
よりはいいかと
867:02/09/09 20:24 ID:3CAwbqcJ
像チン琢ヲタは六本木叩きに必死 w
868:02/09/09 20:26 ID:3CAwbqcJ
訂正スマソ












象チン琢ヲタは、六本木叩きに必至 ワラ
869音速の名無しさん:02/09/09 20:26 ID:5mZgkK9e
>>865
プラス中継ナシかもです。
870音速の名無しさん:02/09/09 22:18 ID:DBlMrRSP
>>868
訂正よりもサムイネタを貼ったことを謝罪してくれや
871赤井:02/09/09 22:23 ID:8A2vTvr9
おい、けんさわ
俺だ、赤井だ。
872音速の名無しさん:02/09/09 22:25 ID:usGWcijA
873音速の名無しさん:02/09/09 22:25 ID:bsbxojEP
すげえな>868
このスレでレスを1時間近く止めさせるなんて神業だぞ
天晴れ(w
874音速の名無しさん:02/09/09 22:29 ID:i1flv+U6
リカルド・ゾンタは、フォーミュラ・ニッサン(テレフォニカ・ワールド
シリーズ)で何回も勝って頑張っているぞ。現在、ポイントリーダー
だったはず。
佐藤もステップダウンしてやり直せ。
875音速の名無しさん:02/09/09 22:31 ID:4n6Ph8b3
>>873
2時間近くだよく見れ
つーか>>868そーゆーネタはスレが荒れた時に
やってくれるとありがたいんだが・・・
876赤井:02/09/09 22:32 ID:8A2vTvr9
何だ、初めて来てみたがここはよくわからんな。
2ちゃんねるっていうんだろ?
けんさわ、こっちは初心者なんだからちゃんと教えてくれよ。
877音速の名無しさん:02/09/09 22:37 ID:BsOhVbEi
>>876
偽者は引っ込んでろ
878赤井:02/09/09 22:42 ID:8A2vTvr9
し、失敬な。
何なんだこの掲示板は!
も、もう二度と来てやらんからな!
879音速の名無しさん:02/09/09 22:43 ID:l3ofQu+d
( ´,_ゝ`)プッ
880音速の名無しさん:02/09/09 23:18 ID:gBpeClAG
有力F1チームのジャーマネです。ドライバーの人気度を探るために
ここに来ました。みなさんがF1を愛する心は充分にわかりました。
でも一部こころ貧しいかたがいらっしゃる様ですね。me-は悲しいです。
881音速の名無しさん:02/09/09 23:31 ID:o+g2KBA0
琢磨も石井もフジテレビが注目すると
悲惨な事が起こりますね・・・
882すぽると:02/09/09 23:52 ID:XC9ElzqQ
「タクマガンバレ」だって。
883音速の名無しさん:02/09/10 00:10 ID:UiADHmXm
ホンダと別れたら?
884音速の名無しさん:02/09/10 00:13 ID:Vwpd7mWX
>>881
そういえば昔クリスチャン・フィッティパルディが一押しだった時期もあったな。
885音速の名無しさん:02/09/10 00:30 ID:Und1njku
なんか868のレスでスレの流れが完全に止まってしまった
話のネタもないしなぁ。あ〜つまらん。
886音速の名無しさん:02/09/10 00:35 ID:Z/TICSOq
ここもすっかり糞スレ化したな。前の方がみんないきいきとしてたよ。
887音速の名無しさん:02/09/10 00:38 ID:kjsyCkxW
▼タクマはどうしたらいいのか!▼/34

チームメイトのスレタイの方がタクマにぴったりに
なってきました(つД`)
888音速の名無しさん:02/09/10 00:44 ID:VQlwWk27
ホンダは前戦スパでもエンジンブローさせ、そして先週のモンツァテスト
でもエンジンブローを多発させていた。そのために、ホンダは当初から予
定されていたモンツァにはニューエンジンを投入しないのではと一部で報
じられていた。
しかしながら、ホンダは予定通りモンツァでニューエンジンを投入すると
プレビューで明らかにしている。ホンダ側の説明によれば、このエンジン
は従来よりもパワフルであり、エンジンが重要となるモンツァではリスク
をとってでも投入する価値があるという。

・・・ちょっとだけ良いニュースでした。
889音速の名無しさん:02/09/10 00:45 ID:kjsyCkxW
その「リスク」がどの程度のもんかが気になるわけだが
890音速の名無しさん:02/09/10 00:46 ID:TI7HGLpB
ある意味>>868は最強の止め師だな
891音速の名無しさん:02/09/10 00:47 ID:VQlwWk27
はい、新しいエンジンになりました!とマシンを渡されたところで、
フィジケラとの差がどれくいになるか?ってのは見物だよね。
どっちもブローしちまう可能性はあるんだけどね。
892音速の名無しさん:02/09/10 00:47 ID:/KLLuhHq
>>888
また名前だけの「ニューエンジン」か……
893音速の名無しさん:02/09/10 00:58 ID:VQlwWk27
一応モンツァのテストではこんな感じだったみたい。

9月5日
トップ/ラルフ/ 1'24"200
琢磨      1'26"760
9月6日
トップ/デラロサ/1'22"750
フィジケラ   1'25"360

日にちも違うし、どんなテストしてたのかわからないけど、
フィジケラと比べて著しく劣っているわけではないようだね。
少し楽しみになったね。
894音速の名無しさん:02/09/10 01:00 ID:VQlwWk27
>>892
そういう事言うなよ。
あれだけ派手にブローしてんだからニューエンジンとでも言わないと
各方面に対してカッコつかないのかも知れないだろ。
895音速の名無しさん:02/09/10 01:06 ID:gpyAKuad
>>888
ニューエンジンの話題、中盤戦以降これで何度目だ?
パワフルパワフルって・・・・虚しくなるわ
896音速の名無しさん:02/09/10 01:11 ID:Z/TICSOq
今日中に35立つかな。無理だな・・・
897音速の名無しさん:02/09/10 02:59 ID:VQlwWk27
ところでマンセル大将がこんな事を言っていますが…

ナイジェル・マンセルがサンデー・ミラー誌のインタビューで、現代F1
は「猿でも運転が出来る」と形容している。
「サーキットへ行き、マシンを注意深く観察していたけど、今のマシンは
信じられないほど簡単にドライブ出来るんだ。F1とはチャレンジングな
ものであるべきだし、そして自らのドライビングの腕前を試す場なんだ。
それにもかかわらず、TCSやラウンチ・コントロールなど猿でも運転で
きるようなマシンに成り下がってしまった。だからといってミハエル・シ
ューマッハを過小評価するつもりはないし、彼は明らかに際立ったドライ
バーだよ。ただアベレージドライバーならばF1マシンをそれなりに運転
出来てしまうことも事実だし、そこが問題なんだ。」

琢磨は猿!ってことで良い??
898音速の名無しさん:02/09/10 03:08 ID:quJp1Yq2
>>897
マンセル親父の強がりでしょ。
親父の固い頭では今のハイテクカーはちんぷんかんぷんだろうし。
899音速の名無しさん:02/09/10 03:45 ID:VQlwWk27
>>898
そこは謎なんだが、マンセルはセミ・オートマもアクティブ・サスも
トラクション・コントロールも使っていた筈なんだがね。
なかったのはラウンチ・コントロールくらいだったかも知れない。

すると半分くらいは、自分も猿!と言ってるようなもんなんだよな。
900音速の名無しさん:02/09/10 03:49 ID:qJh0YASg
>>899
ワラタ
901音速の名無しさん:02/09/10 05:41 ID:BLmtOtqq
ギアチェンジはオートでアクセルもブレーキもスイッチ同然で、
必要なのはスイッチ操作のタイミングとライン取りだけっていう状況では、
下位チームのアジヤ人だとか、南米人などといった猿でも、
優秀なマシンさえ与えればそれなりの成績が出せる。
まぁアゴなどはそんなGPで活かせる才能がたまたまあっただけだよ。
それはそれでスゴイのだろうから彼を貶める気はないよ。
でも、それでドライビング技術を誇るのは癪だね。
きっと彼らにクラシックなレースカーを運転させたら、
きちんとレースを終えることなくマシンを壊してしまうと思うんだ。
902音速の名無しさん:02/09/10 08:21 ID:+EsrCv+/
>>899
半分どころかオレは猿って言ってるようなもの。
今のチームはどこも使っているが、92年はウィリアムスだけ
使っていた感じだしなぁ
903137:02/09/10 08:49 ID:7EmHB/Cj
>>899
あれ?トラクションコントロールは当時禁止じゃなかったっけ?
それとも最初よくて後で禁止になったのかな?
少なくても一時期禁止だったのは間違いないはずだけど・・・・・。
904137:02/09/10 08:53 ID:7EmHB/Cj
>>901
アクセルがスイッチ同然はわかるとして
ブレーキに関してはABSはついてないんじゃ・・・・。

しかし、ほんと、あとブレーキまで電子化されたら
人間はブレーキングポイントとライン取りを覚えるだけですな。

905音速の名無しさん:02/09/10 09:50 ID:OT/+yr8B
カーレースは度胸だよ、バーカ(プ
906音速の名無しさん:02/09/10 10:06 ID:/g8ypCzQ
猿でも運転できるマシンというのがドライビングテクニックさえあれば本能的に運転できてしまうマシンという意味なら、間違いだよね。
ハイテク搭載のマシンはそれだけ高いレベルでのセッティング能力が要求されるだろうし、体にかかる負担だって増えてるわけだし。
オートマチック化はレース中のドライバーの仕事を簡単にしたという印象をいだきがちだけど、その状態にもっていくことが以前より難しいわけだし。
車のバランスがとれている時はいいけど、そうでないときにはかなり難しいみたいだし。
結論が出ることじゃないとは思うけどねえ。
907音速の名無しさん:02/09/10 10:10 ID:+eqAIyUa
あっさむ!?
908音速の名無しさん:02/09/10 10:15 ID:mmFa9nlM
相変わらず










うんちスレ
909音速の名無しさん:02/09/10 10:18 ID:wdJI1B0w
>>905
君にはチキンレースがお似合いです(プ
910音速の名無しさん:02/09/10 10:22 ID:crI5rVd9
モンキー
911音速の名無しさん:02/09/10 10:36 ID:gUeMYsmU
他のレーシングマシンに比べて簡単らしいですね。
虎もアレジも他のカテゴリーに行って、F1がいかに運転しやすいかを
再認識したみたいだし。
912音速の名無しさん:02/09/10 10:52 ID:Q8n2/78F
運転が一番難しいのは軽トラ。これが解らないヤツはシロート。
913toh:02/09/10 10:55 ID:41+kPAxo







     オ ナ マ ニ が ウ ン コ 話 に 花 咲 か す ス レ






914音速の名無しさん:02/09/10 10:59 ID:SMDSLINm
あっ!有名なあの人だ〜
915音速の名無しさん:02/09/10 11:15 ID:juu9znu+







     う ん こ 人 が ウ ン コ 話 に 花 咲 か す ス レ









916音速の名無しさん:02/09/10 11:23 ID:y7y9Ecgw
917音速の名無しさん:02/09/10 11:45 ID:4oXGZ4Tk
なんでモーヲタが荒らしてんの?
918音速の名無しさん:02/09/10 12:26 ID:oyGtPbFt
まあ単純に来年も琢磨がいたほうが日本人としては
おもろいから残留させてね。エディさん。
919音速の名無しさん:02/09/10 12:30 ID:RRWqWevE
>>918
F1をお前のオナニーに使うな
あっ イックー あっ たっくちゃーん(;´Д`)ハァハァ
920音速の名無しさん:02/09/10 12:30 ID:YGBOIDsx
琢磨のキャラはイギリス人から見ても面白いらしいからね(w
リタイヤ後のニコニココメント、さわやか過ぎるよね〜。
921音速の名無しさん:02/09/10 12:41 ID:Ztm0xMW1
タコマのオモロイ所
逆トップチェッカーなのに、コメントニヤニヤ

これには、さしものスポンサーの重役たちも「ドベ走って、ニヤニヤすんな――― 」
と激怒だそうですが
そんなの全然気にしてません
レースとは無縁の境地にいるタコマ、なかなかの○○○ぶりでイイですね。芳ばしいです。ハイ!

922音速の名無しさん:02/09/10 12:45 ID:j878s10a
イギリス人はじめ欧州人に、あの笑顔は"さわやか"って映ってるのかなぁ?
日本人のおいらでも、さわやかってよりは、ヘラヘラすんな!って思うし、
ましてや欧州人に奇妙に思われてても不思議じゃないね。もっと言えば、
ホンダの後ろ盾を貰ったボンボンって取られたら、、、命取りかも。


普通リタイヤしたら、悔しそうな顔するのが
923音速の名無しさん:02/09/10 12:52 ID:oVrB+pwG
お客様ドライバーだから、ニヤニヤしててもイーんです
924音速の名無しさん:02/09/10 13:18 ID:i4KPg2pC
漏れもあいつの余裕面さわやかスマイルむかつくわ
虚勢張ってないであいつの置かれた立場なりにもっと悲壮感があってもいいはず
925音速の名無しさん:02/09/10 13:23 ID:04hM9pYR
あのヘラヘラ顔、マネーの虎に出たら、社長たちに叩かれるな。
926音速の名無しさん:02/09/10 13:26 ID:Pm7NWgl3
まあ今のF1マシンの操作が簡単ってのはかのラウダも言ってて、
実際乗ったら見事に醜態晒しましたから(w
所詮は外野の戯言。たとえ偉大な元チャンプであろうともね。
927音速の名無しさん:02/09/10 13:34 ID:awwhlRv1
>>926
ラウダが何歳だと思ってるの?
928音速の名無しさん:02/09/10 13:36 ID:Pm7NWgl3
>>927
関係ないだろ。
「今の私でも簡単に乗りこなせる」と豪語されてたんですから。
929音速の名無しさん:02/09/10 13:41 ID:qJh0YASg
ラウダは蛇だから(略
930音速の名無しさん:02/09/10 13:43 ID:kyQwXpHb
乗るのは簡単 素人でも運転はなれればすぐにできる
クラッチはボタンでOK シフトもレバー タイミングはランプが教えてくれる
猿でも運転できるはあながち嘘じゃない
でも運転できることと鈴鹿を1分30秒前半で走ることとは別
931  :02/09/10 13:44 ID:TxViuU7B
ユーン様がウェバーの2秒落ちって時点で猿でも…って意見になりました。
932音速の名無しさん:02/09/10 14:02 ID:/ugjp4eL
>>930
BARエンジニアのジョック・クリアに聞く

Q、TCSを装着していることの弊害はありますか?

A,間違いなくコースから飛び出す可能性は減るだろう。TCSを強く効かせると最終的には全開でもずっとサーキットを走り続けることができる。
しかし、そうしたからといってラップタイムにつながるというわけじゃない。アレックス・ユーンのようなドライバーはそうしているはずだ。
コースアウトしないようにTCSを効かせすぎていることが、彼のタイムが伸びない原因の一つだ。


つまりはこういうことなんだよね。
933音速の名無しさん:02/09/10 14:11 ID:PrYHaYjR
>コースアウトしないようにTCSを効かせすぎていることが、彼のタイムが伸びない原因の一つだ。


違うような気がする。どうやっても遅いような。。。
934音速の名無しさん:02/09/10 14:23 ID:W9iHgX1Y
(爆爆)
935音速の名無しさん:02/09/10 14:28 ID:kI1j2NKl
中嶋が「おれはモナコでトップに入れた事がない」と堂々と言い切ってたよね。
理由が「だってトップに入れないだけで、1レースで百十数回もさぼれるんだよ」
みたいな事を言ってた。
トップに入れないセッティングにしていただろう事は言うまでもない。
もちろんセミ・オートマならこんな苦労はない。
936音速の名無しさん:02/09/10 15:07 ID:o8SFlCHc
マンセルはTCS使ってたよ、ウイリアムズ時代に・・。
マンセルの場合は新システムを試してみても力でねじ伏せるようにタイムを出しちゃうから
参考にならないとパトリックがぼやいてた事があった。
ここらへんがマンセルの魅力なんだろうけど、マシンのセッティングが多少甘くても
その時の気分でタイムが乱高下するドライバー、ある意味猿だ。
先のインタビューでマンセルが言いたかったのは当時は素人にはスタートさせるのさえ
出来ないと言われたマシンが、誰でも扱える位イージーになったのが寂しいんだと思われ。
937音速の名無しさん:02/09/10 15:29 ID:kyQwXpHb
解釈の違いかもしれないけど
大昔は鉛筆、昔はワープロ、今はPCでマスコミは記事を書くけど
(特定のマスコミじゃないからね、あくまで喩え)昔より数段よい記事
ばかりになったかというと必ずしもそうゆう訳じゃない
注目を集めるのはあくまで書いた記事の内容で使った道具じゃない
道具がどんなに進歩しても使う側の人間に左右されるなら
評価に値するのはいつの時代もやはり人間とゆうことになると思うんですが
938音速の名無しさん:02/09/10 15:30 ID:k2YOtPTx
セナもハイテク反対だったよね。
マニュアルミッションだとシフトのテクが露骨に出て面白いし。
ベルガーとセナはギアチェンジの感じが全然違った。ベルガーはオーバーレブしまくり。
顎もシフトの速さは定評あった。
琢磨はどうなんだろ。筋肉ムキムキだからパワステないほうが有利のような気がする。
939音速の名無しさん:02/09/10 15:35 ID:s14osbzB
どこのチームだっけな〜パワステが無いから
手がマメだらけになってるやつがいるって・・・
川井ちゃんがいってたっけ。無いとかなりきついんじゃ
ないかい?車載見てるとほとんど遊びも無さそうだし・・・
940音速の名無しさん:02/09/10 15:59 ID:N3iTDrwY
>>939
アレジがいた頃のプロストじゃなかったっけな
941音速の名無しさん:02/09/10 16:25 ID:s14osbzB
>940
あっ、そうかもしれない、金がなくて、ソフトやらパワステやら
付けられなくても一生懸命マシン開発してるって言ってたっけ
サンクス
942938:02/09/10 16:26 ID:k2YOtPTx
あ、「パワステないほうが有利」ってのはみんなパワステ使ってない状況でのことで。
レギュレーションでパワステ、セミオート、tcsみんな禁止しちゃえば面白いのに。
943音速の名無しさん:02/09/10 16:42 ID:NOqFlF5N
>>942
凄そう。
944音速の名無しさん:02/09/10 16:54 ID:04hM9pYR
腕力が要素のひとつになるのか・・・なんか納得いかん。
クルマがどう変っても
結局はドライバーがクルマの挙動をどう感じて、
どう反応=操作するかだと思うけどね。
945音速の名無しさん:02/09/10 16:58 ID:kI1j2NKl
中嶋が「毎年1秒速くなっていって、その1秒が凄くつらいんですよ」と
肉体的に辛かったことを引退後に語っていたね。
今はどうなんだろうね?
946音速の名無しさん:02/09/10 17:06 ID:kI1j2NKl
>>944
え??腕力どころか体力ないと乗れないんじゃないの?
高速コーナーなんか歯を噛いしばって息止めてチャレンジしてるみたいだよ。
なんだかんだ言いつつ、実は体育会系っぽい。
947音速の名無しさん:02/09/10 17:10 ID:3eaVefMV
>>945
顎がそんなことをぼやいたらそうなのか〜と素直に思えるが
中嶋がじゃあな…。
単なる体力不足といわれても仕方ない。
948音速の名無しさん:02/09/10 17:11 ID:JZLWq/AF
>>944
そういう話なら中嶋もパワステがあったらもっと速かったかもですね。
体力的な問題が多かったみたいだから。
949音速の名無しさん:02/09/10 17:17 ID:43VyMmy9
>>944
いやいや、それを迅速にやる為に体力が必要なのよ。
80馬力の車が80キロから追いこしを掛けるより、240馬力のそれのほうが俊敏だろ?

浅知恵とはんぱな体力でF1チャレンジしたら首がもげます。いや言い過ぎ、痛めます。
950音速の名無しさん:02/09/10 17:17 ID:AG70ohp/
また無駄にスレ伸びてるし
951音速の名無しさん:02/09/10 17:19 ID:S1biCcw1
>950
もう次スレのタイミングですな
952音速の名無しさん:02/09/10 17:20 ID:m6zN3bS7
琢磨スレが、普通に普通の話題を書き込めるスレになるのは、
いつの日のことなんだろう・・・
953音速の名無しさん:02/09/10 17:28 ID:xI0oO99s
まー、この時期を乗り越えれば、きっといい経験になると思います。

♪ 最高の〜夢を〜みせてやるぜ〜 
  ♪

     だまれ〜〜アンチ〜〜〜!!! 僕のタクマックスを悪く言うな〜〜〜

   ♪               ♪
     ♪  ボーボーレディ   ボーボーレディ                   ♪

 ♪
   ♪   自由〜が〜欲しけりゃ〜    ♪
  
       い〜っ〜け〜〜っ〜〜〜! た〜ぁっくま〜〜〜〜〜〜!
954音速の名無しさん:02/09/10 18:08 ID:kI1j2NKl
>>947
いやだから、身体を鍛えようにも、
おれは年寄り過ぎたっつー壊述なわけよ。
1年経ったら1秒速くなって、自分も1つ年くってゆくわけで、
それがおっつかねーって事なんでしょう。
955音速の名無しさん:02/09/10 18:11 ID:3O1BoxWJ
アゴってスタローンより重いバーベル上げられるんだってさ。
956音速の名無しさん:02/09/10 18:27 ID:6Mr53yKt
>>955
スタローンも年だからな
957音速の名無しさん:02/09/10 18:27 ID:lQMlBZjO
1レースで体重が3kg近く落ちるらしいよ。
心拍数はほとんど170回オーバー
マラソンが平均140〜50回なんだからすごい数字だよね

でも例外もある。それはウェットの時。
これが雨の中嶋たる所以なのかもね。
958音速の名無しさん:02/09/10 18:34 ID:kI1j2NKl
中嶋は、セナの上半身の裸をみてびっくりしたと言ってたよね。
「近くでみると凄いよ」なんて言ってたね。
こういう点では琢磨が努力してるのはよくわかるね。
959音速の名無しさん:02/09/10 18:46 ID:PrYHaYjR
死にたいくらいに憧れた 花のレース界F1
960音速の名無しさん:02/09/10 19:08 ID:o8SFlCHc
>>959
とんぼ?

>>950
新スレはまだでしょうか??
961音速の名無しさん:02/09/10 19:14 ID:yjBOMmRL
        _ _
      ミヾ_ヾ__
     彡 /      ヽ
      "/ __《_》_|
       ヽ(____>
        ノ从ハ)从〉      ボーボーレディ♪
        ヽ.リ´∀`§へつ     ボーボーレディ♪
         √ ヽ@_X  .|
        /│    ヽ丿 ))
       /  \    |つ      ∧∧      ∧_∧     )''''''''''ヽ 
      /    ヽ__ノ      (,,゚Д゚)っ     ( ´∀`)っ   ヽ^∀^ノっ
     く        │       |っ  ノ     (  つ ノ    ( つ  ノ
      ヾ=====┘    〜|  |       )  ) )     ( 凵ノ
        し  し         し^J      (__)__)      し(_)
962音速の名無しさん:02/09/10 19:15 ID:43VyMmy9
>>957
それもあるけど、やっぱ繊細なコントロール・テクあってのナカジマだと思う。
963950:02/09/10 19:15 ID:AG70ohp/
>960
俺は立てませんので、だれかやれ
964音速の名無しさん:02/09/10 20:01 ID:rm8Y8OIn
佐藤琢磨 総合スν"ノ卜"
でどうだ?
965音速の名無しさん:02/09/10 20:04 ID:m6zN3bS7
>>964
それじゃわからん・・・・・・・
966音速の名無しさん:02/09/10 20:05 ID:ttOG+3fp
>>964
わけわからん(w
佐藤琢磨 総合スレッ卜" part 35
トだけで十分
967音速の名無しさん:02/09/10 20:05 ID:NOVbcAlq
佐藤の日本グランプリスペシャルゲスト出演が決定しました。
968音速の名無しさん:02/09/10 20:07 ID:m6zN3bS7
>>966
濁点の向き変えてるし・・・・・
佐藤琢磨 総合スレッド Part35
でいいじゃん
969音速の名無しさん:02/09/10 20:08 ID:o8SFlCHc
私もシンプルでいいと思います。
どーせGPウイークでスレ消費早いだろうし。
970音速の名無しさん:02/09/10 20:11 ID:kI1j2NKl
>>967
おれはアロウズからスポット参戦と聞いたけどなー
971音速の名無しさん:02/09/10 20:11 ID:ttOG+3fp
>968
それPart 31でガイシュツだったみたい
もう普通のでいいや
972音速の名無しさん:02/09/10 20:15 ID:X8l6BIjx
973音速の名無しさん:02/09/10 20:19 ID:ttOG+3fp
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
974音速の名無しさん:02/09/10 20:23 ID:zsNBr8PR
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そろそろ1000じゃないの?
\_  __________________
    ∨.  /
      |   まぁ975だろうな。
      \____  ___________
               ∨        ♪
日 ▽ U [] V       ♪  ∫  〜♪
≡≡≡≡≡≡≡  ∧ ∧.. ┌────┐
 V ∩ [] 目   (゚ω゚=) │::(◎)::│
__ ∧∧ ____. |つ∽......│[:[:∞ΘΞ│
  (  ,,)日     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
― /   つ――――――――――――
\(__.ノ
 ━┳━   ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻.  ̄ ̄ ̄.┻ ̄ ̄
975音速の名無しさん:02/09/10 20:52 ID:GHIHUaVN
いずれ埋まるから消化
976音速の名無しさん:02/09/10 20:53 ID:GHIHUaVN
1000を目指すスレ
977音速の名無しさん:02/09/10 20:53 ID:GHIHUaVN
誰か埋め立て手伝って。
978音速の名無しさん:02/09/10 20:54 ID:GHIHUaVN
イタリアの琢磨の順位予想。
979音速の名無しさん:02/09/10 20:54 ID:qJh0YASg
∀゚)…。
980音速の名無しさん:02/09/10 20:54 ID:GHIHUaVN
11位ぐらいだと思います。
981音速の名無しさん:02/09/10 20:55 ID:qJh0YASg
(`・ω・´)シャキーン
982音速の名無しさん:02/09/10 20:55 ID:GHIHUaVN
>>979
乙、埋め立てのお手伝いどうもです。
983音速の名無しさん:02/09/10 20:56 ID:qJh0YASg
(´・ω・`)ショボーン
984音速の名無しさん:02/09/10 20:57 ID:GHIHUaVN
              ☆ チン  
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 1000げと目標!
             \_/⊂ ⊂_ )   \_________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 台湾ばなな.  |/
985音速の名無しさん:02/09/10 20:57 ID:qJh0YASg
           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < オーイ、これ貼っといてー。
          ´∀`/    \__________
   )''''''''''ヽ.ノノノ~\\ヽ
   ヽ^∀^ノ ヽ- _ -ノ |
    ∪∪∋∪∈|__ノ|
      ∪∪ ∪∪
986音速の名無しさん:02/09/10 20:58 ID:MMZNb5SQ
参戦あげ
987音速の名無しさん:02/09/10 20:58 ID:GHIHUaVN
│∀・) いいぞ、その調子♪
│⊂)
│∪



988音速の名無しさん:02/09/10 20:59 ID:qJh0YASg
  )''''''''''ヽ
  ヽ^∀^ノ <まあ、そうですね。
  (__ )
.  | 凵っ゚ ゚
  (_)__)
989音速の名無しさん:02/09/10 20:59 ID:MMZNb5SQ
3人だけかよ
990音速の名無しさん:02/09/10 21:00 ID:GHIHUaVN
   |
   |
   |
   |∧_∧    正直琢磨はもう駄目なんやろうか・・・
   |´・ω・`)
   |J  J         ※
   |J─J  、、,, ,,ノノ  ヽ|〃 、、、 ,,,Ψ,,、
991音速の名無しさん:02/09/10 21:00 ID:qJh0YASg
    ωミ
 ω     ω
   ∧ ∧   ゛  チンチン
ω (*゚ー゚)  ω チンチン
 ミ ⊂  つ 彡
 ⊂´ωノ〜  ホイ ホイッ!
 ,,  ̄U,,,            
992音速の名無しさん:02/09/10 21:00 ID:GHIHUaVN
タクマタ━━━━━━ン!!
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ウワーン!
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒
993音速の名無しさん:02/09/10 21:01 ID:MMZNb5SQ
トヨタがジャックを狙ってるとか?
空いたところをゲット
994音速の名無しさん:02/09/10 21:02 ID:m6zN3bS7
   ▲▲
  (・ω・,,)  <あぃ?
  ( つ/\
995音速の名無しさん:02/09/10 21:02 ID:GHIHUaVN
(´・ω・`)ショボーン
996音速の名無しさん:02/09/10 21:02 ID:qJh0YASg
|┃| ┃|||     人(ヽ人(ヽ人(ヽノ)        ||┃| | |
|┃| ┃|||    (ヽ(ヽ            ノ)       ||┃| | |
|┃| ┃|||  ヽ                ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                 ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                   ノ    ノ∨∨∨ヽ |
|┃| ┃|||ヽ                   ノ  )     ( |
|┃| ┃|||ヽ  /(((( ((ヽ(( )ノ)))ノ))ヽ  ノ  )  た  ( |
|┃| ┃|||ヽ  〈 ̄\_     _/ ̄〉  ノ  )  く  ( |
|┃| ┃|||ヽ  | \__\ |l /__/|   /   )   ま  ( |
|┃| ┃|||ヽ(ヽ |   _ \|lll|/ _   | /)/  )   ァ   (  |
|┃| ┃|||ヽ | | | / 0 \ ll| ,/ 0 \|| / /  )   |  (  |
|┃| ┃|||ヽ ヽ|  三三 / | \ ̄三 | |/ /  )   |  (   |
|┃| ┃||| ヽ ∨ 三 / , |、    三 ∨ /   )   l   (  |
|┃| ┃|||  ヽ|       `l´        |/  ノ    |   (  |
|┃| ┃|||   | |      l⌒⌒l     | |   ⌒)  っ  ( |
|┃| ┃|||   |  \   |/γヽ|   / |     )   !!  (  |
|┃| ┃|||    |   \  (___)  /   |     )     ( |
|┃| ┃|||   |     \     /     |     ∨∨∨∨| |
|┃| ┃|||  |      \___/     |     ||┃| | |
997音速の名無しさん:02/09/10 21:02 ID:qJh0YASg
 佐 藤 琢 磨 く ん

     / ̄W ̄\
    ., '      も ` 、
  /.    が う  \
  |      ん す   |
  ∫      ば  こ  ∫
  |   し  り  し   |
  \  ょ  ま     /
    ` 、う       ., '
     \_m_/
998音速の名無しさん:02/09/10 21:03 ID:zlg+mDr0
(・∀・)ウンコー
999音速の名無しさん:02/09/10 21:03 ID:MMZNb5SQ
ひとりふえた
1000音速の名無しさん:02/09/10 21:03 ID:qJh0YASg
(;´Д`)y-~~1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。