佐藤琢磨 総合スレシドPart29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
琢磨スレテンプレ集のページ
http://f1-2ch.hoops.ne.jp/template.html

前スレ
佐藤琢磨総合ヌレッドpart28
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1029664350
2音速の名無しさん:02/08/20 22:50 ID:0+r3GxIZ
     \         ∧∧    ミ _ ドスッ    .     /
      ..\        (   ,,)┌―─┴┴─――┐ .  .  /
   ∧∧  \      /   つ.もうだめぽ   .  .│   /  
   /⌒ヽ)   \  〜′ /´.└―─┬┬─――┘. /
  i三 ∪     \ ∪ ∪      .││ _ε3 ./  λ...... λ...... λ......
 ○三 |       \         ゛゛'゛'゛    ./
  (/~∪         \    ∧∧∧∧∧. / λ...... λ..... λ......
  三三  もう       \ . <          >
  三    だめぽ     \<     .も .>    もう
三三   三          . < 予   .う .>     だめぽ
――――――――――――< 感  .だ  >――――――――――――
                  < !!!!   め >
                  <.     の >
                    ∨∨∨∨∨

                 -― ̄ ̄ ` ―--  _         
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
   もうだめぽ…

3音速の名無しさん:02/08/20 22:50 ID:RQRoQm4A
          |\   sato,' '
          |  \ (`Д´ )
          |    \ノノ )
          |    < <
          |   | ̄ ̄ ̄ ̄
          |   |
          |
        ,,,,,,..|..、、、、
      ,,(:(:ヾ//ノ;ノ;:ヽ,,
      l;/  ``` ´ ヾヾ
     l;l         |;i
      `____  |/☆
      /     ゚ヽ
     |   =   l
    ┌ミへ   へ ミ.┐
    | ミ-(・)-(・)-ミ.|
    └ミ    ∩  .ミ┘  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  ┏∨┓ |  / 
      |  ┃─┃ | <  来年のタクマのシートどうしようかな〜。
       |  |||||||| |   \ 
                  \_____________
4音速の名無しさん:02/08/20 22:51 ID:RQRoQm4A
                        ζ
                     __ζ___  
                   /:: . . . . :::\
                 /::  . . . . . . .::\
                /::   .. . . . . . . . .    ::::ヽ
               /::.:       :. .     ::::丶
               /::.:               ::::ヽ
              /|:: . ....    `´    ...   .::|| 
              |||: . ''__::::::::::...   ...:::::::__'''  |||
              ||||: ー<て・)ゝ〉 〈.<´(・)>- |||
              ._||||: .  " _,_:::::/::  :. . .._,_`  ::||||_
              / 〈:ヽーー(__.,)/^⌒^ヽ(__.,)ーー:| ヽ
             |( |:::::::   ::( ._-.、,.-, )     ノ )|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .\:::::::::::: :/::::;::;:::リ:::::::::::\  :::|/  | 
               |:::::::::;;;/ ;;》》》》》v巛巛《;;;ヽ:::::::|   <  タコマはクビ!
               |:::::::: 〈::::.ー--=ニニ=― ヽ:::::::::|   |  
                \::::::::: :::: 丶――´ ::::::::::::ノ|    \________
                 ヽ::::::::ヾ::::::: ⌒::::ヽ:::::::::/  "-.  
                _,,, -ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::/     `''- ,,_ 
           _,,,-'''´     \::::::::::::::::::::ノ         '''-,,,_
           /      丶,,_  | ヽ `''''''''´       ヽ_    `-、
         /    (⌒ヽ   `  l ヽ  , -┐     _,, -''' ,      \
        l     ヽ  ヽ         l   |    ´    `l       ヽ
         |      ,,ヽ、 ヽ        | _,,,L,,,,,_               ヽ
        l   /   ヽ  l        (´l)   ヽ     ヽ,       l
        |   / ヽヽ/丿ノ      ,─'''''''''''    ヽ      |       /
         l   l    、` ´ `'''l    (  __,,,,..   ll     |        /
        l  /,l  、 `'''┬'´     l ̄      )' ,'\   |       |
        l /, , l,、  `'' ┬ヽ ;;;,,,   ├'─'''''  、´' , ',', 丶 l       l
         /',',',',  -''''''''´  ヽ '';'..   `''-,,,,,   l  ' , ' ,' ,' ,丶-,,,,、   l
5音速の名無しさん:02/08/20 22:51 ID:ntXtQRiL
>>1>>2>>3
予想どうりのコンボできた(w
6E・冗談:02/08/20 22:52 ID:QFBk0SH8
安置スレの予感・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7音速の名無しさん:02/08/20 22:52 ID:HJGuPRkg
おつ
8音速の名無しさん:02/08/20 22:53 ID:W3n7nnig
>>1
おつです。
9音速の名無しさん:02/08/20 22:53 ID:q+I/7WwH
>>1
乙武
10音速の名無しさん:02/08/20 22:53 ID:WCcgSS+i
>>1-3
(; ´Д`)サッソク アラサレテル・・・・
11音速の名無しさん:02/08/20 22:54 ID:WCcgSS+i
マチガエタ
>>2-4ダッタ・・・

モウダメポ・・・
12音速の名無しさん:02/08/20 22:54 ID:ntXtQRiL
スレシド?
13音速の名無しさん:02/08/20 22:54 ID:Z7rcZMll
F5アタックしてAAを貼り付けるってバカの象徴だね。
14音速の名無しさん:02/08/20 22:59 ID:ruf5c/rA
http://www.takumasato.com/jp/ph/images/ph/hungarian_05.jpg
アンソニーって佐藤と身長同じくらい位なの?
15音速の名無しさん:02/08/20 23:06 ID:GF4msDCc
アイス持ったヅラのAAみたい。
16音速の名無しさん:02/08/20 23:08 ID:q+I/7WwH
>>14
アンソニーがやけに細く見えるから、
おそらく琢磨より後ろにいると思われ。
17音速の名無しさん:02/08/20 23:35 ID:uxG1BRiL
http://motorsports.nifty.com/f1/main.htm
話は反れるが、ニフティって記事アップする時
見直しってしないのかな?
「☆エディ・ジョーダン、「米レースは低レベル」」ってあるから
何を言っているんだろう?って思ったら、語っているのは
六本木じゃないかよっ。
18音速の名無しさん:02/08/20 23:40 ID:HJGuPRkg
1001キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
久しぶりに見たぞ 1001
19音速の名無しさん:02/08/20 23:40 ID:ntXtQRiL
1000がもうだめぽで1001もいる(w
20音速の名無しさん:02/08/20 23:40 ID:rSXMrtRN
ニフF1担はクビ
21音速の名無しさん:02/08/20 23:41 ID:6ZlN0MZ3
何よ、最後は「もうだめぽ」かよ…
22音速の名無しさん:02/08/20 23:41 ID:HCbazwn9
1001
取った奴が来期の冗談ドライバーケテーイ!
23音速の名無しさん:02/08/20 23:44 ID:1q3E+Yuq
>>16
アンソニー、去年から見てるけど結構細いよ。
24音速の名無しさん:02/08/20 23:44 ID:K61ci3dk
1001のおかげで来期も走れるか!?
25音速の名無しさん:02/08/20 23:44 ID:O5YzjDTg
ヽ(´ー`)ノ
26音速の名無しさん:02/08/21 00:28 ID:JxfStdRz
2002年08月20日(火) トヨタ、デイビッドソンに興味?

ハンガリーGPでミナルディよりデビューしたアンソニー・デイビッドソンに
トヨタが興味を示したと一部で報じられている。デイビッドソンは背が低い事
や、契約金が安いこと、そしてテストドライバーとしても優秀である事、そし
てマクニッシュより若く、将来F1を担う可能性があることからスパの結果次
第では彼に接触する可能性があるという。


アンソニー(゚д゚)ウマー
27音速の名無しさん:02/08/21 00:32 ID:iV/eCMrl
そう言えばデイビッドソンがリタイアしたときには、
「よくがんばった!」と思ったけど、琢磨にこんな感情を
抱いたことはないなあ。
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29音速の名無しさん:02/08/21 00:35 ID:JxfStdRz
背が低い
契約金が安い
マクニッシュより若く

ここまではタクマにも当てはまる。

テストドライバーとしても優秀
将来F1を担う可能性がある

この2点はどう?
30音速の名無しさん:02/08/21 00:39 ID:LOxOIC8z
それを言ったら今までF1での経験が無かったアンソニーに対して

将来F1を担う可能性がある

というのは変な話だろ。
31音速の名無しさん:02/08/21 00:39 ID:TOw7ZWjs
トヨタがアンソニーを選んだという事は、
琢磨の来期はジョーダンという事が決まってるからか!?
無理やりなこじつけだけど…
32音速の名無しさん:02/08/21 00:40 ID:LOxOIC8z
F1でのレース本番での経験ね
33音速の名無しさん:02/08/21 00:42 ID:l8BfClFs
琢磨のテストドライバーとしての能力はどうなの?
34音速の名無しさん:02/08/21 00:44 ID:aWcsGIaW
我々はタコマの実力を疑っている!タコマの不振は解雇を意味するのか?
否、それはズラしか解らないのである!
一握りのエリート(タコマ)がF1にまで上り詰めて既に半年
我々がタコマに期待して何度裏切られたか思い起こすがイイ!
我々の星、日本人一人一人のタコマ冗談残留の願いをズラが見捨てるわけがない!
私の愛車、諸君らが愛してくれたホンダはタコマ(冗談)から手を引いた!!なぜだ!?
35音速の名無しさん:02/08/21 00:44 ID:ezrt4Equ
>>30
可能性はダレにでもあるんだyo・・・、きっと・・・。
36音速の名無しさん:02/08/21 00:46 ID:hWCCaITp
>>33
開発能力についての話ってあんまり出てこないよね。
どうなんだろう。
37音速の名無しさん:02/08/21 00:47 ID:zMxYX//W
>>34
桜井も後藤もいないからさ・・・・・・
今のホンダは社畜がF1マシンのエンジンを作ってる・・・・・・
38音速の名無しさん:02/08/21 00:48 ID:RL/hdt/O
エディは琢磨は変えないといっている
でもフレンツェンとかも名前が出てる
ってことはフィジケラ交代か
と妄想

ありえないか
39音速の名無しさん:02/08/21 00:49 ID:l8BfClFs
>>36
以前、ホンダの人が「テストドライバーとしてはいいんだけどね・・・」
みたいなことを言ってたんで、GPドライバーということはさておき、
開発能力が結構あると捉えてたんですが、どうでしょう。
40音速の名無しさん:02/08/21 00:52 ID:hWCCaITp
>テストドライバーとしてはいいんだけどね・・・

としては(w
41音速の名無しさん:02/08/21 00:53 ID:iV/eCMrl
ところで今のジョーダンってなにが駄目なの?
パワー?バランス?空力?どれもが二流ってだけなのかな。
でたらめに運転しにくいって印象はないよね。
BARなんか、はっきりと曲がらないor曲がり過ぎるんだなーってわかるもんね。
42音速の名無しさん:02/08/21 00:54 ID:2PmU8RL3
2年のオプションがクセモノだね。04年にホンダに高く売りつけるために
手元に置いておくというのは選択肢としてあるだろう。それにヅラはどっちかというと、下り坂のベテランを使うよりも若手を育てる方が好きみたいだしね。

そうは言っても、フォードとスポンサーの意向、それにヅラが本当のところ
タコマをどう評価してるか次第。
43音速の名無しさん:02/08/21 00:58 ID:zMxYX//W
>>39
基準をロズベルグやマンセルにおいているとかはないよね?

と言う話は措いといて、
絶対的に遅いか、一発の速さも安定感もないか、どっちだ?両方かな?
44音速の名無しさん:02/08/21 01:00 ID:TOw7ZWjs
ヅラはインチキ野郎。
45音速の名無しさん:02/08/21 01:02 ID:E9s9Sp8a
ドライビングスタイルは典型的攻めザルで、やたらアグレッシブで
オンボード映像が楽しいドライバーだが・・・・
46音速の名無しさん:02/08/21 01:04 ID:pJAZ+7ME
グランプリは終盤を迎えている!
諸君らはタコマの危機的状況をすでに見限っているのではないのか!?
しかし、諦めるのは速過ぎるのである!
タコマは、諸君らの願いを適える為に、がんばっている!
タコマの戦いはこれからである!
国民よ立て!諦めを希望に変えて、立てよ国民!タコマは諸君等の応援を欲しているのだ!
ジーク・タコマ!!
47音速の名無しさん:02/08/21 01:04 ID:iV/eCMrl
ザウバーやルノーに比べて曲がってるように見えるしねえ。
TCSがヘボいとかなのかなあ?
48音速の名無しさん:02/08/21 01:07 ID:TOw7ZWjs
あんな車を2時間運転するのは相当疲れるんだろうな…
オンボード見るとそう思う。
49音速の名無しさん:02/08/21 01:08 ID:E9s9Sp8a
つうか、今年のジョーダンのマシンはいわゆるアンダーオーバーで
中間がないように見えるね。
剛性不足に起因するのかね・・
50音速の名無しさん:02/08/21 01:09 ID:gmJNbvIl
>>48
琢磨のママがも書いたようなカキコだな。
51音速の名無しさん:02/08/21 01:10 ID:C+ZzzZbk
琢磨のママがもがいたようなカキコだな。
52音速の名無しさん:02/08/21 01:12 ID:E9s9Sp8a
不思議とタクマって国際映像にやたら捉えられているように思えないか?
順位に関わりなくよく映るようだがどう思う?

スポンサーの貢献度は実質最高だよ。
53音速の名無しさん:02/08/21 01:13 ID:qsXmBmJc
しかしタクマの持込スポンサーって一個も無いの?
フジもあれだけ持ち上げようとしたんだし
居なくなったら視聴率下がるだろうから支援してやれよ!
54音速の名無しさん:02/08/21 01:13 ID:jV75GcMq
>>52
思えません。
55音速の名無しさん:02/08/21 01:14 ID:4ymTHQMZ
>>53
その前にフジの放映権がなくなりそうなんです。
56音速の名無しさん:02/08/21 01:20 ID:iV/eCMrl
このトンチンカンなホンダのコメントはどうなの?
http://sports.yahoo.co.jp/f1/headlines/ism/20020820/spo/21501500_ism_00000102.html
57音速の名無しさん:02/08/21 01:30 ID:dmOXM8gq
このタクマはどうなの?
http://www.f1racing.net/photo/upload/photoLChcBIb.jpg
58音速の名無しさん:02/08/21 01:32 ID:dmOXM8gq
>>56
ん?どこいらへんが頓珍漢?
59音速の名無しさん:02/08/21 01:34 ID:c1e7M8um
>>57
もうだめぽ・・・の表情
60音速の名無しさん:02/08/21 01:34 ID:POjESWNr
F1レーサーて水筒ずっと持ってんね、飲まされてんの?
61音速の名無しさん:02/08/21 01:34 ID:/di8YX2e
>57
疲れたナイナイ岡村って感じだな。
62音速の名無しさん:02/08/21 01:37 ID:RL/hdt/O
>>57
「ナイナイ岡村のまねします」
63音速の名無しさん:02/08/21 01:41 ID:H4E6Uh5Q
結果が出ないことのみを理由に、
またはレース経験不足からくる実力不足を理由に
彼を過小評価するのは、見る目がないマスコミと
それに扇動されている輩です。あなたたちのような。
64音速の名無しさん:02/08/21 01:42 ID:YOPLR20e
>>57

服装を変えれば、三島由紀夫になりそうだな。
65音速の名無しさん:02/08/21 01:44 ID:YOPLR20e
>>63
今のF1知らないでしょ?
66音速の名無しさん:02/08/21 01:55 ID:FLOBWafV
ジョーダンのマシンは運転が大変そうだ。
オープニングラップの最終コーナー、フィジケラだけケツが流れまくり。
67音速の名無しさん:02/08/21 01:56 ID:5C5fl6eF
マスコミは過小評価してないでしょ。
見る目はないのは同じことだけどね・・・
68音速の名無しさん:02/08/21 01:56 ID:jV75GcMq
>>63
あんたも相当見る目がないね(w
69音速の名無しさん:02/08/21 01:58 ID:zMxYX//W
>>66
好意的に解釈すれば、フィジケッラのマシンコントロール能力全開!
佐藤には開発能力もマシンコントロール能力もないのかも。

妹とモン吉を切って、ライッコネンとフィジケッラのウィリアムズをきぼんぬ!
70音速の名無しさん:02/08/21 01:58 ID:iV/eCMrl
>>58
>琢磨君も、14番グリッドから10位まで、よく追い上げました。
>オリビエがスタートでポジションを落としてしまったのは残念でしたが、

琢磨は追い上げてなんかいない。前がいなくなった分順位が上がっただけ。
しかも、そのいなくなった中にオリビエも入っている。
71音速の名無しさん:02/08/21 02:02 ID:iV/eCMrl
>>66
フィジケラはよく故意にケツを流していると思われるので、
わざとじゃないの?予選でも流してたしね。
72音速の名無しさん:02/08/21 02:15 ID:5iMDGoxw
ベルギーではホントに頑張ってください。
お願いします。信じてます。頼むよ。ホント、マジで。
73音速の名無しさん:02/08/21 02:17 ID:FLOBWafV
>>69>>71
昔のジル・ビルヌーブばりの走りだね。
あんなに綺麗に予選・決勝でケツを流してカウンターを当てているのは
久しぶりに見た。
74音速の名無しさん:02/08/21 02:20 ID:Giab+hha
>>70
それを言ったらフィジコなんか後ろのグリッドの奴に
ぬかれたからな〜
75音速の名無しさん:02/08/21 02:29 ID:iV/eCMrl
>>74
ん?それは事実だし現実だから仕方が無いが、
それをホンダがコメントしたら、ほんとにトンチンカンだ。
76音速の名無しさん:02/08/21 02:37 ID:l8BfClFs
オリビエがいなくなったって・・・
ちゃんと1コーナーのブレーキングで抜いてたじゃん。
77音速の名無しさん:02/08/21 02:40 ID:S8vRIycZ
最近、凡ミスは以前に比較すると格段と減っていますね。
シューマッハでも新コースでは限界をしるために何度がスピンを
していましたね。単にスピンや、クラッシュしたから云々というのは、
木を見て森を見ずというということになります。
琢磨の才能や実力は(レース経験は不足:レース暦6年程度だからね。)
認められているわけです。ただ、十分な「結果」を出せていないから、
色々好き放題言われているわけですよね。
「結果」を出せば佐藤は才能に見合ったドライバーであると評価される
器の持ち主だと思います。また、その「結果」を出すまでの時間を我慢
できるか否かでも、我々の彼に対する評価は違ってくるはずですね・・・。
78音速の名無しさん:02/08/21 02:49 ID:jV75GcMq
>>77
>また、その「結果」を出すまでの時間を我慢
できるか否かでも、我々の彼に対する評価は違ってくるはずですね・・・。

残念ながら、今のF1はガマンしてくれません・・・。
79釣られてやるか:02/08/21 02:53 ID:AWVmi/Fp
>>77
君はまだ
レース経験不足=才能がある
なんて思ってるのかい?
80音速の名無しさん:02/08/21 02:55 ID:S8vRIycZ
1年で佐藤が首を切られる云々と思うのも言うのも自由ですが、
それを決めるのは我々外野席で観戦している野次馬ではないです。
首を切られるかもしれないし、来年も走るかもしれない。
個人的には、来年も走っているとは思いますが、今までのブラウン管や
紙や、電子媒体に表示される「成績のみ」「結果のみ」だけで判断すれ
ばシートを失うだろうという判断は3歳の子供でもできます。
見かけ上だけの佐藤の痕跡だけではなく、目に見えない部分(潜在能力
や才能、政治力)でシートを得ることもできるのですよ。「分かります?」
例えば、ミナルディのユーンは彼の政治力・資金力でシートを得ているの
ですよね。デーモン・ヒルは1年目レースはしていましたが(完走はした)
光る速さを見せたわけではないです。しかし、後にチャンピオンになる
だけの器であったが、マシンやチームマネジメントがうまくかみ合って
いなかったので、「結果」を出せなかった。でも、野次馬ではなく、F1
関係者は、彼が持っている潜在能力を見抜いていたし、バックのスポンサー
にも興味を持っていた。もちろんチームは彼が成績を出せなかった理由を
より強く認識していた。それで、「結果」を残せなかったヒルは2年目も
生き残ることができた。
佐藤に関しては、圧倒的にレース経験が少ないので(F1でという意味では
なく)その経験不足ゆえに「結果」残せないでいる。エディジョーダンも
そんなこと知ってる。1年目はだめでも2年目には化けるだろうと見越して
佐藤をとった。(英国の某オート誌)
もちろんホンダエンジンにも興味があったのも事実。しかし、才能がな
ければ、イギリスのF3チャンプや、マカオでの優勝はできないよ。
それはまともなレースファンなら分かる事実。
ただ、それと同等の成績をF1の世界でおさめられるかは別問題だし、
おさめられるとしても、2、3年で達成できるというものではない。
もちろん、佐藤がまだ結果が出せていないというのも事実。最大の
理由は、レース経験のなさ(自転車から転向して自動車レース経験6年
でF1ドライバーになったのですよね。)によるものが多い。
つまり、エディーは当初の予定通り佐藤を2年目も使うと思う。
そうすれば、我々野次馬の浅はかな推測以上の成績を残すことは大いに
ありえると考える。今年云々ではなくて、エディーが佐藤を2年計画で
F1ドライバーとして育成しいるという事実(案外しられていなかったりして)
を考慮して佐藤を判断する必要があるということです。
もし、エディーが今年で佐藤の首をきったら、私たち佐藤ファンにとっては
残念なことです。それのみならず、2年契約(オプション契約は除く)
を佐藤の代理人と結んだ事を解除したということで、今後の彼のオーナと
しての手腕、信頼にも少なからず影響を与えるものと考えられます。
81音速の名無しさん:02/08/21 02:56 ID:CeqNKFXF
正直もう琢磨のことは皆十分待ってやったろ。
これ以上待っても何も起こらない可能性大。
歴代の日本人ドライバーの事だって皆ずっと
期待して見守ってあげたんだ。
82音速の名無しさん:02/08/21 03:12 ID:Giab+hha
まだだ!まだ終わらんよ!
83音速の名無しさん:02/08/21 03:23 ID:HVuNWqui
琢磨が残れることよりも、ジョーダンの戦闘力が相対的に見てアップする
ってことの方が、可能性としては低いような気がする
84音速の名無しさん:02/08/21 03:36 ID:+U8iBrsZ
それは当然でしょう。フォードがジャガーとジョーダンを同等に扱うとは
とても思えないしね。ジョーダンとしては、琢磨を残して再びホンダと
組めるコネクションを残したいというのが本音じゃないの?
スポンサーが別のドライバーを連れてきたらそれはオジャンだけどね。
85音速の名無しさん:02/08/21 03:45 ID:iV/eCMrl
>>80
ここでよく引合いに出されるヒルやマンセルは1年目というか、
デビューイヤーはフル参戦してないんだよね。
それを1年目と称するのは詭弁だよ。
ヒルは10戦目で2位になっているんだよ。(ウィリアムズだけどね)
(マンセルは7戦目で3位。ちなみにフィジケラは12戦目で4位)
それにヒルは末期状態のブラバムからジョバンニ・アマティの代役という
凄まじいデビューの仕方をしているんだよ。
このチームは予選通過がたったの3回でそのうち2回が途中参戦のヒル。
まあ、これだけでヒルがはじめから非凡な才能だったとは言わないけれども、
あなたのへ理屈を覆すくらいの事実ではあるだろうな。

とりあえず今後のレースの展望などを書込む方が、琢磨ファンを勇気づけることに
繋がるんではないかな?
86音速の名無しさん:02/08/21 04:12 ID:ELMv44zO
80は「ここは醜いインターネットですね」の改造コピペ
87ゴブリン ◆Z6G0yP9Q :02/08/21 04:56 ID:LZdUKgDK
>>84さん
いや、噂によるとジャガーに供給されているスペックとまったく同じものが供給されるらしい。
また、フォードワークスということで無償になるということだ。
この契約はEJとフォード本社のBOSSとの契約であって、ニキ・ラウダはこのことを直前まで知らされなかったらしい。
したがってハンガリーの記者会見においてのラウダの発言はフォードおよびジョーダンへの牽制球である(またはでたらめな)可能性が高い。

@NIFTYの記事だけど・・・
88音速の名無しさん:02/08/21 05:15 ID:y2qFphZf
ニフティは2ちゃんの書き込みとレベル的同じよ
えげつなく故意に間違うし←トヨタロゴ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あんなのニュースじゃないです
89音速の名無しさん:02/08/21 08:01 ID:AaxGA8JI
ハンガリーでのフィジケラの走りがすごかったと
いう人多いけど、
前がいなくなった第2スティントは
ほとんどのすべてのラップでタクマがフィジケラよりラップタイム速かったよ。
ベストラップもフィジケラこえてるし。
第3スティントはフィジケラはタイム変わらずで
タクマのペースが少し下がった。
つまりフィジケラがすごい走りをしてたというなら
第2スティントのタクマはもっとすごい走りをしてた
ってことになるけど。
問題は予選の順位だったわけで、
本選は決してフィジケラに劣ってはいない。
これはテレビや結果だけみてたらわからないよね。
でもラップデータ見るだけでこの程度のこたあ分かるから
チーム内では「タクマおせえ!フィジケラすげえ!」
なんて2ちゃん並の単純なことは言ってないはずだよ(w
90 :02/08/21 08:33 ID:D1IIRNtH
>80
>佐藤に関しては、圧倒的にレース経験が少ないので(F1でという意味では
>なく)その経験不足ゆえに「結果」残せないでいる。

F1以外のカテゴリーでレース経験を積んでおけさえすれば結果を残せたというのなら
ステップアップする前に言ってよ。

91既出かな?:02/08/21 08:40 ID:fgZnbl2P
オフィシャルBBSが登録制になる模様。荒らしが増えたからかな?

>これまで掲示板は、どなたでも自由に書き込み・閲覧ができるシステムと
>なっていましたが、今後は書き込みを希望される方のみ、事前に登録を
>お願いすることになります。

>…ご登録頂いた方々には、今後設立されるファンクラブに関する情報を
>お知らせする予定ですので…
92ゴブリン ◆Z6G0yP9Q :02/08/21 08:53 ID:LZdUKgDK
>>88さん

たしかに@NIFTYのニュースは信用ならないところが多いですね。
今日はアーバインがジャガーでなくフォードと3年契約を結んだという記事が載ってましたけど、これもやっぱりガセかしらん?
93音速の名無しさん:02/08/21 08:59 ID:jV75GcMq
>>80
誰も琢磨に才能がないとは言ってない。
才能がなければ、英F3チャンプも取れないし、マカオだって勝てないよ。
そもそもF1に来れないだろう。

まあ、>>80の言っていることは10年前だったらあり得た話。
今、F1ドライバーが残っていくための条件は大きく分けたら2つ。
1)速さを見せる(=「成績」を残す)
2)資金力(パーソナルスポンサーがある)orエンジンサプライヤーとのコネクションがある
ここで言う「速さ」は>>89の言うようなラップデータ上のものじゃないよ。
スポンサーを納得させるだけの結果がついてくることが条件ね。
少なくとも、予選でシングル取って、ポイント圏内でのバトルをするような話。

この2つの条件以外で「このドライバーは才能があるから育てよう」という余裕があるのは、
資金的に潤沢な上位チームだけ(せいぜいルノーぐらいまで)。
それ以外のチームは、そんな余裕はない。
10年以上前だったら、予備予選があるほどチームがあったでしょ。
こういうドライバーにとっての売り手市場なら、英F3チャンプの実績があれば、
才能重視で残っていけたと思う。
でも今は、チーム(特にジョーダン含む下位チーム)は即戦力しか取る余裕はない。
残念ながらホンダと決裂した以上、琢磨に資金力も政治力も望めないんだから、
あとは速さを結果で出すしか残る道はないってこと。
それは琢磨自身が一番よく分かってるだろうし、それが分かっていてF1に来たんでしょ?
なのに今さら「経験が浅い」とか「才能がある」とか言われても、何の説得力もないよ。
ましてや「EJの手腕・信頼に関わる」なんて希望的観測を出されてもね。

それよりは、>>85の言うように、「これからどうやったら琢磨が巻き返せるか」を
考えた方がいいんじゃないの?



94音速の名無しさん:02/08/21 09:39 ID:LOxOIC8z
>>93
屁理屈の塊だな〜。 
このスレでそういう厳しめの意見を言えば来年のシートが確実なものになると思ってんの?
それから断定している文章を多用してるけど、それが正しいという根拠はあんの?
関係者かなんかですか?w

ここで交わされてる議論の殆どが「予想」「想像」なんだからそういう言い方はしない方がいいんじゃないの?
俺達素人が現在分かっているのは、来年の契約はある。これだけでしょ。
そして俺達が出来ることは、心配する。これ最強。もとい、これだけ。
いくらF1だって、人間が関わってくる世界である以上、計算通りには必ずしも行かないというのは当然の論理なのでは?
また、君は君のロジックに基づいてその考えを書いたわけだけどさ、残念ながら他の人間が必ずしもそれに従うという根拠もないよね。

>それは琢磨自身が一番よく分かってるだろうし、それが分かっていてF1に来たんでしょ?
>なのに今さら「経験が浅い」とか「才能がある」とか言われても、何の説得力もないよ。
>ましてや「EJの手腕・信頼に関わる」なんて希望的観測を出されてもね。
やっぱこのスレで琢磨を救えるような正しい理論が見つかれば
琢磨の来年のシートは大丈夫だと思ってる?w

>それよりは、>>85の言うように、「これからどうやったら琢磨が巻き返せるか」を
>考えた方がいいんじゃないの?
考えてどうする?琢磨に伝える?それとも鈴鹿で何かする?

最後にもひとつ。

>何の説得力もないよ。
誰も君を説得したいわけじゃないよw



ところで全然関係ないけど今全日本F3とイギリスF3をテレビでやってたから見てた。
見てて思った。素人の俺から見ても確かに英F3の方がレベル高いな、と。
台数も多いし、色んな国籍の人がいるし、レース中の動きを見ててもそれを感じた。
日本とは全く違ってアグレッシブで、面白い。まさに「レース」だった。さすが本場だよ。他のF3も見てみたいな。
95音速の名無しさん:02/08/21 10:24 ID:jV75GcMq
>>94
何か誤解されてるなー。

> このスレでそういう厳しめの意見を言えば来年のシートが確実なものになると思ってんの?

思ってません。
そんなことどこで言ったよ?

> やっぱこのスレで琢磨を救えるような正しい理論が見つかれば
> 琢磨の来年のシートは大丈夫だと思ってる?w

思ってないって。
全然大丈夫なんかじゃないだろ、って言ってんの。

断定調になったのは反省しるよ。
あくまで推測の域を出てないもんね。
でも、俺は同じく断定口調の>>80に向かって言ったんだけどさ。



96音速の名無しさん:02/08/21 10:34 ID:U3UAzE0P
>>93
>ここで言う「速さ」は>>89の言うようなラップデータ上のものじゃないよ。
>スポンサーを納得させるだけの結果がついてくることが条件ね。

きみの意見はもっともだと思うし、そうであればなおさら
生き残れるかどうかはチームあるいはスポンサーの意向によるもので
それは彼の資質とは関係ないし、我々がどうこうできる問題ではないわけだ。

でもアンチの中には、琢磨の才能にダメ出ししてるヤツがいるよね。
でも、結果が出せてない=才能がないってことに対してそんなこたあないんじゃないの
って意味で>>89のような意見が出てるんだと思うんだけど。
97音速の名無しさん:02/08/21 10:38 ID:U3UAzE0P
要は>>89のような意見は
スポンサー向けでもチーム向けでもなくて
アンチに対する反論に過ぎないってことさ。
それと、チーム内ではある程度評価されてるだろうって願望(w

前スレなんかでフィジケラの走りを見てすげえ、って言ったヤツは
琢磨だってそのときはすごかったということに何か異論があるのか?ってこと。
98音速の名無しさん:02/08/21 11:08 ID:ELMv44zO
無駄に熱いスレだな。
99音速の名無しさん:02/08/21 11:13 ID:mo8ao4hN
まぁアンチもマンセーも結局皆タコマに夢中って事でw
100音速の名無しさん:02/08/21 11:13 ID:6o4CvBvl
おまえらの一部のせいで公式BBSが登録制になっちまったじゃねーか
101音速の名無しさん:02/08/21 11:37 ID:w4mDibpL
なんでもいいけど最近ドライバーのレースペースが
上がったり下がったりしてるのはタイヤがワンメイクじゃないから
だと思う。内圧調整がシビアになった分、
レースペースに影響が大きい。
102音速の名無しさん:02/08/21 11:43 ID:iC2Ga8Ri
>>93はかなり一般的な見解だと思うね。
少なくともF3で活躍した才能がF1でも通用すると思っている奴より遥かにマシ。
103音速の名無しさん:02/08/21 11:57 ID:Hz4Ofgct
最近、長文が流行ってるな。
104音速の名無しさん:02/08/21 12:06 ID:LWT6bCnp
熱くていいスレだ。
105音速の名無しさん:02/08/21 12:10 ID:iC2Ga8Ri
琢磨ヲタって午前中に頻出するような気がするな。
なんでだろうね?
午後から忙しくなるOLとか、暇な主婦とかが多いのかな?
106音速の名無しさん:02/08/21 12:12 ID:bMGyFV5p
>>105
今週の傾向だと、もう少しすると夕方くらいまでは
アンチのアピールタイムだよね w
107音速の名無しさん:02/08/21 12:16 ID:LWT6bCnp
どっちの意見にも無理がある。
108音速の名無しさん:02/08/21 12:18 ID:MXIDLDmQ
たくぼんは来期契約どおりジョーダンに乗る

ホンダはそれを見守っていく
横槍を入れると、たくぼんのためにならんから

2004年、成長した、たくぼんは
完全復活したホンダにバトンとジョイントNO1で乗る。



109音速の名無しさん:02/08/21 12:25 ID:93Yiyp/v
>>108
>ホンダはそれを見守っていく

ホンダはかれを見捨てていく
え?既に見捨てられた?
110釣りか?:02/08/21 12:27 ID:LWT6bCnp
>>108
そんな盲目的な事を書くヲタがいるから、ちゃんと見てるファンま間で一緒にされる。
そういう書き込みは登録制の所でやってください。
111音速の名無しさん:02/08/21 12:30 ID:Hz4Ofgct
なんで108のネタにマジレスしてるのか理解不能。
112音速の名無しさん:02/08/21 12:32 ID:w4mDibpL
ネタと見ぬけないアンチがいるからでしょう。
113釣りか?:02/08/21 12:33 ID:LWT6bCnp
訂正

ファンま間で ×
ファンまで  ○
114音速の名無しさん:02/08/21 12:38 ID:iC2Ga8Ri
なんでバトンなんだろうなあ?と考えたりして。
115音速の名無しさん:02/08/21 12:40 ID:wiV6hOHp
それよりも、琢磨がBARに逝けて、将来的にレギュラーになれると
考えてる奴の気が知れん。
116音速の名無しさん:02/08/21 12:45 ID:iC2Ga8Ri
そう言えば今回のレースでフィジケラはハイドフェルドと並んで
ランキング8位になったんだよ。
競ってるよねえ、これでこそF1ドライバーだよな。
なんとかがんばってバトンまで届いて欲しいけど難しいだろうね。
117音速の名無しさん:02/08/21 12:55 ID:93Yiyp/v
>>116
琢磨もユーンと競ってるよ。
118一太郎 ◆QrQrx/Bs :02/08/21 12:58 ID:aDvzsyIC
ハンガリーの予選でさ、オイル漏れを起こした時のアタックが
第一、第二セクションで自己ベストだったんでしょ。。
で、第三セクションが1秒以上遅かったんだよね。

この時の第一、第二セクションのタイムはフィジの予選タイムの
どれぐらい違ったかわかりませんか?

教えてクンですいません。。
119音速の名無しさん:02/08/21 13:00 ID:VK13eev7
ユーン様はF1を去りますた・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タコマも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
120ゴブリン ◆Z6G0yP9Q :02/08/21 13:17 ID:LZdUKgDK
スパでジョーダンの2003年のラインアップが発表されるらしい・・・
他スレで発見したが、本当なら今からドキドキだね!!
121音速の名無しさん:02/08/21 13:22 ID:ZzbBtXUl
>>114
リチャーズにとってバトンのルノー放出はタイミング良かったんだろう。
でもこれで琢磨がBARに乗ったら「やっぱり日本人だからじゃん」って
しか俺は思わない。
122音速の名無しさん:02/08/21 13:25 ID:e23N4C+8
とうとうタコマは、ユーンさま、在籍中にユーン様を超えることができなかったな。
て優香、今もユーンさまを超えてない。
こんなざまじゃ、ホンダに見捨てられるわな。

さようなら佐藤琢磨、鈴鹿はもう走らなくていいよ。
123音速の名無しさん:02/08/21 13:29 ID:MtMIkKzE
アーバインがジャガーとではなくフォードと直接3年契約したらしい。ソースはnifty
ということは・・・
124音速の名無しさん:02/08/21 13:32 ID:ZzbBtXUl

この記事ニフティ以外で探したけどないんだよ。
特に海外サイト
125音速の名無しさん:02/08/21 13:32 ID:gfSoCB2g
>>123

ジャグァーでもジョーダンでもCARTでも好きなのに乗れるってこった!
126音速の名無しさん:02/08/21 13:35 ID:iC2Ga8Ri
>>121
う〜ん、おれは琢磨がBARのレギュラーシートをゲットしたとしても、
引退が少し先に伸びただけとしか思わないよ。
遅い車だとチームメイトとの差が縮む傾向があるから、そこそこの
結果を残したとしても、誰も評価しないんだよ。
極端に言えば、琢磨がBARに行ったらジャックを上回る結果を残さないと、
やっぱりそこで終わるって事だよ。
琢磨自身は今年よりも遥かに苦しい状況になるよね。
末期症状の患者に延命処置を施すだけって感じ。
127音速の名無しさん:02/08/21 13:37 ID:e23N4C+8
来期のジョーダンは
フィジケラ・アーバイン体制か〜
細かくポイントを積み上げて行きそうな予感・・・

128音速の名無しさん:02/08/21 13:37 ID:OtrDdy34
タコマくび?
129クラッシュマン:02/08/21 13:40 ID:qLS+/Omf
>>126
>末期症状の患者
ナイス表現!!!!!!! ワロタ...タ。

130音速の名無しさん:02/08/21 13:42 ID:ZFfx0kRw
>>128
くびとは言わんが、レギュラーシートに乗れないだけ
131音速の名無しさん:02/08/21 13:46 ID:OtrDdy34
スパでEJがドライバーラインナップ発表するらしいね、レース前とレース後どっちかな?
132音速の名無しさん:02/08/21 13:47 ID:U3UAzE0P
>>126
>遅い車だとチームメイトとの差が縮む傾向があるから、そこそこの
>結果を残したとしても、誰も評価しないんだよ。

ここ、よくワカラナイ。一般論?琢磨個人の話?

>極端に言えば、琢磨がBARに行ったらジャックを上回る結果を残さないと、
>やっぱりそこで終わるって事だよ。

いきなりジャックを上回ったらかなりすごいことじゃない?
それともジャックはその程度のヤツってこと?
133音速の名無しさん:02/08/21 13:49 ID:IqyRRejX
琢磨が来季F1のレギュラードライバーの座から落ちれば日本人F1ドライバーが
またも消滅する事を意味する。

確かに辛い。
だがここでまた無理して琢磨をジョーダンにねじ込む事をすれば、また中嶋時代の繰り返し。
何も進歩がない。
せっかく実力が認められてF1に上がった初めての日本人だというのに・・。

非常に辛いが日本人レーサーの更なるステップアップの為にも琢磨には降りてもらいたい。

琢磨は中嶋から虎までの先輩達をある意味「反面教師」として彼らに足りないものを
求め、そしてF1という夢を掴んだ。結果的には先輩達を超える事は出来なかったが
琢磨は日本人がヨーロッパのステップアップカテゴリーでも十分に戦える事を示した。
大きな功績である。

そして今度は琢磨に続く世代が今度は琢磨の足りない部分を考え、そして補い、
今度こそ必ずやF1という地で成功を治めてくれるはずだ。
134音速の名無しさん:02/08/21 13:49 ID:ZzbBtXUl
「来年は開発の年にしたい」と考えているリチャーズが
琢磨をレギュラーにするかな?
ただでさえ禿とパニスの問題が残っているというのに。
135音速の名無しさん:02/08/21 13:52 ID:OtrDdy34
琢磨に足りないもの?経験と安定感かな?
136音速の名無しさん:02/08/21 13:52 ID:FHsmBmt5
>>131 が激しく気になる・・・
ホントなの?
137音速の名無しさん:02/08/21 13:54 ID:wiV6hOHp
>>134
本気で開発の年にしたいと考えているならパニスにすべきだね。
琢磨にパニス並みのフィードバック能力があるなら
琢磨でもいいと思うけど。
138音速の名無しさん:02/08/21 13:54 ID:OtrDdy34
>>136
タクマガジンスレ見てたけど当てにならんかな?
時期的にみてもそろそろ決まってもよさそうじゃない?
139音速の名無しさん:02/08/21 13:55 ID:U3UAzE0P
>>133
>だがここでまた無理して琢磨をジョーダンにねじ込む事をすれば、また中嶋時代の繰り返し。

つか、ねじ込む手段もないわけで。
仮にジョーダン残留してもねじ込んだことにはならないだろう。
140音速の名無しさん:02/08/21 13:57 ID:WXIM3fLK
パート29まで言ってるけど同じ議論の
くり返しで内容薄いよなこのヌレ。
141音速の名無しさん:02/08/21 13:58 ID:ZFfx0kRw
たくぽんさようなら、FNでまた会おうね!



142一太郎 ◆QrQrx/Bs :02/08/21 14:06 ID:aDvzsyIC
だからさ、ハンガリーの予選でさ・・・・・・・(以下 略)
143音速の名無しさん:02/08/21 14:18 ID:YpTmR8Oi
144音速の名無しさん:02/08/21 14:23 ID:iC2Ga8Ri
>>132
獲得する点数が小さければその差も小さいでしょう?
今回のフィジケラと琢磨が良い例。
1点と0点では1点しか違わないけど、その差は大きいって事。

ライコネンは2年目で、ポイントはクルサードに負けているけど
予選では負けていないから、速い車に乗ってるから速いとは言われないでしょ。
琢磨もこういう活躍でもしないと評価されないよね。
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146音速の名無しさん:02/08/21 14:24 ID:VK13eev7
>>143
タコマをワイルドにした感じだな(藁
147音速の名無しさん:02/08/21 14:24 ID:YpTmR8Oi
タコタコ言ってる奴ムカつくんだけど。
148音速の名無しさん:02/08/21 14:27 ID:WXIM3fLK
タコマって2ちゃんで最初に言ったの多分俺。すまんな>>147
149音速の名無しさん:02/08/21 14:30 ID:VK13eev7
>>147
俺か..... 別に深い意味は無いyo
タコマが1ポイントでもポイント盗ってくれたら
タ○マって呼んであげる
多分無理だと思うけど(藁
150音速の名無しさん:02/08/21 14:31 ID:iC2Ga8Ri
タクマッチって2ちゃんで最初に言ったの多分俺。
10レス分くらいは流行った。
151音速の名無しさん:02/08/21 14:32 ID:OtrDdy34
タクぽん
152音速の名無しさん:02/08/21 14:33 ID:JGfKix6b
顎空気読めって言ったのは俺。
えらい流行ってしまった
153音速の名無しさん:02/08/21 14:35 ID:ZFfx0kRw
タコマはだめだ。逝ってヨス。



154音速の名無しさん:02/08/21 14:40 ID:iC2Ga8Ri
ジャック禿げとバリ禿げも傑作だと思う。
ペヤングも凄いけど今や意味がわからない若者が増えているのが痛い。
155音速の名無しさん:02/08/21 14:41 ID:M10NUjmt
>>152
ついにGPSにも進出ですな。まあドイツ人が空気読めないのはW杯でも分かったし。
156音速の名無しさん:02/08/21 14:43 ID:OtrDdy34
このまま結果出せないでF1からいなくなったらサイテーだね、ファンの期待を裏切りやがって。
はじめはホンダのドライバーで日本人ということで応援してたけど、がっかりだよ、琢磨。
157音速の名無しさん:02/08/21 14:43 ID:ZFfx0kRw
今はぺヤングより、やっぱ■
この方がいいね!
158音速の名無しさん:02/08/21 14:45 ID:WXGJJtnt
>>157
■ってほとんど記号だよな?
最初見たとき、激ワロタ!!!!!!!!!!!!!!!
159音速の名無しさん:02/08/21 14:45 ID:Gw1TWrkg
>>157
寒いよお前。
160音速の名無しさん:02/08/21 14:46 ID:vdNV3AOj
俺は■の方が好き
161音速の名無しさん:02/08/21 14:47 ID:Gw1TWrkg
>>158
そうか、最初見たとき、激ワロタ!!!!!!!!!!!!!!! のか。
162音速の名無しさん:02/08/21 14:47 ID:VK13eev7
俺のお気に入りのニックネーム
顎、バリ禿、ジャック禿、ペヤング■、六本木、モルダー、肉、富士子、タコマ
163音速の名無しさん:02/08/21 14:49 ID:Gw1TWrkg
>>162
あ、やっぱりお前か。
164音速の名無しさん:02/08/21 14:50 ID:ZzbBtXUl
2003年ストーブリーグの
「赤禿、白禿、緑禿」を見た時は画面の前で大爆笑した覚えがある。
165音速の名無しさん:02/08/21 14:50 ID:Gw1TWrkg
>>162
引篭もってばっかいないで、外の空気を吸ってこい。
166音速の名無しさん:02/08/21 14:55 ID:OtrDdy34
最近涼しいな、なんでだろう?もう秋か・・・風が冷たい。
167音速の名無しさん:02/08/21 14:56 ID:MBNgxLnJ
>>163
お前アフォか?あ?
>>162のIDとお前が勘違いしているヤシのIDを見てみろ!
お前こそ引篭もってばかりいないで、外の空気を吸ってこい。
ぷぷぷ
168音速の名無しさん:02/08/21 14:57 ID:cCk02mSq
>>118
タクマ3回目アタック
24.840 30.086 20.985 1:15.911

フジコベストラップ
24.370 29.776 20.734 1:14.880

むしろセクター1、2が遅い。
169音速の名無しさん:02/08/21 14:59 ID:iC2Ga8Ri
>>167
こんな事で喧嘩するお前に爆笑しちまったじゃねえか。
170音速の名無しさん:02/08/21 14:59 ID:VK13eev7
>>165 タクヲタはっけーーーーーーーーーーーーン タクヲタ必死だな(藁
タコマF1に残れるといいなぁ(無理だと思うけど 藁
171音速の名無しさん:02/08/21 15:01 ID:BOS8rT8E
もう秋だと言うのに…
このスレは常夏だねぇ
172音速の名無しさん:02/08/21 15:02 ID:tcRhMI7q
>>169
笑い飛ばすしかないよな? >>162だったら尚更
ダサ過ぎて、爆笑だよ

173音速の名無しさん:02/08/21 15:04 ID:wiV6hOHp
馬鹿がくだらん名称のことで騒いでるスレはここですか?
174音速の名無しさん:02/08/21 15:04 ID:OtrDdy34
ジョーダンに乗ったのが不運だったのかなぁ
175音速の名無しさん:02/08/21 15:07 ID:ELMv44zO
「ああ、そうやって自分の不運を泣きわめけばいいさ。それで気が済むならな。」
176音速の名無しさん:02/08/21 15:08 ID:tcRhMI7q
つーかこのスレと、スレのタイトルに出てる奴が、馬鹿だから。 w
177音速の名無しさん:02/08/21 15:10 ID:FhhS+nK3
ネナベなのかもしれないけど、このスレ、腐女子の人口
極端に少なそうだな・・・
ちょっと思っただけだ。関係ないのでsage
178音速の名無しさん:02/08/21 15:31 ID:Zauz2mj1
相変わらずこのスレ病んでますね
179音速の名無しさん:02/08/21 15:37 ID:Gw1TWrkg
>>167
そんなにカッカするなよ。
疲れないのかい?
180音速の名無しさん:02/08/21 15:39 ID:U/gpR3CB
サトタクでいいじゃん
181音速の名無しさん:02/08/21 15:40 ID:oLtIiZTi
EAのF1 2002の日本での売り上げを全部タクマのスポンサー代にする
なら明日買ってもイイよ
182音速の名無しさん:02/08/21 15:43 ID:JGfKix6b
近頃の奴の態度”なんじゃいそりゃ”
”どうゆうこっちゃ”コノヤロウ
偉そうな事を言うな”誰に言うとんじゃ”
”お前がせい”許せない

こみ上げてくる怒り 神に変わって 天罰!

何度言っても解らないのか?”お前に言うとんじゃ”
”わかってんのか”コノヤロウ
喋りすぎ、ある事ない事”関係ないやろ”
”ほっとけや”許せない

押さえ切れない怒り 拳を握れ
183音速の名無しさん:02/08/21 15:46 ID:WYueLZ+h
>>179
その話はもう終わってる。古いよ話題が。
184一太郎 ◆QrQrx/Bs :02/08/21 15:49 ID:aDvzsyIC
168さん 有難う。。

じゃーー土曜の予選中継で言ってた実況は嘘だったんだ。。

また富士に騙されたのか・・・・・・・・・・
185音速の名無しさん:02/08/21 15:52 ID:ELMv44zO
捏造ヒーロー佐藤タコマ
186音速の名無しさん:02/08/21 15:58 ID:Gw1TWrkg
>>183
そうか。悪かった。
187音速の名無しさん:02/08/21 16:05 ID:lymLm3XI
嘘だとしたら物凄く巧妙だな。
勘違いなら逝ってよしだけど。
188音速の名無しさん:02/08/21 16:12 ID:U3UAzE0P
>>184
予選の話をくやしがっても仕方ない。
本選でラップタイムがフィジコより速かったってことで納得しる。
189音速の名無しさん:02/08/21 16:43 ID:bMGyFV5p
>>168
初めに言うけど、疑ってるわけじゃありません。

そのデータってどこかのサイトで拾ってきたの?
もしよかったら今後のF1を見る上でも参考になるので
拾ってきたサイトのURLを教えてもらえるとありがたいのですが…。
190音速の名無しさん:02/08/21 16:53 ID:LOxOIC8z
>>189
たぶんTag Heuer。
ここ→ http://f1.tagheuer.com/pdf/2002_Hungaroring.pdf
191音速の名無しさん:02/08/21 16:54 ID:O8vhbd72
んちくららF!
192189:02/08/21 16:57 ID:bMGyFV5p
>>190
どうもありがとう
さっそく見てみます
193音速の名無しさん:02/08/21 16:58 ID:bMGyFV5p
東中にコメントでてた
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/takuma/index.shtml
194音速の名無しさん:02/08/21 17:01 ID:LOxOIC8z
去年ってフィジケラ8ポイント、バトン2ポイントだったんだね。
そのバトンはドイツGPでの2ポイントだけだった。
2ポイント取れば評価はバトン並になれるぞ!たぶん。予選は一応勝ってるわけだし。。。
195音速の名無しさん:02/08/21 17:01 ID:c1e7M8um
>>193
残留する気マンマンじゃねーか!
やっぱり2年契約は不変事項?
196音速の名無しさん:02/08/21 17:05 ID:adAPJrIk
タコマはもうだめ!
さよならタコマ、鈴鹿ラストラン ・ ・ ・ ・ ・ だけはお情けでもいいからさせてくろ!
そして、もう帰ってこなくていいよ。

あとはFポンで6位争いでもてくろ
197音速の名無しさん:02/08/21 17:07 ID:LOxOIC8z
>>196
日本語が変だな。在日君?
198音速の名無しさん:02/08/21 17:08 ID:O8vhbd72
>>196ID変えまくり
199音速の名無しさん:02/08/21 17:09 ID:IqyRRejX
>195

既に来季の残留が決定の時のコメント
「まだ来季の事は考えられない。なんとかホンダエンジンでいい所を見せたい」

未だに来季が決まらなず不安定な時のコメント
「僕はチームが選んだエンジンで走るだけです。来年が楽しみですね。応援して下さい」

これだけ来季の事を強調するあたり・・・ヤバそう・・。
虎の時も似たような感じだった。
200音速の名無しさん:02/08/21 17:11 ID:w2kKVnpg
>>197
ぷぷぷっ
隠れ&ビビリ・琢ヲタハケーン
201音速の名無しさん:02/08/21 17:13 ID:O8vhbd72
>>200ID変えまくり
202音速の名無しさん:02/08/21 17:15 ID:DUyqwuM3
>>201
ついでにお前も、隠れ&ビビリ・琢ヲタ

203193:02/08/21 17:16 ID:bMGyFV5p
>>195
残留するコメントを出すのは当然だと思うよ
この時期にそれすら出来ないんじゃF1マシンに乗る資格ないと思うね
204音速の名無しさん:02/08/21 17:26 ID:ncg147XY
もうだめぽ
205音速の名無しさん:02/08/21 17:36 ID:tDIYcAEN
去年、破竹の勢いだったのに、今年ここまでズン床になる事を本人は予測していただろうか?
206音速の名無しさん:02/08/21 17:39 ID:1FEo2AVy
ズン ズン ズンドコ
(たくまぁー!)
想像してしまいますた。
207音速の名無しさん:02/08/21 17:49 ID:kyl8KggP
ワイドショーの司会者が
悲しみのどん底と言うべきところを
「悲しみのずんどこ」って言って
大ひんしゅくってのがあったなあ
208琢磨には失望した:02/08/21 17:50 ID:z23R6Ee3
琢磨って、フィジケラがとてつもなく沈んだ時に、予選14番手あたりゲットし、インタビューの時に
今日はジャンカルロに勝てたし・・・  と自分で勝手に満足というか納得していた。

あの時以来、俺は琢磨に失望した
チームメイトの前に出たからといっても、14番グリッドだろ?

シングルグリッドならともかく、14番手スタートだったら、ポイント獲得難しいじゃねーか
お前の志はその程度だったのか?お前、レースの事、考えてるのかよ?

って思ってしまった。
フィジケラが予選5,6番手やポイントゲットを重ねているだけに

あーやっぱり、あんなコメントするぐらいだから
ダメなのかなー、なんて余計に思ってしまう、今日この頃・・・・・・

209音速の名無しさん:02/08/21 18:17 ID:8HbzLWhR
>>208
ああ駄目だと思うよ。
だってコメント聞いてると開幕と比べて
どんどん理想が低くなって来てるもん。
明らかに自信喪失だよ。
210音速の名無しさん:02/08/21 18:22 ID:duxiQMYK
その辺考えるとユーんはやっぱり大物だったよな、
開幕から引退まで一貫して自信を持ちつづけてた(発言では)。
211音速の名無しさん:02/08/21 18:29 ID:8HbzLWhR
去年のバトンと今年の琢磨ってどっちが対フィジケラ
で健闘してんの?
212音速の名無しさん:02/08/21 18:34 ID:FyqnDHRD
タコマこのままGPを終えてしまうと
ユーンさま>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>タコマ
で決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
になっちまうぞ!ポイント獲れ!根性見せろ!
213音速の名無しさん:02/08/21 18:39 ID:8HbzLWhR
っつーか自分で調べたけど予選は
F13勝B4勝だね。
しかも1秒以上差をつけられてる時も珍しくない。
多分平均タイム差は琢磨より大きいね。
そう考えるとタクマも案外悪くないのかもよ。
214音速の名無しさん:02/08/21 18:40 ID:FyqnDHRD
俺のIDはHRD(ホンダ・レーシング・ドライバー)
BARのシートは俺が貰った!
215音速の名無しさん:02/08/21 18:40 ID:LOxOIC8z
>>211
普通なら琢磨だろう。
昨年唯一ポイント取ったドイツGPの予選は18番手、しかも決勝では前にゲイ、バリチェロ、
ビルヌーヴ、フィジケラしかいなかったと言う棚ぼたぶり。
対フィジケラ予選成績も今の琢磨よりも遅い。
しかしこのスレに限って言うならば健闘してるのは間違いなくバトンの方になるだろうな。
このスレほど悪い所ばかりを凝視している人が集まっているコミュニティは世界中探しても無いな。
ある意味貴重なスレだw
216音速の名無しさん:02/08/21 18:42 ID:/hZaq8Qh
>>212
ポイント取らなくてもそれは無いかと・・・
217音速の名無しさん:02/08/21 18:45 ID:LOxOIC8z
お、何気なく去年の予選成績見てたらバトンもハンガリーできっちりフィジケラにコンマ9秒遅れだw
実はこの2人、かなり実力的には似てるんじゃないか?
218音速の名無しさん:02/08/21 18:46 ID:U3UAzE0P
>>211
だからね。ハンガリーだってレースラップは琢磨の方が速いのよ。
しかも、ハンガリーはフィジケラ絶好調でしょ?これを以て健闘してるといわずに何という?
219音速の名無しさん:02/08/21 18:49 ID:XVV0gMP8
でも、今年はバトンの方がトゥルーリより成績がいいんだな。
そのトゥルーリは、2000、2001年と予選はフレンツェンより速かった。
220音速の名無しさん:02/08/21 18:50 ID:QVbAva7J
自分でもレースは良かったとか言ってたな
でも予選で遅いのは如何ともしがたい。
遅い理由がないのに遅いって言うのは根本的に遅いと思われても仕方がないよ。
F3までしか対応できなくてF1は無理とか言う人いたけど
F1スピードで限界まで攻められないんじゃないかと思ってしまう。
221音速の名無しさん:02/08/21 18:52 ID:6i8elBah
バトンの2年目と琢磨の1年目か・・・
222音速の名無しさん:02/08/21 18:53 ID:8HbzLWhR
>>218
分かったって(笑
認めてやるからそうムキになるなよ琢磨ヲタ。
大事なところでムキになるとまたアンチを呼び込むぞ。
ま、琢磨は案外よくやってると言うことに評価を若干上方修正
しとくわ。

223音速の名無しさん:02/08/21 18:55 ID:U/gpR3CB
英F3チャンプとはいっても、なにか速さのオーラが感じないんだよな
パッケージが良くはまったからチャンプになれたという、たなぼた的な
印象があるな。F3の時のハッキネンやMシューマッハのようなゾクゾク
感はないよね。こいつすげ―な将来期待できるなというビビビとくるものがない
224音速の名無しさん:02/08/21 18:56 ID:LOxOIC8z
>>220
理由はありまくりだったのでは?
フィジケラの横ってことは無いけど、データ見てもあと最低でもコンマ3秒は更新出来たことは確か。

>>222
ん?別にいいよ。君の評価が低くても琢磨のシートには全く無関係だからw
225音速の名無しさん:02/08/21 18:57 ID:8HbzLWhR
>>224
そりゃそうだな(笑
現実として来年のシートは厳しいと思うけど俺の評価は上がったよ(笑
226音速の名無しさん:02/08/21 18:57 ID:/X9VCQ2L
>>190
ありがとよ。
さっそくタグホイヤーのラップタイム見させてもらったが1回目のピットストップ後は
フェラーリと遜色ないタイムを連発してたんだな。
周回遅れにされるどころか逆に縮めてるラップあるのには驚いたよ。
227音速の名無しさん:02/08/21 18:59 ID:LOxOIC8z
>>225
そうか。俺も君の琢磨に対する評価が上がって嬉しいよw
228音速の名無しさん:02/08/21 19:00 ID:A3LP0aO5
>>224
220はハンガリーだけの話をしてる訳じゃないでしょ
229音速の名無しさん:02/08/21 19:03 ID:6i8elBah
>>228
3行目までは洪牙利の話だと思うが。
230音速の名無しさん:02/08/21 19:06 ID:ejeh4fEB
タコマ速えー!!!!!!
231音速の名無しさん:02/08/21 19:07 ID:LOxOIC8z
ハンガリーの話だろ?流れ的に。屁理屈はもういいよ。

まあ例えハンガリーじゃないとしても、理由はそこらへんに転がっていると思うが。
間違いなく今までのGPの中で成長してきているところを見ると、
改善の方向に向かって頑張っていると見るのが普通なんじゃない?
理由が無く遅いなら改善はないし、この前のハンガリーはそれこそ上に挙げた通りで
今は成長している時期だから理由が無いってのはおかしいということになる。
232音速の名無しさん:02/08/21 19:07 ID:IqyRRejX
昨年のバトンと琢磨を比べてるけど、どっちが善戦してるかは解らんな。

ただ一つ言える事はバトンは昨年の成績でクビになりかけた。でもデビューシーズンの
インパクトが強かったのでなんとか首の皮ひとつ繋がった。琢磨にはその保険が無いという事だな。

やっぱファーストインパクトは非常に大事だという事だな。
233音速の名無しさん:02/08/21 19:12 ID:8HbzLWhR
>>232
バトンの例は車とチームメイト次第でいかに評価が変るか
っていうことの良い例だね。
多少遅くても速い車とそこそこのチームメイトなら相対的に
凄く有望なドライバーに見える錯覚を起こさせると言う例だ。

234音速の名無しさん:02/08/21 19:17 ID:pyZPcyee
どれだけ改善しても、先が無ければ無意味・・
235音速の名無しさん:02/08/21 19:20 ID:/hZaq8Qh
                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
          ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
         /        ヾ  /       ~`ヽ     _____
       /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ    |____  \□ □
      /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
    /        /;:;;:::'''ヽ   |/      ヽ  ヽ.        / /
    |         |     ''''''''''        ヽ  \.      / /
    /        ;/                  \  \    / /
   /        / ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.      \ \    ̄
  /       / /             \      ヽ ヽ    _
 /       / /                \      ヽノ    | |
/      / /                    ヽ         | |
|_________/  /                     ヽ        | |
         |                       ヽ       | |
         |                    ,,,,;;::'''''ヽ      | |
         |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     | |
         ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   |      | |
        ┌―.        ;::''“”“~` ::::.       .. |.      | |
         | | ̄..              :::::::        |      | |
        ヽ.\{_             ( ,-、 ,:‐、 )  |     | |
          \\/..            \\\\  |     | |
            \_ヽ.|       ヽ.__,-'ニ\\\\|    | |
..             `、ヽ         ヾニ二\\\\   ̄
               ヽ\             \\\\
                l   `ー-::、_       ,,..'|\\\\
               :人      `ー――'''''  /  \\\\
                   `ー-、          .,.-'"   \\\\
            うそはうそであると見抜ける人でないと
           (琢磨スレで煽りレスをするのは)難しい
236音速の名無しさん:02/08/21 19:31 ID:CquuIc8a
琢磨のAAって無いの?カッコイイ奴ぎぼんぬ
237音速の名無しさん:02/08/21 19:34 ID:G8zN9nSG
           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < オーイ、これ貼っといてー。
          ´∀`/    \__________
   )''''''''''ヽ.ノノノ~\\ヽ
   ヽ^∀^ノ ヽ- _ -ノ |
    ∪∪∋∪∈|__ノ|
      ∪∪ ∪∪
238音速の名無しさん:02/08/21 19:34 ID:vOLBqe2v
     _,, 、、 .. _
   ,. '"         ``` ‐-,
 /        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._  ヽ
|      〃ヽ  //\..._`フノ
|      {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      .|  
 ヽ.    / ヽ | |       _了´    ∠  俺は怪盗しゅがーだが、何か?
  /ヽw'゛    },,,|     厶        |  
 ./      \ ` 、     〈       \__________
/~` ‐- 、__     \ ` - ..、._〉
       ̄~` ‐- 、  {
239音速の名無しさん:02/08/21 19:35 ID:xcF13xUz
う〜ん、まあ実際に来期ジョーダンに残留したとして、
ジョーダン・フォードがどれだけのマシンになると言うのだろう?
ホンダは何故にジョーダンではなくてBARなのだろうか?
この辺じゃないかなあ?
240音速の名無しさん:02/08/21 19:41 ID:2+rhjo+F
またこんなにレス数伸ばして…
241音速の名無しさん:02/08/21 19:42 ID:lNvn5HD5
>>239
来期ジョーダン ついにエンジンがフォードに確定!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1029659972/
その話題はこっちで語ってある。
242音速の名無しさん:02/08/21 19:42 ID:mrUTRK3J
食後の煽り合戦はまだですか?
243ちんこりーた。(仮):02/08/21 19:49 ID:yoVx7A5d

    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< おまいらもちつけ♪
   (    )  \_______
プ>|  つ|
   (__)_) http://www.2ch2.net/bbs/youjo/index2.html
244音速の名無しさん:02/08/21 19:49 ID:xcF13xUz
>>241
はあ?琢磨の話しをしてんだよ。
残留したとしても、窮地には変わらないどころか、
今年よりも苦しいんじゃねえの?と言ってんだよ。
245音速の名無しさん:02/08/21 19:49 ID:UDWBtLUF

佐藤琢磨マンセー!
246音速の名無しさん:02/08/21 19:50 ID:t7l+lFA4
宅間(・∀・)マンセー
247 :02/08/21 19:50 ID:hwDeSwj0
ニュー速のヤシラが来てるぞ。
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1029923356/l50
248音速の名無しさん:02/08/21 19:51 ID:gSpxE+x7
砂糖に酢豚はよく合うんだよ
249音速の名無しさん:02/08/21 19:54 ID:lNvn5HD5
>>244
概ね同意ですが、残留も決まってないのに来年の妄想をするのはいかがなものかと。
あっちのスレでも琢磨絡んで話題になってると思うからって事で。
250音速の名無しさん:02/08/21 19:57 ID:HwM80huK
俺は長年F1見てきたけどやっぱ琢磨は早いよ。
きっかけつかめばどんどん速くなると思うよ。
全く素人多いな
251音速の名無しさん:02/08/21 19:59 ID:U/gpR3CB
takuma は中学でTOPの成績で神童と呼ばれてTOPの高校に入ったが
周りも優秀なヤシらばかりで凡人となり大学受験で失敗するヤシみたい
252音速の名無しさん:02/08/21 20:01 ID:DIiJPbz3
タイムショックで名前が出てこねーし。
253音速の名無しさん:02/08/21 20:04 ID:t6Yw1E4E
>>250
プロのF1評論家ですか?(藁
254音速の名無しさん:02/08/21 20:05 ID:3mJ6l9IM
>>251
同意!
255音速の名無しさん:02/08/21 20:05 ID:Ie8/iaBy
>>251
なんかリアリティがあるな
お前か?
256混同:02/08/21 20:06 ID:EIjuZKil
だいぶ苦しい状況になってまいりました、来年は...
257音速の名無しさん:02/08/21 20:11 ID:lNvn5HD5
まだ現実がわかってないようだね琢磨オタは、最初のシーズンにしてはベテランのチームメイト相手に、
そこそこの速さは見せているよ、確かに不運が多いから慣れてきてきちんとレース組み立てれば、
いい結果が出せそうと妄想するのもいいよ。でも、現実は厳しいんだぜ。
チームが財政難でスポンサーの意向で変えられるかもしれんのよ。
結果出してないという今の現実が直接シートの問題になるのであって、
速さがある無いの問題では無くなってきてるのだよ。
258音速の名無しさん:02/08/21 20:13 ID:u1fDm1RY
よし、分かった。
オマエラで一人1万ずつ出せ。
EJに持って行け。
259音速の名無しさん:02/08/21 20:13 ID:xcF13xUz
>>249
いや、だから、どっちに転んでも琢磨はもう駄目ってことだろ?
じゃあ、なんでこんな事態になってしまったかっていうと、
なんだかんだ言って、ジョーダン・ホンダってのは魅力的だったという事だろ。
ホンダとジョーダンが離縁することが琢磨に大きく影響しとるわけでしょ。
260音速の名無しさん:02/08/21 20:15 ID:OYoLU6Av
初心者諸君、琢磨は来年も走るよ。
261音速の名無しさん:02/08/21 20:15 ID:0tV626Se
>>250
>俺は長年F1見てきたけどやっぱ琢磨は早いよ。

要するにデビューするにはまだ早かったということですか?
ハゲシク同意させていただきます。



262音速の名無しさん:02/08/21 20:19 ID:Zawd9oWA
>>261
新規IDで何言ってやがる。
え?HwM80huKさんよぉ
263音速の名無しさん:02/08/21 20:21 ID:0tV626Se
>>262
キチガイ妄想大爆発ワラタ。
264音速の名無しさん:02/08/21 20:22 ID:st1CxY7W
琢磨に欠けているもの。


         「金と運」


265音速の名無しさん:02/08/21 20:22 ID:LOxOIC8z
>>252
それ以前に奴らは6位入賞すら分かってなかった・・・
266音速の名無しさん:02/08/21 20:22 ID:Zawd9oWA
>>263
あほか?HwM80huKよ
267音速の名無しさん:02/08/21 20:23 ID:gYw/7W3z
うーん、アンチもヲタも向きになっていろいろ言ってるけど、
EJが琢磨の長所をちゃんと見てるかどうかが問題。
見てなかったら来期はだめぽ。

そんな単純な事なんだよ。
すべてEJの判断に任せろ!!
268音速の名無しさん:02/08/21 20:24 ID:0tV626Se
>>266
誰だよそれ?(藁
そいつのカキコ見せろ。
ざっと見たがそんなやついなかったぞ。
269音速の名無しさん:02/08/21 20:24 ID:svIi9uRq
今いる奴らはこいつらです

【ニュース速報板】

どこかで煽られてる奴を皆総でで助けに行くスレ
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1029923356/
270 :02/08/21 20:25 ID:QSkVLlWZ
↓プ
271音速の名無しさん:02/08/21 20:26 ID:Zawd9oWA
>>268
お前だ、お前(pp
自作自演ご苦労さん
272NQk7fwKJ:02/08/21 20:28 ID:XMenF4Ae
書き込みました
273音速の名無しさん:02/08/21 20:28 ID:0tV626Se
>>262
お前頭大丈夫?
なんでHwM80huKが自分のカキコの
揚げ足とるカキコ自分ですんだよ(藁
よく文章読め。
274NQk7fwKJ ◆DQN.24h. :02/08/21 20:29 ID:H7eGCunu
こち亀(・∀・)イイ!!
275音速の名無しさん:02/08/21 20:29 ID:Zawd9oWA
>>273
あははは、うんうん分かった(pp
276音速の名無しさん:02/08/21 20:31 ID:UXlgujkc
>>269
貴様死ね
277音速の名無しさん:02/08/21 20:32 ID:K/GVmQ1z
今いる奴らはこいつらです

【ニュース速報板】

どこかで煽られてる奴を皆総でで助けに行くスレ
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1029923356/
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279音速の名無しさん:02/08/21 20:33 ID:eyVbsQR+
>>277
氏ね
280音速の名無しさん:02/08/21 20:34 ID:ZYsUbDX2
>>277
ネタばらししてんじゃねーよ、クソが
281音速の名無しさん:02/08/21 20:35 ID:eyVbsQR+
 こ こ は 電 波 ば か り の ス レ で す か ? 
282音速の名無しさん:02/08/21 20:38 ID:AaxGA8JI
>>257
シートの有無はタクマの才能とは別のところで
きまるんだからどうなろうと仕方ない。

問題はなぜ彼が才能があると認めるのに
アンチは彼をたたくかなんだよ。
アンチはスポンサーか?チームオーナーか?
283音速の名無しさん:02/08/21 20:41 ID:0tV626Se
個人的にはただ単にあのキャラクターが嫌いだから。
284音速の名無しさん:02/08/21 20:41 ID:q43mf4qF
俺は神に祈る!ジョーダンやジョーダンのスポンサーが佐藤を長い目で見てくれますように
285音速の名無しさん:02/08/21 20:43 ID:gYw/7W3z
確かに好き嫌い分かれるね、ああいう奴は……
286音速の名無しさん:02/08/21 20:43 ID:AaxGA8JI
>>283
理性的な判断せずに生きていける人って
うらやましい。まじで。。。。。。
287音速の名無しさん:02/08/21 20:47 ID:q43mf4qF
>>286
ヲタもアンチも理性的な判断なんかしないぞ。俺は、
マンセルのヲタだから、マンセルの長所も欠点も大好きだ。
288音速の名無しさん:02/08/21 20:48 ID:LOxOIC8z
答えは簡単だよ。アンチは韓国人だから。
な?スッキリしたろ?
289音速の名無しさん:02/08/21 20:49 ID:LijmI7Wq
今いる奴らはこいつらです

【ニュース速報板】

どこかで煽られてる奴を皆総でで助けに行くスレ
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1029923356/
290音速の名無しさん:02/08/21 20:51 ID:st1CxY7W
スレ違いだが、ちゃんとF1の話してればニュー速の奴らなんて
煽りしかできないからすぐにわかるよ。
ニュー速は馬鹿しかいないからな。
291音速の名無しさん:02/08/21 20:52 ID:lNvn5HD5
>>288
本当に韓国人なのか?琢磨に関わってあっさりと先にいかれたのに妬む、蹴落とされたレース関係者じゃないのか?
以前は応援してたけど今は失望してアンチになってる人だっているんじゃないか?
292音速の名無しさん:02/08/21 20:55 ID:ZYsUbDX2
290 名前:音速の名無しさん 投稿日:02/08/21 20:51 ID:st1CxY7W
スレ違いだが、ちゃんとF1の話してればニュー速の奴らなんて
煽りしかできないからすぐにわかるよ。
ニュー速は馬鹿しかいないからな。
293音速の名無しさん:02/08/21 20:59 ID:LOxOIC8z
俺だって全員なんて知らないよ。そういう奴もいるだろう。
しかし韓国人がそういう事をしているのは事実。
前にあった話。他の板で中田やイチローなど、海外で頑張っている選手のスレに
たびたびそういった罵倒、煽りなどのアンチ書き込みが見られたことがあった。
ここで、ある奴がIPを抜くスクリプトを2chに仕掛けたらしい。(勝手にスレ立てるアレかな?)
そして分かった。そのIPのほとんどが朝鮮人学校からの書き込みであったことが。
もちろんこれは時間帯によったらしいが、昼間の時間帯でのそういう書き込みはほぼ韓国人のものだったらしい。
夜も学校にい続けるのは無理だろうからな。
294音速の名無しさん:02/08/21 21:03 ID:I27bIp9T
イチローがやられているなら100%ムカつく。
ナカタなら70%
タクマなら20%くらいムカつくかな・・・。
295音速の名無しさん:02/08/21 21:07 ID:gYw/7W3z
本当に日本に対する「妬み」ばっかりだね。
どこかおかしいよ。あの国は……
296音速の名無しさん:02/08/21 21:10 ID:1nt6cZyO
中田やイチローが韓国人に攻撃されてたら、
「ふーん、韓国人も気になるんだあ」と思う。

でも、琢磨は韓国人も気にしないと思うよ。ホント。
297音速の名無しさん:02/08/21 21:11 ID:bMGyFV5p
とりあえず、夏のせいにしとこうよ
次GPの頃には夏休みも終わるし w
298音速の名無しさん:02/08/21 21:14 ID:1nt6cZyO
タコマンセーの無知な擁護がむかつくってのが実態だろ、やっぱ。
299音速の名無しさん:02/08/21 21:15 ID:0tV626Se
>>296
ホントその通りだよ。
日本人ですら琢磨のことなんて知ってるやつの方が少ないのに
韓国で嫉妬を買うほど有名だと考えるのはイタイよ琢磨ヲタ…。
300音速の名無しさん:02/08/21 21:16 ID:hsD3nYPM
300ゲット
301音速の名無しさん:02/08/21 21:16 ID:1nt6cZyO
無知ってのは語弊があるな、
盲目的な擁護って感じかな?
302音速の名無しさん:02/08/21 21:17 ID:mrUTRK3J
そんなことにいちいちむかついててどうする。
303音速の名無しさん:02/08/21 21:18 ID:hsD3nYPM
さあさあアンチが増えてまいりました。
タクヲタどう切り返すのでしょうか?
304音速の名無しさん:02/08/21 21:22 ID:SPgYFT4s
琢磨・来期はホンダのテストドライバー決定!!!
ジョーダンはアーバインになりそう! (フォードの絡みで…)
305音速の名無しさん:02/08/21 21:24 ID:eNtZLVBF
おい、お前ら!琢磨なんかよりユーンの心配してください。
306音速の名無しさん:02/08/21 21:24 ID:q43mf4qF
>>301
俺たちには愛国心があるからな。お前のような国賊とは違うよ
307音速の名無しさん:02/08/21 21:26 ID:M0YJG1Zd
朝鮮学校のヤシ等が罵倒、煽りをしてたのは事実。>2chでね。


盆休み明けの週の日中に書き込みしてるヤシ等って学生か?
308音速の名無しさん:02/08/21 21:27 ID:2+rhjo+F
またこんなにレス数伸ばして…
309音速の名無しさん:02/08/21 21:34 ID:qsXmBmJc
琢磨君。失敗しちゃったね・・・
F1・・・
ここにF1デビューからやり直せるスィッチあるとしたら、
・・・押す?

琢磨「押す!押しまくるっす!」
310音速の名無しさん:02/08/21 21:34 ID:8gj/NkfH
ニュー速って相変わらずバカやってるなー、ほほえましい(w
311音速の名無しさん:02/08/21 21:34 ID:1nt6cZyO
>>306
愛国心でF1見てるのかあ。
おれ、F1みはじめたの中嶋が行ってからだけど、
日本人ドライバーなんて応援したことないよ。
つーか、そんなに日本人好きなら相撲とか見たらどう?
F1より遥かに日本人多いよ。
312音速の名無しさん:02/08/21 21:39 ID:8gj/NkfH
>>311は馬鹿だなあ。
313音速の名無しさん:02/08/21 21:41 ID:6oxoR4Xx
結局、アンチと擁護派で能力がどうのこうの議論するというところに無理があるよ。
残念だがそろそろアンチスレと応援スレに分割したほうがいいと思うんだが...。
314音速の名無しさん:02/08/21 21:42 ID:M0YJG1Zd
311ってそうとうのアホ?それとも釣り師?
315音速の名無しさん:02/08/21 21:43 ID:q43mf4qF
>>311
国際的な競技で、日本人が外国人、特に毛唐と競っているのをみると、日本人を応援する。
相撲なんてドメスティックな競技に誰が興味を持つかい!
316音速の名無しさん:02/08/21 21:44 ID:8gj/NkfH
>>311はほんとうの馬鹿なんだろうなあ。
317音速の名無しさん:02/08/21 21:46 ID:IGHLjOEC
さとうたくまを マ゛トゥア゛ぁぁ〜リぃぃぃぃぃ と応援するスレでも立てれば?
318音速の名無しさん:02/08/21 21:46 ID:gYw/7W3z
アンチのエサは琢磨の失敗とヲタの痛い書き込みなんだよ。
319音速の名無しさん:02/08/21 21:46 ID:1nt6cZyO
>>315
武蔵丸横綱だよ。あれじゃ駄目?
最近じゃ、朝青龍なんていうモンゴル出身の力士が大関になったよ。
どうよ?
320音速の名無しさん:02/08/21 21:47 ID:bMGyFV5p
>>311
日本人以外の人が言う言葉として読むならなんとなく分かる気もするな
321音速の名無しさん :02/08/21 21:50 ID:ukXOFbYv
>>314
お前の次にアホかもな
322音速の名無しさん:02/08/21 21:50 ID:bMGyFV5p
>>313
アンチだけのスレってすぐに廃れそうじゃない?
応援してる奴までアンチは叩きたいのだろうから目標物がないんだもん
結局、元通りになってしまいそう…
323音速の名無しさん:02/08/21 21:53 ID:q43mf4qF
>>319
相撲だと、却って武蔵丸を応援したくなるぞ。
お前はオリンピックやセリエAやメジャーリーグで日本人のアンチか・・・・
324音速の名無しさん:02/08/21 21:56 ID:jV75GcMq
>>307
「前の話」って書いてるから、昨日今日の話ではないと思われ。



にしたって、2chで聞きかじったことをもってして「事実」というのもイタい。
325音速の名無しさん:02/08/21 21:56 ID:CYQJNhXa
>>318
中野スレでお馴染みの展開ですよね。
326音速の名無しさん:02/08/21 21:57 ID:1nt6cZyO
>>323
あー、なるほど、つまり逆境に立ち向かう姿がいいのね?
それなら確かに、琢磨以上の逸材は滅多にないかも知れない。
歴代日本人ドライバーの中でもダントツだよね。
(全戦予備予選落ちのアグリを除く)
327音速の名無しさん:02/08/21 21:57 ID:LOxOIC8z
ヲタの書き込みが痛いと言うことでアンチはその精神的幼さを曝け出しているはもちろん、
それに気づいていないこともまた痛いw
大人なら例え痛くても見過ごせるもんなー さすが朝鮮人学校だね。
328音速の名無しさん:02/08/21 21:59 ID:PuiPKb5n
BSが「あ、琢磨乗せないんだ。来年からMiのヅラ被るってことね?」
っていうだけで琢磨のシートは安泰。

とかいうと叩かれるんだろな
329音速の名無しさん:02/08/21 22:00 ID:q43mf4qF
>>326とは何も語りたくなくなった・・・・
330音速の名無しさん:02/08/21 22:03 ID:V9Z5W2Y5
琢磨が幾ら早かろうとスポンサーを見つけてこなければ来期のシートはないよ。
ただ、来期もシートがあればトラと違い琢磨はひょっとしたら成長するかもね。
331音速の名無しさん:02/08/21 22:03 ID:jV75GcMq
>>327
そんなアンチを煽るお前はもっとイタいんだからやめなさいって。



それと、
> さすが朝鮮人学校だね。
これやめといた方がいいぜ。
このスレで自分でIP抜いて言うならまだしも、激しくスレ違いで厨丸出しだからさ。
332音速の名無しさん:02/08/21 22:03 ID:5C5fl6eF
>>327
朝鮮煽りはやめれ。
333音速の名無しさん:02/08/21 22:05 ID:LOxOIC8z
>>324 >>331
やたら朝鮮に過敏反応するなw ワラタ
334音速の名無しさん:02/08/21 22:08 ID:mrUTRK3J
>>327
>大人なら例え痛くても見過ごせるもんなー
禿同
335音速の名無しさん:02/08/21 22:09 ID:HVuNWqui
>以前は応援してたけど今は失望してアンチになってる人だっているんじゃないか?

結構、裏切られたってかきこむ奴多いよな
だがなそれって、振られた女を粘着に追い回すストーカーと同じだぜ
精神的に病んでるから、隔離した方が良いよ(w
336音速の名無しさん:02/08/21 22:09 ID:V9Z5W2Y5
チョンネタウザイ。
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338音速の名無しさん:02/08/21 22:11 ID:LOxOIC8z
>>335
同意。勝手に期待して裏切られたって感じかな?w
期待する以上最後までちゃんと応援して欲しいよな〜
339音速の名無しさん:02/08/21 22:12 ID:krh7Zhfh
顎でもセナでも叩かれます。
欠点だらけの琢磨が叩かれるのは当然でしょう。
むしろあまり話題にならないドライバーになってしまうことの方が
ヤバイです。
ヲタも少しはいい加減アンチを撃退しようとするのはやめましょう。
無駄な努力です。
340音速の名無しさん:02/08/21 22:13 ID:5C5fl6eF
チョンネタは負け犬の証明
341音速の名無しさん:02/08/21 22:15 ID:LOxOIC8z
>>336 >>340
冗談で言っただけじゃないか。そんなに反応するなよw
そこまで反応すると逆にぁゃιぃと思われても(ry
342音速の名無しさん:02/08/21 22:17 ID:2+rhjo+F
在日認定するのは、そのほとんどが在日。
343音速の名無しさん:02/08/21 22:27 ID:PuiPKb5n
やめなさいよ、いいかげん。
344音速の名無しさん:02/08/21 23:03 ID:O23Ye1pv
琢磨かわいそうだね。
最低ドライバーとして引退するなんてあんまりだよ。
345音速の名無しさん:02/08/21 23:10 ID:J1Ezmqvs
ほんと来年どうするんだろうね。
いちファンとしては心配だよ。
本田はあまりサポートしてくれないよなー失望した。
トヨタさんなんとかしてけろ。
346音速の名無しさん:02/08/21 23:11 ID:B7NQWx1k
>>345
猫になってしまった虎の面倒だけで精一杯です。
これ以上負担を増やさないでください。
347音速の名無しさん:02/08/21 23:22 ID:bPU1TU+A
来年タクマは残留、解雇どっちにしても鬱だな。
あのクソワースエンジンじゃ今年より終ってるハズ。
ミナルディ、ジャガーなど同じクソワース仲間と争うことしかできんからな。
348音速の名無しさん:02/08/21 23:22 ID:w8bdeF2h
スレ違いだが
ハローワークに中嶋企画が事務の募集だしてたよ。
349音速の名無しさん:02/08/21 23:27 ID:B7NQWx1k
>>348
昔、森口博子が「スピーンターンを見せられると、好きにして!と思っちゃう」
といったら、「本当に好きにしていいんだな、グヘヘヘヘ」と半マジで
エロオヤジ剥き出しになったナカジイを思い出した。
350音速の名無しさん:02/08/21 23:30 ID:c1e7M8um
無得点のフル参戦日本人伝説にまた一人。
タキ、虎、タコマ・・・。
351音速の名無しさん:02/08/21 23:34 ID:ExLL3jQV
>>349

ん??
どういうこと
もっと詳しく教えて!!
352音速の名無しさん:02/08/21 23:45 ID:B7NQWx1k
>>351
プロ野球ニュースF1コーナーか日本GP直前番宣番組だったか忘れたが、
二人のトーク中の会話。
何かわかりにくいところあるか?
353音速の名無しさん:02/08/21 23:57 ID:YGFzP7Yk
>>351
それくらいもわからんのか
354音速の名無しさん:02/08/22 00:21 ID:6JV7PASy
琢磨はIRLかCARTに移籍するんじゃないか?
でもって、ホンダがF1で調子良くなると琢磨待望論がぶちあがったり。
トラもトヲタが参戦を決めた途端に待望論噴出したし。
チャンスをモノにできる能力のない奴は何年やらせても駄目。
勝つドライバーって最初っから「コイツ凄いぞ」と思わせる走りしてるし
チャンスは必ずモノにしてるじゃん。タクマにしろ、トラにしろ、どうしてあんなんだろうね?
355音速の名無しさん:02/08/22 00:26 ID:t4BW3dq7
移籍って決定事項なの?
なんか話が先に進みすぎのような・・・
来年どうするかなんて琢磨がジョーダン出ることが正式に決まってからあれこれ
想像すればいいのに。
356音速の名無しさん:02/08/22 00:28 ID:y7tV+Wb5
暇なんです
357音速の名無しさん:02/08/22 00:33 ID:0p3lIFIJ
スパで発表というのはどっから流れてきたニュースですか?
358音速の名無しさん:02/08/22 00:39 ID:LvyH0om7
>>354
コイツ凄いぞって
具体的にどんなんよ?
そんな主観的な言い方されてもなあ。
359音速の名無しさん:02/08/22 00:43 ID:wE6X1qRB
結局あれだよ。凄いドライバーが最初から活躍するという証明は出来ないわけだし、
全てのいわゆるトップドライバーがそうだったわけでもないだろう。
特に琢磨の場合はレース経験自体少ないわけだから
そういう意味では他の普通のドライバーと単純な比較は出来ないのではないかと。
360音速の名無しさん:02/08/22 00:48 ID:HmRQqCj3
>>359
結局あれだよ。レース経験自体が少ないから
少しは大目に見てくれというわけなんだね。
361音速の名無しさん:02/08/22 00:50 ID:3GteCnSf
☆ アンソニー・ダビッドソン、「まるで高速道路でパンダ」

ハンガリーGPで念願のF1初参戦を果たしたアンソニー・ダビッドソン
(ミナル ディ)が、そのデビュー戦を振り返り、次戦スパに意気込みをみせた。
「グリッドにいる自分がなんだか信じられない思いだったね。ほんとうに
F1に自 分が参加しているんだって。最初のスティントはあまりにハードで
考える間もない ほど夢中だったよ。レースの流れは信じられないほど速く
流れるから。 それでもやがてレースには慣れて来たけれど、一番難しかった
のは、周回遅れになっ て他車を前にやることだった。それはまるで、
高速道路をフィアット・パンダで走っ ている時に後ろからフェラーリが追い
ついてきたようなものなんだから! 今回完走できなかったのは残念だけど、
次のスパではもっとリラックスしてできる と思うよ」

(´∀`)アンソニーたんがなんだか可愛いです。スパは彼を応援しようと思います。
362音速の名無しさん:02/08/22 00:52 ID:9i5RVVcg
>>361
琢磨が同じこと言うと思いっきり叩かれそうなコメントだな(w
363音速の名無しさん:02/08/22 00:56 ID:VydUzwXK
ま、要するにチョソに煽られるなってこった。
364音速の名無しさん:02/08/22 00:58 ID:wE6X1qRB
>>362
それはあるねー 琢磨は何しても叩かれもんな。
人懐っこいいつもの様子でインタビュー → マニュアル通りの受け答えがウザイ
ちょっと疲れた様子でインタビュー  →  感じ悪いな
365音速の名無しさん:02/08/22 01:02 ID:kpkmtEpQ
期待するのも期待しないのも各々の自由。だれがどう思おうと、一番
格闘しているのは琢磨本人であって、野次馬の我々ではない。
琢磨のレース経験不足(そもそも車というものに乗って6年目だよね)
は否めない。琢磨はF3の1年目はミスが目立ったね。
そもそも車にのってレースして2、3年目のことだから仕方ないけど。
でも、結果的にイギリスF3チャンプになったんだよね。まぎれもない
真実だよね。でも、6年足らずでF1ドライバーになったのだから、
才能が無いわけではない。才能・実力があっても様々な要因によって
本領を発揮できないこともあると思う。これまでの彼の評価を行なうには、
これまでの結果のみで判断するしかないので、彼に対する好評価は出来ない。
しかし、才能あるなら1年目でも良い走りはできるとかいう意見は
ナンセンス。それはセナやシューのような一握りのドライバー。
琢磨の同僚のフィジコでさえ、1年目は散々だったよね。もちろん
ノーポイントだったし。けっこうミスしてリタイヤしてたね。
でも、フィジコもそれなりのマシンに乗れば勝てるドライバーにまで
成長したよね。1年目に色々ミスしたり、経験したりして、今のフィジコ
があるんだよね。今のF1の現状は、フィジコがデビューした時期とは
違って、結果次第ではF1のシートを失う可能性が高いのは事実で、
それは琢磨にとっては試練ではある。仮に、無条件でF1に2、3年琢磨
がいるとすれば、F3時代同様、経験を積んで結果を残せるドライバだと
「私」は思っている。来年、BARかジョーダン、トヨタで乗れればかなり
実力を発揮すると思うよ。琢磨にはF1というか、そもそもレース経験が
他のF1ドライバーに比べると絶対的に少ない。だからといって、彼の才能
・実力を否定する根拠とはならないと思うよ。まともな結果をだせていない
のは、事実。来年のシートは正直分からないが、もしシートを得たとし
たら来年以降化ける要素はある。
366音速の名無しさん:02/08/22 01:03 ID:ZQxDS8TC
☆ ジル・ヴィルヌーブ、「まるで高速道路でゾンタ」

ハンガリーGPでいつものリタイアを喫した ジル・ヴィルヌーブ(BARホンダ)が、
その戦いを振り返り、次戦スパに意気込みをみせた。
「グリッドにいる自分がなんだか信じられない思いだったね。ほんとうに
5〜6年前はフロントロウにいたのかなって。最初の増毛はあまりにスベンソンで
考える間もないほど抜けちゃったよ。時の流れは信じられないほど速く
流れるから。 それでもやがて薄毛には慣れて来たけれど、一番難しかったのは、
既に手遅れになって植毛が不可能になったことだった。それはまるで、
高速道路をゾンタが走っている時に後ろからユーンが追いついてきたようなもの
なんだから! 今回完走できなかったのは残念だけど、 次のスパではもっとリラ
ックスしてできる と思うよ」
367音速の名無しさん:02/08/22 01:06 ID:N0SzTQVw
どこからつっこめばいいのやら・・・
368音速の名無しさん:02/08/22 01:06 ID:FXM7ifUG
ジル?(w
369音速の名無しさん:02/08/22 01:08 ID:fjCa+XNz
ジルは禿げてたっけ?(w
370音速の名無しさん:02/08/22 01:08 ID:wE6X1qRB
ジル・ヴィルヌーヴというのは高度なジョークか何かですか?w
371音速の名無しさん:02/08/22 01:09 ID:9i5RVVcg
>>369
残念ながら・・・
372音速の名無しさん:02/08/22 01:10 ID:t4BW3dq7
>>369
うーむ植毛説っていうのを昔どっかで聞いたような。
373音速の名無しさん:02/08/22 01:14 ID:D0yAnxdl
さすがに報知なんすね。
みなさんわかってらっしゃる。
374音速の名無しさん:02/08/22 01:24 ID:PO87O8fi
>>373
ロングラブレターのこと?(w
375音速の名無しさん:02/08/22 01:26 ID:hjtjdUX5
琢磨ってGP中にグラサン掛けないの?
F1ドライバーってよくグラサン掛けてる姿がテレビに映るよね?
すかした珍は言うに及ばずあの虎でさえ掛けてたよなァ
琢磨は優等生気取ってああいう物は掛けないのか?
琢磨のグラサン映像あったら誰かうpしてくれ お願いします
珍、虎、琢磨の三人のうち琢磨が一番よく似合うと思うんだけどなぁ
376音速の名無しさん:02/08/22 01:29 ID:9i5RVVcg
琢磨がグラサン掛けるとちっちゃいヤクザになりますよ
377音速の名無しさん:02/08/22 01:30 ID:wE6X1qRB
>>373
放置?違うでしょ。正論だからアンチが誰も反論出来てないだけ。
378音速の名無しさん:02/08/22 01:32 ID:SR3AN03b
ミナルディ・無限という罠
379音速の名無しさん:02/08/22 01:44 ID:B9SVd86t
>>373
最後の1行で十分だろ。



っていうか、ほんと進歩ねえなあ。
無限ループだよ、もう。
380377:02/08/22 01:46 ID:B9SVd86t
×>>373

>>365

スマソ
381379:02/08/22 01:47 ID:B9SVd86t
っつーか、自分379だった。

重ねてスマソ>>377

鬱だから寝よ。
382音速の名無しさん:02/08/22 02:33 ID:J8mu0LxG
レース経験が少ない事なんか解りきってるやん。
だったら今年F3000走ったらよかったのに、そういう意見はマカオ以降ほとんど見んかったぞ。
あと、だれか「これ見て落ち着け」のコピペ貼ってくれ。


オレもクラインの壷の中に入るようなんで、もうええわ。
383音速の名無しさん:02/08/22 02:42 ID:oiev5oYh
フィジケラってルーキーの年そんなにミスしてた?
そもそも前半戦だけでシートを持参金ドライバーに明け渡したんだけど。
384音速の名無しさん:02/08/22 02:45 ID:t4BW3dq7
レース経験がたかだか5、6年?でF1まで来たのは凄かったけどなあ。
ライコネンやマッサも経験少ないとか言っても小さい頃からカートやってたんでしょ?
それを考えると才能はあると思うけどなあ。
385音速の名無しさん:02/08/22 03:04 ID:oiev5oYh
才能はあるでしょ。
ただ今年の走りが今までのその凄いという評価に見合うものとは
とても言えない。
んで契約は来年もあるけど、チームはそんなこと言ってられない
状況なわけで。とにかくスポンサー探せ。今は頭下げてでも。
チャンスがあれば羽ばたけるかもしれないんだから。
プライド捨ててしがみつけ。
386音速の名無しさん:02/08/22 07:26 ID:q5Mb8ixj
↓このドライバーらしき人物は誰?知ってる人いたら教えてくらさい。
http://www.f1jordan.com/images/gallery/Race/20020818_Hungarian%20Grand%20Prix%202002/13.jpg
387音速の名無しさん:02/08/22 08:36 ID:AW2ef5uC
「僕はチームが選んだエンジンで走るだけです。来年が楽しみですね。応援して下さい」
388音速の名無しさん:02/08/22 08:36 ID:YfPXk0oT
>>386

完走した直後の琢磨
389音速の名無しさん:02/08/22 09:16 ID:tKBkOJOI
>>.386
ひょっとしたらこの人?
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2002/020810_04.htm
390音速の名無しさん:02/08/22 09:23 ID:eIQfSj2U
>>388
そうなのかよw んなわけないだろ。
テストドラバーのゾンタか? こんな顔だったけかなぁ。
391音速の名無しさん:02/08/22 09:35 ID:D0yAnxdl
普通成績が振るわなくとも才能が開花しそうなドライバーには色んなチームから
ちょっとした話でも出るものだ。

しかし琢磨にはそういった話が微塵も聞かれない。
あれだけ琢磨の取り巻く日本人ジャーナリストがいるのだからあれば目撃され
記事になるだろう。でも無い。

現場で琢磨の走りを見ている各チームの人間からしても琢磨の走りは余り魅力的では
無いのだろう。ミスを差し引いても。
392音速の名無しさん:02/08/22 09:56 ID:tKBkOJOI
>>391
今年はTOP3のドライバーが動かない分移籍話が少ないよねー。

もしも琢磨を移籍させようとするなら、一応ジョーダンと2年契約を結んではいるから
必要以上にお金がかかるだろうし、そこまでするほどの結果も残していないのだから
移籍話が出てこないのは当然なんだろうね。
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394音速の名無しさん:02/08/22 10:18 ID:ujdaupPe
>>388-390

みんな若いのかなぁ?
知らないかなぁ??
団伸也だよ、386は。
395音速の名無しさん:02/08/22 10:26 ID:5Lhoc3Ne
日 本 人 だ か ら 差 別 で す か ?
396音速の名無しさん:02/08/22 13:21 ID:tZ+aGmlj
>>395
少しはそれもあると思う。
397音速の名無しさん:02/08/22 13:26 ID:Fn92RxzU
今までの日本人ドライバーが世界中のファンやジャーナリストに
与えたイメージによって
例えば「5」の実力であっても「4」なり「3」なりに
見られちゃうんだろうね。
よほど彼らの度肝を抜いたりしない限り
正当な評価を得たり、認められたりするのって難しいんじゃないかな。
398音速の名無しさん:02/08/22 13:30 ID:UlqWS1SL
とくにイギリスのメディアはレッテルを貼るのが好きだしな。
でも、そうかと思いきや評価がころっと変わる時もあるし。
あいつ等はよく分からんよ。
ただ一つ言えることは「予選頑張れ」だ。
399音速の名無しさん:02/08/22 13:38 ID:eRhf3GfM
琢磨も、F3時代は認められていたのだろうけど・・・
400音速の名無しさん:02/08/22 13:40 ID:tKBkOJOI
今日はおだやかな午後になるのかな?
そうであってほしい…
401音速の名無しさん:02/08/22 13:41 ID:Fn92RxzU
>398
同意。
せめて8〜10番手に入らないと。
まあ本人が一番分かってるんだろうけどさ。

402一太郎 ◆QrQrx/Bs :02/08/22 13:48 ID:hYHIj9xR
もし私がトップ3チームのオナニー・・・・・・あっ嫌々失礼オーナーで
琢磨をチョット気にしてたとしても現状は動きませんね。
今後、獲得のチャンスは幾らでも出てくるでしょうから。それなら今は他のチームで
腕を磨いてくれれば好いでしょう。
日本人ゆえ、誘えば のこのこ付いてくるでしょう。。
日本のメディアも 煽る煽る。。www
403音速の名無しさん:02/08/22 13:50 ID:5Lhoc3Ne
クルマも上向きだし、次はイケルっしょ。
404音速の名無しさん:02/08/22 13:55 ID:Oa2R6PaS
次はヌケルサーキットか?ならばイける
405音速の名無しさん:02/08/22 13:59 ID:BK5+vdGq
>>402
おいおい、トップの3チームが日本人なんか乗せる訳無いだろ?
406音速の名無しさん:02/08/22 14:23 ID:tKBkOJOI
>>405
実力があれば乗れるんじゃない?
それとも人種差別してるんか?<TOP3
407一太郎 ◆QrQrx/Bs :02/08/22 14:25 ID:hYHIj9xR
405さん それは「無いとも言い切れないな。」

やっぱ 実力の世界ではあるのだし、だから俺達も見るし感心持つだろう。
本当に速いヤツが出てきたら日本人でも乗せるよ!
それに、その時は日本の大型スポンサーだって視野に入れられる訳だし。

ただ、琢磨が まだその域には達していないだけで、ここ数年でどう変化するかは
わからないけど。良くも悪くも。

個人的には琢磨に、そんなドライバーになって ほしいんですよねーーー。。
408音速の名無しさん:02/08/22 14:28 ID:VbZX95LT
でも昨年の成績で、もし琢磨がイギリス人なら間違えなく
マクラーレンやウイリアムズからデビューできるよ。
日本人ドライバーに対する差別はひどいから・・
409音速の名無しさん:02/08/22 14:37 ID:1MgmwSyg
仮にウィリアムズからデビューできてればバトンくらいの
活躍は望めたかもしれないがそのバトンが結局去年あんな事に
なってるからバトンのように過大評価はされなかっただろうね。
410音速の名無しさん:02/08/22 14:39 ID:BK5+vdGq
仮にホンダとトヨタがトップチームになったと仮定して韓国人に乗ってもらいたいかい?
少なくとも優秀な外国人か日本人に乗ってもらいたいはず。
フェラーリに乗る事はあのセナでさえ乗れなかったんだからまず無いし、
マクラーレンもまずないだろう、ウィリアムズは実力あったら乗れそうな気がするけど、
スーパースターはいつの時代でもいるから、本当にトップクラスの実力が無いと駄目。
日本人が乗るのは可能性としてはない事も無いけど、まずありえない。
411音速の名無しさん:02/08/22 14:41 ID:6b7YKyd1
>>407
セナやモントーヤクラスの実力があれば問題ないけど
佐藤みたいなレベルでは日本人であることは弱点にはなってもプラスにはならないよ。

F1でスポンサー活動してる企業はグローバルに活動して
世界の市場をめざしてるので市場としての価値が減ってきている日本を目指して
日本人ドライバーを求めるチームは少ないよ。
412音速の名無しさん:02/08/22 15:19 ID:Iq0Jte2S
豚磨age
413音速の名無しさん:02/08/22 15:20 ID:NqE0Stww
セナは乗れませんでしたが、バリチェロは乗れました。
414音速の名無しさん:02/08/22 15:27 ID:tKBkOJOI
>>410
結局実力次第なんだろうね。
チーム自体が欧州のチームばかりだから、同等の実力なら欧州人を優先させる可能性のほうが高そうだし。
415音速の名無しさん:02/08/22 15:30 ID:CfuHTWxE
F1に溶け込んでいたら良いんじゃない?
帰化する頃のラモスみたいに。
アジア人ドライバーっていかにもアジア人っぽく見えたりするんじゃないの?
ユーンみたいに。
琢磨がどうなのかわからないけど。
416一太郎 ◆QrQrx/Bs :02/08/22 15:36 ID:hYHIj9xR
君ら その偏見はなんとか しろよな。。

俺は全然 関係ないと思いまっせ。。

そんなちんけな世界じゃないでしょ。。 と 思っていたい。。

と言ってみる新しいキーボードのタイピングテスト。。
417音速の名無しさん:02/08/22 15:41 ID:K20G1q54
アグリとかはまだF1ドライバーっぽい風貌を醸し出していたが、
琢磨はなんか俺から見てもただのガキって感じがする。
いかにも日本人って感じ。
418音速の名無しさん:02/08/22 15:43 ID:XZFzIpv2
佐藤、CanCanに載るみたいね。
419音速の名無しさん:02/08/22 15:46 ID:cSiDKUzp
あぐりってハーフ?
420音速の名無しさん:02/08/22 15:47 ID:TIhHK2yH
鯖dj
421音速の名無しさん:02/08/22 15:48 ID:CfuHTWxE
まぜまぜよ
422音速の名無しさん:02/08/22 15:50 ID:tKBkOJOI
>>416
偏見されてるのでは?と言ってるんだけど
423音速の名無しさん:02/08/22 15:51 ID:1ZEVWLDQ
シューマッハが日本に帰化すれば最速の日本人
424音速の名無しさん:02/08/22 15:53 ID:vP2mk1bl

>>410
例えば韓国人をF1トヨタチームに乗せることを考えましょう。そのために
考えられるステップとして、まず、全日本F3に乗ることを考えます。

トムス系のチームであれば理想ですが、そうでなくても良いでしょう。エン
トラント不足気味のF3ですから、そこそこのスポンサーを集められればま
ず乗れるでしょう(ライセンスの問題とかはクリアーだとして)。で、そこ
で活躍してFポンへ昇格を狙います。Fポンはカーティケヤンやユーンが乗
ってたくらいでアジアへ門戸を積極的に開放しています。

で、Fポンのチャンピオンを取れば、トヨタF1に乗ったとしても皆納得し
てしまうでしょう。彼より速い日本人はいないのですから。

一応、琢磨もこのパターンを踏襲しているのですから(F3→F1だけど)
F1のイギリス系チームに乗って全然不思議はないし、実際、ジョーダン・
グランプリからデビューできたわけです。

ジョーダンに乗れた時点で、力さえあればウイリアムス、マクラーレンにも
国籍に関係なく抵抗無く乗れると私は思いますけどね。
425音速の名無しさん:02/08/22 15:55 ID:5P2gN/FT
お手軽焼肉どんぶりの作り方

肉とタマネギを炒める

あったかご飯に乗せる

刻みねぎを多めに入れる

エバラ焼肉のタレをかける

下品にかっ食らう

(゚д゚)ウマー

好みによって七味やおろしニンニクなんかを加えると更に(゚д゚)ウマー

夕食にどう?
426音速の名無しさん:02/08/22 16:00 ID:4/5oVmEW
>>425
激しくスレ違いだが、激しくうまそうなメニューだ。
427音速の名無しさん:02/08/22 16:03 ID:UlqWS1SL
>>424
>ジョーダンに乗れた時点で、力さえあればウイリアムス、マクラーレンにも
>国籍に関係なく抵抗無く乗れると私は思いますけどね。
そうは簡単にいかないよ。
第一、龍デニスは日本の携帯には興味あるが、日本人は嫌いだ。
それに日本人ドライバーは企業イメージである「近未来」に合わないと思う。
428386:02/08/22 16:07 ID:jfxm058w
>>389
そいつか。小一時間考えちまったよw 
メカニックがドライバーの真似事でもしてんのかと思た。ありがとさん。
429音速の名無しさん:02/08/22 16:21 ID:wE6X1qRB
琢磨はオーバーテイクが非常に評価されてるみたいだね。。。
430音速の名無しさん:02/08/22 16:25 ID:4g5yDu4x
>>427
容姿でいうならペヤングとブルツは「近未来」に合わないと思うぞ。

外人の抱く日本のイメージって「ブラックレイン」みたいな感じか?
431音速の名無しさん:02/08/22 16:46 ID:Mra1NPsX
琢磨が成功する秘訣はただ一つ!「マネージャー」だ!
「フラビオ」か「ケケ」と契約してたら走りに集中できると思うけどな〜。
そのかわり「金」はボッたくられるけどね。
432音速の名無しさん:02/08/22 16:54 ID:pPrz882R
いまどきはポラックですぜ
433音速の名無しさん:02/08/22 16:58 ID:NA8NMWhM
>>431
F1にスンナリ上がれたんだからマネージャーは優秀と考えるほうがふつーだろ
434音速の名無しさん:02/08/22 17:09 ID:Mra1NPsX
>432&433
いやいや「フラビオ」位の強力(悪どさ)なマネージャーでないと今後のシート安泰はムリポそう。
例:フラビオに睨まれて運の無いドライバー代表→フィジコ〜。フラビオのマネージメントを拒絶したばかりに…(涙)
435音速の名無しさん:02/08/22 17:22 ID:/SnvTewE
つーか、そもそも日本の企業がほとんどスポンサーやってない時点で日本人は不利だと思うけど。
今言われる琢磨の代わりのドライバーってのも、ほとんどスポンサーがらみで語られるわけじゃん。
そりゃ、鬼早ければスポンサーなんて関係無いとも言えるけど、必ずしもみんなみんないきなり
速さを見せるわけじゃないでしょ。
やっぱりチャンスの多さって意味だと、自国スポンサーの量ってのは重要だと思う。

ただ、スポンサーも人気次第な訳で、F1人気の為には早い自国ドライバーが必要で、、、
自国ドライバーの為にはスポンサーが、、、って鶏と卵だけどね・・・
琢磨にも何処か日本の企業がスポンサードしてくれればねぇ。
今の結果でも中堅クラスの金額でスポンサー付けば来年に不安は無いと思うんだけど。
それこそ、雪印とか日本ハムとか、イメージ回復にどうですか?
436音速の名無しさん:02/08/22 17:26 ID:cSiDKUzp
フットワークやレイトンのような馬鹿投資はもう見れないんだよなぁ・・・。
437音速の名無しさん:02/08/22 17:40 ID:Mra1NPsX
「ソニー」辺りはダメかな?
438音速の名無しさん:02/08/22 17:55 ID:rBJQoPec
正直,琢磨がF1に乗れなくなると琢磨レベルの
日本人ドライバーはあと10年近く待たなければいけないような気がする。


今でこそモトGPでは日本人の活躍が目立っているが,平や八代時代までは2輪の日本人もイマイチだった。(除くタカズミ)
坂田や原田が出てきてようやく日本人ライダーも脚光を浴びるようになった。
しかし,冷静に考えてみると,平や八代が今のライダーに比べて劣っていたかというと案外そうでもないと思う。
今の日本人選手のようなサポート体制や世界の情報がワンサと入ってくる環境だったら
平や八代ももっともっと活躍できたんではなかろうか。

だから今望みたいのは琢磨が走り続けるだけではなく,1シーズン中,同時に2,3人の日本人ドライバーが
まともな車に乗って参戦することだ。
そしてそのためには何とかしてホンダもトヨタもがんばってほしいのだが…
439音速の名無しさん:02/08/22 17:59 ID:903WB5HU
ソニーはナシモトグランプリが予約済みです
440音速の名無しさん:02/08/22 17:59 ID:8YjekTm+
琢磨はスシを握ります。
441音速の名無しさん:02/08/22 18:23 ID:jfxm058w
日本企業の方々なんとかしる! 世界のソニーさん、どうですか? 
PS2の売上金の一部分けてやってください
442音速の名無しさん:02/08/22 18:26 ID:DUKeSy/v
日公はイメージ回復?の為にF1のスポンサーになれ
443音速の名無しさん:02/08/22 18:27 ID:xVzxsdRp
TAKATAのシートベルトは佐藤と一緒にジョーダンに採用されると思ったが
ダメだったな。いつF1デビューできるんだ?
444音速の名無しさん:02/08/22 18:28 ID:UZ8XV3N5
ソニータイマー付きの琢磨になったら、1年限りだな(w
445音速の名無しさん:02/08/22 18:28 ID:M4LtYgZU
寿司屋はサロが営業済みです
446音速の名無しさん:02/08/22 18:30 ID:iO0w77DJ
今の日本企業に琢磨をサポートしたいという考えの企業があるかな?
・琢磨にサポートして自社の宣伝、利益上昇に効果がある。
・モータースポーツに理解がある企業。
・F1という広告媒体で効果があると思っている企業。
今の企業はこのへんをわきまえているというか、実際そんな余裕の
無い企業もあるだろうし、バブル期の0dやフットワークを見て、
F1のサポートに躊躇しているとこもあるだろう。
世界戦略を考えている企業ならば、琢磨をスポンサードするよりも
知名度に高いチームもしくはドライバーにサポートするほうが利口。
スポンサーが必要ならば、企業からではなくて琢磨から企業に頭を
下げないと無理。
まあ、AGSと一緒にやってはいるとは思うが。
447音速の名無しさん:02/08/22 18:32 ID:mNUc8mDC
琢磨には佐川急便がスポンサードしる!
448音速の名無しさん:02/08/22 18:34 ID:M4LtYgZU
>>446
ブラザー工業株式会社
449音速の名無しさん:02/08/22 18:35 ID:7ZQR6oio
アグリよりタコマにスポンサードしないのが自動後糞のダメな所。
450音速の名無しさん:02/08/22 18:48 ID:wuONCoVc
ハキネソが通える寿司屋も必要かと思われ
451音速の名無しさん:02/08/22 19:00 ID:lgHByIAc
「タクマはスポンサーマネー付きでF1に来たんじゃねぇぜ!」















って半年前、言ってる人多かったよね。
452音速の名無しさん:02/08/22 19:11 ID:iO0w77DJ
>>448
ブラザーは理解があるよね。モータースポーツに。
でもブラザーはドライバーよりチームにスポンサードするという
方針だからね。虎のときから。

琢磨はF3時代から拠点がヨーロッパだったため、日本の企業の人間が
知らなくて当然だし、ほとんどの(レース関係者以外の)日本企業の
人間はF1に出てきた琢磨を見て「ほう。どんなやつなんだ?」という
感じで見てるはず。
今までの日本人ドライバーは日本でレースしていて、ステップアップ
の段階からアピールできたので、比較的容易に日本企業のスポンサーが
付きやすかった。
だからもし、日本の企業が琢磨のパーソナルスポンサーに付くとしても
来シーズン以降だろう。
453音速の名無しさん:02/08/22 19:15 ID:r7WdueDl
ブラザーって何作って会社?
454音速の名無しさん:02/08/22 19:16 ID:M4LtYgZU
455音速の名無しさん:02/08/22 19:23 ID:6b7YKyd1
昔キャノンがウイリアムズのスポンサーしていた時
どのくらいの金額だったのかな?
456音速の名無しさん:02/08/22 19:25 ID:wuONCoVc
ブラザーといったらミシンだろ。
ヨーロッパでは違うようだけど。
457音速の名無しさん:02/08/22 19:25 ID:r7WdueDl
テプラね
458音速の名無しさん:02/08/22 19:26 ID:K+LJmjAx
>>454
そこのタマって人はかわいいのか?
だいぶヲタっぽいんだけど。
459音速の名無しさん:02/08/22 19:41 ID:wE6X1qRB
>>458ってカコイイのか?
だいぶデブヲタっぽいんだけど。
460音速の名無しさん:02/08/22 19:45 ID:r7WdueDl
>>459
どうしたの?タマ?
461音速の名無しさん:02/08/22 19:48 ID:wE6X1qRB
お、今週のAutosport英国版、琢磨が表紙だな
462音速の名無しさん:02/08/22 19:52 ID:i3DF7lz1
サロってしゃべり方観るかぎり性格悪そうだよね。
何処となくエフェンベルクに似てるし・・・・
ハッキネンと合わないというのもなんとなく納得。
463音速の名無しさん:02/08/22 19:58 ID:iO0w77DJ
>>462
(; ゚Д゚)ゴバク ダヨナ?
464音速の名無しさん:02/08/22 20:01 ID:D1wAWJ3N

              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < ロングラブレターまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 生涯DQN一筋 |/
465音速の名無しさん:02/08/22 20:01 ID:r7WdueDl
最近スレのねたが混ざり合いすぎ。
466音速の名無しさん:02/08/22 20:15 ID:b+NGl2HO
http://www.planet-f1.com/

ここで2003年のジョーダンのドライバーは誰か?という
アンケートやってるぞ。
フィジコ+琢磨コンビが現在1位だ。
467音速の名無しさん:02/08/22 20:17 ID:r7WdueDl
何でフレンツェンとアーバインなの?
468音速の名無しさん:02/08/22 20:20 ID:uEEwJAp7
>>466
半数占めてるね
来年も別に現状維持でいいと思う
六本木はもういいよ・・・
高給取りのくせに全然仕事しないし
でもモルダーの動向も心配・・・
469音速の名無しさん:02/08/22 20:23 ID:uEEwJAp7
そういえば何かの本に「フレンツェンはアーバインを良く思っていない」
とか書いてあった気がしたけど(全日本F3000の時から?)
でも二人がF1で仲良く喋ってるの、見たことあるんだけどな〜
470音速の名無しさん:02/08/22 20:23 ID:Lgn8Ha34
あの・・ここでそのサイト晒してから票の動きが
予想通りなんですけど・・・
471音速の名無しさん:02/08/22 20:32 ID:J5s5aoB7
>>469
モンと妹が話してるのも見たことあるし、
アゴと■が仲良く一緒に走ってた(足で)のも見たことある。

そこんとこ、どうなんだろうね・・・
472音速の名無しさん:02/08/22 20:32 ID:UlqWS1SL
Fisi + SatoとともにFisi + Irvineがやたら増えてないか?
473音速の名無しさん:02/08/22 20:33 ID:b+NGl2HO
>>468
モルダーは俺的にはトヨタに行って欲しい。
今日のF特にはパニとのコンビでポロックアロウズの予想に
なっていたが。
474音速の名無しさん:02/08/22 20:43 ID:kwS93q6u
おまえら>>466のサイトでフィジ+六本木に大量投票しただろ(w

475音速の名無しさん:02/08/22 20:44 ID:J5s5aoB7
アンチが大量に投票?
476466のサイトより:02/08/22 20:49 ID:J5s5aoB7
"Takumo is a Jordan driver, he has a Jordan contract," Jordan told the BBC.

タクモって誰ですか?
477音速の名無しさん:02/08/22 20:53 ID:wE6X1qRB
>>466
駄目だよそんなサイト2chに載せたら。
韓国人はこういうの好きなんだから(w
CNNの投票知らない?
478音速の名無しさん:02/08/22 20:53 ID:b+NGl2HO
ジョーダン,琢磨の残留に9億円を要求!?

ジョーダンが今シーズン限りでホンダと決別することから
佐藤琢磨のシートに注目が集まっているが,琢磨には残留する
可能性が十分に残されているために『ホンダの個人スポンサーを
受けてチームに残留する!?』との見方が強まっている。
ただ,ジョーダンはホンダに対して“スポンサー費”として
9億円を要求しているようで,高額なスポンサー・マネーを巡って
両者の話し合いがどのように進展するか不透明な要素が多い。
479音速の名無しさん:02/08/22 20:54 ID:UlqWS1SL
前もi-tvのやつで大きく票が動いたような・・・
480音速の名無しさん:02/08/22 20:55 ID:yNoniefR
>>476
ギズモに似てるからってそんなニックネームつけなくても・・
481音速の名無しさん:02/08/22 21:02 ID:jfxm058w
>>466
しかし,そのサイトで多重投票やってるヤシって・・・
その必死さは笑えるw
482音速の名無しさん:02/08/22 21:36 ID:ttJ7w8H2
>>478
これが実現したらさ、琢磨まじでペイイングドライバーだね、(ユーンと一緒)
というか実現したらいずれBAR・ホンダに乗せるんだろうね。(名前変わってるだろうけど)
ホンダが1チームに絞って強くなってる間にお前も修行しとけよって事かな?
483音速の名無しさん:02/08/22 21:38 ID:QU6lWuIp
俺の天気予報では週末は雨
484音速の名無しさん:02/08/22 21:48 ID:yNoniefR
>>483
思わず喜んじまった。
雨さえ降ればポイント確実なんて思い込んでるオレは・・
何年F1見てんだよ。ヴァカだよなー。
485音速の名無しさん:02/08/22 21:51 ID:N0SzTQVw
琢磨が雨で速いかどうかは置いといても
上位リタイア→棚ボタ入賞!
の可能性は増えるね。
486音速の名無しさん:02/08/22 21:51 ID:9u34/h/z
9億とは、随分安いんだね。
信ぴょう性のない情報だな。
487音速の名無しさん:02/08/22 21:51 ID:KStaM9bc
天気予報ができる>483にチョト萌えた(w
488音速の名無しさん:02/08/22 21:54 ID:pfq4WVhf
AGSも「日本企業は琢磨をサポートして欲しい」って言ってたね。

俺としてはせっかく金もらってデビューしたんだからペイだけはよして欲しいな。
金払って残留するくらいならBARのTDの方がいいな。
489音速の名無しさん:02/08/22 21:58 ID:ttJ7w8H2
>>488
金出してでもジョーダンに残って実践経験つんでたほうが絶対にいいと思われ、
一度脱落して出戻りだったらイメージ悪くない?金払うのでもイメージ悪いけど。
490音速の名無しさん:02/08/22 22:03 ID:7Zwor0f5
>>478
なんだかんだ言ってもやっぱりホンダエンジンがらみだったんじゃないの。
491音速の名無しさん:02/08/22 22:03 ID:K5OVwF7o
朝からトラクションコントロールこわれてたのか
それを予選までに直せないジョーダンメカニック....
あの14番手はTSCきってアクセルワークで出したタイムみたいよ
492音速の名無しさん:02/08/22 22:05 ID:3uhg4htv
俺も489に同意するよ。金払ってでもジョーダンレベルのマシンで
もう1年走れるなら悪い話ではないと思う。
それに本当に9億ならベラボーに高いわけじゃないし。
493音速の名無しさん:02/08/22 22:09 ID:HjJAaiP2
しかしどうやって9億稼ぐんだ・・・?
494音速の名無しさん:02/08/22 22:11 ID:6DYzDGo8
石橋は自転車屋さんでつ。
495音速の名無しさん:02/08/22 22:18 ID:pfq4WVhf
俺としては今までのペイドライバーで最後に成功した奴が記憶にないから・・。

あと9億は中々の大金だと思う。
たしか虎もアロウズ残留の際、これに近い金額を要求されて諦めたような・・。
496音速の名無しさん:02/08/22 22:24 ID:fl/s1TKb
エディ、琢磨ベタ誉め説
497音速の名無しさん:02/08/22 22:25 ID:xkY0mUq1
>>493
ホンダが払うんでない?
498音速の名無しさん:02/08/22 22:26 ID:8CM+eKk3
>496
川井ちゃんが言ってんだから嘘じゃないだろうな
499音速の名無しさん:02/08/22 22:26 ID:K5OVwF7o
マカオ優勝の時のエンジンは無限ワークスじゃなかった....
500音速の名無しさん:02/08/22 22:26 ID:5Lhoc3Ne
っていうかさあ、2年+オプションの契約だったでしょ?
1年で契約破棄したら不履行で、その分の違約金はどうすんの?
501あぼーん:あぼーん
あぼーん
502音速の名無しさん:02/08/22 22:27 ID:M4LtYgZU
>>491
TSCってなんだい?

Takuma
Sato
Control
か?
503音速の名無しさん:02/08/22 22:31 ID:DDYHGzPF
>>498
エディー嘘付き説
504音速の名無しさん:02/08/22 22:32 ID:ttJ7w8H2
>>500
10億じゃなくて9億なのは・・・(以下略
505音速の名無しさん:02/08/22 22:33 ID:RddIIiSN
>Fisi + SatoとともにFisi + Irvineがやたら増えてないか?

>>466晒したから、このスレの安置が投票したんだろうよ
506500:02/08/22 22:34 ID:5Lhoc3Ne
>>504
マジ?そういうことか・・・。しっかし安いドライバーだなあ・・・。
507音速の名無しさん:02/08/22 22:36 ID:UlqWS1SL
>>502
チョトワラタ。
508ヲタ:02/08/22 22:41 ID:LvyH0om7
>>491
>あの14番手はTSCきってアクセルワークで出したタイムみたいよ

TSCなしで走って14番手ってのは決して悪くないんじゃないの?
それが証拠にTSCが直った本選では
前走車のいなくなった第2スティントは好調のフィジケラに圧勝。
(まさかフィジケラが調子悪かったなんていわねえだろうな>アンチ)
第3スティントはラップが落ちてたがこれはタイヤのブリスターのせい。

やはり抜けないコースだけに予選順位の悪さが悔やまれるね。

と、まあ、これはデータを元にした擁護だからアンチも反論できないだろうな。
509音速の名無しさん:02/08/22 22:43 ID:G4Z0SMnT
「何回も言うが、タクマはジョーダンのドライバーであって、
ホンダのドライバーなんじゃない。ホンダが将来的に育成した
いという希望はわかるがね。私は彼の速さに注目して契約した
のだし、彼と我々との契約は2年間。その間はいずれからも解
消する条項はないんだ。彼を誰かに変えるなんていう計画は、
何も持ち合わせていないね」

510音速の名無しさん:02/08/22 22:44 ID:mp9apPr9
一応突っ込んどくけどTSCってマジボケですか?
511音速の名無しさん:02/08/22 22:51 ID:RddIIiSN
フィジコ以外はアーバインが乗ろうと、フレンツェンが乗ろうと、琢磨が乗ろうと
結局、金がらみでってことなんだから、3者の間には決定的な差って言うのは無いのかも
差があるんだったら、この時期とっくに決まっていても良いだろうに
512音速の名無しさん:02/08/22 22:52 ID:pfq4WVhf
とりあえずベルギーでトヨタの来季ラインアップが決まるらしいからここからバタバタ決まるな。

HHFがトヨタ入りならば琢磨残留の可能性が高くなるだろうがダ・マータなら・・・。
513音速の名無しさん:02/08/22 22:57 ID:tI/Z/cqU
>>495
1981年アルゼンチングランプリのヘクター・レバークを知っているか?
514音速の名無しさん:02/08/22 22:58 ID:XZFzIpv2
EJは佐藤自体は嫌いではないようだから、ジョーダンをクビにしても
悪いようにはしないんじゃないかな。
ホンダにすんなり引き渡すとか、自分とこの第三ドライバーにするとか。
515音速の名無しさん:02/08/22 23:01 ID:UlqWS1SL
まあ顎にしたってデビューはメルセデスの後押しがあったから別にいいじゃないか。
それに一つの企業をバックにできるなんて相当なもんだと思うが。
516音速の名無しさん:02/08/22 23:16 ID:wE6X1qRB
海外じゃフィジコがウィリアムズに移籍するなんて話も出てるみたいだね。
モントーヤがあんまり契約に応じないからパトリック・ヘッドが業を煮やしているとのことだ。
フィジコには悪いけど、琢磨が来年残るとしたらフィジコがチームにいない方が
ジョーダンは速い車になりそうだから正直どっか他のチームへ行って欲しい。
517音速の名無しさん:02/08/22 23:21 ID:vBiiD5zS
>>516
おまえ、後の2行、日本語変だぞ。

主語は何?

518音速の名無しさん:02/08/22 23:22 ID:HGCKCec2
え?それじゃ妹とフィジコの組合せ?
ないでしょう。因縁あるから
519音速の名無しさん:02/08/22 23:23 ID:UlqWS1SL
もしその話が本当だとしても、モンの契約金をさげるためのカードでしょう
520音速の名無しさん:02/08/22 23:24 ID:wE6X1qRB
>>517
はぁ?「俺」に決まってんだろ。 省略も分からないのか?
普通の人間なら普通に読めば普通に分かるぞ。
521音速の名無しさん:02/08/22 23:25 ID:wE6X1qRB
>>519
問題は契約金じゃなくて契約年数だと思われ
522音速の名無しさん:02/08/22 23:28 ID:OuGM3omG
wE6X1qRBよ!

フィジコが離脱すると、ジョーダンが速くなるのは
これまでのジンクスから言ってんのかよ?
523音速の名無しさん:02/08/22 23:32 ID:wE6X1qRB
冗談で言ってるだけじゃん。なんでそんなに本気になるんだよ?
ベネトン(ルノー)もフィジコが抜けた途端速くなったし、
ジョーダンだってフィジコが来た途端急に遅くなった。
ところでID指定しないほうがいいぞ。厨と間違(ry
524音速の名無しさん:02/08/22 23:37 ID:OuGM3omG
wE6X1qRBよ!

別にマジになってないよ
525音速の名無しさん:02/08/22 23:40 ID:wE6X1qRB
そうか(´∀`)y-~~~
526音速の名無しさん:02/08/22 23:41 ID:BTRXtYvY
商売のキホン!
安く仕入れて高く売る。
これ第一!

タダ同然で仕入れ(契約)して、値打ちが上がれば
売る(この場合は有力ドライバーと交換)もヨシ、
自分で使ってもヨシ、育たなくても元が安ければ低リスク。
これには、自分の目利きが重要やが、

元々お値打ち品はある程度仕入れ値が張るし(タダの場合もあるが)、
今以上値上がりが見込めない、
つまり、自分で使ってあとは捨てる(引退)しかない、
使ってる間の1−2年はそれなりに利益を(ポイント)
生んでくれるが、その後がツライ。

今後成長を目指している会社なら後者は選ばない。
株主(スポンサー?)の意向もあるだろうが、
大きく育った会社には、良い株主(金は出すが口出さない)
がついてくるはずですわ。

EJはんを真の商売人やと見込んで彼に小一時間説教したい。



と思うたら、サトーはホンダの意向デス。と返される罠
527音速の名無しさん:02/08/22 23:42 ID:wv2pqS4s
ビルニューブのインタビューってガイシツ?
「琢磨もマッサもミスが多すぎる。一緒にはしっていて危険を感じた程だ。
もっとF3やF3000で経験をつむべきだった。正直にいって彼らがF1に
いる場所はない。」だってよ。   個のハゲめ・・。
528音速の名無しさん:02/08/22 23:43 ID:HGCKCec2
禿逝ってよし!
529音速の名無しさん:02/08/22 23:44 ID:wE6X1qRB
>>527
禿め。お前も最近は全然大したパフォーマンス出してないくせによく言うなw
530音速の名無しさん:02/08/22 23:44 ID:UlqWS1SL
ミスって琢磨のアタックの邪魔をしたあの禿か?
531音速の名無しさん:02/08/22 23:47 ID:KvXHMZIF
禿め
お前の方が居場所無かろうに
ポラックの置きみやげに必死にしがみついてるだけだろ(w
来年はせいぜいF1最後のシーズンを楽しむといいよ
532音速の名無しさん:02/08/22 23:48 ID:471A97ZU
ここは禿叩きスレですか(w?
533音速の名無しさん:02/08/22 23:50 ID:8n+hu9kF
おまいの親父さんも結構ミスが多かったじゃないかと(以下略
534音速の名無しさん:02/08/22 23:50 ID:VbtLlHMM
琢磨もう辞めろ。見苦しいだけだぞ。これで来年シーと合った日にゃ
日本人笑われるぞ!とにかく早く辞めろ!!!!!
535あぼーん:あぼーん
あぼーん
536音速の名無しさん:02/08/22 23:53 ID:9gaDOH7U
>>534
あんたの民族のほうが世界で笑われている!
537音速の名無しさん:02/08/22 23:54 ID:ngCKTLZZ
>>536 でた!バカ琢磨信者(w。
538音速の名無しさん :02/08/22 23:55 ID:friuEzaO
>>496
ハンガリー決勝後のインタビュー中にEJが佐藤の
頭を小突くようなしぐさしてたな。「おい、よくやったな」って感じで
539音速の名無しさん:02/08/22 23:56 ID:XGBLRUKf
>>536
イタイ
540音速の名無しさん:02/08/22 23:57 ID:OuGM3omG
>>537 でた!バカ琢磨アンチ(w。
541音速の名無しさん:02/08/22 23:58 ID:M4LtYgZU
>>538 でた!アイスバー(w。
542音速の名無しさん:02/08/23 00:01 ID:zft0w+He
プッ
543音速の名無しさん:02/08/23 00:01 ID:TH+rduk/
あずきバー
544音速の名無しさん:02/08/23 00:01 ID:SlQ++yWW
禿ってチャンピオンの97年でさえミスが多かったような記憶があるのは俺だけ?

この絵はタイヤが取れたのはヒルサイドのクルーが仕掛けたと言いたいのかな?
ttp://www.forix.com/asp/photos.asp?z=0&k=0&l=0&x=101&f=_serra/199616006_serra_.jpg
545音速の名無しさん:02/08/23 00:01 ID:nmVm+VyX
ハンガリー決勝後のインタビュー中にEJが佐藤の
頭を小突くようなしぐさしてたな。「おい、おまえみたいなペーペーが
インタビューなんてウケてんじゃねぇよ」って感じで
546音速の名無しさん:02/08/23 00:03 ID:JduiXEvN
>>545
まあそうじゃないともいえない
547音速の名無しさん:02/08/23 00:04 ID:xzlqcb2Q
やったー琢磨解雇決定。代わりにユーンさまがお乗りになられます。
548音速の名無しさん:02/08/23 00:04 ID:dEnTzgwR
今日のIDなんじゃろなぁぁ!!
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧
      (゚д゚ )⌒ヽ ≡≡ = = -
    ,.、,,U‐U^(,,⊃_       /i ≡≡≡ = = -
   ;'゚∀゚ 、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i = ≡≡≡ = = -
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `" ◎ ''`゙ ◎ ´´   - = ≡ = = -
  _∧___
  ナンジャロナー
549音速の名無しさん:02/08/23 00:07 ID:ZMRkjjId
>>543
漏れにはアーモンド入りチョコバーに見えたが。
550音速の名無しさん:02/08/23 00:09 ID:uOvy1RAl
琢磨来年残留しても、来年入賞できなかったら引退しかないんだから、
いろいろ動ける可能性のある今年のうちに、他へ動いた方が
いいんじゃなかろうか・・・
551音速の名無しさん:02/08/23 00:12 ID:80hX6Lmj
>>550
他ってどこよ?
552音速の名無しさん:02/08/23 00:16 ID:/uJBGtSz
>>549
漏れにはブラックモンブランに見えた。
553音速の名無しさん:02/08/23 00:29 ID:Yzapm17u
ハンガリーでフィジは入賞したし、琢磨もまあ悪くないレースをした。
チームオーナーにとって、そんな後に食べるアイスバーは上手いだろうな。
554音速の名無しさん:02/08/23 00:29 ID:zIq0L2k2
>>552
あんた九州人か?
555音速の名無しさん:02/08/23 00:32 ID:0naAjKd+
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1835357&tid=a3fa31a55a1bca5aba598bdcobaejsa4r3za47a4ba4a6oo&sid=1835357&mid=1&type=date&first=

キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! 
レス読んでってみてよ。ほんとかね?
556音速の名無しさん:02/08/23 00:34 ID:/uJBGtSz
>>554
元九州人だよ、他県に出て初めてブラックモンブランがローカル商品だと
知ったよ、ああブラックモンブラン・・・・。
557音速の名無しさん:02/08/23 00:36 ID:h23WiUep
琢磨来期移籍決定!

エビフライに移籍する模様

             ┳
             ;-;ヾ, 
    ,.、,,..,.,,..,(゚д゚ ):,、:,、:,~ ';. /i ≡≡≡ = = -
   ;'゚:.::.、::.: 、、:、、:, :.:、:, :,.: -‐i = ≡≡≡ = = -
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `" ◎ ''`゙ ´´  ◎ - = ≡ = = -







暇だったから
558音速の名無しさん:02/08/23 00:42 ID:feEOC6C7
>>556
ブラックモンブランとは何ぞ?
559音速の名無しさん:02/08/23 00:43 ID:ZMRkjjId
>>555
わざわざそんな重大な事さりげなく書くかね・・・
6月の時点で決まってたというのがなんとも・・・
560音速の名無しさん:02/08/23 00:45 ID:TH+rduk/
>>555
Yahoo!を良く知らない俺が言うのもなんだが、何かネタ臭いスレだな。
561音速の名無しさん:02/08/23 00:50 ID:W+Ali0H0
今読んできたけど、ほとんどデタラメ。
562音速の名無しさん:02/08/23 00:52 ID:9bb2jUIs
ネタスレでケテーイですか?
563音速の名無しさん:02/08/23 00:53 ID:/uJBGtSz
>>558
九州で売ってるアイスだよ、口溶けの良いアイスをチョコでコーティングして
更にクランチがまぶしてある1本80円のアイス。
ブラックモンブランスレ発見↓
http://food.2ch.net/test/read.cgi/candy/1021607795/
564555:02/08/23 00:54 ID:ZsvOx87W
なんだ。やっぱでたらめか・・。とほほ。(´Д`)
565音速の名無しさん:02/08/23 00:57 ID:zLaj1qB0
2chとYahooとしたらばは当てになりません。
566音速の名無しさん:02/08/23 01:01 ID:VPhz1iW3
takuma!!
567音速の名無しさん:02/08/23 01:01 ID:KT5Cub4A
モン(山)
ブラン(白)
ブラック(黒・英語)
凄い名前!!
568558:02/08/23 01:11 ID:feEOC6C7
>>563
サンクス!うまそうだ。
569音速の名無しさん:02/08/23 01:13 ID:b7JGxVAo
>>567
黒い白山でつね。
でも、激しく美味しそうなアイスだ。
570音速の名無しさん:02/08/23 01:20 ID:EiLWHkNL
>>556
ブラックモンブランってローカル商品なの?
帰郷するまで東京に5年いたにもかかわらず気づかず…
571音速の名無しさん:02/08/23 01:23 ID:b7JGxVAo
ああ、どうしようもなくブラックモンブランが食べたくなってきたっ。
572音速の名無しさん:02/08/23 01:25 ID:zMZrb+vI
>>567
ファン・パブロ・モントーヤとケニー・ブラックに挟まっているブランって誰?
573音速の名無しさん:02/08/23 01:26 ID:Gh4+Oox1
俺もブラックモンブラン明日買って食おう・・・。
574音速の名無しさん:02/08/23 01:27 ID:b7JGxVAo
東京には売ってないのか!ウワァァン!ヽ(`Д´)ノ
575音速の名無しさん:02/08/23 01:28 ID:lD3pCLYP
このスレは琢磨の話題よりブラックモンブランの話題を語るスレになりますた
あしからず
576音速の名無しさん:02/08/23 01:29 ID:cdcZuvfx
サミットの一部で売ってるという情報が。
577音速の名無しさん:02/08/23 01:31 ID:ZMRkjjId
今日は九州人がやけに多いな。
578音速の名無しさん:02/08/23 01:33 ID:aVniajxC
ペヤングも一部じゃ売ってないと知った時びっくりしたよ。
F1板で初めて知ったんだけどさ。
579音速の名無しさん:02/08/23 01:35 ID:7b3/5Y0c
町田出身かぁ。トナンデパートとか言ったことあるんだろうか?
580音速の名無しさん:02/08/23 01:37 ID:TH+rduk/
>>578
俺はその逆だ。
ペヤングというやきそばが売られていることを知らなかった(w
581音速の名無しさん:02/08/23 01:44 ID:XP9SjBBa
ブラックモンブランってローカルアイスだったのか・・・。俺九州人だがはじめて知った。
582音速の名無しさん:02/08/23 01:46 ID:s4YwqDDK
アイスまんじゅうも九州だっけ?
あれも好き
583音速の名無しさん:02/08/23 01:47 ID:XP9SjBBa
雪見大福は全国共通のアイスだよね?・・・
584音速の名無しさん:02/08/23 01:48 ID:RutK0A5G
マックスコーヒー知ってる?
585音速の名無しさん:02/08/23 01:51 ID:e5iFUnQ5
食の宝庫・九州を語るスレはここですか?
586音速の名無しさん:02/08/23 01:52 ID:OrWfxSoZ
>>584
チバラキ系ハケーン
587音速の名無しさん:02/08/23 01:52 ID:aVniajxC
マックスコーヒーキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
知ってるよ。千葉県民だから。
588音速の名無しさん:02/08/23 01:53 ID:+pdeCwgJ
お前ら
ドクターペッパーって飲み物知ってるか
589音速の名無しさん:02/08/23 01:55 ID:e5iFUnQ5
ああ・・・マックスコーヒーが出たか・・・
東京の学校に行って初めて知ったよ、俺も。東京にはないって。
590音速の名無しさん:02/08/23 01:56 ID:zLaj1qB0
>>588
ドクターペッパーは全国にあるよ。俺転勤族だから良く分かる
591音速の名無しさん:02/08/23 01:59 ID:+pdeCwgJ
>>590
それはすまなかった・・
じゃ、転勤族の君に問いたい
「カツゲン」ってしってる(w
592音速の名無しさん:02/08/23 01:59 ID:XP9SjBBa
バニラーバーも全国区のアイスだよね?・・・
593音速の名無しさん:02/08/23 02:00 ID:aVniajxC
>>583
雪見大福は関東にもあるよ。他は知らんけど。
594音速の名無しさん:02/08/23 02:01 ID:aVniajxC
バニラーバーってどんなのだっけ?
595音速の名無しさん:02/08/23 02:02 ID:5PknsehK
バニラーバー派東京にはねぇな。
596音速の名無しさん:02/08/23 02:02 ID:XP9SjBBa
>>594
普通のバニラのアイス
597音速の名無しさん:02/08/23 02:02 ID:TH+rduk/
鉄骨飲料
598音速の名無しさん:02/08/23 02:03 ID:XP9SjBBa
ソーダコングも万国共通のアイスだよね?・・・
599音速の名無しさん:02/08/23 02:04 ID:+pdeCwgJ
「ガリガリ君」って全国区かな
600音速の名無しさん:02/08/23 02:05 ID:XP9SjBBa
トラキチってアイス知ってる?
601音速の名無しさん:02/08/23 02:06 ID:Yzapm17u
いくらなんでもスレ違い、つか板違い話で盛り上がり過ぎ。
せめて下げろや。
602音速の名無しさん:02/08/23 02:07 ID:aVniajxC
ソーダ来んグは知らないが、「しろくま」は知ってるよ。
つーかコンビニで売ってるやつだけど。
食べたことないけど。
これってもとは九州の名物アイスだっけ??
603音速の名無しさん:02/08/23 02:08 ID:V8aYqFOk
スガキヤの麺つゆは注ぎ口から液ダレしてべたべたする
604音速の名無しさん:02/08/23 02:08 ID:ZMRkjjId
すべてはエディがアイスなんて食ってるからこんな事に・・・
605音速の名無しさん:02/08/23 02:09 ID:Ql3QV/UL
そうそうsageとけよ。ボクたち。そのアイススレあるんならそっちでやれよ。
606音速の名無しさん:02/08/23 02:13 ID:zLaj1qB0
>>591
すんません。激しく知らないw
607音速の名無しさん:02/08/23 02:15 ID:aVniajxC
F速のドライバーズパレードの写真見ると
顎&ゲイ ザウバーコンビ モン&バリ・・・
琢磨ポツーンじゃないか?
608音速の名無しさん:02/08/23 02:42 ID:tmT4LYy5
ブラックモンブランは九州限定だったのか。九州人でよかった
でも一回ぐらいぺヤング食べてみたい
609音速の名無しさん:02/08/23 02:47 ID:R2AnPIKr
アイスについて熱く語るスレはここですか
610音速の名無しさん:02/08/23 02:50 ID:6K0a7oN/
>>608
ペヤングはうまいぞ
611音速の名無しさん:02/08/23 03:51 ID:zLaj1qB0
すげーいい事考えた!琢磨とは全く関係ないけど。
今のF1エンジンは水冷。これを利用する。
まず、レース前の車検の時にラジエーターの水を100kgほど多めに積んでおく。
そしてレースが始まったら、ラジエーターのどこかからその水を100kgほど
蒸発させる。あらかじめラジエーターの水の重量を測る装置を内部に設置しておいて、
幾ら減ったかをラジオでピットへと送たりして調整。
そして最後の給油の時、何気無い顔をしてフィニッシュするまで必要な分より
燃料を100kgほど多めに積む。そしてゴール!
俺の計算だと大体1分くらいはレースタイムを短縮出来る。(・∀・)イイ!!
ただし燃料タンクを多めに設計しなければならないのが難点。
612音速の名無しさん:02/08/23 04:21 ID:lD3pCLYP
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
613音速の名無しさん:02/08/23 04:21 ID:lD3pCLYP
lllllllllllllllllll!      ,;; .;;''      ,:,:,:,:,:  illllllllノ 頭
llllllllllllllllll!,,,,,   i  ;; i/ ;;;,,       ,,,,,,,  illlll丿 .ラ
lllllllllllllll'l!iil||||||||||lゞ  ((||||||||||||||||llllllliiiiii'''  ;illllllヽ 先
lllllllllllll'l! _,,,,,ニニ,, ヽ  ``..:::  ノ^==- ..,_   illllllllノ 生
llllllllllll'l!ク',...,(‐'..;)ヽ >  .::::: ク   (`'" `i¬、 'illllllヽ :
lllllllllll'l!' `'--‐`¬' ノ   ヾ、¬‐-ニ二二.フ'' ` 'illlllノ ! !
llllllllll'l!##;; ''   ノ      `           'illlllヽ,.-、,.-
lllllllll'i!     /                   'illlllllllllllllllll
614音速の名無しさん:02/08/23 04:26 ID:lD3pCLYP
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄\llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll/      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  雇 冗  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  っ 談  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:.!;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;|  て で  |:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|  ・   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;::;::;::;::;::;::;::;::;:__O__;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::|   ・    .|;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;
;. ;. ;. ;. ;. ,. -|二二l' - .,;. ;. ;. ;. ;..|   :     |;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;..
: :.,. - '    |二二l     ' ‐ .,:. ヽ、_______ ノ :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :..
'        ̄            ' - `.,: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
                         ' - .,: : : : : : :/
         ,ュョニ                   '  - .,/
         ゞ' 丿                      i|
______  _____ / ⌒~~\____________  ,,,,,              !  ,,,,
   f~j   .{     ヽ     i. ,...t__r..,    ,pqi,_       _f_,ノ_
  .iilllllllli;  |`i   /  丶   l!.i;;;;;;;;;;;;;;i   .l_`" ,_i    k:j. ( /i_/;(
  |,{lllllll|{ .} {_  {    l.   l! |,l;;;;;;;;;l.}  _,,,{l  {.i   {`'" .{ {;;;;;;;;;;
  i.|lllllll|.} ゝ.,L._,i'_______ノ   | {,i;;;;;;;;;;l/ (iiiilllヽ‐、}.}.   |,|  |.|;;;;;;;;;;
___ .fL.,..、」__.{:;:;:;i.i.ii):;:;:;:;:;/________i. |;;;;;;;;;;; /llllllllllllllllllヽ.   l,ト-‐/イ.,_r_,.
____ | |.__{ |__ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;/____________ {;;;;;n;;; {lllllllllllllllllllllllヽ_____.トr't |_} /_|
  ,{ }  {.l、 '{:;:;:;:;;:;:;:ノ,i      _};;;;i i;;/lllllノillllllllllllllllllヽ  {,| .| l | | `
  '‐‐'  '¬ }:;:;:;:;:;/'       `¬,,,,ノiill/iilllllllllllllllllllllllヽ '-' ,.-' j
        i:;:;:;:;:;ゝ        (ll||||||||||lli`‐r-、..,,____}     ̄
         `¬‐‐'         ""'''''''''''''''''`¬' `‐'
615音速の名無しさん:02/08/23 07:42 ID:0o1kNve8
1スティントと3スティントの時はブリスター(?)が出来たから、
遅くなっちゃったって言うけど、出来過ぎじゃない?
2/3ってあんた・・、少なくとも他のドライバーってそんなにペースに
影響するほどタイヤが大幅に変わるって話そんなに多く無い気がするけど。
タイヤにダメージを与えるような走り方をしてるか、
タイヤが少しでも駄目だとうまく走れないか、
どっちにしろ、琢磨本人の問題なんじゃないの?
そりゃ、そーだとしても2スティント目は早い事は事実なんだろうけど。
616音速の名無しさん:02/08/23 08:43 ID:wo7bS9As
>>615
アンチ必死だな(w
なにがなんでも叩こうとしてるが
ブリスターにはあの顎だってホッケンで悩まされたよ。
ペースは落ちる。あたりまえだろ?
第1スティントはブリスターのせいではなく
前がつまってたから。レースみてたか?つか素人?

かしこいアンチはもうハンガリーネタで
フィジコの走りすげえ、タクマ駄目駄目
っていわなくなってるよ(w
617音速の名無しさん:02/08/23 08:46 ID:Eg5uxik3
>>611
あほ?
618音速の名無しさん:02/08/23 08:54 ID:wo7bS9As
すくなくともヅラはタクマを評価してると思うよ。
問題はカネがらみの部分。
これはどうしようもないやね。
619音速の名無しさん:02/08/23 09:52 ID:0o1kNve8
うーん、、、そんなにアンチなつもりも無かったんだけど・・
なんか、以前も琢磨のレースペースで、**セット目のタイヤだと
前を追っかけることが出来たけど、**セット目だと駄目でした。
みたいなの聞いた気がするので、ちょっと気になっただけなんだけど。
620既出かな?:02/08/23 10:10 ID:g2iaTWTd
www.planet-f1.com/

投票やってます。「Who will drive for Jordan in 2003?」っす。
621音速の名無しさん:02/08/23 10:19 ID:XQoxkOVo
ジョーダンオフィシャルにて琢磨、フィジコのホイール販売中。
622音速の名無しさん:02/08/23 10:27 ID:vbRbiMf6
>>611
水積んで計量、そんでブチまける作戦は過去に実在しました。
ピットでは車高上げて計測、走行時は下がる作戦もありました。
昔はレギュレーションの裏を描いた面白ハチャメチャ作戦沢山あったのよ。
623音速の名無しさん:02/08/23 10:31 ID:5HnJAx8J
>>619
琢磨本人の問題なんじゃないの?ってのが悪意ありありっぽいんだけど?

単によくわからないんならはっきりいっとくとハンガリーでは琢磨はよくやったってこと。
ハンガリーでのパフォーマンスでアンチが叩かなくなったのを見ても一目瞭然。
624音速の名無しさん:02/08/23 10:46 ID:0o1kNve8
で、琢磨の問題じゃないの?
625音速の名無しさん:02/08/23 11:08 ID:Eg5uxik3
フィジコもブリスターでたのか?
出てないならタイヤに優しくない運転かセッティングなんだろ。


んで、ヲタの言い訳はペースが速かったからブリスターできたとかか?
626音速の名無しさん:02/08/23 11:12 ID:czz/8Rut
>>452
>>でもブラザーはドライバーよりチームにスポンサードするという
>>方針だからね。虎のときから。

虎からじゃないだろ
ティレルにはチェザリス、グルイヤールのコンビの時すらスポンサー続けてたよ。
その頃はカルビーもいたな
627音速の名無しさん:02/08/23 11:19 ID:5HnJAx8J
>>624
>>625

ブリスターに関しては確かにドライビングによる部分もないとは言えないが
それにそれ言ってしまうとブリスター出したドライバー全てが下手くそってことになるが。
顎も含めてね。

>フィジコもブリスターでたのか?
>出てないならタイヤに優しくない運転かセッティングなんだろ。

同じタイヤでも個体差で出たりでなかったりするよ。
2セット目はでなかっただろ?
2セット目はフィジコより速いペースだったのにそのときだけタイヤに優しい運転だったってのか?
ちっとはもの考えて言えよ、>>625
628音速の名無しさん:02/08/23 11:19 ID:X5C+vpB/
>>626
>虎からじゃないだろ


日本のスポンサーがってこと?
カルビーやニコスがついてたことはみんな知ってるよ。
ブラザーに限って言うなら、F1のスポンサー始めたのは
98年からだよ。
629音速の名無しさん:02/08/23 11:25 ID:ru/j3ahv
>>623
よくやったよ、土曜日を除いてね。
でもその土曜日がすべてと言っていいGPだったのも確か。
叩くわけじゃないが褒めるような内容でもない。
土曜日のフィジケラが凄かったってGPでしょ。
同じ褒めるならマッサを褒めるよ。ニックを完全に凌駕したし。
630一太郎 ◆QrQrx/Bs :02/08/23 11:26 ID:o2S0sBxH
フリー走行の時にシングル入った。
今度 予選で本人は駄目だったけどチームメイトはシングル取った、しかもベスト5に入る。
で、決勝日のウォームアップがまたもやシングル。。

きっとハンガリーではジョーダンのマシンは合ってた方なんじゃないかな!?
コースに向いてると言う点では今シーズンのベストだったんじゃない?

結果 フィジが6位入賞。。ザウバー2台、ルノー1台残ってたしね。
琢磨は、ん〜何か 燃えカスが残った状態でレース終えたかな!?って感じするな。

俺が思うに、セッティングの仕方(自分に合う)が まだ掴みきれてないんかな!?
631音速の名無しさん:02/08/23 11:28 ID:5HnJAx8J
>>625

ついでにいうと、

>ヲタの言い訳はペースが速かったからブリスターできたとかか?

ハンガリーの結果に関しては言い訳の必要はまったくないと思うぞ。
おかれた状況の中でベストを尽くしていると思う。

>>629
>よくやったよ、土曜日を除いてね。
だから土曜日はTCSがこわれてたんだって。
そんなんでペースあがるわけないだろ。
632音速の名無しさん:02/08/23 11:32 ID:YD4s9PZu
言い訳のネタが尽きないね
633音速の名無しさん:02/08/23 11:33 ID:XQoxkOVo
(´-`).。oO(ハンガリーの予選失敗はただの不運だろうに・・・)
634音速の名無しさん:02/08/23 11:33 ID:5HnJAx8J
俺達がみることのできるデータだけでも
本選でも琢磨はいい走りをしているということがわかるが、
チームなら当然もっと多くのデータを持っていてきちんと分析するはずだから
ちゃんと評価されてると思うよ。

>>632
TCSがなにかわかってるのか?(w
635音速の名無しさん:02/08/23 11:36 ID:YD4s9PZu
( ´ー`)
636音速の名無しさん:02/08/23 11:36 ID:Eg5uxik3
>>627
1セット目でブリスターでたから2セット目で内圧かえたからだろ
出なかったのは。

637音速の名無しさん:02/08/23 11:37 ID:5HnJAx8J
>>636
3セット目は1セット目の内圧に戻したの?
638音速の名無しさん:02/08/23 11:40 ID:P4bYbT75
>>634
TCSってどれくらいタイムに影響するの?
以前、ハッキネンが予選でTCS切ってタイムアップしたときもあったけど。
煽りとかじゃなくて普通に疑問なんで教えてくだされ。
639音速の名無しさん:02/08/23 11:43 ID:7YTKliMw
>>636
じゃあ内圧の問題だってことで
なおさら運転のせいじゃないじゃないか?
自分で自分の発言の墓穴掘ってどうするよ?
640音速の名無しさん:02/08/23 11:47 ID:Eg5uxik3
>>636
2セット目のままで行ったら路面状況変わったんだろ

>>639
スタートする時の内圧は自分でセッティングで決まったんじゃないのか?
ぺヤングはオーバーステアだからってピットに内圧変えろと言ったと記憶
してるけど
641音速の名無しさん:02/08/23 11:47 ID:Eg5uxik3
1行目637ね
642音速の名無しさん:02/08/23 11:50 ID:5HnJAx8J
>>638
TCS前提にセッティング&ドライビングして来たのに
それがいきなり使えなくなるとタイムが出なくなるのは当然だわな。

最初からTCSを切った状態を前提にセッティングして来たのなら
話は別で、どっちがタイムがいいかはわからないけど。

少なくともついている以上、それが有利に使えるということは言えると思うよ。
643音速の名無しさん:02/08/23 11:52 ID:5HnJAx8J
>>640
てゆうか、それ以前に1セット目はブリスターじゃなくて
左後輪がスローパンクチャーしてたらしいんだけど。
644音速の名無しさん:02/08/23 11:57 ID:Eg5uxik3
そうなの?んじゃ琢磨のせいじゃないってことで
645音速の名無しさん:02/08/23 11:58 ID:iQWoq8ia
琢磨のコメントやラップチャートを改めて見直してみました。
1セット目はスローパンク、3セット目はブリスターが出たそうです。

1セット目のラップチャートでは前を走っていたアーバイン&ジャックが
リタイヤするまではこの2人と似たタイムで走っているようです。
(アーバイン23Rジャック20R)

その後30週目に琢磨はピットインしますがその直前まではハイドフェルドが
前を走っていましたが、タイムは多少ですが縮めているようです。

また3セット目についてですが、「3セット目になったら最初のうちに後輪にブリスターがでた」
と琢磨はコメントをしております。
646音速の名無しさん:02/08/23 12:05 ID:9Oh/u3qM
ハンガリーGPに限って言えばフィジコとマッサ、ハイドフェルトと佐藤の明暗が
ハッキリと分かれたGPだったね。
ハイドフェルトと佐藤は土曜日の予選がいまいちだったが決勝ではファステストも
両者のほうが速かったし第2スティントでは両者のほうがペースも速かった。
ただ佐藤は第3スティントでペース落としたので第2スティントでモントーヤとの
タイム差を最終的に22秒以上まで広げたもかかわらず終盤では1秒差に迫られた。
647音速の名無しさん:02/08/23 12:17 ID:ixhBoPyO
まあ何にせよ将来の可能性のあるドライバーがF1参戦たった1年で
表舞台からどんどん消えていくような状況は何とかしてほしいね

これは琢磨だけではなく、他のドライバーにも言える
アロンソなどは来年レギュラーシートを確保したとはいえ
去年あれだけの活躍を見せておきながら今年はテストドライバーってのはいくら何でも
寂しすぎるのじゃなかろうか

若くて速くて勢いのあるヤツがどんどん出てくるのは確かに楽しいが
経験を積んで一歩ずつ頂点めざして上っていくようなドライバーもF1には必要だ
マンセルやパトレーゼみたいなドライバーは
もう出てこないのだろうか
648音速の名無しさん:02/08/23 12:23 ID:5HnJAx8J
>>647
同意だす。
F1ドライバーが全体的に小粒になってきてる理由がこの辺にあるような気がしてならない。
1年目にはぽんと結果の出せないヤツでも大物に育つ場合もあるだろうに
そういう芽を摘んでる印象がある。
今のF1だとマンセルは1年目で解雇のような気がする。
649音速の名無しさん:02/08/23 12:25 ID:u8u58lNZ
ホントだよなぁ。
タコマは将来性ないから、いいけど。
650音速の名無しさん:02/08/23 12:33 ID:ru/j3ahv
琢磨のせいじゃないからいいってのはあまりにも・・・
TCS他の故障のせいで14位に沈んだのは不運以外の何ものでもないが、
完調だったら間違いなくいけたって論調はどうかなと思うよ。
それぞれそれなりに問題は抱えて走ってるものなんだから。
中団から下位ならなおさらね。
651音速の名無しさん:02/08/23 12:37 ID:5HnJAx8J
>>650
>完調だったら間違いなくいけたって論調はどうかなと思うよ

だれもそんなこといってないと思うよ。
置かれた状況の中でベストを尽くしたと言っただけで。

それと結果はともかく本選でフィジコより速かったのは事実だから
それを評価したっていいだろう?アラをさがして批判するよりはね。
652音速の名無しさん:02/08/23 12:40 ID:npg/CbOx
琢磨さん、ユーンのように男らしくね。
(彼は自分の遅さにショックを受け自分から身を引いた)
653音速の名無しさん:02/08/23 12:44 ID:ru/j3ahv
本戦で速いって言っても結局6位と10位でしょ?
決勝レースというのはそういうものだと思うよ。
まあできる限りのことはしたと思うけど。
でもそれならデラロサもマクニッシュでもしてるわけで。
彼らとどこが違うの?
654音速の名無しさん:02/08/23 12:55 ID:npg/CbOx
たしかにレース本戦ではなかなかいいレースしてると思う。
彼は顎と同じで体力馬鹿だから、何台かぬいてるシーンは
何回も見たし。しかし予選が遅い。天性の速さは感じない。
これから先F1にいても中盤でずっとあらそっていそうだから
今度は福田にでもチャンスあげたら?
655音速の名無しさん:02/08/23 13:00 ID:hooreesa
そうだね。
この先も予選の遅さが原因で決勝でも思うようにレースできないことが
続きそうだね。
逆に予戦が速けりゃバリみたいに決勝で多少遅くてもアゴをおさえて勝つことも
出来るね。
予選は大事だよ。
前にいなけりゃチームオーダーすら望めないよ。
656音速の名無しさん:02/08/23 13:02 ID:sfGlAIE5
>>654
そうだ、そうだ、同感!
657音速の名無しさん:02/08/23 13:08 ID:HjHNzrYF
まぁ引退するにしても一度くらいフィジコたんも度肝を抜くくらいの予選結果を
見せてからにしてほしいけどな。「あいつ狂ってんじゃないの?」ってくらいにw
本人も言っていたけどオールージュでは「F3じゃ全開だけどF1ではさすがに
アクセル全開は無理でしょうね」と言っていたがあえて全開で飛ばしてくれ。
それくらいすれば予選でいいところ見せれるんじゃないのか。
658音速の名無しさん:02/08/23 13:10 ID:XQoxkOVo
琢磨に予選などでのずば抜けた「速さ」がないのは誰もが知っている。
でもF1はそれだけじゃ勝てない。生き残れない。
300q走ってなんぼだから。
300q集中力を切らさず走るということがどれほど困難か分かっていないヤシが多すぎ。
琢磨は300q走って「レースする」という才能は長けていると思う。

659音速の名無しさん:02/08/23 13:13 ID:stWfb8tU
レースできて順位が上がっても、スタート順位があれじゃなあ・・・
マカオで勝ってるから良いドライバーなのは確かなのに、何でだろ。
660音速の名無しさん:02/08/23 13:14 ID:hooreesa
>>658
それは分かってんだよ。
むしろ今の琢磨は予選の速さなくして決勝の速さも生きないことを
痛感してんじゃないのか?
どっちが欠けてもトップレベルにはなれないってこった。
661音速の名無しさん:02/08/23 13:16 ID:stWfb8tU
>>660
おまえのIDすごいな
662音速の名無しさん:02/08/23 13:16 ID:npg/CbOx
いや琢磨は本選でもF1では普通クラスだと思う。
マッサのほうがレベルが高いと思う。
見ていて速さよりも危なっかしさが目立っている。
663音速の名無しさん:02/08/23 13:18 ID:eHvcmMSL
>>662
マッサはどうかと……
664音速の名無しさん:02/08/23 13:20 ID:ru/j3ahv
>>658
むしろずば抜けた速さのほうがあれば生き残っていけると思うんだが今のF1は。
極端な話、琢磨が輝けるとしたらフェラーリに乗るしかないと思う。
今のポジションで光るには一発の速さだよ。
安定したレース振りはベテランに求めるものだと思うが。
665音速の名無しさん:02/08/23 13:23 ID:OteqtqCJ
しかしなぁ、琢磨のせいじゃないとか言っても、
仮にフィジがトラブル出てても、あの時はあの結果が最良だから
言ってないだけかも知れないし。

トラブルのせいで結果が出せない「早いけど不運だ」ってのはどーなんだろ。
早いドライバーって「運」も良いって言うけど、実際はトラブルを未然に防ぐ、
もしくは少々のトラブルでもベストな結果を出す、そう言う能力があるんじゃないの?
なんか、日本人ドライバーについて語られるとき余りに「運」とか言われ過ぎなきがする。
666音速の名無しさん:02/08/23 13:23 ID:npg/CbOx
>>663
それぐらいのレベルという意味。
667音速の名無しさん:02/08/23 13:30 ID:ZMS6tNZ4
予選はついてなかった、決勝は別に普通だろ。それくらいのトラブルはどのドライバー
も抱えてるもんだ。
668音速の名無しさん:02/08/23 13:33 ID:hooreesa
ああそうだよ。
あえて決勝で速いなんて形容をしなきゃならないのはアゴやプロスト
クラスのドライバーの話であってあの程度で決勝で速いなんていうのも
ちょっと変な話だ。
それに決勝で好調でも琢磨は無駄が多くて顎のように作戦で速さをポジション
アップに結び付けられてないよ。
669音速の名無しさん:02/08/23 13:34 ID:stWfb8tU
佐藤だけに不運が重なる罠。運も実力のうち。
670音速の名無しさん:02/08/23 13:36 ID:V524gY+M
フィジコたん・゚・(ノД`)
671音速の名無しさん:02/08/23 13:39 ID:1q0uozbU
>>638
そのハッキネンで思い出したんだけど、去年、エイドリアン・ニューエイに
LCS、TCS、フルATを搭載すれば今よりも断然速くなると言われ、
彼は大いに期待していたそうだ。
しかし蓋を開けてみると、LCSのトラブルの連続・・・。
我々一般人にはTCS等を搭載すれば周当りどれだけ速くなるかは
知る由もないけど確実に速くなると見てよい思う。
672音速の名無しさん:02/08/23 13:41 ID:aKi18I0U
>佐藤だけに不運が重なる罠
そうかなあ、不運は誰にでも起きてるけどタクマがそれを
自力で挽回できないから目立ってるんだと思うがな
673音速の名無しさん:02/08/23 13:41 ID:XQoxkOVo
>>664
ずば抜けた速さなんてないんだから仕方がない。
彼の良さをうまく生かして活躍して欲しいって感じ。

琢磨は安定したって感じじゃないよ。
むしろ、レース中は誰よりもアグレッシブかも。
レースではそこそこよい走りをしてるんだから希望はあるだろ?
その希望にかけて応援してるんだからさ。

>>665
ハンガリーでの予選は少々では済まされないトラブルだが・・・。
まともに金土と過ごせばフィジコと大差ない時もあったからねぇ。

琢磨も開幕戦トラブルさえなければ入賞していたんだからね。
トヨタ、ミナルディより上位で。
あのトラブルがなければ今頃どうなっていただろう・・・。
674音速の名無しさん:02/08/23 13:41 ID:hooreesa
佐藤の話じゃないがたとえばこないだのハンガリーでデラロサ
がレース後に「僕の方が差ろよりずっと速かったのに70ラップ
ずっと抑えられて退屈だった」とぼやいてたがあんなのはただの
いい訳だと思う。
ずっと速いペースだったなら1回目に多少先にピットインするなり、
ガソリンを多めにつんで2回目までをひっぱるなりしても
十分ついていけるか速く走れた可能性もあったのにその可能性に
かけなかったし、おそらくそういう事も考えていなかったのだから。
675音速の名無しさん:02/08/23 13:45 ID:ru/j3ahv
でもサロはアレをやったから・・・
やっぱデラロサはあのレースでは被害者だろう。

>レース中は誰よりもアグレッシブかも。
こういうことは書かんほうがいいんじゃない?
676音速の名無しさん:02/08/23 13:46 ID:XQoxkOVo
>>668
あえてあなたに問いたい。

ハンガリーでフィジコはなぜマッサに2度目のピットで追いつかれたのか?
また、なぜフィジコはマクラーレンの2台にピット戦略で出し抜かれたのか?
677音速の名無しさん:02/08/23 13:48 ID:XQoxkOVo
>>675
そうだね・・・。
678音速の名無しさん:02/08/23 13:49 ID:hooreesa
>>676
さぁ?フィジケラ曰く気温が上がってジョーダンのマシンがレース中盤
以降マクラーレン、ザウバーよりペースが上がらなかったと
言い訳してるようだが。
679音速の名無しさん:02/08/23 13:52 ID:Eg5uxik3
>>676
マクラーレンに出し抜かれたってわけじゃないだろ
もともとの速さが違う。
680音速の名無しさん:02/08/23 13:53 ID:hooreesa
いや、ありゃフィジケラの戦略ミスとも言えるな。
しかし予選が速かった。だからそれでも6位結果が出た。
そういうことだろう。
681音速の名無しさん:02/08/23 13:56 ID:U4sVrP++
>>678
IDかっこいいな
682音速の名無しさん:02/08/23 13:57 ID:hooreesa
>>679
その通り。
予選をみれば分かるがあの5位のアタックはフィジケラにしかできない
渾身の一発。
あの走りで決勝を維持するのはタイヤ的にも無理。
決勝はジョーダンの車とマクラーレンの車の違いもそのまま出た面もある。
683音速の名無しさん:02/08/23 13:59 ID:hooreesa
>>681
さっきも言われたよ。。。照れるな…。
684音速の名無しさん:02/08/23 14:23 ID:XQoxkOVo
>>678
さぁ?って・・・。
しかもフィジコもコメントも言い訳扱いかよ。
期待して損した。
でもあんたのそのIDはかっこいいよ(笑)

何が言いたいかってのは、琢磨のレースマネージメントはあれが限界ってこと。
むしろ、ニックに追いつこうとしていたことは誉められるべき。
フィジコですらマッサに追いつかれたんだからね。

で、琢磨には現在フィジコのような才能はないことは誰もが承知。
まだ一年目だから当たり前だが。
皆多くを期待しすぎなんだよね。

さっきも言ったけど開幕戦でマシントラブルがなければ皆の評価は
今とは全然違った物になっていたんだろうね。
結果しか見えない人にとっては。
685音速の名無しさん:02/08/23 14:27 ID:NcWMAbxW
>>676
つまりジョーダンのピット戦略は全然ダメと言いたいわけだね?
686音速の名無しさん:02/08/23 14:31 ID:hooreesa
>>684
俺は結果しか見ない人間じゃないよ。
なんたってバリチェロのスレを立てたのは俺だからな(w
687音速の名無しさん:02/08/23 14:40 ID:ru/j3ahv
結果重視だが開幕戦はさすがに・・・
表彰台に上がるぐらいなら別だが。
4位がジャガーだしね。
あれはむしろスタートで消えなかっただけ幸運だったと言えるでしょ。
極端だよ例が。
688音速の名無しさん:02/08/23 14:52 ID:7oOZ5R66
EJの発言は本当なのだろうか、信じてよいのだろうか。
689音速の名無しさん:02/08/23 14:54 ID:oi9vIwO2
日本人がいないとつまらないから残留して欲しい。
690音速の名無しさん:02/08/23 15:01 ID:SXBXs3bm
EJは得意の作戦で来年度契約をぎりぎりまで引っ張るでしょう。
所詮No.2ドライバーですから、予算が厳しい昨今なら持参金付が良いのだから。

だけれども、やはりマトモに完走できないタクマはプロとしては失格だろう。
昨年度後半スポットで乗ったアレッジは、BMWのラルフを抑えまくるって
見せ場を作ったし、フィニッシュもしている。 プロフェッショナル根性を
タクマは身につけて欲しいな。
691音速の名無しさん:02/08/23 15:07 ID:DiJWpczd
>>690

アレジと比べちゃいかんでしょ〜
まさに、超ベテランの去年のアレジ、そして1年目のタコマじゃ〜
アレジオタだが、そりゃタコマが可哀相ってもんだよ〜

思うんだが、比較をするなら来年・・・
今年のデーターと比べて叩くなら叩け!
まぁ、来期もシートあるといいね〜
692音速の名無しさん:02/08/23 15:08 ID:/d1YJarp
プロだからね結果がすべて。それでお金貰ってるんでしょ。
飛び出すほどの熱い走りは結果を残した後でやってね。
693音速の名無しさん:02/08/23 15:20 ID:vbRbiMf6
佐藤は上位のマシンを喰った事あったっけ?
まぐれでもそういうシーンを見てみたい。
694音速の名無しさん:02/08/23 15:20 ID:4E3f3cNj
スポーツ選手って、与えられた1回きりのチャンスに監督や関係者に
おっ?と思わせるところを見せられないと、それで終わりだよ、普通。
サッカーとかでさ、「試しに後半から使ってみよう」って出してもらえて、
そこでダメダメだったら、次はないよね。
ゆっくり見てもらえてる琢磨は幸せだと思う。
695音速の名無しさん:02/08/23 15:22 ID:ZMS6tNZ4
>やはりマトモに完走できないタクマはプロとしては失格だろう
 モナコクラッシュの後は立派に完走してると思うが、何故失格なのか?
それに>>691も言ってるがアレジと比べるのはどうかと思う。アレジは確かに凄かった
がアフォなポカも結構多かった、去年みたいに抜群の安定度を誇る為に何年かかった
事か・・、それと同時に何かを諦めてしまったように見える姿は少し哀しいものがある。
今と
696音速の名無しさん:02/08/23 15:25 ID:xaCR2h2m
>>694
中田も言ってたよね。
「ヨーロッパのリーグでは最初に出場する試合が大切」だって。
そこで結果を残せない奴は消え去るのみ。名波、カズ・・皆消えてった。
最初っからいい試合できない奴は大舞台でも活躍できないって考え方なのかな。
というか、これがプロなんだろうね、その点タクマやトラヲタは考えが甘いというか・・
697音速の名無しさん:02/08/23 15:26 ID:xaCR2h2m
>>695
アレジと比較するのはタクマが可愛そう。
アレジは腕一本でシートを得られるけど、タクマには現実それは無理。
ホンダのバックアップか日本企業のスポンサーが必要だね。
698音速の名無しさん:02/08/23 15:31 ID:xaCR2h2m
タクマが将来優勝できる器ならこれまでの十数戦で
クルサード、ライコネン、JPM、ラルフと数回バトルがあっただろうな。
やはり、日本人ではトップクラスだけど、F1で優勝できるようなタマでない
のは確実なんだよな
699音速の名無しさん:02/08/23 15:38 ID:SXBXs3bm
ライコネン、マッサ、ファイドフェルドとキャリアの薄いドライバーが
活躍する中でのタクマの影は薄いよな。 カートのキャリアが長い連中と
やっぱしチャリンコ出身サトウとの差が出たんじゃないだろうか?
700音速の名無しさん:02/08/23 15:38 ID:KfFppynH
とりあえず頑張っているので俺は最期まで応援する。
残り4戦なんとか踏ん張って欲しい。
701音速の名無しさん:02/08/23 15:41 ID:OHHRBSau
肉が日本人だと2chで叩かれまくってる気がする。
702音速の名無しさん:02/08/23 15:44 ID:4E3f3cNj
逆に言うと、近視眼的に捉えずに、一旦F1を離れても復活する方法は
あると思って、ファンも気楽に構えてろよ、と少し思う。
全日本F3からドロップアウトしながら、違う道筋を選んで見事に復活を
遂げた琢磨なら、そういうこと得意だろうし。
703音速の名無しさん:02/08/23 15:51 ID:ZMS6tNZ4
>>694>>696
マシンを使う要素のあるモータースポーツと普通のスポーツはまた違うと思うが・・。
まあ確かにワンチャンスでのし上がってきた奴もいる訳で全くは否定しない。
ただ前の方にも書いてあったが遅咲きのドライバーってのもいるわけで、経験を積んで
伸びる奴もいる、なんで>>698みたいに才能を見切れるのか不思議なもんだ。
704音速の名無しさん:02/08/23 15:54 ID:TsTvA1B7
来期に琢磨がいなくてもF1を見ると思うが、
面白みが3割以上減になる。
やはりなんとか残留して走って欲しいぞ。
705音速の名無しさん:02/08/23 15:55 ID:dV9LCLLz
>>699 
それは関係ない。
それにハイドフェルドも1年目は散々だった。
チームに関係ありそうだが。
というのはこの3人はザウバーにいる(いた)よな。
706音速の名無しさん:02/08/23 15:58 ID:YZrLbg9X
>>703
遅咲きのサッカー選手だっているよ、鈴木隆行みたいに。
ずっとパッとしなかったのに、少しずつ活躍しだして、去年初めて代表に
使ってもらったそのチャンスに、彼は見事に2点取った。その後の活躍と
ワールドカップでの初得点の栄誉は広く知られるとおり。
ただの茨城土着選手だったのが、ついにベルギーリーグへ進出。

まあ、琢磨だって、今がダメでもチャンスは突然やってくることもあるよ。
そのときに光るとこ見せられないと、そのときこそ終わりかもね。
707音速の名無しさん:02/08/23 16:02 ID:vbRbiMf6
とにかく、マクラーレンに追い付く、くらいのパフォーマンスを。
708音速の名無しさん:02/08/23 16:13 ID:dufE9tX3
709音速の名無しさん:02/08/23 16:22 ID:YZrLbg9X
>>708
もうひとつ!
710音速の名無しさん:02/08/23 16:26 ID:7ugM3sWp
>>703
それは、>>698がF1を10年以上見てる
クロオトだからだろうよ。
711音速の名無しさん:02/08/23 16:36 ID:XQoxkOVo
>>698
フィジケラが将来優勝できる器ならこれまでの十数戦で
クルサード、ライコネン、JPM、ラルフと数回バトルがあっただろうな。

マッサが将来優勝できる器ならこれまでの十数戦で
クルサード、ライコネン、JPM、ラルフと数回バトルがあっただろうな。

ニックが将来優勝できる器ならこれまでの十数戦で
クルサード、ライコネン、JPM、ラルフと数回バトルがあっただろうな。

ジャックが将来優勝できる器ならこれまでの十数戦で
クルサード、ライコネン、JPM、ラルフと数回バトルがあっただろうな。

パニスが将来優勝できる器ならこれまでの十数戦で
クルサード、ライコネン、JPM、ラルフと数回バトルがあっただろうな。

サロが将来優勝できる器ならこれまでの十数戦で
クルサード、ライコネン、JPM、ラルフと数回バトルがあっただろうな。


(´-`).。oO(優勝経験者が含まれているような気が・・・)
712音速の名無しさん:02/08/23 16:41 ID:OHHRBSau
クルサードが将来優勝できる器なら今のジョーダンでもこれまでの十数戦で
ライコネン、JPM、ラルフと数回バトルがあっただろうな。


(´-`).。oO(これを付け加えてみたくなった・・・)
713音速の名無しさん:02/08/23 16:42 ID:5kgqaZmv
>>711
698は、優勝できる器ならデビュー数戦で上位陣とバトルが出来る
と言いたいのだと思われ
714音速の名無しさん:02/08/23 17:00 ID:ZMS6tNZ4
>>706
別にサッカー選手の事だけを言ってるわけじゃないんだけどね、まあどの世界にも
最初っから才能を見せるヤシもいれば年月をかけて光るヤシも居るってことで。
 ヨス、ツルーリ、フィジコ、バトン・・スーパールーキーと言われたブリ子飼いの
彼らも活躍はしてるけど優勝はまだしてないし、ルーキーの時に注目されてもアレジ
の様になってしまうかもしれない・・そう考えると優勝出来るドライバーってホントに
貴重だねェ。。
715音速の名無しさん:02/08/23 17:12 ID:3RGqt8EZ
スーパールーキーと言われてデビューしたやつ
ばかりが残ってるのがF1だということに気がつけ。
今残ってるヤシみんなデビューした時そこそこは
評判になってたよ。
その中で本当に正真正銘のスーパールーキーだったやつは
ほんの僅か。
716音速の名無しさん:02/08/23 17:21 ID:Etnlrq2s
ちょっと遅レスだが、下記URLにこんな記事があった。

ハンガリーGP
悲喜こもごも・・  8月17日 土曜日 曇り 気温26℃  
金曜〜土曜午前と好調さを見せたホンダ勢。
 ドイツのウオームアップから続く「行けそうな」感じがどんどん濃くなってきていて、
 いやが応にも期待した予選でしたが・・・・、結果はご存知の通り。
 最高位フィジコはさすがの5位で、しかも4位のモントヤとのさも僅かという素晴らしいもの。
 問題はそのチームメイトの佐藤君14位・・・・・・むぅー。
 Gセンサーやらなんやら、とにかくセンシングとコンピュータシステムの問題なのか、
 トラクションコントロールが異常で「まっすぐなときにしか効かない」
 という使えない状態での予選だった様子。しかも(これが信じられないところなんですけどね。
 悪意すら感じる)エンジンブローのため乗り換えたTカー
 にも同様な問題が発生したっていうんじゃあねえ。
 ま、ポテンシャルがあって、場合によってはフィジコよりも速いってところを最近はきちんと
 見せてくれる佐藤君ですから、 今シーズン中にはつじつまも合うさ、きっとね。
 ああ、しかし、さすがはフィジコって見えちゃうよなあ。
 ああ、カナーリ期待した予選だったんだけどなあ。
 ああ、佐藤君の「7位」っていう予感だったんだけどなあ。

 
http://www.news-pub.com/f1/webtop.html

”PHOTO REPORT FROM G.P.”をクリック

717音速の名無しさん:02/08/23 17:22 ID:XQoxkOVo
ニック、サロ、パニス、ハインツ、
ラルフ、デラロサ等々の例もあるんだが・・・。
718音速の名無しさん:02/08/23 17:23 ID:dufE9tX3
>>716
激しくがいしゅつです
719音速の名無しさん:02/08/23 17:24 ID:NMoYjvDm
>>715
M・シューマッハとハッキネンのデビューシーズンを比較すると面白いかも。
720音速の名無しさん:02/08/23 17:26 ID:YZrLbg9X
けんさわ、次のサーキット便り辺りで「ヤパーリ」とか「ビクーリ」を使いそうだ。
721音速の名無しさん:02/08/23 17:28 ID:3RGqt8EZ
>>720
小一時間…とか言ってたな(w
しかもアゴヲタって事も分かった。
722音速の名無しさん:02/08/23 17:29 ID:Etnlrq2s
>>714
いや、この文章の次のところも知ってた?

 しかも(これが信じられないところなんですけどね。悪意すら感じる)
 エンジンブローのため乗り換えたTカーにも 同様な問題が発生したって
 いうんじゃあねえ。
 
723音速の名無しさん:02/08/23 17:38 ID:ru/j3ahv
>>717
何が言いたいのかいまいちわからないんだが・・・
それらのドライバーに何の共通点が?
724音速の名無しさん:02/08/23 17:45 ID:3RGqt8EZ
>>717
忘れたのかもしれないけど
ハインつ、パニス、ハイドフェルド、差ろ、ラルフ
みんな結構注目されてたよ。
725音速の名無しさん:02/08/23 17:47 ID:npg/CbOx
しかし琢磨のサラリー1億って雑誌にあったけど
んなに貰えるなんてねー。あの成績で。
726音速の名無しさん:02/08/23 17:48 ID:X405yf1e
727音速の名無しさん:02/08/23 17:49 ID:X405yf1e
>>725
F1ドライバーの年俸相場を知らないアフォ発見(w
728音速の名無しさん:02/08/23 17:49 ID:7ugM3sWp
>>724
サロはいつの時点での評価かが重要だな
729音速の名無しさん:02/08/23 17:50 ID:3RGqt8EZ
>>726
面白かったよ。その通りだね。
730音速の名無しさん:02/08/23 17:51 ID:3RGqt8EZ
>>728
俺個人は95年にデビューした時から94年に革命をおこした
右京を凌ぐ速さに加えてステディさを持ってたので注目してたよ。
731音速の名無しさん:02/08/23 17:54 ID:npg/CbOx
>>727
ええ?あれうそなの?
F1グランプリ特集の最近のやつに書いてありましたけど。
732音速の名無しさん:02/08/23 18:00 ID:X405yf1e
>>731
おいおい・・・ ちゃんと日本語読めるか?
733音速の名無しさん:02/08/23 18:02 ID:jkzQqP2t
734音速の名無しさん:02/08/23 18:03 ID:NfcrrOlb
琢磨程度でも1億ってこと(w
735音速の名無しさん:02/08/23 18:08 ID:7ugM3sWp
>>732
オレは94年にF3000乗ってた頃の評価だと思ったが。
そんなに期待はされてない。
736音速の名無しさん:02/08/23 18:15 ID:YZrLbg9X
>>726
琢磨でもチャンピオンへの道が残されてるのかもな。
まあ、どっちにせよのんびりしてちゃダメだ。
次の手や次の次の手を何手も先まで読まないとな。将棋みたいに。
737音速の名無しさん:02/08/23 18:17 ID:X405yf1e
>>736
いや、正直俺は琢磨がチャンピオンになると思って貼り付けたわけじゃないよw
ただ、チャンピオンになる人でも最初っからいきなり凄い活躍をしているわけじゃない
ということを言いたかったのだ
738音速の名無しさん:02/08/23 18:28 ID:3RGqt8EZ
それにしてもエリック・ヴァンデポールはもしかすると
チャンピオン級の逸材だったかもしれないのか〜(w
もったいないな〜。
739音速の名無しさん:02/08/23 18:28 ID:3RGqt8EZ
>>726ね。
740音速の名無しさん:02/08/23 18:34 ID:YZrLbg9X
>>738
ルマンとかでも活躍してたしねー。
741音速の名無しさん:02/08/23 18:40 ID:ru/j3ahv
まあ予選落ち同士を比べるのもなんだけどね・・・
最速マシンをテストして最遅に近いマシンで参戦したヒルの
モチベーションも推して知るべしだな。
742音速の名無しさん:02/08/23 18:43 ID:3RGqt8EZ
ロータスのハッキネン+ベイリーが予選25位、26位
から5-6フィニッシュっていうのも凄すぎて笑えるなー。
743音速の名無しさん:02/08/23 18:46 ID:ZMS6tNZ4
>>715
遅レスですまんがそんな事はないでしょ、貴方の言うスーパールーキーって基準が
ようわからんけど、俺の場合、まあ将来のチャンプ候補とまで言われるようなドライバーの
事を指すが、その彼らですら一勝も出来てない。それだけ勝つという事が難しいんだろう
けどね。
 一方で地道に速さと強さを磨いて優勝したドライバーもいるわけで、近年のデビューから
成績を残さないとダメドライバーって言われる状況はちと疑問なわけだす。
744音速の名無しさん:02/08/23 18:46 ID:OHHRBSau
>>742
雨のイモラだね。
あのレースも荒れた、荒れた。
745音速の名無しさん:02/08/23 18:51 ID:17Upqioe
>>741
屁理屈ばっかりだなー
琢磨だったら君はこう言ってるのかな。モチベーションがあろうと無かろうと本人の責任だ、と。
F1の世界は結果だけが全てだからその時の状況など一切関係ないと言うんだろうね。
746音速の名無しさん:02/08/23 18:52 ID:lDt+/Q3A
既出かもしれないけど
http://chuspo.chunichi.co.jp/takuma/index.shtml
747音速の名無しさん:02/08/23 18:54 ID:3RGqt8EZ
>>743
いやいや、何を不満に思ってるのかよく分からないけど
毎年毎年、バトンだアロンソだ琢磨だって言ってメディアが
勝手にスーパールーキー扱いするドライバーっているじゃん。
実際その中にその評判に見合った実績残せる実力と強運の持ち主が
どれだけいるだろうね?ってことよ。
それに長年残るドライバーは最初の頃少しは騒がれたやつばかりだって事だよ。
あのぺヤングでさえデビューした時はヒルより上でしょ〜?説も出てたくらい。
だから、琢磨も2,3年で消えるドライバーにならなければとりあえず上等
ってことでいいんじゃないの?ってこと。
よくわからんくてスマンが。


748743:02/08/23 19:13 ID:ZMS6tNZ4
>>747
因みにサロは94年にロータスからデビューしてる筈、ってヤラシイ突っ込みは
置いておいて・・。
 不満ってのは単に琢磨スレ見てるともう来年は無い!って意見が多いもんでね、
なんでそんなに早く見切りをつけたがるのかな〜と思うわけだす。
GP毎にそれなりに成長してるんだけど、結果としてわかり易い形で出てないから
そう言われてしまう。あなた位のスタンスで(2,3年で消えるドライバーにならなければとりあえず上等)
見てやって欲しいな、と。
同じくよくわからんくてスマンが。

749音速の名無しさん:02/08/23 19:19 ID:OHHeCmRK
また無駄に熱い…
750音速の名無しさん:02/08/23 19:28 ID:hBBmnCl5
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < ロングラブレターまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 生涯琢磨一筋 |/
751音速の名無しさん:02/08/23 20:02 ID:ru/j3ahv
>>745
屁理屈・・・信者だなあ(w 過敏すぎだよ。
別にヒルを擁護して琢磨を貶してなんかないっての。
決勝にも進めないマシンでドライバーの優劣も何もって
言っただけなんだけどね。
仮に琢磨があのときにヒルの立場でも当然責めないよ。
満足かいこれで。
752音速の名無しさん:02/08/23 20:26 ID:q+Zx/r5r
おいおい、グランプリウィークでもないのに3日で750レス超えてんの
かよ、熱いぜ!!琢磨スレ
753音速の名無しさん:02/08/23 20:34 ID:H7Nw2lKt
スゴイネ、ここ。
折れのような軟弱者は「'94の右京程度」に魅せてくれれば
それでイイと思ってしまうんだが。
754音速の名無しさん:02/08/23 20:37 ID:qrWhBNsU
毎年94年右京は「程度」なんてもんじゃないだろう…
あの年だけ見てたら右京はまじで将来のチャンプ候補だよ。
琢磨が94年右京程度に見せてくれたら俺は興奮して失禁しちゃうね。
755音速の名無しさん:02/08/23 20:44 ID:Etnlrq2s
>>699
ハイドフェルドがキャリア薄いって事はないだろう
756音速の名無しさん:02/08/23 20:45 ID:H7Nw2lKt
いや、「こいつはチト間違いがあれば勝っちまうかもな」
とは思ったが、チャンプは考えられなかったよ。

たっくんに(一観客として)求めるのは、
今の時点ではポイントと来年のシート。

あの時の右京にも、とりあえず表彰台。

現実的すぎるかな?
757音速の名無しさん:02/08/23 20:49 ID:qrWhBNsU
>>756
それはあくまでティレルの右京の話だろ?
毎年94年右京並だったら間違いなくトップチーム入りだろう…
っつーかあの年の右京ほど確変という言葉がぴったり当てはまる
のもないよな。
なんで「ホントにあの年だけ」絶好調だったんだろう?
よっぽど右京にぴったりあったマシンだったのかね。
758音速の名無しさん:02/08/23 20:53 ID:y939B904
レギュレーションの変更で、ベネトンと同じく、
94年のレギュレーションにぴったりのマシンだったから。
759音速の名無しさん:02/08/23 20:54 ID:FPa3GKlE
なんか読んでて気分が悪くなるスレだ。
760音速の名無しさん:02/08/23 20:56 ID:qrWhBNsU
>>758
でもチームメイトのブランデルはそんなに目立ててなかった。
それなりには良いポジション走ってたけど。
94年の右京はやっぱりおかしかった。
761音速の名無しさん:02/08/23 20:57 ID:y939B904
>>760
ブランデルは表彰台に立ってますよ、あの年。
762音速の名無しさん:02/08/23 20:59 ID:qrWhBNsU
>>761
いやいや。
結果じゃなくて内容で。
763音速の名無しさん:02/08/23 20:59 ID:ru/j3ahv
所謂「ゾーン」だったらしい。>'94右京
姉が亡くなり、自分も誤診で余命宣告されてたらしい。
それでなんか入ってしまったようだ。
764音速の名無しさん:02/08/23 21:01 ID:17Upqioe
>>759
全くだ。
765音速の名無しさん:02/08/23 21:02 ID:H7Nw2lKt
>>757
あぁ、「毎年」を見逃してたよ。
そりゃ、毎年ああだったらチャンプも夢ではない罠。

'94に限っては、「世界シケイン選手権」みたいなのが
右京にあってたんじゃない?
車的にグリップも減って、体力的にも楽になったのかも知れないし。

766音速の名無しさん:02/08/23 21:08 ID:jkzQqP2t
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/index01.html
今年しか使えない(?)琢磨応援グッズ
なんかホンダの旗トヨタっぽいと思ったの俺だけか?
767音速の名無しさん:02/08/23 21:10 ID:qrWhBNsU
>>763
ってことは琢磨にガン告知すればあるいは…
768音速の名無しさん:02/08/23 21:17 ID:OHHeCmRK
>763
右京はペシミストだからああいう風に自分を追い込んだけど、
佐藤じゃそうはならんだ炉。
769音速の名無しさん:02/08/23 21:17 ID:hd6FxD2S
右京は94年もそうだが99年ルマンもキレているかも。
あの年は何かあったのか? 信吾の事故死が原因?
770音速の名無しさん:02/08/23 21:17 ID:OHHeCmRK
×>763
○>767
771音速の名無しさん:02/08/23 21:26 ID:17Upqioe
右京がガン告知されたのって94年シーズン終わってからじゃなかったっけ
それから遅くなったと俺は聞いたような気がするんだが・・・
772音速の名無しさん:02/08/23 21:32 ID:7ugM3sWp
雑談スレになってるがそれもまた良し
773音速の名無しさん:02/08/23 21:36 ID:FPa3GKlE
今TBSでやってるやつ、琢磨もやってもらえばいいのに……
774音速の名無しさん:02/08/23 21:36 ID:17Upqioe
今右京の本見てたけど微妙だな〜
94年英田ですでに不調を訴えてたけどそのときはヘルニアと思ってたらしい。
で、その年のエストリルでのテストの後に誤診を受けたらしいけど、
そのテストがいつ行われたかが不明だ。まあどうでもいいったらどうでもいい話なんだけどさ
775音速の名無しさん:02/08/23 21:38 ID:17Upqioe
と思ったら下にあった。やっぱ94年オフだ
http://www08.u-page.so-net.ne.jp/ca2/y_itoh/f1/ukyo/97data.html
776音速の名無しさん:02/08/23 21:57 ID:cY8a4Y7L
www.planet-f1.com/

投票やってます。「Who will drive for Jordan in 2003?」っす。


777音速の名無しさん:02/08/23 21:59 ID:FPa3GKlE
>>776
2ちゃんねるに載せんじゃねえ!!
778音速の名無しさん:02/08/23 22:00 ID:y939B904
>>777
もう、昨日多重やられてるんだよ。
779音速の名無しさん:02/08/23 22:14 ID:UuR64PRU
コスワースのフォードエンジンがF1で3番目に強力なエンジンって
ヨーロッパの提示板で言われているけど本当に3番目に強力な馬力が
あるの?  提示板によればジャガーとアローズのシャシーが悪いからだと
ヨーロッパの人が思っています。 
フジケラも本当にフォードエンジンがホンダより強力だとおもっているのかな
780音速の名無しさん:02/08/23 22:23 ID:qxLUj1Mg
つか、欧州では提示板っていうの?
781音速の名無しさん:02/08/23 22:25 ID:ru/j3ahv
フィジケラにすれば選択はできないんだから、
来年決まった方を持ち上げるしかないでしょ。
782音速の名無しさん:02/08/23 22:25 ID:PFaICNZb
パワー無いっていう話は2ちゃんでしか聞いたことはないね。
2ちゃんのそれもホンダ系のスレ?
本田のパワーを信じてるんなら、一回ホンダエンジンがパワー無いエンジンだと思って
エンジンの力関係を考え直すと他のエンジンの距離感が見えるように思う。
そうすりゃコスワースだって捨てたもんじゃないとわかる。
 はず
783音速の名無しさん:02/08/23 22:39 ID:qgJOZSMT
BMW>フェラーリ>>>>ホンダ>メルセデス>フェラーリ型落ち
>>トヨタ>ルノー>ジャガー>>コスワース>>>>アジアテック

最新のエンジンだけに限ったらこんな感じか。
ホンダはあのシャシーで予選ではそこそこの位置につけられるようになったし、
ルノーはシャシーのおかげだと思う。
メルセデスも今はもっと力落ちてるかも。
どう考えてもフォードがホンダより良いって事は無い。
784音速の名無しさん:02/08/23 22:39 ID:OdQHMCrO
>>779
パワフルでも遅いなら、重い(でかいを含む)のかも
785音速の名無しさん:02/08/23 22:40 ID:OdQHMCrO
>>783
ルノーのエンジンはあまりパワフルじゃないかもしれないけど、軽そうだぞ
786音速の名無しさん:02/08/23 22:41 ID:XQoxkOVo
フォードはかなり軽いらしい。
787音速の名無しさん:02/08/23 22:41 ID:KAN1uXbw
初心者で申し訳ないんですが、たとえばホンダって一昔前はマクラーレンと組んで
凄かったんですよね。ホンダが撤退した時なんてセナが涙したとか。
で復活して、なんでこんなにショボイ(か知りませんが)のですか?

これに限らずトップレベルのエンジンが短期間で衰退するのってどういう原因なん
ですか?
788音速の名無しさん:02/08/23 22:43 ID:17Upqioe
ルノーは重心めっちゃ低いからね。パワー出てなくても(・∀・)イイ!!
ホンダも一応94度だっけ?だからパワーの面では少し不利なんだけど
でも最近見ててもいい感じだよ
789音速の名無しさん:02/08/23 22:44 ID:oi9vIwO2
一年前のチャンピオンエンジンが旧式となりトップで通用しなくなる時代だから・・・。
数年のブランクは厳しいんじゃない?
790音速の名無しさん:02/08/23 22:45 ID:17Upqioe
フォードがパワーあるって言われてるのは72度のせいかも?
72度で他よりパワー無かったらさすがに恥ずかしいしw
791音速の名無しさん:02/08/23 22:48 ID:jmuujWT5
>>787
マクラーレンと組んでたから、凄かったんだが...
792音速の名無しさん:02/08/23 22:49 ID:PFaICNZb
>>783
俺トヨタファンだからこういうこと言うわけだけど
ホンダエンジン確かに良くなった臭いけど、
元がカナリ評判悪かったことを考えると、
今フェラーリ、BMWの真下に着けているというのは考えにくいんですけど。

  BMW>フェラーリ>>>>ホンダ>メルセデス>フェラーリ型落ち
  >>トヨタ>ルノー>ジャガー>>コスワース>>>>アジアテック
これ↑見ると謙遜してフェラーリからかなり離れてることにしてるみたいだけど
だったらなんで他のチームのエンジンまでそんなに離れてる事にするのかわからん。
単にホンダより下ってことにしたいからそういう風に歪むんじゃないの?
>>782で書いたのはそういう話なんだが。
793音速の名無しさん:02/08/23 23:06 ID:olZLDgDh
実際、どんぐりの背比べだろう。
794音速の名無しさん:02/08/23 23:08 ID:17Upqioe
>>782
フォードがパワー有っても今の時点で72度じゃハッキリ言って意味無いよ。
来年以降も苦しむだろうってのはそういうハナシ
どうしてそんなにホンダを叩きたがるんだ?トヨタが遅いのは火を見るより明らかじゃん。
それともエンジンだけでも勝っている気分になりたいとか?

>>792
歪んでるって・・・>>792の考え方の方が歪んでるのではw
結局ホンダよりトヨタが上じゃないと気が済まないんでしょ?

パワーだけの比較なら
BMW>フェラーリ>>>>ホンダ>メルセデス>フェラーリ型落ち
>>トヨタ>ルノー>ジャガー>>コスワース>>>>アジアテック
は悪くないと思うけどな。ただ最近はBMWとフェラーリはほとんど変わらないような気もするし、
パワーだけで言うならホンダももう少し下だとは思うけどさ。
ホンダは一応94度広バンク角なわけだからパワーだけがアドバンテージじゃないでしょ。
トータル性能で評価するべきエンジンだよ。
それも今年シーズン初めは開発に苦労してたみたいだけど、ここに来て十分戦えるだけのパワーを
引き出せたことは賞賛に値すると思う。去年のルノーみたいに。
795音速の名無しさん:02/08/23 23:10 ID:PFaICNZb
18500/19000=0.9736 つまり97.4%
全開の場面でこの差なんだからパワーなんて関係ないんじゃ無かろうか。
それよかドライバビリテーとか重さとかの方が大事なんじゃないか?
796音速の名無しさん:02/08/23 23:10 ID:lL6Vejqe
かつてのホンダ神話を忘れて冷静な目でみたら、こんな感じじゃない?

 BMW>フェラーリ>>>メルセデス>>フェラーリ型落ち=ホンダ
 >ジャガー>>トヨタ=ルノー>>コスワース>>>>アジアテック
797音速の名無しさん:02/08/23 23:11 ID:y939B904
フォードがよく見えるのはアロウズのシャシーが出来がいいからだろう。
対照的にシャシーが糞のジャガーは後方に埋もれてる。
秀逸なシャシーと有能なドライバーがいれば、今年のアロウズのように
入賞できるだろう。
798音速の名無しさん:02/08/23 23:11 ID:eurJPmOX
ジョーダン,早くも今シーズンのパーツを放出

ジョーダンはこれまでに様々なF1パーツを販売してきたが,
まだシーズンの最中にもかかわらずEJ12に使用されている
パーツの販売を開始した。
今回は第一弾として『琢磨がフランスGPで使用した右フロント・
ホイール!』や『フィジケラがフランスGPで大クラッシュした時の
ホイール!』などが各5万5000円で売り出されている。

なんだかねぇ(w
799音速の名無しさん:02/08/23 23:14 ID:17Upqioe
>>795
意味が分かりませんが何か?


ドライバビリテーには不覚にもワラタ
800音速の名無しさん:02/08/23 23:14 ID:PFaICNZb
ベンツってパワー無いって話じゃなかったの?
801音速の名無しさん:02/08/23 23:15 ID:Yq1a8vXG
ここはホンダヲタの集まりになったんですね
802音速の名無しさん:02/08/23 23:16 ID:WbgGYYY0
欲しい……
803ワラタ:02/08/23 23:17 ID:17Upqioe
【お約束!】
1. このスレをブックマークに登録しておきましょう。レスは任意にsageる。
2. 荒らしや煽りは徹底放置。 相手をすると喜びますのでサクッサクッと無視しましょう。
3. 『F1der』を毎号買いましょう。
4. いつも進化を期待しる!
5. ちょっとくらい負けてもウジウジいじけない。
804桜井ヲタにして後藤ヲタ:02/08/23 23:19 ID:OdQHMCrO
>>787
無敵だった頃のホンダエンジンは本当は最強ではあったが、無敵じゃなかった。
矢鱈とパワフルで、矢鱈と頑丈だったが、矢鱈と重かった。

1986〜1987年のウィリアムズがウィングを立てていたのは、今思うに、
エンジンが重いせいでヨタヨタしそうなマシンを無理やり地面に貼り付けるためだったのかも。

ロータスやティレルに積んだら、素直にヨタヨタしていた。
そのことから、重い当時のホンダエンジンを積んでもヨタヨタしなかった枕ー連とウィリアムズが
どんなに凄いかわかる。

因みに、最強だった頃のホンダエンジンを設計したのはホンダを去った桜井 淑敏さんや
後藤 治さんだ。

桜井さんも後藤さんも去ったあとのホンダエンジンは、ますます重くなったくせに、全然パワフルじゃなくなった。
ヤワにはならなかったような覚えがある。

結論:枕ー連もウィリアムズも最強時代の設計者も失ったから
805音速の名無しさん:02/08/23 23:19 ID:WbgGYYY0
俺IDがフィーバーしてる
806音速の名無しさん:02/08/23 23:20 ID:y939B904
>>805
漏れは「立ちション」の音かとおもた。
807桜井ヲタにして後藤ヲタ:02/08/23 23:21 ID:OdQHMCrO
>>800
ベリリウム禁止になって、一旦j禁止前よりだいぶ非力になったのは確かだ。
その後、イリエンさんが全然改良しなかったとは思わない。

イリエンエンジンはもともと矢鱈と軽いらしいし。
808音速の名無しさん:02/08/23 23:23 ID:KAN1uXbw
>>804
ありがとうございます。
809桜井ヲタにして後藤ヲタ:02/08/23 23:26 ID:OdQHMCrO
>>808
ホンダV12は保坂とかいうヘタレの設計で、ウィリアムズ・ルノーにこてんぱんに負けた
810音速の名無しさん:02/08/23 23:33 ID:jkzQqP2t
なんだこりゃ?
811音速の名無しさん:02/08/23 23:38 ID:WbgGYYY0
>>810
なんだろう?
812音速の名無しさん:02/08/23 23:40 ID:AP6RSqQC
あのー、エンジン論争はよそでやれ。
813音速の名無しさん:02/08/23 23:42 ID:mxi1Z7uI
久しぶりに来たケド、結局進展はなかった訳ネ・・・。
814音速の名無しさん:02/08/24 00:10 ID:sXJMY74h
本田の撤退が決まったてボロ負けした年、なぜかマクラ−レンは運営に
不手際が多かったし、ウィリアムズ・ルノーのピット・スタッフだけがガスマスク
みたいなのをつけていて、レギュレーション違反のガソリンではないかという目で
見られていた・・・・というふうに記憶していたが記憶違いだったかな。
815音速の名無しさん:02/08/24 00:11 ID:xvLRKF0o
たくぼーのタの字もねえぞ。
思い出すと鬱になるから?
816音速の名無しさん:02/08/24 00:13 ID:SQbiNwc8
ただ今のこのスレでは、自由に雑談をお楽しみください。
アイスの話題、エンジンの話題などなど。
817桜井ヲタにして後藤ヲタ:02/08/24 00:16 ID:iP8yaWwy
>>814
エルフのガソリンは有害だという話だったが、シェルのガソリンも似たようなもんだという話だった
818音速の名無しさん:02/08/24 00:16 ID:nVoeASvt
設計者ってのは結構少数なもんなんですか。そら出来の上下大きいかもしれませんね。
819桜井ヲタにして後藤ヲタ:02/08/24 00:19 ID:iP8yaWwy
>>818
すべてのエンジンは誰かが設計したものです。
猿人の優劣があるからには、設計者の優劣があると思われ。
820音速の名無しさん:02/08/24 00:24 ID:fLdoAkjr
ビミョーに名言
821音速の名無しさん:02/08/24 00:26 ID:sXJMY74h
>>817
あの時、なぜガソリンの検査をしなかったかなーと思ったが、なぜしなかったんだろうね。
822音速の名無しさん:02/08/24 00:27 ID:nVoeASvt
今使ってるガソリンってのは全チーム統一?何を?
823音速の名無しさん:02/08/24 00:30 ID:P2Cpvl9Q
そういや、ウイリアムズはペトロブラス使ってるが、
いつから?
気がついたらペトロブラスになってたんだが。
824音速の名無しさん:02/08/24 00:33 ID:NLd1jvSe
>>821
燃料の検査はしてたと思います。で、ルールブック上にひっかからない
成分だったのでとりあえず「セーフ」という判定だったかと。
確か、当時のシェルやエルフは排ガス浴びると目にしみてヤバイ、とか言われてましたね。

記憶あやふやだったけど、当時一番怪しいのはフェラーリだったかと。
今でもフェラだけは十分怪しいけどね。
825音速の名無しさん:02/08/24 00:35 ID:0p65pUJi
>>821
検査って当時はスペシャルガソリンってルール上認められてなかったっけ?
だから各メーカーがこぞって有害な添加剤入れまくってたんじゃないのか?
826桜井ヲタにして後藤ヲタ:02/08/24 00:36 ID:iP8yaWwy
>>821
当時はガソリンのレギュレーションがなかった
>>822
今はガソリンの成分に何やらレギュレーションがあって、ガソリンで差をつけることが出来ない
827桜井ヲタにして後藤ヲタ:02/08/24 00:37 ID:iP8yaWwy
>>823
俺も覚えてない。貸すとロールはガソリンを作ってないから
828音速の名無しさん:02/08/24 00:37 ID:sXJMY74h
>>825
規制はあったように記憶していたんだが・・・
829桜井ヲタにして後藤ヲタ:02/08/24 00:40 ID:iP8yaWwy
>>824が正しいかも。うぅ、全然覚えてないや
830音速の名無しさん:02/08/24 00:51 ID:nVoeASvt
現在もホンダのエンジン設計は日本人?
831音速の名無しさん:02/08/24 00:52 ID:xUKbsvLe
『ボクはスパを楽しみにしています。 多くのドライバーがスパ
を愛しているように,ボクもその一人です。 それに,ボクはF3
時代にスパでレースをして良い思い出がありますしネ。 スパ
はよく知っていますし,高速サーキットでアップ/ダウンが激し
いから好きです。 まあ,スパでは雨になることが多いんです
が,これまでのレースではウェットで良い走りをしているので,
ボク達にはアドバンテージになります。 ベルギーGPの週末は
とってもエキサイティングになると確信していますよ。』

琢磨はマゾか
832音速の名無しさん:02/08/24 00:56 ID:J4JcFtK/
spaって温泉て言う意味なんだよね
833桜井ヲタにして後藤ヲタ:02/08/24 01:07 ID:iP8yaWwy
>>830
うん。ホンダの誰か知らん。
834音速の名無しさん:02/08/24 01:46 ID:VdsgkSRo
琢磨ってスパのラップレコード持ってるんだな。
835音速の名無しさん:02/08/24 02:36 ID:EOtGJHMX
エディ・エディ対談
投稿者: tokumei_kisha 2002/ 8/23 16:28
メッセージ: 20 / 23

9月2・3のどちらかの日にロンドン郊外で会うそうです。
その週末には、何らかの発表がありそうですね。

これは kann4two さんの 13 に対する返信です
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1835357&tid=a3fa31a55a1bca5aba598bdcobaejsa4r3za47a4ba4a6oo&sid=1835357&mid=20

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
836音速の名無しさん:02/08/24 02:39 ID:LfCAIHzP
>>835
またか・・・ネタだろ。
837音速の名無しさん:02/08/24 02:40 ID:041/kXrq
いよいよか。
個人的に、違うチームで走る琢磨を見てみたいから、放出キボーン
838音速の名無しさん:02/08/24 03:35 ID:fFYL1JfT
琢磨はとことん前向きですね。雑誌とかは見ないから批判記事を気にする
ことも目にすることもないそうですし、ネットでも自分のサイト以外は
見ないそうです。案外集中できているのかも。今までの日本人でも亜久里
ちゃんくらい前向きなタイプもいなかった気もしますけど、彼の場合は強がり
チックに聞こえなくもないときもあったので、実際はへこんでいたのかも。
おもうに、ライコネンやマッサ(マッサの場合はF3000クラスだけど)が
活躍しすぎなのであって、まれに見る例なのだと思います。ウェーバーは
だんだん結果が良くなっていますね。これこそF1ルーキー本来の姿か。
琢磨の場合は「F3までは逆算、F1に上がってからは未知の世界。一年一年
慎重に勉強していかないと」といっていたのに、今ではマシンの数がやばく
なってもすっかり「それでも攻めますよ、攻めないと意味無いでしょ。」と
逆のコメント。これに関してはどうしたんだろう、と思いますがF1ドライバー
でないとわからないことですからねぇ。せっかく3年ぶりに出た日本人、という
ことでマスコミも盛り上げすぎはしゃぎすぎたのでしょう。フジ以外が結構
取り上げたり、NHKにいたってはEJ11を使いながらの単独インタビュー
とかなり力入れてましたね。あまりモータースポーツに理解のない朝日新聞は
初めてパスを申請して今でも記者を送り込んで取材をしているようです。
日テレは視聴率を減らしに来てますが…(最低)。モントーヤやザナルディを
悪用しないでほしいなぁ。テレビ放送に出てくるセナと並ぶ最多勝、と
言い切るあたりでマグヌッセンのことを触れないのは何故?と思うのですが。
このあたりは井上に対する態度に似ているものがあるかもしれませんね。
今年、彼が去年のキミクラスの結果が既に出ているならばとっくにトップ
チームから話がきていてもおかしくないのではないでしょうか。ましてや
フィジコでさえ苦労するEJ12で。
個人的には、ルーキーとして十分な走りだと思う。確かにポイントはないが、
少しの幸運があれば十分にポイントが取れる走りだと思う。今年のジョーダン
はお世辞にも速いとは言えない。フィジケラをもってしても幸運なしにポイント
獲得とはなっていないのだから。シートを確実にするには、ポイントよりも
スポンサーマネーだと思うのだが。ずいぶんと酷評されたりしているが、
日本人ドライバーでは歴代最高の逸材と思う。来年のシートは無いかもしれ
ませんが、こんな時だからこそ佐藤琢磨を応援したいです。今では期待を
裏切られた人達がこぞって批判を繰り返しています。本当に残念です。彼の
「勲章」が過度な期待を私達日本人に抱かせてしまったのは事実かもしれない
けれど・・・。佐藤琢磨に一番激怒しているのは佐藤琢磨本人でしょう。今
彼はきっと大きな事を学んでいるはず。ガンバレ!琢磨!!来年のシートが
どうだろうと俺はお前を応援するぞ!

フレー!フレー!琢磨!がんばれ!がんばれ!琢磨!!


839音速の名無しさん:02/08/24 03:38 ID:TNIt2poN
ロングラブレターキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
840音速の名無しさん:02/08/24 03:39 ID:VdsgkSRo
>>838
(・∀・)イイ!!
841音速の名無しさん:02/08/24 03:40 ID:p0wdUaDc
ロングラブレター(;´Д`)ハァハァ
842音速の名無しさん:02/08/24 03:42 ID:OpiR5El7
ロング
843音速の名無しさん:02/08/24 03:50 ID:fUBhDAWs
ラブレター
844音速の名無しさん:02/08/24 03:55 ID:TNIt2poN
  ┏┓  ┏━┓      .∧_∧
┏┛┗┓..┗━┛     (*´∀`*)__                ┏━┓┏━┓
┗┓┏┛┏━━┓   /⌒  m6っ )             ┃  ┗┛  ┃
┏┛┗┓┗┓┏┛┏━| |/⌒)| ( /\━━━━━━┓┃        ┃
┗┓┏┛  ┃┃  ┗━.| / ./;;::;l_/   . ̄ヽ ━━━━┛┗┓    ┏┛
  ┃┃  ┏┛┃      l_/;;;;::;;;ト-─''  ノ          ┗┓┏┛
  ┗┛  ┗━┛     /;;//;;;::;;/  -──-_/~\_       ┗┛
              /;;:;::::::;;;;ヽ、_______)
845音速の名無しさん:02/08/24 03:55 ID:b/k6rik7
>>615
1スティント目はアーバインが前でブロックしていましたが何か?
アーバインがリタイヤした直後明らかにペース上がってますが何か?
846音速の名無しさん:02/08/24 03:56 ID:TNIt2poN
亀レスキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
847音速の名無しさん:02/08/24 03:59 ID:LfCAIHzP
615て・・・・そんな何か?何か?連発されても・・・
せっかく突然来たロングラブレターで感傷に浸ってたのにい
848音速の名無しさん:02/08/24 04:02 ID:mP0tMnEd
次スレ
【ロングラブレター】佐藤琢磨 総合スレシドPart30【大歓迎】

>>846のIDおもしろい!にっぽん!!(・∀・)
849音速の名無しさん:02/08/24 04:06 ID:tiyW4zvK
モータースポーツパラダイスを見る限り
結構楽観的な事を言ってたね。
来期も乗れるか!?
850音速の名無しさん:02/08/24 04:15 ID:TNIt2poN
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 無駄に熱いレスまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 生涯DQN一筋 |/
851音速の名無しさん:02/08/24 04:19 ID:3kVtMYeD
1兆℃
852voke:02/08/24 04:21 ID:pfCRREeX
俺とタクマどっちが好き?
853音速の名無しさん:02/08/24 04:40 ID:VNuxz/NG
ちなみに>>615を書いた本人が見ているので>>845は無駄でないぞ(←本人)。

レスはしないが。
854音速の名無しさん:02/08/24 05:55 ID:xyHmrNI3
>>852ウルセーヴァカ このチンポ野郎 死ね マジぶっ殺し
キタァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
855音速の名無しさん:02/08/24 06:27 ID:GYDqzhqx
>>854

おはよう、君も早起きだな。
諸君!!今日も琢磨スレでガムバロウではないか
めざせ、今日中に新スレ!
856音速の名無しさん:02/08/24 06:28 ID:b/k6rik7
43 名前:音速の名無しさん 投稿日:02/08/24 04:42 ID:UxEiEmb9
>37, 39
ディレクターの指示も含めて他の人の言葉をきちんと聴きながら
話せるみたいだよね。
勉強家のようだし、ちと期待してる…


44 名前:voke 投稿日:02/08/24 04:51 ID:pfCRREeX
>>43ウルセーヴァカ このチンポ野郎 死ね マジぶっ殺し
キタァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
857ゴブリン ◆Z6G0yP9Q :02/08/24 09:52 ID:2sF/Z0OA
某誌で見たけど・・・・HHFがジョーダンと契約間近ってホント?
その条件なんだけど・・・
@ HHFがジョーダンに対する訴訟を取り下げる。
A 当初(昨年度にいったん結ばれた)の契約による支払いの全額をドイッチェポストが保証。
B 今後2年のHHFの年棒を同社がほとんど支払う。
という破格なもので、これはドイッチェポストがDHLを通じフォードから営業用のバンを2400億円(!)分購入したこと(ドイッチェポストは昨年からジョーダンがフォードを積めるよう働きかけていたらしい)からも、信憑性の高いものとなっている。
また、今回ジョーダンがフォードとワークス契約を結んだことで、ジョーダンはフィジケッラをキープできることとなる。

佐藤琢磨の居場所は・・・?
858音速の名無しさん:02/08/24 11:07 ID:dBULmVhv
そろそろ琢磨がクビになったときのコメントを予想しておこうかな。
859音速の名無しさん:02/08/24 11:13 ID:Jv+yCsjm
日本GPまでに琢磨解雇したらどうなるか分かってるんだろうな・・・・ <ヅラ


お前のヅラをデジタルTVの高画質で全世界にブチまける、なんて酷い事はしないつもりだ。
しかしそれ相応の覚悟はしておけよ。
860音速の名無しさん:02/08/24 11:16 ID:kEFQEI7w
まあそうですね
まぁこういう結果になってしまいましたけど
エディは信用できませんし、頭のほうにも
疑惑がいっぱいですし、彼にはね、
まぁこれからもばれないようにがんばってもらいたいですね。
861音速の名無しさん:02/08/24 11:21 ID:Lk7XgTMD
いいね、タキマ日本GP直前あぽーん、
フジ真っ青、
862音速の名無しさん:02/08/24 11:29 ID:HqJ5t+wR
アロォヅに行けばいいじゃん。
多分ミナルディは無理だし、トヨタは本田が許さんし、
ザウバーって線もマッサが居るからないでしょう。
やっぱ新生アロォヅ以外ないよ。もう。

でもそのばぁい、ベルノルデーとパニパニとアァバインと琢磨の
4者で争わないといけない。
琢磨以外がトヨタっていう線もあるからもしかしたら2/3の確立で乗れるかも。
でもアロォヅも新人入れるかも?
863音速の名無しさん:02/08/24 11:31 ID:mkEsD227
常識的に考えても年内のGPが終わるまでの解雇は有り得ない。
>>857のような噂は記者連中が都合のいい情報で勝手にパズルしてるだけ、
確かに中には本当の事もあるかもしれないが、その9割はガセ。
864音速の名無しさん:02/08/24 11:43 ID:Xn/zsZCN
佐藤琢磨はどうしたらいいのか!
865音速の名無しさん:02/08/24 11:50 ID:+dgam+9U
>>857
ハインツ、頼む。トヨタに行ってくれ。
866音速の名無しさん:02/08/24 11:50 ID:5yURYClH
>859
チームメイトに突っ込むわ、クラッシュ多いわ、ポイント獲らないわ・・・

俺としてはヅラは被害者


867音速の名無しさん:02/08/24 11:53 ID:6aPin7tR
>>866

だから?
868音速の名無しさん:02/08/24 11:54 ID:Jv+yCsjm
>>866
869音速の名無しさん:02/08/24 11:54 ID:K6VBHpUz
フェニックスは参戦しないの?
870音速の名無しさん:02/08/24 11:58 ID:o9OqI6XU
ハンガリーGPの1スティント目はスローパンクチャーだったみたいだね
871音速の名無しさん:02/08/24 12:18 ID:QxDIhQzm
>>869
名前が泣いてるね。
872音速の名無しさん:02/08/24 12:23 ID:qnJU69sM
なんかさ、佐藤の走りってあまりじっくり見られたことないよね。
873音速の名無しさん:02/08/24 12:27 ID:LMruzwvq
>>869
どうなんだろね。
プロストGPふっかつしないのかな。あそこ復活すればシート確保できそう。
874音速の名無しさん:02/08/24 12:31 ID:TLknkenR
アロウズやミナルディに逝ったら、ジョーダン残留するよりも
F1生命にピリオド打つ瞬間が近くなるだろ。確実に。
今でさえかなりぎりぎりの状態なんだから。
どっちにしろ琢磨は今後は今シーズン開幕前に考えていた以上の
努力が強いられるということだぽう。
875音速の名無しさん:02/08/24 12:33 ID:RMLL2+dS
>>863
>常識的に考えても年内のGPが終わるまでの解雇は有り得ない。
確かに年内解雇の可能性は低いけど、F1の世界に我々の常識なんて
こと契約絡みなら通用しないぜ。
フィジケラだって100%安全ではないんだから、琢磨なんか吹けば飛ぶよな
立場だと思ってた方が、いざ現実になったときショックは小さいと思うよ。
876音速の名無しさん:02/08/24 12:33 ID:Jv+yCsjm
今までで一番琢磨が輝いた瞬間と言えば?

俺はやっぱモナコのオーバーテイクだな〜
サロがインラップだったとは言え、見てて背筋がゾクゾクした。
リプレイのスローだとよく分からないかも知れないけど、普通の速さで見てみれば
ミラボーを非常に鋭く、滑りぬけるかのように華麗にドリフトしている様が分かる。
これは本当に海外でもべた褒めされたしね。本当に隙の無いオーバーテイクだったよ。
その分その後にクラッシュしてしまったのは(´・ω・`)ショボーン
そういや2001総集編見てて思い出したが、フレンツェンも全く同じ場所で
全く同じクラッシュを2001年にしているんだな。知らなかった
877音速の名無しさん:02/08/24 12:34 ID:6aPin7tR
>>873
いやいや、復活しないだろ・・・。
まともな答えをだしてあげようよ。
878音速の名無しさん:02/08/24 12:49 ID:I6EZlpPL
鈴鹿はしらなくていいよ
マクラーレンより戦闘力のある車に乗せてもらってるのに
なにしてんだまったく
879音速の名無しさん:02/08/24 12:49 ID:LMruzwvq
>>877
プロスト、ヤパーリ復活しないよねw 
いや、糞スレ「プロスト復活」が上がってたもんでつい懐かしくなりますた。
しかし漏れとしては12チーム24台キボンヌ sage
880音速の名無しさん:02/08/24 12:52 ID:6aPin7tR
>>879
そうなんだよね(w
今年は24台だ!って期待してたらプロスト破産!とかなるし。
881音速の名無しさん:02/08/24 12:53 ID:6aPin7tR
>>878
お前が何言ってんだ?
882音速の名無しさん:02/08/24 12:58 ID:+dgam+9U
フレンツェン、ジョーダン入りを否定

ジョーダン復帰の噂が囁かれているハインツ−ハラルド・フレンツェンが、
2003年にジャンカルロ・フィジケラとコンビを組むことはないと、
この噂を否定した。
先日、ジョーダンのボス、エディー・ジョーダンが佐藤琢磨の残留支持を
表明したものの、来季のラインナップが正式に決まったわけではないと
あって、フレンツェンのジョーダン加入説はいまだ根強く流布している。
これは、彼の母国ドイツに本部を置くドイッチェポストがジョーダンの
スポンサーであるのに加え、ジョーダンが来季からフォードエンジンの
供給を受けることになったためだ。フォードは、ジャガーがF1に参戦した
当初、フレンツェンを是が非でもジャガーのドライバーとして
起用したがっていた。
しかし、イギリスの新聞『デイリー・テレグラフ』の報道によれば、
フレンツェンはジョーダンへの加入を否定したらしい。
彼とジョーダンの間にはいまだに原告と被告という関係がある。
2001年のシーズン途中に突然ジョーダンからクビを切られた
フレンツェンは、すぐにチームを相手取って告訴しているが、
まだ結審を迎えていないのだ。フランスGPでフィジケラが
負傷した時、フレンツェンは顧問弁護士から彼の代役を
引き受けてはならないと忠告されたらしいが、彼とジョーダンを
巡る今の状況は2003年も変わりそうにない。
また、現在失業中のフレンツェンは、彼の希望している半額の
年俸でもジョーダンのドライバーを引き受けたいと思っているのでは、
という質問に対して怒りを顕にしたとも言われている。
フレンツェンはF1の夏休み期間中に、チーム存続問題に揺れる
アロウズを離脱して以来、失業中の身にある。



ってことで本当にハインツがジョーダンに加わることはないと
読んでいいのか?
883音速の名無しさん:02/08/24 13:08 ID:K6VBHpUz
結審してないってことは和解できるってことでもある。
884音速の名無しさん:02/08/24 13:16 ID:nSyBZ/6w
去年のフレンツェン電撃解雇劇は、
●給料に見合わないフレンツェンのヘタレぶりに、ズラがブチ切れた。
●アレジが言い値で乗ってくれるので、ズラがその気になった。
という要素が絡んで起きたもので、特にフレンツェン側にとっては
感情的なしこりは強いんじゃないかな。
何でもありのF1界だけど、そう簡単には解決しないと思う。
885音速の名無しさん:02/08/24 13:20 ID:tiyW4zvK
エディーは琢磨のことかなり評価してるみたいだしね。
886音速の名無しさん:02/08/24 13:29 ID:cVjUjXTV
>>884
去年はフテネンツェンだったからね。
887音速の名無しさん:02/08/24 13:40 ID:qnJU69sM
グランプリ特集のAGSのコラムでは、EJは佐藤に心底惚れ込んでるって書いてあったよ。
チームが金に困ってなければ問題なく残留できるのにね。
888音速の名無しさん:02/08/24 13:47 ID:JzWcLUhG
そういえば今年の下位カテゴリーのドライバーはどうなの?
日本人の活躍と比例して情報量も減ってしまったが……
いきのいいのはいるの?いたら琢磨のシートもやばくなると思うが、
(F3において)琢磨以下の成績だったら
余所からF1ドライバーがこない限り大丈夫だと思うが
889音速の名無しさん:02/08/24 14:06 ID:KtCZXaMy
アロンソが入って、ミナルディにプラスマイナスの1人分増えて、これで2人外から来る。
トヨタのマクニッシュが抜けた後どうすんのか、もしかしたらマイナス1で
あわせてプラス1か2.。誰か一人は絶対押し出される。
890音速の名無しさん:02/08/24 14:08 ID:SZ0fZaBC
>>888
少なくともF1で琢磨くらいの成績でよければ、
クリアできるやつはゴロゴロいるだろうよ。
891音速の名無しさん:02/08/24 14:10 ID:JzWcLUhG
>>889
アロウズも消えるだろうからねぇ、さらに余るだろうね。
ヨス番長も狙ってるだろうし……
あーあ、新チームが二チームほどふえねーかなぁ……
892U-名無しさん:02/08/24 14:43 ID:nVoeASvt
おれも去年から見始めたクチで、ブックオフで94年のF速立ち読みしたら台数に
かなり驚いた。
それを知ってからは現在のチーム数が妙にさびしく感じるんだよね・・・

ジョーダンはあー場院加入の可能性はなさそうなのかな。
893音速の名無しさん:02/08/24 15:52 ID:ClGEDX/2

バイアグラの数倍の威力の超強力&超持続の勃起薬、「威哥王」、「蟻力神」を激安の現地価格でお届けしています。
膣内射精された後に避妊できる緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!
他にもすごい商品がいっぱい!今ならサマーフェア実施中!送料無料!

http://www.kanpouya.com/
894音速の名無しさん:02/08/24 16:00 ID:FO64VWXP
>>890
あほかい?
結果だけの問題じゃない。
タクマより速いかどうかだ。
895音速の名無しさん:02/08/24 16:04 ID:FO64VWXP
最初のうちかなり期待外れだったけど
よくなってきたよね。
とくにハンガリーはよかった。
実質フィジケラ以上のラップを重ねてたわけだし。
しかしハンガリーみてタクマ批判してる奴は素人か?
896音速の名無しさん:02/08/24 16:16 ID:5dB6LFtp
>>895
お前、玄人なの?
897音速の名無しさん:02/08/24 16:17 ID:9KmPyXB1
そろそろ、CARTの勉強はじめとか無いといけないね琢磨は。
898音速の名無しさん:02/08/24 16:20 ID:cDlesL4D
そんなことよりモントリオールでのcartが面白そうです。
899音速の名無しさん:02/08/24 16:24 ID:+gytkAc3
琢磨は好きだが、琢磨ヲタがきらい。895のようなのがいるから
900音速の名無しさん:02/08/24 16:26 ID:CizT83ed
>809=チンカス
901音速の名無しさん:02/08/24 16:48 ID:du/N2Nuo
きっとPart30になっても同じ内容になるだろう……
902音速の名無しさん:02/08/24 16:49 ID:iFNV++Mc
マンセーもアンチもどこまで行っても進歩がないのが琢磨スレの特徴。
903音速の名無しさん:02/08/24 16:53 ID:VpeZNu4o
2chで進歩したり歩み寄ったり結論がでる討論スレってあるの?
904音速の名無しさん:02/08/24 16:56 ID:krH/Bt1S
俺もいいかげん飽きたよ。
琢磨の特異なキャラ(裏がありそでなさそな好青年ぶりや天然とお利口の
紙一重っぽさ、自己啓発系の変な笑顔など)が興味深くて、去年からずっと
琢磨スレを追ってたが、もうここいくつかのスレは能力談義の堂堂巡りで、
キャラを楽しむ余裕のカケラもなく。
905音速の名無しさん:02/08/24 17:01 ID:F/MPA5SE
なんかEJはスポンサーにブラジル人の起用を
要求されてるとかって話もあったけど・・・
906一言:02/08/24 17:01 ID:uTzeGqY9
がんがれ琢磨
907音速の名無しさん:02/08/24 17:22 ID:/+j/L9sa
マッチ起用!!
908蛸魔:02/08/24 17:40 ID:Ylm5qFea
ちなみにベルギーGPのスレってもうたってますたか?
909音速の名無しさん:02/08/24 17:43 ID:ceeW5q0x
>>908
立ってないよ
910音速の名無しさん:02/08/24 17:46 ID:OSiRiIDh
>>904
F1板にネタスレ系の盛り上がりを期待するな。
911音速の名無しさん:02/08/24 17:46 ID:ceeW5q0x
>>908
■□■2002 F1総合スレ LAP1■□■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1027001222/
ここがあるけどどうなんだろう?あんまり人気無いみたいだね。
912蛸魔:02/08/24 17:51 ID:Ylm5qFea
>>909,911
みんなありがdございますた!
913音速の名無しさん:02/08/24 18:00 ID:LMruzwvq
「コーナーリング中のステアリング操作に関して、
各チームのチームメート同士を比較すると、より激しいドライビングをする代表は、
バリチェロ(フェラーリ)、モントーヤ(ウイリアムズ)、マッサ(ザウバー)、
佐藤琢磨(ジョーダン)、ビルヌーブ(BAR)」
ということらしい。
予選でたま〜にタクマのオンボード映像映るけど「おいおい大丈夫?」って感じだ。
モントーヤは本当に激しいな、素人がみてもわかるだろう。見ていて面白いけどね。
914音速の名無しさん:02/08/24 18:22 ID:2G2IY6Zd
タコマは激しいつーか、EJ12があんな走り方しかさせてくれないんじゃないか?
コーナーコーナーでずるずる滑っていく奴でしょ?
ほとんどTVでは映らないからたいして見たことあるわけじゃないけど。
映せば良いのにな。同情集まってあの成績でも人気者になれるかも。
915895:02/08/24 18:49 ID:FO64VWXP
>>899
いや、おいらは最初どっちかちゅうとアンチだったよ。
スピンやら追突やらもうみてらんなくて
ここでたたいてたもん。
けど最近は安定してきたし
ハンガリーははっきり言ってよかっただろ?
なのにいまだにタクマ全然だめっていうほうがおかしいだろってことだけど。
結果結果いうけどあの走りを続けられたら結果はついてくるだろ?
それともなに?
一度アンチきめこんだらなにがなんでも
叩かないといけねえの?
そっちの方ががおかしいって。
916音速の名無しさん:02/08/24 18:49 ID:F/MPA5SE
>>914
そういう意味での人気はすでにある気がするが・・・
917音速の名無しさん:02/08/24 18:53 ID:F/MPA5SE
>しかしハンガリーみてタクマ批判してる奴は素人か?
これが余計なんじゃない?
見方は人それぞれ。予選で不運があったにせよ
チームメイトが取れたポイントを取れなかったのは事実なんだし。
918音速の名無しさん:02/08/24 18:56 ID:FO64VWXP
>>917

いや、あの走りでどこを批判するのよ?
素人かって書いたのはむしろ
叩きたいだけちゃうんかという意味なんだけど。

919音速の名無しさん:02/08/24 19:01 ID:FO64VWXP
それにハンガリーは予選が不運でだめだと
抜けないからどうしようもないことは
みんなわかってるはずじゃん。
それをたたくのはおかしいだろ?
920音速の名無しさん:02/08/24 19:01 ID:Hzg60uT1
っていうか、予選で不運があって実力より下のグリッドについたのなら、
決勝で前に詰まりまくる展開にならないとおかしいんでは?
そうはならなかったので、不運が無くてもあのへんのグリッドが妥当
だったのではと感じた。
921音速の名無しさん:02/08/24 19:03 ID:QxDIhQzm
えふおーろくよんふぉるくすわーげんえっくすぴーさんに同意。
922音速の名無しさん:02/08/24 19:04 ID:FO64VWXP
>>920

1スティントはつまってましたがなにか?
それでもスローパンクチャーしてたようだけど。
923sage:02/08/24 19:16 ID:Ei/Rsmzp
test
924音速の名無しさん:02/08/24 19:26 ID:+Xad7Ry+
5. 9 FISICHELLA Jordan Honda B 1'14"880 + 0'01"547 11
6. 14 TRULLI Renault M 1'14"980 + 0'01"647 12
7. 8 MASSA Sauber Petronas B 1'15"047 + 0'01"714 12
8. 7 HEIDFELD Sauber Petronas B 1'15"129 + 0'01"796 12
9. 15 BUTTON Renault M 1'15"214 + 0'01"881 11
10. 3 COULTHARD McLaren Mercedes M 1'15"223 + 0'01"890 12
11. 4 RAIKKONEN McLaren Mercedes M 1'15"243 + 0'01"910 12
12. 12 PANIS BAR Honda B 1'15"556 + 0'02"223 11
13. 11 VILLENEUVE BAR Honda B 1'15"583 + 0'02"250 11
14. 10 SATO Jordan Honda B 1'15"804 + 0'02"471 11

>>920
順調に予選を走れたとして、あとどの位タイムを削れたかだよね。
フィジケラのコンマ2秒落ちだとバトンの上で、コンマ3秒落ちだと
パニスの上に来る位かな。

925音速の名無しさん:02/08/24 19:30 ID:+Xad7Ry+
コンマ2秒落ちでニックの上、3秒落ちでバトンの上に訂正
926音速の名無しさん:02/08/24 19:33 ID:lGSzjLmC
日本人ドライバーをサカー選手でたとえると、
中嶋、アグリ、右京は奥寺。
トラ、珍はカズ。
佐藤は中田、って感じがする……
927音速の名無しさん:02/08/24 19:34 ID:jQNv5iK/
>>920
アフォ?ライコネン以外にレーシングスピードでオーバーテイクした奴いませんが何か?
928音速の名無しさん:02/08/24 19:34 ID:m72h2RBt
>>926
奥寺って誰か知らん
929音速の名無しさん:02/08/24 19:35 ID:ml5GJ6q2
今までの予選の走り見てると、うまくいっても12位くらいでは?
順位自体よりも奇数順位取れてればもっと結果が違うだろうけど。
930音速の名無しさん:02/08/24 19:35 ID:iFNV++Mc
城にしとけw
931音速の名無しさん:02/08/24 19:36 ID:cDlesL4D
奥寺を知らない世代が2ちゃんをやる時代なのか・・・・
932音速の名無しさん:02/08/24 19:38 ID:iFNV++Mc
>>931
これだけ夏厨が暴れているスレで何をいまさら・・・w
933音速の名無しさん:02/08/24 19:39 ID:m72h2RBt
>>931
サッカーに興味なくてもモータースポーツ観戦は隙です
934音速の名無しさん:02/08/24 19:42 ID:a743SbUz
奥寺はしっかり活躍してたよな。別にジャパンマネー目当てじゃなく。
935音速の名無しさん:02/08/24 19:42 ID:InfLr2S9
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < ロングラブレターまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 生涯琢磨一筋 |/
936921:02/08/24 19:45 ID:Hzg60uT1
>>922
>1スティントはつまってましたがなにか?
詰まりまくってるって程には見えなかったが。
>それでもスローパンクチャーしてたようだけど。
意味がわからない。
>927
オーバーテイクとなんか関係あるのか?


937音速の名無しさん:02/08/24 19:50 ID:+Xad7Ry+
>>936
何で名前が921なの?
938音速の名無しさん:02/08/24 19:50 ID:jQNv5iK/
>>936
頭悪いね。  小学校くらいから国語やり直した方がいいんじゃない?
939音速の名無しさん:02/08/24 19:57 ID:jQNv5iK/
バカでも分かるように説明してあげないとダメな時代なのかなぁw

>>1スティントはつまってましたがなにか?
>詰まりまくってるって程には見えなかったが。
見えなかった。それは主観だろ(w
実際データ見ても明らか、テレビでもちょくちょく映っていたがアーバインに完全に抑えられていた。
確かアーバインがリタイヤしたのは27週目。その直後からラップタイムがおよそ1秒上がっているのが
確認できましたが何か?

>>それでもスローパンクチャーしてたようだけど。
>意味がわからない。
スローパンクしててもそこで食い止めてたってことだろ?日本語読めないのか(w

>>927
>オーバーテイクとなんか関係あるのか?
それほどオーバーテイクできないサーキットであることが理解出来ませんでしたか?
そのライコネンの時もモントーヤはパーツ(おそらくディフレクター?)が落ちた状態で
しかも高速3コーナーでアウト側に入ったことも作用してようやくライコネンに抜かれた。
分かるか?分からないっていうだろうな〜(w  認めると反論出来ないから(w
940テンプレサイトの人:02/08/24 20:00 ID:L48NqZMc
すんません。
残留祈願かつ祝part30のためURLが変わりますた(謎)
こちらです。
http://f1-2ch.hoops.ne.jp/template/
(目が疲れないように若干色を変更するつもりです)

>>950さん
変更よろしくです。
941音速の名無しさん:02/08/24 20:01 ID:lGSzjLmC
そんなに熱くなるなよ。
942音速の名無しさん:02/08/24 20:07 ID:jQNv5iK/
>>940
(・∀・)イイ!!  Z〜
943音速の名無しさん:02/08/24 20:12 ID:VpeZNu4o
EJが本当に琢磨を買っているなら
残留、移籍がかなわなかった場合にTDとしてキープする位の事は
するだろうが、どうなのだろうか。
944音速の名無しさん:02/08/24 20:14 ID:4iQZdVCP
今考えたら開幕戦の不運が今後を象徴してたのね。
945音速の名無しさん:02/08/24 20:17 ID:5ushUYpW
>>943
TD兼第3ドライバーっていうのはありそうだよね。
946音速の名無しさん:02/08/24 20:32 ID:job8jLRc
エンジン出さないで金を出すのだよ、来年は。
947音速の名無しさん:02/08/24 20:40 ID:lGSzjLmC
ホンダがいいエンジン作れば来期もジョーダンだったのに。
9億払うのもホンダの自業自得な気がする。
948音速の名無しさん:02/08/24 20:41 ID:jQNv5iK/
>>947
意味不明 
949音速の名無しさん:02/08/24 20:48 ID:VpeZNu4o
次スレ立てたい人どうぞ
950音速の名無しさん:02/08/24 20:48 ID:jQNv5iK/
うーむ・・・ 毎回毎回このスレは950の前になると流れがピタッと止まりますな。
951音速の名無しさん:02/08/24 20:48 ID:InfLr2S9
500get
952音速の名無しさん:02/08/24 20:49 ID:SlSPt5kn
新スレ立てる方、>>940に新テンプレ集があるのでそちらを。
953音速の名無しさん:02/08/24 20:51 ID:VpeZNu4o
ID:jQNv5iK/スレ立てよろしく
954922:02/08/24 20:52 ID:PZLGkB64
>>936
「見えなかったが」っておいおい。大丈夫か。
おまえさんの見る目のなさはよくわかったけど
それで人を批判するのは10年早い。
955音速の名無しさん:02/08/24 20:52 ID:lGSzjLmC
>>948
そうか?
前の方で、「ジョーダンがホンダに9億要求した」っていう話が出てたような気がするけど……
ホンダが凄いエンジン作ってたらジョーダンもフォードとは契約しなかったと思うぞ。

956音速の名無しさん:02/08/24 20:53 ID:jQNv5iK/
佐藤琢磨 総合スッドレPart30
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1030189964/

ほい新スレ
957音速の名無しさん:02/08/24 20:56 ID:F/MPA5SE
大事なことを忘れてたよ。
琢磨信者は琢磨中心でしかレースを見てないからハンガリーの走りが
凄く良く見えるんだ。納得した。

でも漏れの評価はライコネン=フィジケラ>マッサ>琢磨だよ。
信者じゃないから普通にレースを見てるだけだから。
オーバーテイクが出来ないったって今は給油ストップを利して前に出る方法がある。
本当に抜けないレースならフィジケラは4位だっただろう。
10位という順位は純粋にジョーダンと琢磨の戦闘力を表したものだと思うよ。

別にアンチ扱いしてもらって結構。
自分のレースの見方を変えるつもりはありませんから。
958音速の名無しさん:02/08/24 20:57 ID:jQNv5iK/
>>955
いや、それ以前に俺たち素人としてはホンダと琢磨の間に契約が絡んでいるのかどうかが分からないわけでしょ。
もし無かったとして、9億要求されてもそれは知ったこっちゃないって話になるし、それでホンダが払うんなら
ホンダが可哀想だし。それ以前に9億の話も噂でしかないわけだからその話は意味を持たないな、と。
959音速の名無しさん:02/08/24 21:00 ID:jQNv5iK/
>>957
琢磨はピットでのミス(たぶんジャッキかインパクトレンチ)が無ければハイドフェルトの前でしたが何か?
960音速の名無しさん:02/08/24 21:03 ID:F/MPA5SE
>>959
それはジョーダンチームの責任でしょ?
それをひっくるめたのがレースでないの?
不運な要素を全部排除したらほとんどのドライバーは上位進出できるよ。
961音速の名無しさん:02/08/24 21:05 ID:6TnSkqG8
>>957
>でも漏れの評価はライコネン=フィジケラ>マッサ>琢磨だよ

それは琢磨信者でもそう見てるんじゃねぇか?
マッサより上とは誰も言ってないでしょ。
962音速の名無しさん:02/08/24 21:09 ID:VpeZNu4o
虎ヲタに言わせるとそのライコネンですら
虎=デラロサ>アーバイン>ライコネン
らしい
963音速の名無しさん:02/08/24 21:09 ID:PWSrkhPa
F/MPA5SEはドライバーの評価をしたいのかチームの評価をしたいのか。
964音速の名無しさん:02/08/24 21:10 ID:C+N8rWTj
>別にアンチ扱いしてもらって結構。
>自分のレースの見方を変えるつもりはありませんから。

・・・なんか笑えるw
965音速の名無しさん:02/08/24 21:11 ID:PWSrkhPa
ライコネンとフィジケラ同じってのはフィジコファン怒るだろうな。
966音速の名無しさん:02/08/24 21:12 ID:lGSzjLmC
マッサ嫌い。
967音速の名無しさん:02/08/24 21:15 ID:F/MPA5SE
>>963
もちろんドライバー。
だからってF1でチームを無視できるはずもない。
90%以上はマシンやチームの力で決まると言っていい。
残りの数パーセントを競うのがドライバーの仕事であり、評価。
まあ顎みたいな組織をまとめてしまうような特殊な例もいるが。
968音速の名無しさん:02/08/24 21:17 ID:LMruzwvq
>>959
2回目のピットだが11.6秒かかっていた。8秒台で出れればモントーヤの前に
出れたんだよな〜 3秒差まで詰まってただけにもったいなかったよね。
あとでよくビデオで確認してみたら映像では見難いが給油がもたついていた。
フロントタイヤの係も給油がもたついているので気になっているのがわかるよ。
969音速の名無しさん:02/08/24 21:32 ID:z1sVHKvy
しくったけど「琢磨でよかったー」てなもんだろね。
普通に出来たフィジコが2台に行かれてるって知ったときは
なっかりしたろーね、あの人たち。
970音速の名無しさん:02/08/24 21:37 ID:F/MPA5SE
>>969
マッサとの順位の方を気にしてたと思われ。
971音速の名無しさん:02/08/24 21:42 ID:z1sVHKvy
作業をしてたクルー達のハナシだよ。
全員がタイミングモニター見てられるわけじゃないべ?
972音速の名無しさん:02/08/24 21:44 ID:e8ll5yeK
フィジコがマクラーレンに抜かれたのは仕方がない。だってマシンのパフォーマンスが全然違うから。
973音速の名無しさん:02/08/24 21:45 ID:f6i5+O8P
>>957
凄く良く見えるって言った人、このスレじゃあまりいなかったと思うけど。
ある程度評価できる、っていう意見が多かったと思うよ。
974音速の名無しさん:02/08/24 21:49 ID:5j6CH+4g
琢磨ヲタではないが、スパでの琢磨の順位を予想。

フリー(金) 7位
フリー(土) 8位
予選 8位
ウォームアップ 12位
決勝 6位

どう?

975音速の名無しさん:02/08/24 21:51 ID:wxQp+XMT
>>974
フィジコがそれ以上でないと話がかみ合いませんな。
976音速の名無しさん:02/08/24 21:53 ID:5j6CH+4g
>>975
フィジコをわるれてた。すまそ。

(ひじこ)
フリー(金) 5位
フリー(土) 7位
予選 5位
ウォームアップ 9位
決勝 リタイヤ
977音速の名無しさん:02/08/24 21:55 ID:F/MPA5SE
>>971
それぐらいの状況は把握してるだろ。
978音速の名無しさん:02/08/24 21:57 ID:e8ll5yeK
>>976
フィジコはスタートの1コーナーで上位陣に特攻かましてウマウマと琢磨がすりぬけて6位入賞ですか?
979音速の名無しさん:02/08/24 22:02 ID:5j6CH+4g
>>978
あ、想定してるのは雨なんだよね(w
で、最初のヘヤピンはみんな無事に抜け、琢磨も2つポジションを
UPして6位。あとはそのままダラダラ・・・ (w

ひじこは、途中でホンダエンジンがあぼーん。


さてどうなることやら。
980音速の名無しさん:02/08/24 22:09 ID:e8ll5yeK
正直、今のジョーダンのマシンだったらトップ3の前にスタートで抜けれたとしても
ピットストップで前に出られる可能性が高すぎて上位入賞が期待できない。
スタートで前に出られない事が多いから更に入賞の可能性も低く感じられる。
でも、雨が降れば話しは別、ジョーダンのドライバーは二人とも雨ではやってくれるだろうから
期待できる、フェラーリ以外でのブリジストンの頭は獲れそうな気がする。
981音速の名無しさん:02/08/24 22:11 ID:z1sVHKvy
ぼくも作ってみました。スパでの琢磨の順位を予想。

フリー(金) 7位
フリー(土) 18位
予選 14位
ウォームアップ 3位
決勝 4位

どう?
982音速の名無しさん:02/08/24 22:17 ID:rqrICF1Y
予選14位ってのはある意味「神」ですね(w
983音速の名無しさん:02/08/24 22:17 ID:FO64VWXP
>>967
ドライバーの評価がしたいなら
そのほかの要素をなるべく排除しないとできねえだろが。
ピット作業のようなドライバーにまったく責任がない
部分でハイドフェルドの前にでられなかったことも含めて
ドライバーを評価してんの?
論理思考できてる?
984音速の名無しさん:02/08/24 22:20 ID:5ushUYpW
予選11位
決勝8位
985音速の名無しさん:02/08/24 22:27 ID:UB/yLa9u
>983
>ドライバーに全く責任が無い・・・
そんなこたあーないだろうが!? そこまで含めて初めてドライバーは
評価されるでしょう。 運、不運もウデのうちってね。 
986音速の名無しさん:02/08/24 22:29 ID:tiyW4zvK
>>985
評価と責任は違うよ。
ピット作業に関しての責任は全く無い、
しかし、結果としてトータルの評価には響く。
987音速の名無しさん:02/08/24 22:31 ID:NpisEhDf
とりあえず、赤川全開ってことで。
おながいしまちよ〜
988音速の名無しさん:02/08/24 22:34 ID:wfmVxLe+
>>985
ピットのミスがドライバーの責任になるなんて、聞いた事がない。
989音速の名無しさん:02/08/24 22:35 ID:UVR8Bmlx
ぼくも作ってみました。スパでの琢磨の順位を予想。

フリー(金)   9位
フリー(土)   8位
予選      7位
ウォームアップ 6位
決勝      5位

どう?
990音速の名無しさん:02/08/24 22:36 ID:xNVTLUaF
いろいろ書いてればそりゃあ一人ぐらいは当たるよな?
991音速の名無しさん:02/08/24 22:37 ID:0PpEgqmn
一般論で言えば、ビットストップも単なる運ではない。
止まる位置や、ステアリングの固定。

タクマに問題があるとは思わないけどね。

一番はクルーのテンションを上げられるドライバーかどうかだと思う。
992音速の名無しさん:02/08/24 22:39 ID:xNVTLUaF
>>991
クルーのテンションが上がったら余計にミスしそうだが・・・
993音速の名無しさん:02/08/24 22:40 ID:wfmVxLe+
ビットストップ ×
ピットストップ ○
994音速の名無しさん:02/08/24 22:43 ID:C+N8rWTj
>>992
それは人間によるだろ。
世の中にはお前みたいなプレッシャーに弱い奴ばっかりじゃないってこった(藁
995音速の名無しさん:02/08/24 22:44 ID:SJU/j5Xm
1000まだ?
996音速の名無しさん:02/08/24 22:44 ID:SJU/j5Xm
誰も狙ってないのかい?
997音速の名無しさん:02/08/24 22:44 ID:CpM3PbUE
1000!
998音速の名無しさん:02/08/24 22:45 ID:m72h2RBt
妄想できるのは今の打ち
999音速の名無しさん:02/08/24 22:45 ID:P5ll8sZ/
1000ゲット!!
1000音速の名無しさん:02/08/24 22:45 ID:m72h2RBt
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。