● 2輪ロードレース総合32 (MotoGP.SBK.etc.) ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
2輪ロードレース全般。全日本、AMAスーパーバイクなどの話題もOK。
でも荒れる個人ネタは勘弁ね

【前スレ】
○ 2輪ロードレース総合31 (MotoGP.WSB.etc.) ○
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1026980787/

関連スレは>>2-5のどっか
2音速の名無しさん:02/08/04 21:54 ID:h2/MmnSy
鈴鹿八時間耐久総合スレッド
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1024824095/
しりとり ++++ MotoGP編 ++++
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1020688662/
拝啓 水谷勝様〜W.Wから愛を込めて〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1007471833/
消えたWGPライダー達
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1003341627/
W.ガードナー
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/998724329/
フレディー スペンサーって・・・
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1017976453/
3音速の名無しさん:02/08/04 21:59 ID:h2/MmnSy
誰も言ってくれないので自分で・・・

>>1
乙!
4音速の名無しさん:02/08/04 22:00 ID:/XZFp+kQ
>>1
お疲れsummer
5音速の名無しさん:02/08/04 22:01 ID:am4fXtE3
>>3
ワラタ
6音速の名無しさん:02/08/04 22:08 ID:BuoRlRVV
>>1
おつかれさまどす。
7音速の名無しさん:02/08/04 22:09 ID:VvN5Yyrk
>>1
乙乙
8音速の名無しさん:02/08/04 22:19 ID:T/sld09L
>>1
乙彼
1に幸あれ
9音速の名無しさん:02/08/04 22:21 ID:h2/MmnSy
みなさん、ありがとうございますた。

ところでカピロッシがドカ入りした場合、ビアッジは
外されちゃうの?
10 :02/08/04 22:37 ID:lYVccfYc
1氏乙津
11音速の名無しさん:02/08/04 22:50 ID:8QxU8JZC
>>1
センキュー
12音速の名無しさん:02/08/04 23:16 ID:FxwHRH+i
何気に○が●になってるね
13音速の名無しさん:02/08/04 23:21 ID:h2/MmnSy
>>12
夏ですからな。イメチェンです。
☆←にしようか迷いますた。
14音速の名無しさん:02/08/05 02:34 ID:KZWswxkX
15Jason Vincent:02/08/05 02:49 ID:op67zLVZ
 >1
 お疲れさまです。ほっとしますた。
 
 皆さんカピロッシについてはどう思いますか? 私は98年(ですよね?)、
250CC最終戦でのチャンピオン争い。原田哲也に対するフェアとは程遠い走り
に失望し、やはり250CC時代のロッシに対するダーティーな走りに、
彼の走りの本質を見た気がします。とてもエールを送る気にはなれないっす・・。
16音速の名無しさん:02/08/05 03:05 ID:KZWswxkX
レースなんてあんなもんじゃないですか?
17Jason Vincent:02/08/05 03:07 ID:do1abecf
>962(前スレの続きです)
 確かに中野真矢と大冶郎の4スト対決は楽しみだね。
 でも今シーズンの2ストYZRと、RC211Vの戦いもこれからじゃ
ないかな。NSRのバロスに続くのは、昨シーズン500ccルーキー・オブ・
ザ・イヤーの中野だと思う。ザクセンは残念だったが、2ストで最速なのは
贔屓目ではなく中野だと思う。
18音速の名無しさん:02/08/05 03:09 ID:kOyV3QU8
>>15
ダーティーな走りというか、競り合いに精神的に負ける弱さとか
その結果、暴挙に出ちゃうような弱さは感じます。
でも500にあがって以降の頑張りを見ていると
エールを送れとまでは言わないけど
いつまでも対原田のことを引っ張ってきてとやかく言うのは
どうかな〜と思ったり。。。
カピロッシとバロスがいなかったら
今年のmotoGPは本当にどうしようもなかったと。。。
19・・・:02/08/05 03:20 ID:9m/eUATl
とは行っても向こうでもカピロッシは嫌われてるからなぁ
20Jason Vincent:02/08/05 03:20 ID:Sz1xAIxf
>16
 そうかもしれないけど。原田は最近のインタビューで
「あの行為は許せないが、250CCタイトルのないカッピロッシにとっては
あれは仕方なかったかもしれない。僕は93年はタイトルを取るつもりは
なくて取れてしまった。98年は取ろうとして取れなかった。それが悔しい。
カピロッシの行為は許されないが、済んだこと」と、言ってたね。
カピロッシと違って、フトコロが広いねー。
21アラーダファン:02/08/05 03:29 ID:8icFsuwN
>カピ
確かにあの行為は許せないけど、もう過去のことだし
今、カピは頑張ってるライダーだと思うよ。
頭悪いけどね(ワラ
正直、認めたくないけど認めざるおえないってカンジだな…

でも、ポンスのRCVはバロスに乗ってほしい!
22Jason Vincent:02/08/05 03:36 ID:ExxEdE57
>18
 遅くなってすまん。何故か落ちてしまった。うーん・・言い得て妙だね。
競り合いの弱さ故のダーティーな走り、暴挙と言ってしまっても言いすぎでは
ないよね。
 ただ・・彼の予選での一発タイムははっきり言って、半ば常識を超えてる
なぁ。去年のもてぎでのカッピロッシのポールタイムは忘れたけど、
信じられなかったよ。マジで。
23音速の名無しさん:02/08/05 03:37 ID:Vt1lVnBW
>>20
原田は、もう終わってる。
24Jason Vincent:02/08/05 03:56 ID:ExxEdE57
>23
 え!? どうしてっすか? 
25Jason Vincent:02/08/05 04:06 ID:9sMZY16O
>23
 話を聞かせて下さい。気になって眠れません(笑)。
26アラーダファン:02/08/05 04:44 ID:8icFsuwN
>23
オレも聞きたい・・・
27Jason Vincent:02/08/05 05:15 ID:bWe1N1qG
>26
 原田哲也ファンですか? 今年の彼はプラマックホンダで走ってるけど、
本人曰く「マシンのベースのセッティングを見つけ切れていないんだと思う」
とのこと。彼は昨年、何年振りかの250ccで大冶郎と熱いバトルを展開
しましたよね。去年の250ccは原田と大冶郎のためにありました。
しばらく500ccに乗って(しかもアプリリアの超プロトタイプ)、
それでいきなり250ccでチャンピオン争いをするのは、常人ではないと
思うんですが、どうですか? その点では、彼は大冶郎より上です。
28音速の名無しさん:02/08/05 05:48 ID:D+HTbd8B
原田のことを悪く言うつもりは全く無いけれど
大治郎より上とは思わないなあ。。。
それにしても今年の250ccはつまらないね。
29Jason Vincent:02/08/05 06:03 ID:7hZVz2dh
>28
 あ、それは同感です。アプリリアワークスのメランドリがもっとましかと
思ってたけどイマイチぱっとしないし、ランキング上位にいるライダーは
ロルフォ、ニエト、ユージー、バッタイーニ、エリアス・・・。
名前を挙げてるだけで、ちょっと盛り下がってきましたよー。
明らかに役不足ですねー・・・。
 125ccはさらにテンション落ちますね。ポッジャーリ、ペドロサ・・・。
名前を出すと虚しいのでやめます(苦笑)。
ただ125ccに関しては上田、東、宇井が低迷してるのも大きいです。
30Jason Vincent:02/08/05 06:12 ID:SBeUe172
>26、28
 実は私、WSBの面白さ・良さが解らないんです。
 芳賀がアプリリアで今年頑張ってるのは楽しみなんですが・・。
 ベイリス、エドワーズが強すぎる以前に、大排気量市販ベースマシンの
 走りは正直言って楽しくないです。
 WSB大ファンの方、こんな無知な私にWSBについて語って下さい!
31音速の名無しさん:02/08/05 07:30 ID:iPO5nPmZ
>>30
別に無理にWSBに興味持たないでもいいんじゃないの?
どうせもう廃れていくだけなんだし…
32音速の名無しさん:02/08/05 08:28 ID:bezI05aK
面白く無いなら見ずにほっとけばいいやん
楽しみにして見てる人も居るんだから
面白さなんて人に聞くもんじゃ無いでしょ。
338H:02/08/05 09:09 ID:hAvgjgzG
あいかわらずWGPより客多いね
34Jason Vincent:02/08/05 09:25 ID:98zYQkdU
>32
 確かにそうです。ただ僕がMotoGPを語るような感覚で、WSBを熱く語る方も
いるんだろうな・・と。確かにスーパーバイク、一昔前とは違うね。ライダーたちの
間でも、MotoGPを上に見なす風潮あるもんね。ただ芳賀がMotoGPに来るのが、
もうちょっとずれてれば良かったと思いません? 4ストマシンでもし走ったら、
かなりの活躍が期待できたんではないかと。
35音速の名無しさん:02/08/05 09:27 ID:mTNWkogr
まあ一日中遊べるしね。サーキットの周りでやってる出店やイベントも多いし。
俺はどっちも5〜6回行ったことあるけど家族や彼女と行くなら8耐のほうがオススメです。
36Jason Vincent:02/08/05 09:50 ID:9Lqa0Ujm
>35
 お祭りノリが強いですよね。僕の感覚からするとレースそのものに、
上手く言えないけどストイックさが感じられないなぁ・・。
 今年のもてぎでのパシフィックGPに行くつもりだけど、
 それまでにロッシがチャンピオンになってるんだろうな・・。多分。
ロッシには転倒骨折、長期戦線離脱・・なんて無縁ぽいもんね。
37音速の名無しさん:02/08/05 11:29 ID:hAvgjgzG
>36
リオGP後の4戦を性病で欠場するかも
38音速の名無しさん:02/08/05 13:09 ID:u7ZUL6SV
バロスまた株上げたなー RCVでロッシに泣きを入れさせてくれ!
39Jason Vincent:02/08/05 14:11 ID:uLDlgiRA
>38
 バロスの速さの秘訣はなんでしょうか。ここ数戦のMotoGPでは、
2スト勢の希望の星ですよね。RC211Vを手に入れたら、絶対に
やってくれますよ!
 しかし、あのザクセンリンク・・。ジャックが久々に頑張ったので
かなり興奮して観たけど、あの転倒はねー。ま、これがレース、勝負の
世界っすね。
40音速の名無しさん:02/08/05 18:10 ID:5Knp4iY2
BMWてWGP参戦したことあんの?
41音速の名無しさん:02/08/05 18:31 ID:8g9xbvht
>>40
戦前はスーパーチャージャーのついたRSが大活躍してたよ。1950年代はサイドカーで一時代を築き
1960年にプライベートで伊藤史郎が参戦し、ソロでは久しぶりの大活躍。フランスGP500ccクラス6位に
入賞してます。多分BMW最後の入賞記録だと思う。
42音速の名無しさん:02/08/05 19:37 ID:KClvWIt6
よく知ってんなぁ〜。
43音速の名無しさん:02/08/05 19:42 ID:mgulp3KV
BMW、3気筒で参戦するとかしないとか前にでてたね
カワサキとドゥカ以外参戦するとかいえどMZ筆頭に真っ白多し
ぜひとも参戦してほしいですな
44音速の名無しさん:02/08/05 20:41 ID:Pv3M8BQY
BMは、F1が落ち着いたら(タイトル取るくらいになったら)復活するんじゃなかろうか・・
45音速の名無しさん:02/08/05 21:15 ID:bezI05aK
BMはスポーツバイクの市場狙って無いから 来ないんじゃ無いの。
46音速の名無しさん:02/08/05 22:25 ID:5Knp4iY2
>>41
知らんかった。是非復活してほしい。
ホンダ、ヤマハ、スズキにカワサキ、そしてドカにアプリリアに
BMW、おまけでプロトソKR。なかなか豪華じゃないか。
BMWもエソジソだけなら提供できそうなんだけどなあ。
47音速の名無しさん:02/08/05 22:32 ID:5Knp4iY2
ハーレーも復活しねえかな
48音速の名無しさん:02/08/05 22:37 ID:bezI05aK
ハーレーって2ストでタイトル取ってるんだよね
49音速の名無しさん:02/08/05 22:39 ID:OTljTyyB
ハレーも良いねエンジン設計はポルシェで決まり。
50音速の名無しさん:02/08/05 22:47 ID:8g9xbvht
>>48
アエルマッキを買収してましたな。W.ビラが8耐に来たときに話題なら無かったのは寂しかった・・・
51音速の名無しさん:02/08/05 22:56 ID:nA+9Vl1d
トライアンフきぼぬ
52音速の名無しさん:02/08/05 23:04 ID:KZWswxkX
朝日新聞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8耐の扱い低すぎ
53音速の名無しさん:02/08/05 23:13 ID:BWalMVzB
どの新聞もソフトボール(プ の扱いのほうがでかいもんな
54Jason Vincent:02/08/05 23:14 ID:GVz3jr5A
>40
 伊藤史郎!! このスレで彼の名前が出てくるなんて・・いや、感慨深いっす。
55音速の名無しさん:02/08/05 23:16 ID:5Knp4iY2
なんせ剣道や卓球の試合より視聴率取れねーらしいからな。
ガソガレ!
56音速の名無しさん:02/08/05 23:23 ID:KZWswxkX
剣道、卓球どころかアマチュアの女子弓道に負けてたよ・・・
57音速の名無しさん:02/08/05 23:26 ID:0dVaiooQ
オリンピックにモータースポーツを入れたらどうか
58Jason Vincent:02/08/05 23:27 ID:0X88bOcl
 >41
 現在の参戦ライダー、メーカーではどこにこだわりあります?
私はMotoGPクラスではアプリリアに頑張ってほしいんですが・・。
ただマシンもそうだけど、乗ってるラコーニはムラがあり過ぎて、彼では苦しいと
思う。
59音速の名無しさん:02/08/05 23:31 ID:BWalMVzB
>>57
トライアルでIOCに加盟しようとしているが嫌です
オリンピックバカが増えるだけで文化として根付かない
60音速の名無しさん:02/08/05 23:36 ID:BWalMVzB
それと五輪以外の大会の格式が下がる。
グランプリたるもんそんなもんに影響されちゃいかん
61・・・:02/08/05 23:38 ID:9m/eUATl
扱いが低くてもしょうがない
観戦する人も少なくなってきてるんだから
62音速の名無しさん:02/08/05 23:39 ID:BWalMVzB
ヨーロッパはそこまでやらなくても事足りてるしな
63音速の名無しさん:02/08/05 23:50 ID:hPKNo+he
64音速の名無しさん:02/08/05 23:51 ID:8g9xbvht
>>58
今出ているのだと、チームとしてはヤマハですね。早くからテストしていたから今年はいいだろうと思ったのに
あの体たらく。対するホンダは絶好調。負けている時の方が進歩が早いと思うので期待してます。
出てこなかったけど、ザウバーにも興味あります。
ライダーは阿部ノリかな。明らかに4スト有利な状況で腐らずにやっていると思ってます。
ラコーニ、自分もばらつきがあると思いますね。つぼにはまると、いっちゃうんでしょうが・・・
アプリリアというと初期のツインに乗ってた。D.ロンボニが好きだったな〜予選は強烈に速かった・・・でも決勝は・・・
ヤン・ウイットペーンはまだアプリリアにいるのかな?
65Jason Vincent:02/08/06 00:07 ID:m9m0OFO0
 >64
 ヤマハワークスっすか・・。確かに去年のかなり早い時期から話題に
なってましたよね。でも今シーズン、ここんとこ急速に昇り調子じゃないですか?
外観まで変ってきてるし・・。それにしても、チェカは成長しましたね。
ほんの3,4年前までは、転倒するのが半ば彼の持ち味だったのに(笑)。
 ホンダには確かに驚きですね。しかも冒険して5気筒。ロッシにはNSR
で走り続けてほしいです。彼ならやりますよ。
 僕は中野真矢ですかね・・。昨日も書いたんですけど。
 今思いついたんですけど、ヤマハの方がホンダよりサテライトが個性的で
魅力ありますね。
 あ、ウィットベーンはまだアプリリアにいますよ。
66音速の名無しさん:02/08/06 00:09 ID:p9dBJIo7
ウィットベーンは菅生来てたぞ。去年の8耐も来てた。
なあ、CABINて幾らくらい払ってんのかなあ?
安いんだろうなあ。
67音速の名無しさん:02/08/06 00:19 ID:HRxe4KQq
>>58
立ち○ョンライダーには荷が重いかもしれません(笑
68Jason Vincent:02/08/06 00:22 ID:fDuD+66Y
 >66
 昨日の8耐、ワタシは岡田忠之が走るのを見たい! ・・・8割方はそれ目的で
観てました。
69音速の名無しさん:02/08/06 00:24 ID:p9dBJIo7
JTよ、ホンダ以外のメーカーにも別ブランドでスポンサーしてやってくれ。
7041:02/08/06 00:24 ID:WrM7a457
41=64です。名前入れ忘れた・・・
ヤマハに期待するのは、市販車にフィードバックしやすそうと、いうのもあります。
市販レーサが出にくいようなMOTOGPクラスのあり方はチト残念です。
またカワサキは直4で決まりなんでしょうかね? 変わったレイアウトを期待してしまうのですが。
1992?デイトナに出た倒立V型250ccレーサーみたいなやつを・・・
チェカは4ストと感覚がマッチしたんでしょうか? ビアッジが抜けたら本格的に化けるか!?
水谷さんのHPにシャケさんがビアッジを高く評価してあることが、書いてありましたね。ちょっと意外だったです。
中野慎矢、今の率直な気持ちを聞いてみたいです。なにか迷っているように感じますが・・・
チームの中でうまくいっているのかな・・・
71Jason Vincent:02/08/06 00:46 ID:5GEXZPT1
>70
 そういえばチェカはドニントンでは転倒してましたね。惜しかった・・。
最近の彼は、ワタシが知る限りポジティブな発言がかなり目立ってますね。
確かに4ストになってから化けたという印象が強いですが、チームとの関係も
かなりいいみたいですね。
 対してビアッジは、2ストの頃からそうですが、マシンのセッティング等、
チームスタッフと多少ギクシャクしてるようです。まぁ、彼は250ccの頃から
そうでしたが。
 そうそう。中野ですが、おっしゃる通りかなり悩んでいるようです。
カタルニアの時(決勝ちーむ8位)ですが「ベストタイムが出たあの1周の感じで、
コンスタントに走れていたら・・」(多少うろ覚えですが)などと、弱気な発言が
目立ってる印象がありますね。ただチームスタッフとの関係は良いみたいですよ。
72Jason Vincent:02/08/06 00:49 ID:5GEXZPT1
 訂正。前レスの”カタルニア”は”アッセン”だったと思います。
アッセンは最難関のコースじゃないでしょうか。
73音速の名無しさん:02/08/06 02:09 ID:S/WsW+vv
sage
74音速の名無しさん:02/08/06 05:04 ID:kS6Hb1v2
>>52
そうなの?まぁ何時もの事ながら読売は写真入りで結構良い扱いしてくれてるよ。処で今回トーチューは一面にしてくれたけど今までは8耐って小さくしか扱わなかったよね?どう言う心境の変化だ?まぁ嬉しい事なんだが。
75 :02/08/06 05:05 ID:6BefniR2
>>55 56
剣道 卓球 アマチュアの女子弓道  これGPと同じ時間帯にやってる?
昼間と深夜は視聴率の捉え方が違って来るんだが
同じ時間帯ならスマソ
76音速の名無しさん:02/08/06 05:26 ID:Gls9exXW
>>27
亀レスですまそ。
加藤と原田のP差は9戦終わって28。レース平均で約3だね。
加藤が6位(10P)なら原田は9位(7P)、加藤が12位(4P)なら原田は15位(1P)って
感じ。これ理論値ね。結果からみると二人の差は大体こんな感じって意味。
本人同士の差より、マシーンやサポート待遇の差っていうのが順当な見方だ
と思うよ。つまりライダー同士は今のところ引き分け。
但し、他のライダー達と比べると二人とも負け組み。
77音速の名無しさん:02/08/06 08:37 ID:tDtwtetf
加藤がタイトル獲得した年より
原田がGP初参戦した年の方がおもろかった・・・
最終戦のカピの狡猾な走りが見てておもろかったです まる
78Jason Vincent:02/08/06 10:28 ID:GOwXy08e
>>76
 はい。もちろん2輪は”いいバイク”に乗らなきゃ話になりません。カピロッシは
事あるごとにそう言っていて、いかにも彼らしいですね。しかし私は今シーズンの
大ちゃん、原田を見る上ではその点だけでは不充分かと。
 プラマックホンダに乗る原田のここまでは、ある程度想像できましたよね?しかし
彼はカピロッシとは違い、自分が引っ張ってマシン開発や若いチームでやってやろうと
いう根性があります。
 一方今年の大ちゃんは、多少驚きじゃないですか? そもそも転倒する彼が
見られるなんて。ただ同じホンダワークスでも4スト組との兼ね合いで、
彼のNSRは昨年までのとはかなり違って、マシン自体に無理があるらしいですが・・。
>>77
 そーですねー・・。ある意味、カピロッシみたいなライダーは必要です。
皆クリーンなバトルをする日本人ライダーと違って、彼の走りは単独走行でも
ギラギラしたものが見え見えですよね。
79Jason Vincent:02/08/06 10:37 ID:tIZuAhWf
 唐突ですが、ワタシはマシンのデザイン的には、TECH3ヤマハが好きです。
そーゆーこだわりもないっすか?
80音速の名無しさん:02/08/06 12:02 ID:4JeT7vZ3
8Hで優勝したライダーは後半戦調子いいよね?
大治郎後半はRCVだ!頑張ってくれい。
ちなみにRCVのデザイン、いままでのレーサーのカタチの常識を変えた
トコロが好きだな。
81音速の名無しさん:02/08/06 12:15 ID:8/Rax8mK
Fortuna Honda Gresini
カラーはシンプルでいいね
レプソルは濃ゆ過ぎ・・
82音速の名無しさん:02/08/06 12:53 ID:UE6nZBzS
フォルトゥナカラー見るとウルトラマンを連想する。
83音速の名無しさん:02/08/06 13:30 ID:PT826wF+
マシンのデザインはともかく、外国人ライダーにはヘーコラし日本人ライダー
は冷遇するヤマハは嫌いです。
84Jason Vincent:02/08/06 13:51 ID:JC2rW7Rm
>>80
確かにRCVのスリムなフォルムはいいですね。
初めて見た時には、新たな時代の到来みたいなものを感じました。
でもせっかくだから、>>81さんが触れてましたが、
せっかくだからあのレプソルカラーも変えてほしかったなぁ。
大ちゃん、RCVで夏休み明けは絶対ブレイクしますよ!
 私は最近突然プラモに目覚めて、TECH3ヤマハの中野、ジャック、
2台とも別々に作ってしまいました。
85音速の名無しさん:02/08/06 14:19 ID:HRxe4KQq
自分もプラモ作りましたよ。最初ビアッジを作るつもり
だったんですが途中で今年型のノリックカラーになりました
カラーだけですが
86Jason Vincent:02/08/06 15:50 ID:6oP/EauL
>>85
 え、カラーだけと言っても、今年型のアンテナ3ヤマハはロゴから何から
違いますし、そういうのまで自作したんですか? もしそうなら・・凄い!!
87音速の名無しさん:02/08/06 16:30 ID:HRxe4KQq
自作というか色塗っただけですから
今年のアンテナ3はシンプルですし
それより夏休みって結構ながいですねぇ
大RCVが待ち遠しくて(;´Д`)ハァハァ こんな状態ですよ
88  :02/08/06 17:04 ID:pQaTaIoF
RC211Vですが機械としての性能は凄いのかと思うが、
レーシングマシンとしては全く萌ない・・・。美しく無い。
初めてデスモセディチのバックショットが発表
された時には絶句しますた。おもわずオナー(以下略)


8941:02/08/06 17:17 ID:WrM7a457
マシンといえば個人的な意見ですが、ホンダ系レーサーのタイトなカウリングが今ひとつ好きでないんですな。
ヤマハYZRM1や87年頃のYZR500、1984年にC.サロンがチャンピオンを取ったときのTZ250(C.ロセ作)
ペルノーのマシンとかファットなカウリングがいいと思うんです。1988年にコシンスキーが乗ったラッキーストライクの
TZ250後方排気(カーボンフレームの)も結構ふっくらしてましたよね。
90Jason Vincent:02/08/06 17:56 ID:YyDU8X+e
>>87
 確かにシンプルですね。アンテナ3のロゴも小さくなったし。
 ちなみに私はオーナーのダンティン氏が非常に好きです。
>>89
 タイトなカウリングが好きではない、と・・。解る気もします。
はい、>>89さんの好み、段々分かってきました。
 コシンスキーで思い出しましたが、99年か98年だったかな・・
当時のカネモトホンダは大好きでした。あのスポンサー少なさ故に映えていた
スカイブルーが。
91音速の名無しさん:02/08/06 19:52 ID:81fzK++B
RC211Vはシートカウルの強度が弱いの? それともマフラーが重いのかな。
テレビで見ると振動しているように見えるのだけど。
92音速の名無しさん:02/08/06 20:31 ID:ekn+n1Pd
今年型のアンテナ3のプラモデルなら発売されるので
もうちょっと待とう。
93音速の名無しさん:02/08/06 21:10 ID:ekn+n1Pd
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02080614.html
不景気なんだね〜
来年はレースやらないのかな?
94Jason Vincent:02/08/06 21:23 ID:srI1mG2x
>>91
 カウルの振動。鋭い観察眼ですね! 確かにその通りです。
 RC211Vは5気筒。普通に考えれば同じV型でも4気筒、6気筒に
比べて、振動が大きくなります。これに対してホンダは、長い話になるので
省略しますが、主にエンジンと新型リアサスペンションで対応している
みたいです。
 でも外観を見ただけでもフレームやスイングアームの太さからして、
振動対策なのでは・・と、気付きますね。
 ただカウルですが、これは4ストならではの重量の問題があるのではと
思うのですが・・。知ってる方がいらっしゃったら、どーぞ教えて下さい。
 ちなみに(私が大好きな)アプリリアRS3は並列3気筒ですが、
RC211VやYZR-M1より10キロ以上軽いみたいです。ただ結果が
伴っていませんが(苦笑)。

>>92
 あ、そうなんですか? それは嬉しいニュースです。情報ありがとうございます。
95音速の名無しさん:02/08/06 21:24 ID:gwSW+grX
カネモトなら97FCCレオス、98マルボロが個人的に萌えるな
最近のマルボロカラーはYZRのカウルが大きくてバランス的に萎え
96Jason Vincent:02/08/06 21:30 ID:ZPbfrFq1
>>93
 いやー、さすがにそれはないです。そうなったら・・人生の楽しみが
半減してしまいますよー。
 来シーズンの暫定カレンダーが発表されましたけど、来年も日本で
2レース開催ですよ。でも日程的に今年とかなり違って、開幕戦は
南アのウェルコムで、鈴鹿は第2戦になるらしいです。
97Jason Vincent:02/08/06 21:36 ID:ETUg4fSa
>>95
 私の場合はカウルの大きさはさほど気になりませんが、
あの味気ないカラーリングが嫌です。
98音速の名無しさん:02/08/06 21:45 ID:ekn+n1Pd
>>96
MINEでレース(全日本等)やらないのかな? って意味です
プラモデルの情報は
http://www.tamiya.com/japan/news/news0208/news5.htm#14091
こちらに詳しく乗ってますよ。

99Jason Vincent:02/08/06 22:00 ID:JRn9VJPm
>>98
 失礼しました。”chu-goku”というのを見て、2004年から中国で
”万里の長城GP”が開催されるのを反射的に思い出したものですから。
しかし、中国でMotoGP・・。時代の流れですねー。
 と、今はそんな話どころじゃないですね!!
すいません。全く知らなかったので、かなり驚いてます。
MINEでこの経営状態なんて・・。何か知ってる方がいたら、
是非教えてほしいですね。
100sage:02/08/06 22:04 ID:J9JI+W+9

>>94
>RC211VやYZR-M1より10キロ以上軽いみたいです

ということは、135sより10kg以上重いというRS3より
10kg以上重いということで155s以上か、へ〜・・・
・・・ホントか?
101音速の名無しさん:02/08/06 22:09 ID:J9JI+W+9
失礼(汗
102音速の名無しさん:02/08/06 22:47 ID:HRxe4KQq
中国でGPが開催されたらどっか減るのかな
それとも全17戦になる?
103Jason Vincent:02/08/06 23:04 ID:NvHDGeN5
>>100
 ホントです。アプリリアの熱烈ファンですから(笑)。
ご存じかと思いますが、今年のアプリリアにはF1のフェラーリエンジニアが
加わっていて、4輪のノウハウとの融合を試みてます。それがまだ成績に
結びついていないんですが・・。これにはライダーがラコーニ一人しかいない
ということで、開発に関してのハンデも大きな要因かと思われます。
ただ軽量ということと、4輪のバルブ駆動を取り入れたRS3は、明らかに
ストレートが速いです。

 >>102
 中国開催ということだけ大きく取り上げられているので、恐らく
全17戦になるんじゃないでしょうか。
104音速の名無しさん:02/08/06 23:12 ID:itBzg0qA
>>Jason Vincent
イチイチウザイ!! ヌシキドリデスカ!?
105音速の名無しさん:02/08/06 23:20 ID:gCBTJAKl
>>104
そういう、あんたこそウザイよ。
会話が弾んでる人達をウザイというあなたこそ、ぬしきどりなんじゃないの?
106音速の名無しさん:02/08/06 23:25 ID:J9JI+W+9
>103
コスワースが絡んでるのはダレでも知ってる
ストレートが速いのはダレでも知ってる
制限より10キロ以上重いって事もたぶん知ってる
RCVとM1がそれより10キロ以上重いってのはワタシハ知らない
誰から聞いたの?オシエテオシエテー

なんで「恐らく」なんて言えるのかがフシギ(w
誰から聞いたの?オシエテオシエテー
107音速の名無しさん:02/08/06 23:51 ID:p9dBJIo7
Jsky3で12時からSBKラグナ・セカ始まるよ
108Jason Vincent:02/08/06 23:54 ID:UIZO3FDr
>>104
 2輪ロードレースが好きなだけです。ただ私が書いたことを全ての人が
承知しているとは思えなかったので(以前のこの種のスレを読んでの感想)
”一応”書いているだけです。あなたは私が知識をひけらかしているように
見えることに腹を立ててるんですね。それとレスの長さ、ですか?
私の発言に応えたり、応えてくれる方がいるからキチンと話そうと思ってる
だけなんですが。だったら、貴方がスレをリードして下さい。
私はモバイルで繋いでいて常にPCを持ち歩いているので、発言が多く
なっているだけです。
109音速の名無しさん:02/08/07 00:00 ID:gnR5iH5j
いや、誰がスレをリードとかそういう問題では・・・
別に気にしなさんな
110音速の名無しさん:02/08/07 00:08 ID:oGdPboQs
>Jason Vincent
いちいちアンチは相手しないで無視しましょ
マターリね
111音速の名無しさん:02/08/07 00:11 ID:2MQKWdzl
放置が基本ですわよ
112Jason Vincent:02/08/07 00:13 ID:cJwQaO6B
>>109,110
 はい・・ありがとうございます。私は2CHではこのスレにしか書いてないので、
ここにいるのがすごく楽しいんです。ただもう少し、みなさんのお話も聞きたいなー
という気もします。よろしくお願いしますね。
 
113音速の名無しさん:02/08/07 00:25 ID:Ujz1htZf
ところでパシフィックGPのチケットって
もう販売されてたんですね!
来年?再来年?中国でもGP開催となると
もてぎか鈴鹿がなくなるのでは〜と危惧してます…
114音速の名無しさん:02/08/07 00:29 ID:gnR5iH5j
やっぱり芳賀は面白いなあ。でも、なんであそこでこけんねん!(怒
115音速の名無しさん:02/08/07 00:36 ID:MK3IzerA
>>94
>RC211Vは5気筒。普通に考えれば同じV型でも4気筒、6気筒に
>比べて、振動が大きくなります。これに対してホンダは、長い話になるので
>省略しますが、主にエンジンと新型リアサスペンションで対応している
>みたいです。
 これはRCVのV5は振動があると言ってるのか?対応した結果ないと言ってるのか?
どっちなんだ。
ホンダサイドのコメントではバランサーなくても振動ないよと言ってるな
116Jason Vincent:02/08/07 00:52 ID:yNBHX+nL
>>115
 まだ対策の発展途上でしょう。鈴鹿の時より、特にリアサスペンションが
かなり良くなってるそうです。
117音速の名無しさん:02/08/07 01:08 ID:WGjywxCF
MotoGPのランキングポイント見たら、ロッシ、早いと4戦残して
年間チャンピオン決定じゃねーか。なんじゃこりゃー!

まあ、次のレースでチャンピオン決定じゃなくてまだ良かったか。
118Jason Vincent:02/08/07 01:20 ID:0Q4MUFYs
 ミーハーですけど、NSRの時のロッシのスポンサーのベローニのビール、
ナストロ・アズーロを愛飲してます。
119音速の名無しさん:02/08/07 01:27 ID:oGdPboQs
芳賀・・・ 2ヒート目はもらい転倒 
おもろいなー
120音速の名無しさん:02/08/07 01:28 ID:oCfTiJ+B
121音速の名無しさん:02/08/07 01:31 ID:gnR5iH5j
>>120
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
122音速の名無しさん:02/08/07 01:34 ID:oGdPboQs
まじかいな びっくり
123音速の名無しさん:02/08/07 01:37 ID:Tz+ZKnhl
てことは来年はmotoGPを走ることはないのか。まぁ、アプなんぞで
復帰されるより再来年ドカで走ってくれるほうがいいけど。
ということはエドワーズのドカ入りも無くなったのか・・
124音速の名無しさん:02/08/07 01:56 ID:aC64GvWL
Jason Vincent 氏
>>106氏の質問にも答えてくれ
煽りとかじゃなしに、俺も興味がある
125音速の名無しさん:02/08/07 02:00 ID:Me15S1dR
>ベイリスより速いと言われてきた芳賀に白羽の矢を立てた

こんなことマジで言われてたの?どこで言われてたの?
まだ期待して良いの?
126Jason Vincent:02/08/07 02:04 ID:lJdZzB0T
>>124
 ”何で「恐らく」なんて言えるのかフシギ”っていうギモンのことですか?
127音速の名無しさん:02/08/07 02:07 ID:6iTuZRnj
うぉーーーーー!まっ、マジっすか!芳賀ノリがドカ!久々に興奮するニュースだね!こりゃ来年はチャンプも夢じゃないね。そしてその先はドカでGPに復帰って青写真っすか。来年はGPもSBKも大きく動くなー。
128音速の名無しさん:02/08/07 02:09 ID:gnR5iH5j
>>123
俺もエドワーズかとおもてたよ。やっぱりデブユキの方が人気
あるからなのかね。アメリカ人はボストロムいるしね。
スポンサーなくても外国のメーカーに「是非うち
のバイクにのってください」と言われる日本人カコ(・∀・)イイ!

でも芳賀のライディングは四気筒向きだと思うんだけど、どう?
129音速の名無しさん:02/08/07 02:14 ID:Tz+ZKnhl
芳賀、8耐見に来てたのか。走りたかっただろうな。
ドカとの契約条件に「8耐出場」を、ってゴネてくれ(w
130Jason Vincent:02/08/07 02:15 ID:fUSmYKSV
 ・・ということは、来年のドカはホジソン、芳賀ですか。
131音速の名無しさん:02/08/07 02:15 ID:iwMxovD2
四気筒が1000ccになるのは
来年から?
132・・・:02/08/07 02:16 ID:CQV8e43s
RCVもM1も最低重量だって聞いたぞ
ってことはそれより10キロ以上軽いアプリリアはレギュレーション違反じゃないの?
133音速の名無しさん:02/08/07 02:16 ID:gnR5iH5j
>>131
そうだよん
134・・・:02/08/07 02:20 ID:CQV8e43s
ドカのGPは米栗鼠が決定で、あと一人は未定
カピかビアッジ。マルボロスポンサーが有力なのでビアッジが一歩リードらしいけど
ビアッジはHONDAにも話してるので、まだ未定。
SBはハガ決定で相棒は未定。ボムじゃないの?
135音速の名無しさん:02/08/07 02:22 ID:Tz+ZKnhl
>134
ホジソンのWSBワークス入りはとっくに発表されてるぞ?
136・・・:02/08/07 02:27 ID:CQV8e43s
そうだっけか?そりゃシツレイ
137音速の名無しさん:02/08/07 02:35 ID:KWaATOjA
こんな深夜なのに書き込み多いね。さすがに芳賀ノリがドカへって大ニュースなんだね。早く来年のSBKが見たい!J-SKYスポーツさん!来年はもう少し放送早めてくれー!
138音速の名無しさん:02/08/07 02:48 ID:7xPHKlm/
ドカ入りかSBK来年リッター4気筒参戦してくればどうだろな
巨額投資、あとは芳賀の思うようにDLの開発が進めば追い風っすな
再来年になれば国内メーカーが4気筒参戦してくること間違いない
芳賀は来年勝負の年だな
139・・・:02/08/07 02:51 ID:CQV8e43s
4気筒は来年から出てくるらしいよ
スズキとヤマハは参戦(ワークスかどうかは未定)
再来年は新型投入らしいね
140Jason Vincent:02/08/07 02:57 ID:OTb9MBTj
>>132
 MotoGPでは同じ4ストでもレギュレーションは細かく分かれてます。
4ストの中でも5つの仕様があり、一番軽いものは135キロ、重いものは
155キロです。かなりの差です。少し具体的に言うと、同じ4気筒でも
145キロのものもあれば、楕円ピストンを用いていると155キロに
なります。
141音速の名無しさん:02/08/07 03:02 ID:y4uADOaO
オーバルピストンて今は無いよね。
NR500のあれ?
142Jason Vincent:02/08/07 03:21 ID:WOtqEFQE
>>141
 そうですね。今となってはまさに伝説。NRがなければNSRはあり得なかった
わけですから。
143音速の名無しさん:02/08/07 03:27 ID:y4uADOaO
倍回せばイイっていう考えは凄いよね。
144音速の名無しさん:02/08/07 06:21 ID:ZBAS4h2z
ハガはドカか・・・でWGP復帰とか言ってるが素直にWSBで頑張っていてほしい
WGP出てもあの無様な成績だとな〜。まぁ後1回くらいチャンスあってもいいか。

で、問題のWGPはドカはベイとビアッジかカピらしいと・・・

ビアッジはロッシとタイマン勝負したいと思うから
同じRCVで乗りたいのかもしれんな。
もしビアッジがホンダとなると加藤のチームメイトかね?
来期は2台体制だろうし、ワークス待遇とあそこなら同じだろうし。
加藤と組んでも特に加藤があの性格だし問題ないと思う。
しかし、そしたらホンダ陣営はライダー&マシーンが強すぎ (;´Д`)

ってことで、ドカにはカピ逝きと予想
8耐でバロスが茂木からRCV決定ってことらしいし
こりゃ出ていくカピにはRCV乗せないってことでしょ
で、残り1つのRCVを巡って各ライダーが争うって感じ?

YAMAHAはワークスがチェカだからあんま期待出来そうもねーし
ドカに最初からはキツイと思うが頑張ってほしい
これじゃ今年の8耐みたいにホンダ表彰台独占しまくる
145音速の名無しさん:02/08/07 06:59 ID:gtiD7Tmo
>>140
全然[>106.>132]の答えになってないゾ
146音速の名無しさん:02/08/07 07:31 ID:vbuL9ctO
トーチューはウラとれたんだろな?
ドカのカピとハガへのアプローチは恒例行事みたにやってたからな
147Jason Vincent:02/08/07 07:35 ID:2c06/vt/
>>145
 私は皆さんの感情を害してるんでしょうか? 被害妄想ではなく単なる疑問です。
 >>106さんの質問は意味が分からないです。2輪が好きだから知ってるんです。
変な答えですか? それと、私が話したくない自分のことをここで明かしたくは
ないんですけど。彼の質問はそれにかかわるものも含んでます。「どーしてそんな
コト知ってるんだ?」と言ってましたよね? 「好きだから」ということ以外、
答えたくありません。
 >>132さんには、同じ4ストでもレギュレーションが一つではないという
ことを説明したつもりですが、これも変ですか? 3気筒のRS3の重量
レギュレーションは135キロ。4気筒のYZR-M1と5気筒のRC211Vは
145キロです。それに加えて、ヤマハとホンダはギリギリまで軽量化に
苦労してきたようです。だからあくまでも”理論的”な”単なる数字”から
みて、”最低限”でも10キロの差が出るでしょう。ですから私は正確を期した
つもりで「10キロ以上」と言ったんですが。
148音速の名無しさん:02/08/07 07:43 ID:gnR5iH5j
RS3はレギュレーションの135kgよりはるかに重いんだよ・・・
149Jason Vincent:02/08/07 07:46 ID:51+3PVz9
何キロなんですか?
150音速の名無しさん:02/08/07 07:51 ID:gnR5iH5j
開幕前は10kg以上という話だったぞ。今はもう少し軽量化されただろうが。
151 :02/08/07 07:54 ID:wlPN1QdR
うざいコテハンの典型。自分がなぜうざいのか理解できてないんだろうね。
かわいそうに。
152音速の名無しさん:02/08/07 07:54 ID:paPclSnA
ニュー速板にMINEサーキット倒産とあったが・・・

話の流れと違う話題ですまん
153音速の名無しさん:02/08/07 07:55 ID:gnR5iH5j
開幕の鈴鹿で17kgオーバーだったらしい。重すぎや。
154Jason Vincent:02/08/07 07:59 ID:51+3PVz9
>>153
 それならRCVもM1も似たようなものでしたよ。
155音速の名無しさん:02/08/07 08:02 ID:SBhVmaeC
カクシテルケドオレハ関係者ダゾてか?(w
156音速の名無しさん:02/08/07 08:02 ID:gnR5iH5j
日本のメーカーが17kgもオーバーしてるという話は聞いたことが無いが。
157Jason Vincent:02/08/07 08:19 ID:yqCmn3h0
>>151,155,156
 そうですか。あなた達は>>104,106ですか? 返すコトバがないです。
158音速の名無しさん:02/08/07 08:20 ID:SBhVmaeC
熱狂的ファンなアプの車重はしらないけどそっちは知ってるんだ?(w
159音速の名無しさん:02/08/07 08:20 ID:gnR5iH5j
>>155
関係者ならRS3がレギュレーションより遥かに重いことくらいは
知ってる筈。それよりどこでM1やRC211Vがアプリリア並みに重量が
オーバーしてるなんて聞いたんだろう。
それじゃまるでスーパーバイクだ。でも材質からして違うんだし、
ホンダなんてハイテク満載してるわけじゃないのに、そこまで重く
ならないと思うのだが。
160Jason Vincent:02/08/07 08:21 ID:yqCmn3h0
訂正。前レスで>>156さんは間違いです。すみません。
161音速の名無しさん:02/08/07 08:22 ID:gnR5iH5j
>>160
そう。なら別にいいんだ。
でも一瞬、ビックリしたよ。
162Jason Vincent:02/08/07 08:43 ID:lzOtUmeJ
 ここは楽しく過ごす所。私の数字の出所なんて、今はどうでもいいです。
レースの世界は何が本当かわかりません。自分を擁護してるわけではないです。
あなたの話を聞いて「そうかぁ・・」と思いましたから。
163音速の名無しさん:02/08/07 08:51 ID:gnR5iH5j
>>162
そうじゃなくて、ホンダやヤマハのマシンがアプリリア並みに
重量オーバーしてるというなら、皆が納得できるようにちゃんと
ソースを出してくれよ。
164音速の名無しさん:02/08/07 08:53 ID:ujuziPCQ
でも芳賀がドカに移籍かぁ。
またアプはトップクラスのライダーがほとんどいなくなってしまった
来年Motogp、SBKのライダーどうするんだろ
165音速の名無しさん:02/08/07 09:05 ID:7ycMTVvv
またアラーダが開発担当ね
166音速の名無しさん:02/08/07 09:14 ID:gnR5iH5j
ttp://www.asaka.ne.jp/~t-kurosu/takahome23_4st.html
ここに昨年の8月の時点でRCVの重量は148kgってのしかみつからんかったよ。
あほくさ。
167Jason Vincent:02/08/07 09:32 ID:2XJLESZD
>>163
 すんません。少し寝て、エサを欲しがる猫に起こされました。
えーとですね、まず今年の3月の開幕直前時点ですが、MotoGPの公式ウェブサイト
(中継で見る、あの motograndprix.com です)で、ある程度例年そうですが、
今年型の4ストマシンの重量対策は、並大抵の時間では解決が難しいと
ありました。それと・・これは2月(だったでしょうか)にドカのエンジンが
完成して公開された際、ダブルツインの為、30キロ台と非常に軽いのが強調された
こと。その頃開発されていた他社のエンジンは50キロ台でした。
 今思い付くのはその程度のことです。
 そういう先入観が私の中では大きかったと思います。
168音速の名無しさん:02/08/07 09:33 ID:/XHj11wC
>>128
ハガノリは変換が大変・・・じゃなくて
昔全日本でドカに乗ってたから平気じゃないの?
169音速の名無しさん:02/08/07 09:49 ID:gnR5iH5j
なんだよそりゃ・・・

>それならRCVもM1も似たようなものでしたよ。

こんなこと書くから何か知ってるかと思ったのに・・・
別にエンジンの重量だけですべてが決まるわけじゃないって。
170Jason Vincent:02/08/07 09:50 ID:5o0Ucz4K
 これから寝ます。おやすみ。
171音速の名無しさん:02/08/07 09:53 ID:gnR5iH5j
アプリリアだって金がありゃすぐに10キロは重量減らせるらしいよ。
いっそ気圧バルブ(これが結構重い)もやめちまえばいいのにね。

じゃあね。おやすみ。
172Jason Vincent:02/08/07 09:56 ID:5o0Ucz4K
 >>169
 これが寝る前の最後。ドカに関してはエンジンの問題ですが、
167の前半に書いたのはそれだけではありません。おやすみ。
173音速の名無しさん:02/08/07 10:29 ID:rcLXma2W
なんかおもろいコテハソ君、来てたんだなあ。まわりと見事に会話が噛み合ってない
のが笑える。
気圧バルブって重いの?知らんかった。
ザウバーが途中で使用しなくなったのもそれが理由かね?
174音速の名無しさん:02/08/07 10:34 ID:rcLXma2W
>172
なんにも書いて無いじゃんか。
>今年型の4ストマシンの重量対策は、並大抵の時間では解決が難しいと
>ありました。
ひょっとしてこれのことか!??
ロッシはNSRより15キロ重いからコーナーが大変とは言ったけど、レギュレーション
で定められた重量より遥かに重いから大変なんて一言もいってねーぞ。
ラコーニは言ったけどな(藁
175音速の名無しさん:02/08/07 11:32 ID:SBhVmaeC
イギリス在住(しらんけど)Jason Vincent君は166で紹介されてるサイトに逝くことをお勧めする。
君の同類がたくさんいるので楽しめる事うけあい(藁
176音速の名無しさん:02/08/07 12:54 ID:7S66OpKO
Jason Vincentの発言は確信を突いてない?
なかなか面白いと思う。
177音速の名無しさん:02/08/07 13:02 ID:FBmr3P9h
素人の単純な計算と比較で、プロの方には悪いんですが…
市販のCBR954で乾燥168kgぐらいですよね。

これにエキゾースト交換で≒-4.35kg
   マグホイール交換で≒-3.50kg 

これだけで市販車でも160kg台。

さらに、レーサーには不必要な灯火類だとか補機類だとか
取っ払ってカウルもカーボンに換えれば150kgに近い数字が
出るんじゃないですか?
178音速の名無しさん:02/08/07 13:03 ID:FBmr3P9h
で、前から思ってたんだけど市販車でここまでいけるんなら
RCVやM1なんかの145kgなんてのは、結構、余裕で出せる数値
なんだろうな〜って事。今のレギュレーションはメーカーが
話し合った上で、(製造コストを下げる意味合いも含めて)
決まったんだから、当初から145kgより重かったり、ホンダや
ヤマハが「軽量化に苦労してきた」って言うのは、ちょっと
信じられないんですよね。
179音速の名無しさん:02/08/07 13:37 ID:tnfMuHMK
Jason Vincentさん、あなたはCSやRSなどの雑誌を読んでいますか?
当然速報はネットが一番早いのですがレース関係者の話やマシンの解説などは
雑誌の方が詳しいですよ。
RS3が規定より15キロ前後重いこともちゃんと載ってます。
それとRC211Vは規定ギリギリのようです。レース前の車検の時、レギュレーションでは
燃料タンクをはずした状態で計量するらしいんですが、211Vは簡単にタンクをはずせないため
仕方なくそのまま計ったら145キロを僅かに上回る位だったようです。(つまり厳密にいえば
規定違反)まあこれも雑誌に載ってたことですが。
ちなみに私もRS3好きですよ。鈴鹿で生の音を聞いてからファンになってしまいました。
はやく上位を走ってテレビに映ってもらいたいものです。
180音速の名無しさん:02/08/07 13:49 ID:gVlOYlHu
今芳賀のドカ移籍話知ったよ、早く来年のレースが見たいね。
ちょっと前にJスカイのラグナセカを見て凄くストレス溜まったんだけど
このニュースで少し元気になれたよ。
181音速の名無しさん:02/08/07 15:46 ID:+VXD46tu
>>177
いまのリッターSSにマグホイール履いても昔と違って劇的には軽くならんよ
CBRの954にマルケの市販レーシングでたしか3キロマイナス程度だったと思う
まあジャイロがかかるから体感的にはかなりかわるけどね
182音速の名無しさん:02/08/07 15:48 ID:1mhPPl9Q
雑誌の情報はフィルターかかってるからなあ。
匿名掲示板は、嘘か本当か分からないのが面白いところ。
183音速の名無しさん:02/08/07 16:04 ID:oGdPboQs
芳賀のドカ行きって海外ニュースでも流れてないよね
ほんとだったらすごいスクープじゃ無い?
184音速の名無しさん:02/08/07 17:14 ID:vbuL9ctO
噂×妄想
=ビアッジはポンス、カピはドカ、グレシーニにザウス、モリワキRCVはライダーそのまま、ワークスヤマハに中野、テック3はギントーリがスライド、アンテナ3にラビッラ、アプリリアにメランドリ
185音速の名無しさん:02/08/07 17:22 ID:ujuziPCQ
予想妄想
ビアッジはドカ、カピ残留、グレシーニにエドワーズ、アプのメランドリ
プラマックとカネモトは無くなりそう。同様にMZも白紙
186音速の名無しさん :02/08/07 18:44 ID:jSzs0uZ8
ドカ入っちゃって芳賀ノリ大丈夫かよ〜
プライベーターのGSX-R1000がVTRと互角に(ケンツと北川が頑張ってるのは承知してるけど)
走ってるの見るとドカで1000cc4気筒に勝てんのかよ・・・心配だ
GPでもSBKでもいいから一回芳賀ノリにホンダ乗って欲しい
187音速の名無しさん:02/08/07 18:59 ID:Tb/8Dll0
このコテハン、ひょっとして、かつてYahooやここを荒らしまわった
あつろー?
独りよがりで空回りしまくってて、それでも自分を中心にスレを回そうとしてるから
もう無茶苦茶じゃないの。 夏休み限定さんなら、勘弁してくれや。
ちょっとは空気嫁。
188音速の名無しさん:02/08/07 19:01 ID:MK3IzerA
あげとこ
189音速の名無しさん:02/08/07 19:02 ID:dcoRO8MZ
芳賀の移籍って決定?
どうも、駆け引きしているみたいに思えるんだが・・・
禿が出て行った後のヤマハワークスに復帰、という青写真(妄
190音速の名無しさん:02/08/07 19:52 ID:oGdPboQs
>>187
あつろーはもっと知識が無いとおもふ
191音速の名無しさん:02/08/07 19:56 ID:7vjaWGFt
このスレって定期的にコテハンが現れるけど、どうして
どいつもこいつも・・
192音速の名無しさん:02/08/07 20:05 ID:izftMd8/
>>191
ハハハ
何の足しにもならない事を言ってくれて有難う
193 :02/08/07 20:43 ID:2HEgcfbI
>>187
コテハン名乗るのはいいけどスレを自分のものって勘違いされるのは勘弁ですな。
ここに限らずうざいコテハンは何で今から寝ますとか落ちますとか
誰も気にしちゃいない事をカキコするんだろ?
194NC糊:02/08/07 20:52 ID:B5jI31vX
漏れのスレでガタガタやかましいんじゃ
雑魚ドモカが
195音速の名無しさん:02/08/07 21:05 ID:lBnwVVSF
取りあえず

宇川たん>加藤>中の>阿部>>>>>>ハガ

でいいのか?
196音速の名無しさん:02/08/07 21:26 ID:C31SpzUQ
>>191
GPも夏休みだし、学校も夏休みだし、仕方ないのかもしれないね。
でも、ああいった書き込みに対して100を越えるあたりまで平和にレスが流れてたことが不思議だ(w
197旅行の友 ◆jyjsCjoo :02/08/07 21:43 ID:N2N5TQoN
芳賀〜〜行かないでくれぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜・・・・・

しばらくSBK走るの・・?
198音速の名無しさん:02/08/07 22:07 ID:e/qWfgm8
芳賀、来シーズンWSBKドカティか…
ファンデーション以来だな。
でもあの頃はマッチョな851(888?)に似合ってたけど、
916系は体型的に大丈夫かな(カッコ的に)
新999ならちょっとは似合うか…
199音速の名無しさん:02/08/07 22:43 ID:eM3Xw+vu
>>195
4ストマシンの扱いはその中じゃトップクラスだろ?多分・・・・・
200音速の名無しさん:02/08/07 22:48 ID:oGdPboQs
芳賀999に乗るのかな
初期トラブルが心配・・
201音速の名無しさん:02/08/07 23:03 ID:gtiD7Tmo
H・S・K・Yの4発1000ccがもし出てくるとしたら
リストリクターとやらの数値設定が適切かどうかも心配
202音速の名無しさん:02/08/07 23:15 ID:gtiD7Tmo
あ、なんだ、まだ決定じゃないんだ
>189に同意
可能性無いわけじゃないだろ
203音速の名無しさん:02/08/07 23:24 ID:TUmV4rrE
ハガって日本で人気あるか?
宇川たんの方が4,6倍程度多いと思うが・・・
海外でも宇川たんのファン多いし
やっぱ日本人初WGPクラスチャンプは加藤に決定だ!
204音速の名無しさん:02/08/07 23:32 ID:nLRBXBIu
>>203
妄想だろ!>海外でも宇川たんのファン多いし

つーか、Jason Vincent はいつまで 寝てるんだろーな(w
都合悪くなると消える コテハソクン ハケーン!!

205音速の名無しさん:02/08/07 23:33 ID:oGdPboQs
宇川のファンは目立つだけじゃ無いの?(変な意味で)(W
206音速の名無しさん:02/08/07 23:34 ID:jSzs0uZ8
芳賀がいるとレース見てて面白い
今年のSBKもランキングでは厳しい事になってるけど画面にはよく映る
映るといつも何かしら派手な事してる
結果だけ見るといまいちな事が多いけど
去年のフィリップアイランドでみたいなレースを結構してくれるから人気あるんじゃないか
207音速の名無しさん:02/08/07 23:38 ID:wx5ROo+8
いゃ〜、夏ですね〜(w

>>203
海外で宇川のファンが多いってのは少し驚き。どの辺りかな?
ハガが凄まじく人気あんのは判るけど。。。

人気って話なら、アラーダ様も結構人気あるっすよ。
あと、王子は好青年みたいな見られ方が多いのかな。
ノブやノリックはあんまし話題にならないのかも・・・
加藤に関してはみんな、( ゚д゚)ポカーンって感じっぽいです。
208音速の名無しさん:02/08/07 23:41 ID:bnGLT/zm
厨な質問かもしれないけどスカトロホンダのGP逝きはなくなったの?
209音速の名無しさん:02/08/07 23:55 ID:ZKATX4La
>>179
何でタンク外して計量するのでしょうか?
210音速の名無しさん:02/08/08 00:55 ID:+3b++vWH
211音速の名無しさん:02/08/08 01:27 ID:LS3WvyGc
Gタスで南アフリカやってるよ。番組表ではザクセンて書いてあるのに。
212音速の名無しさん:02/08/08 01:33 ID:Ayu8DKXO
宇川タンの勇姿を再び見るべし!!!!!!
213音速の名無しさん:02/08/08 01:38 ID:LS3WvyGc
宇川のヘルメットださいなあ・・・自分でデザインしたのか?
214音速の名無しさん:02/08/08 01:59 ID:OASf296O
ところで、宇川って誰よ?
何、やってる人だべさ?
もしかして、♪やだねったら やだね♪の人か?
215音速の名無しさん:02/08/08 02:15 ID:Ayu8DKXO
辻ヤンすげー喜んでる 藁
216音速の名無しさん:02/08/08 02:16 ID:LS3WvyGc
ピットのしょぼい拍手はなんだ?嬉しくなかったのかな?
217音速の名無しさん:02/08/08 02:17 ID:g7RQC0EG
>>214
ホンダのエーーーーーーーーーーーーーースライダーです
宇川タンとロッシ”しか”今年は勝ってません>WGPクラス(w
218音速の名無しさん:02/08/08 02:19 ID:LS3WvyGc
ロッシが8勝、宇川が1勝な。
219音速の名無しさん:02/08/08 02:30 ID:LS3WvyGc
センキューキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

久しぶりに聞いたw
220音速の名無しさん:02/08/08 03:24 ID:dXU7HhxH
今日のBS-iのスポーツニュースに8耐ウィナー生出演ってテレビ欄に載ってたけど見た人居る?自分は見逃したんだけど・・・。居たら内容教えて!
221音速の名無しさん:02/08/08 04:46 ID:dQOHZT8T
コンビニで現代立ち読みしてきたよ。ドキュソ片山、本当に警察の
世話になってたんだな。もう氏んでくれ。
222音速の名無しさん:02/08/08 07:22 ID:9S2PI2Nn
ウォーカーてGSEと契約してたんだな。カワサキは来年SBK撤退が
決まってるし、井筒はどうすんだろうね。
芳賀ヤマハに復帰とかいう話もあるけど、どうなるんだろう?
GPでワークスなら嬉しいんだけど、無理だよねえ。
223音速の名無しさん:02/08/08 07:54 ID:RXDNAPS2
>>220
大治郎もコーリンも 出てなかったよ
224音速の名無しさん:02/08/08 10:12 ID:g7RQC0EG
>>222
無理、結果残してねーし
225音速の名無しさん:02/08/08 10:38 ID:VgvJqo2p
>>207どーゆー意味?
   外国人ファンから、走りに対してって事?
>加藤に関してはみんな、( ゚д゚)ポカーンって感じっぽいです。
226音速の名無しさん:02/08/08 10:46 ID:BwQhyvJu
>>225
自分自身を夏厨と分かっていない夏厨を相手することなかれ
227音速の名無しさん:02/08/08 11:41 ID:GkiVmXFI
宇川の1勝は、ロッシに対してのホンダからの税金だ。
228音速の名無しさん:02/08/08 11:48 ID:wuOZnxT9
>>227
思わず笑ってしまった…スマン宇川…
229音速の名無しさん:02/08/08 12:49 ID:AVCqP7eO
そりゃ加藤はヨーロッパからみれば外人だからね。元GPクラスで目立つ走りでもしないと人気でないだろ?言葉でアピールはむりだから、4ストに乗った後が
勝負だな。
230妄想してみます多:02/08/08 17:06 ID:8QOdh0+y
HRC:ロッシ 宇川
    加藤 AMAの若手
ヤマハ:チェカ 芳賀
スズキ:ロバーツ ジベルナウ
ポンス:カピ バロス
テック3:ジャック 中野
ダンティーン:ノリック ニエト
アプリリア(WCM):マッコイ メランドリ
KR:青木 グールベルフ
ドゥカティ:ベイリス ビアッジ
カワサキ:柳川 ラッビラ
 
231音速の名無しさん:02/08/08 17:17 ID:8QOdh0+y
↑訂正
カワサキ:柳川 給料安くて浪人寸前でそこそこ有名なライダー
232音速の名無しさん:02/08/08 18:21 ID:Aw/iKkAS
HRC:ロッシ 宇川
グレシーニ:加藤 エドワーズ
ヤマハ:チェカ 中野
スズキ:ロバーツ ジベルナウ
ポンス:ビアッジ バロス
テック3:ジャック ギントーリ
ダンティーン:ノリック ニエト
モリワキ(WCM):マッコイ ホプキンス
アプリリア :ラコーニ メランドリ
KR:青木 グールベルフ
ドゥカティ:ベイリス カピロッシ
 カワサキ:井筒 ピット
233音速の名無しさん:02/08/08 20:14 ID:fD+Zjj4v
ポンスのマックスは無いとおもふ。
234音速の名無しさん:02/08/08 20:33 ID:CrsQlAd9
柳川がGP走ってくれれば、他のやつらはどーでもいい。
ってのはアリですか?
235音速の名無しさん:02/08/08 20:36 ID:ItBY/poM
無しです
糞野郎君。
236音速の名無しさん:02/08/08 20:50 ID:zN/zf7dZ
>>229
加藤はヨーロッパでも有名だべさ
237音速の名無しさん:02/08/08 20:58 ID:vKcuq/I9
>>232
井筒はカンベンしてくれ。
海外では柳川評価高いし、人気もあるしの。
スズキは、セテ・加賀山がええな。
238音速の名無しさん:02/08/08 21:32 ID:wjiyNvet
柳さんはわざわざ日本で
テストライダーまがいの扱いされてても
来年はGP行ける契約なのさ
239音速の名無しさん:02/08/08 21:33 ID:+M1NWpJd
ダイジローはスペイン、イタリア
では有名ですが何か?
240音速の名無しさん:02/08/08 21:38 ID:yZ7FyZyz
只のヲタばっかだな
もっと業界ネタ話せや
脳内デソパ垂れ流しウザい
アンチ野郎は理論不足しすぎて論外
241音速の名無しさん:02/08/08 21:42 ID:fEioejQs
>>240
では手本を見せてくれ。よろしく。
理論不足の指摘でも結構。
242音速の名無しさん:02/08/08 22:10 ID:tbLlKSme
希望・妄想は短いほうが良くないか?

理論立てても所詮妄想でしょ
どの情報を信じている(可能性が高いと思ってる)かの違いダケ
そんな妄想話を長々と理論立てられてもウザいだけだと思うが
243音速の名無しさん:02/08/08 22:15 ID:e9Ng00G5
>>242
可能性とかあまり考えずに「こうなったらいいなー」ってのを話してるだけだと思うが。
理論とか関係ないだろ。
俺は妄想で話するのは面白いと感じるよ。
244音速の名無しさん:02/08/08 22:38 ID:tbLlKSme
>>243
>〜理論とか関係ないだろ
だから、ちょっと違うが同じような事言ってるだろが
わからんのか?

しかしオレは、可能性も考えずただ妄想だけというのは面白いとは思わんな
まあみんな多少の差はあれ可能性がありそうなことを言ってるとは思うが

柳川が来年RCVに乗ったらロッシを倒せるゼ

面白いか?(スマン極端すぎたな)
245音速の名無しさん:02/08/08 22:59 ID:e9Ng00G5
>>244
わかりました。
噛み付いてスマソ
246音速の名無しさん:02/08/08 23:01 ID:ItBY/poM
氏ね
247音速の名無しさん:02/08/08 23:22 ID:HZE67x2w
どうしたら宇川たんが今年のチャンプになるかみんなで考えよう!
問題はロッシ、奴を倒してなお奴がポイントを取らないようにする。

ロッシのRCVを本田が出した格安中国産原付に取り替えてみる。
これしかない! 
これなら
RCV+宇川たん>>>>>>>>>>>ロッシ+原付
248音速の名無しさん:02/08/08 23:38 ID:TRRbepaK
ロッシが自殺する!
249音速の名無しさん:02/08/08 23:41 ID:tbLlKSme
こっそり46車のテールに「禿」と書いておく
肘以上の攻撃を受けてリタイア
250音速の名無しさん:02/08/08 23:43 ID:tbLlKSme
ジャックアタック受ける可能性も大
251音速の名無しさん:02/08/08 23:44 ID:TLDn0udO
後半から宇川はイトシンと代わるようです
252音速の名無しさん:02/08/08 23:45 ID:ItBY/poM
おもしろいですか?
そうですか。それは良かった。

氏ね
253音速の名無しさん:02/08/08 23:55 ID:10mlmf/r
>>230

おい原田はどうしたよ。
254音速の名無しさん:02/08/08 23:56 ID:ZNKJjZr9
加藤のチームメイトにコーリンキボンヌ
255音速の名無しさん:02/08/09 01:54 ID:yejK+GFU
>>253
宇川タン人気で、最近忘れられがちだね>ハラダ

ハラダは今の成績で来期RCV乗れるかね???
キツイよな・・・来期RCV乗って駄目なら引退って妄想してみる
256音速の名無しさん:02/08/09 02:12 ID:GOwVt2uq
原田って近年○○乗ってダメなら引退ってな感じで言われて
毎年ダメなのによく続いてるよな

彼は125なら間違い無しにチャンピオンなれそうだし
ステップダウンするべきだな
257音速の名無しさん:02/08/09 02:26 ID:rAGew0p2
原田君、もっと頑張れよ
君は、もともと速いんだから、頭でっかちになっていないかい
初心を、忘れたらあかん
山ほどアドバイス、説教しなければいかんな
ヤマハ ワークスライダーの先輩として
258音速の名無しさん:02/08/09 02:47 ID:fXhCBkgl
>>253
高齢、パフォーマンス不足、高い給料、個人スポンサーも特に無し。
本人も安い仕事(勝てないチーム)を請ける位なら引退すると思う。
>>255
半年前の記憶で自信が無いけどハードウィックレーシングに原田を押し込んだり、
シェルアドバンスに逃げられたチームにプラマックを用意してあげたり、
ホンダは原田にかなり期待してたんじゃないのかな?
そこまでしてるのに結果が伴わないんだから来年は無いでしょ。
259音速の名無しさん:02/08/09 02:49 ID:1SaCHkYK
原田は後半戦活躍しなかったら来年は無いでしょ
260音速の名無しさん:02/08/09 03:00 ID:rAGew0p2
たしかに、NSRはかなり乗りずらいと、木下が言ってたな〜〜
それは ヤマハでいい目をしてたからと 感じる
261音速の名無しさん:02/08/09 03:02 ID:7upliZZS
ハラダは32歳で来年33だろ
後半戦も期待できそうにないし
引退を考える時期じゃないかな
262音速の名無しさん:02/08/09 03:18 ID:fWXOXFdG
原田の最大の不幸は一年目でチャンピオンを取った事だと思う。
あの偶然が無ければ普通にチャンピオンを狙えるライダーに
成長出来た気がする。
263音速の名無しさん:02/08/09 03:42 ID:CSa4XUzo
>原田
いっそSBKに逝って、キリさんと一緒のチームで走るってのはどうか?
264・・・:02/08/09 03:51 ID:ewLI1uLG
>>260
それは木下の時代だからじゃん
265音速の名無しさん:02/08/09 06:11 ID:KgxoxaC1
>>263
SB逝くなら素直に引退して欲しいもんだ
岡田みたいに引退後に監督しつつ時々レース参加とか期待出来ないし
坂田みたいにTVで解説なんて無理だし想像したいくないし
ケニーおっさんみたいにチーム運営するか(w
266音速の名無しさん:02/08/09 06:49 ID:LZPcKTdo
>>225
知名度は、結構あるんじゃないの?
ライダー個人って云うよりは、スポンサーとかチーム絡みの人気ってな感じでね。。。
まぁ、スペインはタダでさえWGPの人気凄いし、漏れはスペインじゃないので、アレですが?

>>207で( ゚д゚)ポカーンって書いたのは、>>229の人も最後の方に云ってる様に
本人のコメントとして出てくる情報が圧倒的に少ないから、テレビのコメンテーターをして
そんな感じだって事。(あ、EUROSPORT英語チームね)

待遇に恵まれてたって点を差し引いても250で原田相手にタイトル獲ってんだから
実力は認められてるでしょ?

そういう意味からも名前は知ってる(有名)けど、
人気があるって感じじゃないって事ね。

あ、ついでに云っとくとイギリスとかフランスでの話ね。
267音速の名無しさん:02/08/09 06:55 ID:/G7Cxk5u
ななしですぅ(*..)σ タソでつか?
268音速の名無しさん:02/08/09 08:09 ID:LZPcKTdo
>>267
あ、そうでつ(*..)σ
上の方でコテハンうざいとかってな流れだったもんでついつい、名無し発言な罠(w
269音速の名無しさん:02/08/09 08:15 ID:/G7Cxk5u
>>268
おはようさん。つってもそっちは朝じゃないか。
ストーブリーグ(夏だけど)に関しておもろい情報ないかい?
270音速の名無しさん:02/08/09 08:49 ID:vZa17d9K
ケニロバはスズキ残留なの?
「勝てるマシンじゃなきゃ嫌だ〜(`□´)」ってダダこねてなかったっけ?
271スズキ党@デムパ受信中:02/08/09 09:38 ID:mUxTUvEL
GSV-Rはそう遠くないうちにポンと一つ勝ちそうな予感がする、素性は良さそうだし

あとSUZUKIはもうひとチーム欲しいね
MoviStarにKR、セテ、SUZUKI本体で梁、ユッキーとか
で渡辺はR1000でWSBに送り出して、国内で若手を育てると
修ちゃん、なんとかならんか〜(無理)
27241:02/08/09 09:59 ID:A5PpFW1u
>>271
ルッキネリやウンチーニがタイトル取った頃とえらく台数がちがうよね、スズキは。
273音速の名無しさん:02/08/09 11:03 ID:drXd1bOw
金がないんだろうな。
カワサキも別に出ないで金だけ出して名前だけカワサキにすれば良いのに。
274263:02/08/09 11:10 ID:CSa4XUzo
>265
いやぁ、このままフェードアウトてのも寂しくて。
せめて今期一回でも表彰台に上がってくれるんならねぇ。

この先どう考えてんのかなぁ?
テストライダーなんてもっと無理っぽいし・・・
275音速の名無しさん:02/08/09 12:35 ID:4tn1O71z
>>274
だ・か・ら・焼き鳥屋だって
276音速の名無しさん:02/08/09 12:38 ID:Jkny+V36
大治郎よ、4スト乗る前に英語覚えろよ。
だから優勝してもインタビュ−が短いんだよ。
277音速の名無しさん:02/08/09 12:42 ID:iGlGPrQZ
>>275
口下手だから無理とか自分でいっとる。おまけに鳥、焼けんのか?

>>276
そりゃ酷だっぺ。日本語ですら(以下略
278音速の名無しさん:02/08/09 13:37 ID:LtwE/Thk
て言うーかぁ、原田ってアプリリアに移籍した時でも3年12億円くらいで契約
してただろ?余裕あるだろうし、「引退後の事は引退してから考えればいいや」
ぐらいに思ってるんじゃねーの?
279音速の名無しさん:02/08/09 13:59 ID:1SaCHkYK
原田は引退したら貯金で隠居生活でしょ
モナコでマターリ
280音速の名無しさん:02/08/09 14:25 ID:Tax0uWWG
激しくガイシュツかもしれんが、オーストリアのKTMが来年から125参戦予定らしい。
さらに04年からは990ccV4でMotoGP参戦予定らしいぞ!
KTMなんて単なるオフロードメーカーかと思ってたよ。
どうもデルビのバートルを引き抜いたらしい。宇井はどうすんだろね?
そういやバートルってオーストリア人だもんなあ。
でも125はともかくMotoGPなんて無理じゃないかね。よほど金でも
余ってんのかな?
281音速の名無しさん:02/08/09 14:55 ID:u4etR0it
KTMはMZ以上に期待できないな、なんとなくだが。
それよりBMWにきてほしい
噂の3気筒マシンはホントのとこどうなんだろ?
282音速の名無しさん:02/08/09 15:00 ID:Tb7tsB/b
バートルかなかなかコアなネタですな
宇井とクルツからデルビに移籍してここ2年は125の最強タッグだったな
いまKTMいってんだ、サンクスしらんかったよ
283音速の名無しさん:02/08/09 18:16 ID:htgFV8jK
4ストなのだから、どこかの4輪レース屋のエンジンビルダーだのから
技術供与だのを取り付ければ、途方もない夢見ることも可能だろうけどね。
欧州には、そんなのがウヨウヨ居るし。
成績が上げられるかってのは、また別問題でさ。
しっかし、今んとここうした部分だけは主催側の思惑通りに進んでるんだが、
こうしたチームが資金回収できなくて一斉に撤退しまくりやられたら
一気に寂れそうな予感も。
284音速の名無しさん:02/08/09 18:30 ID:/1VwtJyC
>>283
ほぇ?
アプリリアの現状を・・(以下
285音速の名無しさん:02/08/09 19:23 ID:RO7g+as1
RC211Vのアンダーカウルは最小限の整流用しか付いていないように見える。
本当はこの部分をカウルで被いたくないのでは、と思ってしまう。
設計した人にとってブリッテンの様なアンダーカウル無しが理想なのかな?
286・・・:02/08/09 20:28 ID:ewLI1uLG
>>283-237
まぁエンジンだけじゃ勝てないって事だよね
アプはデカいバイクの経験が少ないからね
所詮、モペットメーカー。
しかし、250ではチャンピオン取ったから期待はしてるけどね
287音速の名無しさん:02/08/09 21:32 ID:CSa4XUzo
オラ仏代表にプジョー、英代表にトライアンフorノートンの参戦を期待してまふ。
288音速の名無しさん:02/08/09 22:14 ID:1SaCHkYK
とりあえずホンダとタイトル争いできるメーカーが2つはほしい
色んなメーカーが参加してもホンダの一人勝ちじゃつまらないし。
289音速の名無しさん:02/08/09 22:40 ID:swCTtlcH
原田はどっかで引退後は日本でくすぶっているライダーを
WGPに送り込むようなマネージメント業をしたいとか言ってたような。
口下手とは言うけど海外メーカーで仮にもエース兼開発をやってたんだから
なかなかなもんでしょ。
日本人らしからぬエゴの強さもあるし
290音速の名無しさん:02/08/09 23:15 ID:hPiwZcY7
>>289
今はそんな活きが良いのがいるとは思えん・・・武田?
291音速の名無しさん:02/08/09 23:16 ID:hPiwZcY7
なわけねー
292音速の名無しさん:02/08/09 23:42 ID:U3Oo8vEu
小山だー。
293音速の名無しさん:02/08/10 00:01 ID:NpwdHfC0
タキ井上みたいになるのかね>原田

ところで武田って笑っていいともの月曜に出てる奴に似てないか?
294音速の名無しさん:02/08/10 00:17 ID:yjG/Mva1
小園さんみたいな活きの良い奴いないな・・
295音速の名無しさん:02/08/10 00:19 ID:XWHNLGUl
 あぁ岸田健作な。(元いいとも青年隊)
いまは髪切ったからF3の長屋に似てるZO
296音速の名無しさん:02/08/10 00:30 ID:Um1uoPMU
>>293
それずーっと思ってたんだよな、武田と岸田
2chで指摘されたのこれがはじめてかな?
297音速の名無しさん:02/08/10 00:45 ID:W8BvYo5R
>>285
無くしたい、というより大きくて丸いバブルカウル系と
空力の考えが違うのかと。

たとえば丸くなくて角ばってるのは圧力抵抗より
誘導抵抗低減を優先したとかかもしれない。
丸くしてエアーを沿わすよりわざと剥離気味にしてるとか。
(車の天井を丸く膨らませるとcdには有効だがcdAは増加すると聞いたことがある)

リヤのオーバーハングが短いのは長く丸くすると抵抗値が下がるが、
負圧が発生し易いからかも。(トラクション優先かな?)
全長短いのも空力からいえば、いつも真正面から風が来る訳ではなくて
実際は走行風と自然風の合成風だから、変なヨーイングモーメントとかの
影響を嫌ってる様に見える。
298音速の名無しさん:02/08/10 00:57 ID:3eUNB0Ry
>>290
高橋はどう?
299 :02/08/10 01:02 ID:DqF8/mdr
>>272
RGっちゅう、世界を取れるレーサーが市販品だったからねぇ
今の感覚からするとSUZUKIって結構剛気だな
300音速の名無しさん:02/08/10 01:33 ID:Hf5V9AMu
300ゲットズサ~
301音速の名無しさん:02/08/10 04:51 ID:PJnkNpO+
BMWとかハーレーも中国市場狙いで参戦してくるといいよね。
開催決まったんだし。50万収容の万里の長城サーキットを早く
見てみたいもんだ。10万人収容してもガラガラに見えちゃうんだろうね。
302音速の名無しさん:02/08/10 06:02 ID:fADBt4a7
>>269
スマソ、昨夜は寝ちゃってたわ。

最近、GPも夏休みなんでTVもあんまし観てないのです。
Webも積極的に活用してないので、ちょっと観てみますが、
ブルノまではマターリって感じで、また判った事とかあれば、
ココとか色んなトコでつぶやくかもです(w
303音速の名無しさん:02/08/10 08:51 ID:ho0I+I27
>>293
武田は、給食室のおばちゃんに見える。
割烹着が似合いそう。
304音速の名無しさん:02/08/10 19:30 ID:jM3JVhCz
>>301
 わらた上げ
305音速の名無しさん:02/08/10 20:19 ID:YhJ51kac
ノリックは来年4気筒にのれるのか?
306音速の名無しさん:02/08/10 20:35 ID:jtx7fpUn
>>305
今も四気筒じゃん♪
307音速の名無しさん:02/08/10 21:03 ID:76TfptWn
>>305
父の後を継ぎ、国内で単気筒
30841:02/08/10 21:05 ID:8TTVB2Hj
>>307
あれ、ツインじゃないの? セアって。
309音速の名無しさん:02/08/10 21:44 ID:ubiNHr/R
YZR500V age
310音速の名無しさん:02/08/10 21:50 ID:YaHDZ4Uu
今年はBOONに日本人ライダーは
ゲストででないの?
311音速の名無しさん:02/08/10 21:58 ID:YhJ51kac
>>306
すまん(藁
2ストだった。
312音速の名無しさん:02/08/10 22:01 ID:J6Ga0AZa
びあーっじ!
313音速の名無しさん:02/08/10 22:02 ID:YhJ51kac
>>311
すまん(激W
4ストだった。

できればノリにはスズキにいってほしいす。
もうチャンプをねらうならワークスに乗らなければ勝てないよ。
314音速の名無しさん:02/08/10 22:56 ID:uRB9aYB2
阿部も無駄に時間過ごしていって朽ちて逝った感じ
ま、ひいきめに見れば去年の怪我が残念無念。
315音速の名無しさん:02/08/10 23:16 ID:e7jO5ibD
ノリックはマシンとの相性が合えばいけそうな気もするんだけどなー
もう遅いか・・
316音速の名無しさん:02/08/10 23:31 ID:uRB9aYB2
NSRはモウダメポだしな・・
317音速の名無しさん:02/08/10 23:51 ID:G9nSqjqd
>>314
怪我がなくても・・・うーむ
318音速の名無しさん:02/08/11 02:28 ID:JYOxaUlp
モリワキがmotoGPマシンの車体造るのって、

よーしパパ頑張ってショーゴ君のためにマシン造っちゃうぞー
とか
今よりもっとホンダとのパイプ太くしてショーゴ君をワークスマシンに乗せちゃうぞー
とか
そーゆーのの布石?
期待していい?
319音速の名無しさん:02/08/11 02:29 ID:UPf8m5t6
>>318
うんにゃ。
320音速の名無しさん:02/08/11 04:36 ID:hZOqHxR1
http://www.ducati.com/racing/home_news_popup.jhtml?newsId=8657
http://redvolution.ducati.com/eng/
デスモセディチと999。999てモンディアルに似てないか?
321音速の名無しさん:02/08/11 04:40 ID:LDrgzs5o
999は機械化伯爵(999だし)かアナライザー(W
322音速の名無しさん:02/08/11 06:49 ID:0dleUreg
>>321
そうそう!あのマスクは、アナライザーだね。
323音速の名無しさん:02/08/11 07:05 ID:hLhQEOjj
なんか motograndprixp.com 久しぶりに見てきたんだけど、日本語の頁なんてあったのね。
でもニュースが2週分くらい遅れてんのはなんでなんだろう?

まぁそんなに重要なニュースって程のモンも出てないんで別に構わないんだが、
日本語の訳してる人、カナリいい加減な訳で厭んなっちゃう。

ロケットのドイツGP終わってのインタビューで、あのクラッシュについての部分があったんだけど、
英語だと『前方のグループに離されて追い上げようとした時に競ってた誰かにあてられてクラッシュ』ってなってんのに、
日本語だと御覧の通り『離されかけた時に、後ろのライダーから突っ込まれてしまい転倒』って書いてある。
コレって元のインタビューが日本語で英訳したヤツがアホなのか知らんけど、全く受ける印象が違っちゃうよ。
細かなトコだけどちゃんとして欲しいなぁ。。。

あとは各チームやらライダーの夏休みの過ごし方とかだから適当にクラス毎に書いとくか。
324323:02/08/11 07:26 ID:hLhQEOjj
MotoGPクラス

カピ…今週末にケコーンするとか、来期に関してはBrnoでポンスと話をしてみないと判んないけど、
    Brnoかその直後くらいにはアナウンスしたい、と。
    オファーは、ドカ、川崎、アプ、それに所属チームのポンスが候補にあるみたい。
    但し、ポンスにはご存知の通り、RCVは1台しか供給されず、ソレはバロス様に行きそうだ、との事。
    Brnoでは、8,9割の回復での参加になるだろうって事も、あった。

鱸… ロバーツの腕の手術は順調に完了、リハビリ中っぽい。
    前半戦の精神的な不調ってか苛立った感じもどうやら腕の関連からきてたんじゃないのかと、チーム監督談。
    後半戦に向かってやる気満々みたい。
    セテはも夏休み中で、先週、前半戦について監督と色々話したもよん。
    後半戦は安定して結果を残していくのがチームとしての課題とか。
    2人とも今期限りで契約切れる為、今の体制で引き続きいけるように監督が色々とネゴ中みたい。
    『まだ8月だから…』とかって言葉を濁してるんで、どの辺まで具体的な話が進んでるのかは不明。

音叉…チェカ残留、ビアッジ&マルボロは今期限りなれど、第2ライダーとメインスポンサーについても
    良さげなアテがあるっぽい口調で監督が語ってる。

ドカ…なんかムジェロで来期のマシン(カテゴリじゃないプロトタイプみたいなの)のテストが順調だったっぽい。
    空力とか中心に色々試してるみたい。パワー的にはSBKのツインと同等は出ているが、空力に優れているので
    最高速はこっちの方が出てるとか。。。あと、コーナーへの進入とか横風の影響とかを調べてるんだとか?

あと、ホプキンスがロバーツと同じセンセに手術してもらって、順調に回復してるからBrnoには間に合うって。

2ちゃんって文字制限どんくらいなんだろ? 平気かな?
325323:02/08/11 07:41 ID:hLhQEOjj
250

あんまり大したニュースないなー。

アプの連勝記録がどうとか、飴の代役がD・ガルシアになったとか、ロカテリが
『キットバイクもシーズン開始直後は良かったけど、タイトル争いすんならアプのワークスバイクなきゃダメよ』
とかって云ったとか、云わなかったとか。。。Equipe de France チームがライダー代えたとか、そんな話。

あとは、松戸と関口のチームにドイツGPから新しいエンジン(TZMのね)が届いたので、ドイツではバランスが
狂うカッコになっちゃったけど、後半戦に期待してるとか、関口は後半戦のコースはテストやらなんやらで、
初めて走るトコじゃぁないんで、少しでも自分の目標(全戦ポイントげとー)に近づける様に走るんだとか、
松戸は夏休みで海釣りに行くのを楽しみにしてるんだとか、そんなモンかな?

あとロルフォ君の前半戦の予想外の結果に関しては、加藤と比較した時のライダー間の色んなサイズ差が
影響して、冬のテストだけじゃベースセッティングを見つけられなくって、南アまで掛かっちゃったのと、
毎回良くはなってんだけど、マルコメが速いとかって云ってますた。
加藤ってロルフォ君より20kg近く軽いんだってよ、すげーヽ(´ー`)ノ
326323:02/08/11 07:56 ID:hLhQEOjj
125

こっちも大したニュースないしなー。

宇井の不調の原因はとにかくサスペンションって事(シーズン前のテストでポジと同じの選ぶも途中で去年のに戻したり)だったり、
ポジの来期については、250からもオファーが来てるらしいけど、『判断はライダー(ポジ)のするモノだ』と監督。

東の不調の原因は、遅いマシンとダメダメなブリヂストンタイヤ→モチベーションが『もぅだめぽ』とかってな悪循環ならしい。
ルマンの時にその点について監督と話し合って、いいレースをみせてくれたとしながらも、マシンの性能が明らかに劣っている
環境下で、激しくモチべートしてレースすんのは、『正直、難しい…』と、元GPライダーの監督。
東は夏休みで帰っている間に本田の技術屋に『なんとかしてくれるよぅ!』と直談判するとか、しないとか?
なんかエンジンが去年のヤツからの改良はあったらしいんだが、アプに遠く及ばないみたい。

あとは、各ライダーの夏休みの過ごし方がほとんど。

Joan Oliveがスポンサー絡みでスペインの王様(キング)に紹介されて、
『特にアドバイスを貰ったワケじゃないけど、【よぉ!】って云われて嬉しかった♪』って、コメントにワロタ(w


取り敢へず、こんなトコで勘弁(*..)σ
327323:02/08/11 08:06 ID:hLhQEOjj
改行が。。。スマソ(--#)
328音速の名無しさん:02/08/11 08:10 ID:o/L8DQ0h
ヘイデン、AMAチャンプケテーイ 来年はどうするのかね
E.ボストロムと一緒にWGPに参戦して、レイニーVSシュワンツのような
宿命のライバルになってくれると面白いな、などと妄想。
329音速の名無しさん:02/08/11 08:30 ID:58hHFHuY
>>323
お疲れさんです。
おもしろかったよ。
330音速の名無しさん:02/08/11 09:29 ID:hZOqHxR1
ななしですぅ(*..)σ タソ乙!フランスなんだからテック3のレアな
話題とかないのかね?
中野の日記読むとジャックってかなり儲けてそう。
CMとか出てんの?
331音速の名無しさん:02/08/11 09:30 ID:L9Erj6WT
ddd
332音速の名無しさん:02/08/11 09:32 ID:L9Erj6WT
dddd
333音速の名無しさん:02/08/11 10:00 ID:o6tEJ/m6
>>323-326
サンクス
334音速の名無しさん:02/08/11 10:20 ID:0LL9QLDH
>>323氏。おもしろかったよ。
335音速の名無しさん:02/08/11 10:33 ID:P9qeWTV1
323氏さんきゅ、そして乙。オモシロカターヨ
336音速の名無しさん:02/08/11 21:03 ID:30sRxiPi
(`□´;) くわ〜っ!!
337音速の名無しさん:02/08/11 21:31 ID:BAclYxPc
(`□´;) かま〜っ!!
338音速の名無しさん:02/08/11 23:33 ID:FHxaqu+r
ノブアツはシニアと一緒にアメリカのハーレーのイベントに行って
アルコール漬けの毎日とか・・・・
いっそのことロバーツ家の養子になっちまえ (w
339音速の名無しさん:02/08/12 00:29 ID:80xOMXar
地上波8対放送見る人いる?
340音速の名無しさん:02/08/12 00:46 ID:n8xe0UGy
>340
大坂では明日です(涙
341音速の名無しさん:02/08/12 00:55 ID:2PjIQWZU
>>340
明日、仕事だが見るよ
眠くて待ってられんかも
今年は誰の特集なんだろう?
342音速の名無しさん:02/08/12 01:14 ID:XgsjiYDa
>>339
モチロン見るよ。この番組は去年も凄く良い内容だったもんね。確か今年も北川を追っ掛けるんじゃなかったっけ?
343音速の名無しさん:02/08/12 01:55 ID:3JPIGMd3
みてる? 実況おいでよ!!
344音速の名無しさん:02/08/12 02:30 ID:8ow9Ts8W
昔、筑波のライセンス講習の講師がKENZの社長だった。
MC誌を辞めてバイク屋始めたばっかりの頃。
345音速の名無しさん:02/08/12 03:22 ID:dOBRfPqf
8耐
バロスが勝てなかったのは
負けてもヘラヘラしてるDQNの兄ちゃんのせいだったのね
遅すぎる

もっとイイらいだーつけてやれよ
きっと怪我してる状態でも宇川たんの方がヨカッタ!
346音速の名無しさん:02/08/12 03:28 ID:xljf9pts
>>345
確かにバロスにはもうチョット速いライダーを相方に欲しかったね。ホンダはバロスの扱い悪すぎ!
347音速の名無しさん:02/08/12 03:37 ID:AvcH7WXx
相方もそうだがバロス程のライダーがプライベーターというのも…
348音速の名無しさん:02/08/12 03:42 ID:AvcH7WXx
スマソ
上の発言はわるれてくだされ
349音速の名無しさん:02/08/12 03:55 ID:bnqMnbSW
ロッシュとか、マッケンジーとか。
350音速の名無しさん:02/08/12 06:02 ID:JvGPSVNy
バロスの相方次第では、ホンダファクトリーの6回ピット作戦と
7回ピットのバロスチームの直接対決も可能だったのでは?
スズキは#33と2位争いが出来る計算だったらしいし、マシン、タイヤが同じで
(#11と#71ね)6回と7回の対決、ちょっと面白そうだと思わない?

相方はキャンギャルをはめる事しか興味ないんだろう



351音速の名無しさん:02/08/12 12:39 ID:fMrVx9Nf
まぁあの年でワークス首になって、
おなさけで桜井にいるヤツだから・・・
同じ境遇の幼馴染よりは幸せかもしれんがの。
352音速の名無しさん:02/08/12 12:51 ID:n8xe0UGy
バロスが最後まで勝つつもりで走ってるのに
相方は完走目的でペース落としたりしてるもんな
実力もそうだが、心意気が違う。
353音速の名無しさん:02/08/12 13:00 ID:S0V53Tlj
>>352
あれはマズかったね。雨が降ったりとハプニングのことも考えて
もう少しがんばらにゃあ。そういえばWSB日本人初勝利って武田だっけ?
354音速の名無しさん:02/08/12 14:27 ID:8cDrwuoO
>>353
初勝利は武田で間違いないけど当時と今とでは彼自身の速さが違うから。芳賀ノリとタイトル争いしてた時は凄かったんだけどねー。
355音速の名無しさん:02/08/12 14:29 ID:jI4vCnlU
チーム(とかその上)からの指示でないの?
「絶対表彰台独占するんだぁ!おめぇは無理すんなゴルァ!」

とはいえ武田選手、来年どうなるのかねぇ・・・
356音速の名無しさん:02/08/12 16:36 ID:QOkPZNJ8
>>342
至極どうでもいいことだがモロチンに見えた
357音速の名無しさん:02/08/12 18:27 ID:8/amGi/I
なんかここに来てバロスたんの人気急上昇だな。以前はカピと一緒に叩かれていたような。
358音速の名無しさん:02/08/12 19:14 ID:mF8JhlFN
>>355
武田のウチは金持ちらしいから、
桜井クビになっても、亀谷みたいに持ち出しで
どっかのチームで走るんでないの?
359音速の名無しさん:02/08/12 19:36 ID:zr+aDW+v
>>357
以前つーか、ドイツでジャックを倒してしまったときは非難だらけだった。
360音速の名無しさん:02/08/12 21:05 ID:4xazBGQQ
361音速の名無しさん:02/08/12 21:11 ID:dLiiuLSI
>>360
いやーすごい。
362音速の名無しさん:02/08/12 21:41 ID:GVXZf+YL
>>360
半端じゃない珍走だぜ!
363音速の名無しさん:02/08/12 21:42 ID:jQeIhZ8y
2は誰?
364音速の名無しさん:02/08/12 21:52 ID:NWrYuVS7
>>363
難波とかじゃないの?コシンスキーのメットとは違うみたいだし
まあ最近の奴のメットはみてないけど
365音速の名無しさん:02/08/12 21:53 ID:1awNojF2
>>363
メットからしてマモラかと。
366音速の名無しさん:02/08/12 21:56 ID:vr3UvcM2
永遠のセカンドグループ?(w
367音速の名無しさん:02/08/12 22:04 ID:cQ7uPfzJ
>>360
昨日のマルボロマスターズか?
メインはF3だけどマルボロ系の2輪、ランエボ、フェラーリがデモ走行するんだよね。
368360:02/08/12 22:11 ID:4xazBGQQ
>367
そうそう。 #2はマモラね。詳しくは公式サイトで。
ところで、今日だっけ?スマスマにカズート出るの
369ドアラ背番号000番 ◆yNDoaraI :02/08/12 22:29 ID:RYu+75U7
あの糞番組にカズゥトが!?
糞グループ(名前も出した無いんで)見た無いんで、
出てきたらageとくれ!
370111:02/08/12 22:41 ID:bfaokbZ1
で、でたの?
371音速の名無しさん:02/08/12 22:47 ID:4xazBGQQ
出たよ。・・・というか「映った」だけって感じ。
コントのエキストラだった。
なんでそんなもんに、わざわざ坂田と加賀山を・・
372音速の名無しさん:02/08/12 23:23 ID:NWrYuVS7
日本では世界チャンピオンがコントのエキストラか・・・・
古巣のイタリア系チーム上田にもどったときはヤフーイタリアの
ニュース一般のほうに「おかえりノビー!」とまででてたのにこりゃなんだ
373音速の名無しさん:02/08/12 23:43 ID:n8xe0UGy
坂田ぐらいになると日本より海外の方がメリット多そうだけどな
日本が好きなのかな。
374音速の名無しさん:02/08/12 23:46 ID:q8h/8je0
>>371
まぢで〜〜っ!?
すげーショックだよ!
コントって何!?バイクがらみなワケ!?
375音速の名無しさん:02/08/12 23:47 ID:eduVtv6N
ところで誰どなたか、片山敬済逮捕の詳細を教えて下さい。
376音速の名無しさん:02/08/12 23:59 ID:iiNsfQFC
片山敬済ってだれですか?
何している人ですか?
すいません無知なもんで
教えてください。
377音速の名無しさん:02/08/13 00:06 ID:Z4GjwBW+
>>375
【片山敬済が暴行で逮捕!】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028500467/l50
上のスレでどうぞ!
378書くのも鬱だが:02/08/13 00:14 ID:NG1M/EXV
>>374
2輪レースで、スタート前のグリッド上に並ぶ3台のバイク。
そのうち1台がキムタクで、他2台が坂田と加賀山。(顔は映るが声無し)
キムが故郷のお袋のことを回想しながらふと横を見ると、その母親が
キャンギャルになってて手を振っててあ然、シグナルグリーンに変わるも
スタートできず・・ていう、100年前の4コママンガみたいなコント
でした。ちなみに3台ともスズキですた

379音速の名無しさん:02/08/13 00:41 ID:SLdKrQ5i
>>376
Googleに片山敬済で訊いてみたら?
山ほど出てくるよ。
380音速の名無しさん:02/08/13 01:07 ID:HiDI3t/m
かなり前の話しでガイシュツだと思うが
坂田って何処のチームも拾ってくれなかったの?
381音速の名無しさん:02/08/13 01:47 ID:tT230RIQ
>>380
そのとおりだからGP走ってないわけさ
382U-名無しさん:02/08/13 02:27 ID:91e8XO9H
ロッシあたりがCMに起用されないかな?
383音速の名無しさん:02/08/13 05:56 ID:A+8lpzrp
>>376
ここのスレで、その質問はないでしょ?日本人初の世界チャンプなのに・・・。まぁでも25年前の事だし自分も引退間近の頃しか、リアルタイムで知らないし、しょうがないか。でも逮捕ってマジ?辛いなー。
384音速の名無しさん:02/08/13 06:56 ID:AKj1Nrlh
片山はカンコックです。自分で言うとります。
385音速の名無しさん:02/08/13 07:08 ID:k66WdI6t
現役時代はよかったらしいが、引退後は電波・・・
386音速の名無しさん:02/08/13 08:47 ID:wX8wMIod
センキュー宇川タン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>片山敬済
387音速の名無しさん:02/08/13 10:26 ID:j7rHio0S
8耐ダイジェスト見てて思ったけど、350マンの買い取り
制度って意味あるのかなぁ・・・
388音速の名無しさん:02/08/13 10:36 ID:QgMe1yg4
>>378
キムにユッキーアタック炸裂したら
面白かったのに・・・
389音速の名無しさん:02/08/13 14:48 ID:+/IXC+7u
1997年ジャックが乗っていたチェスターフィールドのNSR250って
どこかに画像とかありませんか?突然の質問すみません。
390音速の名無しさん:02/08/13 15:05 ID:GLaTs3nR
宇川って、引退したら誰にも思い出されないんだろうな。
391音速の名無しさん:02/08/13 15:21 ID:VBFuz98G
片山はSM狂
392音速の名無しさん:02/08/13 17:55 ID:sbBTbhyC
SMがいわば風俗のオーダーメードだ
鞭や蝋燭、荒縄ばかり使ってるとは限らない
393音速の名無しさん:02/08/13 23:28 ID:XzpCxlN+
1か月のGP夏休みでネタ枯れだがアゲ
394音速の名無しさん:02/08/14 00:10 ID:NxEV7guR
ギャリーマッコイのマッコイって
直訳すると「本物」って意味なんだ・・・
なんかすごい名前だな。
395音速の名無しさん:02/08/14 00:18 ID:2O0fTgrq
鎌田学がTSRでCBR954に乗ったのは来期本田主力SBKマシンのデータ取りと思いたい。
396音速の名無しさん:02/08/14 00:31 ID:H+MNljQ/
この時期にテストとかしてないのかな?
397音速の名無しさん:02/08/14 01:38 ID:WQ6CnNNT
テスト禁止時期なのでは?
398 :02/08/14 02:06 ID:70EOIZf/
>>387
もともとはNK4がTTF3の二の舞になるのを阻止する目的で始まった物なんで
NK1とかX−FでS−NKってカテゴリーでレースをする場合には有効だったんだけどね
ワークスSBと混走ってのは初期のSNKのコンセプトには無かったことだから
いまさらおかしいって言われてもどうしようもない
問題は全日本SBの行き当たりばったりな運営方針だと思う

>>397
禁止されてるのは現行参戦マシンでしょう
ホモロゲもとって無いマシンにまで禁止が適用されるんじゃ何も出来ないよ
399音速の名無しさん:02/08/14 02:40 ID:2+G/BLPO
>>380

イタリアにある何チームかは走らせたいと思ってる。
しかし、ホンダに移る直前にいた某チームが報酬未払いの為、裁判中。それが終わらない限り本人と交渉すら出来ないらしい。
全日本のチームは満足いく契約金払えるところナシ(苦笑
40になる前にもう一回走ってくれないかな?
400音速の名無しさん:02/08/14 03:20 ID:5XFoyZVz
>>399
あの時の裁判沙汰って未だ終わってないの?
でも坂田ってキッチリ結果残してるのに体制的に恵まれなかったね。
401音速の名無しさん:02/08/14 08:17 ID:eMPF5n2F
始めて知った。
まだそこそこ走れそうなのにかわいそう
もう一度走ってくれー!
402音速の名無しさん:02/08/14 09:22 ID:W/wkSDRE
>400
人の人生ってそんなものですよ。
403音速の名無しさん:02/08/14 09:31 ID:Jj/ntkLi
来期はホンダクラス作らなきゃいけないぐらい台数増えるみたいよ。



404音速の名無しさん:02/08/14 12:36 ID:MaKcioRD
http://www.chunichi.ne.jp/f1express/jm/img/3_12045_1.jpg?date=013106

この人達には地球の引力は関係ないのだろうか
405音速の名無しさん:02/08/14 12:38 ID:3WEeUqQr
>>404
八代がよく解説で「モトクロス出身の人はバイクをこねくり回すのが上手い」と言っていたが・・
406音速の名無しさん :02/08/14 13:01 ID:XKv0fgIf
>>400
坂田選手は、契約の条件に自分の弟もメカニックとして雇うことも
認めさせようとしていて、それがネックになっている模様。
407音速の名無しさん:02/08/14 13:03 ID:PnzO/t/4
弟のほかに取り巻き連中も雇えって認めさせようとするんでしょ?
そりゃ無理だわな。
408音速の名無しさん:02/08/14 13:25 ID:N+FNjoAV
>>404
ロッシならできそう
409音速の名無しさん:02/08/14 17:51 ID:N5HISLzq
殿って11勝しかしてないんだねえ。ちょっと意外。
2回もチャンプになってるのに。飴は勝たずにチャンプになっちゃったけど。
でも、坂田って全く勝てなかった時期もあったよね?
410音速の名無しさん:02/08/14 19:01 ID:tsvZtEoG
坂田は最初の頃、転けまくってたもんな
ニックネームのカズートってイタリア語で転倒って意味なんでしょ
初優勝は悲しみの中でしたね
411音速の名無しさん:02/08/14 19:16 ID:64gcK+K+
>>410
カドゥートが転倒と言う意味らしい。
あちら風に言うと、和人はカズートだから、カドゥート・カズートと呼ばれていた。
412音速の名無しさん:02/08/14 19:45 ID:7jVG5bEq
>>410
あの日の坂田には常識では計れない力が出たよね。また涙が・・・。
413音速の名無しさん:02/08/14 19:51 ID:N5HISLzq
あの飛び足したアホってレジアーニの知り合いだっけ?
414音速の名無しさん:02/08/14 20:47 ID:3yn8O5jF
>>412
坂田がまず勝って、次に原田。
そして、あの記者会見・・・(∩Д`)゚。
415音速の名無しさん:02/08/14 21:46 ID:XbWZPQ40
ヘレスのフラミンゴ像
416:02/08/14 22:43 ID:ieuWdNco
>>410
こんな言い方良くないのかも知れないけど、あの日のレースは映画のストーリー
のようにドラマティックな内容だった、いろんな意味で。あの坂田の記者会見での涙
には自分も泣いたな〜。
417音速の名無しさん:02/08/14 22:50 ID:hvRFoKJT
それまでスーパーマリオ親父にどうしても勝てなかったのに
初優勝だもんな。若井が力を貸したとしか思えん。
上田が、レース後にピットへ戻るとき、例の場所に「じゃな」
って感じで挨拶してたのも印象的だった。
418 :02/08/14 22:56 ID:QrsNfn3Y
またオッサン達の昔話かよ。
何回目だよ、このネタ。
419音速の名無しさん:02/08/14 23:03 ID:XbWZPQ40
まぁここオッサン多いからな
420音速の名無しさん:02/08/14 23:13 ID:tsvZtEoG
石川岩男の時もレジアーニ絡みじゃ無かったっけ

421416:02/08/14 23:18 ID:ieuWdNco
>>418
てゆーか、そんなに昔の話でもないのでは?93年の話だぞ。まぁその当時
見てなかったぐらいの若いファンが居るってのは喜ぶべき事かな? 
422 :02/08/14 23:34 ID:QrsNfn3Y
>>421
10年前って十分に昔じゃん!!
まあオッサンの人生のパーセンテージから言えば
最近なのかねぇ。
423音速の名無しさん:02/08/14 23:38 ID:Fv6EEpq7
93年といえば9年前じゃん古いと思うぞ
まあネタが周るのは当然だ、宇川ネタあたりは何周したかわからん
424音速の名無しさん:02/08/14 23:39 ID:VXzJ2E0z
失せろクソガキ
425 :02/08/14 23:42 ID:+wbXOtCk
プラハ大雨だがブルノはどうなんだろうか

426 :02/08/14 23:49 ID:QrsNfn3Y
>>424
まぁ落ち着けや。
きったねーオヤジ。
427 :02/08/14 23:56 ID:/EjvOHsW
オタク共の話は読んでおもしろいからいいんじゃねー?
おっさんらのうんちくをたっぷりはき出してもらおう。
ところで>>426は何歳だ?27歳まで行くともうおっさんだぞ。
それ以上は言い逃れ不可能なほどにおっさん。
428 :02/08/14 23:58 ID:QrsNfn3Y
悪いが19だ。
429 :02/08/14 23:59 ID:QrsNfn3Y
ちなみにwgp観戦暦は9年だ
430音速の名無しさん:02/08/15 00:05 ID:xGgyEoSr
わざわざ観戦暦なんぞ書くとこが可愛いね
さすが19歳
431416:02/08/15 00:05 ID:voH8FFX6
そんなに「おっさん、おっさん」言うなよ。でも実際サーキットに行くと昔に比べて
客の年齢層が上がったよなー。自分が十代の頃(85年頃)は同世代の客が多かった
けど今は高校生ぐらいの客ってホトンド見かけないような・・・
 
432音速の名無しさん:02/08/15 00:16 ID:TckLmPjV
>>413
レジアーニがらみで、優秀なライダーが・・・
433音速の名無しさん:02/08/15 00:17 ID:TckLmPjV
>>420
そうだよ、激突されたフリー中・・・
434音速の名無しさん:02/08/15 00:18 ID:IHNYbf/j
>>431
今の30台は「ロードレース団塊の世代」。
4強のバトルや8耐のピークをリアルタイムで見た幸せな世代。
いいじゃねえか、子どもになんて言われようが。
アレを楽しめたんだから。
435音速の名無しさん:02/08/15 00:19 ID:G9UJo6D1
レジアーニはタンデムツインのアプで優勝したくらいのライダーだし、悪く言いなさるな。
436音速の名無しさん:02/08/15 00:24 ID:IHNYbf/j
>>435
気持ちはわからんでもないが、
「カピは250のチャンピオンになるくらいのライダーだし(以下略)」と言われても
納得できんなー
速けりゃ全てが正当化されるってもんでも…
437音速の名無しさん:02/08/15 00:27 ID:TckLmPjV
>>435
いいようには思えないね、とてもじゃないが・・・あいつのせいで・・・
438431 :02/08/15 00:28 ID:voH8FFX6
>>434
「ロードレース団塊の世代」かぁ・・・ナルホドなかなか良い響きだね
結局当時のファンが今でもファンの中の多数派なんだろうね。 
439音速の名無しさん:02/08/15 00:30 ID:G9UJo6D1
>>436
カピとは全然違うっしょ。つーかカピを例に出すのは反則です。
440音速の名無しさん:02/08/15 00:45 ID:HcO8l9sL
オッサンか・・・そうだな20代ももう今年でお終いだしな・・
でも良い時代のGPみれて良かった。
441音速の名無しさん:02/08/15 00:47 ID:4mmuKnsl
たしかに4強バトルとリアルタイムで見れたのは幸せかもな
テレビ大坂 マンセー
442音速の名無しさん:02/08/15 00:49 ID:S0NcSdpE
19歳か。19年しか遊んでないわけだ。
俺なんか31年も遊びっぱなしだもんね。
圧勝。
443音速の名無しさん:02/08/15 00:50 ID:z4DIzYRJ
>>441
正直、かなりうらやましい。
俺、今二十歳でGP見始めたのは去年から・・・
444音速の名無しさん:02/08/15 00:57 ID:HcO8l9sL
4強じゃなくて7強・・・ワンシーズン完璧に見たかった・・
445音速の名無しさん:02/08/15 01:01 ID:xGgyEoSr
7強って誰?
446音速の名無しさん:02/08/15 01:04 ID:0xOS/AU4
レイニー・シュワンツ・ローソン・コシンスキー・ガードナー・ドゥーハン・?????
後1人いなかったけか???もうボケたようです・・・・・・・・・
447音速の名無しさん:02/08/15 01:09 ID:4mmuKnsl
6強の間違いでは?
448音速の名無しさん:02/08/15 01:11 ID:0xOS/AU4
みたいです・・
449音速の名無しさん:02/08/15 01:56 ID:+NpAd4H7
カダローラは?だめ?
450音速の名無しさん:02/08/15 02:14 ID:fqcb3Dfx
私はケニーが、黄色い頃からWGPみてますが何か?
451F1モWGPモ復活スルベキジャナカッタノカモネ:02/08/15 02:43 ID:EmzoRncc
86年まで、日本GPの開催が中断してたのは何故?
452音速の名無しさん:02/08/15 02:48 ID:H33Vwdcw
おいらは、TZが並列4気筒750の時代をリアルタイムで見てます
消防だったので、記憶は微かですが
453音速の名無しさん:02/08/15 03:10 ID:IjD62OGJ
確かに今の30台はバイクブーム、レースブーム、バブル景気、WGP放送開始、日本人ライダー活躍といいとこばっかり見てきてるからなぁ。
今のGPがつまんねぇつまんねぇ。

454音速の名無しさん:02/08/15 03:24 ID:2flZoleu
>>423
センキュー
455音速の名無しさん:02/08/15 03:41 ID:FAmtQ7G4
G+で日本GPの予選放送中〜
456音速の名無しさん:02/08/15 03:43 ID:FAmtQ7G4
でも日テレのアナじゃなくて場内実況(ピエールが喋ってる)
457音速の名無しさん:02/08/15 03:52 ID:5QNKOuU1
>>455
今見始めたよ
さんくす
45841:02/08/15 07:38 ID:wpXfRpsL
>>452
自分のガキのころはF750>GPでした。YZR750には萌えました。
459音速の名無しさん:02/08/15 09:25 ID:cL4GuXuc
>450

何かって言われても只のオッサンでしかない
というか、ジジイ?
460音速の名無しさん:02/08/15 11:11 ID:ZsrxXsfT
昔の話題に付いていけない夏厨は、どっかでデーターベースでも検索しろってことだ
461 :02/08/15 11:35 ID:oxEvR755
はいはい。
流行なんておかまい無しで
普段から"HRC"とかデカデカと書いてあるTシャツ着てるような
オッサンは物知りだなーっと
リュックもセットでね(w
462音速の名無しさん:02/08/15 11:37 ID:+NpAd4H7
F750なんてあったんだ。TT-F1しか知らないや。
YZR750なんてあったんだ。YZF750しか知らないや。

物知りだなあ。オッサンてすごい。
463音速の名無しさん:02/08/15 12:00 ID:2y6saaRu
age
464音速の名無しさん:02/08/15 12:04 ID:98xOcFG5
>>461
HRC? おっさんはRSC世代だよ。さすがにHSC世代では無い・・・
465音速の名無しさん:02/08/15 12:06 ID:bYTy1AxD
>458>462
TZ750ダロ?
466音速の名無しさん:02/08/15 12:09 ID:98xOcFG5
>>465
チェコットはYZRだったよ。
467音速の名無しさん:02/08/15 12:13 ID:n87uaioc
まあ、好きだったら年齢に関係なく昔のことも調べて知っているだろうし。
俺は自分の知らないことを知っている年配者には敬意を払うし、いろいろ聞くけどね。
オッサン、オッサンって意味のない煽りいれたって、自分の厨さ加減晒すだけだしね。
ま、いまオッサン扱いしているヤツは数年後、同じように昔の話題で盛り上がっていることだけは
間違いないな(w<俺も含めて
468音速の名無しさん:02/08/15 12:21 ID:Ev0zI/uQ
>>376
WGPの350ccクラスで世界チャンピオンになった人。
500ccクラスでも何度か勝ったかも。
469音速の名無しさん:02/08/15 14:51 ID:2ziwTmTo
>>468
むかしのビデオで、マシンにまたがって腕の屈伸やりだしたと思ったら、
ハンドルがずれてるってメカに文句言ってたのを思い出した。
メカがミリ単位で寸法合わせてますって言ってたが、ずれテルの一点張りで終わってた。
このころのgpは今とは雰囲気違うなー。
470音速の名無しさん:02/08/15 15:21 ID:X+v/6Kcw
>>376
蘇えるヒーロー見に行ったぞ。かっこよかったのに。今は。。。。。。
471音速の名無しさん:02/08/15 16:25 ID:BDOGM6SX
472音速の名無しさん:02/08/15 21:34 ID:MFl8kjy4
RCV 全勝 希望あげ
473音速の名無しさん:02/08/15 21:35 ID:3iOL9WzR
>>469
「寸法とかじゃなくて、いごかしたか、いごかしてないかを聞いてるんだ。」でしょ。
474音速の名無しさん:02/08/15 22:19 ID:7RiUGCAL
>>473
九州人ですか?<いごかした
475音速の名無しさん:02/08/15 22:53 ID:kbWrc+dm
>>474
漏れ九州じゃないけど、年寄りは言うよ。
476音速の名無しさん:02/08/16 01:50 ID:/Q8dK2+F
チェコの首都プラハって今、大変なことになってますよね。
来週のチェコGP(ブルノ)には影響ないのでしょうか。
何か状況を知ってる人いますか?
477音速の名無しさん:02/08/16 02:25 ID:O/Teo1fd
チェコの中でもプラハは旧東独のドレスデンに近く、市内を流れるブルダバ川
はエルベ川(ハンブルクで北海に注ぐ)に合流します。
ブルノとプラハの間には山があり分水嶺があり、ブルノ市内の川(名称不明)は
ドナウ川(ルーマニアで黒海に注ぐ)に合流します。ブルノは地理的にもウィーン
に近くなります。
だからプラハの洪水とブルノの状況は直接の関係はないでしょう。WGPの頃ま
でには引くでしょうし。
478音速の名無しさん:02/08/16 02:39 ID:bwmr/tkR
>>468
500では1勝のみ。

>>469
言い出したら聞かない。
しかも意地とか面子ではない。もちろん理屈でもない。
それが、ちょっとした事でコロッと意見や態度が変わったりする。
つまり天然。なおかつ計算高い。
とてつもなく質悪い。
479音速の名無しさん:02/08/16 07:07 ID:0/YoP8JX
パリ・ダカの時にうさんくさいと感じていたよ
480476:02/08/16 12:08 ID:GY3VLQBG
>477
ありがとうございます
レース関係者がサーキット入りする時に影響があるのかなあ・・
と思ったんですよ。
間に山があるならプラハ経由でブルノ入りすることは、なさそうですね。
それにしても、プラハの動物園のゾウ、ライオン、クマ、カバは可哀相
です・・( ´Д⊂ヽ うぇーん
481音速の名無しさん:02/08/16 12:48 ID:EyW7IbLu
>>480
安楽死だっけ?
ゴリラは流されて消息不明って・・・
482音速の名無しさん:02/08/16 12:50 ID:7+qJlhSc
チェコは観光客かきいれどきなのにね
483音速の名無しさん:02/08/16 15:21 ID:7+qJlhSc
宇井の掲示板、ちょっと荒れてるぞ。
484音速の名無しさん:02/08/16 15:52 ID:ZwygVsa4
>>483
あほが出現しとるね。しかし宇井よ、わざわざ戻って読まずに
ワード検索つかえばいいじゃないか・・・
485音速の名無しさん:02/08/16 15:57 ID:wYbdmzZp
たしかにアシカに水難は関係無いかも・・
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20020815AT3KI008515082002.html
486音速の名無しさん:02/08/16 18:02 ID:zE4EnOld
カバは水害でも問題ないのではないか?
487音速の名無しさん:02/08/16 18:14 ID:3DRfdgra
宇井おもしれー
DQNっぷりが良い
488音速の名無しさん:02/08/16 19:31 ID:AHx7cuMS
>>487
昔も、ポジャーリのコメントに切れてたしな。
しかし、現状はその発言の通りになっちゃたし...

今回の掲示板トラブルも宇井の方が悪いよう気が。
成績が悪くてプチノイローゼでもなってんのか?
489音速の名無しさん:02/08/16 19:34 ID:7+qJlhSc
あれが鵜川掲示板なら常連の総攻撃のあと即削除なのにな。
490音速の名無しさん:02/08/16 19:37 ID:AHx7cuMS
>>489
言えてる。
あの程度の発言で切れるようじゃ、レース中盤でよく転倒するのもうなずける。
491音速の名無しさん:02/08/16 19:55 ID:7cvWwxip
あの真っ赤な背景、目がチラチラする・・
ライダーの公式HPって、どこも無駄に凝りすぎって感じがする
492音速の名無しさん:02/08/16 19:56 ID:wHWDJy94
少しくらいドキュソじゃなきゃGPライダーにはなれないだろ。
493音速の名無しさん:02/08/16 20:27 ID:/x/hdalB
あんな煽りに簡単に乗って切れてる宇井って・・・・
よっぽどストレス溜ってるのね
494音速の名無しさん:02/08/16 20:34 ID:C7tdsQ4s
宇川の公式サイトは、もう少しどうにかならんのか。
495音速の名無しさん:02/08/16 20:43 ID:AHx7cuMS
>>494
レース毎のコメントは早いし、作りは良い方じゃないの
496音速の名無しさん:02/08/16 20:46 ID:mnS8LAZX
宇井は、全日本時代、チャンピオン争いかなんかしてて、
チャンピオンが決まるかどうかっていうレースで
マシントラブルで泣く泣くピットインリタイアになったのだが、
マシン降りるなり、マシン蹴飛ばし泣き崩れていた。
気持ちはわからんでもないけども、スタッフのこと考えたら、
普通、マシンは蹴れねーよな。あれ以来宇井あまり好かない。
497音速の名無しさん:02/08/16 20:50 ID:3DRfdgra
つーか最近公式サイトに姿現さないね、宇川ちゃん
498音速の名無しさん:02/08/16 20:53 ID:AHx7cuMS
>>492
どっちかって言うとドキュソで速いより、王子みたいに
礼儀正しくて速い方がすきだな。

ちなみに、大治郎みたいにバカっぽくて速いのが一番嫌い。
499音速の名無しさん:02/08/16 20:54 ID:7+qJlhSc
そういえば宇川ってインターネットでいろいろ言われてることを
気にしてるような発言してたよな、去年。なんだっけ?
500500GET:02/08/16 21:19 ID:QY+Y6K+T
>>499
宇川が500ccにステップアップする前に「インターネットとかでいろいろ言われて
評価低いみたいだけど、500ccで年間3勝はしたい」とか言ってた気がする。
501音速の名無しさん:02/08/16 21:31 ID:O+D7dNcz
宇川ここも見てんのかな?
てか宇川もいいライダーなんだけどな。いかんせん運がない
502音速の名無しさん:02/08/16 21:34 ID:7+qJlhSc
>>500
いや、シーズン中ごろ(夏休みかな)にいってたのよ。
いろいろ言われてるみたいですからね〜見てやがれ!みたいな事を。
503音速の名無しさん:02/08/16 22:11 ID:RatTprVu
おれ、宇川って、パソコン持ってないと思う。
504音速の名無しさん:02/08/16 22:27 ID:zLsGb1uI
>>503
同意。宇川にPCは使えない。
505字川 徹:02/08/16 22:35 ID:dbfqD94z
あの、使って見てますけど。
506音速の名無しさん:02/08/16 22:37 ID:D+NXdHCN
バイク蹴るようなやつは(略
507音速の名無しさん:02/08/16 22:47 ID:AHx7cuMS
なんだかんだ言っても宇井よりは宇川タンの方が人気有るようですな。
508音速の名無しさん:02/08/16 22:48 ID:+GgMb7RF
>>505
センキューヤメロ
509音速の名無しさん:02/08/16 22:50 ID:N1j/kv5c
>>505
あと二勝だな、後半戦を楽しみにしてるぜ。
510音速の名無しさん:02/08/16 23:34 ID:pQP0qgAj
>>505
本人降臨(w
511音速の名無しさん:02/08/16 23:42 ID:hg+xk/Q+
次のGP何時だっけ?
512477:02/08/16 23:48 ID:O/Teo1fd
>>480
と思ったら洪水はドナウ川水系にも及んでいるようです。
ブルノにはあんまり影響なさそうですが、ドナウ川が市街のど真ん中を流れる
ブダペストは今後の雨次第でかなりの影響を受けるかもしれません。

道路ではどうなのかわかりませんが、パリとかミュンヘンから列車でブルノに
行く時は普通ウィーン経由でプラハは通らないと思います。
513字川 徹  ◆7RBmbnW6 :02/08/17 00:04 ID:7JiqU36Q
>>505

わざわざ俺の代わりに説明アリガト
センキュー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

514音速の名無しさん:02/08/17 00:27 ID:wXHE8JPE
>>513
トリップなんかつけんなよ
このスレに継続するネタは要らん
515音速の名無しさん:02/08/17 01:11 ID:awoxr3H0
万が一本人だったら笑うなぁ
516480:02/08/17 01:38 ID:teSv49Y9
とりあえずF1のハンガリーGPは開催されてますね。
来週の状況を待つしかないみたいですね・・・
列車も動いているみたいだし・・@日本チェコ・スロバキア協会HP参照

>>486
カバは見た目と違って凶暴らしい。だから・・・(´;ω;`)ウッ…
517音速の名無しさん:02/08/17 07:20 ID:8ODaQDOb
洪水の祟りで今年はブルノにカバがでます。
ビア公かカピぶちあたらんかな。
518音速の名無しさん:02/08/17 10:11 ID:91ziQfWr
>>517
いや、46番を激しくキボンヌ。
519芋川 徹:02/08/17 10:32 ID:beO5rP1R
>>503-504

パワーブックG4使っていますがなにか?
520 :02/08/17 11:40 ID:4XHcOwpp
宇川のクセに生意気だ!
521音速の名無しさん:02/08/17 12:16 ID:erYmky0G
久しぶりに見たけどやっぱ強烈だね、モタ男ってさっ
モーターサイクル画像です。
http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg


522音速の名無しさん:02/08/17 12:17 ID:3vec7cZV
>>521
グロ貼りなさるな。注意されたし。
523音速の名無しさん:02/08/17 12:21 ID:erYmky0G
>>522

転倒してるバイクに顔から突っ込んだらしいですよ。
524音速の名無しさん:02/08/17 12:24 ID:nZWGmh7k
でも、事故ってのは恐いですね。
こんなになる事、わかっていてバイク、乗れない!!

F1のセナの事故画像を見たことあるけど、肉団子で人間とは思えなかった。
525音速の名無しさん:02/08/17 12:29 ID:YL3+41IN
519に誰も突っ込まないのね…
526音速の名無しさん:02/08/17 12:34 ID:ykM81SVc
>>524
それは嘘だよ
527音速の名無しさん:02/08/17 12:39 ID:Qj6j5BFc
>>524
それはセナじゃなくて肉団子だったんだろ

http://www.teny.co.jp/yugata/ryori/db/chu/r20011101.jpg
528音速の名無しさん:02/08/17 12:56 ID:kCVPuuV3
>>519

興味無し!

セナかどうかわからないが、F1の事故画像はNET上には良くあるよ。
ただ、車の場合はシートベルトがあるからまだ、ましだね。
バイクでの高速でアスファルト上の転倒は、悲惨!!

人間を金やすりで削っているみたいだね。
529音速の名無しさん:02/08/17 12:58 ID:C6bCec5I
オイオイ久し振りに覗いて見たら、オッサン呼ばわりの煽り厨に今時六点貼り付け厨かよ。

まだ夏なんだなぁ・・・・・(;´Д`)y─┛~~ 
530音速の名無しさん:02/08/17 13:00 ID:kCVPuuV3
見たくない方は、見ないで下さい。
バイクの事故です。
タマには、こういうのを見て、事故をしない様に初心に戻り
安全運転に心がけましょう。
一般道では、本当に安全運転を心掛けたいものです。

事故った時の画像。頭がパックリ割れて脳髄がでてます…
http://www.goregallery.com/motorcycle/motor3.jpg
http://www.goregallery.com/motorcycle/motor20.jpg
ここからは病院で治療を受けてる画像です
http://www.goregallery.com/motorcycle/motor5.jpg
http://www.goregallery.com/motorcycle/motor10.jpg
http://www.goregallery.com/motorcycle/motor11.jpg
http://www.goregallery.com/motorcycle/motor15.jpg
http://www.goregallery.com/motorcycle/motor16.jpg
http://www.goregallery.com/motorcycle/motor25.jpg
http://www.goregallery.com/motorcycle/motor27.jpg

531音速の名無しさん:02/08/17 13:36 ID:RxUhJQwI
>>530

凄いね、俺はぜんぜん平気だよ。
バイクは事故ると恐いよね。これってノーヘルかな?
532音速の名無しさん:02/08/17 13:39 ID:a0fz6uWY
グロ画像sage
533音速の名無しさん:02/08/17 13:49 ID:H9ilPlIG
バイク乗りはこういう画像も見ておいた方が良いと思うよ
534音速の名無しさん:02/08/17 14:05 ID:VrWixJ4+
http://www.naoki-m.com/photodiary/image/0611-2b.jpg
これもある意味怖い・・・ケニー・・
535音速の名無しさん:02/08/17 14:08 ID:H9ilPlIG
キングのイメージがーーーーーーーー!
536音速の名無しさん:02/08/17 14:36 ID:ZK8iQ35a
>>533
確かに…530のはグロでもそれ程でもないから見ておくのも良いかもな
537音速の名無しさん:02/08/17 15:50 ID:0P8aM1fv
つか、笑顔の松戸はいかがなものか・・・
538 :02/08/17 15:53 ID:ztJ1qEb/
>>534
この人等のこと知らない人が見ると・・・ただのゲイ画像
539音速の名無しさん:02/08/17 16:13 ID:H9ilPlIG
こんなの作りました
http://clair.homeip.net/upload/source/00657.mpg
ドゥーハンとキリさんのシンクロハイサイド
540音速の名無しさん:02/08/17 16:41 ID:qxsib9Km
>>530
治療って死んでるだろ?
541音速の名無しさん:02/08/17 17:38 ID:7oBhQDH0
>>539
見れないよ?
542音速の名無しさん:02/08/17 17:56 ID:xigGV08o
>>539
見れない
543音速の名無しさん:02/08/17 18:14 ID:DZ3BETWH
>>539
適当な伸張プログラムが見つからないとさ
544音速の名無しさん:02/08/17 18:44 ID:oOWjpDHr
見れたけどダウンロードに1時間もかかったよ!
545たまたま:02/08/17 18:50 ID:OTcLI2bC
11日(日)
--------------------------------------------------------------------------------
 ヤマハ東京広報事務所に用事があって銀座に行ったら、たまたま隣の本屋さんで、「CanCam」で人気のモデル、長谷川京子さんの握手会をやっていた。
たまたま時間もあったので、これも一つの社会勉強だと思い、列に並んでみた。そうしたらたまたま先日ジャンクSPORTSでお世話になったADの女性の方が仕事で来ていて、見つかってしまった。
しかしせっかくの、めったにない機会なので、握手してきました。その後、事務所に行く用事はなくなってしまい、そのまま帰りました。
546( ´∀`)( ´∀`):02/08/17 18:53 ID:Ccw/ZhS2
>>530
すごいね。
金玉が引っ込んじまっただよ。
ああならないように気をつけて走ろう。皆の衆。
547 :02/08/17 19:00 ID:7oBhQDH0
>>545
えらい古いの持ち出してきたな
548たまたま:02/08/17 19:05 ID:OTcLI2bC
http://www.sanspo.com/e_onna/idol/ha/h_hasegawap2.html
こんなのに混じって並んでた王子
549音速の名無しさん:02/08/17 19:10 ID:fnbCunhl
王子の実家って東金?
550音速の名無しさん:02/08/17 19:36 ID:o/vd2bO2
>>548
よっしゃ!ハセキョンage
551宇州 徹:02/08/17 20:29 ID:HfG/S71J
偽物だらけだな。

字川、芋川・・・。
552宇川 黴:02/08/17 20:49 ID:OTcLI2bC
実は俺が本物。

>>550
それじゃ,深田みたいです。
ハセキョーと呼びましょう。
ではでは。
553音速の名無しさん:02/08/17 23:24 ID:m3RoLS6x
さて
そろそろ来期の動きが活発になってきてるね

マックウィリアムスはWGP残れる為にケニーにヘコヘコ。
チェカはスポンサーがいてからこそYAMAHAワークス残れてるのに
嬉しそうにマルボロ参加して語ってるしオモロイ。
さ今年はロッシと宇川タンしか勝っていなく
これからロッシは怪我して離脱予定なので
宇川タンのチャンプはほぼ87%決まってるので
来期のことでも妄想しよう
554音速の名無しさん:02/08/17 23:25 ID:m3RoLS6x
ちなみに宇川タンのチャンプは妄想ではなく
これから起こる事実なのでヨロシク、センキュ〜!
555音速の名無しさん:02/08/17 23:32 ID:nqGLEoCq
連日の猛暑じゃ仕方ないか。
556音速の名無しさん:02/08/17 23:56 ID:7oBhQDH0
宇井がまた自分で荒らしを呼ぶようなカキコを・・・
557音速の名無しさん:02/08/18 00:13 ID:eVh50iiZ
http://www.speedtv.com/motorcycle/?lvl=3a&cat=15&id=2721
あまり当たりそうにないない予想だけど。
ニッキー・ハイデンてそんなにいいライダーなの?
ヤツにキャメルが付くとかいう噂もあるけど。エリック・ボストロムの
GP参戦はありえるかな?ラグナではいい走りをしてたよね。
558音速の名無しさん:02/08/18 00:27 ID:eVh50iiZ
そういえば明日の朝9時半からJ-skyでブランズハッチやるよ。
12時からラグナセカの再放送。
ハイデンテそういえばラグナの第2レースで芳賀を巻き添えに
転倒してたな。1レース目はコーリンの真後ろでゴールしたけど。
559長谷川 嘉久:02/08/18 01:12 ID:FoVl4yl1
進 げんきかぁ〜〜〜
560音速の名無しさん:02/08/18 01:33 ID:BVIrhIoB
>>554
今からロッシとの差をひっくり返すのか?
561音速の名無しさん:02/08/18 05:43 ID:wy7mpIcT
>>560
っていうか今後のWGPの為にロッシやります
562音速の名無しさん:02/08/18 10:40 ID:eVh50iiZ
ブランズやってるよ。芳賀は体調がわるいみたい。
563音速の名無しさん:02/08/18 12:26 ID:6H1umIBa
ここはいつの間になりきり板になってしまったんだろう・・・
564音速の名無しさん :02/08/18 12:30 ID:GCUwW/1r
>>562
レース終了後のクーリングラップでダウンだって。
565音速の名無しさん:02/08/18 12:45 ID:iIVlwBlN
>562
胃炎だったらしい(アプの公式サイトより)
566音速の名無しさん:02/08/18 12:50 ID:vBLjfF+n
>>565
芳賀は鉄の胃袋なイメージだが
そうでもないのね
567音速の名無しさん:02/08/18 18:45 ID:WYoG/5YH
>554
センキュ〜にムカー。
568音速の名無しさん:02/08/18 21:28 ID:oKlL/YzA
>>559
長谷川ってまた懐かしい名前を出したなー。俺ファンだったんだけどね。
569長谷川 嘉久:02/08/18 21:43 ID:EYDrAkhZ
〉〉568
当時は、応援して頂きまして
ありがとう御座います。(長谷川 嘉久)
               
570( ´∀`)( ´∀`):02/08/18 22:11 ID:8Humhksl
漏れは奥村
571\(^〇^)/:02/08/18 22:45 ID:EYDrAkhZ
サスは、売れてるかい。
572568:02/08/18 22:57 ID:OV0R1o5P
>>569
まだ成り切るかーい!でも86年の前半戦の快進撃は凄かったよね。
573中野真矢:02/08/18 23:25 ID:JwvlXTlT
8耐で加藤大治郎くんが走っている最中、僕は某所で
M1のテストをしていました。
574569:02/08/18 23:28 ID:EYDrAkhZ
〉〉572
本物の本人です
86年の菅生 YZRのデビュー戦は、かなりプレッシャーが、かかりました
怪我の奥村君の代走で、ヤマハとしては、必勝体制で
当時 開発の依田氏(現監督)と徹夜、徹夜の連続でした
575音速の名無しさん:02/08/18 23:31 ID:n8nKgg/z
フライングsage
576音速の名無しさん:02/08/18 23:32 ID:6ggP4ebl
長谷川さん今何やってんですか?
577569:02/08/18 23:51 ID:EYDrAkhZ
〉〉576
ホビーショップ、やってます
オープン時 平 忠彦氏もサイン会に来てくれはりました。
578音速の名無しさん:02/08/19 00:13 ID:05ilq6Ve
ほんとに本物?
店何処ですか?
一度いってみたいんですけど
579音速の名無しさん:02/08/19 00:14 ID:P/PirWwH
オレ、ここで下手なこと書けない気がしてきた・・
580音速の名無しさん:02/08/19 00:17 ID:05ilq6Ve
>>579
なんで?
581569:02/08/19 00:26 ID:tFTYmAO/
〉〉578
京都 伏見 ホビーショップ バンビーノ
タミヤのHPで検索できます
ちにみに 平 忠彦のフィギュアも生のサイン付きで売ってます
みなさん買いにきてくださいね〜〜〜  よろしく  
582音速の名無しさん:02/08/19 00:37 ID:xVd4NY34
569氏は今のロードレースの状況を
どう思われてますか?
583音速の名無しさん :02/08/19 01:09 ID:DMgiJoTH
つか569氏には、カタり防止のためにキャップ使用をお勧めしたい。
マターリ語り合いたいので是非お願いします。ここ2chは特に善人ばかりでは
ないので。
584音速の名無しさん:02/08/19 01:15 ID:G5TTzQTQ
なんか面白い展開だな?(w
585569:02/08/19 01:47 ID:tFTYmAO/
〉〉582
総合的に、マシンのレベルが上がっているのに、ライダーがついていけてない
マシンに、乗られている。 セッテングで速く走ろうとしている。
こう言う話が有る、3年前OB会でTTサーキット貸しきった時、現役WGP帰り
の選手に、30年前のレーサーTD−Vに乗せたところ 『これ、ぜんぜん走りません
原ちゃりより、遅いですよ』と、言われました
当時のパワーばんどは、1500回転位しかなく、常に1万回転以上キープいなければ
なりません。いかに今のライダーはらくをしてるかがわかります
エンジニアが現在の様な良いマシンを作っているのだから、乗り手も
もっとがんばってほしいものです
1995年の8耐に福田照男と走りましたが、予選、真ん中ぐらいです
当時40歳のおじんが、8年ぶりに鈴鹿はしってですよ
若いライダーはなにをしてるのだと 言っときました
今のレースの人気の低下は、すばらしいライダーが、生まれる事により
人気は、回復するでしょう
それにより、ファンが夢を持ち 2輪市場も回復します
今のノービスライダーに将来が掛かってます がんばれノービスライダー
わからん事が有ればいつでもききなさい
と、言うことかな 
586音速の名無しさん:02/08/19 01:58 ID:4Pu7oud2
中野がM1のテストしてたってことは何だかホントらしいね

M1今期中にワークス以外に回すのかね。
そんな余力ねーと思うのだが>YAMAHA
587572:02/08/19 02:27 ID:DcOPWFeO
あれ?この長谷川嘉久さんって本物っぽい気がしてきた。ただ2ちゃんって変な奴や本物を語るのとか腐る程居るのでハナから信じていなかったんですが、もし本物だったらゴメンなさい。
588 ◆pIInYtdo :02/08/19 02:29 ID:9Vs1Oj+T
〉〉583
569ですが、これでいいですか
589572:02/08/19 02:34 ID:4XgpXqt2
>>569
そこで長年の疑問だったのですが86年のブッチギリの開幕2連勝の後、勝てなく成りましたよね?あれって何が原因だったんですか?
590 ◆KMyTM2Pc :02/08/19 02:56 ID:9Vs1Oj+T
〉〉572
左手の腱鞘炎で、クラッチが握れなかったなぁ〜〜半年ぐらい
それもあるけど、来年型やってたから………‥‥
元にもどして欲しかったけど………‥‥    569
591音速の名無しさん:02/08/19 02:56 ID:cCdfuYKu
本物なら福田照男さんが今何してるのか知りません?
事故したと聞いてから表に出てこなくなったので
気になってます。
592572:02/08/19 03:06 ID:joN53Ltl
>>569
開発の比重が大きかったって事ですかね?ちなみに片山信二選手も同じだったのですか?
593 ◆trvpKhac :02/08/19 03:06 ID:9Vs1Oj+T
〉〉591
自宅療養中 一時は、危篤でした かれは不死身です
もう寝ますわ、おやすみなさい 569
594音速の名無しさん:02/08/19 06:07 ID:ygmTo/Xk
危篤だったのかぁああ
595音速の名無しさん:02/08/19 08:33 ID:cL9eGhRt
キャップの前に『〉〉』にツッコミ入れてくれ
596音速の名無しさん:02/08/19 10:21 ID:8RBDH7wi
>>595
たしかに(w
キャップも毎回違うけど

福田さん回復に向かっているようでよかった
597音速の名無しさん:02/08/19 11:29 ID:4Pu7oud2
後半はもうロッシがチャンプほの決定済みでつまらんな>WGP
誰か日本人死なないかな・・・そうすりゃオモロイのに・・・

で、そのグランプリは日本人が買って以前と同じように
涙堪えながらってのが見たい。

ワラエルねたに使える。
原田、宇川辺りが良いかと思うが
若手ってのも良いかも

誰が事故ってシンデ欲しい?
WGPライダー中で(藁
598音速の名無しさん:02/08/19 11:38 ID:4comyrWp
エドワーズがドゥカティと契約したってまじかいな?
芳賀はどうなるんだヽ(`Д´)ノ ゴルァ!
599音速の名無しさん:02/08/19 11:55 ID:n7wkLee4
>>597
ネタなのはわかるが、その手の話題は慎もう。
600音速の名無しさん:02/08/19 12:17 ID:cCdfuYKu
エドってもう契約したの??
芳賀も江戸も噂の段階じゃ無いのかな?

バカは放置の方向でお願いします。
601音速の名無しさん:02/08/19 17:09 ID:ArIiK6EN
>>597
その前にお前が氏ね。
602音速の名無しさん:02/08/19 17:11 ID:pQFhYsQE
人間いつかは死ぬ。
603音速の名無しさん:02/08/19 18:27 ID:qal2kvGG
いまテレビで全日本成人3輪車のレースの模様がやってるのよ。しかも8耐
なんかね、この手作りの雰囲気、ほのぼのとした感じ、
今の全日本含めてロードレースになくなってしまったものを感じたよ。
604音速の名無しさん:02/08/19 19:03 ID:im6N9t8T
江戸がドカかぁ。
俺の予想 加藤のチームメイトでカストロールホンダグレッシーニが
なくなってしまった
605音速の名無しさん:02/08/19 19:38 ID:Vz3WladQ
606音速の名無しさん:02/08/19 19:58 ID:m5WIAYyD
芳賀はエドワーズの変わりにHONDAに乗ってくれ
607 :02/08/19 20:54 ID:aGwTsRLH
何でみんなロッシの活躍をモロテを挙げて喜ばんのん?
日本人ちゃうから?
この記録的な結果は十分後世まで語られることとちゃうん?
608音速の名無しさん:02/08/19 21:01 ID:RyTfdRWG
今までのチャンピオンと違って、
後ろで様子見があまりに多すぎるからでない。(原田のまね?)
609音速の名無しさん:02/08/19 21:02 ID:RyTfdRWG
つまりセコイと。
十分スゴイのは分かるんだけど。
610音速の名無しさん:02/08/19 21:09 ID:bzKCcxaK
つか、別にファンでもないのになんで諸手をあげて喜ばないかんのだ?
611音速の名無しさん:02/08/19 21:13 ID:+AE+Ojft
>>607
ドゥーハンのころからそうなんだけど、チャンプの重さっていうか・・なんか軽い。
昔は一年一年もっと、熱い厚い内容があったような。
言うなれば軽薄。
612音速の名無しさん:02/08/19 21:16 ID:/U14j5W8
mikeの場合にはいつも全力だったから勝ち方が良かったが、今のロッシは最初から抑えて走ってるからねぇ
見てるほうはつまらないよ・・・
バロスは全力疾走するから見てて応援したくなる。(8耐は楽しませてくれたしね!!)
613582:02/08/19 21:22 ID:gjb0lUU0
>>585
遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
漏れはMFJにももっと責任を感じてもらいたいです。
レースに参加する人のことをもっと大事にして欲しい。
2ちゃんでもっとMFJ批判があっても良さそうな…。
スレから違いスマソ。
614音速の名無しさん:02/08/19 22:00 ID:Vz3WladQ
上田はチェコでの復帰はなくて、
ポルトガルでの復帰を目指すらしい・・・
615音速の名無しさん:02/08/19 22:20 ID:G5TTzQTQ
>>613=582
>>585じゃーないっすけど、以前DQN板かどっかで紛糾してたスレあったよ。
MFJとかの団体に責任ある派とそうでない派かなんかで議論と云えるかどうか知らんが
後半荒れてたみたいだったけどね。

スレ違いsage.

しっかし、夏だねぇ?(w
616音速の名無しさん:02/08/19 23:18 ID:cCdfuYKu
原田、梁にランキング抜かれてるやん
気付かなかった..
617音速の名無しさん:02/08/19 23:25 ID:842VMxYu
>614
もうあんまりムリしなくていいから
このままおとなしく引退しちゃったほうがすっきりするんじゃないのか>上田
レースに出場するたびコケてるんじゃ心配で見てらんない

でも引退しちゃったらものすごく寂しいんだけども
618音速の名無しさん:02/08/19 23:29 ID:4comyrWp
来年ホンダはSBKの活動規模を縮小するらしいが、ライダーどうすんだろ。
ハイデン?それとも玉田?
619音速の名無しさん:02/08/20 02:03 ID:1lmKjsDF
SBKのKってなんの略?
620音速の名無しさん:02/08/20 02:17 ID:hDtMWzx3
すーぱーばいくのく
621   :02/08/20 06:40 ID:3/HGNQzM
皆アンチロッシ?
確かにレースとしての面白さは欠けるが、
神の域に達した走り(私的)を見れるだけで私は幸せです。

ロバーツがチャンプになった年みたいなのは勘弁です。

(´-`).。oO(211Vで大ちゃんがもう一皮剥けますように)
622音速の名無しさん:02/08/20 07:43 ID:PVVk9+55
俺は別にアンチではないが607みたいのを信者というと思う
623音速の名無しさん:02/08/20 08:47 ID:RgTde7An
SBK=駿河銀行
624音速の名無しさん:02/08/20 09:17 ID:rbBcxj71
>>616
梁は初戦が効いてますし
なんだかんだ言いつつ完走してるしな〜

あとケニーやセテのように途中でレースが終わるってことがないから
完走エンジンのデータ取りには重宝してるとか監督談もでてたっす
625音速の名無しさん:02/08/20 09:52 ID:FLhUKhsX
SBKホンダはVTRは自粛してピエガに今年のエンジン等を提供して面白くして欲しい。
ホンダワークスはCBR-RRでワークス参戦して。
>>618
玉田は全日本+SBKスポットじゃないの?
626音速の名無しさん:02/08/20 10:15 ID:iw2GErKU
神の域に達した走りというには手抜きの香りがなぁ・・・
627音速の名無しさん:02/08/20 10:19 ID:l4tp9S4B
>>625
ホンダにしてみればいくらV2で頑張ったところで、
販売には結びつかないからさっさと直4にするよ。
SBKの規模縮小はMotoGP用の製作が大変だから。
来期RCはビックラするぐらい増えるからね。

628音速の名無しさん:02/08/20 10:25 ID:8+7rVlmf
ホンダよ!コーリンをもとGPに参戦させてやってくれィ
ドカだらけのSBKなんてヤダーーーーーー!!!!
629音速の名無しさん:02/08/20 11:26 ID:ZKAiLXMq
今日発売の週間プレイボーイに大ちゃんを発見したぞ!!
六氏をやっちまえ!
630音速の名無しさん:02/08/20 11:41 ID:v/bMAUDq
日本語サイトでくわしいのが見当たらなかったんだけど
SBKの4気筒って最低重量すでに決まったの?
631音速の名無しさん:02/08/20 12:33 ID:baKeEJml
>630
168kg
632音速の名無しさん:02/08/20 12:34 ID:2G+kGq2O
SBK、1000cc化したとき2気筒、4気筒が対等になるかね
最低重量とかちゃんと差をつけるんよね。でも厳しいかな?
つーかベネリは3気筒1000ccになるのか?w

エドワーズがドカ行くっつーことはGP行かないし・・芳賀はどうだろう
ドカはもう1人はホジソンだよなぁ(ボストロムをクビとか?
ああ〜GP行ってほしいね。でもあんまり行くとSBKが大変だよなw
あ、そういや井筒ってカワサキのWGP乗ったりせんの?
633音速の名無しさん:02/08/20 12:39 ID:zWx5OsVb
チェコからいきなりGSV-Rが速くなってるって展開、ないかな?
ないよな・・・
634音速の名無しさん:02/08/20 14:15 ID:0QH7pt/o
梁が乗ってたマシンは次世代型らしいから
前のレースでデータ取りして
休みの間に対策して戦闘力アップ!
ケニ−の傷も癒えて復活!

妄想だよな。
635音速の名無しさん:02/08/20 14:48 ID:WAvnkuIS
俺は結構ロッツ好きなんだが・・・・・走りもどうみても歴代ライダー最強クラスだろ?
本人が悪いと言うより周りが不甲斐無いというかホンダの2台が速すぎると言うか・・・・・
RCVが4台程あればこれほど楽勝でなかったし、こんなに叩かれなかった鴨ね。
ミックも凄かったけどフレディ・シュワンツ・ロッツみたいにイキナリ速くなかったし、
なんとなく天才というより努力と根性(障害を克服)タイプでまた違う凄みだったからなぁ。
636音速の名無しさん:02/08/20 16:05 ID:hoTIpU0M
ドゥーハン嫌い。
ライディングフォーム不細工だから(左コーナーと右コーナーでずいぶん違う)。
華やかさがないし。

あそこまで怪我をしていてなおかつレースを続けるのは賞賛に値するが、
老人である自分の好みではないことは確か。
637音速の名無しさん:02/08/20 16:51 ID:KXjEGCRD
ふと思い出す…ランディ・マモラ
あれは「カジバ」にいた時の事。
レース前「どーせ日本車に優勝決められるのなら俺達が前祝いだ〜!」と
マモラのファンが乱入!なんとマモラを胴上げ!ワッショイ!
良き時代かな…?
638音速の名無しさん:02/08/20 17:00 ID:F17yLxs9
火事場の馬鹿力
639音速の名無しさん:02/08/20 17:01 ID:V4AuFAiD
まぁいいじゃないか。
ロッシはまだ可愛いげがあるし、茶目っ気がある。

それに引き替えF1のチャンプときたら・・・
ファンには悪いが、言動全てにおいて魅力のかけらもない
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
640音速の名無しさん:02/08/20 19:38 ID:JVvyCfEd
俺はドゥーハンのライディングフォーム好きだったけどな〜。
団子状態でもすぐに彼とわかるし。俺の中ではアグレッシブに写ったけど。
(・A・)イクナイ!って思ったのはフォガティのフォームかな。。。

一番美しいorかっこいい乗り方する人は誰でしょうか。
641音速の名無しさん:02/08/20 19:56 ID:J+3+2Af0
それはケビンでしょ!! シュワンツNumberONE
642音速の名無しさん:02/08/20 20:01 ID:WAvnkuIS
>>640
美しい→「流れる様なライディング」エディー・ローソン
カコイイ→「何時でも鬼のフルバンク」ケビン・シュワンツ
643音速の名無しさん:02/08/20 20:22 ID:aa5Y0BNu
美しい  →「無駄のないライディング」キング・ケニー
カッコいい→「何時でも120%」ウェイン・レイニー
644音速の名無しさん:02/08/20 20:30 ID:lBEQdJnS
たしか、オートバイ誌がライディングフォームの投稿写真を判定していたときの
基準が、ローソンだって聞いたことがあるけど。
個人的には、フレディのフォームが好き。
あと、マモラ先生はつきましては別格扱いです(w
645音速の名無しさん:02/08/20 20:47 ID:2NI+Ny5c
漏れはC・サロンやね。
初期型の頃。
646音速の名無しさん:02/08/20 20:57 ID:Z03utczr
647音速の名無しさん:02/08/20 21:22 ID:0QH7pt/o
かっこ良さで言えばスペンサーやね
648音速の名無しさん:02/08/20 21:28 ID:kg5SmjLx
若い人ほど頭をインに突き出す傾向だよね。
オヤジはセンターに残す。
もちろん例外もあるけど。
頭も出した方が尻だけでてるよりカッコイイ。
649 :02/08/20 21:33 ID:g1ngyn8F
今、スカパー300chで8耐、やってるよ
ノンスクね
650音速の名無しさん:02/08/20 21:42 ID:JVvyCfEd
頭をインに突き出すといったら青木宣篤の通称(?)榛名乗り。
初期のノリックのライディングフォームも好きですた。
最近は少し普通に矯正されてますかね。
651音速の名無しさん :02/08/20 21:48 ID:PJwktHur
>>637
カジバ時代のマモラ
パドックという公衆の面前で、企業秘密で門外不出のはずのキャブの図面を
引っぱり出して、メカとあ〜だこ〜だと議論してたこともあったそうだ(笑。
652音速の名無しさん:02/08/20 21:53 ID:Cf3gpCLU
>>646
今見てもダックがいいね。
653音速の名無しさん:02/08/20 22:15 ID:xh+yuPA0
ロッシの話だけどぶっちぎりすぎて5周目ぐらいから1位しか映らないレースよか
駆け引きが見れる分ましだと思うが?
654音速の名無しさん:02/08/20 22:42 ID:PjzDujGo
>>653
ぶっちぎりレースの場合は、トップは「放置」で
下位争いのおもしろいところを放送してくれると思うよ。
655音速の名無しさん:02/08/20 23:03 ID:ZBt3Vom8
>>653
手抜きで駆け引きって・・・
駆け引きじゃないじゃん。
656音速の名無しさん:02/08/20 23:06 ID:Dx3qt5cP
ヤパーリケニー、エディー、レイニーだyone!
頭はタンクの上
下半身のみずらし外足加重
ステップにはつま先のみ
リアブレーキにはほとんど触れない(あ、ライディソグフォームにはカンケーないやw)
657音速の名無しさん:02/08/20 23:09 ID:55lggk0n
>>656
>>ステップにはつま先のみ

外足側は土踏まずをちゃんと載せてる罠
658音速の名無しさん:02/08/20 23:46 ID:2NI+Ny5c
NSに乗ってた頃のマモラ。
659音速の名無しさん:02/08/21 00:00 ID:sBJ2RNu0
てかどんなフォームだろうとバンクさせる限りイン側はつま先だと思うが
させなきゃブーツセンサー即効でなくなっちまうな
センサーなかった時代はブーツ自体があぼーん
660音速の名無しさん:02/08/21 00:13 ID:VAoaIimc
>>657
両方つま先だと思って不自然な乗り方してる中年厨房多し(w
661音速の名無しさん:02/08/21 00:27 ID:Vj31rjyo
ライディングフォームとはちょっと違うけど
リアスライドさせてるの見ると「スゲーな!」って思う
芳賀、B・ボストロム、マッコイ、今年のロッシとか
662音速の名無しさん:02/08/21 00:29 ID:1siSsjgW
梁チェコにも出るみたい
250でワルドマンもw
663音速の名無しさん:02/08/21 00:37 ID:2kJ7i81N
ヴァルドマンだな
664音速の名無しさん:02/08/21 01:01 ID:CvkVtxjI
レットブルヤマハのライダーなんだけど、思い出せない。
前輪スライドをやるライダーでトレーニングをドゥーハンと一緒にしてて
WSBバイクからやってきた人。
いきなりドゥーハンにぶちかまし勝利してた人。
だれだっけ? 
ダンロップからミシュランに変わったため前輪スライドが出来なくなり消えてった。
ホームかっこよかったな〜。
665音速の名無しさん:02/08/21 01:05 ID:p5eSEsM/
クラファー?
666音速の名無しさん:02/08/21 01:16 ID:zMxYX//W
>>662
ヴァルドマン!
667音速の名無しさん:02/08/21 01:19 ID:CvkVtxjI
>>665
BINGO!!  そうです!サイモン・クラファーです!!  

今なにしてるのかな?
668音速の名無しさん:02/08/21 01:19 ID:zZM9XHnE
どうでもよさげだが90年代の読みかただとワルドマン
いまだと母国語の発音を読む傾向だから
ヴァルドマンのほうがどちかといや適当っすね
自分で書いててほんとにどうでもよさげだ
669音速の名無しさん:02/08/21 01:22 ID:Wc0GB6Ya
ワルドマンまた出るの?引退宣言してからよく出るようになったね(w。
ワルディファンとしては嬉しいけどね。

>>664
#11サイモン・クラファー ドニントンで勝ったね。今はノリックのチームの
エンジニヤをしてるらしい。
670音速の名無しさん:02/08/21 01:59 ID:zMxYX//W
>>669
蔵ファーって、エンジニア(メカニック?)も出来るのか!スゲェ
671音速の名無しさん:02/08/21 02:00 ID:zMxYX//W
>>668
厳密に言うと、多分ヴァルトマン。(無理やり日本語にすると森の人=きこりかなんか?)
俺は当時WOWOWでWGPを見ていました。
672音速の名無しさん:02/08/21 02:04 ID:Wc0GB6Ya
>>670
フロントサス担当のエンジニヤらしいよ。
673音速の名無しさん:02/08/21 02:08 ID:XW+iwu5p
たしかGP離れた後 勉強してオーリンズのスタッフになったんだよね
<サイモン
674音速の名無しさん:02/08/21 02:12 ID:Wc0GB6Ya
>クラファー、ノリックのサスペンション担当に
>MCN 2000/12/15
>サイモン・クラファーがオーリンズのスタッフとして阿部典史のサスペン
>ション・セットアップをサポートすることになった模様。昨年の鈴鹿8耐以
>降、レースをする意欲がわかなくなったとのこと。

>もったいないといえばもったいない話ではありますが、ダンロップ・タイヤ
>でなければという条件はかなりの制限だったということでもあるでしょう。心配
>なのはそのダンロップにこだわるクラファーがミシュラン・タイヤでのセット
>アップにあたってどれだけ能力を発揮するかですが、これからオーリンズで教育
>も受けるとのことで、期待して待ちましょう。

古いですが・・・ソースです
675音速の名無しさん:02/08/21 02:15 ID:2kJ7i81N
>>671
シューマッハは靴屋だしな(w
676Big-Server.com:02/08/21 03:26 ID:1awShbkp
ライディングフォームのカッコよさなら
やっぱハスラムパパでしょ!
677 :02/08/21 06:01 ID:kX95E1eg
ビアッジはみんなの嫌われ者か・・・
はまったときは速かったし、250では4連続チャンプ取ったのにな。
しかし、タイミングがなあ・・・
678音速の名無しさん:02/08/21 07:16 ID:rJKMSl7z
ロッシは最短で第11戦(ポルトガル)で年間チャンピオン決定で
合ってますか?
679音速の名無しさん:02/08/21 08:02 ID:CDFdMp1G
>>674
ふ・古っ
クラファーはイギリススーパーバイクを走ってます
http://www.cyclenews.com/ShowStory.asp?HeadlineID=2798
680音速の名無しさん:02/08/21 09:11 ID:p5eSEsM/
もうすぐチェコグランプリですな。さすがに1ヶ月は長かったねー。
ブルノはわりかし日本人が得意にしてるサーキットだから楽しみ。
681音速の名無しさん:02/08/21 11:02 ID:v8yzUKmE
殿がアプリリアに乗ってたころは、内緒のポイントがあるとかでちぎりまくってたな、ハァ
八代タンが聞いたら、「企業秘密ですから」って教えてくれなかったらしいし。
682音速の名無しさん:02/08/21 13:03 ID:HjW/lyt1
漏れはぢょん・こしんすきーのあのバイクの内側に更に上体を引き込むかのようなアグレスィヴなライディングフォームが好きだったな。

ぢょ〜ん かんばぁっく
683音速の名無しさん:02/08/21 13:09 ID:mc7f70Rg
>682
セッティングの底なし沼に沈んでいます。
684音速の名無しさん:02/08/21 13:21 ID:U50YCn6O
殿(サカータ)も最初は宣篤みたいに頭をインに突き出す乗り方してた。
GP行って最初の頃(91〜92年)はコケまくってた。
センターに頭持って来るようになってからコケなくなり安定して速くなったよね。

685   :02/08/21 16:23 ID:rZ8wWBnQ
カダローラ、宇川みたいなあんまり動かないのも好きだす。
686音速の名無しさん:02/08/21 17:21 ID:ZOc88BSD
宇川タンは常に肩に力が入り過ぎだと思うのですが、如何でしょうか?
687音速の名無しさん:02/08/21 18:02 ID:QUW7PcsE
メランドリが125に出てた頃、
バンクさせても頭を地面と水平にせず、バンクなりに傾けていた。
あれは不思議だった。
688音速の名無しさん:02/08/21 18:21 ID:tDIYcAEN
ふと思い出す…ケニー・ロバーツ。
ラッキー・ストライク、ヤマハの監督の時の事。
レース予選で、乗る奴が怪我でマシンセッティングが出来ずにいると
「私が走ってセッティングをする」と言い、着替えてコースイン!
何と、殆どのチームのライダーが「ケニーが走る!」「走りを見たい!」と一斉にコースへ!
もちろん、ケニーの後ろは大渋滞!(藁)
誰だか忘れたけど「全然衰えてないよ!走りを見れて嬉しい!」と興奮してインタビューしてたっけ。
良き時代かな…?
689音速の名無しさん:02/08/21 18:43 ID:2dVdDDU8
>>688
怪我したのってリチャード・スコット?だっけ?
690音速の名無しさん:02/08/21 20:46 ID:qH/eeqVX
>>689
マイク・ボールドウィン
691音速の名無しさん:02/08/21 20:48 ID:lTcyciLz
>>688
いまでもTOPから5秒落ちなんだろ?ケニー
692音速の名無しさん:02/08/21 21:22 ID:XsuULQ6X
>>691
F1だったらプロストだな。
ヤツはテールエンダーになら楽に勝ちそうだ(w
693音速の名無しさん:02/08/21 21:53 ID:XW+iwu5p
ユーロスポーツの紙芝居が見れなくなってるけど
見れる所しらない?
大治郎の予選見たかったのにー
694音速の名無しさん:02/08/21 21:56 ID:ojQE4zQr
>686
去年まではそう思ってたけど、今年はチョット違うような。
そんなに力はいってない様な気がするんだけど、ライデ
ィングフォーム変わったかな?

とはいえ、雰囲気とか表情に力入りすぎだからなー。
もう少しゆとりを持てばいいのにと思う。
などと言ってみるテスト。

>>684
カピ公の重圧(「…でも勝てる」などの発言)と戦っている為と思われ(w
696音速の名無しさん:02/08/21 23:29 ID:bEiWXPFX
宇川はブレーキングのときに変に猫背を意識して首を下げすぎなんだよ
697音速の名無しさん:02/08/21 23:35 ID:fS0Ytua7
うんうん。
宇川って、コケたら怪我しそうなライディングフォームだと思う。
698音速の名無しさん:02/08/21 23:39 ID:bEiWXPFX
頭をイン側に倒すのはミニバイク乗りに多い。
路面のミューに頼り切ってとにかくコーナリングスピードを稼いで
脱出スピードに繋げていく。国内の本コースでは通用するようだ。

が、国外の低μサーキットに逝ったときにコケるわけだ。
699音速の名無しさん:02/08/22 01:45 ID:dUT0AR//
>>692
プロトンでの話ってとこが味噌だな。
RC211だったら・・・やっぱ奴は神だ。
700音速の名無しさん:02/08/22 01:59 ID:Gl4/3OHS
>>699
なるほどプロトンでか・・・。やつは神だ・・・
701音速の名無しさん:02/08/22 02:08 ID:ij2X8wNZ
http://www.chunichi.ne.jp/f1express/sb/2002/08/21312233.html

やっぱりアプリリアになりましたとさ。
702音速の名無しさん:02/08/22 02:27 ID:88m+F2Z9
夏も終わりだねえ・・・
703音速の名無しさん:02/08/22 02:51 ID:JC6FKMgq
>>698
ミニバイクで、いわゆる無理ヒザをするのは、なるべくバイクを起こした状態で
コーナー回りたいからだよ。
ミューに頼るちゅうか、実はタイヤの問題なんだよね・・・
704音速の名無しさん:02/08/22 04:40 ID:4xMWw9Q3
>>703
んなことないっしょ
ミニの場合、完全にタイヤのグリップがパワーを上まってる

なるべくコーナーでバイクを起こしたいのはでかいバイクの方がその傾向が強い
ミニあがりの人間がイン側に体を入れようとするのは、Rの小さいコースで
走りこんだせいだと思われ・・・
705音速の名無しさん:02/08/22 05:25 ID:+dMaYZsU
芳賀はアプ残留かエドワーズのドゥカ入り報道もしかり
こうしてみると各ライダーは4気筒の魅力が薄いのかな
ドゥカが999発表したあとはホンダかスズキに
移籍したがるやつがでるかと予想してたんだが
706音速の名無しさん:02/08/22 08:56 ID:6b7YKyd1
>>696
宇川のライディングフォームの問題は腕が短くて余裕がないとこだな。
ロッシなんかと比べると手足の短さが弱点かな。
707音速の名無しさん:02/08/22 08:58 ID:eB97kP0P
トーチュウめ。ドゥカ入りほぼ確実とか報道してやがったくせに。
708音速の名無しさん:02/08/22 09:35 ID:MSQtDy/I
>>703-704

コーナーリング時のGを考えていないところが
走ったこと無い奴の証だな。
709音速の名無しさん:02/08/22 10:49 ID:eB97kP0P
マクラーレンのD・クルサードとA・ブルツは,スポンサー活動の一環として
今週末にチェコ共和国で開催されるMoto GPを訪問することが決定した。
 クルサードは昨年に続いての訪問となる。
710音速の名無しさん:02/08/22 10:50 ID:v6u7lNvj
どういったバイクで走ってるor走ってたんですか?
711音速の名無しさん:02/08/22 12:14 ID:t4d6K6ct
>>703 ミニバイクレースじゃ無理ヒザする奴なんかいねーだろ・・・ヒザが邪魔でしょうがないヨ。
>>698の言ってる事は結構正しいと思われ。
>>708 (゜д゜)ハァ?
712音速の名無しさん:02/08/22 14:30 ID:fXayLD4F
大治郎が使うRCってロッシ、宇川と同じ仕様?
それとも開幕戦でイトーが使ってたマシン?
713音速の名無しさん:02/08/22 14:35 ID:f4XdXayk
>>704
同意。私もそう思う。
714音速の名無しさん:02/08/22 15:41 ID:C/b11Xab
>>712
京商製
715音速の名無しさん:02/08/22 19:13 ID:6b7YKyd1
やられた!
1000取りそこねた〔鬱
716音速の名無しさん:02/08/22 19:27 ID:QvkwDTgJ
>>330
遅レススマソ。
王子の日記読んでみたっすけど、日本で想像するほどの金額にはならないと思われ、
デカイ家とかは特に地域によっちゃ〜、随分お得になっておりますです。
クルーザーはアレっすけどねー。

ウチは民放映らないんで、よく判んないのですがPS2のMotoGP2とかのソフトの
パッケージは確かにジャックの絵になってるでつよぅ(*..)σ

雑誌でも買ってこようと思ったら近所のキオスクやら本屋、
軒並み夏休みでドコも開いてない罠(w

>>714
ラジコンかYO!

>>715
初めて戴きますたヽ(´ー`)ノ
埋めにこんな時間掛かんのもココくらいなモンじゃない?
717書斎派 ◆MoNKEyvM :02/08/22 19:50 ID:tYdl0z5d
>>715
みんな一日一善ずつじゃなかったのかYO!!ヽ(`Д´)ノ
718書斎派 ◆MoNKEyvM :02/08/22 19:55 ID:tYdl0z5d
>>715じゃなくて>>716だった。。。( ´・ω・`)

いよいよGP再開。
月並みだけど、
YZR-M1がRCVに絡むことを大いに期待しつつage
719音速の名無しさん:02/08/22 21:48 ID:lCEuyyfR
>>714
電動カナ?








エコロズィー
720音速の名無しさん:02/08/22 22:43 ID:yBGZ2FnA
>>718
GSVは無視なのねん・・・
721音速の名無しさん:02/08/22 22:47 ID:yBGZ2FnA
いま、過去ログ読んで思った。
レース経験の無いヤツの思い込みカキコは笑える。
722音速の名無しさん:02/08/22 23:27 ID:MobRj2mx
オーストラリアGPに、ムラディンがGSV-Rで参戦予定だそーです
723音速の名無しさん:02/08/22 23:33 ID:U2+H4DfG
マット・ムラディン?
なぜムラディン!?


ムラディンってその昔、スペンサーの再来とか言われてたっけ?
724音速の名無しさん:02/08/22 23:37 ID:kbdDIzB8
なんとかベルクって言う人に期待が集中してなかった?
725書斎派 ◆MoNKEyvM :02/08/22 23:44 ID:dbnDKeF9
>>720
無視はしてないけど、
いきなり速くはならんでしょ。。。
勿論期待はしてるけど。

チェコ→洪水→河童

梁 明 活 躍 の 予 感 と 出 ま す た
726音速の名無しさん:02/08/22 23:49 ID:LJVMzzIa
>>723
ケニ息子がヘタレで腕が痛いとか狼少年みたいなこと言ってるから再来を換わりに載せます
727音速の名無しさん:02/08/23 00:25 ID:NnGekPBn
>>725
ワロタ
728音速の名無しさん:02/08/23 00:30 ID:9vDYRQ5P
ジャノーラ(ジアノーラ?)とシュワンツが印象に残ってるライダーだよ
729音速の名無しさん:02/08/23 00:39 ID:a4JaDuOP
昔さ、125で真っ黒いカラーのマシンに禿げ親父が乗ってたよね。
印象深いんだけど、あの人なんて人なんだろうか?
あーゆー味のある職人125乗りみたいのは未来永劫みられないのだろうか?
730音速の名無しさん:02/08/23 01:23 ID:2waQGxmh
50ccクラスとか今の技術で本気でやったら面白いかもね。(4ストで)
あっ・・・、またホンダが独占か・・・(鬱
731音速の名無しさん:02/08/23 01:30 ID:zMZrb+vI
>>730
24段変速燃え萌え!
732音速の名無しさん:02/08/23 01:43 ID:KS8R4Xqr
733 :02/08/23 05:00 ID:d6G8Q9AX
>>729
全日本の125みれ
親父パワー炸裂しまくりだ
734730:02/08/23 05:02 ID:2waQGxmh
本レースの前にビジネスバイクかスクーターでMotoGPクラスの
皆様を走らせて、(前座、サポートレースみたいに)
しかも、獲得ポイントがMotoGpクラスにも有効ってシステムが有ったら
かな〜りオモロイだろうね。
カブで全開のロッシとメイト全開のビアッジのバトルとか。(w
735音速の名無しさん:02/08/23 05:31 ID:2WMcXWik
加藤のRCV登場したねー
加藤の活躍を見て、来期迷ってるビアッジとか決めるのかね

本田でRCVでロッシとハァハァするか
ドカドカにかけてみるか・・・

あーーーーーーーーーーーー
約一ヶ月もスーパー宇川たんの素晴らしい走りが見れらなくて
もう我慢の限界だ

いつものようにトップ独走してくれ
736音速の名無しさん:02/08/23 06:03 ID:vzB2AXSQ
チェコGPは加藤とウカワたんの、RCVガチンコバトルに期待だ(>ヘ<)
737音速の名無しさん:02/08/23 06:09 ID:6BJxOy39
test
738音速の名無しさん:02/08/23 08:37 ID:pBzNBfV6
>>736
ガチンコ2位争奪戦ですか(w
739音速の名無しさん:02/08/23 09:58 ID:5GbHC5UR
関口太郎、クルスとの契約を解消しシーズン後半戦をキャンセルしちゃったね。
740音速の名無しさん:02/08/23 10:52 ID:hrzFgEst
今後全日本から参戦するライダーはいないかもしれんな
741音速の名無しさん:02/08/23 11:39 ID:U4sVrP++
松戸は金払えたのかね?
742音速の名無しさん:02/08/23 11:52 ID:U4sVrP++
バリー・シーンって癌に侵されてるんだって。
743音速の名無しさん:02/08/23 12:24 ID:ixhBoPyO
>>742
ヘビースモーカーだって聞いてたけれど…

ちとショックです
744音速の名無しさん:02/08/23 12:42 ID:2WMcXWik
>>738
トップ争いがS宇川たんと加藤で
表彰台争いがロッシとM1コンビ予定ですが何か?

745音速の名無しさん:02/08/23 14:24 ID:CpfG3A7U
今だにアベレージスピードの記録ってバリ−がもってるんだよね
すごいよね
746音速の名無しさん:02/08/23 17:39 ID:6R7q9d4d
あと2時間くらいで予選開始なんかな?
今週はTVやるみたいだから、週末はプールも混むし、
今日はテレビに張り付いとこう(w
747音速の名無しさん:02/08/23 17:53 ID:qI/dPBnR
今ライブタイミングやっとるよ。
748音速の名無しさん:02/08/23 17:58 ID:6R7q9d4d
マジっすか、朝のフリーっすかねぇ?<LT
749音速の名無しさん:02/08/23 17:59 ID:nbz0WSYG
フリー走行だが、相変わらずロッシは・・・。
でも加藤もまあまあいいんじゃない?
それより予選ってテレビでやるの?
750音速の名無しさん:02/08/23 18:01 ID:nbz0WSYG
あぁ勘違いみたいね・・・スマソ。
751音速の名無しさん:02/08/23 18:02 ID:KfFppynH
初めての加藤より遅いウカワ…
752音速の名無しさん:02/08/23 18:14 ID:6R7q9d4d
今週は他にイベントないみたいだから、こっちではTVでやるみたいですよ<予選

来期の話とか出るだろうから、プールは行かないで今日は初日だが
見てみるつもりです。

なんか判ったら報告しますわ。
753音速の名無しさん:02/08/23 18:25 ID:jyEO/E3L
>>752
「こっち」って、ひょっとして現地?
うらやますい。
754音速の名無しさん:02/08/23 18:28 ID:qI/dPBnR
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20020823182654.jpg
ペレ・リバってすごい顔だな(w
755音速の名無しさん:02/08/23 18:29 ID:pBzNBfV6
>>744
漏れはトップを走る大治郎の後ろから様子を見るロッツたん・・・・・
そして後方でM1コンビに煽られて必死のウカーたんのお姿が目に浮かびますた。
756音速の名無しさん:02/08/23 18:30 ID:LomFVw7P
フリーの結果見たけど前半戦と何にも変わらないな
757音速の名無しさん:02/08/23 18:40 ID:vzB2AXSQ
スズキとヤマハが逆転してるような
でもまぁフリーだからね!(>へ<)
758音速の名無しさん:02/08/23 19:26 ID:VNtQ6qB4
>>754
ホプキンスの後はギントーリでない?
オリベーはカピのとなりでしょ?
あと、ウカーの後の頭はアラーダかな?
759音速の名無しさん:02/08/23 19:33 ID:nE+8piBb
>>754
ビアッジとバロスの間にいるのはサイヤ人ですか?
あと、マックウィリアムズは・・・?
760音速の名無しさん:02/08/23 19:46 ID:6R7q9d4d
>>759
サイヤ人ワロタ...

始まりますた。実況スレ立てとくかな。
761音速の名無しさん:02/08/23 19:51 ID:6R7q9d4d
立てますた。

http://isweb35.infoseek.co.jp/motor/repel/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=live&key=030099695

ネタバレ厭な人とかも居るだろうから、実況スレの方に移動しますねぃ。
762音速の名無しさん:02/08/23 19:51 ID:U4sVrP++
宇川って顔でかいよね。
763音速の名無しさん:02/08/23 20:17 ID:30tf6bJb
>>762

実物は日本人としては小さい顔。

きっと生鵜川を見てしまうとモンゴリアンとして悲しくなるぞ。
764音速の名無しさん:02/08/23 20:25 ID:U4sVrP++
実際でかかったよ。つーかモンゴリアンて何よw
765音速の名無しさん:02/08/23 20:51 ID:YtzXjXJr
日本人ならあんなもんだろ大概は。
766音速の名無しさん:02/08/23 22:50 ID:KfFppynH
大治郎なかなかやるね
767音速の名無しさん:02/08/23 22:56 ID:CpfG3A7U
宇川は十八番の気合の空回りか(w
768音速の名無しさん:02/08/23 23:12 ID:gtwIl4n5
>>767
あまいな。イイ奴宇川たんは先輩として後方から暖かく後輩の加藤を
見守ってあげてるのだよ!ついでにM1の観察してたりと・・・

本気を出したS宇川たんは誰にも止められませんが何か?
769音速の名無しさん:02/08/23 23:40 ID:20Ma9Sz0
>>768
ホモ?
770音速の名無しさん:02/08/23 23:56 ID:tiOZrd3g
>>769
すごい返しだなw
771 :02/08/24 00:22 ID:Fp1h6KkP
>>768
宇川のアナルはやらせはせんぞ!
772音速の名無しさん:02/08/24 00:46 ID:9mo6CLy9
>>769
S宇川たん

ホモ宇川たんでもスーパー宇川たん又は本気宇川たん
好きなように解釈してくれ

しかしホモでレス貰えるとは思わなかった。。。何か敗北感。。。
773音速の名無しさん:02/08/24 01:22 ID:6Lua2zv1
S宇川 = 「センキュー宇川」の略じゃなかったのかぁ(;´Д`)
774音速の名無しさん:02/08/24 01:42 ID:8qzTkxEJ
>>773
センキュー宇川ならT宇川では...
775音速の名無しさん:02/08/24 02:32 ID:a743SbUz
宇川のは「Senkyu」ではって「Thank you」ではないのんか。
776音速の名無しさん:02/08/24 02:40 ID:a743SbUz
×ではって
○であって
777音速の名無しさん:02/08/24 03:15 ID:HNJ7uPaJ
まぁ日本一人気&速いイイ奴宇川たんってことで
いいじゃないか!

いつまでもロッシに”遠慮”して2位とか3位に甘んじてたけど
そろそろ本気出してほしいもんだよ

そうじゃないと来期WGPから消えそうだしな(w
778音速の名無しさん:02/08/24 03:46 ID:3QIpcscy
宇川ってマジでナイスガイだからなあ。
もう少し腹黒くなってもいいなじゃないかと。
779音速の名無しさん:02/08/24 05:21 ID:KIVjgv7g
>>754
TAKAみちのく
780音速の名無しさん:02/08/24 11:41 ID:fHfnrelC
>>754
宇川の後ろで顔が見えないのは原田?
781音速の名無しさん:02/08/24 12:22 ID:a1WjjGXi
禿皇帝ってプラマック・ホンダに移籍するの??
あら〜〜だは??
782音速の名無しさん:02/08/24 12:27 ID:qnJU69sM
>>754
マコーイが履いている靴はエアマックス95?
そういえばロッシもちょっと前に何かの雑誌で同じ靴履いてた。
783音速の名無しさん:02/08/24 13:21 ID:/7OS42YJ
ビアッジのホンダ系サテライト行きはないとおもうな
入れるのは簡単だがカネモトみたく出ていったあとチームは廃墟になる
マルボロという大口の財布と行動してる点がなおさらっすな
仮にビアッジの後釜に奴並みかそれ以上にスター性があって
なおかつマルボロ級の財布もってるライダーが毎度いれば別だが
784音速の名無しさん:02/08/24 13:29 ID:rNRy7e+D
785音速の名無しさん:02/08/24 13:33 ID:fHfnrelC
まぁ、この時期だし「正式発表」以外のことは100%信用できんよね。
芳賀のドカ入りの件もあるし。 エドワーズのドカ入りも「まだどこ
のチームともサインしてない」て書いてる記事もある。
786音速の名無しさん:02/08/24 13:36 ID:fHfnrelC
「原田、4スト勢を警戒」
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/mot/20020824/ftu_____mot_____002.shtml

ってあんた、まず他の2ストに勝つことを目指せと言いたいよ。
787音速の名無しさん:02/08/24 13:37 ID:HomREQcN
噂は噂やね
契約書にサインするまでわからない
サインしたとしても去年のウォーカーみたいに覆すかもしれないし。
788音速の名無しさん:02/08/24 13:46 ID:eiRYZbvZ
>>786
アナタのコメントに笑いました。
789音速の名無しさん:02/08/24 17:21 ID:a743SbUz
来年のWCMはモリワキがフレーム作るんだね。大丈夫かな。
790音速の名無しさん:02/08/24 18:52 ID:ikL2x9T9
モリワキといえば、今やってるJリーグJOMOカップで
モリワキをフューチャーしたCMやってますな。
相変わらずレースクィーンの方が目立ってるが。
791音速の名無しさん:02/08/24 18:54 ID:CchQ2BM8
 来期、ホンダのワークスは ロッシ、宇川、加藤
 完成車供給のサテライトが5人 (NSRの20%高)
 エンジン供給のサテライトが2台

 MAX10台のV5マシンが走るようだ
(チェコでHONDAがプレス発表した(MOTOGPサイトより))

ワンメイクレース状態にならないよう
他の会社にもがんばってほしいものだ
792音速の名無しさん:02/08/24 18:59 ID:MVvQWCzX
来季の芳賀のチームメイトが激しく気になる

※アントネッロってドカのサテライトで出てるけどもうアプリリアにいないってことか?
793音速の名無しさん:02/08/24 18:59 ID:MVvQWCzX
追加

激しくトロイ・コーサー希望
794音速の名無しさん:02/08/24 19:00 ID:3ehldLnk
あくまでも妄想なんだが......

来期、プラマックホンダでヒゲとアラ〜ダのコンビで走るとしたら有る意味最強のチームの誕生だな。

ナニが最強かって?


顔とハッタリ......つまらなくてスマンm(_ _)m
795音速の名無しさん:02/08/24 19:16 ID:Q07AqF4M
>>791
マジかよ・・・
同じマシーンが10台って萎えるな。
RCVワークス2台のサテライト4台の6台でも多いと思うのに。

もっと色々なマシーンが走ってホシイ
796音速の名無しさん:02/08/24 19:26 ID:9KFwYmZk
>>791
ってことは、完成車はポンスとプラマックが2台。
カネモトが1台か?
エンジン供給はWCMだな。
797音速の名無しさん:02/08/24 19:27 ID:7BQsp1Ox
マシンの戦闘力がほぼ同じになるから
チャンピオン争いという点ではいいかもしれんな
798音速の名無しさん:02/08/24 19:54 ID:a743SbUz
グレッシーニはどうなるんだ
799音速の名無しさん:02/08/24 20:06 ID:Q07AqF4M
>>797
でも魅力半減だよ・・・同じマシーンで争ってもなー

違うメーカーがそれぞれ開発したマシーンで戦うのが楽しいのによ・・・


YAMAHA、鈴木マジちゃんと本田と戦えるマシーン作れよ
800音速の名無しさん:02/08/24 20:15 ID:e2GDCQCX
現状はこんなか?

本田>>>>山派>>鈴木>>川崎>>その他
801音速の名無しさん:02/08/24 20:17 ID:CchQ2BM8
 やはし どかちん に期待では…
802音速の名無しさん:02/08/24 20:18 ID:m72h2RBt
>>798
ファウストってまだいるの?
803音速の名無しさん:02/08/24 20:19 ID:PWrIN1bs
ホンダ10台って、すごいね。
いっそ自前で車体用意するの止めて、純エンジンサプライヤー化してはどうか。(ヤケクソ)

ホンダエンジンのプライベーター軍団V.S.ワークス(y、s、k、d、a、)みたいな。
804音速の名無しさん:02/08/24 20:28 ID:syYb4KEH
5気筒の最低重量上げれ
805音速の名無しさん:02/08/24 20:30 ID:Q07AqF4M
本田が凄いっていうより
YAMAHAと鈴木が駄目過ぎって感じがしてきたよ

ドカに期待したいが参加初年度から活躍は無理だろうしな
806音速の名無しさん:02/08/24 20:30 ID:5ushUYpW
大治郎フリーTOPじゃん
807音速の名無しさん:02/08/24 20:33 ID:Oqozp6vr
ついでに2気筒の最低重量を思いっきり下げてくれ。
2気筒の4stマシンの活躍も見てみたい(^^)
808音速の名無しさん:02/08/24 20:33 ID:sPQ2HWDA
suzukiはヨシムラにGSV供給してモリワキに対抗させたらどうだろうか?
全日本でヨシムラがプロトでてるのってそーゆーの期待してイイのだろうか?
809音速の名無しさん:02/08/24 20:35 ID:Q07AqF4M
>>806
オイこら!

宇川たんが2位ってことを忘れるな
S宇川なら当然トップだけどな
810 :02/08/24 21:00 ID:BHi4TNy/
パワー的には有り余ってる状態なんだから、4気筒でも別に不利じゃないんだけどね。
2004年からは燃料がさらに減らされるので、むしろ4気筒の方が有利なはずだ。
811音速の名無しさん:02/08/24 21:04 ID:2L9hQOeD
芳賀のチームメイトはカルパーニが有力だろ。
812音速の名無しさん:02/08/24 21:11 ID:a743SbUz
カルパーニって知らない。キリがよかった。
813音速の名無しさん:02/08/24 21:15 ID:UPd46RGZ
大治郎凄いぞやっぱマシンの差は大きいのだ
814音速の名無しさん:02/08/24 21:19 ID:a743SbUz
スズキのニューシャシーはなんでぜんで税関に引っかかったんだろう
815音速の名無しさん:02/08/24 21:21 ID:rS3Zi1e8
いまごろ宇川へこんでるんだろうな‥
816音速の名無しさん:02/08/24 21:24 ID:9KFwYmZk
817音速の名無しさん:02/08/24 21:46 ID:CchQ2BM8
>>816
 英語版しか見てなかたよ
 日本語版には ポンスとグレシーニ とサテライトの名前が
出てるが、英語版では出てないな(藁)
818浦島太郎:02/08/24 21:52 ID:1c1aYId5
今年のスパーバイクに、昔350のチャンプを取った片山と言う人が
出ているはずなんだが、リザルトに全然載ってない。
→誰か知らない?
819音速の名無しさん:02/08/24 21:56 ID:znjElDON
>>818
えっ、檻の中じゃないの?
820音速の名無しさん:02/08/24 22:04 ID:fHfnrelC
>>816
>チームに関しては、グレシーニとポンスに供給することは決定しています

加藤に貸与するのと別にグレシーニに割り当てられるってこと?
821音速の名無しさん:02/08/24 22:04 ID:jOQiDHsm
マコーイフロントロー獲得マンセー
822音速の名無しさん:02/08/24 22:06 ID:5ushUYpW
加藤2位か、惜しかったね。
823音速の名無しさん:02/08/24 22:09 ID:KIVjgv7g
シーン氏がガ━━(゚Д゚;)━━━ン告白

食道と胃上部侵される
824音速の名無しさん:02/08/24 22:15 ID:ARQFKy2n
いきなりロッシの上かよ、加藤・・・
明日は嵐の予感がする
825音速の名無しさん:02/08/24 22:19 ID:MZe4xCyE
うぉぉぉ〜!!
加藤ヤルー!
ロッシの心境やいかに。
826音速の名無しさん:02/08/24 22:21 ID:KIVjgv7g
827音速の名無しさん:02/08/24 22:23 ID:jOQiDHsm
あ、雨が降ったら大治郎だめじゃん・・・
828音速の名無しさん:02/08/24 22:24 ID:keHyjnDN
バロス!
829音速の名無しさん:02/08/24 22:24 ID:cjFgWRpA
>>825
無理しなくてもイイヤ^^ぐらい考えてそうだと、勝手に想像してムカついてるアタシ
830音速の名無しさん:02/08/24 22:26 ID:vjLrNRmJ
>>826 ダイジョブっぽいですよ。
http://www.cnn.com/WEATHER/eu/CzechRepublic/BrnoLKBR.html
831音速の名無しさん:02/08/24 22:29 ID:FxHRt+T6
加藤、ビアッジ、ロッシの三つ巴か・・・明日は面白そうだね。

タイヤがもてばラストアタックでビアッジの強引な突っ込みが
見れそうだけどどうかな?いずれにせよ加藤は最後まで残りそう
だから、ロッシが久々にマジメに走りそうなのも楽しみだね。

大治郎は、向こうのチャットで外人に、髪の色とホヘホヘ言ってる
インタビューが茶化されてました。(・∀・)ニヤニヤ
832音速の名無しさん:02/08/24 22:30 ID:fHfnrelC
昨日のロッシのコメント(正確な訳かどうかはわからないけど)
「(加藤は)宇川より強い、本当に度を超えて強いと言うべきだ。」
「加藤に対する対抗意識? ないよ。ビアッジに抱いてるほどじゃない。」
833音速の名無しさん:02/08/24 22:30 ID:MZe4xCyE
>>829
ノン ノン。
ムカついてるのはロッシだと思うよ。
2ヶ月ぐらい前、加藤にRCVが与えられると知ってかなり不機嫌になっていた。
834音速の名無しさん:02/08/24 22:31 ID:UVR8Bmlx
どっちなんだ?
835音速の名無しさん:02/08/24 22:34 ID:5ushUYpW
とりあえず、互角のマシンでロッシと加藤が対決できて良かった。
ロッシが移籍とかしちゃったら正確な判断が出来ないからね。
836音速の名無しさん:02/08/24 22:36 ID:HomREQcN
なんかロッシのマシン変ってるね ラムエアの所が大きくなってるし
サイレンサーがアルミになってる
837音速の名無しさん:02/08/24 22:40 ID:UVR8Bmlx
しかし宇川君が8位と言うのはかわいそう。
838音速の名無しさん:02/08/24 22:43 ID:7BQsp1Ox
宇川は必ず(といっていいほど)予選より良い位置でフィニッシュ(転倒除く)
するからあんまり心配しなくて良いのでわ?
839音速の名無しさん:02/08/24 22:43 ID:jOQiDHsm
http://images.motograndprix.com/multimedia/141/141095.jpg
YZR-M1もかなり変わったね。カウルの形状やインテークの位置とか・・・
シーズン途中でこんなに変化するとは・・・
840音速の名無しさん:02/08/24 22:44 ID:keHyjnDN
>>838
宇川、スタートは上手いよね。
841音速の名無しさん:02/08/24 22:44 ID:a743SbUz
宇川もうだめぽ
842音速の名無しさん:02/08/24 22:44 ID:MZe4xCyE
>>837
最新のパーツは加藤車に組み込まれたもようです。w)
843音速の名無しさん:02/08/24 22:47 ID:FxHRt+T6
>>823
写真、頬がこけて痩せ細ってたね・・・。

87年の開幕戦、予選の日の夕暮れ、閑散としたグランドスタンドで
その偉大さなど何も知らない工房が話しかけても気さくに相手して
くれた事はずっと忘れないよ。

できれば、完治してGP中継の一コマに映り続けてほしい・・・。
844音速の名無しさん:02/08/24 22:47 ID:hG0WQaVI
>>833
ムカついているというか、狼狽えていたからねぇ。
つか、シーズンイン前に500で好タイムだしてたときから、
警戒心アリアリだったし。
845音速の名無しさん:02/08/24 22:49 ID:e7crYhr3
ノリックもうだめぽ
846音速の名無しさん:02/08/24 22:50 ID:1ryM6zFV
>>842
マモラ曰く『レプソルの2人は加藤の為のテストライダーだ。』

V-Spec(旧型=加藤のもコレ)で、ロッシや宇川が新しいパーツを試して、
それが巧く行くと当然加藤のマシンにも反映される、と。

予選後TOP4コメント

ビアッジ
今朝のフリーの後にフロントフォークを全取っ替えで午後の予選は一からセッティングし直しだったんだけど、
終了間際に巧くまとまって、素晴らしい結果が残せた。

とは云え、まだ土曜日なので明日のレースもこんな結果が残せる様に頑張ります。

加藤サーン
えーま、今回初めて乗ったんですけど〜、思ってたよりすんなり乗れてぇ〜、
最初不安だったんですけど〜、今日はセッティングもちょこちょこ弄れたので〜、
良かったと思います。

予選2位って結果には満足しています。

ロッシコメント。(ちょっと不機嫌っぽい)
俺はラムエアのバイクは好きじゃないから、こっち(V-Spec)でセットアップした。
ビアッジや、加藤のタイムはいいタイムだと思うけど、明日のレースは長丁場、いいレースができると思う。

との事。

マコーイ
ココは、4st有利なのは間違いない。
怪我からの復帰でようやく調子がつかめてきた様なところで、自分でも
この結果に少し驚いている。

明日は、4st勢に対抗するのは大変だろうが、良いスタートを決めて、
その後、どうなるかはやってみるさ! との事。


実況版よりななしでぅ氏の情報ですた。
847846:02/08/24 22:54 ID:1ryM6zFV
訂正。
ななしでぅ氏×
ななしですぅ氏○
848音速の名無しさん:02/08/24 22:56 ID:iUtZzSHz
まともなテストもしないで加藤のこの順位は立派だな。
てか、よく考えたらむちゃくちゃすごくないか?
849音速の名無しさん:02/08/24 22:57 ID:FxHRt+T6
このままいけば、なにげに松戸がフロントローか???


あ。ばったいーに!(;´Д`)
850音速の名無しさん:02/08/24 23:01 ID:5ushUYpW
ビアッジの500デビューも凄かったけど、ポテンシャルは
加藤の方が上の気がする。
851音速の名無しさん:02/08/24 23:04 ID:OHJDtJlF
日本GPで鈴鹿に来るたびに「カトーはいつフル参戦するんだ?」と
聞いてまわったらしいねえ。
>昔のロッシ
852音速の名無しさん:02/08/24 23:05 ID:a743SbUz
来年のファクトリーは大ろロッツキボソ
853音速の名無しさん:02/08/24 23:08 ID:k96oKhnc
>852
ろ はだれ?
854音速の名無しさん:02/08/24 23:08 ID:MZe4xCyE
でも加藤はシーズン前のテストでこそ校長だったけど、
際だった成績は残せてないのだよね。なにが原因だったのかな?
855音速の名無しさん:02/08/24 23:10 ID:a743SbUz
来年のファクトリーは大とロッツキボソ
鵜川タソは・・・
856音速の名無しさん:02/08/24 23:10 ID:rGlAJcSu
>854
投入されたニューパーツがことごとく裏目
857音速の名無しさん:02/08/24 23:10 ID:MZe4xCyE
>853
ろ は と かな?
858音速の名無しさん:02/08/24 23:11 ID:rGlAJcSu
ウカーどうなんだろう??
ロッシにも加藤は宇川より強いとか言われちゃったし
(わかってたことだけどね)
859音速の名無しさん:02/08/24 23:17 ID:HomREQcN
加藤じしんもパワーアップしたのでシャーシとのバランスが悪くなった
って言ってるね 
860音速の名無しさん:02/08/24 23:20 ID:UPd46RGZ
なんか、あたらしいM1の口のあたりみてるとユメタマが思い浮かんだわ
861音速の名無しさん:02/08/24 23:31 ID:OfSGLLZH
ヤマハは昔から調子が悪いとカウリングを変えてごまかしてる
862音速の名無しさん:02/08/24 23:40 ID:UVR8Bmlx
あしたは宇川とノリックのロケットスタートきぼん。
863音速の名無しさん:02/08/24 23:47 ID:uk9cKMXz
三年ぶりにHRCにいる兄貴と和解して、この前話してたんだが
「RCVは加藤を念頭に図面を引いた」と言明しますた。
864音速の名無しさん:02/08/24 23:50 ID:m72h2RBt
>>863
お前の兄貴はRCVのどこを設計したんだ?ネジとか、ワッシャとか
865音速の名無しさん:02/08/24 23:50 ID:a743SbUz
ノリックはロケット決めても結局加速で4ストにすぐ抜かれる罠。
>>863
ソ、ソースキボン。
866音速の名無しさん:02/08/24 23:57 ID:iUtZzSHz
>>863
まあRCVのあの異常な小ささは加藤向きに作られたとみても間違いじゃないかも
867音速の名無しさん:02/08/25 00:02 ID:DJDp2l+3
ノリックファンである私は今年のレースは1周で寝ています。
868音速の名無しさん:02/08/25 00:04 ID:EK/Fvy/C
>>864
違うよ、RCVが図面引いたんだよ、加藤を念頭に。
869音速の名無しさん:02/08/25 00:06 ID:UJuZ9svr
取りあえず予選は予選だ。

決勝は宇川たんが独走する予感がする!
そう宇川たんはロッシに次ぎ2位なんだ!!

しかし、ロッシもチームメイトなんだから少しコメント考えて言えやって感じだ。
今日の宇川たんが下痢気味だったから仕方ないとか
少しはカバってやってくれ。きっとウラで泣いてるぞ。
870音速の名無しさん:02/08/25 00:07 ID:EK/Fvy/C
>>867
あ、あんなに頑張ってるのに!
ベストシーズンなんじゃないか?リザルトは別として。
871音速の名無しさん:02/08/25 00:08 ID:jgytalJA
宇川っていつの間にか嫌われ役からネタキャラになっとる。
872音速の名無しさん:02/08/25 00:09 ID:UJuZ9svr
>>870
そうだな
目立ってなく地味に頑張ってるが
去年より遙かにイイ出来だと思う

でもノリックって4スト経験ないから最後の灯火って感じかもしれんぞ(w
来期M1乗ってどうなるかね
873音速の名無しさん:02/08/25 00:09 ID:aM7jKqmu
>>868
RCVが>>863の兄貴を設計したのか
874音速の名無しさん:02/08/25 00:11 ID:JIKkm5Z3
>>868
>>873
ワロタ
875音速の名無しさん:02/08/25 00:12 ID:l+5l0LK3
>863ネタ
もうワケが分かりません(@_@:
876音速の名無しさん:02/08/25 00:26 ID:UBU9cr3C
>>875
ま、ネタにしても設計段階で大治郎のことを考慮したのは確かだろうねぇ。
877音速の名無しさん:02/08/25 00:30 ID:H4GRbuDf
まだスタートしてないの?
878音速の名無しさん:02/08/25 00:32 ID:DJDp2l+3
来年ノリックにはM1に乗れるのか
っていうかビアッジのあとがまがだれなのか
中野 魔ッ来い それとも ほぷ琴巣なの?
879音速の名無しさん:02/08/25 00:34 ID:PwtZOYQf
>>873
>>874
>>875
RCVは実はロボットだったのです。
880音速の名無しさん:02/08/25 00:35 ID:cL4AYaUm
RCVを加藤のために小さく作ったというのはホント?
ソースをキボンヌ。
881音速の名無しさん:02/08/25 00:35 ID:jgytalJA
むしろ大治郎がロボ(以下略
882音速の名無しさん:02/08/25 00:38 ID:MTpDGMfU
>>876
 大治郎のことなんか考慮してねーよ
 おれがつくりたいよーに作っただけだ
カウルもでかめのカウルが主流だったので小さくして
目先を変えてみただけさ
883音速の名無しさん:02/08/25 00:39 ID:DJDp2l+3
加藤はなぜかどうしても応援するきになれん。
この板に加藤ファンっているのか?
884音速の名無しさん:02/08/25 00:39 ID:H4GRbuDf
>>882
吉外、妄想
885音速の名無しさん:02/08/25 00:41 ID:PwtZOYQf
   ∧_∧   カチャ
    (・ω・);y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
.  ノ/  /    /| y |)  >>881
  ノ ̄ゝ
886音速の名無しさん:02/08/25 00:43 ID:we9S5s/G
宇川は黒子の位置が悪いので
折角掴んだRCVのシートも今年一杯だろうね
来年は整形手術してからポンスあたりで頑張りたまえ
887音速の名無しさん:02/08/25 00:44 ID:PwtZOYQf
>>880
いや、普通に考えたらあんなに小さなカウルと車体にする必要ないじゃん。
しかもエースの六誌は普通の人間より手足は長いからあんな小さなカウルにする必要がないし。

そう考えると加藤のために作ったマシンなんじゃないかと思えてくる。
888音速の名無しさん:02/08/25 00:44 ID:MTpDGMfU
>>884
 おほめいただきありがとうございます
 ま、真相は素人が想像するより意外とつまらないもんだよ ぷぷぷ
889音速の名無しさん:02/08/25 00:51 ID:HT1gmYqg
加藤がちいさいとしても身長の話で前面投影面積にしたらあまりかわんねんじゃね?
890音速の名無しさん:02/08/25 00:56 ID:DJDp2l+3
いや最高速は加藤が一番早い
891音速の名無しさん:02/08/25 00:58 ID:OtEvZAyV
NHK教育に鈴木聡彦出演中
892音速の名無しさん:02/08/25 00:59 ID:OtEvZAyV
鈴木聡彦=BSの若手実況
893音速の名無しさん:02/08/25 01:00 ID:jgytalJA
大治郎て軽いもんなあ。それはそうと
http://www.honda.co.jp/Racing/news/02wgp/formation/index.html
O型が多い。
894音速の名無しさん:02/08/25 01:01 ID:5LyvK8WD
>>891
実況も下手だけど、番組進行も下手だな
895音速の名無しさん:02/08/25 01:06 ID:UJuZ9svr
>>883
加藤ファンですが何か?
宇川たんラブだけど
896音速の名無しさん:02/08/25 01:07 ID:DCGmNxA8
>>894
盛岡放送局出身ですからねえ・・・・
897音速の名無しさん:02/08/25 01:11 ID:UZLNUVZk
無理やりグッチのテンションにあわせようとしてるねぇ。
普通の兄ちゃんって感じでアナウンサーっぽくないね。それがおもろいけど、
痛々しくもある(w

明日の実況はどうか田中アナでありますように・・・
898音速の名無しさん:02/08/25 01:13 ID:jgytalJA
明日の実況は田中。解説は坂田と岡田。
125と250は知らん。
899音速の名無しさん:02/08/25 01:14 ID:5auCrSdZ
http://www.nhk.or.jp/sports/schedule/d00004145.html
解説坂田和人・岡田忠之�
実況田中崇宏�
900音速の名無しさん:02/08/25 01:17 ID:UZLNUVZk
お二人さんありがとうございます。
いやぁなんだかんだでまだ番組見てます。
しかしグッチハジケテルなぁ。
901音速の名無しさん:02/08/25 01:17 ID:MpDr6o/X
900
902音速の名無しさん:02/08/25 01:22 ID:OtEvZAyV
またグッチだよ
903音速の名無しさん:02/08/25 01:25 ID:OtEvZAyV
2時半まで「今日の料理」
904音速の名無しさん:02/08/25 01:36 ID:UJuZ9svr
マレーシアからの終盤3戦
ナカノにもM1らしい>トチュウねただが

相棒と一緒に投入じゃなくナカノ先行みたいだね
チームにフランスの若手ライダーが第3ライダーって感じでいるから
来期はナカノがワークスでゴロワーズはフランス人コンビになるのかね
905?@:02/08/25 01:36 ID:sizb4txE
明日は久々に見ようかなっていう気分にさせてくれますた。
906音速の名無しさん:02/08/25 01:38 ID:5auCrSdZ
中野先行でM1供給ってどこに書いてるの?
ジャックと同時だと思ったけど
907音速の名無しさん:02/08/25 01:39 ID:PwtZOYQf
http://www.chunichi.ne.jp/f1express/jo/2002/08/24312349.html

中学生キャンギャル‥ いいかも
908音速の名無しさん:02/08/25 01:40 ID:a5vmnhT4
河童の梁に期待できるってデマ流したヤツは
多摩川でコマちゃんと2ショットとってこい!!(;´Д`)

ロバーツの腕ってホントに直ったんですかね?
909音速の名無しさん:02/08/25 01:43 ID:iX6ZOdMW
そもそもキャンギャルなんて要らないと思ふ。
910音速の名無しさん:02/08/25 01:45 ID:cL4AYaUm
>>904
そのニュースは初耳だったけど、フランスのチームだからジャックを差し置いて
ということはあまり無いと思うよ。
250で優勝を争った2000年最終戦も、圧倒的に速いマシンがジャックに与えられていたしね。
911音速の名無しさん:02/08/25 01:46 ID:OtEvZAyV
「グッチ裕三の早うまレシピ」

0:55.30 − グッチさんちの焼きそば&焼きうどん −    

1:20   − かにたま&えび天丼 −

1:45   − めんそーれ牛すじ −

2:10   − 歯ごたえシャキシャキ冷やし中華 −
 
                         グッチ裕三
912音速の名無しさん:02/08/25 01:52 ID:e6yzWQ0s
>>910
最終戦…そうだったの?
それ、中野本人が知ってたら、なんであんなにほのぼのしてられるのか。
913音速の名無しさん:02/08/25 01:53 ID:5LyvK8WD
今のうちに次スレ立てといたほうがいいね。
関連スレに追加してほしいものとかありますか?
914次スレテンプレ:02/08/25 01:54 ID:5LyvK8WD
● 2輪ロードレース総合33 (MotoGP.SBK.etc.) ●

2輪ロードレース全般。全日本、AMAスーパーバイクなどの話題もOK。
でも荒れる個人ネタは勘弁ね

【前スレ】
○ 2輪ロードレース総合32 (MotoGP.WSB.etc.) ○
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028465660/

関連スレは>>2-5のどっか
915次スレテンプレ:02/08/25 01:54 ID:5LyvK8WD
鈴鹿八時間耐久総合スレッド
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1024824095/
しりとり ++++ MotoGP編 ++++
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1020688662/
拝啓 水谷勝様〜W.Wから愛を込めて〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1007471833/
消えたWGPライダー達
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1003341627/
W.ガードナー
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/998724329/
フレディー スペンサーって・・・
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1017976453/
916音速の名無しさん:02/08/25 01:56 ID:5auCrSdZ
速いマシンがジャックに渡ったって事は無いでしょ
フレームやエンジンはジャック用、中野用ってわけてるはずだし。
917音速の名無しさん:02/08/25 02:01 ID:5LyvK8WD
次スレ

● 2輪ロードレース総合33 (MotoGP.SBK.etc.) ●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1030208418/
918音速の名無しさん:02/08/25 02:01 ID:tjlSZpiL
motoGP2 鈴鹿にて
宇川たん 8周のうちのベストタイム 2分04秒084
ロッツたん 1周のみ       2分02秒393

次回作は勝てるマシンにしてほしいなあ
919音速の名無しさん:02/08/25 02:03 ID:cL4AYaUm
>>916
スマソ。マシンというよりパーツがってことね。
中野ファンとしてはどうしてもジャックがひいきされているのでは?
と、勘ぐってしまいます。
920ペレ・リバにM1を・・・(w:02/08/25 02:25 ID:iX6ZOdMW
ジャックが贔屓されてるってのはどうかと・・・。
さっき2000年の250の話が出てたがあの年は少なくとも序盤から中盤戦
までは中野に速いマシン(エンジン?)が与えられていたはず。
どのレースか忘れたが中野自身のコメントとして「ボクのマシンの方が速
いマシンなのにジャックが付いて来たのは驚いた」みたいなことを言って
ジャックを賞賛してた。後半戦はジャックにも中野と同等のマシンが与え
られたみたいだけどね。
921音速の名無しさん:02/08/25 02:26 ID:e6yzWQ0s
テック3ってなんかヨーロッパ的な湿っぽさを感じさせないよね。
それが好印象。
922音速の名無しさん:02/08/25 02:31 ID:iX6ZOdMW
さわやかテック3
923音速の名無しさん:02/08/25 02:48 ID:PwtZOYQf
フランスのチームで日本製のマシン

でライダーがフランス人と日本人だからどちらかに肩入れするのはやばいと監督も思ってるんだろう
924音速の名無しさん:02/08/25 02:51 ID:cL4AYaUm
>>920
なるほど、そうだったかもしれません。
925音速の名無しさん:02/08/25 06:42 ID:CcDsB/Ep
でもフランス人だから汚いことしそうだね。
日本人ももっと狡猾にやらないといかんよ。
926音速の名無しさん:02/08/25 09:44 ID:B1Kca0Ss
フランス人は確信犯。
日本人は突っ込まれて初めて言い訳をするから、安く見られがち。
927こてハソ  ◆TRMCSjjM :02/08/25 09:50 ID:bDIZaEuh
大ちゃんいけるかな
928音速の名無しさん:02/08/25 09:53 ID:4s94WyZJ
大ジロー嫌い。あいつが活躍してもちっとも楽しくない。
929音速の名無しさん:02/08/25 09:54 ID:f316JEc0
M1、中野とジャックの二人ともに投入みたいだね。
930音速の名無しさん:02/08/25 12:59 ID:pPrxHLjb
>>928
そんな事言うなよ。宇川
931音速の名無しさん:02/08/25 14:33 ID:4s94WyZJ
>>930
なんで解ったの?
932音速の名無しさん:02/08/25 14:43 ID:MOWhntWs
>>931
バレバレ
933音速の名無しさん:02/08/25 15:05 ID:4s94WyZJ
でも皆大治郎嫌いでしょ。
934音速の名無しさん:02/08/25 15:39 ID:fuS81vff
>>933
自分の趣味を他人に押し付けて周りから嫌われてない?
935音速の名無しさん:02/08/25 16:10 ID:4s94WyZJ
>>934
別に押しつけてはないけど。バカが嫌いなだけ。
936音速の名無しさん:02/08/25 16:10 ID:5auCrSdZ
大治郎は嫌いじゃ無いよ 応援してるし実力がある
体制に恵まれすぎてる某選手の方がきらい。
937音速の名無しさん:02/08/25 16:13 ID:5auCrSdZ
>>933
自分が嫌いなら嫌いって言えばいいやん
皆嫌いでしょって言うから 押し付けって言われるんだよ。
938ノリック命:02/08/25 16:42 ID:DJDp2l+3
わたしはどちらかといえば嫌いです。
939音速の名無しさん:02/08/25 17:29 ID:2OEKrJg3
>>935
そこで何故バカ出るのかね?
940音速の名無しさん:02/08/25 17:41 ID:ygwtQbr9
なんでテック3にM1が逝くんだ?
今期は大して目立った成績上げてないじゃん。
特に王子は今年はパッとしないね。

つーか音叉と宗男はライダー育たないね。
特に大排気量のライダーは。
941音速の名無しさん:02/08/25 17:51 ID:MTpDGMfU
>>940
 昔はライダー育たないのはホンダと決まっていたが
時代は変わるのー
942音速の名無しさん:02/08/25 17:59 ID:85iWlDuY
王子はもう終わりでしょう。来年はテック3も外人2人になるしね。
昔TT-F1、F3乗ってた松戸のほうがM1向いてるんじゃない?
ビアッジのあとにまたスポンサー付きのライダー乗せないとワークス存続も厳しいね。
943某製造業:02/08/25 18:02 ID:ZA6gj+u7
>>941 Rossiに関しては別だろう。
ま、Doohanがいなくなってからだな。

音叉にしても宗男にしても、スポンサーがらみでこれは!というライダーを
ひっぱってこれてないのが理由じゃない?
944音速の名無しさん:02/08/25 18:42 ID:EkOdnex6
埋め
945音速の名無しさん:02/08/25 18:44 ID:ygwtQbr9
>>941
良くも悪くもホンダは下の排気量から上まで同じような乗り方なのかな?

音叉の連中はコーナリングでタイムを稼いでるから、どうしてもタイヤが
先にヘタってしまうような気が…。
946音速の名無しさん:02/08/25 19:02 ID:4s94WyZJ
>>937
そりゃ失礼。私は嫌いです。
947音速の名無しさん:02/08/25 19:11 ID:OtEvZAyV
今日の実況はなしか?
948音速の名無しさん:02/08/25 19:25 ID:LyfdY6gZ
やってる?YO
ネタバレ注意

■□■MotoGP第10戦チェコGP■□■
http://isweb35.infoseek.co.jp/motor/repel/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=live&key=030099695
949音速の名無しさん:02/08/25 19:35 ID:LyfdY6gZ
旧スレage・・・・(鬱
950音速の名無しさん:02/08/25 20:23 ID:e6yzWQ0s
>>942
ノリックやマッコイにやった方が良かった?
951音速の名無しさん:02/08/25 21:13 ID:RnY4XpvR
>>950
WCMはホンダ+モリワキの予定だから無理。
ノリックは王子よりかは成績良いが、周りが納得する程ではない。
王子は秘蔵っ子だしね。

つーか音叉は来年大丈夫か?ビアッジも抜けるらしいし。
音叉のライダーは経験が少なすぎるな。
本田ライダーは8耐でビッグバイクの経験が豊富だしね。
952音速の名無しさん:02/08/25 22:01 ID:6LwMrE+K
>>943
王子は去年のデキからして今年はやれると思ったけどなぁ。

宗男はロバーツが辞めるらしいじゃん。
またオヤジのチームに逝くのかなぁ。
それとも、ホンダのシート狙ってるのかも。
953音速の名無しさん:02/08/25 22:10 ID:CBbXsGG5
つ、ついにRCVグランプリが・・・。
954音速の名無しさん:02/08/25 22:28 ID:CP+OwPXX
>>954
ロバロバ辞めてくれたほうがマシン開発進みそう。
テレフォニカはセテがいれば問題ないし、
今シーズンは加賀山を代理にすればいいから、
来シーズンといわず、もう宗男に戻ってこなくていいよ。
955音速の名無しさん:02/08/25 23:12 ID:oF4RHBkk
みんな気をつけろ!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   BS1の放送 今日は 11時30分 からだぞ!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                NHKの番組表を今見て気付いた。

・・・とネタバレがイヤなのでスレを読まずにカキコ。
         ガイシュツだったらスレ汚しゴメンね。ヽ(´ー`)ノ
956音速の名無しさん:02/08/25 23:34 ID:6kvgcWL6
赤いRCキター!!
957音速の名無しさん:02/08/25 23:35 ID:e6yzWQ0s
宇川に悲壮感が…
958音速の名無しさん:02/08/25 23:42 ID:AjgCuYci
禿がポールだって・・・
959音速の名無しさん:02/08/25 23:43 ID:uquybuvm
チェコGP?
960音速の名無しさん:02/08/25 23:43 ID:Z5kM4YLx
初めて乗ってロッシより速いのかよ大治郎すげえな

鵜皮・・・がんがれ・・・
961音速の名無しさん:02/08/25 23:48 ID:AjgCuYci
あーあ、宇川、こけてやんの・・・
962音速の名無しさん:02/08/25 23:53 ID:XhR5OQIu
来年は大治郎の年の予感
963音速の名無しさん:02/08/25 23:54 ID:gskTvWjE
     
964音速の名無しさん:02/08/25 23:59 ID:lALvkpup
>>962
” 強さ ” と ” 速さ ”は課題が別

ロシがいる間は無い
965音速の名無しさん:02/08/26 00:12 ID:d/oHR52b
大治郎は250時代のイメージは速さより強さのライダーという感じだったな
予選で原田に負けてても決勝では原田に勝ってたこと多かったし
ロッシは特別に強いライダーだから勝つのは大変だろうけど
966音速の名無しさん:02/08/26 00:13 ID:jHrLqIgt
んな事わかってる。言ってみただけだ。
967音速の名無しさん:02/08/26 00:13 ID:jHrLqIgt
>>964へのレス。
968音速の名無しさん:02/08/26 00:18 ID:DROa6jTv
がんがれ〜ビアッジ
969音速の名無しさん:02/08/26 00:35 ID:+s5QYEh2
ジベルノーが頑張ってるのか、ロバーツがヘタレすぎるのか。

河童については触れない。
970音速の名無しさん:02/08/26 00:36 ID:xNpZ9cOT
ロッシ、最後まで走れよ 感じ悪いぞ
971音速の名無しさん:02/08/26 00:37 ID:6uFgDtbD
ビアッジありがとう!!
972音速の名無しさん:02/08/26 00:40 ID:d/oHR52b
やっとRCV以外のバイクが勝ったよ
ほんとよかった・・・
973音速の名無しさん:02/08/26 00:41 ID:o1W54sbL
やっとマックス様が勝ちました。でも来年はヤマハじゃないのね...ショボン
974音速の名無しさん:02/08/26 00:42 ID:bjMVGZWi
加藤がいると、鵜川ってヤラレキャラになるんだよね・・・
975音速の名無しさん:02/08/26 00:42 ID:6uFgDtbD
>>973
やっぱ、ドカに行ってしまうのか?
976音速の名無しさん:02/08/26 00:48 ID:VsKdlRpQ
>>975
だしょうな。チェカのパートナーは誰になるんだ?
977音速の名無しさん:02/08/26 00:49 ID:8+V6dlUT
>>976
ホンダをクビになった宇川
978音速の名無しさん:02/08/26 00:51 ID:xNpZ9cOT
>>976
中野かな?でもそれだとノリックが不憫だな。
979音速の名無しさん:02/08/26 00:52 ID:8+V6dlUT
チェカがエースだと厳しいよな〜
ノリックが4st速いなら良いな
980音速の名無しさん:02/08/26 00:53 ID:VsKdlRpQ
>>978
中野はないでしょう。TECHをワークス扱いにするとは思うけど。
原田に最後の一花を咲かせてやって欲しいな。原田とヤマハとの
関係は決して悪くはないようだし。
981音速の名無しさん:02/08/26 00:57 ID:o1W54sbL
チェカのパートナーはノリック。
クリビレが引退発表したんでレプソルがチェカにつきます。
スペインつながりでアンテナ3のノリックがワークス復帰です。
ビアッジはマルボロ連れてカネモトへ。RC211V乗ります。
ドカはメランドリ。
982音速の名無しさん:02/08/26 00:57 ID:/ClbWnRV
テックがワークスって事はないでしょ
ワークスがチェカと2年契約してる
スポンサーはたぶん噂のフォルテゥナ
過去にチェカをスポンサーしてたし。
中野がワークスでチェカの相棒ってのはあり得ると思う
テックにはフランス人の第3ライダー?がいてるし
983音速の名無しさん:02/08/26 00:57 ID:3glSKrNx
けんか別れじゃなかったのか?
ヤマハと原田。。
ビアッジ勿体無いなこれからヤマハどんどん良くなるのに。。
984音速の名無しさん:02/08/26 00:59 ID:8+V6dlUT
>>981
最後の1行は・・・・・w
ノリックか原田(笑
ならええな
そんなアプ&ヤマハ&原田好き
985音速の名無しさん:02/08/26 01:02 ID:o1W54sbL
原田はあぼーん。プラマックホンダは宇川。
ワークスはロッシとニッキー。加藤はそのまま。
アンテナ3は辻村とスペイン人。
986音速の名無しさん:02/08/26 01:03 ID:VsKdlRpQ
>>983
原田とケンカしたのはレイニーだよ。原田とヤマハはアプ移籍後もそれな
りに親密だったらしい。原田も移籍はヤマハ次第と言っている。
987音速の名無しさん:02/08/26 01:03 ID:/ClbWnRV
そういや ライスポに全日本後半にもM1投入かって書いてた
辻村が乗るのかな
988音速の名無しさん:02/08/26 01:04 ID:GGNn+qRo
すごいね〜!大ちゃんって。
>>978
 個人的には中野王子をキボン。
マクウィリアムズをマシンごと、アプリリアが売りに出してる
というのをMoter Sports Newsで読んだんだけど、ホントなのかな。

989音速の名無しさん:02/08/26 01:05 ID:2lOegVGE
原田はヤマハへ復帰してそのまま開発ライダーへ
990音速の名無しさん:02/08/26 01:05 ID:xNpZ9cOT
辻村にM1?なんて勿体ない・・
991音速の名無しさん:02/08/26 01:06 ID:vLEjPO4L
ノリックワークス入り大歓迎。
昔ホンダのSBだかTT−F1だか乗って速かったんだし、
4st大丈夫っしょ。

どんどん良くなれヤマハw
992音速の名無しさん:02/08/26 01:07 ID:vLEjPO4L
>987
開発が目的なら、吉川の方が適任のような気がするね。
993音速の名無しさん:02/08/26 01:08 ID:VsKdlRpQ
>>989
禿同!
994音速の名無しさん:02/08/26 01:08 ID:xNpZ9cOT
>昔ホンダのSBだかTT−F1だか乗って速かった

速かったっけ??
995音速の名無しさん:02/08/26 01:09 ID:Dm/9mlvB
ノリックさり気なく頑張ってるがあまり話題にならない
もう旬が過ぎたってことだろ・・・原田みたいに・・
原田と違ってYZR500で出来る最高の成績出してるが
旬が過ぎてる
996音速の名無しさん:02/08/26 01:12 ID:/ClbWnRV
ノリックのSBは速くは無かったけど
体制が悪かったしな(プライベーター並)
SB1年目でデータも無いし 序盤はワークスも苦戦してた
997音速の名無しさん:02/08/26 01:12 ID:sDSD7Ewc
私の2003予想

ホンダワークス:ロッシ、宇川
グレシーニ:加藤
ポンス:カピ、バロス
カネモト:ニッキー
レッドブル:マッコイ、治親

ヤマハワークス:チェカ、辻村
アンテナ3:阿部、ゴバート
テック3:ジャック、中野

スズキ:ロバーツ、ジベルノー

カワサキ:柳川、エリック

ドカ:ベイリス、ベン

アプリリア:芳賀

MZ:ワルドマン

KTM:グールベルフ

998音速の名無しさん:02/08/26 01:14 ID:5tfqTV+o
>>994
速くはない
つか、マシンが悪かった
ノリックの4stの実力など乗せてみないことにはわからん
999音速の名無しさん:02/08/26 01:14 ID:sDSD7Ewc
あっ、ビアッジがいない...鬱
1000音速の名無しさん:02/08/26 01:14 ID:5tfqTV+o
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。