〜《あのすばらしいJTCCをもう一度》〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
933音速の名無しさん:03/11/04 15:32 ID:zSwCN5lG
>>932
見ている方は楽しくとも、
乗っていた土屋圭市はツマランと言ってたな。
934音速の名無しさん:03/11/04 16:40 ID:2lFa6WJs
>毎回誰かがレイドに当てられる。
わらた!
935音速の名無しさん:03/11/04 17:40 ID:jn+JYluW
>>933
FFシビックじゃツマランだろ。
936音速の名無しさん:03/11/04 23:58 ID:lL+FaJNe
>>935
勝てる車じゃ無かったからボロクソ言ってたよな
その後チェイサーに乗り換えた途端に「こんな面白いレース見なきゃバカ」と宣った。
香具師のそういうところが大嫌いだ
937 ◆RyoGAM4yKo :03/11/05 00:07 ID:xToUaOGI
>>936
勝てないからボロクソに言うんならともかく、
「ドアが4枚あるから」としつこく言ってたな。
つうかはじめからそういう車両規定のレースやちゅうねん。

で、チェイサーも当然4枚ドアだった訳だが。
938音速の名無しさん:03/11/05 02:52 ID:rb2od/i0
今はワンメークのアルテッツァも4枚だし2枚ドア売れないからメーカーも2ドアのスポーツカー造らないから車種は限られる
939音速の名無しさん:03/11/05 03:11 ID:SSv/mTrI
身近な車な分、クラッシュした時
修理費などがリアルに感じ取れるレースでした。
940音速の名無しさん:03/11/05 14:25 ID:EBsx9FKg
>>908
ジョン・ビントクリフ
ジェイソン・プレイト
ジャンピエロ・シモーニ&ジャンバティスタ・ブーシ

・・・クラス2の何処逝ったんだな面々
941音速の名無しさん:03/11/06 01:43 ID:gK+oIuVX
>>939
もっともボディ外板だけなら市販車と同じぐらい
(とはいえお抱え板金職人の手でフェンダーの耳潰しとか
製造公差の範囲ぎりぎりへの形状加工などは入念に行われる)だけど
骨格部分まで逝っちゃった場合の修理費は数倍でも効かない。

ちなみに完全全損の場合はカスタマー仕様車で1台2500マソほど。
942GO!!!!!!!:03/11/07 00:23 ID:fj9f+Fd8
>>940
ジェイソン・プレイトはBTCCにルノーで出てた気が。
943音速の名無しさん:03/11/12 11:05 ID:fyGT6EtB
あそこまで改造費をかけず30台位でプロのスプリントがみたい
944ゴルゴンゾラ ◆iBfSSJ.DaQ :03/11/16 10:20 ID:lfgAcUmF
参加車はこんな感じで。全メーカーフルワークスでw
TOYOTAアルテッツァ、ヴェロッサ
NISSANスカイライン、プリメーラ
HONDAアコード、フェリオ
MAZDAアテンツァ、アクセラ
SUBARUレガシィ、インプレッツァ
BMW 328i
MERCEDES C200 
ALFAROMEO 156
OPEL VECTRA
RENAULT Megane
PEUGEOT 407
FORD MONDEO
945音速の名無しさん:03/11/16 22:42 ID:a3lEVBbI
自分、リアルタイムでJTCCを見たことないんでわからないんです
が、随分前にビデオでチラット見たことがあります。JGTCなんか
よりもオモシレー!で、100チェV買いました。で、たまにJTCCの
時の100チェについてたフロントリップをつけて100チェを街中
で何度か見た事があるんです。欲しくて探してるんですけど、どこか
らも出てないんですよね。(リップの左右に●があいてて真ん中がく
りぬかれてるリップ)やっぱワンオフになるんかなーーーー。どうや
やって手にいれたんやろ。JTCCマシンのレプリカでもいいんです
けどご自分の車につけてる人っていますか?
946音速の名無しさん:03/11/17 14:19 ID:JVAYRIY6
>>945
チェイサーについてたバカでかいJTCCウイングの
レプリカならどっかのサイトで売ってたぞ。
947音速の名無しさん:03/11/17 21:13 ID:WYvl0WhO
>>945
ヤフオクに本物のJTCCパーツがシュピ-ンされてたこともあったよ。
948945:03/11/17 21:37 ID:hwCXqEdG
>946
そーなんすよ、デッカイウィングは作ってる店があるんですよ。
レプリカです。フェンダーとかも作ってるトコですね。でも
JTCCリップは作ってないンですよー 涙
フロントバンパー下半分削がないとダメだからでしょうかねぇ〜

>947
俺、それ見てました。欲しかったんですけどね・・・・遠い目

つーワケでまだ純正フルエアロなんです 笑
やっぱワンオフなんだろーか・・・・・
949音速の名無しさん:03/11/17 23:20 ID:+71QAP+3
確かアコードのやつはムンクラがレプリカを売ってたことがあるが。

あとN-ST規定(オバフェン+GTウィング)になって以降のBMW用は
確かエンドレススポーツ製だったんで、直接連絡を取れば手に入るかも。
ただ、確かシビック用ので前後150万ぐらいしたらしいが<新品
950音速の名無しさん:03/11/19 22:31 ID:1Kyn5c0K
以前ディーラー(まだオート店のころ?)で
TRD チェイサーってのを売ってたけどあれはどんなだったの?
951 ◆RyoGAM4yKo :03/11/19 23:00 ID:jWTzFPUY
>>949
ムンクラのアコードレプリカって結局売り出したんだっけ?
952音速の名無しさん:03/11/22 03:04 ID:DMRstsf2
953 ◆RyoGAM4yKo :03/11/22 07:29 ID:kKuqImOG
_| ̄|○ ヤラレタ
954音速の名無しさん:03/11/22 12:07 ID:DMRstsf2
    ○ …
  ddノ|)
_| ̄|○ <し
955音速の名無しさん:03/12/02 10:32 ID:FAIrzomd
スーパーツーリングはクルマ自体も見ててカッコ良かったな。

オーバーフェンダなしのボデーの車高をギリギリまで落とし、フェンダーいっぱいに収まった大径のタイヤ。
規定の範囲内で最大限のハイダウンフォース/ロードラッグを得るべく考えつくされた形状のエアロパーツ。
FF・FR・4WDの競演。 あ、JTCCは4WDは居なかったな。

当時のGTはまだノンビリしてた時代で、
タイヤはオーバーフェンダー内の余裕ある位置にあり、リアウイングもマヌケな単純翼だった。
JTCC車のほうが規定ギリギリに製作された機能美があった。
956音速の名無しさん:03/12/02 10:36 ID:IExxETlS
>950
あれはただのスポーツバージョン
簡単に言うと多少車高が下がってマフラーが付いてたくらいか。
あと、エアロもか。
JTCCとはまったく関係なかった気がした。
957ブルーマイカ ◆8M6n.wp/3s :03/12/02 18:09 ID:mUnVcukr
こっちのほうがJTCCチェイサーに近いかも。
http://www.tomsracing.co.jp/comp/x540/index.html
958音速の名無しさん:03/12/02 21:05 ID:/9g+T7n8
エクシヴにJTCCバージョンってあったよな
確かエアロとレカロが付いて500台限定
959 ◆RyoGAM4yKo :03/12/02 21:22 ID:lIonm0Ao
TRDカローラっていう、2リッターの3Sを積んだカローラもあったなあ。
ちょうどクルマを買う頃で、欲しいと思ったんだが、東京都内限定販売?
だか何だかで、当時大阪在住の私は断念したような。

ちなみに私の友人は、サニーGTにNISMOのリアスポとマフラーをつけてたよ。
ああ懐かしい。
960音速の名無しさん:03/12/02 23:43 ID:PACfN2hD
>959
あれは普通にチューニングとしてTRDで作ってくれる筈。
もちろん公認前提だが、あれを買えなくて作ってもらったやつが結構いるらしい。
961 ◆RyoGAM4yKo :03/12/02 23:53 ID:fJyz/X2s
>>960
なるほど、その手が。。。
962音速の名無しさん:03/12/03 00:21 ID:MtxJDMwD
そういえば富士のNA1600に
JTCC仕様のAE100そのまんまみたいなカローラセダンが走ってたけど、
あれってJTCCカー用のモノコックを譲ってもらって作ったんだっけか?
車高の沈み方(というかタイヤの埋もれ方)とか
ロールケージの取り回しとかがかなり凝っていた印象があるけど。
963音速の名無しさん:03/12/03 00:51 ID:zhLG2gbx
>962
「一人JTCC」で有名なお方です。 ピットガレージには赤カーペットを張り、
一人で悦にいてますた。 製作はTOM'Sだと。
964音速の名無しさん:03/12/03 00:54 ID:MtxJDMwD
>>963
噂には聞いたが楽しい人生のお人だ(w<1人JTCC

それなら俺はフェリオだとかファミリアだとか
そういう人が出てこなかったのはそれはそれで残念かも(w
965音速の名無しさん:03/12/03 01:48 ID:fIxj9CQL
>950
あれはただのTRDエアロバージョン
TRDなのはFバンパーとリヤウイングとFグリル、内装で、ロゴ入りシフトノブ
あとエンブレム、細かいこと言えばウインド周りのモールが黒のまま、
車高も下がってないし、マフラーもノーマルだ。でもカコイイのさ
 乗ってる人間が言うんだから間違いない(笑)
Fバンパーは今でも買えるはず、一時ヤフオクでFRPのパチモンが大量に
出回ったからなあ、
966音速の名無しさん:03/12/03 06:17 ID:V3sw5/qm
昔、出張先で信号待ちをしていたアコード(もちろんノーマル)のドアに
JTCCのカーナンバー貼ってる奴を見て目が点になった。
967音速の名無しさん:03/12/12 00:50 ID:SQascVJG
>>962
あの人、4ドアに拘り持っててカコイイ。
968音速の名無しさん:03/12/15 23:20 ID:NjV+gEnG
個人的にツーリングカーカテゴリーは
Gr.A、FIAクラス2 とかみたいな外見ノーマルで中身は結構いじってよし
(N1までがんじがらめにするとベースの比率が大きくなってくるからつまらん)
なカテゴリーか極端にいじってよし(Gr.5)みたいにするか
どっちにしてもどこか狂気が見え隠れするようなものでないと面白くないと思います
969音速の名無しさん:03/12/26 03:44 ID:QDWRwh0R
>>968
激しく同意!
サーキットは筑波とか仙台ハイランドとか狭いところに限るね。
その方がマシン同士が当たるし(クラッシュじゃないよ)見てて迫力ある!

R32時代のグループAがもう一度みたいな。
できれば星野がトラブルに巻き込まれて大きく遅れたときのレースがいい!(w
970音速の名無しさん:04/01/12 21:31 ID:5ChL1Vtj
>>963
> >962
> 「一人JTCC」で有名なお方です。 ピットガレージには赤カーペットを張り、
> 一人で悦にいてますた。 製作はTOM'Sだと。

もっと正確に言うと、TOM’S製なのはエンジンだけです。
ボディ関係は昔、JTCCの製作等に携わっていた人が作りました。
971音速の名無しさん:04/01/12 22:16 ID:WX4MnSsj
ようするにモノホンなのね
972音速の名無しさん:04/01/12 22:58 ID:dp10zznn
そういえばタンポポ組のAE100は
「ナンバー取得応相談」で売りに出てた記憶があるな。

あと個人的に萌えるのはランティスの初期型V6なのだが。
一度海外に出してから持って帰って通関証明で登録したい。
973音速の名無しさん:04/01/14 22:26 ID:237UVyyy
福男騒動を見て97年JTCC最終戦を思い出しますた。

そうかブロックされた連中は消防に自爆特攻すれば良かったのか。
974音速の名無しさん:04/01/21 02:02 ID:6yS6S5Ga
ヲイ
975音速の名無しさん:04/02/09 14:36 ID:dFbNfX70
            _,;-"__l⌒l_゛'‐-;,
           /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人からしまくるわ体の悪い所全部
告白されるわ出世当たるわ宝くじは治るわでえらい事です
976音速の名無しさん:04/02/09 20:45 ID:nIJ21WHn
>>975
大ちゃん、何寝ぼけた事言ってるんだよ?
977音速の名無しさん:04/02/27 01:09 ID:TVnis2IG
ツーリングカーのレースって、今はスーパー耐久だけなの?
JTCCって楽しかったよなー
978音速の名無しさん:04/02/27 01:59 ID:rAmgWGP6
ヴィッツやアルテェッツアもツーリングカーでそ?

フレッシュマン(一部除く)なんかもツーリングカーだよね?
979音速の名無しさん:04/03/14 21:44 ID:F5oKr2Sw
>>978
>>977は「4ドア」と「ツーリングカー」を混同していると思われ(w
980音速の名無しさん:04/03/15 20:33 ID:ijsGmDyD
とあるところで'97中子車のホイルを売っているのを偶然にもハケ-ン。
俺のJTCCホイルコレクションに追加したかったが、なぜか気分が乗らず買わなかった。
981音速の名無しさん:04/03/23 15:51 ID:oSbIaiIX
ツーリングカーと4ドアってなにが違うの?
 
                
982音速の名無しさん
屋根付いてりゃツーリングカーだろ?