☆☆鈴木亜久里・逝ってよし☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お調子者と呼ばれて
適当な解説をしているあぐりくんについて語ろう。
2音速の名無しさん:02/07/25 23:14 ID:7AwWmm5E
========終了========
3音速の名無しさん:02/07/25 23:19 ID:VBRByeTj
1分で終了?
4音速の名無しさん:02/07/25 23:26 ID:baGSRMbp
>>1
クソ
5音速の名無しさん:02/07/25 23:34 ID:+CBP8fJP
■鈴木亜久里迷言集■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1007215179/
の続編スレらしい…
6音速の名無しさん:02/07/26 00:26 ID:P+gxmUR5
>>1
逝ってよし
7音速の名無しさん:02/07/26 00:27 ID:P+gxmUR5
sage入れ忘れてた・・・
逝ってきます。
8音速の名無しさん:02/07/26 00:31 ID:GGpJaHxX
藤井フミヤの歌い方ムカつく
9音速の名無しさん:02/07/26 01:20 ID:ELVg3qoA
前スレで1000取った奴は何か一発芸をヤレ!!
10音速の名無しさん:02/07/26 03:10 ID:jPVGF7l4
前スレ984を書き込んだ者です。スレのタイトルにしてくれてありがとう。
11音速の名無しさん:02/07/26 03:33 ID:JJVBAcX0
あんぐり
12音速の名無しさん:02/07/26 04:22 ID:0IsZFvgU
あ繰りのアゴマンセー解説、いい加減飽きた
フジも何とかしてくれよ。
13音速の名無しさん:02/07/26 04:54 ID:2lGf4vjX
まぐれで日本人初めて表彰台に乗った男アグリ。
でもそれ以降さっぱり。雨のブラジルで右京もろともメインストレートで
スピンしているのにはワロタ。逝ってよし。
14音速の名無しさん:02/07/26 06:56 ID:8d+RpsNd
↑そもそも表彰台がすべてのまちがいだった。
15音速の名無しさん:02/07/26 07:01 ID:JJVBAcX0
アグリキャップ
16音速の名無しさん:02/07/26 21:17 ID:O6CiLEkX
こんな男が日本人初の表彰台とは・・・
日本レース界最大の汚点だな
17音速の名無しさん:02/07/27 00:31 ID:Eb87xc3K
age
18音速の名無しさん:02/07/27 00:34 ID:SJcOUakV
クソスレ
19音速の名無しさん:02/07/27 00:48 ID:EKEt2DSL
>>18
いや、由緒あるスレだ(w

メーターに見とれてクラッシュしたF1ドライバーはそう居まい。
20音速の名無しさん :02/07/27 01:28 ID:f7XEthTG
>>13
あの表彰台はタナボタだったんだってば!!!
21音速の名無しさん:02/07/27 08:53 ID:dr5ubcL2
「ベネトン2台がタイヤ交換でピットに入ってたら俺が勝っていたんだよ。」
と後々雑誌で語っていた。
22音速の名無しさん:02/07/27 10:25 ID:+5usaIcP
ザクスピードで全予備予選落ちした時「5年以内にチャンピオンになる」と
わけわからない事いってたね。できない事も理解できないあぐりって・・・
23音速の名無しさん:02/07/27 10:27 ID:wYQPBbCB
>>22
F1ドライバーとはそんなもんだろ。
24_:02/07/27 10:27 ID:yFrylLEW
速さもないのに安定性もない珍しいドライバーでした。
25音速の名無しさん:02/07/27 10:28 ID:YRhM6ORR
>>20
そのわりには、ラップタイムがすごかったけどね。w
26音速の名無しさん:02/07/27 10:46 ID:EgyOMhhm
だがF1ドライバーに必要なふてぶてしさなんかをを一番持っていたのはアグリだろう。
残念だが。

いまは佐藤のほうがあるか。
27音速の名無しさん:02/07/27 10:46 ID:YRhM6ORR
>>26
琢磨にあるか?
28_:02/07/27 10:56 ID:yFrylLEW
>>25
マクラーレン&フェラーリ全滅でしたが・・・

いいかどうかは別としてふてぶてしさではアグリが1番だろうね。

俺としては、90年のメキシコでタイヤがバーストしてたにもかかわらず
中嶋を執拗にブロックしてリタイアさせたのが今でも許せない。
その上、ぶつけられたと言ってたんだから・・・。

29音速の名無しさん:02/07/27 10:57 ID:YRhM6ORR
>>28
だから、仲が悪いんだね・・・w
30音速の名無しさん:02/07/27 11:11 ID:kIQAIHYm
age里
31_:02/07/27 11:12 ID:yFrylLEW
>>29
それもあるけど、F1参戦当初から中嶋みたいなやつには負けないとか
散々言って回ってたかららしい。
32音速の名無しさん:02/07/27 11:20 ID:wYQPBbCB
アグリにインタビュー行くのびびってたよな。
特に津川とか。
33音速の名無しさん:02/07/27 11:22 ID:YRhM6ORR
>>32
パシフィックGPで津川「次頑張ってください。」
亜糞「つぎ、ないんだよ!!」と言ってたしね。(藁
34音速の名無しさん:02/07/27 11:26 ID:Jwt3ORqa
アグリと中嶋って今でも仲悪いのかな?
35音速の名無しさん:02/07/27 11:28 ID:wYQPBbCB
なんとなく中嶋はアグリのことよく思ってなさそう。
アグリはバカっぽいからわからんけど。
36音速の名無しさん:02/07/27 11:38 ID:8soYzupP

アグリトリス
37音速の名無しさん:02/07/27 12:00 ID:NLyr646+
>>34

>アグリと中嶋って今でも仲悪いのかな?

日本のF2,F3000での中嶋=ホンダの執拗な嫌がらせ
が原因だね。

中嶋はアグリだけでなく、ヤ○ハの人間にも目も合わさない
というのは結構知られた話だ。
38音速の名無しさん:02/07/27 14:01 ID:SALfs9th
ttp://www.dd.iij4u.or.jp/~mclaren/index.html
F1からF1実況中継に行ってみて。
笑える。つーか腹いたい。
39音速の名無しさん:02/07/27 14:02 ID:v5K5cp+B
すごいスレタイだな(w
40音速の名無しさん:02/07/27 14:03 ID:lEaqxUB9
>>38
言い訳あぐりワラタ。次ぎ無いんだYO
41 :02/07/27 14:07 ID:qkXn4lzr
>>38
ワロタ
アグリもおもろいが、Sアナ名言録の
「アー番手サンバイン」(W
42音速の名無しさん:02/07/27 14:42 ID:830sg2IX
俺はアグリが大きれ〜だ!
43音速の名無しさん :02/07/27 15:28 ID:f7XEthTG
>>25
確か、その時のレースってセナその他諸々追突した時だったっ様な・・・。

行き成り序盤でやってくれたから見る気無くしてチャンネル変えちまったから正確に覚えてないんだが…。
上位の連中が、ほぼ居なくなって上がった表彰台じゃなかったけ??
44ペドロ・で・ら・べっぴん:02/07/27 15:31 ID:2GOysevs
君はマンセルの「ピットアウト後ドライブシャフトへし折り事件」
を見てないのかい??
45音速の名無しさん:02/07/27 15:32 ID:usiQOG8w
>>44 
 セナ特攻の鈴鹿だっけ
46ペドロ・で・ら・べっぴん:02/07/27 15:38 ID:2GOysevs
セナ特攻→ベルガー単独コマ回り→ベネトン&アグソウマーの鈴鹿です。
47音速の名無しさん:02/07/27 15:41 ID:/NR4LAJ0
スタート直後にセナがプロストにぶつけてチャンピオン決めたときだね。
89年の仕返し。
それより表彰台で、ピケとモレノがカップを頭に乗せるパフォーマンスをしてたのに、
アグリはそれができなくて妙に浮いてたのがおかしかった。
48音速の名無しさん :02/07/27 15:44 ID:f7XEthTG
>>46
スイマセン・・・セナが特攻した時点でグッタリしたのでチャンネル変えたんですよ。

まさかマンセルやベルガーまで消えると思わなかったもので。
更にショックだったですよ。


そして、駄目アグリが表彰台に上がった事自体がもっとショックだった。(蔚
49音速の名無しさん:02/07/27 15:49 ID:YRhM6ORR
>>44
川井ちゃんがギア壊しましたよ!!!って叫んでたのを思い出した。
50ペドロ・で・ら・べっぴん:02/07/27 15:59 ID:2GOysevs
生で見てたんだけど、マンセルヲタだった当時あまりにも腹立ったから途中で
帰りそうになりました。(w
翌年、セナとチャンプ争いしてアボーンした時は真剣途中で帰りました。
51???:02/07/27 16:10 ID:tMSo74Lj
>38
 
あぐりのはワラタ

ヒルのはチョト感動したよ
52亜愚離:02/07/27 16:13 ID:ZanBG08s
え〜僕的にはですね、このスレの住人は考えられないですね。
どうしてこういうレスをするのかわからないな〜。
その点ミハエルはスゴイですよ、見事な燃料になってますから。
ジャパンパワーももう少し見習わないといけないですね。
53音速の名無しさん:02/07/27 16:17 ID:WSr2wW0v
ギャル男の話し方が気に入らん。
顎至上主義なのが気に入らん。
54亜愚離:02/07/27 16:21 ID:ZanBG08s
>>53がそういう事言うの初めてみました。
いやー、>>53でもそういう事あるんだ。
55音速の名無しさん:02/07/27 16:27 ID:HVfGJnpn
しかしアグリの表彰台をタナボタと言ったらレースを語れないよ。

たしかに上4台潰れたけど、4台潰れたぐらいで表彰台乗れる位置に
居たのは凄いこと。
少なくとも90年のアグリはのれてたよ。
56音速の名無しさん:02/07/27 16:38 ID:c4GGJdjg
>>55
でも87年シルバーストーンで、マンセル、ピケ、セナがつぶれたら
中島は優勝だったぞ。
57音速の名無しさん:02/07/27 16:39 ID:ZanBG08s
さて、煽りにってるかどうかわからんかったけど、
まともに書くか。

アグリがベネトンの誘いに乗ってたら、今頃アゴの事
ボロクソに言うんだろうな・・・・
自分に不利益もたらして連中根こそぎヘタレ扱いしてるのに、
戦金症は行為的なのは何故だろう。
裏金の作り方でも教わったのだろうか。
58音速の名無しさん:02/07/27 16:41 ID:HVfGJnpn
>>56
でもあれは乗ってる車の力が違うし、ラップタイム差も違った。
しかも周回オクレ。(3周だっけ?)

アグリはかなり良いペースで走っていたし、ウィリアムズ勢にも
勝ってる。

87年イギリスの中嶋と90年スズカのアグリでは当然アグリの走り
の方が上だろうと思う。
59音速の名無しさん:02/07/27 16:50 ID:kIQAIHYm
アグリッパの解説だったら、川井の解説の方がまだオモロイ分イイと
思ってる折れは逝くべきか?
60音速の名無しさん:02/07/27 16:51 ID:c4GGJdjg
>>58
確かにね。でも90年のローラ・ランボルギーニもなかなかいい車だったじゃない。
ベネトンの誘いを日本流の義理立てで断ったら、肝心のランボルギーニエンジンも
失ってしまって翌年はさんざんだった。
611232:02/07/27 18:24 ID:YsZCP1Xv
今の優等生日本人F1ドライバーよりもみてて面白かったよな。
62音速の名無しさん:02/07/27 20:14 ID:z4zKETtU
>日本流の義理立てで断ったら
スポンサー絡みや契約上のトラブル
ベネトンへの移籍は
契約書もできていて
後はサインするだけだった
63音速の名無しさん:02/07/27 20:19 ID:z4zKETtU
>>38
アグりのより
Sアナ謎言録の方がワラタ
64音速の名無しさん:02/07/27 20:23 ID:9mspO+Cp
>>60 >>62
義理立てっつーか
ジョン・バーナードがアグソに目を付けてたけど
当時ベネトンのスポンサーやってたサンヨーと
アグソのパーソナルスポンサーの東芝がライバル企業なので
どうしよう・・・ということになった。

それを知ったバーナードは
「そんな面倒ならいらん」
とキッパリ言い出してしまい、彼お気に入りのモレノがベネトンに加入することになった。
65音速の名無しさん:02/07/27 22:12 ID:cdFGbi58
リタイヤ後の言い訳
「ブレーキが壊れちゃった」「クラッチが壊れちゃった」
自分で壊しておきながら、マシーンせいにするあんたはすごい。
66音速の名無しさん:02/07/27 22:21 ID:y96Q2zsL
序盤から6位走ってたから(セナ、プロ、ベルガーOUT後)ラッキーだった
とは言え、あの表彰台は真っ当な結果だと思った。マンセルのピットロード
でのトラブルはオレも泣いたね。
67:02/07/27 22:22 ID:H3ADXoEj
現役時代は今より何言ってるかわからんかったよね。

ま、今もわからんけど。
68音速の名無しさん:02/07/27 22:32 ID:4d9kp+Rh
昔、TOWAって会社の爺がアグリに1レース一億出してたなんて言ってた。
69_:02/07/27 22:32 ID:yFrylLEW
90年のラルース・ランボルギーニはなかなかいいパッケージングだったことは確かだな。
ベルナールの方が速かったけどね。
70音速の名無しさん:02/07/27 23:34 ID:r5fhwjJf
名スレの予感
71音速の名無しさん:02/07/27 23:52 ID:H3ADXoEj
誰かマジでフジに抗議しない?
72音速の名無しさん:02/07/28 00:14 ID:MM/4Pwyh
今90年のスペイン見てるよーヽ(´ー`)ノアグリがんがってるよー
73音速の名無しさん:02/07/28 00:30 ID:oocHsDpR
>>72
必要以上にアウトにふって抜いていくシーンをしっかり見て下さい。
74音速の名無しさん:02/07/28 00:37 ID:MM/4Pwyh
>>74

グージェルミンですか

つーか脱水症状でリタイアって・・
75音速の名無しさん:02/07/28 00:47 ID:oocHsDpR
>>74
誰だったかは忘れましたが。あれは笑えた。
76音速の名無しさん:02/07/28 14:21 ID:kYSw9DZa
アグレッシブをぱろった、フジTV用語の「アグリッシブ」意味不明だった。
個人的には「やる気なし」「口だけ」「態度でかい」と解釈したけど。
77音速の名無しさん:02/07/28 14:30 ID:QG0qOHa5
>脱水症状
カペリだね。
どっか別スレでもその話ししてた。
78音速の名無しさん:02/07/28 14:32 ID:GH68QBbQ
>>76
なんてステキな解釈(w
でも納得。
79音速の名無しさん:02/07/28 14:34 ID:kYSw9DZa
age
8062:02/07/28 15:32 ID:GoWSJHgA
>>64
サンヨーは91年はスポンサーしない予定だったのに
91年にアグリが来る(かも)
と知った途端に91年も継続ケテーイ
東芝に持ってかれるのはイヤだったようで・・・
81音速の名無しさん:02/07/28 19:15 ID:JK2/We1e
今日はあぐりくんの出番ないみたいだね。
彼の大好きなシューミの地元レースでチャンプ決定凱旋レースなのに。
でも、「あ゛ぁぁ〜」「わぁぁぁ〜」とか叫ぶだけの解説はいらん。
82音速の名無しさん:02/07/28 20:27 ID:RJ0m/MvS
「一般の人たちは『どうしてレース中にタイヤ交換をしなければならないんだ!』
とよく言われますけど...(以下省略)」

この解説聞き飽きた & TV視聴者を馬鹿にしているようで腹が立つ。
83音速の名無しさん:02/07/28 21:07 ID:XJdFo1Mn
90年フェニックスでの予備予選、初通過の時のインタビュー
「めちゃくちゃうれしい。(以下省略)」内容よりもあの笑顔は
きもかった。
84音速の名無しさん:02/07/31 00:26 ID:PEvXFXRa
>>38
笑わせてもらいました。
確かに「シューマッハのあんなミスは初めて見た」と言う
あぐりくんってやっぱりF1を知らないのかな?
85音速の名無しさん:02/07/31 00:27 ID:bblS0qVY
「いやドライバーは後ろから来てるの分かってますから」
「ミラー見てますから。」

オマエ見てなかったじゃんよ。なんかアレジとぶつかって罰金取られてたよな
86音速の名無しさん:02/07/31 00:39 ID:PEvXFXRa
>>85
アレジがかわいそうだった。
87音速の名無しさん:02/07/31 00:47 ID:cKShFP1l
亜愚離どこいったの?おもしろかったのに
88 :02/07/31 02:15 ID:DvL2+Ajo
age
89音速の名無しさん:02/07/31 03:20 ID:0oF9o1Rd
1開催に一人はF1経験者の解説欲しいな。
今宮ウザイだけ。ツッコミ所のあるアグリが一番盛り上がるよ。
90音速の名無しさん:02/07/31 12:14 ID:cxH0CmJG
>>89
そうか?なんか悪評プンプンなんだが。
91音速の名無しさん:02/07/31 14:50 ID:IXHspHR+
いや〜もう信じらんナイですね
>>89が言ってることは僕的には意味がわからないな〜
92音速の名無しさん:02/07/31 21:26 ID:Q0+2367T
>>89
中島・右京・>>>今宮>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>土屋

アグリ・・・論外
93音速の名無しさん:02/07/31 21:29 ID:pmLhSfdp
そんなこと言ってると
得意技のおかま掘られるぞ
94音速の名無しさん:02/08/01 01:13 ID:PDphMloP
そしてお決まりの言い訳、エンジン系統…
95音速の名無しさん:02/08/01 19:47 ID:BZ6ppvO+
コメント時の妙な高音は好きだな
96音速の名無しさん:02/08/01 19:58 ID:KZ5YDduz
ボキャブラリー貧困すぎ。
自分の主観でシャベリスギ。
97音速の名無しさん:02/08/02 21:30 ID:kR22LjLx
逝くぞ〜。
98音速の名無しさん:02/08/02 21:33 ID:AuHve1gt
アグリより先に逝きそうね。このスレ。
アゲてこ
99音速の名無しさん:02/08/02 21:36 ID:+cQRMc7Q
ここ僕のマンションです
100音速の名無しさん:02/08/02 21:39 ID:cHfQg4Q6
100
101音速の名無しさん:02/08/02 21:41 ID:AuHve1gt
ア、100・・・・
102音速の名無しさん:02/08/02 21:43 ID:WIjkL2Cc
なんのかんのゆっても おまいら質問です?
あなたは鈴木あぐりさんをいろんな意味で
評価してるんですか?

おれはのんだな・
103音速の名無しさん:02/08/03 02:29 ID:ikGZPpCq
>>102
俺の脳内では亜久里<悟
104音速の名無しさん:02/08/03 12:55 ID:3q7/RjPk
今朝の夢に出てきた。鬱だ
105音速の名無しさん:02/08/03 13:23 ID:yGbnM0uT
>>104
夢にアグリが出てくるなんて、お前もしかして・・・
106音速の名無しさん:02/08/03 13:54 ID:0w7RaRcK
>>104
俺なんてコリーナと顎が出てきたことあるよ。
しかも不倫。
107音速の名無しさん:02/08/03 15:50 ID:mzi5wSjt
>>106
お前コリーナとセクースしたの?
108音速の名無しさん:02/08/04 00:08 ID:7jvuM8ih
>>107
お前こそアグソとセクースしただろ!
109 :02/08/04 01:02 ID:vyjvuRuK
今年の放送で・・・
アグリ「シューマッハに初めてキャビア食べさせたのボクなんです。
    あの時は”アグリ、これ何て食べ物だ”ってビックリしてましたね」
110音速の名無しさん:02/08/04 23:31 ID:urDgB7nP
age
111音速の名無しさん:02/08/06 20:17 ID:beBwt8I1
亜愚里
112音速の名無しさん:02/08/10 19:41 ID:UYAThrEZ
次ないんだよ。
113:02/08/11 07:45 ID:ZPyRI1Bk
p
114音速の名無しさん:02/08/11 20:35 ID:QwciuD7j
大したマシンコントロール能力もないくせに、テストをサボるとはいい度胸だ!>>亜久里
115_:02/08/11 20:57 ID:nNnvEdwl
攻めるが速くなかったな・・・
116音速の名無しさん:02/08/11 21:55 ID:gnPCxCAJ
今はGTの監督とABのCMで大忙しだ・W
117音速の名無しさん:02/08/11 22:07 ID:/UlPyIYm
>>116
あと、F1の解説も。
118音速の名無しさん:02/08/11 22:11 ID:31R5NxZt
解説つっても、プロ野球の副音声のヤジ馬解説みたいなもんだがな
119音速の名無しさん:02/08/11 22:28 ID:POM9FuyM
>>118
それはそれでオモシロイかな、と。
120音速の名無しさん:02/08/11 22:39 ID:QwciuD7j
>>118
アンチ顎にはあの解説はつらい・・・・
121音速の名無しさん:02/08/12 12:50 ID:TejzftWM
>>120
じゃあ音声消して見ろよ。
聞くに耐えないならな。
122音速の名無しさん:02/08/13 20:50 ID:8UKlab/a
あげり
123音速の名無しさん:02/08/14 11:52 ID:NhYkf8zs
>>76
「アグリッシブ」って「大馬鹿者」って意味じゃないの?
124音速の名無しさん:02/08/15 02:17 ID:T/m3qYLW
顎り
125音速の名無しさん:02/08/16 21:11 ID:4bLueCBp
ミスターアンビリバボー
126音速の名無しさん:02/08/18 12:00 ID:EWWGPAUz
 +    . .. :....    ..  .. .
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |      
          .|: |     
       .(二二X二二O 
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |     
      /⌒ヽ),_|; |,_,,    さようなら あぐりくん
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、   君のことは忘れない・・・
   "" """""""",, ""/;     
  "" ,,,  """  ""/:;;      安らかに眠れ
  ""   ,,""""" /;;;::;;
127音速の名無しさん:02/08/18 12:18 ID:tB/mMXgU
あぐり今はロジャー安川の売り込みに必死らしい
でもロジャーはまだ全然評価されてない模様
チームがいいだけだな
128音速の名無しさん:02/08/18 18:46 ID:czAPMf01
信じられない。
129音速の名無しさん:02/08/18 19:07 ID:w5Yew3RL
あぐりくんも必死だね
130音速の名無しさん:02/08/20 21:31 ID:gvlE3tk8
オートバックスの支援も打ち切り。
131音速の名無しさん:02/08/21 22:16 ID:YvQ3oG8h
>>130
オートバックスはあぐりに無駄金使ってることに気が付いた
んだよ。
132音速の名無しさん:02/08/22 04:14 ID:txa7kn7B
オートバックス打ち切りなの?
133音速の名無しさん:02/08/22 04:27 ID:TIVUm4x7
それじゃ、我来也の責任のなすりつけどころがなくなっちゃったじゃない
134音速の名無しさん:02/08/22 06:49 ID:Qw7PcB9K
アグソもキモイがアグソヲタ女もキモイ。
135音速の名無しさん:02/08/22 09:31 ID:oo1KL4yg
「そういった部分が原因でこういった部分に影響が出て、ああいった部分が壊れて……」
「部分」という言葉を使わなければ、何もしゃべれない馬鹿者。
F1解説1回あたりに1000回ぐらい「部分」が出てくるのではないか?
聞き苦しいこと甚だしい。
136音速の名無しさん:02/08/22 10:03 ID:TNpsXsON
成金から金を引っ張ってくる能力は凄いよね。
タコ磨も見習ってホスイ。
137音速の名無しさん:02/08/22 12:29 ID:2TDBfxWJ
アグリは羽馬と顎が好物。
138音速の名無しさん:02/08/22 17:16 ID:Qw7PcB9K
>>136
タカチホとアグソどっちが金銭感覚鋭いだろう
139音速の名無しさん:02/08/22 17:26 ID:7/4WHdd+
タカチホ優勢かな。ところで、オートバックスが支援打ち切った後、
この鈴木亜久里、逝ってよしをサポートする企業はどこなんでしょう?
この不況のご時世に、東芝、フナイ、オートバックスに続く愚か者は
出てくるのか…?
140音速の名無しさん:02/08/22 17:39 ID:Mra1NPsX
>139
「ユニクロ」辺り騙されない?希望としては「ソーテック」!?
141音速の名無しさん:02/08/22 18:33 ID:Qw7PcB9K
>>139
んー。。。今儲かっているのは。。。
正道会館とか(案外マジ)
142mulu:02/08/22 19:18 ID:kE1SHAkr
あぐりどうかな
143音速の名無しさん:02/08/22 19:20 ID:yB1p41aN
JA
144音速の名無しさん:02/08/23 21:03 ID:KYmQzwIL
あの笑顔に騙されるバカな会社は、まだ存在すると思う。
145最新ランキング!!:02/08/23 21:17 ID:WJlBR27Y
146音速の名無しさん:02/08/24 05:54 ID:JRlKSZ4C
日本歯無
147音速の名無しさん:02/08/25 11:38 ID:T9FkvTZH
あげ
148音速の名無しさん:02/08/25 16:37 ID:XycImDPu
ARTAはどうなるの
自然消滅ということか
どうりで最近一般人からもサイトを通じて金集めを始めたわけか

次は地元埼玉の西武か
でもケチだからあり得ない
149音速の名無しさん:02/08/25 23:28 ID:6vgXxkDj
ここ2戦、F1解説出てなかったけど、資金集めでもしてるのかな?
それともフジテレビにも愛想つかれたか?
150音速の名無しさん:02/08/25 23:29 ID:Qq+tTrPk
フィレンツェンのザウバー入り、決まったんだよねぇ〜。
151音速の名無しさん:02/08/25 23:32 ID:+L4+SHy1

「スーパ・アグリ・カンパニー」って名前はあぐり君自身が考えたのかな?
素敵な名前だよね!みんなも、そう思うだろ?







152音速の名無しさん:02/08/26 00:12 ID:tTEgAf4+
>>149
次のGPで解説の予定。
153音速の名無しさん:02/08/26 20:58 ID:X3S9HYfa
フットワークの元社員
アグリの笑顔が悪夢として脳裏から離れない
154音速の名無しさん:02/08/26 21:05 ID:SVlwxf5N
正直、今でも、
東芝のダイナブックだけは、死んでも買いたくない。
155音速の名無しさん:02/08/26 21:05 ID:89r+OnAC
そんなときはアルボレートの笑顔を思い出して下さい。
156音速の名無しさん:02/08/26 21:10 ID:X3S9HYfa
今から思えばどう考えても
アグリがダイナブックを使えるとは思えない
奇妙なCMだったね
157音速の名無しさん:02/08/26 21:25 ID:X3S9HYfa
フットワークのトラックも徐々に目にすることが無くなっていくね
どこかが救済したのか
158音速の名無しさん:02/08/26 21:51 ID:JOOUSXyZ
亜愚里がフットワークをつぶした。
159音速の名無しさん:02/08/26 23:04 ID:Ym1Quxh4
本上まなみの表紙につられて
http://www.mens-ex.jp/
この雑誌を手に取ったら、亞愚痢がファッショについて偉そうに語ってた。
鬱。
160 :02/08/26 23:05 ID:RhNzzlj2
>>158
つぶれてないし。
161サトル ナカジマ:02/08/27 16:43 ID:3BB3bkj8
162音速の名無しさん:02/08/27 22:46 ID:D7NT8AzY
1990年、ラルース・ランボルギーニの鈴木亜久里、この年の日本グランプリでの
出来事・・・・確かに、スタート直後のセナとプロストの接触リタイア、ベルガーの
スピンオフ、マンセルのギァボックストラブルで、2強のマクラーレンとフェラーリ
が消えたとはいえ、亜久里は表彰台に登ったのは日本人でただひとり、この時終盤に
ピットから、燃料が足りないと亜久里に無線が入ったそうです、だから、プッシュを
やめて優しい走りにしなさいとの事、その時、亜久里はピットに向かって「なんで、
燃料が足りないのぉ〜」と聞いたそうです。
帰って来た答えが「周回遅れになると思って、その分の燃料しか積んでいない!?」
との答え???
チームとしては、マシンがまさか、亜久里がまさか、入賞なんて、まさかでもしない
なんなら、トップとは1周遅れを想定し、52周分の燃料しか積んでなかった・・・
163音速の名無しさん:02/08/28 01:24 ID:MJyfRrTA
>>162
その話し初耳
確かに終盤に「EAZY」って言う
テープで作った急ごしらえのサインは出たが
それは
「焦るな、気を楽に行け」
と言うサインだと言う話を聞いたが

大体あの年のアグリは
表彰台はともかく入賞は別に珍しい事じゃなかった
後半戦のアグリはそれくらい乗れていたよ
164 :02/08/30 21:54 ID:yn7/ICRR
その後は転落人生。
165音速の名無しさん:02/08/30 22:13 ID:zpwaETz1
アグリの休日→ラングレー
166 :02/08/31 20:29 ID:ugu37gfX
age
167音速の名無しさん:02/08/31 21:08 ID:4OhY4TzO
>>163
 まずピットから出されたのが「FUEL」=燃料を節約しろ! のサイン。
 終盤になってようやくその手作りの「EASY」サインが出されて、TVで観ていた俺もホッとした。
 
168 :02/09/01 13:21 ID:Hfc9PKje
オールージュの解説で亜愚里が、
「見て分からない。」
と言った。
そのためにお前がいるのだろ?

169音速の名無しさん:02/09/01 20:23 ID:9RNDVIZf
日本人F1ドライバーで唯一速かったなぁ。>アグリ
170音速の名無しさん:02/09/01 20:30 ID:xUk3LQY8
>>163が正解。

周回遅れ用の燃料しか積まなかったのは
雨のモナコでパニスが優勝したとき。

途中給油の際、このままだと周回遅れだと判断し、
それでもギリギリ速く走れるように燃料を1周分少なく給油。
何とかゴールまで持ち、パレードラップも完走。
しかしタンクは本当に空だったそうです。
これで軽量で失格だったらとおもうと・・・。

>>168
「テレビで見ても分からないね」の意。
171音速の名無しさん:02/09/01 20:38 ID:b+0DV3eI
アグリ→完走したらポイント獲れるってカンジの走りしてた。
その完走が非常に高いハードルだったワケだが。ベネトンから声が
かかった日本人初めてのドライバー。日本人で初めてその速さを
世界に認めさせたヤツ。右京も良いトコまで行きかけたケド、ネ。
こんなコト書いたら怒られるカナ?まぁ、そのアトが続いてないのは
とても残念だ。アグリは人となりも面白いヤツだが、その走りも
結構面白かった。良くも悪くもネ。
172音速の名無しさん:02/09/02 00:59 ID:8G7YDl00
ベルギーの解説いつもより生意気言ってるね。
お前がそんなんだから「マッチ」も生意気になっちゃうんだよ。
解説としてテレビ出てもかまわないけど、番組終るまで
黙っててくれ!
173音速の名無しさん:02/09/02 01:04 ID:4HVjdAFO
今日、富士にいたのに。
174音速の名無しさん:02/09/02 01:05 ID:pNn6d5C2
そっけなく「それはない」に萌えw
175音速の名無しさん:02/09/02 01:18 ID:vXmxRwxh
花火かよ〜(藁
176音速の名無しさん:02/09/02 01:32 ID:s6Z4NsTN
なんか、今日のアグリテンション低いような気がする。
177音速の名無しさん:02/09/02 01:33 ID:+y2vZHtl
俺、アグリ大好き。
日本人ドライバーの中で最速だしね。


178音速の名無しさん:02/09/02 01:35 ID:+y2vZHtl
>>177
でもアグリの言葉で一番記憶に残ってるのは
川井ちゃんが、”次のレース頑張ってください”に対する受け答え。

あのときは悲しかったYO!
179音速の名無しさん:02/09/02 01:40 ID:uqohoVfl
>>178
インタビューしてたのは、今は懐かしき津川さんだよ!
180音速の名無しさん:02/09/02 01:41 ID:+y2vZHtl
>>179
あー、そういえばそうだった肝しますね(
181音速の名無しさん:02/09/02 01:49 ID:Y2BNvK4m
>>178-179
激しく外出ループねたですが、何か?
182音速の名無しさん:02/09/02 01:53 ID:lY2fUTSg
そういや最近津川氏はフジに出てこないね。
何やってるんだろう?
最近雑誌の企画でミナルディのマシン組み立てたりしていたっけ。
183音速の名無しさん:02/09/02 01:55 ID:+y2vZHtl
そういや最近尼ティはフジに出てこないね。
何やってるんだろう?
最近雑誌の企画でミナルディのマシン組立てたりしていたっけ。
184音速の名無しさん:02/09/02 03:10 ID:tTcIFCPy
>>161
サトルナカジマちゃん、それは駄目よ(w
185びりー:02/09/02 09:00 ID:9KPzLUme
>>38
かなり笑う
アーバンテサンバイン!
皆行ってみ!
186音速の名無しさん:02/09/02 09:05 ID:9toOIr1J
>>168
「見てもらえばわかるように
 いや、見てもわkんないか。
 ここ、全開でいってるんですよ」

っていうふうに見てわからないところをちゃんと解説してたじゃねーか。
187音速の名無しさん:02/09/02 09:53 ID:/RbTWYm/
オールージュの誰かのオンボード明らかに全開(俺はそう思った)なのに
ちょっと戻してますねと言ってたが。
あれはホントに戻したのか?ただ坂で回転鈍っただけじゃないのか?
188音速の名無しさん:02/09/02 09:58 ID:nB6HSr+e
いや明らかに戻してるよ。
189音速の名無しさん:02/09/02 10:01 ID:xlyB4/rv
ライコネンだっけ? 戻してるよ。
190音速の名無しさん:02/09/02 10:03 ID:/RbTWYm/
戻してるのか・・・・誰のオンボード聞いてもあんな感じ
だった気が・・・・耳腐ったな
191音速の名無しさん:02/09/02 10:16 ID:WBHDEuoi
今回他チームに比べてシャシーが決まってたマクラーレンですら戻してるんだから
他の車で開けっ放しはなかなか困難じゃないかい
192音速の名無しさん:02/09/02 19:38 ID:pnXg4BFP
TCでバウバウ鳴らなかったね。ジャックはTCのおかげで全開と語ったが。
193音速の名無しさん:02/09/02 20:21 ID:9GXPPDPK
ジャックのリップサービス
194音速の名無しさん:02/09/02 21:31 ID:lY2fUTSg
>>192
あの速度でTCSが作動するわけないよね・・・。
その前のヘアピンがTCSのおかげで全開で立ち上がれることを言いたかったのかな?
195 :02/09/03 22:05 ID:6C6XKKyY
久しぶりに亜愚里の言い訳が出たな。
ヘタレ予想で、イタリアGPの100万円を当てる
ことなど出来るわけがない。
196音速の名無しさん:02/09/03 23:14 ID:WJnz23k2
>>194
いずれにしろ説明不足ってことだな。
197音速の名無しさん:02/09/03 23:54 ID:I5gMLw6o
つーか、TCSが作動するのはオールージュ抜けたあとだろ。
198音速の名無しさん:02/09/06 00:32 ID:BNzndAg+
明日のスポルト
「鈴木アグリ、速すぎるシューマッハを徹底検証」・・・・・・・
199音速の名無しさん:02/09/06 08:09 ID:NhWuXdJx
>>199
あぐりがシューミを検証?
最終的には何言ってんだ?で終ると思うけど、結局は
ベタ誉めで終るんでしょ。どうせ。
200音速の名無しさん:02/09/06 08:10 ID:NhWuXdJx
ついでに「200」ゲット。
201音速の名無しさん:02/09/06 23:51 ID:7aB3t0BP
あげ
202音速の名無しさん:02/09/06 23:54 ID:cPPi+Sz3
検証できてたら、ストレートでクラッシュなんかしないよ。
203音速の名無しさん:02/09/07 12:37 ID:SsW8fXkY
そういやスポルトで、来年のトヨタのドライバーについて偉そうな事を
語ってたよ・・
204 :02/09/07 20:15 ID:ygt1ADSr
オールージュの解説と同じ位、底の浅い検証だったな。
トヨタのドライバー人事について物を言える立場ではないだろう。
ARTAではチャンピオンを狙えるドライバーがいるのか?
IMPULから本山を引き抜いてみろ。
矛盾したことばかり言いやがって。
205音速の名無しさん:02/09/07 21:24 ID:V7TA0lQ8
F1の解説能力

あぐり>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>まっちぃ
206音速の名無しさん:02/09/07 21:30 ID:nSvFWeQu
アグソのイタリアグランプリ順位予想!!!!!
顎・・・優勝
タコマ・・・リタイア
これで100マソget!!!!!
207音速の名無しさん:02/09/07 21:39 ID:V7TA0lQ8
>>204

Fポンのためだけに引き抜けと?
あぐりと本山の仲は知ってるよね。 
208音速の名無しさん:02/09/08 13:54 ID:Ug+t2xh4
>>207
そうです。
そうでなければ、番組で言ったことがウソになる。
209音速の名無しさん:02/09/08 18:58 ID:Y4hho1/F
アグソ『俺だったら羽似巣はとらないね、王者を狙えるチームにするんだったら
   もっと違う人にしないと。羽似巣も差路も同じなんだよ!』

全国ネットの電波にのせてトヨタ、羽似巣、差路に喧嘩を売るアグソ。
ちょっとだけワロタ。
210音速の名無しさん:02/09/08 19:05 ID:VG56YnTQ
お誕生日あげ
211音速の名無しさん:02/09/08 19:51 ID:2KmtLHxy
>>209
へぇー
まぁ、アグソはアンパンやってたくらいなので
脳味噌が狂牛病状態だろうし、今更何言っても驚かないが
パニスの開発力は高く評価されているわけだし
トヨタとしては順当な選択かと思うけどね。

ただ、2年間でBARに進歩が見えなかったことや
プロスト時代(特にプジョーとジョイント時)にマシンが改良されなかったこともあり
個人的にパニスの開発力にはクエスチョンを感じているけど。

それにしても、アグソの言う「違う人」ってのは
具体的に誰のことなんだ?
トップチーム、トップドライバーはシート決まっているわけだし
実力があり、なおかつシートが決まってないドライバーって
誰かいたっけか?
212音速の名無しさん:02/09/09 03:07 ID:dIMmq4LN
>違う人
シューマッハ<別格
モントーヤ
ライコネン

これ以外は文句言う
213音速の名無しさん:02/09/10 00:11 ID:85+qrKkk
>>209
チャンピオンを取るチームに相手されなかった1人が
「すずきあぐり」だと思うんだが・・・・・
誰がチームオーナー・監督でも当時のあぐりを欲しがった
理由は、「東芝」のスポンサーマネーだけじゃないの。
214音速の名無しさん:02/09/10 01:58 ID:BS2pM2h3
リジェ無限であぐりはパニスのチームメイト(一応)だったけど、
パニスはミスが多いって言ってた。無限の認識でもあるようなことも。

関係無いけど、トムやっぱむかつく。

東芝なしでもベネトンいけたんだよ。まぁベネトンは1.5流だったけど。

サロって半分たなぼたでポイントゲットできる運があるね。
215音速の名無しさん:02/09/10 21:33 ID:ciK4x2L1
トヨタはWRCを事実上追放になったとき
何かオベに借りでもあるのか
それとも弱みでもあるのか
ご存知の方
216音速の名無しさん:02/09/11 16:48 ID:7AQzzp9a
亜グリの妹ポン中でした。8年くらい前オメコしました。
217bloom:02/09/11 17:01 ID:l32tgyGp
218音速の名無しさん:02/09/11 18:48 ID:3km28z60
>>213
214の言うとおり、ベネトンがアグソにオファー出したのは
東芝とは無関係。
逆に東芝の存在が仇となってベネトンに行けなかったわけだが・・・
個人的にはあそこでベネトンに行って欲しかった。
そしてアゴにコテンパンにやられて、アゴ叩きするアグソが見たかった(w

>>214
パニスがミス多いって?そんなこと言ってたんだ?
一応、95年当時のパニスはデビュー二年目だし
エンジンもルノーから無限に変わったばかりの年。
それと、人のミスを指摘できる奴とは思えんのだが・・・
鈴鹿でクラッシュし、自身最後のF1レースを終えたのは
「自分自身のミス」以外の何物でもないじゃん。
93年鈴鹿もストレートでスピンしていたのを
チームのせいにしていたし・・・無限のスタッフはアグソをどう評価していたのやら。
珍公と一緒で、オヤジのコネの関係上仕方ないと思っていたのかな。
219音速の名無しさん:02/09/11 22:35 ID:asZkh2Eh
アグのオヤジは無限設立時にエンジンを売りまくったからね
220音速の名無しさん:02/09/13 19:05 ID:YeuJ+4mk
あげ
221  :02/09/14 20:09 ID:Nh1OyppP
88年鈴鹿では勝ってますよアグリさん・・・
モンツァでしょ勝ってないのはもうだめぽ。
222音速の名無しさん:02/09/14 21:15 ID:iZEBqN7z
やけに馴れ馴れしい亜愚里。
223  :02/09/14 21:18 ID:1iLHIs6J
>>215
 逆にオベに貸しがあるんだよ
FIAは「オベを解任すれば来年も出ていいよ」
っていったんだけど トヨタサイドが断ったんだよ
 で2年間謹慎
224音速の名無しさん:02/09/15 10:33 ID:YixePuVe
オベに貸しまであるのにオベを使い続けるトヨタこそ
逆に弱みでもあるの
人材なんていくらでもいるだろ
225音速の名無しさん:02/09/15 23:10 ID:Sp5Aungd
僕の解説聴いてるかな?
226あぐり様へ:02/09/15 23:22 ID:73jco1r4
「マイケル」・シューマッハ って言ってくれ。 笑いたいんだ、頼む!
227音速の名無しさん:02/09/16 00:35 ID:T6Ydp94+
今日は静かだったね
228音速の名無しさん:02/09/16 07:01 ID:ibunEGML
鈴木 ugly
229音速の名無しさん:02/09/16 10:22 ID:Sji0Ro/e
鈴木 アギョリ
230音速の名無しさん:02/09/16 10:30 ID:d9bPyBK2
あーぐりぐり
231音速の名無しさん:02/09/16 10:33 ID:4nPZ/Z/6
「やじろべぇ」の話が出ないとなぜか損した気分。

今回、コメンタリーの人間多すぎだよな。
232音速の名無しさん:02/09/16 13:20 ID:lXjiQgay
>226
昨今では”マイケル”の方が一般的では?
ミハエル、ミッシェル、マイケルが一緒だってコトは知ってるよね?
233音速の名無しさん:02/09/16 13:34 ID:/8+WMD0m
>>232
マイコーもな。
234音速の名無しさん:02/09/16 13:36 ID:rfrykkcn
スカパーでのフリー走行の時のアグリ
川井ちゃんに間違い指摘されまくりでおもしろかったよ。
235音速の名無しさん:02/09/16 13:39 ID:lXjiQgay
>233
口語的にはマイコーが最も近いかと思われます。
マドンナじゃなくって、マダァナみたいなもんでんねん。
236音速の名無しさん:02/09/16 13:53 ID:rfrykkcn
アグリ「ロシアGPが開催される、されないで、ちょっと胡散臭めのトム・ウォーキンショーが・・」
川井「そこまで言う・・(゚д゚;)」
やっぱり根に持ってるんだね・・。
237音速の名無しさん:02/09/16 13:55 ID:1Z6jvZph
>>236(w

でも本人自体もFポンのトムと呼んでもいいぐらい胡散臭い罠。
238音速の名無しさん:02/09/16 13:57 ID:KWAR3tVU
エゲレス人の解説人:マイケル・シューマハー
朝日新聞:ミヒャエル・シューマッヒャー
239音速の名無しさん:02/09/16 14:43 ID:8pS60mVk
オートスポーツ:ミハエル・シューマッハ
レーシングオン:ミヒャエル・シュマッヒャー
240音速の名無しさん:02/09/16 14:54 ID:leMUxbw6
ウヒャヒャ
241音速の名無しさん:02/09/16 14:58 ID:hIoHoaBn
オレ: マイコーゥ、マハ、マハポー○○、こりゃまずかったか?
242音速の名無しさん:02/09/16 15:01 ID:vTVVn4ta
デイビッドコールサード
243音速の名無しさん:02/09/16 15:08 ID:QauI+hr0
日本人:たかぎ・とらのすけ
イタリア人:トゥロノスゥーケェー・タカージィ

日本人:さとう・たくま
イギリス人:テァクゥマ・サトォー

あと昔アレジがアグリとぶつかった時
「アグゥリス・ズゥーキー」
って言ってるように聞こえた
244音速の名無しさん:02/09/16 15:24 ID:/8+WMD0m
「鈴木亜久里・逝ってよし」が早期に全会一致で可決し、
その後、各言語での名前の呼び方を語るスレはここですか?
245音速の名無しさん:02/09/16 15:25 ID:HSJ8PvWk
モンツァでは静かだったね、あぐりくん。
246音速の名無しさん:02/09/16 15:28 ID:vTVVn4ta
今宮のせい
247音速の名無しさん:02/09/16 15:31 ID:KWAR3tVU
あぐり の 後頭部 が 絶壁だって 知ってるかい?
248音速の名無しさん:02/09/16 15:52 ID:8pS60mVk
デビッド・コールタード
ピエールイジ・マーチーニ
ガブリエル・ターキーニ
249音速の名無しさん:02/09/16 16:58 ID:vzwuqH9F
>>234
例を幾つかお願いします!!
250音速の名無しさん:02/09/18 21:56 ID:l9nDM82r
あまり、つっこみ所がなかった。
251こころ:02/09/18 23:12 ID:cIQT6Uxk
逆に堂本に突っ込んでたね亜栗。
252音速の名無しさん:02/09/19 00:45 ID:10twaxx4
何で静かだったんだ?
253音速の名無しさん:02/09/19 01:53 ID:s2Svq+C2
奴はこのスレを読んでショックを受けたようだ
254音速の名無しさん:02/09/19 23:10 ID:bQ6DHc1P
90年鈴鹿の表彰台だって出来すぎだったのに
「ベネトンがピットインしてなかったら勝っていた」とか
93年鈴鹿直前のプロ野球ニュースで、レースに対する意気込みを聞かれて
「勝つこと!」(92,93年とノーポイント)
と答えたくらいの大型のうつけものなので
このスレを読んだ程度で、ショックを受けるとは思えない。
255音速の名無しさん:02/09/20 00:04 ID:HIFU0QNd
>>254
>大型のうつけもの

その大型のうつけもの以下の結果しか残していない
中嶋以下他の日本人ドライバー達って一体・・・・・・・?
256音速の名無しさん:02/09/20 00:05 ID:JQgZOcCF
アグリ事業
257音速の名無しさん:02/09/20 00:09 ID:0A9DOktE
>>255
人畜無害
258音速の名無しさん:02/09/20 00:12 ID:Risd4IR5
>>255
中嶋は日本人で唯一ファステストラップがあるぞ。
中嶋はスポンサーに気を使いまくってかどうか知らんが、言いたいことを全然言わなかった。
その前に英語が片言だったようだが。
259255:02/09/20 00:22 ID:HIFU0QNd
>>258
ファステストと表彰台じゃ比較にならんぞ
・・・・というとアグリファンと言われそうだが、オレは中嶋ファンだった

逆だったらそう思うだろ?
中嶋は表彰台だぞ! アグリなんかファステスト程度じゃねーか
260音速の名無しさん:02/09/20 01:33 ID:Vyp+UASJ
>>255
ここで言っている「大型のうつけもの」ってのは
レーサーとしてではなく、人間的なものだから。

ちなみに個人的にはマンセルも同意義の「大型のうつけもの」だと思っている。
しかし、両者には愛されたか、単にバカにされたかの大きな違いがあるのは
言うまでも無い。
261音速の名無しさん:02/09/20 01:37 ID:qfiHOpd1
なんだらかんだら言っても、やっぱ表彰台にあがったのはヤツだけ。
今の日本人ドライバーの惨状からは、表彰台なんてマチガッテもありえないだろう・・
つまらんなあ・・
262音速の名無しさん:02/09/20 01:50 ID:IdNzz/an
とあるGPでの出来事

日本人で初めて、表彰台に上がった男がいた
表彰台こそ逃したが、6位入賞をした男

両者ともに、母国GPで有ったらしいが
チェッカーを受けたときの、拍手・歓声が大きかったのは、どっち?
263音速の名無しさん:02/09/20 02:42 ID:7Zc3Skv3
ファステストラップとポールポジションは別物か。
それだったら右京の予選5位の方が渋いな。
264音速の名無しさん:02/09/20 22:20 ID:jh6fZAwV
>>262
あれで外国人記者から日本人はアホだって言われる様になったんだよなあ。
なんで表彰台にあがった人間より6位の方が人気あるんだ?みたいな。
どうでもいいけど『表彰台こそ逃したが、6位入賞をした』って表現は
無理があるぞ。ディニスが6位になった時表彰台こそ逃した、なんて言わんかった
だろう。マッチFN6位の時もまた然り。
いずれにしてもこれから先に日本人が棚ボタでも何でもいいから勝ったりしたら
この不毛な争いはなくなるんだろうな。

中嶋・・・初のフル参戦、ファステストラップ記録
アグリ・・・初の表彰台、コンストラクターズ選手権で唯一チームに貢献した男

しかし、この二人はその程度、○○はついに日本人として初めてF1で勝った!
彼こそ「真のF1ドライバーだ!!」ってなふうに。
来るといいなあ、俺が生きてるうちにこんな日が。
265音速の名無しさん:02/09/20 22:29 ID:+evutMYD
>>260
ナイジェルは自分のキャラがわかっていたからかどうか知らんが、発言が矛盾してなかった。天然の厨房で、でも激速だった。
亜久里は頭がいいキャラを演じようとしていて、頭がついていかなかった。
悟は覇気が無いというキャラをちゃんと演じ切った。
266音速の名無しさん:02/09/20 22:34 ID:Vyp+UASJ
>>265
>ナイジェルは自分のキャラがわかっていたからかどうか知らんが、発言が矛盾してなかった。

これは認識不足。
マンセルはその時の気分によって発言内容が変わってくる。
92年モナコでは、セナをフェアだと称え、後ろを走れて光栄とまで持上げたが
次戦のカナダでは自分の自爆をセナのせいにして
「あんなのがチャンピオンとは笑わせる!」
と大騒ぎ。

だから、天然の厨房ってのは完全に同意(w
267音速の名無しさん:02/09/20 22:41 ID:HeUGPIOc
>>265
二枚舌のマンセルといわれてたぞ
268音速の名無しさん:02/09/20 22:42 ID:3kOnrxWo
>>237
身銭を切らない所がそっくり。
269音速の名無しさん:02/09/20 22:46 ID:+evutMYD
>>266-267
自分が厨房であることを隠そうという態度は全く見られなかった。
本当は本人の脳内では頭がよさそうに見せているつもりだったのかもしれないけど。
http://mentai.2ch.net/f1/kako/991/991057515.html
270264:02/09/20 22:54 ID:jh6fZAwV
1991年のF1速報ドイツGP号に「それいけ!マンセル」っていうパトリック・カミュ
のマンセルの記事が5ページあるんだけど、速さを褒める傍ら「完璧な二重人格」
「イギリス人のくせにセナより英語がヘタ」とかなかなか笑えるよ

スレ違いになってきたのでsage
271音速の名無しさん:02/09/20 22:56 ID:Vyp+UASJ
>>270
>イギリス人のくせにセナより英語がヘタ

マジかよー!(w

そういや中嶋、右京、トラは英語がダメだとよく言われたもんだけど
アグソはどうだったんだろ?
(と、スレの流れを元に戻してみるチャレンジ)
272音速の名無しさん:02/09/20 22:59 ID:xkXWSL8d
折れの認識ではマンセルはメンヘル系に属すると思うんだが、違うかな?
273音速の名無しさん:02/09/20 23:00 ID:+evutMYD
>>270
バレバレな2枚舌が厨房でよかった。へたにもっともらしい嘘を言われると萎え
>>271
日本語がわからないドライバーたちと英語でだべっていたらしい
274音速の名無しさん:02/09/20 23:01 ID:+evutMYD
>>272
熱い血が滾りまくるメンヘル
275264:02/09/20 23:05 ID:jh6fZAwV
>>271
3位になった時の共同記者会見で外国人プレスは質問が全然通じてなくて苦戦
してたよ。
でも当時中嶋との比較で「中嶋は全く英語を話そうとしない。アグリは喋れないが
なんとか単語を織り交ぜたりして努力しようとする姿勢には好感がもてる」
ガショーやレートも「ヘタだけど溶け込もうとしてるのはいいことだと思う」
ってなことを言ってた。
276音速の名無しさん:02/09/20 23:05 ID:Vyp+UASJ
そんなマンセルを
「マイケルの足元にも及ばない」
と評したアグソ、逝ってよし。
277音速の名無しさん:02/09/20 23:08 ID:Vyp+UASJ
>>275
あれ?あの時の共同記者会見って
テレビ放映されてたの?

あの時はセナプロ無理心中で大騒ぎだったのと
モレノの涙、ナニーニに捧げるベネトン&ピケの勝利など
他にも話題がありすぎた割には記者会見の映像を見た覚えがないや。
278264:02/09/20 23:17 ID:jh6fZAwV
>>277
俺が見たのは年末にあった「1990年を振り返って」みたいな番組での1990年の
スポーツ編のコーナーかなんかで史上初の日本人ドライバーによるF1表彰台、
ってとこ。フジテレビだったかも定かではない。
記者が質問した後、アグリの「きょとん」とした表情のアップの後「?」マークが
いっぱいついて(色とりどりのテロップ)なんかトンチンカンな答えを返してた。
279音速の名無しさん:02/09/21 00:04 ID:PIFQJo5o
マンセルさんはなんも考えてません
でも糞っ速かったので全て丸く収まってました。
(偶に丸く収まらないけど)

>>271
右京の英語は全然駄目じゃない
その証拠に
ブリアトーレからオファーが有ったでしょ
(奴は英語の出来ない奴とは契約しないと公言している)
280音速の名無しさん:02/09/21 00:19 ID:vy3A0g8z
駄目じゃないというか、怪しげだったよね。
281音速の名無しさん:02/09/21 00:22 ID:yHvwuZQK
>>279
右京の英語、ダメじゃなかった?
ティレル移籍直後
「彼はフランスで走った経験があり、前のチームがフランス系だったので
 ヘンテコリンな英語を話していたが云々」
とチームスタッフに評されていたと思ったけどな。
94年当時にはかなりよくなっていたということか?
アゴも英語はイマイチだというし・・・

それにしても
「イギリス人のくせにセナより英語がヘタ」
とフランス人のカミュに言われるマンセル・・・最高だ(w
282音速の名無しさん:02/09/21 00:33 ID:v4gTp37C
うちの弟は中卒の遊び人で今年で23になるが全然日本語がめちゃくちゃ
デーブ・スペクターの方が知識ありそうだ、なんて思えるのだが
マンセルもこういうことなんだろうか?
283282:02/09/21 00:34 ID:v4gTp37C
「日本語での知識」って意味ね
284音速の名無しさん:02/09/21 00:37 ID:yhQIkX1K
ウキョーだけどティレルでは「英語で冗談まで言えるヤシ」
と評価されてたような憶えが。でも比較対象はなかじだと思うけどね
285音速の名無しさん:02/09/21 01:13 ID:baOUDfFV
>>281
訛りが強かったんだろうね。津軽弁?
286音速の名無しさん:02/09/21 07:22 ID:yRtZTyaZ
>>284
微妙に英語が可笑しいところがあって
ジョークともとれる発言が結構あってらしい
でも、ヨーロッパでのプレス受けが良かったところを見ると
まずまず英語が話せたのだと思う

ところでアグリってヨーロッパのプレス連中からどう思われてたんだろう?
287音速の名無しさん:02/09/21 07:38 ID:Zqvj2HRi
彼の場合才能と恵まれた環境を妬む人が多かったようだからねー。
盲目の父子愛事件だったっけ?
あれも確かに悪かったんだろうけど、AS辺りから
結構な叩かれようだったと思う。

正直、よく日本のレース界で生き残れたなと。
288音速の名無しさん:02/09/21 13:42 ID:T/H7l9L7
>>287
>盲目の父子愛事件だったっけ?

ワタシ知らないね
なんですか?
289音速の名無しさん:02/09/21 19:19 ID:WVd0593T
ずいぶん昔なので記憶が薄れているんだけど、確かこういうことだったと思う。

70年代の後半だったと思うけど、アグリの親父さんがカートの
えらいさんをしていた頃。
あるレースでアグリのレギュレーション違反が問題になり処分されそうに
なったときに、親父さんが強権を発動してもみ消したという事件だったと多う。

雑誌でぼろくそにたたかれてはいたけどね。
290音速の名無しさん:02/09/21 19:42 ID:xMHBuiUu
まあビッグマウス  アグリですから・・
291音速の名無しさん:02/09/21 19:49 ID:JzcJXof5
アグリってカメラ回ってる時と回ってない時が全然違う態度らしいから
実際接した人じゃないと本当のアグリってわかんないんじゃないかな?
292音速の名無しさん:02/09/21 19:52 ID:EheKqISL
気は短かそうだね。
293音速の名無しさん:02/09/21 23:18 ID:U6F9+8KI
今月号のアズエフに、アゴのドライビングを解説してるページがあります。
でもさ、こんなに詳しくアゴのドライブを解説できるんだったら、なぜそれ
を現役時代やその後のGTに生かせんかったのだ? それとも、この解説も
妄想か???
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295音速の名無しさん:02/09/22 06:29 ID:rYKmISRl
>>290
>ビッグマウス  アグリ
って日本語で「ボゲ・アホ・逝け」の意味だよね?

296音速の名無しさん:02/09/22 14:48 ID:pggKCYcb
>>293
解説者ってだれでもいいかげんなもんだよ。
野球解説者も監督やったことないやつが「この采配はよくわかりませんね」とか
言うし。

中嶋もF1で勝ったことないくせに「マンセルのドライビングではチャンピオンは無理」
「セナのドライビングは余裕がない」とか言ってたっけ。
297音速の名無しさん:02/09/22 15:39 ID:2E2qL/kd
>>296
中嶋はプロストのような走りを目指していたと思われ
298音速の名無しさん:02/09/22 16:50 ID:pEGaQItE
ところで来年はどーよ。
オートバックスが離れるそうだが。
299音速の名無しさん:02/09/22 17:12 ID:c5e4TVsK
まじ?オートバックス離れるの?
300音速の名無しさん:02/09/22 20:30 ID:KLAMBw+0
鈴木亜久里逝ってよし 3 0 0
301音速の名無しさん:02/09/22 20:47 ID:UZ6YsUrP
チームは続けて良いが、解説はもう勘弁してくれ。
302音速の名無しさん:02/09/22 21:16 ID:i1l2Oi1M
もともとオートバックスとは5年契約だった。
オートバックスは次はどのチームを支援するのだろう。
303音速の名無しさん:02/09/22 21:21 ID:36rjNqGv
>>296
じゃあ、それがいかげんかどうかなぜお前が判断できるんだ??
304音速の名無しさん:02/09/22 21:30 ID:76o3qZny
どれくらい貯金たまったんだろう>アグリ
305音速の名無しさん:02/09/22 21:35 ID:EVUhv6RU
>>303
2ちゃんだから
306音速の名無しさん:02/09/22 21:38 ID:36rjNqGv
>>305
そっか。
307お調子者と呼ばれて:02/09/22 22:35 ID:mJAcDL3c
1です。
めでたく300超えました。
ネタの尽きない「あぐり」と皆様に感謝( ^.^)( -.-)( _ _)
308音速の名無しさん:02/09/22 23:49 ID:t2fhov5g
オートバックスからアグリが離れて、
ガライヤの売上が激増したりして・・・
309音速の名無しさん:02/09/22 23:56 ID:boczbiHB
>>307
それだけ矛盾の多い男だ。
310音速の名無しさん:02/09/23 07:36 ID:EqZs8KFh
>>287-289
ASで叩かれてたかどうかは知らないけど
アグソの父親はカートお偉いさんをやってた頃
レース中、アグソを抜いたドライバー(と言っても子供)
を殴ったという話もあったな。

よくこんなんがF1ドライバーになれたと思うし
アグソ父も恥ずかしくも無くTV出てたと思うよ。
あと、アグソ母も強烈にイタい人らしく
自分の名を名乗る時「鈴木亜久里の母です」と言うらしい。
少なくとも2人の職種の違う友人に聞いているし
その2人はF1もレースも興味ない人間なので
この情報は間違いないかと思われる。

やっぱり、この親あってこの子ありなんでしょうかねぇ・・・
311音速の名無しさん:02/09/23 14:29 ID:5kUtU0dv
でも、アグリはF1でもル・マンでも表彰台に立ってる
人格はともかく、国際的には日本一のドライバー

人の良さはレーシングドライバーには不要ってのはどこの国でも一緒みたい
アンドレッティ一家も物凄いらしいしね
高木の親父も痛いらしし
312ZAKU SPIEEDO AGURI :02/09/23 17:10 ID:L6drTOM6
捨てちゃえよ!こんな車!
313音速の名無しさん:02/09/23 17:37 ID:EdFiSifY
93年は期待したんだけどなあ
あの年に結果を何も残せなかったのは痛いね。
応援してたんだが
314音速の名無しさん:02/09/23 20:13 ID:3Oxxoy90
俺は中嶋ファンだったけど引退後はアグリ応援してた。
それまでは嫌いだったけど、その頃のイメージが残ってて嫌われてんのか?
94年なんて予選速くても結果が出ず、暗くていい感じだった。
95年の右京が最も好きだけど。

あ、俺94年鈴鹿の直前、地元の名古屋でアグリに会ったわ。
見た目アラブ人。正直かっこ良かった。
握手してもらって感じよかった。たしか変な色のスーツ着てたな。
315音速の名無しさん:02/09/23 21:58 ID:1/hgHFkl
アルボレートがクビになった理由

「アグリより速い」
だったらしい・・・
316音速の名無しさん:02/09/23 22:05 ID:68Oe//CP
>>315
んなわけないって
ドライバー選択権はジャッキー・オリバーにあったんだし
オリバーはアグリ嫌いだったし
アンタ偏見に満ちたただの中嶋ヲタだろう?
なにがなんでもアグリを悪者にしたいだけの

アルボレートは単にオリバーとケンカして自分から辞めて
アグリはとりあえず嫌いなんだけどオーナーの手前仕方なく乗せてたってのが
雑誌で読んだ話だけど(だからサポートの切れた94年には容赦なく捨てられた)
317音速の名無しさん:02/09/23 22:34 ID:3Oxxoy90
ワーウィックもジャッキー・オリバー嫌ってた、理由は勝つ気が
感じられい、予算の使い方とかで。CGに連載なかったっけ?

94年フットワークが運営費払えなくなったとき、オリバーはアグリをカード
に金を取ろうとしたけどダメだったんだよね。

フットワークはどんな条件でアロウズを買収してたんだろ?
大橋はトム・Wにチーム売ろうとしてたみたいだし。
318音速の名無しさん:02/09/24 19:17 ID:6g8yD7Ca
>>314
>94年なんて予選速くても結果が出ず、
93年?
95年の右京様は悲惨でしたが・・・

>>316
仕方なく乗せていても
結果出していればそれほど問題に成らなかったかもね
93年にチームのトップにウォーキンショウを
据えようとしてオリバーの怒りを買ったのも
一因だね

>>317
とにかくジャッキー・オリバーの
悪口でリストの一番上に来るのが
「勝つ気があるのか?」
なんだよね。
ワーウィックが93年にフットワークに来た時
「俺の仕事はぬるま湯に浸ったチームのケツに蹴りを入れることだ!」
って言っていたくらいだからね。

チームの経営権を買い取ったと言う契約だったみたい
319音速の名無しさん:02/09/24 23:52 ID:6e/TeefJ
来期、アグリのチームはレースに参戦するのか??
32088:02/09/25 00:20 ID:fUXvSEUU
>>90
こんなとこで上品ぶっても意味無いしね。
321320:02/09/25 00:23 ID:fUXvSEUU
誤爆スマソ。
322314:02/09/25 00:37 ID:aUwKsFhe
>>318
そうそう、93年でした。右京のことも94年、1年ずれてた。

’95シーズン前はみんな日本人ドライバーに期待大きかったなー。
323音速の名無しさん:02/09/25 01:36 ID:WRUJsU+4
95年・・・

右京  マシンがダメダメ、自身のリタイアも多く株大暴落
野田  第5・6戦から出場予定だったのに、その前にチームあぼーん
井上  印象に残ってるといえばオフィシャルの車に轢かれたぐらい
そして、
アグリ  フル参戦だと思ってたら半分以下しか乗れず
     オマケに最後のレースの予選で事故って決勝に出場できず

最悪だなー、4人もいたのに(乗ったのは3人だが)
324音速の名無しさん:02/09/25 16:54 ID:i1wRU1Y5
>>323
右京はマシン以上に自爆って気がした。
リタイアって意味の自爆じゃなくて、前の年自信つけたからか、
「来年(95年)は表彰台どころじゃなくて、上手くすれば勝てるかも」
「チームメイトはとにかく速いヤツがいい。自分をプッシュしてくれるから」
「本当に勝てないな、って思う相手はシューマッハぐらい」
なんて発言を連発。ところが上手くいかなくて自分からドツボにはまったというか
パニックになったというか。

それこそ92年自信満々でフットワークに入ってケチョンケチョンにやられた
アグリと状況は似てる。
口は災いの元というかなんというか
325音速の名無しさん:02/09/25 22:04 ID:PQ6lRuHn
age
326音速の名無しさん:02/09/27 06:31 ID:SuHJ2O2p
92年の開幕前のポールポジションって番組で今宮がアグリについて
「前半戦で10ポイント、そうすればドライバーズランキングもトップ10が
見えてきますね」って言ってたなぁ・・・・。
327音速の名無しさん:02/09/27 07:49 ID:AKqHm+1b
亜具吏と津川って険悪な仲だったような
328音速の名無しさん:02/09/27 07:58 ID:SuHJ2O2p
>>327
そうなの?なんかあったっけ?
329音速の名無しさん:02/09/27 22:40 ID:z5mMifxQ
>>328
津川 「次、がんばってください。」
亜愚里「次ないんだよ。」

1994年のパシフィックGPにて。
330音速の名無しさん:02/09/27 22:53 ID:SuHJ2O2p
>>329
それのどこが険悪なのかが知りたい。

PS
ウンコとウンコの間を流れる空気を吸おう!
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1033133973/
331音速の名無しさん:02/09/28 01:22 ID:Jl0pwV3U
アントニオ猪木>>>>>>>>>>あぐり>>>>>>>>>>>>ジャイアント馬場
332音速の名無しさん:02/09/28 03:01 ID:CUC7cxjm
アグリは好きだな
アグリッシヴなとこが・・・
333音速の名無しさん:02/09/28 03:06 ID:RQerHD/J
とことんアグリッシヴ
334音速の名無しさん:02/09/28 03:07 ID:M+gpDCJP
マールボロドライバーになって誇らしげだった91亜具利が懐かしい・・・
91フェニックスまでは結構好きだったんだけど
335音速の名無しさん:02/09/29 14:27 ID:aXwSFtyb
>>330
津川さんとしては、いつかまたF1のレースに出場するだろうと
思って言ったのに、亜愚里はあんなひどい言い方をしたので。
336音速の名無しさん:02/09/29 23:36 ID:adiOiWPH
ARTA消滅危機の腹いせに逆ギレ?!

FD第8戦の講評で内容は事実かもしれないが
全員ボロクソに言われてる。

http://www.f-dream.gr.jp/2002/sch/r05_comment_s.php
337音速の名無しさん:02/09/30 03:16 ID:o3PreEOy
亜久里今日も必死だな(藁
338音速の名無しさん:02/09/30 05:01 ID:H6Gj9HG7
やじろべぇ期待してたのに・・・・(´・ω・`)ショボーン
339音速の名無しさん:02/09/30 05:24 ID:X7QkXvnE
「つまんない」と言い切ったのは評価する
340音速の名無しさん:02/09/30 08:35 ID:hAUDK1qd
「俺がのっても勝てる」アグリいいこといった
341音速の名無しさん:02/09/30 08:40 ID:ApR6hQCM
お前じゃいくらF2002でも無理だよ、と思った。
342音速の名無しさん:02/09/30 09:36 ID:0xHyUkng
アグリ、今回良かったね。
343音速の名無しさん:02/09/30 10:24 ID:OBjlxnP8
アグリ=電気系統というイメージが払拭しきれない。
344音速の名無しさん:02/09/30 11:00 ID:9/IwhzcO
やっべー、漏れアグリと誕生日一緒だ…

逝ってきます。
関係ないのでsage

ちなみにダウンタウンのまっちゃんもかな?
345音速の名無しさん:02/09/30 19:48 ID:zKy95kDL
USGPで

「フジテレビグランプリが日本で」

とほざいてたな。市ね。
346音速の名無しさん:02/09/30 20:44 ID:f0uZHCF2
「出島」
347音速の名無しさん:02/09/30 20:58 ID:Gr/yd7BS
昨日はFDで岡山英田に夕方までいたのに、朝方までF1の解説とは
エラク働らくじゃん。来年はFポンからバックス撤退だし頑張っちゃ
うのね。でも、芸風じゃないよね?
348音速の名無しさん:02/09/30 21:12 ID:hG8YQBN3
タクマの惨状を見るにつけ、アグリの日本グランプリ3位入賞が神のように
見えてくるな・・
349音速の名無しさん:02/09/30 21:12 ID:Ulp98FMv
甘いマスクで厳しい解説だっけ?
350音速の名無しさん:02/09/30 21:18 ID:PvT+BKur
>>348
ああ、そういえばそんなこともあったな・・・。
1コーナーでセナとプロストが事故ったとき、日本人がポイント
ゲットするだろうとは思ったがまさか3位になっちまうとはね。
351音速の名無しさん:02/09/30 21:19 ID:Y5OGcaum
甘いマスク・・・アグリは耳をなんとかすべきだった。

アグリの現役時代は既に空力の時代だったんだ。あの耳から発生するドラックは
いかがなものか。
352音速の名無しさん:02/09/30 21:52 ID:DbVnbW/Y
>>351
耳がついたてになって空力が悪化するのを、フルフェイスのメットを被ることによって解消していた
353音速の名無しさん:02/09/30 22:34 ID:SdohIFCK
>>340-341
そうだね。ストレートでスピンするか、最終コーナーでコンクリートウォールに
クラッシュしてリタイヤするのがオチだね。
354音速の名無しさん:02/09/30 22:36 ID:hG8YQBN3
>348
アグリの3位入賞はタナボタだなんぞと言われるが、タクマから見れば
夢のようであり・・・とーぶんは見られンダロウな・・日本ドライバーの表彰台
355音速の名無しさん:02/09/30 22:41 ID:DbVnbW/Y
>>354
再来年くらいまでふんどしのシートがあれば、1回くらい確変するんでないかい?
ふんどしにはスポンサーがいないから、架空の話だけど・・・・
356音速の名無しさん:02/10/01 15:39 ID:Ahyfkcez
顎マンセーしとけば間違ったこと言ってないみたいな解説がむかつく
357音速の名無しさん:02/10/02 22:17 ID:klfXW3/J
オートバックスの次のスポンサーはどうする。
節操もなく、イエローハットにでもするか?
ARTAならぬYRTAでプロジェクト続行?
358音速の名無しさん:02/10/03 04:48 ID:fJoC116G
359音速の名無しさん:02/10/03 05:23 ID:RzdEXoLe
亜愚里ってあのツラ、何人の合いの子?
カフカっていう有名なハンガリー人の作家にそっくりなんだけど。
360音速の名無しさん:02/10/03 11:57 ID:HE6kelLB
>>359
フランスが1/4だったと思う
361音速の名無しさん:02/10/03 13:43 ID:AEIdxhg3
>>359
オヤジがフランス人とのハーフとのことだが、そのオヤジは見た目
ほとんどインド人。フランス人といっても国籍がフランスだったと
いうだけで、血はインド系と見た。
362音速の名無しさん:02/10/03 16:24 ID:cocDh/Vn
フランスにはアラブ系の移民も多いらしい
363ダイナブック:02/10/05 01:14 ID:4ofD9Jc5
CGの11月号見ました?
アストンマーチン、衝動買いだって。

どっからそんなお金出てきてるわけ、彼は?
364音速の名無しさん:02/10/05 01:24 ID:Cr85XUE3
>>363
えっ本当に買いやがったの、V12 Vanquishでしょ?
あれって前回東京モーターショーで「衝動買いしそうになった」
っていってたんだけど、冗談じゃなかったのかよ・・・

365音速の名無しさん:02/10/05 01:31 ID:pSQtcAsx
前、CLK乗ってるの見たけど、次はアストンマーチン??・・・ARTAか?
366音速の名無しさん:02/10/05 01:40 ID:Q3mWavVF
893
367音速の名無しさん:02/10/05 02:06 ID:dRKg1Tvc
亜久里がジョーダンのシートをフジテレビがスポンサーになって乗せたという話は
当時聞いた事無かったけど、ソースある?
368音速の名無しさん:02/10/05 04:23 ID:bfdSkdEP
バンキッシュそんなにいいのかね?
折れGT3で乗ったけどたいしたことなかったよ。
遅いし、まがんねーし、音ももっさいし。
ディアブロといい、アグリはミーハーだよね。なんか頭悪いのそのまんま。
369音速の名無しさん:02/10/05 20:16 ID:Q6NzXWZ5
どうせチューニングするでしょ。
亜愚里の変なセッティングで。
370音速の名無しさん:02/10/05 20:24 ID:HQkIrbbd
もちろんオートバックスで?
しなかったら笑えるな。
371音速の名無しさん:02/10/06 21:36 ID:DY3nuGIf
そういえば、チューンしたオデッセイに亜愚里が乗っている
オートバックスのCMがあったな。
372音速の名無しさん:02/10/06 22:02 ID:yLCIqvtn
車に乗るといってもアグリはどこに住んでるんだ
アストンなんか乗る車じゃないぞ
373音速の名無しさん:02/10/06 23:11 ID:QxAZq/jD
AMGに特別にオーダーした
CL600はどうしたのだろう。。。
374音速の名無しさん:02/10/06 23:16 ID:WvDZV+3D
>>367
フジテレビがスポンサーにだったのは確実。
あぐりは最初六本木が出れない3戦?すべて出るつもりだったらしいけど
マネージャー(日本人の、いまでも一緒にいる人)がスポット参戦なんて
するもんじゃないといわれ諦めた。
でもフジテレビのプッシュでパシフィックGPだけ盛り上げるために出場
した、と上に書いたマネージャーGPXで引退後にも言ってた。
375音速の名無しさん:02/10/08 22:29 ID:9+b/jEfz
アグリも飽きっぽいからな。
次々と乗りかえるのだよ。
376音速の名無しさん:02/10/09 21:39 ID:pFuFN3r3
CGTVでバンキッシュ乗ってた。日本第1号車だとか。
377音速の名無しさん:02/10/12 02:59 ID:Hj53MUAK
>375
女も?
378音速の名無しさん:02/10/12 23:17 ID:lUVwQDC1
今回のGPは、コメンタリー陣が多すぎて
あまり喋ることがなさそうだ。
失言が期待できないな。
379お調子者と呼ばれて:02/10/14 02:05 ID:0nG2cvyL
あぐりくんへ
@今日はパニスの事誉めてたけど、以前スポルトでけなしてたよね。
Aどうして一般の人はタイヤ交換するの?聞き飽きたって。
B何処で仕掛けるか仕掛けられるかって今脇のパクリじゃん。
どうでもいいけど、少しは勉強しろって!!
中島悟があきれてたのTV見て判ったよ。
まったくお馬鹿だね。あぐりくん。
380殿:02/10/14 02:07 ID:rrRqEecs
>379
あげりの脳みそは筋肉らしいですw
381音速の名無しさん:02/10/14 02:12 ID:6ZFFgydV
>>379
2番目の話題、本当に多いよね。
まーた始まったよと思ったよ。
382音速の名無しさん:02/10/14 02:48 ID:4JNvcX81
>>381
俺も思った。
っていうか、一般の人でも
「タイヤが減ったら滑りやすくなるから交換する」
くらいわかると思うがな。
視聴者を馬鹿にしすぎ。
383中嶋ファン:02/10/14 02:50 ID:jZGlMk4s
あぐりは解説うまいと思うけど。ゲストでは一番好きだな。
中嶋さんなんかよりぜんぜんいい(解説という意味では)
現役のころ、スパでのスタート事故の後やった解説は良かったよ。
鈴鹿の3位は、ウィリアムズも完走していてその上に実力で行ったんだから、
棚ぼたではないぞ!
ま、今日は久々面白かったね。


384音速の名無しさん:02/10/14 02:50 ID:dDNQ9qUI
>>382
それ以前にあの時間じゃいつも観てる人間しかいないと思うのだが(モナコと同じ時間だったし)
やっぱ鈴鹿だと違うのか??
385音速の名無しさん:02/10/14 02:52 ID:3t5lraL/
サンデードライブさん
386音速の名無しさん:02/10/14 02:54 ID:OXvZJsa9
>>383
その時ウィリアムズは新車のテストをレース中にしてました
387音速の名無しさん:02/10/14 03:03 ID:/C8EMaKN
>>382
スリックタイヤって減ってもグリップ落ちるの?

溝がなくなれば接地面が増えてグリップが増すのでは?

100q程度の走行でグリップ落ちるのはなぜ?

150q持たせるタイヤは100q用からラップペースがどの程度遅くなるの?



388中嶋ファン:02/10/14 03:04 ID:jZGlMk4s
389音速の名無しさん:02/10/14 03:10 ID:/WpJM6gM
>>384
時間帯はあれがベストだったと思う。
それより前の時間帯はサッカーやってたし、
理想の昼間の生中継もありがたいのはファンだけで
多くの一般の人はお出かけ中だし。
夜10時なら、皆がホッとする頃でしょ。

一般の人も琢磨の走りは気になっていたみたいだし。
390音速の名無しさん:02/10/14 03:11 ID:OXvZJsa9
>>388
FW13デビューは第13戦ポルトガルGP
ここまで遅れたくせに完成度が低かった
スペインGPではパトレーゼが旧車FW12Cに乗り換えるほど
391音速の名無しさん:02/10/14 03:12 ID:6ZFFgydV
>>390
軽いボケにマジレスしちゃだめーん
392音速の名無しさん:02/10/14 03:15 ID:/WpJM6gM
>>382

>100q程度の走行でグリップ落ちるのはなぜ?

基本的に作戦面に合わせてだと思います。
平均2回。あって3回交換くらいでしょうから、
100km程度で十分と考えられます。


>150q持たせるタイヤは100q用からラップペースがどの程度遅くなるの?

これに関しては、私には予測すらできません。
どうなんでしょうね。
393水中翼船:02/10/14 03:55 ID:jZGlMk4s
>>390
混じれ酢ありがとう。
昔のことで忘れちゃったけど、そんなこともあったかも、、、
でも、FW13のデビューは89年のポルドガルとありますが。
http://www.f1db.com/formula1/database/cars/action/display_chassis/chassisID/11229
394音速の名無しさん:02/10/14 04:29 ID:6ZFFgydV
>>393
え、マジレスきぼんだったの?
それだったらFW13デビューは89年の第13戦ポルトガルで正解だよ。
90年型がFW13B。

つーか、388はボケだと思ったのにマジ質問だったのか・・・
395音速の名無しさん:02/10/15 00:48 ID:+oxWtDRC
あぐりって解説で視聴者からポイントを取ってると勘違い
しているみたいだけど、視聴者は君の事、邪魔者位にしか
思ってないよ。念の為。
396音速の名無しさん:02/10/15 00:52 ID:+oxWtDRC
>>383
マクラーレン・フェラーリ全滅。
ウイィアムズ完走でも当時のマシーンは今とは比べ物に値しません。
同じ条件なら、中島悟は優勝してました。
397音速の名無しさん:02/10/15 00:57 ID:U6LByaN6
>>396は末期
398音速の名無しさん:02/10/15 11:53 ID:yTZ37ECv
>>395
395ってアグリが視聴者から嫌われてると勘違い
しているみたいだけど、視聴者イコール2ちゃんねらー
ではないよ。念の為。
399名無しさん:02/10/15 21:11 ID:GCFmHzg+
アグリがF1で獲得した総合ポイントって何点?
400音速の名無しさん:02/10/15 21:11 ID:+o64aJwa

350ポイトン
401音速の名無しさん:02/10/15 22:10 ID:hEnMRAXB
>>389
生中継にすると競馬中継とバッティングするよ。
だから昼間には放送できないのでは?
402音速の名無しさん:02/10/15 22:14 ID:IZlj6IAn
10点ぐらいじゃん?
403音速の名無しさん:02/10/15 22:18 ID:ePhKuflY
>>399
7点
404音速の名無しさん:02/10/15 22:19 ID:UzbUNXfQ
>>396
で、ナカジマは何回優勝したんだ?
表彰台に上がった回数でもいいから教えてくれ。
405音速の名無しさん:02/10/15 22:27 ID:UYFHnDIJ
あのさフェラーリM575にしろ
アストンマーチンにしろ

2000万円超えるシロモノだろ

フォーミュラ日本でたいした成績を上げてないのは会社の資金を
横流しして私費にしてんじゃないのか
406音速の名無しさん:02/10/16 17:09 ID:bMT5t5vT
>>405
アグリがラルース時代(90年)もらってた金は五億(スポンサーからもらう金、
CM出演料、ポイントの賞金、チームからの給料その他含む)だそうだ。
91年は知らんが、フットワークにいた時はラルース時代より金もらってるって
自分で言ってた

その当時から車は何台も持ってたし、2000万なんてはした金
横流しするような額じゃねーだろ
407音速の名無しさん:02/10/18 23:26 ID:dcRS6S2U
>>381
話のネタがなくなると、その話題を持ち出します。
408音速の名無しさん:02/10/19 13:33 ID:r+P346fn
409音速の名無しさん:02/10/19 14:02 ID:yHl8VkTL
ここがジャパニーズウルフ・逝ってよしのスレですか。

それともネオジャパネスク・逝ってよしのスレですか?
410音速の名無しさん:02/10/19 20:18 ID:3lDwlLgs
F1時代からモナコ在住で節税してるだけだろ
411音速の名無しさん:02/10/19 23:44 ID:8LJK57a/
フレンツェンを「フィレンツェン」と言うのはやめて欲しい。前半戦を
「ゼンパンセン」と言うのもやめて欲しい。その発音だと意味が違ってくる。
412音速の名無しさん:02/10/20 15:33 ID:4pivUXY1
>>409
どちらも古舘フレーズ?
413音速の名無しさん:02/10/20 15:41 ID:12NjaKzZ
  ネオジャパネスクはデビューイヤーの右京に予選で負けるほどの実力なんだよ!!
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

414音速の名無しさん:02/10/20 21:20 ID:yWAaJewT
アグリがまだGT選手権では現役だった頃、
予選日前日に飲みすぎて、二日酔いでタイムアタック・・・ってほんと?
415音速の名無しさん:02/10/20 21:27 ID:z77YLmDB
チーム六本木ならありえる話だ
416マルチ書き込みすみません:02/10/22 13:14 ID:C2lGPyg7
最近見始めて、どうしてアグリが表彰台にのぼれたんだろうと
思っているスカパーユーザーのあなた!!こんな感じでフジに提案してはいかが?
http://www.fujitv.co.jp/jp/cs/index.html
正直F1の為だけに契約しています。オフシーズンの解約を真剣に検討して
います。それで提案なんですが、過去に地上波で放送した各年の総集編を
週一で放送してはいかがでしょうか?制作費はかかりませんし、深夜枠なら
一般の視聴者の邪魔にならないはず。これでオフシーズンに解約する人が
少しは減るはずです。お願いします。
417音速の名無しさん:02/10/22 14:38 ID:oyrhBiGM
>>416
マルチにマジレスもどうかと思うが
何年前かの映像はFOAの許可がないと放映できないんじゃなかったかな。
93年の鈴鹿前夜祭か何かで、アグリの表彰台を映せずに
真っ暗な画面のまま「音声のみでお楽しみください」というテロップが出てたくらいだし。
CS放送とはいえ、総集編を流すのは難しいと思うなぁ・・・
418マルチ書き込みすみません:02/10/22 15:49 ID:C2lGPyg7
>>417
貴重な意見ありがとうございます。2回のフリー走行の間に
2−3年前の決勝のダイジェストをながしてるので平気だと
思っていた。だめなのかな、、でもみんなで要望しよう!
419音速の名無しさん:02/10/22 15:58 ID:UBIQRnsC
去年か一昨年の日本GP前に歴代日本GP一挙放送なんてのがあったね。
420音速の名無しさん:02/10/22 22:25 ID:gjEhJMoO
age
421音速の名無しさん:02/10/23 21:24 ID:nNc0+1j8
電気系!電気系!(*゚Д゚)
422音速の名無しさん:02/10/25 01:00 ID:pgidt4Cq
日本GPの決勝の時の解説で、「ラルフは予選でモントヤに前に行かれると落ち着いてレースが出来なくなりミスが多くなる」みたいな事を言ってた。
何戦か前にクルサードに対しても「ライコネンに予選で・・・(以下省略)」と全く同じ事を言ってなかった?
423音速の名無しさん:02/10/25 01:29 ID:73Aixp7c
>>422
今年は最高につまらんシーズンだったので
日本GPが久々に見たレースだったんだが、エラとライコネンについても
同じこと言ってたってこと?
本当に引き出しの少ない男やなぁ・・・そんなのが解説するなっての。
424音速の名無しさん:02/10/25 22:29 ID:q0RYsmWE
亜愚里のデータ解析能力は、そんなもんです。
425音速の名無しさん:02/10/25 22:37 ID:fQFVIG3X
電気系!より電波系だと思われ
426音速の名無しさん:02/10/25 23:04 ID:aYMqHv9N
99年フランッスも笑ったな。
シューがフレンツェンの後ろに迫ってきたとき

「今の状態だとぉ絶対抜けないんですよ。あー抜いたー!」
427音速の名無しさん:02/10/25 23:11 ID:Fi9WRBP8
90年後半戦のどこかのGPでスタート直後のクラッシュで
マシンを壊した亜久里が何故かフジのゲストをした時は
なかなかの解説で「流石F1ドライバー」と思ってた頃が懐かしい
428音速の名無しさん:02/10/25 23:52 ID:0tyq1Gjl
リジェの3人目のドライバーだった時、フランスでフジの解説やってオープニングから
超超超超低いテンション&蚊の鳴くような声で始まって時間が経つうちに解説が楽しくなってきちゃったのか
演技だったのかふっ切れたのかどーでもよくなったのか知らんけど、だんだん声が明るくなって最後はライバルのブランドルを
褒めてた姿には哀愁漂って演歌っぽくて良かったYO!!
429音速の名無しさん:02/10/27 15:30 ID:W7ymbDop
>>427
ベルギーだったかな

アグリ解説は確かに馬鹿っぽいけど、何気に中嶋の方がひどいよ
寡黙なイメージで頭良さそうにみえるだけで

実況「○○が1コーナーでスピンしてますね」
中嶋「・・・・・まぁ、オーバースピードだったんだろうねぇ・・・・・」

実況「○○が2コーナーで止まってますね」
中嶋「・・・・・まぁ、トラブルだったんだろうねぇ・・・・・・」
430音速の名無しさん:02/10/27 16:07 ID:ArTE1Oy3
亜愚里がしゃべると、ツッコミ所があるからな。
431音速の名無しさん:02/10/27 16:13 ID:hj0TmXXL
最近川合ちゃんが解説席に来なくなったのは
亜具離とタイヤのことで喧嘩になるからだな。

そう考えると鳥鳥は下積み長いせいかオトナだな。解説は別として。
この前のSuzukaもちゃんと中嶋さんを立ててた。

こんな場所にマッチがはいらなくて良かった良かった。
432音速の名無しさん:02/10/27 16:19 ID:OsnXTaIg
>>429
中嶋の解説はサッカーの加茂の解説と同じ。
単なるサッカー好きオヤジとF1好きオヤジ
に成り下がっている。
433音速の名無しさん:02/10/27 16:21 ID:mK3sx0sK
>>431
鳥鳥って誰?
434音速の名無しさん:02/10/27 16:28 ID:DwRBk+X8
みのもんたのこと。
435音速の名無しさん:02/10/27 16:44 ID:mK3sx0sK
>>434
サンクス!
436音速の名無しさん:02/11/01 22:58 ID:qhJ+fxRC
age
437音速の名無しさん:02/11/03 02:43 ID:OA6EqRPO
亜魔久里(゚д゚)ウマー ...季節的に
438音速の名無しさん:02/11/03 08:19 ID:25RFBb55
>431
おいおい。当時の川井ちゃんはアメリカ大陸など数戦のみ放送席に
来てたけど、あれはその数戦だけ経費削減で東京からの解説だったから。
つまり今みたいに現地ピットレポートとの中継が確立できないからそう
していただけ。
今は全戦東京からの解説で川井ちゃんだけ現地でレポートして衛星で中継
してる。
439音速の名無しさん:02/11/03 14:33 ID:o2Qk0L2w
>>431
妄想癖があるのかな。>>438の言う通りなのだが。
テレビ中継を見ていればわかるぞ。
440音速の名無しさん:02/11/05 20:15 ID:1lkXGtpK
Fポンで予選はそこそこ良いのだが、レースになると結果が出ない。
これはアグリの現役時代と同じだ。選手はアグリのDNAを受け継いでいる。
ところで、ARTAは来年のFポンのエントリーをしていないのは本当?
441音速の名無しさん:02/11/08 21:35 ID:tjNQlHkP
亜栗は終わりか?
442音速の名無しさん:02/11/09 12:56 ID:P2Xqiv2p
来年どうする?                
443音速の名無しさん:02/11/09 16:48 ID:oeyDmqo8
監督業も引退だな。
残ったのは解説業のみだ。
444音速の名無しさん:02/11/09 17:16 ID:HmdEYRxC
    _, ._
  ( ゚ Д゚) マジ?
  ( つ旦O
  と_)_)
445音速の名無しさん:02/11/09 17:51 ID:YJ7n4s1C
アグリのAAキボン
446音速の名無しさん:02/11/10 09:51 ID:CxE1ZvLK
ノグソは叩かれまくりだな
447音速の名無しさん:02/11/10 11:32 ID:KnnHSCAX
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  3|3 ||           |$ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |


448音速の名無しさん:02/11/12 20:13 ID:2zghGnD2
あげ
449音速の名無しさん:02/11/12 21:10 ID:p74ZY0mk
口をホチキスで止めると解決(゚∀゚)
450音速の名無しさん:02/11/12 21:15 ID:vwh56fGP
歯が邪魔で止めらんない。
451音速の名無しさん:02/11/12 21:47 ID:zbM/rWw2
亜栗は出っ歯でしたか…おみそれしました。
452音速の名無しさん:02/11/12 22:10 ID:nbcSAOdk
    _, ._
  ( >Д<) 肛門かゆいーー
  ( つ旦O
  と_)_)
453音速の名無しさん:02/11/13 00:47 ID:81tt5Qxj
来年ホンダにロジャー安川をねじこむことに成功。
金石、松浦はFポンにプッシュ続行中。
IRLに参戦させるとのこと。
いい加減にしろよな。
454音速の名無しさん:02/11/13 14:00 ID:vmk9Wiyc
>>453
IRLには誰を乗せるつもりなんだ?
それに松浦はドイツから帰って来るのか?
帰るのは井出だけじゃないのか?
455音速の名無しさん:02/11/13 18:38 ID:u0V01SmW
チームとして参戦するのを諦めて、マネージメントに特化するのかなぁ・・・。
そのほうが手っ取り早く儲けられると考えたのか???
456音速の名無しさん:02/11/13 18:50 ID:/AnKZKj0
IRLにロジャー、あとはFポン。
457音速の名無しさん:02/11/14 08:10 ID:dsm8m8uE
>>456
ロ・ロジャーをIRLって、君〜〜
458音速の名無しさん:02/11/14 18:40 ID:ZIST1Hr7
だからロジャーの実力じゃなくって亞栗とロジャーの
父親の協力体制による超プッシュってこと
459音速の名無しさん:02/11/14 20:09 ID:RtrUUOvc
村山さんのマンガで、94年浪人中の亜久里に

「いつも的確な解説で楽しんで観戦しております。これからも
『解説者』としてがんばって下さい」

というファンレターが届く、というのがあった。
460音速の名無しさん:02/11/15 15:29 ID:b0waU6Qp
  ネオジャパネスクはデビューイヤーの右京に予選で負けるほどの実力なんだよ!!
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462音速の名無しさん:02/11/15 19:16 ID:16EMOrXs
オートバックス行ったら、全店員がARTAのスタッフフリース着てたの
禿げしく欲しいわよ・・・
463音速の名無しさん:02/11/16 20:12 ID:BPLMk6Ks
マネージャー業に専念すれば勝手に金が入ってくると
思ったのか。上手くいくかな?
後は解説で適当なこと喋っていればいいのだろう。
464音速の名無しさん:02/11/17 00:16 ID:iXdilrqi
オートバックスでのCMきもぞ。あぐり。
カメラチェックして流すべきCMなのか確認ぐらいしろ。
465音速の名無しさん:02/11/17 00:18 ID:p2S7tGNt
>>464
金のためならエンヤコラ
466音速の名無しさん:02/11/19 22:03 ID:a3eVEtMZ




467音速の名無しさん:02/11/19 22:37 ID:aCG948yQ
いっけねー車忘れたー。
468音速の名無しさん:02/11/22 21:42 ID:ifuKtfc5
来年のル・マン24時間レースにアグリが出るぞ。
どうせ、アグリのせいでリタイヤするのだろう。
「ブーレキが効かなくなって」
「タイヤが全然ダメで」
とか言い訳するんだろう。
469音速の名無しさん:02/11/22 21:44 ID:kC4vFf/C
>>468
それはそれで、楽しみだったりする。
そうすれば、名言が聞けるかも
470音速の名無しさん:02/11/23 00:38 ID:PFeT3MiF
>>468
どこのコンストラクター(メーカー)?
471音速の名無しさん:02/11/23 02:12 ID:RgDVuOE5
>>470
童夢+無限。
472音速の名無しさん:02/11/25 20:08 ID:7Ortzo/w
>>471に亀レス
サンクスコ
473音速の名無しさん:02/11/26 21:59 ID:W8l+zpOL
あと、ついでにタイヤも日本製でオールジャパン体制に
するようだ。
474音速の名無しさん:02/11/26 22:18 ID:fEZeH9Av
>468
でも、中死魔と違って、きちんと表彰台に上がるぞ。
475音速の名無しさん:02/11/26 22:25 ID:DdkhOL37
エスポラルース
476音速の名無しさん:02/11/30 02:09 ID:0xHk0KRg
age-ri
477音速の名無しさん:02/12/02 23:52 ID:edU+3GZA
>>474
奇跡は2度も起こらないよ。
478音速の名無しさん:02/12/03 02:14 ID:AhY7kGSg
>474
2強の4台がきれいにリタイヤすることなんて滅多にないさw
479音速の名無しさん:02/12/03 03:10 ID:RTdTApjB
>>478
鈴木亜の後ろにウィリアムズがいなかったっけ?
480音速の名無しさん:02/12/03 04:11 ID:CqeCO8UT
>>479
当時の枕とフェラってことだろ
481音速の名無しさん:02/12/03 05:57 ID:MRSKBwLW
右京は「ル・マンはライフワークの一つ」って言ってたけど、この人はどうなんだろ?
日産時代は話題性でかつがれただけって感じがしたんだけど・・・
ってか、亜栗と右京って仲良いの?近藤つながりってかんじ?
482あぼーん:あぼーん
あぼーん
483音速の名無しさん:02/12/03 12:14 ID:V2/q3gE1
>>481
鈴木亜と中嶋よりは仲がいいだろうな。
鈴木亜はなぜ中嶋に突っかかってたんだ?(逆かもしれないけど)
484音速の名無しさん:02/12/03 12:40 ID:8VKnaxIe
中嶋が表彰台に上がれそうだったメキシコでアグリがバーストしてスロー走行中に
中嶋だけブロックして接触、この結果表彰台を逃した。
優勝したプロストなどが中嶋は表彰台に上れたのに・・・・
と言ってたそうだ。
485音速の名無しさん:02/12/03 12:44 ID:TxEm1GT/
>>484
それは嘘だろう 当時そんな事聞いたことないぞ
中嶋だけブロック、なんてのは作り話だよ
たしかに中嶋は怒ってたけどね
「だったらできたらそのまま避けててほしかった」
486音速の名無しさん:02/12/03 12:56 ID:8VKnaxIe
アグリ関係、中嶋関係のスレッドで何度も書きこされてますが?
487音速の名無しさん:02/12/03 13:04 ID:NrQeAbfQ
アグリは他のドライバーにはラインを譲ったけど中嶋には譲ると
見せかけて、抜こうとした中嶋にぶち当たったんじゃなかったけ?
確か、トップを走っていたプロストより速いラップで走ってた。
中嶋はメキシコの最終コーナーは誰よりも早く得意にしていた。
488音速の名無しさん:02/12/03 13:07 ID:8VKnaxIe
ファステストは誰だったんですか?
489音速の名無しさん:02/12/03 15:17 ID:jVoIVDnf
>>468
ネタじゃなければ、ソースきぼんぬ
490音速の名無しさん:02/12/03 15:38 ID:jJ+0xRkm
491音速の名無しさん:02/12/03 15:47 ID:V2/q3gE1
>>490
サンクスコ。マッチ運転のときにリタイヤの悪寒
492音速の名無しさん:02/12/03 15:59 ID:HiLWlD/5
マッチがドリームチームか…。マッチじゃなく中嶋ならなあ。
493音速の名無しさん:02/12/03 16:27 ID:V2/q3gE1
>>492
さすがの中嶋もじじいだし、鈴木亜と喧嘩になるかも。マッチをはずして高木とか。
494音速の名無しさん:02/12/03 18:29 ID:6uDGRo5W
中嶋がやると、車とエンジンまではマッチと同じかもしれないけど、
ドライバー構成は身内せ固まりそうな。

現状ベースだと中嶋自身+次生+ファーマン...とか、
高木+次生+ファーマン...とか。そんな感じかな。

#見てみたい気はするけど。
495音速の名無しさん:02/12/03 19:04 ID:/W7yUNz+
F-1ナイトメアチーム
井上タカチホ+中野シンジ
さて、残るひとりは誰?
496音速の名無しさん:02/12/03 20:22 ID:gZfOPnUi
>>495
野田でいいんじゃない?
497音速の名無しさん:02/12/03 22:12 ID:Qu3ETGma
>>495
服部じゃないか?
498音速の名無しさん:02/12/03 23:13 ID:OBwiAx0g
>>495
中谷明彦ら。
499音速の名無しさん:02/12/03 23:20 ID:adv5DlHT
>>495

鈴木利男でどうだ?
500音速の名無しさん:02/12/04 08:01 ID:sIhLhBx4
元気が出るテレビから出た人
501音速の名無しさん:02/12/04 19:33 ID:d3hxmtGI
ルマン参戦!F-1ナイトメアチーム。
エンジンはスバル対抗12気筒+ヤマハ5バルブヘッド
シャーシはどうしましょう?
童夢やトムスもF-1じゃアボーンしたけど、スポーツカーでは実績あるし。。。
トレブロンって日本がらみでしたっけ?
502音速の名無しさん:02/12/04 20:22 ID:TNG7vPrW
>>495
むしろ>>496-498のメンツのほうが良かないか?
中野・井上よりも。
503音速の名無しさん:02/12/04 20:48 ID:RyPUhcdq
服部を両方
504音速の名無しさん:02/12/04 20:51 ID:d3hxmtGI
野田はともかく、服部や中谷はむしろ、スポーツカーで実績があるかと・・
505音速の名無しさん:02/12/04 21:13 ID:8EO3jwmd
中谷はF1乗れなかったこととF3000での大事故が重なって、ホント不幸だ。
自殺しかけたとかしなかったとか。
506( ゚皿゚)∬ @アンギャース ◆7kFM//7/w. :02/12/04 21:29 ID:uwVo12UI
ルーテシアはクリオの日本名ネ。
507( ゚皿゚)∬ @アンギャース ◆7kFM//7/w. :02/12/04 21:30 ID:uwVo12UI
>>506
ゴバーク・・・、鬱・・・。
508音速の名無しさん:02/12/07 00:15 ID:bgaBUadQ
>>505
中谷は代役がアレで激しく(以下略
509音速の名無しさん:02/12/07 16:49 ID:Uf23N4vs
おいおい、ここはアグリのスレだぞ。
話がズレてきている。
510調理汽船鯛 ◆mKa0..VP.g :02/12/07 17:35 ID:76rX2x1L
昔のドライバーたちやライダーたちにはニックネームがない!
鈴木亜はアラブとかいうのはどうでせうか?
511音速の名無しさん:02/12/07 22:35 ID:bgaBUadQ
ニックネーム:出っ歯
512音速の名無しさん:02/12/08 01:49 ID:YM/PmNrX
>>511
JJとかぶる
513音速の名無しさん:02/12/10 20:53 ID:WaHQu01P
IRLに参戦だと?
次から次へと無謀な挑戦が続く。
514音速の名無しさん:02/12/10 20:54 ID:P7XYdq8P
確かにFポンですらチャンピオンチームに育てられないままIRL参戦とは
苦笑だ。
515音速の名無しさん:02/12/10 20:55 ID:weDuYg1z
なんだ 唐突に変な話が出たな ヤフーのTOP見てビクーリした
516音速の名無しさん:02/12/10 20:57 ID:XjtBhuzC
でもこういうのやってくれた方がまだ良いかも
Fポンで今までみたいなのやられてもあまり意味ない感じがしてさ
517音速の名無しさん:02/12/10 21:25 ID:XAtWT105
結局馬鹿は馬鹿なのさ。逝け!
518音速の名無しさん:02/12/10 21:33 ID:7BH0De7Q
↑でもそういう馬鹿がいたほうが叩けて
楽しいじゃん!
519音速の名無しさん:02/12/13 20:29 ID:qHLYWFpl
笑いのネタを提供してくれるからね。
520音速の名無しさん:02/12/13 21:16 ID:Km75/cP7
どうでも良いけれど、来期もN●Xにあの爺を乗せる気か?
チームオーナーの品位を疑われるぞ!
521音速の名無しさん:02/12/15 00:35 ID:sD5iAnVz
品位などありません。
522音速の名無しさん:02/12/15 00:36 ID:lAoLgi+X
所詮アラブのやることだから
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524音速の名無しさん:02/12/15 13:24 ID:xxteIEh9
金に汚いから?
525音速の名無しさん:02/12/19 16:57 ID:y0rKLbcp
AGURI
とにかくパトロン見つけるのうまいよね
世渡り上手か
526音速の名無しさん:02/12/20 21:50 ID:sAEm8/on
みんな、あの笑顔に騙されているのだろう。
527音速の名無しさん:02/12/20 22:34 ID:3ZjFR2lx
>>525
それもあるんだろうが、パトロンを倒産させるのもうまいかも
528音速の名無しさん:02/12/21 10:10 ID:jqqmYqQd
亜糞のラジオ初めて聞いた。10分だけだし特に面白いもんでもないな。
来週はARTAギャルズが出演するそうです。どうでもいいや。
529音速の名無しさん:02/12/21 16:16 ID:KA+KHn1b
>>527
倒産するようなバブル系のパトロンに気に入られるんだよ
530音速の名無しさん:02/12/21 19:15 ID:W5CEmS0+
アグリが疫病神だな。
531音速の名無しさん:02/12/23 23:46 ID:GtkQLwEe
いや、パトロンになろうとする奴もヴァカ
532音速の名無しさん:02/12/24 21:19 ID:EAQzbs3z
アゲリ
533音速の名無しさん:02/12/27 00:43 ID:RN/AJlEY
政界だか財界だかのフィクサーの息子(職なし遊び人)も
パトロンらしい。
いつもピットに居座ってるYO!
534音速の名無しさん:02/12/29 18:23 ID:qfrhO4uy
アグリのコネかよ。
535音速の名無しさん:02/12/29 20:47 ID:+e/0xsoa
M−1見てるけど、アグソ出まくりでウザーイ
536音速の名無しさん:02/12/29 21:11 ID:ohRnTbQN
>>535
禿同。でもオートバックスがメインスポンサーだから仕方ない。
537音速の名無しさん:03/01/03 16:55 ID:vPt1HK5/
age
538あぼーん:あぼーん
あぼーん
539音速の名無しさん:03/01/03 17:05 ID:eo27+fW9

ブラクラ踏むな
540音速の名無しさん:03/01/04 12:17 ID:kAxiR1Mt
アグリの罠?
541音速の名無しさん:03/01/07 20:39 ID:wanXuNl5
age
542音速の名無しさん:03/01/07 20:53 ID:lFmGVTgx
ゆーとぴあですね
543音速の名無しさん:03/01/12 00:54 ID:cxySotO9
そういえば、正月番組であぐり見かけなかったねぇ〜。
スポンサー廻りしてたのか、不倫してたのか知らんけど
あの顔、正月から見なくて、幸せ。
544あぼーん:あぼーん
あぼーん
545音速の名無しさん:03/01/12 18:50 ID:XXZ1ZuIn
金策廻り?
それともIRLがらみでアメリカに行ってたりして。
546山崎渉:03/01/13 07:33 ID:+fJASO1k
(^^)
547音速の名無しさん:03/01/13 17:00 ID:o1ZSIlQb
アグリが海外で忙しいから、国内は土屋圭一が仕切るんだってね。
548音速の名無しさん:03/01/13 17:03 ID:E2gzkvbA
>547
( ´д`) エー ダメだこりゃ!
549音速の名無しさん:03/01/13 17:34 ID:a86hgUom
ARTAじゃなくてARTKになるの?
550音速の名無しさん:03/01/13 17:40 ID:gB0ymRCO
795FMで馬鹿丸出し。

毎週毎週
795FMで馬鹿丸出し。

795FMで馬鹿丸出し。795FMで馬鹿丸出し。795FMで馬鹿丸出し。
551音速の名無しさん:03/01/16 23:38 ID:GT1jwsVY
あげり
552音速の名無しさん:03/01/16 23:40 ID:z0S27FDa
553音速の名無しさん:03/01/17 14:26 ID:ZBtIePA1
速報!横領でタイーホされました!数名のA・B役員もタイーホ!
晒せ晒せ!!ソースは今日の夕刊○ジ!
554 :03/01/17 14:32 ID:VTEvTz3Q
>>553
ネタだろ?
555音速の名無しさん:03/01/17 14:39 ID:F959HS/M
祭りの気配が・・・ニュース実況スレで・・・・
556音速の名無しさん:03/01/18 13:49 ID:x5ALSOrN
スポンサーを騙しているのだから横領と同じだろう。
557音速の名無しさん:03/01/18 18:09 ID:3mYEh+MF
91年のドイツGPだったと思うんだけどアルボレートを抜きにかかって接触しそうに
なってスピン→そのままコースオフ→終了で川井ちゃんへのインタビューの言い訳がレーシングシューズ(靴)の先が滑りやすくてブレーキ踏んだら足が滑ったとか言い訳してたような。テレビ映像も自分の靴を片手にメカニックと話すアグリが映っていたのが笑えた!
558557:03/01/18 18:11 ID:3mYEh+MF
ゴメン92年だったと思う。
559音速の名無しさん:03/01/19 12:20 ID:cj/nb2/7
age
560音速の名無しさん:03/01/19 13:12 ID:R8+yp/d+
>>557
それはアグリの不注意。
マシンに乗る前にシューズの裏側を拭き取ることを
しなかったからだ。
よくもこれだけの言い訳ができるものだ。
561音速の名無しさん:03/01/19 15:10 ID:DQFyYjo5
>>560
その前に、普通であればそんな事恥ずかしくて言えない。
562音速の名無しさん:03/01/19 15:21 ID:v91fB0pG
>>557
本当にあった話なんだろうけど、お爆笑してまうたよ
563山崎渉:03/01/21 19:42 ID:KBBAK2fi
(^^)
564音速の名無しさん:03/01/21 20:39 ID:/mbqb+l5
>>561
普通なら恥ずかしくて言えない事もベラベラと
喋るところがアグリなのです。
565音速の名無しさん:03/01/21 21:12 ID:4HQ6P4QU
いつのブラジルGPだったか忘れたが右京とアグリが向かい合って
クラッシュしていたのにはワロタ。ヘタレ同士が雨でスピンなん
てだっせー。
566音速の名無しさん:03/01/24 20:17 ID:HCNoFG+T
アグリのせいで右京がもらい事故?
567音速の名無しさん:03/01/26 15:46 ID:EHR9UOwW
アゲリ
568音速の名無しさん:03/01/28 19:50 ID:FsAmoPIv
age
569音速の名無しさん:03/01/31 00:23 ID:hz+orbhc
Super Ugly 変なんです Racing
570音速の名無しさん:03/02/01 16:04 ID:cfl2OWSS
アグリは何でも名前にSuperをつけたがる。
571     :03/02/02 00:27 ID:KEjrJuIK
この不景気の時代に次々とチャレンジしてくれるのは嬉しいことだね。
572バカ今宮:03/02/02 00:44 ID:N5h0Mv7I
アグリッシブ!!
573音速の名無しさん:03/02/02 01:16 ID:CUdQT6QD
「Numner PLUS Formula One 未知への疾走」(2000年春に発行)
の中でトム・ウオーキンショウの事で
=====================================================
彼は(僕の)100倍ぐらい痛手を負ったと思う。
悔しい思いもしたけど、その分仕返しは十分した。僕がどんな仕返しをしたかはここでは言えない。
=====================================================
って言ってるんだけど、何したのお〜。
なんとなく想像はつくけど。
そういえばこの頃からTWはイロイロ上手くいかなくなってきたっけ…
574音速の名無しさん:03/02/02 02:06 ID:AtoE4NCy
>>573
まさかリジェ買収失敗の件?・・ってそれは関係ないか・・。
575足ワーク矢ず:03/02/02 02:13 ID:QAzyjDY7
問題です。
あぐりはいままでに
いくつのギアボックスを壊したでしょうか?
576音速の名無しさん:03/02/02 02:22 ID:U8dsbiQV
アグリからレース後
「あれは私のミスです」
という言葉を聞いたことが無い。これは絶対におかしい
577足ワーク矢ず:03/02/02 02:30 ID:QAzyjDY7
あの過酷な増岡さんだって、そんなに壊さないのに。

やっぱりあぐりの免許はAT限定?
578音速の名無しさん:03/02/02 04:23 ID:N5h0Mv7I
ちょとね〜
579音速の名無しさん:03/02/02 16:24 ID:HCHJx4z+
>>576
少しは察してやれよ。
まがりなりにもレースやって金取ってる人間だから、プライドがあって
なこといえねえんだよ。
殆どは自分のミスなんだろうけど、認めたくないだけ。

580音速の名無しさん:03/02/02 19:22 ID:IWNaNS6G
F-1引退後に出演したTV番組のQAで
Q 「自分のミスでリタイアしたのをマシンのせいにしたことがある?」
A 「はい」
と正直に答えてたよ(笑)
あと、
Q 「亜久里と右京、右京の方がへんな名前だと思う。」
A 「はい」
だとさ
581音速の名無しさん:03/02/04 20:22 ID:g2pbUc+k
>>580
亜久里の方が変な名前だ。
582音速の名無しさん:03/02/07 20:49 ID:k5CeuIG1
あれはね〜。
583この辺か?:03/02/07 22:01 ID:tuawFS1k
ウォーキンショーの豪邸にうんこを投げこむアグリ
584音速の名無しさん:03/02/08 14:58 ID:N4+UYvOU
自分よりも遙かに年上の、仕事もろくに出来ない部下の面倒みるのも大変どよなぁ〜。
遠回しに「辞めてくれ」って言ってもこのタイプのヤシって気づかないんだよね。
本当、同情するよ。
585音速の名無しさん:03/02/08 15:22 ID:JSVTxIXP
逝っちゃだめだ!アグリ!!
586音速の名無しさん:03/02/09 23:30 ID:SGio32kL
F-Nでも成功してないのにカート参戦だと?
冗談は顔だけにしなさい。
587音速の名無しさん:03/02/10 21:00 ID:O3WKOK5/
・・・ね〜
588音速の名無しさん:03/02/14 19:44 ID:JrlCiYht
アグリが日テレのMOBIに出ていた。
相変わらずイカツイ態度だった。
589音速の名無しさん:03/02/15 23:39 ID:I+G+D7Xr
たぶんガライヤはアンダーが強い為、道路からはみ出して事故しやすい。事故ったらまず言い訳しよう。
590音速の名無しさん:03/02/15 23:42 ID:GC1kH6aq
アンダー強いんだ− パンピー向けの安全セッティングだね、フロント軽い上にアンダーだと
旋回させるの大変だなー
591音速の名無しさん:03/02/18 21:54 ID:R0Vg/by0
そしてコースオフ、リタイヤ。
その後、アグリの言い訳が・・・・・
592音速の名無しさん:03/02/19 02:08 ID:PPvHL0OU
まだ逝ってなかったのですか? (((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
593音速の名無しさん:03/02/21 04:02 ID:W+YFD6UH
594音速の名無しさん:03/02/21 22:35 ID:jP/D0QOx
なかなか、逝けないのです。
595音速の名無しさん:03/02/21 23:01 ID:hO43lE+m
早く逝け!
596音速の名無しさん:03/02/22 10:22 ID:DlBi3KR6
NHK生放送アグソ出演キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
597音速の名無しさん:03/02/22 10:30 ID:VQ9IlQIn
本当ださんくす
598音速の名無しさん:03/02/22 10:32 ID:T96Bpm/U
すてきに人生
599音速の名無しさん:03/02/22 10:34 ID:T96Bpm/U
INDY500とロジャー安川登場
600音速の名無しさん:03/02/22 10:36 ID:VQ9IlQIn
そりゃアグリはドライバー怒れないよなあw
601音速の名無しさん:03/02/22 10:40 ID:c4tIPUfw
不良だったの?
602音速の名無しさん:03/02/22 10:46 ID:jDCJcwD5
少しグレてた時期がありますた
603音速の名無しさん:03/02/22 10:48 ID:VQ9IlQIn
予想通りどってことない番組ですたな。
604音速の名無しさん:03/02/22 17:06 ID:rKM4JoWL
ああいう番組一番腹が立つ。
ほんっと表面しかなでていないんだよな。
結局終わったあと、何が言いたかったの?
状態・・
今日に至るまでを紹介するならスペシャル、
でなきゃ、ポイント絞れっつーの!!
605音速の名無しさん:03/02/22 21:31 ID:mAxAHjVP
>>601
変なファーストネーム(亜久里)だから、昔いじめられてぐれたそうだ
606音速の名無しさん:03/02/23 14:19 ID:YIqNV0Lz
いじめられたことはないはず
むしろ絡んだ奴をのして問題になったそうな
607音速の名無しさん:03/02/23 15:54 ID:prbYp3M3
アグリの親父見たことある?
ゴンザレスって名前がぴったり来るような、売人のよ(略
608音速の名無しさん:03/02/25 21:46 ID:aB6UH13h
アゲリ
609音速の名無しさん:03/02/26 01:09 ID:iA4yJnPm
下痢
610音速の名無しさん:03/03/01 19:38 ID:4ElO2CDW
>>607
親子だからな、怪しさが出ているぞ。
611音速の名無しさん:03/03/01 21:51 ID:kjd4mw11
実は坂東正明親分や所ジョージと同じ高校。
アグリがケンカで放校されて転校してくる時、「下町から大不良が来る」と噂になったらすぃ。
612音速の名無しさん:03/03/04 22:15 ID:MUHOqQTE
だからレースでも、よく他車にからむのか。
613音速の名無しさん:03/03/07 21:19 ID:3VWTeJk+
でも、フジテレビからは解説契約破棄されちゃったね。
614音速の名無しさん:03/03/07 21:37 ID:7fp5TuIS
マジで亜久里の高校時代前半やヤンキーそのもの。
しかし更正して後半にはシャキーンとなって生徒会会長。
615音速の名無しさん:03/03/07 21:41 ID:gzl/1Gz+
まぁ、奴がF1の表彰台に立ったときは激しく憎んだが、MOBIでインディのコースに佇むアグルを見てたら
「(・∀・)イイ!!おっさんになったなぁ」なんていう感慨と共に奴を許してた。
俺ももう歳だな。。。
616音速の名無しさん:03/03/07 22:08 ID:40SKlEWb
>>613
素人でも分かる無茶苦茶な解説してたらクビになるよな。
617音速の名無しさん:03/03/07 22:11 ID:wkWJmvde
86年のグループAチャンピオンです。
618音速の名無しさん:03/03/09 13:23 ID:IrHTB59W
本当かよ?
619音速の名無しさん:03/03/09 19:01 ID:wdKK+0BP
今日の右京のコメント聞いていて思った。
アグリって(・∀・)ヨカッタ!!

右京はアグリの数倍憶測で解説してる。

アグリさん、帰ってきて
620音速の名無しさん:03/03/09 22:49 ID:1emTK1F2
よかったね。あぐりくん。
解説クビになってて。もし、今日のF1中継の解説だったら
さらに、君の人気が下がり、馬鹿度数がさらに上がるところ
だったね。いやぁ〜良かった良かった。
621音速の名無しさん:03/03/10 10:03 ID:aclkkwTT
>>620
うるせー,ボケ!!
622音速の名無しさん:03/03/10 10:12 ID:AWf0j/UG
鈴木アグリの解説の方が解りやすいし、説得力がある。
623音速の名無しさん:03/03/10 10:41 ID:jxcwKbny
ぜんぜん、ほんと消えてよかった。
624音速の名無しさん:03/03/10 23:44 ID:bjbXojrs
いずれにせよ、ヘッポコ日本人ドライバーの解説に
説得力なんかねえよな。
625音速の名無しさん:03/03/11 21:57 ID:5my5+99D
>>620
暇になった分、INDYでバカをやってくれるでしょう。
結局の所、何も変わりません。
626音速の名無しさん:03/03/12 22:32 ID:htgh7Fsv
どっちにしてもうぜえな。
627音速の名無しさん:03/03/14 19:12 ID:JxRgJA07
川井>>森脇>>>>アグリ>>>右京>>>中嶋だな。
今年はこれに琢磨をスポットでいいから加えたい。
中野のゲスト解説も実現したのだから出来るとおもうんだが。

しかしアグリの解説聞けないのは正直つまらんな・・・。
628音速の名無しさん:03/03/14 20:51 ID:a+GB17Yi
解説にいろいろとツッコミできるのはアグリだけ。
629音速の名無しさん:03/03/14 20:57 ID:cmA2lV6c
個人的には右京が一番クセがないと思う(元F1ドライバーの中では)。
ただ、右京にしろ亜久里にしろ事前取材とかやらずに解説しているのだから、
憶測になるのは仕方のないこと。本業の片手間でやってるんだから。
亜久里は顎マンセーなのウザイ。

中嶋は・・・、測定不能と俺は思ってる。
630音速の名無しさん:03/03/14 21:06 ID:zKtau1/q
悟や亜久里や右京や琢磨以外、隆智穂とか、虎之介とか、信治とか
631鈴木利男:03/03/14 23:37 ID:BH5YCqfK
>>630
漏れのことをわるれるなゴルァ
632音速の名無しさん:03/03/14 23:40 ID:HlgMXHS3
信治がゲスト解説やったのっていつだっけ?
テストドライバーの時だから99年だと思うが・・。
633ホッチ:03/03/15 00:19 ID:FARdpy6V
>>630-631
オレモナー
634音速の名無しさん:03/03/15 11:46 ID:NRa1FKWg
>>629
右京の評価は難しい。fポン見てると、精神論ばかりだし・・・。
で、彼はたぶん今f1見てない気がする。仕事の時だけって感じ。
彼は自分がトライできることにしか興味がないって感じだから・・・。

>>630
虎の解説って想像するだけで(((;゚Д゚))))ガクガクブルブルガクブルガタ だな。

>>631
あんたは結構いい解説しそうな気がするよ!

>>632
カナダあたりだったと思う。
クルサードに敵意向きだしだった(w
イギリスでの下位フォーミュラに同時参戦していたときは勝てる相手だったんだと思う。
635音速の名無しさん:03/03/15 21:29 ID:M6W1Uwrf
それなら、右京は登山になるな。
636音速の名無しさん:03/03/18 22:55 ID:hL1V1Wah
アグリのピット戦略がまずくてレースをだめにしたのに、
「ロジャーが・・・・・」
と言って言い訳するのだろう。
637音速の名無しさん:03/03/18 22:57 ID:E6O17Qw3
久々にトシオさん、見てみたいな。ためしに解説してくれんかな。
今何してるんだろ、GTにはいないしFポンにもいなかったはず。
ぜひF1へ。
638音速の名無しさん:03/03/21 21:11 ID:jvAqTP6M
フジテレビ好みの解説者ではないでしょう。
639音速の名無しさん:03/03/25 21:15 ID:2g0lFMwz
亜愚里!
640音速の名無しさん:03/03/25 21:27 ID:Qeb55fPP
フジが完全にダメになったので、フジ色を一掃して
現在最強の布陣を考えると、

実況:石巻ゆうすけ
解説:井上隆智穂
F1キャスター:川藤幸三・山田花子
制作著作:関西テレビ放送

というところ。
641音速の名無しさん:03/03/25 21:30 ID:8FzfmFJF
>>640
隆智穂の発言で、F1関係者が(((;゚Д゚))))ガクガクブルブルガクブルガタ だな。
642音速の名無しさん:03/03/25 21:54 ID:kPfVw+fE
川藤「佐藤!飯食え!メシ!」
643音速の名無しさん:03/03/25 22:38 ID:LvzlrrW7
F1乗って、大口たたいている頃のあぐり君。

「テレビのイメージと違い、びっくりするほどの好青年」
と、いっしょにゴルフのラウンドした友達が言ってた。

今だに信じ難い部分もあるのだが、あの大口もF1界で生きていくためのポーズだったのではないかと、好意的に考えてみるテスト。
644音速の名無しさん:03/03/27 20:32 ID:/qEKq4eP
>>643
むしろ逆。
お友達は大手広告代理店とかスポンサーになれそうな企業にお勤めでしょうか?
645音速の名無しさん:03/03/28 22:54 ID:dUyJjTE8
ジャンクスポーツでシューミと仲が良いという、話をしていたが
もちろん彼はあぐりを相手にはしていないだろう。
646音速の名無しさん:03/03/28 22:59 ID:aoI2jqXw
               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 1000まできっちり回せ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ


647音速の名無しさん:03/03/30 19:49 ID:BaejRSU3
もちろん!
648音速の名無しさん:03/04/04 06:52 ID:8BRaW9p8
エンジン系統!
649音速の名無しさん:03/04/04 12:42 ID:0OP/jIuY
シューに相手してもらえるだけでも羨ましいが。
650音速の名無しさん:03/04/04 14:20 ID:8H2HAEry
吉田由美と付き合っていたのはいつだろうか?
651音速の名無し:03/04/04 17:30 ID:8jx8npz5
吉田由美ってだれ???
652音速の名無しさん:03/04/04 22:23 ID:G7hlyYh1
653音速の名無しさん:03/04/05 21:01 ID:PrWHdRjF
>>649
今では相手にもしてもらえないだろ?
654音速の名無しさん:03/04/05 21:10 ID:5/mZHt/6
あー、車種別新車速報のおねーちゃんね。

亜久里いいなー。
655音速の名無しさん:03/04/09 10:02 ID:ZGcs29uC
「もてぎで勝つことを目標にやってきた。
 初のジャパン戦はポールポジションでぶっちぎり優勝だ」
656音速の名無しさん:03/04/09 10:55 ID:mJizcBKC
できるわけねーだろ!
657音速の名無しさん:03/04/12 17:21 ID:sDRma1kH
もてぎで「日本に戻れてうれしい」とコメントしていたが、シーズン予定なので
日本に戻るのはあたりまえ。「日本で開催されてうれしい」が正しいコメントの
仕方だと思うけど、アグリに求めるのは無理だよね。
658音速の名無しさん:03/04/14 09:01 ID:JXmYQ6t9
アグリの指導が悪いのでロジャーは、またクラッシュだ。
659山崎渉:03/04/17 11:05 ID:fzeohmg4
(^^)
660音速の名無しさん:03/04/18 20:40 ID:/zOpK/iU
age
661山崎渉:03/04/20 05:33 ID:zixxDFhz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
662音速の名無しさん:03/04/22 09:48 ID:aAh/g9g9
鈴木亜久里(ノーマル)
鈴木アグリー(醜い)
鈴木アングリー(怒りモード)
鈴木ハングリー(腹へった)
鈴木はぐき(スロットル戻らないYO)
鈴木ハマグリ(おいしそう)
鈴木勘ぐり(疑い深い)
鈴木モグリ(スパイ)
663音速の名無しさん:03/04/23 01:35 ID:FhxcNy4E
鈴木ジャングリラ(歌が悲惨)
664音速の名無しさん:03/04/23 04:41 ID:VsO/DJYO
鈴木パクリ(盗作)
665音速の名無しさん:03/04/25 08:26 ID:q/IWIVf4
鈴木どんぐり(池にはまって大変)
666音速の名無しさん:03/04/27 20:12 ID:W2t0u6Ej
鈴木アゲーリ
667音速の名無しさん:03/04/29 08:49 ID:xsEqUDgQ
逝くのは中嶋
668音速の名無しさん:03/05/01 07:06 ID:dZ12W7x9
嘔吐BACSと、ぴあ。
逝きそうなのは(略
669音速の名無しさん:03/05/02 22:12 ID:b9B6DCtF
鈴木まんぐり(エロい)
670音速の名無しさん:03/05/05 11:35 ID:MaM6s8fh
アグーリ
671音速の名無しさん:03/05/05 11:48 ID:2LeWhiKy
鈴木コックリさん(ちょっと怖い)

672音速の名無しさん:03/05/20 03:31 ID:NyeORhzy
鈴木グリーン(自然)
673山崎渉:03/05/22 02:06 ID:XtQnIxdD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
674音速の名無しさん:03/05/22 20:04 ID:uWcpvgfN
さんまよりも歯が出ているのに、誰も指摘しないな。
675音速の名無しさん:03/05/22 21:25 ID:/N/N4zHv
>>643
むかーしむかしモーターランド2で、クニさんが「アグリ君は速いんだが、あの性格をなんとかすれば・・・」とモロ言ってたぞ。
676音速の名無しさん:03/05/23 12:25 ID:w2IpENxL

鈴木まさぐり(常に何かを探している)
677音速の名無しさん:03/05/23 12:28 ID:taSY4SDf
鈴木ずんぐり(デブ)
678音速の名無しさん:03/05/24 10:41 ID:UXXsyKrw
>>675
F1でもインタビュー時の態度が悪いよね。
679音速の名無しさん:03/05/25 11:53 ID:2kFD+2Vl
鈴木探り(間者)
680音速の名無しさん:03/05/25 13:44 ID:hG8C2p6c
鈴木なぐり(ちょっと乱暴)
681音速の名無しさん:03/05/25 18:31 ID:WLN9LMOu
age
682音速の名無しさん:03/05/28 05:05 ID:br4qN8+k
鈴木グリ(とグラ)
683音速の名無しさん:03/05/28 11:25 ID:Pev5QAeC

鈴木あげり(糞スレをスレを上げるのが好き=681)
684鈴木亜久里:03/05/28 12:34 ID:EfC5olo5

モナコといえば僕でしょ
685山崎渉:03/05/28 16:14 ID:+xzdNchi
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
686音速の名無しさん:03/06/01 21:58 ID:gcuj88N/
モナコでさんざんな結果を出したアグリ。
687モナコに住んでる華麗なるアグリ:03/06/01 23:06 ID:R3L6HRMq
アストンマーチンヴァンキッシュは良い車だよ。
特注で3000万だから格安だったね。
688音速の名無しさん:03/06/08 21:22 ID:NMPPmJR7
変わった趣味を持つアグリだからな。
689音速の名無しさん:03/06/08 22:46 ID:c4xZsEBS
鈴木ふぐり
690音速の名無しさん:03/06/11 01:43 ID:NGp3RrZv
鈴木グル(尊師)
691音速の名無しさん:03/06/11 10:15 ID:W89/3CE/
アグリが教祖かよ!
言い訳じみた説法を聞かされそうだ。
692ポーラ・ベアー:03/06/12 05:48 ID:eYvxcuV+
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉


693ポーラ・ベアー:03/06/12 17:45 ID:gf1JyO2m
アグリ、逝ってよし!!!


マジで逝ってよし。どーやってオートバックスだまくらかして金出させたのかにゃー??
694音速の名無しさん:03/06/12 19:32 ID:Vd6IxO5v
中嶋よかマシだろ

バブルの頃からN1耐久からF1までなんでもかんでもPIAAまかせ
バブル時代は終わったってのにいまだオンブにだっこ
当然自分の金は一円も出さない

PIAA社員は中嶋のためだけに今日も営業回ってるそうな
さすがにいい加減にせーやってキレてる社員も多し
695ポーラ・ベアー:03/06/12 20:14 ID:gf1JyO2m
「NICOS」の会長も「PIAA」の社長も同じだってこと。
そういえば昔、田嶋がニコス会長の運転手やってスポンサードしてもらってたにゃー。
会長が愛人と密会してるとき、田嶋はマンションの下で待ってる役目だったらしい。
これホントの話さ。
696音速の名無しさん:03/06/13 10:14 ID:EJaKApH7
>>693
バックスだけではないぞ、アグリに騙された会社は数多い。
しかも、その会社は経営がヤバクなっている。
697音速の名無しさん:03/06/13 11:00 ID:1pMJOpWY
数多い騙された会社を教えてくれ
あとどう騙されたのか教えてくれ
東芝もフットワークもヤバイが、アグリの方がアプローチ受けた会社なわけだし

詳細頼むよ、いまだ13年前の鈴鹿を根に持つオッサン中嶋ヲタども(w
698音速の名無しさん:03/06/13 12:26 ID:nGFlUIBw
アグリは人を信じさせるパワー、魅力がある。
それは凄い事だと思う。

アンチはそれを妬んでいるだけだろうね。

羨ましかったら、何でもいいから起業させてみなよ。
で、虎を説得して出資させてみな。
699音速の名無しさん:03/06/13 12:36 ID:LJWxFE+8
>>698
そうだね、じゃないと琢磨のようになっていたと思う。

好きな奴ではないが・・・
700音速の名無しさん:03/06/13 12:58 ID:va9hDQRd
アグリは良くも悪くも「バカ」の一面しかないらしいから返って信用できるんだろう。
裏工作とかできないから。

裏表がヒドイのは中嶋
最近(でもないか)FNでそれが暴露されつつあるが・・・・・・
山西なんかノヴァで森脇さんに「あの人は言ってることがすぐ変わるし、チーム内でも
ちゃんとした扱いを受けたことは無かった」って言ってる。
701音速の名無しさん:03/06/13 17:44 ID:EnGPGWpg
中嶋って酷いの?
702音速の名無しさん:03/06/13 17:46 ID:dCRRMpXK
中嶋なんか葛だって
703音速の名無しさん:03/06/13 19:30 ID:nGFlUIBw
虎が「中嶋監督はレース中ずっと無線で喋り続けてちょっとウザイ」とか言ってたな。

可愛いと思えばとことんかわいがる質なんだろうな。

たぶん、自分に似て不器用な虎を好きでたまらないんだろうね。
で、器用な野田、中野、伊藤、光貞他はあっさり切っちゃう。

ああ、スレチガイだな・・・。

しかし、世の中、不思議だよね。

アグリ見たいにいろんな所からサポーターがあらわれて支持される人。
中嶋見たいに、ずっと特定の会社に厚い支持を受けられる人。
右京みたいに、変なコネ使って解説やったりルマン出て小銭稼いで山に賭ける人。
虎みたいにメーカーに拾われて、出たくないレースやっている人。
中野みたいに、それなりにメーカーに支えられてF1でたり、末は自分で営業してindy500出ちゃう人。

まあそれぞれ皆、俺らから見たら 『勝ち組』 なんだけどね。
704友人:03/06/14 00:17 ID:G+z3OObP
・・・だから2ちゃんなんか見てないで
早く損保の勉強しなさい!
705音速の名無しさん:03/06/14 00:33 ID:YwAqAyAs
混同出現でアグリすら、まともに思える始末・・・。
706音速の名無しさん:03/06/15 22:33 ID:5NQQVJoU
>>697
それにTAKA−Qとかフナイもね。
707音速の名無しさん:03/06/16 15:36 ID:alMM+z6y
>>696
697の言うように早く説明してくれ
708音速の名無しさん:03/06/18 11:02 ID:6oLCmJAh
大した成績も上げることもできずに、スポンサー料を
取られてしまったという意味なのでは?
宣伝効果が全くない。
アグリとスポンサー契約をする場合は出来高払いにした方が
いいかもしれない。
709音速の名無しさん:03/06/18 11:21 ID:l6FYSdoZ
>>708
超極ヴァカ?
710音速の名無しさん:03/06/18 15:00 ID:U/AWLsmI
>>708
無茶苦茶なきめつけにワロタ
リア厨だなコイツは
711音速の名無しさん:03/06/20 11:19 ID:pPIKLeiG
>>698
アグリがマネーの虎に出演したら、何と言って出資してもらうのかな?
712音速の名無しさん:03/06/20 11:41 ID:ArrdR2lj
>>711
僕がF1ドライバーだった時、「どうすればF1ドライバーになれますか?」ってよく聞かれたんですよ(略
713音速の名無しさん:03/06/21 20:08 ID:27q0NBgQ
>>711
そんなに表立って交渉なんてしないっしょ。もち六本木で・・・・・
714音速の名無しさん:03/06/21 21:42 ID:S0oFtE5u
過去にアグリと組んだスポンサー企業は、「ぼったくられた」と感じてしまい、
以後モータースポーツのスポンサーから撤退してしまうケースが多い。
口説き上手で、釣った魚からはとことん絞り取る・・・。そんな感じかな。
715音速の名無しさん:03/06/21 21:44 ID:6GjPhPE8
栄作 「いくらを希望しますか?」
アグリ「3億円を希望します。」
栄作 「そのお金の遣いみちは?」
アグリ「将来、F1でチャンピオンになれる人材を育成する
    資金にしたいと思います。」
虎  「・・・・・・・・」
アグリ「僕が育成したドライバーがチャンピオンになれば、
    マネージメント料とグッズのロイヤリティーで大儲けできます。」
716音速の名無しさん:03/06/23 00:13 ID:wjIkjdrb
>>714
アグリとは関係ないだろうがスポンサー企業はその後に
経営がヤバクなっている所が多い。
717音速の名無しさん:03/06/23 12:42 ID:4JUlfy+I
>>714
>過去にアグリと組んだスポンサー企業は、「ぼったくられた」と感じてしまい、
>以後モータースポーツのスポンサーから撤退してしまうケースが多い。

ソースは?
誰がそんなこと言ったの?
教えてくれまだ90年鈴鹿のことを根に持つ中嶋ヲタよ
718音速の名無しさん:03/06/24 00:23 ID:q8Pin2CQ
>>716
エスポとか、太枠のことなら、経営者がバブリーだから亜久里に金を出したのかもね。
東芝の経営者はあまりバブリーじゃないかどうかは知らんけど。

悟のタニマチの方が堅実。
719音速の名無しさん:03/06/24 02:09 ID:48p9zEVT
アグリについたのは正真正銘の「スポンサー」だからね
中嶋のは「タニマチ」だから、山本社長がいなくなれば中嶋は完全にアウト
PIAA社内でも「いい加減にしてくれ」って話は有名だし
720音速の名無しさん :03/06/24 10:15 ID:at2OK5MM
>>714 717
フ○イをはじめ、過去のスポンサーのアグリに対するイメージは良くない。
アグリだけの責任ではなく、広告代理店の責任もあるとは思うけど・・・
現在のアグリは、良く言えばビジネス優先である・・・。
721音速の名無しさん:03/06/24 11:03 ID:iEA9fiiT
>>720
>フ○イをはじめ、過去のスポンサーのアグリに対するイメージは良くない。

だからソースは?
どっかの雑誌、新聞にそう書いてあったとかそういうこと書かなきゃ
ただのアンチアグリのひがみ&妄想としか思えん

ちなみに撤退したスポンサーなんてどこもサポートした元チームをボロクソに言うもんだ
722音速の名無しさん:03/06/24 17:33 ID:pTW0gBS7
>>721
>撤退したスポンサーなんてどこもサポートした元チームをボロクソに言うもんだ
ソースは?
どっか(略

きりないから止めてくてないかなぁ・・・
信じる信じないは読む側にまかせてさ。
723音速の名無しさん:03/06/26 14:44 ID:/Um4yz0a
722は自分の妄想により書き込みを続けてきましたが、言い訳不能の事態に
陥り逃亡しました。
724音速の名無しさん:03/06/27 09:50 ID:baraSi+v
ここはアグリをボロクソにけなすスレです。
アグリを擁護する人は別のスレに逝ってください。
725音速の名無しさん:03/06/27 12:43 ID:N7svYsnx
いいんじゃねーのいろんな人がいて
どこのアンチスレでもファンはいるし、応援スレでもアンチいるし
両方存在するからスレだって成り立つ

大体そういうオマエ自身かつて中嶋を貶すスレで必死に擁護してた中嶋ヲタじゃねーか
726音速の名無しさん:03/06/27 14:31 ID:Tk95g0Ln
お前ら、そもそも、オートバックスはどうなのよ?
727724物語り:03/06/27 17:44 ID:O5uWB7Ru

第一章 アグリ降臨

724はただのアンチアグリの中嶋ヲタオヤジ。レースなんか見たことも無かったが、
フジのF1ブームに乗せられてF1を観るようになり(当然F2時代の中嶋を知らない)
フジが生み出した傀儡ヒーロー中嶋悟を自分の神として崇めるようになる。
ところが中嶋は所詮コネと金でF1に上がった男。能力的にゼロではないが限界があり、
周囲からは「遅い」とレッテルを貼られ、それを跳ね返す結果を出せない中嶋に対し、応
援しつつも724はフラストレーションを溜めるようになる・・・・・。

そんなときアグリが参戦してきた。724にとってアグリは異教の神であったと同時に恐
怖の対象でもあった。「中嶋より速かったらどうしよう・・・・」フジの戦略に乗せられ
中嶋こそが日本最速と信じこまされ、多くの中嶋グッズを買い集めてきた724にとって、
そんな思いはまさに人生全てを否定されるのと同じことなのである。
728724物語り:03/06/27 17:45 ID:O5uWB7Ru

第2章 現実逃避

だがそんな思いは当初は杞憂に終わる。アグリは全戦予備予選落ちという失態を演じ、72
4は中嶋の不振という現実から目をそらし、アグリを罵倒することで自分を擁護するように
なる。「ププ、全戦予備予選落ちだって。やっぱ中嶋とアグリじゃ格がちげーよ」と。
だが現実は中嶋自身フリー走行、予選を通し予備予選落ち以下のタイムしか出せないことが
しばしばあり、ピケがポイントを取ってるおかげで予備予選を走らなくてすんでいるという
事実があった。だが、724は決してつらい現実を見ようとはせず、日本のマスコミが書き
続ける『中嶋はロータスから差別を受けている』という記事だけを信じ、『ドイツチームで
あるザクスピードはシュナイダーの意見しか聞かない』という記事は信じないで常に「中嶋
が低迷するのはチームのせい、だがアグリが低迷するのは自分の実力」と思い込んでいた。

そして中嶋はあのヲタの間では伝説となっている雨中のアデレイドでの激走を見せ、724
は一応の溜飲を下げるのである。ちなみにこの時日本の各雑誌は、カナダGPでのパーマー
のファステストラップを『ティレルが最速ラップを出すぐらいメチャクチャなGP』と書い
たくせに同じような状況で出した中嶋に関しては『素晴らしい実力』と書き立て、一部のマ
スコミからは失笑されていた。(続く)
729音速の名無しさん:03/06/27 22:20 ID:cxRTGjbr
>>727、728

ワロタ
724物語り続きキボンヌ
ていうかこういう中嶋ヲタ俺のまわりにもいたわ
730音速の名無しさん:03/06/28 21:18 ID:YiYGWIhf
それで中嶋は1991年でF1を引退したのか。
早めに引退してしまえばアグリと比較されることがなくなるから。
うまくやったものだ。

731音速の名無しさん:03/06/28 21:39 ID:bnL1GO0i
>>730
悟があの歳で5年もシートがあったのは不思議。マクニッシュなんて・・・・
732音速の名無しさん:03/06/29 03:47 ID:JDMXGRqT
まあ中嶋もあと5年早く乗ってたら話は変わってたろうよ
逆にあの年迄は乗って無かったとも思うが
733音速の名無しさん:03/06/29 07:11 ID:UlYaHkAT
>>728
『ドイツチームであるザクスピードはシュナイダーの意見しか聞かない』

こんな記事は見覚えないな。
シュナイダーの意見がどうたらってより、日本のヤマハとドイツのザクスピード両者が
会話に英語を使っていたのがマズかったとは聞いた。
それとギアの組み間違いなんかもあったし
アグリの意見がどうなんてレベルの話じゃなかった。

アデレイドでのファステストについては、完全に捏造。
パーマーのファステストとは印象が全然違う。
アンチ中嶋のハントでさえも、あの走りは絶賛していた。
734音速の名無しさん:03/06/29 12:29 ID:gEfPlWGk
>アンチ中嶋のハントでさえも、あの走りは絶賛していた。

多くの中嶋ファンが勘違いしてるよねここ
まあマスコミの書き方が悪かったんだけど
「中嶋、意外にやるじゃないか。アハハハハ。ほらガンバレ。」
               ↑
ジョン・ワトソンの談話かなんかで、ハントの皮肉を馬鹿正直に「絶賛」なんて
日本のマスコミは伝えているという話を読んだ

なんか中嶋についてじゃなくて日本のマスコミについての話だったと思う
引用するならもっと英語勉強しろとかなんとか
735音速の名無しさん:03/06/29 14:36 ID:OcdEL3ga
>733
>こんな記事は見覚えないな。

おまえ【724物語り】に出てくる724本人だろ(W
今宮だったかレーシングオンかASかどっちかでモロ「亜久里はシュナイダーのセッティングで
走らされている」って書いてたぞ。
物語り中の『亜久里の記事は信じない』って言葉そのままじゃねーか。
もしくは中嶋オンリーで亜久里の記事は初めから読んでねーのか?
736音速の名無しさん:03/06/29 14:38 ID:OcdEL3ga
追加
>アデレイドでのファステストについては、完全に捏造

北朝鮮人も似たようなこと言ってるよな
「本国の報道こそが真実。外国人による報道、記事は全てデマで信じてはいけない」
つまり733は日本のマスコミ以外は信じてはいけない、と。

イギリスのオートスポーツでは【724物語り】と同じような内容だったらしいがな
俺は読んだことないから知らんが
737724物語り:03/06/30 03:39 ID:suTZEBWI
第3章 悪夢の始まり

そして興奮も覚めないまま90年シーズンが始まる。開幕戦で同じマシンに乗るアレジがセナ
とバトルを見せる中で、申し訳程度にタナボタで6位に入る中嶋。思えばこの時から724の
悪夢は始まった。今度のチームメイトはいくら速いといってもほとんど新人。今までの経験豊
富なセナやピケには負けても仕方が無いと言っていたヲタどもにとって、3年間F1で走って
いる中嶋なら今度はチームメイトに遅れは取るまいと考えていただけにショックは大きかった。
ましてや日本の雑誌では「名門ティレルのNo.1」という記事を書き続けていただけに、都合
の良い記事を鵜呑みにすることしかできない724にとっては信じがたい現実であった。
さらに『実力不足』で予備予選落ちを続けたはずのアグリが順調に走り、中嶋の前にいること
も多くなりこれも724にとっては頭の痛い現実となった。そして「アグリはグッドイヤータ
イヤ、V12エンジンだから中嶋より速くても仕方が無い」と再び現実逃避を始めるようにな
る。アレジやマルティニ、グルイヤールがピレリ&DFRで奮戦していたことは見ないことに
していた。

そしてメキシコで最初の悪夢が訪れる。中嶋はスローダウンしているアグリをかわせず接触とい
うミスを犯す。この時、ブラジルでセナと中嶋がぶつかった時は「抜けないセナが悪い」とし、
今回は「抜かせなかったアグリが悪い」とまたしても都合の良い解釈で724は決して中嶋のミ
スを認めようとはしなかった(確かにアグリのミスだが100%のミスでもない)・・・・・。
イギリスGPがやってきた。アグリは中嶋の準ホームGPで初ポイントを取り、中嶋はアグリの
お株を奪うかのように「電気系」でリタイアしてしまう。この悪夢はイタリアGP開始まで続く。
余談だが724にとって中嶋の「電気系トラブル」は事実だが、アグリがそう言った場合は「言
い訳」である。なんとも理不尽というか理解し難い話である。(続く)

738:03/06/30 03:54 ID:rbBChghM
良く知ってるけど、素人。
739音速の名無しさん:03/06/30 12:29 ID:HXBsR3EC
>>738
>良く知ってるけど、素人。

ナカジマが批判されると必死になって止めに来るヤツがいるな
だがいよいよ反論できなくなってきたっぽいが
740738:03/07/01 03:34 ID:cwPiKEEi
>>739
ナカジマ? 
ああ、あの「日本人初のなんとか...」ってヒトね。(プ
741音速の名無しさん:03/07/01 03:37 ID:cwPiKEEi
IDがピ(ry
742連レスでスマソ:03/07/01 04:02 ID:cwPiKEEi
それより誰か
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1056986824/
の#17でしてる漏れの質問に答えてよ
743音速の名無しさん:03/07/02 10:03 ID:zvWEC6zS
アンチアグリが中嶋ファンであるとは限らないはず。
二人とも嫌いな人もいるのではないですか?
(速くて、勝てるドライバーが好きなので)
744音速の名無しさん:03/07/02 10:23 ID:Yl54Ea3K
アグリ大先生に失礼です。
日本人で唯一の表彰台に上がった人物ですよ。
たとえそれがマグレであったとしても、歴史に名を残してます。

あれですよ。アレ。オリンピックでショートトラック
で金メダル取ったオーストラリア?の選手いたでしょ?
一生金メダリストなのですから...
皆こけたとしても...





745音速の名無しさん:03/07/02 20:48 ID:XtHD2TeX
亜久里が「どこそこがトラブった」といえば、大抵の場合、トラブったところは別の箇所。
亜久里ってセッティングにこだわるのが得意だとは思えないんだが・・・・・
746音速の名無しさん:03/07/03 09:57 ID:qFMJFK8q
別の意味でこだわっているね。
リタイヤした時の言い訳のネタにできるのでファンサービスになる。
747音速の名無しさん:03/07/04 10:33 ID:38KqxMGs
>>737
アグリ「何が何だか分からない。」
川井 「中嶋さんと何か話しましたか?」
アグリ「そういう雰囲気じゃないね。」
748音速の名無しさん:03/07/04 13:56 ID:/HJ5ifG2
アグリはフットワーク時代、散々マシントラブルに見舞われたけど、
とても良い走りをしていたよね。

で、いつだったか、「電気系」っていうのは、マシンのトラブルを隠すために
チーム側からそう言えって言われてるって言ってたっけ。
749音速の名無しさん:03/07/04 14:10 ID:Mpmij3g5
確か自分のミスでも「電気系」って逝ってたぞw
750音速の名無しさん:03/07/04 14:18 ID:/HJ5ifG2
>>749
欧米では自分のミスは認めないのが流儀ですから(w
751音速の名無しさん:03/07/05 10:56 ID:zmFULlYB
>>749
アグリの頭脳回路がショートしたためにミスをしてしまったのです。
だから、電気系のトラブルで正しいのです。
752749:03/07/05 11:37 ID:YfFI5jWo
>>750,w
>>751,w

「電気系」ネタって確かとんねるずの石橋にテレビで言われて一般的には
ジョークっぽく広まったけど、レースしてた本人は本気でそう思ってたんだろうな。
753音速の名無しさん:03/07/05 13:17 ID:DxiNpFYH
日本人最速は右京って事でいいですか?
754音速の名無しさん:03/07/06 22:26 ID:nZUFzQxN
そうだな。とりあえず現在のところは・・・・・・
一瞬、1位を走ったこともあるし。
755音速の名無しさん:03/07/06 22:56 ID:EhcrPryM
右京は94年だけだろ。それに1位走った事なんてねえよ。アホか。
妄想右京オタが(藁。
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757音速の名無しさん:03/07/07 18:22 ID:QTmE19GC
「724物語り」最高!
758音速の名無しさん:03/07/07 20:00 ID:RB2n2zMT
ミケーレアルボレートが亡くなった時の亜具里のコメント
「残念な事だけど、好きな事をまっとうできたんだからそれはいいんじゃないかな?」
そういう問題なのか?
759音速の名無しさん:03/07/07 20:25 ID:3GIiIAHZ
電気系等がズームアップされているが
キミたちは忘れている

「ん?リタイアの原因?エンジン系等!」を

中島がマシンの状態を隠して自分のミスと言い張ってたのと
激しく対照的だったと記憶している
760音速の名無しさん:03/07/07 23:17 ID:G8Dsethu
>>758
いいコメントじゃん。


中嶋が引退したとき、「F1ドライバーとして引退宣言して引退できるのは凄いとことだ」って言ってたっけ。
で、アグリは見事に宣言出来なかったなぁ・・・。
761音速の名無しさん:03/07/08 05:52 ID:l+Bkoagl
>>758
さすが!







                                 ・・・か?(w

しかも元チームメイトの悲報に対して・・・
やっぱりさすがだ・・・
762音速の名無しさん:03/07/08 15:50 ID:9HNF8bJE
>>758
氏んで良かったなんて言ってる訳じゃないし、そんなもんだよ。

× → 好きなことしてたんだから氏んでもしょうがないよ。
○ → 亡くなった事は仕方ないがせめて好きなことをしていた事が彼には救いだった。

ちゃんと読み込めよ、ただの揚げ足とりか世間知らずだぞ。
763音速の名無しさん:03/07/08 18:01 ID:i3QjBTWu
だな
764音速の名無しさん:03/07/09 09:48 ID:3wI02P8S
>>758
アグリにそんな死に方できないだろうな。
誰かに恨まれて殺されそう。

>>760
辞めると宣言する前にクビになったからな。
あらゆる面で中嶋と違うな。
765音速の名無しさん:03/07/09 09:59 ID:23CqjGl0
週刊現代のトップ記事に本田博俊とのツーショット写真が載ってた。
亜久里の支援者達は逮捕だったり破産だったりしてる奴ばかりなのに
亜久里本人のスキャンダルが出てこないってのはある意味凄いかも。
766音速の名無しさん:03/07/09 17:35 ID:kYBoZuzj
それだけ黒い力が働いていると
767音速の名無しさん:03/07/10 02:42 ID:pd0m2r5a
顔も黒いが
768音速の名無しさん:03/07/11 09:21 ID:d1P05cTi
スポンサーとの縁が切れるのが早いから
スキャンダルにならなくなっているのだろう。
769音速の名無しさん:03/07/12 01:21 ID:KOUPayBS
>>768
スポンサーであるエスポや太枠がこけた方が亜久里の言動より遥かに大事件だからな
770音速の名無しさん:03/07/13 01:15 ID:eWeps/5E
「724物語り」の続きはまだ?
771音速の名無しさん:03/07/13 02:13 ID:dF7GtrIC
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e28696529

亜久里PCハケーン(w なつかすぃ
772音速の名無しさん:03/07/13 03:13 ID:KP07Sjho
この頃はかっこいいと思ってたんだけどねぇ
773音速の名無しさん:03/07/13 06:48 ID:dQsCC2MD
この頃はdynabook?って思ってたんだけどねぇ
774音速の名無しさん:03/07/14 00:28 ID:ivMVE+qY
アグリが使っていたものなら、プレミアムが付くと思うのだが。
アグリはまともにパソコンを使えたのか?
775山崎 渉:03/07/15 11:40 ID:FzdYWOpu

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
776音速の名無しさん:03/07/16 08:32 ID:efKjUTpg
>>765
叩けば埃が出てきそうだけど・・・・
777音速の名無しさん:03/07/16 18:18 ID:M3O5DSXT
778音速の名無しさん:03/07/16 18:46 ID:3dyIcsaf
GEO
779音速の名無しさん:03/07/17 09:42 ID:IoH7TV/r
TAKA−Q
780音速の名無しさん:03/07/18 09:12 ID:YCLnDvq+
>>767
アソコも黒そう。
781音速の名無しさん:03/07/18 09:25 ID:vbkW4P3K
ドライバーの成長とともにマシンがついていかないことはよくあったけど
マシンが熟成しているにもかかわらず、ズルズル腕を落とす亜グリ(1993)
782音速の名無しさん:03/07/19 22:05 ID:QJewnc2U
あの年は変なリタイヤが多かったな。
783ARTA心:03/07/21 00:27 ID:VMINuU8V
遅嶋とあぐりん比べるのちょっと違うな、実績がちがうだろー。表彰台は今でも日本人にはいないし、あぐりんは起業家としても日本モータースポーツ界にかなり寄与している。遅嶋はPEAAだっけ、しょぼい。
スキャンダルを暴露され、金にもせこかったか。
784音速の名無しさん:03/07/21 00:30 ID:secViXcE
チミもこの大学を出ればF-1レーサーになれまつ。
http://www.josai.ac.jp/
785ARTA心:03/07/21 00:32 ID:VMINuU8V
さば目の芸能人にもねれっるるー?
786音速の名無しさん:03/07/21 00:33 ID:secViXcE
>>785
きっと、なれまつ。
787音速の名無しさん:03/07/21 11:35 ID:t3WyN84v
虎之助の方が成績がいいな。
ロジャーから乗りかえるか?
見込み違いだなアグリよ?
788音速の名無しさん:03/07/21 11:41 ID:wmgf+UYw
>>787
亜久里がチャンスを与えなくても虎之介は飯食ってゆける
そもそも有望若手に土俵に立つチャンスを与えた亜久里、
位置関係だけでロジャーをたたくオマエこそ見込み違い
789音速の名無しさん:03/07/21 12:54 ID:Vy9UNe/l

ロジャーは(周りが)金を持ってるからな。
790ARTA心:03/07/22 21:13 ID:yfYMcyBL
虎ちゃん、頑張っていていいんじゃない。タイガースも優勝やし。虎年だったけ。来年はロジャーが良いかもよ。
791音速の名無しさん:03/07/22 21:20 ID:L/O6pU6H
>789
ARTAが借金苦のため、ロジャーの金を目当てにしたとか、聞いた事あります。
792音速の名無しさん:03/07/23 09:38 ID:q8RZFY8C
アグリの理念はF1でチャンピオンになれるドライバーを
育成することだろ?
やはり、アグリは腹が黒いな。
793音速の名無しさん:03/07/23 11:15 ID:uA5r1KAI
>>789
周りって誰よ?
794音速の名無しさん:03/07/23 13:19 ID:itjxHc2r
>>793
789だが、親父だよロジャーの。昔マクラーレンで働いてた(日本のスポンサーとの橋渡し的役割だったと思う)。
親父が亜愚利に金(スポンサー)チラつかせて、息子を乗せる様に画策したんだとおもわれ
795ARTA心:03/07/23 22:10 ID:8kGsDWcq
>>791 借金苦?まさかー。Aは天下のオートバックスなんだけど・・。
>>792 腹黒いとは? ビジネスでしょ。経営者として判断したんじゃないのかなー。>>794 レースは金がかかりすぎる、特にF1.
796音速の名無しさん:03/07/25 09:47 ID:pF23sdcj
>>795
借金苦なのはARTAプロジェクト自体なのでは?

アグリのビジネスが下手だから腹黒くなってしまったようだ。
顎のマネージャーみたいに上手くやれればいいのでは?
そんな凄腕日本人ドライバーがいたらアグリより先に見出す人がいるだろうな。
797ARTA心:03/07/25 15:26 ID:ECCw0969
>>アグリって本当に腹黒いか? どこが腹黒いんだ? ARTAのAはオートバックスだけど。ホームページではそんなこと漂ってこない。
798音速の名無しさん:03/07/25 16:40 ID:WHPOgghs
アグリは性格があれなだけで腹黒くはない
799ARTA心:03/07/25 17:06 ID:ECCw0969
so-kaまあね。逝ってよしはちょっとかわいそうでも、全然めげないと思うけど・・
800あぼーん:あぼーん
あぼーん
801音速の名無しさん:03/07/26 21:34 ID:KDKvlZnw
>>797
前のAだよね。後のAはアグリのA。
必ずと言ってもいいくらい自分の名前を入れる。
802ARTA心:03/07/27 21:44 ID:kztK4mko
まあね。ちょっと目立つとこが・・とこもある。昨日の朝日新聞夕刊に亜久里乗っていた。わかってやってよ。
803音速の名無しさん:03/07/27 22:05 ID:sRQOd87s
どんなネタなの?
まさか脱税?
804音速の名無しさん:03/07/29 05:21 ID:10u7e9+l
朝日なんて読んでると脳みそ腐るよ
805ARTA心:03/07/29 10:46 ID:voXXfxHm
これからの世の中やっぱ有言実行だよ。さようなら。
806音速の名無しさん:03/07/30 09:53 ID:yTuUkodx
アグリの有言実行は有言不実行じゃないのかい?
中にはたまたま実行できてしまったものもあるが・・・・・
807音速の名無しさん:03/07/30 09:59 ID:EG/5/ZBG
いつフェラーリに乗って世界王者になるんだ?
808音速の名無しさん:03/08/01 11:14 ID:oZLWOx7C
それも有言不実行のひとつだよ。
アグリ自身の頭の中(妄想)では実行しちゃってるのだろう。
809音速の名無しさん:03/08/01 11:54 ID:lQUXBF8x
>>808
アレは自分を追い込むための大口だったって最近告白してたよ。
810ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:19 ID:dPFCLmux
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
811音速の名無しさん:03/08/02 11:46 ID:oR/WZAng
>>809
上手くいかなくてもアグリなら笑ってごまかしそう。
812音速の名無しさん:03/08/03 23:09 ID:dPo4ZJfx
あれはね〜フェラーリが僕を乗せてくれないから。
僕がフェラーリに乗っていれば必ず勝てる!
813音速の名無しさん:03/08/06 11:10 ID:wcL8EW0o
>>809
追い込むことになってるのか?
誰もそう思っていないだろ。
814音速の名無しさん:03/08/06 13:06 ID:897adxE2
モナコのマンションってまだ持ってんの?
815音速の名無しさん:03/08/06 18:45 ID:NlyxqMqG
そういえばアグリさんは「フェラーリに乗ったら優勝バンバンだよ〜!」
なんて言ってましたね。
優勝ってもちろんF1じゃないですよねぇ?
816音速の名無しさん:03/08/06 19:01 ID:81SyuBvR
なるほど、阿愚利ってやっぱ変な血混じってるんだw

因みに、高校の時クラスに鈴木阿愚離そっくりな奴が居た
そいつも大型のウツケ者
鈴木阿愚離って言われると嬉しそうにするんだけど、
イラン人って言われると怒るんだよね
クラスメートA「おい、昨日、お前の兄貴上野で見たぞ」
阿愚利:「は?俺兄貴なんか居ないよ」
クラスメートB:「嘘つけ、偽造テレカ配ってたぞww」(当時上野でイラン人が偽造テレカ配りまくって社会問題になってた)
阿愚利:ぶち切れ
皆:爆笑

817音速の名無しさん:03/08/07 13:51 ID:8MUGwHZm
ロシア人
818音速の名無しさん:03/08/07 13:55 ID:0LuBGwqC
唖愚痢はアジア系ブラジリアンにも見えるな
819音速の名無しさん:03/08/07 15:40 ID:jDfTi+J0
フランスの血だろ?
820音速の名無しさん:03/08/07 16:29 ID:6S8UPCkz
旧フランス領の血か?
821音速の名無しさん:03/08/08 03:56 ID:x0a24K0o
>>817
ロシア人の血が入ってるのは板違いだが布袋 寅泰
822音速の名無しさん:03/08/08 04:59 ID:vKuGOWPb
フランスはフランスでも、ゴート人だろ、多分あの顔は(爆
823音速の名無しさん:03/08/08 10:58 ID:J4miJ/qd
>>815
意味不明な擬音を使いやがるアグリだな。
もちろん本人はF1のつもりだろうが、万が一にも
フェラーリに乗れたとしてもリタイヤばかりしているだろう。
そしていつもの言い訳が・・・・・・
824音速の名無しさん:03/08/08 12:07 ID:vi9LkMjE
今更だけど今年TV解説にアグリがいなくて嬉しい。
デビクルをいつもこき下ろすのが許せん
いくらデビクル人気が無いからって、糞味噌に言うな、
アグリよかデビクルほうが腕はいいぞ。
マッチマンセー
825音速の名無しさん:03/08/08 12:20 ID:+LDcSOXQ
826音速の名無しさん:03/08/08 13:57 ID:g82SOgs5
>>821
あれは半島先住民の血だ
827音速の名無しさん:03/08/09 10:49 ID:e0hsBLWk
アグリは自分が嫌いなドライバーをボロクソにけなしたいだけ。
公共の電波を使ってさ。
828音速の名無しさん:03/08/09 11:06 ID:l5yqQV38
結局大成できなかった理由ってなによ?

中嶋は年取りすぎで体力持たなかったし
右京はF1出るの早すぎるって言われたけど、いつまたチャンスがめぐってくるか分からない
からF1行ったけど、今考えればちょっと早すぎたかなと言ってるけど。
829音速の名無しさん:03/08/09 11:07 ID:1+veNp3b
>827
アグリは、スポンサーが喜ぶから出演してるだけさ・・・
全てはビジネスでしょ?
830音速の名無しさん:03/08/09 11:57 ID:XFNOySi5
>>828 生沢徹さんによると才能では中嶋の方が遥かにアグリ、右京よりは
上だそうだな。星野も言ってたけど実力で前が潰れずに表彰台に乗れる実
力があるのは中嶋だけらしい。
まあ、確かにそうだけれどな。中嶋が組んだのは超一流ドライバーばかり。
アグリの場合は中堅ドライバーだからな。しかも。アルボレート、ワーウ
ィックはとっくにドライバーとしてのピークを過ぎていた。にもかかわら
ず負けまくり…。右京の場合もたいしたドライバーと組んでない。
アグリの場合はオーナーが日本人というめっちゃ有利な点がありながら、
あの成績だべ。中嶋は雨の速さばかり強調されるがドライでも速かった時
は何度もあった。それを体力が無いからドライでは遅いというおおバカが
いるが何度も前のマシンを抜きまくっている。納豆走法とか言うダサイ名
前を古館によりつけられたけれど、日本人で1番シャープに前のマシンを抜
いていたのは中嶋ですわ。ただ雨の速さが抜群に速かっただけでね…。
 まあ、そんなアグリ君でも佐藤琢磨のへたれよりは才能あるけれどな(笑。
中嶋>虎>>右京>アグリ>琢磨>野田>>珍事>>>>>>>>>バカ千
穂と言うのが日本人ドライバーの才能レベルだろうな。
 
831音速の名無しさん:03/08/09 13:49 ID:l5yqQV38
>>830
中嶋が才能あったというのは認めるけど、体力なくてだめだったってのは常識でしょ。
いくら筋トレやったってだめだったんだから。
あんたは見方が偏りすぎ。
アグリが琢磨より速いという証拠は何ひとつない。
F1では琢磨のほうが中嶋よりはるかに可能性があるよ。
832ARTA心:03/08/10 23:19 ID:zuMAyA7a
おいおい、おそ嶋はあれだけいい車乗っていたのにあの実績よ。亜久里は表彰台。比べるにはおかしいぞ。
833音速の名無しさん:03/08/10 23:28 ID:Qk92mlaF
>>832 はあ?良い車に乗ってたか?
お前が言ってるおそ嶋はピケよりも前走ったりしてんだぜ、ピケより悪いマシン
で…お前バカか?白痴かと!!!
モレノでさえピケの前ほとんど走れんかったというのに。まあ、セナ、アレジー
モデナは表彰台に乗ってるけどあいつらはスーパだよ。それとなあ〜、中嶋は何
度も表彰台に乗れるチャンスあったの知ってるか、このクソガキ!
引退間際の91年のサンマリノでもおそ嶋さんの遥か、はる〜か後方を走ってた、
レートが表彰台に登ったんですけどね〜。知ってるの?
後さあ、アグリが乗ってたマシンあの当時ティレルより戦闘力あったんですよ。
89年に中堅ドライバー、中堅ドライ…バーのアリオーさんが何度も予選で1桁入
ってますし。もうちょっと勉強してから発言してね。
以上31歳機械関係の仕事をしているおっさんでした。
834音速の名無しさん:03/08/10 23:35 ID:ltPTT/5n
↑でも結果は結果だろ?
835音速の名無しさん:03/08/10 23:37 ID:ruYRa6Ce
レース界のタブーだが、あぐりさんはインド人の血がまじってますだ。
836音速の名無しさん:03/08/10 23:46 ID:ltPTT/5n
補足すると、レースの序盤はよかったとか、あいつより前だったとか
「たら、れば」なんて言い出したらキリがねぇだろ?
結果だけでは全ては語れないけど、結果を出すのも大事じゃねぇの?

あと、モデナは一発の速さはあるけど、inconsitent。
87年のオーストラリアが総てを物語ってるわ。
837音速の名無しさん:03/08/10 23:53 ID:0Bl/1GwD
>>834 まあ結果は結果だけどね(笑、例えタナボタでも。
>>835 フランス人じゃなかったっけ?平井賢(字忘れた)とダブるなあ。
>>836 結果ネエ。結果と言う点では日本人最多ポイントの中嶋さんは凄
いんでは?アグリの2倍くらい取ってんじゃないの?
モデナ〜さんは一発の速さだけじゃあリませんよ。ブランjと組んでた
時何度も前走ってまっせ!知ってまっか?あのレース巧者のブランドル
の前。本かなんかで読んだだけじゃ解かりませんよ。
87年のオーストラリアは仕方ないっしょ。ルーキーなんだから。
まあそう言う意味じゃあ熱いブラジルを完走した中嶋は凄いわけだ。
決して体力無いわけじゃないんだよな!あ〜はっはっは。
838ARTA心:03/08/11 00:05 ID:dTLXpMj1
>>833 そうむきになるな。アホ。おまえのおそ嶋擁護は立派よ。結果がすべてよ。結果が。
839音速の名無しさん:03/08/11 00:11 ID:pDhxnAJB
>>838 はあ???お前完全な厨房だろ(藁。結果が全てならおそ嶋さんは
アグリ、右京より遥かにポイント取ってるんですけどねえ〜。
ベルガーにボロ負けしてたアルボレートおじさんにボロ負けしたアグリ君
は速いんですかね〜(藁。ARTA心さん!は〜はっはっは〜!!!!
840 :03/08/11 00:26 ID:ue3aa0Rs
中島の遅さについて体力の無さを言い訳にしているが、
体格的にはプロストと大して変わらんよ。
遅い奴はただただ遅いだけだよ。
あとピケはやる気が無くて手を抜いたときは、ブラバ
ム時代でも遅かった。
841音速の名無しさん:03/08/11 00:44 ID:X+VyVhKn
>>840 は〜はっはっはっは!!!笑わしてもらいました、このクソバカが。
中嶋が遅いならアグリ君はもっと遅いでつ。
中嶋が体力無いって言うけど熱いレースでもちゃんと完走してるんですけど?
お前バカジャーナリストの記事単に鵜呑みしてるノータリンちゃんかな?
これだから夏休みは困るんだよ。ちゃんと宿題ちゅるんだよ(プッ。
あのなあ、中嶋はポルトガルなんかで他のドライバーがネックストラップ付け
てる時に付けてなかったんだけれどなあ、お前シランダロ。
ピケがやる気無いだって…もうね、アホか、バカかねと(笑。
レインをドライタイヤで勝つ為に勝負に出たの知らんのか?死ぬリスク犯して
。これだからバカを相手にするの疲れるんだよ。
そのピケさんはベネトン移った途端勝っちゃった。モレノさんですらテンデか
なわなかったのに。モレノさんも激遅でつね(笑。
ぷっぷっぷ。君みたいなレースのこと知らんおこちゃまは氏んでくだちゃい。
じゃね〜。
842音速の名無しさん:03/08/11 00:50 ID:pzN+zDSy
>>828
右京はベネトンに行くチャンスがあったのに。
>>833
レースはチェッカーを受けなければ意味がない。
一瞬だけトップを走ってもダメだよ。
843名無し:03/08/11 01:06 ID:dTLXpMj1
>>841 おまえ何でも知っているよーなこと言ってんじゃねー。ピケがベネトンで何勝したんだ、おそ嶋は体力ねーから納豆走法でポイント稼いだだけ。車が良かったんだろ。おまえこそ何も知らねー愚か者だ、かわいそうに。
844とっとこ:03/08/11 01:08 ID:vDHVCql4
>>840 はな〜んにも知らないおおバカですよ。
>>841 さんの言う事はとてもまともです。中嶋さんが体力無いというのは
な〜んも知らんジャーナリストが書いたクソ記事をもとに言ってることで
す。ドライでも速かったこと何度も有松。ただウェットが以上に速かった
だけで…。そういや一例を出すけれど89年のドイツGPねえ、あの迷車ロー
タス…いえ、スロータ101でウィリアムズと互角のタイム出して抜きまくっ
てたんですがねえ。まあ>>840はバカな厨房と言うことで(藁。
845音速の名無しさん:03/08/11 01:18 ID:3L5XXabw
>>843 もう笑っちゃいますぅ〜。ピケがベネトンで何勝したんだだって???
プッ。90年に2勝、91年に1勝してますが、何か(プッ。
ロータスでは0勝、しかも88年に3位があるだけ〜。ですがねー。
あのモレノさんですらピケには全然かなわなかったんですよ〜だ。
それとさあ納豆走法でポイント稼いだって言うけど、もうねアホかバカかねと。
おまえなあ、納豆走法って古館が勝手につけた名前だろ。中嶋はバトルしてポイ
ント取ってるんだよたいがい。はっきり言ってアグリや右京のポイントのほうが
納豆走法ですけど!君、レースちゃんと見てるんですか???目○らかな??
車が良かっただって。アレジー君と組んだ時なんかあの安定感があるアレジー君
でさえ90年はストリートの2位とサンマリノの6位だけなんですがねえ。
それ以降はポイントすら無し。付け加えるとピレリ勢でモナコ以降ポイントと取
ったのお前が言うおそ嶋さんだけなんですが。しかもGYのワーウィック抜いてる
んですが、両方とも。
もうホントにねー、アホ相手にするの疲れました。
お勉強してね、童貞ちゃん。ばーいちゅー。
846999:03/08/11 01:34 ID:p+FDpD6Q
>842
>844
ねえねえ、中島ってそんなに体力あるのに何で予選でセナに2秒差
つけられたり、トラブルも無いのにレースでラップされたりしたの?
ねえねえ、教えて!

847とっとこ:03/08/11 01:41 ID:YeiI8VfF
>>846 はぁ〜い、お答えしま〜す。それはねアイルトンが異常に速かったのと
中嶋のマシンがセナのマシンと全然違ったとかあるからで〜す。ヘケッ。
トラブルも無いのにラップされた、された、ヘケッ。それってピケ、マン、プ
ロ、セナのことでしか?しょうがないでしょ。レベルが違うんだもの。
とはいえ日本GPじゃラップされませんでちたよ〜。セナとの差も1秒以内でち
ちたよ〜だ。プロストでさえ1秒以上離されてた事ざらなのに…ヘケッ。
ピケと組んでた時は良い走りちてまちたよ〜だ、クシクシ。
ちみももっとお勉強ちてくだちゃいネ!クンカクンカ。
848 :03/08/11 01:49 ID:Oy0rCyXj
>しょうがないでしょ。レベルが違うんだもの。
つまり激遅だったわけか。

>とはいえ日本GPじゃラップされませんでちたよ〜
勝手知ったるホームコース以外はお話にならなかったのか。

>ピケと組んでた時は良い走りちてまちたよ〜だ、
うんうん、ロータスの歴史に泥を塗る予選落ちをしていたな。

いずれにしても国辱ものだな。
849とっとこ:03/08/11 02:05 ID:4wv736ky
>>848 ノイローゼですか???俺中嶋ファンだけど笑っちゃいます。
もうどうでもいいです。ヘケッ。
そうです。激遅です。セナに負けまくった、ベルガーもヒルもアンド
レッティーもピケにかなわんかったモレノもパトレーゼもナニーニも
激遅です。ついでに言えばそのベルガーに負けまくったアルボレート
に手も足も出なかったアグリ君もシューマッハーにあっさり負けたデ
・チェザリスにもかなわなかったガショーに負けてた右京も激遅です。
 それと中嶋はホームコース以外でもシルバーストーンでは結構良い
走りちてまちた。デトロイトじゃボロボロだったけど。ちなみにノーマ
ルサスじゃあセナと1秒差くらいでちた。
そうなのです。日本人ドライバーは国辱者なのです。みんなみんな恥な
のです。琢磨も。
ヘケッ、クシクシ、クンカクンカ、てちてち、つったかったったったー。
じゃね、ばいちゅー。
850音速の名無しさん:03/08/11 02:32 ID:PEZ+cZP+
849=とっとこハム太郎?

>>それと中嶋はホームコース以外でもシルバーストーンでは結構良い
>>走りちてまちた。

87年だったか、大観衆が見守る中、チームメートのセナに周回遅れ。
英国メディアに物笑いの種にされていたことを思い出す。

チームメートに大差をつけられたという点では中島と中野が双璧で
同レベルといえよう。

851中谷:03/08/11 03:02 ID:VQn5e0yW
俺が逝ってりゃ勝ってたぜw
852音速の名無しさん:03/08/11 03:17 ID:HzBDGSNJ
>>848
おまえF1がどうこうよりもスポーツみて武者震いしたことないだろ?
勝ち組・負け組のライン引きのできる目利きになりたい気持ちも
わからんでもないが、結果のわかりきった過去のことでしか
ラインを引けないのか?クソ真面目に当たり前すぎて、くだらねぇな。
超一級選手の完全勝利は展開がつまらないと主張するくせに
不安定な成績に終わった選手の事実を集めては、
退屈なはずの超一級と比較したがる駄々っ子ちゃんよ、本当につまねぇ。
きっとそうやって何でもネガティブに捻じ曲げて物事を楽しめないわ
文句垂れるだけのやじうま記者を気取りたいだけなんだろ?
ワイドショーの梨○さんにでもさっさと弟子入りしてください。
853音速の名無しさん:03/08/11 03:19 ID:HzBDGSNJ
>>848
それから、主張したいことはきっと現実をみた正論には違いないんだろうけどさ、
当時は日本人がF1のグリッドに並んだだけでも武者震いものだったんだよ
もっと前からF1を見ていたやつが過剰に中嶋を応援していたかどうかは知らんよ、
プロスト・セナ・マンセル・ピケのメンツにかすかに混じったぐらいでは
ヒーロー扱いなんかする必要なんかねぇと思っていたヤツも中にはいただろうが
少なくともF1ブームが起こったおかげで、プラスになっていた部分のほうが大きい。
それをあえて国辱ものだなんて主張したがる香具師はいなかったんじゃねぇかな。
あっ別に並んだだけでも凄いとか昔はよかったとかなんてことはいわねぇよ、
いくら過去を勉強したって解釈がそんなんじゃいつまでたっても理解できねぇわ。
下手に過去の知識つけないほうがおまえのためだ、今後おまえの首をしめるだけだよ。
854音速の名無しさん:03/08/11 03:22 ID:HzBDGSNJ
>>848
最後にやたらとらわれているおまえの知識なんだけど
ロータスの歴史とやらのうんちく垂れられれて幻滅するのもヤダから触れておく。
確かにクソ不安定だった99Tだろうが、開発やテストの過程でセナが使い古して
ハリボテの修理で50kg近く重くなって使う前からすでにひん曲がったような車体
だろうが、おまえの理想像通りセナ同様に勝てなかったのはクソなののかもしれないが
そんなのでも日本人が優勝する可能性のある中堅チームのシートを例えホンダのコネで
掴み取ったとしたところで、それがどうしたもんだってものよ、楽しかったぞ。
おまえのようなやつが知識を語りだすと、今度は琢磨が国辱ものの範疇なんだろ?
どうせ何を経由してもマンネリ否定ちゃんなんだろうから、知識つけるだけ無駄よ。
全否定はしないが、少なくともおまえスポーツ観戦には向いてないよ。

長くてごめんなちゃい
855とっとこ:03/08/11 05:16 ID:9IxJtmlT
>>850 目が覚めたのでここに来たらまた変なのが書きこんでたぞ!ヘケッ。
あのなあ、87のシルバーストーンだけれどなあ、↑の人が書きこんでるよう
にセナより遥かに劣るクソマシーンでさあ、結構くっついてたんでしゅよ。
アホらしいが1000馬力越えるマシーンに不安定なアクティブサス、そして、
左右でコーナリングバランスの違う歪んだマシーン。どんだけ怖いか。
それをアクセル踏んで行くんだぜ。勇気あるよ。うんうん!
しかもあのレースじゃあ、中嶋燃費悪くてわざと周回遅れにならざるおえな
かったのお前知ってんの?????死んでくれ。クシクシ。
中嶋批判する奴はレースの事良くしらんのねん。
ジェームス・ハントなんか中嶋の事ボロクソに言ってたけど、後になったら
中嶋のこと多いに誉めてましたぜ。あの辛口のハントがよう。
コーリン・チャップマン、ラルトのロン・トーラナック、そしてケン・ティ
レルなんかの本場モータースポーツ野郎達に実力認めさしてるの中嶋くらい
じゃないの???エッ、ゴルァ!!!!
ちなみに中嶋の歴代チームメイトはなあ、星野一義、高原敬武、ジョン・ニ
ールセン、アイルトン・セナ、ネルソン・ピケ、ジャン・アレジー、ステファ
ーノ・モデナらあ錚々たるメンバーなんだよ。アグリや右京が勝ちあがってこ
れるメンバーか?あぁぁ!!!
中村良夫さんも言ってたわ。中嶋を超える日本人ドライバーは暫く出てこない
だろうと。お前みたいなアホと違って眼力のある人はちゃんと見てんだネエ。
しょうもないクソジャーナリストの記事に乗せられて中嶋批判してんじゃねー
よ。とっとことーとっとことー。
856あぼーん:あぼーん
あぼーん
857音速の名無しさん:03/08/11 12:06 ID:OzeqX3KU
あんのー、プロストもチビですが、筋肉の付きかたは正に肉食伝統の西洋人。
中嶋と背丈だけで、比較・同格は阿呆う!
858857:03/08/11 12:10 ID:OzeqX3KU
 ↑ >>840
859音速の名無しさん:03/08/11 15:14 ID:6k8KDSaj
体格≠体力
860音速の名無しさん:03/08/11 18:33 ID:QD6JkP9+
中嶋が足らなかったのは
体力と「筋力」で
特に後者の方が重要だったんでは・・・
ハンドル切らなくて良い高速サーキットの方が楽で好き
って言ってたくらいだしね

>>828
91年にベネトンに行けなかったから
周りの環境に左右されやすくて
92、93と自分の嫌いなタイプの性格のマシンで
チームメートに負け続け
やる気?がなくなっていって自滅、悪循環
だと思ってる
861名無し:03/08/11 21:55 ID:dTLXpMj1
>>855 おまえは、「中島さん見損ないましたよのスレ」でも行って、ご立派な正論でも吐いてろ。げそ野郎が。
862音速の名無しさん:03/08/11 22:26 ID:yjdRJXtf
ネタにマジレスして申し訳ないが、中嶋君をそこまで美化してはいかん
確かに国内では彼は凄かったけど、F1においてはタマには速いこともあった
ただの中堅ドライバー

そして彼のF1における最大の武器はホンダのスポンサーを受けていたこと
ヨーロッパで彼を紹介する記事で、ホンダの単語がない記事はないよ
863音速の名無しさん:03/08/11 23:07 ID:bzHrWdWE
>>861 痛い、実に痛いお方だ。精神科にでも行って治療なさったほうが
いいんじゃ???早く宿題かたずけよーね(藁。
864音速の名無しさん:03/08/11 23:17 ID:+iPaad+B
このスレッドでなんで中嶋をたたえなきゃならんのだ?

>>862の言うとおりだよ。
865音速の名無しさん:03/08/11 23:43 ID:yjdRJXtf
亜久里をドライバーとして評価するときは
90年をどう評価するかによって違うと思う
マシンもそこそこコンサバティブにまとまってたけど
それを差し引いてもあの年の彼は結構速かったと俺は思う
他の年は散々で、お世辞にも良いドライバーとは言えなかったけどね

ちなみに中嶋ファンもいるようなので書いておくと
あの年ティレルがグッドイヤーを履いてれば
亜久里より良いリザルド残した可能性は高かったと思う
ピレリは予選は速かったけど、本選ではピットの回数が
グッドイヤーに比べて1回多かったり、最悪だったし

中嶋と亜久里比べたら、中嶋の方がやっぱり天才肌と思うよ
(五十歩百歩だけど・・・)
ただ、中嶋は国内で無敵&エリートすぎて闘争心が足らなかったな
866860:03/08/11 23:52 ID:QD6JkP9+
>>865
俺はその90年を評価してる訳なんだけど
中盤以降の波に乗った辺りからの
彼は非常に可能性を感じさせてくれてた
91年で腐り癖が付いたのがアレかなと・・・

90年、91年のティレルにGY履かせると
あのアレジの奇跡は見れなかったかも・・・
(91年モデナのモナコも)
と思ってる
ストリートサーキットでのピレリの強さ(特に予選)は
非力なハートチューンV8にかなり貢献していたと思う
その変わりリザルトは良くなったかもしれないけど
夏場のブリスターの酷さは洒落にならなかったもんね
867不倫中絶:03/08/12 00:58 ID:jsvJqZ2P
きもいガイキチが数人いるな。
どうせヨーロッパに行って実際のレースを観たり、レース関係
者と話したことも無い国内厨房だろうが。
ヨーロッパのレースシーンにおける日本人ドライバーの評価は、

うきょ>あぐり>>>なかじま

だよ。前に二人はそれぞれイタリアのレース雑誌が選ぶ、その年
のトップ10ドライバーにも選ばれている>うきょ94年、あぐり90年。
あと、上にもカキコはあるが、なかじまはホンダとセットでしか
語られない。ハントがちょっと誉めたのはオーストラリアでの一
回きり。しかも日本のメディアが必要以上に過大報道してる。
あとケン・ティレルがヨイショしてるのも勿論ホンダがらみで、
これもヨーロッパでは常識だった。日本のメディアだけを読んで
それを真に受けてるアホがいるとは。

868音速の名無しさん:03/08/12 05:30 ID:IbGuq+C+
西欧人マンセー虫、発見! 現場体験なんぞ何度もあらぁ。 

ヨーロッパのメディア至上主義なわけね。
日本人が日本人レーサーを自己評価するんは、全部アホなわけね。
黄色バナナな感性なわけね。
869おっさん:03/08/12 05:31 ID:geFkQ7Z9
そういやジェイソン・バトンが日本人で誰が印象に残ってますかって聞かれた時
中嶋だって答えてたけどな!アグリや右京なんて印象に無いんだと(笑。
所詮そんなもんよ。アグリの表彰台なんてタナボタ過ぎてヨーロッパ人には印象
無いんだよ。俺は長年レース見てるけど中嶋亡き後のF1は日本人ドライバーあま
りに情けなかったけどな(笑。ポイント取るのに何年かかったんだ?
まあ、誰かさんが言ってたとおり中村良夫さんは中嶋を超える日本人ドライバー
は今後暫く出てこないだろうって言ってたよな。生沢徹さんはアグリや右京と中
嶋はレベル違うって言ってたよな。星野でさえそんなこと言ってたな。
アンチ中嶋はそのことどう思うんだ、ゴルァ。まあたった16ポイントしか取れな
かった中嶋の半分もポイント取れてないアグリや右京がたいした事無いのは、定
説です(プッ…クックック、藁。
870音速の名無しさん:03/08/12 05:35 ID:PL8d/tE/
>>867 がクソバカでおお嘘付きなのが証明されました。
ハントが中嶋はアデレイドだけ評価してただと…プッ。もまえレース見んな!
お前みたいなノータリンのアホは死んでくだちゃい。
はっきり言っとこう、89年のドイツGPでも絶賛してたんだぜ。お前が嘘つきな
のはっきりしたよ。この点についてどう説明すんだ?
871とっとこ:03/08/12 05:39 ID:YOx6YUf3
まともなレース関係者の間では、中嶋>>虎>越えられない壁>>右京>アグリ
てのがまともな評価です。バカな>>867さんはイタリア人にでもなってください
な(藁。
872音速の名無しさん:03/08/12 08:31 ID:ZWA6SSd6
>>868「黄色バナナ」=キャメルベネトン時代のM.シューマッハー。
ちなみに解説とかで、個人的にこいつを応援してるの見てると痛い。
873音速の名無しさん:03/08/12 09:16 ID:rZ/4Bkjr

とりあえず勝智とロジャーが無駄に走ってるので総替してください。
874音速の名無しさん:03/08/12 20:14 ID:dyOjQoLJ
>>869
ジェイソン・バトンって、ビンセントとジェンソンが混じったような名前だな
>>862
悟のスポンサーはホンダ以外にピアとエプソンもあったんだがなぁ。ヨーロッパのヤシらはどこを見てるんだ?
875音速の名無しさん:03/08/12 20:15 ID:dyOjQoLJ
>>855
懲りん・チャップマンがどこで悟の走りを見たんだ?詳細きぼんぬ
876音速の名無しさん:03/08/12 21:28 ID:Cf0BL639
>とっとこ

チャップマンはどこで中島の走りを観て、そして誉めたんだ?
俺も知りたいのう。早よ教えてくれや。
877音速の名無しさん:03/08/12 21:38 ID:VBM9VsFv
だからここはアグリを叩くスレだよ。
878音速の名無しさん:03/08/12 21:43 ID:rZ/4Bkjr
当時のF2でJPSのスポンサードを受けて走っていた中嶋がご褒美として
ロータスを走らせてもらったようだ。

確か生前最期に見たドライバーが中嶋だったような・・>チャップマン

879音速の名無しさん:03/08/12 21:52 ID:OibNUex2
確かにスレタイと最近の議論内容がちょっと違うね
880音速の名無しさん:03/08/12 21:55 ID:gZimUVtD
昔話に花を咲かせる化石化40代の集うスレはここですか?
881865:03/08/12 22:47 ID:5Gh9rYJK
亜久里って下積み時代が長かったし、どちらかというと
泥臭い努力と根性の人ってイメージが強かった
でも、あの表彰台を境に彼の何かが変わってしまったように思う

世がバブルという環境もあったけど、周りにチヤホヤされて
「俺って天才?」みたいな勘違いをするようになったよね
少なくともあれ以降あまり必死ではなかった気がする
882860:03/08/12 23:38 ID:lAvARGUu
>>881
俺って天才?
と言うより、
マシンさえちゃんと与えて貰えれば
トップに負けない走りが出来る!
と自信が付いた(確認した)
と言う感じじゃないかな?

その翌年に
何をどうやっても走らないシャーシに
そうそうに見切りを付けちゃったものね
走らないと言うか壊れるんだよね
部品の使い回しが多いから・・・
883865:03/08/12 23:59 ID:5Gh9rYJK
確かにあの年のラルースフォードDFRは酷かった
亜久里の引きつった笑顔と「しょうがないよね」
のセリフは今でも覚えてるよ
あの年に良い車に乗ってれば、うぬぼれが良い意味で
本物の実力になった可能性はあったのかもしれないね
884音速の名無しさん:03/08/13 01:21 ID:e4ZTs7Un
>当時のF2でJPSのスポンサードを受けて走っていた中嶋がご褒美として
>ロータスを走らせてもらったようだ。
>確か生前最期に見たドライバーが中嶋だったような・・>チャップマン>

そうそう。あまりの遅さに激昂して、血圧が急上昇、それが死期を早
めたんだよね。罪な奴だよ、ホント。
885860:03/08/13 03:22 ID:uk2iqj8j
>>883
アレでポイントもぎ取った
アグリ、ベルナールは称賛に値するよ
91年のベネトンって素直なシャーシ特性で
波に乗っていたアグリには良いマシンになった
ハズ・・・
サンヨーがしゃしゃり出て来なきゃなぁ・・・
886音速の名無しさん:03/08/13 05:42 ID:p873Bv+K
>>884
警告! スレ違い誘導罪にあたります!!
88740歳童貞:03/08/13 08:47 ID:06ntBe3a
>>884 キショ!
アホくさ。お前がアンチ中嶋なのは解かったけど頭おかしいんじゃネエの?
そんなに中嶋がアグリよりも才能あるってのが気に食わんのか?あ〜はっはっは。
まあどうでもいいけどな(藁。早くチンでくだちゃいネ!
888音速の名無しさん:03/08/13 08:52 ID:OG54wiMk
>>885 思いっきりタナボタですけど?ベルナールの場合は実力もあるけどね。
アグリの場合はガショー、マルティにが終盤にトラブルでリタイヤしたおかげ
でポイントできたんですよ???あんたそれ知ってるの?
それと91年のラルースのマシン、前の年ティレルが使ってたエンジン使ってる
んすけど?90ティレルが戦闘力無かった証明と90ラルースランボルギーニがい
かに良いマシンかの証明だよな(プッ。
889音速の名無しさん:03/08/13 20:00 ID:FbSD0/X6
>887
あー臭い臭い、イカ臭い。ここはアグリのスレだ。
まずは筆下ろししてから来いや。
890音速の名無しさん:03/08/13 21:10 ID:PqhY365B
91年のマシンがいくらひどいものであっても、
それなりに速く走らせればF1関係者からは評価されるものです。
やはりアグリは能力が低いのです。
891音速の名無しさん:03/08/13 21:56 ID:XeADx7pO
>>890 91マシンは言われてるほど酷くない。テスト出来なかったのが問題なので
あって、素性は悪くない!ドライバーがヘタレなだけ。
892音速の名無しさん:03/08/13 22:10 ID:i/0WMYRV
>>888
連続投稿、こめんなちゃいね。
亜久里を特別擁護するつもりも、コテハン叩きをするつもりもないけど、
(別に嘲笑おうが何しようが、説得力さえあれば放置しておきたいんだけど)
まずタナボタだろうがなんだろうが、4強と呼ばれる集団に入れない限りは
どこも中堅でしかないわけだし、いちいち細かな上下関係つけたって無駄だわな。
今も昔も立派な結果、リタイヤしたやつの後ろで走りきった立派な結果なんだから
そんなこと知っていようが知っていまいが、ラルースのポイントには変わりはない。
893音速の名無しさん:03/08/13 22:12 ID:i/0WMYRV
>>888
それから018&019のLC90戦闘力を単に戦闘力という言葉だけで括っていたり、
90年と91年のCothworth DFRのエンジンに頼る部分を同等と前提している時点で
あまり正当性があるとは思えんよ。確かに同じ経由のエンジンだけど、
車体に載せて走らせた上でのシーズン終了の過程をみれば、91年のほうが明らかに
開発・信頼性共に不足で、予選・決勝共に1シーズンまともに回っていなかったように
思うのは気のせいだろうか?大体シャシーだけ取り上げ、戦闘力の差として
証明できるものって何なのかよくわからないし、結果の派手さと印象だけで
戦闘力の上下関係を物語っているようにしか、漏れには思えんのよ。
確かに真夏の高速3連戦は両年共に、速さ・信頼性ともにまともではなかったし
ランボルギーニに比べても劣る部分は沢山あったんだろうよ、きっと。

だけどね、90年の場合は載せるシャシーは前年からDFRを使用していたこと、
018に細かなモディファイを加えただけで89年中盤からほぼ同様の条件で継続し
車を更に冬のテストで熟成することができたので、シャシー・エンジンひっくるめて
それなりに壊れず走る車だったことには触れていないのよ、>>888はさ。
では019に進化してからの>>888のティレルのマシンの戦闘力とやらを触れてみるとさ、
少なくとも中堅他チームの熟成に比べてついてゆけるだけの余力はあったんよね。
(むしろ後半戦、4強のすぐ下はティレル・ラルース・ロータスと位置づけてしまえるんだよ)
894音速の名無しさん:03/08/13 22:15 ID:i/0WMYRV
>>888
それに比べて91年のラルースは継続するはずのランボをリジェにもぎ取られるまでに
時間を費やして車が既に冬の期間もまともに走行していない、DFRに決まった頃には
開幕直前で現にフェニックス入りでギリギリで組みあがった車で、テストなど皆無。
(確かカートコース場の即席サーキットでシステムチェック程度にしかしていなかった)
当然載せたDFRに至っては設計上は確かに90年同様、同じくブライアン・ハートチューン
というだけで、LC91に載せてからは毎戦2台を走らせるだけが精一杯でろくに開発も進まずに
1シーズン全体を通して、壊れないように走っていただけだったはず。
だから、>>885の最初の2行は叩かれるほど間違ってはないし、亜久里・ベルナールが果たした
90年の各入賞よりも、91年に残したそれぞれ1ポイントのほうが重みがあるように思える。

やっぱり>>888の最後の2行だけはどうも納得ができんよ、やっぱりさ。
018&019は、シャシーとの組み合わせた戦闘力ではLC90に突出するほどのものはなくとも
LC90がLC91に比べ確かに結果を残せたマシンではあるが、DFR自体の信頼性と馬力の問題で
90年後半戦にDFR搭載の018&019が”バテちゃった”だけで、一方バテなかったランボ勢が
それまでDFR勢の拾っていたタナボタを拾い上げただけのこと、エンジンを取り上げれば
LC90だけでなく同じランボのLotus102も後半戦にはラルースに迫る位置だったのを無視して、
ラルース・ランボが突出していたと言い切ってしまうのは、あまりにも強引すぎる気がするよ。

本当に長くてごめんちゃい
895音速の名無しさん:03/08/13 22:27 ID:tgD42pqD
必死だな(藁。でも、アグリがヘタレなのは変わりない!
896山崎 渉:03/08/15 21:29 ID:Ju4ySg+v
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
897音速の名無しさん:03/08/15 22:04 ID:bsG9O92w
アグリには魔の力でもあるのか?
例の西部警察のロケ事故でも撮影場所はオートバックスだし、
アグリと関わった企業はロクな事にあわない。
898音速の名無しさん:03/08/16 14:32 ID:l94nvLth
>897

いい加減、変にこじつけるのはやめない?
 子供じゃないんだから。
899音速の名無しさん:03/08/16 19:59 ID:ETIQJjXT
アグリと関わったF1チームは消滅しているな。
ザクスピード、ラルース、フットワーク(アロウズ)、リジェ(プロスト)だな。
あとスポットで出たジョーダンもかなりヤバイ状態だし。
900音速の名無しさん:03/08/16 20:08 ID:e1iFbp+e
GEOもやヴぁいか?
901名無し:03/08/16 21:31 ID:XiWnV+c5
>898 その通り 
>892 よく言いやんした。
>899 別にアグリと関連していたとこじゃなくても、ティレルとかロータスといっぱいあるんじゃないの。
902音速の名無しさん:03/08/16 22:34 ID:l94nvLth
>899

そもそも、中嶋以降の日本人F1ドライバーがドライバー契約(スポット含む)
したチームで残っているのはジョーダンとミナルディだけなんだが・・・

【日本人ドライバーが契約した撤退済みチーム】
ロータス:中嶋
ティレル:中嶋、片山、高木
ラルース:鈴木(亜)、片山、鈴木(利)、野田
ザクスピード:鈴木(亜)
アロウズ(フットワーク):鈴木(亜)、井上、高木
シムテック:井上、野田(実際は走っていないが)
リジェ(プロスト):鈴木(亜)、中野
   
【日本人ドライバーが契約した存続チーム】
ジョーダン:鈴木(亜)、佐藤
ミナルディ:片山、中野

903音速の名無しさん:03/08/17 03:18 ID:GZlz8iuV
>>902
マァ、ソコら辺のチームは、ワークスエンジン狙いか、
資金面でヤバくなったから金持ちの日本人に目を向けて
延命を図ったってのが普通の見方だよな。
誰が関ったからとかは関係ナシに。
904音速の名無しさん:03/08/17 11:54 ID:sHa3510F
買収されたチームはあり?
それならばティレル(BAR)はまだ残っているけど。
905902:03/08/17 20:20 ID:OT+aK0Bu
>904

確かにティレルが保持していた参戦権はBARに引き継がれていますが、
ティレルからBARへ変わったときに、チームスタッフがほとんど
入れ替わっているので撤退したと同じ思っています。

ただ、これはあくまで個人的な意見ですので、異なる意見をお持ちの方も
いると思います。
906音速の名無しさん:03/08/17 21:08 ID:KsREMcia
95年にウォーキンショウと交わした「年間8戦契約」を無視され頭に来て後に
ウォーキンショウに対して2、3倍の復讐をしたらしいがどんな復讐だったのだろう?
無限ホンダがらみのことだろうか?
907音速の名無しさん:03/08/17 21:58 ID:6POYw0hg
>>906
>「年間8戦契約」を無視
これ自体寝耳に水
フル参戦で交渉していたのに
いきなり「年間8戦契約」と発表された
その後参戦数が減らされたのは
単にお金の問題

報復内容の質問は良く出るけど
回答があったことはない
908音速の名無しさん:03/08/20 11:25 ID:uxDBAGHS
アグリが海千山千のウォーキンショウに復讐できるだけの
狡猾さを持っているのだろうか?
909音速の名無しさん:03/08/20 22:30 ID:qLuz5z55
親父のジャッキーが参戦したのかも。
910音速の名無しさん:03/08/20 22:33 ID:cGAQlanF
あぐりって現役のとき「自分はペイドライバーだ」
と言い張っていたが、実際はどうなの?
911音速の名無しさん:03/08/21 00:32 ID:yTcwl0Mv
>>910
マシンを運転する能力よりスポンサーの方が豊富だった
912音速の名無しさん:03/08/21 02:41 ID:kqAl1gAq
>>908
むしろこれから第二のウォー僅少目指したほうがいいと思われ
913音速の名無しさん:03/08/21 03:10 ID:1pbnSqk2
>>910
マジで95年以外はペイドライバーです
91年はチームがやばすぎて
自分に入ってきたお金を相当チームに
渡してましたが
渡さないと載せないと言うより
渡さないとチームがアボーンって言う状況なので

90、92、93はオーナーが
アグリのパトロンだったので
そこからお金を貰ってたような形ですな
あん時はバブリーだったし
914音速の名無しさん:03/08/21 03:10 ID:1pbnSqk2
>>913
89年のことは知らないですわ
915音速の名無しさん:03/08/21 10:51 ID:VCCKiR5J
>>912
無理のような気がする。
そんな能力ないぞ。
916音速の名無しさん:03/08/21 17:19 ID:YlMz0M13
95年の件だけど、漏れの予想。
アグリは開幕前に金が足らずに8戦しか乗れない事を知っていた、がしかし
金が無くて・・・と言えなくてトムと揉めたように自作自演した。

どうだろ?
917音速の名無しさん:03/08/21 19:25 ID:1pbnSqk2
>>916
無限との絡みで
相当ディスカウントして貰ったハズなんだが
(ディスカウントしたのは無限だが)
と言うか
そもそも無限エンジンが手に入れば
アグリなんてどうでも良かったのさ
ウォーキンショウは

ミナルディとのジョイントがほぼ決まっていたのを
ぶんどって逝ったんだから
上辺だけは良いこと言うでしょ、決まるまでは
918音速の名無しさん:03/08/22 11:06 ID:NRfyoqnq
ウォー金賞の方が上手だな。
919音速の名無しさん:03/08/22 18:43 ID:z+34Rl9Y
無限との絡みで
相当ディスカウントして貰ったハズなんだが
(ディスカウントしたのは無限だが)
と言うか
そもそも無限エンジンが手に入れば
中野なんてどうでも良かったのさ
プロストは
920音速の名無しさん:03/08/22 18:44 ID:z+34Rl9Y
ホンダとの絡みで
相当ディスカウントして貰ったハズなんだが
(ディスカウントしたのはホンダだが)
と言うか
そもそもホンダエンジンが手に入れば
琢磨なんてどうでも良かったのさ
エディーは
921音速の名無しさん:03/08/22 18:45 ID:z+34Rl9Y
ホンダとの絡みで
相当ディスカウントして貰ったハズなんだが
(ディスカウントしたのはホンダだが)
と言うか
そもそもホンダエンジンが手に入れば
中嶋なんてどうでも良かったのさ
ケンは
922音速の名無しさん:03/08/23 10:57 ID:GvFU+55Y
1995年の日本GP予選でアグリはエンジン回転計ばかり
見ていてクラッシュしたのか。マヌケな話だ。
923音速の名無しさん:03/08/23 11:00 ID:vDZyD4+E
来期の体勢どうすんだろ?今年のまま継続かな?
924音速の名無しさん:03/08/23 17:24 ID:hFUNhkrM
>>922
よくよく考えたら
その話嘘臭いよなぁ
引退してからと言うもの
自分をコケにしたネタ好きだし・・・
925音速の名無しさん:03/08/24 00:13 ID:f4OsVtIs
ttp://f19.aaacafe.ne.jp/~oden/upload/upload/ufo238
これ見て落ち着きましょう。
926音速の名無しさん:03/08/24 22:24 ID:uGs++rfS
>>923
アグリのことだから、ひとひねりあるのかも。
それともまた無謀な挑戦を始めるかも知れない。
927音速の名無しさん:03/08/25 10:00 ID:IDgQZe2h
>>926
いっそ、IRLに参戦して欲しい。

ドライバーとして。
928音速の名無しさん:03/08/25 16:58 ID:2BIjlTLo
ホーニッシュ二世スズキアグリ
929音速の名無しさん:03/08/29 11:24 ID:wXs29cRw
>>927
ロジャーよりも成績が悪かったら話にならんな。
930音速の名無しさん:03/08/29 16:24 ID:u2T+4LOq
カート大会の茶髪のクソガキが「好きなドライバーは?」と聞かれて

ガキ共が「シューマッハ!ライコネン!ラルフ!」と言ってたのにムカついた。
死ね。
931音速の名無しさん:03/08/29 16:27 ID:1xOs3IHp
>>930
お前が嫌いなだけじゃん。(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
932音速の名無しさん:03/08/29 16:33 ID:u2T+4LOq
>>931
おまえ見てたのか?
見てた香具師なら誰でもムカつくガキだぞ。
933音速の名無しさん:03/08/29 16:50 ID:vcXtZIzb
ドウセオマエラゲームノナカデシカハシッタコトネエンダロ?
ナニムキニナッテンノ?(  ゚,_ゝ゚)ホントバカジャネーノ
オレタチノF1ガガキニセンリョウサレチャウヨ〜

・・・ッテアオラレマスヨ、アノガキラニコダワッテルト
934音速の名無しさん:03/08/29 16:55 ID:u2T+4LOq
>>933
お前は脳内走行してろ馬鹿。
しかも、カートやってましたが?
935音速の名無しさん:03/08/29 17:03 ID:1xOs3IHp
ガム噛んでた事にむかついてるのか?
936音速の名無しさん:03/08/29 17:42 ID:vcXtZIzb
同意が得られないとわかると耳を傾けた人にもわざわざ噛みつくんですね
本当はあの中に入りたいんですね、自分が一番に大好きで仕方なんですね
そうやって目の前に現れる人を全て馬鹿扱いしていってさ
いつまでも人に無視されてください、理由も言わず駄々ばっかこねやがって
937音速の名無しさん:03/08/29 17:49 ID:PBspOH8K
ライコネンスレから
556 :音速の名無しさん :03/08/29 16:21 ID:u2T+4LOq
マシンが良いから勝ててんだろ。
938音速の名無しさん:03/08/29 18:00 ID:YXAFJr+K
ARTAのジュニアドライバ−?(赤い繋ぎ着てた子供)の中に茶髪が居たなー。
仮にもARTAの所属なんだから,笑われるぞ。ARTAでは注意しないのか?
あの馬鹿ガキを。
939音速の名無しさん:03/08/29 18:20 ID:u2T+4LOq
>>936
あの中に入りたいのはお前だけだよ。
940音速の名無しさん:03/08/30 21:07 ID:gfOh6buW
茶髪ではなくてARTAのカラーリングであるオレンジ色に
染めなさい!
941音速の名無しさん:03/08/30 21:46 ID:awD0nSID
結局何にむかついてたんだよ?
942音速の名無しさん:03/08/31 22:13 ID:0VAeKJIb
アグリのやること全て。
943音速の名無しさん:03/09/03 10:02 ID:3J5ElSju
>>938
そんなことでいちいち注意しません。
ARTAでは、どの様にしてスポンサーを獲得する術を教えているのです。
944音速の名無しさん:03/09/05 10:42 ID:vUWPrxpG
ageri
945音速の名無しさん:03/09/05 11:44 ID:U19Oolw3
>>943
じゃー、スクールでカート乗んな!!
946音速の名無しさん:03/09/06 11:02 ID:V8uODJF5
まあまあ、怒らないで。
スクールで車を運転していないとスポンサーアピールにならないでしょ。
947音速の名無しさん:03/09/06 14:21 ID:hWPPsxcT
>>946が言ってるのはARTAの問題。>>943が言ってるのは個人の問題のように
思うのでちゅが・・・。如何なもんでしょ!?


948音速の名無しさん:03/09/07 08:29 ID:tRFErekI
諸悪の根源はアグリ。
949音速の名無しさん:03/09/07 22:06 ID:6UfUfA/z
黒いし。とても黒いし
950音速の名無しさん:03/09/08 02:26 ID:xluUbmHb
ボブサップの方が黒いよ
951音速の名無しさん:03/09/10 09:50 ID:qlyifEWQ
腹黒アグリだ。
肌の色ではない。
952音速の名無しさん:03/09/10 11:28 ID:yecJt6jW
「ロジャーのパパと険悪」という噂はホント?
953音速の名無しさん:03/09/12 09:55 ID:Ereqs5/E
アグリがマクラーレンに入れなかったから?
アグリがロン・デニスに直訴したらしいな。
954音速の名無しさん:03/09/12 10:07 ID:9JwFzRHz
ロジャーパパのお金でアグリが遊んでいるからでは?
腹黒い本性がバレたんでしょ・・・。
955音速の名無しさん:03/09/12 11:27 ID:qgRA65lJ
アグリのブランド力がなけりゃ、スポンサーも付かなかったと思うんだが・・・。
956音速の名無しさん:03/09/13 21:42 ID:pjEfvm7H
どんなブランド力なんだ?
957音速の名無しさん:03/09/14 23:29 ID:5GjHorfo
日本人で最初の表彰台男としてもブランドがある。
未だに表彰台に立った日本人はアグリだけだし。
958音速の名無しさん:03/09/17 11:27 ID:p+lWD9KT
あの笑顔だけでスポンサーを惹き付ける何かを持っている。
959音速の名無しさん:03/09/17 11:46 ID:BfXblSer
おじさんになってからは好きだけどな。
可愛いじゃん。
ドリフタ-ズの人形劇の孫悟空(志村けん)の鼻みたいでさ。
若いやつは知らないか・・・
960音速の名無しさん:03/09/17 14:16 ID:4Al584o9
何だ,かんだ言って後進の指導ってな意味ではアグリ以外に誰がやってる?!
名の売れたレ−サ−は大勢いるが,私利私欲に走る者ばかり。
今のモ-タ-スポ-ツ界では,彼を批判出来る者など誰もいるまい。
アグリの活動 成功させて欲しい!!
961音速の名無しさん:03/09/17 21:29 ID:rzvj4/kH
悟と亜久里と右京と隆智穂が手を組めば後進の指導ができそう
962音速の名無しさん:03/09/18 12:20 ID:gepVaiIx
>>961
悟 = セッティングとホンダとの付き合い方の指導
アグリ = パトロンの見つけ方とリアタイア時の言い訳の指導
右京 = 根性と体力、登山の指導
タキ = スポンサーマネーの調達法とマーシャルカーへの注意
963音速の名無しさん:03/09/18 17:10 ID:Q8kio0YZ
>>962
つまんねーんだよ。コメントも幼稚だし。
3チャンネル逝け!!ボケナス君
964一太郎 ◆whQrQrx/Bs :03/09/18 18:06 ID:ckkLOxoT
おおおおお〜〜〜
そう言えば本日 京都市内でスーパーオートバックス開店の店があって
そこに来てるはずだ!!

何喋るんじゃろな〜〜〜!? w
965音速の名無しさん:03/09/18 18:28 ID:vt3XKnY6
グリグリ ア〜キモチエエ
966音速の名無しさん:03/09/18 22:39 ID:oeM9/rjU
>>962
リアタイア時の言い訳ってなんですか?亜久里はリタイアの言い訳が上手ではないと思う。電気系しか知らん
967音速の名無しさん:03/09/19 02:36 ID:y6bHt1uh
960
アグリは金のためにやってるだけ。
他のドライバーが色々な試みをしようとしているのを裏で潰しているのを
本当に知らないのか?
結局は自分がそのビジネスを独占するために他を排除している。
もうちょっと大人の世界をお勉強してから書き込んでね。
968音速の名無しさん:03/09/19 06:13 ID:6frxjPGt
>>962
シッタカ(w
969音速の名無しさん:03/09/19 10:33 ID:3qhASO4l
>>964
それはもちろん、スーパーオートバックスを持ち上げる発言をすること。
アグリにとっては簡単なこと。
970音速の名無しさん:03/09/19 12:14 ID:yiI+P/jq
>>967
ガキに『大人の世界』なんて言われちゃった。(プッ
971音速の名無しさん:03/09/19 12:20 ID:OHFY0TF1
>>967
マジ?
972音速の名無しさん:03/09/19 12:58 ID:3kiRbvQt
>>967
僻んだり、妬んだりするのは勝手だが、
恨みでもあるのかい?

ちょっとは大人になったらどうだ?
973音速の名無しさん:03/09/19 14:48 ID:BmQEOMOI
アグリというば、ロケットスタートだろ。
91年のサンマリノはまるで、スタート前に飛び出したかのようなスタートだった…
974音速の名無しさん:03/09/19 15:40 ID:g96rqV/0
>>972
ん〜〜。良い事言うね〜!!同感、同感。
>>967
分かったような口利いてないでお前が事業起こせや。バカタレが・・・。
975音速の名無しさん
電波系でリタイヤ。