○ 2輪ロードレース総合31 (MotoGP.WSB.etc.) ○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
2輪ロードレース全般。全日本、AMAスーパーバイクなどの話題もOK。
でも荒れる個人ネタは勘弁ね

【前スレ】
○ 2輪ロードレース総合30 (MotoGP.WSB.etc.) ○
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1025326616/

関連スレは>>2-5のどっか
2音速の名無しさん:02/07/18 17:26 ID:wB2gF6LY
鈴鹿八時間耐久総合スレッド
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1024824095/
しりとり ++++ MotoGP編 ++++
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1020688662/
拝啓 水谷勝様〜W.Wから愛を込めて〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1007471833/
消えたWGPライダー達
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1003341627/
W.ガードナー
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/998724329/
フレディー スペンサーって・・・
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1017976453/
3音速の名無しさん:02/07/18 17:26 ID:wB2gF6LY
DAT落ち

プロジェクト X ◆ マン島 TT レース
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1020715693/
実況◆プロジェクトX 〜挑戦者たち〜 その5
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1020728454/
全日本RR-2筑波 本音マン絶好調!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1020012732/
片山敬済
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1011773261/
W.ガードナー
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/998724329/
フレディー スペンサーって・・・
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1017976453/
★MotoGP★原田哲也・最後のカケ?【世界チャンプ】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1019516093/
★Moto GP★すごいぞ、中野真也!【世界を走る】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1019521579/
宇川おめでとう!!!!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1019402222/
 筑波サーキットを愛する人のスレ LAP3 
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1016635130/
続・ツインリンク茂木スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1019275229/
4NC糊:02/07/18 17:32 ID:P9I0e0Qn
V4
5音速の名無しさん:02/07/18 17:44 ID:3qAOUVig
V5
原田にもマシン出せ!
6音速の名無しさん:02/07/18 18:01 ID:6XRR2lCx
ビアッジ又ホンダに来るんじゃないの?
同じマシンでロッシとヤリ隊だ労に。
7音速の名無しさん:02/07/18 18:01 ID:CTbaBDmw
SUZUKIメルマガより

> 梁選手は、髪の毛の色が黒くなっていた・・・。気づいたかな。
> ロバーツ選手は腕の持病が心配ですね。
> 次回のドイツGPは、ロバーツ選手が欠場となります。
> かわりに加賀山選手がエントリーします。

腕の持病ってなんだろ? ご存じの方いらっしゃいます?
8音速の名無しさん:02/07/18 19:49 ID:8TjS3hqj
田中アナ良いねー
プロトンのシートカウルが変ってますって 普通わからないぞ。
9音速の名無しさん:02/07/18 19:55 ID:kxl7aysm
GP中継アナ
 田中>柄沢(WOWOW)>千歳屋>>>>>>>>>>>>>>>>日テレ

良いアナの条件は、「ここであのエピソードを語れ!」と思ったとき
ズバリそこに話を振ってくれるアナだな
その点ではWOWOWでやってた頃の柄沢はすごかった・・・・
10音速の名無しさん:02/07/18 20:01 ID:mmiIIJAO
阿部哲子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>田中
11音速の名無しさん:02/07/18 20:19 ID:dRvI/MyQ
12音速の名無しさん:02/07/18 20:46 ID:wqFkJI64
>7
オナニーやりすぎ
13音速の名無しさん:02/07/18 20:55 ID:UaYGdxZg
ドイツGPでまた250にワルドマンの名が・・
いや、いいけどさ・・この間の「ああ引退か」って感慨を
どうしてくれるのさ
14音速の名無しさん:02/07/18 21:12 ID:aCmjbxYH
柄沢アナは滑舌いいし、しかもアツイよね。メリハリを心得てる。

そういや最近は田中アナも激しいレース展開の時には
実況もわりかし熱を帯びるようになってきたね。

どちらにしても、日テレやフジのアナのレベルは
柄沢アナや田中アナよりも低いと思うな。
解説者への話の振り方も含めてね。
15音速の名無しさん:02/07/18 21:21 ID:6s/zjP2G
民放に期待しちゃだめよ、今更。
NHK最強!
16音速の名無しさん:02/07/18 21:42 ID:npwpd2HC
>>15
すっごおいド田舎に住んでるだろ。
17NC糊:02/07/18 21:49 ID:1Np2aWOk
>>13
まだマシだろ?
坂田さんは戻って来れないし、スペンサーみたいに数年おきにレース戻って来て、期待させておいてコケられるよりもマシだよ
ガーちゃんみたいに口ばっかりで帰って来ないよりもな
18音速の名無しさん:02/07/18 22:23 ID:fORQkO5s
でも、テレビ大阪の福田、千歳屋コンビは最高だったけどな。
90年近辺はWGPの黄金期だったし、ホント面白かった。
19音速の名無しさん:02/07/18 22:28 ID:8TjS3hqj
福田さん 今何やってるの?
雑誌でも名前見なくなったけど・・・
20音速の名無しさん:02/07/19 00:03 ID:AegLUTPr
千年屋もいいけど、漏れはみし奈がいい。
21音速の名無しさん:02/07/19 00:07 ID:AegLUTPr
マルボロはヤマハからスポンサー撤退らしいけどWRCの三菱のスポンサーも
やめるらしいね。マルボロもうだめぼ。
22  :02/07/19 00:11 ID:YtMlsj4s
嘘つきロバーツ…

8耐終わってスプリント仕様のVTRに追いかけられる
SUZUKIのプロトマシンを見てみたい(糞
23音速の名無しさん:02/07/19 00:18 ID:mn45apg9
>>22
ま、嘘つきというより太りすぎ
24音速の名無しさん:02/07/19 00:26 ID:5dGAUOEZ
>>23
おまけにに禿てきたし
25音速の名無しさん:02/07/19 00:33 ID:jlyRcs+H
ライダーは禿げてナンボよ
26音速の名無しさん:02/07/19 00:41 ID:mn45apg9
禿ッジきっとアッチも強いんだろうな
27NC糊:02/07/19 01:03 ID:uI/eAZBw
>>25
平サンあんま禿てないのはライダーとしてダメなのか?
クロスビーとか昔の面影ないくらい禿ててビックリしたがw
28音速の名無しさん:02/07/19 01:24 ID:K/6TpvF/
日本人8人か・・・ちょっと多すぎるよな。本当に速いやつが1人もいないってのも
ちょっとなあ。まあ、スズキはデータ沢山取りたいし、GSVに乗れるのもワークス
以外じゃ梁と加賀山しかいないからしょうがないけど。

ところでホンダは本気で宇川走らせる気なんかな。止めた方がいいと思うんだけど。
無理して転倒してさらに悪化するような気がしてならん。
宇川も出たがるなよ。怪我したままレースに出続けたことを引退したあと後悔してる
ライダーも沢山いるんだから。
HRCやらドクターやらFIMなんか誰もとめないのが不思議でしょうがない。
29音速の名無しさん:02/07/19 01:30 ID:uI/eAZBw
Boon見てたらロッシのウイニングランのゼッケン46%だったよ
たぶん600Fで誰か真似するな
30音速の名無しさん:02/07/19 01:34 ID:9RC8pwbl
>>28
かわいそうだが宇川は所詮ホンダの実戦参加兼用のテストライダーなんだよ。
31音速の名無しさん:02/07/19 01:45 ID:K/6TpvF/
ホンダはレースを走る実験室っていってるけど、所詮ライダーは
モルモットってこと?
もう人が死んだりするのは嫌だよ。
32NC糊:02/07/19 01:48 ID:X1IsPm5X
>>30
HRCでの日本人ってかエース以外の奴の扱いって昔からそうだろ?
てか、何処のワークスも同じでは?
日本人って贔屓目で見ると宇川カワイソーってなるが、ぶっちゃけロッシより遅いんだから仕方無い 来年は大ちゃんもRCVだし、今年の8耐は何としても勝たないとマジでヤバいのに・・
終わったね
33音速の名無しさん:02/07/19 01:56 ID:K/6TpvF/
別に宇川云々じゃなくて、骨折してんのに走らせるなよ。
ロッシ、宇川、原田、加藤・・・そういやみんなホンダだな。
34音速の名無しさん:02/07/19 01:59 ID:p1OpNK5D
南アで勝てただけでも良しとするしかない。
35音速の名無しさん:02/07/19 02:02 ID:K/6TpvF/
ところでいきなり話は変わるけど、結局エドワーズって8耐走るの?
来日してテストしたらしいけど。

36音速の名無しさん:02/07/19 02:22 ID:K/6TpvF/
やっぱり中国でやるんだね。トーチュウの
>03年までに2万人の労働者を動員して完成する予定。

ワラタ。労働者って・・・中国にはぴったりだけどな。
37音速の名無しさん:02/07/19 02:35 ID:LFVgiYbu
エドワーズ走らせて宇川を降ろすんでないの?
スプリントは走れても8時間耐久は無理っしょ
メーカーの耐久はポイント制のシリーズと違って勝つか負けるかだし
38音速の名無しさん:02/07/19 07:32 ID:33IqByAj
ロッシ、シーズンオフにプジョーのWRCカーに乗るのか。
39音速の名無しさん:02/07/19 07:39 ID:ARB45JmR
>>39
この前、どこかで四輪レーサー乗ってたなー
何かはよく読まなかったが
二輪引退したら四輪行くって昔から言ってるし
いよいよ引退か?
最後はドゥカで締めると思われ
40音速の名無しさん:02/07/19 07:40 ID:h5gSTQdY
>>32
馬鹿かお前?勝っているし、ランキング2位の選手が首になるかよ?
勉強して出直して来い。
41NC糊:02/07/19 08:40 ID:Cvw6rabF
>>40
アホか? 2年もワークス乗っててサテライトに負けてる奴乗せるくらいなら大ちゃんと交代するわ
ロッシに勝てなくて全部2位なら話はかわるが、あれじゃ無理だろ
SB乗ったら速いのは解ってるからSBKにコーリンの替わりに行くんじゃないの? 岡田さんみたいにさ
その方が変なプレッシャーから解放されて速くなるかも
雄一君みたいにさ
42音速の名無しさん:02/07/19 09:11 ID:8ZgcqA1J
オレもバイク乗ってるけど、自分の事をバイク糊とか、何とか糊って言うのは抵抗がある。キショイと思う。
43音速の名無しさん:02/07/19 09:19 ID:SjZJVTxe
>>28
>GSVに乗れるのもワークス以外じゃ
>梁と加賀山しかいないからしょうがないけど。

梁と加賀山は、スズキワークスじゃないのか?国内だけど・・・
44音速の名無しさん:02/07/19 09:47 ID:Bb9eoBWm
このスレも31か・・・原田哲也だな
45音速の名無しさん:02/07/19 10:57 ID:4+gRfzF+
>>44
平忠彦とも言う(w
46音速の名無しさん:02/07/19 12:22 ID:h5gSTQdY
NCとかいう大ヲタがほざいているが、大がミシュランに慣れる保障は無い。
ダンロップからスイッチして没落した選手が多い事を知っているのか?
また、250で速くても500では使い物になるとは限らないのだ。
まだ大がMOTOGPで勝てるかどうかは全く未知数だ。そこら辺を考慮しろ。来年4ストで駄目なら玉田と交代もあるぞ。ひいきが過ぎると
目が見えなくなるというのは分るがイタすぎる。
47音速の名無しさん:02/07/19 12:27 ID:2So3yQWt
>>46

禿同
48音速の名無しさん:02/07/19 12:31 ID:Z4FpQDEN
玉田は国内戦の戦績次第で来期のWGP逝きもありうるようだ

立場が危ういのは誰だ? 大治郎もそうだがそれよりもウ(略)
49音速の名無しさん:02/07/19 13:30 ID:jpMv+UKW
玉田はだめでしょ?
なんとなくだけど・・・オールラウンドプレイヤーではなさそう。
海外の低μでははがたたないのでは?と思う。
いやなんとなくだけど。
50音速の名無しさん:02/07/19 13:37 ID:ewdZyemd
俺は玉田は国内でチャンプ獲ってから世界に逝け!


・・・・・・と思う
51音速の名無しさん:02/07/19 13:44 ID:/YdSsbH8
あの顔だし、発言は強気すぎるし、
歯車が狂うとどうなることやら・・・(w
タイヤすぐ使い切って、無理して転倒の連続じゃない?
52音速の名無しさん:02/07/19 13:54 ID:lC67Voaf
みんなNHKを見よう
53音速の名無しさん:02/07/19 14:03 ID:5JCyt0Vl
おおう
54NC糊:02/07/19 14:03 ID:Cvw6rabF
玉田が高武時代に速かったのは、ポンスと同じくサテライトという立場で限られたマシンセッティングしか出来ないから、よく煮詰める事が出来たから
特に00SPWに勝てたのは単にRC45が速かっただけ
実際、8耐まではSPWの信頼性不足の保険って言われてた程RC45の方が安定して速かった
実際ワークス入ってみたら次々とニューパーツが装着されたマシンだと全然セッティング出せないだろ?
SBK見ても判るが、SPWは十分速い コーリンが勝てないのはそれ以上にベイリスが凄すぎるだけ
それに比べて玉田は未だ全日本ですらブッチギリじゃねーのに、どこをどう見たらGPレベルなんだ? よく考えてからカキコしろよw
55音速の名無しさん:02/07/19 14:07 ID:jlyRcs+H
ああ、このレース見に行ったよ。。
56音速の名無しさん:02/07/19 14:08 ID:2So3yQWt
大次郎もなぁ・・MotoGPクラスは体格的にかなり辛そうだからなぁ。
前に鈴鹿の感謝デーで見たけど、想像してたよりもちっちゃカターヨ。
あれだけ小さい身体でチャンプ獲ったのって最近じゃキングケニー(初代)ぐらいか?
(レイニーが170センチでその次くらいだな。)
57NC糊:02/07/19 14:13 ID:uI/eAZBw
>>46
#46に乗っているチャンピオン様は昔、黒いバイク乗ってた時に履いてたタイヤってなんだったんだろうね?
#46も500でミシュランにスイッチした一年目は何回コケたかなー
よーく考えてからカキコした方が恥かかないよw
58音速の名無しさん:02/07/19 14:16 ID:GMWOXdZE
玉田はまだまだだね
VTRでGSXに負けたんだから
GPどころかWSBでも駄目でしょ
59音速の名無しさん:02/07/19 14:18 ID:ewdZyemd
一応つっこんどくか
SUGOで3勝しましたけど
60音速の名無しさん:02/07/19 14:20 ID:GMWOXdZE
それくらい知ってるよ スゴーなんて特殊なサーキットだけ
勝てても意味無いやん
WSBのチャンプ達がスゴーで駄目なのみても わかるでしょ。
61音速の名無しさん:02/07/19 14:21 ID:jlyRcs+H
>58
>VTRでGSXに負けたんだから

え、これはどこで??
62音速の名無しさん:02/07/19 14:22 ID:jlyRcs+H
あ、去年の話か。スマソ
63音速の名無しさん:02/07/19 14:24 ID:ewdZyemd
誰かがつっこむ前につっこんだだけ。
俺も玉田は世界にはまだ早いかな?なんて
思ってる1人です
64NC糊:02/07/19 14:29 ID:X1IsPm5X
>>59
SUGOはSBKの全コースの中で一番ミューが高く、ミシュランタイヤにはすんごく辛いサーキットだからダンロップユーザーに有利
オマケに00の井筒も玉田も全日本で走り込んでるから速くてあたりまえ
実際、コーリンもベイリスも優勝よりポイント確保って毎年言い切ってる
それでコーリンにやられてどーすんだ?
ハッキリいって玉田は速い、がまだまだ国内で岡田さんや拓馬に鍛えてもらうべきだ
65音速の名無しさん:02/07/19 14:35 ID:symDbbtO
NCって大体まともな事いうけど、たまにおおはずしするのな(w
66王田誠:02/07/19 14:42 ID:lYzPcbkf
>>64
そんなこと言ってたら年食って
世界にいけなくなっちゃうよ。

チャンスをくれ。どんどんチャンスをくれ
67NC糊:02/07/19 14:44 ID:ARB45JmR
>>66
痛てー!自分でたまーにやっちまったと思ってんだから見逃してくれやw
オマケ
粘着っぽくて嫌だが>>46
ミサイルで有名な#65も250の時はダンロップだが何か?
68:02/07/19 14:47 ID:609R0VQg
言ってるそばから誤爆しちまった
>>67=for>>65
玉田さん吸いません
69音速の名無しさん:02/07/19 14:49 ID:GMWOXdZE
>>66
チャンスはやらん
自分で掴み取れ
70音速の名無しさん:02/07/19 14:50 ID:f7+fRcHQ
>>64
どうしてミューが高いとミシュランが悪くて、ダンロップに有利なんだ?
71_:02/07/19 14:50 ID:SutQUErA
>>64
>一番ミューが高く、ミシュランタイヤにはすんごく辛いサーキットだからダンロップユーザーに有利
この根拠ってなんなの?
72NC糊:02/07/19 15:05 ID:609R0VQg
例えば97年8耐の予選終了後の上位選手インタビュー時の芳賀のコメント
「明日がピーカンか雨ならここにいる全員はレース後にここにいないだろうね」予選トップは武田/加藤 2:クラファー/柳川 3:吉川/芳賀、とダンロップが上位独占 しかし決勝は雨になり伊藤/宇川組の初勝利
00年8耐は99年にミシュランで苦労してダンロップに戻った芳賀/吉川組がポール
ホンダはミシュラン履いてる#11と#33は謎の転倒を繰り返すが、ダンロップ履いてた#4は優勝
しかしR2ー1では伊藤は終盤になってダンロップに変えた時の1勝以外は不調で伊藤さんテストライダーに格下げ
7372の続き:02/07/19 15:15 ID:609R0VQg
01年の8耐 岡田さんのコメント
「イモラでのタイヤテストでいいタイヤを見つけてリクエストしたら、何とか今回間に合わせてくれました ウチと#11はそのタイヤを使用しています」 決勝はミシュランの#11と#33の一騎打ち ダンロップの#4は四位
その年のMFJ-GP
予選までダンロップが上位を占めるが、手荷物でフランスから空輸されてきたミシュランを履いた宇川と岡田の1ー2
とまあ、ダンロップの方が日本に於いては平均的に速いが、ミシュランは充分なタイヤテストさえ行えば、とんでもなく速い まあ、日本で開発したタイヤとフランスで開発したタイヤのどっちが日本のサーキットに合うかを考えたら判るはずだが
74また続き:02/07/19 15:21 ID:Cvw6rabF
ちなみにスズキは国内でタイヤテストもやって、そのデータでGP戦う予定が外人軍団がダンロップ嫌がってミシュランに戻したらしいが
公式にはホンダ・ヤマハと車体の完成度のみを比較する為にミシュランにスイッチしたと発表したが
俺的には(略
75音速の名無しさん:02/07/19 15:34 ID:NJpQplL5
>>72
耐久用のタイヤもスプリントのタイヤもひとくくりにしちゃうのね

絶対的な性能はそのタイヤの持つポテンシャルで決まると思うが
菅生でダンロップユーザーの日本人が速いのは、ライダーのタイヤに対する
慣れがかなりあると思われ
76音速の名無しさん:02/07/19 15:51 ID:GMWOXdZE
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/48131239
すげーな 200万は高いが40万なら欲しいな
77音速の名無しさん:02/07/19 16:03 ID:TXpNST/u
つかSUGOで使うダンロップって住友が国内でR&Dしてるんだから、
向こうから持ってくるミシュランと比較にならないのも当然だろ
78音速の名無しさん:02/07/19 16:09 ID:4XSVn2Ic
>>76
昔なんでも鑑定団に出てたヤシじゃないのか
79音速の名無しさん:02/07/19 16:23 ID:D1+5xi/q
「雑誌のインタビューにこんなこと書いてあったから、こーゆー事なのかもしれないねー」
というレベルならいいが、なんだオマエは?全てのメーカーの中枢にかかわってる人間なのか?
それならばレッドブルのマシンは何になるのかということと、話題にもならないかわいそうなカネモトの処遇をどーするのか教えてくだせー
>NC
80音速の名無しさん:02/07/19 17:14 ID:aqkH35Fe
>>NC
長々説明ご苦労さん
まぁ自分なりに思ったことだろうが、その説明から
>一番ミューが高く、ミシュランタイヤにはすんごく辛いサーキットだからダンロップユーザーに有利
って答えはみちびけないんですけど
単なるダンロップは日本に有利でミシュランは不利ってことしか説明できてないけど
81音速の名無しさん:02/07/19 17:36 ID:wflVkX5N
NCがんばれー
82音速の名無しさん:02/07/19 17:54 ID:Cvw6rabF
NC転倒リタイヤ
83音速の名無しさん:02/07/19 18:02 ID:oXQA47Kj
NCの意見は感心できるトコロも多いんだが、
ケンカ腰のために、ケンカ腰の反論が出る。

またーり見てれば面白いよ。
84音速の名無しさん:02/07/19 18:07 ID:BcGqYYph
フリー1回目終わりました。
今回は2st有利な感じ、でもトップはロッシ。
85音速の名無しさん:02/07/19 18:14 ID:h5gSTQdY
大とロッシを同一扱いしているイタイNC旋盤。別人という事を理解しろ。
86音速の名無しさん:02/07/19 18:18 ID:4MnFf+Ik
F1の顎はそろそろチャンプ決めそうだけど、
ロッシはいつ頃決まりそうかねぇ。
もうとっとと決めてほしいとか思ってる自分がいるのだが。
宇川の
『チャンピオン争いのために2(3)位でポイント取れていうれしいです。せんきゅー』
を聞くのも飽きてきたし……
お前は本当にチャンプを争っているのか小一時間問い詰めたい
87音速の名無しさん:02/07/19 18:22 ID:uI/eAZBw
『〜のり』て、名乗る奴ら、勘違いしてるのが多いんだよ。
88音速の名無しさん:02/07/19 18:38 ID:pJsiEs1x
こいつもバイク板からきたDQNだろ>NC海苔
うぜーぞ、氏ね
89音速の名無しさん:02/07/19 18:53 ID:jlyRcs+H
などと殺伐なレスが続いてる間にフリー走行終わってた
http://images.motograndprix.com/multimedia/134/134334.jpg
90音速の名無しさん:02/07/19 18:59 ID:nt+nyGxE
またも最下位かよ、梁・・・
91音速の名無しさん:02/07/19 19:00 ID:OSOLVORk
珍しくヘタレの大痔労が3位か
92音速の名無しさん:02/07/19 19:03 ID:jNIz/BsB
あつろーよか随分いいだろ。なにげにおもしろげ
ただタイヤに関しては数年前の記事もってくるのはどうかと
5年前の97年じゃタイヤ語るにはちと古すぎだな
93前スレの875氏へ:02/07/19 19:11 ID:cvadDWZw
メランドリィの髭面って、沖縄のシーサーに似てないかい?て意味です
94音速の名無しさん:02/07/19 19:58 ID:Z074SBt7
治親、RCVに乗せろ。
ロッシを止めるから。
95音速の名無しさん:02/07/19 20:19 ID:RnTrWriy
>>94
ん?
追突でもするのか(w
96音速の名無しさん:02/07/19 20:23 ID:X3Pia7RY
今回はノリックが子供生まれたから頑張るだろ、いや頑張ってくれ
と思ってるんだが
http://www.chunichi.ne.jp/f1express/gp/2002/07/15311214.html
97音速の名無しさん:02/07/19 20:23 ID:4MnFf+Ik
>>94
悲しいが治親じゃロッシ打倒には役者が足りないと思う。

つーか、誰乗せたらロッシに勝てると思うよ?現役限定で
98音速の名無しさん:02/07/19 20:28 ID:2So3yQWt
ニホンジン8人もでてるのかよ。
ランキング下位のアラーダと大痔労と漁と名下のは逝っていーよ。
99音速の名無しさん:02/07/19 20:39 ID:4MnFf+Ik
>>98
残り物も大して変わらないと思うけどね
ポエムノリック、せんきゅー宇川、プロトン青木
100音速の名無しさん:02/07/19 20:41 ID:8WwDEtxB
>>97
大五郎
101音速の名無しさん:02/07/19 20:45 ID:90I6O2P9
>97
雨が降れば逝けると思うぞ
102音速の名無しさん:02/07/19 20:48 ID:R+TA68IX
>>97
ベイリス
103音速の名無しさん:02/07/19 20:49 ID:CfCEHX92
大二郎じゃ、RCVのステップに足が届かないから無理。
104音速の名無しさん:02/07/19 20:57 ID:jlyRcs+H
>>97
シューマッハ
105音速の名無しさん:02/07/19 20:58 ID:jlyRcs+H
106音速の名無しさん:02/07/19 21:00 ID:I9ILcaCh
>>105

うげ!
期待していいのか?
107音速の名無しさん:02/07/19 21:05 ID:4MnFf+Ik
>>105
マジかよ……

どうせならポンスにも出してほしいな。
カピ公はともかくバロス+RCVは何気に面白い組み合わせだと思う
108音速の名無しさん:02/07/19 21:06 ID:kTlTLk60
これで現実を見れば大治郎ヲタもおとなしくなるかな
109音速の名無しさん:02/07/19 21:10 ID:OSOLVORk
加藤ヲタもこれで言い訳が出来ない
というか言い訳の口実が増えたというか(w
110音速の名無しさん:02/07/19 21:18 ID:1rLwTT2T
>>108
ぶっつけ本番だからとか、1年目だからとかとおきまりの言い訳をします(w
111音速の名無しさん:02/07/19 21:21 ID:SfCK4msN
予選2日目と決勝は雨の予報だね
ドライが良いんだけどなぁ
112音速の名無しさん:02/07/19 21:24 ID:FHT0zibB
ライダーどころかただの視聴者が、結果が出る前に言い訳を考えてどうするんだ。
113音速の名無しさん:02/07/19 21:28 ID:V+hl12VZ
>>104
ホントに勝てそうな気がした…
114音速の名無しさん:02/07/19 21:35 ID:BwLvs9oS
嗚呼...。
2ストの火が消えていく....。(涙
115アレックス:02/07/19 21:42 ID:fnmjpQYF
漏れも>>107に禿同でバロスにRCVはいいとおもう。
VTRでもいい走りしてたし。
カピよりは4stに向いてる。
116音速の名無しさん:02/07/19 21:43 ID:djUKkZxH
McWilliams様〜♪(はぁと
117音速の名無しさん:02/07/19 21:50 ID:CIjoU0gN
ナカソ、3位に!
118音速の名無しさん:02/07/19 21:51 ID:CIjoU0gN
鵜川のへたれ、なんと12位か・・・
119音速の名無しさん:02/07/19 21:52 ID:4uXK1sXe
プロトンKR・青木と変わらない・・・RCVなのに・・・
120音速の名無しさん:02/07/19 21:56 ID:4uXK1sXe
>>118
8位にウプ
121音速の名無しさん:02/07/19 22:00 ID:djUKkZxH
アラーダ様もきましたぁヽ(´ー`)ノ
122音速の名無しさん:02/07/19 22:02 ID:djUKkZxH
っつか McWilliams スゲーYO!
123音速の名無しさん:02/07/19 22:03 ID:eiiEBYjf
王子箱のサーキット得意なのかな
去年ファーステストを出してるし
124音速の名無しさん:02/07/19 22:10 ID:2So3yQWt
鵜川休めばいいのに。ケガしてるんなら。
125音速の名無しさん:02/07/19 22:17 ID:LaSWAvNQ
大治郎、さぞかし悔しい思いをしてるだろうな〜。
なんとか2stで結果を残こしてほっすい〜〜!!
126音速の名無しさん:02/07/19 22:19 ID:w2+3Awy1
セテ、加賀山と対してかわらんやんか・・・
127音速の名無しさん:02/07/19 22:31 ID:Z074SBt7
おまえら何言ってんだよ。
ロッシに勝ってるのは治親だけだぞ。
128アラーダ:02/07/19 22:33 ID:4MnFf+Ik
>>127
98フランスはある意味伝説ですが何か?
129音速の名無しさん:02/07/19 22:35 ID:Z074SBt7
あなた何言ってんの。
ロッシ自身が、ハルチカには勝てない、ってインタビューで言ったんだよ。
130音速の名無しさん:02/07/19 23:05 ID:Eda5A4VI
たぶん、大治郎は4stに乗せても駄目だろう。
131音速の名無しさん:02/07/19 23:06 ID:SfCK4msN
>130
何で?
132音速の名無しさん:02/07/19 23:08 ID:K/6TpvF/
そういやヤマハが最後に勝ったのって昨年のドイツじゃねえ?
1年も勝ってなかったんか。
133音速の名無しさん:02/07/19 23:14 ID:K/6TpvF/
そういやこの間スーパーバイク開催してたラウジッツリンク、倒産したらしいな。
出来たばっかやのに・・・
134音速の名無しさん:02/07/19 23:19 ID:tStQGCaV
NC糊はオタクです♪
135音速の名無しさん:02/07/19 23:20 ID:tStQGCaV
>>133
もオタクです。
136音速の名無しさん:02/07/19 23:25 ID:K/6TpvF/
マクウィリアムスがつるーり化してきたなw
ブリヂストンよさげ。
ホンダは大治郎にRCV出すってことは本当にNSRの開発も終わりか。
寂しいのう。
今回の発表を受けてYAMAHAもテック3かWCMあたりに4スト出さないかなあ。
137音速の名無しさん:02/07/19 23:29 ID:2So3yQWt
>>105
キタ━━━(゜∀゜)━━━━┓ .┏━━━━(゜∀゜)━━━!!!!!!
┏━━━━( ゜∀)━━━━┛ .┗━━━━(∀゜ )━━━━┓
┗━━━━(   ゜)━━━━┓ .┏━━━━(゜   )━━━━┛
┏━━━━(  ,)━━━━┛ .┗━━━━(,  )━━━━┓
┗━━━━(゜   )━━━━┓ .┏━━━━(   ゜)━━━━┛
┏━━━━(∀゜ )━━━━┛ .┗━━━━( ゜∀)━━━━┓
┗━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━┛
しかし、ますますウカーに要らぬプレッシャーが・・・
138音速の名無しさん:02/07/19 23:31 ID:tStQGCaV
>>136
大丈夫だよ!NSRは今韓国とかシンガポールで人気だから、ぜんぜん平気だよ!
この調子でいけばチョンコも「チャン『ピョン』」取れるね♪
Be the redsニダ
これでツナギもカウルも赤一色ニダ。
これ最強。今晩も焼肉ニダ。
139音速の名無しさん:02/07/19 23:37 ID:Eda5A4VI
>>130
2stが好きみたいだから。
140音速の名無しさん:02/07/19 23:38 ID:tStQGCaV
139はチョンコ決定!
141スズキ党:02/07/20 00:32 ID:qyZiNZND
思い切りの良い加賀山の方が、短期勝負だと期待できそう
ただ安定感に難があるから、オーバーラン、転倒の心配がつきまとうが(笑)
142音速の名無しさん:02/07/20 00:32 ID:LCROrtcd
何気にリザルト見てたら250予選にワルドマンの名前が・・・
この間引退したんじゃなかったのか。ワルディファンの漏れとしては嬉しいけどね。
143音速の名無しさん:02/07/20 00:33 ID:7nQOJmzm
>>141
華麗なロケットを期待、六氏に負けるな!
144音速の名無しさん:02/07/20 00:36 ID:EdE4mjjO
ヲタだのいいわけだの・・・
なんだかねぇ。
どのライダーに関しても、もっと客観的に見ることはできないのかねぇ。
ま、浅く広く見るのも、それはそれで楽しいもんなあ。
145音速の名無しさん:02/07/20 00:40 ID:c4vGu2i8
146音速の名無しさん:02/07/20 00:45 ID:ASIejv7J
147音速の名無しさん:02/07/20 00:47 ID:LCROrtcd
>>146
ガイシュツだよ。
148音速の名無しさん:02/07/20 00:53 ID:LetjrApn
俺の予想だけど…
今回、宇川がケガを押して出場してるのは、次から大治郎がRCVに乗るって
知ってたんじゃないのかな?だから無理してでも出るって感じ。そんな気がする。

ポンスチームにはシーズン中にRCVを出さないと思うね。バロスが乗ればもちろん
期待出来るが、バロスはチームと契約してるから、HRC契約の大治郎とは
同じサテライトチームでも(ライダーの)立場が違う。

バロス(カピも)は毎年どっかに移籍の噂があるし、次の年ライバルメーカーに
乗る可能性があるライダーに、最新のマシンをシーズンの途中から乗せる事は
まず無いと思う。

逆に言えば大治郎は、成績がイマイチでも来シーズンも安泰かな?
玉田が入り込む余地は、どうだろうね…
149音速の名無しさん:02/07/20 00:53 ID:imUlmYjv
ポンスにもパシフィックGP以降RCが供給されるっぽいな
150音速の名無しさん:02/07/20 01:01 ID:ASIejv7J
>>147
あげたかっただけです。
詳細出てなかったしね。
151音速の名無しさん:02/07/20 01:01 ID:ngcT1Fh0
原田はどうなるのか? この成績だと今シーズンは無理そうだ・・・・
152音速の名無しさん:02/07/20 01:01 ID:scEd2G3l
ヤマハもチェコからM1をサテライトに供給!






されるわきゃねーな
153音速の名無しさん:02/07/20 01:03 ID:1QA++mdA
今回は日本人がまとまって上位にきてるなぁ。
オランダとは逆だ。

漁は指定席だけど・・・
154音速の名無しさん:02/07/20 01:03 ID:7uN29CHe
大治郎は来年は大丈夫だって。それで結果が伴わないとやばいと思う。でも全日本でVTRをダンロップで走らせれば勝つのでそっちに出ればいい。
155音速の名無しさん:02/07/20 01:21 ID:mXWvMcUn
ロッシ君はまたGP政治に嫌気がさしたことでせう
156音速の名無しさん:02/07/20 01:26 ID:fYuSpOEW
>>148
来年玉田が入りこめる余地はBSカネモトかSBKのカストロールぐらいっすな
バロスは2年契約、一方でカピは契約切れるがポンスの人選から外れる気がする
大治郎のときはカピがポンスいってグレシーニの空枠があったからいけた
昔と違ってそのまま行かせてくれる体制じゃないね
まず契約してくれるチームないとだめ
157音速の名無しさん:02/07/20 01:42 ID:WXu67LUf
>>154
けど、大治郎は2stが忘れられないんじゃないかなあ。
自分を育ててきてくれたエンジンなんだし。
158148:02/07/20 01:44 ID:LetjrApn
>149
マジっすか〜?日本でマシンとパーツ入れ替えて、マレーシアに行くのは
日程的に厳しいでしょ。

>156バロスは2年契約でしたか、だったら可能性あるかな?

BSカネモトはあるかも知れませんね。玉田は250時代BSだったし
BSもHRCと繋がりあるし、来年はRC走らせたいだろうし
159音速の名無しさん:02/07/20 01:53 ID:npKJJN/S
なんだかんだで加藤はRCVも結構乗りこなしそう。
個人的にはホンダとしてはシーズン全勝も狙えそうな中、宇川のアクシデントで
ロッシが孤軍奮闘になりそうだったのを何とかするためだと思うけど。
160音速の名無しさん:02/07/20 01:56 ID:Capzdo+X
むしろ宇川への最後通牒では?
途中から乗る大に負けたらそのままGPからあぼーん
161音速の名無しさん:02/07/20 02:15 ID:c4vGu2i8
バロスの趣味は柔術。
162音速の名無しさん:02/07/20 02:28 ID:fYuSpOEW
>>158
玉田250時代BS使ってたんだ、知らんかった
中真の5連勝止めたころからけっこうチェックしてるけど
あのとき250はワークスがMCでほかのチームはDLの時期っすな
163音速の名無しさん:02/07/20 03:06 ID:muHg+bG2
「チームとしては完璧です。このRC211Vに追いつけるマシンは存在しません。
ストレートもコーナーも圧倒的に速いですね。さすがHonda。独自のやり方で
マシンをつくり、ここまで速いのだから他のチームは苦しいでしょう。しかし、
全勝しているチームのなかで僕はまだ1勝しかしていない…」
http://www.honda.co.jp/Racing/spirit/spirit06.html
164音速の名無しさん:02/07/20 03:16 ID:muHg+bG2
プロトン4stマシン キシュツしてたらスマソ
ttp://www.teamkr.com/content/templates/PhotoGallery/html/photoGallery.
asp?reload=true&galleryID=110&imageName=4stroke100.jpg&caption=This+
image+is+available+in+high%2Dresolution+format%2E+Click+the+link+below+
to+go+to+the+Media+Gallery%2E&altText=
165代打名無し:02/07/20 03:56 ID:coX9rTpd
大治郎がRCVに乗ったからって、勝てるとは限らんぞ。何といっても250と500(突っ込むな)
は乗り方が
全然違うからね。まぁビアッジみたいにならない事を祈るよ。
166音速の名無しさん:02/07/20 04:02 ID:rwuOGeKh
俺もダイ司郎よりバロスがRCVに乗るのを見たいな

しかし今シーズン俺的注目Jライダーがノリックとノブアツになるとは
全く予想してなかった罠
167音速の名無しさん:02/07/20 04:14 ID:1kutkKW0
俺は原田に乗らせたい。勝てれば御の字、駄目なら引退って事で。
引導渡したってくれ。
168音速の名無しさん:02/07/20 04:42 ID:v8/383Jb
>>166
恐ろしく安定しているノリック(w
ヤマハ2st勢じゃ、いつもトップだもんねぇ。
169音速の名無しさん:02/07/20 05:00 ID:knEucfvL
トーチューにはポンスにも1台供給されるって書いてあったな。
170音速の名無しさん:02/07/20 05:27 ID:kKsW0/VD
>>168
マルボロが2stじゃないんだし、いい加減年数走ってんだから
せめてそれくらいは走らんとね
171音速の名無しさん:02/07/20 05:36 ID:tAr23WuP
172音速の名無しさん:02/07/20 06:40 ID:c4vGu2i8
今回のホンダの決定を受けてヤマハは何もアクションを起こさなかったら
ヘタレ決定。スズキですら一時的にとはいえ3台走らせてるんだから、
WCMかテック3にM1供給しる!
もうマルボロに気を使わんでもいいんだし。
173音速の名無しさん:02/07/20 07:42 ID:mSrb6e88
>>172
確かにそうだわな。
けど今でも手一杯なのに、サテライトに回すだけのパワーなんてあるかなぁ?
なんか最近のヤマハは芋引きのような・・・
174音速の名無しさん:02/07/20 10:40 ID:FcHtZ/30
>>125
二位にはなったじゃん
175音速の名無しさん:02/07/20 10:55 ID:qyZiNZND
スズキはレースに向かう姿勢は真摯だからねー
去年の8耐なんてまさにチーム一丸の3位だし
4位まで同一周回なんてエンデュランスでは早々味わえない興奮を提供してくれたのが良いね
176音速の名無しさん:02/07/20 11:49 ID:7uN29CHe
よくここで宇川が首とか書かれているけど、全然勝てなくてポイントも余り
取っていないのでなければ首にならないって。あれはスポンサーや客に
対するサービスが良いから、そっちの受けもいいだろうし。
177音速の名無しさん:02/07/20 11:55 ID:apTWDBp/
>スポンサーや客に対するサービスが良いから、そっちの受けもいいだろうし。
なんだかえっちぃ表現だね
178音速の名無しさん:02/07/20 12:21 ID:Capzdo+X
でもポンスにRCVがいっても

 カ ピ 公 が 乗 る 悪 寒 

で、バロスはNSRのままと……
179音速の名無しさん:02/07/20 12:21 ID:IzJH+OiA
ポンスは一台のみっていうのは、やっぱりカピロッシが出て行く可能性があるからだろうな。
13戦あたりだと、来期の去就も決まっているだろうし、それを踏まえた方針みたいだねえ。
180_:02/07/20 12:56 ID:4Z5zaetQ
>>172
今の戦闘力じゃサテに回しても意味ないけどな
スズキがそうだな
あぁ実戦テストかあそこは
181音速の名無しさん:02/07/20 13:06 ID:Cvh2Fhib
大治郎には出来れば、テストを多くさせてくれ。
しかし、彼はすげ口か?しゃくれなのか?
どっちでもいいが、とにかくロッシをあせらせて欲しいもんだ。
強い相手と競り合ってこそのチャンピオンだし、
ロッシも強敵出現を望んでると思いたい。
でも、プロのレーサーはライバルよりアドバンテージのあるマシンを
望み、競り合いなどせずに独走したいんだろうな。
俺が考えてるような、甘い感情の入り込む世界じゃ無さそう。
バトルマニアはチャンピオンには余りなれない気がする。
そういうレーサーが好きだが。
182音速の名無しさん:02/07/20 13:18 ID:7nQOJmzm
>>177
嫁を捧げてるから(w
183_:02/07/20 14:01 ID:4Z5zaetQ
ガイシュツだったらスマソ
ロッシが11月に4輪のラリーに出場するらしい
たぶんイギリスのRACラリーかな?(ラリースレで聞けば解るか?)
ソースは http://www.motorcyclenews.com/racing/detail?sectionID=50697&documentID=151880&navID=3

ところでだいじろうにRCVだけど、なぜポンスチームにマシンが渡らないか
もしかしたら来年の契約内容が微妙に影響してるのか?
(来年はポンス、HONDA脱退?)
184音速の名無しさん:02/07/20 14:03 ID:/q7T7mYr
>>183
大治郎はHRCと契約しているから。
185音速の名無しさん:02/07/20 14:08 ID:0p7919kn
>>183
もしポンスがホンダ脱退なら、グレシーニ2台体勢の
大治郎とバロスで是非。
186音速の名無しさん:02/07/20 14:09 ID:ASIejv7J
>>183
RCVが供給される時点で、ポンスが他のメーカーに行くようなことは無くなったんじゃないかな。
187音速の名無しさん:02/07/20 14:14 ID:c0IW32os
治親にRCVを熱望。
ロッシが2輪から去る前に直接対決見てみたい。
この二人、まともにぶつかったこと無いから。
188_:02/07/20 14:30 ID:4Z5zaetQ
まだ治親なんかに期待してるボケッいるのか?
ダメにきまってるじゃねぇか

>>186
そうか?最後のほうだけじゃん供給は
189音速の名無しさん:02/07/20 14:52 ID:ASIejv7J
>>188
ポンスが他のメーカーに行くとしたら、
他のメーカーに行くチームにRCVいじらせたりしないっしょ。
190_:02/07/20 14:58 ID:4Z5zaetQ
>>189
そんなのマジで言ってるのか???
政治ってあるんだよ
191音速の名無しさん:02/07/20 15:03 ID:liwPBg2e
>>181
大治郎は優しいんだろ。
だから、あまり自分の意見を強く言えない。
けど、思いは強いから、回りと自分の価値観の間で空回りしやすいんじゃない
かな。

プロのレーサーは共に競いあえる相手を望んでると思う。
孤独でいようと独走したいけど、いつも誰かが追いついて来るのを望んでる。
けど、多くはその走りに畏怖を覚え、離れてしまう。
いつか、本当のライバルが現れれば、互いに競い合うと思うよ。
ロッシがこんな感じだと思うけどどうか。
192音速の名無しさん:02/07/20 15:06 ID:ASIejv7J
>>190
渡さざるを得ない状況になってしまったって事ですか。
そこまでは考えてなかったです・・・
193_:02/07/20 15:09 ID:4Z5zaetQ
政治的な事ってのもあるんだけどね
モテギからってのもキモだしな
194音速の名無しさん:02/07/20 15:48 ID:mztcCBLY
政治的背景てどんなん?
何を根拠にポンスが来期は他メーカーに移ると言っているのか知りませんが、
ポンス自身が「先に貰えた事により来期を有利に進められる」
ってコメントだしてますよ
195_:02/07/20 15:52 ID:4Z5zaetQ
そんな政治的なことここで書けないっつうの
196_:02/07/20 15:53 ID:4Z5zaetQ
来季有利ってどっちにだろうね
197音速の名無しさん:02/07/20 16:09 ID:mztcCBLY
ハッハッ
マタ出たよ、中枢に関わってらっしゃる御方が
198音速の名無しさん:02/07/20 16:17 ID:AEx9QptH
公式コメントで、
来期は別んとこいくけどライバルマシンの研究ができて有利になった、
なんて言うやつはいません。
199_:02/07/20 16:27 ID:4Z5zaetQ
っていうかモテギで乗れるのは契約してるのかい?
モテギで乗れる→本契約と思わせる→相手から有利な条件
→じゃそっちにしましょう→それじゃモテギ無しね
そんな事はよくある話じゃないの?
こういうストーリーを考えられんかね
かけひき下手な日本人には思いつかないでしょうが
まぁシーズン終了すればはっきりしますね
>>198
確かに、そんな事いう馬鹿はいないよ
>>197
だれが中枢なの?そんな事書いてたっけ?情報ってさぁ・・・
200音速の名無しさん:02/07/20 16:29 ID:Capzdo+X
でも政治的な話があるとしても、ポンスは来年どこへ行くんだろう?
うわさじゃドゥカだけど、まだマシンの全貌が明らかになっていないチームにいくのは不安じゃないかなぁ?
ホンダ以外のメーカーも今年の結果を見れば行く気はないだろうし……
将来的にはドゥカに行くとしても、来年はホンダじゃないかなぁ……

あと逆に、RCVの今期中供給はホンダの引止め策とも取れる。
201_:02/07/20 16:38 ID:4Z5zaetQ
ポンスはこのままサテ扱いのマシンしか供給されるのが嫌なら
未知数でもワークス並のマシンがくるドゥカを選択する事は充分考えられる
HONDAが来季のマシンがワークス仕様を全チームに配るなんてのは
到底考えられない事
殆どのチームが今年型改のマシンでしょう
202_:02/07/20 16:39 ID:4Z5zaetQ
そのためのかけひきが行われてるんでしょ
203音速の名無しさん:02/07/20 16:42 ID:Capzdo+X
でも、政治的なこととか抜きにして、ドゥカのGPマシンはどの程度なんだろう……
来年もRCV独走だったりしたら嫌だなぁ……
そうなったら何かしらの圧力はかかると思うけど、
その前によそのメーカーにRCVに対抗できるマシンを作ってほしいものです
204音速の名無しさん:02/07/20 16:49 ID:+Do/YgPS
最初のレギュレーションの時点でまさか5気筒を選択するメーカーがいるとは
思っていなかったから最低重量が4気筒と同じになったんだろうね。
来期から最低重量が変わる可能性ってあるのかな。
205音速の名無しさん:02/07/20 16:50 ID:Capzdo+X
>>204
そりゃあるだろうけど、そうなったら可哀想なのはシニアケニーだね。
206音速の名無しさん:02/07/20 16:55 ID:scEd2G3l
4気筒を140kgにしてほしいもんです
207音速の名無しさん:02/07/20 16:57 ID:ApjyjGAf
ケニ−シニア言わく
4気筒と5気筒が同重量だと4気筒にメリット無し
さーて来年どうなるか。
208 :02/07/20 18:24 ID:TSyvSNHq
3気筒で軽くてそこそこパワーの有る奴作れば良いと思うんだけどな。
アプリリアの奴は異様に重いんだろ?
209音速の名無しさん:02/07/20 19:20 ID:QJjdzpl9
>>208
重量問題は既出のメット着用義務化の影響で開発が進めないから
RS3はニューマチックやらF1技術をいち早く採用してるからエンジン性能はいいが
ほかの煮詰めるところつめてない一昔前のアプRS250みたいなもんすな
210音速の名無しさん:02/07/20 19:51 ID:rwuOGeKh
バロス八耐派遣 <=> RCV供給
211音速の名無しさん:02/07/20 20:15 ID:scEd2G3l
ところでアプは来年2台走らせる気はあるのかな
212音速の名無しさん:02/07/20 21:00 ID:kZrqgqZI
>>161
ブラジリアン柔術?
213音速の名無しさん:02/07/20 21:09 ID:8XPxwWFG
マックがトップ?
どうしたんだ?
214音速の名無しさん:02/07/20 21:11 ID:8XPxwWFG
低い位置の奴しか、s1のタイム更新できていない、なぜ?
215音速の名無しさん:02/07/20 21:15 ID:8XPxwWFG
誰も見ていないのか・・・
216音速の名無しさん:02/07/20 21:24 ID:y0kGr0jm
見てるが、実況しないように控えてるだけ。
217音速の名無しさん:02/07/20 21:25 ID:hVQCt8Jn
カピロッシは来年ドカ乗る可能性があるのでHRCとしては乗せたくありません。
反面、バロスは桜井ホンダというサテライト扱いなのに8Hに来る…

マルボロはホンダをスポンサーします。勝って当たり前のチームをスポンサーしないと広告費を無駄にしますので。
ちなみにビアッジが乗ります。もちろんロッシと別チームです。
ロッシはタバコマネーを嫌がりますし。
ただビアッジに先行パーツが来るとは限りませんが
218音速の名無しさん:02/07/20 21:36 ID:8XPxwWFG
>>216
予選まで・・・うーん
実況板ないの?
219音速の名無しさん:02/07/20 21:42 ID:cQ9Iznrs
バロス
220音速の名無しさん:02/07/20 21:46 ID:zgRXMk6w
おいおい、宇川が2番手まで上がってるぞ!
まぁ、今だけだろけど・・・
221音速の名無しさん:02/07/20 22:02 ID:cQ9Iznrs
>>220
Yamahaががんがってる
222音速の名無しさん:02/07/20 22:03 ID:cQ9Iznrs
ナカソが2位、がんがったね
223音速の名無しさん:02/07/20 22:04 ID:y0kGr0jm
明日の決勝、面白くなりそうじゃん。
しかし梁、いくらなんでも加賀山と差ありすぎ・・
224音速の名無しさん:02/07/20 22:04 ID:hMNqUvlg
中野にジャック・・・何か数年前の250GPを見てる感じだ。

でも、最後はロッシがTOPなんだろうな。
225音速の名無しさん:02/07/20 22:07 ID:zgRXMk6w
ポールはジャック
2番手は中野
3番手はハゲッジ
加賀山はスズキ勢トップの11番手だが、梁はまたまたシンガリだった
226音速の名無しさん:02/07/20 22:09 ID:bDFJkLJD
ライブタイミング人少ないねぇ。ちょっと前は5分くらいエンターボタン押し続け
ないと入れなかったもんだが今日は2回目ではいれたよ・・

実現するかどうかは別にしてノリックってRCVに乗ったら結構いけると思いません?
腰を深く落とすノリックのライディングスタイルと重心とシート高の高そうなRCVって
合うとおもうんだけど。
227音速の名無しさん:02/07/20 22:13 ID:uiuri/1K
1秒以内に16人がひしめきあってるから、明日はそこそこ面白くなりそう。
それにしても、梁・・・次も出るらしいが、加賀山と交代させられるんちゃうか?
228音速の名無しさん:02/07/20 22:15 ID:hVQCt8Jn
俺もノリックにはホンダでGPにいって欲しかった
229音速の名無しさん:02/07/20 22:15 ID:y0kGr0jm
梁のGSVって先行開発型らしいんで、そのせいなのかな?
それともあれが実力?
230音速の名無しさん:02/07/20 22:24 ID:zgRXMk6w
250は昨日のタイムになかなか届かないみたい。
まぁ、まだ始まったばかりだしね。
231音速の名無しさん:02/07/20 22:26 ID:Re3IC5zj

最高速3位なのに
タイム…カナスィ
232音速の名無しさん:02/07/20 22:27 ID:hMNqUvlg
トチュ通りボンスにRCV1台いくなら
バロスかな? 本田はバロスならOKだしそうだし。

カピは来年ドカ行きそうだし、バロスは毎年8耐参加してるから、

ロッシ、加藤、バロスとRCV3台体制なったらロッシの単独走行
ばかりじゃなくなると思うからそうしてほしい。
233音速の名無しさん:02/07/20 22:29 ID:bDFJkLJD
マクウィリアムス惜しかったね。もうちょいでフロントロウだったのに。
そういやKRってフロントロウに並んだことあったっけ?たしか98年の
ブルノでワルドマンが予選3位か4位にはいったと記憶してるんだけど
誰かフォローたのむ。
234音速の名無しさん:02/07/20 22:32 ID:dTmbKFR9
ちょい前のポルトガルで4位くらいいたような気もしないでもない
235音速の名無しさん:02/07/20 22:33 ID:8kgBdHXG
誰か結果を教えてくれ。
236音速の名無しさん:02/07/20 22:36 ID:ApjyjGAf
RCVはカピでしょ
移籍の可能性はあるかも知れないけど
そんなの判らないんだから そんなの理由に駄目とは言わんだろ
237音速の名無しさん:02/07/20 22:38 ID:Re3IC5zj
>>236
なぜ?
238音速の名無しさん:02/07/20 22:43 ID:zgRXMk6w
地道な貢献でバロスに渡るような気がするけど・・・
239音速の名無しさん:02/07/20 22:47 ID:hMNqUvlg
>>236
来期ドカに行く可能性高いカピに渡す理由もないと思うが?

毎年8耐参加で最近安定して走ってるバロスの方が渡る可能性高いと思われ。

ってかカピって今乗ってないし。

って鵜川もRCV乗ってたな。4台体制か。マジで鵜川忘れてた。
240音速の名無しさん:02/07/20 22:49 ID:Capzdo+X
カピって4スト経験あったっけ?
241237:02/07/20 22:51 ID:Re3IC5zj
>>238
>>239
禿同!!
242音速の名無しさん:02/07/20 22:57 ID:hMNqUvlg
>>240
知らん、カピは4スはうまく乗れるのかね。
鵜川でも乗れてるからOKか・・・。

俺的にロッシ、カピ、ビアッジのイタ公3人組は
別々のメーカーの4スト乗って競って欲しい。
243音速の名無しさん:02/07/20 23:00 ID:6y9KZYbg
>>242
ロッシ=ホンダ
禿次=ドカ
カピ=アプ

でよろしいか?
244音速の名無しさん:02/07/20 23:03 ID:hMNqUvlg
>>243

それじゃロッシが有利過ぎだろ
ロッシ=ケニ〜おじさんのとこ

一応は来期は4スト5気筒
245音速の名無しさん:02/07/20 23:15 ID:YSrW8tCu
>>244
わはははははおもろい
246音速の名無しさん:02/07/20 23:21 ID:v9xoOvRM
>>233-235
ログが見当たらんかったけど、
記憶が正しければ98年のドニトンパーク、ケニーJrの予選2番手、決勝6位
クラファーがホンダの連勝止めたとき実況で難波がめちゃうれしがったときだと思った
いままでのKR最高位がこのJrと今年ノブがやったルマンでの6位っすね

今回マックおじさんはCSに載ってた4st対応のKRが呼ぶ"Wideline"フレーム
とそれまでつかってたフレーム交互に試してたとさ。
マックとノブの使ってたそれまでのフレームもそれぞれで別物らしい
247音速の名無しさん:02/07/20 23:31 ID:c4vGu2i8
ドイツ人は顎のチャンプが決まるかどうかで頭いっぱい!?
248音速の名無しさん:02/07/20 23:35 ID:LUzSEN1p
>>246
そう考えるとノブアツはすごいな‥
249音速の名無しさん:02/07/20 23:38 ID:aZHs1NJN
KRってどういう企業なの?
250音速の名無しさん:02/07/20 23:39 ID:c4vGu2i8
>>249
ケニー・ロバーツの略だろ。
251音速の名無しさん:02/07/20 23:42 ID:HZivL8aj
>>217
そうだね、マルボロホンダでビアッジ。コレが一番ありえる。
と、するとチームは再びカネモトかな。

フィリップモリスはドカにもついているけど、ビアッジは勝て
ないマシンには乗りたくないだろうし・・・。

カピとベイリス  →  ドカ
ビアッジ     →  ホンダ
バロス(ポンス) →  ホンダ     これで決まりだな。

4Z5zaetQ はバカだけど。
252音速の名無しさん:02/07/20 23:44 ID:c4vGu2i8
コスタはワトキンスを見習えやゴルァ!
253音速の名無しさん:02/07/20 23:46 ID:eKMbPcQ4
バロスがRCV乗ったら面白くなるな。
去年の8耐でエドワーズとのバトルは鳥肌出るくらいカッコ良かった。
同じマシンのはずなのに直線のスピードが全然違くて、
その前のシケインでエドワーズをかわしても、
ストレートエンドでは前に出られる。
それでも気迫の走りでトップについていってた。
だからバロスは4スト乗れると思うし、何より応援したくなる人柄だから
ホンダはRCV渡して欲しいな。
254音速の名無しさん:02/07/20 23:48 ID:qg/omI77
ケニロバJはいらねー!
グチャグチャ文句しかいわない奴こそ不必要!
255音速の名無しさん:02/07/20 23:49 ID:Capzdo+X
よくみたら今回の予選、ヤマハの1-2-3なんだね。
本戦もその調子で頑張ってほしいもんだ
256音速の名無しさん:02/07/20 23:54 ID:jTMORX3x
カピはNRで750の最高速のギネスを持ってた
257音速の名無しさん:02/07/20 23:59 ID:1kutkKW0
明日晴れそう?
258音速の名無しさん:02/07/21 00:14 ID:KepAyD0S
ヤマハが調子良さそうなので 去年の結果しらべたら
1〜4位までヤマハが独占
M1初優勝なるか。
259音速の名無しさん:02/07/21 00:15 ID:qR7Wk+U6
>>254
お手手痛い痛いんだからさ・・大目に見てやって。

つか、ロケット11番手ですよ、何か香ばしいポジションじゃないですか(w
明日は芸術的なハイサイドを披露してくれることを期待〜。
260音速の名無しさん:02/07/21 00:17 ID:S2uwzltm
>>258
2stYZRかもよ?w
261音速の名無しさん:02/07/21 00:20 ID:V+Ztk2fC
順位じゃなく、ハイサイドを期待されるとは不憫な奴よのぉ
262音速の名無しさん:02/07/21 00:24 ID:GfYcGYMH
>>251

マルボロ本田か・・・

ロッシとビアッジの同マシーンでのタイマンも面白そうだが
ロッシが嫌がって本田に文句垂れるに100鵜川!

取りあえず、俺もバロスは本田のままで頑張って欲しい。
本田は鵜川のRCVをバロスにハヨ渡してあげろよ。

鵜川はRCVの洗車担当ってことで
263音速の名無しさん:02/07/21 00:25 ID:gQvxvD4D
>>259
ロマノ?
264音速の名無しさん:02/07/21 00:39 ID:S2uwzltm
今回も大混戦やのう。17位の原田でさえジャックから1秒ないのか。
しかし加賀山よりぶっちで遅い梁・・・
265音速の名無しさん:02/07/21 00:46 ID:vMypA5zB
加賀山はテレフォニカってことはタイヤはミシュランなのかな?
梁はチームスズキだからダンロップだろうし、その辺も有るのではとチョト同情。
266音速の名無しさん:02/07/21 00:48 ID:S2uwzltm
どっちもミシュランだろ。
267音速の名無しさん:02/07/21 00:50 ID:s/glfyFL
梁は同情の余地があるとしても期待はずれすぎ……(´・ω・`)

268音速の名無しさん:02/07/21 00:53 ID:KepAyD0S
梁、来年はどこで走るのかな・・・
269音速の名無しさん:02/07/21 00:55 ID:m6ukMWc4
ホンダにとってポンスはいなくてもいいんじゃない
HRCは出場枠2つ、最大4台まで出せるからそれで充分でしょ
グレシニ&カネモトはHRC枠から出てるからホンダのいいなり
独自に出場権持ってるポンスとの一番の違い

それからお前ら宇川のことわるくいいすぎ
2ndライダーとしてはGP界一
270音速の名無しさん:02/07/21 01:06 ID:mhMIGxtV
加賀山も梁も、条件としては対して変わらない
むしろ、火曜日に鈴鹿で8耐テストに参加してきた加賀山の方が
条件悪いかも。地味にワークス10年目の加賀山に明日は期待してみる。
271音速の名無しさん:02/07/21 01:17 ID:m6ukMWc4
アプはなんで駄目? 確かエンジンはコスワース製だよね?
パワーは出てるみたいだけど重すぎ? それともサス・フレームが糞?
エンジンに問題なければかつてのDFVみたくなれば面白いのに
272音速の名無しさん:02/07/21 01:37 ID:Y9/koay/
ビアッジがマルボロと一緒ならカネモトに行く可能性はない
ホンダ側移籍自体も疑問だな。あまりに弊害が出すぎる
273音速の名無しさん:02/07/21 01:51 ID:m8sJnxFo
予選結果見ると、2ストが勝てるチャンスのある最後のレースかもしんないね。
ザクセンってあんまり好きなサーキットじゃないけど、今回のレースに関してはかなり楽しみ。
274音速の名無しさん:02/07/21 01:51 ID:w9Wl/XER
てゆーか、ヤマハの動きはどうなっているんだ?
ビアッジが抜けたら、代わりのライダーはどうする。
チェカがエースライダーなんてことになったら面白すぎるぞ。
芳賀もいないし、他所から引っこ抜いてくるしかないんじゃないか。
思いきってベイリスに声かけてみたら?幾ら掛かるか知らんけど(笑
275音速の名無しさん:02/07/21 01:55 ID:m6ukMWc4
バロスはホンダに欲しいね 外国の文家が
8耐はホンダだけでなく所属するライダーにとっても重要。そのために
GPを犠牲にしてでもテストに参加する。
って言ってたけど、宇川の現在の地位が8耐のおかげなら
バロスの8耐への貢献度もかなりのものだと思う
本人も意識してるんだろうね
276音速の名無しさん:02/07/21 01:56 ID:S2uwzltm
>>273
あとはバレンシアだな。
>>274
フォルトゥナがついてチェカがエースじゃないかな?
テレフォニカがスズキから乗り換えたりしてな。
でもビアッジが抜けるって決まった訳じゃないんだよな。
277音速の名無しさん:02/07/21 02:01 ID:m8sJnxFo
ふと思ったんだけど、GPで4スト混走になったことによるメリットって何?環境に優しいだけ?
なんか、4スト混走による影響って、8耐のほうにもSBKのほうにも悪い影響しか出てない気がする・・・
278音速の名無しさん:02/07/21 02:07 ID:m6ukMWc4
ヤマハに限らず優秀なライダーが不足してる
ロッシを除いて一流と呼べるのって
ビアッジ・カピ・バロス・ベイリス・エドワーズ
他に誰かいる? AMAの選手はGPに来ないし
279音速の名無しさん:02/07/21 02:13 ID:GfYcGYMH
>>274
ビアッジはYAMAHAから抜けないと思うのだが

本田へはロッシいるから逝かないと思うし

RCVに今唯一対抗してるのはM1ぐらいだし。

しかし来期のドカが頑張ってくれないとツマランな。

同じマシーンばっかだと嫌だし色んなメーカー参加もっとして欲しいもんだ。
280音速の名無しさん:02/07/21 02:14 ID:S2uwzltm
ベイリスやエドワーズがGPで通用するかどうかは分からんけどな。
いい加減なレギュレーションのレースやってんだし。
ミシュランユーザーも3人しかいないし。
ザウスが二流だということは分かるけど。
281音速の名無しさん:02/07/21 02:16 ID:JNSoWhI+
>277
メーカー、ライダー、観客、全てをWGPに集めるのが目的です。
利権を独占してうまい汁吸いまくりです。

>8耐のほうにもSBKのほうにも悪い影響しか出てない気がする・・・
まさに狙い通りです。
282音速の名無しさん:02/07/21 02:17 ID:GfYcGYMH
>>280
通用するかワカランから是非参加して欲しいよな。

WSBのチャンプって逝っても所詮WGPの格下って印象あるし。
283音速の名無しさん:02/07/21 02:22 ID:Alzg3zwb
来シーズンはベイリス、エドワーズ、芳賀
この3人に来てもらいたい
284音速の名無しさん:02/07/21 03:17 ID:f7+T/pIt
>>231
200辺りの読んだ?
285音速の名無しさん:02/07/21 09:17 ID:GvKUqPkk
>>271
余剰技術詰め込みで、重すぎって話だねぇ。
286 :02/07/21 09:55 ID:0V2SpM4+
ロッシは今日は無理せず3位くらいで完走狙いか。
287音速の名無しさん:02/07/21 10:17 ID:+GqwIhja
そう思わせておいて、結局は「いつものパターンになるんじゃないか!?」
と、ビビってる漏れ・・・(鬱
288音速の名無しさん:02/07/21 11:04 ID:wz+gVshR
>>287
俺も禿同。
289音速の名無しさん:02/07/21 11:07 ID:CfHwd8sN
>>287
俺も俺も禿同。
290音速の名無しさん:02/07/21 11:27 ID:EE6gtbvq
MotoGPのダンロップ、だめだめじゃん。
291音速の名無しさん:02/07/21 11:58 ID:eNOOyk15
SBKのダンロップのほうが・・・
292音速の名無しさん:02/07/21 12:09 ID:WTRjHCUW
SBKはまだハガノリが頑張ってるほうじゃん。
293音速の名無しさん:02/07/21 12:36 ID:jLAWXVZp
>>278
N・ハイデンはGP志望だよ。

>>271
パワー特性が2輪向きじゃないって話も。
2輪は右手よりやや遅い方くらいで調度いいらしいし。
DFVみたいにって意味がわからんす。
294音速の名無しさん:02/07/21 12:42 ID:ySDyEkBd
今日のG+はmotoGPも生?
またインタビューなし?
295音速の名無しさん:02/07/21 12:59 ID:/2GpkMYb
ヤマハは来季、各サテライトチームに今期と同様にマシン供給をできないため、
つまり現在の全サテライトチームに4ストを与えるのが資金的に苦しいため
1チーム減になる模様。
296音速の名無しさん:02/07/21 13:26 ID:s/glfyFL
>>295
どこが消えるのだろう?
噂にあるWCMレッドブル?それともダンティン?
おそらくテック3は残るだろうね
297音速の名無しさん:02/07/21 13:55 ID:f7+T/pIt
>>295
資金的に苦しいんじゃなくて
エンジンを用意できないんだろ 生産設備とかの問題だな
タダで配ってんじゃないんだから
298音速の名無しさん:02/07/21 14:30 ID:gh/xy1if
>>293 DFVは、ダブルフォーバルブの略で、コスワースの市販V8レーシングエンジンだよ。大昔の話だけどね
299音速の名無しさん:02/07/21 14:56 ID:9oA09QNB
表彰台予想
1位=中野
2位=加藤
3位=青木
300音速の名無しさん:02/07/21 14:57 ID:9oA09QNB
300げと
301音速の名無しさん:02/07/21 15:04 ID:gNRJntsv
予想
1位=ロッシ
2位=禿
3位=宇川

うわ・・・こんな結果だったら見ないかも・・・(;´Д`)
302音速の名無しさん:02/07/21 15:06 ID:KepAyD0S
1ロッシ
2チェカ
3禿げ
4中野
って感じ
303音速の名無しさん:02/07/21 15:13 ID:8yUu3EM/
MOTOGPのブックメーカーってロッシを何とかしないとアカンのでは?
304音速の名無しさん:02/07/21 15:21 ID:DuCx8j1S
ほのライダーにRC211V配っても多分・・・・バレが勝つんだろうと思う。
しかし、今の状況よりは面白いだろう
ヤマハのエンジンはすべてNC切削加工のワンオフ品だからサテライトには配れないと思うよ。
とーぶん本田の独創がつづくであろう。
あーつまらん!!
305音速の名無しさん:02/07/21 15:28 ID:f7+T/pIt
>>304
あのぉNCって自動だからデータあれば沢山作れるけど・・・
まぁ生産車両みたいな量産は無理だけどな
306音速の名無しさん:02/07/21 15:30 ID:BXHeJw5y
>>305
禿同!!!

>>304
値段のことを言ってるですか?
307音速の名無しさん:02/07/21 15:34 ID:mhMIGxtV
今回は、加賀山ロケットが控えてますので、
予想は困難かと思われます。
不発に終わるか、自爆するか、命中するか。
みなさん、どれがよろしいすか?
308音速の名無しさん:02/07/21 15:38 ID:KepAyD0S
NCでも量産は可能 レーシングキャリパーなんて
ほとんど削り出しやし
309音速の名無しさん:02/07/21 15:55 ID:CUqJelhc
1ヶ月のインターバルの間、ビデオを何回も見直したくなるようなレース展開を希望します。
310音速の名無しさん:02/07/21 16:02 ID:s2czwaej
>>307
誰に命中するかが見物ですな。
梁に逝って殴り合いでもしれくれほしい。
ロッシの独走ばっかで最近WGPつまらんし。

311音速の名無しさん:02/07/21 16:07 ID:xQzUKelc
ユーロスポーツのオンラインTVが見れない・・・
312音速の名無しさん:02/07/21 16:10 ID:U5XF+vzx
案外ドカがやってくれるかも。
あの、なんちゃってフレームは意外に…。

確か、かなり予算使ってるんですよね?
ホンダよりは少ないかもしれないけど。
313音速の名無しさん:02/07/21 16:12 ID:KepAyD0S
>>312
かもしれないじゃ無くて 明らかに少ないよ

ドカが勝てるマシンとして出てくるか
とりあえず戦えるマシンとして出てくるか・・・
314音速の名無しさん:02/07/21 16:16 ID:U5XF+vzx
>>312
やっぱり。

ドカは人気があるからレギュレーションが変わって勝つよ。
SBみたいに。
315音速の名無しさん:02/07/21 16:24 ID:B54PJpHI
>>314
俺もその意見に賛成!!
316音速の名無しさん:02/07/21 16:26 ID:qeLzZSLn
賛成なんだ・・
317音速の名無しさん:02/07/21 16:42 ID:a4UCbAhY
レギュレーション変わるって言ったって最低重量が5キロか10キロぐらいだろ?
そんぐらいじゃあの差は埋まらないと思うけど?
318ななしですぅ(*..)σ:02/07/21 17:10 ID:KKkpyrxG
Warm up が始まってるので実況スレ立てときますた。 
http://isweb35.infoseek.co.jp/motor/repel/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=live&key=027238951
319音速の名無しさん:02/07/21 17:35 ID:U5XF+vzx
>>317
それって、かなりの差だと思いますが。
320音速の名無しさん:02/07/21 18:24 ID:mesVG4B7
>>314
たぶん、ロッシもドカ行きそうだし。
まあ、それでもホンダとドカで必死に競い合うと思うよ。
その時、ホンダのライダーが誰かは知らんけど。
321音速の名無しさん:02/07/21 19:57 ID:a4UCbAhY
ロッシは2年契約じゃなかったけ?
322阿部典子:02/07/21 20:15 ID:hMpfzjgz
    ☆     _-‐-、 l:::::l┐      l::::l ,.‐-__  ☆
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
        l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K  _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     _.└─-〈    l  ニl` T l //l l lニ   l  \
      l  ̄ニ,-`ー一l   -!ヽヽl_//┴'‐ !-   l  < ノリックにゃん!
.    └‐ ̄ l  ,‐  `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐'   < あきらめたらダメにゃん!
         〉'   /  / └─´ `┬┘      <
         ヽ./     ̄ー一 ̄ー''ヽ、_         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
         ヽ./  /   l  l   l   !
     ☆    \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/    ☆
            l_,-─l l_,-─l
   ☆     ☆    l  _l l  __l_    ☆    ☆
            ┌ ~l><l,┌ ~l><l,
            l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
            ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|
323音速の名無しさん:02/07/21 20:30 ID:KduzcvUt
ロッシがWRCの最終戦に参戦するらしいよ。
ついに4輪に転向か??
324音速の名無しさん:02/07/21 20:47 ID:EIAB9YfR
>>323
来期も契約あるから、再来年かね。
このまま最強のままロッシが4輪行くのもいいかな。
ロッシいなくなった方がWGPは楽しい展開になる。

ただ、やはり誰かに打倒して欲しい。
325音速の名無しさん:02/07/21 21:05 ID:wAuKUzjI
>>324
それはオレだ(w
326代打名無し:02/07/21 21:09 ID:1ovLWbWd
>>325
期待しているぞ!!!
327音速の名無しさん:02/07/21 21:09 ID:wAuKUzjI
>>326
たぶん、ホンダで(w
328音速の名無しさん:02/07/21 22:05 ID:LXcuayH/
たぶん宇川の嫁だと思うんだけど凄くカワイイ。萌えた。

名前なんていうんだろ。。。
329音速の名無しさん:02/07/21 22:10 ID:8v6J+5EX
既婚なのか?
ちょっと前は違う人だったと思うし指輪も確認できなかった。
330音速の名無しさん:02/07/21 22:10 ID:XSp1cAxR
>>327

マジでそうなったら
ヘルメットはモナーでヨロシク

331音速の名無しさん:02/07/21 22:42 ID:Yky7LIrV
>>304

NC=試作品それなりの数生産マシーン
供給だけならばサテライトにも十分可能
ただ、現在は毎レース仕様変更されているため
そこまでは面倒見きれないため供給しないのでは?
332音速の名無しさん:02/07/21 22:42 ID:LXcuayH/
>>329
一瞬の事で指輪まで確認できなかったヨ。おれなら直ぐにでもケコーンしたい。
333音速の名無しさん:02/07/21 23:02 ID:ZPNiyBTY
大治郎やポンスにRC211Vが供給されるといっても所詮はホンダのマシン。
勝つライダーの首がすげ代わるだけじゃないか。
WGPまで8耐のようなホンダショーになったら、それこそつまらん。
やはり、他メーカーに踏ん張ってもらわんとね。

334音速の名無しさん:02/07/21 23:03 ID:8hchEvUm
今期のF1は終わった。
2輪はもっと盛り上がることをキボンヌ。
ロッシ3戦ほど休暇取れ。
335代打名無し:02/07/21 23:07 ID:1ovLWbWd
>>331
ヤマハはRC211Vの戦闘力予測を見誤ったから、サテライトに構っていられ
るほど余裕は無い。500の開発も停滞しているらしいし。
336音速の名無しさん:02/07/21 23:08 ID:NTsjaqKj
>>333
ホンダショーってあんた、ホンダの社内では優先順位かなり高いから、負けたらオオゴトだよ。
337音速の名無しさん:02/07/21 23:16 ID:9+PyB/VU
2輪の恐ろしいところは、圧倒的アドバンテージあってシーズン進んでいるライダーが
致命的な事故でシーズンを棒に振ってしまうことが多々あることで。
レイニーやドゥーハンとか。 レイニーはライダー人生どころか自らの足で歩くことすら
棒に振ってしまったし。
でもロッシはそういった事故の臭いが全然感じないんだよな。
338音速の名無しさん:02/07/21 23:21 ID:wAuKUzjI
>>337
ロッシは本当に二輪が好きなんだと思うよ。
他は、天才だったけど、周囲を省みな過ぎだったんじゃないかな。
339***:02/07/21 23:54 ID:f7+T/pIt
>>335
はぁ?500の開発なんて最初からあんなもんだよ
2と4の住み分けくらいしてるでしょ。そんなしょぼい組織じゃないだろいくらなんでも
>>331
全ての部品がNCで作ってるわけ無いでしょ
340***:02/07/21 23:56 ID:f7+T/pIt
まぁ今日のレースは最後まで混戦らしいから楽しめるらしいぞ
でも勝つのはロッシなんだけどね
341音速の名無しさん:02/07/21 23:58 ID:xHQ2Zr70
ロッツの凄いトコロはあの若さ(23歳)だろ・・・
大抵スペンサー以外は20代後半でチャンピオン獲得してるからなぁ。
342音速の名無しさん:02/07/22 00:04 ID:ait7EqZf
G+で使用済みだけど実況板
■□■MotoGP第9戦ドイツGP■□■
http://isweb35.infoseek.co.jp/motor/repel/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=live&key=027238951
343音速の名無しさん:02/07/22 00:06 ID:bMhIjEwu
G+はライブだったのかチクショー
344音速の名無しさん:02/07/22 00:11 ID:lG67I56R
>>343
さっき、「うるぐす」見てたら結果を流しそうだったのでテレビ消したよ。
345音速の名無しさん:02/07/22 00:11 ID:EJpgs6VH
中野のツナギはいつからアルパインスターになったの?
346音速の名無しさん:02/07/22 00:22 ID:ait7EqZf
BS組はこっちだってさ
■□■MotoGP第9戦ドイツGP■□■
http://isweb35.infoseek.co.jp/motor/repel/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=live&key=027263456
347音速の名無しさん:02/07/22 00:33 ID:F3lCLWxl
>>345
中野のサイトによると今年から
アルパは契約料多くもらえるからだろうね
348音速の名無しさん:02/07/22 00:37 ID:EJpgs6VH
>>347
センキュー(鵜川風)
349音速の名無しさん:02/07/22 00:54 ID:HFV4T89w
バロスよ転ぶなら一人で転んでくれよ
せっかくロッシ以外の優勝を久しぶりに見れると思ったのに…
350音速の名無しさん:02/07/22 00:55 ID:8D8bWJHV
もうダメぼ 。・゚・(ノД`)・゚・。
351音速の名無しさん:02/07/22 00:56 ID:XPuf9Ecq
あーあ、またロッシか
とりあえずバロス氏ね
352代打名無し:02/07/22 01:02 ID:zw4HIrWV
>>339
500の開発メンバーがM1にも取られてる可能性くらい考えろよ。会社だって500は
いいからM1をってなるだろうが、あの体たらくじゃあよ。進んでいないのは事実
だよ。言っとくNSRと比較しろ。
353音速の名無しさん:02/07/22 01:05 ID:AI8mm4fV
ひょっとしてバロスのピットボードには
「RCVやるからジャックに突っ込め!」とか書いてあったりして。
354音速の名無しさん:02/07/22 01:07 ID:02Qu0sGC
加藤8耐大丈夫かな?
355音速の名無しさん:02/07/22 01:09 ID:X0JDvm2s
>>353

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/| _-)バレタカ...
  |      /  / |// / /|⊂|
  |   /  / |_|/|/|/|/|∪
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/
/|\/  / /  |/ /
/|    / /  /ヽ
  |   | ̄|  | |ヽ/l
  |   |  |/| |__|/.
  |   |/|  |/ '
  |   |  |/
  |   |/
  |  /
  |/
356音速の名無しさん:02/07/22 01:10 ID:8K/GtpIu
加賀山ロケット→加賀山ミサイル
357音速の名無しさん:02/07/22 01:11 ID:hcD4qXNJ
>>353

uhaha


俺もそう思ってカキコしようと思ったら先ヤラレタ

しかし、運?までロッシかよ。

YAMAHAは禿頑張ってるが

鈴木は何やってるんだよ、、、、、
やっぱ宗男タンが鈴木チームに入って
チームを中から変えないと無理くせーな。
金の力で何とかしてくれ。本田とYAMAHAしかマシーン写らないぞ。
358音速の名無しさん:02/07/22 01:18 ID:3DrvN1Yt
せっかく盛り上がっていたのに。ったくバロスの馬鹿たれ!あのまま行ってたらジャックの勝ちも有ったよなー。

加賀山は予定通り、やっちゃったね。
359音速の名無しさん:02/07/22 01:19 ID:X0JDvm2s
加賀山はベタベタなお約束すぎだよ。
360音速の名無しさん:02/07/22 01:19 ID:hcD4qXNJ
>>358
でも

最後はロッシが抜きそうだったけど(w

最後まで見たかったな。。。今年初めて楽しめたレースだった。

ってが

今回以外は「RCV」のプロモーション撮影でしょ!

レース見たいんだよ。 だから今回は楽しめた。
361音速の名無しさん:02/07/22 01:21 ID:VO7h5qID
大治郎、加賀山、ジベルナウ?の絡んだ状況解説プリーズ。


バロス逝ってよし。
362音速の名無しさん:02/07/22 01:26 ID:zw4HIrWV
あんましっかり映されなかったからよく分からん。少なくとも大治郎は被
害者。
363音速の名無しさん:02/07/22 01:28 ID:AI8mm4fV
加賀山がアウトからかぶせようとして接触したんかな?
364音速の名無しさん:02/07/22 01:29 ID:/D4cJ4Cq
確かに今回は楽しめた(あの転倒が無ければ最高だったが)
ただ大次郎は心配だね。
365音速の名無しさん :02/07/22 01:30 ID:zw4HIrWV
でも3台絡んでるからねぇ。加賀山が原因らしいけど。
366音速の名無しさん:02/07/22 01:32 ID:YwCkDcw3
悲しすぎる、今日は面白いレースだと思ったのに。
バロスのバカ!
367音速の名無しさん:02/07/22 01:32 ID:AI8mm4fV
クラッシャー加賀山
368音速の名無しさん:02/07/22 01:33 ID:wy6kD9He
ノリックへたれ
369音速の名無しさん:02/07/22 01:34 ID:AI8mm4fV
|   ∧ ∧   |<<ダイジロー
| 〔( -Д-)〕  |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
370音速の名無しさん:02/07/22 01:36 ID:7MMLjVbP
バロスだけの責任でハナイ。
ジャックが、コーナー入り口でアウトに膨らんだ。
ラインを急にふさぐ感じでバロスも行き場ない、
でフロントから滑っちゃった!てことでしょ。
371音速の名無しさん:02/07/22 01:37 ID:BXRcqR51
大治郎に突っ込んだのは、セテでは? 加賀山は通常のアウトから侵入 セテはイン側にいたからどう見ても
セテだろう?
372音速の名無しさん:02/07/22 01:38 ID:OgvNQhp3
俺が見た感じだと、大治郎が加賀山のインを付いて
その大治郎のリヤタイヤにセテが接触してるね

それにしても今日のジャックはカッコ良かったね
373音速の名無しさん:02/07/22 01:40 ID:OsnPxv0x
大痔労氏坊
374音速の名無しさん:02/07/22 01:42 ID:OgvNQhp3
>370
俺も一瞬ジャックがブレーキングをミスした様に見えたね。
でも上空からの映像ではそんなに膨らんでない様にも思えた。
それにしても残念だね、ジャックも加賀山も…
375音速の名無しさん:02/07/22 01:42 ID:zw4HIrWV
>>370
ジャックはバロスの突っ込みに気付いて一度起こしている。ロッシも言
っていたように、バロスの無茶突っ込みが原因。

>>371
BSでは加賀山だと言っていたような気がする。セテはスズキワークスが
一片に二台消えた程度の扱いだったよ。原因はよく分からんというのが
正直な所。
376音速の名無しさん:02/07/22 01:43 ID:BXRcqR51
あそこからインに突っ込むバロスはどう見てもラインがクロスすことはわかるはず!
通常は並んで進入してブロックするはず!!
しかし、バロス VS ジャック・・・・回り見て無理はしようよ・・・
2戦連続で楽して勝たしてもらってるよ。
377音速の名無しさん:02/07/22 01:44 ID:iyinHT+N
セテが原因でしょ?
加賀山は巻き込まれたんだろう。
378音速の名無しさん:02/07/22 01:47 ID:BXRcqR51
MotoGPのvideo見てみるとイン側がセテでしたねぇ。 その後の3人の位置で後ろがセテということは、1先頭大治郎 2アウトゆっき- 3イン セテ
これはよく見ないとわからないよ。
379音速の名無しさん:02/07/22 01:50 ID:/Q6nvLBc
シューマッハもロッシもライバルがいないだけにかわいそうだね。

昔は一流ドライバーが同じ時代にたくさんいたのに、
いまF1もMOTOGPも一人勝ち状態。
ある意味かわいそうだね。
ただ見てる側としてはつまらないだけだし。
380音速の名無しさん:02/07/22 01:52 ID:HLLmkdOq
ドカやアプの話はちょくちょく出るのに、川崎の話は全然出ないのね。
381音速の名無しさん:02/07/22 01:53 ID:UMKjIr8Q
>>352
最初から人分けてるって知らないの?
まぁあなたの話は可能性の話だからね
382音速の名無しさん:02/07/22 01:54 ID:MFzmmvqj
>>379
シューマッハとロッシがずば抜けてるだけ。
他の連中は一流だと思うよ。
383音速の名無しさん:02/07/22 01:55 ID:U7za0ar3
なにげに>>301の予想が的中しているのが非常に悲しい…
ていうか、バロスのあれ見たとき、98年のカピアタックよりもムカついたんですけど…
384音速の名無しさん:02/07/22 01:57 ID:VO7h5qID
>381
その最初の人を分けてた状況って、今でも維持されてるんですか?
385音速の名無しさん:02/07/22 02:03 ID:2J5Jalh6
フランスで顎優勝
ドイツで晩餐ゆうしおう
386音速の名無しさん:02/07/22 02:09 ID:hcD4qXNJ
>>383

バロスのはわざとじゃないから許してあげろや。

バロスはこのままだとロッシが絶対に来るから

早めにトップ取りたかったと思うが?

ロッシが後ろいるだけで凄いプレッシャーになるだろ。

宇川だったらバロスもああはならなかった。
387音速の名無しさん:02/07/22 02:12 ID:hcD4qXNJ
というか8耐あるのに

あそこまで勝負に出たバロスを誉めたい。

宇川なんてチンタラRCVで走ってるだけで
表彰台。

NSRで最近レースを楽しませてる奴だしな。

怪我ないみたいだし8耐でキタイだ。
388音速の名無しさん:02/07/22 02:14 ID:FU9LE99y
実況板より、

マモラ情報。スズキピットから。

加藤が加賀山のインに突っ込んだっぽい。
で、目の前で事故ったので、セテが逃げ場無かった、と。
389音速の名無しさん:02/07/22 02:17 ID:XPuf9Ecq
バロスよどうせぶつけるならロッシにぶつけろ!!

と思ったのは俺だけ?
390音速の名無しさん:02/07/22 02:20 ID:AI8mm4fV
>>389
そうすると来季のマシンがなくなるかもしれない罠
391音速の名無しさん:02/07/22 02:49 ID:HFV4T89w
転倒したやつが優勝かよ!>250クラス
なんか今日はがっかりな結果ばかり
392音速の名無しさん:02/07/22 02:51 ID:DYtSJtUh
運も実力のうちか・・・
393音速の名無しさん:02/07/22 02:55 ID:dU/VtEcD
>>381
他の部署から応援なんて普通にあるだろうが。M1がこんな状況だから500の開発
スタッフが応援に行っていることくらい予想も付かないのか?まぁ予想できる
ほど頭の回転は良くないか。

>>384
イタリアから投入されたフレームがかなり良くなっているので、一段落はついた
でしょう。
394音速の名無しさん:02/07/22 03:05 ID:BkoHA6Kp
うーーーーーむ。
ロッシにはなにか憑いているのか?

それよか、宇川の女、顔隠すくらいなら出てくるなよ。
395音速の名無しさん:02/07/22 03:08 ID:UMKjIr8Q
>>393
行ってませんが何か?
あくまで予想だろ?それ。

NC糊みたいだね w
396音速の名無しさん:02/07/22 03:09 ID:UMKjIr8Q
応援って何を応援するんだ?
フレーフレーでも言うのか?w
397音速の名無しさん:02/07/22 03:12 ID:XWSB4J0A
なんだよ、今日のmotogpとF-1状況も展開もクリソツじゃねーか。
シューもロッシも運良すぎ。
398音速の名無しさん:02/07/22 03:15 ID:HFV4T89w
転んだのに勝てたメランドリはもっと運がいい
399音速の名無しさん:02/07/22 03:21 ID:hcD4qXNJ
メランドリーは加藤と原田いなくなった250では敵いないけど

こいつは来期はWGPクラス狙ってるんだっけ?

やっぱRCV狙いか?
400音速の名無しさん:02/07/22 03:24 ID:BkoHA6Kp

今録画してたの見てるけどなにげに田中穴福山に辛辣で爆笑した
井形は相変わらずうざいしブス
401音速の名無しさん:02/07/22 03:27 ID:2J5Jalh6
>>400キリヴァン
なんかキツいこと言ってたっけか
402音速の名無しさん:02/07/22 03:27 ID:4N3/2NV9
田中アナ、「中野王子」とか言ってるし(w
403音速の名無しさん:02/07/22 03:31 ID:BkoHA6Kp
>>401
「国際映像で見ても左に映ってる男は誰だという感じでしょうかねぇ」
404音速の名無しさん:02/07/22 03:45 ID:x/fwwm69
正論だけどね。
405音速の名無しさん:02/07/22 03:53 ID:8D8bWJHV
そういえば去年も福山が出てきたとき言ってたな(w
実際、誰も知らんのに、何故にテロップが出るんだか不思議だわ。
ヤマハが気を遣ってやってんのかもしれんが、恥ずかしいやっちゃ。
406音速の名無しさん:02/07/22 04:00 ID:9wZpJYut
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020722035804.jpg

大治郎が最初に転けてるね。
セテにぶつかったのか、単独で転けたのか。
いずれにしても、アウトにいる加賀山は無罪かな。
407音速の名無しさん:02/07/22 04:02 ID:UMKjIr8Q
わかんねぇよ。
動画じゃなきゃ無理じゃないかね?
408音速の名無しさん:02/07/22 04:03 ID:OqRwz331
>>405
日本ならまだしもなあw
409音速の名無しさん:02/07/22 04:06 ID:zOkRiNyj
>>406
その画像だとなんとなく解るけど、ほとんどわかんない(w
410音速の名無しさん:02/07/22 04:08 ID:V4lk7Qvq
>>395
つかNC糊こなくなっちゃったよね?


 195 :_ :02/07/20 15:52 ID:4Z5zaetQ
 そんな政治的なことここで書けないっつうの


(・∀・)ニヤニヤ
411音速の名無しさん:02/07/22 04:11 ID:2J5Jalh6
スペインでも聞いたこともないようなサッカー選手や俳優に
わざわざキャプションつけてるから問題ねーんでねえの。
そういや5年前ブラジルGPの表彰式にロマーリオ出てたな
412音速の名無しさん:02/07/22 04:15 ID:Jz5nnOD4
>>406
わかんねー(w

とりあえず左からだいじろー・セテ・加賀山の順でいいのかな?
413音速の名無しさん:02/07/22 04:15 ID:OqRwz331
正直者の大治郎と加賀山の証言待ち。
あと301は何気に神ですな。
414音速の名無しさん:02/07/22 04:23 ID:UMKjIr8Q
>>410
書けないネェ
415音速の名無しさん:02/07/22 04:26 ID:9wZpJYut
>>410
DIONとかSo-netだったりして
416音速の名無しさん:02/07/22 04:32 ID:w6L+2udj
>>410
コテハンやめただけなんじゃないかな。
いかにも怪しげなのがなんかいるしさ(w
417音速の名無しさん:02/07/22 04:37 ID:OqRwz331
梁がぶっちぎりで遅い理由が分かってちょっと安心。
海外在住がいるといろんな情報が入ってきて(・∀・)イイ!ね。
418音速の名無しさん:02/07/22 04:41 ID:w6L+2udj
>>417
梁がぶっちぎりで遅い原因を教えてほしい…
なんでなの?
419音速の名無しさん:02/07/22 04:44 ID:UMKjIr8Q
テストを優先で走ってるらしいけど、はたしてそれだけでしょうかね?
ライダーの資質だってあるでしょ
420音速の名無しさん:02/07/22 04:51 ID:OqRwz331
>>418
来年用のバイク投入してるらしい(梁だけ)
実況スレの海外在住者らしき人が書いてた。
なかなか日本だとこういう情報伝わらんもんねー。
421音速の名無しさん:02/07/22 04:59 ID:UMKjIr8Q
来年用のバイクが遅いってどういう事
422音速の名無しさん:02/07/22 05:04 ID:w6L+2udj
そもそもスズキは来年から4スト参戦するはずだったのが前倒しで今年からになったっていうのに、来年用のマシンって…
まあ、そう考えればあれだけ遅いのも理解できる。
しかし、ひどすぎる気もしないでもない…
423音速の名無しさん:02/07/22 05:11 ID:UMKjIr8Q
>>422
正直、それだけの理由で遅いってのには?
何故、来年型だから遅いのか、そしたら来年も遅いのか?
別にアラシとかじゃないのよ
みんな来年型だからとか、テストパーツうんぬんで遅いとかで納得する事あるけど
どこがどうだから遅いとかって深く考えずに納得してない?
漏れはもっと深く知りたい
424NC糊:02/07/22 05:14 ID:oDlA44LV
花火に峠に忙しかったんだよ
たまにはオマエらも峠に走りに行け
とりあえず過去ログ読まないと・・
425音速の名無しさん:02/07/22 05:15 ID:OqRwz331
知りたくても情報無いじゃん。
426音速の名無しさん:02/07/22 05:26 ID:UMKjIr8Q
じゃあ妄想で我慢するか w
妄想大王も復活したみたいだし
427422:02/07/22 05:32 ID:w6L+2udj
>>423
そこまで突き詰めてどこがどうだから遅いかなんて実際に走ってるライダーじゃないとわからんと思うんだけどな…
深く考えてないって言われるんなら、あなたの言う通り深く考えてないってことです。ごめんなさい。
あと、別に>>421にレスしたわけじゃないんでそんなにムキになられても困るんですけど…
428音速の名無しさん:02/07/22 05:44 ID:UMKjIr8Q
>>427
スマソ 別に個人攻撃したわけじゃないから
429音速の名無しさん:02/07/22 05:45 ID:UMKjIr8Q
まぁでも速い遅いはとりあえずタイムにでるからねぇ
430NC糊:02/07/22 05:47 ID:/D4cJ4Cq
過去ログ読んでて思ったんだが、最近レース見始めた奴ばっかだろ?
例えばノリックやチェカがホンダいた過去、ノリックのヤマハでの地位や各チームの立場とかは簡単に調べられるし、そっから情報を掛け合わせる能力さえあれば判る事を何で判らない奴が語ってるんだろうか?
本当にレース好きならまず自分でレース情報捜して勉強してからウンチク垂れないとタダの恥曝しだぞ
あまりにも無知な奴の煽りばっかで反論する気が失せてくるね
このスレには楽しいレース情報交換の場に成長させようとしてる奴が少ないと思われ
まあ2chなんてそんなものかと諦めてるが では
431音速の名無しさん:02/07/22 05:49 ID:UMKjIr8Q
反論も出来ないからって言い訳言うなよ

お前も充分恥さらしてるけどね
432音速の名無しさん:02/07/22 06:08 ID:2XbX2VRd
>>431
あ? 何に対して反論できてないんだ? 何番に対して反論してみせろなどと実例だして指摘して、出来なくてから言い訳するなとかカキコしろや文盲野郎
ちなみに過去ログはまだ読んでる最中なんでな

433音速の名無しさん:02/07/22 06:08 ID:OqRwz331
>>431
全くだな。つーか誰もこいつの登場なんて望んでないけどな。
なんでこんな馬鹿と楽しいレース情報交換なんてせにゃならんのだw
434音速の名無しさん:02/07/22 06:18 ID:UMKjIr8Q
>>432
早く読めや!
って、過去ログ読んだんじゃねぇのか?
読むの遅すぎだけどな
435音速の名無しさん:02/07/22 06:31 ID:w6L+2udj
>なんでこんな馬鹿と楽しいレース情報交換なんてせにゃならんのだw

めちゃめちゃ笑える(w
436音速の名無しさん:02/07/22 06:32 ID:UMKjIr8Q
人煽る前に早く読め
437原田:02/07/22 06:45 ID:URVcG254

ロッシが速いんじゃない。マシンが速いんだ。


438音速の名無しさん:02/07/22 06:48 ID:UMKjIr8Q
原田へ、
それはウカーワ君に言った方が皆が納得します
439音速の名無しさん:02/07/22 06:56 ID:E0hYZHw6
>>430
一旦、身を引くよろし。
440音速の名無しさん:02/07/22 07:37 ID:CPkdTMrk
「MotoGpはパワーじゃない、機動性だ!」
441音速の名無しさん:02/07/22 07:38 ID:KR7fvl4N
寝ちゃった・・・
442音速の名無しさん:02/07/22 07:52 ID:FU9LE99y
http://www1.suzuki.co.jp/motor/sports/index.html
地味に、タイトルバーの表示がSUZKIになっててウケた
443音速の名無しさん:02/07/22 08:06 ID:ggzxGf3O
>>430
>情報を掛け合わせる能力さえあれば判る事
アナタジブンガナニイッテルカワカッテル?
自分は妄想大王だという事を宣言してどうしたいの?
ああなるほど、みんなで楽しく妄想交換したかったのか
444音速の名無しさん:02/07/22 08:39 ID:1gXFcIZr
ホンダの得意技、Wで炸裂か…
445音速の名無しさん:02/07/22 08:54 ID:Q8gghaXl
スペンサーって特別待遇(一人だけ違う仕様のマシン)だったから
「マシンがハヤイ説」と「スペンサー自身がハヤイ説」があったけど
ロッシはどうなんだろうか?

中野っていまいちはじけなくてJ・フィリスみたいだと思った。

宇川ってたたかれてるけど成績みると「あの」平さんより全然イイんだよね…
梁の遅さは藤原儀彦を感じる…




と昔話を交えて語ってみた
446音速の名無しさん:02/07/22 09:27 ID:eGWioAl4
わたくしレイニーですけど
おまいらのレースごっこはおもしろくないんです
わたくしはタイトルのためなら死んでもいいとおもいました
447音速の名無しさん:02/07/22 09:28 ID:HJhgCI08
鵜川が疎まれているのはあのあまりに可愛い彼女に嫉妬しているな?>ALL
といってみるテスト。
ほかの(日本人)ライダーもそれで「鵜川にだけは負けんっ!!」ってなっている
気がする。
いやマジで。

俺は鵜川大好きだけどね〜、あのファンクラブだけはいただけないが。。。
正直某パーティーであのファンクラブには萎えた。
448音速の名無しさん:02/07/22 09:28 ID:HJhgCI08
>446
でも今は後悔しているだろ?れいにー?
449音速の名無しさん:02/07/22 09:31 ID:eGWioAl4
後悔はしていません
もう一度生まれかわっても
同じ道を辿るでしょう
450音速の名無しさん:02/07/22 09:51 ID:7viwG3w8
446のレイニーさん、91年にアウトからシュワンツ君に抜かれた時
どー感じましたか?。
451音速の名無しさん:02/07/22 09:56 ID:eGWioAl4
まだまだ余裕・・・あれっ、、
452音速の名無しさん:02/07/22 10:24 ID:l/4lZ+ke
>>409
ビデオを百回見直せ。
セテがショートカット気味に加藤と加賀山の間に入って、
加藤を弾いたのに加賀山が後から巻き込まれてるだろうが。
実況板もあほ過ぎ。
加賀山無罪、今回だけは(ワラ
453音速の名無しさん:02/07/22 10:30 ID:wWOod8Jt
ドカがレギュレーションを変えると言ってる奴に聞くが、
今までドカに有利なレギュ変更ってどんな事がありましたか?
WSCは開催当初から2気筒1,000cc・4気筒750cc、現在とは逆で
2気筒のほうが最低重量が軽かったんだよ。
F1のフェラーリをイメージしてるみたいだけど、2輪でフェラーリに成れるのは
MVアグスタしかないでしょ。

妄想と事実の区別が出来ないとNC海苔に怒られちゃうぞ。
454音速の名無しさん:02/07/22 10:38 ID:Nh1yJse2
無罪でも有罪でも単独でもとにかく転ぶ加賀山萌え〜
455音速の名無しさん:02/07/22 10:50 ID:WTZ2na82
>454

飛ばない加賀山はただの・・・以下略
456音速の名無しさん:02/07/22 10:54 ID:Ou+zXCdy
>>446
イクナイね
457音速の名無しさん:02/07/22 11:50 ID:sSAEzLmX
>>445

宇川の場合はどうみてもRCVのおかげって感じがしてるからだろ。
ライダーでも宇川が速いのではなくてマシーンが速いと思ってるに211鵜川。

でもいいだろ、原田なんで煽りにも使われなくなったんだから
458音速の名無しさん:02/07/22 13:05 ID:UMKjIr8Q
>>453
ヨーロッパでのドカの立場考えればだれだってそう考えるよ
まぁアプリリアがねぇ・・・

あのさぁMVの名前出してるけど、なんて何の意味も無いけどね
所詮、MVなんて名前だけじゃん
459音速の名無しさん:02/07/22 13:43 ID:9wZpJYut
梁はチェコまでワイルドカード参戦決まったんだね
460音速の名無しさん:02/07/22 13:54 ID:BDoreR8b
どうでもいいんだけど、さっき保護された「猟銃・19歳連れ去り事件」の被害者、
写真見た瞬間にノリックにそっくりだと思ったのはワシだけですか?
461音速の名無しさん:02/07/22 14:02 ID:XQUfm2Ep
>453
>F1のフェラーリをイメージしてるみたいだけど、2輪でフェラーリに成れるのは
>MVアグスタしかないでしょ。
これがよく分からんのですが、なぜMVアグスタだと2厘のフェラーリに成れる
のですか?
462音速の名無しさん:02/07/22 14:03 ID:mGP/n4Fd
乙なIDなので記念カキコ
463音速の名無しさん:02/07/22 14:33 ID:VvruaEJu
>>461
すでに大昔から巷で言われるんじゃなかったかな?
特にヨーロッパではそう認識していたました。
464音速の名無しさん:02/07/22 14:39 ID:p4iTH4Sh
やっぱり田中穴いいね。
ロッシのオンボード映った時に音だけですぐにわかってたし、
アクセル開けれてないのもわかってるし。
こんな当たり前のことも喋れないナベツネチャンネルは放送やめてくれ!

あと雨粒も気づいてたな。
自慰足すでは全く気づいてないし、その時実況版にいたが
俺の他にあと一人気づいてただけ。
465音速の名無しさん:02/07/22 14:49 ID:l/4lZ+ke
>>463
今って資本同じじゃなかったっけ?ドカ、カジバ、アグスタ
466音速の名無しさん:02/07/22 14:56 ID:sAGJ3VDy
>>464 禿げ同。スズキの2台はリアのキャリパーが違うとか、ブラックマークの
付き方がさっきまでと違ってまばらだとか、その辺の解説者より詳しい。(w
田中アナマンセー!!
467音速の名無しさん:02/07/22 15:03 ID:l/4lZ+ke
>>466
あのブラックマークからギャップを説明するくだりとか、自分も感心しました。
井形女史の思い付き発言も上手く繋いでいて、さすがプロだと思った(笑)
普通間が空くけどね。
468音速の名無しさん:02/07/22 15:05 ID:UMKjIr8Q
>>465
土方と火事場は別れた
MVは火事場Gr
469音速の名無しさん:02/07/22 15:09 ID:UMKjIr8Q
>>463
今のMVと昔のMVを比較するな
名前は一緒だが中身はまったく別

ちなみに昔のMVは飛行機メーカーで社長の趣味でバイク作ってた
今はその時の名前を使ってるだけ
470音速の名無しさん:02/07/22 15:11 ID:XQUfm2Ep
>463
ID違うけど453と同じヒト?
>すでに大昔から巷で言われるんじゃなかったかな?
>特にヨーロッパではそう認識していたました。
なんだ、うわさレベルでしたか。もっと具体的な理由があるのかと思った。

うわさと事実の区別が出来ないとNC海苔に怒られちゃうぞ。

471音速の名無しさん:02/07/22 15:47 ID:wFzmJO5e
新MVアグスタのエンジンはフェラーリの技術支援受けて作られたんだよ!!
472音速の名無しさん:02/07/22 15:51 ID:UMKjIr8Q
だから?
473クラウディオ・カスティリオーニ:02/07/22 15:58 ID:wFzmJO5e
ここはホントにレベル低いな。
474音速の名無しさん:02/07/22 15:58 ID:n7TCVWyz
↑そろそろこういうレスが出るころかなって思ってた
475音速の名無しさん:02/07/22 16:36 ID:k9W4FbcI
資本が違おうが何しようがMVはMVでしょ。
懐古主義と馬鹿のするかも知れないけど憧れの気持ちが復興させたのだから。
誰がなんと言おうとMVは2輪のフェーラーリだよ。
476音速の名無しさん:02/07/22 16:41 ID:PVkiONsD
>>467
いやー、本当に田中アナはイイねー。全クラスやってくれないかなー。他のアナは田中アナを目標に頑張ってくれ!
477音速の名無しさん:02/07/22 16:44 ID:BDmp6c+I
MVアグスタの「V」ってイタリアのどこのちめいだっけ?
478音速の名無しさん:02/07/22 16:56 ID:n7TCVWyz
ヴェルゲーラだかヴェルゲーレだかそんな感じ
479音速の名無しさん:02/07/22 17:28 ID:VOw8+wNn
ヴェルゲラざんすね。
どこら辺りだろ?
480音速の名無しさん:02/07/22 17:40 ID:FFJmvDDD
>>475
最後の文、肝心な主語が抜けてますよ(プ
481音速の名無しさん:02/07/22 18:05 ID:B6vg+Ql2
加賀山
後ろで起こったクラッシュに巻き込まれて終わってしまった。
セテ
あの時もユキオがラインをはずして外に膨らんで行ったから
ダイジロウと自分はインに切り込んだのに、またあのコーナーでも
レースをしていた彼がラインに戻ってきて接触したんだ。
大治郎
後ろからいきなりぶつけられた。何が起きたのか自分でもわからないし、どうしようも出来なかった。

結局どういう事?
482音速の名無しさん:02/07/22 18:09 ID:ch4JdePy
>>476
でも、中野王子ってコメントにはちと萎え(w
483音速の名無しさん:02/07/22 18:30 ID:B/PFrInz
2輪スレがここぐらいしか残ってない(泣
F1はいっぱいあるのに・・・・
484音速の名無しさん:02/07/22 18:34 ID:6lChWUxr
>>482
空気読めない井形のフォロー
485音速の名無しさん:02/07/22 18:39 ID:EIar+HYN
>>483
F1・モータースポーツ@2ch掲示板
↑のネーミングのせいで、この板に2輪ネタがあると思ってない人は多いと思う。
で、2輪板でレーススレを立てて、「F1板行けヴォケ」とか叩かれて初めて気付く・・・と。
486音速の名無しさん:02/07/22 19:03 ID:0itFgF3r
8耐スレがあるだろ?
487音速の名無しさん:02/07/22 19:07 ID:FU9LE99y
>>481
加賀山のコメント
「大ちゃんがインに入ってきて、アッ刺されたな、
と思ったらいつのまにか転んでいました。」
http://www1.suzuki.co.jp/motor/sports/wgp/2002/rd09_3.html

大治郎の公式レポートより
11周目の最終コーナーで前を行く加賀山をインからかわした所、
後ろからジベルナウが接触。勢いで外側の加賀山にも当たってしまい、
3台ともコースアウト。
http://www.daijiro.net/race_report/r09/report/r09_0721report01.html
488名無しさん:02/07/22 19:13 ID:UMKjIr8Q
つうことは、犯人はジベルノーだな
489音速の名無しさん:02/07/22 19:15 ID:E78alLEv
というかNHKは来シーズン放送しつづけてくれるのだろうか…。
やっぱり今までは日本人の成績が良かったのもあって放送してくれてたんでしょ?
今年の成績見るとねぇ。ってまだ終わってないんだけどさ。
NHK頼むよ。受信料払ってるんだからさ。
490音速の名無しさん:02/07/22 19:18 ID:raBk81SI
>>476
WGPだけで無く、フリーアナになってF1とWRCも希望。
491音速の名無しさん:02/07/22 19:19 ID:LRUqeVqH
日本のメーカーが調子良い限りは放送すると思う
492音速の名無しさん:02/07/22 19:23 ID:Wwwn6sK+
インフォメーションのみで、インテリジェンスにかけてるヤツが嫉妬して、
コテハン叩いているのが笑える(w
493名無しさん:02/07/22 19:48 ID:UMKjIr8Q
あんたもね
そろそろ正体だしたら?
494ジベル脳:02/07/22 20:00 ID:l/4lZ+ke
加賀山の野郎、能天気に攻めまくりやがって、クドイったらありゃしねえぜ。
あそこだって加藤にぶつかっちまったけど、きっと俺の後ろからヤツが押したから
コントロール出来なくなっちゃったんじゃねぇの?
へなちょこなライン取りしやがって、俺がミスるわけねぇじゃん。
10年はえーよ、ゴリラ野郎。
495音速の名無しさん:02/07/22 20:09 ID:ctyXEQAa
加賀山は直接的な加害者ではないが、やらかしてくれたねぇ。
次は芸術的ハイサイドを見たいな。


>>492
このスレにその違いを説明できるやつが何人いることやら・・・

>>493
夏休みはいいねぇ〜。
半日も2chに常駐できて(w
496音速の名無しさん:02/07/22 20:18 ID:+spaRMkP
加賀山
職業   ハイサイドアーティスト
必殺技 加賀山ミサイル    
497音速の名無しさん:02/07/22 21:52 ID:sAGJ3VDy
大痔労 氏ねばよかったのに(w
498HOLE:02/07/22 22:00 ID:FJaSYbaF
>>497
もっと面白い事、言えんか?
499音速の名無しさん:02/07/22 22:53 ID:dGUmQcPb
ロッシも脊髄損傷きぼーん
一生車椅子
500音速の名無しさん:02/07/22 23:00 ID:OqRwz331
夏だな。
501音速の名無しさん:02/07/22 23:21 ID:heXNN3Ed
夏だね。
502原田:02/07/22 23:22 ID:URVcG254

田中穴だったかな。2、3年位前に
「スリップストリーム」を「ストリップストリーム」
って叫んでた。
誰か記憶にない?

503音速の名無しさん:02/07/22 23:28 ID:OT+Hs6Vz
しかし、ケガの宇川の3位でRCVのすごさが実感できた。
504音速の名無しさん:02/07/22 23:29 ID:MWfqn9Nd
ロッシははよWRCに来い
505音速の名無しさん:02/07/22 23:31 ID:lLSioAna
大治郎にRC211Vを与えるのは、彼が本当はたいした事が無いことを隠蔽する為と言ってみる。
250でずば抜けていたのは下等スペシャルNSRだったからなんじゃない?その他NSR勢はイマイチだったし。
506音速の名無しさん:02/07/22 23:32 ID:xrWe/6X8
メランドリってあまり話題にならないけど、あの後先を考えない
ライディングスタイルは好きだな。スピードもあるし。

そういう訳で昨日のレースで勝ったのもうれしかったね。
彼は上のクラスに行ってもチャンピオンになれると思うね。
507音速の名無しさん:02/07/22 23:41 ID:B6vg+Ql2
加藤スペシャルNSRだったとしても
それで成績出せるのはすごい事
508音速の名無しさん:02/07/22 23:47 ID:VJk1Q9ca
下等がホンダ以外でまともに走れるかは疑問だな
5092001シーズン アルサモラ談:02/07/22 23:52 ID:OT+Hs6Vz
>>505

「これまでネックだったサスペンションの開発が一本化したことで
方向性が見え、今回は足回りのセッティングが完璧に近い状態にな
りました。ですから予選ではかなり限界ギリギリまでプッシュをし
たのですが、エンジンの方がどうしようもなく遅くて苦労してます。
キット無しRSすら抜けない状態で、もちろんNSR5台中でも飛び
抜けて遅い始末。単独で5〜6km/hも最高速が遅いし、とにかく上
位にタイムに追いつけません。ル・マンは新コースになり走りやす
くなったのですが、基本的にストップ&ゴーのレイアウトで、エン
ジンパワーが無いと厳しいですね。新コースの区間が唯一のコーナー
で稼げる場所で、そこで他よりも2秒は頑張ったのですが、ポジ
ションが上がりませんでした。明日はそれでも大暴れしてやろうと
画策中です」


たぶん、本国ではこんなコメント残していたと思われ。
510音速の名無しさん:02/07/22 23:54 ID:/GaVQG1k
>>490
WRCは、アネットさんと福井さんでマターリしているので来なくていいよ。
511音速の名無しさん:02/07/23 00:41 ID:BEI4E29N
SBKも来年はモンディアルとFPRの参戦で少しは面白くなるのかなあ?
512音速の名無しさん:02/07/23 01:07 ID:JQhk70W0
ドゥカの999はLツイン、国内メーカーホンダ以外はリッター4気筒情報まっしろ
こう考えてみるとホンダのmotoGPのV5採用はSBKを見越してたのかな
ドゥカやヤマハが来年すぱっとリッターマルチ作ってもmotoGPマシンとの差で
クレームの煙がたちそうだし
513音速の名無しさん:02/07/23 01:29 ID:nA+Oaaie
>>499
君にはレイニーが転倒後、近寄ってくるオフィシャルに必死に「触るな!」
というようなゼスチャーしてたあのシーンを見せてやりたい。
514音速の名無しさん:02/07/23 01:55 ID:hKsgoC9q
>>513
アホは放っておけって。
レースなんてたった一回のクラッシュで全てが無に帰してしまうこともあるだけに、
モータースポーツファンなら冗談でも煽りでもいっちゃいけない事って有るよな。
515音速の名無しさん:02/07/23 02:02 ID:YlgsflFr
http://www.yamaha-motor.co.jp/race/headline/02_0719.html

>今回マールボロがレーシングチームから手を引くことになり

GPからマルボロが撤退って事?
516音速の名無しさん:02/07/23 02:03 ID:0sIiF1WC
それでも随分と安全になったよ、今のGP。

自分で直接見た事故は、ウンチーニのアレ。
旅行中、本当に偶然見たんだが、絶対即死だと思った。

それが次年度走ったもんなー。

あの時は、前年度のチャンプだったけど、地味な人ってイメージだった。
でも今は、最も尊敬する不撓不屈のライダー。
517音速の名無しさん:02/07/23 02:07 ID:YlgsflFr
ウンチーニの事故は衝撃的だったね
ヘルメットがぶっ飛んでたし・・・
よく生きてたもんだ
またひいたのが初参戦のガードナー(w
518音速の名無しさん:02/07/23 02:08 ID:ss/2XM7g
芸能系の程度の低い板なんか、氏ね氏ね書き込みのオンパレードだけど、
ここみたいに本当にヤバそうなのを扱う板でやられると、ネタにすらならないから
それ系の煽りは人道的にやっちゃいけないというストップが煽ラー自身にもかかるんだか
少ないんだよな。 それでもやる奴は、こうして居るもんだがね。
ネコ殺した画像を公開するような奴だって居るとこだから、不思議はないけどさ。
519音速の名無しさん:02/07/23 02:11 ID:hKsgoC9q
事故に関しては、永井のように運が悪いとか言い様の無い事も起こりえるからね。
クラッシュした時点である程度運任せなんだよな。
520音速の名無しさん:02/07/23 02:12 ID:BEI4E29N
>>518
猫どころかバスジャックして人を(以下略)
521名無しさん:02/07/23 03:16 ID:gmAt8Mm3
>>495
まぁお金持ちの特権だね W
貧乏人は働け
522音速の名無しさん:02/07/23 04:43 ID:B/ZDfkcG
>>447
おお、同志がいた(w
しかし素人がホームページ作るのもやめてほしい。
海外の人も見るというのに。
523音速の名無しさん:02/07/23 08:41 ID:WOMwBiYJ
今年の8耐バロス応援減った
524音速の名無しさん:02/07/23 08:49 ID:RBvmfx1x
IVC11  1999.4.28

第五試合
80Kg級トーナメント一回戦
○ ニルソン・ジ・カストロ vs アレシャンドリ・バロス ×
        (20分48秒 ドクターストップ)
寝ても立っても常に休まず打撃を続けるニルソン。最初は打ち合いに応じてい た
アレシャンドリだが、ダメージと疲れのために徐々に動きが鈍くなっていく。
激しい打撃戦の中、アレシャンドリが流血をし、ドクターチェックの後試合終了。
実力者同士の戦いはニルソンの勝利となった。
525音速の名無しさん:02/07/23 15:03 ID:ql63rFrV
???
526音速の名無しさん:02/07/23 16:39 ID:gL9vZ7gn

今年の8耐は何か楽しみないな。

ロッシもこねーし。
ホンダの日本人でtop争いだけだろ。

つまらん。
527音速の名無しさん:02/07/23 16:59 ID:gmAt8Mm3
だって、ホンダのホンダによるホンダの為の8耐だからな
528音速の名無しさん:02/07/23 17:03 ID:m3wbK+5t
>526
まあそう言うな。今年は久しぶりにプライベーターが優勝するチャンスでも
あるんだから。
ケンツとかヨシムラとか応援しようや。
529音速の名無しさん:02/07/23 17:23 ID:YlgsflFr
http://www.sanspo.com/sokuho/0723sokuho20.html
8耐の楽しみが一つ減ったか・・
530音速の名無しさん:02/07/23 18:22 ID:8Tw2LNpL
>>529
ワラタ
531MC糊:02/07/23 18:23 ID:Ub8A1YGp
ハニホー・ヘニハーが、何か?
この人、もしかして参戦予定だったとか?

 
 
 
 
 
 
・・・一本逝っとく?
532音速の名無しさん:02/07/23 19:01 ID:wPSZbTEz
>>529
確かにココ何年かピットにいたな....。
一本逝っとこう.....。
533音速の名無しさん:02/07/23 21:26 ID:Up+11lGZ
>>515
来年度参戦のドゥカティをスポンサードするという噂もある。
どのみち数年後には煙草広告全面禁止になる(はず)ので、
その後どうなるのかちょっと不安。
534音速の名無しさん:02/07/23 21:40 ID:NHDPplpR
こんなところでハニホ〜の話題に出会うとは…。
535音速の名無しさん:02/07/23 21:47 ID:Y1Pg3QFB

         \        普通             ロッシ   /
           \━━━━━┿━━━━━━━━━━┥    /
バロぶち殺すぞ…  \               88彡ミ8。  /)    /
         ./, - 、, \           8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) /    やれやれだぜ…
        ./-┤ 。|。  |\.    ココ!!>  |(| ∩ ∩|| / / /
        | ヽ`- ○- ´ /\       从ゝ__▽_.从 / /三   〔|ミlm|___,Θ三三三三三
        | -   |     ― \      /||_、_|| /// ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡
        |  ´  |    `ヽ  . \   /.(___/ /,,/ ̄ ̄ ̄) .、テ‐,-  ヽミ/~ヽミミ彡
∩      人`、 _  |    _|\/\/\//  /三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ   lSl |ミミミ彡
|  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄   >    悲 〈  /三 /^ヽヽノ lヽ) _ `   |   _/彡ミ彡
|      |´      | ̄―--―.<     惨  >三 / \ ソ.  / }‐- 、       l ヽ彡ミミ
\_   _/-―――.| ( T )    > 予  な<三三 l、 \ )(  ノ  ノ⌒       / | ヽミミ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<    ジャック> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   お前何者ぞ!       >  感  の< \   バロスの母でございます(以下略)
\\       //    <  !!   \  \ ___  _____________
    ∩_            //\/\/~`''ッ,,  \    ∨      カタカタ
    [|__]     )、    / ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.サルが\   ∧_∧ピーー____ ___
   ( | ´∀`)_ (( ), ボオ/ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ iまた勝ちかよ " ,  、ミ  ||\   .\  |◎ |
   | ̄|つ ̄|  |つ♀`←/ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.    _-、i:| \  Д く  .||  | ̄ ̄|  |:[].|
   | ノ   | |_ノ.  人 /,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ   /,‐ヽヽ`、|| \つ/ ̄l| / ̄ ̄/  | =|
   |ー――|     /`   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ     ( .〉〉/  \ 二二」二二二二二二二二」
   /___|   ///      ミ`    l.l ヽ"、     /  ノ    \ | ||        | ||
  . (__)_) /シ          彡 ,=こ二=.{ ミ,,  ,r'´ ,,、'゛     . \ ||       /  ||
        //  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ 〃 .ミ          \||     [__||
536音速の名無しさん:02/07/23 22:16 ID:nTLGWW+7
ずれまくってるよ
537音速の名無しさん:02/07/23 22:20 ID:nTLGWW+7
RCだけどやっぱ大治郎の次はバロスかな?
8耐にも来るんでしょ?貢献度はカピより上だしね。
けどそれで激怒したカピがドゥカへ移籍。
3年後にタイトル取ったりして。
538音速の名無しさん:02/07/23 22:42 ID:x39xfdKw
タバコスポンサーは肉食人種の流行してる倫理で肩身が狭いね
ヨーロッパラウンド入ると規約で半分はマルボロやウェスト、ゴロワのゴロないし
しまいにゃ南アフリカとかは自らスポンサー降りてるところもある
数年後にゃサテライトは全部スペインスポンサーかもしれないっすな
539 :02/07/23 22:59 ID:Vf2unrxc
ドゥカのスポンサーはインフォストラーダになるんかな
540音速の名無しさん:02/07/23 23:09 ID:AXXoZ07Z
フジの「福山エンヂニアリング」にノリック出るね。
541音速の名無しさん:02/07/24 00:24 ID:P8eidUrX
話しズレるけど
こないだイタリアに行ったら原田カラーのアプスクーター
(レーシングってカナで入ってる。あと日本国旗付き)
いっぱい見た。何か嬉しかった。
カピとタイトル争っててコケた時オフィシャルに止められた
あれは一体何だったの?って思う程に。
542音速の名無しさん:02/07/24 00:35 ID:4W58DRJB
>>540
今週?
543音速の名無しさん:02/07/24 00:38 ID:uit64sah
カワサキは茂木に出るんだよね?
やはり日本人は仕事が速いなあ。
それに比べてドゥカは・・・ちょっと楽しみにしてたのに
結局、今シーズンは参戦なしかよ。
544音速の名無しさん:02/07/24 00:40 ID:Ty6A7fFm
今週バイクゲーのRS出るけど買うやついるか?
確かコレって加藤が監修してたやつだと思うが
(ただ行ってプレイして感想いうだけ)

微妙に前評判良いし、GTの2輪版みたいな感じだけど
スパイクだからなぁ
545音速の名無しさん:02/07/24 00:41 ID:Zsok1v/y
マシンを止めるときのボードに、アスパラマン使ってたなぁ
546音速の名無しさん:02/07/24 00:44 ID:t7My73LJ
519>>
危ないっていえば、ドニントンの鵜川のは、かなり危なかったよね。
ドイツのオープニングで初めて見たんだけど、鵜川かRCVの飛んでく方向が
少しでもずれてたら永井の二の舞だったぽいし。

骨折程度で無事に済んでドイツに出てるのを知ってても、
心臓止まるかと思うほどドキドキした。

547音速の名無しさん:02/07/24 01:17 ID:Dg9QVorK
>>544
買います
548音速の名無しさん:02/07/24 01:29 ID:MBCh7SLN
>>544
>>547
RSだっけ?
549音速の名無しさん:02/07/24 01:33 ID:xM7H0I/W
俺は年末に出るMotoGP3は買う
550音速の名無しさん:02/07/24 01:40 ID:mLq7M6tn
>>549
俺も買います
551音速の名無しさん:02/07/24 01:43 ID:uit64sah
MotoGP3は全コース入ってるのかな?
552音速の名無しさん:02/07/24 02:01 ID:CE63nMZO
>>542
来週(8/3)。
サブタイは「バイクレーサー阿部典史inドイツ」
553音速の名無しさん:02/07/24 07:17 ID:TDBY1u8z
オンライン対応のバイクゲーってある?
一時期前のGP500ぐらいしか知らないんだけど
554音速の名無しさん:02/07/24 07:57 ID:1za24UGc
MotoGPというソフトが出てます
2001データで、挙動はアーケード寄りで簡単っぽい。
マルチは凄い快適なみたいです。
555音速の名無しさん:02/07/24 11:21 ID:OBNUmx43
コノ前の大ちゃん、セテ、加賀山の多重クラッシュは
大ちゃんが原因じゃなかったのね。
セテが大ちゃんに追突したのが原因らしい。
556常駐:02/07/24 11:23 ID:sbCaq4vm
過去レス読めよ
557音速の名無しさん:02/07/24 11:25 ID:CgJCqRb+
>>541
レーシンゲ
558音速の名無しさん:02/07/24 15:10 ID:vYOEsHLF
加賀山がちょっとアウトに膨らんで
大とセテがインからパスしたけど セテが大に追突
そして絡んでる所に 加賀山とラインが重なって
戻って来た加賀山とクラッシュって感じ?
559音速の名無しさん:02/07/24 15:43 ID:Smfq8mDj
>>557
そそそ、レーシンゲ。
グの字を間違えたらしい。
でもそのスクーターまでレーシンゲだったらちょっと萌
560音速の名無しさん:02/07/24 18:15 ID:XL1t1c4E
>>559
最近、地元のGEOで見かけなくなったけど
例の原田カラーのアプリリアのスクーターを
何度か見たことある。
"ゲ"を"グ"に替えたような変なフォントだった
ような気がする。
561U-名無しさん:02/07/24 19:02 ID:gRZScGlg
>>512
はぁ?V5は販売しないけど・・・
ホンダの次期SBKマシンはCBRですが
562音速の名無しさん:02/07/24 19:51 ID:vpX3QjT0
motoGPのサントラってありませんかね?
563音速の名無しさん:02/07/24 19:54 ID:0ioq0daJ
>>561
MotoGPでV5を使う分SBKで4気筒使って差別化計るってことだろ
564U-名無しさん:02/07/24 19:57 ID:gRZScGlg
差別化する意味は?
565音速の名無しさん:02/07/24 20:52 ID:Sx24ZWTN
>>564
差別化っていうより、販売戦略でしょ。
V5の公道マシン販売するって噂は根強いし(写真とか出てなかったっけ?)
566音速の名無しさん:02/07/24 21:54 ID:vYOEsHLF
サイクルサウンズによると
エンジン、シャーシ、カウルまで新型のM1を開発中らしいね
後半戦楽しみ。
567音速の名無しさん:02/07/24 22:19 ID:mLq7M6tn
というか日本のメーカーは来期SBKに参加するんですか?
568音速の名無しさん:02/07/24 22:31 ID:Vdl2AgtK
鱸は既にタマあるから余裕だねっ
他はモデルチェンジイヤーを04で予定してたと思うので・・・
569音速の名無しさん:02/07/24 22:32 ID:DUZhsHlK
宇川、8耐は第3ライダーになったようだ
570音速の名無しさん:02/07/24 22:49 ID:43mgpjzl
ところで腹田様は250にお戻りになられるしか道はないのでは・・・
571音速の名無しさん:02/07/24 22:49 ID:gRZScGlg
>>565
出ねぇって言ってるぞV5は
って言うかよ、なんで販売戦略?
572音速の名無しさん:02/07/24 22:55 ID:xM7H0I/W
>>570
いや、焼き鳥屋の道が残されているではないか
573音速の名無しさん:02/07/24 23:02 ID:9oQ7hcEK
harada manse-
574音速の名無しさん:02/07/24 23:02 ID:DUZhsHlK
原田の鎖骨は永遠に治ることはないような気がしてきた
575音速の名無しさん:02/07/24 23:05 ID:vYOEsHLF
加藤やポンスへのRCV供給ってRCV全勝の為のてこ入れ?
576音速の名無しさん:02/07/24 23:07 ID:xM7H0I/W
同じマシンが全勝って97年位?
577音速の名無しさん:02/07/24 23:08 ID:gRZScGlg
>>566
ムジェロでフレーム替えた時にエンジンの排気量もアップしてるらしいぞ
ただそれでもまだ990では無いらしい
次に出てくるときは990になってるだろう
そうすればトップスピードで負ける事はないだろう
578音速の名無しさん:02/07/24 23:31 ID:2OaGeOHA
>566
それって既にM2じゃないのか?とか思ったけど、
RCV+ロッシに勝てるんなら何でもいいや。


スズキはどーすんだー?
579音速の名無しさん:02/07/24 23:34 ID:gRZScGlg
>>578
撤退です
580音速の名無しさん:02/07/25 00:14 ID:QMGM4IpH
>>577
ライスポにはそんなこと書いてあったけど
http://www.yamaha-motor.co.jp/race/headline/02_0701.html
ここではカタルニアの時点で「排気量変わってねぇよ」って言ってる
んだよね。フカシかな。
581音速の名無しさん:02/07/25 02:33 ID:m6ZXItC0
>>579
予定を1年前倒しにしたのが響いてるのかなぁ。
582音速の名無しさん:02/07/25 03:35 ID:KZhVZpRC
>>571
ていうか、なんでそんなにムキになってるの…?
583音速の名無しさん:02/07/25 04:27 ID:oPeXhvtu
讃岐うどんは今年もあるみたいなんだけど、新型のGSX-Rが出たとは知らなんだ。
っつか、思い切った間違いぶりに ワロタ。

ttp://www.iijnet.or.jp/bike/8h/
584書斎派 ◆MoNKEyvM :02/07/25 14:10 ID:/TtlN8nQ
讃岐うどんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
585音速の名無しさん:02/07/25 14:17 ID:12y7jBhC
書斎派、ひさびだな。YKKみたく消えたのかと思ってた。
586書斎派 ◆MoNKEyvM :02/07/25 17:06 ID:9CnddW5F
>>585
F-1板では名無しでレスしてる。

と言ってみるテスト。
587音速の名無しさん:02/07/25 21:48 ID:6lu5eO9+
CS誌見てたら、ホンダがエンジンのみ供給するチームがあって、
ポンスのトコはコバスが、WCMはモリワキがフレームを製作するらしいね。
って既出かもしれんけど、本当なら楽しみだなぁ。

あと、ホンダは各シリンダーの排気量が違うのね。それもビクーリ。
電子制御にもまだ手を出してないみたいだし、まだ速くなる可能性が高い。
来年の車はもっと進化してくるのかなぁ。
588BS2ではモーニング刑事:02/07/25 22:17 ID:/hUt95cr
BS1でMOTOGP放送中
589__:02/07/25 22:35 ID:0KzI+BaY
>>587
ホンダも車体すべてで供給するのが無理そうなんで
エンジンのみ供給って事にしたんだね
でも昔もその手でエンジンのみ供給のチームはダメダメだった事あるからなぁ
なんかグリッド埋めだけの悪寒
590音速の名無しさん:02/07/25 23:13 ID:XZbg4aOu
TSRでなくモリワキになった理由はなんでせうか?
591音速の名無しさん:02/07/25 23:19 ID:cwDiYozL
>>589
elf・・・(ボソ
592音速の名無しさん:02/07/25 23:25 ID:He+1u2JL
>587
>あと、ホンダは各シリンダーの排気量が違うのね。それもビクーリ。

 否定しなかったというのは、肯定したのとは違う。
普通、そんな変なことしない。
 排気量が違うわけではないが、3ヶのピストンのうち、
1ヶだけ材質が違うという「アホな」ことをしたのはホンダだったけどね。
593__:02/07/25 23:37 ID:0KzI+BaY
なんか憶測だけで物言うの多いな
俺も? w
594音速の名無しさん:02/07/26 00:01 ID:6fE9Q0rW
>>590
アソコの代表は、
「ホンダは認めてるけど、デザインがダメだから」
、と本当の事を言ってしまったので。
けど、TSRもそんなにデザインが優れてるとは思えないけどね。
あと、彼らはビモータのように色んなメーカーのエンジンを扱いたい
らしい。ドッチもCS誌での発言。

>>592
>否定しなかったというのは、肯定したのとは違う。
 違ったら言うでしょ、普通。
 違うのに、違うと言わない理由がわからん。

>1ヶだけ材質が違うという「アホな」ことをしたのは
 NS500の頃ね。
 当時、バランスを取る為って言ってたような。
 ま、技術的な事は知らないから何とも言えませんけど…。
595音速の名無しさん:02/07/26 00:06 ID:YK0NlzR5
>>592
MVX250のこと? 材質は変わって無かったと思ったけど、違ったかな?
質量を残り二つのビストンと同等にするためにスモールエンドのデカイコンロッドや
肉厚のピストンを使用していたように記憶があるが・・・
596音速の名無しさん:02/07/26 00:32 ID:YZmgzi7R
>>594
ホンダが供給してくれりゃホンダ使うだろ。
なんだかんだ言ったって結局ホンダにすがりついてるわけだし。
今は供給してくれるだけの体制が無いだけ。
フレームビルダーとしてじゃなくてチームとして参戦したいだろーしね。
でもTSRって500のエントリー契約してないから当分無理だろう。
にしてもけっこういい成績残してきた純日本チームだけど体制は弱小プライベーターと変わらんからなあ。
597音速の名無しさん:02/07/26 01:03 ID:3pQMYpNQ
>「ホンダは認めてるけど、デザインがダメだから」
知り合いのデザイン事務所(映像系だが・・・)で1番デザイン的に評価が高いのはRCVだったりする(笑)。
ちなみに1番人気がなかったのがM1となんと新型ドカ・・・・。
う〜ん、びみょー。
598音速の名無しさん:02/07/26 01:20 ID:UoIWbqtl
>>597
映像と工業デザインじゃかなり違うけど、最初は主観バリバリだからね〜。
うちの部署じゃドカのデザインは高評価で、ホンダのデザインは
全車種にコンサバかつ、ガンダムラインと言われて忌まれてます(w
599音速の名無しさん:02/07/26 01:23 ID:jV9lJdpX
ドカの999はヤバいだろ。
来期のMotoGPマシンのデザインで申し訳程度のライトと保安部品付けて出してきたほうが100倍カコイイ。
600音速の名無しさん:02/07/26 01:36 ID:7lBicxRA
600
601音速の名無しさん:02/07/26 01:46 ID:eOigfKVf
>>594
>違ったら言うでしょ、普通。
>違うのに、違うと言わない理由がわからん。
 おもしろい想像をして 記事を書いてくれようというのに
いいえ特別なことしてません普通にやってます なんて言った
ら悪いじゃないか。がっかりして記事にしてくれない可能性も
あるし。
602音速の名無しさん:02/07/26 01:53 ID:eOigfKVf
>>595
 うっ! ピストン1ヶだけ鋳鉄だったような気がしたが、
漏れの間違いで、ALで重くしてただけかも。
 ま、市販レーサーのRS500は3気筒共同じピストンだったんだ
から、街乗りバイクのMVX250は、安く作るために?
変なことしてたと漏れは思ってる。
603音速の名無しさん:02/07/26 01:55 ID:RWK87S+w
産休
604音速の名無しさん:02/07/26 02:35 ID:cIFbwNP+
>>599
999はヤバいよ、ヤバすぎるよ・・・
テルブランチ、
「すんません、間違えました。こっちが正しいデザインです。」
って訂正してくれ。頼むから。
605音速の名無しさん:02/07/26 06:31 ID:Puy9jPFC
ピストンの大きさが各気筒で違うと、熱ひずみの問題がでかくなりそうと
思うのですが。
606音速の名無しさん:02/07/26 09:33 ID:fdP5fytV
TSRといえば、鈴鹿で辻村がNSRをブチ抜きまくっていたの、カコヨカタ

辻村125とかでGP復帰しないかなぁ
607音速の名無しさん:02/07/26 09:55 ID:Bg03qtU0
NS/RS500 は112度V3
MVX250Fは90度V3
608音速の名無しさん:02/07/26 10:00 ID:YK0NlzR5
オレの従兄弟が昔MVX250F乗ってて、オイル減る?って聞いたら 300km/1リッターだそうな。
これじゃオイル缶携行しないと、遠くにゃ行けない・・・
609音速の名無しさん:02/07/26 10:03 ID:75Cg8Mqw
遠くに行く単車じゃないもん。
610音速の名無しさん:02/07/26 10:03 ID:NcCnZsyq
>辻村125とかでGP復帰しないかなぁ

年齢制限あるから無理
611音速の名無しさん:02/07/26 10:06 ID:1FgtHreN
辻村ヤマハに行ってから勢い無くなったねー
SBで今だに優勝無しでしょ?
612音速の名無しさん:02/07/26 10:43 ID:eOigfKVf
90度V3だとピストンの重さが同じにならなくて、
112度V3だと同じにできるのか?
 理由がわかる人は書け!
直列3気筒(マッハとか)は120度ずつクランクピンの位相が
ずれたクランクにしてたが,MVXはクランクピンが3気筒とも同じ
位置にあるんだよね。
613音速の名無しさん:02/07/26 10:57 ID:YK0NlzR5
前にオートバイ誌の富士で最高チェックする企画の中で、120度クランクにしたMVX250Fが走ってた。
なんでも強烈な振動だったとか書いてあった。
90度V3でもNS400Rはみんな同じだよね?
614音速の名無しさん:02/07/26 11:07 ID:IBWTJDY1
>611

去年の鈴鹿200k(?)で勝てそうだったけどカメラマンに邪魔されますた
615音速の名無しさん:02/07/26 14:03 ID:+ahup5B3
ピストンでは無く、コンロッドで重量合わせしていたはず。
616音速の名無しさん:02/07/26 15:07 ID:HnQHBKdl
MVXはバランサー付き、NS400Rはバランサー無し。
両方乗ったけど強烈だったね。
617音速の名無しさん:02/07/26 16:03 ID:+B6+rDJM
禿キタ━━━━(?∀?)━━━━!!!!!!
http://images.motograndprix.com/multimedia/134/134203.jpg
618NC糊ック:02/07/26 19:05 ID:iUBlXQBY
足短っ!!
ハゲで短足、そのうえチビの三重苦
そりゃ勝てんわ
619音速の名無しさん:02/07/26 20:12 ID:GoDXDw6/
>>618
お前が来ると荒れるから来ないで下さい。
620音速の名無しさん:02/07/26 20:27 ID:UD0hKI6v
その三重苦の人よりあらゆる面で下回ってるのが618なわけだが
621_:02/07/26 21:02 ID:8nSXO5Qj
それでも懲りたのかデムパは言わなくなったな W
622音速の名無しさん:02/07/26 21:36 ID:Lvb7R82N
びあじって身長170センチなんだが、そんなにチビかなあ?マコイやケニと
同じなんだけどな。うかわたんよりも高いし。170cmはウソじゃないよ。
169cmの知人が一緒に写真撮ってびあじのほうがちゃんと高かった。
618に反応してスマソ。スルーして。
623音速の名無しさん:02/07/26 21:43 ID:xaRanZKY
>>612
レーサーはバランサーついてた気がする。
624音速の名無しさん:02/07/26 21:58 ID:8nSXO5Qj
カワサキの最新情報ってガイシュツかね?
http://www.khi.co.jp/mcycle/msinfo/gp/findex.html?report2
625音速の名無しさん:02/07/26 22:01 ID:NcCnZsyq
>>624
めちゃ遅っ!
626NC糊ック:02/07/26 22:01 ID:iUBlXQBY
かってな事ばかり言いやがって
たのしいか?オメーら。きゅう
りょう出たばっかの金曜の夜
に、2ちゃんか?お目出てーな。
気違いみたいに煽りやがって
づいぶんだな。
けっきょくは名無しのヘタレばかりな訳だが。
やっぱり。
627音速の名無しさん:02/07/26 22:03 ID:8nSXO5Qj
バカを煽るの楽しいからね
628音速の名無しさん:02/07/26 22:08 ID:H6nug3mJ
>>626なんかご苦労さんって感じ。
629NC糊ック:02/07/26 22:12 ID:iUBlXQBY
|ω・`)ショボーン
630音速の名無しさん:02/07/26 22:45 ID:Vi4MqprQ
とりあえず今年のAMAのCRはメチャ仕上がりがよさそうだ。
どこでもキレイに加速して飛んでいけそう。
631音速の名無しさん:02/07/26 22:52 ID:NSOaa4a2
井筒はてっきりあのままフェイドアウトするかと思ったら
一応走ってるな。 でも来年はどうなるやら
632音速の名無しさん:02/07/26 22:54 ID:Lz7S1gHI
633音速の名無しさん:02/07/26 22:55 ID:VL9d5UUi
>>604
オレも見た瞬間「シャア専用ズゴック?」って思った。
アレはマズイやろ。
634音速の名無しさん:02/07/26 23:06 ID:bnls/hy5
>>608
MVXは焼き付きをおそれてか、やたらオイルが濃かった(多く送られていた)。
マフラーからオイルが垂れていたし(笑
635音速の名無しさん:02/07/26 23:10 ID:bnls/hy5
>>613
当然でしょ、1気筒重いもの、バランスめちゃくちゃ。
636音速の名無しさん:02/07/26 23:32 ID:1FgtHreN
>>604
デザイナーは大河原邦雄か?とオモタ
637音速の名無しさん:02/07/26 23:37 ID:NSOaa4a2
それは無い
638音速の名無しさん:02/07/27 00:01 ID:1r7F80HR
カワのマフッラーはアクラポヴィッチに決定か・・
639音速の名無しさん:02/07/27 00:41 ID:XqvM4xBO
>>636
邦男。
すまん・・・
640子孫製造業:02/07/27 00:45 ID:OlNZVAo4
カワ車のサイレンサー、短小で萎え。。。
641音速の名無しさん:02/07/27 00:52 ID:hoouiz+B
>>640
2st車より長大だよ(w
642音速の名無しさん:02/07/27 02:39 ID:Q78c484E
ヤマハ、ニューマチックバルブのエンジン開発していると聞いたけどほんと?
643音速の名無しさん:02/07/27 04:08 ID:M6zae355
>>642
どこのメーカーでもやってんじゃないの?

どの道この先必要なんだから
644・・・・:02/07/27 04:15 ID:ljPAqL7E
>>638
名前だけという罠
ヤマハの照美もそうらしいから
>>642
そんなに必要かね?現状でもいけるんちゃうの
ニューマチックにするデメリットもあると思うけどね
645音速の名無しさん:02/07/27 04:43 ID:MYciD7Gq
>>643
バルブトロニックの方がいいんじゃないか?
646音速の名無しさん:02/07/27 08:10 ID:1r7F80HR
647音速の名無しさん:02/07/27 08:17 ID:v2xyEa6P
>646
そんじゃ原田がヤマハ復帰とか・・・
648音速の名無しさん:02/07/27 09:10 ID:lEaqxUB9
でもチェカがエースなんて頼りなさ過ぎるぜ・・・・
華もないし。
649音速の名無しさん:02/07/27 09:25 ID:lEaqxUB9
あとフォルトゥナっててっきりスペインのブランドかと思ってたよ。
フランスの国営タバコのブランドだったたとは。
ビアッジ支援し続けてるのもイタリア・フィリップモリスだっけ?
650音速の名無しさん:02/07/27 09:43 ID:vT2CH2uz
フォルトゥナはヤマハをサポートしますが、マルボロは大ちゃんのチームをサポートします。
大ちゃんのチームメイトにはビアッジです。
これでロッシと真っ向から勝負できます。
またたいしてスポンサーマネーを払えないレプソルよりマルボロの方が大金くれるので、
HRCとしては開発費更に増額です。問題は開発供給をドッチのチームにするか、
迷うところでしょう。
HRCとしてはモチベーションが落ちているロッシに高い契約金を払ってるので、
WRCに行きたい等言わせたくありません。反面ビアッジならロッシのモチベーションをあげ、
更にフィリップモリスがビアッジの契約金を払ってくれるのでライダーへの人件費が浮きます。

651音速の名無しさん:02/07/27 09:55 ID:1r7F80HR
>>650
それイイな。でもそれじゃホンダしか勝てない。。。

あと関係ないけど来年のmotoGPにベイリス、エドワーズ、芳賀が
来てくれると嬉すぃ すると誰もSBKを観ないわn・・・
652音速の名無しさん:02/07/27 10:07 ID:XW/Nm3IW
そんなSBKヤダー
でもベイリス・芳賀は来てくれ
エドワーズはそこそこ・・しか行かないんでは
653音速の名無しさん:02/07/27 10:20 ID:1r7F80HR
エドワーズは去年の8耐後のRCVテストで宇川より
良いタイムを出してたような・・・気がする
654音速の名無しさん:02/07/27 10:23 ID:5658KHcK
江戸はドカワークスから声かかってるらしいからそっち行くんじゃない?
ところでグレシーニはスポンサーどうすんだろ。
655音速の名無しさん:02/07/27 14:29 ID:Bes3dBlX
 サイクルサウンズ マイケル・スコット
来シーズン、8台のRC211Vがグリッドにならぶかも…

 シビックカップじゃあるまいし、8台はやめてほしい
ENG供給で別車体の車が4台くらい入るなら許せるか?
656・・・・:02/07/27 15:15 ID:ljPAqL7E
>マルボロの方が大金くれるので、HRCとしては開発費更に増額です
スポンサーから金貰ってマシン開発するんじゃないんだけどさ・・・
657・・・・:02/07/27 15:18 ID:ljPAqL7E
>>645
知ってる言葉書けば良いってもんじゃないでしょう
658音速の名無しさん:02/07/27 15:52 ID:gaR9JIVj
>>650
勘違いしてるみたいだけど、スポンサーからの資金なんて
開発費や運営費から考えたら微々たるもんらしいよ。
オレも雑誌の受け売りですけどね。(w

故に鈴木はいつも2台体制。
でも、資金力のあるホンダはメインスポンサーなしで参戦できます。(94年?)
659音速の名無しさん:02/07/27 16:03 ID:ljPAqL7E
スポンサー資金なんてチームの運営費だけじゃん
660音速の名無しさん:02/07/27 18:03 ID:9NS9euYt
>>643
デスモマンセー!!
661音速の名無しさん:02/07/27 18:38 ID:WsiZbaKQ
>>658
スズキだって、98・99はメインスポンサーなかったぞ。
確かに、資金力はないけどな。
662音速の名無しさん:02/07/27 19:27 ID:CJFNCuOQ
YAMAHA TEAM RAYNEYは?
663音速の名無しさん:02/07/27 19:29 ID:4a/Cm6UO
ヤマハだって97、98はメインスポンサー無しだったね
664音速の名無しさん:02/07/27 19:33 ID:cnYvVMe2
NSR500ーVってどうなったの?
665音速の名無しさん:02/07/27 20:32 ID:bVW65qJZ
かつてのロスマンズホンダ
実はロスマンズは飾りだったとか。実質的にメインスポンサーなしでの活動。
ワークスチームにスポンサーが付かないと今後のモータースポーツのためにならないからという理由だったはず。
666音速の名無しさん:02/07/27 21:01 ID:ayydVJjP
チームはスポンサーなしでやっていけるけどライダーに払う給料は微々たるモノらしい。
伊藤シンイチは年間300万だったらしいよ、俺より年収低い、
でもその分、スポンサーマネーが補うのさ。あとはチームとの契約により
ポイント×金額だったらしいよ。但し外国人ライダーにはあてはまらないけど
667音速の名無しさん:02/07/27 21:11 ID:lEaqxUB9
ヘルメットとかもロイヤリティーが発生するよね。
前コシンスキーがレプリカの売り上げの一部の代金を払えって
ベルかどっか訴えたことがあったよね。
1億数千万せしめる事に成功したらしいが。
つなぎのメーカーとかどれくらいくれるんだろう?
668・・・:02/07/27 21:24 ID:ljPAqL7E
>>666
チームがスポンサー無しでもやれるのはワークスだけだよ
TECH3やポンスのチームはスポンサー無しではやって行けないよ
669音速の名無しさん:02/07/27 21:45 ID:CqpOLqw+
最近アングロサクソン系の資本がほとど無くなったね。
やはり運営するのがスペイン系資本だからか。
えげつないなー。
670音速の名無しさん:02/07/28 00:20 ID:Vuf61FRL
>665
そうだったのか 勉強になりました

…じゃああの時ノリックがGP行けなかったのは
金がないからじゃなかったのか…
(いまだにこだわってる厨房です)

>669
タバコ屋がレースに金を出すメリットが
なくなりつつあるからでしょ
671音速の名無しさん:02/07/28 00:51 ID:Y/BpKmDV
F1だと回転数を上げて最高出力で勝負みたいな面があるけど、2輪の場合って
それほどでもない?場合によってはGP500とGP250のタイム差があまりないとか
いうこともあったと思うけど。
672音速の名無しさん:02/07/28 00:53 ID:fEzpZ3KL
超能力でダウンフォースを発生させることができれば最高出力勝負でOKなんだろうけどね。
673音速の名無しさん:02/07/28 01:03 ID:Y/BpKmDV
それでも馬力を上げようとするのは馬力があったほうがいいから?
常用できなくてもここ一番で使うから?
674音速の名無しさん:02/07/28 01:20 ID:jjGeoiHI
230馬力限界説ってあるね
どうなんだろ
675音速の名無しさん:02/07/28 01:27 ID:jRBkXq2u
エンジン、車体、タイヤ、サス、ブレーキ
その他諸々を開発しまくってF1とまではいわんが
F3に勝てるマシンを開発してほしい
676音速の名無しさん:02/07/28 01:35 ID:W069Zr4m
>673
加速が良ければそこでタイムを稼ぐことができる
677音速の名無しさん:02/07/28 02:24 ID:CBlxayaZ
四輪と違ってダウンフォースを使えないからコーナーの速度をこれ以上あげるのはきついんだよね。
二輪でウイングカーでも作るか。
678音速の名無しさん:02/07/28 02:26 ID:gByytbqk
>>676
つか、大パワーに対応するタイヤの開発が急務。
679音速の名無しさん:02/07/28 02:36 ID:pXvjOX5W
>>677
昔、ホンダかヤマハか忘れたけどちっちゃなウィング付きのカウル
走らせてなかったっけ
680音速の名無しさん:02/07/28 02:41 ID:iLQchRLU
>>679
ヤマハ
681・・・:02/07/28 03:14 ID:dho3cE0k
まぁ馬力競争もある程度は必要な事だろうけど(直線で簡単に抜けるし)
その馬力を上手く路面に伝えるって事も必要なわけで(コーナー立ち上がりなんかね)
今までは車体セッティングとか右手のコントロールで行っていた物を
これからは電子デバイスなんかを多様してやってくるでしょうね
MotoGPマシンはF1に比べれてその辺りはまだ手付かずですし
682音速の名無しさん:02/07/28 03:36 ID:uhEkLnSv
>>681
リアブレーキによるトラクションコントロールは
もはや常識だろ
アクティブサスの研究も既にやってるそうだ
683音速の名無しさん:02/07/28 03:38 ID:8+ox3LtW
タディー8耐勝利で来年は
密かにGP復帰を目論んでるらしい
6回ストップで圧勝が条件
684・・・:02/07/28 03:41 ID:dho3cE0k
リアブレーキのトラクションコントロールって常識?
685音速の名無しさん:02/07/28 03:42 ID:aScbxJQt
今のF1が3000cc、10気筒で800ps以上。3気筒にすると240ps?
MotoGPのマシンが4気筒や5気筒であってもそんなに出ていないと思われるのは
資金の差と過渡特性の重要性の違い(?)
686・・・:02/07/28 03:46 ID:dho3cE0k
燃料もちがうだろ
気等数も違うから単純にその式は当てはまらないかもしれないけど
資金の差ってのはあるでしょうね 
過渡特性はそれほど関係ないでしょ
687音速の名無しさん:02/07/28 03:51 ID:StdVtUto
>>667
アライやクシタニは契約金安いよ。
だからライダーは出世すると契約ツナギを南海に変えたりする。
688音速の名無しさん:02/07/28 04:06 ID:w1SeSPWh
>>686
ヤマハのエンジニア自身がF1は過渡特性はほとんど無視で最高出力重視、
サイドカーレースに使っているエンジンもそれに近い、2輪はそういう特性には
出来ないと言っているよ。
689音速の名無しさん:02/07/28 04:40 ID:fLCYCAjY
>>688
>過渡特性はほとんど無視で最高出力重視
そういうマシンではハイサイドどころじゃないぞ。

スペンサーはそういうのだったらしいが。
690音速の名無しさん:02/07/28 04:50 ID:s3xxIFjN
NRってそんな感じだったのかなぁ?
全く想像できないんだけどさ
691・・・:02/07/28 05:17 ID:dho3cE0k
過渡特性重視にすると最高出力重視に出来ないって問題じゃないと思うけど
じゃなんで過渡特性重視にすると最高速重視にできないのかね?

別に過渡特性をちゃんとしても最高速には影響しないんじゃないの?
692・・・:02/07/28 05:20 ID:dho3cE0k
つうかさ、2サイクルと4サイクルごっちゃになってね?
693音速の名無しさん:02/07/28 06:25 ID:QxXoDib+
2輪はバンクの必要があるから、過渡特性を見切ったエンジンにできないんじゃない?

タイヤの接地等の関係で、車体が不安定(?)な状況が想定される2輪だと、
フォーミュラカーに比べれば、パワーバンドを広く取らざるを得ないんじゃ?

高回転域に偏重してパワーバンドを絞れば、高出力が期待できるんじゃないっけ?

飽くまで比較の問題だと思うけど。
694・・・:02/07/28 07:26 ID:dho3cE0k
???
695音速の名無しさん:02/07/28 07:49 ID:508nkWVy
>691
エンジン工学の本でも読んで1から勉強すれば?
696スポンサ:02/07/28 08:04 ID:OikychDR
昔、カダローラがメインスポンサー無しで1年乗り切ったじゃん(´∀`)
真っ白なカウルだったけど確か1勝ぐらいしたよね?
697音速の名無しさん:02/07/28 08:23 ID:R2XEYcGG
MotoGPの4ストなんか、エンジンの最高出力250psとかホンダは可能だと言っていたし
ヤマハとか他も同じだと思う。問題はその出力で使えるタイヤが無いとかで、最高出力だけに
重きを置いてもタイムは速くならないことにあるかと。

F1とかに比べてマシンコントロールにおける乗り手の担う役割がずっと大きいと見てて思うし、
乗り手が扱いやすい特性にしておくことが結果としてタイムにつながるんだと思う。
698音速の名無しさん:02/07/28 08:55 ID:wWuvUsaZ
立ち上がるときに、高回転を保たせることが出来ればね。
そこでバンクさせてると、後輪に荷重がかかった途端にアボーン。
699音速の名無しさん:02/07/28 15:05 ID:HFyPD3hL
>>696
アホですかいっ!
あんときゃカダローラやアーブが自腹切ったりで乗り越えたんだよっ!(⊃Д`)
700 :02/07/28 15:31 ID:x6/jcTEM
今でも1速や2速ではフルパワーでない要に制御してるんだろ。
701音速の名無しさん:02/07/28 15:56 ID:+Qxt9yEb
99年だっけか?のコシンスキーもスポンサー無かったんじゃ?
あと去年の全日本の関口太郎も真っ白いカウルで走ってチャンプ獲ったね。
702・・・:02/07/28 17:21 ID:dho3cE0k
>>695
いや、君もだと思うよ
703・・・:02/07/28 17:33 ID:dho3cE0k
つうかさ、市販車レベルとレーサーをごっちゃにしてない?
あと過渡特性と低速トルクもごっちゃになってませんか?
704音速の名無しさん:02/07/28 18:01 ID:GnePJhR5
市販車同士で比べると4輪の方がトルクがフラット、レーサー同士で比較すると
4輪のほうがピーキーで使える回転数がより高い方にシフトしている。
パワーバンドも狭い。
705・・・:02/07/28 18:52 ID:dho3cE0k
なんか微妙に話がずれてきてるような
4輪との比較でないような・・・
706音速の名無しさん:02/07/28 18:59 ID:x8wDoLXh
結局鵜川は凄いのか?凄くないのか?

鵜川>ビアッジ?

707音速の名無しさん:02/07/28 19:10 ID:P0zcuo+V
>>701
その時もアーブが自腹を切ったんだよっ!・゚・(⊃Д`)・゚・ウワァァァン
708音速の名無しさん:02/07/28 20:08 ID:giO8GvUr
>706
凄くないに四拾萬センキュー
709音速の名無しさん:02/07/28 20:12 ID:8oKf7pP/
ヴィあっジは来年どこ行くの?
710音速の名無しさん:02/07/28 21:04 ID:JSUPU/1N
>>707
アーブ必死だな(藁
711音速の名無しさん:02/07/28 21:32 ID:gk/SxN9X
707=アーブ
712音速の名無しさん:02/07/28 21:53 ID:THynE+il
鵜川>ビアッジ

ビアッジはロッシに負け続ける限り頗羅墮以下
713音速の名無しさん:02/07/28 22:13 ID:lU0Ue9Ka
>>710-711
かなりウケタ
714音速の名無しさん:02/07/28 22:44 ID:x8wDoLXh
http://www.8tailive.com/

鈴鹿8時間耐久ロードレースが無料で
web上でライブ映像見れるぞ。

BSデジタル入れない貧乏人はココ逝け。
もちろん未だに6年前のワイドTVな俺はここで観戦予定だ。

ブロードバンドじゃないと辛いけどな。
光ファイバーで良かったと久しぶりに思った。

しかし光ファイバーにする金をBSデジタルに使えばヨカッタ。
715音速の名無しさん:02/07/28 22:57 ID:jjGeoiHI
>>714
光ファイバーでもサーバーがダウンする罠
716音速の名無しさん:02/07/28 23:06 ID:+Qxt9yEb
>>714
BSデヂタルってチューナーそんな高くないじゃん。BS-iは受信料いらないし。
漏れは去年WRCと8耐のためにチューナー買ったよ。でも普段見たい番組ないし
額縁映像は鬱だ・・・
717音速の名無しさん:02/07/29 01:16 ID:5GrxGe5r
>>710
チンコスキを走らせたときは精神的にも肉体的にも必死ですた・・・
718音速の名無しさん:02/07/29 01:22 ID:2dJ1WAme
WSBKブランズハッチ エドワーズ連覇ですか。芳賀4-5位
719音速の名無しさん:02/07/29 01:22 ID:wy8+ojSv
それよりカツアキの優勝を祝ってやれ
720音速の名無しさん:02/07/29 02:32 ID:9YtZQRD8
克昭は正直、よくやってると思う。
来期は、WSBに昇格ってかそうなるんかな?
721音速の名無しさん:02/07/29 02:43 ID:/LprEeSH
克昭優勝したんだ、おめでとう。
昨年ダメダメだったのに凄いねえ。シャンボンがWSSに戻ってきたのも
よかったのかな?
722音速の名無しさん:02/07/29 16:47 ID:tockT7n6
今ビデオでドイツグランプリ見直してて気がついたんだけど、
ロッシのブレーキ操作って指4本がけなんだね!昔から?そうなのか
怪我でもしてるのかな?クラッチは人差し指だけだね。
723音速の名無しさん:02/07/29 17:22 ID:V0EOGiss
>>722
教習所の教えに沿っているのでしょう
724音速の名無しさん:02/07/29 17:27 ID:kLkhb+F7
だったらクラッチも4本掛けすると思うぞ
725音速の名無しさん:02/07/29 20:21 ID:BSFsw26k
>>722
昔からバカ握りだねえ。
726音速の名無しさん:02/07/29 20:46 ID:tockT7n6
(  ̄_√)ナルホドー!!昔からなのでかー。
すげー昔のサイクルサウンズにロッシはよくメランドリとモトクロスでバトルをするって記事があった。
ロッシはメランドリに勝てないって言ってたね。
ブレーキ操作に問題があるのかな?
727音速の名無しさん:02/07/29 20:55 ID:48ewif8W
克昭チャンピオンになる可能性もあるのか。すごいな。
スーパーバイクのときの不調から考えたら嘘みたいだ。
マシンの相性がよかったのかな?
もっとたくさん報道してあげてホスィ
728音速の名無しさん:02/07/29 21:10 ID:GItfye3W
今年あまり自爆せずに、毎回2st上位走ってるノリックが来年以降大化けするなどと
妄想してみる・・・・・マア、2ストハナクナルケドナー
729音速の名無しさん:02/07/29 21:42 ID:tZM9aXqc
>>727
克昭の参戦している頃には既に750cc4気筒は劣勢だったからね〜。
スズキがTL-Rを本気で開発していたらどうなったことやら。
730音速の名無しさん:02/07/29 22:03 ID:wJ62qvtg
2輪がハイパワーできない理由がなんでわかんないの? お前らライダーじゃないだろう?
エンジンがどうの? タイヤがどうの? のったことないやつはわかんないだろう?
パワーがあげられないのは、重量が軽いので加速時に前輪が浮き上がるからだろ。
4輪は重量があり、パワーを受け止めるのが2輪あるからでしょ?
731音速の名無しさん:02/07/29 22:06 ID:HFHbeuG8
ダウンフォースが無いからというのが理由じゃなかったっけ

310km/hとかの領域になると後輪がスピンし始めるとかも聞いたような。

ま、ドラッグ車みたくリヤスイングアームをめちゃめちゃ長くし、
ウイリーバーでも着けりゃ別だろうが
732・・・:02/07/29 22:09 ID:XLu9FjHx
妄想さんですか?
733・・・:02/07/29 22:10 ID:XLu9FjHx
>>730
そりゃ200psがいきなり500psに上がったらそうだけどな
もうちょっと考えてから書いてね
734音速の名無しさん:02/07/29 22:11 ID:1sga9C3g
つか、>>672でとっくに出てるじゃん。
何を得意げに語ってんだか。
735音速の名無しさん:02/07/29 22:44 ID:Fwu9miuX
>>730
「駆動がかからん前輪」がリフトしたからって開けられない理由にはナラン。
車重が軽いからって・・・セッティングできてんのか?
パワーアンダーになって曲がらないってコトはありそうだが。
736音速の名無しさん:02/07/29 22:56 ID:/LprEeSH
十分ハイパワーだけどな。145キロで230馬力は。
737音速の名無しさん:02/07/29 23:00 ID:Tfp5Ke2q
岡田がRCVはパワーが出すぎな位出てるって解説してた
738735:02/07/29 23:20 ID:Fwu9miuX
みんなmotoGP2やったことは?
開けても曲がらんハイパワー&アンダー状態は判ると思うのだが。
そう考えるとあのシュミレーションゲームは上手く出来てる。
全く本当に乗ってるのとそっくりな訳じゃないけど。

実車だったら来年はパワー対応で16インチのタイヤがでるかもしれない。
739音速の名無しさん:02/07/29 23:32 ID:XmR8zoML
おいおいテメーラ!!
テメーラは8耐には行くですか?
今年はプライベートチームが勝てる唯一のチャンスの年だ。
来年になると、GPレーサーの開発が一段落して
またヤマハやカワサキがワークスで出てきそうだな。
ヨシムラ総合優勝萌え〜〜〜
740音速の名無しさん:02/07/30 00:48 ID:oy/w6gNw
>>730
お前は技術者じゃないだろう。図面引いたこと無いだろう(w
爆笑〜(藁
741音速の名無しさん:02/07/30 00:50 ID:oy/w6gNw
>>740
短絡的思考に爆笑、ね。
742音速の名無しさん:02/07/30 01:26 ID:v0B+ivup
技術者でも乗って上手いわけでもないけど
GP見てると各カテゴリーでライダーは特性どおり走ってるよね。
コーナースピードの125。
アベレージスピードの250。
ハイパワースピードのMOTOGP。
けど結局今まで見てて一番速いのはレイニーだと思う。
もし彼が全盛期の力でRCVに乗ってたら・・・。
743音速の名無しさん:02/07/30 01:36 ID:+g5Ijomv
克昭はWGP500→SBK→WSSと落ちて行って去年も駄目だったから、消えて行く
運命だなーって思っていたのに今年になって一気に取り戻しているね。今年チャンプになって
いずれMOTO−GPまで復活できるか楽しみ。なんかこう言うストーリーはワクワクする! 
744音速の名無しさん:02/07/30 03:43 ID:x4bnSSR/
8耐は8時間全部見るほどの魅力はなくなってしまったな。
745音速の名無しさん:02/07/30 03:59 ID:upa3iMSN
GSX-R600が糞だったみたいだからな。
マシン改良が入ってから乗れてきている。

このままWSSチャンプ捕ってSBKに登りなおして来年はR1000で一暴れしてほしいね。

ただ、SBK->moto-gpの登りなおしは正直キツいと思うが・・。
AMAとか逝ってメジャーライダーになったほうがいいのかも。
746音速の名無しさん:02/07/30 04:01 ID:JrwD9sZf
8耐は見る方も耐久だもん。年くうと辛いよな。
私は90年に平さんと一緒に昇華しました〜。
747音速の名無しさん:02/07/30 04:01 ID:7yGd4IY6
>>743
パワーの無い600クラスを操ることで
4stにキチンと乗れる体になれば
またGP復帰も夢じゃないな
雄一君もワークス復帰キボンヌ
748音速の名無しさん:02/07/30 04:04 ID:upa3iMSN
雄一はワークスに入って甘やかすと途端にダメになる
サテライトとかで厳しくしたままのほうがいい
749音速の名無しさん:02/07/30 04:09 ID:upa3iMSN
武田がHRCワークス晩年の頃だったか
自分のグループの予選が終わったのか、HRCの計時係の女?と他の予選そっちのけで
ピットウォールでペチャクチャ話してたんだよな。
誰もが暗に「雄一、ワークス出されるな」と確信してた時期だったから、
ぜんぜん切迫した雰囲気の無い様子には正直、ガックリ来た。
750音速の名無しさん:02/07/30 04:14 ID:pOZuzHI9
>>748
常に拓磨、伊藤と絶対的なエースの
下で虐げられた彼の何処が甘やかされたんだ?
8耐はいつも第3ライダーだし
マトモに自分のセッティングさえやらせてくれなかったから
成績悪かっただけなんだけどね
ゲルマン顎のチームメイト状態だったと思われ
751音速の名無しさん:02/07/30 04:20 ID:ymzKRvlL
日本人でAMA逝って活躍したライダーっていたっけ?
752音速の名無しさん:02/07/30 04:28 ID:RSSFFbad
>>751
志半ばで大ケガしてしまったが辻本くらい?
753音速の名無しさん:02/07/30 05:35 ID:G6OlzdsE
宮城が600で走ったのはAMA?
754音速の名無しさん:02/07/30 08:24 ID:Gubhdo5k
>751
タイガー宗和は?
755音速の名無しさん:02/07/30 08:31 ID:DPLJovJN
            ..,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,       
           .,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii、    
           .,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll  
          .,iillllllllllllllll!!!゙゙゙” ̄” ; ゙̄!!llllllllllllllllllllll  
         illllllllllllllll!゙;;        .:;;;;`゙llllllllllllllllllli,   
         lllllllllllllllll ;,        .,;;;;;;'゙llllllllllllllllllll!   
         .,llllllllllllllll ;        ...:;;.,,,,,!lllllllllllllllllll|   
         ..゙lllllllllll!゙;;._.,,iiii,,,,,,_.   ,,,iiillllllllllllllllllllllllll
          ゙!llllllll !!!!!!゙゙゙゙!!ll!  .;;illlll!,,,i,,i,lllllllllllllllllllll,   
          ,,;!llllll|;;;;;.lii!!llllll!i!″ :;;゙!゙!l!!llllllll!゙゙゙,llllllllllll 
           :;;:'゙llll|:  . . ゙`゙°  ..:lll ;;;; ̄゜:;;;゙゙lllllllll   
           .:゙!lll      ::  :;!lli,  .,,;;;;;;'lllllllli!″   
            .'!l!;;:,,,   .::,,i,,,,iiillllll ,,:;;;;;;;'illlll!!゙     
             ::;;; ;   .”゙゙゙゙゙゙゙゙゙゜;;;;;;;;;;;;;llll!゙’    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
              :;, .;;  ..__,,,,,,,,,,,iii,,,ii, ;;;;;,illl′  < カーティスロバーツはまだ走ってるのかな?
              .:;;;;;;;,,.::゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,illl゙゙゙,,,,iillllll     
              .;;;;;, ;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙^l!!゙゙illllllll      \_______        
               ;;;;゙!!i,,,、.,....,:;::_,,,,,,,illlllll!ll             
              ,,,  ...::゙゙!iiiiillliiilllllllllllllll!゙ '!!.i,、           
テレビ朝日 朝までレイプ課長(加藤あいを含むアイドル連続レイプ犯) 岡部順一 
756音速の名無しさん:02/07/30 08:42 ID:VKcS6ti5
ゲームのmotoGPでいつも後ろのほう走ってる鵜皮に抜かれたら
めっちゃ腹立つわあ
757音速の名無しさん:02/07/30 08:52 ID:TxN2J088
>>745
>GSX-R600が糞だったみたいだからな。

それでもこのマシンは2回チャンピオンとってるんだがな。
克昭はあまり注目されないほうが、良い成績残せるんじゃないのかね?
あまり欲目をださず、WSSにいるのが幸せなのかも。
758音速の名無しさん:02/07/30 09:28 ID:K2ylXTQg
問題はMotoGP3に大治郎仕様のRCVがでるかどうか
優勝しても前作みたいになんも無しだけわやめて欲しい
759音速の名無しさん:02/07/30 18:17 ID:TnzrEVhg
>>758
隠しは必要だよなあ。
1のGUNBOY SPみたいなのが。
760音速の名無しさん:02/07/30 19:02 ID:PlChYNil
ファミリーマートいたらナストロアズーロ売ってたよ
これもロッシ効果かね
761音速の名無しさん:02/07/30 21:04 ID:bQIWuiX+
>>760
今うちの近くのファミマ行って確認してきたけど、売ってなかった・・・。
飲んでみたいなー。
できれば、売ってた場所と値段教えて貰えませんか?
762音速の名無しさん:02/07/30 21:19 ID:4Kww0JMt
>>760
俺はドンキホーテで発見した。¥350くらいだったかな。
763音速の名無しさん:02/07/30 21:20 ID:C1ZP5XzL
峠に行ったとき
マシンからツナギまで全てミックの姿で走っているライダーを見たときは
感動した
764音速の名無しさん:02/07/30 22:04 ID:rbz9FbUZ
古の時代より聖都とたたえられてきたドゥーハン王国。

だが、ある日、天空から突如飛来した光球は、
ベノアの宝石と名高かったドゥーハンの城を直撃し、
数千をこえる民の命を奪い、街を完全に廃墟と変えた。

悲劇はそれだけにとどまらない。  
 
光球が地面との激突のさいに引き起こした衝撃は空間をゆがませ、
地獄の亡者共が集う迷宮の扉と、城の地下をつなげてしまったのだ。
 
  さらには、見えない結界が国中を包みこみ、何者も国外へ出る事がかなわなくなった。
陸の孤島と化したドゥーハンには、言い知れない絶望が満ちあふれた。

http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/
765・・・:02/07/30 22:25 ID:qQl5Zblm
>>750
武田擁護するやついるんだ
あいつ、セッティングやらせてもらえねい?ププッ
ヤツは開発能力ないじゃん
そりゃだされるって
成績もいま3だったし
766音速の名無しさん:02/07/30 22:48 ID:bO2TaXHu
武田ってWSB(SUGOラウンド)で日本人で一番先に優勝したんだよなー。
思えば、あの頃から一瞬だけどブレイクしたよね。
そして琢磨の例の事故辺りから何故か並のライダーに・・・(w
もしかして、琢磨の事故にびびったか?
767音速の名無しさん:02/07/30 23:55 ID:qnwZbN64
武田に興味は一切無し。よってこのネタは終了。
それよか最近良く耳にする小山って早いの?
SP忠にいるらしいけどアラダレベルになる可能性はあるのか?
最近若手でGPにワークスでいけるような奴いないし
そうなってくれると嬉しいんだが。
768音速の名無しさん:02/07/31 00:04 ID:gXI7Hw1h
武田って、ケガかなんかしたあと、ボロボロになったよな。
幼馴染4人の中で、ノリック・大は活躍してるけど、
武田・亀谷は寂しい状態だな。まだWSB優勝の結果があるだけ
武田のほうがいいかね。亀谷は寂しい限りだからな・・・
769音速の名無しさん:02/07/31 00:18 ID:Ebj0ei+G
>>754
宗和って表彰台に上がった事あったっけ?辻本はデイトナ200マイルで3位の経験有るけど。
770音速の名無しさん:02/07/31 00:27 ID:cxmNe7ip
雑誌立ち読みしてきたけど

ケニーがまた宇川たんのこと馬鹿にしてたよ!

「宇川は優秀な選手だがロッシとは格が違う。そんな彼でも
RCVに乗ってればロッシの後ろについて走れる。
これは4ストが2ストよりミスの許容範囲があることを証明している」
とか
「宇川は後ろでついていけるなら俺なら必ず勝てる」

なんで、外国人どもはみんな宇川たんのことを比較するのかね。

それだけ宇川たんがみんなの世界の注目を浴びてるってことですか?
771音速の名無しさん:02/07/31 00:28 ID:pw7Bavdn
宇川が注目されてるよりはRCVが・・
772音速の名無しさん:02/07/31 00:46 ID:dUXGtVWD
叩かれてるのが2ちゃんだけでなくワールドワイドに叩かれてる
うかーのライダーとしてのうつわは叩かれすぎて変形しておちょこぐらいと思われ
せんきゅー
773音速の名無しさん:02/07/31 01:00 ID:L+785BK7

まーRCVのおかげかもしれんが

誰からも相手にされないよりましだろ

宇川たん と ロッシ しか今年は勝ってないのだしね。

774音速の名無しさん:02/07/31 01:32 ID:QcjDH9gR
>>769
94年に2位と3位にそれぞれ1回ずつなってるよ、年間ランクも3位だし。
辻本ってデイトナで2位じゃなかったっけ?
775音速の名無しさん:02/07/31 05:17 ID:mbgoC0JG
>>770
親父だか息子だか、どちらの発言かは知らないが、
>宇川は後ろでついていけるなら俺なら必ず勝てる
これはロッシも馬鹿にしてる発言に聞こえるのだが・・・
776音速の名無しさん:02/07/31 06:32 ID:ivLxyegS
要は自分は一番速いマシンに乗れば誰にも負けないって事を言いたいんでしょう。

確かに99年のKRは速かったけど…
777音速の名無しさん:02/07/31 06:42 ID:R/G2r2il
大治郎は後半戦からRC211Vに乗るんじゃないの?
778音速の名無しさん:02/07/31 08:01 ID:QUG4RLiy
ロバーツJrがチャンピオン取った年は全クラス力が均衡してて面白かった
779音速の名無しさん:02/07/31 09:28 ID:pw7Bavdn
99のKRって速かったっけ?
全然記憶に無いんだけど・・
780音速の名無しさん:02/07/31 09:46 ID:dtKtWhbg
こういうことだと思う。

「(くそー鵜川め)宇川は優秀な選手だが(いい女連れてやがる煽ってやる・・)
ロッシとは格が違う。そんな彼でも(ほんっといい女だな〜何故鵜川に?)(そ
うか女は早いライダーに惚れるか・・・よしならば・・・)RCVに乗ってればロッシ
の後ろについて走れる。(マシンのおかげで早いとわからせてやる)
これは4ストが2ストよりミスの許容範囲があることを証明している(ざまーみろ)」
781音速の名無しさん:02/07/31 10:13 ID:4W1JW1B5
ケニロバ逝ってよし。お前が言うんじゃネーヨ。バロスやマクースが言うならまだしも
今年のお前が言っても説得力ねーよ。どうせこのままパッとせずに今シーズンも終了だろ?
全盛期のシュワンツならGSV−Rでも前半戦で2勝ぐらいはしてたんダローなーと妄想してみるテスト。
782音速の名無しさん:02/07/31 10:56 ID:7TkRurCy
>>781
お手手が痛いんだから、大目に見てやれよぅ。
783原田:02/07/31 11:08 ID:R/BudWKE
>>781
よし、ケンロバのかわりに俺が宇川にガツンと言ってやる!!!
784音速の名無しさん:02/07/31 11:11 ID:hbZFVITD
>>755
南海でもらったカレンダーの中で走ってます。
785音速の名無しさん:02/07/31 11:40 ID:ae/K4OUO
>783
言えますか!?
あなた言えますか!? (w
786音速の名無しさん:02/07/31 11:50 ID:xwjwwvdS
まあ、ロバーツは元世界チャンプだからねえ。
あと奥さん美人。
787音速の名無しさん:02/07/31 11:58 ID:vV1ocLuD
今年パッとしないビアッジが実はランキング3位
目立っているのに5位のチェカ
チェカかわいそうだな
788音速の名無しさん:02/07/31 12:03 ID:y0Odwo7T
ランキングが上でも目立たない禿の方が可愛そうだと思ったのは俺だけか?
789提案:02/07/31 12:04 ID:9IMGvJJJ
すべて4ストにするべき
250cc 500cc 1000cc 1500cc
こっちのほうがわかりやすい
790音速の名無しさん:02/07/31 12:15 ID:j72lgi+3
GL-1500RRとかが走るのか?
791音速の名無しさん:02/07/31 13:44 ID:vV1ocLuD
公式サイトの日本語が全然更新されないよ〜ヽ(`Д´)ノ
792音速の名無しさん:02/07/31 13:59 ID:FJjh+q9J
>>787

チェカ転んでばかりじゃないですか。 だから、目立つんですよ。
チェカで印象深いレースって1996年にカタルーニャでぶっちぎりで
勝ったレースだけ。 チェカはあそこじゃ速いんだけど。
793音速の名無しさん:02/07/31 14:10 ID:aV/EyIYE
>>780
ロバJrの嫁さんはマジでかわいいよ
あんな嫁さん持ってて日本人の女に嫉妬するわけが無い
794音速の名無しさん:02/07/31 14:27 ID:VCOqFial
>793

うーんマジレスされるとは思わなかった・・・
795音速の名無しさん:02/07/31 14:37 ID:D1rIjgah
宇川タン、ハァハァ
796音速の名無しさん:02/07/31 16:02 ID:AyRX+d2U
>>795
ハァハァ
       o
    o_ /)
     /<<
797音速の名無しさん:02/07/31 16:15 ID:1DkG0U1E
795-796=ロバJr
798音速の名無しさん:02/07/31 17:18 ID:J9I2X0Uh

世界中で宇川が認められるにはどうすればイイのか!

ライダーにも宇川が勝ったら仕方ないかぐらい言わせる為には

真・宇川になるしかないのか!!

ちなみに現在の宇川は変身前で弱いです。
799音速の名無しさん:02/07/31 18:02 ID:ae/K4OUO
>798
サナギマン?
800音速の名無しさん:02/07/31 18:10 ID:ygeEoPAw
>>798
宇川=ヤムチャ なので、永遠に進化しません
801世界中で宇川が認められるにはどうすればイイのか!:02/07/31 18:17 ID:BTIodjIM
世界中で宇川が認められるにはどうすればイイのか!

ライダーにも宇川が勝ったら仕方ないかぐらい言わせる為には

真・宇川になるしかないのか!!

ちなみに現在の宇川は変身前で弱いです。


802音速の名無しさん:02/07/31 18:30 ID:9IMGvJJJ
逆にマスクをかぶればいい。
播磨灘みたいに歌舞伎の化粧をするのも可。
803音速の名無しさん:02/07/31 18:57 ID:pw7Bavdn
謎の覆面ライダー良いね
正体は誰だ!  宇川だった・・ 萎え
804音速の名無しさん:02/07/31 19:00 ID:xwjwwvdS
謎の覆面ライダー良いね
正体は誰だ!  フレディだった!・・ 萌え
805音速の名無しさん:02/07/31 19:03 ID:lpza+8gh
仮面ライダー鵜川
となると敵は死神博士か? こいつは加藤似だな。

806音速の名無しさん:02/07/31 19:09 ID:0Osb+aSE
やっぱ、600万jの男、鵜川だろ
八耐で、アボーン
全身サイボーグ化して生まれ変わる
807音速の名無しさん:02/07/31 19:16 ID:In34lu2I
鵜川はバイオミックジェミー並になれるんだろうか。
808音速の名無しさん:02/07/31 20:30 ID:4dQ20E+Q
>>800

うは。その例えはうまいな。

しかし、やっぱ宇川は人気あるな!
宇川のネタだと反応イイ。

日本で一番人気は宇川と認定して宜しいでしょうか?
809宜保aiko:02/07/31 20:48 ID:OJGrfjU+
異議無し。
でも、梁が(゜∀゜)スキ
810音速の名無しさん:02/07/31 21:29 ID:dUXGtVWD
>>808
人気ってのはどうかな?
「叩きがいがある」とか「ねたが尽きない」ならわかるが
811音速の名無しさん:02/08/01 00:17 ID:FjBcpelU
jrよりも親父出したほうが速いかも・・・・・・・・・・・・・と言ってみるぽ
812音速の名無しさん:02/08/01 00:17 ID:jq2NhHzB
>>807
バイオミックジェミーって、懐かしいな
サイボーグならロボコップでもいいな。
813音速の名無しさん:02/08/01 00:33 ID:hOzWIKAL
頑張ってるのに報われない。
814音速の名無しさん:02/08/01 00:38 ID:fUETUK9O
宇川、8耐は第三ライダーだってさ。

「残念で言葉もない」宇川談
815音速の名無しさん:02/08/01 00:43 ID:FjBcpelU
GPが本業だしね、怪我完全に直したほうがいいよ。
816音速の名無しさん:02/08/01 00:45 ID:KSiqZ5ph
817音速の名無しさん:02/08/01 00:52 ID:25/5cDpL
宇川は漫才でボケをやらせたら最高そうだ。
818音速の名無しさん:02/08/01 00:58 ID:6eUrWo4Q
819音速の名無しさん:02/08/01 00:59 ID:CGezphD6
ケニーロバーツ JR シニア なんかごっちゃになってるように思われ・・・
820音速の名無しさん:02/08/01 03:09 ID:3ObFE4Wk
>>818
ボーリング屋さんが大変そうだな。
821音速の名無しさん:02/08/01 04:00 ID:iSJo9YMA
別に「お前は遅いからコーリンに替える」と言われたわけじゃないんだから、
そんなにガッカリすることないと思うぞ >宇川

・・・まあVTRを駆る分には、宇川よりコーリンの方が速そうだが
822音速の名無しさん:02/08/01 04:06 ID:YA0BnRJ1
>>820
ラウンド・ワンですが、何か?
823音速の名無しさん:02/08/01 04:18 ID:VgXeNAtq
8耐の実況は何処でやるの?
824音速の名無しさん:02/08/01 04:40 ID:U/ZvIhQa
宇川たんから8耐を取ったら

何も残れない・・・・

RCVの開発に来期は左遷かね
825鎌田:02/08/01 04:54 ID:iSJo9YMA
RCVの開発は俺一人で十分だって!
826伊藤:02/08/01 06:15 ID:bgpE0Y8N
俺は無視かよ!
827宇川:02/08/01 06:23 ID:EF59NvWD
せんきゅー。
828音速の名無しさん:02/08/01 12:58 ID:7NVNcMfD
ウカーは監督とペアを組んでください
829音速の名無しさん:02/08/01 13:27 ID:6tQsOBCE
明日から8耐に行くけど、宇川くん補欠ならホンダブースで
ファンサービス頑張ってほしいなぁ  センキュー!
830音速の名無しさん:02/08/01 14:06 ID:idZZVNNm
>>829
サインくれたら

センキューってお礼忘れるなよ!
831宇川:02/08/01 15:18 ID:j6V1/Uj0
サイン求められたら、センキューって言うよ。
832音速の名無しさん:02/08/01 17:26 ID:0S6DkCz6
アラーダ、ビアッジ、ハッキネンのサイン色紙しかないなぁ
みんなはどんなの持ってる?
833音速の名無しさん:02/08/01 17:34 ID:KSiqZ5ph
猪木とか原辰則(現役のころのヤツ)とか時田富士夫(字あってるかな?)
あと、瘋癲の虎さん(本名忘れた)それから筑紫哲也(別にいらん)。
ほかにはオール巨人と渡嘉敷くらいかな。

・・・・なんか恥ずかしいな。
834音速の名無しさん:02/08/01 18:41 ID:e0MGSwdS
去年の鈴鹿ファン感謝デーはGPライダーからサイン貰い放題だったのに、色紙持ってなかった・・・。
とり合えずハゲッジ、ケニー、ジベルノー、チェカ、ノリック、中野と握手して写真取ってきた。
他にもダイジローや全日本メンバーもほとんど居たのに、4輪ファンが多かったので、
ドリキソやジムカーナの山野のほうが人気あった。ニポーン勢の2輪での活躍の認知度の低さを知り、
チョッピリ(´・ω・`)ショボーンダターヨ。
835音速の名無しさん:02/08/01 19:26 ID:9cIff9Cl
ノビー上田のサイン
836音速の名無しさん:02/08/01 19:36 ID:5ge13Kii
包むのサイン
837鍋臓:02/08/01 19:56 ID:swiwRhaf
去年は8耐観にいけた。
スタート前にロッシやパイプ椅子ぶん投げた梁さんを目の前で見ることができました。
でも今年は大きな買い物をしてそれどころではありません。行ける皆様 思い切り楽しんで下さい。
スレ違いゴメソ。
838音速の名無しさん:02/08/01 20:26 ID:DZDddK6q
 ▽宇川徹
 残念で言葉もない。

寂しいコメント・・・トチュウね

しかし、代わりのエドが大活躍!
宇川たん・・・大ピンチ!? 日本一人気な8耐男の立場がないの・・・
839音速の名無しさん:02/08/01 20:49 ID:zDnrlx5/
でもホンダとしては結果オーライかもね
http://www.chunichi.ne.jp/f1express/s8/2002/08/01311671.html
840音速の名無しさん:02/08/01 20:51 ID:Pjd+22hL
前夜祭の抽選で当選したロッシレプリカメットのサイン
直接じゃないのがチトさみしい・・
841音速の名無しさん:02/08/02 00:55 ID:Noq96oRy
チェカがヤマハと2年契約!
この時期の発表はスポンサー(スペインマネー)確保の為でしょうね
ビアッジの行方は??
842音速の名無しさん:02/08/02 01:14 ID:e6HIHWG7
ビアッジはYAMAHA出て行くってさ。
マールボロが大金積んでベイリスとビアッジでドカるらしい。
今日発表されてた。
motogp.comには無かったけど・・・
843音速の名無しさん:02/08/02 01:20 ID:lrIQiZ+H
後半はチームもチェカよりになるのかなぁ?
来年のビアッジはストレス溜まりまくりで大爆発しそうだ。
844音速の名無しさん:02/08/02 01:24 ID:oJj+czf8
つーかビアッジの後のヤマハワ−クスには誰が?
845音速の名無しさん:02/08/02 01:31 ID:lrIQiZ+H
>>844
誰だろうね?かなりの大物つれてこないと・・・
よほどのことが無い限り、あのクラッシュキングがチャンプになれるとは
思えんし。
846音速の名無しさん:02/08/02 01:33 ID:pGdVCJq1
>>842
ビアッジってマシーン開発力あると思う?
ドカ・・・さてどうなるか・・・展開的には面白くてイイ!

頑張って宇川たんのライバルになってくれ>ビアッジ

>つーかビアッジの後のヤマハワ−クスには誰が?
アプで駄目駄目なハガに最後のチャンスを与えてやりたいな
M1乗ってそれでも駄目なら宇川タンの弟子になるってことで

来期最大の問題は宇川たんがWGP残れるかどうか・・・
さり気なくWSBとか逝ってそうで怖い
847音速の名無しさん:02/08/02 01:34 ID:T8TmelIA
>>844
ノリック(希望的観測・・・
848音速の名無しさん:02/08/02 01:39 ID:lrIQiZ+H
マジで思いつかんな。芳賀はないだろうね。見てみたいけど、
タイヤもミシュランだし。
コシンスキーだったら笑えるのにな。大穴でゴバートとか。
849音速の名無しさん:02/08/02 01:42 ID:lrIQiZ+H
マッコイとかホプキンスをわるれてた。まあ、なさげだけど。
今年で契約満了のロバーツやカピロッシなんてありえないかな?
850音速の名無しさん:02/08/02 01:44 ID:srLhkjSP
ビアッジの後釜か…
代わりがつとまるような大物は想像が付かんな。
案外、まだ1勝もしてないけど、ジャックとか来たりして。
派手でスター性があって、なおかつ速くて、開発能力、セッティング能力があって etc
なんて人材は、今のGP界にはもう居ないわな。
851音速の名無しさん:02/08/02 01:44 ID:TGBk2GcT
ノリック=(巨人の松井+野人岡野)/2
852音速の名無しさん:02/08/02 01:46 ID:pGdVCJq1
>>850
あのチームからジャックは離脱しねーだろ

ノリックはいいよ・・・チンタラ年々もWGP走ってて目立ってないし
宇川並のネタにもならない存在感なし男
853音速の名無しさん:02/08/02 01:53 ID:oJj+czf8
あーカピロッシを忘れてた
これでカピのドカ入りは消えたんだよなぁ
どうなんだろ
854音速の名無しさん:02/08/02 01:58 ID:lrIQiZ+H
バロスなんて見てみたいけど、あと1年ポンスとの契約あるしね。
やっぱジュニアかカピロッシの気がする。
他に大物いないもんね。カピはカワサキの噂もあるけど、実力未知数の
カワサキよりは、ホンダに追いついてきたヤマハを選ぶだろうねえ。

あー、どうなるんだろ。
855音速の名無しさん:02/08/02 02:13 ID:nlUoAvnp
ドカにカピロッシとビアッジが、一緒に入るというのは何故ないの?
856音速の名無しさん:02/08/02 02:20 ID:lrIQiZ+H
マーケティングのことを考えてファクトリーに2人もイタリア人を使うわけがない。
それにドゥカティもSBKのファクトリー3人のうちの1人をGPに連れて行くって公言してるしね。
ベイリスだろうけど。
857音速の名無しさん:02/08/02 02:20 ID:88lhfhV6
>>855
開発担当(ベイリス?)を一人は確実に連れてくると思われ。
858音速の名無しさん:02/08/02 02:49 ID:T8TmelIA
つーか、宇川重傷やん・・・
http://www.chunichi.ne.jp/f1express/s8/2002/08/01311681.html
859音速の名無しさん:02/08/02 10:56 ID:WCj8WIzi
でもSBKからGPいって成功する人あまりいないよね。
CARTからF1いって成功する人もあまりいない…
それはそうとビアッジがドカか…
カピロッシは結果ドカでワークス入らずサテライトでRCV走らせる訳ね。
モテギではバロスとビアッジどちらがRCV貸与なんだろう?
860?@:02/08/02 11:19 ID:mjHmpQvs
モンキチ
ビルヌーブは?シパーイ?
確かにアンドレッティはあれだけど(W

それはそれと何故ビアッジがRCV??
861音速の名無しさん:02/08/02 11:38 ID:mbSaNhK3
>>859
何でビアッジに茂木でRCV?
862音速の名無しさん:02/08/02 13:12 ID:goCC1Wkw
ハラーダ様がヤマハに帰って来て大活躍。「オレ様が速いんじゃないくって お前らが遅いんだ(w」とのたまわってくれる妄想。
863音速の名無しさん:02/08/02 13:22 ID:TGBk2GcT
あ〜〜〜〜〜〜〜〜バイクのレース面白くねえ。
甲州街道でバイクのレースやってくれねえかなあ。
首都高でもいいや。前に、東京都内でレースやるって言ってたような。
F1よりはいいだろう。小さいから。石原都知事よろしくたのむ。
864音速の名無しさん:02/08/02 14:04 ID:q/M9J07C
このままノリックは消えていくのか・・・
865音速の名無しさん:02/08/02 15:11 ID:uVcxHWy3
>>864
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/fukuyama/

明日の福山エンヂニアリングで大活躍のヨカーン(w
866音速の名無しさん:02/08/02 15:59 ID:ma3M5T/o
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/fukuyama/
>(ゲスト)阿部典史さん(オートレーサー)

オートレースとロードレースの違いがわかってないっぽい・・・。
867音速の名無しさん:02/08/02 16:32 ID:awzGw42s
>>866
とりあえず四輪と間違われて認識されてないだけでまだマシかと
868音速の名無しさん:02/08/02 17:05 ID:gnyQpz5D
パパが来たら笑うが
869音速の名無しさん:02/08/02 18:59 ID:kMxOjbnm
>>866
オヤジさんがオートレーサーなわけだが・・・
870・・・:02/08/02 19:11 ID:1D7imYRY
>>841
もう来年のスポンサーはほぼ決まってるみたいですよ
ヤマハはワークスとテック3以外はどこのチームがM1ゲットできるでしょうか?
増えてもあと1チームだろうね
それよりもなによりもチェカのチームメイトはだれになるんだ?
871音速の名無しさん:02/08/02 19:32 ID:5EvDsq+Y
辻村をキボンヌ
我ながら妄想度大だな、ハァ
872音速の名無しさん:02/08/02 20:10 ID:IqY8P5NN
1回でいいから、マジでタイムアタックしてくれんだろうか
http://www.amasuperbike.com/image/suzuka2002/1/4.jpg
873音速の名無しさん:02/08/02 20:46 ID:Noq96oRy
このRCVって何??
874音速の名無しさん:02/08/02 20:50 ID:lrIQiZ+H
コアラのデモ用。将来こういうレプリカ出すんかね。
875音速の名無しさん:02/08/02 21:15 ID:oJj+czf8

観衆の前でもデモランするのかな
つか、レプリカのブレーキランプもこの位置になるのかな
http://www.amasuperbike.com/image/suzuka2002/1/3.jpg
876音速の名無しさん:02/08/02 21:40 ID:kMxOjbnm
>>875
今回、ゴール後、千石さんが乗るんちゃう?
いままでのNRの代わりなのでは・・
877音速の名無しさん:02/08/03 02:56 ID:jLGJbrvQ
マルボロの看板の前で立ちしょんしたラコーニ
そらあかんやろ
878RCVライト付きだけど:02/08/03 04:26 ID:2gpPSmYi
http://www.amasuperbike.com/2002-Aug/020801a.htm
の、「scoop on rcv211v with lights」この内容日本語の記事どっかに
あったらごめん。オレ流のだいたいの訳。

このイベントのためにワンオフのヘッドライト付きRCVを作った。
このヘッドライトは開発中の「ラインビーム」ヘッドライトでマル
チリフレクトタイプなんだけど、現行のモデルより小さなレンズが特徴。
まだ現行のヘッドライトと同じレベルの光量は得られず、あくまで開発中。
今回のフェスティバルのドゥーハンRCVはストリート向けRCVの前触れ
ではない、開発計画が存在しないゆえに、1〜2年のうちにRCVが製品化
される可能性はない。
879音速の名無しさん:02/08/03 08:08 ID:X2w2GRgn
あれを見て、(゚Д゚)ウマーと思った人達の熱望の問い合わせが殺到すれば何年か先に出るかも。

勝手な妄想なのでsage
880音速の名無しさん:02/08/03 08:17 ID:T+C6B5h0
でも市販車で出ると乾燥で200kg越えそうだな・・・
881音速の名無しさん:02/08/03 10:00 ID:FummS60H
右端で覗いてる男が不気味
http://www.amasuperbike.com/image/suzuka2002/1/1.jpg
882音速の名無しさん:02/08/03 10:39 ID:FLKFvoEa
コアラ様のケガは完全に治っているの?
883音速の名無しさん:02/08/03 11:19 ID:S3DQoPd3
>>880
CBR954RRでも乾燥重量は170kgなんだから、せめて160kg台にならんと話にならん
884TT:02/08/03 13:11 ID:dJcTIK2K
>>863
三宅島でマン島のようなレースをやるのはどーよ。
もち、石原さん公認で。三宅島の観光の目玉にもなるぜよ。
885音速の名無しさん:02/08/03 13:24 ID:ZynrGxsZ
RCVってどこからガソリン入れるの?
タンクはシート下って聞いたけど。
886 :02/08/03 13:28 ID:squEFHvX
サイレンサー外して、えきぱいから。
887音速の名無しさん:02/08/03 14:13 ID:7G+Dvc/o
IDがWGPだったので
888887:02/08/03 14:15 ID:7G+Dvc/o
板変わるとIDかわるんすか?2ちゃん初心者です、失礼しました
889音速の名無しさん:02/08/03 15:35 ID:pBx2I2hR
>>884
俺もそれ結構前から考えてた。10年20年続けていけば日本にも
それなりの二輪文化が育つんじゃないかなあ。でも、珍走が、、、
890音速の名無しさん:02/08/03 15:43 ID:AH4j38iX
ヤマハのもう一人はトロイーコーサーはありえないのか?
SBじゃ、フォギィーと互角に走り、去年のアプリリアを
SB初優勝させてるし良いライダーと思うけど。
4ストGPには良い人材じゃないの?
891・・・:02/08/03 15:47 ID:uGZ+zgxN
トロイコーサーはGP走ってます
でもダメダメでした
それでまたSBに帰っちゃいました
正直、SB上がりがGPで成功してるのっているか?
892音速の名無しさん:02/08/03 15:52 ID:Zv5V0NSs
コーサーは華が無い。ファクトリー2人とも華がないとやばい。
あと、ヤシはフォギーのところと契約しとる。いつまでか知らんが。

>>891
いないんじゃん?
893音速の名無しさん:02/08/03 16:02 ID:kjfw1JTI
>>891
だから4ストGPにわって書いてる。
GPでこけたときも所属チームの倒産、給料の未払いなど
走らせる体制に問題があったからじゃないの?

2ストGP時代は確かにSB上がりは全滅。
Aゴバード、Sラッセル、Tコーサー、Mデュハメル等いたけど。
894・・・:02/08/03 16:12 ID:uGZ+zgxN
GPチャンピオンライダー曰く
SBとGPじゃレベルが違う
ライダーもマシンも
まあx来年になればわかるんちゃう?
895音速の名無しさん:02/08/03 16:32 ID:10F3dxGk
>>894
F1のやつらのCARTに対する態度と同じだな。
896・・・:02/08/03 16:45 ID:uGZ+zgxN
実際そうだしな
だれか活躍でもしてればそんな事は言われないね

CARTしょうがないね。CART上がりでまともなの居ないし
その逆はチャンピオン取っちゃうし
897音速の名無しさん:02/08/03 16:56 ID:Uo/L+HZN
>>896
ここはあんたがいかにCART嫌いかを語るスレではないので
そこんとこよろしく
898音速の名無しさん:02/08/03 17:00 ID:Zv5V0NSs
CART出身では禿がチャンプになってるし、モントーヤもいるけどな。
エドワーズなんかはGPなんかでもいけそうな気はするんだが、どうだろう?
899音速の名無しさん:02/08/03 17:22 ID:jLGJbrvQ
江戸は良いね 最初のRCVテストじゃ最速タイム出してたしね
VTR1年目でワールドチャンプ
さっきも8耐で6秒代 
今が全盛期なんだろな。
900・・・:02/08/03 17:30 ID:uGZ+zgxN
>>898
あぁいたな w
俺はCARTに乗ってるアメリカ人しか頭になかったよ
アンドレッティの事ナ
901音速の名無しさん:02/08/03 17:45 ID:DMt2C+WO
そういえば、今年のホンダSBチームはエドワーズの1台体制
だけど、来年は玉田がもう1台のライダーになる可能性はないのかな?
GPじゃなくとも、SBも世界選手権になるわけだから世界に挑戦させろ
といってる玉田も文句はあるまいに。
マシーンもCBRにチェンジだからデーター採りに2カー体制復活もあり
えなくもないでしょう。
902音速の名無しさん:02/08/03 18:09 ID:T+C6B5h0
昔(10年程前まで)はスーパーバイク(大排4スト)出身ライダー以外が全滅だったんだが・・・
903 :02/08/03 18:20 ID:squEFHvX
バロスはえー
904音速の名無しさん:02/08/03 18:22 ID:I5pwJqn4
>>902
それはAMA出身のアメリカ人と、出稼ぎオーストラリア人
国内選手権出身のオーストラリア人のこと?
905音速の名無しさん:02/08/03 18:31 ID:6AZWsG2X
アサヒナのZ1は今年もダメか・・・
906音速の名無しさん:02/08/03 20:42 ID:RKtn8YXt
WGPで黒人っていた?
見たことねーんだけど
907音速の名無しさん:02/08/03 21:20 ID:hTcJ1qzX
MSは金持ちのスポーツだからいないんじゃないかな
908・・・:02/08/03 21:23 ID:uGZ+zgxN
バロス>江戸ワーズだたみたいね
玉やんはがんばったみたいだけど
909音速の名無しさん:02/08/03 21:29 ID:Zv5V0NSs
去年もバロスはエドワーズより速かったような。
910緊張:02/08/03 21:53 ID:JlMWGaVE
今ふと思ったんだけど、2輪でバーストするとすごくヤバいよね。
911・・・:02/08/03 22:00 ID:uGZ+zgxN
GP>SB
と書いたら、荒れるかな?

ヤバいだろうね でもバーストした話って滅多に聞かないけどね
912音速の名無しさん:02/08/03 22:35 ID:7hsdNez5
>GP>SB
>と書いたら、荒れるかな?

そんな幼稚な発言、誰も気にしないから大丈夫
913音速の名無しさん:02/08/03 22:53 ID:yEfSABy7
NHK・BSでのWGP中継で、たまに解説で出演している
某氏曰く、
「芳賀あたりがアタマはれるんだから、WSBのレベルも
  大したことはナイ」
のだそうな。
これ、直接本人から聞いたセリフ。
914音速の名無しさん:02/08/03 22:53 ID:GOv5Ak0P
数年前に柳川のタイヤバーストしなかったっけ?
バーストじゃなかったか・・?
ホッケンハイムの長〜いストレートで
915音速の名無しさん:02/08/03 22:55 ID:Zv5V0NSs
キリじゃないか?
916音速の名無しさん:02/08/03 22:56 ID:uij2Auro

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生! ミックがホッケンで剥離しますた !
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
917音速の名無しさん:02/08/03 23:01 ID:iN1aS0ax
ノリック キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!
918音速の名無しさん:02/08/03 23:05 ID:EsoU1utJ
ドイツGPのレポートなのね
919音速の名無しさん:02/08/03 23:07 ID:jLGJbrvQ
ノリック、カメラ慣れしてるね〜 引退後は解説者か
920音速の名無しさん:02/08/03 23:07 ID:9iQmLstb
おもろそう
921音速の名無しさん:02/08/03 23:07 ID:8m5lQKJN
前輪が破裂してどっかに挟まったらバイクに一本背負いされるよね。
922音速の名無しさん:02/08/03 23:13 ID:EsoU1utJ
F1じゃあ絶対に出来ない企画だねぇ。
923音速の名無しさん :02/08/03 23:13 ID:dW1Stbci
菅生の1コーナーも結構怖そう。
924音速の名無しさん:02/08/03 23:15 ID:Uo/L+HZN
後ろにいた青と黄色誰だ?
925音速の名無しさん:02/08/03 23:16 ID:jLGJbrvQ
ポエム キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
926音速の名無しさん:02/08/03 23:17 ID:Keo93OX3
125cc廃止してスクーターをやってほしい。
改造無制限でアキラに出てくるようなバイクで。
927音速の名無しさん:02/08/03 23:19 ID:Zv5V0NSs
田中「この男は一体誰なんだって感じでしょうねえ」
928NC糊ック:02/08/03 23:20 ID:MucdhBzH
ノリック選手って・・・。
929NC糊ック:02/08/03 23:22 ID:MucdhBzH
下手な写真出すなクソガ
懐かし U2
930・・・:02/08/03 23:23 ID:uGZ+zgxN
あぁこん時にクラブマンの取材もしたのか。福山。
931音速の名無しさん:02/08/03 23:23 ID:zRSujhRo
わかってるのかわかってないのかわからんなぁ・・・。<福山
932DQN:02/08/03 23:25 ID:grtbVl0a
巨乳ちあき
933NC糊ック:02/08/03 23:25 ID:MucdhBzH
お、巨乳
ってもうヤメヤメ
934音速の名無しさん:02/08/03 23:29 ID:Zqs0NpZs
モータースポーツとヨッティング、ウィンタースポーツに
黒人はあまりいないね
935音速の名無しさん:02/08/03 23:30 ID:Imj3ebsL
福山はバイクレースの宣伝してくれる貴重な人間だからはみんな応援してあげようぜ
936音速の名無しさん:02/08/03 23:50 ID:iN1aS0ax
今のうちに言っておこう

950さん次スレよろしこ。
937音速の名無しさん:02/08/03 23:52 ID:T+C6B5h0
>>935
そだね・・・あと長野も本当に好きそうだ。
938音速の名無しさん:02/08/04 00:59 ID:sHqxppS2
いい加減こんなの聞いたら叩かれそうだが、あえて聞いてみる。

「この先MOTOGPでチャンプとれそうなのは以下で誰?」
1 糊ッ倶
2 大慈-
3 鵜課輪
4 那珂埜
5 間っ子異

さぁファイナルアンサー!!
939音速の名無しさん:02/08/04 01:37 ID:xjkv73lF
>>938
当て字にするの大変だったでしょ。
おつかれさん。
うざいけど。
940音速の名無しさん:02/08/04 01:51 ID:lYVccfYc
>938
宿題頑張れよ。
941音速の名無しさん:02/08/04 01:54 ID:T/sld09L
>>938
当て字がうざいだけで考える気にもならん
942音速の名無しさん:02/08/04 02:05 ID:yB4X+M1V
ニュー速板で祭り! モナーをはじめ2chのAAキャラがアニメ初登場!
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1028388981/

これがその証拠キャプチャ画像
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/089.jpg
943音速の名無しさん:02/08/04 02:16 ID:AoVC+Lgd
なんか、すごいことになっている。
分散してダウソしてね・・・
(最優先)http://poppykun.tripod.co.jp/tvk2ch.wmv
(重いとき)http://wind.prohosting.com/~16ch/tvk2ch.wmv
(どちらももうだめぽなとき専用)http://17ch.lib.net/tvk2ch.wmv

944音速の名無しさん:02/08/04 05:07 ID:NjFxItIG
>>938
>5 間っ子異

間を問と見間違えて、
「ドッコイ」ってなんだよー!と
おもっちまった(鬱
945音速の名無しさん:02/08/04 06:22 ID:lu3zGC67
チームイワキの伊藤る明とヒロミ
スポーツバイクにのりのははじめてらしい
いいのか
坂口憲二かオダギリジョーのほうができそうな気がするけどな
http://red-wing.hoops.ne.jp/album/iwaki.htm
946音速の名無しさん:02/08/04 07:43 ID:T/sld09L
良く無い
初心者に大型バイクでレースなんて
レースをなめてるのか
危ないな・・
947音速の名無しさん:02/08/04 09:09 ID:DCPhh/fe
8耐実況スレッドは下記2つあります。お好きな方にどうぞ。
モータースポーツ実況板
http://ime.nu/isweb35.infoseek.co.jp/motor/repel/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=live&key=028297457
実況スポーツch
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1028318266/
948音速の名無しさん:02/08/04 09:34 ID:6IGiW66N
福山エンジニアリング面白かったな。
最後のポエムが何課かっこよかった。
949音速の名無しさん:02/08/04 10:31 ID:D4Dnwen8
>>945
8耐もお笑いか・・・
950音速の名無しさん:02/08/04 10:34 ID:RVH2hW+5
ラグナセカ初回見てるけど芳賀何やってんねん・・・。
951音速の名無しさん:02/08/04 10:42 ID:T/sld09L
同意
せっかく江戸がミスしたのに・・
芳賀もミスしてどうするねん
952音速の名無しさん:02/08/04 11:06 ID:OwFcF/bu
>945
岩城氏はともかく、その他二人のレースどころか
バイク自体素人なイメージがあるがドウヨ?
ガチソコの二の舞はやめてほしいなぁ
953音速の名無しさん:02/08/04 12:19 ID:suDqcCMd
取り返しのつかないことになるに決ってる。
954音速の名無しさん:02/08/04 13:24 ID:EjWFSfqp
ニュー速クタバレ
955J.Vd.Naka:02/08/04 15:37 ID:0HDpGgLX
MotoGPクラス。今のロッシを見てると、ドゥーハンの5年連続チャンプを
思い出すね・・。宇川はもちろん、次のチェコGPからRSV211に乗る大冶郎、
2ストで頑張ってるノリック、原田にも頑張ってほしいね。
ちなみにワタシは原田の大ファンです。
956音速の名無しさん:02/08/04 15:39 ID:h2/MmnSy
誰か次スレ立てれ。もうDAT落ちは貼らなくてもよかろう
957音速の名無しさん:02/08/04 16:52 ID:SvsM31XP
は・・・
958 :02/08/04 17:07 ID:RG9ekbF1
>>952
もてぎの7耐なら問題ないんじゃないのか
あれは基本的草レースでお祭り扱いなんだから
959音速の名無しさん:02/08/04 18:04 ID:T/sld09L
いくら草レースでも スポーツバイク乗るの始めて
なんて奴に大型バイクでレースやらすのは危険
960音速の名無しさん:02/08/04 19:57 ID:D5hhcjI+
加藤&エドが勝ったな。本田が表彰台を独占か・・・
しかし宇川たん・・・これで本田内でエド>宇川たんになったのかな
961音速の名無しさん:02/08/04 21:33 ID:EjWFSfqp
962音速の名無しさん:02/08/04 21:39 ID:h2/MmnSy
イタ語はさっぱり分からんが、カピが乗るかもってこと?
相棒はベイリス?ビアッジ?
963音速の名無しさん:02/08/04 21:51 ID:h2/MmnSy
次スレ立てちゃうよん
964Valentino:02/08/04 21:54 ID:m6oRu3nW
>962
 まず名前があがったのがベイリス。今年は明らかWSBに、10〜20年
は破られない勝利記録をつくるだろう。ベイリスはオーストラリア人だから,
ドゥカッティにしてみれば、地元のイタリア人選手がほしい。
それでカピロッシの可能性がぐっと高まったみたいだ。
965音速の名無しさん:02/08/04 21:55 ID:h2/MmnSy
966Valentino:02/08/04 21:56 ID:m6oRu3nW
>963
 立てちゃってください。お願いします。
967_:02/08/04 22:00 ID:D6QDV3kn
>>964

カピにしてみれば誉田は濾紙より劣る(羽化和より扱い下)マシンより条件が良さそうで
金もタップリくれる処を選ぶのは当然なんだろね。


王子と大ちゃんで4STで争うとこ見たいのだが…。(来期まで待つのか…)
968音速の名無しさん:02/08/04 22:04 ID:EjWFSfqp
Bayliss already siede on the MotoGP,
while Biaggi and Capirossi they are the candidates for the second movement,
but the of romagna one is already scavalcando the saddle

of Luigi Rivola

The gate of the Ducati, to Borgo Panigale, is wide, but large is also the tonnage
of two character that I am in predicate for it: one of two will not succeed to enter.
In the hypothesis that the second Ducati MotoGP (a, not dimentichiamolo, already
is assigned of office to Bayliss) Loris to should go Capirossi or to Max Biaggi,
the of romagna one appears more near the saddle of the Roman.
Capirossi was for some hours to the Ducati wednesday 31 July and, being at the
information received, would have reached an agreement on three-year base
that puts it in pole position for the signature, on which is reflecting in the days
that separate it from the expiration fixed joined.
For Capirossi an agreement with the Ducati behaves advantages and disadvantages:
the first are derived essentially from the availability already ensured from the Marlboro
to the sponsorship of the Ducati also with Capirossi in saddle, as well as from the intense
one and qualified always carried out work of communication from the House bolognese,
that would have been reflected positively on the pilot, and from the certainty of a technical
engagement and economical I turn to create a movement.
Another advantage, that ever responsibility will put openly in account, but that not even will
be able to deny, is that of to close an important gate in face to Biaggi.
The disadvantages would be able to be the presence of an uncomfortable companion
like Bayliss, not only for the manico, how much above all for the tight connection that
unites it to the department races Ducati and an inferior hiring to that offertogli from the
Kawasaki and from another Japanese House. Also Biaggi has some alternative,
but its contractual power, specially after the divorce from the Yamaha, is not more that of
a time: if reconciled itself with Pons, should accept a hiring a lot more low than that pagatogli
in the last years. Likely the final decision of Capirossi will be determining also for the choices of Biaggi, and we doubt a lot that this situation is of its satisfaction.
969音速の名無しさん:02/08/04 22:25 ID:qAuYKHDc
1000まで使うべ
970音速の名無しさん:02/08/04 22:31 ID:h2/MmnSy
父さん、今日バロスが勝てなかったのは、武田と武田をペアに
選んだホンダなわけでして、でもホンダは自分とこのメーカーなら
誰が勝ってもいいわけでして、当然責任なんて全く感じてないわけでして、
見てるほうとしてはその辺が納得できないわけでして・・・
971 :02/08/04 22:40 ID:lYVccfYc
武田って「俺がバロスの足引っ張った」って記者会見で逝ったんでしょ?
972音速の名無しさん:02/08/04 22:47 ID:kQCpblZ2
アレッシャンドロ・バロス〜〜〜〜
熱い走りに涙した夏の黄昏ですた。
973音速の名無し:02/08/04 23:31 ID:DHYqzmiP
バロバロキーン!!
974音速の名無しさん:02/08/05 00:20 ID:zbweyX/n
>>971

仮表彰式のお立ち台インタビューでだよ
武田もやっと終わってくれたな
975音速の名無しさん:02/08/05 02:45 ID:dm1fNM0E
>>934
AMAスーパークロス&ナショナル(125)を走ってる
ジェームズ・スチュアートも知らないのか?
976音速の名無しさん:02/08/05 15:58 ID:5Knp4iY2
>>975
"あまり"いないね、と書いてんじゃん。
カワサキのライダーだっけ?
977音速の名無しさん:02/08/05 19:28 ID:BWalMVzB
BSナイターのベンチリポートが田中アナの罠。それだけ
978音速の名無しさん:02/08/05 20:55 ID:lJNx19/9
田中アナがんがってるね。

それよりビアッジの行方が気になるな。
979音速の名無しさん:02/08/05 22:44 ID:zbweyX/n
ビアッジはモデナス
980音速の名無しさん:02/08/05 22:50 ID:1aHxgSyP
>>979
モデナスは無くなっただろ。プロトンだろ
981音速の名無し:02/08/06 08:00 ID:m/zECeo/
1000取りスタート。とかやんないとこが大人ですね(w

とりあえず、ユルゲンがんがれ。
982音速の名無しさん:02/08/06 10:26 ID:V8+a/ikq
っつか全スレもマターリと保守されてたりちて・・・
983982:02/08/06 13:14 ID:V8+a/ikq
全スレ ← ×
前スレ ← ○

な、一応。 寝ぼけ過ぎですな、漏れも。
984音速の名無しさん:02/08/06 21:25 ID:UZ2AoiVI
じゃ、今夜中に1000まで…
985音速の名無しさん:02/08/06 22:00 ID:vi8zOBnr
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
986986:02/08/06 22:06 ID:vi8zOBnr
986
987987:02/08/06 22:09 ID:vi8zOBnr
987
988音速の名無しさん:02/08/07 14:04 ID:W5oumzpQ
988
989音速の名無しさん:02/08/07 15:07 ID:exa+AScM
1000
990音速の名無しさん:02/08/07 15:13 ID:vMPzwczn
990
991音速の名無しさん:02/08/07 15:35 ID:kBXYP8m0
えっ増えるの?(大)
992音速の名無しさん:02/08/07 15:44 ID:iR6C0gNk
sage
993音速の名無しさん:02/08/07 17:55 ID:BzYHRbFu
いくつから?(大)
994音速の名無しさん:02/08/07 18:09 ID:SfZMWtUO
>>991,993
ワラタ
994
995音速の名無しさん:02/08/07 18:12 ID:ZLbmXNtL
995
996音速の名無しさん:02/08/07 18:12 ID:ZLbmXNtL
1000?
997音速の名無しさん:02/08/07 18:14 ID:ZLbmXNtL
誰もいないの?
998音速の名無しさん:02/08/07 18:14 ID:ZLbmXNtL
1000とっちゃうぞ?
999音速の名無しさん:02/08/07 18:16 ID:ZLbmXNtL
1000!
1000音速の名無しさん:02/08/07 18:16 ID:ZLbmXNtL
1000!げとー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。