レースゲームを語ろうYP! Lap7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
2音速の名無しさん:02/06/26 21:24 ID:z+OAvycO
・kabaとex、newsがあぼーんしてる(してた)
・マァヴ氏が気づいて、夜勤氏、ひろゆき氏に連絡がいったみたい
・18:00から裁判関係でセキュリティポリシーが変わった影響・・・てことではないみたい
・マァヴ氏曰く、kaba鯖の中はきれいさっぱりナニもナシだそうです
 #システムは動いてるみたいなので、データディレクトリの中だと思われ
・スレdatはみみずん氏からの提供を受けるらしい
・今は、cgi周りに復旧とセキュリティ周りの向上(PW変更とか)作業中
・ちなみにマァヴ氏は19:30頃より管理職人に復帰
・kaba鯖djので、mentai鯖の批判要望か、ロビーに最新の降臨はある

*****

いろいろなことがあって、サーバに過負荷がかかっている状態ですが、決して2ちゃんねるの閉鎖では
ありません。皆様は出来るだけサーバの負荷にならないよう、過度の
リロードをご遠慮ください。

また、現在の状況を知らないユーザーも多いと思われますので、時折このスレッドを
上にあげて、多くの人に見てもらえるようにおながいします。
3シューマッハ:02/06/26 21:25 ID:mBVml7EL
2
4音速の名無しさん:02/06/26 21:26 ID:7cdDZwpl
4
52:02/06/26 21:27 ID:cybD0vki
2GET!!
6音速の名無しさん:02/06/26 21:27 ID:7cdDZwpl
語ろうYP!






・・・・・・・・・・・・・・




7音速の名無しさん:02/06/26 21:34 ID:P6VC4J5v
>>6
( ´ー`)y-~~。。。
8ルマンヲタ:02/06/26 21:45 ID:LSHE+VYe
GT3楽しい。
9音速の名無しさん:02/06/26 22:52 ID:Jb5KTwJU
2にいきなりあんなの貼られてたから、一瞬違うスレ表示しちゃったかと思ったYP!
10音速の名無しさん:02/06/26 22:56 ID:mBVml7EL
age
11音速の名無しさん:02/06/26 23:01 ID:ptXHEUrT
GT3制覇したやついる?
12音速の名無しさん:02/06/26 23:05 ID:VEM1Gq85
Grand Prix 4
Celeron700 + GF2MX (Win2000)

予想通り↑のような環境ではクソ重く、
オプション最低にしてもフレームレート10前後で
普通のレースが出来る状態に無い。
これって、フレームレートが低くても、あまりカクカクはしないんだけど
その分ゲーム内の時間の進み方が遅くなる。
ゲーム内の1分が現実の2分位になっててとてもやってられない。

タイムアタックだとそれなりにクオリティを上げても十分いける。
これでやってみた限り、GP3よりかなり良くなってる気がする
まあ挙動とかはモターリした感じを受け継いではいるけど、
なんかスピンし難かったり、
スピード感とかが増してたりしてEA F1のほうに近づいた気もする。

グラフィックに関していえば、
マシンそのものはF1 2002のほうがリアルだけど、
コースとかの描き込みその他はGP4のほうがリアルな感じ

ハイスペックPCがあればなあ。
13 :02/06/26 23:46 ID:P6VC4J5v
>>12
結構厳しそうだな。心配になってきた・・・
1412:02/06/26 23:59 ID:VEM1Gq85
すいません、WinMEでやってみたら劇的に軽くなりました
そこそこ見られるグラフィックでFR-20位出てます。
これなら多分F1-2001と同程度だと思います。
スタート直後とかはむしろこっちのほうが軽いかもしれない。

たまたま家の環境ではWin2000と相性が悪かっただけなのかもしれないです
不安を煽ってすいません。
1512:02/06/27 00:31 ID:Ky7Mvke7
http://raceip.s11.xrea.com/clip_2.jpg
12のスペックでもこのくらいの画質でけっこうスムーズに動く
16音速の名無しさん:02/06/27 01:27 ID:Yn9u702k
GP4タン ハアハア…

みんなの動作環境きぼんぬ
音はどうよ?

海外のBBS見てると結構バグあるみたいね…
17音速の名無しさん:02/06/27 01:41 ID:PuNX1eXA
>>16
発売日延期より(・∀・)イイ!!
18音速の名無しさん:02/06/27 01:48 ID:cXRypSOI
バグがあっても、フライトシムみたいにパッチで対応できるのかな。
19音速の名無しさん:02/06/27 02:31 ID:5XySfvhK
>>15
なんかマンガみたいだね。
20-_-:02/06/27 03:06 ID:0rgef7m/
話題そらしてスマソ。
F12002ってあんなに早く出たのに新コースに対応してるの?
モントリオールだのニュルブルクリンクだのホッケンハイムだの
・・・。
特にX箱版は不安だ・・・。大体出た頃まだ工事終わってないべさ。
21音速の名無しさん:02/06/27 03:10 ID:ODAX76X2
>>20
新コースに対応してると思うのがオカシイ。
22音速の名無しさん:02/06/27 03:19 ID:lCVGhwbV
>>20 PC版のEAF12002はニュルブルクリンクも新コースだよん、最初
ビクリしたよ、タワーがこんなとこに移動したとオモタよ。

ホッケンハイムはまた何か起きそうなコーナーだなこりゃ。
23音速の名無しさん:02/06/27 03:24 ID:cVPGl6Mu
EAF1-2002
モントリオールのピットロード→本線合流地点は変わってないね。

つーか実物変わったんだよね?違うっけ?
24音速の名無しさん:02/06/27 03:25 ID:cVPGl6Mu
↑PC版の話ね。
25音速の名無しさん:02/06/27 03:40 ID:lCVGhwbV
て言うかGP4が期待はずれでショックが大きいのよ。
失恋のショックていうかさ。もうダメポ...。

♪EAスポーツ!ツ〜ナゲーム♪ てスキップする方法キボン
EAの好きじゃない所はあの発音だけ。
26音速の名無しさん:02/06/27 03:51 ID:2Sov3pJW
>>5
( ´,_ゝ`) プ
27通例:02/06/27 03:55 ID:PuNX1eXA
>>25
社員発見!
28音速の名無しさん:02/06/27 04:12 ID:ODAX76X2
>>12
あいたたた・・・Win2Kだとダメなのか。 スペックほぼ同じ。
29音速の名無しさん:02/06/27 05:26 ID:lCVGhwbV
>>27 だ・か・ら・社員ちがうっちゅーのっ!
日本のEA社員はPC版無視、そんなマーケット無いと思ってるのと違う?
日本語化面度臭いし、変に日本語化するとpatch当たらんとかぬか
しよるし、サポート面度臭いし..「Gefoの何とかなんですけど〜!?
あの〜、ドライバーは、OSは〜えっ〜とえっ〜と。。。」

すぐに輸入版出回わってしまうし、そんなに数売れんし、売れて200本
ぐらいか? で ずばり、ハードは1スペック1千万台PS2命!

日本EA経営戦略会議その1 [PS2] 

以上!


って日本だけ世界のPCレーシングシム業界から取り残され、子供扱いさ
れる罠。
30音速の名無しさん:02/06/27 08:57 ID:CTpKWy9d
>>29
誰か訳して
31音速の名無しさん:02/06/27 09:15 ID:mrMDcWfC
>>27
GP房必至だな
32音速の名無しさん:02/06/27 10:29 ID:QBgSxRq4
>>25
GP4は少なくとも「期待以上」の出来とは言えないよね。
それだけみんなが待ちに待ってたってことなんだろうけどさ。
33音速の名無しさん:02/06/27 12:27 ID:7Jycfjyq
もはやEA社員とGP厨の煽りあいも馴れ合いの一つになりつつあるな
34音速の名無しさん:02/06/27 14:49 ID:PuNX1eXA
エンソフでGP4予約したけど今日届くかな。すげー心配になってきた
35音速の名無しさん:02/06/27 16:16 ID:Ky7Mvke7
hot seat turnsの数字って何の意味があるんでしょうか?
36音速の名無しさん:02/06/27 16:17 ID:2ZM18i8Y
>>34
俺もエンソフで注文したよ。時間帯指定で16時〜18時にしてる。
もう届いてもいいころかなぁ。。。 >>34時間帯指定とかしてる?
37音速の名無しさん:02/06/27 16:22 ID:+K7ieLWo
TVオーバーレイとアーケードオーバーレイってどういう意味なの?
38音速の名無しさん:02/06/27 16:29 ID:PuNX1eXA
>>36
キタ━━━(゚∀゚)━━━(・∀・∀・)━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
同じ時間帯指定で今キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
早速プレイしてきまっす!!
39音速の名無しさん:02/06/27 16:31 ID:2ZM18i8Y
>>38
うらやまスィ!!!!!!! ということは確実に今日届くわけですな!

はぁ一安心! 

報告サンクス!
40音速の名無しさん:02/06/27 16:33 ID:ddQo4fn2
過去に“のってるつもり?@ゲームの肝”(TVKほか)で紹介されたクラッシックカーのレースゲーム情報きぼー。


41音速の名無しさん:02/06/27 16:59 ID:2ZM18i8Y
GP4キター!!! けどエラーデター!!!!!なんで?!
42音速の名無しさん:02/06/27 17:01 ID:+K7ieLWo
>>41
前スrフェに解決法あり。とにかく無視して。
43音速の名無しさん:02/06/27 17:11 ID:PuNX1eXA
44音速の名無しさん:02/06/27 17:31 ID:2ZM18i8Y
>>43
そこみてやってみたんだけど、ファイルのコピーからできない。。。
なんかその問題のあるテキストファイルをコピーしようとすると
システムエラーってでる。。自分WIN98なんだけど、どうしたらいいのかな。。
ウワァアアアアン
45音速の名無しさん:02/06/27 17:47 ID:2ZM18i8Y
その問題のあるファイルの名前が L_eme.txt って表示になってて(汗

コピーしようとすると
「コピーできません。 ファイルシステムのエラーです(1026)」
ってでるんです。

困ったぁ。。。。。
46音速の名無しさん:02/06/27 17:51 ID:5K2LReUY
http://www.yellowgarage.com/
のフォーラムに上がってるよ
4745:02/06/27 18:01 ID:2ZM18i8Y
WIN98使ってる人でちゃんとインストールできた人いますか??
4845:02/06/27 18:07 ID:2ZM18i8Y
L馥me.txtのエラーを無視するってのはどうやったらいいんですか??
初心者ですいません。。
49音速の名無しさん:02/06/27 18:10 ID:ShHLZ+la
GP4やってみた。
俺の低スペックのパソコンじゃ、面白さを感じられない。
GP3にソフトウェアモードで俺は我慢するよ。
50音速の名無しさん:02/06/27 18:17 ID:PuNX1eXA
>>48
俺もME使ってて全く同じトラブルでた
XPとデュアルブートだったからそっちでコピーしたけど。。。
とりあえず↓に上げといたからそっちから落として
名前をL馥me.txtに変えてやってみてくれ
http://www.nextnet.ne.jp/cgi-bin/upload250/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=me.txt
5145:02/06/27 18:20 ID:2ZM18i8Y
>>50
うおおおありがとおおおおお
早速やってみるよ!
52音速の名無しさん:02/06/27 18:28 ID:PuNX1eXA
>>51
( ・∀・)y-~~ カンシャシル!!!
5345:02/06/27 19:03 ID:2ZM18i8Y
インストールできたよおおおおおお!!ありがと!!

けどバグかなこれ。
MSFWW使ってるんだけど(ゲームポート)
ギアチェンジを後ろのボタンに変更できない。
フォースフィードバック効かすと、左にかってにひっぱられる。。。

うわぁあああああん!!仕様ですか!?
5445:02/06/27 20:09 ID:2ZM18i8Y
UPギアだけは設定できた(藁
DOWNギアのところが暗くなってて設定しようにもできない。。。

左にひっぱられるのはオプションのところで直せたね。一応報告

DOWNギアも設定できた人教えてくださーい。
55音速の名無しさん:02/06/27 20:23 ID:7zBjTGgt
>>50 インスト出来た! ありがとー!!
オレのインスト法( WIN98 P4-1.6 Geforce2Ti )
>>50氏のme.txtをdownして適当なフォルダに保存、「L馥me.txt」にリネーム。
GP4のインスト開始、途中でL馥me.txtを要求されるので、参照でL馥me.txtの
ある、フォルダを指定。
OKでインスト再開。 すぐに他のファイルの要求が出るので、GP4のCDドライブ
を指定し直して、インスト再々開。 これで無事インスト出来た。

ビデオカードの使い方が上手くなったのか、思ったほど重いソフトでは無いんじゃない?
オレの環境では、GP3より軽い気がする。
56音速の名無しさん:02/06/27 20:23 ID:PuNX1eXA
GP4段々慣れてきた。
最初は3と違う挙動に不安だったけど慣れてくると自然な感じがする。
シルバーストーンとかフラットなサーキットとモナコとかブラジルなんかの
アンジュレーションが激しいコースとの違いがスゴイ。
シルバーストーンはリアが滑り出してからでもコントロールできるけど
モナコとかはちょっと滑りだしたら止まんない止まんない。とてもじゃないけどタイムなんか出せない。
てことは過重移動をちゃんと計算してる?ミラボー前の小さなストレートはかなり危険。
そういやモナコは少しコース幅が狭くなった感じ。特に最終シケインはヤバイ。通過するだけで大変

マシンの挙動はフォーミュラ乗ったことないから偉そうなことは言えないけど
今までのF1ゲームの中で一番いいかも?と思った
やっぱコーナー攻めるときにカウンターが当てられるようになったのは嬉しい。
全体的にオーバー(ステア)な挙動に変わった。タイヤのグリップもそれほど大きいとは感じない。
縁石をカットするような形で乗り上げるとマシンが跳ねてコントロールできなくなる。
この前のニュルで顎が金曜にビートルシケインでやったのと同じ感じね。
芝生やグラベルはすべりやすくなった。コース復帰も大変。

ラウンチコントロールはF1 2002みたいな親切なものじゃなくて最初の加速だけするというシロモノ。
これがまた扱いにくくて・・・ 自分でスタートした方が上手くいくかも知れない。
ピットアウト時の作業がちょっと眠い。最初はスゲーとか思いながら見てたけど
何回もやってるとスキップして欲しくなってくる。
あとバグがやっぱりある。いきなり敵車が空飛んだり・・・


俺的にはGP3を100とすると130くらいかな。結構面白い方だと思うよ
57音速の名無しさん:02/06/27 20:29 ID:7zBjTGgt
>>55 追加
エンソフが緩衝材に英字新聞を使うのは、洋ものソフトの雰囲気を出すための
演出サービスなのか?
58音速の名無しさん:02/06/27 20:41 ID:xm4ve/hd
マイジェル氏がドリフト大会するヨカーン

って、マイジェル氏どうした?
5945:02/06/27 20:44 ID:2ZM18i8Y
MSFWW(ゲームポート)使ってる人います?いたらギアをセパレートボタンに
設定できました?
自分はギアアップのところは明るくなって設定できるんだけど、ダウンのところが
暗い。。。 コントローラーを選択するところで「WEEL」にしてるからかな?

MSFWWっていう選択項目あります?
6045:02/06/27 20:57 ID:2ZM18i8Y
もしよかったらMSFWW(ゲームポート)使ってる人のコントローラーセット
ファイルをうpしてくれませんか?
61音速の名無しさん:02/06/27 20:59 ID:yUQ2S3sV
no user を選択すると、すべて明るくなり、設定できるようになた。
やっぱペナルティ関係変わってないね。ショートカットしたら黒旗が出て、
暫くの間スロー走行でおしまい。
挙動はコントローラブル。で、少しEA寄りか。
フェイント掛けて来るAIは健在。
フレームレート上げすぎると、スローになっちゃう。GP3のパッチと同じなのね。
うちのマシンじゃ20が限界・・・
まあ面白いんじゃないかな。これから走りこんでみよう。
62音速の名無しさん:02/06/27 21:08 ID:P327krhC
GP4いいなあ。
GP4にあわせてパソコン買い換えたいので
皆さんのPCスペックと動作具合おしえてください。
63音速の名無しさん:02/06/27 21:36 ID:Ky7Mvke7
http://gp4.alphaf1.com/
を見ると、2002carsetとかリリースされてるみたいだけどどうなんだろう

タイム差とか途中経過とかのオーバーレイ情報が無いとなんかしょぼく感じる
もちろん実際のドライバーはそんなのないわけだが。
64音速の名無しさん:02/06/27 21:39 ID:cqPvL3gU
>>63
カラーは変わるけどスタイルが2001のままで変な感じだよ。
65音速の名無しさん:02/06/27 21:53 ID:1EUZlhoF
マイジェルって大豊されたんじゃないの?
66音速の名無しさん:02/06/27 23:34 ID:okYLstCA
マイジェルって何?
67音速の名無しさん:02/06/27 23:51 ID:K2E8ybGT
Xbox で GP4 の登場を激しく期待してます。
Xbox の EA F1 2002 はシュミレーションだと
ハンドルがシビアすぎて辛いし、ノーマルだと
絶対スピンしないので面白くないです。
GP4 箱でもだしてくれー。
68音速の名無しさん:02/06/28 00:07 ID:7vVkPus6
ウォーー!コントローラー設定ワカラネー!
アクセル踏んでも車体がガタガタ震えるだけで
一つも前に進みやがらネー!コンチキショーー!
69音速の名無しさん:02/06/28 00:49 ID:PnO15ZDV
おいお前ら!
もっと長文のGP4レビューして下さい。
70音速の名無しさん:02/06/28 00:59 ID:Qc6ZIsTQ
よりアクセルでマシンをコントロール出来るようになった>GP4
どっちかというとGP3はアクセルよりもハンドルで操作するタイプだったからこれは嬉すぃ
71音速の名無しさん:02/06/28 01:28 ID:T+xyPvUH
GP4がまともに動くスペック教えてください。どなたかーー
72音速の名無しさん:02/06/28 03:04 ID:Qc6ZIsTQ
2002年のカーセットインストール出来た人いる?
***.wadって言う拡張子のファイルなんだけど方法が分からん。
readmeによるとフォルダに上書きすればいいらしいけどそうしてもなぜか
前のグラフィックとか名前が反映される。神の降臨キボンヌ!
73:02/06/28 06:56 ID:hDVI+rWc
呼んだ(´゚д゚`;)?
74レビューマン:02/06/28 07:23 ID:/ZYfgD5m
じゃぁ暇なのでレビューを。
とりあえず自分のプレイ環境から。
Windows98SE
PENTIUM4−1.5GHZ
Memory 256MB
VIDEO  カノプーX20 64MB
Sound  SoundBlasterLiveVALUE スピーカー 4.1ch
75レビューマン:02/06/28 07:26 ID:/ZYfgD5m
とりあえずGP4のパッケージから
・幼稚園の時に使ったお道具箱みたいな感じの箱に入っている。
・こんなパッケージ初めてみた。
・小さい。
英語マニュアル
・英語が大嫌いな俺でもわかる簡単な英語ばっかり。
・なんとなくわかるので日本語マニュアルの必要なし。
・高校の時の英語の成績は下から2番目
臭い
・外国特有の臭いがする。
・心地よい。
76レビューマン:02/06/28 07:29 ID:/ZYfgD5m
メニュー画面
・レースをすぐしたいなら起動から10秒後にははじめられるだろう。
・MSFFWの設定でNOT USERを指定して自分でセットアップしないと
 ちゃんとボタンを自分流にカスタマイズできない。最初あせった。
・グラフィック関連の設定はまぁ普通。フレームレートが最高50ぐらい
 まで上げれる。もっとかな?やってないからわかんない。当方は20に
 設定。解像度は1280x1024に設定。
・アーケードライクな画面にもできたりする。たとえばコースマップの表示。
 これはちょっと役立つ。タコメータースピードメータの表示。など。
77音速の名無しさん:02/06/28 07:29 ID:WjaHM+MT
Performance Editor v1.1 をインストールして
all.G4Pっていうのを読み込ませてExportすれば名前だけは直る、
ドライバーのグラフィックは変わらず。
78レビューマン:02/06/28 07:32 ID:/ZYfgD5m
サウンド関連
・EAXに対応。モナコのトンネルの中の反響などなかなかのもの。 
 CPUの車のエンジン音もちゃんと4スピーカーから3Dで聞こえる。
 感動。
グラフィック
・まぁまぁ綺麗だと思う。叩かれたりしてるけど別に問題ない。雨の日なんて
 最高とまでは言わないけど十分綺麗。映り込みもイイ。あと水しぶきも作り直されて
 自然な感じ。
79レビューマン:02/06/28 07:37 ID:/ZYfgD5m
・ブレーキを踏めばブレーキパッドが真っ赤になりリプレイなどで確認できる。
 リプレイの長さはオプション画面で設定可能。リプレイって保存できるの?
 HOTLAPも健在。
・GPediaっていうメニューのところに映像でゲーム作った人達が熱弁している
のを見れる。 英語ワカンナイ。

 コース
・ずばり最高。周りのオブジェクトが多くなってる。そのせいでコースが狭く
なった気がして走ってて怖い。コース脇のフェンスもちゃんと作りこまれててGOOD。
ピットクルーの動きもスバラスィ。起伏がはっきりしていてまたまたスバラシィ。
コースに関しては最高だと思う。
80レビューマン:02/06/28 07:47 ID:/ZYfgD5m
操作感
・一番気になるのがこれだと思う。当方ドライブゲームうまくないのでうまいこと
伝えれない。GP3に比べてコースが大分リアルになってるので最初GP3の感じで
鈴鹿を走ったらすごい戸惑った。かなりブレーキングポイントなども変更。まぁ当然か。
ギアも7まであってギアを上げていくのがキモチイイ。ブレーキをロックさせないように
するのも面白い。オーバースピードだと当然のごとくコースアウト。GP3よりも
操作感は良くなったと思う。雨の日は相変わらず難しい。アクセルちょっと踏み込めば
簡単にスピーン。雨の日にドライバー視点でバイザーも表示してるとしずくが
画面について感動。あぁ俺ってF1ドライバーしてるゥ。
 と。操作関連はほかの人レビュー御願い。うまく伝えられない。

AI
・相変わらず熱いバトルをさせてくれる。ルーキーでやってるんだけど
GP3のルーキーよりもGP4のルーキーのほうが多少早くなってる気がする。
俺はルーキーで十分楽しめる。目の前でフェンスに突っ込んで大破したAI
見て大笑い。 その後同じところでクラッシュしてしまったのにも大笑い。
リタイアした後もAI同士のバトルみてるだけで十分楽しめる。この瞬間
環境ソフトに変身。 なんせグラフィックが綺麗だから見てて飽きない。
いろんなところでバトルしてるから楽しい。最高。これ最高。自分が走ってる
時間より観戦している時間のほうが長い罠。

総評
GP4は買い。だと思う。ENSOFで買いなさい!今すぐに!

Nothing Gets Closer!
81レビューマン:02/06/28 07:51 ID:/ZYfgD5m
思ったことだらだら書いてたから読みにくい。許してください!

んでフレームレートのこと書いてなかったけど、当方の環境で
オプションでフレームレート20に設定してるけどスタート直後の1コーナー
もカクツクことは無かった。別に重くない感じがした。フレームレート20でも
画面はスムーズ。快適快適。滑らかぁ。
んで、調子に乗ってフレームレートを45にしてみたら、スターと直後の
1コーナーでスローに近いものになった。アフーン。
ほかなにか気になるとこがあったら聞いてください。書きますので。
82音速の名無しさん:02/06/28 07:58 ID:BmMiFbPV
>>81
おつ〜
ありがとう!
83レビューマン:02/06/28 08:04 ID:/ZYfgD5m
>>82
いえいえー。早く起きすぎて暇だったもんで。なんでも書いてほしいこと
あったら言って下さい。


シューマッハの野郎ーーーーーゲームでも速いよ。悔しいから
ドライバーエディトでシューマッハの名前を自分の実名に変更(藁
フェラーリに乗り込む俺。優勝はもらったぜ。





2週目でリタイア。  ピットから無言の無線が入る(藁 これがまた
くやしい。
 ちなみにピットからの無線ってGP3でなかったよね。車壊れると無線
が入ってピットにもどってこんかいーい!って怒られる。優勝すると
歓喜の声をBGMにおめでとうーの声が。2位以下だと何ポイント取ったぞぉ
とか。
84音速の名無しさん:02/06/28 08:38 ID:uHvzGgUy
>>72
cars.wadの名前を変えてバックアップしてから
cars.wad2002をcars.wadに変更すれば2002年車体カラーになるよ。
でも、トヨタない!
8577:02/06/28 08:48 ID:WjaHM+MT
>>84
http://www.f1gp.com.br/Links/
ここのカーセットはトヨタ有りますよ。
86音速の名無しさん:02/06/28 10:04 ID:uHvzGgUy
>>85
ありがと〜♪
トヨタでたよ。
87音速の名無しさん:02/06/28 11:31 ID:vOi4o4ir
レビューマンにちょっとお聞きしたい。
グラフィックのディテールは何パーセントでやってます?
後MSFFWのドライバ側の設定はどうしてますか?ウチでは
何故かシフトは設定できない、ブレーキは設定できるが
動かないんです。ブレーキは一番右下の変な名称の
コントロールに設定されますよね?あれが原因かな。
88音速の名無しさん:02/06/28 14:43 ID:8rEMiJH8
GP4買ってきたぜ!!
GP3は画面しょぼいから買わずにF1 2001やってたけど、さてさてどうなる事やら・・・

ちなみに秋葉原のラオックスゲーム館に大量在庫あり
5980円+税ナリ
購入時店員さんに「日本のOSだとインストール出来ないけどいいか?」と聞かれる。

オーバートップにはまだ入荷してないみたい。
89レビューマン:02/06/28 15:15 ID:/ZYfgD5m
>>87
自分最初はシフト設定できなかったんだけど、コントロールセットを
NOT USER にすると全部自分でカスタマイズできました。

ディティールは0?かな。グラフィックキャリブレートしてからいじってないですよ。
9088:02/06/28 15:50 ID:8rEMiJH8
鈴鹿少し走ってみた。
アシストは全てオフ。グラフィックもほとんどhigh(環境マッピング?のみ中)
コントローラーはDPP+PS2用HORIのアナログコントローラー。
WinXP、AthlonXP1900、SDRAM512M、Geforce3Ti200(3化)、解像度1024×768。
十分スムーズに動いた。
少なくともF1 2001フルオプション+テクスチャ入れまくりよりは軽い感じ。

ゲームは、グラフィックはしょぼい・・・。
GPLの高解像度トラック入れた感じ(笑)
けど挙動はいいですね。
91音速の名無しさん:02/06/28 16:10 ID:YjdYASuC
みんなfpsどのくらいにしてる?
俺はGeForce3 (X20) WinME&512MB(SDRAM)&Athlon 1.2GHzで
大体30くらいでやってる
92音速の名無しさん:02/06/28 16:22 ID:PuumDmQQ
P3Mの1G、RADEON16MB、winXP+256MBのノートで18
もっと上げたいけど無理。でも許容範囲。
93音速の名無しさん:02/06/28 16:38 ID:JcbP7sQ2
>>84
俺もそれをやってるんだけどそれでもグラフィック変わんない・・・もうだめぽ
cars.wad2002をcars.wadにしてGP4のフォルダに入れて上書きするだけだよね?
他に何かやったことない?
94音速の名無しさん:02/06/28 16:46 ID:N7RoXrpM
>>93
上書きじゃなくてオリジナルcars.wadを削除(バックアップしといてね)
2002wadを入れればいいんじゃない?

うちはきちんと動作してるよ。名前は変わらないけど。
95音速の名無しさん:02/06/28 16:48 ID:JcbP7sQ2
>>94
削除もした。色んな方法でやってみたけど・・・鬱だ
96音速の名無しさん:02/06/28 16:56 ID:N7RoXrpM
>>95
alpha F1のカーセット?

http://koti.mbnet.fi/racing/gp4/carsets.shtml
97音速の名無しさん:02/06/28 17:05 ID:ja779Vyk
フルインストールになってなくてCD見てるとか・・・?
98音速の名無しさん:02/06/28 17:07 ID:JcbP7sQ2
>>96
スマソ 俺は今重大な勘違いに気づいた。
俺はこのカーセットでてっきり写真とかも変わるもんだと思って
走るまでは試してなかったのだ。めっちゃ恥ずかしい・・・
みんなありがd
99音速の名無しさん:02/06/28 17:26 ID:BmMiFbPV
しかしこのフルセット、質がめちゃ悪いっすね。
もう適当に急いでこしらえたって感じ・・
ラルフなんたらに期待
100音速の名無しさん:02/06/28 18:12 ID:O2agZzFo
100げと
101音速の名無しさん:02/06/28 20:15 ID:JcbP7sQ2
やればやるほど楽しくなってく>GP4
マジ名作の予感。。。
102音速の名無しさん:02/06/28 20:19 ID:ja779Vyk
なんかピットインして作業が終わったらギヤ入れると
ジャッキ下ろしてくれるけどたまに下ろしてくれなくて
ピットから出れないんだけど解決策あります?
こうなったらレース止めるしか無いのかな?
10340:02/06/28 20:22 ID:JCwF1E7E
こらぁ!てめーら無視すんじゃねぇ!
・・・いや、失礼しました。でも誰か知らないのぉ?(泣(ToT))
過去に“のってるつもり?@ゲームの肝”(TVKほか)で紹介されたクラッシックカーのレースゲーム情報きぼー。
104音速の名無しさん:02/06/28 20:30 ID:+iuLC7NP
パフォーマンスエディターで、GP4.exe を指示してやってもエラーが出る。ウザイ。
105音速の名無しさん:02/06/28 20:30 ID:BmMiFbPV
106音速の名無しさん:02/06/28 20:58 ID:BxlQ3Rf1
GP4、Win2000では遅いという報告があったけど、
98/Me系とXPでの差はどうなんでしょう?

漏れはGP4のために最速マシンを自作しちまおうかと思ってるんだけど、
XPでは遅い、とか言うことになると、マシンは最新ハイスペック、
OSは古いもの、というアンバランスな環境がベストになってしまう・・・

ま、この短期間では両方試した人もいないでしょうから、来週あたり
漏れが人柱になるつもりだけど。
107音速の名無しさん:02/06/28 21:00 ID:+zfYFXGU
正直Meの方が速い
2kカーネルはゲーム向きじゃない
ただし長時間やるならばXPを薦める
108音速の名無しさん:02/06/28 21:03 ID:BxlQ3Rf1
>>107
即レスサンクスです。
長時間ならXPってどういう意味っすか?
安定性の問題?
109音速の名無しさん:02/06/28 21:11 ID:+zfYFXGU
>>108
GPシリーズに限った事じゃないけどPCでゲームをやる時は
必ずメモリは空いている状態の方がいい。
例えばGP4だとメモリがほとんど使用or使用済みの状態だと
ピットアウトするにも2〜3分くらいかかってしまうことがある。
んで、XPはメモリを自動的に開放してくれるからこの心配はないわけね。
俺の経験から言って512MBでフルディスタンス0.5回分くらいならそのままいけるけど
その後が激重になることが多いからその先がレースではなくなってしまう。
他のOSでもメモリ開放ソフトを入れておけばいいわけだけど、
レース中なんかにいきなりメモリ開放されるとレースが止まったり、
下手するとゲームが終了したりするからそれならちょっとずつメモリを開放して
安定してるXPがオススメというワナ。でも95系カーネルの方が速い。
一番いいのはデュアルにすることだね
11040:02/06/28 21:27 ID:JCwF1E7E
>>105
レスサンクスです。
残念ながら見当たりませんでしたがが・・・。
暫く検索し、タイトルは“名車列伝”のようです。
その後“名車列伝”で検索した所正式名称“名車列伝 Greatest 70’s”
プレイした人、これってどうよ?古ソフトだけどやっぱ駄目?
111106=108:02/06/28 21:33 ID:BxlQ3Rf1
>>109
なるほど・・・。
とりあえずデュアルブート環境で逝ってみますわ。
WinMeのCD-ROMを会社に持っていったままなので、来週あたり。

現時点では、
Pen4 1.8GHz / 512MB / GeForce3オリジナル / WinXP Home
でやってるけど、テクスチャーがこんなにショボいんじゃ我慢できないっす。

マザーボードを変えるのはきついので、CPUを2.4G(FSB400MHz)に、
グラボをGeForce4Ti4600に変えてみるつもり。
出ないはずだったボーナスが出たので、自分へのご褒美。
112音速の名無しさん:02/06/28 21:35 ID:PTp2nRAd
GP4思ったより軽いような。
1024×768でグラフィックオプション欲張って
FR24にしても(19にしろとか出るがw)GP3とそんなに変わらんような。
雨のスタートはGP3でも重かったしね。

ちなみにスペックは
WINMe PV866 げふぉ3TI200 512MB
113レビューマン:02/06/28 21:36 ID:/ZYfgD5m
重い軽い、グラフィック綺麗汚いは人それぞれみたいですね。
114音速の名無しさん:02/06/28 21:56 ID:+iuLC7NP
GP4のカコイイ、サウンドアップデート出ないかな。
115音速の名無しさん:02/06/28 22:21 ID:BmMiFbPV
どうしてだろう?
前にも書いたけど、俺の環境では英語Win98では糞重たくて(15fps)
日本語Win2000では28fpsも出るんだ。
ドライバも同じバージョンのdetonator入れてるんだけどなあ。
まあ、ほとんどの人が98系のほうが速いって言ってるからそうなんだろうけれど
うちみたいに2000のほうが速い場合もあるから試してみてね〜

Athron 1.2G
640MB
GeForce3
116音速の名無しさん:02/06/28 22:24 ID:GM/MvNTt
GP4をPV700、XP+320MBのノートでやるのは無理か?w
117音速の名無しさん:02/06/28 22:26 ID:8rEMiJH8
>>115
AGPドライバ入れてないとか<Win98
確かAthlonマザーは必要だった気がする。
チップセットによるんだったかな?
118レビューマン:02/06/28 22:36 ID:/ZYfgD5m
チャンピオンシップ第2戦マレーシア
俺はいつものごとくフェラーリドライバー。予選でポールポジションをゲット。
そしてレース。天気予報では降水確率がレース終了まで30%均一。

タイヤチョイスに悩むがソフトドライでGO!
ちなみに11周レース。

8週目地面が少しぬれてきた。ミラーには2位3位がちらちらと映る。そして俺焦る。
9週目とうとう雨がふりだした。本格的にだ。タイヤがドライタイヤだけに
すべるすべる。ドリフトぉおお決めてみたり。冷や汗もん。

10週目とうとう2位3位に追いつかれる。張り付かれる。そして俺スピン。


11週目3位を守ってなんとかフィニッシュ。

感想。
張り付かれると弱い俺。
119名無しさん:02/06/28 23:19 ID:Xaea8+hr
インストールに問題が発生してるようですがみなさんが買ってるのは海外版ですか?
もしそうならば、国内版もでるのでしょうか?
120音速の名無しさん:02/06/29 00:29 ID:aR51qFLW
レビューマン萌え。
121音速の名無しさん:02/06/29 01:15 ID:OQSQvXbo
レースの手前で落ちちゃうんだけど、なぜ?
122音速の名無しさん:02/06/29 06:32 ID:CEq98WTE
 漏れの場合、2回目からは起動すらしない(´・ω・`) ショボーン
 Audigyのドライバが臭いのかなと思ってるけど、他のゲームじゃ全く
問題ないんだよなぁ…、パッチ待ちかも。
123115:02/06/29 06:51 ID:gv5Gkc4k
>>117
それだった!!AGPドライバ入れたら速くなったよ!
ありがと〜〜〜〜〜〜〜〜vvv
124レビューマン:02/06/29 07:18 ID:5NsudJL9
>>122
おはようございます。自分の場合はゲーム中にフリーズすると、3回ぐらい
ゲームが起動できなくなるんです。これはバグですかね。。
125音速の名無しさん:02/06/29 07:32 ID:1GrOOpfn
オレもたまに青画面で落ちる。OS再起動で復活するけど…
メニュー選択とかでENTERキーを使うと落ちやすい気がする
今はマウスでOKをゆっくりクリックするようにしてる。

起動のビデオがうざいので、Gp4\MenuData\PC\GP2001\Videos\の
GP4_Intro.bik
Intro4.bik
Logos.bik  の3つのを別フォルダに移動させた。
セーフディスク画面の後、黒画面になるけど、ENTER2回くらい
押すと、即メニュー画面へいける。
126音速の名無しさん:02/06/29 07:33 ID:EPZk85xD
敵車の後ろに張り付いてプレッシャーかけ続けると時々タイヤロックしたり,が多くなる。
GP4萌え〜(*´д`*)ハァハァ。。。
127音速の名無しさん:02/06/29 08:19 ID:yobp/u0S
GP4 Master v1.1 BETA上手く機能しないけど皆さん使えてます?
TGAファイルを置き換えるとLOAD画面でGP4落ちる。
試しに書き換えたcars.wadを読み込むとエラーが出てみれない。
Bugってます?
128レビューマン:02/06/29 08:28 ID:5NsudJL9
チャンピオンシップ第3戦ブラジル
予選
 2位と4秒差でポールポジションゲット。このコースはGP3から比べると
起伏がはっきりしてまじ萌えコースだ。

本戦
 今日の天気は晴れ!よしぃこれならいけるぜ!
レッドシグナル!スタート!ぶおおおおおん。レースは14周。1位をずっと
キープだ。
 1周2周3週と着実にLAPを積み重ねていくフェラーリドライバーの俺。
そして事件は起こった。

コクピットの右前方に映し出される日本代表特集番組。俺はしだいに
集中力を欠いていった。そして日本トルコ戦のサントスのフリーキックが映し出された
その瞬間俺は完全に意識がレースから離れてしまった。
 
何の問題もないブラジルの最終コーナーでスピン。勢いあまって壁に激突。
タイヤ2つもげる。俺は俺は。。。PITからの無線で何とかピットにもどってこい
と言われる。俺はもう日本代表にくぎ付けだ。

 その後レース終了までコースの傍らにフェラーリを駐車し、コクピットに
座ったままTVを観戦してしまった。 ウワァアァァン

感想
TVは消して走りましょう。
129音速の名無しさん:02/06/29 09:00 ID:yobp/u0S
>>127自己れす
GP4 Master v1.0bは正常にできた。
130音速の名無しさん:02/06/29 12:05 ID:oXixLL+Y
GP3のプラクティスモードは自分だけしか走れないの?
131音速の名無しさん:02/06/29 12:14 ID:hsBWVDUu
>>130
そのとおり
132音速の名無しさん:02/06/29 12:37 ID:6AItKgY2
あまり自分のレース顛末を書くとマイジェル氏みたいに叩かれるから、
気をつけたほうが良いかと>レビューマン氏
133音速の名無しさん:02/06/29 12:46 ID:nQF/4Jro
GPシリーズってPCでしかできないのですか?PSとかじゃできないの
ですか?
134音速の名無しさん:02/06/29 12:48 ID:hsBWVDUu
>>133
できません
135マイジェル・ナンセル:02/06/29 13:13 ID:nUwH6wzR
ご無沙汰しています。
ウチのウプローダーに何か怪しいファイルがあったので
ここを見てみると>>50さんがアップされてたんですね。

GP4発売になったんですね・・・・知りませんでした(汗
日本橋で売ってるところあるかな?知ってる方います?

HPもサボり気味&GP3ですが、お暇なときにお越し下さい。
http://www.nextnet.ne.jp/e-256/gp3/

136音速の名無しさん:02/06/29 13:47 ID:iHUSAhfX
GP4最強!
今現在GP4に敵うF1ゲームは他にないです。はい
137音速の名無しさん:02/06/29 13:51 ID:EEql7Y4G
>>133
バカ?
138音速の名無しさん:02/06/29 15:40 ID:gKNapSA1
マイジェル待ってたYO!
139音速の名無しさん:02/06/29 16:08 ID:LC4paTER
hot seat turnsの設定が何を意味するのか
判る方いたら教えて頂けませんか?
140音速の名無しさん:02/06/29 18:06 ID:gv5Gkc4k
>>139
1台のマシンで二人以上が交代してプレイする時の設定だよ。
やったことはないけど・・
141レビューマン:02/06/29 19:09 ID:5NsudJL9
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e12478149?
ここで安くGP4売ってる!買ってない人はGO!
142音速の名無しさん:02/06/29 19:49 ID:TF+QLl9i
>>141
送料手数料入れると、店で新品買うのと変わらない罠
143音速の名無しさん:02/06/29 20:47 ID:YVP/d7/5
PS用のGTフォースって使い勝手どうなんでしょう?
PCでも使えるようですが。
144音速の名無しさん:02/06/29 20:57 ID:CEq98WTE
ペダルの土台が小さすぎて、踏み辛かった
145レビューマン:02/06/29 21:13 ID:5NsudJL9
444 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2001/08/10(金) 03:07

GP4が出るらしい
今年の秋発売とか言ってるがいつも通り
一年は延長するな

ほぼ正解!おめでとう!
146音速の名無しさん:02/06/29 21:19 ID:QgqAurER
GP4、設定いじってもそれほどフレームレート上がらないけど、
ミラーに車しか表示しないようにすると結構軽くなるね。
全く表示しないようにするともっと早くなるだろうけど、それじゃつまらないしね。

で、こっちのスレは放置?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1024930843/l50
147レビューマン:02/06/29 21:31 ID:5NsudJL9
>>146
そんなスレあったんやね(笑
148音速の名無しさん:02/06/29 21:53 ID:LC4paTER
>>141
焼いて即売るアフォが出品してるんだろ。
そんなの推奨するなよ。
149レビューマン:02/06/29 22:31 ID:5NsudJL9
グラフィックオプションのディティール全部highにして、バンプマッピングON
バンプの上のやつもON、フレームレート20。これでグラフィックが格段に綺麗
路面の凹凸までわかったりする。自分の環境だとカクツクこともない。
やっと開発中のスクリーンショットを体感できた。
 今までバンプはとてつもなく重いと思って切ってた。。
150音速の名無しさん:02/06/29 22:57 ID:awRgpwgn
カクカクすることは無いけど、フレームレートあげるとモターリするね。
しかしF1-200*シリーズではあれだけのグラフィック・フレームレート
でもスムース動作だったのに、なんでGP4ではこの程度(?)のグラフィック
でそこそこのフレームレートしか出せないんだろう。
AIの動作ってそんなに計算されてるの?
151音速の名無しさん:02/06/29 23:33 ID:c0/Ss4t9
ゲームスレでF1板では異端だが良スレだなぁ。とオモタ
152音速の名無しさん:02/06/29 23:52 ID:XXbg1VZI
F1 2003が出たらまた荒れるけどな
153音速の名無しさん:02/06/30 00:57 ID:XS13TcP+
アスロン1ghz memory512 geforce2ti
でグラフィック全てhigh、20フレーム
でまあこんなもんちゃう?って感じ。

始めカスタム設定にしてもブレーキが効かなく、
試しにMSWFBのプロパティをGPL用のからGP4のを
新たに作り、再度設定すると何故か動いた。

GPLからすると荷重移動とかの挙動がいやに
スムーズで態とらしい気がするが、現代F1は
こんなもんなのかな?
154音速の名無しさん:02/06/30 00:59 ID:G00hrcbU
>GPLからすると荷重移動とかの挙動がいやに
>スムーズで態とらしい気がするが、現代F1は
>こんなもんなのかな?

当然といえば当然。
今のF1は車体下でダウンフォースを稼ぐために
姿勢変化が少ないように設計されてる。
このくらいの動きがちょうどいいだろうな
155音速の名無しさん:02/06/30 01:13 ID:uaKi7WbL
全てhigh位にしてtestでfps30とか出るひ人っている?
156153:02/06/30 01:23 ID:XS13TcP+
>>154
そうなのかなー。イライラする。一度現代F1乗って
試してみてーー!(分かった瞬間に即死かな)
157音速の名無しさん:02/06/30 01:26 ID:VYwsQSm5
GP4で盛り上がってるな!GP4で盛り上がってるね!
おれ金ないから買えない。PS2売ったかねも借金返済で消える。
この俺が買わなくてどうする・・・この俺がTA参加できないなんて。
すごく悔しい。あぁ悔しいさ。泣きたいくらい。待ってろよ。
158音速の名無しさん:02/06/30 04:46 ID:G00hrcbU
http://www.f1seasons.idnet.co.uk/monaco_onboard.rar
http://www.f1seasons.idnet.co.uk/monaco_onboard.r00
http://www.f1seasons.idnet.co.uk/monaco_onboard.r01

このモナコのオンボードとGP4のモナコのコースが激似。。。
ライン取りとかもほとんど一致してるような気がする
159音速の名無しさん:02/06/30 08:39 ID:5Ozb2Jou
>>150
多分、だけど・・F1-200*のほうは自車以外の挙動計算(特に見えない車)を
かなりはしょってる気がする。

GP*は予選なんか時間早送りしてもちゃんと他車がアタックしてるんだよね。
時間を速く進めてるだけで、別計算をしていないっていうか。
だからレース時の他車もごまかしがないって信用できそう。騙されているだけかもしれないけど。
160音速の名無しさん:02/06/30 08:42 ID:5Ozb2Jou
>>158
うわっ。マジ激似だ・・
でも俺よりもペースかなり速いw
すげーよF1ドライバー
161音速の名無しさん:02/06/30 09:34 ID:P0aTB6Xa
リプレイの保存を1:30に設定したら
何故かフルディスタンスのリプレイがとれるんだけど
みんなそうなの?
162161:02/06/30 11:14 ID:P0aTB6Xa
すいませんあまりにもアフォでした
1:30は1分30秒ではなくて普通に1時間30分のことだったんですね。
163音速の名無しさん:02/06/30 11:25 ID:XS13TcP+
>>162
うわっ、と言う事は俺今20時間に設定してる(藁
164F1ドライバー:02/06/30 12:17 ID:pzRhgMO4
>>160
まあな。
165レビューマン:02/06/30 12:25 ID:TsW0mBia
GP4のコース再現度は今世紀最高の出来ですね。今のところ。
>>158
まったく同じですねぇ。
166マイジェル・ナンセル:02/06/30 12:42 ID:8wbP5rwl
GP4欲しくなってきました。
すぐに欲しいのですが、大阪で在庫有るところ情報ないでしょうか?
167音速の名無しさん:02/06/30 12:49 ID:B1iHSRVM
>>166
ensofで買うと(・∀・)イイ!!
http://www.ensof.com/
それか日本橋のどっかでも売ってるかな
168音速の名無しさん:02/06/30 12:54 ID:Aty40s7N
日本ローカライズ版はいつ発売ナーノ?
169音速の名無しさん:02/06/30 12:56 ID:P0aTB6Xa
出ないんじゃねーの?GP3も発売しなかったし
170音速の名無しさん:02/06/30 13:00 ID:L7FlIO/Y
英語のまま国内版ってのは出るよね?
171マイジェル・ナンセル:02/06/30 13:02 ID:8wbP5rwl
>>167 情報サンクs。問い合わせてみるよ。
172マイジェル・ナンセル:02/06/30 13:23 ID:8wbP5rwl
ところで、GP4はエディタ関係はどうなっているのでしょうか?
ヘルメットのデザイン変更は、今まで通り可能なのでしょうか?
もし、変更できないなら慌てる必要なく、GP3で遊ぼうと思うけど・・・・
173音速の名無しさん:02/06/30 13:33 ID:pnXLeVaX
>>165
今世紀はまだ始まったばっかだぞ
174レビューマン:02/06/30 13:35 ID:TsW0mBia
>>173
そだったね(´ι _`  )
175音速の名無しさん:02/06/30 13:35 ID:5Ozb2Jou
>>172
画像はgp4masterというツールで、
wadファイル→texファイル→tif
で取り出せる(逆も可)から、ペイントツールなんかでいじれるよ。
俺は自分のヘルメットとWestを入れた。
サウンドやモデルデータはわかんないっす。
176音速の名無しさん:02/06/30 17:19 ID:zDWsEGPE
ラオックスゲーム館に行ってみたら既情報どおり在庫積み上げたあったが、
インストールエラーの回避方法を書いた紙を一緒に貰った。
177音速の名無しさん:02/06/30 17:50 ID:wGsSanjg
GP4 ピットクルーの顔が各チーム毎に違うのね。 いじり甲斐がありそう
178音速の名無しさん:02/06/30 18:44 ID:a0C5NvdJ
GP4のNOCDパッチはもう出回ってるんですかね?
Googleじゃまだ引っかからないけど。
179音速の名無しさん:02/06/30 19:16 ID:vS0OJV0r
180178:02/06/30 19:23 ID:a0C5NvdJ
>>179
ありがと、ちゃんと動いたよ!
181音速の名無しさん:02/07/01 00:23 ID:BNXalRlT
GP4(・∀・)イイ!!んだけど重すぎ…。
画面highにしてミラー犠牲にして何とか26fpsでやっててるが…
画像がきれいなだけにfpsが低いと余計違和感あるんだよなあ。
F12001は余裕で30出たのに。

Geoff、なんとかせいやゴルア!

182音速の名無しさん:02/07/01 00:24 ID:BNXalRlT
あとコックピットビューも何とかできんかったのか。
しょぼすぎ。
183音速の名無しさん:02/07/01 00:32 ID:bWnbUfvd
ヘルメットの中の視点が一番(・∀・)イイ!!
他のはどうでも(・∀・)イイ!!
184音速の名無しさん:02/07/01 01:00 ID:wGcJYVwa
自車の挙動はGP3っぽいのですか?
185音速の名無しさん:02/07/01 02:29 ID:QSsFfSnL
GP3よりグリップ感があるが基本的には似てるかな。
186音速の名無しさん:02/07/01 06:29 ID:MR4vu7V+
前回はGP2.5と言われたが、今回はGP2.8でした
187音速の名無しさん:02/07/01 08:23 ID:EBuby+Bk
Melbourne GP4 vs RealF1 比較ビデオ
http://www.drivingitalia.com/f1racer/gp4/Gp4vsRealF1.zip
188音速の名無しさん:02/07/01 08:57 ID:Sq9aGhBj
>>187
凄い!凄すぎる!!!!
GP4ユーザーさらに増える予感・・・
189音速の名無しさん:02/07/01 09:32 ID:jgfcODQh
>>187
イイ!
願わくば、コースの白線や新旧アスファルトの継ぎ目なんかも再現して欲しかったなあ。
実際のドライバーはそういうのもブレーキングポイントの目印につかうらしいから。
190音速の名無しさん:02/07/01 12:01 ID:Ub+RLOLY
DLしたけど音は出るけど動画が出ないよ
191レビューマン:02/07/01 12:06 ID:9P2CwAV8
>>187
すごいっす。まったっく同じっす。背景もすべて同じっす。
完璧っす。GP4。

見れない人はこれをDLしてインストール!
DivX5.02はこちらから
http://www.divx.com/divx/
192111:02/07/01 12:48 ID:YxaxTgH1
予告通り、ほぼ最強スペックマシン+デュアルブート環境で試してみた。

CPU:Pentium4 2.4GHz (FSB400MHz)
マザー:Intel D845WN
メモリ:512MB
ビデオ:GeForce4 Ti4600 128MB
サウンド:Sound Blaster PCI128
OS:Windows98SE / Windows XP Homeのデュアルブート

という環境。やはりWin98の方が断然速い。
グラフィックの各設定項目が、XPと比べて1〜2ランク上げられるような感じ。
自動キャリブレートでも1280×1024で37fps、
ほぼ全設定項目がフルの設定となる。

おそらく、当初はWin98/Me系で作り始めたものの、XPが出たので、
急遽最低限の動作対応だけしておいた、というのが真相では?
やはり98/Meでやるのがベストでしょう。

それにしても、歴代GPシリーズでどれだけハードに金をつぎ込んだことか。
これがなければ、廉価のノートPCでマターリしたPCライフを送れるんだけど。
193音速の名無しさん:02/07/01 13:04 ID:ao1vvvtt
全く見れない
194レビューマン:02/07/01 13:13 ID:9P2CwAV8
>>193
http://www.divx.com/divx/から
DivX5.02をDLしてインストールしたら
ちゃんと見れるよ。
195音速の名無しさん:02/07/01 13:46 ID:v+FIrksM
すごい 触手が伸びるが私のpcではあんなに滑らかに
動かない気がして・・・ 仕事用に買ったやつだからなぁ
196音速の名無しさん:02/07/01 14:09 ID:vgKFgqOC
DivX5.01では見れないですか?
197レビューマン:02/07/01 14:28 ID:9P2CwAV8
>>196
ReadMeファイルに
You will NEED DivX 5.02 to play this file.
って書いてるから見れないかもね。
198音速の名無しさん:02/07/01 14:54 ID:vgKFgqOC
5.02でも見れないんですけど…
199音速の名無しさん:02/07/01 15:52 ID:JMfIbGeG
GP3はGP2.5と言われました
しかしGP4はGP5くらいの価値があります!!!
200音速の名無しさん:02/07/01 16:00 ID:PzyTq+yY
YGにも質問あるけどATだとバックギアは入れられないのかな?
今のF1はコース上でバックギアつかったらいけないんだっけ?
201音速の名無しさん:02/07/01 16:10 ID:VT24dGCr
ATでも普通にシフトダウン操作していけば、入る気がするが
1→N→R
202音速の名無しさん:02/07/01 16:30 ID:BlMQUhxB
キタ━━(゜∀゜)━━!!
GP4対応 GPxPatch v3.00
ttp://www.xs4all.nl/~rsdi/download.html
203304:02/07/01 16:37 ID:vKhumuiK
コリンマクレーは?
204音速の名無しさん:02/07/01 17:01 ID:jgfcODQh
>>202
キ━(´∀`)゚Д゚)・∀・)゚ー゚)´ー`) ̄ー ̄)´ー`)−_−)゚ω゚)´_ゝ`)━タ!!!!
205マイジェル・ナンセル:02/07/01 17:26 ID:RK+pQmOj
パッチが出たのですか。
こらぁ、益々GP4を買わないといけませんね。
206音速の名無しさん:02/07/01 17:31 ID:KfayVHg3
>200
バックギアはこの前のカナダGPでライコネンが使ってた。
ただ壊れやすいからあんまり使いたく無いみたい。
207音速の名無しさん:02/07/01 17:33 ID:N438Gq0D
レース中は使っちゃだめだよ。
208音速の名無しさん:02/07/01 18:01 ID:bop8AL3b
>207
ピットロード以外は使って良いんじゃなかったっけ?
209音速の名無しさん:02/07/01 18:07 ID:SlaUZHZ9
>>208 正解、コース上ではOKだけど、ピットロードでは使用禁止、
メカニックが押し戻さなければならない。
マンセルがこれでペナルティ食らったことがある。
210200:02/07/01 18:45 ID:RpSsI5Pt
バックギア出来ました。201さんの指摘を見てキーアサインを見なおしたら
アップとダウンが同じボタンに割り当てられていた模様(ニガワラ
どうもありがとうございます。
211音速の名無しさん:02/07/01 18:55 ID:KfayVHg3
>209
PSのF12002は思いっきりピットロードでバックギア使ってる(W
212音速の名無しさん:02/07/01 18:56 ID:KfayVHg3
>211
PS→PS2です スマソ
213208:02/07/01 20:30 ID:59cx65K0
>209
あれはかなり面白かった>マンセル
あの事件でピットロードで使用禁止なのを知った
214レビューマン:02/07/01 20:56 ID:9P2CwAV8
GP4対応 GPxPatch v3.00
このパッチは具体的にどういった効果があるんですか?
英語弱くてすいません(汗
215音速の名無しさん:02/07/01 21:37 ID:zk6Y9ecp
一人で走る分にはいいんだけどレースになると
グラフィッレベル最低にしてもカクカク
216音速の名無しさん:02/07/01 21:48 ID:X2IhesPe
>>199の男性は重症と思われ



何とかしなくてはいけません
217音速の名無しさん:02/07/01 22:13 ID:t2EoIUZz
GP4でデフォルトだとユンユンが速すぎる。予選でアロンソをぶっちぎったぞ
218音速の名無しさん:02/07/01 23:04 ID:9P2CwAV8
>>215
プレイ環境は??
何かイエローガレージの掲示板にグラフィック詳細設定のしかたかいてたよ。
219音速の名無しさん:02/07/02 00:11 ID:e+UFhPlx
GP4でぺなるてぃす
220音速の名無しさん:02/07/02 06:35 ID:uS57AJxv
>>214
今回のバージョンでは(GP4では)大した拡張は出来ないみたい。
カーセットとか入れる場合に便利なのかな。
GP3ではTVスタイルの情報が表示されたりするんだけどねえ。
4は構造上パッチが出来ないとかじゃないことを祈るが・・
221音速の名無しさん:02/07/02 08:26 ID:bq+r1A7Q
GP4 vs RealF1 比較ビデオ モナコ版が出てる。
http://www.drivingitalia.com/f1racer/gp4.htm
222レビューマン:02/07/02 10:37 ID:W95osLyQ
>>220
そうですかぁ。。まだTVスタイルの表示とかはないんですね。質のいいカーセット
もまだ待ちですかね?
>>221
おおありがと、今から見てみる!
223音速の名無しさん:02/07/02 15:41 ID:YTuh5AQC
>>56

>やっぱコーナー攻めるときにカウンターが当てられるようになったのは嬉しい。
GP3ではほとんどまともにカウンターが当てられなかったが、
あの挙動をリアル!としていた人はその辺どうよ?
224音速の名無しさん:02/07/02 16:44 ID:AHTIuZo1
あんまりゲームには詳しくないんですけど、
友達のうちにあったプレステのF1 2000っていうゲームでモナコGPを走ってみた
んですが、ベストラップが1分6秒440でした。これってどれくらいのタイム
なんでしょうか?
225音速の名無しさん:02/07/02 16:46 ID:IydxQdLS
>>224
実際のF1だと1分20秒前後だからかなり速いかと思われ。
GP4も同じくらいのタイムが出る
226音速の名無しさん:02/07/02 16:52 ID:AHTIuZo1
>>224
なるほど。どもども
シケインをあんなに速く抜けられるのがなんとも…。
もっともっとはるかに速い人もいるんでしょうけど、ぶつけずに走れたのが
うれしかったなあ
227音速の名無しさん:02/07/02 16:54 ID:AHTIuZo1
↑224じゃなくて、>>225ですね、スマソ
228音速の名無しさん:02/07/02 21:05 ID:4ax8MDIV
正直、コースのリアルさだったら
F1RCもいい線いってる気が・・・
229音速の名無しさん:02/07/02 22:11 ID:BzW2pw4e
14秒もタイム差あるとリアル以前の問題の気がするが....
ある意味激しくクソなのでは?<GP4
230音速の名無しさん:02/07/02 22:14 ID:iK6ELHfp
GP4  俺がガチンコ攻めて17秒台後半が限界ですが何か?
リアルF1の予選では
1 6 J-P.モントーヤ ウイリアムズ・BMW 1'16.676 12 158.224
くらいですが何か?
231音速の名無しさん:02/07/02 22:27 ID:bY0UbCs5
GP4程度のコース再現性なら、EAF1は既に2001版で達成してるじゃん。
相変わらずマシン性能に差が無いし、これでドライバー毎にタイム差が
付くって事は、AIが思い切りチートしてるって事じゃん。

GPシリーズ狂信者って馬鹿ばっかしなんだね、アホくさ。


232音速の名無しさん:02/07/02 22:32 ID:iK6ELHfp
社員キタ━━━━━━(◕ฺ∀◕ฺ)━━━━━━ !!!!!
そう言う事はレースが出来るゲームを作ってから言ってね
233音速の名無しさん:02/07/02 22:32 ID:BnbeB4GB
>>228
タイムアタック用としては今でもF1RCは一線級のゲームだと思いますぞ。
AIさえまともなら。。。
234音速の名無しさん:02/07/02 22:33 ID:qv/TxpqY
GP4だと、そんな異様なタイムは出ないだろ
俺のA1リンクでのレコードが1"12.5で
今年のポールが1"10.8秒だからだいたいこんなもんだと思う

F1 2001でやったときも、
A1リンクで1"9くらいだった気がするからそんなにクソでもないと思う

多分そのプレステのゲームがバリバリアーケード寄りなんだろ
235音速の名無しさん:02/07/02 22:37 ID:3DqC2bwa
>>229
14秒もタイム差があるってのはPS版F1 2000の事でしょ。

で、>225 の言う
>GP4も同じくらいのタイムが出る
というのは14秒もタイム差が出たりせず、本物のレースと同じようなタイムが出るって意味じゃないかな。
236音速の名無しさん:02/07/02 22:40 ID:W95osLyQ
http://www.drivingitalia.com/f1racer/main.htm
ここの比較映像を見てからGP4のコース再現度を言ってくださいね。
231さん
237音速の名無しさん:02/07/02 22:42 ID:4ax8MDIV
F1RC2っていつごろ出るんでしたっけ?
たしか・・・出ますよね?
238音速の名無しさん:02/07/02 22:50 ID:BnbeB4GB
>>237
出なくなった、と2つぐらい前のスレで書いてあったような
239音速の名無しさん:02/07/02 22:53 ID:4ax8MDIV
>>238
鬱・・・
でもなんらかの形で新作はだしますよね?
240音速の名無しさん:02/07/02 23:48 ID:7c62Sg5N
GP4が今のところ一番出来がいいとしても海外版しかないのがなんとも・・・
241音速の名無しさん:02/07/03 00:08 ID:+uERcWc2
>>240
そんな小さな理由でGP4遊ばないなんて・・・もったいない!
242音速の名無しさん:02/07/03 00:43 ID:LLgd/t8O
>>231 GP4にも車の性能差はある、
モンツァとかの最高速をチェックすれば解るはず。
ただ、プレイヤーの選択した車はチームに関係なく、
一番良い車に成る仕様になっている。
これは、GPXPatchを使えば、この仕様は回避出来る。
ミナルディのパワーの無いことと言ったらもう…
243音速の名無しさん:02/07/03 00:56 ID:8UY5o0tB
EA信者って攻撃的で怖いね〜
244音速の名無しさん:02/07/03 01:00 ID:Xq3X+Wfm
GP4まじすげーーーーーーー!!!!!!!
245音速の名無しさん:02/07/03 01:10 ID:7lsy0zl/
別に海外版でかまわんのだが、インスト問題だけは何とかしてくれ
だるすぎ
246音速の名無しさん:02/07/03 01:12 ID:w4zuSW6P
GP4のマニュアルの出来はどんなもんなんでしょう?
247音速の名無しさん:02/07/03 02:12 ID:ekFFUAe1
GP4はりプレイ保存できますか?
248231:02/07/03 05:36 ID:+0PtKTda
>>242
デフォルトではどれも6速、レッドは18,000回転から、そしてシフトアップは
必ず17,500回転。ただ違っているのは6速での最高回転数、つまり最高速だけ。
マシンのパワーの違いを感じるのはこの最高速のみってのはお粗末なんじゃ?

EA側はしっかり最高回転数、ギアの数まで差を付けて差別化してるよ。
その結果として加速と最高速に差が付いてる。パワーの有無、ギアの数の違いで
マシン毎のセッティングに幅が広がってるんだけどな。

GPシリーズがどれも良く出来ているのは認めるし、昔から好きだ..が、ここで多く
見られるGPシリーズ狂信者は馬鹿ばっかりだ。己の好みのソフトにも出来の悪い
ところがあるのを認めず、他のソフトの粗探しばかりして悦に入ってる。
EAの優れている点を指摘すると、ふた言目には「EA社員」呼ばわりかい。
まるでどこぞの新興宗教団体そのもので、全く気味が悪いぜ。
249音速の名無しさん:02/07/03 05:42 ID:p6lE8pJv
狂信っぷりならEA信者も負けてはいないZE!!
250音速の名無しさん:02/07/03 06:26 ID:LGf2vWu0
どっちもどっちだ。
251音速の名無しさん:02/07/03 07:54 ID:F6vLVch1
EAもGPも遊んでるけどAIのチートぶりはEAの方が酷いよ....(><
HDVファイルいじると解るけど
AISpringRate=0.40 // spring rate adjustment for AI physics (improves stability)
AITorqueStab=(0.4, 0.5, 0.25) // torque adjustment to keep AI stable
この項目でスプリングレートや車にかかる重力や遠心力までAIは調整してる。
さらにAI車はコースアウトしてもオンロードと同じようにグリップして
そのまま曲がれてコースに復帰できます。

F1 2002になると更に項目が増えて
AIDamperSpeed=8.0 // damper speed adjustment is max for AI physics
AIDamperRate=2.50 // damper rate adjustment for AI physics
ダンパースピード、ダンパーレートもAI車は調整してます....
つまり同じ車でもAIとプレイヤーでは挙動が違います。
252音速の名無しさん:02/07/03 08:07 ID:u9L4kxjH
>>248
参考になった
前回も話しに出てたが、双方のイイトコ取りできないだろうか
つーかこれくらい何とかしてして出せよ<GP4
ピットクルーよりこういった部分に力を入れて欲しかった
253音速の名無しさん:02/07/03 08:14 ID:F6vLVch1
第3弾カナダ比較ビデオでてますね。
http://www.drivingitalia.com/f1racer/gp4.htm

>>252
そうですね。
次回作では互いに良い点を見習ってパワーアップして欲しいですね。
254音速の名無しさん:02/07/03 13:48 ID:+uERcWc2
>>253
相変わらず凄い出来ですなぁ
255音速の名無しさん:02/07/03 14:51 ID:ePZ3wVS7
しかしEA社員も頑張るなぁ
しかし社員はギアの回転数とか演出面はもうどうでもいいからマトモにレース出来るゲームじゃないと
売れないことが未だに理解出来てないのかな?結局演出なんて最後の飾りつけであって
購買者のほとんどは観賞用に買うわけじゃないからEA製品が叩かれるのはある意味必然。
そのへんが理解出来てないEA製品は買う気がしないよ。
レースゲームは擬似的にレースしたいから買うもんだぜ。
糞EAを崇拝するために高い金出してまで買おうとする奴はこの世には存在しない。
256音速の名無しさん:02/07/03 15:40 ID:wYodbO7r
GP4のスクリーンショットない?
257音速の名無しさん:02/07/03 15:47 ID:F6vLVch1
253のURLに沢山出てるよ。
258音速の名無しさん:02/07/03 15:48 ID:5P33uP2c
259音速の名無しさん:02/07/03 16:25 ID:LGf2vWu0
>>255
もういいって
元はと言えば225の日本語が曖昧だったからこんなことになったんだな。
260音速の名無しさん:02/07/03 18:29 ID:ekFFUAe1
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ak2k-wd/gp4.html
カズピョンさんのレビュー出ました。買ってない人はこれ読んでみなされ。
261音速の名無しさん:02/07/03 18:31 ID:z54TIygG
>>248 何か誤解してない?
GP4では、AI車もちゃんとパワーの違いを反映してるよ。
コーナー立ち上がりで、加速性能の差が実感できると思うけど?

6速最高回転数だけで、タイム差を出したら不自然でしょ。
この条件だと、全車1〜5速まで同じ加速で走っていて、
遅い車だけが、6速最高回転数付近になると、突然加速が鈍る事になる、
こんな不自然な現象は見たことがない。
262音速の名無しさん:02/07/03 18:55 ID:Ttnhoye5
>242
>プレイヤーの選択した車はチームに関係なく,一番良い車に成る仕様になっている。

なるほど、それでトヨタでフェラーリをぶち抜けたんだ。PROレベルでも。
263音速の名無しさん:02/07/03 19:07 ID:z54TIygG
>>262
GPxPatch入れて、[GPxSet]の Car power team dependant をチェックすると回避出来る。
264音速の名無しさん:02/07/03 19:16 ID:XL8SBgHr
>263
おお!情報サンクス!
あと、陽炎をOFFに出来ないものか・・・
265音速の名無しさん:02/07/03 19:29 ID:z54TIygG
>>264 Graphics の heat haze を OFF だ!
266音速の名無しさん:02/07/03 19:37 ID:ekFFUAe1
>>263
GPXパッチってそういう使い方するんだったんですね(藁
ほかに「これは使っとけ」っていうGPXパッチの機能ありますか?
267名無しさん:02/07/03 20:32 ID:lMpyuI4+
>>253
正直な話、どこに動画があるのかわかりません。
同じページをぐるぐるまわってます。
英語ではないようなのでわからないし、直リンしてください。
268音速の名無しさん:02/07/03 20:40 ID:LGf2vWu0
>>267
HereおしてDownLoadおしてFTP押すんだよー
269音速の名無しさん:02/07/03 21:53 ID:ePZ3wVS7
>マシンの挙動はGP3と同様にタイヤのグリップ力が高く、
>ドライのコース上では低速ギヤのパワーバンド以外でリヤが流れることは殆ど無く、
>大抵はオーバースピードでアンダーが出て曲がり切れずにコースアウトするパターンです。

こいつはproくらいでしか走ってないのか?限界まで走ったことないんだろうな。
予選用のセッティングは普通オーバー気味に作るもの。
それで限界攻めればGP3との完全な違いが実感できるはずだが・・・まぁ仕方ないか。
GPシリーズを評価する奴はみんな大抵「タイヤのグリップ力が高い」と言っているから
それに従っただけかも知れないが4では必ずしもそうではない。
レビュー作るなら完全にやりこんでから作って欲しいものだ
270音速の名無しさん:02/07/03 22:11 ID:rAna85AG
完全にやりこんでそうなお前はパソオタヒッキーか?(W
271音速の名無しさん:02/07/03 22:31 ID:ePZ3wVS7
ヲタとどういう相関があるんだ?厨房丸出しだなEA社員
272名無しさん:02/07/03 22:32 ID:lMpyuI4+
>>268
そこ押してたんだけど、サーバーがナイって言われちゃって
273音速の名無しさん:02/07/03 22:35 ID:KpYsRq3P
274音速の名無しさん:02/07/03 23:04 ID:F6vLVch1
>>269
そもそも、そこのサイトはレゲーマニア向けサイトじゃないんだよ。
お前みたいにやり込んで無い奴でもGP4は楽しめると
評価してるのが解らんのか?
275音速の名無しさん:02/07/03 23:09 ID:ePZ3wVS7
これだから反抗したがりの中学生は困るんだよなぁ(^^;
276音速の名無しさん:02/07/03 23:17 ID:ekFFUAe1
イイ具合に荒れてまいりました。


まぁGP4がいくら叩かれようがナに言われようが、俺としては最高のF1レースゲームだね
おもしろすぎてずっとやってるよ。いまインディアナポリス。2位とポイント差6ポイント
ここ勝って楽になってやる
277音速の名無しさん:02/07/03 23:29 ID:da3t5pGx
>>269
オーバーのセッティング教えてください、デフォルトではアンダーです
リヤ、車高UP、キャンバー減らす、スプリング、ダンパー硬くする
ぐらいしか思いつかんのですが、どうしてるのかな。
タイヤのグリップは、F1RC、F1 2001なんかと比較すると高く感じる。
GP4、そこそこ面白い。
278音速の名無しさん:02/07/03 23:30 ID:F6vLVch1
>>ePZ3wVS7さん
限界まで攻めてると言うあなたのマニア向けレビューを書いてよ。
279音速の名無しさん:02/07/03 23:31 ID:GGIxJNpL
GP4やってみたいけどセレロン 600のメモリー128Mではカクカクスクロールになるだろう・・。
280音速の名無しさん:02/07/03 23:32 ID:ePZ3wVS7
わはははははははははははははははははは
自分でやれ
281音速の名無しさん:02/07/03 23:36 ID:LGf2vWu0
Lap1,2の頃はみんな大人でいいスレだったのになあ・・
282音速の名無しさん:02/07/03 23:36 ID:GGIxJNpL
↑なんだこいつ。GP4やってみたくなくなった。
283音速の名無しさん:02/07/03 23:37 ID:3gF96a5p
GP4の話題で盛り上がってるとこスマソだが、
実際車に乗ってレースしてると、先のコーナーはどのくらい見えるのかな?
ゲームでは、見通しが悪くて初めて走ったコースだとボコボコになります。
284音速の名無しさん:02/07/03 23:37 ID:ePZ3wVS7
>>277
お前GP4やったことないな
キャンバなんて項目は未だ出てきてないぞ。
285音速の名無しさん:02/07/03 23:37 ID:GGIxJNpL
286音速の名無しさん:02/07/03 23:38 ID:ePZ3wVS7
>>282
どうぞご自由に
別に俺はInfogram社員でもなければMicroprose社員でもない。
損をするのは君だけw
287音速の名無しさん:02/07/03 23:40 ID:GGIxJNpL
名前:音速の名無しさん 投稿日:02/07/03 23:38 ID:ePZ3wVS7
>>282
どうぞご自由に
別に俺はInfogram社員でもなければMicroprose社員でもない。
損をするのは君だけw
288音速の名無しさん:02/07/03 23:43 ID:JB2x2xNG
GP4のリプレイはどんな形式か知らんけど、
配布できるようなら>>269よ、リプのうpしろ。

>>260のサイトは見たらファーストインプってわかるでしょ。
おれは楽しく見させてもらったよ。
289音速の名無しさん:02/07/03 23:46 ID:ePZ3wVS7
まぁリプレイくらいなら配布してもいいけどな。
しかしちょっと時間がかかるかも知れない。明日の今までには上げるから
ちょっと待っとけ
290音速の名無しさん:02/07/03 23:49 ID:f0bh54v/
>>289
楽しみにしてるからな!裏切ったら承知しないゾ!
291音速の名無しさん:02/07/03 23:51 ID:ePZ3wVS7
>>290
大丈夫だいじょぶ
俺は約束は守る男だ
292音速の名無しさん:02/07/03 23:51 ID:JB2x2xNG
>>289
お願いねん。
GP4持ってないけど落としとくよ。
293音速の名無しさん:02/07/03 23:53 ID:Ur2Vz/2j
>ePZ3wVS7
キモ!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
早くもGP4やりこんだ無職ヒッキーめ
294音速の名無しさん:02/07/03 23:54 ID:ePZ3wVS7
>>292
ああ。任せておけ

>>293
( ´_ゝ`)フーン 言っとけ
295音速の名無しさん:02/07/04 07:23 ID:Y4UitHDK
つうか黒旗がコース上で10秒間の減速って時点でクソだろ
296音速の名無しさん:02/07/04 07:28 ID:iYS0iHpx
ヤターウプウプ!!
(;´Д`)289タンハァハァ
297音速の名無しさん:02/07/04 07:31 ID:OKY9ZLIe
脳死AI搭載って時点でF1名乗るのもおこがましいな>アレ
298音速の名無しさん:02/07/04 08:19 ID:6/m6qpO/
ガキばっかり。学校いけよ
299音速の名無しさん:02/07/04 10:31 ID:xcIAVeCS
GP4の挙動が気になります。
カウンター当てられるようになったって聞いたんですが
それは、EAに近づいたってことでしょうか?
GP3でのカウンターは至難の業ですが、その挙動の方が
おかしかったってこと?
その辺どうなんでしょうか?
実際問題、F1でカウンター当ててるシーンもないこともないですよね?
300音速の名無しさん:02/07/04 10:39 ID:sTUhODo5
F1なんて誰も乗ったことないから本当の挙動なんて
分からないよね。
301299:02/07/04 10:59 ID:xcIAVeCS
>>300
でも、GP3マンセーな人は、カウンターがほとんどまともに当てられないのががリアルだっていってたよね。
俺はちょっとあれはないんじゃないかとおもってたんだけど。
むしろ、おれはGP4の方がいいかも。
302音速の名無しさん:02/07/04 11:02 ID:ONyF9C7Z
適度な荒れ具合の中恐縮なのだが
Formula One 2002はいつ出るんだ?誰か知らん?
303音速の名無しさん:02/07/04 12:24 ID:Ep0nkhWZ
>>299
F1だってカウンターあてまくりだってば。
304299:02/07/04 13:30 ID:xcIAVeCS
>>303

じゃあ、やっぱGP3のあのシビアさはおかしいってことだよね?
305音速の名無しさん:02/07/04 14:36 ID:FC2B/w7C
>>299
EAのカウンターとGP4のカウンターは意味が違う
EAのは明らかにドリフトしながらのカウンターだが、GP4のカウンターは
一瞬当てるだけ。じゃないと簡単にスピンする。
本物と同じカウンター
306音速の名無しさん:02/07/04 14:37 ID:FC2B/w7C
追加。
カウンターが当てられるようになったじゃなくて当てやすくなっただろう。
GP3では更にタイミングはシビアだが当てることは出来た。
GP4でより本物に近づいた。それだけのことだ
307299:02/07/04 14:58 ID:xcIAVeCS
>>306

>GP4でより本物に近づいた。それだけのことだ

ちゅうことはつまりGP3は本物よりシビアだったってことかな?
308音速の名無しさん:02/07/04 15:00 ID:0JGgaozY
本物がどんなものか分からないのに本物に近づいたって
おかしくない?
309音速の名無しさん:02/07/04 15:04 ID:EJmdZjRv
とりあえずEAの糞シリーズと比較するのだけはやめようや、モノが違うよ。
310299:02/07/04 15:05 ID:xcIAVeCS
個人的にはF1RSの挙動が好きなのだけれど、GP4の挙動はあの感じに近いですか?
全然違う?
GP3はオーバー出したら終わりって感じが余り好きでなかった。
311音速の名無しさん:02/07/04 15:06 ID:FC2B/w7C
>>307
そういうことになるかな

>>308
カウンターの当て方くらいオンボード見れば分かるだろ?
自分で攻めてる時にその当て方がよりその動き近づいたからそういってるだけだ。
お前の理論じゃEAのFFBも実は全然本物らしくないと言うことになるかもしれないことに気づけ
本物っぽければ通じるんだよ。ある意味物理的だな
312299:02/07/04 15:49 ID:xcIAVeCS
なるほどー。買い、なんでしょうけどねえ。
PEN3の900でまともに動くかな。
解像度は低くてもいいけどフレームレートが低いのはがまんできません。
解像度が640x480ならフレームレート30fpsでますかねー?
313レゲー中級者:02/07/04 17:27 ID:nGPiNJWo
つーことは、上の方のリンクにあった、GP3でドリフトしてるサイトの映像は凄いわけ?

はじめてGPシリーズを買おうと思ってるんだけど、
雨のコンディションは更にマシンスペックが必要だと思うけど
そのへんはどう?
314音速の名無しさん:02/07/04 18:24 ID:7WKeePWe
>F1RSの挙動が好きなのだけれど

ロベルト漏れも。
オーバーきついって意見もあるが、気にしちゃいかん。
315音速の名無しさん:02/07/04 18:24 ID:7WKeePWe
間違えた。アンダーきつい。
316音速の名無しさん:02/07/04 18:42 ID:Y4UitHDK
というか、GP4ってリプ保存する機能ってあるの?
317音速の名無しさん:02/07/04 21:09 ID:ZUZsq059
130R全開で曲がれるぞ! >GP4
318音速の名無しさん:02/07/04 21:11 ID:1f2MlOm4
>>317
やっぱ130Rとかオールージュはきつくないとねぇ・・・
319音速の名無しさん:02/07/04 21:13 ID:lUmQ0F9O
GP4ばかりやってたんで久しぶりにF1 2001やってみた。
GP4は確かにすばらしいけど、F1 2001も悪くないじゃんって思った。
やはりグラフィックは素晴らしいですね。
けどグリップが良すぎなのかな?デグナーカーブの最初のコーナーを
全開で曲がれちゃうのが激しく萎え。
あとさんざん言われてるけど、AIがアホすぎ。
バトルというよりそれぞれが勝手にタイムアタックしてるみたい(笑)
GP4のグラフィックがもっと良くなれば最高なんだけど・・・。
路面がなんかぼけてる感じですよね。これがくっきりしてくれたらなぁ。
グリッドの白線とかもぼけてる感じだし。
あっグラフィック設定は全てhighです。
320277:02/07/04 21:59 ID:jHSaOsGA
GP4、昨日届いたばっかだから、セティング触って無かった、確かにデフォルトの
セットだとアンダーだったけどセティング変えたら曲がりやすくなって、
すごく面白い、タイヤのグリップはGP4>F1 2001>F1RCだね、トラクションがいいし
滑ってからコントロールの幅があるね、タイヤの特性、スリップアングルがノーマル
タイヤに近い感じ、PEN3 1.3でフレームレート22fps。
挙動はオンボードと比較してF1RCが本物に一番近いと思うけど、GP4は運転してて
楽しいいね。

321音速の名無しさん:02/07/04 22:58 ID:/0oPHECl
なんかうちのGP4はよく落ちるなぁ。
322音速の名無しさん:02/07/04 23:06 ID:MZyOLibR
お前ら、ゲーム買う金でレースやったら一番リアルでかっこいいぞ!!
323音速の名無しさん:02/07/04 23:08 ID:baBuKGvs
>>289

まだか
324音速の名無しさん:02/07/04 23:28 ID:gYnhCx5j
>>320
解像度とグラフィック設定はどうしてます?
325音速の名無しさん:02/07/04 23:28 ID:bZaV8cWy
>>289は口だけ野郎だった訳だが。
326音速の名無しさん:02/07/04 23:44 ID:bZaV8cWy
>>289が来るまで晒し上げ
327音速の名無しさん:02/07/05 00:11 ID:zhF65Kzd
誰でもいいからGP4のリプレイうpしてくれ!
328音速の名無しさん:02/07/05 01:07 ID:ClEyCLRE
289タンはやくぅ
329音速の名無しさん:02/07/05 01:12 ID:YxWbc9q4
GPLでマン島のコースってありますかー?
あと、サルテ・サーキットのDLページが会員制になってて
入っていけないんだけど、どっかで落とせるとこあります?
330音速の名無しさん:02/07/05 02:26 ID:OD0kMh4F
おーいうpまだかーー?高慢な態度しておいて書き逃げは許さん。
331音速の名無しさん:02/07/05 03:00 ID:MVdqBTPs
馬鹿にされると困るので、必死に頑張っている最中だと思われ
332音速の名無しさん:02/07/05 06:29 ID:xX5der60
いや、すでに挫折している。そして
「こいつらまだ言ってるよ。アップなんかするわけねーつーの」
と、他人を馬鹿にすることで自分の無力さを忘れようとしている最中だろう。
289はこうやって一生逃げ回って生きるのだ。

違うのならうpしてみ。>>289
333音速の名無しさん:02/07/05 07:40 ID:IsMs03Go
俺は289じゃないけどな
GP4はリプレイ保存機能無いんだからup出来るわけない
騙されたって気づけよpu
334音速の名無しさん:02/07/05 07:46 ID:xX5der60
>>333
HotLapのファイルあるじゃん?
あれリプレイじゃないってのか?
もってねーのに知ったかすんなよアホ
335音速の名無しさん:02/07/05 07:46 ID:qEnGcm+S
うましかにされると困るので、がんがって逃げ回ってるもなかだったのですね
だまされますた
336音速の名無しさん:02/07/05 15:39 ID:7e3/LSLR
厨房大量発生中ですね。 あんんたら醜いよ。かなりね。ほかの人が
語れないでしょうが。
337音速の名無しさん:02/07/05 16:34 ID:0zA8y/5v
GPxPatch 3.02 出たけど何か変わったところありますか?
338音速の名無しさん:02/07/05 16:38 ID:omb3q/am
>>337
ttp://www.xs4all.nl/~rsdi/gpxpatch.html#log
バグ対応のみと思われ。
339289:02/07/05 17:27 ID:ABjQsO58
お前ら一日遅れたくらいで騒いでるんじゃねぇぞ。
昨日はちょいある都合が出来て研究室から帰って来れなかったんだ。
http://www.nextnet.ne.jp/cgi-bin/upload250/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=monaco.hlg
ほれ お前らの好きなリプレイだぞ( ´ー`)y-~~  堪能しろ
340332:02/07/05 18:30 ID:xX5der60
>>339
俺が間違っていました。疑ってごめんなさい。
341289:02/07/05 18:41 ID:ABjQsO58
        ヤタ!>>340が謝罪した!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /__/ヽ/../ ヵミカミヵミカミ
          / /\  \(´∀` )./ ヵミカミヵミカミ
        ())ノ__ ○二○二⌒/../ ヵミカミヵミカミ
       / /||(二ニ) (___/../ 几l ヵミカミヵミカミ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0 ヵミカミヵミカミ
   l| (◎).|l |((||((゜ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕はカミなり!朕はカミなり!朕はカミなり!朕はカミなり!朕はカミなり!
朕 is GOD!朕 is GOD!朕 is GOD!朕 is GOD!朕 is GOD!朕 is GOD!
>>323へ    うるせ〜んだよ、氏ね(ププ
>>324へ    ハナゲ出てるぞ(ププ
>>325へ    デブヲタ氏ねよ(ププ
>>326へ    低学歴が(ププ
>>327へ    オナニーして寝ろ(ププ
>>328へ    牛鮭定食でも食ってろ(ププ
>>330へ    クソレスするな(ププ
>>331へ    2ちゃん辞めろ(ププ
>>332へ    冗談は顔だけにしろ(ププッ
>>333へ    チョンみてえなやつだな(ププッ
>>334へ    人生の敗北者(ププッ
>>335へ    主治医呼んで来い(ププッ
>>336へ    くさいなお前(ププッ
342音速の名無しさん:02/07/05 18:45 ID:PhCZq3p3
荒らしちゃって良いですか?
343332:02/07/05 18:50 ID:xX5der60
>>341
不覚にもワラタ
344音速の名無しさん:02/07/05 18:53 ID:PJXaXSSv
荒れても良いが、GP4で盛り上がってる別サイト教えろ。
345音速の名無しさん:02/07/05 20:22 ID:LVkKffXK
>>341
不覚にも素敵
346音速の名無しさん:02/07/05 20:51 ID:LVkKffXK
ページできました

http://sega.jp/ps2/f355/
347音速の名無しさん:02/07/05 20:52 ID:ABjQsO58
>>346
っしゃああ!!!キタ━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
絶対買うぞ!!
348音速の名無しさん:02/07/05 20:54 ID:LVkKffXK
349音速の名無しさん:02/07/05 20:59 ID:xmboa9FS
まあ、俺は289の事だから必ずupすると思ってたよ。
350音速の名無しさん:02/07/05 21:36 ID:UO1H777i
>>349
手のひら返し男ハケ−ン
351音速の名無しさん:02/07/05 23:04 ID:IsMs03Go
GP4って急ブレーキをかけてもタイヤがロックしにくい気がする
そうするとコーナーが曲がりやすいからグリップが強いように感じるんじゃないの?

GP3だと急ブレーキをかけるとすぐキュルキュルなって
コーナーでもずっとキュルキュルいってて全然曲がらない。
352音速の名無しさん:02/07/05 23:55 ID:7N/w6DTO
>>351 あっ!それ激しく同意!
GP3だったら、コースオフくらいのオーバースピードでコーナー入って、
アンダー出しても、「おっとっとっ」て感じで何とかコース内に留まれる。
何というか、グリップを失った後のコントロール性が上がったというか…
そんな感じ。
353音速の名無しさん:02/07/05 23:55 ID:7e3/LSLR
GP4のグリップは自然だよ。リアル。

ためしにリアウイングをぶつけて壊してみて。普通のカーブでも簡単にすべるから。
それだけ現代F1はダウンフォース技術がすごいんだよ。
354音速の名無しさん:02/07/06 00:09 ID:Vgynk7wV
だからだれか289のリプの感想は述べないのか?
俺は腹を擦って走ってるのが凄いと思う。と言うか、
289は何故リプを上げたんだったっけ?
355音速の名無しさん:02/07/06 00:26 ID:7BHw6zPb
269 名前:音速の名無しさん 投稿日:02/07/03 21:53 ID:ePZ3wVS7
>マシンの挙動はGP3と同様にタイヤのグリップ力が高く、
>ドライのコース上では低速ギヤのパワーバンド以外でリヤが流れることは殆ど無く、
>大抵はオーバースピードでアンダーが出て曲がり切れずにコースアウトするパターンです。

こいつはproくらいでしか走ってないのか?限界まで走ったことないんだろうな。
予選用のセッティングは普通オーバー気味に作るもの。
それで限界攻めればGP3との完全な違いが実感できるはずだが・・・まぁ仕方ないか。
GPシリーズを評価する奴はみんな大抵「タイヤのグリップ力が高い」と言っているから
それに従っただけかも知れないが4では必ずしもそうではない。
レビュー作るなら完全にやりこんでから作って欲しいものだ

278 名前:音速の名無しさん 投稿日:02/07/03 23:30 ID:F6vLVch1
>>ePZ3wVS7さん
限界まで攻めてると言うあなたのマニア向けレビューを書いてよ。
356音速の名無しさん:02/07/06 00:51 ID:c8dFO9Q8
でレビューの前に腕前を見せろって事になった。
でレビューは書く気はない・・・らしい。
でもリプレイじゃ持ってない人には説明できんでしょ。
357音速の名無しさん:02/07/06 00:52 ID:mHj7cVe9
リプどうやってみればいいの?
358音速の名無しさん:02/07/06 01:09 ID:Vgynk7wV
>>357
メインメニューからロード選び、
リプファイルを選択。ビュー押す。
359音速の名無しさん:02/07/06 01:33 ID:brW2Kdn3
>>358
ありがと!
360357:02/07/06 01:44 ID:dgkSOTzQ
今見た。感動した。
361音速の名無しさん:02/07/06 06:29 ID:NNMXRnJH
>>354
そういえば俺も289が上げた理由を知らなかったw
で、見て見たが素直に感動した。速い、言うだけのことはあったよ。
362音速の名無しさん:02/07/06 11:07 ID:zNOmbngf
早いのは確かだが、逆に、289はなぜ最初にあんな喧嘩売ったんだ?
いきなりリプレイうpすると怪しまれるから、自己演出したのか?
363音速の名無しさん:02/07/06 11:26 ID:5U+QCFh6
289に触発されて、GP4モナコ走ってみた。

3年は経つであろう、GP3時代のセッティングを思い出しつつ。
20LAPくらいして、21秒台。
289のタイムは頑張らないと出せないと判明。

GP4初めてやった時はちょっとがっかりしたんだが、
やり込めば面白いかも。
HOTLAPのランキングとかあれば燃えるかな。
(AIとのレースは集中力がもたん)

時間がないけどさ。
364289:02/07/06 13:40 ID:Pn2ZwJ4c
ははは俺の勝ちのようだね。2chもレベル低いね。
365本物:02/07/06 13:43 ID:gxdu1Q94
>>364
偽者は死ね
本物だと言うならセッティングでもうぷしてみろや
366音速の名無しさん:02/07/06 13:51 ID:tCNxzFVp
>>364 >>289
やり込んでいるのは解ったが、オーバー&アンダーの違いはどうなったの?

>ドライのコース上では低速ギヤのパワーバンド以外でリヤが流れることは殆ど無く、
>大抵はオーバースピードでアンダーが出て曲がり切れずにコースアウトするパターンです。

この記述に文句付けたんだから、これの反証となるようなHOTLAPをキボーンします。
367音速の名無しさん:02/07/06 14:08 ID:gxdu1Q94
>>366
それは揚げ足取りだろ。
俺の文章を見れば分かるが、GP3よりもグリップレベルが低いであろう事と
コースアウトする時はアンダーがほとんとであると言う記述に対して批判をしただけだ。
低速時にリアが流れるなんて雨が振ってたりオイルでも無い限り現実でも滅多にないだろ?
セーフティーカーに先導されてる時にスピンする奴いたか?琢磨を除いて。

で、俺はこのレビューを書いてる人間が一言、アンダーな挙動しか示さず、
スピンアウトすることは縁石なんかを絡めでもしない限り無いかのような説明をしていたから
その説明は間違ってるんじゃないかと思ったわけだ。
当たり前だがセッティングいじれば簡単にオーバーな挙動に出来るからな。
またアンダーの強いセッティングじゃ一発のタイムは出ない。
よってこいつはレベルプロ程度しかやりこんでないなと判断したわけだ。OK?
368音速の名無しさん:02/07/06 14:33 ID:Klzp2lLh
タイムアタック大会やりたいね。
GT3スレでは結構盛り上がってたよ。トップも何度か獲ったし。
369音速の名無しさん:02/07/06 14:36 ID:TbD3q69u
オバーな挙動のセッティングアップ希望〜
比べてみたい。
370音速の名無しさん:02/07/06 14:42 ID:TbD3q69u
俺も1・2速で立ち上がり時に踏みすぎて滑るオーバーしか出ない・・・
へたれ過ぎ?
371音速の名無しさん:02/07/06 14:47 ID:Klzp2lLh
トラコン切って走るとオモシロイよ。
372音速の名無しさん:02/07/06 15:01 ID:gxdu1Q94
決勝用
http://www.nextnet.ne.jp/cgi-bin/upload250/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=monac_r5.csg
予選用
http://www.nextnet.ne.jp/cgi-bin/upload250/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=monac_q2.csg

>>371
切った方が断然面白いのは同意
てかTCSつけてると全然別のゲームになるような気がする
373音速の名無しさん:02/07/06 15:37 ID:TbD3q69u
なるほど〜7速でもケツ出たよ。
アンチロールバーってフロントもこんなに落とすのか・・・。
スプリングもダンパーも弱いし。
デフォルトとこんなに違うんじゃ意見が分かれるはずだわ。
374マイジェル・ナンセル:02/07/06 15:46 ID:0ygwzgYR
いいな、まだGP4もって無いんですよねぇ。

で、セッティング見てないんですけど、その人って本●氏?
アンチロールとダンパー弱めてセッティングするのは本●氏では?

GP4はキャンバー関係はどうなりました?いじれます??
375音速の名無しさん:02/07/06 15:49 ID:TbD3q69u
キャンバー・トー角共にないです。
376マイジェル・ナンセル:02/07/06 15:51 ID:0ygwzgYR
ありゃ。残念。
377音速の名無しさん:02/07/06 15:52 ID:gxdu1Q94
>>373
マジで7速でケツ出た?
俺今やってみたけど左右に振っても滑らなかったぞ。
もしやカジノ前の飛び込みのことを言ってる?
あそこはブレーキング中にリアが出てカウンター当てることが多いし

>>374
本庄とは違う。俺は自動車の運転免許すら持ってない単なるド素人でっす
378音速の名無しさん:02/07/06 15:56 ID:TbD3q69u
坂昇りきった後の左コーナーだったけど。
ケツが浮いてた?(w)
379音速の名無しさん:02/07/06 15:59 ID:TbD3q69u
正確には7速から減速中です。
380音速の名無しさん:02/07/06 20:01 ID:Pn2ZwJ4c
セッティングいつもデフォルトで走ってる初心者なんです。
セッティングの進め方とかをご伝授願いたいと思われます!
381音速の名無しさん:02/07/06 20:12 ID:ciZe8O3U
GP4でタイムアタックやりたい人って何人くらい?
僕は持ってないけど企画たてますよ。
382音速の名無しさん:02/07/06 20:14 ID:LbwwUIS/
やるなら参加したいがレベルが高そうだなあ。
383音速の名無しさん:02/07/06 20:19 ID:PvJBa0Br
>>381
GT3スレでは結構勝てたんだよね。
ヂュアルショック2でも勝負になるかな?
384音速の名無しさん:02/07/07 00:10 ID:YD595NWy
>>377
せめて「さん」くらい付けてくれる?
385音速の名無しさん:02/07/07 00:13 ID:NgUtreYt
>>384
無理。俺本庄嫌いだし
386音速の名無しさん:02/07/07 00:39 ID:lOE3imIg
>>385
俺もお前が嫌いだし








           ウソっ、好きよ(チュ
387音速の名無しさん:02/07/07 00:56 ID:NgUtreYt
>>386
俺も愛してるよ (*´д`*)ハァハァ



















                                            キモイんだよ 氏ね
388音速の名無しさん:02/07/07 01:04 ID:LUSW4foD
モントーヤ総合スレッド
1 名前:音速の名無しさん 02/07/07 00:39 ID:NgUtreYt
なぜこれだけの活躍をしているのにモントーヤ専用スレがない?
現在4戦連続PP獲得中。あと4つでセナに並ぶな。
PCゲームが趣味のモントーヤタン(*´д`*)ハァハァ

オフィシャルサイト:http://www.jpmontoya.com/

以外とお茶目な289=NgUtreYt
389音速の名無しさん:02/07/07 01:19 ID:B9F6BZ3E
なんだ>>289ってモントーヤファンだったのか、早く言ってくれよ。













興味ないけど。
390音速の名無しさん:02/07/07 01:20 ID:NgUtreYt
>>388
恥ずかすぃ。。。(*´д`*)

>>389
( ´_ゝ`)フーン
391音速の名無しさん:02/07/07 01:55 ID:gk3A5VOo
恥ずかすぃage
392音速の名無しさん:02/07/07 02:23 ID:Qp/ht2SZ
−-----------ホモスレになりました。よろしくおながいします。−−−−−
393音速の名無しさん:02/07/07 02:24 ID:YDEJJ0KN
>>388のスレが見つからないんだけど・・・。
394音速の名無しさん:02/07/07 02:33 ID:B9F6BZ3E
53 名前:  投稿日:02/07/07 00:43 ID:w99aVN7F
モントーヤ総合スレッド
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1025969985/

勘違いで建てました。削除お願いします


(・∀・)ニヤニヤ
395音速の名無しさん:02/07/07 03:03 ID:B9F6BZ3E

   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    ________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖    3  ヽ〜      < もっとGP4やり込んでモントーヤになるんだ!
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \○○命_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  / ドキュソ氏ね | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
396音速の名無しさん:02/07/07 04:30 ID:lOE3imIg
お前らってほんっとおもろいよな。カッカッカ!
397F2002:02/07/07 08:26 ID:6IV7DgEp
P3_600 GF2ウルトラ 256MB win98でGP4できますか?
購入しようか迷ってます。よろしく
398音速の名無しさん:02/07/07 08:46 ID:0pDISMIr
できます。よろすこ
399音速の名無しさん:02/07/07 09:07 ID:iHpd73Qu
ジッピーレースの2周目クリアしたやついる?
400音速の名無しさん:02/07/07 13:35 ID:aaBrIuBG
>399
てめえ!なつかしすぎんだよ!
401 :02/07/07 13:43 ID:k49yY17t
最近出たPS2の、ル・マン24時間のゲームはおもろいなあ。
スピード感がすごい。
40245:02/07/07 13:46 ID:Qp/ht2SZ
GP4のCPUのレベルいくつでやってる?
俺プロでぎりぎり予選1位ぐらい。へたれですか?
403音速の名無しさん:02/07/07 15:27 ID:ZpPVJZGl
まぁタイムアタック大会でもやりますか。名前はどうしよ。音速の名無しさんだったら
わからないし番号でも・・・と思うんですが。専用スレじゃなくていいですよね。
それなら詳細を書きます
404403:02/07/07 15:38 ID:ZpPVJZGl
ルール・・・まず参加者は自分のタイプを次から選んでください。
おぼっちゃま系・一発は速いぞ系・レースになると強いぞ系・どんどん攻めるぞ系
そしてそれから実際に存在している11チームから僕がよく考えて
交渉などでドライバーをうめていきます。
レース・・・レースは4分の1?できるならで。
まず予選は土曜日に行います。予選のPPから順に
1,2,3,4,5,6、7,8,9,10とポイントを与えていきます。
決勝は日曜日に行います。メアドを教えますのでそこに
最速ラップ、ピットストップタイム、トータルタイム、最速と最低の
タイム差を書いておくってもらいます。
ここでも最速ラップを1位から順に1点と与えていきます。
そしてピットストップタイムもそのタイムを加えます。トータルタイムも
1位から順に1点と与えて言って最低と最速のタイム差も同じように
与えていきます。そしてその全ての合計のポイントが低かった人が
優勝となります。だからポイントが少なければいいと言うわけであります。

405音速の名無しさん:02/07/07 15:57 ID:8YglkZk9
とりあえず普通にhotlapだけでもいい気がするが
406音速の名無しさん:02/07/07 15:58 ID:/T0XIM/g
>>404って>>289か?
407289:02/07/07 16:02 ID:LUgIjyDp
>>406
ちげーよ (^∀^)ゲラゲラ シネヤ
408音速の名無しさん:02/07/07 16:03 ID:8YglkZk9
289ってここに常駐してるの?w
409音速の名無しさん:02/07/07 16:05 ID:/T0XIM/g
>>407
釣られてやんの。ダサッ
410音速の名無しさん:02/07/07 16:05 ID:LUgIjyDp
>>408
まぁな 前はそうでもなかったがGP4発売されてから大体はいる
411音速の名無しさん:02/07/07 16:06 ID:E1aEWKm8
学生は暇なんだべ
412音速の名無しさん:02/07/07 16:06 ID:/T0XIM/g
フーンの顔文字だすなよw
413音速の名無しさん:02/07/07 16:07 ID:LUgIjyDp
>>412
( ´_ゝ`)フーン
414音速の名無しさん:02/07/07 16:10 ID:NChi1DPr
>>412
ユーン?
415403:02/07/07 16:59 ID:ZpPVJZGl
289ではないです。
>405
hotlapだけではおもしろくないと思われ。
416403:02/07/07 17:00 ID:wb7ywM3S
>411
学生もそう暇ではないんだなこれが。
ゲームなんて一ヶ月に二回さわれたらかなりいい。
F1もそう見るだけで生活が精一杯。平日はまずビデオなんて見ない。
417音速の名無しさん:02/07/07 17:12 ID:LUgIjyDp
>>416
同意
俺も研究の合間にやっと出来るレベル
暇なのは攻防以下+文系大学生だけだ
418音速の名無しさん:02/07/07 17:16 ID:8YglkZk9
まあ本当に忙しかったら>>403のようなのをやってる暇なんてないだろうけどな
419403:02/07/07 17:16 ID:ZpPVJZGl
>417
ですよね。文系大学生が友達の兄にいるんですけどかなり暇だそうです。
あなたの言うとおり。
420音速の名無しさん:02/07/07 17:18 ID:gHta/+2e
なんだ学生の奴ばっかだな、正直すまんかったもっと年齢高い集まりだと思ってた。
421音速の名無しさん:02/07/07 17:56 ID:E1aEWKm8
>>420
最近は何処へ行っても若い連中ばっかりでちょっと寂しいよ。
わしらの世代が作ったネットもそろそろ世代交代の時期なんですかな。
でも若いモータースポーツファンが増えるのはうれしい。
422音速の名無しさん:02/07/07 19:27 ID:84EsXIYH
30代の人っています?
423403:02/07/07 19:39 ID:ZpPVJZGl
参加希望の方は早く言ってください。22名限定です。
あつまらないだろうけど・・。
424403:02/07/07 19:42 ID:ZpPVJZGl
418>
だって参加しないもん。てかこの大会って一週間に一回だし
そんな計算くらい暗算で出来るから。それくらいならできるっつーに。
425音速の名無しさん:02/07/07 20:11 ID:pQGKKeYu
俺参加してもいいよ
426音速の名無しさん:02/07/07 22:09 ID:Qp/ht2SZ
送ったりするの面倒だから
このスレに直接タイム書こうよコテハンで
427音速の名無しさん:02/07/07 22:31 ID:8YglkZk9
やっぱ普通のタイムアタックでいいと思うなあ。
つまらないというけど、敷居が高くなって参加者が出ないんじゃ仕方ないし。

ピットタイムとかはレース中にかかった時間を控えるの?
ピットストップにかかる時間は完全ランダムだと思うけど。
それに、ディスタンス25%だったらピットストップは要らないだろうし。
1回は必ず入るとルールで決めることはできるだろうけど。

それに最遅ラップというのは分らない気がする
フリープラクティスモードだったら、
ホットラップ保存画面で見られた気はするけど
それだと今度はレース全体のタイムとかがわからなくなるなあ。
428403:02/07/07 22:55 ID:ZpPVJZGl
426>
そですね。ここで書きますか。
427>
僕はまぁフォーミュラワン99から大会をいろんな所でたててきましたが
一度としてタイムアタックをしたことはありません。
それでも参加者はつねに15人以上ありましたし、
単調なタイムアタックよりもおもしろいと思うんですが。
ピットストップはランダムならば25%でイギリス15周レースで
8周目にはいるか10周目ではいるかならピットストップタイム
が燃料の入れ方などでかわってくるでしょうからこっちで計算しましょうか?
これはなくてもいいですが。
最遅ラップはどれだけ安定して走れたかです。もちろん1ラップ目はいれません。
どうしましょう・・・。紙にかいてもらえれば一番いいんですけど・・。
最速ラップが速くても最遅がおそけりゃ意味がないかなと。
429音速の名無しさん:02/07/07 23:02 ID:pQGKKeYu
やるなら来週からやろうぜ。イギリスGP
430403:02/07/07 23:11 ID:ZpPVJZGl
まずオーストラリアからでしょー。
まぁ木曜日までに参加者が少々でも集まれば第1リーグやります。
で参加してくれる方は
自分のドライバー名とその最初に書いたタイプをかいてください。
おぼっちゃま系、アグレッシブ系、レースになればきっちりやります系
から。早く登録してくれれば早くオファーもまわります。
431音速の名無しさん:02/07/07 23:12 ID:znV0p08N
おぼっちゃま系とは?
432音速の名無しさん:02/07/07 23:17 ID:pQGKKeYu
まさかお坊ちゃま系っつーのはディニスとかユーンとか金で入るタイプか?
まぁユーンは金持ちじゃないが
433403:02/07/07 23:26 ID:ZpPVJZGl
432>
そうそう。金で入るタイプ
434音速の名無しさん:02/07/08 13:15 ID:KkuyUslc
シティコネクションが難しくてクリアできませんが。
タケノコむかつきます。
435音速の名無しさん:02/07/08 17:51 ID:Sss5/lxg
F1サーカスは今やっても色あせない名作だよな
436また帝京:02/07/08 17:53 ID:mB7c8BuV
帝京大系の財団法人が約65億円の所得隠し入学前寄付

帝京大医学部を受験した学生の父母が入学前に多額の寄付金を納めていた問題で、
東京国税局は24日までに、寄付金の受け皿になっていた財団法人「帝京育英財団」(愛媛県大洲市)が、
今年3月期までの7年間に約65億円の所得を隠していたと指摘した模様だ。
追徴税額は重加算税などを含め約25億円。この期間に集められた寄付金は150億円に上るといい、
大学側が否定していた疑惑が裏付けられた形だ。
http://www.asahi.com/national/update/0624/015.html

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
437音速の名無しさん:02/07/08 19:23 ID:KkuyUslc
誤爆?
438音速の名無しさん:02/07/08 20:14 ID:F5ABXqv4
一応少し繋がってるw
439音速の名無しさん:02/07/08 22:04 ID:62oUaXGo
>>434
俺はネコが我慢ならない。

でも俺はシティコネよりルート16ターボだな。
440音速の名無しさん:02/07/08 23:31 ID:zMX8bwqM
では第一回GP4タイムアタック大会を開催します。コースはシルバーストーン。
各自タイムを出すときはトリップをつけるように。
またホットラップをどこかのうぷろだに上げてくることでタイムの証明とする。
タイムリミットは次の日曜の午後7時。ではスタート!
441音速の名無しさん:02/07/09 00:11 ID:bzq6k9bh
あっそ
442音速の名無しさん:02/07/09 00:20 ID:KBwgy7uy
だいたいどれくらいここに常駐してるGP4ユーザーっているの?
確認の為に点呼。



持ってない 1
443音速の名無しさん:02/07/09 00:28 ID:a1BPrAdo
もてない 2
444音速の名無しさん:02/07/09 00:35 ID:cO9vjbk2
俺が使ったのはモントーヤだ。なぜだかユーンが1位になってるけど・・・
ttp://www.roomyroo.com/~myroom/cgi-bin/uploader/source/84.jpg
ちなみに結果ね。
ttp://www.roomyroo.com/~myroom/cgi-bin/uploader/source/85.jpg


えっ?F12002じゃない?ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
445音速の名無しさん:02/07/09 00:39 ID:nvmG6fO7
>>441->>443
持ってない奴には言ってないじゃん
反応するなよ
446音速の名無しさん:02/07/09 00:44 ID:KBwgy7uy
>>445
はぁ?純粋にどれくらい持ってる人いるのか知りたかっただけなのに。
感じわりぃやつだな
447音速の名無しさん:02/07/09 01:01 ID:A5NoN2Uh
はいはい明日も学校だからみんな早く寝てね
448音速の名無しさん:02/07/09 01:43 ID:2xKv/hxV
シルバーストーンでいいんですか?タイムアタックは
449音速の名無しさん:02/07/09 01:46 ID:Q9+k1la8
flightsim.comのメンバー登録ってどうやるの??
あとお勧めの機体もおしえてください。
450Heuer:02/07/09 07:27 ID:aCiSTDzN
>>440
403の案は放置か?w
まあ誰も名乗り出てこないようだしなあ。

とりあえず誰かがタイム出したら俺もやってみよう。

>>446

持ってる奴の数を知るためにどうして持ってない奴が点呼するんだよ。
意味不明だな。
451へたれNo1:02/07/09 15:47 ID:2xKv/hxV
とりあえずシルバーストーン
1分20.852秒です。
452403:02/07/09 15:53 ID:6lR77KHr
440>
シカトかい。てかみんな読んでるの?
参加しない人って何が不満なのかかいてくれません?
453音速の名無しさん:02/07/09 16:09 ID:2xKv/hxV
システムがごちゃごちゃしてるから
454音速の名無しさん:02/07/09 16:17 ID:bzq6k9bh
>>452
おまえが一人でほざいてるだけだろ
455音速の名無しさん:02/07/09 17:04 ID:XiGWPKt3
>>452
参加するのが当然みたいな言い方だな
456Tousei:02/07/09 17:14 ID:aCiSTDzN
遅すぎて情けないがとりあえず載せてみよう

--------------------------------------------------------
Silverstone 2ch Hotlap
--------------------------------------------------------
1 へたれNo1 1.20.852
2 Tousei 1.25.230 +4.378

このスレのユーン様になる予感…
457Tousei:02/07/09 17:55 ID:aCiSTDzN
ズレ修正を兼ねて

--------------------------------------------------------
SILVERSTONE 2ch Hotlap
--------------------------------------------------------
1 へたれNo1 1'20"852
2 Tousei   1'24"726 +3.874

107% time : 1.26.512
--------------------------------------------------------
458音速の名無しさん:02/07/09 17:57 ID:RVtGtpkY
シルバーストーン
1:19:072
459音速の名無しさん:02/07/09 18:14 ID:1wabKnxA
体験版とか落とせるところありますか?
460まろ:02/07/09 18:15 ID:CpGZdbGI
ヂュアルショック2のヘタレです。

1:22:777
http://click2k.net/up/data/324.hlk
461Tousei:02/07/09 19:05 ID:aCiSTDzN
--------------------------------------------------------
SILVERSTONE 2ch Hotlap
--------------------------------------------------------
1 458      1'19"072
2 へたれNo1 1'20"852 +1.780
3 まろ     1'22"777 +3.705
4 Tousei    1'24"726 +5.654

107% time : 1'24"607
--------------------------------------------------------

提出タイムがポールタイムとなる場合は、
HotlapをUPするというのがいいと思うけどどうだろう?

>>460
俺もデュアルショック2だ。デジタルでやってるけど。
462へたれNo1:02/07/09 20:54 ID:2xKv/hxV
>>461
ポールタイムの人がUPするのに賛成!もしUPできなくて嘘だったら2番の人
っていう感じで逝きましょう!
463まろ:02/07/09 21:26 ID:D30WVc5A
全員のアタック見てみたいから始めは全員UPしてみない?
464音速の名無しさん:02/07/09 21:30 ID:LexYJDGA
  ■2chユーン決定戦■

「107%の壁をこえるのは誰だ!?」
465酔いどれレーサー:02/07/09 22:36 ID:yOMd+bzM
試しに走ってみました。 キーボード使用
1'21"417
http://click2k.net/up/data/327.hlk
2002 Car Set だから、再生不可かも…、その時は参考記録って事で…
466音速の名無しさん:02/07/09 23:32 ID:Vsb0NQAL
エンソフで注文しようと思うんだけど
GP4の正式名称ってGeoff Crammond's Grand Prix 4でOK?
467音速の名無しさん:02/07/10 00:03 ID:MgVTTduE
>>466
OK
468音速の名無しさん:02/07/10 01:00 ID:rM2ytY1t
--------------------------------------------------------
SILVERSTONE 2ch Hotlap
--------------------------------------------------------
1 458           1'19"072
2 へたれNo1      1'20"852 +1.780
3 酔いどれレーサー  1'21"417 +2.345
http://click2k.net/up/data/327.hlk
4 まろ          1'22"777 +3.705
http://click2k.net/up/data/324.hlk
5 Tousei         1'22"797 +3.725
http://click2k.net/up/data/332.hlk

107% time : 1'24"607
--------------------------------------------------------
469音速の名無しさん:02/07/10 11:16 ID:lhvAXpyP
>>464
ワラタ
470まろ:02/07/10 11:43 ID:Owcw9ldF
ホットラップ消えてるみたいなんで再アップ
http://web-create.no-ip.com/top/cgi-bin/file_disp.cgi?sssss%2Ehlk
471へたれNo1:02/07/10 18:21 ID:KIxcX2Jk
UPってどこにUPしたらいいかな?
472音速の名無しさん:02/07/10 18:41 ID:rM2ytY1t
アップローダーですが、
http://raceip.s11.xrea.com/cgi-bin/uploader/upload.cgi
に置いてみました
pass=gp4
です

別にここを使えというわけではないですが
473へたれNo1:02/07/10 19:00 ID:KIxcX2Jk
474音速の名無しさん:02/07/10 20:48 ID:J8fL7mvi
みんないい感じだな。俺が速くなるまで続けてね。
475音速の名無しさん:02/07/10 21:35 ID:8ycTkY3S
>>472
ホットラップ再生できないよ。
ロードした瞬間にGP4が落ちる。
476へたれNo1:02/07/10 21:37 ID:KIxcX2Jk
--------------------------------------------------------
SILVERSTONE 2ch Hotlap
--------------------------------------------------------
1 458           1'19"072
2 へたれNo1      1'19"997 +0.925
http://ime.nu/raceip.s11.xrea.com/cgi-bin/uploader/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=silverstone.hlk
3 酔いどれレーサー  1'21"417 +2.345
http://click2k.net/up/data/327.hlk
4 まろ          1'22"777 +3.705
http://click2k.net/up/data/324.hlk
5 Tousei         1'22"797 +3.725
http://click2k.net/up/data/332.hlk

107% time : 1'24"607
--------------------------------------------------------


477マイジェル・ナンセル:02/07/10 21:43 ID:3+dy4Onj
私も近日参戦させてください。

ところで、このレギュレーションはどこに書いてあるのでしょうか?

パッチは当てた状態ですか?
キーボードプレイでもOK?
ヘルメットはデフォルトでないと再生されないのでしょうか?
478音速の名無しさん:02/07/10 21:47 ID:8ycTkY3S
>>477
決まってないみたいですね。
誰かまとめてね。
479tousei:02/07/10 21:56 ID:rM2ytY1t
>>475
俺が上げたものだけですか?
それとも全部ですか?
後者だとしたらちょっと原因はわからないです。
うちでは見れてるので。

>>477
ますますレベルが高くなっちゃうなあ

478さんが書いたように、>>440さんの書き込み以外には特にないみたいですね

パッチ>俺は特に当ててないですがどうなんだろう。
車の性能が変わるようなものはまずいと思いますが。

操作デバイス>なんでもいいと思います。
ヘルメット>ファイル名が同じなら多分大丈夫だと思います
480まろ:02/07/10 22:14 ID:8ycTkY3S
GPxパッチ3.02当ててます。
カーセットは2002版
http://www.m4d.sm/fb/ngx.fb.dwl.php?id_f=920
481酔いどれレーサー:02/07/10 22:26 ID:IeD5vztp
>>480 実は私も皆さんのHOTLAP再生できないんです。
前に出てた、>>339のHOTLAPは再生出来るんですけど…
私もほぼ同じ環境だと思いますが、私のは再生できてますか?
482まろ:02/07/10 22:30 ID:8ycTkY3S
>>481
もう一度UPしてくれます?
上のやつはDLできません。
483酔いどれレーサー:02/07/10 22:49 ID:IeD5vztp
484まろ:02/07/10 22:59 ID:8ycTkY3S
>>483
見られました。チャンピオンシップの予選で走ってるんですか?
自分はフリープラクティスで走ってます。
485音速の名無しさん:02/07/10 23:37 ID:9wNv+JYt
今作はまだ確認してないが、
GPシリーズは予選だと自車・CPU車とも速くなるぞ。
プラクティスから予選か決めておく必要があるんじゃないか?

まあ、パッチ類も含め、バレない範囲ならOKにして、
みんなで適当にマターリ楽しむってのもありかとは思うけどね。
486Tousei:02/07/11 00:00 ID:LZnMYEjl
うちも皆さんの見れました。
どうも見らるとか見られないとか原因がよくわかりませんね。

1"22'099
http://raceip.s11.xrea.com/cgi-bin/uploader/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=122099.hlk
これでも最初に比べると3秒の進歩
487音速の名無しさん:02/07/11 08:49 ID:UXxtk9am
レギュレーションをちゃんと決めて欲しい。
それまでタイム更新しません
488Tousei:02/07/11 09:47 ID:LZnMYEjl
こんな感じでどうでしょう
こうしたほうが良いとかあればどんどん追加なり変更なりしてもらっていいです。

・コテハンを用いてタイムをスレッドに書き込むことで申請とする
・使用デバイス等の記載は任意
・ポールタイムとなる場合はhotlapのアップロード必須
・そうでない場合もできればhotlapをアップロード

・free practiceによる計測
・コンディションは自由
・アシスト設定・セッティング・燃料搭載量などは自由
・操作デバイスは自由
・車の性能が変わるようなパッチは禁止
・極端なショートカットを用いてのタイムは無効
 (タイヤ4本ともコース外に出たら×)
489音速の名無しさん:02/07/11 09:51 ID:HaY5w6Wl
・極端なショートカットを用いてのタイムは無効
 (タイヤ4本ともコース外に出たら×)
これは無いだろ。
片側の2本のタイヤが完全に外なら、あるいは一度でもガードレールなどと接触していたら不可にしようぜ。


・コテハンを用いてタイムをスレッドに書き込むことで申請とする
( ´∀`)トリップモナー


・ポールタイムとなる場合はhotlapのアップロード必須
・そうでない場合もできればhotlapをアップロード
出来ればじゃなくて絶対に上げる必要があると思われ。
そんなにサイズでかくないし、上げるのも簡単だから

他は同意
490音速の名無しさん:02/07/11 10:49 ID:GhYlcWB4
概ね同意っす。

シュートカットだから、タイヤが外側に飛び出すのは問題なし?
片側2輪なら問題ないのではないかな。
アシスト設定については規制したほうがいいと思うけど。
491音速の名無しさん:02/07/11 11:18 ID:HaY5w6Wl
確かにアシストは重要かも知れない。
特にTCSだな
492名無しさん :02/07/11 14:43 ID:M/Tnw6Lx
TCS は OFF を希望。で、うぷもここじゃ
ないほうがいいな。
どっかつくってくれい!
493音速の名無しさん:02/07/11 14:54 ID:UXxtk9am
TCSオフだとヂュアルショックで勝負にならん
494音速の名無しさん:02/07/11 16:23 ID:FNOGuQ++
>>489
ガードレールへの接触は不可でいいと思うけど、タイヤ2本が縁石に乗ってれば
OKでいいんじゃない?現実のF1でもそういうことが多々あるし、海外のTA大会
でもそれが標準みたいだし。
495マイジェル・ナンセル:02/07/11 17:10 ID:msrvOjGb
明日GP4が届きます。
楽しみです。

TCSはOFFが良いですね。
タイヤも片側2輪はOKが良いです。
コーナーのアウト側に飛び出すのはOK?

ウプは、ウチの使ってくれても良いですよ。
http://www.nextnet.ne.jp/cgi-bin/upload250/upload.cgi

496音速の名無しさん:02/07/11 17:56 ID:ZrAwcqCT
重要なのはコーナーのイン側にどれだけタイヤが出るかだ。
アウトに出ても大したタイムアップには繋がらないためアウト側は規制なしで、その代わり
イン側は片側2本が完全に出ていればアウトってのはどうだろう。
イン側で2本とも縁石をカットするとマシンフロアーが縁石に打ち付けられて跳ねることが
よくある。だからタイムアタックとしてはギャンブル性が高くなり面白くなくなる可能性がある。
497音速の名無しさん:02/07/11 21:11 ID:0pB/MsWV
GP4タイムアタッカー達は、別にスレ作る等して欲しいと思うのは漏れだけか?
498音速の名無しさん:02/07/11 21:22 ID:LZnMYEjl
タイムアタック以外に書き込みがそんなにあるわけでもないし
かえって重複ウザイになるかもしれない罠
499音速の名無しさん:02/07/11 21:23 ID:3zk6ij76
>>497
同意。
もりあがってるのはいいことだが、他の話題書きづらい雰囲気になるからね。
ということでスレ作ってください>アタッカー達
500音速の名無しさん:02/07/11 21:40 ID:YQrbFRjg
マイジェル・ナンセルのサイトですりゃいいじゃん
501音速の名無しさん:02/07/11 23:44 ID:0Pa4PEj9
PCゲーム板ってたしかあるよね?そこで専用スレ立ててやれば?
502音速の名無しさん:02/07/11 23:53 ID:3zk6ij76
ということで移動しますた。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1024930843/l50
503音速の名無しさん:02/07/12 00:16 ID:TjDnP9jG
ここでやろうぜ。あっちじゃ盛り上がらないしPCゲー板なんて行く気が起こらない
504音速の名無しさん:02/07/12 00:19 ID:xG0b6lVC
>>502
なんだ、ちょっと前から立ってたんだね。じゃタイムアタックはそっちでって事でよろしく。
505音速の名無しさん:02/07/12 00:48 ID:5ptXCw5b
キーボードでやってる人、ドライバーズエイズは
どういう設定してんの?
506音速の名無しさん:02/07/12 01:36 ID:fdZSEhDx
>>503
そりゃあんたの主観だろw
507音速の名無しさん:02/07/12 08:08 ID:KsxpNY97
俺もあっちじゃやる気しねぇ
まぁどっちでやってもいいけどそっちでやるなら参加しないよ 面倒だし
508音速の名無しさん:02/07/12 10:28 ID:5Rs6s3nF
>>505
auto gearとtcsをonにしてやってる。

タイムアタックについていえば、tcsのon/offは自由でいいと思う。
オフか全開かしかないのに高速コーナーから低速コーナーまで対応できるわけ無い。
連打とかすれば上手い奴は出来るのかもしれないが、
それは現実離れしているいかにもゲーム的な発想であり、そこまでしてoffにこだわる意味は無いと思う。
509音速の名無しさん:02/07/12 11:52 ID:mG4oVTnv
パッチとかカーセット変えるとタイムに影響あるのかな?
510マイジェル・ナンセル:02/07/12 13:38 ID:xJwh1rsm
GP4届いた。
烈しく重いです。レースになりません。
タイムアタックは何とかなりそうです。
ビデオカード買い換えないとダメなのか・・・・・

ドリフトがしやすくなったと聞いていたので楽しみでしたが、
全くドリフトできません・・・スピンばっかり。

もう少し慣れたらタイムアタックしてみます。
ちなみに、私はキーボードですが、ギア以外のアシストは切ってます。
TCS入れるとドリフトできませんので・・・・

511音速の名無しさん:02/07/12 16:00 ID:rZtevvY/
>>510
ハンドル買ってください。ドリフトばりばりできます
512マイジェル・ナンセル:02/07/12 16:33 ID:xJwh1rsm
GP4はキーボードの入力に対して反応が遅いです。
ドリフトするにはハンドルは必需かも・・・・
ブレーキもGP3のイメージで入力すると、1テンポ遅れます。
難しいです。
シルバーストーン20周ほどしましたが、全部スピンしてます・・・・
まともに走れません。
でも、慣れてきたらこっちの方が面白いかもしれない。
513音速の名無しさん:02/07/12 17:13 ID:FkE9ZCGB
>>507
そりゃあんたの主観だろw
514音速の名無しさん:02/07/12 17:58 ID:5/7IJqCD
マイジェル・ナンセルのサイトですりゃいいじゃん
515音速の名無しさん:02/07/12 18:25 ID:nC1EWWn+
あっちじゃいや!って奴は、ただタイムを自慢したいだけじゃないのか?
516音速の名無しさん:02/07/12 18:38 ID:FkE9ZCGB
自慢かなんかしらんけどhotlapってのはGP4もってないと見ることできないんでしょ?
見てみようとしたけど見れなかったし。
517音速の名無しさん:02/07/12 18:52 ID:5Rs6s3nF
このスレの流れでタイムアタックをやろうということになったんだから
それはそれでいいと思うんだよな。

なぜそこまで目くじらを立てる?
518音速の名無しさん:02/07/12 19:23 ID:Ny1idYPz
>>517
同意.他の会話したければすればいいだけの話だし.
それにあっちのスレはここでやるな!って人の書き込みだけで
タイムアタックしようという人の書き込みが無い.
519音速の名無しさん:02/07/12 19:28 ID:5/7IJqCD
>>517-518
ワカラン奴だなあ。空気読んでくれよ。
何人いるのかわからんけど、タイムアタックなんて参加している奴以外にとっては
なーーーんにも楽しくないんだから君達は別のところでやってくれと
やんわり頼んでいるんじゃないか。

ここはモータースポーツファンの立場でレースゲームを語るスレであり、
Lap7で結構長く続いてきた。荒れたこともあったけど概ね良スレだったよな。
それがGP4に特化した遊びを毎戦ここでやられると、他の話がしづらくなるわけよ。
これからどんどん出てくるユーザーパッチとかの評価とか語りたいじゃん。
520音速の名無しさん:02/07/12 19:34 ID:5/7IJqCD
何の書き込みかと読んで見ればルールの説明だったり
この100レスほどタイムアタックの話ばっかりだ。
で、やっとルールが決まった後はどうせ
「ぼくのタイムみてよ!」の数字の羅列だろ?そしてそれを誉めあう、と。
さらにその流れでチャンピオンシップなんか始めちゃったりして
もう見てらんない

ってのが容易に予想される。
521音速の名無しさん:02/07/12 20:02 ID:5Rs6s3nF
俺としてもずっと以前からこのスレに通ってるわけだから、
このスレには親近感があるし、いきなりPCゲーム板でやれと言われて違和感を感じてたところ。
やんわり頼んでると言うが、実際は出て行けと言わんばかりのものばかりだろ。

タイムアタックがはじまったからといって、
今までの雰囲気がなくなるんじゃないかというのは杞憂じゃないかと思うが、
でもまあ、そこまで言うなら移ろうと思うよ。別に意地を張り合いたいわけじゃないし。
522音速の名無しさん:02/07/12 20:09 ID:eVDQEfXX
もーいいじゃねーか。ここにタイム書いていけよ!
ちゃんとまとめるやつが居れば問題ないだろ!ヽ(`Д´)ノ
523音速の名無しさん:02/07/12 20:19 ID:5Rs6s3nF
折衷案として、この板に専用スレを立てるのがいいと思うよ。
やっぱPCゲーム板とは多少層が違うだろうから。
ここの人にはゲーヲタと一緒にするなというプライドがあるんじゃない?

とりあえずレギュレーションが決まったらそれをテンプレにして立てたら?
524音速の名無しさん:02/07/12 20:33 ID:2MIoW6X6
ごちゃごちゃ言ってても、アタッカー達がタイムをうぷして来ないみたいなので
よしとする。
525音速の名無しさん:02/07/12 20:58 ID:NkWCJcva
GP4動かなかったから64MBのVGA買ってきた。
動きが楽しみだ
526音速の名無しさん:02/07/12 21:00 ID:rZtevvY/
タイムアタックうざいとか言ってるけど、ここんとこタイムアタックの話がないと
DATオチしてた罠
527音速の名無しさん:02/07/12 21:01 ID:rZtevvY/
--------------------------------------------------------
SILVERSTONE 2ch Hotlap
--------------------------------------------------------
1 458           1'19"072
2 へたれNo1      1'19"997 +0.925
http://ime.nu/raceip.s11.xrea.com/cgi-bin/uploader/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=silverstone.hlk
3 酔いどれレーサー  1'21"417 +2.345
http://click2k.net/up/data/327.hlk
4 まろ          1'22"777 +3.705
http://click2k.net/up/data/324.hlk
5 Tousei         1'22"797 +3.725
http://click2k.net/up/data/332.hlk

107% time : 1'24"607
--------------------------------------------------------
今週の日曜日まで
528音速の名無しさん:02/07/12 21:02 ID:rZtevvY/
レギュレーション

・コテハンを用いてタイムをスレッドに書き込むことで申請とする
・使用デバイス等の記載は任意
・ポールタイムとなる場合はhotlapのアップロード必須
・そうでない場合もできればhotlapをアップロード

・free practiceによる計測
・コンディションは自由
・アシスト設定・セッティング・燃料搭載量などは自由
・操作デバイスは自由
・車の性能が変わるようなパッチは禁止
・極端なショートカットを用いてのタイムは無効
 (タイヤ4本ともコース外に出たら×)
529マイジェル・ナンセル:02/07/12 21:06 ID:xJwh1rsm
すいません・・・・・
どうやっても107%切れないのですが・・・・
名前ユーソに変えた方が良いでしょうか?
ちなみにまともにスピンせずに走ったのは2周だけです。
まだ、セッティングなんて段階ではありません。

GP4難しいぃぃ。

--------------------------------------------------------
SILVERSTONE 2ch Hotlap
--------------------------------------------------------
1 458           1'19"072
2 へたれNo1      1'19"997 +0.925
http://ime.nu/raceip.s11.xrea.com/cgi-bin/uploader/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=silverstone.hlk
3 酔いどれレーサー  1'21"417 +2.345
http://click2k.net/up/data/327.hlk
4 まろ          1'22"777 +3.705
http://click2k.net/up/data/324.hlk
5 Tousei         1'22"797 +3.725
http://click2k.net/up/data/332.hlk

107% time : 1'24"607

6 マイジェル      1'25"009      
--------------------------------------------------------

今からセッティングしてみます・・・・・
530音速の名無しさん:02/07/12 21:15 ID:y/xfa4m/
さて。試験終ったことだし俺もタイムアタック参加するかな
531音速の名無しさん:02/07/12 21:35 ID:ErnjXtXI
GP4昨日買ったんだけど、いまだにゲーム画面が見れない。
コース読み込んだ後GP4落ちてデスクトップに戻る・・・
誰かRADEON8500で動いてる人いる?
532元289:02/07/12 21:51 ID:y/xfa4m/
1'21"608 出た。まだトップから2秒以上あんのかよ・・・(-_-)ウツダ
まぁ俺はまだ本気で走ってねーけどな( ´ー`)y-~~
てめぇらザコ相手に本気で走るほど衰えちゃいねーからな。才能が違うよ(^^;

http://www.nextnet.ne.jp/cgi-bin/upload250/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=silverstone2.hlk



--------------------------------------------------------
SILVERSTONE 2ch Hotlap
--------------------------------------------------------
1 458           1'19"072
2 へたれNo1      1'19"997 +0.925
http://ime.nu/raceip.s11.xrea.com/cgi-bin/uploader/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=silverstone.hlk
3 酔いどれレーサー  1'21"417 +2.345
http://click2k.net/up/data/327.hlk
4 元289         1'21"608 +2.536
http://www.nextnet.ne.jp/cgi-bin/upload250/upload.cgi?page=Download&dir=&sort=date&filename=silverstone2.hlk
5 まろ          1'22"777 +3.705
http://click2k.net/up/data/324.hlk
6 Tousei         1'22"797 +3.725
http://click2k.net/up/data/332.hlk

107% time : 1'24"607

7 マイジェル      1'25"009    ← ( ´,_ゝ`)プッ  

マイジェルとGP3でタイムアタックしてた頃が懐かしいぜ( ´ー`)y-~~
533音速の名無しさん:02/07/12 22:00 ID:/auBgju0
折衷案を採用しまして、新スレつくりました。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1026478662/
みんなこっちに集まって!
参加しない方も、興味のある人は感想や応援などを書き込んでください。
534音速の名無しさん:02/07/12 22:00 ID:Xjap5QmB
>526
>タイムアタックうざいとか言ってるけど、ここんとこタイムアタックの話がないと
>DATオチしてた罠

たぶんみんなタイムアタックがうざいから、書き込まなかったんだと思う。
535音速の名無しさん:02/07/12 22:03 ID:Xjap5QmB
>533
あんた人間が出来てる。
536音速の名無しさん:02/07/13 01:19 ID:6+DzU090
>>531
DirectX8.1bだっけ?最新の入れてるとそういうことあるかも。
うちも前同じ症状が起きたけど、古いのを無理やり上書きしたら直ったよ。
ちなみにうちはGeForce3です。
537F1 2002にて:02/07/13 03:22 ID:dZhZnDSL
ウェバー第1セクターで最速タイム記録
デラロサ第1セクターで最速タイム記録
ベルノルディ第1セクターで最速タイム記録
マクニッシュ第1セクターで最速タイム記録
ユーン第1セクターで最速タイム記録・・・の連発。

・・・うるせー馬鹿!
538 :02/07/13 10:32 ID:UMwtSZ14
GP4ってやっぱり急にハンドルきってもスピンしないの?
539音速の名無しさん:02/07/13 12:18 ID:BRmdf8Ym
>>531
うちXia(AOpen)のRADEON8500LELE+AthlonXP+KT133A+Win2kSP2DX8.1bという組み合わせだけど、
最新のRADEON-CATALYSTドライバでGP4元気に動いてるyo。特に落ちたりもしない。
540音速の名無しさん:02/07/13 13:39 ID:bWgDHwVs
>>531
OSと同じパーティーションにインストールしてる?
541音速の名無しさん:02/07/13 13:51 ID:3puSKgxh
>>540
どう考えてもそれは全然関係ないと思うんですけど。
542540:02/07/13 13:55 ID:bWgDHwVs
>>541
いや、折れはそれで治ったので・・・
543音速の名無しさん:02/07/13 13:57 ID:3puSKgxh
>>542
あああ すんません〜
つい厨房を演じてみたくなったんです。気にしないで下さい
544531:02/07/13 14:27 ID:4i7gbsbV
>>536
>>539
>>540
たった今原因判明しますた。
PSコントローラを繋ぐSmart Joy Pad3外したら問題無く動作したよ、、、
サブマシンでも同じ症状出たから間違いないと思う。
新しいの買うか・・・
545Atlasコピペ:02/07/13 14:37 ID:eiC8gmSr
Having tried both, I have to agree with A3. In F12002 the car just feels more real,
maybe a bit too wild, but that's the exact feeling I'd expect to get from an F1 sim.

Grand Prix 4 is just like any GPx game, it feels too much like Train Simulator.
546音速の名無しさん:02/07/13 16:58 ID:fF3NNO//
なかなかお気に入りのカーシェイプが出てこないなぁ。
547音速の名無しさん:02/07/13 18:58 ID:K6EM8woW
According to the The Wall Street Journal, Sega is going to buy Infogrames.

ttp://gp4.alphaf1.com/

Infogramesがセガに買収される?
HasbroがInfogramesに買収された際の2000アドオンの遅れを引き合いに
GPシリーズ(X箱板、PC2002アドオン含む)の開発の遅れが懸念されるとのこと。
GP4オフィシャルパッチは順調に作られているようだが…




「SEGA GP5」か…
548音速の名無しさん:02/07/13 20:16 ID:6CeoQlOr
おいらもSJP3でプレステ1のコントローラ繋いでF1RCやろうとしたら
誤作動がひどくてゲームにならんかったことあったな。

今は適当にソフマップで買った別のアダプタ(本体にPSJ-M1Uとか書いてある)
やつで問題なくできていますが。
549音速の名無しさん:02/07/13 22:07 ID:FN4XH2JU
こっちでタイムアタックしてもよかったな。思いっきり書き込み少ないし。
550音速の名無しさん:02/07/13 22:10 ID:kKtN2yqI
まあこっちは元々こんな感じだしまあいいでしょ
551音速の名無しさん:02/07/13 23:33 ID:Zz0p6H0D
んじゃ久々に
EAシリーズvsGPシリーズvsUBIシリーズ
どれがNO.1F1ゲーか討論でもやるか( ´,_ゝ`)
552音速の名無しさん:02/07/13 23:36 ID:I+yeayvx
ラリーゲーム>>>>>>>>>F1ゲーム

GPは所詮はV−RALLY並ざんす
553音速の名無しさん:02/07/13 23:37 ID:vip5Gr3T
なんじゃそりゃ
なんじゃそりゃ
554音速の名無しさん:02/07/13 23:39 ID:YI03wJFq
>>552
何を根拠にそんなことを・・・
555音速の名無しさん:02/07/14 00:01 ID:vdDBhdTN
Rally Championship Xtremeって気になるんだけどおもろい?
デモ版は製品と違って全然駄目だというし・・
うーん買おうかCMR3まで待つか。
556音速の名無しさん:02/07/14 01:53 ID:ZJ3K+3uA
>>547
F1RCみたいに出なくなるよりはマシかと。
557音速の名無しさん:02/07/14 11:47 ID:88mV/38k
GP4は楽しいんだけど、やっぱGPxPATCHが今のところ
ショボイのがねぇ。GP3のような前車・後車のタイム差が
リアルタイムでわかるっていうのに萌えたのになぁ。

早く改善されたGPxPATCHが欲しいところだね。
558音速の名無しさん:02/07/14 13:17 ID:anwdIARN
>555
RCXは結構面白いよ。直線でかっ飛ばすのが怖いゲームではあるし。
559音速の名無しさん:02/07/14 17:33 ID:OOsvImyH
F1RCネジコンで動かなーい。みんな何使ってるの?
560F1 2001だが:02/07/14 18:51 ID:zzCBmbQr
>>537
うわ、2002も使えない無線大会なのか……

ってことは
「この様子じゃあと5ラップは確実に雨だ」
「観客が傘を持って来だした」
「予報によるとしばらく雨のようだ。おとなしく座っててくれ」
を連発して晴れるってパターンも健在?

SCE版に期待(←あの3人の実況要らんが)
561へたれNO1:02/07/14 21:03 ID:GB3j3vSB
ttp://member.nifty.ne.jp/nonnon/
ここにF12002とGP4の比較がUPされました。
562音速の名無しさん:02/07/14 21:39 ID:+1493kf2
>>561
このページの作者は強くGP4を叩き過ぎるとEA社員と言われそうだからあえてGP4が悪いところもありつつ
非常に狭い範囲での条件を満たしたところにおけるユーザのみ楽しむことが出来るゲームということで妥協してるな(w
まぁF1 2002のAIの方がいいと言っている時点でDQN確定なんだが。
結局言いたいことは「GP4は糞!EAマンセー!」なんだろうな(w

>ただ、最近のF1を見ていてもシケインなどでは4輪とも滑っているようにみえるので、
これには禿藁。確かにどんなカテゴリーの車だって厳密な意味じゃ滑らせないことはないし
F1じゃ確かにドリフトさせてる。しかしF1 2002のドリフトはないだろ!ラリーじゃあるまいし(w

>GP4のグリップしているタイヤはコーナリング中でもしっかり路面に食いついているため、
>アクセルはアンダーを制御するためのもののような気がしてしまうほどです。
また出たよ。こいつもデフォルトでしか走ってないんだろうな・・・
もしくはアマチュアでプレイか?(w
563音速の名無しさん:02/07/14 22:16 ID:gYT5tV7A
つうかGP4信者キモ過ぎ・・・
GP4のグリップレベルは明らかに異常なのに

シルバーストンのタイムアタッカーのリプレイ見てみろよ
第1コーナーからハンガーストレートまで
全くブレーキ踏まないでアクセルの調節のみでやっている

第1コーナーとか310km/hで進入し270km/h維持して曲がっているが
実際は240km/hくらいに落とさないととてもあのラインでは曲がれない。
564音速の名無しさん:02/07/14 22:34 ID:YuHfQvYJ
>>563
見れる環境があっていいな
565音速の名無しさん:02/07/14 22:48 ID:wqLx7xB6
おいらは今年の英GPの1コーナーでモンとルビが
ブレーキ合戦してたのを見てからGP4始めたから、
確かに1コーナーの通過速度が速すぎるのは気になる。
せいぜいセミプロでしかプレイしていないからそのせいかな?
566音速の名無しさん:02/07/14 22:59 ID:vF7njC0M
>>565 ゲームレベルで変わるのは、AI車の速さだけ、物理特性は変化しないよ。
567音速の名無しさん:02/07/14 23:02 ID:+1493kf2
で、あのEAの過剰なドリフトはどう説明するのかな?w
568音速の名無しさん:02/07/14 23:06 ID:lYKs0PV4
>>567
なんでGP4を批判しただけでEA房と決めつけるんだろう。
文句言っちゃダメなのか?
569音速の名無しさん:02/07/14 23:09 ID:+1493kf2
決め付けてませんよw
それよりも速くあの不可解な挙動を説明してくださいw
570音速の名無しさん:02/07/14 23:13 ID:lYKs0PV4
>>569
決めつけてんじゃん
たぶん、563に言ってんだろうけど
563はGPのグリップレベルが異常って言ってる(EAが正常とは言ってない)のに
EAの不可解な挙動を説明する必要あるの?
571音速の名無しさん:02/07/14 23:14 ID:lYKs0PV4
>>570
GPじゃなくてGP4ね。
572音速の名無しさん:02/07/14 23:16 ID:+1493kf2
わかりましたw
GP4のグリップレベルはとても以上ですねw 認めますw
ではEAのあのドリフトについて説明して下さい(www
573音速の名無しさん:02/07/14 23:18 ID:lYKs0PV4
なんかアホらしくなってきたので消えます
ちなみに、おれはEA持ってないからわからん
574傍観者:02/07/14 23:31 ID:Oz4Wf3GG
また、やってるの? 
どっちでも良いじゃん。本人が楽しければ。

俺はへたくそだから傍観してるだけだけど、アタッカー連中のリプレイは面白いよ。
EA派もそうやって盛り上がれば良いのに。
575音速の名無しさん:02/07/14 23:39 ID:QDMDsDIK
よく笑うやつだな
気持ち悪い
576音速の名無しさん:02/07/14 23:43 ID:xqHf1qDB
>>574
だって盛り上がろうとしたら信者かEA
社員扱いされ叩かれる。
やる気失せ発言する気なくす。
そしてMicroProse狂信者の社交場となる・・・
恐らく少数の心の狭いオタがEA擁護の
書き込みをずっと待ってるんだろうけど・・・
577565:02/07/14 23:50 ID:53CqU08q
>>566
あ、そうでしたか。じゃあちょっと違和感ありますね。

でもまあ、バトルがしたくてGP4買ったおいらは今の所
満足してます。
578音速の名無しさん:02/07/15 00:00 ID:hMSPgzjy
>>562ってモントーヤファンの>>289だろ
GP4の事すこしでも否定すると待ってましたとばかりいちゃもんつけて粘着してるし。
GP4ユーザーはユーザーでタイムアタックスレに篭ってろ。

579音速の名無しさん:02/07/15 00:02 ID:aKy5SZiy
>>567
まあ確かにGP4のグリップレベルの不自然さ以上に、
EAのタイヤがすべるのはおかしいと思うが。
なんかズリズリ音が露骨にするからますますおかしく思える気がする。
全体的に動きが大雑把に見えるけど、実際のところそこまで悪くはないんじゃないかと思う。

まあ、AIはGP4のほうがいいよな。
なんというかこう列を組んで走ってじっくりチャンスを伺うというのが本物っぽいしな。
なんかEAでそういうのをやろうとするとすぐ接触したりして壊れる気がする。
俺がヘタレだからなのか。

>>566
そうなんだろうけど、
じゃあなんでフリープラクティスで難易度設定が選べるんだろう。
ホットラップモードだと、難易度のところは消えて選べなくなるよね。
580へたれNO1:02/07/15 00:05 ID:qlYdHn8l
>>579
フリープラクティスで難易度選べるのはアシストの制限の違いじゃないですかね?
ACEだとアシストはほとんど使えません。その反面アマチュアだと全部の
アシストがONにできますね。
581音速の名無しさん:02/07/15 00:14 ID:aKy5SZiy
>>580なるほど。
582元289 ◆e1DZ49q2 :02/07/15 00:29 ID:ZJ7SdVJV
>シルバーストンのタイムアタッカーのリプレイ見てみろよ
>第1コーナーからハンガーストレートまで
>全くブレーキ踏まないでアクセルの調節のみでやっている
これはちがわないか?間違いなくベケッツでブレーキ踏んでからその後のチャペルでアクセル調整してる
まぁ1コーナーに関しては速いと思うが。その後のマゴッツも本物のオンボードと大した差は無かった。
ちなみにレース用に積んだセッティングだと250〜270くらいでしか通過出来ない>1コーナー
予選の時は車高を現実よりも落とせる分速くなったんじゃないか

>>578
ちげーよ。厨房は氏ね
583音速の名無しさん:02/07/15 00:38 ID:hMSPgzjy
本気か?
他のサーキットだとみんなサスはここほど硬くないからウィングである程度誤魔化せる。
しかしシルバーストーンみたいなフラットなサーキットだとその車の持つ空力の性能を
ほぼ限界まで引き出すことが要求される。高速コーナーも多いしな。
584565:02/07/15 00:41 ID:uirMrOqv
いくらなんでも
>第1コーナーからハンガーストレートまで
>全くブレーキ踏まないでアクセルの調節のみ
は無理っすね。

>>582
マゴッツが最後ってのはコーナー名を間違えてます。
http://www.racingcircuits.net/UnitedKingdom/England/Silverstone.html
でもご参考に。
585565:02/07/15 00:42 ID:uirMrOqv
あ、意味間違えた。1コーナーの後がマゴッツって意味か。
289さんごめんなさい。
586元289 ◆e1DZ49q2 :02/07/15 00:43 ID:ZJ7SdVJV
>>583
???
なんで昔の俺の発言引っ張ってきてんだ

>>584
いや、1コーナーの後の後のマゴッツって意味ね。順番は知ってたよ 指摘サンクスコ
587元289 ◆e1DZ49q2 :02/07/15 00:46 ID:ZJ7SdVJV
>>585
( ´,_ゝ`)プッ


一応参考までにシルバーストーン予選?のオンボード(バトン)
http://www.f1weekly.net/movies/marcus/Silverstone_onboard.mpg
588音速の名無しさん:02/07/15 05:41 ID:/gbLDDxs
面白いな。こっちでGP4の気に入らない点を指摘したりすると
すぐにEA社員だ何だと騒ぎ出す輩が現れるのと同時に、
何故かPCゲー板でEA批判する輩がほぼ同時刻に現れる。

なんなの、このGP信者の粘着っぷりは..アホだな。
589音速の名無しさん:02/07/15 13:56 ID:NxNj/A1E
っつーか、滑んのはおまいらの腕のせいだろ。
おまいらがもし本物のF1マシン乗ったら、
滑りまくんだろーな(藁
590音速の名無しさん:02/07/15 15:03 ID:NZ/XFoXK
>>589
自称F1レーサーですか?スゴイはやそーですね(w
今度私にあなたのドラテクでも教えてください(w
591音速の名無しさん:02/07/15 16:37 ID:yR3+DDij
本物乗りたいYO-
592音速の名無しさん:02/07/16 03:58 ID:Gmz7Evf8
EAスポーツ F1 2001 英語版なのですが、
2k/XPより98でやった方が軽いと聞いて、
98に入れ直したら、
起動したとたん黒い画面でフリーズしてしまいます。
同じ構成で2k/XPともに正常に動きます。
同じ症状で解決出来た方いらっしゃいますか?
593 ◆GP4wK2m. :02/07/16 04:06 ID:Fxe3nlLm
ageとく
594音速の名無しさん:02/07/16 13:12 ID:+5pi7bMA
F1サーカス(PC-ENGINE版)のように
自分がドライバーになってチームと契約するところまでシミュレートしたゲームって今はないの?
595コージー ◆82oYFDFE :02/07/16 14:32 ID:FFLoe/TN
>>589
IDがA1だ!!!!
オーストリアでも逝ってこい!
596音速の名無しさん:02/07/16 14:38 ID:hG3ZaKqk
スパイクがCMR3とWRC2についてのアンケートしてるよ!!!
この結果によって日本発売を検討するらしいからぜひこたえよう!!!
http://www.spike-rally.com/i/rally1/aar3.htm
597音速の名無しさん:02/07/16 15:14 ID:SInsQ0ql
>>598
マルチするな。
俺は答えない
598音速の名無しさん:02/07/16 15:47 ID:uBmhxZWe
>>597
知らんですよ、まったく・・・やめて欲しいですよ、ホントに。
599音速の名無しさん:02/07/16 16:23 ID:zqCVaGwu
597の辱めage
600音速の名無しさん:02/07/16 17:29 ID:67Jd3ee7
ビデオシステム社が逝ってしまったって本当ですか?
「F−1(仮)」は出ないんだろうか...
601音速の名無しさん:02/07/16 17:37 ID:zqCVaGwu
>>600
正直逝こうが逝かまいが関係なし!
だってビデオシステムのF1ゲーって糞ばかり。
602マグヌッセソ ◆AhB.r2PA :02/07/16 17:44 ID:d+8arvZ0
昨日、F197をやったんだけど、
シルバーストーンでバリチェロ車で予選三位&1コーナーでトップに立ったんだけど、
S字を抜けたあたりでいきなりエンジン爆発……

60周も走って練習したのに………
603音速の名無しさん:02/07/16 17:50 ID:zqCVaGwu
俺なんかそのF1−97出たばかりでやりまくってた頃
メルボルンのフルラッププロスト中珍車で残り7周5位走行中にエンジンが
ぶっ壊れたことがあったな。1時間30分近くの力走がパァー。
なつかしい思い出。
604音速の名無しさん:02/07/16 22:41 ID:vigROrlw
俺はモナコで1位走行中残り1週で、チームメイトにぶつかられて白/黒旗出されて失格。
思わず障子を破りました。
605音速の名無しさん:02/07/16 22:50 ID:tCVpduHP
>604
何のゲーム?
606604:02/07/16 22:51 ID:vigROrlw
>>605
F1'97
607555:02/07/16 22:54 ID:FBknkEu7
>>558
サンクス!
Xtreme英語版が安かったから買ったよ〜
いやあおもろいねえ。走行感覚はなんか飛んでるような感じなんだけど
スピード感と恐怖感がたまらない。思わずアクセル緩めそうになるよ。
ドライバーズ視点でロールするのがまたたまらん。結構癖になりそう
608音速の名無しさん:02/07/16 23:01 ID:tCVpduHP
>607
でしょ。この先崖っぷちとか、どこ走っていいのか分からんとことか、
恐怖は続くよ〜。
609音速の名無しさん:02/07/17 08:48 ID:v46UoyB6
GP4のピットクルー消したい!!早くピットから出たいのにウザーイ。
喜ぶのは最初だけ。
610傍観者:02/07/17 10:36 ID:l2JmgboK
ピットレーンの誘導の人は良いけど、ジャッキアップの人は不要だね。
611音速の名無しさん:02/07/17 17:23 ID:4JVswGu+
まあまあ。本物だって待つわけだし
イライラもリアルってことで許そうよ。
それより、ブルーフラッグくらい振ってほしいよな。チェッカー後は青旗もって出てくるくせに。
ランプだけじゃものたりない。
612音速の名無しさん:02/07/17 18:06 ID:nlPgV2zm
ブラックフラッグペナルティ、やっぱヤだね。
ちょっとミスってショートカット気味になっただけでペナルティ。
レースやる気萎え萎え。
ちょっとのミスについてはEAの「おい、ショートカット気味やぞ!注意せえよ!」
の警告の方が良い。
613音速の名無しさん:02/07/17 19:57 ID:ukWPm2Je
>>609 ジャッキが降りたら、誘導の人を無視してスタート出来るよ。
614音速の名無しさん:02/07/17 21:42 ID:4JVswGu+
あとピットレーンのドライブアシストを切る方法ってないのかなあ。
自由に運転したいよ
615音速の名無しさん:02/07/18 11:30 ID:/Q5czGUw
>>614
ピットレーンで勝手にフェンスに突っ込む時ないか?
バックして切り返してカッコ悪いのなんの(w
616音速の名無しさん:02/07/18 14:18 ID:i8OT81Ys
>>615
ぎゅっと軌道変えられることあるよね。それで突っ込んだことはないけどw
ただ最初ステアコントローラの切り角設定が足りてなくて曲がりきれずに突っ込んだ・・
617音速の名無しさん:02/07/18 18:30 ID:ewfnEAyx
デラロサ ファンの漏れはマイナーですか。
618音速の名無しさん:02/07/19 09:21 ID:ffgSFGP+
シュナイダーファンの俺よりメジャー
619音速の名無しさん:02/07/19 10:20 ID:A0eUzxrG
>>617
>>618
だからどうした?
620音速の名無しさん:02/07/19 12:09 ID:NcDp1hs8
俺アルツェンファン
621音速の名無しさん:02/07/19 12:35 ID:ffgSFGP+
レスがないのでもう一度

F1サーカス(PC-ENGINE版)のように
自分がドライバーになってチームと契約するところまでシミュレートしたゲームって今はないの?
622音速の名無しさん:02/07/19 16:19 ID:TJHkTBqn
あるよ
623音速の名無しさん:02/07/19 17:23 ID:9eaWd1w0
ロイターファン
624音速の名無しさん:02/07/19 17:30 ID:QR4H9r4c
ブランビッラファン
625音速の名無しさん:02/07/19 23:11 ID:WydZBDlU
みんなGP4のCPUレベルは何でやってる?俺まだアマチュアなんだけど。
エースに勝てる人いるんですか?
626音速の名無しさん:02/07/19 23:18 ID:GMuGsAvp
エースでも勝てる。つーか、楽勝。・・・・走りこんだコースではね。
627音速の名無しさん:02/07/20 04:24 ID:zP5v3l0F
俺はタイム的にはアマチュアでは勝てるくらいなんだけど
後ろにつかれるとタイム落ちて、挙句の果てに焦ってミスするんだよなあ。
去年のA1みたいに後ろ数珠繋ぎになるんだものさ・・鬱
628音速の名無しさん:02/07/20 15:42 ID:Iwl/fgZ3
EAのF1-2001なんだけど
2000/XPだと動くのに、
同じ環境でも98だと動かないよ。
ゲーム起動後すぐ黒画面とマウスカーソルだけ残して
フリーズする。

誰か解決法知っていたら教えて!!
629音速の名無しさん:02/07/20 17:25 ID:jfjVw0zW
イブ・オリビエファン
630音速の名無しさん:02/07/20 17:32 ID:K3kYJYXr
よっしゃ!!F1'97ホッケンハイムをバリチェロ車で優勝したぞ!!
×ボタンがつぶれかかってる!!
631ゴールダスト:02/07/20 17:35 ID:unKSdbs9
>>630

97年のフェラにバリはいないだろ・・・???
632630:02/07/20 17:39 ID:K3kYJYXr
>>631
スチュワートだ!!
スチュワートで優勝したんだぞ!!
633ゴールダスト:02/07/20 17:41 ID:unKSdbs9
>>632

何のげーむ?

634音速の名無しさん:02/07/20 18:36 ID:bqpByypW
>>631
アフォ?初心者?
635音速の名無しさん:02/07/20 18:38 ID:OU3W9UGs
>>631
すごくおもしろい勘違いだね。
636630:02/07/20 20:33 ID:Qs24YVHn
>>633
F1'97って書いたんだけど…
637音速の名無しさん:02/07/20 20:53 ID:5joukaP5
>>631
カッカッカッカ!!
クズがおる!
>>631
638消防:02/07/20 20:53 ID:f/U+f+Na
このスレは名前を「GP4を語ろうYO!」に変更しる!
639音速の名無しさん:02/07/20 22:45 ID:0bmJXr1L
コース覚えると中継が益々面白くなるねぇ。
640音速の名無しさん :02/07/20 22:59 ID:isdzyGrI
ニュルブルクリンクのオールドコースを走れるゲームって出ないんかな
走ってみたひ・・・
641音速の名無しさん:02/07/20 23:08 ID:7FWoCYon
>>640
GrandPrixLegends
エンソフでも撃ってるYO!!
642音速の名無しさん:02/07/20 23:23 ID:RllUENet
フォーミュラー1 2001でセミプロモードにすると、すぐストールするんだけど、なんで?
643音速の名無しさん:02/07/20 23:45 ID:isdzyGrI
>>641どーも
だけどPCだし、見た感じリアル過ぎてそーとー難しそうでダメだわ
644音速の名無しさん:02/07/20 23:58 ID:gM37Se9E
GPLの旧ニュルってコース覚えるの大変。
一周するのに10分以上かかるしまともに一周走れんなぁ・・・
とにかく集中力が必要だね。
645音速の名無しさん:02/07/21 00:00 ID:UfiXUHCs
そのニュルは他のゲームにコンバートされたりしてないの?
646音速の名無しさん:02/07/21 00:04 ID:DrnJWM0O
>>643
がんばって!良い機会だよね!
647音速の名無しさん:02/07/21 00:15 ID:iA07EJ+L
ゴールダストって他板でもゴミしか書かない奴だから
無視しろ>その他ALL
648音速の名無しさん:02/07/21 03:09 ID:XPfzZE6K
GPL、デモのワトキン上手く走れるようになったら買おうと思ってるんだが
1年練習してもまともに2週走れたことがない。
まだ買えん。

649音速の名無しさん:02/07/21 20:34 ID:DrnJWM0O
>>648
俺もだ。レースすると坂降りた所の高速カーブで
減速し過ぎたか、後ろの車に良く追突される。
最後二つのコーナーもドリフト成功しないと
絶対草むら走りながらゴールだもんね。参ったよ。
650音速の名無しさん:02/07/21 20:45 ID:SeoVfG59
 デモ版のセッティングは特にひどい出来なので、
製品版だともうちっと走りやすいかと思われ。
651音速の名無しさん:02/07/22 02:24 ID:/PpXLFmM
>>649,650
GPL難易度下げてセッティングあんましなくてもそこそこレースを楽しめますか?

652音速の名無しさん:02/07/22 02:33 ID:EiGY6ERZ
>>628
GP4+meで同じような症状だった
サウンドボードのドライバのインストールがうまくいってなかったのが原因で、
ドライバを再インストールしたら直った

参考にならなそうだけど一応
653音速の名無しさん:02/07/22 02:46 ID:h72oMH0i
>>651
649,650とは違うんですが・・・
FFBハンドルでやっておられるんでしょうか?
恐らく必須です。
・・・で難易度下げたら魅力がほとんどなくなる
ので、難易度はそのままにとにかく走りこむ!!
最初は忍耐ですが、そのうちはまるし、レースも
楽しめます。
いざはまりこめば奥深いです。ほんと・・・
他のれげーが出来なくなる位・・・
詳しくはここ読んでね!!
(僕のページじゃないけど・・・)

ttp://www.ag.wakwak.com/~obq/
654音速の名無しさん:02/07/22 11:11 ID:09a/kH5P
GP4の2002カーセット入れたんですけど(32Mのでかいやつ)
メニューのドライバーの顔が変わってません。
フィジコがアレジのまま(笑)
あれ、変わらないんですか?
655ムー会員 ◆MuuiuUUU :02/07/22 11:52 ID:UHTig6s8
>>654 変わりません。
656音速の名無しさん:02/07/22 14:34 ID:TAxxhesh
GP4の新ホッケンハイムのコースセットは出てない?
657音速の名無しさん:02/07/22 14:49 ID:P7Wwk/eE
結局ニュルのロングコースはGPLで遊ぶしかないのかよ(;´Д`)
658音速の名無しさん:02/07/22 15:15 ID:97LWyLFu
レスがないのでもう一度

F1サーカス(PC-ENGINE版)のように
自分がドライバーになってチームと契約するところまでシミュレートしたゲームって今はないの?
659音速の名無しさん:02/07/22 16:08 ID:09a/kH5P
>>655

レスサンクス。
メニューの背景までかわってんのにどしてそこが変わらないんだろー?
660音速の名無しさん:02/07/22 16:08 ID:09a/kH5P
>>658
ない。ないですね。たしかに今のレゲーでそれがあったら燃えるかも。
661音速の名無しさん:02/07/22 18:20 ID:8SMM8tCb
>>658
しつけーんだよ 消えろ
662音速の名無しさん:02/07/22 21:24 ID:Dz8+BQui
液晶モニタでやってる人、残像きになりますか?
663音速の名無しさん:02/07/22 23:24 ID:TO1OsKsg
バネ入れ替えだけでFrex GPのブレーキペダルを再現
した人詳細求む。
664音速の名無しさん:02/07/22 23:28 ID:oAdX2h8z
・・・いやぁそれにしても凄いなGP4は、
ファミコンのF1ゲーム以来の衝撃だ。
665音速の名無しさん:02/07/22 23:37 ID:sLPq7mNh
GPxPatch will quit afterward to free up responces
の意味が分かる人いますか?
666音速の名無しさん:02/07/23 00:05 ID:ZOc870N5
>>663
スカッシュボールなるものをばねの代わりに差し
込んだら再現とはいかないと思うが、よくなるら
しい記事はあるんですが・・・

ttp://www.johnnylugnuts.barrysworld.net/pedals.html

スカッシュボールってどんなの??

って訳で試してないです。
667音速の名無しさん:02/07/23 00:29 ID:oqMq8Sif
検索してみますた
テニスみたいなスポーツの球みたいです(推測
http://st9.yahoo.co.jp/24alpen/27718803010.html
668音速の名無しさん:02/07/23 00:32 ID:oqMq8Sif
669音速の名無しさん:02/07/23 00:35 ID:ZOc870N5
>>667,668

あれ、すみません。調べてもらって・・・
今度試してみてレポートしますね
670音速の名無しさん:02/07/23 01:05 ID:bA1AfKNw
>>662
15インチの液晶モニタでGP3,GP4やってるけど、残像は特に
気になったことはないなー。
CRTモニタでやったことはないんで比較はできないんだけどね。
671音速の名無しさん:02/07/23 01:15 ID:jMi13Woo
GP4のドイツは新コース対応してます?
672663:02/07/23 01:24 ID:1iRg2EmE
>>666
ウムム。一体どこにセロテープでくっつけてる
んだろう、、、?
673音速の名無しさん:02/07/23 06:51 ID:mEhu60Ub
>>672
分解してみれば、すぐにわかると思いますよ。
スプリングがはまる様に、皿状に窪んでるので。

漏れも、昔、MSFFW用に買ったスカッシュボール入れてみっかな。
674音速の名無しさん:02/07/23 20:58 ID:dW9rSvJb
ラリートロフィー
セレロン1.7、メモリ256、GF3TI200でグリグリ動きますでしょうか
また「ラリーのGPL」とかきいたんですが難易度は?
675音速の名無しさん:02/07/23 21:28 ID:YIrgy6Vk
Rally Trophyか・・・
俺もやってみたいんだよなぁ
体験版でもDLしてみようかな
676音速の名無しさん:02/07/23 21:33 ID:RaaDjEHP
ステージが短く周回物で、ラリーっぽくないという罠
677音速の名無しさん:02/07/23 21:58 ID:LbCubDoZ
>>676
それはアーケードモードだと思われ。
678音速の名無しさん:02/07/23 22:07 ID:FHhTnSNs
>>677
じゃあ、他のモードはどんなのがあるのでしょうか?
679音速の名無しさん:02/07/24 01:11 ID:Bky6JUQr
みんなコントローラーは何を使ってるの?
680音速の名無しさん:02/07/24 01:13 ID:Bky6JUQr
スマートジョイパッドはDirectX7以降に対応して無いらしくて
使えません。。。(ネジコン)ハンコンは場所取るし。。。みんな
ハンコン持ってるの??
681音速の名無しさん:02/07/24 01:15 ID:uit64sah
1980で買ったサンワサプライのヤツ。
682680:02/07/24 01:22 ID:Bky6JUQr
>681
ハンコンですか?使い心地はどうですか?
683音速の名無しさん:02/07/24 01:29 ID:uit64sah
>>682
普通です。欠点は十字キーの代わりに使えるぐるぐるしてるやつ(64とかに
付いてるヤツ)を認識してくれないことです。XPにしたらスタートとセレクトも
認識してくれなくなりました。R2とL2ボタンをスタートとセレクト代わりに使ってます。
あまりお奨めはしません。
今、空箱みたら、上から1780円のバーゲンシール貼ってありますた。
684音速の名無しさん:02/07/24 01:44 ID:7N1R/FxN
685音速の名無しさん:02/07/24 04:58 ID:hOKgxERT
ラリートロフィー・・・・
フィアットが「カリオストロの城」していて(・∀・)イイ!
686音速の名無しさん:02/07/24 08:27 ID:YywBZX8H
>>680
使えるんじゃないの?
GP4+winXPでヂデュアルショック使えてるけど
687680:02/07/24 18:26 ID:tIkwyIEY
>686
ネジコンは駄目っぽいです。昔は大丈夫だったんですが。。。DirectXのバージョンは
いくつですか?GP4はデュアルショックはアナログ使えてますか?
688531:02/07/24 19:54 ID:t3YVlWA5
スマートジョイパッド3ならDirectX8対応のドライバー出てたよ
ネジコンは解んないけど、アナログは使える。
689音速の名無しさん:02/07/24 20:29 ID:s7UeEdlc
367 :836トリップ ◆DCmI4TIo :02/07/24 12:58
緊急速報
ブレスオブファイアVドラゴンクォーター
スペースフィッシャーメン(PS2)【ソニコン】
フォーミュラーワン2002(PS2)【ソニコン】

さあやはり出るみたいだが、フォーミュラワン2002。
出ないと思ってEAの方買った奴哀れ過ぎ。プッ
まあ俺もだけどな。
690680:02/07/24 20:31 ID:CIhuVEW1
>688
新しいドライバはスマートジョイパッド3しか無いのね。。。
結局3を買えって事なのか。アナログが大丈夫なら
ネジコンはきっと大丈夫だと思います。レス有難うございます。
691音速の名無しさん:02/07/24 21:07 ID:Pe/nFh9Z
>>673
MSFFWのペダルに入るよね?強力両面テープで台に貼り付けて
あるので、分解するのは一苦労なので先に聞いておこうかと、、。

しかしスポーツワールド(関西ローカル?)行ったのに
スカッシュボール置いてなかった、、、。
692691:02/07/24 21:13 ID:Pe/nFh9Z
>スポーツワールド
兵庫県ローカルでした、、、。
693音速の名無しさん:02/07/24 21:40 ID:3BfAGGja
>>687
アクセル、ブレーキはアナログにできないよ。
694音速の名無しさん:02/07/24 22:11 ID:H+83V5Ns
GP3Edit使ってるんですが
エキスポート?しようとするとFile Patched Successfullyと出ます。
意味分かる人いますか?
695音速の名無しさん:02/07/24 22:13 ID:IEARFTCS
GP4をやりたいのですがPCが非力なのでできません。
PS2かXBOXを買おうと思いますがどっちが良いですか?
696音速の名無しさん:02/07/24 22:21 ID:z1brt5Fe
>>695
X箱はX
697音速の名無しさん:02/07/24 22:22 ID:IEARFTCS
>>696
PS2のほうが良いですか?
698音速の名無しさん:02/07/24 22:36 ID:UHgWUlKo
>>697
コンシュマでF1ゲはやるもんじゃねえぞ
699音速の名無しさん:02/07/24 22:36 ID:3BfAGGja
将来性を考えてPS2
X箱は消えるでしょう
700音速の名無しさん:02/07/24 22:37 ID:H/CZKxoX
>>694
エキスポートに成功した、って意味
701音速の名無しさん:02/07/24 22:53 ID:zb0Gg+s1
>>694
ちなみにその後、セーブ(フォルダアイコン)しないと
そのデータはゲームに反映されないぞ。
702694:02/07/24 23:35 ID:s5aIaynz
エキスポートした後セーブをしても
データが反映されていないようでルノーがぶっちぎりで速いです。
どうしてでしょうか?
703音速の名無しさん:02/07/25 00:18 ID:or7jwHrW
すいません、 GP4の
スピードメータのマイル表示をkm表示に変える方法
どなたかご存じありませんか?
704音速の名無しさん:02/07/25 00:25 ID:4gzsYlgR
>>703
今手元に無いので確認できないのだが、「オプション」の
「ワークショップ」だったかで変えられますYO
705音速の名無しさん:02/07/25 00:37 ID:msqtkPmg
PCのレースシムをハンドルデバイスで遊んで以来
コンシューマには戻れない体になってしまいますた。
706音速の名無しさん:02/07/25 01:41 ID:0ujG9trK
GP4とF1-2002ではどちらのグラフィックが上ですか?
あとどちらのサウンド(おもにエンジン音)が上ですか?
自分の買う基準はあくまでグラフィックとサウンドのみなので
他がどんなに糞でも構いません。

あとGP4とF1-2002は、F1-2001のカスタムテクスチャ入れまくりより
グラフィックで勝てますか?

EAがグラフィック以外クソであると叩かれているのはわかっていますが、
できれば公平な評価をお願いします。
707音速の名無しさん:02/07/25 02:22 ID:i4bamDm8
>>706

好みもあるけどグラフィック・サウンド共 F12002>GP4
特にF12002のエンジン音は秀逸。GP4はしょぼい
F12001のカスタマイズ完了時とF12002でふぉ状態であれば
そりゃカスタマイズ後のほうが素晴らしい!!
言い換えればGP4もカスタマイズ次第ではそりゃ美しくな
ると思うよ・・・

俺は、ぜんぜんおよばないがGPL的な味付けのあるF120
02の操作性も好きだな〜 そんなこの板でいわれてる
ほどくそじゃないよ。F12001も含めて
現代F1ということではリアルじゃないと思うし、AIもお
馬鹿だけど・・・
現代F1でスタンドアロンでAIでやりたきゃGP4かな?

708音速の名無しさん:02/07/25 02:55 ID:jmXfFGHH
例のここ(アドレスは変更になった)
http://www.drivingitalia.com/f1racer/videos.htm

今GP4とF1-2002、両方見られます。
709音速の名無しさん:02/07/25 04:21 ID:bPpZjfdN
>>707
>>708
おお、ありがとう!!!
やはり自分の好みすればF12002かな。
レース自体の楽しみ方も考えて
GP4と両方買うってのも・・・。
2つあわせても1万ちょいだし。

710音速の名無しさん:02/07/25 09:59 ID:INnq7pUG
>>708
F1 2002と実写比較動画見たけど、GP4と実写比較のと変わらないくらい良くできてますね。
711音速の名無しさん:02/07/25 11:32 ID:w+hR8F3v
>>663
そんな簡単にFrexGPペダル (参照:www.frex.com/vr/ 再現出来る訳ないだ
ろ、幾ら小細工したところでストローク変わらんのだからスプリングやボール
入れたって無駄って事あるよ。
712音速の名無しさん:02/07/25 19:42 ID:+L6xbGBk
ラリートロフィー買ってしまった・・・
4000円はいたかったよう・゚・(ノД`)・゚・。
713音速の名無しさん:02/07/25 20:02 ID:z7nzW4RE
GP4って、例の3画面に対応してるんだね〜
http://www.matrox.com/mga/3d_gaming/enhanced_games/grandprix4.cfm
(*´Д`)ハァハァ
714663:02/07/25 22:13 ID:Z29HdGTq
>>711
FrexGPペダル持ってる人?
今エンドレスドリームって言う精力剤みたいな名前の
模造ドライビングシートに、MSのハンドルとペダル取り付けて
遊んでるんだけど、ペダルを置く部分が小さいのと角度が付けて
あるのとで取り付けられるか不安なのだ。
715音速の名無しさん:02/07/26 00:33 ID:LEyE1JsS
>>713
すばらしい・・・
確か隙間の少ない専用3画面液晶モニターも存在するんだよね?
夢の環境だなぁ
716音速の名無しさん:02/07/26 01:22 ID:YhtadnVw
>>713
その三画面のワイド映像を一画面で見れたら良いのにな。
717音速の名無しさん:02/07/26 01:53 ID:mijJHBOm
>>713
それって一枚のビデオカードで3画面分のレンダリングしてるの?
それとも一画面をレンダリングして3画面に振り分けてるの?
3画面のレンダリングしてたらFPSは落ち込む?
よくわからん・・・。
718音速の名無しさん:02/07/26 02:07 ID:cQzwWJhZ
専用3画面モニター
ttp://www.warp2search.net/article.php?sid=5250&mode=thread&order=0
(・∀・)イイ!
719音速の名無しさん:02/07/26 02:11 ID:cQzwWJhZ
>>717
トリプルヘッドと言って、一枚のビデオカードで3画面分の画像出力&レンダリングが出来るのです
勿論PCにかかる負荷は3倍に・・・まともにGAMEしようと思ったらハイエンドが環境必須
720717:02/07/26 02:27 ID:mijJHBOm
>>719
ありがとー。やっぱし3倍の負荷ですか。
うちはマルチモニタでカード2枚つけてるんだけど、セカンダリの方にも
表示させるとGAMEにならないですからね(;´Д`)
GeForce5にもその機能がつくらしいからそれまで待ちます。
721音速の名無しさん:02/07/26 02:52 ID:cQzwWJhZ
>>720
え?GeForce5にもトリプルヘッドがつくのですか?!(意味が違いますか?)

因みにデュアルヘッド(2画面出力)だと余りGAMEには向きません・・・
それは自キャラが表示される画面中央に境界線が出来てしまうから(笑
専用モニターもありませんしね(^^;
722音速の名無しさん:02/07/26 02:54 ID:cQzwWJhZ
それ以前に対応ゲームが無いか・・・
723717:02/07/26 03:02 ID:mijJHBOm
>>721
GeForce5のニュース
http://vmag.vwalker.com/news/art.asp?newsid=2890

トリプルヘッド機能は自分の勘違いでした。
すいません、とんだ誤報を(;´Д`)
724音速の名無しさん:02/07/26 03:18 ID:cQzwWJhZ
>>723
いえいえ
私の方こそ勝手な想像、申し訳ありませんでした
725音速の名無しさん:02/07/26 03:23 ID:Plx93yyP
平謝りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
726音速の名無しさん:02/07/26 09:20 ID:Frbtsi7p
平山綾の平謝り 平山綾の平謝り 平山綾の平謝り 平山綾の平謝り

早口言葉
727音速の名無しさん:02/07/26 09:44 ID:MepMHWsr
>>714
http://simple.lib.net/
ここのレビュー見れ
参考になるかもしれん
728音速の名無しさん:02/07/26 19:55 ID:TwPZSL0N
このスレに触発されていまさらGPLのdemoで遊び始めた。タノシー。
Web上で見つけた最速は1分4秒台、おいらはただ今1分9秒台(ジョイパッド)・・・。
とりあえずハンドルコントローラーを買わんと。
729音速の名無しさん:02/07/26 21:05 ID:YhtadnVw
>>728
ふーん。俺製品版一年やって一分十五秒台。
(もちろんハンドルで。)
730音速の名無しさん:02/07/26 21:07 ID:GnXxTfVQ
Nascar Racing4の追加トラックがおいてあるページ知りませんか?
3のはいっぱいあるのに4のが1つも見つかりません。
731音速の名無しさん:02/07/27 00:27 ID:Hn6uNRZK
GrandPrix3のページでカテゴリー(?)を選ぶとメニューに戻されるのは俺だけですか?
732731:02/07/27 00:27 ID:Hn6uNRZK
GrandPrix3.comのところです
733音速の名無しさん:02/07/27 00:33 ID:ognVTXBO
>>731, 732
俺もだよ ここにいきなさいな
ttp://gp3.alphaf1.com/
734「今、時間が止まってたような気がしました」:02/07/27 11:13 ID:+Cm1z+9J
Formula One 2002 10/10発売キター!
http://www.powered-by-formulaweb.com/news/f1news.cgi

○:今シーズンからレイアウトが大きく変わったニュルブルクリンクやホッケンハイムも完全再現される。
×:定評ある実況(長坂アナ・今宮サン・川井ちゃん)が再現される

だれが的外れ糞実況に定評などを?
735音速の名無しさん:02/07/27 12:27 ID:mOTeQ7Z8
>>734 「的外れ糞実況」という、「定」まった「評」価があるじゃん
736音速の名無しさん:02/07/27 13:09 ID:Nc8DfjOS
三宅アナじゃないのか・・・。
737音速の名無しさん:02/07/27 13:27 ID:O7G/gEWq
三宅はウッチーのアナにポールポジションで忙しいんです。
738音速の名無しさん:02/07/27 13:32 ID:YRhM6ORR
どうでもいいが、昨日の野球祭り?だかなんだかって何なんだ???
フジの考えてることは全く理解不能なんだけど・・・。
最近のテレビ番組おかしいよ。
739音速の名無しさん :02/07/27 15:27 ID:FqQid2ml
>>734
やはりここは鈴木アナにご登場をっ!
勿論、竹下アナでも構わんが・・・。
さすがにゲームの実況なら、ドライバーを間違えたりはしないだろう。
(※プログラマがわざとそういう仕様にしてくれたら笑えるが・・・)



個人的にはアミーゴの実況をキボーン。
アミーゴ伊藤なら結構安心して聞いていられる。
740音速の名無しさん:02/07/27 17:25 ID:9nrL1ORl
長坂穴、F1中継だけに限らずスポーツ中継全般でこいつ嫌い。
適当、思い込みで喋る、間違いを訂正もしない。
しかも自分で言葉の魔術師だとかなんとか・・(オイ)。
実況穴のエースだと天狗になってる所が輪をかけて痛い。
実況穴にはまず的確な実況を望む。こ洒落た言い回しなんて
はっきし言ってどうでもイイのにね。
フジもこんなんを柱にしてる様じゃ、スポーツ中継に力を入れる気なんか
ない様に感じられる。
わかってる人には、ああ勘違いしてるよとか失笑を買うだけで済むけど、
なんとなく見てる人には全く意味不明な実況が多い様な気が・・。
F1の人気が下がりっぱなしなのの一因に、こういうのもあるって思うのは
漏れだけかな。
土屋圭一の「このドライバーはすんごいですね〜」
「今のコーナリングはすんごいですね〜」
ばっかりの解説のエフポンにも、ちとビックリだったけど。
 
甚だしく板違いでスマソ。
741音速の名無しさん:02/07/27 17:34 ID:jomnv9XM
GP3やってると突然落ちるんだけど原因分からん。何故
742音速の名無しさん:02/07/27 17:36 ID:Isc8hAeh
>>741
スペック不足
743音速の名無しさん:02/07/27 17:57 ID:Tk9p8BLT
???
744音速の名無しさん:02/07/27 18:21 ID:dFPNFEMn
AIが良く出来てるF1ゲームおしえてください。
・ラインをしっかり走る
・コーナーによって早かったり、遅かったりがない
・バトルが楽しめる。など

745音速の名無しさん:02/07/27 18:39 ID:oR8spyTO
>744
まだない。
746741:02/07/27 18:53 ID:4PhO7kTU
>>742
Pen4 1.7 メモリ256M なんだけど・・・それでもスペック不足?
747音速の名無しさん:02/07/27 18:56 ID:usiQOG8w
>>746
 グラボがショボイんじゃないの?
 あとメモリが少ない せめて500は欲しい
748音速の名無しさん:02/07/27 19:01 ID:J18FSSvs
F1ゲームにはしばらく期待しない事にして
AIが良く出来てるレースゲームでおすすめとか何かありますか?

F355チャレンジ、ルマン以外で
749音速の名無しさん:02/07/27 19:04 ID:87B9oBPc
>>748
GP4はダメなのか?
750AIで言うなら:02/07/27 19:06 ID:jyqaVQjj
>>744
GP4がお勧め。F1 2002はクソ
751音速の名無しさん:02/07/27 22:40 ID:Yp58Z9or
>>704
遅レスすまんです
スピードメータマイル→Km/h表示変更可否の件
>今手元に無いので確認できないのだが、「オプション」の
>「ワークショップ」だったかで変えられますYO
...っというかそれってGP3じゃない?
いくらおいらのGP4眺めてもそんなメニュー無いのだか...
752音速の名無しさん:02/07/27 22:53 ID:nWvr2901
>>751
workshop->utilities->menu setup->use metric units
お前の目はビー球か
753音速の名無しさん:02/07/27 23:10 ID:gJvlx3ud
GP4まだ持ってないんだけど、GP3のAI車の動きはちょっと…
顎シュウなみな危ないブロックとか、コーナーでのAI車同士の譲り合いとか
なんとなくAIの反応が鈍く感じる
GP3よかGP4のほうがAI良くなってます?
754音速の名無しさん:02/07/28 06:43 ID:Nh9v7mG/
ビー球age
755  ◆yNWVP2cU :02/07/28 06:50 ID:ZtjK5aKs
>>751は盲目
756音速の名無しさん:02/07/28 07:03 ID:mFEbhSnf
昨日、XboxのF1 2002買ってきたんだけど、チャレンジモードのBASICの
コーナーリングだけがGOLD取れない。他は簡単だったのに…
これはきっと車がトヨタなのが悪いんだな。車変えてくれ(無理
757音速の名無しさん:02/07/28 09:03 ID:rcxxUyGN
評判が良いみたいなのでGrandPrixLegendのDEMOを入手しました。
が、インストールして起動すると一瞬タイトルらしきものが表示された時点で強制終了してしまいます。
当方、Win2000を使用しているのですが、もしかして2000には対応していないのでしょうか?
758盲目の751:02/07/28 09:58 ID:UDd5or1H
スマソ ありました....
ちとGP4やりすぎて目がビー玉になったかもしれん
今から眼科行って来ます
759音速の名無しさん:02/07/28 11:58 ID:0EuhonZH
>>757
製品版での話ですが、Win2000で問題なく起動した人は多いです。
ただ、俺の場合、最初起動しませんでした。

で、対処法なのですが、まず公式ページ(http://www.papy.com/)のdownloadから
Grand Prix Legends Direct3D patch を落としてください。
Direct3Dを使えるようにするパッチです。そして、

1)app.iniを[ Graphics ]
lastRasterizerDLL = rastd3d7.dllに変更(不要かも)
2)core.ini.sumpleをcore.iniに変更

おそらく1は必要ないのですが、
Direct3Dを有効にするのに必要な対処なのでやっておきましょう。

demo版はcore.ini.sumpleが入ってなかったように思うので
http://onlinegame.2.hotspace.jp/OnlineCircuit/core.htm
のcore.ini設定例で作ったファイルをgpl.exeと同じフォルダに入れてみてください。
760757:02/07/28 13:10 ID:6n7U1u0L
>>759
上記に書いて下さった方法を試させて頂きました。が、上手く動きません......。
どうも、体験版には「gpl_d3d.exe」パッチは上手く当てる事が出来ないようです。
(GPLDEMOフォルダにちゃんとインストしたのですが.....)

購入の参考にしようと思っていたのですが今回は諦める事にします。
詳しい説明、ご親切に有難う御座いましたm(_ _)m
761759:02/07/28 14:33 ID:0EuhonZH
>>760
そうですか・・・
自分のPCはWin98&Win2000のデュアルブートで
98には体験版(入れっぱなし)、2000には製品版が入ってます。
(98に入れた体験版にはgpl_d3d.exeは問題なく当てられてDirect3Dで動作しています。)

体験版のフォルダを見たところ、core.iniが見あたらないので
すくなくとも体験版ではcore.iniは不要なのかも・・・

症状を見た限りでは俺と同じような気がしますし
「(core.iniの関係で)体験版では動かなくても製品版なら動く」
というようなことも有るかも知れません。(根拠無し)

上記の手順で製品版を動かしたのは間違いないのですが
体験版の記憶は曖昧で・・・
一応自分のcore.iniを置いておきますので
gpl.exeと同じフォルダに入れてみてください・・
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1027834128.zip
pass:gplcoreini
762音速の名無しさん:02/07/28 14:36 ID:vHAqG3kV
GPLはやっておくべき
763757:02/07/28 15:46 ID:iZ7+6uow
>>761
やっぱりダメでした.....残念
お心遣い感謝します

>>762
ええ、機会があれば是非
764759:02/07/28 16:22 ID:0EuhonZH
>>763
お力になれませんで。残念。
765音速の名無しさん:02/07/29 08:55 ID:+EJq15Px
親切丁寧キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
766音速の名無しさん:02/07/29 21:58 ID:zN0s0Dm0
age
767音速の名無しさん:02/07/30 03:05 ID:KEn3bRI7
PS2 F1 2002なんだけど、ぜんぜんセッティングができん!
いつでもアンダー。最高速は伸びない・・・
マシンのセッティングを解説してるようなサイト知りませんか? 結構探してるのですが・・・。
768音速の名無しさん:02/07/30 03:14 ID:n7w6tE8G
教えて君でスマソなうえ、超レトロな質問で更にスマソなんだが

PC版F1 2000をWinXPで動かしたら
ドライバー選んでコース選んでいざ走行って所で止まってしまう
過去ログも目を通していろいろ試したんだが全然駄目だった。誰か助けて(;´Д`)

AOPENのGeforce3 Ti200 128MBなのだが
やっぱりこれが問題?
769音速の名無しさん:02/07/30 03:17 ID:FbX6hbjT
>>767
仕様です。
どんなにいじってもアンダー解消されません

770767:02/07/30 11:04 ID:N8kyPUnv
>>769 ガーソ……とりあえずサスをいろいろいじってはみたものの……
771音速の名無しさん:02/07/31 00:08 ID:x7e5+Cjo
本庄んとこで落としてきたHotlap見ようとすると必ずGP4ハングするんだけど、
俺だけか?
772音速の名無しさん:02/07/31 00:10 ID:RRZ5lGHD
俺も止まるな。タイムアタックスレのリプも見られないのがある。
773音速の名無しさん:02/07/31 00:34 ID:epyWc+pi
俺も本庄のは見れたためしがない。あいつ本当に走ってんのか?
実は適当なタイムでhotlapに保存して最後の1バイトをバイナリエディタで削ってたりしてたら笑う
774音速の名無しさん:02/07/31 01:10 ID:JkVTKq6T
>>773
俺GP4の鈴鹿みれたよ
試してみてよ
775音速の名無しさん:02/07/31 01:21 ID:RRZ5lGHD
>>774
鈴鹿もだめ。全部だめ。PCごと落ちる。
776音速の名無しさん:02/07/31 02:47 ID:+3pYRE9y
ネジコンで遊べるPCのF1ゲー教えて下さい。F1RCはアナログが効かず
意味無しです。。
777音速の名無しさん:02/07/31 03:03 ID:Kcy1+lbe
F1RCはエレコムのサターンパッド似のヤツがエェよ
778音速の名無しさん:02/07/31 06:13 ID:OSoAxN9P
あー、Hotlap俺も最初ハングするやつあったけど、
リプレイ時間?か何か設定する奴で、スライドバー
最大時間にすると見れるようになったような記憶が
あるんで試してみたら?
779音速の名無しさん:02/07/31 06:25 ID:epyWc+pi
>>778
神。

で、本庄のモナコを見てみた。
したらプールサイドシケインでショートカットしてるじゃん!(w
ありゃタイム出るわな。第2セクターまで50秒台切ってないのに15秒台出るなんて変だと思った。
元F3ドライバーってのはショートカットまでするんだねぇ 初めて知ったよ(w
780778:02/07/31 06:47 ID:OSoAxN9P
>>779
いや、神というか何というか、もともと走ろうスレのほうで、
2chHotapに参戦するために再インストールしたとき(いろいろ
いじってた)自分のhotlap見れなくなったのよ(w
で、いろいろoptionいじくっていったらいつの間にか見れるようになったと。

<宣伝>
正直、走ろうスレ現在進行止まっています。
腕に覚えのある方に限らず興味ある方のお越しをお待ちしてます。
また、スレ進行を仕切ってくれる方も大歓迎ですので
暇なときにでもお越しください。
781音速の名無しさん:02/07/31 09:40 ID:RRZ5lGHD
>>778
それか!俺も見られるようになったよ!神!

>>779
アレショートカットの内に入るか? コース(縁石)に2本コーナーを残すってルールに従ってるじゃん。
ぜんぜん問題なし
782771:02/07/31 10:28 ID:+xcJbdQV
>>778
なにい、それで直るのかぁ、
帰ったらやってみよう
783音速の名無しさん:02/07/31 10:51 ID:FJf1MmmR
アーケードオーバーレイとTVオーバーレイの違いは何?
784音速の名無しさん:02/07/31 17:57 ID:rCwxLuRW
別にjyo氏は走ろうスレに参加してないので、ショートカットルール云々は関係ないぞな。
785音速の名無しさん:02/07/31 18:19 ID:ER/K4yhw
質問なんですが、GP3の車の形変えるファイルありますよね?
カーシャープって言うんですかねあれ?
あれのエディター使えばCカーとかも作れそうな気がするんですけど、
ネット上で探してもフォーミュラカーばっかりなんですが、
フォーミュラ以外って作れ無いんですかね?
786音速の名無しさん:02/07/31 18:27 ID:9IMGvJJJ
しらん!!
GT4ではルマンのコースがでるのかなあ。
ルマンのレースでプレスレはスポンサーについてたからなあ。
787音速の名無しさん:02/07/31 18:30 ID:6/UAL5/m
既出かもしれんが
FORMULA ONE 2002 が10月10日に発売

新コースにももちろん対応
788音速の名無しさん:02/07/31 18:31 ID:9TdLJw0J
>>785
できるかもしれないけど・・・・。自分でどういう風に作っているかエディタでやってみ。まじで難しいから。
789785:02/07/31 18:47 ID:EoHRtYNr
>>788
一度やろうとしたけど、わけわからなかったのであきらめた。
自分で出来ないからネットで落とせないかなぁ〜と思って探したけど無かった。
GP3のMOD作ってる人達ってスゴイからCカーとかもあるかなーと思ったんだけどね。
790音速の名無しさん:02/07/31 22:40 ID:J++MRcdy
本庄のトコにあるGP4のhotlapサイトに行ってみたが酷いもんだった。
アシストは当然、TCSまであり、タイヤ2本とは言うもののほとんどショートカット・・・
あれで楽しいのか?いや別にいいんだけどさ。
791音速の名無しさん:02/07/31 23:06 ID:l2hl9L/E
ネタにマジレスするのもなんだが、どう走ろうが人の勝手だろ。
ゲームだと思う人はショートカットするだろうし、シムだと思う人は本物っぽく走るだけ。
タイムアタック大会に参加しようと思えば人より速く走りたいからルールの中で限界まで
攻めるのは当たり前。

そんな下らんことで非難しあうのはナンセンスっつーか激しくガイシュツっつーか語り
つくされてる感が。
792音速の名無しさん:02/07/31 23:42 ID:xKKz530P
>>790

>私の記録したHOTLAPの公開を始めました。
>レビューの為に少し走ってみた物です。
>セッティングはGP3をもとに調整したものですし
>ラインも外しまくりで恥ずかしいのですが
>とりあえず公開してみました(^^;;
>やはりGP3よりは格段にタイムがあがるようです。

忙しくて走る時間がないらしい
793音速の名無しさん:02/08/01 00:02 ID:CVFIFQrb
正直、jyoネタはおなかイパーイ
794音速の名無しさん:02/08/01 02:42 ID:aAIT0krW
でも本物はTCS効きまくりだよなあ。
あとコーナーに合わせてギアを合わせる装置もあるらしいぞ。
コーナー入るときにボタン押すと、プログラムしておいたギアまで落としてくれるんだって。
マジマジ?
795音速の名無しさん:02/08/01 02:44 ID:PQrmSiar
ドライバーはタイミングよくボタン押すだけの時代になっちまったか・・・
ゲームよりゲームっぽいな
796音速の名無しさん:02/08/01 02:47 ID:zdNr4D9N
797音速の名無しさん:02/08/01 09:32 ID:62REehLq
GP4やってる人に質問。
ここで紹介されてたレースゲームサイトを見ると
GP4のためのパッチやユーティリティなどがたくさん出てるんですが、
「これは基本だから入れとけ。」っていうナイスなツールってありますか?
教えてたもれ。
798音速の名無しさん:02/08/01 13:02 ID:M5O1L94T
>>794
90年代初めに既にあったような。
799音速の名無しさん:02/08/01 18:05 ID:l4iD9mqZ
>>796
カワイイ(´д`)ノ゛
800音速の名無しさん:02/08/02 01:36 ID:x9h8ZMZA
EAはF1だけが糞だというのでFIFA2002を買ってみた。
で・・・ 感想

             やはり糞

どう考えてもEAはグラフィックしか見えてない気がする。
楽しんでこそゲームだということを理解出来てないのだろうか?
Winning Elevenの方が100倍マシ。ってかWEは名作だが。
801音速の名無しさん:02/08/02 10:24 ID:z55yNzjc
Gene Rallyにレースゲームの全てが有る!
ウ〜ん、ドライバーズ視点&ハンコン(FrexGP)でしてみたい!!
802音速の名無しさん:02/08/02 10:35 ID:Up8HImzd
>>801
何?Gene Rally?
そんなラリゲー知らないけど・・・・?
803音速の名無しさん:02/08/02 10:51 ID:z55yNzjc
>>802 バージョンアップしとる、1.01ダ!
http://koti.mbnet.fi/grally/version.html
のdownloadへGO! 指腱鞘炎に注意(W
804音速の名無しさん:02/08/02 11:04 ID:Up8HImzd
>>803
(・∀・)イイ!
面白い!
805音速の名無しさん:02/08/02 11:14 ID:cIMCvg5n
Gene Rallyは神視点&キーボードだから面白いのだ!
806音速の名無しさん:02/08/02 11:19 ID:z55yNzjc
GeneRally AI 10にしても負ける....クックッ
807音速の名無しさん:02/08/02 13:48 ID:o1VeLUNu
>>800
EAのFIFA2002は楽しさと言う面ではWE5以下やね。
でもPS2でF1で最新データとなると他に選択肢が無いもんなぁ・・。
808音速の名無しさん:02/08/02 14:05 ID:sbY2NDe0
>>807
>>787に期待しる!!
809 :02/08/02 19:39 ID:mxa1FPLE
おぉ、GeneRally、久しぶりにホームページ行ってみたら
313 トラックも出てる。GPLより多いぞ(w
810音速の名無しさん:02/08/02 20:16 ID:ZW+4bCsp
おや?久しぶりに来てみるとGP4の話題はすでにおしまい?(=_=)
GP4で一つ教えてくれ〜、PITINで帰った際に、3→2PITINに変更して
燃料多めに積み込み依頼した際に、ジャッキアップされたまま時間が過ぎていき、
そのまま何も発進出来なくならないことないっすか?(別にGP4がハングしたわけではない)
PITに戻ると、AIの同僚もこれで立ち往生してて泣く泣くレース終了したこと
数回、自分が動けなくなったこと数十回...(泣)
これはバグですかねぇ?それともおいらの操作が悪いの?
今はいつもFULL燃料で走る毎日...むなしい
811音速の名無しさん:02/08/02 21:51 ID:5upVNBht
RACERやってる人いますか?
812アイルトン・ピケ:02/08/02 22:45 ID:XMNADO62
GeneRallyやってるとマシンが消えていくのですが?
813音速の名無しさん:02/08/02 22:52 ID:yqZYgx9f
俺のGeneRallyレーサー達。
Shumaha AI100
Peyoung AI75
Fujikera AI50
Takuma AI35
Yuuun AI0
814アイルトン・ピケ:02/08/02 22:54 ID:XMNADO62
Fujikera AI50
↑笑

てかマジなんで消えるのですか?
815音速の名無しさん:02/08/02 23:22 ID:yqZYgx9f
俺のは消えないが。
ちなみにTakumaと良い勝負、、、。
816アイルトン・ピケ:02/08/02 23:29 ID:XMNADO62
Ai40のユーンと争ってる・・

ん〜なんでだろ・・途中で消えるマシンがいたりして困る^^;
817音速の名無しさん:02/08/03 00:45 ID:rCm3P0bT
Generallyって公式サイト以外でサーキットデータありますか?
818音速の名無しさん:02/08/03 01:50 ID:jn4MeZzb
GeneRally
今まで黄色いのパイロンと思ってたよ、メカニックかよ!
修理してくれるのかよ!....やるな。
819音速の名無しさん:02/08/03 01:59 ID:jrXT4Wrd
先にピット入りしてる奴に突っ込むのは
常識です。
820アイルトン・ピケ:02/08/03 03:28 ID:uhH3Uz7G
で、途中で消える原因は何と問いたい。
小1時間問い詰めたい
821音速の名無しさん:02/08/03 03:56 ID:jn4MeZzb
消えるのたぶんKimiだけあるよ。DirectX8.1やビデオカードドライバー、
ゲームの再インストなんかで解決するんでは?
822音速の名無しさん:02/08/03 04:00 ID:AFd19CKq
GeneRally おもしろいスィ(・∀・
823アイルトン・ピケ:02/08/03 04:45 ID:uhH3Uz7G
>>821
全部インストしなおしたけどだめ・・
ん〜・・なんかしでかしてしまったかな・・

いつ自分が消えてなくなるかという恐怖を伴いつつ、
AI50にアップしたユーンとバトル中、、

(原因わかる方募集中)
824音速の名無しさん:02/08/03 21:23 ID:SuuQ3Oto
>>822
ちゃんとピットインもあるんだよね。最初わからなかったけど
シンプルだけど奥が深い。
多人数でやるとなおよし
825音速の名無しさん:02/08/04 00:27 ID:kjzSMYK/
スカッシュボールの件はどうなりました?
826音速の名無しさん:02/08/04 01:03 ID:sb82smmp
>>825

大阪:どこに売ってるんだろ
探しても見つからん・・・
827音速の名無しさん:02/08/04 02:41 ID:J/vEPF89
神戸:諦めました、、、。

で、通販は、、、
ttp://www.jsquash.com/cart-cgi/legnum.cgi/scan/sf=category/se=squash006?tUwJdMFZuSfmg58T;;19
でも送料込みで一球千五百円ぐらい行きそう。
828音速の名無しさん:02/08/04 03:42 ID:Lth6pC+B
関東だけど、セントラルフィットネスクラブというスカッシュコートもある
フィットネスクラブで売ってたけど、そんなとこない?
829音速の名無しさん:02/08/04 07:40 ID:JGSaKScU
>>826
昔はイングスでも売ってたんだけどねぇ。 もう扱ってないみたい。
830音速の名無しさん:02/08/04 14:18 ID:ZCnneSaQ
俺はGPシリーズヲタなんだが何気にF1 2002いいな?
F1 2001は糞だったがかなりいい感じに仕上がってきているのを感じた。
まだリアのグリップが異常に少ない感じと変なドリフトは残っているものの
GP4に比べて遜色ないくらいの出来の良さになってる。と思った
しかしタイム出ない・・・ GP4じゃエースでも余裕で勝てんのに
普通のレベルでユーンより遅いっつーのはどういうことだ(゚Д゚)ゴルァ!!
831音速の名無しさん:02/08/04 14:19 ID:zmZMWPyo
ユーン先生をバカにするな
832音速の名無しさん:02/08/04 15:13 ID:hHql3NK1
>>830
漏れはF12001からGP3に移行したとき
メルボルンのタイムが、18秒遅くなった。
単純に慣れの問題かと思われ。

今はGP3の方が、3秒くらい早いけどな。
833音速の名無しさん:02/08/04 16:18 ID:ZCnneSaQ
>>831
普通に考えて現実で俺様がユーンに負けるわけないだろ?(ワラ

>>832
そうか慣れか。 と言ってるうちに今琢磨でフィジケラをアウトクオリファイ出来たヽ( ´ー`)ノワショーイ
しかし18秒ワラタ

あと不満なところはリプレイだな。あまりに手抜き?すぎる。
GP4の後だからそう感じるのかも知れないがちょっと雑かな。
834音速の名無しさん:02/08/04 17:26 ID:tx1x6y49
EAは細かいところ凝ってるのに、レースで自分がリタイアしてしまうと
計算でぱかぱかっと他の順位が決められてしまうのが残念だ。
AI同士のバトルが見れないじゃないか
・・・・・・って見ないほうがいいのかなって今書いてて思った
835音速の名無しさん:02/08/04 17:48 ID:ZWw4ZC56
>>834
どっかの設定書き換えて、自分がリタイアしても終了せず他の車輌見続ける事出来るよ。
どこいじるかは忘れたけど。
836音速の名無しさん:02/08/04 21:59 ID:1JmF4mx3
家庭用ゲーム板にあったF12002のスレってなくなっちゃったんですか?
837音速の名無しさん:02/08/04 22:44 ID:5OYvhgw7
>>830

AI良くなった?
838音速の名無しさん:02/08/05 04:39 ID:Icwm0j90
839音速の名無しさん:02/08/05 09:36 ID:ZJ3mCZ7Y
tabunn.
840音速の名無しさん:02/08/05 14:03 ID:KNBaeL3P
FORMULA ONE 2002のネタないですか?
10/10に発売というネタしかないんですが・・・。
841音速の名無しさん:02/08/05 16:30 ID:vbA/GLTI
シューマッハの原点カートをWinで体験

ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0208/05/news01.html
842音速の名無しさん:02/08/05 16:33 ID:5BHnvThH
>>838
なんだよレゲーって
頭悪そうだな
843音速の名無しさん:02/08/06 00:07 ID:sr/3P7Pa
GP4のラウンチコントロールの使い方がよく分からんのだが…
844音速の名無しさん:02/08/06 02:06 ID:13JD8u9P
>>843

スタートでどんだけ踏んでもスピンしなくなる。
F7だかかF9だか押せばON/OFF可能!!
さて何を踏むんでしょう??
845音速の名無しさん:02/08/06 07:26 ID:PzLpcmY9
走れクズ共
846音速の名無しさん:02/08/06 09:34 ID:Bwab2hv7
>>843
1.ラウンチコントロールをON
2.クラッチ切ってアクセル全開
3. クラッチ離して発進
847音速の名無しさん:02/08/06 09:59 ID:EnbgVU45
グラベルの中でラウンチコントロール使うと動かなかった気がする。
848音速の名無しさん:02/08/06 19:15 ID:rJR5yGIj
>>846
3.クラッチ繋いで発進
849843:02/08/06 19:19 ID:pHpD15gR
レスどうも。
クラッチの存在をワスレテータヨ
850音速の名無しさん:02/08/06 19:50 ID:3P3yFoNV
このスレをみて知ったGene Rally 面白い
プロスト・セナ・ジルビルヌーブ AI100
マンセル・アーバイン AI90
相手に6人でレース中…3回に1回しか勝てん…
851音速の名無しさん:02/08/06 21:38 ID:rJR5yGIj
今、GP3久方ぶりに起動してクイックレースで自ドライバー無しで鑑賞するかと
そ言えばホッケン今年から形変わったんだなぁ、じゃ昔のホッケンつーことで見るか
で、見てたら新コースになっててあせった
852音速の名無しさん:02/08/07 01:43 ID:j3AkVsZv
853音速の名無しさん:02/08/07 01:53 ID:bNw5/vrj
あららー
854音速の名無しさん :02/08/07 02:55 ID:6PgUG2SH
>>852
問題は、日本語環境でそのままインストール出来るか?って事だな。
記事の感じでは、英語版に日本語のマニュアルをつけただけって印象を受けるが・・・。
さすがにその辺は対応してくるか・・・(藁
でも、そうすると、海外物の各種パッチが適応出来るかどうかの問題も出てきそうだな。

855音速の名無しさん:02/08/07 03:01 ID:lO+YFIQb
なんで2000円も高いんだよ。
様子見決定
856音速の名無しさん:02/08/07 03:21 ID:IH5/mLIP
>840
F1グランプリ特集に連載で紹介しているみたい。
857音速の名無しさん:02/08/07 03:27 ID:HHA1nhNo
>>856
今年もページ買い取って宣伝か、SCE。
ゲームwaveで画面見た感じでは、鈴鹿の1コーナーが真っ平らだったな。
858音速の名無しさん:02/08/07 07:13 ID:q1t+8A/n
>>838
言ってることが矛盾してるね。
859音速の名無しさん:02/08/07 09:29 ID:qJ4ggcHR
>>852
英語版でも問題なくできてるんだから
あえて買う必要なし。
860音速の名無しさん:02/08/07 10:16 ID:RksMVKZz
PC板にこんなのが
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1015722422/762-

MRCの続編がすごいらしい
861音速の名無しさん:02/08/07 10:23 ID:0KOEBr1b
>>860
一応補足しておくけど、765以降はMRCの続編と関係ないよ
862音速の名無しさん:02/08/07 11:06 ID:dGzvTHuL
>>860
確かに凄いな・・・・
ラリゲーも人工衛星写真からコース作成の時代かよ

863860:02/08/07 11:51 ID:RksMVKZz
>>861
ほんとだ・・・・・・逝って来ます・・・
864音速の名無しさん:02/08/07 17:39 ID:5Cm4mEpf
株式会社スパイクCOLIN MCRAE THE RALLY3 & WRC2
最終アンケートを実施します。

あなたの回答で発売が決まります!

アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で7/25発売PS2ゲームソフト
「RS」http://www.r-spirits.net/をはじめSpikeのゲームソフトを
セットで5名様にプレゼント致します。ぜひご回答ください。
*アンケートURLはこちら*
http://www.spike-rally.com/i/rally1/aar5.htm 


865音速の名無しさん:02/08/07 23:56 ID:t2ACEf+x
866音速の名無しさん:02/08/08 00:01 ID:Y0jEzIBr
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020807/gp4.htm
ゲームウォッチにも出ますた。
867音速の名無しさん:02/08/08 00:32 ID:hDLjXiBB
 その最新作となる「Grand Prix 4」は、FIA公認のもとに、最新のグラフィックエンジンと
物理エンジンを採用し、不評だった前作の汚名を完全払拭するような、フルモデルチェンジバ
ージョンとなっている。

「不評だった前作の汚名」って?
868音速の名無しさん:02/08/08 09:22 ID:UKMnFEmz

CMR3は年末発売!WRC2は来夏発売!
しかもWRC2はSCEからリリースだそうです!
スパイクはコリンを選んだか・・・


869音速の名無しさん:02/08/08 13:08 ID:NOpcKidc
>>867
GP3が発売までに5年もかかった割りには綺麗になったGP2という
感じだったからじゃないのか?
870音速の名無しさん:02/08/09 01:29 ID:jZ2n/JSt
つーか5年も開発し続けてるわけないだろ・・
871音速の名無しさん:02/08/09 02:13 ID:r7zHGSA/
>>870

誰も開発し続けたとは言ってない・・・
信者様 ひさびさねえ
872音速の名無しさん:02/08/09 12:34 ID:L2nxNqIw
5念もチンタラ開発しているうちにすっかり様変わりしてるよ
873音速の名無しさん:02/08/09 16:31 ID:6tU7hIem
スレの流れからはズレるが、PS2のGTForce2みたいなのは出ないの?
今さらながらGTForce買おうと思っているんだけど。
874音速の名無しさん:02/08/09 17:00 ID:Y0Z61T5n
グランプリワールド以外にチーム運営のシミュレーションはないですか?
875音速の名無しさん:02/08/09 17:02 ID:J9ahh+Z3
>>874
PSにあるよ、古いヤツが。
876874:02/08/09 17:04 ID:Y0Z61T5n
パソコンでは、ないの?
877音速の名無しさん:02/08/09 17:07 ID:J9ahh+Z3
>>876
ないんじゃないかなあ
878874:02/08/09 17:09 ID:Y0Z61T5n
それは残念
正直グランプリワールドは、データが古いので
今年のデータでやりたいよ
どっかのメーカーでださないかな
879音速の名無しさん:02/08/09 19:33 ID:FqKa7laz
>>878
がいしゅつだが、英語かつWEBゲームでいいならばF1 Live.comにあるよ。

ttp://f1.racing-live.com/en/fun/games/index.shtml
880音速の名無しさん:02/08/10 00:05 ID:Kq7E0z9O
GP4、インストール後最初は普通に動くが、
キーコンフィグやらグラフィックやら設定して、
SAVEで終了すると、真っ黒の画面のまま二度と起動しねぇ・・・

FAQ探してみると、
“The first time I ran the game it was fine but when I try to run it subsequently I found it would not play”

Delete the two files from your C:\Program Files\Infogrames\Grand Prix 4 folder. The files are
F1GSTATE.SAV
F1GSTATE.BAK
When these two files are deleted launch the game again.
との記述。

ヲイヲイ、こいつ削除しちゃうと設定保存されねぇだろ。
毎度設定しなおせってかい。鬱。。。
881音速の名無しさん:02/08/10 00:20 ID:SrUnsH2O
>>880
消さなくてもそのディレクトリから外せばいいだけなのでは・・
882880:02/08/10 00:58 ID:Kq7E0z9O
>>881
ID水だね。

一旦移動後起動させて、移動しておいてファイル戻しても同じく起動しないので・・・
外した状態で起動後ロードできるなら別だけど、
883音速の名無しさん:02/08/10 01:02 ID:6SF2qJEj
>>880

設定し直して再設定を行い、一度でも再起動がOK
だったら、後は大丈夫みたい・・・
でもバグが多く鬱・・・
884880:02/08/10 01:10 ID:Kq7E0z9O
>>883
お、情報サンクス。

要は、起動時読み込んでも落ちない設定ファイルを保存できればOKなのか。
起動できない時と起動できた時、どこらへん設定変えました?
同じ設定でも大丈夫な時もあるんすかね?
885音速の名無しさん:02/08/10 01:25 ID:z0kswKsU
すんません、ナスカー2002ってシエラのサーバーに
繋がなくても直接IPで接続出来る?
886音速の名無しさん:02/08/10 02:18 ID:bs8QbLYK
できるよ、今遊んでた。
887音速の名無しさん:02/08/10 02:55 ID:z0kswKsU
すまそ。設定いじったら出来るみたいね。
888音速の名無しさん:02/08/10 04:12 ID:6SF2qJEj
>>884
特に設定がどうだからという訳ではないみたいです。
同じ設定でもなったので・・・
今まで数回なってるのですが、どれもスライダーを急激に
いじくった時におきるようで・・・偶然かな??
889880:02/08/10 06:27 ID:Kq7E0z9O
>>888
なるほど、とりあえずトライ&エラーしかなさそうですね。
色々設定いじって見ます。

情報どもでした。
890音速の名無しさん:02/08/10 19:31 ID:oXCALeGA
GPLのDEMOってXPで動く?
OSをMeからXPにアップグレードしたら動かなくなっちゃったんだけど。
製品版は大丈夫らしいけど、DEMOはだめなのかな?
891音速の名無しさん:02/08/10 20:57 ID:kbdLtFX3
>>890
以前>>757-761の返答を書いたのが自分で、あれから多少調べたんですが、
Windows2000でもXPでも、環境次第で動いてるようです。(Demo、製品共に)

GPL系の掲示板をみると
*CPU Pentium-4 1.7GHz
*OS windows XP - GPL DEMO版
*グラフィックカード GeForce4 ti4200 (変更前 GeForce2 MX200)
*メモリ 256M
の環境でMX200からti4200に変えたら動かなくなったっていうのが有るので
グラフィックカードの問題も多いようです。

ドライバのバージョンを変えたりGeForce系の場合は色々なdetonatorを試したり
してみたら動いたっていう書き込みを見かけました。(結局動かなかったってのも有り。)

あと、「VIAの4in1ドライバのバージョンを変えたら動いた」っていうのも見かけました。
892890:02/08/10 21:03 ID:gwjzVny7
>>891
サンクス

その掲示板ってイレローガレージのことだよね。
以前そのトピック見ていろいろ試してみたけどだめだった。

他にXPでできたって人いないのかな
893891:02/08/10 21:12 ID:kbdLtFX3
>>892
「MX200からti4200に変えたら動かなくなった」話はそうです。<イエロガレージ

XP(2000)でドライバを変えたらできたっていう書き込みは
複数の場所で見かけました。(あちこち回ったので場所不明)
894890:02/08/10 21:41 ID:gwjzVny7
>>893
そうでしたか。
もう一回ドライバをいろいろ変えてみよう。
895音速の名無しさん:02/08/11 00:17 ID:ItSWp1Q2
Gene Rallyおもろいな。ネット対応せんかな これ
896音速の名無しさん :02/08/11 00:38 ID:eT70cVWC
897000:02/08/11 20:20 ID:2Y1/zTxK
グランプリ・ワールドっておもしろいの?
898 :02/08/11 21:20 ID:WKMPqISw
おもらん
899長文スマソ:02/08/12 19:19 ID:RIhNK/zv
俺はGP4とF1 2002を両方持ってるんだが、比較してみた。
F1 2002は確かに滑りやすいが、実際F1は滑りながら走行してる気がする。カートもそうであるように。
ただF1 2002のいい所がそこと、あと周辺の効果(スタートで相手がストール、ピットでのリミッターや
スピンしたときにストールする等)だけなのが残念だ。
グラフィックは、好みがあるから何とも言えないが、リプレイ(外から見た時)は明らかにGP4が勝っている。
それどころかGP4のリプレイは秀逸そのもの。現実と同じカメラ配置にするだけで素晴らしいことだが
マシンの概観も実際GP4が勝っているように感じた。
敵AIは微妙。GP4はバトルの時に優れているが、抜け目のなさが少し足りないかもしれない。
F1 2002じゃバトル中どこでも抜こうとする。非常にアグレッシブだが、周回遅れが道を譲ってくれないなど
ところどころ間抜けなところはある。しかし敵の速度が明らかに上回っているときなど、ブロックし続けながら
レースを続けることなどは非常に楽しい。その点で言えばGP4は極論ポールを取れさえすれば
勝つことは比較的簡単なことを考えると、AIのデキが甘いと言える。
ただ一言。F1 2002は慣れるまで少し時間がかかり、それまでは糞と思うことがある。つーか俺はそう思った。
GP4は最初慣れるまでは簡単だが、例えばタイムアタックをするときなど挙動が非常にシビアになる。

早い話が、好みによるということだ。以上
900音速の名無しさん:02/08/12 20:21 ID:lSlDXYtC
GP4豆知識〜!
セッション中にpause〜esc〜optionでは、変更できる項目が制限されるけど、
ここで、[alt]+[tab]で一度デスクトップに切り替えると、制限が無くなるんやでぇ〜
901  :02/08/12 21:19 ID:7ffAZCju
>>899
漏れは両方持ってないからそういうレビューはとってもイイ!
902音速の名無しさん:02/08/12 21:27 ID:JrV1+EnB
この間、GP3で顎にぶつけられました・・・・。
あと、フリー走行のときとか自分がアウトラップで後ろのマシンに譲ろうとしても、相手もアウトラップだとなかなか抜いてくれないよねー。それで接触しちゃうときあって鬱。
903音速の名無しさん:02/08/12 23:21 ID:hp84HPLy
AIの出来が F1-2001>GP4 という意見を何度か見る。
確かにGP4のAIはGP3と違い、こちらがスロー走行すると、その後を追い、ぬき倦んでいる
気がせんでもない。F1-2001ライクな感覚を受ける。
GP3では、スロー走行していようが脇を抜いて行った気がする。
GP4のAIについて、皆の意見が聞きたい。
904音速の名無しさん:02/08/13 06:46 ID:LJONh5uR
俺はヘタレだから、GP3でも4でもF1-2001でもガシガシ抜かれる
905音速の名無しさん:02/08/13 10:05 ID:UhwNBC6B
うちの場合GP3もGP4もAIはほとんど差が無い感じがする。
10km程のスピード差があればライン変更して抜いてくる。
むしろサーキットによる差が大きいと思う。スパやモンツァ、イモラはストレートで
がんがん抜いてくるが、インテルラゴスやA1リンク、マニクール、シルバーストーン
だと余り抜いてこない感じがする。
906音速の名無しさん:02/08/13 18:48 ID:j21TKh7V
907音速の名無しさん:02/08/13 20:48 ID:irtI8Q/5
FORMULA1 2001って攻略本とか無かったっけ?
908音速の名無しさん:02/08/14 00:34 ID:vuuIUOHJ
F12002ならアル
909音速の名無しさん:02/08/14 07:18 ID:QBJ2OqJR
97もアルw
910音速の名無しさん:02/08/14 13:24 ID:/ZF4HSSh
VAIO NVを買おうかと思ってるんだけど、GP4とか
快適にあそべます?(P4-1.6G、DDR256M、RADEON7500
16M)
911音速の名無しさん:02/08/14 13:58 ID:Jn/Skijy
>>910
> 快適にあそべます?(P4-1.6G、DDR256M、RADEON7500 16M)

GP4の最低基準に入ってるから最低に遊べるっぽい
 MINIMUM : Windows(r) 98/Me/XP
 Processor : Intel Pentium(r) II 400 MHz or equivalent
 Memory : 64MB RAM
 Video : 16MB DirectX 8.1 compatible Video Card
 CD-Rom drive : 4XCD
 Hard Drive : 500 MB
 Sound : DirectX 8.1 compatible Sound Card
 DirectX 8.1 /( Supplied with game)

ちなみに普通基準
 RECOMMENDED : Windows(r) 98/Me/XP
 Processor : Intel Pentium(r) III 750MHz or equivalent
 Memory : 128MB RAM or more
 Video : 32MB DirectX 8.1 compatible 3D Card
 Hard Drive : 720 MB
 Sound : 100DirectX 8.1 Hardware Accelerated Sound Card with EAX Support
 DirectX 8.1
912音速の名無しさん:02/08/14 19:51 ID:xWCldyHm
CPUもメモリも良いと思うが、
>RADEON7500 16M
が微妙というか癌だねえ。
913音速の名無しさん:02/08/14 21:10 ID:/ZF4HSSh
>>911 >>912
アリガトウ。やっぱり問題はビデオメモリーですね。
ノート型はやっぱり厳しいですね。NV付属のファンタシー
スターオンラインでもやれってことかな;
914音速の名無しさん:02/08/14 23:29 ID:5oQXYwMq
・プジョーはV-Rally3と独自にライセンス契約を結ぶ動きがあるため、CMR3には206WRCを登場させられなかった。(実際GBA版V-Rally3には登場している)
・WRカー全車種が登場可能なのは、2006年までFIAと独占契約を結んだEvolution Studiosが開発するPS2-WRCのみ。
・CMR3の開催8ヶ国に日本とアメリカという現実にはWRCが開催されていない国が入っているのも、FIAからのクレームをけん制するため。

つまりCMRシリーズがWRCシミュでありえたのはCMR2までで、CMR3からは仮想ラリーシミュでしかなくなるのでは・・?という重大な疑念が湧いてくるわけです。
915音速の名無しさん:02/08/15 01:05 ID:Pc2lWYQo
>>914
そうは言っても、CMR2以前もSSに特化したドライビングシムなんだから…と言ってみる
916音速の名無しさん:02/08/15 01:30 ID:ILtn2r6Z
ヴァイパーレーシングやってんだけど、
あれカーブの時の減速が激しいんだけど、
ヘタだからかな?みんなそう?
917916:02/08/15 01:43 ID:ILtn2r6Z
キーボードでやってんだけどね、、、。
918音速の名無しさん:02/08/15 17:27 ID:Ftq6H9cK
素敵
919音速の名無しさん:02/08/15 22:36 ID:ILtn2r6Z
>>916
それはyaw controlをoffにしたら直るよ
920916:02/08/15 23:49 ID:ILtn2r6Z
>>919
ありがとう
921音速の名無しさん:02/08/17 16:43 ID:TPPKR1sK
ハンコンのことで教えてくれさい!MS(マイクロソフト)のFFBW(USB版)使ってるんだけど、パソコン起動した時
自動で必ず左まで目いっぱい回ってからセンターに戻るんだっけ??確かそんな気がしてたんだけど、昨日からセンターには
行くんだけど、左まで目いっぱい回る動作をしなくなってしまった・・・。
それともオイラの勘違い?(^^;
922音速の名無しさん:02/08/17 17:04 ID:Gz2HkFD5
電源アダプタ刺し直せ。
923音速の名無しさん:02/08/17 17:12 ID:TPPKR1sK
>>922
刺し直したけどダメだった(´・ω・`)
やっぱりパソコン起動する度、左まで目いっぱい回る動きするのが正常にゃの?
924音速の名無しさん:02/08/17 18:42 ID:GToMX05B
そんなのうちのに比べればまだ正常さ・・・
うちのは自動キャリブレートに2種類の動きがあって、まず一つめとして
右に一杯動いた後に左一杯切るパターンと、もうひとつ右へは行かずに
左だけに動くパターンがある。
前者は、キャリブレートが終わった後なんとセンタリングしない。
つまりコントローラとして機能しない。終わってる。
後者は一応センタリングするものの、どこにセンタリングするかが不明。
F1 2002なんかやる時は何度も何度もドライバ再インストールしなければ
ならない罠。
しかもゲーム中にセンタリングの位置がずれることもしばしば・・・ 欠陥品だなこりゃ
925音速の名無しさん:02/08/17 18:54 ID:TPPKR1sK
>>924
う〜ん、かわいそう・・・の一言ですにゃー。
自分のも自動キャリブレートに2、3種類の動きがあります。(昨日から(^^;)
でもセンタリングはキッチリ決まります。唯一の救いか・・・。
やっぱり正常な自動キャリブレートは、パソ起動時に左に目一杯回ってからセンターに戻るというものなのかな??
926音速の名無しさん:02/08/17 19:23 ID:qa54OY6H
俺のも左回って真ん中戻る。100回に一回
おかしい時がある。
927音速の名無しさん:02/08/17 20:26 ID:c9YiN6g6
そういえば買った当初、そんな動きしてたな(FFBW)
すっかり忘れてたよ。
928音速の名無しさん:02/08/17 21:14 ID:wb522W5G
やっぱりパソコン起動時に左に目一杯回ってからセンターに戻る動きが正常なのか・・・
どうしよ・・・・・(´・ω・`)
929音速の名無しさん:02/08/17 21:40 ID:m8boiZ6f
おれ、床においてるから起動のたびにハンコンがゴロゴロのた打ち回るんだよね。
930音速の名無しさん:02/08/17 21:44 ID:qa54OY6H
>>929
俺それで未だにドキッとする事がある。
931音速の名無しさん:02/08/18 00:48 ID:UiA1Pihg
動作的にはF1 2002とGP4どっちが重いですか?
932音速の名無しさん:02/08/18 00:58 ID:VVPgTBuI
環境にもよるかも知れないが、俺も環境では間違いなくGP4が重い。
ちなみにAthlon 1.2GHz SPECTRA X20(GF3)
933音速の名無しさん:02/08/18 18:38 ID:VVPgTBuI
F1 2002のマルチ最悪だ・・・
話はしない、まあ許せる。
予選でタイム出してる最中にレースへと強制移動、まあよくある。
レース中明らかに故意に体当たりする、ちょっと頭に来る。
トップ走ってるとゲームから追い出される。おい!
934音速の名無しさん:02/08/19 21:47 ID:W3WWFh+7
GPxPATCH3.03登場age
でも相変わらずGPxSATなし・・・
やっぱテレビ画面みたいな各車との差を出せないのかな
GP4は。。
935音速の名無しさん:02/08/19 22:08 ID:WCKXvn+o
>934
開発者のBBSで前から結構同じ質問が出てたけれど
「それをやる気はない」みたいな信じられない答えが返ってきてたよ。

もしかするとGP4は改造不可能な作りなのかも・・
そうだとしたらGP4の開発陣は大きな間違いを犯したと思う。
936音速の名無しさん:02/08/20 00:06 ID:eeg647v6
>>935
確かにGP4の進化の部分も気に入ってはいるんだけど
GPxSATがない分GP3をやってしまう事が多いんだよなー。

結構レースで楽しんでいる人で同じ事思っている人は
多いのでは?
937音速の名無しさん:02/08/20 20:42 ID:0t7a9rBX
漏れも融通利かないGP4より「俺的完璧改造GP3」をやりたくなる時がある。
が、もうあのグラフィックにはもどれない…。

素直にGP4楽しめればなあ
938音速の名無しさん:02/08/22 23:46 ID:giBpDSJT
GP4で速く走れるコツを教えてください。
939音速の名無しさん:02/08/23 06:46 ID:GKAXVcAS
Practice!^3
940音速の名無しさん:02/08/23 22:15 ID:X9mf+cOj
F1 2002はカード集めるとどうなるんですか?
941音速の名無しさん:02/08/23 22:25 ID:KfFppynH
アウトモデリスタみたいなF−1ゲーム出ないかね。
942音速の名無しさん:02/08/23 23:16 ID:ZFQPrC+g
俺今ごろヴァイパーレーシングはまってる。
と言うか、このゲームボールを発射して
敵を谷底に落としたり出来るおちゃらけ
ゲームな癖に、結構挙動とか手応えがある。
943音速の名無しさん:02/08/23 23:36 ID:upBLeqt/
>>942
>おちゃらけゲームな癖に、結構挙動とか手応えがある
ヴァイパーレーシングはおちゃらけゲームなんかじゃないぞ
sierraが作ってんだから挙動良くて当たり前
944音速の名無しさん:02/08/24 01:13 ID:jnuBr/n4
>>943
なんか画面が殺風景だから間抜けな感じがするんだよね。狙ってるのかも。

でも崖からきりもみ状態で飛び降りてショートカットしたり(無意味)、
もしウィリーして球を発射して敵の頭の上に落とせたら気分最高(成功した事なし)。

一番ワロタのが、敵がぶつかった拍子に上に乗っかって来たので、そのまま
ガードレールにぶつかった反動でうっちゃりを決めて谷底に落とした時かな。

みんなマルチやらない?
945音速の名無しさん:02/08/24 21:16 ID:DW0E0bcV
GP4、GP3やってみての感想なんですが、
なんかこのゲームってタイヤの感触というか、グリップの仕方が変な感じがする、
一瞬のグリップが強すぎるというか、タイヤのよじれる感じが無いって言うか、
F1なんて乗ったこと無いから、F1のタイヤは市販のタイヤとは比べ物にならないのかもしれないけど、

F1−2001は少しタイヤっぽい気もするんですが、
自分的にはGPシリーズの方が好みです。
946音速の名無しさん:02/08/24 21:44 ID:7DI4NKgT
AlfaF1.comにアクセス出来なくなっているんだけど移転したんでしょうか?
947音速の名無しさん:02/08/25 01:35 ID:OaREv5B4
今アクセスしたら繋がりました。ただ重たかっただけみたいだった。
948自称熟年F1小僧:02/08/25 03:18 ID:yX+KX3se
>>135 マイジェル・ナンセル
貴方のHPを拝見させてもらったが、非常にオモロかった!

PCでゲームは御法度だと自粛してたけど、ムチャクチャやりたくなったよ。
949音速の名無しさん:02/08/25 04:00 ID:7MS1u6aW
亀レスキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
950音速の名無しさん:02/08/25 04:35 ID:wuVdSxor
>>135
見させてもらいました、いいねぇWin買っちゃおうかな?
ところで推奨スペックは色々見るけど
予算的にはどれくらい使っているの?
951音速の名無しさん:02/08/25 05:06 ID:eUlXpUwp
マイジェルってレスされても返さないからウザイ
この前はドライバ探してあげた奴も放置してたし。2人もいたのにな。あれはさすがに可哀想だろ。
コテ名乗るんなら最低限のマナーくらい身につけろ
952音速の名無しさん:02/08/25 14:17 ID:epBprnin
>>951
チミは経緯を知らないのかね?
953音速の名無しさん:02/08/25 16:50 ID:XWJF4Il+
>952
おせーてちょ
954ムー会員 ◆MuuiuUUU :02/08/25 17:25 ID:L3x8343u
確かに、マイジェルって、たまぁ〜に現れて質問して
ずぅ〜〜〜っと来なくなるよな。
本当に見てるのか?ココ。

氏にメールを何度か入れたことがあるが、丁寧に返信してくる。
でも、返信されるまでに1週間はかかる(w
あの丁寧さで即レス入れ返したらいいのに・・・・

955音速の名無しさん:02/08/25 17:54 ID:4g/lixIn
>この前はドライバ探してあげた奴も放置してたし
それおれだ...チョト鬱
956音速の名無しさん:02/08/25 18:56 ID:W5NhT5Tk
>>951
>>954

世の中みんながテメーらみたいに毎日何時間も
2ちゃん見てるってわけじゃないっていう事くらい分かれ、このヒッキーども

2ちゃんにマナーも糞もないだろう(w

キモイキモイ
957音速の名無しさん:02/08/25 19:19 ID:fozZbWuP
叩き売り1250円にてEAのF1 2000(win用日本版)買いました。
なんかこれ直進安定性よすぎない?
ヨーが残らないというか。。。。
かちかちした挙動で違和感あるんですけど。
パッチとかでてないですかね?
958ムー会員 ◆MuuiuUUU :02/08/25 20:13 ID:L3x8343u
>>956
確かに、俺は一日18時間はネットやってる。
その間メールは1分おきに自動受信している。
ちなみに、最近外に出たのは7月21日。
どうだ。まいったか。
959音速の名無しさん:02/08/25 21:57 ID:cWAmcxYf
ひっきーねたは、他板でやっちくれ。
960音速の名無しさん:02/08/25 22:36 ID:FXdhJ6JP
GP4、Jordan carshapeキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!

ttp://www.gpgames.de/

新スレまだ?
961音速の名無しさん:02/08/26 07:21 ID:tTEgAf4+
962音速の名無しさん
GP4ね
つーか、なぜか周回遅れのアフォどもがどかねーんだが
ブルーフラッグは存在するのか?

このゲーム、不満を言い出したらキリないな