ホンダが本気になったらトヨタなんてチンポだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ホンダパワーは本当に凄いんだよ
タクシーしか作れないトヨタなんか
はやく撤退すべきだね

ホンダ最強
2音速の名無しさん:02/03/31 18:34 ID:Hg1mG6aN
2get
3音速の名無しさん:02/03/31 18:35 ID:OSlkyKQE
みなさんブルマーは好きですか?
4 :02/03/31 18:35 ID:9zXH8GTe
記念カキコ!
5音速の名無しさん:02/03/31 18:35 ID:x87Gc5B5
>1
ならいいんだけど・・・。

現実はまったく逆なんだよね。

わいもキミみたいな妄想を抱いてみたいな!!
6音速の名無しさん:02/03/31 18:37 ID:KXakcdtn
こりゃまたとんでもない糞スレが立ったな
7音速の名無しさん:02/03/31 18:37 ID:JWp6zIav
やっぱsageか。
81:02/03/31 18:37 ID:3h/4s8Uj
豊田なんかタクシードライバーレベルの運転手しかいませんよ
ホンダはプロ集団です
9 :02/03/31 18:38 ID:8zncWKjC
>>1
トヨタがチンポならホンダは何になるの?
10音速の名無しさん:02/03/31 18:38 ID:sJq+V7Nk
>>9
チンカス
11音速の名無しさん:02/03/31 18:40 ID:VXifIjJ7
自分もホンダ大好きだYO!!
自分の街はトヨタ本社があるから
トヨタまんせーだからホンダファンは辛い。
もう1度ホンダ黄金伝説を築いて欲しいYO!!
12音速の名無しさん:02/03/31 18:41 ID:KXakcdtn
>>9
>>11
こんなスレageんなゴルア
131:02/03/31 18:41 ID:3h/4s8Uj
>>8

ワコールの高級ブラジャーですよ

誰もが禁断のパワーを期待するでしょ
14音速の名無しさん:02/03/31 18:41 ID:yXOtPtJQ
早く本気になれよ!
15音速の名無しさん:02/03/31 18:42 ID:Srt0TOMh
黄金=糞

今でも充分黄金伝説。
16音速の名無しさん:02/03/31 18:47 ID:w8FB+vlX
>>8
なら
タクシードライバーレベルの
ドライバーしかいないトヨタに負けてるホンダって一体・・・
171:02/03/31 18:51 ID:3h/4s8Uj
タクシードライバー集団は八百長大好きだからね
18音速の名無しさん:02/03/31 18:53 ID:QbVeU/r6
重複スレ。
削除依頼済み。
19音速の名無しさん:02/03/31 18:54 ID:/L0/yBTP
素敵なスレですね1さん。
モータースポーツを愛する紳士淑女にふさわしいスレタイと感じました。
201:02/03/31 18:58 ID:3h/4s8Uj
どこらへんが重複なんだよボヶ
本当の事を書かれるのが怖いのか!!
このヘタレ野郎
21音速の名無しさん:02/03/31 19:02 ID:JU8K9OfK
おんだヲタによる自虐スレ、ださっっ!
22音速の名無しさん:02/03/31 19:02 ID:NqRL+GIY
チンポだったら最強じゃないか?
23トヨタヤマハ発動機V10でいいやん:02/03/31 19:03 ID:15151vRM
チーム や・ま・は
24音速の名無しさん:02/03/31 19:06 ID:mDj/ODTD
>>23
あ〜あ・・・
251:02/03/31 19:06 ID:3h/4s8Uj
まぁタクシードライバー集団なんて
ラリー同様に八百長がばれて
日本の恥になるだろうね
26トヨタヤマハ発動機V10でいいやん:02/03/31 19:07 ID:15151vRM
と・よ・たなのに、積んでいるエンジンは
や・ま・は。や・ま・はエンジンを作ってる
人はフェラーリのエンジニアだってさ。

まさに!オール TOYOTAだぜ!
271:02/03/31 19:10 ID:3h/4s8Uj
日本人なんて金しか出していないのに
オールトヨタ・・・(哀れみの笑み)
28 :02/03/31 19:10 ID:HuVhUcJe
じゃあHONDAは全部HONDAの社員か?
291:02/03/31 19:13 ID:3h/4s8Uj
オールジャパンを装おうタクシードライバー集団は
日本の心を持っていません!!
国旗を連想させるカラーリングなんて辞めて下さい
30音速の名無しさん:02/03/31 19:17 ID:Us69k6CM
じゃあホンダはチーム名もホンダにしてみろよ
純日本製シャーシで
31音速の名無しさん:02/03/31 19:17 ID:Srt0TOMh
では
ホンダは「日本人が関わってるから遅い」ってことになるな・・・
32トヨタヤマハ発動機V10でいいやん:02/03/31 19:18 ID:15151vRM
>>30
過去の流れはご存知れすか?
33音速の名無しさん:02/03/31 19:19 ID:3pywoQ+s
第二期ホンダの”大人気無い”やり方を参考にしているだけですが何か?
マジレスすると、オベ・アンダーソンをトップに掲げているというだけでも
分かっているモータースポーツファンにとってはホンダより100倍正統。
34音速の名無しさん:02/03/31 19:21 ID:Us69k6CM
>>32
しってるからこそ
なぜやめてBARにエンジンサプライでにげたのか?
35トヨタヤマハ発動機V10でいいやん:02/03/31 19:21 ID:15151vRM
>>31
過去の流れはご存知れすか?




361:02/03/31 19:25 ID:3h/4s8Uj
>>モータースポーツファンにとって

けけけ
笑わせるなイエローキャブヲタ
お前達はヤマハ製タクシーヲタだよ・・・間抜け
37トヨタヤマハ発動機V10でいいやん:02/03/31 19:26 ID:15151vRM
>>34
知っているならアホな質問をしないように・・・。
38音速の名無しさん:02/03/31 19:30 ID:3pywoQ+s
脳が沸いている1は仕様が無いけど、ほかのみんなはsageろよ。
1を晒しageしたいのなら構わんけど。
39あほの坂田:02/03/31 19:30 ID:OX37cbHg
早く本気出せよな、ホンダさん。
もうそろそろ我慢の限界がきた。
このままだとトヨタファンになっちゃうよ。
40音速の名無しさん:02/03/31 19:32 ID:zrqKiZWj
こんなスレが立つとは....ホソダオタも必死だな....
41音速の名無しさん:02/03/31 19:33 ID:rkOXVPom
例えヘタレでもホンダはホンダ
トヨタなんぞに負けてくれるな
421:02/03/31 19:33 ID:3h/4s8Uj
>>38

脳みそにカウパー液がたまってる童貞野郎はお前だよ(余裕の笑み)

ヤマハ製エンジン搭載タクシー・・・(爆笑)

スポンサーはNKタクシーだな
43音速の名無しさん:02/03/31 19:37 ID:olbSN6xS
トヨタは、超エリート集団だよ。トヨタの技術力は間違いなく世界一だ。
44トヨタヤマハ発動機V10でいいやん:02/03/31 19:37 ID:15151vRM
オール と・よ・た♪

これまじ!?
45トヨタヤマハ発動機V10でいいやん:02/03/31 19:40 ID:15151vRM
アメリカは月面に入っていなかった。
      ↓
トヨタはオール トヨタではなかった。

と書いてみるテスト。
46トヨタヤマハ発動機V10でいいやん:02/03/31 19:43 ID:15151vRM
とよたんは超アウトソーシング集団だよ。
とよたんの発注力は間違いなく世界一だ。

と書いてみるテスト♪
471:02/03/31 19:47 ID:3h/4s8Uj
丸投げ発注のプロ、トヨタ

外注が製作した物もオール豊田
48音速の名無しさん:02/03/31 19:51 ID:IkX6qnZL
じゃあいつになったら本気出すんだ?
49音速の名無しさん:02/03/31 19:54 ID:3pywoQ+s
マレーシアまでのポイント
トヨタ:1
ホンダ:0 (2チーム計)(藁

ブラジル予選順位
トヨタ:10/16
ホンダ:14/15/17/19
50音速の名無しさん:02/03/31 19:54 ID:Us69k6CM
外注しても、だめだったとき矢面に立たされるのはトヨタ
51トヨタヤマハ発動機V10でいいやん:02/03/31 19:55 ID:15151vRM
オール TO・YO・TA !








52音速の名無しさん:02/03/31 19:58 ID:g23dtrOX
トヨタが本気になったらホンダなんてマ○コだよ
53音速の名無しさん:02/03/31 20:00 ID:olbSN6xS
ホンダは、ビス一本までホンダ社内で作ってるとでもおもってんの?
541:02/03/31 20:01 ID:3h/4s8Uj
外注使って八百長の準備か(悲しみの笑み)
551:02/03/31 20:03 ID:3h/4s8Uj
丸投げ発注のプロ

しぇかいの豊田
56音速の名無しさん:02/03/31 20:03 ID:B6uIxDLu
>47
どんな会社でもあたりまえだと思うんだけど

57トヨタヤマハ発動機V10でいいやん:02/03/31 20:04 ID:15151vRM
>>52
ホンダに性別はありません。
>>53
トヨヲタさん、そんなことを
言ってるのではない。ということは
おわかりですよね?

興奮せずに、おとなしくしといたほうが無難れすよ♪
58音速の名無しさん:02/03/31 20:05 ID:B6uIxDLu
つまり今のホンダがチンポだっていうんだろ
カマ掘るしな
59トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/03/31 20:07 ID:15151vRM
と書いてみるテスト。
60トヨタ八百長準備V10でいいやん:02/03/31 20:09 ID:15151vRM
と書いてみるテスト。

611:02/03/31 20:10 ID:3h/4s8Uj
お願いです豊田さん
山葉発動機さんがエンジン開発に
関わっている事を世界中に公表して下さい

オール豊田なんて事いわないで下さい
62音速の名無しさん:02/03/31 20:12 ID:B6uIxDLu
スーパーの前でミシンと湯名人でも売ってろこのタコ!
631:02/03/31 20:12 ID:3h/4s8Uj
しぇかいの豊田が丸投げ発注のプロである事は認めます

会社名を豊田商事に変えましょう
64音速の名無しさん:02/03/31 20:13 ID:r9OIwnYl
>>53
激しくワラタ
65音速の名無しさん:02/03/31 20:20 ID:jmsCrwhY
>>63
ホンダも参戦前に同じ事をしたの知ってて
いってるのか?
挙句の果てに解散。。。
どうしてそこまで自分のこと棚に上げれるんだ?
66音速の名無しさん:02/03/31 20:23 ID:WSPE6ZD7
>>65
バカなヲタを持った、哀れな企業「ホンダ」と、ヲタを混同しないように。
67音速の名無しさん:02/03/31 20:24 ID:M+usThAs
最強ホンダエンジン!
昔の話だけどな
681:02/03/31 20:26 ID:3h/4s8Uj
えっ!!

豊田みたいに山葉発動機に
エンジン発注したんですか?
69トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/03/31 20:26 ID:15151vRM
>>65
何せ、オールと・よ・ただしね
70音速の名無しさん:02/03/31 20:26 ID:jmsCrwhY
TTEを外注といってる時点でダウト!
71音速の名無しさん:02/03/31 20:28 ID:b6uTzyHp
ダラーラは実はホンダの子会社です
ポストレスウェイトは実はホンダの生え抜き社員です
出向でいろんなチームで勉強してました
72トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/03/31 20:30 ID:15151vRM
やまは発動機V10
73音速の名無しさん:02/03/31 20:32 ID:olbSN6xS
どこのメーカーだって支配下にある、いろいろな組織と一緒にやってるのよ。
そんなの常識。
ホンダのエンジンは、無限の技術が生きてるんじゃねーの?
初年度なんか殆ど無限製みたいなもんだぞ。
74音速の名無しさん:02/03/31 20:32 ID:jmsCrwhY
相変わらず現実逃避野郎が多いな・・・・。
じゃあホンダは無限へ丸投げ発注V10だな。
エンジンのコンセプト自体はルノーからのヒントだとよ。
75音速の名無しさん:02/03/31 20:34 ID:olbSN6xS
ジョーダン無限だったら、いまごろ結構良いところいけてたかもな。
無限は、レース屋だけど、ホンダはサラリーマン集団だからな。
76音速の名無しさん:02/03/31 20:35 ID:3pywoQ+s
>>70
だから1はTTEもオベ・アンダーソンも知らない厨なんだよ。
77音速の名無しさん:02/03/31 20:37 ID:olbSN6xS
メルセデスはイルモアに丸投げだよ。
78トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/03/31 20:38 ID:15151vRM
そのムゲンをバックアップしていたのがHONDA
79音速の名無しさん:02/03/31 20:38 ID:IkX6qnZL
エディー・オッパイン 
801:02/03/31 20:38 ID:3h/4s8Uj
オール豊田(ぱうあーどby山葉発動機)
81音速の名無しさん:02/03/31 20:39 ID:3pywoQ+s
ジャガーはコスワー(以下略
82音速の名無しさん:02/03/31 20:39 ID:olbSN6xS
大メーカーがBARごときを支配できないのが、情けない。
83音速の名無しさん:02/03/31 20:39 ID:jmsCrwhY
>78
そのTTEをバックアップしてたのがトヨタ
84音速の名無しさん:02/03/31 20:40 ID:jmsCrwhY
ジャガーはフォードに…
85音速の名無しさん:02/03/31 20:40 ID:MjE0/nHx
なんかドイツと似てるね、状況が。
戦ってるレベルはあちらの方が上だけど。
自前のメーカーとカネだけ出してるメーカー。
ドイツでも日本と同じようにベンツヲタとBMWヲタが
けなしあってるんだろうか。
86トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/03/31 20:41 ID:15151vRM
>>83
金で・・・
87音速の名無しさん:02/03/31 20:41 ID:jmsCrwhY
>>86
金で・・・
88音速の名無しさん:02/03/31 20:42 ID:IkX6qnZL
パパパパパフ−
891:02/03/31 20:43 ID:3h/4s8Uj
金をだして外注先をこき使う豊田商事
90トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/03/31 20:43 ID:15151vRM
>>85
ベンツ=イルモア
とよた=やまは

れすね!
91音速の名無しさん:02/03/31 20:43 ID:IkX6qnZL
ファーッ!!
92音速の名無しさん:02/03/31 20:44 ID:jmsCrwhY
>>89
貴方はHRDってしってんのか?
93音速の名無しさん:02/03/31 20:44 ID:IkX6qnZL
チェザリス 「フォッ!!」
941:02/03/31 20:44 ID:3h/4s8Uj
金を出されてこき使われる山葉発動機さん
95音速の名無しさん:02/03/31 20:44 ID:3pywoQ+s
今の資本関係はどうか知らんが、イルモアなんてダイムラー・クライスラーの
関連会社ですらなく、F1参入の前はシボレーのバッジでCARTのエンジン
やってたんだからなぁ。
96音速の名無しさん:02/03/31 20:45 ID:MjE0/nHx
トヨタ=TMGだろ。
ヤマハは技術供与程度だろ。
どっかの雑誌に1000万ぐらいとかって書いてなかった?
トヨタエンジンは去年のフェラーリエンジンみたいなもんでしょ。
作ってる人が元フェラーリの人だから。
97音速の名無しさん:02/03/31 20:45 ID:5rIeWTfL
>>88>>91>>93
よう!今日も変態丸出しだな、「偽こころ」
98音速の名無しさん:02/03/31 20:45 ID:IkX6qnZL
プリティー長嶋
991:02/03/31 20:46 ID:3h/4s8Uj
頑張れ世界の山葉発動機!!
100音速の名無しさん:02/03/31 20:46 ID:jmsCrwhY
ホンダも金だろ?
ノウハウを蓄積するために無限にやらせてたんだから
どうやってホンダがバックアップできたって言うんだ?
無限のスタッフ自体ホンダへ移籍してるのに…
101トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/03/31 20:46 ID:15151vRM
>>87
ホンダは技術供与によるバックアップれす。

とよたんは金銭供与によるバックアップれすね。
102音速の名無しさん:02/03/31 20:46 ID:UKUU31rk
トヨタもホンダも結局優勝争いの蚊帳の外なんで氏んでください
103音速の名無しさん:02/03/31 20:47 ID:8Rqn7/Ow
はやく本気になってくだされ
104トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/03/31 20:49 ID:15151vRM
>>100
素人さんれすか?
105音速の名無しさん:02/03/31 20:49 ID:IkX6qnZL
    __
  ( ゚@゚ ) ┌―――――――――――――――――┐
  (     ̄○ >>97 オマエモナー
  | | | ̄└──―――――――――――――――┘
  (__)_) 























106音速の名無しさん:02/03/31 20:50 ID:jmsCrwhY
>101
貴方の理論と現状の結果で行くと、金さえ出してりゃ
良い結果が出ると・・・
1071:02/03/31 20:50 ID:3h/4s8Uj
金は出すが技術は出さん(オール豊田)
108杉本哲犬 ◆ZDIQg9bw :02/03/31 20:51 ID:zrqKiZWj
>>93
ワラタYO。
109音速の名無しさん:02/03/31 20:52 ID:qQHgWkvt
「本気をだしたら〜」

クズがよくつかう言葉だな(w
110音速の名無しさん:02/03/31 20:53 ID:TB+fPxQB
リザルトで明らかに初年度トヨタに負けているホンダ
111音速の名無しさん:02/03/31 20:54 ID:jmsCrwhY
3年たっても本気出てないとこに・・・・・・
112音速の名無しさん:02/03/31 20:54 ID:3pywoQ+s
歴史的な経緯にもテクニカルな話にもまともなレスを返す事が出来ずに
鸚鵡の様に脊髄反射レスを繰り返す1

嗚呼!
113こころ:02/03/31 20:57 ID:IkX6qnZL
嗚呼、こころ!
114音速の名無しさん:02/03/31 20:57 ID:B6uIxDLu
1=蛇の目社員
115音速の名無しさん:02/03/31 20:57 ID:jmsCrwhY
ていうか
ホンダのトヨタ化
に、対し
TTEのオベアンダ-ソン先導による
トヨタのホンダ化・・・・

116トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/03/31 20:57 ID:15151vRM
とよたん曰く、
「だってさー、技術ってなにさー。
金ならあるでー!頑張ってね!」
117>>116:02/03/31 20:59 ID:jmsCrwhY
結果でてるんなら良いんじゃない?
1181:02/03/31 21:00 ID:3h/4s8Uj
オール豊田(山葉発動機製エンジン搭載)のマネーパワー最高
119音速の名無しさん:02/03/31 21:02 ID:LKKQ3R7R
トヨタがチンポなら、ホンダはマンコか?
んで、これからF1でトヨタにレイプされるのか??
120音速の名無しさん:02/03/31 21:02 ID:WSPE6ZD7
ホンダって、シャシーとチームが造れないから、エンジンだけやってるんでしょ?

なんでトヨタと比べるんだ?
1211:02/03/31 21:03 ID:3h/4s8Uj
今度の八百長はマネーパワー使用でしゅか?
122音速の名無しさん:02/03/31 21:04 ID:g3Ldifs9
2年目のBAR(ホンダの第3期の1年目)と今年のトヨタは結果が似てる気が…
123音速の名無しさん:02/03/31 21:05 ID:3pywoQ+s
そろそろ飽きてきた
124音速の名無しさん:02/03/31 21:06 ID:jmsCrwhY
>>118
結局自社だろうが他社だろうが人を惹きつけるものが
なけりゃ過程なんざ糞食らえ
125音速の名無しさん:02/03/31 21:07 ID:8Rqn7/Ow
すでにレイプされかけ
126トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/03/31 21:08 ID:15151vRM
どうして
 
とよたやまは発動機V10にしないのれすか?
やまはたんに失礼であります。

しかも、オール とよたんだし・・・。
1271:02/03/31 21:11 ID:3h/4s8Uj
そうです!!
他社(山葉発動機)が製作しても
オール豊田です
丸投げ発注のプロ、豊田でしゅ
128音速の名無しさん:02/03/31 21:11 ID:LKKQ3R7R
>>120
ホンダオタがトヨタとホンダが対等だと思いこみたいんだろ、

実際はトヨタは正式にF1に参戦しているけど、
ホンダはBARやジョーダンの下請けだもんな。
129松井:02/03/31 21:12 ID:98e3CpRz
無限ホンダに復活してほしい。
130音速の名無しさん:02/03/31 21:13 ID:u8DEejBA
1みたいな厨がスレ立てしてしまうほど弱いホンダは
たしかにヤバイ。
131音速の名無しさん:02/03/31 21:14 ID:jmsCrwhY
もうつかれた・・・・
>>126
ヤマハは、技術供与程度
開発してるのは元フェラーリエンジニア
マシン作ってるのはTTEドイツのトヨタ自動車販売だよ。
上層部との温度差は今のホンダも同じ事

オべアンダーソンの目の前で外注だとか
言ってみろ。。。
ぶん殴られるぞ。
132音速の名無しさん:02/03/31 21:14 ID:doJtB59H
>>122
御主もそう考えるか
わしもじゃ
気が合うのぉ
133トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/03/31 21:15 ID:15151vRM
とよたん
「うちがエンジン作れば、お宅、仕事なくなりまっせ!
おとなしくエンジン作りなはれ!」
やまはん
「わかりまちた〜(TωT)」
1341:02/03/31 21:16 ID:3h/4s8Uj
いえいえ

ホンダは豊田の外注への丸投げ発注能力には勝てないですよ(余裕の笑み)
135音速の名無しさん:02/03/31 21:16 ID:jmsCrwhY
TTEドイツ X
TTE、ドイツ○
136音速の名無しさん:02/03/31 21:16 ID:8Rqn7/Ow
>>131
アホは放置したれ
137音速の名無しさん:02/03/31 21:18 ID:QxYlv7r8
ホンダエンジン…
第3期は第2期と比べて、カスだと思ってたが
まさかルーキーのトヨタにあっさり後塵を拝するとは…
138音速の名無しさん:02/03/31 21:19 ID:OOPwTTYg
ホンダの社員から聞いた話しだが,
F1の開発部門ですら週40時間(来年度からは週50時間)
しか働けないらしい(サービス残業も禁止).

こんなんだから,醜態を晒している現状があるんだろう.
もう好きにしてくれって感じだ.
139トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/03/31 21:20 ID:15151vRM
>>131
外注
140音速の名無しさん:02/03/31 21:21 ID:LKKQ3R7R
>>126
>どうして
>とよたやまは発動機V10にしないのれすか?
>やまはたんに失礼であります

縁起が悪いから。(笑
過去の歴史からわかるように、ヤマハの名が付く限り
絶対にホンダに勝てない。
ヤマハとはそーゆー星の下に生まれたメーカー。
トヨタにしてみれば、ただの疫病神。
141音速の名無しさん:02/03/31 21:21 ID:u8DEejBA
>ホンダの社員から聞いた話しだが,
>F1の開発部門ですら週40時間(来年度からは週50時間)
>しか働けないらしい(サービス残業も禁止).

いい会社だ。
142音速の名無しさん:02/03/31 21:22 ID:GP9h+U7l
なんか初めてこのスレのタイトル見てため息が出た。
ルーキーのトヨタなんかにムキになるなよ・・・
昔は所詮ヤマハだと言おうがスバルだと言おうが眼中になかったはずだ。
もうフェラーリやマクラーレンを見返してトップに返り咲く夢は捨てたのか?>ホンダファン(?)
143音速の名無しさん:02/03/31 21:24 ID:doJtB59H
トヨタ自動車はF1プロジェクトの技術部には一切関わってない。
あるのは金銭関係のみ。
144音速の名無しさん:02/03/31 21:28 ID:olbSN6xS
マネーだ、金だと、騒いでいるが、F1を金の戦争にしたのは、第二期のホンダだよ。
金に物を言わせて、勝っていたが、他のメーカーもやりだしたので、結局、実力通りの順番になった。
145音速の名無しさん:02/03/31 21:29 ID:VopkiEC4
>>126
残念だけど、トヨタで作ってるんだよ
技術は買ったけどな
146音速の名無しさん:02/03/31 21:30 ID:VopkiEC4
>>143
それも嘘だな
147音速の名無しさん:02/03/31 21:30 ID:LKKQ3R7R
>>143
そう思いこむことによって、
辛うじて自我の崩壊をまぬがれている
悲惨なホンダオタ。
アンチホンダオタの私にとっては正に天国の日々。
148音速の名無しさん:02/03/31 21:31 ID:ZjxhJyMn
ジャガーは名前だけで参戦してますが誰も文句を言わないのはなぜ?
149音速の名無しさん:02/03/31 21:31 ID:3pywoQ+s
>>142
ムキになってるのは
1=3h/4s8Uj

トヨタ丸投げ発注V10でいいやん=15151vRM
だけ。
他は猛獣使いまたはベビーシッター。
150トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/03/31 21:33 ID:15151vRM
ほんとれすよ!
151音速の名無しさん:02/03/31 21:34 ID:rfeyDFq1
>>150
ソースは?
152音速の名無しさん:02/03/31 21:34 ID:9gsc4VkH
>>148
F1RACING英語版でもそういう記事は見たこと無いね。
153音速の名無しさん:02/03/31 21:34 ID:olbSN6xS
ホンダがF1やる意味ってあんの?ミニバン専門メーカーになった方がいいんじゃねえの?
市販車も悲惨すぎるスタイルだしね。
F1なんかやるより、デザインをもっとやったほうがいいよ。
マジな話、トヨタが出てきたんだから、ホンダはもうひっこんだほうがいいよ。
実力が違いすぎる。
154音速の名無しさん:02/03/31 21:35 ID:eM5yF/zR
ヤマハん先生!!

トヨタファンの私と致しましては、このようにトヨタF1が悪し様に言われることは悲しいことであります。

愚考いたしますにホンダが決定的にトヨタの上に位置しTOP3と対等に渡り合うようになれば、このような房スレはなくなるのではないかと淡い期待を持つものであります。

何時ごろBARとジョーダンはTOP3と対等に戦えるようになりますか?
155音速の名無しさん:02/03/31 21:39 ID:olbSN6xS
シビックハイブリッドのモーターはプリウスと同じ。
F1エンジンでもトヨタの真似すればちっとはましになるかもよ。
156音速の名無しさん:02/03/31 21:40 ID:QxYlv7r8
>>154
後ろから3番以内ならもうすぐなりそうですが、何か?
つーか、もうなってる?
157音速の名無しさん:02/03/31 21:41 ID:HJ6TCbBF
妄想を書き込んで楽しむスレはここですか?

トヨタオタの私は「トヨタ世界制覇」とか言っていいですか。
158音速の名無しさん:02/03/31 21:41 ID:olbSN6xS
>156
エンジンだけで比べれば、ビリでしょ
159音速の名無しさん:02/03/31 21:43 ID:n3Uxvo7E
まだ続いてたんだ‥
暇だね〜
160音速の名無しさん:02/03/31 21:44 ID:eM5yF/zR
>156

ホンダエンジン搭載の2チームはヨーロッパラウンドから投入されるホンダ新型エンジンによって第四戦からルノーと互角に戦います。

問題はルノーを打ち負かし、TOP3に喰らいつくのが何時かと言う事なのです!!
161トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/03/31 21:45 ID:15151vRM
>>151
それぐらい、自分で調べましょう。
>>154

BARとジョーダン
  ↑
こいつら次第。
162音速の名無しさん:02/03/31 21:49 ID:eM5yF/zR
ヤマハん先生!!

BARはホンダのシャシー技術が投入されているのでジョーダンより上にいくと思われます。

あとは空力だけですね。
163音速の名無しさん:02/03/31 21:51 ID:Us69k6CM
トヨタはF1じゃホンダのじゃましてないだろ
なんで被害者づらしてんだ
164音速の名無しさん:02/03/31 21:54 ID:Us69k6CM
ブラジル予選でのコントロールスタンドでの最高速見てみろ
トヨタ最高速じゃねえかすごいぞ
たとえヤマハだとしても
というかヤマハに負ける方がくやしくない?
165音速の名無しさん:02/03/31 21:55 ID:eM5yF/zR
>163
ホンダはトヨタがF1にいること自体が気に入らないのです。

ヤマハん先生はそんなホンダの気持ちを代弁しているのであります。
1661:02/03/31 21:56 ID:3h/4s8Uj
豊田はヤマハ発動機の技術無しでは市んでしまいます
167音速の名無しさん:02/03/31 21:58 ID:eM5yF/zR
>164

それは私も気になっているのです。
が、ヤマハの技術に負けるのはかまわないが、トヨタの金に負けるのは我慢がならないと感じているのではないのでしょうか?

何しろピュアな方ですので>ヤマハん先生
168音速の名無しさん:02/03/31 21:59 ID:Us69k6CM
>>165
×ホンダの気持ち
○ホンダヲタの気持ち

だろ
プジョーヲタの俺だって昔は歯痒かったけどな
1691:02/03/31 22:01 ID:3h/4s8Uj
豊田は金だけなんでしゅよ
170トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/03/31 22:03 ID:15151vRM
>>164
セッティング次第

どうにもならないのが
BARとジョーダン←コイツらの相次ぐ失敗作マシン
171音速の名無しさん:02/03/31 22:03 ID:eM5yF/zR
>168
いえ、ホンダの気持ちであります。
『てめー俺のテリトリー(F1)に入ってきやがって糞トヨタ野朗が、トヨタはオヤジセダンでも作ってりゃイーンだよ!!』
172音速の名無しさん:02/03/31 22:05 ID:s7p3bKtm
>>167
現状ではホンダの方がトヨタよりも金使ってるって話だけど
173音速の名無しさん:02/03/31 22:07 ID:Us69k6CM
だいたいヤマハが作ってるとは思わないが

金が無くて、まったく振るわなかった

トヨタの金で思いっきりいいエンジンがつくれた

だとしたら今の方がヤマハにとってはいいじゃないか
もし弱くても世間からヤマハは責められないだろうし
金で何とかなるんならホンダも誰からか金借りてこいよ
ミニバンで儲けてるのにF1ケチってるホンダの方が大問題
174音速の名無しさん:02/03/31 22:08 ID:eM5yF/zR
>172
ホンダがF1魂をこめて製作したミニバンを売ったお金と、トヨタがオヤジセダンを売って得たお金は全く違うものなのです。

ヤマハん先生はそれが言いたいのです。
175音速の名無しさん:02/03/31 22:13 ID:Us69k6CM
フェラーリもフィアットの金を湯水のごとき使ってるぞ
それもだめってことか?
メルセデスもイルモア丸投げだ
ルノーはべネトン買ったわけだし
BMWはたしかに自前っていえるかな
じゃあホンダヲタもBMWに対抗しろよ
176音速の名無しさん:02/03/31 22:17 ID:eM5yF/zR
ホンダの宿敵はBMWなのであります。
倒すべきはBMWのはずなのになぜか変な方向に話が行っているのでトヨタファンの私も困惑しているのです。
177音速の名無しさん:02/03/31 22:17 ID:Us69k6CM
>>174
フェラーリの資金源のフィアットはオヤジセダンにも満たない大衆車で
イタリア国民から巻き上げた金をレースにつっこんでるよ
178音速の名無しさん:02/03/31 22:19 ID:3pywoQ+s
4時間前に立ったスレで、ここまで果てしなく話題がループする
ってのも凄いな。

あっ、1とヤマハん先生が鸚鵡だからか。
179音速の名無しさん:02/03/31 22:20 ID:eM5yF/zR
>177

イタリア国民はそれで納得しているのです。
そのためにフィアットの経営が傾こうが、GMに買収されようがフェラーリがF1で勝てばよいのです。
そしてそれはホンダファンも同様なのです。

180音速の名無しさん:02/03/31 22:22 ID:Us69k6CM
トヨタはまだ弱い
最高速マークしながらラップタイムにつながらない
だがそんなトヨタ叩きという弱いものいじめをする
ホンダヲタにはレース魂のかけらも感じられない
181音速の名無しさん:02/03/31 22:25 ID:eM5yF/zR
獅子はウサギを狩るにも全力を尽くすといいます。
それが王者ホンダなのです
182音速の名無しさん:02/03/31 22:29 ID:Us69k6CM
>>179
だとしたら、全社あげてF1に取り組まない、そんなホンダがもどかしいんだろ
まるでだめとなめてたトヨタが以外に好調なのがくやしいだけだろ
183音速の名無しさん:02/03/31 22:29 ID:s7p3bKtm
>>179
北米でアキュラ売った金をF1に注ぎ込む事に、米国人は怒ってるようですが
まあこのあたりはザマアミロなんですが、不景気の影響で、
そうそう好き勝手出来なくなって来てるようで、かわいそう。
184トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/03/31 22:31 ID:15151vRM
ただ、BMWとかと違う点は
BARとジョーダン
    ↑
あえて、コイツらにエンジンを供給して
勝ちに行こうとしているところだな。
BARについては着実にHONDAの影響が
浸透していってる感じがある。
ジョーダンも琢磨をサポートすると発言している
ところからしてホンダとの関係を維持するために
正念場を迎えているといった感じだな。
ロン・デニスがホンダに接近すれば、ジョーダンとの
関係が切られるのは確実だしね。
185音速の名無しさん:02/03/31 22:32 ID:Us69k6CM
>>181
目の前にシマウマやガゼルがうろうろしてるのに
ウサギしか狙わない獅子がいたらはずかしいぞ
186音速の名無しさん:02/03/31 22:33 ID:6R9/bA5N
しかし堂堂巡りだな。。。
外注と言って見たり、技術的関与してないとか
もうあほか馬鹿かと。。。
そこまで言うならソース示せ>やまはん

トヨタはきちんと金以外の技術の面でもかかわってるよ。
187音速の名無しさん:02/03/31 22:35 ID:u8DEejBA
>>ロン・デニスがホンダに接近すれば、ジョーダンとの
接近しないと思うがなぁ。
188音速の名無しさん:02/03/31 22:36 ID:Us69k6CM
>>184
ロンデニスに相手してもらえないのはホンダじゃないか
189音速の名無しさん:02/03/31 22:38 ID:eM5yF/zR
獅子は今空腹で力が入らないのです。
ゆえにまず手頃な獲物で腹を落ち着かせてから大物を狙いに行くのです。

獅子はサンマリノGPでウサギを仕留めます。
190音速の名無しさん:02/03/31 22:39 ID:Y6nGLoO4
ウサギってみなるでぃか?
191音速の名無しさん:02/03/31 22:40 ID:Us69k6CM
ホンダヲタの妄想状況がどうなっているか
とことん検証してみるのもいいですね
192音速の名無しさん:02/03/31 22:42 ID:Us69k6CM
>>189
ライオンは腹が減ったときしか狩りをしません
腹が減ってるからこそ最高の狩りができるのです
1931:02/03/31 22:42 ID:3h/4s8Uj
豊田はカローラ程度の製品しか作れません(笑)
194音速の名無しさん:02/03/31 22:45 ID:6R9/bA5N
>193
区間最高速では
カローラに負けてるのか・・・・>ヘラ・ベンツ・BM
195トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/03/31 22:51 ID:15151vRM
何せ、や・ま・はだしね!
196音速の名無しさん:02/03/31 22:52 ID:Us69k6CM
>>193
カローラですごい稼ぐことがトヨタのすごさじゃないですか
そんな会社に負けてること自体ホンダは恥ずべき
でもカローラって馬鹿にできないほどの開発費が掛けられてるよ
197音速の名無しさん:02/03/31 22:53 ID:6R9/bA5N
>>195
んじゃあ、どこまで関わってるか言ってみ?
198トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/03/31 22:54 ID:15151vRM
>>186
自分でしらべてみそ♪
199音速の名無しさん:02/03/31 22:54 ID:eM5yF/zR
typeRのエンジンがカローラに勝てないのはリアカーに積んでいるからなのれす
……とヤマハん先生は申しております
200音速の名無しさん:02/03/31 22:54 ID:Us69k6CM
>>195
そんなせりふはモトGPのホンダにもいえるのか?
201音速の名無しさん:02/03/31 22:55 ID:6R9/bA5N
>>198
そうか、根拠も無いのにいってたのか。。。
202トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/03/31 22:59 ID:15151vRM
>>199
リアカーか・・・。トヨタの工場へ
行けばよくみかけるな・・・。
203音速の名無しさん:02/03/31 23:01 ID:eM5yF/zR
ホンダが手掛ける車は全て大傑作であり、トヨタが作る車は全てリアカーである。

……とヤマハん先生は申しております。
204トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/03/31 23:02 ID:15151vRM
>>201
調べるのが怖いのれすか?
頑張ってお調べなさい。
205音速の名無しさん:02/03/31 23:05 ID:s7p3bKtm
ゆんゆんしてるなぁ
206音速の名無しさん:02/03/31 23:06 ID:6R9/bA5N
先生、
やまはん先生は自分の言った事に関してさえソースを示せないのですか?
さすがやまはん先生(w

あ、ウスターとかは、やめてくださいね(w
207音速の名無しさん:02/03/31 23:06 ID:Us69k6CM
ホンダがBARにシャーシ開発で技術供与していながらリアカー扱いとは
208音速の名無しさん:02/03/31 23:07 ID:og4ndONR
なんか、ズ〜ットIDが変わらないのが怖い(w
209音速の名無しさん:02/03/31 23:08 ID:eM5yF/zR

天気:晴れ
平均スピード(1位) 204.471 km/h

1 M・シューマッハ   フェラーリ        B 1’15.866    
2 P・デ・ラ・ロサ   ジャガー・コスワース   M 1’16.391 0.525
3 K・ライコネン    マクラーレン・メルセデス M 1’16.543 0.677
4 R・シューマッハ   ウィリアムズ・BMW   M 1’16.558 0.692
5 J−P・モントーヤ  ウィリアムズ・BMW   M 1’16.608 0.742
6 R・バリチェロ    フェラーリ        B 1’16.666 0.800
7 D・クルサード    マクラーレン・メルセデス M 1’16.679 0.813
8 H−H・フレンツェン アロウズ・コスワース   B 1’17.007 1.141
9 A・マクニッシュ   トヨタ          M 1’17.222 1.356
10 E・ベルノルディ   アロウズ・コスワース   B 1’17.290 1.424
11 J・バトン      ルノー          M 1’17.361 1.495
12 F・マッサ      ザウバー・ペトロナス   B 1’17.371 1.505
13 N・ハイドフェルト  ザウバー・ペトロナス   B 1’17.412 1.546
14 O・パニス      BAR・ホンダ      B 1’17.482 1.616
15 E・アーバイン    ジャガー・コスワース   M 1’17.496 1.630
16 J・トゥルーリ    ルノー          M 1’17.676 1.810
17 J・ヴィルヌーヴ   BAR・ホンダ      B 1’17.676 1.810
18 M・サロ       トヨタ          M 1’17.994 2.128
19 G・フィジケラ    ジョーダン・ホンダ    B 1’18.007 2.141
20 A・ユーン      ミナルディ・アジアテック M 1’18.569 2.703
21 M・ウエバー     ミナルディ・アジアテック M 1’19.034 3.168
22 佐藤琢磨       ジョーダン・ホンダ    B 1’19.071 3.205

リアカーでなければ誇り高きホンダエンジンを載せたチームがこのような結果になる訳が無い

……とヤマハん先生は申しております。
210音速の名無しさん:02/03/31 23:09 ID:Us69k6CM
こてはん名乗ってもいいよ
徹底して討論してみたい
211音速の名無しさん:02/03/31 23:10 ID:s7p3bKtm
>>204
つ〜か、真実は丸投げなんかよりもっと怖いよ
212マクラーレンプジョーの悲劇:02/03/31 23:12 ID:Us69k6CM
というわけで、ここからは名乗ってみよう
で、そんなリアカー同然チームにしか相手されないホンダってこと?
213音速の名無しさん:02/03/31 23:12 ID:eM5yF/zR
2chでマヂ討論など恥ずかしくて出来ません。

……と(以下略
214音速の名無しさん:02/03/31 23:13 ID:og4ndONR
>>212
討論なんて、出来るわけない(w
彼の独り言なんだから・・・

放っておいた方が良い。    と、思う。
215音速の名無しさん:02/03/31 23:15 ID:HcLw8Mus
>204
きみ以外に誰も見つけることのできないものをソースとは言わないんだけど。
216マクラーレンプジョーの悲劇:02/03/31 23:16 ID:Us69k6CM
金かけるだけで強くなれるのなら
もっと金かけて上位を狙ったら?
それともフォードのように参加することに意義ありなのか?
プジョーみたく、だめならさっさとあきらめて勝てるレースやれよ
217マクラーレンプジョーの悲劇:02/03/31 23:17 ID:Us69k6CM
討論というか反応を伺うのが楽しくなってきた
218音速の名無しさん:02/03/31 23:18 ID:6R9/bA5N
>>215
ソースはネット上ではなく、御家庭の台所にあるはずと
やまはん先生が申しております。
219音速の名無しさん:02/03/31 23:20 ID:oMpZqHk4
Us69k6CMさん:
まあまあ、ネタスレで厨房を追い込むのも大人気無いかと・・・
あれはあれで2ch的楽しみ方と割り切りませうよ
220音速の名無しさん:02/03/31 23:27 ID:6R9/bA5N
やまはん先生もう終わりですか?
221マクラーレンプジョーの悲劇:02/03/31 23:32 ID:Us69k6CM
>>219
たしかに大人気なかったけど
十分楽しませていただきました
決勝レースまで仮眠します

2221:02/03/31 23:33 ID:3h/4s8Uj
豊田は外注泣かせの成金会社ということですね(余裕の笑み)
223音速の名無しさん:02/04/01 00:07 ID:baUu2uvg
しかし開幕前はトヨタ駄目駄目なんて言ってたヴァカが、開幕してみると、
なんだか予想とは違っちゃって、速くて、なんとかフロックで万年最下位が
前に居たので、それを根拠に貶めてみたが、早3戦目で、これはもう中堅
チーム入りだと確定してくると、こんどはアレはトヨタ製じゃないときたか。

>>198
オマエはヴァカか。
自分が先に質問されたのだから、先に質問に答えろ。ごまかすな。
224鏑木:02/04/01 00:08 ID:vQUr1+KQ
ホンダはだめだな。
225音速の名無しさん:02/04/01 00:11 ID:kqkgRaM5
>>222
キミのヴァカさ加減は幼稚だから、キティのあいつよりまだ許せるYO!
226音速の名無しさん:02/04/01 00:12 ID:jZb4BVtj
>>224
よめねーよ
227音速の名無しさん:02/04/01 00:14 ID:bM02ltql
>>224
ヲタがこのザマじゃあねえ・・
228音速の名無しさん:02/04/01 00:16 ID:1DQfmGgF
勝てない上に信者がこれでは・・・
ホンダに同情したくなってきたよ
229音速の名無しさん:02/04/01 00:45 ID:pT9vWLtZ
チンポは男の命
最も大切なもの
230音速の名無しさん:02/04/01 00:50 ID:Qxb2/07L
放尿と射精の快楽を与えてくださるティムポは神です
231トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/04/01 00:54 ID:4BmyTVlS
>>211の意見通りだよん。
真実を知りたければ、自分で調べるしかないのよん。
232レコ:02/04/01 00:57 ID:hxREnWwj
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧η∧   <   ホンダエンジンはもうダメだなコゾウ!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
233音速の名無しさん:02/04/01 00:59 ID:KywFiSX5
>>1鈴鹿の町に行くとホンダのタクシー走ってるよ
234211:02/04/01 01:03 ID:59VDv2pe
>>231
うんにゃ、恐らく貴方の妄想も凌ぐよ(w
235 :02/04/01 01:06 ID:adR3UQG+
こんなクソスレが6時間かそこらで200オーバーするとは・・・
236 :02/04/01 01:08 ID:9oa3K63q
みんなデムパが見たいのさ!
237 :02/04/01 01:09 ID:TcyDuRPN
ホンダ?
今はせいぜいタンポンだな。
238音速の名無しさん:02/04/01 01:30 ID:SJrsI8Yj
糞スレだが、繁盛してるな(w
239音速の名無しさん:02/04/01 03:37 ID:SBUeFpsS
祝ホンダ3戦連続ノーポイント
240トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/04/01 03:41 ID:4BmyTVlS
BARはそれなりに進歩したな・・・。
次に期待してるぞ!
トヨタに日本人スタッフなしか・・・。
241音速の名無しさん:02/04/01 03:47 ID:Yt1B8iMm

ポイント取ってないのはアホンダとアホーズだけ
242トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/04/01 03:55 ID:4BmyTVlS
ホンダエンジンが問題ではないよ。
今後のBARとジョーダンの進化に期待したい。
トヨタについては、とくに変わったことはなかったね。
入賞という収穫ぐらいだったね。
琢磨はよく頑張ったよ。今までの日本人ドライバーでは
考えられないアグレッシブさだったね!
243音速の名無しさん:02/04/01 03:59 ID:iiusuHeo
>>242
ホンダエンジンに問題ありだよ。
4人中3ドライバーがパワー不足と発言してる。
244音速の名無しさん:02/04/01 04:00 ID:tHMHEpnQ
もうアフォかとバカかと・・・
フィジケラ君の煙の吹き方は芸術的だった。
245音速の名無しさん:02/04/01 04:02 ID:IjejOVCy
>>243
ネタにマジレスしてどうすんの?
246音速の名無しさん:02/04/01 04:03 ID:Wq6WT/hd
>>242
>ホンダエンジンが問題ではないよ。
ぐはっ!まだいた痛い子ちゃん!

>入賞という収穫ぐらいだったね。
その「ぐらい」ができないから苦労しているのだろう。
247音速の名無しさん:02/04/01 04:04 ID:iiusuHeo
>>245
多分ホンダヲタの振りしたアンチホンダと見てるけどw
248音速の名無しさん:02/04/01 04:08 ID:0sMNBERy
ポイントとってないエンジンメーカーはホンダだけ…
249音速の名無しさん:02/04/01 04:08 ID:IjejOVCy
>>247
正確には暇人
250音速の名無しさん:02/04/01 04:11 ID:n07HQWVZ
>>1
禿げ同
251トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/04/01 04:13 ID:4BmyTVlS
マクニッシュくんもまたおもろいことを
やってくれたね。彼については、どうなのよ?
252音速の名無しさん:02/04/01 04:16 ID:RIDJbctm
ひとつだけ聞かせてくれ。ホンダはいつ頃本気になるんだ?
その時期を教えてほしい。
253トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/04/01 04:22 ID:4BmyTVlS
>>252
何度も言ってるけど
BAR,ジョーダン←こいつらが良いマシンを
作らないとどうしようもない。
ティレルホンダ2チームでチャンプ取りに行くような
もんだぜ!1+1=2にならない状態なのさ!
254トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/04/01 04:24 ID:4BmyTVlS
それでも、ワタシはHONDAを応援するさ!
255音速の名無しさん:02/04/01 04:26 ID:Wq6WT/hd
そう言う、ダメダメチームとしか組めない現状を認識していないと
ダメなんじゃないの?
良いエンジンならその他の優良チームがもろ手を上げて迎えてくれ
るよ(W
256音速の名無しさん:02/04/01 04:26 ID:tHMHEpnQ
西澤エンジンが軌道に乗り次第。
257音速の名無しさん:02/04/01 04:27 ID:iiusuHeo
密かにBARのシャシーはそこそこ優秀だと思うぞ。
258音速の名無しさん:02/04/01 04:36 ID:1thlFLVq
ところで>>1はどこ行った?

お子様なんで12時過ぎたらおネムか?それともホンダ勢が定位置なんで
ふて寝か?
259トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/04/01 04:37 ID:4BmyTVlS
>>255
それでは第2期のときと何も変わらない。
第2期の時のようなことを再現するために第3期
F1チャレンジをしているわけではない。
260音速の名無しさん:02/04/01 04:39 ID:Wq6WT/hd
>>259
と言う事は第二期はシャーシのおかげで勝てたと。
現状がホンダの実力と言う事ですね(w
261音速の名無しさん:02/04/01 04:41 ID:LInI3AKP
>>259
つーことはF1で失敗したいんだな(w
262音速の名無しさん:02/04/01 04:42 ID:1thlFLVq
>>259

それならそれで、ホンダ陣営が去年以上の結果を得てない現状に関してはどう考えてるんだ?
弱いチームでやるにしても昨年以上の結果を得てなければ意味無し。

ヨーロッパラウンドから改良を加えるとしてもだ、通年でチャンピオンシップを争うという
意味では余りにも後手後手な対応以外の何物でもなく、モータースポーツを戦う最大の意義
である“勝つこと”に対して余りにも消極的な印象しか受けないんだが?
263今日は早出:02/04/01 04:44 ID:RyGdzPdU
ヤマハん先生こんな人のあまりいない真夜中に
何してるのですか?

こんな時間まともにみてるのは
春駐位ですよ?
264音速の名無しさん:02/04/01 04:46 ID:iiusuHeo
あのウンコのように言われたエンジン・ヤマハ&弱小アロウズだって
ヒルの手借りて決勝2位に入ったり
予選でPP寸前まで行ったりしてるもんな。
265音速の名無しさん:02/04/01 04:55 ID:MhmAsDiv
エンジンどうこうよりとにかくあのトヨタのマシンてださすぎんかね?(爆笑
トヨタファンでもあれかっこいいと思ってる人はさすがにいないよね・・?
266トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/04/01 04:55 ID:4BmyTVlS
>>260
両方だよ
>>262
それならそれで、ホンダ陣営が去年以上の結果を得てない現状に関してはどう考えてるんだ?

考えるも何も
BARとジョーダン←こいつらの内部事情のゴタゴタが
今年の状況として反映されてるじゃん。

267音速の名無しさん:02/04/01 04:56 ID:7rMCIU4S
トヨタまた入賞しちゃったね
268>266:02/04/01 04:57 ID:RyGdzPdU
先生
名前をかえて各スレにコソーリ
現れて何してたのですか?
子供は・・・(w
269265:追記:02/04/01 04:58 ID:MhmAsDiv
ばかトヨタ社長とあのグローバル化しすぎた(笑)クルーもほとほとやな・・。
もはや早い遅い以前の問題。
あれってどういういきさつでファンになるわけ?
270音速の名無しさん:02/04/01 04:58 ID:CpyFQ5RR
BARとジョーダン合わせて今何ポイントでしたっけ?
271音速の名無しさん:02/04/01 04:59 ID:bywERRF8
>265
カラーリングか?ルノーのチンドン屋みたいな色どりよりはマシじゃねーの。
それより、BARのマシンデザインをなんとかしろってところか。
デザイナーが只今鋭意開発中のようだが。
272トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/04/01 04:59 ID:4BmyTVlS
>>264
こんな感動、味わいたくないかい?
今のホンダがやったら涙物だぜ!だから、HONDAを
支持し続けるんだよん。
273音速の名無しさん:02/04/01 05:00 ID:iiusuHeo
>>269
確かにマシンはそんなかっこよくないねぇ
ただ、速くなってるからよくやってるなぁ、と。
始まる前は通年でミナルディのちょい前だと思ってたからね。
274音速の名無しさん:02/04/01 05:00 ID:Ymj9oVtw
>>1よ、
たぶんネタだとは思うが、スレタイ見ただけで涙が出るよ。
ホンダファンが不憫で不憫で。

しかも2002年3月31日の時点でこんなスレたてて・・・
泣ける。あ〜泣ける。

俺もHONDA派だが、TOYOTAはよくやってると思うよ。
275音速の名無しさん:02/04/01 05:01 ID:iiusuHeo
>>272
今のホンダは確かにそれやったら感動の嵐だけど、
昔の栄光があるから「まぁホンダだからな」で終わっちゃう可能性も。
276音速の名無しさん:02/04/01 05:02 ID:5ak6KifW
ホンダがついに新兵器投入を発表する! 御存知の通りBARはチーム体勢を刷新し、デビッド・リチャーズがマネージメントを行うことになった。
彼はWRCでスバルとジョイントするなど日本企業とのビジネスに慣れている(BTCCのアコードを作ったのもリチャーズ氏率いるプロドライブ)。
一方、ホンダは隠しダマを開発していたらしい。どうやらシャシや制御系までホンダ独自に開発したもので、コンパクトなエンジンと組み合わせることによって驚異的な運動性能を発揮するとのこと。
これまで使っていたエンジンはコンパクトさを最優先した先行開発用。だからホンダエンジンなのにパフォーマンスが物足りなかったのだろう。
つまり特殊なシャシと組み合わせることにより、初めて真価を発揮出来るワケ。
新しいシャシを見た知人によれば、普通のジェット戦闘機とステルス戦闘機くらい異なるスタイルをしているそうな。
制御系にはアシモで開発した特殊なセンサー(バランスに関係しているのか?)が使われる。
これまでBARを仕切っていたポラック氏は否定的だったが、リチャーズ氏はすぐにでも実戦投入を望んでいると聞く。
発表は日本時間の本日深夜。ちなみに鈴鹿サーキットで行った走行テストでは、昨年のポールタイムより3,27秒! も速い驚異的なタイムを出している模様。


ヤマハん先生朗報ですよ!!
277音速の名無しさん:02/04/01 05:04 ID:RyGdzPdU
ヤマハん先生
早く寝てください。。。(w
278音速の名無しさん:02/04/01 05:04 ID:Wq6WT/hd
「トヨタが本気になったらホンダなんか・・・・」などと言う
スレはマターリしたトヨタファンには立てられないですよ。
極めると言う事は、ここまで心荒む事なんですね。
279音速の名無しさん:02/04/01 05:05 ID:J7flNPaw
元世界チャンピオンでホンダのエース(藁
ことジャック・ビルヌーブが
「マシンが遅いのはホンダのエンジンのせい。エンジン開発しなきゃ辞めるぞ」と
明言していますがそれについて反論どうぞ。
280265:02/04/01 05:07 ID:MhmAsDiv
>271

>ルノーのチンドン屋みたいな色どりよりはマシじゃねーの。
マシって(笑
トヨタの日本的なとこは、無難すぎるとこと金を多く積んでるとこくらいなんじゃないの?
F1のカラーリングとしてみた時TOYOTAよりBARやルノーの方がよっぽど惹かれるけどなあ
参戦時BARカラーはひどかったけどね
281音速の名無しさん:02/04/01 05:10 ID:6GJ3CS4v
>>276
クニサワさんですか?
282音速の名無しさん:02/04/01 05:12 ID:RyGdzPdU
ヤマハん先生=クニサワー
自分の言ってることにさえソースを示さない・・・・・
283265:02/04/01 05:16 ID:MhmAsDiv
>279

馬力のみにこだわったエンジン開発。
バランスはいらん(笑
んでBARはそれにマッチするシャシー開発。

ジャックぅぅぅ 去らないでくれぇぇぃ(涙
ロケットスタートをもう一度ぉぉぉぉぉ(叫
284音速の名無しさん:02/04/01 05:22 ID:kFiK2lV6
>ホンダが本気になったらトヨタなんて〜

じゃあホンダはいい加減な気持ちで参加してるんだな。なんて失礼なチームだ。
285音速の名無しさん:02/04/01 05:23 ID:iiusuHeo
4月1日だからホンダエンジンは一番馬力が出てると言ってみるテスト
むなしい
286音速の名無しさん:02/04/01 05:25 ID:5ak6KifW
>276
エイプリルフールですからね♪
287音速の名無しさん:02/04/01 05:27 ID:bywERRF8
>280
確かにTOYOTAのカラーリングは地味だよなぁ・・・・
よ〜く見ないとTOYOTAだと分からない。
>参戦時BARカラーはひどかったけどね
ラッキーストライクと555のハーフのやつ?いちゃモンがついた。
いや、あれはあれで好きだったけど(笑

RAR、マジでプロドライブに任せちゃえば良いのになぁ。
プロドライブとだったら、政治的、経済的な駆け引きよりも、
純粋な技術的なやりとりが出来て、
HONDAのスタッフもやりがいがあると思うんだが。
288音速の名無しさん:02/04/01 05:43 ID:J7flNPaw
>>272
それはつまり今のホンダは当時のヤマハと同等って認めるってコトか?
289トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/04/01 05:48 ID:4BmyTVlS
>>288
ティレルホンダと同じ。
290音速の名無しさん:02/04/01 05:52 ID:iiusuHeo
>>289
4台そろってティレルホンダクラス、もしくはそれ以下だけどね。
291トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/04/01 05:57 ID:4BmyTVlS
>>290
確かに、ティレルのほうがホンダにとってはまだましだね。
292音速の名無しさん:02/04/01 05:59 ID:5ak6KifW
ヤマハん先生!!
ジョーダンから離脱したチキンなスポンサーを叱ってやってください!!
293音速の名無しさん:02/04/01 06:00 ID:iiusuHeo
>>291
ティレルの時はエンジンがほとんど中古品。
今回4台はエンジンがまるでやる気なし。
欧州ラウンドでこの予選結果だったら第三期やばいよ。
294音速の名無しさん:02/04/01 06:08 ID:6GJ3CS4v
>>293
何を今更。と言う感じがするけどね。

今のF1、最初が駄目なら最後まで駄目でしょ。
295ホンダファン:02/04/01 06:11 ID:MhmAsDiv
今のホンダは2004年レギュレーション大幅変更への対応をしているのさ・・・・・
そう考えようよ・・・・・(涙止まらん
296音速の名無しさん:02/04/01 06:14 ID:e8LNvMzp
ホンダファンで巨人ファンの僕はどうすればいいですか?
297音速の名無しさん:02/04/01 06:16 ID:5ak6KifW
ホンダも巨人も必ず勝ちます。
今のトヨタは阪神です→勢いも初めだけ
298音速の名無しさん:02/04/01 06:20 ID:4YazfwYJ
2ちゃんねらーが本気になったら>>1なんてチンポだよ
299音速の名無しさん:02/04/01 06:21 ID:iiusuHeo
阪神は片岡とアリアス加入で去年とは違うよ。
F1界の巨人はフェラーリかマクだろ。
ホンダは中日か横浜程度。
300音速の名無しさん:02/04/01 06:21 ID:SBUeFpsS
>>269
ブルナーのデザインしたマシンをアンダーソンの指揮の元で
ミカサロが駆る

というだけで支持できますが何か?
301音速の名無しさん:02/04/01 06:26 ID:MhmAsDiv
マイルドセブン吸ってる

というだけでルノー支持してますが何か?
302トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/04/01 06:30 ID:4BmyTVlS
>>293
開幕戦に投入予定だったニューエンジンが
サンマリノからの投入になるわけだけどさ、
エンジンだけではだめだよ。
BARはマシンを作りなおさないとスピードは
だせない。[ブレーキと加速で力が加わると
サスペンションマウンティングが変形するという
致命的な欠陥を持つマシン]
ジョーダンのマシンは非常に扱いにくく限界
まで責められない(琢磨談)という点である程度
性能はアップしても十分なパフォーマンスを引き出すのは
非常に困難。

303音速の名無しさん:02/04/01 06:31 ID:5ak6KifW
何ちゃってミドシップのMR−Sに乗ってるというだけでトヨタを支持していますが何か?
304音速の名無しさん:02/04/01 06:40 ID:9OkhmtXH
仕事でスーパーカブに乗ってるってだけで
ホンダを支持していますが何か?
305 :02/04/01 06:41 ID:M6U5+7dL
>>302
それ、去年のマシン
306音速の名無しさん:02/04/01 06:48 ID:gXsWwfVV
>>302
エンジンを作りなおさないとスピードはでない
307音速の名無しさん:02/04/01 07:22 ID:8+3rVJYd
今起きたんだけど、
もしかしてトヨタにまた負けたのか?
トヨタに3連敗か・・・・・・

今日一日鬱だ。
308音速の名無しさん:02/04/01 07:27 ID:5ak6KifW
安心してください。
今日はエイプリルフールです。
309音速の名無しさん:02/04/01 07:59 ID:0t2cucyT
やっぱりモンテゼーロを社長にするしかないな
310音速の名無しさん:02/04/01 08:03 ID:6GJ3CS4v
>>309
一応突っ込む。
誰?モンテゼーロって・・・
311音速の名無しさん:02/04/01 08:05 ID:XfvVdoVO
ドライバーをロボットにする計画が予定通り進んでる。
完成したらぶっちぎりですよ!

312音速の名無しさん:02/04/01 08:07 ID:CfP/N8nm
>>310
フェラーリの社長
313音速の名無しさん:02/04/01 08:10 ID:6GJ3CS4v
>>312
モンテゼーモロでしょぅ・・・
発音とかの問題じゃ無くて、音が一つ抜けてる・・・

あり得ない(w
314音速の名無しさん:02/04/01 08:12 ID:CfP/N8nm
社長があかんのは間違い無い!!
315音速の名無しさん:02/04/01 08:16 ID:6GJ3CS4v
吉野はクルマ好きじゃないからね・・・  嫌いでもないんだろうけど。

でも、BMWの新しい社長もエンジニア畑出身じゃなくて、経理出身なんだよね・・・
単純に、ビジネスマンとして駄目なのかもね、吉野君。

ビジネスと割り切っても、ブリアトーレみたいに出来るはずなんだし。
316音速の名無しさん:02/04/01 08:20 ID:5ak6KifW
ホンダファンは信じられないかもしれないけど奥田会長も豊田名誉会長もかなりのカーガイなんだよね。
317音速の名無しさん:02/04/01 08:23 ID:CfP/N8nm
>>316
つーか初代豊田喜一郎がメカフェチで
道楽で始まった会社やでトヨタって

血筋は争そえんなー
318音速の名無しさん:02/04/01 08:44 ID:pTZ6MCyE
トヨタ金使いすぎ
319音速の名無しさん:02/04/01 08:45 ID:5ak6KifW
>318
正直スマンカッタ
320音速の名無しさん:02/04/01 08:57 ID:7rMCIU4S
>318
だから、ホンダのほうが無駄な金つかってるってば。
F1なんかやめた方がよいよ。勝ち目ないし。
321音速の名無しさん:02/04/01 09:03 ID:/6Rr05Uh
>>320
83年当時もみんなにそういわれてました同次期のポルシェやBMWに
かなり劣ってるってでもその後は頑張りました

トヨタに負けて尻に火はついたと思います今後を見ていて下さいな
322音速の名無しさん:02/04/01 09:08 ID:HQb9KHaA
みんなこのスレで語り合うのは止めないか・・・・・・
323音速の名無しさん:02/04/01 10:20 ID:fGY/5O5z
裸の王様のホンダがトヨタに負けて
もともと不潔なポン引きがキーキーわめいたりグダまいたり
こんなに痛快な気分になるのは久々だ
F1観ててよかったよ
324音速の名無しさん:02/04/01 10:24 ID:T54Gc7dR
悲しいスレだ...(藁
325音速の名無しさん:02/04/01 10:43 ID:JhH6xoFw
>>324
まぁまぁ、>>1はおそらくホンダをたの皮を被ったアンチホンダでしょ。
大体、本気出せばとか言い訳用意して参戦するメーカーあったら失礼だろ。

ところで、>>302は一回たりともソース記事とかソースデータ出した事ないね。
ああいう盲目ファンがいるから結果出なくてものうのうとやってられるんだろうか。
326音速の名無しさん:02/04/01 11:29 ID:5ak6KifW
ヤマハん先生は表に出せない情報を握っていらっしゃるのです。
ソースは記者の命なのです。
簡単には明かせないのです
3271:02/04/01 11:58 ID:aLVP/hll
俺は正当なホンダマニアだ

勝手に決めるなボケ
328音速の名無しさん:02/04/01 12:00 ID:eXS1H1i0
>>327
まんこだなぁ。
329音速の名無しさん:02/04/01 12:01 ID:EmbCuMsg
本日発売の R'o n
ホンダ福井専務(モータースポーツ最高責任者)のインタビュー必読!!
開幕前のインタビューとは言え、飛ばす飛ばす!!

”今年のライバルは、フェラーリ、ウィリアムズ、マクラーレンです!”

今頃彼は、激しく後悔していることであろう。
330音速の名無しさん:02/04/01 12:07 ID:5ak6KifW
っーかそれ位は言ってほしいよねトップには

張社長も優勝しReっていってるし(w

上のモノが小さな目標しか持ってないと、したのモノも大きな目標はもてないよ。

でホンダの社長はなんていってるの?
331音速の名無しさん:02/04/01 12:09 ID:hOZqx2oP
> ”今年のライバルは、フェラーリ、ウィリアムズ、マクラーレンです!”

オモロイ!
エイプリルフールにあわせて発言した言葉だったりして。
とにかく今のホンダは何を言っても虚しすぎる。
332音速の名無しさん:02/04/01 12:13 ID:NSni8EHl
>>329 口は災いの元。不言実行。てか。
333332:02/04/01 12:14 ID:NSni8EHl
オレなんか日本語おかしいな。
334音速の名無しさん:02/04/01 12:22 ID:xnmRQqgr
トヨタエンジン=ヤマハ製とごねるなら、それもよかろう。
YAMAHAはついにHONDAを越えたというわけだ:^)
335音速の名無しさん:02/04/01 12:24 ID:HKHPi7uZ
>>329
現状はF1一年生のトヨタの足元にすら届かないというのに。
336音速の名無しさん:02/04/01 12:50 ID:k/VHesjz
337音速の名無しさん:02/04/01 13:00 ID:LElJ5rMs
ルノーは日産かな?
338音速の名無しさん:02/04/01 14:00 ID:LObf/JX/
もし本当のホンダファンなら、今はホンダを庇うようなレスより、たたくレスの方が
良いと思うな。ライバル云々なんて言ってられるレベルじゃないような気がするよ。

だって 既にホンダは本気なんだから(w
それで今の成績なんだから・・・・
339音速の名無しさん:02/04/01 14:12 ID:JmLSxwLD
>>1
トヨタは元気だからなぁ。
340トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/04/01 16:29 ID:4BmyTVlS
>>305

今年です。
341音速の名無しさん:02/04/01 16:32 ID:aaC/87Mt
ホンダは速い遅い以前に信頼性を上げなければ、取れるポイントも取れない。
白煙上げて止まるのは最悪
342トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/04/01 16:37 ID:4BmyTVlS
>>338
開幕戦投入予定だったエンジンはサンマリノから投入。
しかし、肝心なシャーシはBAR,ジョーダンともに
駄作。しかも、内部では人事でゴタゴタが起きている。
本気になろうにもなれない。これが現状。
 トヨタは6位入賞を実力と言ってるようだと先がキツイぞ。

343音速の名無しさん:02/04/01 16:37 ID:aci3ciNk
>>340
いらっしゃい。
344音速の名無しさん:02/04/01 16:37 ID:Wvcy7NBO
まだトヨタと2ポイント差だよ。次で誰か一人5位に入れば大きな顔できる。
345音速の名無しさん:02/04/01 16:37 ID:hOZqx2oP
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
346音速の名無しさん:02/04/01 16:38 ID:aci3ciNk
>>342
その語りの展開が相変わらず素敵だ。
347音速の名無しさん:02/04/01 16:43 ID:mY7/jRun
>>342
もっと煽れよ。
マジレスばっかじゃつまんねーよ。
348トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/04/01 16:43 ID:4BmyTVlS
>>344
参戦1年目、開幕3戦目でまだ2ポイントの時点で
カメラに映りにくいのは納得がいく。
せめて、ルノーくらいのパフォーマンスが1年目は
欲しいところだ。

349音速の名無しさん:02/04/01 16:47 ID:aci3ciNk
>>348
オーラゆんゆんですね。納得いきます。
350音速の名無しさん:02/04/01 16:53 ID:+2bdDkWc
>>348
ヤマハん先生キレがないよ。
もしかして最初の頃と別人?
351音速の名無しさん:02/04/01 17:05 ID:hOZqx2oP
確かに。

ヤマハん先生(改め豊丸先生?)
はどうもお疲れのようです。

私は今深夜なので寝ることにします。
みなさん、先生のケアをよろしくお願いします。
352音速の名無しさん:02/04/01 17:09 ID:pvt/400m
>>351
おやすみ〜。
353音速の名無しさん:02/04/01 17:14 ID:zV08vFkQ
結局、トヨタがどんなに騒ごうと、過去に輝かしい成
果をあげてきたホンダが本気をだせば終わりだ。たか
が1ポイントぐらいで鬼の首を取った気なんだろうが
全戦が終わった後で振り返れば、このポイントがすべ
てであったことに気が付くだろうね。
豊かな資金をバックにいくらモノや人を集めても、本
田宗一郎のようにレースに魂をささげた職人・開拓者
の存在がなければ企業PRの域を出るはずがない。
勝手にF1に参入して、勝手に消えていくクズ企業た
ちのひとつでしかないんだよ。
354トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/04/01 17:18 ID:4BmyTVlS
>>351
逃げちゃったね。
355トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/04/01 17:25 ID:4BmyTVlS
参戦1年目の開幕戦も第3戦も1ラップ遅れの入賞は
はっきり言って評価し難い。
 
356音速の名無しさん:02/04/01 17:29 ID:8HEQTDO3
>353
じゃあ本田宗一郎の存在しない第3期ホンダもダメって訳だな。
357トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/04/01 17:32 ID:4BmyTVlS
>>356
なんで、そういう解釈になるのかな?(藁

もしかして、素人さん?
358音速の名無しさん:02/04/01 17:33 ID:vVqvtLSM
>353
豊田は企業PRが目的じゃなかったっけ。
359音速の名無しさん:02/04/01 17:34 ID:7bCBOn+u
>>353
改行がいい感じでそろってて(・∀・)イイ!!
ぐっじょぶ!
360音速の名無しさん:02/04/01 17:35 ID:Fm5O/rpW
>355
ダメホンダよりまし。
361音速の名無しさん:02/04/01 17:36 ID:NSni8EHl
ネタニマジレスカコワルイ
362音速の名無しさん:02/04/01 17:37 ID:NSni8EHl
>>353 右側も、だったらもっと凄い
とおだててみる。
363音速の名無しさん:02/04/01 17:37 ID:7bCBOn+u
縦読みもうまくやりすぎるとマジレスをかえされるという諸刃の剣
364音速の名無しさん:02/04/01 17:39 ID:vVqvtLSM
>353
全然気が付かなかった。
ごめん。
365音速の名無しさん:02/04/01 17:43 ID:IKMzv5VR
これくらいのお遊びでも
ついて来れなくなるグレード。死んで。
366音速の名無しさん:02/04/01 17:48 ID:OtMDJOSy
>>365
グレードって、何?どっかのコテハン?
367トヨタ丸投げ発注V10でいいやん:02/04/01 18:00 ID:4BmyTVlS
>>365
トヨヲタの書き込みはこんなも〜ん♪
368音速の名無しさん:02/04/01 18:02 ID:OtMDJOSy
>>367
先生がグレードって事?
369音速の名無しさん:02/04/01 18:03 ID:IKMzv5VR
>367
ハァ? グレードのこと話してるんだけど。
君、関係あんの?
370    :02/04/01 18:22 ID:+RZLFkut
>>353
上手い!職人!
371本田宗一浪:02/04/01 18:27 ID:Xo0pdR0Q
お前らまだF1なんて言ってんのか!
燃料電池でF1ぶち抜く車を作れ!
それがホンダだろ!
いつまでも昔とおんなじことやって満足してんじゃねぇ!
372音速の名無しさん:02/04/01 18:29 ID:+RZLFkut
ハッキネンの日記スレで斜め読み職人がいたな(w
373音速の名無しさん:02/04/01 18:30 ID:JXsr3QUP
>>353
あ、ほんと・・・すごいや。
374音速の名無しさん:02/04/01 19:16 ID:AccMSB3u
>>353

最初はただの煽りかと思ったが、こんな洒落の効いたレスができるなんて
素敵だ(W
375 :02/04/01 22:40 ID:ZDYKsH1V
age
376>>1:02/04/01 23:04 ID:/N0fHt5p
いつ?本気出すの(W
377音速の名無しさん:02/04/01 23:05 ID:ZDYKsH1V
>>376
言ってはならんことを・・・
378音速の名無しさん:02/04/01 23:13 ID:PxNlDRGi
「ちくしょう……おれが本気出したらあいつらなんて……(泣)」
苛められっ子ですか?
379音速の名無しさん:02/04/01 23:13 ID:PxNlDRGi
この体たらくで今まで本気出してなかったなんてな、アホですか?
380音速の名無しさん:02/04/01 23:14 ID:PxNlDRGi
本気も出さずに適当にやってたエンジンメーカーを応援しているんですか??
381音速の名無しさん:02/04/01 23:15 ID:Q4SiyFA6
ホンダ>>帰国子女の新入社員におびえるコネで入った2世社員
382音速の名無しさん:02/04/01 23:16 ID:hOZqx2oP
自分、アンチ(ホンダオタ)だけれど、「...チンポだよ」という
このタイトルなんか好き。くだらなくて。
383音速の名無しさん:02/04/01 23:16 ID:h8bNHlY/
本田は今シーズン ゼロポイント確実です。
384音速の名無しさん:02/04/01 23:17 ID:ozkW5tQi
まぁ、トヨタよりもホンダよりも調子のいいのは
ルノーだ。ゴーソのお力で日産に変わっちゃたら
2社は立ち場なし。
385音速の名無しさん:02/04/01 23:18 ID:0vsasDzB
お互いトップを競うようになってから応援しろや!
今は両方応援すべきだろうに・・・
386音速の名無しさん:02/04/01 23:19 ID:RIDJbctm
マーチって売れてるの? 走ってるところ、いまだに見かけないけど。
387音速の名無しさん:02/04/01 23:19 ID:xrWUrV5c
トヨタがチンポなら、ホンダは身体のどの部位をイメージして>>1はこんなスレ立てたのだろう。
爪の垢とか?
388音速の名無しさん:02/04/01 23:20 ID:JtF/KqVz
>>385
俺はアンチホンダヲタだけどホンダ応援してるよ。
あくまでこの板のアフォなホンダヲタが嫌いなだけなんで。
389音速の名無しさん:02/04/01 23:21 ID:WP0T2H28
>>388
アフォなホンダヲタもいるけど、アフォなトヨヲタは
すげー増えたな(w
390音速の名無しさん:02/04/01 23:22 ID:h8bNHlY/
ホンダこのままでは目立たないし、役立たずで終わりそうなので
フェーラーリ、BMWへ自爆テロでもしてトヨタを支援しる。 
 
391音速の名無しさん:02/04/01 23:25 ID:Q4SiyFA6
ホンダもグリッドの賑わい
392音速の名無しさん:02/04/01 23:25 ID:JtF/KqVz
>>389
にわかトヨヲタが増えたからね。
というか、ホンダヲタ凄い減ったよな。見かけ上だが。(w

俺はシーズン前にあんだけ煽られたのは忘れないよ。粘着でもね。
だからTVの前でホンダを応援してもホンダを擁護するカキコはあまりしないなぁ。
393音速の名無しさん:02/04/01 23:34 ID:jMze0jPO
漏れも雑誌で見たけど1と先生の
>>279への反論が聞きたいなぁ
394音速の名無しさん:02/04/01 23:36 ID:AWX2KuZM
>>387
足の親指の爪のすみっこにつまった臭い爪垢です。
395 :02/04/01 23:38 ID:ZDYKsH1V
俺も聞きたーい
396音速の名無しさん:02/04/01 23:42 ID:ozkW5tQi
漫画「F」のマシンのコンセプトは「突進する男根」だった。
そしてそのマシンはモナコで一時トップを走ったよ。
397音速の名無しさん:02/04/01 23:50 ID:keXBdATk
>>396
海に落ちたけどな
398音速の名無しさん:02/04/01 23:53 ID:ozkW5tQi
>>397
イッちゃったんだよ
399音速の名無しさん:02/04/01 23:54 ID:4UX9hdrv
ホンダ,次戦からニューエンジンだろ4リッターの。
400音速の名無しさん:02/04/01 23:54 ID:ZDYKsH1V
このスレの主旨は「ホンダが本気になったらトヨタがモナコで
トップを走ってから海に落ちる」ということでよろしいか>1
401音速の名無しさん:02/04/01 23:56 ID:c3VffRXC
高濃縮の燃料がいるスレはここですか?
つうか、桜も終わりだね。sage
402音速の名無しさん:02/04/02 00:01 ID:j/sl+hK6
>396
エンジンDFRだったーよ。
403音速の名無しさん:02/04/02 00:05 ID:PWz1k2US
で、ホンダはいつ本気を出すんだ?


あ・・・・・ブラジルが本気だったのか、ゴメン、ゴメン。
404音速の名無しさん:02/04/02 00:10 ID:4CM6PMwB
>>403
サンマリノが本気だっていってるからそれまでお預けじゃない?
405音速の名無しさん:02/04/02 00:12 ID:dnLezGQ8
復帰後、3年目で本気出してなかったらバカだろ。
トヨタは、まだ1年目、ほんの様子見だろ。
406音速の名無しさん:02/04/02 00:16 ID:dnLezGQ8
2ストップで車重を軽くしても 最高速も 区間タイムもトップ10には 入っていない
ようだね
407音速の名無しさん:02/04/02 00:17 ID:42XUXzmw
>>404
もう聞き飽きた。
408音速の名無しさん:02/04/02 00:19 ID:oh3T5Ser
イモラスペシャル
409:02/04/02 00:19 ID:ZsCnt1xp
いつ本気になんだよー。
410音速の名無しさん:02/04/02 00:22 ID:4ULZmB4s
Fastest Lap   Driver Time Lap Best S1 S2 S3
1 J.Montoya 76.079 60 75.822 19.222 39.257 17.343
2 R.Schumacher 76.224 55 75.752 19.280 39.110 17.362
3 M.Schumacher 76.235 38 76.072 19.382 39.285 17.405
4 J.Button 76.396 70 76.311 19.381 39.342 17.588
5 R.Barrichello 76.511 16 76.378 19.476 39.398 17.504
6 K.Raikkonen 76.529 54 76.253 19.451 39.403 17.399
7 D.Coulthard 76.670 71 76.205 19.482 39.195 17.528
8 J.Trulli 77.063 45 76.897 19.456 39.727 17.714
9 J.Villeneuve 77.131 26 77.032 19.655 39.625 17.752
10 T.Sato 77.320 51 77.108 19.618 39.727 17.763
11 M.Salo 77.398 37 77.131 19.649 39.909 17.573
12 G.Fisichella 77.511 3 77.480 19.726 39.948 17.806
13 H.Frentzen 77.568 14 77.232 19.618 40.045 17.569
14 E.Irvine 77.569 60 77.303 19.734 39.894 17.675
15 P.de la Rosa 77.575 70 77.360 19.755 39.798 17.807
16 N.Heidfeld 77.782 59 77.459 19.665 40.080 17.714
17 A.McNish 77.868 26 77.593 19.817 40.185 17.591
18 M.Webber 78.386 62 78.024 19.750 40.475 17.799
19 O.Panis 78.705 23 78.425 20.057 40.623 17.745
20 E.Bernoldi 78.814 14 78.610 20.030 40.768 17.812
21 A.Yoong 78.837 54 78.353 19.725 40.719 17.909
22 F.Massa 79.188 11 78.782 19.931 40.781 18.070

411音速の名無しさん:02/04/02 00:22 ID:2MByD7nR
とりあえずサンマリノで、キラリと光る速さを見せてほしい。
完走できなくても納得できる。しかし、それができなきゃ本当に「終わり」だ。
412音速の名無しさん:02/04/02 00:25 ID:QaVvmSmk
来年は期待できるぞ!
413音速の名無しさん:02/04/02 00:29 ID:42XUXzmw
鈴鹿スペシャルは期待できるぞ!
414音速の名無しさん:02/04/02 00:32 ID:UkltbthC
ホンダは今年でF1から撤退(尻尾巻いて逃げる)するんじゃないの?
乗用車が売れないから倒産しちゃうかもYO!

ホンダホンダ言う前に、クルマ買ってください(藁
415音速の名無しさん:02/04/02 00:42 ID:rlYOPPIe
>>414
これ、マジで一般人にできる具体的な応援手段かもしれんな。
あーあ、なんでこんなになっちゃたんだろ。
416音速の名無しさん:02/04/02 00:46 ID:ReTlVpUs
80年代後半から90年代にかけて、F1をペンペン草も生えないくらい
牛耳ったホンダとルノー。どっちも苦労してたけど、ルノーは昨年
1年で低迷脱出しつつある。ちゃんと技術的なビジョンとか持ってた
からなんだろうね。F1を知り尽くしてるって感じかな。でもさ、ルノ
ーとは違って、今のホンダには将来の展望とか開発のビジョン、もっ
といえば何したいのか見えません。そのあたりが見えた時、また上位
で活躍することになると思うよ。それがいつになるかは分からんが。
417 :02/04/02 01:12 ID:f2Q1GvC8
どこを縦読みすればいいの?
418音速の名無しさん:02/04/02 01:13 ID:T0Ac6VFe
ホンダはDQN車が多いからあんまり買いたくないんだよな。
俺が買いたいと思う車なんてFitとシビックくらいだな。
419音速の名無しさん:02/04/02 01:14 ID:T0Ac6VFe
ルノーは日産の親会社なので日本人ならルノーも応援しましょう。
420音速の名無しさん  :02/04/02 01:26 ID:pabShkk+
俺はどこのチームだろうが技術者は好きだし尊敬するね。
そして日本人だから日本のメーカーなら他より応援するよ。
具体的なアドバイスも指摘もなく悪口ばかり言っている奴
は技術的な事をな〜んにも理解できないのに凄いね、ホンダ
が勝つようになっても「わぁやった〜」とか「まぐれ」
とか思うだけだろ?F1グランプリ楽しんでるかい?
421音速の名無しさん:02/04/02 01:34 ID:dnK0Kaaw
ホンダ勢がミシュランをだったら余裕でシングルグリッドを獲得できてると言ってみるテスト
422音速の名無しさん:02/04/02 01:37 ID:W/rLpsv/
>>419
日産ブランドで参加させてくれ。
423音速の名無しさん:02/04/02 01:39 ID:aSyb0C+v
>>420
2ちゃんねらー辞めたほうがいいと思うよ。
こんなんでいちいちキレるなら。

>>421
たらればの話はちょっとね。
424音速の名無しさん:02/04/02 01:41 ID:QR+d3/ot
>>423
おちつけ
2文字目から右下に斜めだ。
425音速の名無しさん:02/04/02 01:43 ID:aSyb0C+v
>>424
う・・・やられたか。

ってマジで読めないんだけど。
426音速の名無しさん  :02/04/02 01:44 ID:pabShkk+
あら?キレたように見えたか?ごめんよ。
427音速の名無しさん:02/04/02 01:46 ID:aSyb0C+v
>>426
負けました。首吊ってお詫びします。
428音速の名無しさん:02/04/02 01:49 ID:aSyb0C+v
ん〜どっから読むんだ?
429音速の名無しさん:02/04/02 01:49 ID:NtnT7dSM
まぁ“本気になったら…”ってのはいえるかも。
でも、ただ単に怠けてるとしか言いようが無いね。
430音速の名無しさん:02/04/02 01:52 ID:1KKPiL7u
「敵」だって本気だ
431音速の名無しさん:02/04/02 02:12 ID:PL5COv1c
>422
鈴鹿はニッサンブランド出てきてもおかしくないかも
432音速の名無しさん:02/04/02 02:14 ID:kUPO8oyK
初心者ですが教えてください。
今のF1ではフェラーリとウィリアムズ以外本気を出してないんでしょうか?
あんなに差が付くのが信じられないです。
433音速の名無しさん:02/04/02 02:20 ID:+MW4WGTk
本田は今、何ポイントだっけ?
トヨタと同じだっけ?
434音速の名無しさん:02/04/02 02:23 ID:T0Ac6VFe
ホンダが今年から初参戦のトヨタにポイントで負けるわけないだろ。
ホンダは何年も前からレースやってるんだぜ、
それにトヨタはブラジルではテストをしてないんだから楽勝だよ。
と言いたかった。
435音速の名無しさん:02/04/02 02:26 ID:MOyQxGwL
>>433
ホンダエンジンを乗せてる2チームはノーポイント。トヨタは2ポイント。
436音速の名無しさん:02/04/02 02:30 ID:BRtLmnbs
2ポイントくらい余裕。
437音速の名無しさん:02/04/02 02:40 ID:UBet4HFe
>>432
重り付けてないんじゃないの?
フェラーリ強くないと面白くないから。
438マクラーレンプジョーの悲劇:02/04/02 02:50 ID:BOdwbWrM
ホンダがすさまじく強かったころ
世の中バブルだった
フェラーリはどうしようもなく弱かった
フェラーリだからしょうがないとまでいわれていた
あのころはホンダもかなり金を使えた
スポンサー料もすごかった
439音速の名無しさん:02/04/02 03:00 ID:MOyQxGwL
>>438
今も会社の利益が過去最高を更新し続けているから相当金使ってると思うけど。
BMWなんかより使ってるんじゃないかな。2チーム供給だしね。
440音速の名無しさん:02/04/02 03:48 ID:/c86jRsu
金でレースを丸投げしてるのです、許せません。
エンジンだけ出せばおいしいところは持っていけると思ってるのです。
そういう会社です。F1に名前さえ出しておけば
スポーティなイメージを手に入れられると思っているのです。
本来ならば販売している車にふさわしく身体で行うスポーツの振興にお金をかけるべきなのに
イメージだけ追ってF1に参戦しているのです。
そういう表面的なイメージだけを追っている姿勢は
ホンダ車のドアを開けてクルマの内装を見れば一目でわかります。
そういう消費者を馬鹿にした姿勢は
カタログを開いてオーダーの柔軟性の無さを見ればよくわかります。
エンジンしか出さずに「F1に参戦している」と言うその姿勢を見ればよくわかります。
ホンダは消費者に対してとことん誠意が無さ過ぎる!
441ブーブー:02/04/02 03:53 ID:qGyiNbOf
歴史的に、ホンダが調子良かった時期は、すべてレギュレーションの
改変期なんだよね。
442ブーブー:02/04/02 03:59 ID:98nNac+g
ホンダという会社は、目先の目標がハッキリしていると短期集中で
がんばれるけど、ルノーみたいに、自ら独創的な目標を作るといった
ことは苦手なんじゃないでしょうか。
443ブーブー:02/04/02 04:06 ID:Ya++WcTa
ルノーという会社が独創的なんじゃなくて、天才的な才能を持った
人物が活躍できる企業文化というか、素地があると言った意味ね。
444ブーブー:02/04/02 04:20 ID:Gv6gVrxQ
3.5LV10までは見事だったけど、そのあたりでアイデアが枯渇
しちゃって、シリンダー増やすしかパワーアップの方法が思いつか
ないといった感じ。後は他メーカーの後追いになっちゃった。
445ブーブー:02/04/02 04:33 ID:eZ15o1cz
結果を出すにはプライド捨てて、トヨタみたいに(失礼)、なりふり
かまわず最新のモノを吸収しなきゃ!現時点ではホンダは技術的に
遅れを取っているのは明白。日本のモノ作りのすごさを世界にアピール
するため、ホンダもトヨタもがんばれ!これ本心。
446セナ:02/04/02 06:11 ID:ytmMZnUz
トヨタがチンポならホンダはまんこだとおもった。
447音速の名無しさん:02/04/02 06:15 ID:DMc2goDi
ホンダが勃起したらトヨタがインポになると思った
448音速の名無しさん:02/04/02 06:28 ID:Wa7D7/E0
トヨタはインポなのを隠蔽するためにカリーナEDの生産を中止した。
449音速の名無しさん:02/04/02 06:49 ID:yLDtiO18
■また帝京が…

女子中学生にわいせつな行為を繰り返していたとして警視庁田園調布署は5日までに、
強制わいせつと脅迫などの疑いで、
川崎市多摩区宿河原4−21−15、帝京大老人保健センター=同市宮前区野川=の介護福祉士、
朝倉大輔容疑者(31)を逮捕した。

朝倉容疑者は「仕事で老人ばかり相手にしているので、若い刺激がほしかった」などと容疑を認めているという。
同署は余罪があるとみて追及している。
帝京大は「職場における働きぶりからは全く想像外で驚いている。
事実が確定次第、厳正に対処する」とコメントしている。(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4380600


帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/


450マクラーレンプジョーの悲劇:02/04/02 16:42 ID:iJ7nwmed
ジャックビルヌーブに見捨てられたことがBARの現状を良く表している
サンマリノからエンジンが良くなるようだったら、出て行かないだろ
エンジンがまるでパワー不足と言っていたし
451音速の名無しさん:02/04/02 20:18 ID:WrSjGcn6
俺はホンダ嫌いなんだが、
それでもこのまま終わるとは思わないよ
452音速の名無しさん:02/04/02 20:23 ID:pMqirOrI
チンポ・・・
TIスレではマンコネタ、マン開でえっす
453音速の名無しさん:02/04/02 20:29 ID:JlL/v9GD
BAR:ヴィルヌーヴに見捨てられる
ジョーダン:スポンサー(インフィニオン)に逃げられる

正直、スレ乱立でお腹いっぱい。一昨夜からの祭りも一段落したようだし、
誰か、ホンダVSトヨタの総合スレ立てて、そっちに統合しない?
454音速の名無しさん:02/04/02 20:30 ID:PyBu6O6p
会社全体が総力をあげて勝ちを狙っているトヨタに経営陣が復帰当初から「ヤメヨーヨ。」って言ってるホンダが勝てないのは当たり前!
455音速の名無しさん:02/04/02 20:36 ID:f2Q1GvC8
 毎回役員が激励に行くトヨタのほうが企業として本気度が高いと思う
456音速の名無しさん:02/04/02 20:50 ID:PyBu6O6p
復帰前にはBARを買収なんて噂もあったのに結局エンジンだけになったのもミニバン売れてりゃそれでヨシ。。な経営陣の横槍だし。第2期スタッフを使わず新人どもにやらせてる時点で勝つ気なし。誤算はトヨタの参戦でライバル扱いされちゃって大恥かいたことだね。
457音速の名無しさん:02/04/02 20:51 ID:pYOAkv3I
F1の開会式みたいなパーティーにもほとんど出てこなかったみたいですね>HONDAの日本人関係者

トヨタは名誉会長、会長夫妻、その他諸々出てきてたみたいだけど。
458音速の名無しさん:02/04/02 21:23 ID:s2r79ID7
ルノーの役員もマレーシアに乗り込んできてたよ。会長だったか副会長だったか。
459音速の名無しさん:02/04/02 21:48 ID:c2ci8cB1
>>456
第二期の頃に例えるなら
いまでは、ホンダがヤマハ扱いだよ。。。
トヨタ=第二期ホンダ

今日の新聞のスポーツ欄のF1枠見てても
トヨタ6位入賞のタイトルが踊ってて
ホンダのホの字もねーや。。。


あーっはっはっは・・・・・
460音速の名無しさん:02/04/02 23:44 ID:IOZWlRQA
>448
カリーナEDは、いんぽなだけではない。包茎でもあった…。
「かり・ないで」
461音速の名無しさん:02/04/03 00:30 ID:ZcYjIOR9
マクニッシュとビルヌーブのトレードってできないのでせうか?
462音速の名無しさん:02/04/03 00:31 ID:ZcYjIOR9
でも、マシン開発のためにマクニッシュには1年乗ってもらった方が
トヨタにとっていいでしょうね
463音速の名無しさん:02/04/03 00:34 ID:BupTgrLQ
フレンツェンもトヨタいっときゃよかったのに。
給料いっぱい貰えるし。
464音速の名無しさん:02/04/03 00:34 ID:++53xvqW
461のカキコはホンダファンの声?
それともトヨタファンの声?
465音速の名無しさん:02/04/03 12:37 ID:ZMIxXIR+
ジャックには勝てる実力のチームに言ってもらいたい。
トヨタにくるなら早くても三年後……だね。

これ以上ジャックが苦悩する姿は見たくないよ。
466音速の名無しさん:02/04/03 14:14 ID:sfypVbEz
トヨタは、空力がイマイチだから、真っ暗ーレンから、アドリアン・入ウェイを引き抜くとよいね。
あと、アレジを乗せたら、人気も確保できるだろうけど、もう無理だろうね。
しかたないので、発揮年をのせて、ミカコンビで組めばいいんじゃないかな。
467音速の名無しさん:02/04/03 14:27 ID:b8kGKijc
チンポって馬鹿にされてるのかな?
チンポ好きな女の子いるよね?
468音速の名無しさん:02/04/03 15:01 ID:D3aTg0/8
ニューウェイはもうやる気梨です。
469音速の名無しさん:02/04/03 16:03 ID:U/uEJBFN
>468
もったいないですよね。
得難い人材なのに……
470音速の名無しさん:02/04/03 16:54 ID:CHh+0Ld2
入ウェイは、もう毛梨です。
471音速の名無しさん:02/04/03 16:58 ID:2DX2TzQ3
>468
真っ暗ーレンでは、やる気梨かもしれないけど、
新天地に移ればそれなりに、モチベーションを取り戻すかも。
472音速の名無しさん:02/04/03 17:07 ID:2DX2TzQ3
トヨタが本気になれば、5年程度でチャンピオンとるのはまず間違いない。
そのためには、まず、ニューウェイ、そしてドライバーとしてモントーヤあたりを引き抜く可能性はかなり高いと思うよ。
すぐじゃないかもしれないけど。
473音速の名無しさん:02/04/03 17:10 ID:++53xvqW
トヨタには日本人のデザイナー採用を期待してるんだけどなぁ〜
どこかにピカってる人いない?
474音速の名無しさん:02/04/03 17:27 ID:RtrsrV1B
>>473
そんなくだらねーことやる前に、チャンピオン取る方が先。
日本人技術者も日本人ドライバーもそのあとで良し。
475音速の名無しさん:02/04/03 17:31 ID:mqF/xyTa
俺はこれからのホンダに期待する。つーか、やっと期待できるようになった。
まあホンダは、倒すべき目標がしっかりないと頑張れない体質なのだろう。

ホンダとトヨタ、両方とも勝ったり負けたりするほうが結果的に成長するだろう。
ホンダが本気になって、トヨタの本気とイーブンになるだろうね。
476音速の名無しさん:02/04/03 17:45 ID:8F6K/Il9
ホンダが本気になったら怖いと知っているのは、他の誰でもないトヨタだろうね。
477音速の名無しさん:02/04/03 17:48 ID:wyN1IY+7
>>476
ホンダの本気なんて、そう怖くもないだろ・・・

第2期だって、回りとテンションが明らかに違ってたし(w
独り相撲って感じだったじゃん。ルノーが出てきて、すぐ尻尾巻いてアメリカに
逃げ込んで、CARTを泥臭くしたし。最悪。
478音速の名無しさん:02/04/03 17:57 ID:8F6K/Il9
そうかな?
CARTで完膚無きまでに叩きつぶされてるからね>トヨタ
479音速の名無しさん:02/04/03 18:15 ID:wyN1IY+7
>>478
TMGじゃないからね。あのトヨタは。
480音速の名無しさん:02/04/03 18:19 ID:8F6K/Il9
まぁTRD−USAだけど……
もうエンジンの開発は完全に東不治からアメリカに移行したのかな?
481 :02/04/03 18:19 ID:iyiSLe4d
そこそこ行くけどチャンピョンにはなれない豊田さん
そこがいいんですよ。
482音速の名無しさん:02/04/03 18:22 ID:RhnnMLNH
TTEか・・・
ルマンで見事なまでの演出をしての負けっぷりが印象に残っているな。
483音速の名無しさん:02/04/03 18:24 ID:8F6K/Il9
トヨタってあんまり似合わないんだよね>チャンピョン

でも好き(マジで)
484音速の名無しさん:02/04/03 18:25 ID:FXdJ/Qmr
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |<  ちんぽをナメちゃいけないぞ!!
 ( ・∀・)  \_____________
  )   (
 (__Y_)
485音速の名無しさん:02/04/03 18:26 ID:FXdJ/Qmr
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |<  いや、むしろ舐めて欲しいぞ!!
 ( ・∀・)  \_____________
  )   (
 (__Y_)
486音速の名無しさん:02/04/03 18:27 ID:0mnWYVjN
ルマンの思わせぶり加減ならニッサンのほうが凄かったな
487音速の名無しさん:02/04/03 18:35 ID:wyN1IY+7
>>480
ケルンが主。で、先行開発とか、素材なんかは日本でやってるらしい。
ま、デカイ組織なんで、良く解らん。

ホンダって、駄目だよ。よ〜く考えてみると、全部ホンダでやって勝ったのって、
第1期のF1だけじゃない?
結局、ただのエンジン屋で、部品屋にすぎないんだよ。少なくとも、レース屋なんか
じゃない。トヨタも日産に及ばないにしろ、自前のレース屋を造って、実際にレース
やってたけど、ホンダなんて、どこかとジョイントしない限りレース出来ないんだか
ら。何だかんだ言って、丸投げはホンダでしょ。
ルマンでも、プライベータの成績に味を占めて不用意にワークス参戦。地味に予備予
選落ちしてたし。

第1期のF1参戦には感動するけど、それだけしか凄い事やってないし・・・
今じゃただのミニバン屋だしね。
488音速の名無しさん:02/04/03 18:47 ID:RhnnMLNH
マン島TTレースを知らない奴は素人。
489音速の名無しさん:02/04/03 18:52 ID:wyN1IY+7
>>488
四輪でもやってたんだ。知らんかった。俺が無知って事で(w
490Armando:02/04/03 18:53 ID:B87RcWo/
第一期も、3リッターで勝ったときは、すべてホンダでやっていたわけじゃない。
中村良夫さんによれば、ホンダ本社からF1GPにかける予算を圧縮すべしという
至上命令がでて、それでフェラーリを飛び出し自分のレーシングチームを作っていた
ジョン・サーティースと交渉して、チームサーティーズの事務所を間借りするような形で
ホンダレーシングということにして、チームの運営はサーティーズ側と共同、シャシーは
ローラにいろいろ仕様を出して作らせた。だからホンダ+ローラということで、ホンドーラ
なるニックネームが付いた。設計はエリック・ブロードレー。それでも67年のモンツァでは
ジム・クラークのロータスとの白熱した名勝負を経て優勝した。68年、本田宗一郎氏の
ムチャクチャで結局撤退することになるが、中村良夫さんはその後もチーム・サーティーズの
マネージャーをボランティア的に続けていたそうだ。
491音速の名無しさん:02/04/03 18:53 ID:sfypVbEz
ブラジルのセクションスピードは、セクション1でサロが4位、コントロールラインスピードでマ
クニッシュが3位、サロ6位。
立ち上がりがあまり速くないことを考えれば、エンジンは間違いなくトップクラスだ。
あとは、空力とメカニカルグリップだよ。
492音速の名無しさん:02/04/03 18:57 ID:sfypVbEz
トヨタは良いよ。モチベーションの高さが本当に感じられる。
BMWもルノーもそうだけど、あのテンションの高さが必要だね。
493音速の名無しさん:02/04/03 18:58 ID:++53xvqW
空力はパーツ着ければ良くなるんじゃないかと漠然と判るのですが、
メカニカルグリップはどうやったら向上するのでしょうか?
494音速の名無しさん:02/04/03 18:58 ID:KObSlPTT
>>492
本当に感じるのかよw
495音速の名無しさん:02/04/03 19:22 ID:FafYGFb7
>492
トヨタのモチベーションは解らんが、
本田のやる気のなさは痛いほど伝わってくる。
496音速の名無しさん:02/04/03 19:58 ID:sfypVbEz
>493
サスペンションの出来次第でしょう。
497音速の名無しさん:02/04/03 20:27 ID:ltpTSVWG
>>491
立ち上がりが速くないと何で分かる?
それと立ち上がりが速くないのはダウンフォース削ってるからコーナーの出口でトラクションがかかりにくいって事だぞ?
498音速の名無しさん:02/04/03 20:36 ID:++53xvqW
じゃあ、もっとエンジンにパワーがあれば、ダウンフォースを削らなくて済むと?
やっぱりトヨタエンジンはパワフルじゃないじゃん
499桜井:02/04/03 21:09 ID:efZ776D6
それで・・・・・、
いつになったらホンダは本気になるの?
このまま結果を残せず撤退か?
500桜井:02/04/03 21:09 ID:efZ776D6
ついでだから500もらっとく
501後藤:02/04/03 21:16 ID:x8AbNqjT
501
502音速の名無しさん:02/04/03 21:29 ID:p/CrP/jO
ホンダ撤退し、ジャッドエンジンが復活
503音速の名無しさん:02/04/03 21:32 ID:sfypVbEz
>491
説明するのめんどくさいから、かんべん。
ちゃんとデータがある。
コーナーの脱出速度。
トラクションは、シャシー性能でも変わってくるし、コーナリングスピードでも変わるんですよ。
わかるかな?
504音速の名無しさん:02/04/03 21:33 ID:sfypVbEz
資本関係ではホンダは三菱(メルセデス)、マツダ(フォード)日産(ルノー)
もちろんトヨタ以下ってことでよろしいですか?
505Armando:02/04/03 23:11 ID:yeDw7Opj
考えてみると現在のBARはサーティーズと一緒にやっていた頃と共通点がある。

禿=ジョン・サーティーズ
BAR=チーム・サーティーズ
レイナード=ローラ

時代が違うのか・・・うまくいかないもんだな。
506音速の名無しさん:02/04/03 23:17 ID:6j/j2eDO
>>505
タイアが違うんだよ(w



本当は、すべからく糞なパッケージだから。
ホンダが独り、マジになっても(その効果も疑問だが)無駄。
507音速の名無しさん:02/04/04 01:14 ID:0Spy4oIo
雑誌に出てたよな、ホンダは2チーム供給だから、支出額でトヨタを上回るみたいな
記事が。もうこの際、ミニバンでレースできるカテゴリを新設するしかないな。それ
なら、すぐタイトル取れるよ。
508音速の名無しさん:02/04/04 01:14 ID:QUTOijQ2
a
509音速の名無しさん:02/04/04 01:28 ID:ZOxipz9B
いっそ青山や和光は手を引いてホンダ本体はブロックの提供のみ。
開発は無限に任せた方が、いい成績取れるんで無いかい?
510音速の名無しさん:02/04/04 01:33 ID:w2myRPLc
BARやジョーダンのシャシーやチーム力がトップよりは劣っているのはわかるが、
なぜオタはホンダエンジンのパワーの無さを認めないのよ。
今年こそ、シーズン進めばホンダエンジンだって必ず良くなるって。

現状を認めてこそ、冷静な判断ができるってもの。
ホンダもオタもそうした判断ができてないから、2年もくすぶるハメになったと思うな。
511鈍足の名無しさn:02/04/04 01:45 ID:b8um7z2F
>510
いや、ヲタの判断なんてドウデモイイんだが(w
512音速の名無しさん:02/04/04 01:46 ID:rZUWtMBg
いつチンポにされるのか見たいもんだ
513音速の名無しさん:02/04/04 01:50 ID:gmJGm2AA
>>512
前からチンポエンブレムじゃないか
514音速の名無しさん:02/04/04 09:08 ID:wg1vahP3
>>491
>エンジンは間違いなくトップクラスだ。
>あとは、空力とメカニカルグリップだよ。

ここだけ抜き出すとHONDAファンの常套句だにゃ
515音速の名無しさん:02/04/04 09:37 ID:D6Jm/GXj
F速に「エンジンはやることやってるyo」というホンダの人の言葉が載っています。

>541
でもシャシーが悪いのもトヨタの責任という罠
516音速の名無しさん:02/04/04 10:46 ID:FdhEcUU/
来年からのF1はレギュレーション変更ですべて3列シートになります。

ホソダ常勝だ!!!!!

517音速の名無しさん:02/04/04 10:47 ID:IwuMoqbZ
色々読んでるとトヨタも結局イマイチなシャシーをエンジンパワーでカバーしてるって事で
ホンダと同じだなとおもった次第
518音速の名無しさん:02/04/04 10:48 ID:da/RZV/m
>517
ホンダの場合は、エンジンもダメでしょ。アジアテック以下
519音速の名無しさん:02/04/04 11:00 ID:jMaRLYy+
>>517
シャシーにしたって、今じゃエンジンブロックとギアボックスは、モノコックのうち
なんだから、エンジンとシャシーを一つの組織でやれるトヨタのほうが、遥かに見通
しは明るい。

シャシーのデザイナーがどうこうじゃなくて、ホンダユーザーの2チームの問題点は、
組織が2つある事だと思う。まして、2チーム供給だなんて・・・
520音速の名無しさん:02/04/04 11:23 ID:IwuMoqbZ
ジョー団を切るでしょ>ホンダ
521音速の名無しさん:02/04/04 11:40 ID:EL5kGCtY
ホンダR&DでF1関連にまわされたんで会社やめた。(’85
俺にいわせれば・・
522音速の名無しさん:02/04/04 12:37 ID:SjfswGEh
>520
ジョーダンに切られる が正解かと
523音速の名無しさん:02/04/04 13:08 ID:1lm4rG9u
2チーム4台に供給すればあらゆる面で確率が上がったはずなのに
絵に描いたような「二兎を得ず」になっている。
現在2チーム供給していないエンジンを使用しているチームとの成績
だけを見てみると>>519の言う通り、弊害の方が大きくなっている気が
する。
524一太朗:02/04/04 13:33 ID:KQzMGrxM
例えば今のF1界でトヨタが無くても、それなりに楽しめる。でもホンダが無くなったら
どうも興味が薄らぐと言うか面白味が半分ぐらいになる。
この感覚って、ホンダが過去にやってきた功績が期待感を いつまでも持たせてるのかな。
一度トップに立った者が、もう一度上り詰めるって言うのは中々 難しいものですよね〜。
525音速の名無しさん:02/04/04 14:04 ID:o1GzBVJG
ホンダなんかなくても着順に変化などありえませんが何か?
526音速の名無しさん:02/04/04 14:06 ID:o1GzBVJG
ホンダはセナと共にF1を去ったのです。
527音速の名無しさん:02/04/04 14:08 ID:IO0wCbDI
>524
両方いるから面白い。
ホンダだけだった去年、一昨年よりもトヨタが加わった今年の方が断然盛り上がってる。
528音速の名無しさん:02/04/04 14:12 ID:o1GzBVJG
ミニバンにF1魂だって?笑わせんな。
少なくともカートぐらいにしか応用できない。
529音速の名無しさん:02/04/04 14:56 ID:WuDkjj5r
だいたい勝てなくなったから止めた企業だよ。
そんなもんが本当に栄光の歴史なのか?
530音速の名無しさん:02/04/04 15:21 ID:QcyVahCD
会社が傾いたから辞めたんでしょ?F1>ホンダ
531音速の名無しさん:02/04/04 15:42 ID:aP9QgmLf
もうとっくに時代が変わっちゃってるから
今のホンダに過去の栄光を重ねてもだめぽ
532音速の名無しさん:02/04/04 15:55 ID:ZGWS7Jc+
>524
トヨタがF1に参入してきて一番喜んだのはホンダとホンダヲタだったんじゃないかなぁ
格好の煽り攻撃ネタになるはずだったのにね。

まぁそれもサンマリノGPまでの我慢だから>ホンダヲタ

もう私(トヨタファン)は覚悟決めてるからお手柔らかに(w
533音速の名無しさん:02/04/04 16:50 ID:o1GzBVJG
ホンダなんだからストレートでBMWを抜いてみろよ
534音速の名無しさん:02/04/04 17:46 ID:tigELDp+
俺、ホンダってそのうちパワーのあるエンジン作れると思って応援してたけど、
去年の鈴鹿で、アロンソとフレンツェンに、パニスがストレートエンドでぶち抜かれた瞬間、
萎えた、、サンマリノGPがもしダメだったら、もうホンダ、逝っていい。痛すぎる。
535どうかな?:02/04/04 17:53 ID:oV9a/l/5
http://www.so-net.ne.jp/toranosuke/msn/02_04/020404.html
【ホンダも新エンジンのテストを開始】
  昨日はトヨタが新エンジンのテストを開始したが、今日からはホンダの
新エンジンがジョーダンとBARに搭載された。琢磨は午前中のみの走行
であったが、「トップエンドが良くなった。イモラで使えるといいですね。」と
コメントした。あいにくロングランまでには至らず、フィジケラが長距離を
終えてから導入されるかどうか決まるようだ。
 そしてパニスもエンジンテストを行なった。「ドライバビリティーがとっても
良くなった。今日の主な課題はエンジンだったね。ホンダとは密接にプロ
グラムをこなした。明日にはロングランをやりたいと思う。でもとっても扱い
やすいエンジンになった。」とアップビートの発言を残した。2つのチームで
信頼性を確認した上で、イモラのレースに導入ということになりそうだ。 
(ニキ・タケダ)
536音速の名無しさん:02/04/04 18:16 ID:ilKmDTDO
扱いやすくなったというのは、中速トルクが増したということかな?しかし肝心のトップスピードやパワー感についてコメントが無いのは、慣らし中だからか?それともヤパーリダメ七日・
537音速の名無しさん:02/04/04 18:17 ID:q9560t+8
やっぱりセナが乗ってたときが絶頂期だったのかな!?
って、言うよりセナだったからあそこまで持っていけたのかもしんない。
実際セナが乗っていなけれコンストラクターズもギリギリって感じでしょ。
基本的には市販車ではホンダが一番好きなんだけどね。
今、GT-Rがホンダから出てればなとつくづく思う。
NSXもなぜV10を積まなかったんだ??
その辺が国産の醜い商売魂ってかんじ。
538音速の名無しさん:02/04/04 18:28 ID:oV9a/l/5
>>537
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/nsx/image/top-image.jpg

NSXはV10かどうかなんかより、なんでこんなデザインにしたんだろう・・・。
ちっともカッコ良くない。まぁ前のデザインも中途半端だったけど。
539 :02/04/04 18:44 ID:Y04HMiD4
やっぱりスーパーカーは隠しライト!
540音速の名無しさん:02/04/04 20:03 ID:bxeOC5GU
>583
なんかフェラーリの512Mみたいだ・・・・・・ウーパールーパという意味で
541音速の名無しさん:02/04/04 22:34 ID:I97MskoS
なんだかんだといっても、もう10数年も昔のクルマだからな。
外観はともかくインパネも古臭い。1000万近くも出して買う人
なんているのかな?
542音速の名無しさん:02/04/04 22:44 ID:49sF9TFI
>>541 
 1000万の内容の車じゃないよ
 いいとこ800万だろ
543音速の名無しさん:02/04/04 22:54 ID:I97MskoS
>>542
800マンでも高いぞ。
544音速の名無しさん:02/04/04 23:04 ID:aP9QgmLf
基本設計が10年以上前のクルマに出す金額じゃないな。
545音速の名無しさん:02/04/04 23:17 ID:MIIo4ZGZ
それで・・・・・、
いつになったらホンダは本気になるの?
546音速の名無しさん:02/04/04 23:19 ID:1HgmDMzT
>>538
ホンダの弱くてダメダメエンジンがのった車なんて欲しくない。
547音速の名無しさん:02/04/04 23:19 ID:C1JjVwce
>>545
明日からでいいですか?
548音速の名無しさん:02/04/04 23:20 ID:uoRWq2Sq
>>547
明日といわず明後日でも遅くないから本気になれ。
549音速の名無しさん:02/04/04 23:20 ID:j8W0MshD
>547
駄目!
今日からやるべし
550音速の名無しさん:02/04/04 23:50 ID:oV9a/l/5
中日にも出てたよ。
http://www.chunichi.ne.jp/f1express/f1/2002/04/0438886.html
ホンダの改良型エンジンをドライブしたのは、ジョーダンの佐藤琢磨とBARのO・パニス。
パニスは、ロングランを行ったため、アタックをしなかったにもかかわらず3番手タイムを
マークし、78周をノートラブルで走り切ったことですこぶる上機嫌。琢磨も午前中だけの
走行だったが、そのパフォーマンスには目を輝かせていた。一方、僚友のG・フィジケラは、
琢磨からバトンを受け取り、午後から改良型エンジンをドライブする予定だったものの、
トラブルで8周のみ。明るさを取り戻したホンダ陣営でひとり乗り遅れた感じとなり、やや
不機嫌だった。ホンダは、オフ・シーズンのテストで今シーズン用エンジンに問題が発覚。
急きょ方向転換を強いられたため開発が遅れ、開幕では万全の状態ではなかった。それ
だけに、今回のテストで投入した改良バージョンで雪辱への幕開けを期している。次戦サ
ンマリノGP(14日決勝)への投入はテストの結果次第としているが、この日ドライブした2
人の笑顔がGOサインを意味しているのは間違いなさそうだ。


 ▽佐藤琢磨=8番手
 路面の状況が良くなかったけど、エンジンはトップエンドまで気持ちよく回ってくれました。
フィーリングも最高です。次のスペックというものではなく、本当の改良版と聞いていますが、
進化したのが体感できました。
551音速の名無しさん:02/04/04 23:53 ID:hy0zsVYm
>>544
10年以上前の4輪を有難がるエンスーと呼ばれる金持ちって一体・・・・
552 :02/04/04 23:58 ID:v7BipU9S
92年の最終戦みたいにオマエラそんなエンジンいつの間に開発してたんだ?
つーか投入するのおせーよ。ってくらいのエンジン作ってくれよなホンダ。
553音速の名無しさん:02/04/05 00:15 ID:ot79KslY
いよいよトヨタがちんぽになる日が近づいてまいりました(w
554音速の名無しさん:02/04/05 00:27 ID:CXscyO4l
おいおいホンダがついに本腰入れ始めたか?
やばいんでないの。来年あたりマクラーレンホンダ復活か?
555音速の名無しさん:02/04/05 03:57 ID:hzdCII0P
>G・フィジケラは、琢磨からバトンを受け取り
ああ、「あの」バトンね・・・
一瞬なんの事やら、と思った。

って言うか、大して、タイムアップの要素の無いマクラーレンから、
何秒も離されたトヨタ・・・
なんかテストしてるのか、トラブルなのか・・・
レースウィークにトラブルが出て無いってのも、運が良いやら悪いやら・・・
556音速の名無しさん:02/04/05 05:20 ID:ZbKwkHvZ
運がいいだけだね、怖いよ。
いままでいつ落ちてもおかしくなかった。
特にペースあげてきたホンダファンにギャーギャー言われそうでうざい。
トヨタファンはホンダエンジン車が下がるの期待したりしないのに。
レースが白けるんだな、ああいう態度。
557音速の名無しさん:02/04/05 05:52 ID:ot79KslY
しょうがないね。
トヨタファンの名を騙ったアンチホンダが今まで好き勝手に叩いてきたからね。
558音速の名無しさん:02/04/05 05:54 ID:MggLw8yg
>>557
閉口・・・

なんか、パレスチナ問題みたいだな。
まあ、ホンダヲタの怪電波が発端なんだが・・・
559音速の名無しさん:02/04/05 05:57 ID:4iEDx9OJ
つーか、ホンダヲタって低学歴だろ?
やることなすこと薬
560音速の名無しさん:02/04/05 05:58 ID:MggLw8yg
学歴は関係ないが、馬鹿が多い。

ホンダファンこそ少ないような気がする・・・
561音速の名無しさん:02/04/05 06:02 ID:ot79KslY
まぁ、トヨタファンとホンダファンの間にはそういうことがないと信じてるけどね。

もともとホンダヲタは参戦前から散々トヨタを叩いてきた訳だし。
それが現時点ではトヨタの予想外の活躍で黙らされていたけど、
そのホンダヲタ&アンチトヨタの分溜まっている物が多いからね。
現在のプロ野球板見ればわかるよ。

サンマリノ後の『ホンダ>>>>トヨタ』スレの乱立が目に浮かぶね。
F1板dj状態になりそうだね(w
562561:02/04/05 06:05 ID:ot79KslY
(訂正)

×トヨタの予想外の活躍
○トヨタの予想外の活躍とホンダの予想外の不振
563音速の名無しさん:02/04/05 06:06 ID:7trg840j
サンマリノはエンジンパワーよりもトラクションの掛かり具合にトップスピードも左右される
勿論パワーもあった方が良いけど使い勝手が良くなったというのはサンマリノに関しては明るい材料だな
パワー云々はカタロニアが勝負
564音速の名無しさん:02/04/05 06:09 ID:MggLw8yg
何にしろ、眠たいグランプリなんだよなぁ・・・

ノンタイトル戦で良いよ、サンマリノ&カタロニア&ハンガリー
565音速の名無しさん:02/04/05 06:11 ID:7trg840j
>>564
カタルーニャは結構おもろいやん
結構名バトル名シーンが観れるし
566音速の名無しさん:02/04/05 06:14 ID:MggLw8yg
>>565
そうか?
じゃあ、ハンガリーとサンマリノを外して、あ!!ニュルも無くしてくれ・・・
そう言えば、ホッケンハイムも悲惨な事になってなかったっけ?

ああ・・・
567音速の名無しさん:02/04/05 06:17 ID:2Xlw0V7K
で。ホンダはいつ本気出すの?
568音速の名無しさん:02/04/05 06:22 ID:7trg840j
>>566
ホッケンハイムはまだ完成してないのにそんな・・・
確かにレイアウト見た感じでは萌える程じゃないけどな

>>567
一応バレンシアで出したみたい
アタックしなかったのに3番手のタイム出したとかなんとか
569音速の名無しさん:02/04/05 06:35 ID:ot79KslY
>567
次のサンマリノでまず実力の片鱗を発揮。
その時点でポイントゲット確実
570音速の名無しさん:02/04/05 06:38 ID:7trg840j
>>569
予選で壊れて決勝は旧型に戻るに0ポイント
571音速の名無しさん:02/04/05 06:39 ID:MggLw8yg
>>569
言うだけ自由だ。でも、それを人はデムパと言う。
572音速の名無しさん:02/04/05 20:24 ID:KlWPnp/z
やっぱり創立者がいなくなるとダメなのかな??
スパナでエンジニアを殴る人がいないとね。
フェラーリもエンツォが居なくなってからダメに
なったようだし・・・
ここ最近ミハエルのおかげ復活してるけど、
コーリー・チャップマンも・・・
あ!ロータスはチームじたい無くなっちゃった。。。
573音速の名無しさん:02/04/05 21:50 ID:gAQMOVOq
今までエンジンのニューバージョンのアナウンスで期待が膨らむが
結局たいした事ないじゃんと落胆した過去の経験(教訓)が
全く学習されてないホンダヲタのスレはここですか?
ex.鈴鹿スペシャル等
574音速の名無しさん:02/04/05 22:16 ID:Lwe+WShX
ロータスってエリーゼとか作ってるロータスがワークス参戦してたん?
575音速の名無しさん:02/04/05 22:22 ID:CuBQtCZG
>>572
>スパナでエンジニアを殴る人がいないとね。

とりあえず氏ね。
576音速の名無しさん:02/04/06 00:53 ID:lHpng0i2
>574
ロータスっていったら、元スーパー名門チームだぞ。
ブラバムもロータスも無くなって寂しいな。
577音速の名無しさん:02/04/06 00:59 ID:/ZFknRXF
>574
話すと長くなるので簡潔に

ロータスカーズとロータスレーシングは別会社。でもオーナーは同じ
ついでにソフト会社とは無関係
578音速の名無しさん:02/04/06 01:02 ID:vdGFK3ty
>>577
オーナーの名前がロータスなん?
579音速の名無しさん:02/04/06 01:06 ID:jnL0N+tD
ネタだろ?ネタだと言ってくれ!>>754 >>758
580音速の名無しさん:02/04/06 01:10 ID:0TvPgBfl
>>578
オーナーは週刊少年ジャンプ
もしくは聖飢魔U
581音速の名無しさん:02/04/06 01:15 ID:vdGFK3ty
>>579
スマソ
ロータスレーシングにはロータスカーズのロゴは付いてたの?
582音速の名無しさん:02/04/06 01:31 ID:CCytH7Im
ホンダが本気になったらトヨタなんて (_´Д`) アボーンだよ
583音速の名無しさん:02/04/06 01:32 ID:Vx7F4Kn3
トヨタが本気になったらホンダなんか明日にでも買収しちまうぞ!
584音速の名無しさん:02/04/06 01:41 ID:vdGFK3ty
>>583
いくら何でもそこまで金はないよ
585音速の名無しさん:02/04/06 02:00 ID:Vx7F4Kn3
>>584
いくらかは分からんがBMWを買収できるぐらいの金は持ってるらしい>トヨタ
多分ホンダも買える。数年前の話だけど
586音速の名無しさん:02/04/06 02:43 ID:1tK4o076
>>583
トヨタに買収されたら、ホンダの価値無し
そんな事なら買わない方がましだろう
トヨタに無いものがホンダにはあるから。
ハートの違い、それが一番大事トヨタには解らないだろうけど
外人のF−1チームでも構わないトヨタにはがっかり
587音速の名無しさん:02/04/06 02:46 ID:TGwcGFA9
>>586
 化石みたいな人だな
588音速の名無しさん:02/04/06 02:49 ID:NvqW4uU9
ヨタがホンダ買収できたら とっくにやってるよ(爆笑)
買収ってどうやるか知ってるかい?(笑)
同業者を簡単に買収出来たら、どの業種でもやってるよ(笑)
馬鹿だね.....
589音速の名無しさん:02/04/06 03:16 ID:eUXNppB5
それくらい資金力に差があるってー話しなんではないのけ? ん?
590音速の名無しさん:02/04/06 06:18 ID:QMY9iotb
独占禁止法に引っかかるんでないかい?

ってゆーかホンダなんていらない(w
591音速の名無しさん:02/04/06 06:50 ID:avioASv8
>>590
>ってゆーかホンダなんていらない(w
これも、もし第3期が成功してて、尚かつトヨタのF1参戦が無くなって、
しかもホンダの業績がF1によって悪化してたら、あり得ただろうね。
買収は無くても、筆頭株主になってホンダをコントロールしてただろう。

実際は、トヨタは自前のチームでホンダに「今の所」圧勝してるわけで、
外部から血を入れずに、良くやったという評価になるだろう。
これは、ホンダヲタにしてみりゃ、最悪のパターンじゃない?
ホンダを買ってれば、その事を何時までもネチネチ言えるけど。
今のヤマハに対する誤解のようにね。

面白い展開だ(w

世の中の評価は、
「なんだ、ホンダって実は大した事ないじゃん」
「トヨタって、凄いんだね」
もしくは、
「初参戦のトヨタが活躍するなんて、F1ってレベル低いな」
592音速の名無しさん:02/04/06 07:49 ID:QMY9iotb
>世の中の評価は、
>「なんだ、ホンダって実は大した事ないじゃん」
>「トヨタって、凄いんだね」
>もしくは、
>「初参戦のトヨタが活躍するなんて、F1ってレベル低いな」

参戦初年度から優勝争いに絡んでいればそういう評価になっていたかもしれないけど、
現実は棚ボタ六位二回が精一杯。
やっぱりF1は凄いな、フェラーリは凄いんだなって評価だと思う。
後、昔のホンダエンジンは凄かったんだともなる。

第三期のホンダエンジンユーザーだって表彰台あがった事があるのをわるれてないか?
トヨタより結果を出してる。

判りにくいかもしれないけど、トヨタは自分で出来ないものを金で丸ごと買って
自分のものにする欧米の会社とはちょっと違うと思うよ
593音速の名無しさん:02/04/06 08:14 ID:U/7iG50e
ホンダが表彰台をゲットしたレースこそ棚ぼただったはず。
だいたい3年目の今期には優勝争いをしているはずじゃなかったのか。
BMWはトップエンジンの名声をほしいままにし、ルノーですら3強に追いつきつつある。
3年開発してきた結果最下位争いじゃ過去の名声も嫌みにしか聞こえない。
ホンダは3年頑張っても今の位置なんだよ。
F1好きなら解るだろうけど、日々進化しなければ取り残されるのがF1。
停滞は後退を意味する、まさに今のホンダ。
初参戦のトヨタがザウバーとタメはっているのは信じがたい成績です。
ホンダの3年分(実戦)の努力を2年(テスト期間)でクリアしているんだから。
ホンダが好きだからこその苦言です。
はやく完全版の2002型エンジンを投入してくれ。
サンマリノは改バージョンらしいじゃないか。
琢磨君とパニやんにレースをさせてやれ。
他の2人はよそに行きたいらしいけど。
594590:02/04/06 08:15 ID:QMY9iotb
>ってゆーかホンダなんていらない(w

ホンダの技術者は欲しいけど、ホンダ本体はいらないって事ね。
お金で無理にホンダを買ってもホンダの魂=技術者は買えないから。
595音速の名無しさん:02/04/06 08:17 ID:Ocd/oPGi
>>592
BARホンダの表彰台は、わるれてないぞ!

まあ、あれは今年からF1を見た人の意見って事で。
俺の友達は、ホンダって大した事ないんだねって言ってた(w
そんなもんだと思うなぁ。普通の人の感想って。
596音速の名無しさん:02/04/06 08:34 ID:zNx+iM1f
>595
>俺の友達は、ホンダって大した事ないんだねって言ってた(w

問いつめたい。その友達を小一時間問いつめたい(w


まぁ、第三期参戦時にさんざん煽ったマスコミの責任が大だと思うが。
その点トヨタは巧妙に予防線を張った。
「初年度の目標は予選通過であると。」
597音速の名無しさん:02/04/06 08:41 ID:Ocd/oPGi
>>596
問いつめちゃ駄目(w

だって、テレビでタクマが日本人として久々にF1に出て、しかもトヨタが初参戦
するから、F1見ろ!って言うフジテレビを真に受けて、今年始めてF1見たような
人間なんだから(w

取り合えず彼の知識としては、
・ホンダは凄い
・トヨタはホンダより良く無い
・F1は凄い

って言うくらいで、俺はこいつこそ真の「普通の人」だと思う。
そんな彼の印象が、あれ。
598音速の名無しさん:02/04/06 08:49 ID:zNx+iM1f
嗚呼、それなら大丈夫。
サンマリノから
>・ホンダは凄い
>・トヨタはホンダより良く無い
>・F1は凄い

彼の知識通りになるから(w

599音速の名無しさん:02/04/06 08:52 ID:Ocd/oPGi
>>598
俺は、サンマリノではトヨタもホンダもエンジンが壊れて終わると思う。
600音速の名無しさん:02/04/06 08:54 ID:zNx+iM1f
トヨタは電気系統のトラブルでリタイア……になりそうな気もするが、
ホンダは四台のウチ最低でも一台は入賞しそうだが
601音速の名無しさん:02/04/06 09:00 ID:/lOBZ1tH
>>592
> やっぱりF1は凄いな、フェラーリは凄いんだなって評価だと思う。
> 後、昔のホンダエンジンは凄かったんだともなる。

そう思った。でもそれ以上に
>>「なんだ、(今の)ホンダって実は大した事ないじゃん」
>>「トヨタって、凄いんだね」

と思われているだろう。今の時点ではどうしようもなくトヨタ>ホンダだろう。
602音速の名無しさん:02/04/06 09:07 ID:M8dEiCyk
フリー走行、クオリファイで新エンジンが続々あぼーん。
仕方なく決勝は古いバージョン持ち出して下位を低迷、に500アシモ。

しかし予選タイムではトヨタを上回りザウバーに迫るジョーダン・
BAR勢。ホンダ党にも一縷の光明が見えてきてやっぱり期待して
しまうという罠(w
603音速の名無しさん:02/04/06 09:10 ID:Ocd/oPGi
>>602
それでトヨタがヨチヨチ走ってポイントゲット!なんて事になったら、壮絶な祭りが(w
604音速の名無しさん:02/04/06 09:21 ID:DQCQqOaf
ホンダスタッフが言うことはほとんどアテにならない。
パワーがあがっていますって言って、それじゃあレース結果が少しでも
よくなったかというと、いままでの経緯からしてそれは全くなし。
今回も新エンジンをサンマリノの投入するかどうか検討しているそうで
ホンダスタッフも性能アップを言っているが、これとていままでの経緯
からしてほとんどアテにならない。いや、全くといっていいぐらいだ。
「ホンダはここで鈴鹿スペシャルのスペシャルのスペシャル..トリプル
スペシャルのエンジンを投入したそうです」とテレビのアナが言っていた
が、結果は期待大ハズレ。もちろんレースはエンジンだけで決まることでは
ないが、しかし要は結果だよ。
605音速の名無しさん:02/04/06 10:25 ID:2gwFDN/9
「それほど大きな前進ではないが、堅実な前進」
今更このコメントで何を期待しろと?
ホンダエンジン・・・
606音速の名無しさん:02/04/06 11:02 ID:GEnGD6oP
しかし、ホンダファンが口をすっぱくしてイモラからイモラからと言っ
てる開幕バージョンだかなんだかのRA002Eエンジンのことを、
パニスもフィジコも口をそろえて「『若干』よくなった」と言ってるな
そして当の開発担当が「それほど大きな前進ではないが、堅実な前進」
とか言ってるんじゃあ、あんまり期待しないほうがって気がするよ
607音速の名無しさん:02/04/06 11:08 ID:n5bL2Qjy
>それほど大きな前進ではないが、堅実な前進

実は凄く進化してるけど隠してるだけとかってことは・・・たぶんない
608音速の名無しさん:02/04/06 11:09 ID:GEnGD6oP
隠そうが隠すまいがほかのチームが油断するとも思えないもんね・・・
609音速の名無しさん:02/04/06 11:11 ID:eKgxTkSN
豊田=ちんぽ
本田=いんぽ

早く勃ってくれ!
610一太朗:02/04/06 11:13 ID:8WdKmrJY
F1にあまり興味のない日本人にしてみたら、新聞とかで情報を得ると思うんだけど、
そう考えるとトヨタの新聞の一面を使う様な宣伝の仕方は、凄く影響あるよ。
逆に日本人レーサー予選19位決勝9位って単純に結果だけを伝えられたら、
なんだ〜やっぱ今までの日本人レーサーと一緒じゃん!ってなるよ。

どの世界、業界でもマスコミ、メディアを大切にするのは、
一般人に対しての影響力が 凄いからだと思うよ。

話は それるけど、鈴木宗男までは一般市民は興味あっただろうけど、今回の辻本さんや
真記子さんの件はマスコミが以上に煽ってるよね。ま〜誰かが種を巻いたんだろうけど。
テレビのワイドショーなんかでもガンガンやってるしね。あれじゃ〜嫌でも頭に入ってくでしょ。
一種の宣伝と考えたらマスコミって やっぱ 凄いよ。
トヨタは その辺使うのが本当に 上手いよね。
611音速の名無しさん:02/04/06 11:13 ID:GEnGD6oP
ペレにがんばってもらうしかない>609
612音速の名無しさん:02/04/06 11:29 ID:gAVvxI8D
> 604

> 「ホンダはここで鈴鹿スペシャルのスペシャルのスペシャル..トリプル
> スペシャルのエンジンを投入したそうです」とテレビのアナが言っていた

どっかで聞いた記憶が...あっそうか!

「スーパーサイヤ人の限界を超えたスーパーサイヤ人を
さらにまた超えたスーパーサイヤ人...
なづけてスーパーサイヤ人3とでもいっておこうか...」
613音速の名無しさん:02/04/06 11:32 ID:+EHD6DZR
なんだよチンポのどこがいけねーんだよ
チンポ最高じゃねーかよ。
614音速の名無しさん:02/04/06 11:33 ID:eKgxTkSN
>>611
ペレはヘタってたよ。
振る気ないなら、やるなよ〜
615音速の名無しさん:02/04/06 11:53 ID:GEnGD6oP
あれ多分、旗じゃなくて奴のチンコ。
横にいたのがねえちゃんじゃなくて
おっさんだったせいで勃起が遅れた。
616音速の名無しさん:02/04/06 12:12 ID:1Fhlcgl8
>>615
ペレはED。CMにも出てるし(w
617ど素人:02/04/06 12:21 ID:idUy8qIX
>>610
スレ違いで申し訳ないが、マスコミが必要以上に煽っていたのはムネヲの方。
辻元はTBSでやたら擁護、真紀子のマンセーぶりも甚だしい。辻元や真紀子の方が悪質、
つまるところ税金を自分の懐に入れたのだから。まあ辻元はマスコミに捨てられたが。
「さん」付けしてるあなたもマスコミにやられているのではないでしょうか。

本題に戻るが、ルノーだってバンク角の広い新型エンジンを熟成させるのに1年かかっているのに
ホンダに次のイモラで期待できるのでしょうか?第三期、3年?で勝利という目標があるのなら、
1年目から計画をじっくり練って、失敗してもいいから実戦でいろいろな技術を試せば良かったのではないでしょうか。
ど素人の戯言でした、スマソ
618 :02/04/06 12:37 ID:dZlAXf+E
ホンダ、イモラからスペシャルエンジンを投入!!
他チームもイモラから新エンジンを投入!!
よって結果は今までと一緒!!
619音速の名無しさん:02/04/06 12:43 ID:eKgxTkSN
>>616
少し前のオーストラリアGPの旗振りのオッサン
(たしかアデレード市長だったような)
を少しは見習えよ!あの人はシコシコ振ってたぞ!
620音速の名無しさん:02/04/06 14:20 ID:ccHBHo8l
>>617
>ルノーだってバンク角の広い新型エンジンを熟成させるのに1年かかっているのに
ホンダに次のイモラで期待できるのでしょうか?

大丈夫。チョットしか広げてないから。
621音速の名無しさん:02/04/06 14:30 ID:eKgxTkSN
アリャ!?
ヒロゲスギチャテ∧ニナチャタヨ
ガクガクガクガク(((((;゚Д゚)))))ブルブルブルブル
622音速の名無しさん:02/04/06 14:35 ID:QAXyjrC5
フェラーリはバンク広げても特に問題なかったのに
メルセデスとホンダって・・・・・・・・
623音速の名無しさん:02/04/06 14:36 ID:oR4Q9veO
ホンダ=ムネヲ
トヨタ=辻本
624音速の名無しさん:02/04/06 14:37 ID:7SCqaN64
お前ら、こんなタイトルのスレで、よくこんだけ盛り上げれるな。
625音速の名無しさん:02/04/06 14:49 ID:jnL0N+tD
正直、アンチホンダスレ乱立で、どのスレにどんなレス付けたか覚えてらんない。
どのスレでも同じ話題がループしてるし、あちこちに同じコピペするヤシいるし。

ヤマハん先生、どこ逝ったのかなぁ?
626音速の名無しさん:02/04/06 16:13 ID:8QvjDdUO
だいたいシーズン前にホンダオタが調子にのってトヨタ煽りスレ立てすぎ。
ホンダオタは基本的にガキ多いし。
まー春休み終わったら無駄に煽るお祭り好きも減って少しは落ち着くかと。
627音速の名無しさん:02/04/06 16:33 ID:5PTCJYGn
正直随分落ち着いてきた>F1板
628音速の名無しさん:02/04/06 16:34 ID:7lQLInEU
【コピペ1周年】4月7日同時多発オーダーIN吉野家【祭り】
(1)馴れ合い禁止。(一人で来る事。同伴禁止:いても知らぬ顔)
(2)「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。(並盛りねぎだくギョクも可)
(3)各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
(4)食ったら即帰る。
注)吉野家は家に帰るまでが吉野家です。

本スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1017935504/l50
スレよりぬき等
http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
お祭り板
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1014549688/l50
629音速の名無しさん:02/04/06 16:35 ID:BOxrpKw4
バカがageるもんだから、こうやって宣伝貼られるわけだし。
630powerd by あなる:02/04/06 18:51 ID:WSz9yvn9
トヨタには早くティンポになってもらって僕の肛門に挿入してホスィですっ!
631音速の名無しさん:02/04/06 20:59 ID:lHpng0i2
ザウバーのF・マッサが326km/hというとんでもないトップスピードを記録した。
「イモラ(サンマリノGP)用のセットアップでダンパーとブレーキのテストをしていただけ」と涼しい顔だが、
タイムも4番手と収穫大だったようだ。
ちなみにホンダの改良型エンジンを試したフィジケラの最高速は303km/hだった。
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/mot/20020406/ftu_____mot_____010.shtml
632音速の名無しさん:02/04/06 21:13 ID:QD4i40LF
結局速くなるのか?HONDAは
633音速の名無しさん:02/04/06 21:16 ID:q5xTHQ8P
さっさと本気になれよ>ホンダ
634590:02/04/06 21:17 ID:QMY9iotb
最高速なんてなんのあてにもナランヨ
635音速の名無しさん:02/04/06 21:30 ID:lHpng0i2
タイムは、フィジケラ5番手
636音速の名無しさん:02/04/07 08:39 ID:P7GlLdVn
23km/hも違ったら、キツイよ。
637音速の名無しさん:02/04/07 09:15 ID:KYt0Omru
23km/h違ったらラップタイムで3,4秒遅くてもオーバーテイクは
ほぼ不可能だな。
638音速の名無しさん:02/04/07 09:54 ID:WwN6KDe+
いくらコーナーで頑張ってポイントを稼いだとしたも直線でこれまでの
貯金を使い果たし、抜かれるのは必定
639音速の名無しさん:02/04/07 12:00 ID:JtjpUH03
(´-`).oO(いつになったら本気になるんだろう?)
640音速の名無しさん:02/04/07 13:14 ID:kEkMEfnB
もう、とっくに本気だよ。だから、もうトヨタもチンポってことかな。
641音速の名無しさん:02/04/07 13:23 ID:n0mXPqZT
トヨタは元からチンポエンブレムじゃないか
ホンダ云々じゃなくて
642音速の名無しさん:02/04/07 13:31 ID:WwN6KDe+
チンポをコケにしたらあかん。チンポは偉い!
チンポなくして人類の存亡はない。頑張れチンポ!
643アホンダ:02/04/07 13:35 ID:fDPqkZYz
    −=・=−  −=・=−
は や く ほ ん き に な れ よ
644音速の名無しさん:02/04/07 13:35 ID:n0mXPqZT
>>642
人類に必要なのは勃起するチンポ
タレインポはいらん
645音速の名無しさん:02/04/07 13:44 ID:GzJHksQG
勃起チンポを与えた神に感謝!
  ザーメン
646音速の名無しさん:02/04/07 13:47 ID:kEkMEfnB
ホンダはチンポに負けてるってわけか。
647音速の名無しさん:02/04/07 13:48 ID:n0mXPqZT
>>646
TMGにはチンポマークが付いてない
648音速の名無しさん:02/04/07 13:50 ID:lXzDmmLw
キタナイスレですね、みなさん
649音速の名無しさん:02/04/07 14:07 ID:WwN6KDe+
テレビでキャバ女が言っていた
「挿入して中折れするようなチンポはその場で切り落としたくなる!」
おお、こわっ!
650音速の名無しさん:02/04/07 14:55 ID:UVKmnMY4
ホンダ強すぎて憎たらしいぐらいだよ>MotoGP
651音速の名無しさん:02/04/07 14:57 ID:yGRyTL99
「チンポ」じゃ辞書に載ってなかったので「ちんちん」で調べてみたよ

ちんちん【沈沈】

(1)ひっそりと静かなようす。 (2)夜がふけて静かなようす。

ホンダのこと?
652音速の名無しさん:02/04/07 15:39 ID:syIdXH5p
チンポは珍宝>>651
653音速の名無しさん:02/04/07 17:25 ID:lpHUae9x
ホンダファンはなぜ、トヨタをけなそうとするのでしょうか?
他にもたくさんチームが有るのに。
同じ、日本のメーカーだから?
そういう島国根性は良くないと思うよ。
654音速の名無しさん:02/04/07 17:28 ID:ce6nhMJ1
>>653
島国根性とは違うと思うけど、腐った根性には変わりない。
655音速の名無しさん:02/04/07 17:28 ID:m5hgQlDP
>>653
島国根性???
656音速の名無しさん:02/04/07 17:28 ID:M2vScr3a
ホンダファン=島国根性
657音速の名無しさん:02/04/07 17:39 ID:xw8QNlY2
 HONDAを卑しめないでぇ・・・。
 神々しいまでに強く、華やかだったあの時代・・・。
 TOYOTAとHONDAが競いあって勝ちまくったら、またどんな規制が
かかるのか楽しみではある。
658音速の名無しさん:02/04/07 17:40 ID:ce6nhMJ1
>>657
そんな時代、ただの一度もなかったじゃん・・・

ホンダはシャシーを造れません。
659音速の名無しさん:02/04/07 17:44 ID:t3BtIFGO
ホンダがルマンに挑戦して惨敗。あっさり撤退したのを見て、ホンダはヘタレだと思った。
660音速の名無しさん:02/04/07 17:47 ID:lpHUae9x
ホンダ、やる気がねえんじゃないの?
ホントに勝つ気だったら、マクラーレンぐらいのチームに押し込んで、
エンジンを使わせるだろ。
そのために、とにかく、速いって、ロン・デニスに見せつけるパフォーマンスを出さないとダメだけど。
だれか、ホンダ関係者に強引な切り込み隊長みたいなヒトいないの?
かつての桜井さんみたいな。
みんな、サラリーマンばかり、という感じ。
661音速の名無しさん:02/04/07 17:48 ID:At7anaze
>>653
660みたいのがいるからだよ
662音速の名無しさん:02/04/07 18:07 ID:y3QcRse8
トヨタの看板はつけてるけど外人部隊なのでぜんぜん情が入らないから。
663音速の名無しさん:02/04/07 18:07 ID:M2vScr3a
660=ホンダファンの攻撃対象
664音速の名無しさん:02/04/07 18:08 ID:ce6nhMJ1
>>662
馬鹿な発想だ。

逆に日本人ならみんなホンダの人間なのか?
665音速の名無しさん:02/04/07 18:11 ID:KwBHI1fl
いんちきミシュランタイヤはいてるトヨタはどうも素直に応援できない。
ホンダよりはマシだけど。
666音速の名無しさん:02/04/07 18:15 ID:M2vScr3a
ホンダ<<トヨタ<<<<その他
667音速の名無しさん:02/04/07 18:47 ID:qpAQXCuG
>>662
トヨタはグローバル企業なのです。
逆にホンダは昔アメリカズホンダで散々グローバル企業としての見本を
見せてくれたのに、何故F1だけは・・・
668音速の名無しさん:02/04/07 18:50 ID:U5KklNU+
ホンダがルマンに挑戦して惨敗。あっさり撤退したのを見て、ホンダはヘタレだと思った。

ちゃんとクラス優勝してる。
669音速の名無しさん:02/04/07 18:52 ID:ce6nhMJ1
>>668
それは、ホンダ「ワークス」じゃない。
670音速の名無しさん:02/04/07 18:58 ID:7yYUz7Ta
結局、結果がすべて。
過去の栄光に縋っているだけでは、勝てない。
シュ−、ブラウン、バ−ン、トッドを引き抜くくらいでないと。
少なくともトヨタなら、やりかねん。
671音速の名無しさん:02/04/07 20:06 ID:0CNMwl/q
>>670
美しくない…
672音速の名無しさん:02/04/07 20:08 ID:J1paFzXZ
来年、ジャックが乗ったら面白いだろうな〜
673音速の名無しさん:02/04/07 20:09 ID:7yYUz7Ta
ホンダに?(藁
674音速の名無しさん:02/04/07 20:15 ID:mItObOzr
ならなぜ本気にならん?
それはいくらやってもだめだという限界を感じきったからですよ。
でも社内にはまだパートナーチームの力不足という逃げ道的救いの空気があるらしい(w

『Hondaはサン・マリノグランプリで最新のV10エンジンを搭載することを決定した。』
いつもの負け惜しみね。

来年にはBARの両ドライバーを解雇するだろう。正確には逃げられる?

675音速の名無しさん:02/04/07 20:39 ID:1J3Qz1cF
トヨタを金でよその国のスタッフを買ったというが
アメリカでアメホンが稼いだ金でやってるホンダも
実はあんまり変わらなくないか?
676音速の名無しさん:02/04/07 22:52 ID:WwN6KDe+
いまのホンダエンジンはフェラーリやBMWと比較すると2年ぐらいの遅れは
あるな。もしも勝つエンジンを造る気があるのなら最低でも2年先のスペック
エンジンを即用意できるようでないと全く勝負にならないだろう。
いくらホンダが最新のエンジンを開発したと言ったって、その種の発言は
聞き飽きたよ。口よりも結果で早く証明しろよ。>HONDA
677音速の名無しさん:02/04/07 23:38 ID:QC7bQE0h
トヨタが金注ぎ込んで云々って言うやつ多いけど、
ホンダだって第2期のころはエンジンサプライヤーなのに
フェラーリも裸足で逃げ出すような金・人材・機器を投入してたじゃん。
そしてあのころは目的がきわめて明確だった。勝つこと。それだけ。
どれだけ批判されようがルールをいじられようがとにかく勝ちに行く姿勢にこそ
他のメーカーもビビったのでありファンもシビれたわけだ。
翻って第3期を見ると目的が明らかに第2期とは違う。
はっきり言ってしまえば宣伝のためであって
採算性とか費用対効果とか、そういった単語が見え隠れするのよ。
つまり勝つことが目的じゃなくなっている。
今のホンダにとっては「F1をやっていること」が重要なのであって、
勝てば宣伝になっていいなぁ、くらいにしか考えてない。
まぁ今や純粋に勝ちに行ってるメーカーなんぞほとんど無いわけであって
ホンダばかりが一概に非難されるべきことではないのだが。
このことはホンダが企業ととして成熟したことを恐らくは意味するんであろうが
ファンとは勝手なもんでそんなもん求めちゃいない。
そしてそのことをホンダが全く理解していない
(あるいは解っているけど知ったこっちゃ無いと思っている)ことに全ての問題がある。

でも第3期といって過去との連続性を吹聴し、
ホンダエンジン最強!と言いたいのであれば少なくとも「本気」にはなるべき。
でなければ何よりもファンにとって失礼だし、ある意味においては自殺行為だ。

ホンダにはルマンにおけるマツダのごとき高潔な精神性をこそ
なによりも先にまず見せて欲しい。そうすりゃファンは自然についてくると思う。

・・・あ〜つかれた。
678音速の名無しさん:02/04/07 23:41 ID:X78XxaRS
お疲れ様
679音速の名無しさん:02/04/08 00:09 ID:KsGGQwBN
トヨタ→チンポ
ホンダ→マンコ

これで雌雄は決した!(藁
680音速の名無しさん:02/04/08 00:56 ID:/92j6AK3
ヒトっつーのはどこまでも堕落できるものなんだな…
681音速の名無しさん:02/04/08 08:20 ID:Vm9+EtyR
>>680
そのセリフ、今は亡き1に聞かせてやりたかった。。。
682音速の名無しさん:02/04/08 23:29 ID:KcMm8Wbd
トヨタ→チンポ
ホンダ→チンカス
68343:02/04/10 00:16 ID:rkZVgU8E
>>662
マスコミに踊らされているな。
ホンダは巧く日本人エンジニアを露出させているよ。
対してトヨタ、技術者他けっこうな人数の日本人参加しているけど、
なぜか高橋TCや重役を除いて余り出てこない。
・・なぜか?
良く考えろよ。トヨタの思慮深さ良く解るからさ。

ホンダのやり方が間違っているとは言わないが、(日本人心をくすぐるやり方やね)
事実無根な発言に対しては一応突っ込んでおく。
684音速の名無しさん:02/04/10 00:23 ID:mLnxHutL
>>683
でもピットには外人だらけ
YAMAHAを買収
日本人=YAMAHA
685音速の名無しさん:02/04/10 00:32 ID:ROdov3bt
鈴鹿スペシャルを常に出していけば、勝てる。
686音速の名無しさん:02/04/10 00:59 ID:4kgdnKCi
>>684
やれやれ、読解力ってもんは無いのかね。
煽るにしても、もちっと流れ読んでね、場がしらけるから。
687音速の名無しさん:02/04/10 01:22 ID:rq6JYN9K
トヨタの主な市場は日米だからね。
日米ではF1人気はないし、むしろ環境面から市場に悪影響を与える場合が多い。
車はトヨタといってもTMGが作ってる。
だから、日米では分が悪くなれば、ドイツにある子会社の多国籍部隊のTMGが勝手にやってると逃げれるわけかな?
もちろん、それ以外ではTMGの成果をトヨタが横取りして全面に出し車を売りまくろうと。

そんな所だろうね・・・
688音速の名無しさん:02/04/10 01:29 ID:ZG2sN65y
>>687
なんかもおれすするのもばからしいんだが

やりすってしってっか?ふらんすでつくってるやつだよ
689音速の名無しさん:02/04/10 01:31 ID:rq6JYN9K
知ってるよ〜
トヨタは日米以外でF1を全面に出したいってことだよ
690音速の名無しさん:02/04/10 01:32 ID:rq6JYN9K
つーか、>>683へのコメントね
691音速の名無しさん:02/04/10 01:37 ID:ZG2sN65y
>>689
スマソ、流して読んだらなんか勘違いした。

で、言いたいことはわかったが、トヨタに悪意持ちすぎ・・・
692音速の名無しさん:02/04/10 07:00 ID:hTZJtrCr
>>691

悪意と言うより、やっかみだなこりゃ・・・・。
693音速の名無しさん:02/04/10 07:10 ID:UwublRa9
CNNのコマーシャルではトヨタF1を前面に出してるよ
多分日本の地上波ではみれないと思う
69443:02/04/10 23:59 ID:BLBHPeoP
さて、レスするかね。
>>684
ピットには必ず技術者いないといけないのか?
ありゃチーフスタッフやメカニックがほとんどだ。
技術者は予選・レース当日もTMGや東富士でアイデア出しor仕事だろ。
上を狙うチームはどこも同じでしょ。

日本人=YAMAHAって考えについては、Noと言っておく。
参考文献:トヨタ社内報(もらい物),ディーラーの雑誌(名前忘れた)他

>>687
あれだけ全面広告うって、
社長が「オールトヨタでやります!」
ってTVその他で明言してんだから、責任転化できないでしょ。
イメージUPかDOWNかのカケだね。

695音速の名無しさん:02/04/11 00:34 ID:obgAqMSg
>>694
トヨタ社内報を見るとエンジンブロックなんかは社内で作ってるみたいだね。
696音速の名無しさん:02/04/11 00:38 ID:4rFBysnR
とりあえず日本人=ヤマハとか言ってるアフォには
WGPのヤマハのピット覗いてこいと言っておく。

>>677
ようするにホンダは何したいかわかんないって事だな。
今までもさんざん言われてたことだけど中長期的視野が無さ過ぎ。
逆に言えば明日にもやめそう(w
697音速の名無しさん:02/04/11 01:12 ID:b0MMSdIO
そういえば、ロリーバーンって毎戦グランプリに顔出してるの?
69843:02/04/11 01:17 ID:E4owBNxK
>>695
クランクシャフト・コンロッド等の鋳鍛造品も追加やね。
あと、今後のキモとなる要素技術・材料開発とか。

>>696
ホンダの成績不振は本社上層部の判断ミスが全ての始まりだと思う。
ルノーみたく時間かかるかもしれんが、
今年後半〜来年頭にかけて表彰台狙えるくらいになってほしいね。
2年間の実戦経験を無駄にすんじゃねー!

699音速の名無しさん:02/04/11 01:20 ID:f15oyPkI
>697
鎖で繋がれています。
700音速の名無しさん:02/04/11 14:54 ID:QI7iYDSD
過去ログ呼んでないんだけど、このスレタイはなんなんだ?
チンポをなめてるとしか思えない。ほんとは大好きなくせしてよう。
チンポをなめんなってんだ、ばぁろ!
701音速の名無しさん:02/04/11 19:14 ID:7G7PGm2a
いやむしろなめろってんだ。
702音速の名無しさん:02/04/11 20:17 ID:LyHCoeib
>>700
本当は舐めてほしいくせに…
703音速の名無しさん:02/04/12 05:23 ID:rcaapfmP
俺は癌で余命幾ばくもないが、
自分で自分のチンポを舐められなかったことだけが、
唯一の心残りだ・・・・・
704音速の名無しさん:02/04/12 05:43 ID:DT8pmQDy
>703
まだ間に合う!ガムバレ!
705音速の名無しさん:02/04/12 22:46 ID:8N6N/UfA
まあ、本気になったのはBSの方なんだろうが
706音速の名無しさん:02/04/12 22:56 ID:2GcSQxNi
>>704

あのなー
自分のチンポをなめられるように体を柔らかくするには時間がかかるの!
でも703に残された時間はわずかなの!
無責任な事ばっか言ってると
俺のバズーカでビンタすっど!!!!
707音速の名無しさん:02/04/12 23:05 ID:plD2DIbR
ホソダははっきりいって情けないですねー
エンジン、シャーシのフルワークスチームで参戦って逝っておきながら
ねー!!!
確か今年で復帰3年目ですよねー
BMWは2年目で勝てるチームになったしルノーも2年目で早くも
マクラーレンより速くなったみたいだし!
もう言い訳はできないですよねー
トヨタの方が順調ですよー
日本の恥じのホソダよ!
もう撤退したほうがいいと思うよ!
琢磨かわいそうに。
708音速の名無しさん:02/04/12 23:08 ID:tgDK/P/r
立て読みナイス
709音速の名無しさん:02/04/12 23:10 ID:uvs+qONL
ホソダか・・・・イイな
710音速の名無しさん:02/04/12 23:11 ID:TZoyLNUi
>>707
縦読みできないけど?真性か?
711音速の名無しさん:02/04/12 23:12 ID:TUYwux4e
>>707
>トヨタの方が順調ですよー

今回はさすがに説得力ないな。
712音速の名無しさん:02/04/12 23:12 ID:plD2DIbR
>>710
仮性ですけどなにか?
713音速の名無しさん:02/04/12 23:14 ID:ORiUAwsh
なんでフリー走行1日目トヨタ遅すぎ!!!
とかいう人がいないの?
トヨタを煽る人がいないと調子が出ないんですけど・・・
714音速の名無しさん:02/04/12 23:16 ID:Z9t8eK3p
トヨータ遅いな!
俺のバイクの方が絶対、速いよ!
715 :02/04/12 23:18 ID:UhUS0DJq
右京+ティレルヤマハvsノリック+YZRは
右京の勝ちでしたね
716音速の名無しさん:02/04/12 23:22 ID:plD2DIbR
シビックタイプRの猿人搭載すれば表彰台かな(w
717音速の名無しさん:02/04/12 23:25 ID:ORiUAwsh
なんか、いまいち勢いがないね
このスレの1とかヤマハンとか来ないかなぁ?
718音速の名無しさん:02/04/12 23:30 ID:G8Nenpe/
トヨタファンてそんなに熱心じゃないからね。
遅かったらすぐプイだから。
トヨタっぽいっちゃあトヨタっぽい。
719音速の名無しさん:02/04/12 23:32 ID:5xg0Ajri
>>718
煽りの入れ方や煽られた時の沸騰のしかた(の低さ)を見ても明らか。
溜飲が下がればおとなしくしてる人々が沢山居ると(w
720音速の名無しさん:02/04/12 23:34 ID:plD2DIbR
私は別にトヨタファンじゃにけどホソダが大嫌いなだけです。
日産ファンですが・・・。
721音速の名無しさん:02/04/12 23:36 ID:og1cm9sf
ホソダって?
722音速の名無しさん:02/04/12 23:40 ID:01cfJx5a
>>718
そりゃ勝手な思い込み(願望?)だ。
トヨタファンは、ホンダヲタのように他を叩いて快感を得たりしないというだけだ。
マターリスレを覗いてみるがいい。
723音速の名無しさん:02/04/12 23:50 ID:zi4+BbHi
>>722

>トヨタファンは、ホンダヲタのように他を叩いて快感を得たりしないというだけだ。

>そりゃ勝手な思い込み(願望?)だ。

よ。
724音速の名無しさん:02/04/13 02:13 ID:7UEifS5A
トヲタ全員がマターリスレにいるような奴とは思えないが

あと、○○ファンじゃないけどって断ってる奴は○○ファンだったり
××ファンですがって奴は××ファンじゃなかったりする
725音速の名無しさん:02/04/13 11:12 ID:ypa5F98J
フクザツでしゅ
726音速の名無しさん:02/04/13 11:46 ID:2uGomIsj
>トヨタファンてそんなに熱心じゃないからね。
それは違う。単に頭に血が上りやすい房の率が低いだけ

>遅かったらすぐプイだから。
それも違う。最初から遅いのは承知の上だし、速くなるまで待てるから。
ここで騒いでも急に速くなるわけでもない。

>トヨタっぽいっちゃあトヨタっぽい。
それは否定しない。
まぁ、いわゆるオッサンくさいって事(自分も30)


727音速の名無しさん:02/04/13 18:33 ID:MuP6z+s8
話がかみ合ってないぞ〜。

トヨタが遅いときになんでトヨタファンが煽らにゃいかんの?
728音速の名無しさん:02/04/13 19:39 ID:xItVoahj
要は、こういう部類がいる。

例えば
1・熱心な阪神ファンは、阪神が負けていようと熱心に応援する人
2・流行りにしか飛びつかない、おいしいとこ取りな人。
3・自分にとって常に有利な立場でありたい人。(トヨタとかホンダ
 が重要ではない)
4・単なる「やじうま」

1のようなファンがどれだけトヨタに、居るのかということ。
【単に頭に血が上りやすい房の率が低いだけ 】
 ↑こういう書き込みは不要だろう。
【最初から遅いのは承知の上だし、速くなるまで待てるから。
ここで騒いでも急に速くなるわけでもない。】
 ↑これはトヨタファンの書き込みとは思えない。

ここでのトヨタヲタの多くは
2・3・4がほとんどだろう。
729音速の名無しさん:02/04/13 21:13 ID:ZLGsIsah
トヨタがチンポになりました
730音速の名無しさん:02/04/13 21:28 ID:m4+K2tLm
>>728
うんにゃ漏れは1
ただトヨタ的熱心というのがよそから見たら
生暖かく見えるだけ
731音速の名無しさん:02/04/13 22:32 ID:WiZNtK/c
俺もそうだが
積極的なトヨタファンでは無いが、現実を直視できないホンダオタがウザいから
叩くためにトヨタ支持の立場を取る
ってのが結構居ると思う。これも728の分類だと4になるのかな?
732音速の名無しさん:02/04/13 22:37 ID:hsNK9nzV
もういいよ分析は。

予選結果はなんだかオーストラリアに戻ったみたいだね。
チーム順位ぜんぜん変わってないよ。
733726:02/04/13 23:01 ID:CBBbtso9
これが本来の位置って事でしょ

私も1
熱心というのは人それぞれだと思うよ。

>↑これはトヨタファンの書き込みとは思えない。

おかしいかな?
だって今騒いだって決勝の順位が上がるわけでもないでしょう。
出来ることは頑張れと応援することだけ。
後はトヨタ車を買うことぐらい。
734音速の名無しさん:02/04/14 00:15 ID:Z8EaKi9V
>>1-733
はいはい、それはわかったからいつになったらホンダが本気に
なるのか誰か教えてくれよ。
735音速の名無しさん:02/04/14 00:28 ID:3wKaBuDA
>>734
明日さ!
736音速の名無しさん:02/04/14 01:00 ID:WeBVJ/5P
今回のトヨタの予選成績が悪いからといって
ホンダヲタはトヨタヲタのようにホンダを侮辱するような
スレを立ててまで激しく責めることはしない。
 それは、成績がどうかではなく、第3期F1
チャレンジではどのようにしてホンダはトップ
の座を奪還するのか?特にBARやジョーダン
というチームでどのようにして頂点を狙うのか?
ホンダの新たなF1での挑戦の仕方をホンダヲタは
注目している。
 成績も重要だけど、それより新たなF1でのホンダの歴史
をどのように築きあげるか、ホンダヲタは注目している。

がんばれ!ホンダ!



737音速の名無しさん:02/04/14 01:09 ID:3wKaBuDA
>>736
あなたはホンダ好きだからそう書くんだろうけど、
開幕前のホンダ信者なんてトヨタさらしひどかったよ

今ホンダ信者がおとなしいのは、
また予選だけで空騒ぎに終わったときに恥をかくからだと思う
(つまり開幕前のことを少しは反省しているわけだ)

それでも、明日の決勝で5位以上になるような事があれば
トヨタをまた叩いて喜ぶバカがでてくるだろうね
738音速の名無しさん:02/04/14 01:11 ID:vsxGrmkr
>>736
俺はトヨタヲタだが、ホンダ叩きスレ立てたのはホンダヲタのほうが多いよ多分

ついでに俺は参戦表明からシーズン開幕までの徹底したトヨタ叩きを忘れない
一番ひどかったのは開幕戦のあとだったけどね>トヨタ叩き
739音速の名無しさん:02/04/14 01:12 ID:AJiW8E9B
ていうか、たぶんほとんどの人は両方応援してるでしょ。
一部のバカに踊らされすぎだと思うよ。
740738:02/04/14 01:14 ID:vsxGrmkr
モロにかぶった・・・

まあ、サーキットでは速い奴が一番偉いってことで、今現在はホンダが偉い
741音速の名無しさん:02/04/14 01:14 ID:WeBVJ/5P
ちなみにこのスレが立ったのは、
トヨヲタが激しくホンダを責めたてていた時に
立てられたスレッドね!
>>729-734のような書き込みは
ホンダヲタにとってはどうでもいいこと。
ホンダ勢がどのようなレースをするのかを
見たいだけ。自ら勝ち負けにこだわるような
ことは、特に考えない。
だって、ホンダには世界中が認める輝かしい
F1での歴史があるのだから。
トヨタヲタとは見ているところが違うというべき
なのかもしれない。
 
742音速の名無しさん:02/04/14 01:15 ID:pN6IY2sX
>>736
まずスレ立てたのが本当にトヨタヲタかって議論になるわな。
シーズン前に比べて一気にホンダマンセーな奴らがいなくなった。
そいつらは消えたんじゃなくて、悔しさのあまりホンダ叩きに回った訳だ。
よってスレ立てやったのもホンダヲタ。
大体トヨタヲタが一気に増えるわけがない。
増えたとしてもどうせホンダヲタからトヨタヲタになったやつらだろうから
潜在的にはホンダヲタなわけだ。

と、わけがわからなくなったところでやめようか。(w
みんなあまり釣られるなよ。
743音速の名無しさん:02/04/14 01:16 ID:1/z0HaS1
漏れはこんなスレがホンダにも欲しいのだが

●○ トヨタをマターリと応援するスレ 2号車 ○●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1017450413/


「◆◇ ホンダを陰ながらひっそりと応援するスレ ◇◆」
みたいな
744音速の名無しさん:02/04/14 01:17 ID:pN6IY2sX
うっわ。。。モロ釣られてる。。。
こんなヘタクソな釣り師に釣られるとは。。。

まぁ、この板は依然ホンダ中心に回ってるわけだしな〜
745音速の名無しさん:02/04/14 01:18 ID:WeBVJ/5P
>>737-738
要は調子にのったやじうまが多すぎということ
なのかもしれないね。
746音速の名無しさん:02/04/14 01:19 ID:pN6IY2sX
>>743
あまりスレパクるなよ。車板のみたいに。(w
立てるなら名前だけでも独自性だしときな。
747こういうことなんだと思う:02/04/14 01:23 ID:WeBVJ/5P
要は、こういう部類がいる。

例えば
1・熱心な阪神ファンは、阪神が負けていようと熱心に応援する人
2・流行りにしか飛びつかない、おいしいとこ取りな人。
3・自分にとって常に有利な立場でありたい人。(トヨタとかホンダ
 が重要ではない)
4・単なる「やじうま」






748音速の名無しさん:02/04/14 01:24 ID:ljIm/k6E
ホンオタが本気になったらトヨオタなんてチンポオタだよ
749音速の名無しさん:02/04/14 01:24 ID:3Bgv/frK
トヨタ金使ってるわりにはダメじゃん。
750音速の名無しさん:02/04/14 01:26 ID:WCwFGfry
トヨタはどうでもいいがホンダもうざいと。
すべて糞フジのせいだ。
751音速の名無しさん:02/04/14 01:26 ID:3wKaBuDA
ほら、また荒れだしたと
752音速の名無しさん:02/04/14 01:26 ID:WeBVJ/5P
>>744
キミのような人間が
やじうまっていうんだよね!
753音速の名無しさん:02/04/14 01:28 ID:vsxGrmkr
>>749
そんなトヨタを応援し続けて十数年・・・
ホンダも応援してたけどね
754音速の名無しさん:02/04/14 01:29 ID:WeBVJ/5P
>>751
こういうのが
>>747でいう【やじうま】っていうんだよね。
荒らしともいうね!
755音速の名無しさん:02/04/14 01:29 ID:pN6IY2sX
>>751
こんなの荒れたうちに入らないけどな。
F1板は全体的にマターリしすぎ。ヤマハん先生はぁ〜〜?「
756やじうま:02/04/14 01:30 ID:pN6IY2sX
>>749
ば〜〜〜〜〜
757音速の名無しさん:02/04/14 01:35 ID:3Bgv/frK
1/5の予算のミナルディと予選タイムあんまり変わらないじゃん(ユーン除く)w
758音速の名無しさん:02/04/14 02:32 ID:3x0G7rLB
トヨタチンポだったね
恐ろしく金無駄図解してるね
759 :02/04/14 02:36 ID:M7LrWPoH
アホンダは何をやってもだめ。アシモだってただの知能なしの
でくの坊。ソニーのやつにくらべたらただのおもちゃ。
760音速の名無しさん:02/04/14 02:38 ID:TOyCbv4r
>>758
マーケットでF1参戦の効果はもう出てるよ
761音速の名無しさん:02/04/14 03:03 ID:0Sd3GVtJ
トヨタとホンダ両方応援してる人用のスレ誰か建ててよ。
低レベルな叩きばっかりでウザイよ。
762音速の名無しさん:02/04/14 03:07 ID:oXO3zSfE
ソニーロボは踊ることしか出来ないんだが・・・

人間らしい事が出来るのはASIMOの方が上だよーん!
あっ!それと知能もあるんで、そこのところ、よろしくな

トヨータがちんぽになったからって、必死なるなよ!
これが本来のトヨータの力だからさ!

763音速の名無しさん:02/04/14 03:11 ID:wIf+xSj5
>>761
別に聞き流してりゃいいじゃん
764音速の名無しさん:02/04/14 03:14 ID:PMkuFAXM
>>761
両方叩きたい人ならわんさかいるが…
開幕戦フジ見ちゃったら、しょうがないんじゃない?
765音速の名無しさん:02/04/14 03:20 ID:OtgBXeoQ
>763
聞き流してたらほとんど読むところが無いがなw
766音速の名無しさん:02/04/14 04:16 ID:Nlh4rwn1
ウェーン(T-T) トヨタがチンボになっちゃったよー
767音速の名無しさん:02/04/14 04:23 ID:WeBVJ/5P
トヨヲタって結局のところ
【やじうま集団】ばかりだったとみるのが
妥当なのかもしれない。
真のトヨヲタって数えるほどしかいないと
思われ・・・。ほんとに静かだよね。
768音速の名無しさん:02/04/14 04:28 ID:iIgObwwd
>>767
イモラはダメだって分かってるからだよ
769音速の名無しさん:02/04/14 04:39 ID:WeBVJ/5P
>>768
でも、あれだけのエンジンパフォーマンスを
出していれば、それなりの順位は取れると
思ったけど・・・。(ウェットでは仕方ないと思うが)
ダウンフォースが足りないってことでよろしいか?

それにしても、これだけ、静かだとトヨタに関心を
なくしたかのように感じる。
ダメだからって書き込みすらしなくなるってのは
それでもトヨヲタなのか?と疑問すら感じる。
 そういった中でキミはエライよね!キミこそが
真のトヨヲタってもんよ!(トヨヲタですか?)
770音速の名無しさん:02/04/14 04:44 ID:Dicn5HN+
>>769
メルボルンがダメだったろ
ついでに言うとバルセロナとか鈴鹿もダメだと思う
逆にホッケンとかモントリオールとかはいけるんじゃねーか?
771音速の名無しさん:02/04/14 04:51 ID:AJiW8E9B
>>770
ホッケンハイムは改修したからダメだと思うよ。
772音速の名無しさん:02/04/14 05:10 ID:1/z0HaS1
>でも、あれだけのエンジンパフォーマンスを
出していれば、それなりの順位は取れると
思ったけど・・・

ここは、前からエンジンはあんまり関係ないって言われてたジャン
だから、今回BARの復活もホンダエンジンは関係ないし
773音速の名無しさん:02/04/14 05:43 ID:WeBVJ/5P
>>772
それは、セッティング上の話しだよね。
トヨタについてはどうだったんだろう?
今回、最高速はどれくらいマークしてたの?
774K-K ◆F0zueelg :02/04/14 06:10 ID:EP+LLM/b
セクター2の区間最高速なら、ウィリアムズからミナルディまで
プラスマイナスで10km/h以内の差っすかね。

ttp://sports.yahoo.co.jp/f1/2002/sanmarino/0413/speed02.html
775音速の名無しさん:02/04/14 06:19 ID:WeBVJ/5P
>>774
わざわざありがとうです。感謝!
776音速の名無しさん:02/04/14 08:15 ID:R1iAK8JX
ホントに判りやすいねホンダエンジンヲタは(w

ココで煽り愛をするのが熱心なファンの証拠なら、ライトなファンでいいよ。
777音速の名無しさん:02/04/14 08:39 ID:6t62Cm1Q
ホンダファンはトヨタの事よりルノーに目線を上げる方が必要でしょ?

トヨタはトヨタのホンダはホンダのやるべき事をやってください
778音速の名無しさん:02/04/14 09:43 ID:uyV75SiT
佐藤 琢磨(予選14位)

「予選順位は正直言ってまだまだだけど、、今日は自分でもパフォーマンスのすべ
てを出し切ったと思うのでその意味では満足していまる。もっと上位に食い込むた
めにはさらにハードに頑張らないとだめだね。ホンダの改良型エンジンは高回転域
が良くなってトルクも上がっているし、確実に良くなっている。
アクア・ミネラーレはセッション開始直後はまだ湿っていたけれど、だんだん乾い
てきたので周回毎にラップタイムを詰めることができた。
明日の決勝レースでは、ブラジルの時のようにポジションを上げることができたら
ハッピーだね」
779音速の名無しさん:02/04/14 09:45 ID:uyV75SiT
ジャンカルロ・フィジケーラ(予選15位)

「明らかにこの予選セッションはガッカリだね。
とりわけここは僕の地元イタリアで、昨日まで励みになるパフォーマンスが出せて
いただけにね。
レースカーには油圧系のトラブルがあってスペアカーに乗り換えたんだけど、スペ
アカーはあまりいい状態ではなかった。そうしたことがなければもっといい順位が
得られたと思うけど、まあ、これが今の限界だね。
明日はできればポイントが得られるように頑張るよ」
780音速の名無しさん:02/04/14 09:49 ID:AJiW8E9B
まぁ何はともあれ、琢磨の予選全敗がなくなって良かったな。
781音速の名無しさん:02/04/14 09:56 ID:J2mZ2bhE
>>780
そんなんでええんか?
ウチやったらシバき倒すで。(W
782音速の名無しさん:02/04/14 10:08 ID:6t62Cm1Q
何故BARはジョー団より速くなったのか?
783音速の名無しさん:02/04/14 10:14 ID:J2mZ2bhE
>>782
3年やっててなんも変わらんという方がおかしい。。。
というかジョーダンが遅くなっただけという罠
784音速の名無しさん:02/04/14 10:41 ID:6t62Cm1Q
確かジョー団は去年より遅くなってるって?
785音速の名無しさん:02/04/14 10:47 ID:MkkSAGW4
ホンダ猿人が去年より遅くなっているんだよ!!
786音速の名無しさん:02/04/14 10:47 ID:tcsG7yq6
すべてを出しきって14位か。。。今年の糞マシンとはいえ、
8位とか9位とかとれないようだと、表彰台はまぐれでしか
とれないような気がする。
787音速の名無しさん:02/04/14 10:53 ID:owUuKkzO
>>1-786
だからくだらない叩きや煽りはいいからさ、いつになったらホンダが本気になるのか
誰か具体的に説明してくれよ。
今はなんで本気出してないのかと、いつから本気になるのかをさ
788音速の名無しさん:02/04/14 11:00 ID:lpVpQRki
とっくに本気だ
789音速の名無しさん:02/04/14 11:07 ID:MkkSAGW4
ホンダの本気とは具体的にどのような状態の時ですか?
ホンダヲタは勝って初めて本気を出したと思いたいみたいだが
勝つ気も無いのに参戦するわけも無く、現状でも十分本気だろ!
ってネタだろうけど…
790音速の名無しさん:02/04/14 11:08 ID:6t62Cm1Q
17戦16勝した時が本気です。
791音速の名無しさん:02/04/14 11:11 ID:lpVpQRki
本気で努力してもダメな時もあろうて

ま、今が本来のホンダのポジションとは思うが
792音速の名無しさん:02/04/14 11:25 ID:MkkSAGW4
>>790
その時は他メーカーが本気を出していませんでした。
今年はメルセデス、BMW、ルノー、フェラーリが本気です。
これらのメーカーが本気の時はホンダが本気を出しても勝てませんので
諦めてください。
これらメーカーの撤退またはモチベーションダウン時にでも再参戦すれば
昔の栄光っぽいのが再現できるかもしれません。
793音速の名無しさん:02/04/14 11:28 ID:6t62Cm1Q
今のフェラーリは大人げないと思うがどうか?
794音速の名無しさん:02/04/14 11:28 ID:vdATvRTj
1のチンポはよっぽど貧相なんだろうな。
795音速の名無しさん:02/04/14 13:12 ID:uyV75SiT
ホンダだって、F1がグローバルな広告塔として機能している以上、成績の低迷が
商品売上に大なり小なり関係していることを考えれば決してチャランポランには
出来ないはずなのだが...おもろい会社だ。
796音速の名無しさん:02/04/14 13:16 ID:vm9qEKjl
ホンダの本気とは1チーム独占供給体制
797音速の名無しさん:02/04/14 13:19 ID:kmJ2IvOY
>>795

F1の成績が低迷しててもミニバン売れてるおかげで「勝ち組」
「グローバルな広告塔として機能している」とは言えんなあ・・・
イイのかワルイのかは別として・・・・
798音速の名無しさん:02/04/14 13:34 ID:WeBVJ/5P
>>795
というより、ホンダについてはF1で低迷している
ことが悪いということにならないのかもよ。
中堅チームにエンジンを供給してどのように頂点を
目指していくのか?そういう新たなホンダのF1での
挑戦の仕方に注目が集まっているのだと思うよ。
良い結果を出すことも重要だけど、良い結果を出すまでの
過程を印象付けることはもっと重要なのかもしれない。
ホンダらしいといえばホンダらしい・・・。
799音速の名無しさん:02/04/14 13:35 ID:fGRVpHmb
モビリオ・タイプRとかフィット・タイプR
とか出してみよう!
800音速の名無しさん:02/04/14 13:38 ID:XnZUwSZK
本田はフィットでも作ってなさい。
801音速の名無しさん:02/04/14 14:11 ID:orzhOG5D
まず、 civic をなんとかしないと。
802音速の名無しさん:02/04/14 14:40 ID:X1B6jNu2
>良い結果を出すことも重要だけど、良い結果を出すまでの
過程を印象付ける

というより一般人はF1自体そんなに気にしてないと思われ
( ⊃ДT)ウワーン
803音速の名無しさん:02/04/14 14:45 ID:WeBVJ/5P
>>802
それはいえてるね!
804音速の名無しさん:02/04/14 17:10 ID:EGiMsTAj
ホンダはいつからトヨタが目標になったのだ?
805音速の名無しさん:02/04/14 17:14 ID:xnOqiEnR
>801
シビックレースは終わるらしいぞ
今度からはインテグラがメインになりそうです
806音速の名無しさん:02/04/14 17:16 ID:9pU141Ks
つーかシビックは既に海外がメインなので、しょうがないよ。
807音速の名無しさん:02/04/14 17:28 ID:eRlMGb18
ホンダは普通のシビックに対する愛情が感じられない。
typeRしか大切にしてない。
808音速の名無しさん:02/04/14 17:35 ID:ezDjScRl
今のシビックだって、良い車だ。

でも、「シビック」じゃないね。
ま、世の中とホンダが変わっちゃったって事。
809音速の名無しさん:02/04/14 17:52 ID:j5ALrLqL
フィットタイプRは良いかもね。フィット・レースもやってほしい。
シビックでは、かなりパフォーマンス高いから、入門用に1300くらいのやつがあるといい。
1400未満は最低重量750だっけ?
810音速の名無しさん:02/04/14 19:10 ID:62bXmiiI
おいおいホンダはF1何年やってんだー!
トヨタは何年でしょうか?
考えたらわかるだろう!
世界最高峰レースで本気を出さないなんて
そんな奴いるのか?
ホンダは何年も本気を出してないのか!
いつになったら本気エンジンが出来るのかなー
がははは・・・・今がホンダにできる最高エンジンなように思えるのだが
811F1板の方を紹介( ´∀`)ノ:02/04/14 19:15 ID:WeBVJ/5P
この板には、こういう部類がいます。

例えば
1・熱心な阪神ファンは、阪神が負けていようと熱心に応援する人
2・流行りにしか飛びつかない、おいしいとこ取りな人。
3・自分にとって常に有利な立場でありたい人。(トヨタとかホンダ
 が重要ではない)
4・単なる「やじうま」【アンチなど】



【荒らし】は完全放置でおねがいしますです。( ´∀`)ノ



812音速の名無しさん:02/04/15 01:55 ID:BpO0FAWZ
>>792
>その時は他メーカーが本気を出していませんでした
これはよく言われるけど結局レギュレーション改定された次の年も
マクラーレン・ホンダがコンストラクタータイトル取ってる以上
ただの寝言だと思う。
813音速の名無しさん:02/04/15 03:08 ID:86SiufXR
WeBVJ/5P = ヤマハん先生?

:トヨタヤマハ発動機V10でいいやん :02/03/31 18:12 ID:15151vRM
今のHONDAは優勝することだけがテーマなら
第2期と何も変わらない。BARとジョーダンという
弱小で不安定なチームと中堅チームと組むことで
F1で勝つための新たな道にチャレンジするという
世界中に印象付ける新たなホンダのF1での歴史を
築き上げている姿を見て日本人として誇りに思う。
頑張れ!HONDA!

798 :音速の名無しさん :02/04/14 13:34 ID:WeBVJ/5P
>>795
というより、ホンダについてはF1で低迷している
ことが悪いということにならないのかもよ。
中堅チームにエンジンを供給してどのように頂点を
目指していくのか?そういう新たなホンダのF1での
挑戦の仕方に注目が集まっているのだと思うよ。
良い結果を出すことも重要だけど、良い結果を出すまでの
過程を印象付けることはもっと重要なのかもしれない。
ホンダらしいといえばホンダらしい・・・。
814音速の名無しさん:02/04/15 03:09 ID:djh1NsNp
>>812
792の妄想
815( ´∀`)ノ:02/04/15 03:18 ID:j4DZGZ0e
>>813
ホンダを守り続けた
【ヤマハん先生】のファンなのれすか?
816音速の名無しさん:02/04/15 03:20 ID:fXNHLbtn
宗一郎が「ヨーロッパ人はアホだね。」って言ってたころが懐かすぃ。
817音速の名無しさん:02/04/15 03:42 ID:AiyZkNzW
宗一郎が氏んでから、ホンダファンではなくなった漏れ
今のホンダのモータースポーツにはホンダの顔が見えない。
昔は常に顔があったよな。
818( ´∀`)ノ:02/04/15 03:47 ID:j4DZGZ0e
>>817
>>813のような思いでみれば新たな
ホンダを見れて楽しいれすよ。
819音速の名無しさん:02/04/15 08:04 ID:VRnsrsVG
私は813には否定的な見解です。
ヤマハん先生は必ずトヨタを誹謗します。
WeBVJ/5Pは何か違う
キレがない
820音速の名無しさん:02/04/15 11:07 ID:gTjjXmjf
813は晒されてるだけだろ?
伝説のヤマタん先生迷言集として。
彼はホンダを守ったんじゃなくトヨタを貶め続けただけ。
単なる煽りだよ
821音速の名無しさん:02/04/15 20:12 ID:42rUsjxP
トヨタよりマシ、ホンダよりマシ・・・・
言ってる場合かぁぁぁ!!どっちでもいいから早よトップ争いせえよ!

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1000267155/866
822音速の名無しさん:02/04/15 21:23 ID:y4zaCslJ
>>821
当分無理。あぁ技術大国ニッポン・・・
823D・クルサード:02/04/15 21:48 ID:VQKDXeCq
いいテストドライバーが居ないんじゃない?来年の俺なんか
どうよ?
824ポンタ:02/04/15 22:40 ID:IeMEduya
今のホンダが本当の実力なんじゃないかな?やる気なさそうだし。
トヨタの”銭の力”も、さる事ながら。今のF1の事(現実)から目をそらし。
F1も昔の栄光を引き摺っているし、勝ったイメージトレーニングしかしていないし
メーカー好きにも程があるね、車好きにならなきゃ。
会社は好きだけど、”車は嫌い”なんて奴らがF1を造るだけ造って
大喜びするだけで、今の所は結果を出せていないんだから。
そこらへんに気付いて欲しいね。それが分からなけりゃホンダは撤退すべきです。
825音速の名無しさん:02/04/15 22:46 ID:trNnc+nU
ホンダは各チームのシャシーの改良、トヨタはドライバーを代えなければ
勝つことはできないな。
826音速の名無しさん:02/04/15 22:58 ID:gTjjXmjf
>>823
丁重にお断りします(w
827音速の名無しさん:02/04/15 23:17 ID:oi0aNSvb
>>826
いや、テストドライバーに立候補する現役ドライバーだぜ、
しかも優勝経験者だ。使ってやろうぜ。ところでHとTの
どっちだよ。
828音速の名無しさん:02/04/16 02:04 ID:HjkiVSYv
>>827
Hの方には元テストドライバーでオマケに優勝経験者
しかも(無限)ホンダエンジンでってのがいるからねぇ。
なんか忘れられてるけど(w
829音速の名無しさん:02/04/16 06:51 ID:s4y9wMAG
ホンダが本気になる日は、来年以降だね。
どっかのバカ会社のおかげでCARTから撤退するんだから・・・
CARTに行っていたスタッフもF1に来るだろうし期待していいと思う。
トヨタのエンジニアが元フェラーリだからこんな構図になるのかな?
ホンダ技術提供→フェラーリ→フェラーリエンジニア→トヨタエンジン開発
と、言うことはホンダの技術がトヨタに・・・
ってかなり昔のことなのでこれは無いと思うが、トヨタのやり方は汚すぎる。
830音速の名無しさん:02/04/16 07:51 ID:sXQ86rhq
>>829
純粋だねぇ、いろいろ他のことも調べてみたら?
831音速の名無しさん:02/04/16 09:01 ID:2Q7G8NJl
>>829
表向きは撤退だけど、実体は追放だよ。
832音速の名無しさん:02/04/16 09:06 ID:iiGP6B0R
ホンダは勝ちすぎたからね。
833音速の名無しさん:02/04/16 09:11 ID:2H6uiAbt
大人気なく金を使いすぎたからね>ホンダ追放
834音速の名無しさん:02/04/16 09:56 ID:fjqhbgJH
>>833

>大人気なく金を使いすぎたからね

プッ
トヨタの金遣いのこと言われると、「何が悪い」とか言うくせに。
835音速の名無しさん:02/04/16 10:03 ID:2H6uiAbt
>トヨタの金遣いのこと言われると、「何が悪い」とか言うくせに。

ププ
自分達が過去にやった事を棚に上げて、トヨタの非難をする手前らにその言葉そっくりお返しするよ(藁
836834:02/04/16 10:09 ID:fjqhbgJH
>>835

プププッ
オレは別に金遣いのこと悪いなんて言ってないのに。(藁藁
トヨタとかホンダに文句を言ってるんじゃなくて、チミに文句言ってんの!
そんくらい理解しろや(溜息
837音速の名無しさん:02/04/16 10:18 ID:2H6uiAbt
ププププ
誰も番号やIDを指して文句言ってるわけでも無いのにナニ一人で熱くなってンの(藁

ネットやってると自意識過剰になるみたいねヤレヤレ(溜息
838834:02/04/16 10:34 ID:fjqhbgJH
>>837

その言葉そっくりお返しするよ(藁&はあと
839音速の名無しさん:02/04/16 10:41 ID:2H6uiAbt
ありがとう(藁&はあと
840834:02/04/16 10:52 ID:fjqhbgJH
>>839

どうやら今の時間帯はオレらしかいないようだが、
そこでチミ個人に聞きたい。
オレはホンダ派。チミはアンチというのはわかった。
そこで、サンマリノ。
トヨタもホンダもエンジンは改良したが、以前は(特に
マレーシア)トヨタの方がパワー出てたけど、今回の
BARを見てどう思う?
ホンダの方が良かったと思う?
オレはそう思う。
841音速の名無しさん:02/04/16 10:57 ID:2H6uiAbt
正直アンチホンダじゃない。
アンチ、アンチホンダですね。

今回のホンダエンジンは良かったと思う。
でもジョーダンは何故?とも思う
842音速の名無しさん:02/04/16 10:59 ID:2H6uiAbt
×アンチ、アンチホンダですね。
○アンチ、アンチトヨタ

トヨタの改良エンジン電気系統のトラブルでマトモにテストできなかったと聞きますが、
それでもホンダエンジンは良いと思う
843834:02/04/16 11:03 ID:fjqhbgJH
>>841-842

なるほど。
オレは、アンチ、アンチホンダ。

おい。
これじゃあ、まるでオレたち仲が良いみたいに思われるじゃねえか。
844音速の名無しさん:02/04/16 11:08 ID:2H6uiAbt
前にも何処かのスレで書いたけど、トヨタファンの私でもホンダに実力で勝ったとは思ってない…と言うか思えない>最初の三戦

>これじゃあ、まるでオレたち仲が良いみたいに思われるじゃねえか。

全く(w

私もアンチのカキコにはアンチに対する受け答えの仕方をするけど、ホンダは尊敬している…信じてもらえないかもしれないけどね
845音速の名無しさん:02/04/16 11:10 ID:2H6uiAbt
サロは早い内からギアとトラコンに問題を抱えてたと言われてるけど、ザウバーにゴボウ抜きされた時は悲しかったよ。
846音速の名無しさん:02/04/16 11:15 ID:AvkN2gtG
仲良いんだね、二人とも>2H6uiAbt,fjqhbgJH

847音速の名無しさん:02/04/16 11:20 ID:PRQ65HmR
仲良しスレッドだぁ!
848音速の名無しさん:02/04/16 11:30 ID:2H6uiAbt
少なくともホンダファンに含むところは無いです。
っーか、現時点でトヨタがホンダを煽ること自体無理・無茶・無謀。
正直、現在のトヨタF1はケツに殻を付けたままの雛。
ホンダから学ぶべきものが山ほどあると。

これをトヨタファンとして”惰弱”と笑うならそれも結構。
849834:02/04/16 11:39 ID:fjqhbgJH
>>848

いや、まぁ、オレとしては、開幕3戦のトヨタとホンダの比較だけで、ホンダを叩くやつに腹立つわけで。
だからと言って、オレは開幕3戦のホンダを完全擁護してるわけじゃないけどね。
駄作ではなくて未完成品だというのは言い訳にしかならないから・・・。
シーズンは始まっていたわけだし。
850音速の名無しさん:02/04/16 11:42 ID:PRQ65HmR
どっちが先にメクソハナクソから抜け出すかが問題だな。
 
 
851音速の名無しさん:02/04/16 11:52 ID:X7PP2P0u
特に今回のサンマリノの様な荒れの無いレースだと、マクラーレン、ルノー、
ザウバーの内、2チームは確実に喰わないとポイント獲得の望みは無い。
トヨタもホンダ勢もまだまだ道は険しい。
852音速の名無しさん:02/04/16 11:53 ID:X4A5DrN1
どっちが先にF1サーカス団から抜け落ちるかが問題だな
853音速の名無しさん:02/04/16 14:28 ID:2H6uiAbt
>どっちが先にF1サーカス団から抜け落ちるかが問題だな

トヨタF1は一応向こう五年分の予算は確保されてると言う噂だけどね。

ホンダも問題無しでしょ。

私はフォード(ジャガー)の方が問題だと思うけど(w
854音速の名無しさん:02/04/16 15:29 ID:yvxgNN2O
フォード抜けてほしくないなぁ
855音速の名無しさん:02/04/16 21:21 ID:RAi2o8FM
フォードがマツダになるのは歓迎!
856音速の名無しさん:02/04/16 21:32 ID:xMrmJ2KY
多分、本社のアメリカはF-1なんて興味ないだろうしね。
857音速の名無しさん:02/04/16 21:34 ID:CMNz58Yf
ハイ!ミニバンで好評のホンダです。
858音速の名無しさん:02/04/16 21:37 ID:AvkN2gtG
むしろマツダはルマソに来てホスィ
激しくスレ違いsage
859音速の名無しさん:02/04/16 22:03 ID:EI5g6/r0
しかし、トヨタ(シャシー込み)もホンダ(エンジンのみ)も「簡単に」
F1のトップに立てると思ってるのが大きな間違いだと思うのだが。

第2期のホンダが簡単にグランプリを席巻した(ように見えた)せいだと思う
けど、そんな簡単なものじゃないよね。

プジョーとかルノー(ターボ時代)とか見ていればわかるだろうに・・・・
860音速の名無しさん:02/04/16 22:09 ID:RAi2o8FM
フェラーリも一昔前までは、ホンダ、ルノー、ダイムラー
に散々な目に合っていたからね。
861音速の名無しさん:02/04/16 22:13 ID:06+EHkaA
っつーか出たりはいったりする奴等に権利なし
F1はフォードとフェラーリだけでいいよ
862音速の名無しさん:02/04/16 22:23 ID:znS4bt5R
フォードやフェラーリって実質看板だけじゃん
863音速の名無しさん:02/04/16 22:43 ID:RAi2o8FM
トヨタはどうなんだ?
864音速の名無しさん:02/04/16 23:32 ID:E5X1OQET
>>829
ホンダ技術提供→フェラーリ→フェラーリエンジニア→トヨタエンジン開発

ホンダ技術直系→無限→ホンダエンジン開発

が大して変わらんというのはどういうことだ?
865音速の名無しさん:02/04/17 00:13 ID:hmT4xVum
1>>
でも今はトヨタがおっぱいでホンダがちんぽだね!
866音速の名無しさん:02/04/17 00:19 ID:icWj7pj6
ホンダはトヨタに挟まれてるってことか〜
867音速の名無しさん:02/04/17 23:00 ID:+R+335ge
ホンダ まんこに、トヨタ ちんぽを入れてみたい。
868音速の名無しさん:02/04/17 23:25 ID:+R+335ge
>867
出来た 子供が見てみたい〜
869音速の名無しさん:02/04/18 00:41 ID:vLuBeifr
出来た子供はカルロス・ゴーン
870音速の名無しさん:02/04/18 00:58 ID:f6K8rP83
実際問題ホンダがチャンピオン獲るには、トップ3にでもエンジン供給する
しかないね。BARがどんなによくなっても、タナボタ優勝がいいところ。
でも、ホンダがマジで本気になれば、チャンピオンにはなれなくても、最強
のエンジンの称号は手にすることができる。と思う。いや多分(w
俺がホンダに望むことは、チャンピオンよりもやっぱり「最強のエンジン」
と誰から見ても認められること。優勝できなくても、パワーと最高速では
どこにも負けないってほうが気分がいい。
871音速の名無しさん:02/04/18 01:45 ID:6fku8HM9
マクラーレン・ホンダ
872音速の名無しさん:02/04/18 06:48 ID:HOd9J8cj
>>870
とりあえず1勝だろ?結果がなければ意味がない。

>>869
やな子供だ(;´Д`)
873音速の名無しさん:02/04/18 06:54 ID:1ULcZbfs
エンジンサプライヤーで勝っても
もう萌えない!!
874音速の名無しさん  :02/04/18 07:02 ID:XxYd6Qxy
4/13 ウィリス、BARの問題点を指摘

 ウイリアムズに12年間在籍し、そして今期からBARの新
テクニカルディレクターに就任したBARのジェフ・ウィリス
は現状のBARの問題点を次のようにコメントしている。
「チームに概してポジティブであり、モチベーションも非常に
持ち合わしている。ただ、技術的に遅れている為に、まだまだ
ハードワークが必要なんだ。最も重要な問題は技術的な品質だ
よ。チームには人とモノがあるにもかかわらず、正しい方向を
見い出だせていないとしか思えない。マシンは時代遅れであり
ここ数年マシンが開発されていたとは思えないんだ。」
彼曰く、シーズン終盤にはマシンが大幅に改善されるだろうと
コメントしている。


875音速の名無しさん:02/04/18 09:30 ID:XY2rK2Nb
>>874
エンジンに触れないのは契約上の禁忌だからですか。
触れることすら無意味だからですか。
876音速の名無しさん  :02/04/18 13:15 ID:XxYd6Qxy
>>875
>マシンは時代遅れであり
ここ数年マシンが開発されていたとは思えないんだ。

エンジンがどうのより、1デザイナーが今のマシン
のデザイナーをここまで侮辱する発言も珍しいよ。
まぁ、グリッドが今より上がればいいなって位に
期待していこうか。
877音速の名無しさん:02/04/19 23:22 ID:RiupszhA
BARはみんながみんなマシンを非難してるな。
今年は捨てたらどうなんだろうか?
そうすりゃいつでもやりたいテストできるし。
878音速の名無しさん:02/04/19 23:56 ID:jG0myR9I
>>877
スポンサー逃げるよ、トヨタと違って
879音速の名無しさん:02/04/20 00:01 ID:NaRB7vyt
>>877
トカゲの尻尾切りみたいで嫌なんだよね、あれ。
首脳スタッフ切ったおかげで好き勝手に「昔の奴等が悪い」と批判できるからって、
その真意はさも「本当はホンダは悪くなかった」みたいな論理のすげ替えでしょ。
いいマシンを造れば最終的に皆認めるのに。小手先で周囲の批判を逃れたいだけ。

それが今の第3期ホンダの本性でしょ。お役所と同じだよ。最悪。
880音速の名無しさん:02/04/20 00:17 ID:CIYzb8wk
>>879
俺は別に今回の人事にホンダの意思が介入してるとは思わないけど・・・・
あれはチーム内部の人事であってリストラしているのはチーム代表のリチャーズ。
ホンダがあいつ要らないから切れって言って切れるものなら
もっと前に切っていると思うけど・・・・そんな権限ホンダには無いね。
881音速の名無しさん:02/04/20 00:26 ID:Ht/m28oJ
>>879
お前はアフォか?
しっぽを切って組織が変わるかよ
今回の人事は、やり方を全く変えるために行った物だろ
3年やってダメだったから、トップに責任取らせたんじゃないか

それから、ホンダがお役所みたいだったら、とっくに日産やマヅダ
のようになってるよ
お前の煽り、見当違いでイタ過ぎ
882音速の名無しさん:02/04/20 00:31 ID:Eg/32FCn
>>880
めちゃめちゃ介入してる
883音速の名無しさん:02/04/20 00:34 ID:ulmAyl4i
共同開発がエンジン供給の条件だったのに、今までろくにホンダの
意見を聞かなかったBARにも問題はあるわな。
884音速の名無しさん:02/04/20 00:35 ID:tveTPJAD
チンポは大切なところです。
なので>>1はクソということでいいですね?
885音速の名無しさん:02/04/20 00:36 ID:Eg/32FCn
案外ジョーダンの方が手なずけたんじゃないの?
886音速の名無しさん:02/04/20 00:38 ID:XNIKtxNI
>>880
クビ切ったあとの人事には思いっきり介入してるんじゃないかな
ウイリスがTDに付くことにホンダが難色を示してた事が報道されてるし
ホンダとしてもこれまでの轍を踏まないよう、なるべく発言力が大きく
なるような人事にしたんじゃないかな
887音速の名無しさん:02/04/20 00:40 ID:NaRB7vyt
>>880
882の言う通り、ホンダは介入してるし権限も大きくなっている。

>>881
> 今回の人事は、やり方を全く変えるために行った物だろ
> 3年やってダメだったから、トップに責任取らせたんじゃないか
責任取らせるのはどこでもやってる。が、変えた途端にあれだけ
派手に内部批判してるのはBARくらい。今は堪えて力を溜めて、
シーズン後半や来季に実力を見せるほうがスマートだろ。

リチャーズの暴言はBARというよりもホンダが助長させているように見える。
非常にカッコワルイ。昔のホンダ(日本人的メンタリティ)ならあんな醜態は晒さなかったはずだ。
だいたいあんな露骨な批判なんかせず、黙ってりゃいいんだよ。
888音速の名無しさん:02/04/20 00:40 ID:XNIKtxNI
>>885
ところが、そのジョーダンも

ホンダ,ジョーダンへの供給を見直し!?

http://www.powered-by-formulaweb.com/news/f1news.cgi
889音速の名無しさん:02/04/20 00:49 ID:Ht/m28oJ
だから、日本のチームじゃないBARに日本人的メンタリティーを求めるなよ(w

ホンダを取り巻く状況が、昔と一緒だと思ってるボケ老人ですか?>>887
890音速の名無しさん:02/04/20 00:55 ID:eLDtg2Gc
またーり
891音速の名無しさん:02/04/20 00:59 ID:NaRB7vyt
>>889
リチャーズに関わらず、ホンダのスタッフも「(昔の)BARはギア比もわからん連中」と
こき下ろしたよ。あれはヒドイ。辞めさせた連中を今さら叩くなよ。一緒にやっていたくせに。

> ホンダを取り巻く状況が、昔と一緒だと思ってるボケ老人ですか?
だから、もうホンダはお役所みたいなところになっちゃった。最悪。と、言ったまでのこと。

体制替えた直後に旧体制批判するのって企業としてどうなのよ。
何度も言うけど、そういうのは黙ってりゃいいんだよ。「新体制で頑張っている」でいいじゃん。
892音速の名無しさん:02/04/20 01:03 ID:N6BImARZ
>>891
アマチュアの草レースのスタッフならまだしも、F1のスタッフが
ギア比の調整もできなかったらコキおどされて当然だろ。
むしろ今まで雇ってもらえてたことが驚きだが。
893音速の名無しさん:02/04/20 01:04 ID:voPv6XhC
>>891
>辞めさせた連中を今さら叩くなよ。一緒にやっていたくせに。

いや、普通たたくだろ。叩かれてもしょうがないじゃん。
894( ´∀`)ノごくろうさま:02/04/20 01:04 ID:6yDuEN3K
04/18(Thursday)   リチャーズ,ヴィルニューブの年俸を減額へ

先月から,BARは首脳陣の交代やリストラでチームのスリム化を図っているが,
来年に向けてJ・ヴィルニューブの年俸を減額することを検討しており,夏場に
向けて交渉を行っていくことになる。
なお,ヴィルニューブの年俸は数十億円といわれており,M・シューマッハに
次いで高い年俸となっている。

ビルヌーブ、今年で終わりのようれすね!
BARは安くて良いドライバーを探しているようれすし
ビルヌーブの残留には、特にこだわっていないようれすよ!
895音速の名無しさん:02/04/20 01:04 ID:eLDtg2Gc
苦悩するBAR
文句言う以外にもう
やること無いって事ですか?
896音速の名無しさん:02/04/20 01:04 ID:R4xflkRt
>891
君がそう思い込んでいるだけかもしれないよ。
あまり自分の意見を押し付けない方がいいよ。
897音速の名無しさん:02/04/20 01:09 ID:zw0IyjPM
ビルヌーブ⇔ツルーリの交換トレード
ツルーリ再びホンダユーザーに♪
898音速の名無しさん:02/04/20 01:10 ID:NaRB7vyt
>>896
体制が変わったからと言って、自分の会社の恥部をさらけ出すような批判コメントは
控えるべきだと思うんだよね。そういうのはマスコミが書いたりするのは
よくわるけど、首脳陣やパートナーであるホンダが言うべきことじゃない。
違うチームならともかく、同じBARであることはかわらないわけだし。

結果的にBARやホンダ自身のゴタゴタや焦りをアピールしているだけのように見える。
ま、俺が思い込んでるだけなのかもしれない。ただ、ああいう内部批判はあまり良くないと思うよ。
899音速の名無しさん:02/04/20 01:14 ID:mw1cE3kA
>>894
リストラ、チームのスリム化って、予算の削減か?
なんか撤退の準備でもしてるみたいだね、
なんかもうやる気なくなったみたいだな、ホンダもBARもジョーダンも。
900音速の名無しさん:02/04/20 01:14 ID:jDjjFV9H
>898
あんまり粘着くんにならないでね。ウザくなるから。
901音速の名無しさん:02/04/20 01:19 ID:NaRB7vyt
>>900
まともなこと言ってるんだけど、耳に痛いから放置、
もしくは粘着呼ばわりするのが関の山なんでしょ、君みたいのは。
と煽ってもしょうがないし、確かに粘着になる気はないんでもうやめます。

またーりと。ホンダはとにかく黙って結果を出してほしい。
902音速の名無しさん:02/04/20 01:19 ID:XNIKtxNI
>ああいう内部批判はあまり良くないと思うよ

それも作戦のうち
ポラック色を一掃し、リチャーズのカラーにするため敢えて批判してる
様に思える
オスラーの事をぼろくそに言ったウィリスも然り
ある意味、スポンサーであるBATにこれまでとは違うんだと言うことを
アピールする必要があるから、批判も辛口になってるんだろうね
903( ´∀`)ノごくろうさま:02/04/20 01:22 ID:6yDuEN3K
>>899
そうではないと思いますよ。
今のチームの戦力でビルヌーブほどの
ドライバーを起用する必要があるのか?
ということのようれす。
904音速の名無しさん:02/04/20 01:24 ID:IyJRy3QP
ビルヌーブほどの……サラリーが高いドライバー


と言ってみる模試
905音速の名無しさん:02/04/20 01:26 ID:Ht/m28oJ
>>901
自分がまともだと思ってること自体イタイんだよ(w
906音速の名無しさん:02/04/20 01:28 ID:jdEhtxtr
879 887 891 898 901 NaRB7vyt
自分の意見の押し通し。これを粘着以外のなんという
・・・・って書くとまたきそうだけど(藁
907( ´∀`)ノごくろうさま:02/04/20 01:37 ID:6yDuEN3K
今のBARのドライバーとしてビルヌーブは
ふさわしくないということだとおもいますた。

パニスは残留するだろうと思います。
908( ´∀`)ノごくろうさま:02/04/20 01:41 ID:6yDuEN3K
フェラーリはバリチェロが年俸の減額
に応じなければフェラーリを離脱させる方針のようれす。
その後任にマッサが浮上している模様。


909モントヤ:02/04/20 01:46 ID:izVtNV+/
バリチェロは、他チームの1stドライバーとしてやった方が面白いと思う。
ホンダはエンジンのパワーはいいのに、耐久性が無い気が・・・。
まぁ、素人意見なんだけど・・・。
910( ´∀`)ノごくろうさま:02/04/20 01:51 ID:6yDuEN3K
ホンダはカナダGPから新エンジンを
投入する予定のようれす。



911音速の名無しさん:02/04/20 02:03 ID:A9m2Gh/o
ハゲ→ルノー
馬豚→フェラーリ
汁粉→あぼーん
ポチ→トヨタ
アロソン様→BAR
円満解決
912音速の名無しさん:02/04/20 02:05 ID:IyJRy3QP
>911
ルノーにそんな余裕は有りませぬ
913音速の名無しさん:02/04/20 02:52 ID:A9m2Gh/o
>912
アロソン様を高額で売りつける。
914音速の名無しさん:02/04/20 05:58 ID:bLS9ESLu
シルバーストンテストタイム(18 April):
Ralf Schumacher Williams-BMW 1min 22.142secs 42 laps
Jenson Button Renault-Renault 1min 22.295secs 24 laps
Olivier Panis BAR-Honda 1min 22.377secs 45 laps
Marc Gene Williams-BMW 1min 22.406secs 54 laps
Giancarlo Fisichella Jordan-Honda 1min 22.524secs 54 laps
Takuma Sato Jordan-Honda 1min 22.890secs 47 laps
Jacques Villeneuve BAR-Honda 1min 22.970secs 50 laps

おお1秒以内につけてるよ!、エンジンパワー上がったからかな?
915音速の名無しさん:02/04/20 06:28 ID:qGFzaZZ/
>>914
多少はそれもあるだろうね。
でも今までの経験上、あんまりテストで一喜一憂しないほうがいいかも。
とりあえずカナダまでは大して変わらないみたいだし。
916音速の名無しさん:02/04/20 07:49 ID:mw1cE3kA
>>903
つまり結果にあわせてチームを再編成しているのか?
なんか本末転倒のような気がする。
917音速の名無しさん:02/04/20 08:38 ID:OdmNOnqu
身勝手なホンダオタが立てたトヨタ叩きが目的のスレで君らは何を話しているのだ。
918音速の名無しさん:02/04/20 09:39 ID:cRPKl/eg
>身勝手なホンダオタが立てたトヨタ叩きが目的のスレで君らは何を話しているのだ。

1が自分の役目を放棄した時点でこのスレは雑談スレになりました(w
後は全部使いつぶして埋めるのみです。
919音速の名無しさん:02/04/21 00:55 ID:BoW8J+Gj
>>917

っていうか、ネタと思われ
920( ´∀`)ノごくろうさま:02/04/21 01:12 ID:psXxAEEc
トヨタは適当にやっていれば良いということで!
921鈍足の名無しさn:02/04/21 01:14 ID:6wlOZ5Gm
何回見てもここのスレタイは笑える
922音速の名無しさん:02/04/21 15:44 ID:N0Us5qM4
バリチェロは何処逝く?
まさかシートが空きやすいアロウズ、ミナルディなんてことはないだろうし・・・
9231:02/04/24 21:10 ID:F9w1doTD
俺は逃げていないぜ

豊田みたいな外注泣かせなヘタレな会社は
一刻も速く消えるべきなんだよ

そろそろ次スレいくぜ〜
924音速の名無しさん:02/04/24 23:55 ID:AD44/EVU
まだ早い。
1000捕り合戦やらせろ。
925音速の名無しさん:02/04/24 23:56 ID:AD44/EVU
あ、あとスレ名変えようよ。
926音速の名無しさん:02/04/25 00:58 ID:zfUV1J88
このスレ名は残して欲しいな
927 :02/04/25 01:00 ID:m/ZRseh2
このスレが1000まで消化するとは思わなかった・・・
最初のほうなんかメッチャクチャな内容なのに
やっぱりスレの成長は>>1のがんばりが大事なのか(W
9281:02/04/25 01:21 ID:StBEPIqu
トヨタなんて日本の恥

ホンダは企業戦士の精鋭部隊だよ
929音速の名無しさん:02/04/25 02:19 ID:gZLVK5DL
企業戦士の精鋭部隊と言ってるようでは
ホンダの未来は無いと思われ。
930音速の名無しさん:02/04/25 07:54 ID:ag14bCAH
最初と最後に辻褄合わせのように出てきて、しかもパート2まで立てるっていきまいてンのか?
おめでてーな>1
931音速の名無しさん:02/04/25 11:58 ID:l7OMsspF
ヤマハん先生に復活していただかないと、1 だけではスレの維持は
難しいと思うが?

せんせぇ〜!どこですかぁ〜!
9321:02/04/25 17:51 ID:Ar0neGZp
>>930
俺は偽者に決まってるだろ
933音速の名無しさん:02/04/25 19:05 ID:8dYZtQfl
>>931
寝た子を起さないで!
>>931
私はいつでも見ている。
トヨタは予選オチで笑わせてくれ!
9361:02/04/25 19:57 ID:QgWJx1Tk
トヨタなんてカローラとタクシーしか作れない
三流メーカーだよ
ホンダの恐ろしさは本当の技術集団であるという事だよ
937音速の名無しさん:02/04/25 20:16 ID:tDbItmnP
>>936
稲の開発とかだね。
車造りに関してはホンダはトヨタよりも下だろう。
938( ´∀`)ノ:02/04/25 20:32 ID:nXToBHcJ
>>936

トヨタからホンダへ移った元トヨタの人が同じような
ことを言ってますた。やりがいを感じるって言ってた。
939( ´∀`)ノ:02/04/25 20:36 ID:nXToBHcJ
【ちくり板】へいけば、皆さんでも、自動車業界の
実情について把握できると思います。とくにトヨタはね・・・
940音速の名無しさん:02/04/25 20:39 ID:te6f0tAt
>938
そいつはただ単にトヨタで干されてただけだろう。
941音速の名無しさん:02/04/25 21:03 ID:WeeLIxBa
>931
同意。
ヤマハん先生って最高だったからまた戻ってきてほしいな。
そうじゃないとF1板が盛り上がらないもん。
>>941
ここにいるんだけど・・・
>>940
【ちくり板】へ行って来い!
>>941
スペインが終わったら盛り上げてあげるよ。
(暇であれば)
944音速の名無しさん:02/04/25 21:21 ID:HIw/p0/m
トヨタ自動車肉体労働社員の実態 3
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1017205066/

もう1が謝っちゃってるけどナー(w
>>944

わざわざ、どうもです。
946音速の名無しさん:02/04/25 22:05 ID:ag14bCAH
・935 名前:トヨタヤマハ発動機V10でいいやん 投稿日:02/04/25 19:33 ID:nXToBHcJ
 トヨタは予選オチで笑わせてくれ!


・936 名前:1 投稿日:02/04/25 19:57 ID:QgWJx1Tk
 トヨタなんてカローラとタクシーしか作れない
 三流メーカーだよ
 ホンダの恐ろしさは本当の技術集団であるという事だよ

・938 名前:( ´∀`)ノ 投稿日:02/04/25 20:32 ID:nXToBHcJ
 トヨタからホンダへ移った元トヨタの人が同じような
 ことを言ってますた。やりがいを感じるって言ってた。
トヨタ自動車肉体労働社員の実態

http://tmp.2ch.net/company/kako/1007/10075/1007550051.html

それでも、あなたはトヨタを応援できますか?
948TF102 ◆TMGHMrBY :02/04/25 22:37 ID:ag14bCAH
>947
だからナニ?
949音速の名無しさん:02/04/25 22:38 ID:/M9i19MT
本田技研工業(株)ってどうよ part3

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018131031/

それでも、あなたはホンダを応援できますか?
950音速の名無しさん:02/04/25 22:47 ID:exMATmy7
ちくり板見る限り、ホンダのほうが企業的に怪しいのは確かだな。
951音速の名無しさん:02/04/25 22:55 ID:lA9rNhjV
ま、どんな企業でも工場労働者やったら応援する気なくすだろ。
>>950
というかホンダスレは荒らされてる感じがしない?
トヨタはまじで労働者の悲鳴が鮮明に書き込まれている
みたいだし・・(なんか死者もコンスタントに出て
それを内部でうやむやにしてるような書き込みがあって
「またか?」とかいう書き込みが出る始末)
トヨタスレは無関係の人間の書き込みは完全に放置進行
されているのが印象的。
953TF102 ◆TMGHMrBY :02/04/25 23:18 ID:ag14bCAH
>952
はいはい、トヨタのネガティブ・キャンペーンは向こうでやってね(藁
久々に復活したと思ったらスレ違いかよ
おめでてーな
954音速の名無しさん:02/04/25 23:20 ID:910Tgyuh
>>952
ホンダスレが荒れたりするのは
ホンダのネット対策社員がいるからでは。
定説です。
955TF102 ◆TMGHMrBY :02/04/25 23:20 ID:ag14bCAH
しかもキャラ変わってるし…別人?>ヤマハん先生
一番ビックリしたのがトヨタのF1参戦について
何の関心もなくて放置されていたり、ひどいのが
「そんなもんに金を使うなら給料あげろ!」とか
いう書き込みがあって、事実上F1ネタは【完全放置】
されてた。
 ホンダスレは内部の人間による激しい書き込みらしき
物が見当たらない。

>>954
内部の人間がこんな荒らし方をするかよく見てみろよ
内容全部見てから書き込め!バーカ!

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018131031/



957音速の名無しさん:02/04/25 23:35 ID:kN4/GQLs
今回のヤマハン先生はずいぶんと程度が低いな
面白くないよ
 ちゃんと擬似人格作れよ 本性が見えてるぞ
トヨタって一体何なんだ!?
959後藤:02/04/25 23:39 ID:15yEa3OP
悪いがつまんなくなった。

もっと毒舌ガ聴きたい
960TF102 ◆TMGHMrBY :02/04/25 23:42 ID:ag14bCAH
>956
>内部の人間がこんな荒らし方をするかよく見てみろよ
>内容全部見てから書き込め!バーカ!

それこそ(゚Д゚)ハァ?だよ。
ゲハ板でM$shineの荒らし方みてから発言したら?
……あ、貴方がホンダのshineな訳?
確信つかれたから怒ってる訳?
こりゃあますますヤマハん先生じゃないな……先生の名を騙るなよ>nXToBHcJ
961音速の名無しさん:02/04/25 23:47 ID:910Tgyuh
たぶんネット対策係のなかでも新人社員が書きこんでるんだろう。
明日はきっと反省会だぞ。
962音速の名無しさん:02/04/26 00:51 ID:SKfseGDT
前から聞きたかったんだけど、ヤマハん先生って赤井政治?
963音速の名無しさん:02/04/26 01:49 ID:fpa3h4e3
何時になったらホンダは本気になるんだ。
もしかして、今が本気なのか?
964音速の名無しさん:02/04/26 07:03 ID:XwA0eHLa
切れと言うか、ぶち切れ方が今一ですね・・・。
会社で何か嫌な事でも有ったのですか?>ヤマハン先生
965音速の名無しさん:02/04/26 10:35 ID:SOEpEqcN
ヤマハン先生偽者くさいな
以前の錆びたカミソリの様な切れ味がない
966音速の名無しさん:02/04/29 01:02 ID:SMyzDM0O
これでノーポイントはどっかの2チームだけだな。
いつになったら本気になるんじゃ?(爆)
こんなヘボエンジンサプライヤーは来年いねーんじゃねーか。(笑)
967音速の名無しさん:02/04/29 01:25 ID:2+lei4Pl
トヨタがチンポになってきたな
2ポイントとって安心しちまったのか?
968音速の名無しさん:02/04/29 01:26 ID:nde7EwYB
んで、いつホンキ発動機に社名変更するのよ?
969音速の名無しさん:02/04/29 01:27 ID:bvxJaS20
>>967
ヨーロッパラウンドになると
データを沢山持ってる他チームが有利になり、
トヨタは厳しい戦いを強いられる事は
トヨタ自身も判っている。
970音速の名無しさん:02/04/29 01:28 ID:3lAhUoAf
>>967
 トヨタはまだ生まれたばかりの子供なので
 まだ皮被りのドリルチンポなのです

 ホンダはもう成人なのに恥垢だらけの真性包茎なのです
 早急に手術が必要です
971TF102 ◆TMGHMrBY :02/04/29 01:29 ID:tasDGFky
>967
今回二台揃って完走できたのは悪くないと思うyo
まぁ……1LAPダウンだけどさ
972音速の名無しさん:02/04/29 01:29 ID:kyYAq0Gf
しかも広東包茎だよ。
973音速の名無しさん:02/04/29 01:34 ID:uNXhOdg3
ホンダ最下位おめでとう
974音速の名無しさん:02/04/29 01:41 ID:3YwultwV
このスレの人たちは包茎にくわしいな。なんででしょうね
感服いたしますた
975音速の名無しさん:02/04/29 01:41 ID:HboKzg/O
ブラジル以来の二台完走、おめでとう
順位はあれだけど、完走は全ての基本って事で
976音速の名無しさん:02/04/29 01:42 ID:Q8JmhklE
はやく本気だしてほしいっす
977音速の名無しさん:02/04/29 01:42 ID:3lAhUoAf
ホンダにはビガーパンツが必要だ
978TF102 ◆TMGHMrBY :02/04/29 01:44 ID:tasDGFky
ムジェロでのお汁粉の志願の特走の結果が出たかな?

もしタイヤがBSだったらとか、もしサロのバーストが無かったらとか思わないわけじゃないけど(w
二ポイントも多分にミシュランのおかげだしね

ミシュラン陣営では三位と四位なんだけどね>トヨタ
979音速の名無しさん:02/04/29 01:50 ID:Q8JmhklE
本多さん頑張って〜
980音速の名無しさん:02/04/29 01:58 ID:6HjLDKnB
宗一郎氏のスパナが飛んでこない限り、
本気になれない悪い癖でもついているのかなぁ〜まったく!
981音速の名無しさん:02/04/29 02:05 ID:SkQ01fEQ
パニスって一回も完走してない?
982音速の名無しさん:02/04/29 02:37 ID:1tJ0VpSa
こんなこっちゃあ来年スポンサーつかないんじゃん???
冗談も美‐江‐亜ー流も来年はこんなエンジンいらねーんじゃねーか(笑)
頑張って本気だせるなら頑張ってくれや
このままじゃマジ日本の恥だぜ!

※応援してるからこそ辛口なんだぜ!
983音速の名無しさん:02/04/29 02:39 ID:a8oJrlwE
>>982
いや、マジにドライバーに「なんだよ、ホンダしか無かったのかよ!」とか
とか言われそうで欝なんですが・・・>来年のエンジン
984音速の名無しさん:02/04/29 02:42 ID:uNXhOdg3
E・ジョーダンも、まさか無限より苦労するとは思わなかっただろう
985音速の名無しさん:02/04/29 02:47 ID:1tJ0VpSa
>>1
の「ホンダ最強」がすごく虚しい。。
マジになんとかしてくれよ!
今のままじゃあ「ホンダ最弱」じゃねーか。
マジにTVに前で旗でも振って応援するから頑張ってくれよ!

986音速の名無しさん:02/04/29 02:59 ID:2jArOpm1
初代シティのCMのBGMが頭の中をよぎってる。
あの頃のホンダはよかった。
987音速の名無しさん:02/04/29 03:01 ID:3lAhUoAf
でーでーでーでー ホンダッ ホンダッ ホンダッ ホンダッ
でーでーでーでー シーティー ホンダッ ホンダッ ホンダッ ホンダッ
988音速の名無しさん:02/04/29 03:03 ID:9bBm8II1
いつになったらホンダ様は本気出してくれるんですか?
トヨタはずっとチンポ出して待ってるんですが・・・
トヨタは初年度といっても
あまりにもパフォーマンス不足過ぎると思うのだが・・・
ホンダについてはホンダよりもエンジン供給先の
コンストラクターの問題が目立つのだけれど・・
990音速の名無しさん:02/04/29 04:18 ID:VOcc14xG
やっぱ宗一郎=最強って事だね・・・
991音速の名無しさん:02/04/29 05:49 ID:5dIx/+d0
どうだ?
992音速の名無しさん:02/04/29 10:04 ID:bdYCtBev
>>989
ヲイ>ID:JHM35lrV

その内容でヤマハン先生名乗るのはちょっと・・・
993音速の名無しさん:02/04/29 10:50 ID:oJUyYE9s
994音速の名無しさん:02/04/29 10:50 ID:oJUyYE9s
995音速の名無しさん:02/04/29 10:51 ID:67xTFNjY
996音速の名無しさん:02/04/29 10:51 ID:67xTFNjY
997音速の名無しさん:02/04/29 10:52 ID:vQVGIBfC
998音速の名無しさん:02/04/29 10:53 ID:vQVGIBfC
999音速の名無しさん:02/04/29 10:54 ID:ppQbsGnz
1000音速の名無しさん:02/04/29 10:54 ID:ppQbsGnz
1000,1000,頂!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。