\\\$$$ F1にまつわる金・お金・マネー $$$\\\

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バーニー
ウイリアムズの契約破棄によって、
ザナルディーが得た「不労所得」

→¥18億円
2バーニー:02/03/21 05:54 ID:NlXIfRcR
1986年 フジテレビがFOCAのバーニーに最初に
提示した年間放映料

→¥3000万円

2度目の交渉で提示した年間放映料

→¥6000万円

バーニーの希望金額
→¥3000万円/1戦

最終の決定金額(当時)

→¥3億円
3バーニー:02/03/21 06:00 ID:NlXIfRcR
93年度 ウィリアムズドライバー
アランプロストの年俸

→¥15億円

同じく、93年ウイリアムズドライバー
デーモン・ヒルの年俸

→¥3千万円

92年 ベネトン ドライバー
ミハエル・シューマッハの年俸

→¥2千5百万円
4バーニー:02/03/21 06:04 ID:NlXIfRcR
スクーデリア・フェラーリーが
シューマッハに払う年俸

→¥32億円

ミナルディーの年間予算

→¥30億円

浦和レッズの年間予算

→¥10億円
5『びん』 ◆bINbiNYo :02/03/21 06:08 ID:3R0PFwSQ
面白い!ヽ(´ー`)ノ
6『びん』 ◆bINbiNYo :02/03/21 06:08 ID:3R0PFwSQ
右京とかアグリって幾ら位貰ってたんだろ(゚ρ゚)
7バービー:02/03/21 06:10 ID:LBxZBYNZ
俺の月のこづかい

→¥200円
8バーニー:02/03/21 06:22 ID:NlXIfRcR
フットワーク時代の亜久利の年俸

→約¥4千万円


亜久利がエスポラルース時代に、伊東氏から
もらっていたギャラ以外のお手当

→¥1千万円/1戦

フジテレビが亜久利を94年のパシフィックGPの
ジョーダンに乗せるために払った金額

→¥4千万円/3日間
9バーニー:02/03/21 06:33 ID:NlXIfRcR
ペドロ・デニスがF1デビュー時に持ち込んだ
スポンサーフィー

→¥10億円

アラン・プロストがF1デビューまでに、自分が
持ち出した金額

→¥20万円
10バーニー:02/03/21 06:41 ID:NlXIfRcR
後藤治さんの年俸変遷史

ホンダ →¥1千万円弱
マクラーレン→¥3千万円
フェラーリ →¥6千万円

ベルナール・デュドのルノー時代の年俸

→¥8千万円
11音速の名無しさん:02/03/21 11:21 ID:yzx7a5Tu
頭に¥をつけて、ケツに円 と書くのはいかがなものか
12バーニー:02/03/21 14:08 ID:fZLeJsB8
中嶋がティレルからプレゼントされた、
Tyrell020(ホンダエンジン付き)の原価

→¥6千万円
13音速の名無しさん:02/03/21 14:13 ID:20PmWRAz
プロストの20万円って何に使ったんだ?
14音速の名無しさん:02/03/21 14:13 ID:4IFLjwBL
91年マクラーレン・ホンダの
ノーズに貼られた「ジャンプ」のスポンサー費

→1億円
15バーニー:02/03/21 14:18 ID:fZLeJsB8
>>14
マクラーレンに対向して、

91年、日本GPのラルースのシートサイドに貼られて
いた、フレンチレストランのスポンサーフィー

→ケータリングの無料提供を
スポンサーフィーとして相殺
16『びん』 ◆bINbiNYo :02/03/29 05:26 ID:cjYmNvpj
もう続きないの?面白いのに(ノД`)
17音速の名無しさん:02/03/29 10:41 ID:O1aFvRSp
>>1
面白いから続けて欲しいage
18こころ:02/04/01 22:14 ID:U/QC3KUl
去年、ミハエルの帽子にロゴを入れた企業が
シューマッハ・カンパニーに払った年間契約金は

8億円
19こころ:02/04/01 22:23 ID:uOQJDWFH
ベネトンがネルソン・ピケに払ったボーナスは

1ポイント10万ドル。
20音速の名無しさん:02/04/01 22:29 ID:OHV+JE7P
佐藤琢磨、スマイル0円。
21音速の名無しさん:02/04/01 22:32 ID:2iuCbXMR
そういえばマックからスマイル0円のメニューなくなったよね?
22音速の名無しさん:02/04/02 01:25 ID:uYPu9+h5
91年チームロータスの年間予算≒セナの2レース分のギャラ
23音速の名無しさん:02/04/02 01:30 ID:8lZoKLCF
服部尚貴をコローニから終盤2戦出走させるための
個人スポンサー代

一口→1万円
24音速の名無しさん:02/04/02 01:51 ID:Nr1LbuGx
ちなみに・・・
日本のFNっていくら位のスポンサー料が平均なの?
ピンとキリの差を教えて!
25音速の名無しさん:02/04/02 01:53 ID:sK5G8WXc
そんなシューマッハのF1での初任給18万円(本人談)
26音速の名無しさん:02/04/02 02:06 ID:pkQ1qh2h
>>22
そうだったんだ・・・すげえ・・・。
27音速の名無しさん:02/04/02 06:24 ID:wb0gF+S8
ドライバーズ、コンストラクターポイント

1ポイント→1億円
 
28音速の名無しさん:02/04/02 06:36 ID:Wa7D7/E0
ラルフが遠征中に自宅から犬を呼び寄せる為に使った額

ワンころ⇒空輸⇒300万円
29音速の名無しさん:02/04/02 15:23 ID:5OwglpON
98年ベルギーGP決勝直後の赤旗大クラッシュで
約22億円がパーに。
30こころ:02/04/02 23:21 ID:VaBE+kFa
99年、ナイジェリア国王の王子、マリク・アド・イブラヒムがアロウズを買収した際の金額は154億円
31こころ:02/04/02 23:22 ID:VaBE+kFa
そのアロウズに高木を乗せようとPIAAがアロウズに払ったスポンサーフィーは8億円
32こころ:02/04/02 23:23 ID:VaBE+kFa
セナの東京滞在中にホンダが用意したホテルの1泊の値段は25万円
33こころ:02/04/02 23:24 ID:VaBE+kFa
自家用ジェットの年間コストは如何程?と聞かれ。ベルがーが答えた金額は3000万円
34音速の名無しさん:02/04/02 23:25 ID:uloZs/iC
各チームの年間予算とか教えてよ。
35こころ:02/04/02 23:27 ID:VaBE+kFa
66年にBRMと契約したグレアムヒルが手に入れた契約金は150万円
36こころ:02/04/02 23:28 ID:VaBE+kFa
87年F1にカムバックしたマーチの最初の年間予算は6億円
37こころ:02/04/02 23:31 ID:VaBE+kFa
98年調べで
ロンデニスの年俸は13億円
F・ウイリアムズの年俸は20億円
38音速の名無しさん:02/04/02 23:32 ID:5UadX7do
桃太郎電鉄のF1のスポンサーになるには10月に2億円。
39こころ:02/04/02 23:35 ID:VaBE+kFa
ジャンマリー・バレストルがエンツォ・フェラーリからプレゼントされた
F40をソッコーで売り飛ばし、儲けた金額は2億円。
40こころ:02/04/02 23:36 ID:VaBE+kFa
シェルがフェラーリの使ったCMを製作した際、費やした時間は1300時間そして費用は3億円。
41音速の名無しさん:02/04/03 01:22 ID:GO3OKpeV
フォーミュラニッポンで1台参戦するのに必要な費用。

→ 1億円/年(噂)
42音速の名無しさん:02/04/06 20:46 ID:PPZfcSMC
あげ
43こころ:02/04/07 00:57 ID:l00SVsL8
アーバインが六本木に出かける為の軍資金は毎晩300万円
44こころ:02/04/07 00:59 ID:l00SVsL8
フェラーリの新スポンサー、ボーダフォンが払った契約金は50億円
45こころ:02/04/07 01:02 ID:l00SVsL8
マンセルがマン島に所有していた豪邸の価値は10億円
46こころ:02/04/07 01:05 ID:l00SVsL8
ナニーニが自身のF1人生を終わらせる結果となったヘリコプターの値段は2億円
47音速の名無しさん:02/04/07 19:01 ID:R+gMZHrV
テーIのオーナが元AV女優レーサーのOKとセクースするために買った
おフェラーリピー4の値段

 → 15億円
48音速の名無しさん:02/04/11 07:54 ID:Z+LUGEio
>>34
フェラーリ:200億円
トヨタ:500億円(参戦初年度の初期投資含む)

ミナルディ:40億円
49音速の名無しさん :02/04/11 08:11 ID:XTiFPGjk
>>34
あくまで噂にすぎないが
単位:円
フェラーリ:260億
マクラーレソ:220億
ウィリアムズ:200億
ザウバー:150億
ジョーダン:180億
BAR:210億
ルノー:180億
アロウズ:150億
ジャガー:200億
ミナルディ:120億
トヨタ:380億
50音速の名無しさん:02/04/11 08:16 ID:Z+LUGEio
>>49
ミナルディも120億円かかるのか?
俺の「40億円」というソースはこれだけど。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/column/car/2001/0316.htm
51音速の名無しさん:02/04/11 08:29 ID:XTiFPGjk
>>50
今月のアズエフには112億と書いてある
52音速の名無しさん:02/04/11 08:43 ID:Z+LUGEio
>>51
俺の方が間違いかな?古いデータだし、書き手もあんまり有名なジャーナリスト
じゃないし・・・(しかも媒体がWeb報知)。スマンかった。逝ってくる。
53音速の名無しさん:02/04/11 08:49 ID:VLhvDx0i
ウィリアムズや、マクラーレンはエンジン開発費はまた別?
もしそうなら、フェラーリは以外に安上がりかも。
54音速の名無しさん:02/04/11 13:10 ID:MYfTFtlG
>>49
BARとジャグワーはどうみても金をどぶに捨ててるなぁ
55音速の名無しさん:02/04/11 13:11 ID:MYfTFtlG
>>49
エンジン代金は込みか抜きかどっちでしょ?
56こころ:02/04/30 00:21 ID:mESrGjRl
今年デビューの佐藤琢磨。
契約金は

1億円。

結構もらってるんだな。

57音速の名無しさん:02/05/01 08:57 ID:x+8AFu/f
>>41
Team22の年間予算がそれくらいだと報じられてるから、
型落ちシャーシを中古で購入してギャラも安そうなドライバーの
場合ですな。
58既出?:02/05/12 19:50 ID:FGfXRC7W
S.中嶋は国内時代、意思に反し、一度だけ契約金でチームを選んだことがある。
理由はF1に行くための会社(中嶋企画)設立のため。

金額は当時のプロ野球でトップクラスだった、巨人の原選手よりも多かった。
59音速の名無しさん:02/05/12 20:51 ID:zNYn+t+l
あのタキ井上がこう言ってます

http://www.insite-tokyo.com/interview_ja/1inoue/index.html
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61こころ:02/06/05 00:27 ID:Y48dE03p
>>59

あの時、マーシャルカーに轢かれて死んで欲しかった。
62音速の名無しさん:02/06/11 12:10 ID:iwwP8qMF
シューマッハの使用済みレーシングスーツは250万。(いいとも)
63音速の名無しさん:02/06/27 05:55 ID:4QCZHzSP
シューマッハだったら、使用前の方が欲しいな。
64音速の名無しさん:02/07/07 11:13 ID:WoFw3r8g
65音速の名無しさん:02/08/17 12:56 ID:WrGqoV/w
やはりF1とお金は切っても切れない関係なのであげとくか。
66音速の名無しさん:02/08/17 16:31 ID:ss4sfGnr
67音速の名無しさん:02/08/18 07:19 ID:gM1jemQE
>>65
そっスね
68音速の名無しさん:02/08/28 02:19 ID:5w6RW2T6
$$$上げ
69『びん』 ◆bINbiNYo :02/09/02 22:14 ID:NH7Il6Xl
あげ
70?1/4?3?μ:02/09/13 21:40 ID:ZjFae5La
レイトンハウスが富士銀行からだまし取ってFー1に使った金はいくら。
71バーニー:02/09/16 23:55 ID:vVGUCB8P
>>71
赤城くんに聞いてくれ
72エクレストン:02/09/17 14:00 ID:np8CjW8/
何処に居るの。 未だ刑務所。?
73音速の名無しさん:02/09/17 14:09 ID:Tgv4P1n8
100億円
74音速の名無しさん:02/09/17 14:44 ID:YHlRDkWX
>>59の井上隆千穂のインタビュー、興味深いね。
まぁ彼はF1では、ただの恥さらしという感じだったけど、
そのインタビュー記事を見て、そこまで正直に語る姿勢は
ちょっと見直した。

それから金以外にもスポンサーの都合によってドライバーが
選ばれることもよくあるのは有名な話だな。
中嶋とホンダ、セナとホンダ、プロストをルノーのつながりなどは
有名な話。
75音速の名無しさん:02/09/17 15:08 ID:PymP9gs1
>>59
それ読んだ事ある。
井上をビジネスマンとか言う人がいるけど、ほとんど犯罪者って事がよく分かった。
76エクレストン:02/09/18 01:35 ID:ZShoVrOY
そうですね、其れではレイトンハウスの残党は犯罪者で有りながら、今だFー1
等で活躍してますね。
77F-1 ファン:02/09/19 12:25 ID:tqTmaO6R
そうなんですか。 何故その人達(レイトンハウスの)は掴まらないのですか
78ケイジコジャック:02/09/24 02:46 ID:yAlDfR61
其の連中は今何処に。? 至急手配を。
79音速の名無しさん:02/10/09 05:17 ID:9xmjj+fj
age
80音速の名無しさん:02/10/16 10:46 ID:472ma4cY
>>31
PIAAって、なんでそんなに儲かってるの?
あのブランドって、そんなに人気あるのか?
81音速の名無しさん:02/10/22 05:13 ID:OUUKoj74
ageさせて
82音速の名無しさん:02/10/22 06:13 ID:gWWK0qT4
ロスブラジャーもレイトンじゃなかったっけ?
83音速の名無しさん:02/10/22 06:50 ID:c3v+aCOk
>>77
だから社長は捕まってるんだってば。
84keiji :02/10/23 10:47 ID:XLYUIort
>>でも社長だけが悪いの、それに分かって集っていた人一杯居ましたでしょう。
又その手下の人も同罪では無いのですか。?
85keiji :02/10/24 01:04 ID:vxZSIpoE
レイトンて富士銀行から何億も詐欺して社長しか知らないのもおかしいぞ。
其の残党の犯罪者を捜索するように。!
86音速の名無しさん:02/11/09 18:39 ID:O6BPAUxT
age
87音速の名無しさん:02/11/09 19:40 ID:fZSyg10a
F1をスポンサーするってなあ慈善事業だものなあ・・・
バブルやテクニカルサプライヤーでもなきゃ
そりゃ日本の企業見向きもせんわさ・・・
88age:02/11/10 19:49 ID:LCF8rsDn
age
89フラッド ◆qNBVIjZucY :02/11/22 22:11 ID:Exsp0TvV
>>13
最初にカートを買った金

>>14
折れは2億って聞いた。

>>75
日本の企業ならみんなやってたよ。<今は知らんが
彼は金融ブローカーだね。マネージャーとしても駄目そう・・・(見る目無し)
90フラッド ◆qNBVIjZucY :02/11/22 22:14 ID:Exsp0TvV
>>87
ビジネスだよ。
日本がモータースポーツにマッチしないだけ。
91音速の名無しさん:02/12/09 15:36 ID:AbzSUIjE
>>87
スポンサー≠慈善事業
何で区別がつかないんだろうね>日本人
利益ばかり追求するから?
でもそれなら欧米の企業の方がシビアそうだしな。

いつまでもそんな考えのお国柄だと
その辺のアジア諸国にも馬鹿にされるぞ。そのうち。
9287:02/12/09 15:39 ID:WffLUUUn
>>91
国内においてビジネスになってないのなら
慈善事業のようなもんじゃん。

何でもかんでも欧州に右習えでやってられますかっての。
93タイ人:02/12/09 15:42 ID:n0fVizqI
ニポンジン、バカネ。
94音速の名無しさん:02/12/09 16:01 ID:mQrNC9LZ
うおっ早速馬鹿にされとる!しかもタイ人。

>国内においてビジネスになってないのなら

なんで国内だけに限るのさ。
95音速の名無しさん:02/12/09 16:34 ID:ieKQYcyr
記者
「高木について?」
アーバイン
「オゥ、ヒィーイズファースト、バットベリーバットマネージメント」
9687:02/12/09 16:37 ID:WffLUUUn
>>94
そもそも87の文の前に「日本国内において」
というのが抜けとった。すまん。
97音速の名無しさん:02/12/09 18:01 ID:pOOrZv9H
グラ特12月号に載ってた2002年チーム予算
単位:円
フェラーリ:360億
マクラーレソ:350億
ウィリアムズ:280億
ザウバー:125億
ジョーダン:230億
BAR:285億
ルノー:310億
アロウズ:60億
ジャガー:255億
ミナルディ:100億
トヨタ:290億
98音速の名無しさん:02/12/09 18:03 ID:IjaSwK+1
ジョーダンとミナルディは来年限りで撤退だってね。
99音速の名無しさん:02/12/09 18:11 ID:MtVY+CIC
>>97
あれっ?! ザウバースクネー
100音速の名無しさん:02/12/09 19:50 ID:M3q5q1uw

 ( ̄ ̄ ̄ ̄\  ⊂⊃/ ̄ ̄ ̄)
  . ̄( ̄ ./ ̄\∧_∧ .\  ̄)  /
      ̄(// ̄( ゚Д゚)、\) ̄ <100ゲット
       (_,(_/(/∪∪\)、_)    \
          ∪∪


101音速の名無しさん:02/12/17 04:39 ID:cHjHGx+R
>>97
専門誌とかの場合、そもそもどこを採って「予算」って言うんだろね?
102音速の名無しさん:02/12/17 06:15 ID:WptzlYum
>>59 の金の流れがイマイチ分からんのだが、
アメリカの架空会社でワンクッション置いて、
そこからチームが滞在してる各国にスイスの銀行の口座作って、
そこに振込むってこと?

詳しい方解説キボン
103音速の名無しさん:02/12/20 07:33 ID:mOZl9LO2

>>97

フェラーリやトヨタ、ジャガーやルノーみたいにエンジン&シャシーの両方手がけて
いるところはいいとして、それ以外のチームの予算全体におけるエンジン代金(使用料)
及びエンジンサプライヤーの持分の算出方法って、どうなってるんだろ?
104ラーメン二ch:02/12/31 13:54 ID:VkdpM8Z3
>>97
80年代末期までは、エンジン100億、コンストラクター100億の計200億で
なんとか勝てるって言われていたのに、年々予算が高騰してるのがわかるなぁー。
105音速の名無しさん:03/01/05 03:45 ID:L+58w94R
アゲ
106山崎渉:03/01/13 07:46 ID:+fJASO1k
(^^)
107山崎渉:03/01/21 20:09 ID:gYEVFtrE
(^^)
108音速の名無しさん:03/02/03 08:09 ID:RVb4rKSB
保守するよ
109音速の名無しさん:03/02/06 07:34 ID:TMEt1jS4
漏れも
110音速の名無しさん:03/02/08 23:35 ID:XtY2+qqJ
保守age
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112音速の名無しさん:03/02/22 02:52 ID:SPOV05pQ

【修行するぞ・・・】
【修行するぞ・・・】
【修行するぞ・・・】

113音速の名無しさん:03/03/09 18:29 ID:5SWBymZB
バーニーが分配金もっと出せば
チーム救済なんて簡単なんだろうな
コスト削減のつまらん開発制限もしなくてよくなるのに
114音速の名無しさん:03/03/09 19:10 ID:mVBLYDI6
F-ZEROが実現する時はどんなに莫大なお金が動く事やら
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116音速の名無しさん:03/03/09 19:18 ID:9/OyUDBA
F1中継から糞3流芸能人にやるギャラいくらよ?
117山崎渉:03/03/13 16:10 ID:e1aYGMuQ
(^^)
118音速の名無しさん:03/03/30 20:34 ID:AOIifA1n
保守
119『びん』 ◆T7bINbiNYo :03/04/04 00:47 ID:Q7sjPNo2
保守age!!
120山崎渉:03/04/17 11:35 ID:dfF1NwEs
(^^)
121山崎渉:03/04/20 05:53 ID:zixxDFhz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
122音速の名無しさん:03/05/04 03:30 ID:fekX7F2f
age
123音速の名無しさん:03/05/12 21:31 ID:E4gTLfUi
コノスレイイネ
カキコシテルヒトモイイネ
ニホンデモットF1ガモリアガッテ
クレタライイナ
124音速の名無しさん:03/05/13 12:30 ID:/2BqzCiZ
◆2002年の各チーム予算=表(1)
◆1人分のマシンの年間主要パーツ代金
◆F1主要ドライバーの年俸=表(3)◆
http://www.sanspo.com/motor/top/m200204/m2002040901.html


125音速の名無しさん:03/05/13 13:14 ID:Bevg1VcL
何をするにもハンパじゃない金のかかるF1だけど広告媒体として見ると
メーカーのロゴを露出するのにかかる一人あたりの単価は実は結構安い
126音速の名無しさん:03/05/14 04:56 ID:JbE9uSCc
>>116
遠隔レスだが、多分F1中継の面子の中での高給取りはマッチだと思われ。
ジャニタレの重鎮だからね。
127音速の名無しさん:03/05/19 00:24 ID:cFWHO3KA
age
128音速の名無しさん:03/05/19 00:50 ID:WKcWYHL8
F1主催者(FIA?FOCA?)から各チームへの分配金ってどれくらいなんだろうか?
チーム予算の半分くらいかしら…
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130音速の名無しさん:03/05/19 01:08 ID:ZU6Cy+G4
>>128
たしか半分、その半分もなかったよ。
コンストラクタの順位ごとに分配されるようだけど。

131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133山崎渉:03/05/22 01:21 ID:XtQnIxdD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
134音速の名無しさん:03/05/23 00:06 ID:5Z8nYjiI
昨日シューマッハ出ていたスポーツ選手でウッズの次にもうけてる
みたいですね80億ぐらいだったかな
135音速の名無しさん:03/05/23 00:16 ID:A6fKKems
エフワン
136音速の名無しさん:03/05/23 20:53 ID:5Z8nYjiI
>>134
今日ニュースでバスケの選手がNIKEと108億で契約したらしい。
しかもその選手高校生だって。
137音速の名無しさん:03/05/23 20:54 ID:5Z8nYjiI
134ですのつもりが >>をいれてた。
138こころ:03/05/23 22:03 ID:m+7R4f9V
>>136
アメリカって怖い国。
で、何年契約なんでしょ?
139音速の名無しさん:03/05/23 22:06 ID:f2xxcJXO
優勝賞金っていくら?
140音速の名無しさん:03/05/23 22:55 ID:5Z8nYjiI
>>こころさん
さっき調べたら7年みたいです。
ちょっとテンション下がったって感じてすねw
141こころ:03/05/23 23:12 ID:m+7R4f9V
>>140
サンキュ!

7年かぁ・・・・・7年もつのかな(w
F1以外のスポーツって長期契約が結構多いね。
F1の世界は明日が解らない世界だからこんな長期契約皆無だな。
ドライバーはチームと契約書を交わすが、実際金払うのは
スポンサーだったり、エンジンメーカーだったりする場合もあるし・・・・。
その昔、セナのプライベートジェットの燃料代はシェル石油持ちだった
時のあるらしい。。

ちなみにフェラーリがシューにココ7年払ったサラリーは
250億円以上ってとこかな?
142音速の名無しさん:03/05/24 19:03 ID:BHJkN2Yj
From F1 Racing Mag

2003 Operating costs (in millions of dollars).

Ferrari 443.8
BMW-W 353.3
Mac 304.6
Toyota 290.4
BAR 225.1
Renault 206.8
Sauber 119.5
Jordan 79.2
Jaguar 78.8
Minardi 39.6

These are operating costs. Not what a team might actually spend this year. For
instance, Toyota had the largest expenditure in '02 because they custom built they
new facilities. Similarly Sauber spent $47 million on their wind tunnel that does not
figure as part of their operating costs.
143山崎渉:03/05/28 16:45 ID:XdvhLE09
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
144音速の名無しさん:03/06/08 16:49 ID:eEi2G5WB

        (⌒\  ∧_∧
         \ ヽヽ( ´_ゝ`)
          (mJ    ⌒\ 
           ノ ∩  / / ∩
           (  | .|∧_∧/ /                
       /\丿 | (    )/  〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕
       (___へ_ノ ゝ__ノ    ◎――◎
145音速の名無しさん:03/06/17 03:38 ID:gI8WyNoh
(保)
146こころ:03/06/25 21:12 ID:NW0ZM1yJ
最高権威-バーニー・エクレストンは26億ポンド(日本円で約4420億円)もの資産があるという。
どのくらいの富豪となるのだろうか?『ザ・ニュース・オブ・ザ・ワールド』紙で長者番付が発表された。
この新聞によると、バーニー・エクレストンはここ数年、英国-ウエストミンスター卿とハンス・ラウジング氏
(牛乳パックなどで知られるテトラパックの発明家)に次いで3番目の富豪と言うことだ。
エクレストンは1949年、事故によってレースを断念。以降、F1ビジネスを管理する立場で大成功をおさめてきた。
4000億円以上の資産の大半は、3年前、経営するF1管理会社の株75%を売却した際の利益から。
長者番付でエクレストンの次に登場したのが、タグ・マクラーレン社の設立者、マンスール・オジェ氏だ。
この会社は、言わずと知れたマクラーレン・チームのボス、ロン・デニスと共に設立したもの。
タグ・ホイヤー時計を含む、TAGグループの興業主。 資産合計額は7億8800万ポンド(日本円で約 1340億円)。
エクレストンより3000億円ほど少ないが相当な資産家だ。
147こころ:03/06/25 21:13 ID:NW0ZM1yJ
ミハエル・シューマッハは2億7,000万ポンド(日本円で約460億円)で6位。レッド・ブル社のデートリッヒ・マテシュッツと
オール・スポーツのパディー・マクナリーとフェラーリ社長、ルカ・ディ・モンテゼモロらの同額5位に次いで、
ドライバーではもちろん最高額。多少、驚いたのは、エディー・アーバインが1億7,000万ポンド(日本円で約290億円)で
7位に入っていることだ。F1での収入はだいたい3,200万ポンド(日本円で約54億円)ほどではあるが、
そのほとんどを徹底的に株式市場に投資、世界中にビルを所有し、また、そのビルの売貸をしている。
フェラーリ創立者、エンツォ・フェラーリの子息であるピエロ・フェラーリ、 マクラーレン・チームのロン・デニス、
ウィリアムズ・チームのフランク・ウィリアムズらも8千500万ポンド(日本円で約144億円)でトップ10入りを果たした。
148音速の名無しさん:03/06/25 22:31 ID:s51gO0v6
 ( ̄ ̄ ̄ ̄\  ⊂⊃/ ̄ ̄ ̄)
  . ̄( ̄ ./ ̄\∧_∧ .\  ̄)  /
      ̄(// ̄( ゚Д゚)、\) ̄ <100ゲット
       (_,(_/(/∪∪\)、_)    \
          ∪∪
かわいいかも。
149音速の名無しさん:03/07/08 06:29 ID:YxZWZ98S
$$$age
150音速の名無しさん:03/07/08 07:22 ID:JZHx54nN
290億ってアーバインってそんなに金持ってるのかよ!
いままで、何も思わなかったが、これからは尊敬するよw 
151音速の名無しさん:03/07/08 07:39 ID:i8HJuMbR
タカろうぜ!
152音速の名無しさん:03/07/08 07:41 ID:KrDXNZfK
アーバインはドライバーとしてもビジネスマンとしても成功してるな
あとはベルガーとかね
逆に引退後ぱっとしないのがマンセルやヒルといったチャンピオン経験者

もっとも、ラウダみたいに最初だけ華々しくて悲劇的な経営状況に陥る事もあるわけだが
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154音速の名無しさん:03/07/08 23:38 ID:EecHaIor
>もっとも、ラウダみたいに最初だけ華々しくて悲劇的な経営状況に陥る事もあるわけだが
プロスト(ry
155音速の名無しさん:03/07/09 05:02 ID:zNMUC+26
アーバイソさん








お肩をお揉みしましょうか?
156音速の名無しさん:03/07/09 05:20 ID:V8AXKzFL
アーバイソアーバイソm(__)m
157音速の名無しさん:03/07/09 10:24 ID:l6ngz313
>>154
ワスレテマシタ・・・
教授タイプのドライバーはビジネスマンの才覚がないと見た
158音速の名無しさん:03/07/25 19:52 ID:PhxvxbA0
あげ
159音速の名無しさん:03/07/29 23:55 ID:jTzz+zUK
$$$age
160音速の名無しさん:03/07/31 05:24 ID:oWqno1rr
F1のクルマ一台分いくらするの?
161音速の名無しさん:03/07/31 09:25 ID:5BMnav6s
あの本田が エンジンしか作れないから 500億円くらいかな?
162音速の名無しさん:03/07/31 09:31 ID:OAIYKEEI
>>160
4〜5億くらいかな?
ステアリングだけでも1000万するし
163音速の名無しさん:03/07/31 11:39 ID:OjswC+Yl
>160
年間で10〜15台位車を作るから、フェラーリなんかだと1台20〜30億位か?
164音速の名無しさん:03/07/31 11:48 ID:KQG8NoNI
>>163
予算/製造台数は違うんでないか?
製造コストなら162ぐらいかと
165_:03/07/31 11:50 ID:a4C9FKqL
166ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:27 ID:SNPjxhES
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
167音速の名無しさん:03/08/20 04:03 ID:bnxCVOuF
$$
168_:03/08/20 04:04 ID:F/21DFU1
169音速の名無しさん:03/09/08 05:15 ID:2nC44RUg
まge
170音速の名無しさん:03/10/03 14:14 ID:pjg4VDLg
                   
171音速の名無しさん:03/10/09 22:20 ID:zdB3O/GL
F1のテストドライバーってどれくらいギャラ貰ってるのかな?
172バーニー:03/10/10 14:34 ID:kfDBndaS
>>171

エマニエル・ピロにしろ、ミカ・ハッキネンにしろ、それまでのスクーデリア・イタリアや
ロータスの正ドライバーよりもマクラレーンのテストのドライバーのほうがギャラは
よかったらしいね。
173音速の名無しさん:03/10/11 10:22 ID:bJQxtTux
日本の誰かさんのことなら、逆にお金払ってるんじゃないのか?
あの金の亡者オーナーがギャラを払うとは思えない。
174音速の名無しさん:03/10/12 02:43 ID:BztPVc79
亜久里がTIでジョーダンからスポット参戦したときは、
フジテレビからも一部資金が出たという話があった。
175171:03/10/15 23:13 ID:oz0Blq7m
>>172
そうなんですか、いくら位貰っていたのかな?レスありがとうございました。
>>173
誰なんでしょうか?174さんのレスの人の事なのかな?
>>174
野球の話ですが、横浜も新庄獲得に資金調達の為がんばってますね。
176音速の名無しさん:03/10/16 08:54 ID:GDFa8YoI
>>173は今年鈴鹿の直前にF1でテスト走行した奴のことだろ。
177本格展開前のネットワークビジネス!:03/10/18 02:26 ID:DTBHCNh+
本格展開前のネットワークビジネスへの参加を検討してみませんか?
・無料で仮登録!
・仮登録後、本格展開にあたり本登録するかどうかは自由です。
・リクルート用HPをもらえますので、それで簡単にダウンラインを作れます。
・ネットワークビジネスの初期メンバーとして参加できるチャンスです!
・退会も簡単にできます。
・ビジネスの内容は仮登録後にメールでお知らせいたします。

http://www.kskg.8ne.jp/k06/page125.html
178音速の名無しさん:03/10/18 02:30 ID:7Fcu8GHr
本山は自腹でシート買ったって書いてあったよ。
179音速の名無しさん:03/10/18 03:49 ID:1Siwh6RI
自腹か。。。
3000万くらい?
180音速の名無しさん:03/10/18 03:58 ID:pKDowAXM
3000万なら払う価値あるね
Fポンなんか1年出るよりテストでも走ったほうがいいと思う
181音速の名無しさん:03/10/18 12:45 ID:KwJ/dNEB
来年はコンスト5位以下は3台体制でテストできるんだよな…
資金難の下位チームなんか毎戦3台目のシート切り売りして
小銭稼ぎしそうだな
182音速の名無しさん:03/10/19 08:25 ID:vqeICPw7
フジ(トヨタ)がマッチを乗せるために金だしそう。
183音速の名無しさん:03/10/19 15:46 ID:LtAgxn5A
大丈夫
それは無い
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185音速の名無しさん:03/10/21 04:14 ID:cghvE28R
>>181
スーパーライセンスがないと乗れないからそれはできない(ロンデニスの嫌がらせ)
186音速の名無しさん:03/10/22 00:08 ID:hJ8wR6jh
例えば右京なんかトヨタで3台めドライバーでテスト出来たりするのかな??
右京ってスパーライセンス持ってるの??
187音速の名無しさん:03/10/26 18:45 ID:0o0mlVDO
日本雑誌協会
http://www.j-magazine.or.jp/
188音速の名無しさん:03/11/12 02:50 ID:4ybneoP/
あげ
189音速の名無しさん:03/11/15 01:05 ID:0vREx/kC
427 :就職戦線異状名無しさん :03/10/19 16:45
F1のレーサーがトップだと思うな
リタイヤしまくりの片山右京でさえ、
イチローの年棒を見て「この程度か」と思ったらしいし。
皇帝Mシューマッハに到っては年棒70億だぜ。


190音速の名無しさん:03/11/15 13:29 ID:sTff0Ozu
1 M・シューマッハ 3200万(42億2400万円)
2 ビルヌーブ 2100万(27億7200万円)
3 R・シューマッハ 1200万(15億8400万円)
アーバイン 〃
5 クルサード 800万(10億5600万円)
6 ライコネン 600万(7億9200万円)
トゥルーリ 〃
8 バリチェロ 550万(7億2600万円)
9 フィジケラ 500万(6億6000万円)
10 バトン 450万(5億9400万円)
11 サロ、モントーヤ 350万(4億6200万円)
13 パニス 300万(3億9600万円)
14 ハイドフェルト 150万(1億9800万円)
デ・ラ・ロサ 〃
マッサ  〃
17 佐藤琢磨 100万(1億3200万円)
18 マッサ 50万  (6600万円)


そんなでもない
もっとも、それ以外で優遇されるのがF1ドライバーのステータスだけどね
欧州ならどこ行ってもセレブ扱い
191音速の名無しさん:03/11/16 08:56 ID:3S2TtUE2
>>189
70億なのは年俸じゃなくて年収な
年俸は>>190の通りだろ
192音速の名無しさん:03/11/16 22:05 ID:nGlPkDCe
190のデータは2002年。古いね!
193音速の名無しさん:03/11/29 04:00 ID:5gZpJLM6
ミヒャ400億円の預金
(独ビルド) M・シューマッハの銀行預金は、周囲の話によると400億円もあるそうだ。富と名誉をあふれるほど手にしたシューミは、まだ増やしたいのか。

(東京中日 赤井邦彦) シューマッハはそこまでやるのだ。その結果が現在の、押しも押されもせぬポジションを確立させたということだ。
194音速の名無しさん:03/12/04 07:24 ID:paF2rXCm
まだまだ
195音速の名無しさん:03/12/04 07:35 ID:tJaEynsS
ナスカも結構貰ってる。
何年か前ミハエルとタイガーの次に長者番付で2,3年前に
亡くなったナスカのスパースターがランクインしてた
196音速の名無しさん:03/12/04 07:36 ID:NfdByiFo
197音速の名無しさん:03/12/04 07:43 ID:w1jShT5Z
井上 高千穂

「F1に乗るだけで1億円 その後1レース5000万
 レースの事より お金の方が心配だった。」
198音速の名無しさん:03/12/04 17:19 ID:owGA3f3x
【IRLインディカー】  (シャシー略号はG=Gフォース、D=ダッラーラ)
Rd 開催日 コース 出走 優勝者 優勝賞金

1 3/2 ホームステッド 21台 S.ディクソン(G・トヨタ) 1166万円
2 3/23 フェニックス 22台 T.カナーン(D・ホンダ) 1301万円
3 4/13 もてぎ 24台 S.シャープ(D・トヨタ) 1632万円
4 5/25 インディ500 33台 G.ド・フェラン(G・トヨタ) 1億4886万円
5 6/7 テキサス 22台 A.アンサーJr(D・トヨタ) 1220万円
6 6/15 パイクスピーク 22台 S.ディクソン(G・トヨタ) 1280万円
7 6/28 リッチモンド 22台 S.ディクソン(G・トヨタ) 1505万円
8 7/6 カンザス 22台 B.ハータ(D・ホンダ) 2204万円
9 7/19 ナシュヴィル 21台 G.ド・フェラン(D・トヨタ) 1249万円
10 7/27 ミシガン 21台 A.バロン(G・トヨタ) 1293万円
11 8/10 ゲートウェイ 21台 H.カストロネヴェス(D・トヨタ) 1441万円
12 8/17 ケンタッキー 20台 S.ホーニッシュJr(D・シヴォレー) 1628万円
13 8/24 ナヅァレス 19台 H.カストロネヴェス(D・トヨタ) 1441万円
14 9/7 シカゴランド 21台 S.ホーニッシュJr(D・シヴォレー) 1247万円
15 9/21 フォンタナ 22台 S.ホーニッシュJr(D・シヴォレー) 1247万円
16 10/12 テキサス 22台 G.ド・フェラン(D・トヨタ) 1390万円
ランキング・トップ6
1 スコット・ディクソン ニュージーランド 507点 1億6294万円
2 ジル・ド・フェラン ブラジル 489点 2億5485万円
3 エリオ・カストロネヴェス ブラジル 484点 1億9409万円
4 トニー・カナーン ブラジル 476点 1億7608万円
5 サム・ホーニッシュJr USA 461点 1億4640万円
6 アル・アンサーJr USA 374点 1億1587万円
199音速の名無しさん:03/12/04 17:20 ID:owGA3f3x
【CARTチャンプカー】  (各戦の賞金は近年は公表せず)
Rd 開催日 コース 出走 優勝者
1 2/23 Stピーターズバーグ 19台 P.トレイシー(ローラ・フォード)
2 3/23 モンテレイ 19台 P.トレイシー(ローラ・フォード)
3 4/12 ロングビーチ 19台 P.トレイシー(ローラ・フォード)
4 5/5 ブランズハッチ 19台 S.ブルダイ(ローラ・フォード)
5 5/11 ラウシッツ 19台 S.ブルダイ(ローラ・フォード)
6 5/31 ミルウォーキー 19台 M.ジョルダイン(ローラ・フォード)
7 6/15 ラグナ・セカ 19台 P.カーペンティア(ローラ・フォード)
8 6/22 ポートランド 19台 A.フェルナンデス(ローラ・フォード)
9 7/5 クリーヴランド 18台 S.ブルダイ(ローラ・フォード)
10 7/13 トロント 19台 P.トレイシー(ローラ・フォード)
11 7/27 ヴァンクーヴァー 19台 P.トレイシー(ローラ・フォード)
12 8/3 ロード・アメリカ 19台 B.ジュンケイラ(ローラ・フォード)
13 8/10 ミド‐オハイオ 19台 P.トレイシー(ローラ・フォード)
14 8/24 モントリオール 19台 M.ジョルダイン(ローラ・フォード)
15 8/31 デンヴァー 19台 B.ジュンケイラ(ローラ・フォード)
16 9/28 マイアミ 19台 M.ドミンゲス(ローラ・フォード)
17 10/12 メキシコ・シティ 20台 P.トレイシー(ローラ・フォード)
18 10/26 サーファーズ・パラダイス 19台 R.ハンター‐レイ(レイナード・フォード)
19 11/2 フォンタナ −− カリフォルニア州の大火災のため中止
ランキング・トップ6
1 ポール・トレイシー カナダ 226点 1億1077万円
2 ブルノ・ジュンケイラ ブラジル 199点 8470万円
3 ミシェル・ジョルダイン メキシコ 195点 8118万円
4 セバスチャン・ブルダイ フランス 159点 7799万円
5 パトリック・カーペンティア カナダ 146点 6259万円
6 マリオ・ドミンゲス メキシコ 118点 5750万円
200音速の名無しさん:03/12/04 17:24 ID:owGA3f3x
【全日本Fニッポン選手権】(各戦の賞金は90年代半ば以降公表せず)
Rd 開催日 コース 出走 優勝者
1 3/23 鈴鹿 18台 本山  哲(ローラ・無限)
2 4/6 富士 18台 本山  哲(ローラ・無限)
3 4/27 美祢 18台 本山  哲(ローラ・無限)
4 6/8 もてぎ 18台 脇阪 寿一(ローラ・無限)
5 7/6 鈴鹿 18台 R.ライアン(ローラ・無限)
6 7/27 菅生 17台 本山  哲(ローラ・無限)
7 8/31 富士 18台 B.トレルイエ(ローラ・無限)
8 9/21 美祢 18台 B.トレルイエ(ローラ・無限)
9 10/19 もてぎ 18台 金石 年弘(ローラ・無限)
10 11/2 鈴鹿 18台 脇阪 寿一(ローラ・無限)
ランキング・トップ6
1 本山  哲 日本 56点 3800万円
2 ブノワ・トレルイエ フランス 35点 1750万円
3 脇阪 寿一 日本 31点 1550万円
4 金石 年弘 日本 22点 1100万円
4 アンドレ・ロッテラー ドイツ 22点 1100万円
6 リチャード・ライアン 北アイルランド 20点 1000万円
201音速の名無しさん:03/12/04 17:28 ID:owGA3f3x
【NASCARウィンストン・カップ】
Rd 開催日 コース 出走 優勝者 優勝賞金
1 2/16 デイトナ500 43台 M.ウォルトリップ(シヴォレー) 1億5518万円
2 2/23 ロッキンガム 43台 D.ジャレット(フォード) 1838万円
3 3/2 ラスヴェガス 43台 M.ケンセス(フォード) 4025万円
4 3/9 アトランタ 43台 B.ラボンテ(シヴォレー) 2258万円
5 3/16 ダーリントン 43台 R.クレイヴン(ポンティアック) 1894万円
6 3/23 ブリストル 43台 K.ブッシュ(フォード) 1791万円
7 3/30 テキサス 43台 R.ニューマン(ダッジ) 4472万円
8 4/6 タラデガ 43台 D.アーンハートJr(シヴォレー) 2248万円
9 4/13 マーティンズヴィル 43台 J.ゴードン(シヴォレー) 2411万円
10 4/27 フォンタナ 43台 K.ブッシュ(フォード) 2345万円
11 5/3 リッチモンド 43台 J.ネメチェク(シヴォレー) 1753万円
12 5/25 ロウズ 43台 J.ジョンソン(シヴォレー) 2991万円
13 6/1 ドーヴァー 43台 R.ニューマン(ダッジ) 2193万円
14 6/8 ポコノ 43台 T.スチュワート(シヴォレー) 2357万円
15 6/15 ミシガン 43台 K.ブッシュ(フォード) 1899万円
16 6/22 ソノマ 43台 R.ゴードン(シヴォレー) 2250万円
17 7/5 デイトナ 43台 G.ビッフル(フォード) 2068万円
18 7/13 シカゴランド 43台 R.ニューマン(ダッジ) 2101万円
19 7/20 ルードン 43台 J.ジョンソン(シヴォレー) 2202万円
20 7/27 ポコノ 43台 R.ニューマン(ダッジ) 1986万円
21 8/3 インディアナポリス 43台 K.ハーヴィック(シヴォレー) 4601万円
22 8/10 ワトキンズ・グレン 43台 R.ゴードン(シヴォレー) 1719万円
23 8/17 ミシガン 43台 R.ニューマン(ダッジ) 1711万円
24 8/23 ブリストル 43台 K.ブッシュ(フォード) 2613万円
25 8/31 ダーリントン 43台 T.ラボンテ(シヴォレー) 2252万円
202音速の名無しさん:03/12/04 17:30 ID:owGA3f3x
26 9/6 リッチモンド 43台 R.ニューマン(ダッジ) 1771万円
27 9/14 ルードン 43台 J.ジョンソン(シヴォレー) 2202万円
28 9/21 ドーヴァー 43台 R.ニューマン(ダッジ) 1765万円
29 9/28 タラデガ 43台 M.ウォルトリップ(シヴォレー) 1728万円
30 10/5 カンザス 43台 R.ニューマン(ダッジ) 2101万円
31 10/11 ロウズ 43台 T.スチュワート(シヴォレー) 3437万円
32 10/19 マーティンズヴィル 43台 J.ゴードン(シヴォレー) 2013万円
33 10/27 アトランタ 43台 J.ゴードン(シヴォレー) 2750万円
34 11/2 フェニックス 43台 D.アーンハートJr(シヴォレー) 2233万円
35 11/9 ロッキンガム 43台 B.エリオット(ダッジ) 2284万円
36 11/16 ホームステッド 43台 B.ラボンテ(シヴォレー) 3642万円
ランキング・トップ6
1 マット・ケンセス USA 5022点 4億4419万円
2 ジミー・ジョンソン USA 4932点 6億0696万円
3 デイル・アーンハートJr USA 4815点 5億4159万円
4 ジェフ・ゴードン USA 785点 5億6185万円
5 ケヴィン・ハーヴィック USA 4770点 5億4937万円
6 ライアン・ニューマン USA 4711点 5億3101万円
203音速の名無しさん:03/12/04 17:31 ID:owGA3f3x
【NASCARブッシュ・グランドナショナル】
Rd 開催日 コース 出走 優勝者 優勝賞金
1 2/15 デイトナ 43台 D.アーンハートJr(シヴォレー) 986万円
2 2/24 ロッキンガム 43台 J.マクマリー(ダッジ) 503万円
3 3/1 ラスヴェガス 43台 J.ネメチェク(シヴォレー) 937万円
4 3/17 ダーリントン 42台 T.ボダイン(シヴォレー) 531万円
5 3/22 ブリストル 43台 K.ハーヴィック(シヴォレー) 427万円
6 3/29 ジャスティン 43台 J.ネメチェク(シヴォレー) 701万円
7 4/7 タラデガ 43台 D.アーンハートJr(シヴォレー) 432万円
8 4/12 レバノン 43台 D.グリーン(ポンティアック) 642万円
9 4/26 フォンタナ 43台 M.ケンセス(シヴォレー) 748万円
10 5/2 リッチモンド 43台 K.ハーヴィック(シヴォレー) 421万円
11 5/10 ゲートウェイ 41台 S.リグズ(フォード) 749万円
12 5/18 ナヅァレス 43台 R.ホーナデイ(シヴォレー) 484万円
13 5/24 ロウズ 43台 M.ケンセス(シヴォレー) 583万円
14 5/31 ドーヴァー 43台 J.ネメチェク(シヴォレー) 408万円
15 6/7 レバノン 43台 S.リグズ(フォード) 657万円
16 6/14 ケンタッキー 43台 B.ハミルトンJr(シヴォレー) 1048万円
17 6/29 ミルウォーキー 43台 J.ケラー(フォード) 638万円
18 7/4 デイトナ 43台 D.アーンハートJr(シヴォレー) 800万円
19 7/12 シカゴランド 43台 B.ハミルトンJr(シヴォレー) 1006万円
20 7/19 ルードン 43台 D.グリーン(ポンティアック) 613万円
21 7/26 パイクスピーク 43台 S.ウィマー(シヴォレー) 1011万円
22 8/2 インディアナポリスRP 43台 B.ヴィッカーズ(シヴォレー) 573万円
23 8/16 ミシガン 3台 K.ハーヴィック(シヴォレー) 475万円
24 8/22 ブリストル 43台 M.ウォルトリップ(シヴォレー) 412万円
25 8/30 ダーリントン 43台 B.ヴィッカーズ(シヴォレー) 544万円
204音速の名無しさん:03/12/04 17:33 ID:owGA3f3x
26 9/5 リッチモンド 43台 J.サウター(シヴォレー) 551万円
27 9/20 ドーヴァー 43台 B.ヴィッカーズ(シヴォレー) 553万円
28 10/4 カンザス 43台 D.グリーン(ポンティアック) 1021万円
29 10/10 ロウズ 43台 G.ビッフル(シヴォレー) 691万円
30 10/18 メンフィス 43台 B.ハミルトンJr(フォード) 707万円
31 10/25 アトランタ 43台 G.ビッフル(シヴォレー) 497万円
32 11/1 フェニックス 43台 B.ハミルトンJr(フォード) 728万円
33 11/8 ロッキンガム 43台 J.マクマリー(ダッジ) 358万円
34 11/15 ホームステッド 43台 K.カーン(フォード) 1009万円
ランキング・トップ6
1 ブライアン・ヴィッカーズ USA 4637点 1億2235万円
2 デイヴィッド・グリーン USA 4623点 1億2489万円
3 ロン・ホーナデイ USA 4591点 1億 530万円
4 ボビー・ハミルトンJr USA 4588点 1億2842万円
5 ジェイソン・ケラー USA 4528点 1億2296万円
6 スコット・リグズ USA 4462点 1億2342万円
205音速の名無しさん:03/12/04 17:35 ID:owGA3f3x
【NASCARクラフツマン・トラック・シリーズ】

Rd 開催日 コース 出走 優勝者 優勝賞金
1 2/14 デイトナ 36台 R.クロフォード(フォード) 930万円
2 3/14 ダーリントン 34台 B.ハミルトン(ダッジ) 430万円
3 3/23 メサ・マリン 36台 D.セッツァー(シヴォレー) 395万円
4 4/12 マーティンズヴィル 36台 D.セッツァー(シヴォレー) 471万円
5 5/16 ロウズ 36台 T.マスグレイヴ(ダッジ) 545万円
6 5/30 ドーヴァー 33台 J.レフラー(ダッジ) 577万円
7 6/6 テキサス 36台 B.ゴーハン(ダッジ) 701万円
8 6/21 メンフィス 36台 T.マスグレイヴ(ダッジ) 516万円
9 6/28 ミルウォーキー 36台 B.ゴーハン(ダッジ) 534万円
10 7/5 カンザス 36台 J.ウッド(フォード) 540万円
11 7/12 ケンタッキー 36台 C.エドワーズ(フォード) 853万円
12 7/19 ゲートウェイ 36台 B.ゴーハン(ダッジ) 577万円
13 7/26 ミシガン 36台 B.ゴーハン(ダッジ) 526万円
14 8/1 インディアナポリスRP 36台 C.エドワーズ(フォード) 535万円
15 8/8 ナシュヴィル 33台 C.エドワーズ(フォード) 524万円
16 8/20 ブリストル 35台 T.クヴァピル(シヴォレー) 465万円
17 9/4 リッチモンド 36台 T.スチュワート(シヴォレー) 392万円
18 9/13 ルードン 36台 J.スペンサー(ダッジ) 542万円
19 9/20 フォンタナ 36台 T.マスグレイヴ(ダッジ) 593万円
20 9/27 ラスヴェガス 36台 B.ゴーハン(ダッジ) 514万円
21 10/4 サウス・ボストン 36台 D.セッツァー(シヴォレー) 494万円
22 10/11 テキサス 36台 B.ゴーハン(ダッジ) 667万円
23 10/18 マーティンズヴィル 36台 J.ウッド(フォード) 446万円
24 10/31 フェニックス 36台 K.ハーヴィック(シヴォレー) 455万円
25 11/14 ホームステッド 36台 B.ハミルトン(ダッジ) 596万円
206音速の名無しさん:03/12/04 17:36 ID:owGA3f3x
ランキング・トップ6
1 トラヴィス・クヴァピル USA 3837点 9596万円
2 デニス・セッツァー USA 3828点 7199万円
3 テッド・マスグレイヴ USA 3819点 8406万円
4 ブレンダン・ゴーハン USA 3797点 8484万円
5 ジョン・ウッド USA 3659点 6006万円
6 ボビー・ハミルトン USA 3627点 5741万円
207音速の名無しさん:03/12/04 17:38 ID:xDVt8NuN
ちなみにF1は1ポイントで10万ドルといわれてる
208音速の名無しさん:03/12/04 17:39 ID:SAsPKGrB
片山右京がミナルディ時代のギャラいくらだったの?
209音速の名無しさん:03/12/04 17:40 ID:xDVt8NuN
もっとも、一旦コンストラクターに入るけどね
210音速の名無しさん:03/12/04 17:44 ID:HBbwgnae
右京は一時期イチロー以上の年俸があったみたいだが。
モナコに住んでて税金が免除されてたから手取りって事だろうね。
211音速の名無しさん:03/12/04 21:52 ID:RGVdHYOe
>>210
イチロー以上ってどの時代のイチローですか?
212音速の名無しさん:03/12/04 23:37 ID:UkgpS2nZ
>>208
ギャラは知らんが
マイルドセブンからだけで7億位もらってた時期があったそうで。
213音速の名無しさん:03/12/05 02:15 ID:71Sn7rrh
>>190
マッサが二人居るw
214音速の名無しさん:03/12/05 07:43 ID:GZ1AQIjn
>>212
その話テレビでやってたと知り合いから聞いた事ある
そいつはF1の事など全く知らんかったがギャラの多さを知ってF1のことを見直したそうだ
215音速の名無しさん:03/12/05 09:36 ID:Hgqym6ND
右京

F1に乗るまでに2億使った。

もう限界だったらしい。
216音速の名無しさん:03/12/05 15:56 ID:syApJBh5
>>212
いやうそだろ
いくら右京がメインだったとうはいえ
日本タバコのお金でシート買っていた右京さんに
7億も払うわけないよ
その7億ってのは日本タバコが右京のチーム
ティレル〜ミナルディに柄って短だろ?
217音速の名無しさん:03/12/05 16:17 ID:uh5TqE0y
>>216
アグリもエスポから月1000万小遣い貰ってたぞ
JTならもっとくれるかもよ
ちなみに大抵のドライバー賃金は持ち込みスポンサーから支払われますので
7億もあながち間違いじゃないかも
JTはチームにもっと払ってるからね
218音速の名無しさん:03/12/06 07:13 ID:UYmwSJo9
結局金だな
どんなに速くても、どんなに才能があっても金がなけりゃF1には乗れないぞ
速さだけでF1まで辿り着く事は絶対に無い


参考までにレースにかかる年間参戦費用一覧
レーシングカート(全日本クラス約300万)
SRS-F(約514万)
フォーミュラトヨタ&フォーミュラドリーム(約1300万)
F3(約6000万)
F日本(約1億)
219音速の名無しさん:03/12/06 07:21 ID:UYmwSJo9
ついでに一番安上がりにF1まで辿り付く方法は・・


カートでレースに参加してFTスクール入校の資格を得る(カート購入+レース費用)
          ↓
フォーミュラトヨタレーシングスクールへ参加(20万+旅費)。スカラシップ獲得
          ↓
スカラシップでFTにエッソウルトラフローチームから参戦。タイトルを取りスカラシップ獲得
          ↓
スカラシップで最強TOMSよりF3参戦。タイトルを取りマカオ&コリアSPなどで全て勝つ


マカオで勝てばどっかのテストドライバーになれるだろ
テストで結果出してレギュラードライバーに昇格



220音速の名無しさん:03/12/06 16:56 ID:974JPXdh
井上高千穂の話題もきぼん
221音速の名無しさん:03/12/08 19:20 ID:1rjcRXGX
>>219
F3からF1乗るまで大変だぞ
スポンサーフィーの無い香具師だと敏腕マネージャー必要
222音速の名無しさん:03/12/20 02:39 ID:JPtxeosP
1 タイガー・ウッズ Tiger Woods ゴルフ  $69,000,000 85億5600万円
2 ミハエル・シューマッハ Michael Schumacher F-1 $67,000,000 83億800万円
3 レノックス・ルイス Lennox Lewis ボクシング $28,000,000 34億7200万円
4 アレックス・ロドリゲス Alex Rodriguez MLB $25,200,000 31億2480万円
5 シャキール・オニール Shaquille O'Neal NBA $24,000,000 29億7600万円
6 マイク・タイソン Mike Tyson ボクシング $23,000,000 28億5200万円
7 ケヴィン・ガーネット Kevin Garnett NBA $23,000,000 28億5200万円
8 コービー・ブライアント Kobe Bryant NBA $22,000,000 27億2800万円
9 ジャック・ビルヌーブ Jacques Villeneuve F-1 $20,000,000 24億8000万円
10 カルロス・デルガード Carlos Delgado MLB $19,400,000 24億560万円
11 マニー・ラミレス Many Ramirez MLB $19,000,000 23億5600万円
12 ジュワン・ハワード Juwan Howard NBA $18,750,000 23億2500万円
13 デレック・ジーター Derek Jeter MLB $18,500,000 22億9400万円
223音速の名無しさん:03/12/24 20:26 ID:LfpBbhH7
サッカー選手がいないな。
                                                 
224フラッド ◆qNBVIjZucY :03/12/24 20:54 ID:V0tCUGZB
>>223
一年の収入だからじゃない?
サッカーも莫大な額が提示されるけど、ほとんど複数年契約の額だし。
225音速の名無しさん:03/12/31 15:14 ID:Zl/QgJ2Z
>>220
井上たかちほ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1043651204/l50

こっちの方が詳しいかも
226音速の名無しさん:04/01/24 03:48 ID:PM8PpnEY


227音速の名無しさん:04/01/24 04:04 ID:aubkTygp
ジャックの名があるのに驚いた
228こころ:04/01/27 21:12 ID:tN0YYTjP
亜久里がラルースから日本GPスポット参戦をする際、
チームから要求された持ち込み金額は6000万円。
しかし、交渉の末、実際に契約した際の金額は0円。

と、テレビで本人が言ってました。
229音速の名無しさん:04/01/28 18:48 ID:ykQLDaIp
「ヨス番長は1000万ドル(約12億円!)の個人的なスポンサー費をチームに御奉仕するにゃんと語っていたが、交渉が決別した今、
残されたシートは肉・ハイドフェルド、アラン・マクニッ汁粉、ラルフ・パァーマン、ガチャピン・本山らに明け渡される事となる。」

速くて約12億円持ち込みの番長が本当にダメなら、いったい誰がジョーダンと契約できるんかね?
シェークダウンが2月1日で発表会が2月4日、まだドライバーが決まらんとはヅラは何を考えているヅラ。
230音速の名無しさん:04/01/28 18:58 ID:x3QNqp2F
>>222
6 マイク・タイソン Mike Tyson ボクシング $23,000,000 28億5200万円
この収入って、K1関連が主?
231音速の名無しさん:04/01/28 19:21 ID:ksy/bU7J
>>230
なわけねーだろ、ボクシングだよ。
K−1とのマネジメント契約料は2000万円程度と云われてる。
232フラッド ◆qNBVIjZucY :04/01/28 20:33 ID:/Nps9jtX
>>229
ヨスのどのへんが速いの?
いまだにシート探してるのが不思議なんだけど。
233音速の名無しさん:04/01/29 12:13 ID:R25iw0Wa
234音速の名無しさん:04/01/29 21:26 ID:4WdMSJZu
235フラッド ◆qNBVIjZucY :04/01/29 21:53 ID:hDrgGJnl
それだけでどうしろと・・・
236音速の名無しさん:04/01/30 08:04 ID:oqD5JL+Y
たばこ広告全面禁止に、公共交通機関などで
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040130i201.htm
237音速の名無しさん:04/01/30 18:28 ID:oqD5JL+Y
たばこ広告、TV放映イベントのユニホームも禁止に

 電車やバスなどでの広告を今年10月から全面禁止することに加え、自動車レースF1やコンサートなど、テレビで放映されるイベントから、2006年12月以降、たばこの広告を締め出すことが盛り込まれた。
テレビ中継されるサッカーなどのスポーツイベントでは、ユニホームなどにたばこの広告を付けることもできなくなる。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040130i306.htm
238音速の名無しさん:04/01/30 22:54 ID:lbRK30YP
ついに日本も規制か。
これでF1をはじめとしたモータースポーツは、
また貧乏スポーツになっちまいそうだな。
239音速の名無しさん:04/02/01 22:51 ID:Pb5o7K71
240音速の名無しさん:04/02/10 22:53 ID:PzxE88CC
241音速の名無しさん:04/02/13 14:00 ID:UVKWCYVu
242音速の名無しさん:04/02/18 07:08 ID:rpUK1sJI
age
243こころ:04/02/22 00:49 ID:ElLZZOrA
現在、ラルフがウイリアムズに要求してるギャラは2500万ドルだそうです。川井談
244音速の名無しさん:04/02/22 09:11 ID:wUwrRtkv
結局、本山が用意できた持参金っていくらくらい?
245音速の名無しさん:04/03/04 15:23 ID:JfkfmriO
1億ぐらいかな?
テストだけだからそんなにないか。
246音速の名無しさん:04/03/08 03:12 ID:qNQElcP0
247音速の名無しさん:04/03/18 10:41 ID:NO1ku/Yi
1レース1億だからね。
年間20億用意できないとw
248音速の名無しさん:04/03/21 16:09 ID:EYxijkPd
そんなに用意できる奴なんていねーよw
249音速の名無しさん:04/03/25 16:41 ID:/IIjkKQz
シューマッハはスポーツ界で2番目に高収入
http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/040325062654.shtml
250音速の名無しさん:04/04/05 04:09 ID:Lc0wCsuP
age
251音速の名無しさん:04/04/09 03:03 ID:qdbuzK81
252音速の名無しさん:04/04/17 03:45 ID:+ujCLE7/
j
253音速の名無しさん:04/04/17 05:59 ID:2/pRQ6YI
女子高生のパンツ 10000円
覗いた手鏡 500円
失った経歴 priceless

お金で買えない価値がある。

by 植草一秀

254音速の名無しさん:04/04/18 19:20 ID:7N6lnOSs
http://www.sankaido.jp/f/sf_pdf/sf_06.pdf
誰か福田にスポンサードしてやってくれ!!!
255音速の名無しさん:04/04/19 17:22 ID:L6HR0SeW
>>254
マルチうざい
そんなに福田応援してるならお前の給料から振り込め
256音速の名無しさん:04/04/28 17:38 ID:qEYnXd21
ワラタ
でももったいないな。
                                
257音速の名無しさん:04/05/05 17:26 ID:KhfnnYX5
258音速の名無しさん