TOYOTAさんレース辞めて下さい   

このエントリーをはてなブックマークに追加
497鈍足の名無しさn
ゴメン、亀レス。

>465
>V12はエンジニアの夢だそうな・・・完全バランスだもんね
そうなの?誰か解説キボン・・・
498音速の名無しさん:02/03/08 03:41 ID:N3lnVPbK
>497
V10なのはV10がエンジンの能力が高いんじゃなくてV10が車体とのマッチ
ングがイイからなんですよね・・・エンジン単体で見ると振動対策が大変
だったりとかでネガティブな面を潰して行くよりV12見たいに完全バランス
で素性が良いモノを煮詰めていく方が作っていて楽しいって感じかな

レギュレーションでV12が×ってのは技術が進んでV12でもV10並の軽さや大
きさが出来るようになってきて、より高回転ハイパワーが実現出来るように
なってきたからコストやら安全性やらひっぱりだしてきて禁止・・・だった
と思います
機械としてみるとV12の方が優れている、回転バランスとかね。エンジン
のフィーリングとかもそうだし
市販車なら直6が同じく完全バランスです、音も澄んだいい音がしますよ
直4とかと乗り比べてみると音や回転のスムーズさがかなり違います
499音速の名無しさん:02/03/08 03:44 ID:N3lnVPbK
ついでに3.5時代のホンダV10が一番だったのは、ホンダがV10の振動対策
が出来たことと、当時のV12はまだまだフリクションとかがV10より大きくて
パワーは出るんだけど特に中低速域のトルクがイマイチってのでV10が一番
V8はコンパクトで軽いし、トルクは良いんだけど高回転化が苦手でパワーが
イマイチという感じ
500音速の名無しさん:02/03/08 03:46 ID:aXJIGIVS
直6ですでに完全バランス。
501音速の名無しさん:02/03/08 03:51 ID:0E9VSuMI
>>498
V12がダメになったのはホンダ対策
有名な話
502音速の名無しさん:02/03/08 03:58 ID:N3lnVPbK
>501
今はそんな対策いらなくなっちゃいましたねw
開幕いきなり背後に張り付かれてるし・・・
503鈍足の名無しさn:02/03/08 03:59 ID:0u5TIEpY
なんとなくわかったような気がする。

直6やV6ならまだしも、V12なんて触った事ないからな・・・
504音速の名無しさん:02/03/08 04:00 ID:0E9VSuMI
>>502
いやホンダのV12の開発は相当進んでたらしいから今規制してるのも無駄とは
言えないんだよね・・・
まあホンダも19000回転突破したとか言ってたし俺は期待してるよ
505音速の名無しさん:02/03/08 04:03 ID:nR07kIIv
>>504
ホンダも造ってたの?
なんだかんだで、トヨタも造ってたよね。
506音速の名無しさん:02/03/08 04:07 ID:0E9VSuMI
>>505
フェラーリもテストだけはしてたらしいよ やっぱ金があるトコは違うな・・・
507音速の名無しさん:02/03/08 04:10 ID:N3lnVPbK
20000rpmの時代も目前か・・・もしV12だったら目標21000rpmとかなって
そうですね

今のホンダ見てるとV12でいけたとしてもパッとしてない気がする、まあF1
主催してる側からしたらここでまたホンダがぶっちぎりになったりしたら
困るってのがあったんでしょうけど
う〜んスレ違いw

トヨタ・・・も最初はV12の予定でしたね
508音速の名無しさん:02/03/08 04:10 ID:nR07kIIv
>>506
俺が6歳くらいの子供だったら、今頃床の上で転がりながら「見たい!」を連発してるよ。

ったく、FIAめ!!
509音速の名無しさん:02/03/08 04:17 ID:N3lnVPbK
フェラーリのV12なんて誰でも見たいと思うでしょう!
510音速の名無しさん:02/03/08 08:22 ID:Kn/ha/Hv
>>509
顎がいなけりゃ見たい
511音速の名無しさん:02/03/08 09:41 ID:HA8eO+M8
3.5リッター時代のホンダV10ってバランサー付いてなかったっけ。
おまけにバンク角72度で。振動少ないはずだ。
512音速の名無しさん:02/03/08 11:01 ID:7W1IEQPM
>>497 解説書いてたら超長文レスになったが読んでくれるだろうか(w

ここで言う「エンジンのバランス」とは、クランクシャフト+コンロッド+
ピストンといった「回転体としての重量バランス」と、点火間隔による出
力の変動、またそれらを合わせた時のエンジン全体の振動などを指す。

まず「なぜエンジンが振動するのか」考えよう。

簡単に言えば「クランクが曲がっているからエンジンが揺れる」のだが、
真っ直ぐなクランクではエンジンは動かない。
ピストンを上下に動かす為にはクランクは曲がっている必要が有る。

そしてクランクにはコンロッドとピストンが付いてくるのだが、当然これ
らには重量が有り、重量があるモノを動かす以上、慣性が働く。
その反動で振動が生まれる……これだけでは何の説明にもなっていな
いので以下、少々(いやかなり)ヤヤコシイ話。
↓興味が有る人だけ読んで。

コンロッドのクランク側を見れば、クランク外周の円周上を円運動してい
るので振動は出ない。しかしピストンの側を見ると往復運動をしている。

往復運動をもっと細かく見ると上死点で停止>下に向かって加速>最高
速で中間点を通過>減速>下死点で停止>上へ向かって加速……とい
う行程を繰り返している。
これを多気筒化すれば勝手にバランスするような気がするが、「もっと」
詳しく見るとピストンの往復運動は「上下対称」ではないのである。(続く)
513音速の名無しさん:02/03/08 11:02 ID:7W1IEQPM
数学的に言えば「コンロッドの長さが有限」な事が原因なのだが、角速度
が一定な時、ピストンの往復運動は下支点側ではゆっくりと、上支点側で
速く動く。このアンバランスがクランクに取り付けたカウンターウェイトだけ
では打ち消せない、エンジンの振動成分の原因で有る。

さて、4ストロークエンジンでは、ある瞬間に爆発(膨張)しているシリンダー
と、吸気行程中のシリンダーと、排気行程中のシリンダーと、圧縮行程中
のシリンダーが有る(当たり前だが一応確認)。

次に、エンジンから取り出す力を滑らかにしようと考えると、膨張行程を
均等にしたい。つまりは点火間隔を一定に保つ事でどの瞬間も等しくエン
ジンが仕事をしている=滑らかに回転するように設計する必要が有る。

4ストロークエンジンは2往復(2回転)する間の4つの行程で仕事を完了
する訳だが、この4ストロークエンジンを「直列4気筒」で作ると、残念な
がらフルバランスにはならない。
直感的にはバランスするはずの4気筒が何故バランスしないのか?

出力トルクを滑らかにする為、つまり各気筒を等間隔で爆発させると、
エンジン全体ではアンバランスが出てしまう。これは直列4気筒に限った
話ではないが、色んな意味でスタンダードなエンジンが直4なので少々詳
しく述べたい。

分解図を見ればクランクが平面になっている事からも分かるが、直列4
気筒エンジンは1番と4番が同じ動き、2番と3番が同じ動きをする事で
回転重量の釣り合いを取っている。(まだ続く)
514音速の名無しさん:02/03/08 11:03 ID:7W1IEQPM
ちなみに1番が膨張行程では4番が吸気行程中である。
点火順序は1>3>4>2(または1>2>4>3)にしかならない。
他の作り方は出来ないのである。

ここで「?」と思った人は、並列2気筒の4ストロークエンジンを思い浮か
べて欲しい。並列2気筒なら「二つのピストンを互い違いに動かす」事が
最もバランスが良いように思えるが、トルク変動を考慮した「点火間隔」
から言えば、二つのピストンは「同時に動かす」のが正しいのである。
並んだピストンを同時に動かせば当然振動は大きくなる。
しかしこの様な2気筒エンジンは幾らでも有る。
4気筒はその両脇に一気筒づつ足した物だと思えば良い。
静的には釣り合っていてもこれを回すと二次成分としてのアンバランス、
エンジン全体では振動するモーメントが出るのだ。
最初に述べた「往復運動の非対称成分」がエンジンを揺さぶる訳だ。
クランクシャフトのカウンターでは消せない。仕方ないのでクランクとは別
に用意したバランサーシャフトを入れ、これをクランクの倍速で回す事で
この振動を消す。
バランサーが無い方がパワーロスの点で有利な事は言うまでも無い。

◆さてここから本題↓
4ストロークエンジンを6気筒にする事でクランクは複雑になるが、回転
バランスを取りつつ等間隔での爆発が可能になる。6気筒エンジンのクラ
ンクは円周上にバランス良く各気筒のクランクピンが配置できるのだ。
120度毎に2つづつコンロッドが配置され1−5−3−6−2−4の順に
点火される。つまり1と6、5と2、3と4は同じ動きをしながら2ストローク
(360度)ずれた行程を行っている。(まだまだ続く)
515音速の名無しさん:02/03/08 11:04 ID:7W1IEQPM
この場合、二次振動が出ないようにする事が可能、かつ簡単である。
上下で非対称な往復運動を一つの平面で行う直列4気筒に対し、Yの字に
交叉したクランクを用いる直列6気筒エンジンはバランスが良いのである。

上で述べた「往復運動の非対称成分」は120度クランクでは元々ぶつか
らない。クランクの長さでピストンスピードのアンバランスの出方は違う
(振動だけを考えればコンロッドは長ければ長いほど良い)が、6気筒では
位相のずれた各ピストンがモーメントを打ち消し有ってくれるのである。

12時の位置に1番と6番が有り、4時の位置に2と5、8時の位置に2と3
が来ているとしよう。ここから1と6のピストンは中間点に向かって加速を
始め、2と5のピストンは減速しつつ下死点に向かい、3と4のピストンは
中間点に向かっての加速中である。

このように「非対称な二次成分」が打ち消し合うのは「3と2の倍数気筒」
を持つエンジンだけに許された特権なのである。

さらに、この直列6気筒エンジン二つを60度のバンク角でV12エンジン
とすると、同じバランスを保ったままで爆発間隔は更に半分に縮められる。
しかも、左右のバンクの隣り合ったコンロッドは「同じクランクピン位置」
を共有できる。120度6スローのクランクで12個のピストンが動かせる
という「シンプルにして完璧」な構造を持つのだ。

この12気筒エンジンはクランクシャフトが720度回転(つまり2回転)する
間に12回の爆発をする訳だが、そのタイミングは当然きっちり60度で割
れる「さらに滑らかな等間隔爆発」となる。(終わらね〜〜)
516音速の名無しさん:02/03/08 11:05 ID:7W1IEQPM
これがV12エンジンが「シルキースムース」と言われる所以。
出力も滑らかなら回転体としてのバランスも優秀。
クランクもシンプルで軽く出来るし振動対策も楽。
もちろん高回転を追求するのに有利な事は言うまでも無い。

対してV10エンジンではバンク角を72度にする事でV12の滑らかさに
対抗するわけだが、本質的に5気筒エンジンと言うのはバランスが悪い
(言うまでも無いが5気筒エンジンを二個つなげたのがV10なので、半分
で考えると分かりやすい)。

4気筒エンジンとは別の次元で回すのには苦労する。それが5気筒。
720度(2回転)で全行程を完結する「4」ストロークエンジンを、5で割る
事に元から無理が有る、とも言える。
5気筒エンジンの点火間隔は144度(720割る5)。クランクは72度の
位相を持ち、5つのクランクピンは円周上で「一つも重ならない」。
さらに、偶数気筒エンジンならエンジンの前後を対称に作る事で回転
重量を釣り合わせる事が可能であるが、奇数気筒ではそうはならない。

そして、ここへ来て重要なのが、エンジンを揺さぶるのはピストンの
上下運動だけではないと言う事実。
往復運動するのはコンロッドも同じである。

ここで「ん?ピストンと同じ動きじゃん」と思った方、エンジンをクランク軸
と直交する側から見た所を想像して欲しい。もちろんピストンは上下に
動き、クランクは回っている。
では、コンロッドはどうなっているだろうか?(あと一つ)
517音速の名無しさん:02/03/08 11:05 ID:7W1IEQPM
そう、コンロッドのヤシは「左右に」動きながら上下しているのである。

4気筒エンジンでは1と4のコンロッドと2と3のコンロッドでは、左右の
動きが逆になる。一平面のクランク配置が上下と同時に左右でも重量
バランスを保つのである。しかし、5気筒エンジンではそうはならない。

点火順序は一般に1>5>2>4>3となり、クランク配置は1を0度と
した時、5が144度、2が288度、4が72度、3が216度となる。
クランクが時計周りに回っているものとする。ピストンの上死点下死点
にならい、ここでは3時を右死点、9時を左死点としたい。

1番のコンロッドは12時の中間点を過ぎ、右死点へ向かいつつ減速。
2番のコンロッドは10時過ぎ、左死点から加速中。
3番のコンロッドは8時過、左死点へ減速中。
4番のコンロッドは2時過ぎ、右死点へ減速中。
5番のコンロッドは4時過ぎ、左死点へ向かって加速中。
左右のモーメントは釣り合わない……このようなアンバランスが、あら
ゆるタイミングで起きているのである。

宿命的な振動成分なのだが、直列4気筒の単純な上下の二次振動と
違い、バランサーでこれを打ち消すのは至難の技である。
ホンダがV10でいち早く成功したのも、直列5気筒を乗用車エンジンと
して長く作り続けた経験が生きてるのかもしれない。
以上、なんの役にも立たない長文でスマン。

コピペじゃないのがこれまたビックリですな(w
518音速の名無しさん:02/03/08 16:55 ID:L7XgP+nC
なんじゃこりゃぁ!!

煽りスレってさ、ショウもないレスと為になるレスが極端に混じってて面白いね。
>>517さん
サンクス!
519音速の名無しさん:02/03/08 17:38 ID:wWgGifoY
>超長文レスになったが読んでくれるだろうか(w
ごめん、とばしちゃった(w
520音速の名無しさん:02/03/08 18:44 ID:HA8eO+M8
>517
質問です。
直5(或いはV10)で爆発間隔を等間隔としないで、つまり直6(或いはV12)から、
端の1気筒(或いは2気筒)をカットした形のクランク・爆発間隔にしておいて、
バランサーでバランスを取る、ってやりかたは考えられますか。その場合のバンク
角は60度?
521音速の名無しさん:02/03/08 20:34 ID:FtWJk1Bk
かなりのマニアスレage
522音速の名無しさん:02/03/08 20:41 ID:8kvVejKy
そういう作り方はしないんじゃない?>520
6気筒を一つ切った時点で回転はアンバランスな訳で、
クランクは作り直さないと回らない気がする。

90度V8を二つ落として90度V6ってのが有るけど、それは
シリンダーブロックの話であってクランクはベツモノ。
523音速の名無しさん:02/03/08 20:45 ID:8kvVejKy
あ、そういう造りのエンジンが一つ有ったわ>まんま一気筒減
V4から一つ落としてV3って変態エンジンなんだけど(w

何処のバイクに載ってたんだっけ? ホンダだったっけか?
並列2気筒の後ろに1気筒直角に生えてるんだが、バランサー
じゃなくて「コンロッドとピストンを2気筒分の慣性質量にする」
という力技でバランス取ってた変態エンジンが有ったと思う(w
524音速の名無しさん:02/03/08 20:47 ID:hH9zcTag
こうした解説を図入りでやってくれるHPってないんですかねえ。

素人にはちょっとわかりにくいんだけど、こういう機械的な合理さを
若い頃に理解した人がエンジニアになるんでしょうね。V12に憧れるのがちょっとわかった。
525音速の名無しさん:02/03/08 20:54 ID:87kzbfw0
こういうマニアスレたまらんなー。
高専の機械工学科に通ってるんで、勉強になるし。
こえからも、勉強になる話をよろしくお願いします。
526音速の名無しさん:02/03/08 22:02 ID:NDhoiYoT
>>479

トヨタ関係者?
527音速の名無しさん:02/03/08 22:06 ID:eTexAPAF
>526
煽られて悔しかったのかもしらんが、もう終わった話題だよ。
528音速の名無しさん:02/03/08 22:09 ID:0FSH5cTJ
>>526
あんたそりゃ自分は474ですって言ってるようなもんだな。w
529音速の名無しさん:02/03/08 22:12 ID:PeIZBGo+
エンジンの動くプラモがあると良いね。まあ、実際あるんだけど、高いしデカイ。

小さくて、小洒落たやつが欲しいなぁ。
ありとあらゆるタイプのエンジンを、出して欲しい・・・
530音速の名無しさん:02/03/09 00:01 ID:eB1vTxiS
ここのスレ上げてるやつってエンジンのカットモデルとか好きそー
531 :02/03/09 00:19 ID:mzvze+2c
>>526
痛すぎ。謎。
532YKK ◆AmYmdMhE :02/03/09 11:26 ID:rtUFV4Lf
>>512-517

直6が優れているから×2のV12が優れているというのは理屈で納得なのですが…。
片側がオーバーラップでバランス悪い直4の×2だからという意味だとしたらV8なら、
左右同時に爆発してると思うから…うむむ。
V10とV12をまぁ判り易くする為の説明だと思うのだけど。

3リッターならV8の方がバランス取れているのでコッチで縛って欲しかった(DFVオタでは無い)
↑これもスレ違いかな?(つい見てしまいましたw)

>>523
ホンダNS500、RS500、NS400Rね(2輪スレの話題なので…判断は任せるyo!
更に2stはスレ違いくさいし…。(w
因みにホンダはV4を削ったのでは無く、V3として設計していますよ。
当時の二輪GPマシンがタイヤの進化が遅く、持たない為に已む無くらしい。
チャンピオンを取ったら、とっととV4投入しましたが(w
>「コンロッドとピストンを2気筒分の慣性質量にする」
GPマシンは120度クランクか?は不明ですが市販車は90度クランクで、
下が同爆だったので指摘以外にピストンピンまで重いという物でしたね。

お目汚しスマソ、sageで書きます。
533音速の名無しさん:02/03/09 17:22 ID:EL9PJota
>>532
叩きスレに、板違いも糞もありません。
そもそも、規定違反ですから。

こっちの方が遥かに有意義だと思いますが、何か?
5341 :RA :02/03/09 22:08 ID:g3uBGRzB
TOYOTAさんレース辞めて下さい   

1 :RA :02/02/05 04:40 ID:eRfmvgYG
WRCではレギュレーション違反をし、CARTでは自社の事しか考えず
フォードとホンダの撤退を招き。
F1では、オールTOYOTA!と言いつつ日本人技術者は数えるほど。
ワンモア・ドリームって何よ?TOYOTAに夢見させて貰った覚えが無い。

願わくば、金に物を言わせてF1の秩序は崩さないで下さいね。
535音速の名無しさん:02/03/09 22:18 ID:f6KgibxM
>>532
>GPマシンは120度クランクか?

112°のバンク角でクランクは謎
今年はMotoGPでV5のエンジン造ったりと、変なチャレンジをするホンダが好き