レースゲームを語ろうYO! Lap4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
過去スレは>>2


2音速の名無しさん:02/02/01 15:16 ID:lyps9QUJ
3マイジェル・ナンセル:02/02/01 15:24 ID:XaDxAT7D
スレ立てご苦労様。

昨日から童夢の野望をやり始めた。
眠れない・・・・
4音速の名無しさん:02/02/01 15:55 ID:KfmJzBig
>>1乙。
5音速の名無しさん:02/02/01 16:24 ID:b98I5XxL
おつかれー
良スレ万歳。またーりいきましょう
6音速の名無しさん:02/02/01 17:58 ID:7sjVQe2D
さっき久しぶりにMGPRS2をやってみた。
うーん、いろいろな面で時代を感じる。出てからまだ2〜3年しか経っていないのに。
最近のレースシムの出来がいかに進化しているかと感激する。
F1系では他にGP3、F12001、GPLを持っているが、それらの長所を融合した
F1シムが開発されないかなぁ。GP4には期待している。
7てつ:02/02/01 18:44 ID:QT96R2PO
新良スレ記念カキコ
8音速の名無しさん:02/02/01 20:09 ID:XfwMs130
GP3の評価が低い人もいるみたいだけど、あのAIはまじすごくない?
ブロックラインとったり、フェイントかけたりするAIって他にないよね。
ディレクターモードにして観賞してるだけでもすごい面白い。
9音速の名無しさん:02/02/01 20:11 ID:gayq6Cab
>>8
同意。
他のゲームでの駆け引きって執拗にブロックしてきたりすることが殆どだしね。
ブレーキング競争でぎりぎりまで我慢してライン失ってコースアウトするAI萌え〜
10音速の名無しさん:02/02/01 21:00 ID:XAvobvGu
こういう同一ジャンルで複数のメーカーが出してるゲームを
やるたびに思うんだけど、他社のソフトって参考にしないのかな。
良いところはのばして、悪いトコは改善してってくれないと、
次の買う気なくなってくるかも。
11音速の名無しさん:02/02/01 21:27 ID:NWw6fNxN
まぁ その辺はみんな思ってるだろうけど、開発側の技量の問題
もあるんでない? わかってはいるけど出来ないとか
ちと好意的過ぎか...
12音速の名無しさん:02/02/01 22:55 ID:c4TEeOcV
このスレの人には向いてないかもしれないけど×箱と同時タイトルのProject Gotham はどう?
リアル志向に疲れたらこんなのも(・∀・)イイ!! かもよ。
俺的にはスパーカーが出てくるのが好き。
13音速の名無しさん:02/02/01 22:55 ID:0z+I3ZUE
>>3
ちょっとマイジェルさん!
どーむやってる場合じゃないよ!
レースがあるでしょ。
14てつ:02/02/01 23:58 ID:vR+BXx4h
>>3
マイジェルさん、棒クビ?
1592:02/02/02 02:37 ID:cImRMccW
ソレハナイジェール三宅
16マイジェル・ナンセル:02/02/02 02:50 ID:iAKBTOKb
いやぁ。童夢の野望ってこんなに面白かったんだな。
でかい羽根付ければ良いわけではなく・・・・
小さいと絶対的なダウンフォースが足りない。
ジオメトリーをいじりだすと、後2年は遊べそうだ。
しかし、途中で羽根を変えれないのは痛いなぁ。
一から作るとハニカム構造を考えるのが面倒だし、
クラッシュテストで費用は掛けてられないし・・・・
でも面白い。

GP3は明日にでも走ってみるか・・・・
17音速の名無しさん:02/02/02 04:47 ID:24q/5p1H
F12001信仰者:カート以上経験者
GP3信仰者:公道のみ
F1RC信仰者:運転経験なし
18音速の名無しさん:02/02/02 04:52 ID:zcNqfJEd
>>17
またそれか?
もういい加減やめれ。
追求すればするほどF1 2001がF1 2000から進歩してないってことがバレるぞ?
19音速の名無しさん:02/02/02 05:20 ID:HE+mVbVe
>>17
その定義だとF1RCが一番間口が広いことになるな・・・
20音速の名無しさん:02/02/02 06:14 ID:WrAH0pLW
ソフト間の罵り合いみたいな発言は慎みましょう。
どれも一長一短で、完璧なシムなんてありゃしないのです。
>>17に死を。
21釣られる方もなんとやら:02/02/02 06:44 ID:MvyIjEbw
単なる煽りだと思うんだが...
放置すれよ
22音速の名無しさん:02/02/02 07:27 ID:z65R3CtQ
>>17のアホへ。
GP3はプロのレーサーも勧めている最高のシムです。
それ以外のものは糞です。糞。
23音速の名無しさん:02/02/02 07:31 ID:w4vULi9Z
漏れがこれまで人生で一番萌えたシムは、
誰がなんと言おうと「ウイニングラン鈴鹿(namco)」だっっっっっ!
24音速の名無しさん:02/02/02 07:41 ID:+cK6J+ep
>>17 煽るな!
>>18 >>22 煽り返すな!


さてと、童夢の野望面白そうだから
今日はちょっと店をのぞいてくるか。
25音速の名無しさん:02/02/02 07:43 ID:OrGXT+R9
>>24
プレイ後の率直な感想キボーン
26音速の名無しさん:02/02/02 08:07 ID:Su1JaA+X
みんなそんなにカリカリせずに、たまには、こんなデモでもどう?
出来はまぁ、アレだけど…
Warm up !
http://www.warmup-thegame.com/
特徴的なとこ
・ヘルメットビューがある(メットの中から見たような感じ)
・ブレーキングでディスクが赤く焼ける演出
・走行中に前後ブレーキバランスをいじれる
・ブレーキに発熱の概念がある
・え、挙動? なんすか、それ?

いやぁ、F1-2001やGP3があるって幸せだね。
27音速の名無しさん:02/02/02 10:08 ID:J+v2kzAM
>>26
サンタ?が走ってる・・・・・・・・。
28音速の名無しさん:02/02/02 13:11 ID:56Jt/ABf
>>26
ほんの少しだけ気になる。

でもオイラGP3 2000addonを遅ればせながら購入しました。
感想はまた後ほど。
29音速の名無しさん:02/02/02 14:33 ID:QckkFha4
>>22
本庄康幸さんはF12001もおもしろいといってますが
30音速の名無しさん :02/02/02 16:23 ID:xrvHSdPc
>>23
俺もウイニングラン鈴鹿よくやったよ
その前のやつも面白かった
Ubiのソフトが一番近いと思うんですがどうでしょう

ゲーム系
セガ スーパーモナコGP→ GP3 F1 2001

シュミレーター系
ナムコ ウイニングラン→ GPL F1RC

タイムアタックが一番おもしろいソフトはどれかな
31音速の名無しさん:02/02/02 17:02 ID:yzAuEWaR
>>30
だからシミュレーターだって言ってるだろ、何度言ったらわかるんだYO!!
なんだよ趣味レーターって。
お前フライトシム板で叩かれて来い。

それからお前は自分の好きなゲームをシミュレーター系だと思い込む癖がある。
32音速の名無しさん:02/02/02 17:18 ID:ADRARMlS
F1-2001のベンツのセーフティーカーってどこでDLできる?
33音速の名無しさん:02/02/02 17:47 ID:yzAuEWaR
>>32
ん?最初っからはいってないっけ?
車選択画面で最後あたりにあるけど。
34音速の通りすがり:02/02/02 18:08 ID:6b58gkJ0
>>31
>それからお前は自分の好きなゲームをシミュレーター系だと思い込む癖がある。

だからシュミレーターなのかも。
これにて問題解決。




35音速の名無しさん:02/02/02 18:59 ID:B/u1tYgv
>>30
ウイニングラン鈴鹿 pcに移植希望、ネット対戦つきで
ナムコさんたのむ
一番近い感じで遊べるソフトってどれよ
36音速のコピペ:02/02/02 19:02 ID:IX/CMkVc
716 :名無しさんの野望 :02/02/02 14:34 ID:b+ukNvbq
俺はリアルじゃなくても面白かったり気持ちのいい挙動であればいいと思うけどね。
37音速の名無しさん:02/02/02 19:20 ID:WTFcijW6
>>32
*.plrファイルを一部書き換えたら選択肢に入ってきます。
アロウズの3人乗り/2人乗り/ミナルディ2人乗り
アロウズ&ジョーダンのモナコ仕様
メルセデスSCカー&メディカルカー

ただなぁ・・・メルセデスカーだと、ピットイン出来ないのよ。
フロント&リアウィングが吹き飛んだ状態として認識されてるので
ピットに入ったら即あぼーんだ(T^T)

で、書き換える場所は・・・過去スレに書いてなかったっけ?

#最近、GP3マンセー野郎がうるさくて面白くないな。
 オレはGP3もF1 2001もF1RCもやってて楽しいと思うけどね。
38音速の名無しさん:02/02/02 19:42 ID:zrZPQLmm
ウイニングラン鈴鹿は好きだったけど、WC、GP2をやった後にプレイしてみると
なんつーか視点が高過ぎ。ハコ車のっているみたいだったよ。

たぶんどのゲームも実際より視点が高いと思うけど、そこんとこは気にならないの?
39音速の名無しさん:02/02/02 19:53 ID:AfMZltIC
GP3ってFFB買わないとタイム伸びないですか?
サイドワインダーだとブレーキングでロックしまくり・・・
ポンピングしてもイマイチだし
AIみたいに突っ込みたいです。。
40音速の名無しさん:02/02/02 20:13 ID:CHf84sqd
うるさいのはF1 2001マンセー野郎のほうだろ。
俺は主にGP3だけど、2001もRCもいいとおもうよ。
ただAIとのバトルが面白いからGP3やってるだけ。
41音速の名無しさん:02/02/02 21:27 ID:jhdGGNzV
>>39
俺はGTForce使ってるけど、やっぱアナログだといい感じ。
確かにインテルラゴスなんかだとインフィールドセクションでフルブレーキ→即ロックってとこもあるもんなぁ・・・
ただ、もしレース中の話ならば敵はタイヤを温存するのが得意って言うか、ホイールスピンさせることがあんまりないから
そのぶんグリップ残してて奴らの方がロックさせにくいって状況はあるよ。
42音速の名無しさん:02/02/02 21:39 ID:AfMZltIC
>>41
ありがとッス、そうですかぁ。。。
やっぱりswitchじゃ辛そうですね、絶対aceで勝てないや
タイヤ温存と言うか、ヘアピンので尽くAIの方が速いんですよね。
ラインもnarrowなのに、こっちが凄いダーティーな走り方してるよりも
速いです  (鬱
このゲームはアナログの方がタイム出やすいと考えて良いのかな
ハンドル置く場所が無いんだよなぁ・・・・
43音速の名無しさん:02/02/02 21:41 ID:AfMZltIC
間違えた

ヘアピンので
  ↓
ヘアピンの突っ込みで

です

44きれじ:02/02/02 21:58 ID:iHxCm4wa
>>39
MS WHEEL FFB使ってますが、
GP3ってアクセルとブレーキはアナログでもデジタルっぽくてすぐロックするのが
いやだったんだけど、アドオン2000は、キャリブレーション変更していて、ずいぶん良くなってるよ

あとは、リアのトラクションを、変更してるみたいで、ブレーキでフロントに荷重がかかると、リアのトラクションが 
ぬけて、スピンしやすくなった(特に雨の時)AIも今までブレーキロックさせてまっすぐオーバランってのはあったけど
アドオンでは、スピンしながらグラベルへ消えてくのを見るよ

4533:02/02/03 01:16 ID:4JeNVgzX
>>32
スマソ、たぶんこれかな。

\save\player.plrの書き換え↓

PR_Vehicle_Classes="AND: FormulaOne OpenWheel 2001 OR: DSItaly OR: DSSpain OR: DSUnitedStates OR: DSFrance OR: DSJapan OR: DSGermany OR: DSGreatbritain"
QR_Vehicle_Classes="AND: FormulaOne OpenWheel 2001 OR: DSItaly OR: DSSpain OR: DSUnitedStates OR: DSFrance OR: DSJapan OR: DSGermany OR: DSGreatbritain"
GP_Vehicle_Classes="AND: FormulaOne OpenWheel 2001 OR: DSItaly OR: DSSpain OR: DSUnitedStates OR: DSFrance OR: DSJapan OR: DSGermany OR: DSGreatbritain"
CH_Vehicle_Classes="AND: FormulaOne OpenWheel 2001 OR: DSItaly OR: DSSpain OR: DSUnitedStates OR: DSFrance OR: DSJapan OR: DSGermany OR: DSGreatbritain"
MP_Vehicle_Classes="AND: FormulaOne OpenWheel 2001 OR: DSItaly OR: DSSpain OR: DSUnitedStates OR: DSFrance OR: DSJapan OR: DSGermany OR: DSGreatbritain"

違ってたらごめん。
46音速の名無しさん:02/02/03 03:29 ID:tTtk8tQf
GP3のタイヤパフォーマンスって変更できるのでしょうか?
BSとGYの性能を一緒にしたいんですけど
47    :02/02/03 07:33 ID:CKNuUCLj
SCGTおもしろいわ。このスレ見てて買っちまったYO!
なんか車のテクスチャ変えるやつない?
イエローガレージにおいてあるらしいのだがやり方がわからん(;´Д`)
4847:02/02/03 07:38 ID:CKNuUCLj
スマソ、前スレにて関連レス発見(;´Д`)
49音速の名無しさん:02/02/03 08:19 ID:4TQfDut8
GP3のAIって基本的にスローインファーストアウトを忠実にふんでるよね。
Aceにすると特に顕著。
たぶんそれを真似たほうが一番はやいんだろう。
早めブレーキングして、少々スピードを落として、ぎりぎりのところまでつっこんで、そのコーナーをまわれるぎりぎりまで減速。
そしてコーナー抜けたらすばやくアクセルオン。
って感じではないだろうか?
つまりは余計な減速してあとでちょっとアクセル足すようなことは厳禁だと私は理解いたした。

50音速の名無しさん:02/02/03 14:38 ID:076BKRBN
>>23,30,35
同志よ。。。
あのF1ブームの頃、合コンでF1の話しても女の子が聞いてくれていたあの頃、
飲んだ後ゲーセンでウイニングラン鈴鹿やりたいのをぐっと我慢してみんなと
ファイナルラップやって盛り上がってたっけ。。。
51音速の名無しさん:02/02/03 14:50 ID:eyMKw8qS
>>38
ウイニングラン鈴鹿を最後にプレイしたの10年以上前なんで
視点とか細かいこと覚えてない、今やってどれだか面白いか
わからん美化されてるからね、当時まだメガドラブでF1ゲーム
やってたからね

52マイジェル・ナンセル:02/02/03 15:09 ID:hQNdXtze
スーパーモナコGPだっけ?あのシートが動くヤツ。
何の雑誌か忘れたけど、あのゲームのタイムを競うのがあった。
確かゲーセンが申請してくれるヤツだった。
それで1週2位で2週連続3位だった記憶がある。
通っていたゲーセンは1回50円だったので汗だくになるまでやった(w
今思えば、一体何がモナコだったのか小一時間問い詰めたい。
トンネルがあっただけだろ・・・・

最近つぎ込んだゲームはF355チャレンジだったなぁ。
あれも汗だくになりながらやった。
最後に出るレシートで、データをチェックして再びチャレンジして・・・の繰り返し。
あの筐体が355万で売ってると聞いて、買おうかとオモタ。

53音速の名無しさん:02/02/03 15:23 ID:bSSCZ6Rz
355万もするなら、ランエボでも買って遊びたい(w
54音速の名無しさん:02/02/03 16:17 ID:VzHMb/un
でも買っちゃったら褪めてしまいそうか気がしません?
ゲーセンで金突っ込んでやるからいい、みたいな。
55音速の名無しさん:02/02/03 17:14 ID:e74+OYlm
>>54
そうですね
冷めちゃったらつらいでしょうね
俺は何でこんな物に大金突っ込んだんだろうって、後悔すること間違いなし
56マイジェル・ナンセル:02/02/03 21:28 ID:hQNdXtze
そうですね。ランエボ買えますよね(w
買った後の後悔は、何を買っても一緒です。
あれだけ欲しかったものを手に入れると、急に冷めてしまいますね・・・・
でも、当時は一体どれだけつぎ込むのだ??と思うほどF355やり込みました。
57てつ:02/02/03 23:50 ID:FFZQJgeb
湾岸ミッドナイトにつぎ込み中。。。
58音速の名無しさん:02/02/04 00:38 ID:IJmTI9fc
今バーチャレーシングのモノコックの形したやつ買ったら
いくらするんかなあ。
59音速の名無しさん:02/02/04 00:51 ID:UjFEOJtM
>>58
厨房の頃、近所のゲーセンでバーチャレーシング(何故か20LAPの設定)
やってたら女子高生が4人位集まって来たなあ。勿論ぶっちぎりの1位で、
終わったらやんやの喝采を浴びた。修学旅行先にゲーセンあれば、俺は
ヒーローになってたな(w

セガ系のアーケードレースゲームはスカッドレースが一番面白かった。
毎回マクラ−レンF1GTRでカウンター当ててたよ。
60音速の名無しさん:02/02/04 01:02 ID:ius3lIW/
GP3editってドライバーのスキル最高にするとヘアピン5速で廻るね (´д`;)
今GP3editで丁度良い強さを探し中
フェラーリは速いけど潰れ易くして、ヒジコはミス無しで一番速くして・・・
ラルフは嫌いだからちょっと遅くして
凄く面白いです。
BPHは+100位の方がスピンターンが決まりやすくてF1っぽくてGOOD(・∀・)d
今日一日中Carset触ってました。。
タイヤのテクスチャが壊れるのは漏れだけかなあ
61音速の名無しさん:02/02/04 03:37 ID:avEw0wWl
>>60
俺も前タイヤのテクスチャがおかしくなったことあったけど、その時はもう一度入れ直せば直ったよ
それはともかくとして、数値変更して自分の好きなように調節するのは面白そうだね
俺もあとでやってみようかな・・・
62F1:02/02/04 06:13 ID:7oc3F1O1
EA F1 2001というゲームはラジコンと同じような面白さですね。
バトルとかライン取りとかブレーキング云々より、スピード感や疾走感を楽しむ感じですね。
GP3とは違った趣でいいのではないでしょうか。
No Life No F1
63音速の名無しさん:02/02/04 07:22 ID:VA5A+1+r
ファミリーサーキットを越えるものを見たことがないけど・・・ 何か?
64音速の名無しさん:02/02/04 07:23 ID:f7Q8LcOB
F1 2001どうやら日本語版と英語版では対戦無理らしい
日本語版を英語版としてインストールしても駄目という書き込みを
見たが、真相はいかに
65F1:02/02/04 07:34 ID:7oc3F1O1
>>64
日本語版を買ってきて英語版でインストールすればもともとの英語版との対戦もできますよ。
No Games No Life
No Life No Games
66音速の名無しさん:02/02/04 07:37 ID:nHRZfR0+
F1 2001のTelementryを使ったHotLap登録はなかなか楽しいよ。
すげぇーいいタイム出たー!と喜んでたら、登録時のコースアウトチェックで
ひっかかって無効になったり。
毎回コースアウトチェックするときはドキドキする。
しかしトップレベルの人たちのタイムって尋常じゃないね。
67音速の名無しさん:02/02/04 08:46 ID:f7Q8LcOB
>>65
そうなのか ありがと
68音速の名無しさん:02/02/04 17:06 ID:On8FQd9n
GP3のGPxPatch2.10は前の2.03から何が変わったんでしょうか??
69音速の名無しさん:02/02/04 18:07 ID:l9OoG5/3
http://www.xs4all.nl/~rsdi/gpxpatch.html#log

02 Feb 2002 2.10
・Ported GPxLap authentication to GP3-2000 (extended saved games/hotlaps).
・Added option to disable extension of saved games.
・Fixed init checksum in extended data for all versions.
・Added cc checksum (covers performance levels and failure probabilities).
・Fixed tyre logo's of GPxSAT in race won screen (they were swapped).
・Added option to disable progress bar.
70マイジェル・ナンセル:02/02/04 21:36 ID:XGXrUkgV


      イタリアGP 予選  後悔・・・・公開!

      http://www.nextnet.ne.jp/e-256/gp3/
7168:02/02/04 22:05 ID:eGRPGe3V
>>68
ありがとうございます。
英語読めないので、さっきexciteで翻訳できるの思い出して、読ませていただきました。
grandprix3.comの方の紹介ではインターネットプレイって言う文字があったのですが
通信対戦できるようになったって事なのでしょうか?
72音速の名無しさん:02/02/04 22:10 ID:r/YjjMyQ
>>70
2000seasonの3Dサウンドとパッチじゃ全然違うよ
73音速の名無しさん:02/02/04 22:22 ID:b+kcHL88
>>63
禿同!あれ以上の緊張感を伴うゲームはなかなかないね。
ルマン24Hは、集中力が試されるステージでした。
74音速の名無しさん:02/02/04 23:05 ID:sU1/x5Zo
>>73
緊張感つーか、中速でもブロックにヒットすると
あぼーんだもんな・・・

>>70
マイジェル氏は大阪人?
75音速の名無しさん:02/02/05 04:02 ID:DLJ1/GkT
過去レス2でMS WHEEL FFB
ペダルの解像力?についてあったんですが
GPLのキャリブレーションでペダルの数値64です
ゲームポートは256だと書いてる人いたんですが
本当でしょうか ドライバー3.02つかってますが
64しかありません、俺のは256だとか無いですか
GT force だとペダルの数値256あってこっちのほうが使いやすいです
しかしハンドルはMS WHEEL FFB ほうがしっかりしてます

76音速の名無しさん:02/02/05 04:20 ID:AWsLA0nq
ファミリーサーキットのルマン、地獄だたよ。
2時間以上走りっぱなしだったかな。
何度もマシンにトラブルが発生して
直そうにもピットにたどり着けないこともしばしば。
77音速の名無しさん:02/02/05 04:38 ID:zOYnK50J
わっ、何かやりたくなって来たよ  (笑
六甲とか長いコースの横に走るのが気持ち悪かったなぁ・・・
あれは面白かった。
その後フジテレビ監修だとかで実名F1ゲーが出たけど(見下ろし型)
全然つまんなかったもんなあ
エミュレター探せば有るかな? -> ファミリーサーキット

(結構親父が多いのでワラタ)
78音速の名無しさん:02/02/05 04:44 ID:P5RgNVmO
>>75
GPLでMSFFBWのハンドルとGTForceのペダルは同時に使えるハズ、
GTForceの電源はフォース用なので不要、USBだけ挿しとく。
でどお? 気持ちの問題だけで結局64で間に合う感じしない?
79音速の名無しさん:02/02/05 05:52 ID:r14Ik2sV
F1関連のネトゲーとか無いのかなぁ?
80音速の名無しさん:02/02/05 06:00 ID:AMTTSQvR
どういう事? 対戦できる奴ならあるぞ
81音速の名無しさん:02/02/05 07:59 ID:No55Sq7G
>フジテレビ監修だとかで実名F1ゲーが出た
確かに1作目はつまらんかった。
 
2作目=アーケード移植+α
3作目=2作目のパワーUP版で面白かったよ。
82マイジェル・ナンセル:02/02/05 18:00 ID:uWdkvXLQ
>>74 大阪です。いや、大阪やでぇ。
83音速の名無しさん:02/02/05 18:10 ID:D3LNVBYU
>>77,81
2作目か3作目かは、オープニングでマシンのCGとともにTruthが流れるんだよな。
当時は意味もなくうれしかったぞ!
84アイルトン・ピケ:02/02/05 18:45 ID:df5nn+zJ
>>83
それってもしや、F1 GRAND PRIX?スーパーファミコンの?
そうだとしたら1-3全部あるよ,意味もなく集めてw
ついでにPart1でもBGMとCGあった気がする。
8573:02/02/05 20:56 ID:b9m86wi5
2時間もあったっけ?90分ぐらいだったと思うけど。
まぁ時間よりも、あの接触=爆発ってのはナカナカ精神が磨り減ります。
あと昼から夜、夜から昼へいきなり変わるから事故りそうになりますね。

エミュないかなーほしいなー
86gp3:02/02/05 21:32 ID:sP7/7l5/
イモラでソフトタイヤ選んだ僕が間違ってました。
87音速の名無しさん:02/02/06 01:35 ID:zN+Ko4sV
GP3のAI、挙動をF1RCに持っていく、もしくはF1RCのグラフィック、コース、ルール関係を
GP3にもっていくことってそんな難しいことなのかぁあ!!(=´ω`)
もっとがんばれプログラマー
88音速の名無しさん:02/02/06 01:36 ID:zN+Ko4sV
>>82
大阪のどこ?おいらも大阪だよ。市内だよ。こんど飲もうよ。
おいらリアル消防だけどよろしくね。
89音速の名無しさん:02/02/06 05:54 ID:qZWtpMpX
F1 2001ってネット対戦やってもオーバーテイクとかはあっという間で駆け引きとかは皆無なんだよねー。
GP3でネット対戦やったらすごい楽しいだろうなー。20人以上でGP3をネット対戦。これ最高。
90音速の名無しさん:02/02/06 07:02 ID:bXnDZQUH
>>89
禿同!
早くGP4出ないかな・・・
91音速の名無しさん:02/02/06 07:59 ID:dK6B9hf2
PSのCMRってサイド引く以外どうやってもスピンしないけどおかしくない?
後、リアがブレイクしてからカウンターもあてなくてアクセルもOFFにしても
どうやってもスピンしないし。CMRの挙動の評価って皆さんどうなんですか?
チートコードのFR車もどうやってもアクセルターンできんかった。
道の狭さはリアルで良かったけど。
PSとPCのやつって挙動とか違うのかな?CMR2は挙動どう?
92音速の名無しさん:02/02/06 08:35 ID:os88SKrz
>>89
よくわからんのだが、元の出来がどうであれ実力がほぼ同じなら
オーバーテイク手間取らないか? 実力差があるならわかるが
このままだとGp3厨の虚言にしかみえん
わかるように説明してくれ

93音速の名無しさん:02/02/06 11:20 ID:jDRgQaTW
>>78
その手があったか、上手かったら64でいけるのか
ブレーキがよりシビアに感じる
>>91
CMR2はDEMOがあるから試してみたら
たしかアーケードよりだと思ったけど
Mobil 1 Rallyのほうがリアルよりだと思う
俺はラリーゲームは合わないのか
どっちも萌なかったけど。

9489じゃないが:02/02/06 13:46 ID:bXnDZQUH
>>92
F1 2001ってコースアウトしてても高速域だとアクセル全開だし、ブレーキも全然大変じゃないからじゃないの?
実際俺はAIとやってる時楽に抜けるし。GP3だと相手と同レベルならギリギリってのも分かる。
てか、両方やったことあるなら分かると思うぞ。
ところでなんでいちいち煽るような言い方をするわけ?>このままだとGp3厨の虚言にしかみえん
952時間ルールの適用:02/02/06 13:59 ID:mgmBU7Ln
既出かもしれませんが、いわせてください。
周回遅れ態度悪すぎ!!道を譲れ!!
96音速の名無しさん:02/02/06 14:03 ID:5HpJPav+
PCのGP3とF1-2001のゲーム性の違いは
FORMULA1'97(PS)とF1-2001(PS2)の違い
みたいなもんですかね?
分かる人いたら教えて。
97音速の名無しさん:02/02/06 15:01 ID:qZWtpMpX
>>92
GP3やったことあります?
言っておきますが、わたし別にF12001をけなしてるわけじゃないんで。
現にネット対戦楽しんでますし。
これでGP3的レースができればもっと楽しいだろうと思っただけ。
答えになってないけど、両方やったことあるならわかると思いますので。
98音速の名無しさん:02/02/06 15:44 ID:EDKVM9RX
GP3に体験版は無いのですか?
99音速の名無しさん:02/02/06 15:57 ID:QEUdjzy6
100音速の名無しさん:02/02/06 16:05 ID:r10vBhO8
>>91
RTのFR車はくるくる回るYO!
10198:02/02/06 17:10 ID:dPJD1OkP
>>99
サンクス
102音速の名無しさん :02/02/06 18:10 ID:V8kFjUqL
GP3やったこと無いんで質問。
GP3のAIとDCのル・マンのAI。どっちが賢いですか?
103音速の名無しさん:02/02/06 18:20 ID:x38m3Kf0
ルマンのAIは賢いけどホイールトゥホイールのバトルでは
ブロックがちょっときつすぎるときがある。
ってかあからさまに弾き飛ばそうとするやつとかいるし(苦笑
104102:02/02/06 19:56 ID:V8kFjUqL
>ブロックがちょっときつすぎるときがある。
確かに(藁 コーナーの侵入で異常な減速するときもあるなぁ。多分インを
閉めたいんだろうけど。でもならんでコーナーに入るときの緊張感はいいね。
あれでマシンダメージがあれば本当に最高なのにな。
で、GP3のAIはもちょっとクリーンなんですか
105音速の名無しさん:02/02/06 21:03 ID:mn6FMCWc
350M/Hz・64MBで動くF1ゲームでいいものってなんですか?
106音速の名無しさん:02/02/06 21:35 ID:kiXwh4p6
GP2、ICR2
107音速の名無しさん:02/02/06 22:45 ID:EN6k+QdS
>>104
こっちが無茶しなけりゃだいじょーぶ、なAI。
でも締めるとこは締めてくる。
10898:02/02/07 01:08 ID:oWBZTgdu
GP3体験版落としてやってみました。
グラフィックはプレイステーション(旧機)より
やや劣るか同等くらいのクオリティーですね。
いや、PCのモニターで見てこれだから、完全に劣ってますね。
あんまり面白くなかったです。
109音速の名無しさん:02/02/07 01:51 ID:Xg+DjjP7
GP4を待たれよ。
110音速の名無しさん:02/02/07 01:52 ID:3kzkSSy9
>>108
ちみはF12001向きな人間なのかもね。
111音速の名無しさん:02/02/07 02:13 ID:JuGVTKlB
どうせ98のPC環境のせいだろ
キーボードプレイして全然思うように走れなかったりしたからでしょ。
ガキはPS2でもやっとけ
112音速の名無しさん:02/02/07 02:35 ID:3kzkSSy9
>>111
それかっ(`∀´ )
113音速の名無しさん:02/02/07 09:11 ID:j671/ERe
98ってwin98かと思った、、まさかPC98とか  w
GP3も結構スペック求めるから、いい環境欲しいよね
つーか有れば有るほどGood (・∀・)b♪
1コーナーの渋滞で違いが歴然!!
114音速の名無しさん:02/02/07 09:58 ID:1XOG2bdj
ddvf
115西山:02/02/07 10:28 ID:lk3MgQlX
GP3はちょっとやっただけじゃよさがわかんないよ。
グラフィックはハッキリ言ってショボイけど、
他のゲームより本当にレースをやってる気分にさせてくれるけどな。
完走するのにすごく集中力いるしさ、1レース完走したらぐったり
つかれるもんね。
F1ー2001も持ってるけど絵はいい感じだけどちょっと違うなって
気がするんだよね。
今のスラストサンダーのステアはGP2の時に
買ったので、もうおかしくなっちゃってさ。
もうそろそろフォースフィードバックのやつを買おうかなと思ってるよ。ついでにモニターも
21インチのがほしいよね。
116音速の名無しさん:02/02/07 11:53 ID:RSQ9im1l
>>115
スラストサンダー ⇒正 スラストマスター と思う
T2か?良く使ったナ〜、すごいぞ

F12001はフォースなしでは良さわからんぞ、絶妙ダぞォ、
跳ねて着地するときタイヤのたわみが解るぞっと

ココのフォース値エエゾ、USBバージョンはマイナスにし
ないといけない値あるけど
http://www.frex.com/vr/
117 :02/02/07 13:30 ID:xgzUTLq/
ファミリーサーキットで耐久レース
走りきるのも疲れるぞ。
レースはものすごく高度なSMだね
118西山:02/02/07 14:25 ID:lk3MgQlX
>116
スラストマスターだったごめん!
119音速の名無しさん:02/02/07 18:27 ID:3kzkSSy9
F12001のバンプはちょっと誇張しすぎだな。ジャンプするじゃん。
120音速の名無しさん:02/02/07 20:41 ID:JdXxyHOO
GP4のロゴとバナーが!?
ロゴ
http://home.wanadoo.nl/tomk/overige/gp4logo.jpg
バナー
http://www.grandprixworld.nl/images/infogrames/logo_gp4.gif

さらに!2月の6、7日に雑誌記者向けにこんなイベントをやったらしい
http://home.wanadoo.nl/tomk/overige/igpresstrip.jpg
うぅ、もう稼動しているGP4をPCとX−BOXで触った
奴が居るってことか? うらやましすぎ

震源地はココ!
http://www.grandprixworld.nl/users/forum/cgi-bin/ikonboard.cgi?s=3c6011376440ffff&act=ST&f=30&t=7&st=
121音速の名無しさん:02/02/07 20:43 ID:wA+QPa2P
GP4のロゴ?が発表されてるな。
ttp://www.gpx.it/
122121:02/02/07 20:44 ID:wA+QPa2P
かぶった・・・
123GP4マンセー!!:02/02/07 20:47 ID:4kRYtyqT
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
124音速の名無しさん:02/02/07 20:59 ID:3kzkSSy9

< GP4キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|       ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
125↑ワラタ:02/02/07 21:06 ID:FBLpiBek
↑いくらなんでも興奮しすぎ。血管切れるぞ。
126音速の名無しさん:02/02/07 21:45 ID:e3jyLe6d
レースシュミレーション(監督するやつ)でいいのありますか?
過去ログ見たんですが、どれがシュミレーションゲなのか
よくわかりませんでした・・
教えて君でスマソ。
127音速の名無しさん:02/02/07 21:47 ID:e3jyLe6d
sageちゃった・・ageます。
128音速の名無しさん:02/02/07 22:24 ID:3teIsbfT
>>126
GrandPrixWorldかな。

GrandPrixWorld+GP3を3000円で買いました。
129音速の名無しさん:02/02/07 22:40 ID:e3jyLe6d
>>128
レスありがとうございます
GrandPrixWorldですねちょっと調べてみます。

130音速の名無しさん :02/02/07 23:06 ID:lC7DSe7N
GP4の、画像を見れるところってあります?
131000:02/02/08 01:15 ID:nqtvDwiU
新しいステアリングを買おうと思うんですけどやっぱりマイクロソフトのやつが一番にいいですか?あんまり予算がないので1万以内でフォースフィードバック付いてなくてもいいのでいいのがあれば教えてください。
132音速の名無しさん:02/02/08 01:17 ID:DoyfjZdG
GP3の縁石の使い方分かってきた。
タイムアップしてきたぜぃ!

F1-2001って、トップ守るの容易いね・・・
133音速の名無しさん:02/02/08 01:54 ID:JU2z1BHe
マイクロソフトのは頑丈で耐久性よさそう
フォースフィードバックなしの安いのもある
logiCoolのGT FORCE PS2用のは1万以下でフォースフィードバック使えるよ
フォースフィードバックあった方が楽しいよ。
134音速の名無しさん:02/02/08 02:06 ID:evusBPz3
>>132
GP3の縁石は怖いよな〜
特に内側の縁石は乗っただけで吹っ飛ぶことがあるからね。
こないだイギリスで残り3週だったかそのくらいの時にクラブコーナーにちょっと乗ったら一気にスピン→タイヤ吹っ飛ぶ
でリタイヤした嫌な思い出が・・・俺の1時間半が・・・
135マイジェル・ナンセル:02/02/08 11:34 ID:QcTomCCa
GP3は縁石の使い方でタイムが全然変わりますね。
リアをスライド気味に外側の縁石に乗せると一気にタイムアップ!

さて、早く決勝アップしないと・・・・暫くお待ち下さい。
136音速の名無しさん:02/02/08 12:18 ID:wXpsyB9K
>>131
マイクロソフトのフォースフィードバック付きを強くオススメしておく。
MSのゲームコントローラってほんと壊れない。丈夫。
ゲームポート版を3年以上使ってるが、トラブルナシ。
137音速の名無しさん:02/02/08 15:57 ID:n1g6/R2T
この板、レース未経験のレースゲームオタ大杉。
いっぺんサーキットの走行会にでも行ってみな。
GP3で熱く語ってるテクがことごとく使えないから(ワラ
138音速の名無しさん:02/02/08 16:02 ID:TFoRZ5MS
ゲーマーは外に出ねえからゲーマーなんだぜ?馬鹿?
139アイルトン・ピケ:02/02/08 16:04 ID:DngeVUpV
>>137
カートならやっとるが・・
話にならんか?
140 :02/02/08 16:46 ID:B7SsGfdp
俺みたいな無免許の未成年も多いのでは?
大人のほうが多いだろうか?
141音速の名無しさん:02/02/08 16:51 ID:m3AouC3s
GP4っていつ頃発売なんですか?
142マイジェル・ナンセル:02/02/08 17:09 ID:QcTomCCa
>>137 あのぉ〜、お言葉ですが・・・・
    ココはゲームを語るスレなのです。
    ちなみに2chでは、何故かレースゲームスレはF1板に
    隔離されることになってますので、ご了承下さい。
    モノホンのレースを語りたい場合はそちらのスレへどうぞ。
    
    で、>>137さんは、どのフォーミュラにお乗りで?
    フォーミュラ経験者の意見も聞いてみたいです。
    実際どうなのか。
    私もカート止まりですので、大変興味があります。

143マイジェル・ナンセル:02/02/08 18:33 ID:QcTomCCa
連続スマソ。

イタリアGP 決勝  公開!

http://www.nextnet.ne.jp/e-256/gp3/
144音速の名無しさん:02/02/08 19:03 ID:s9q5FnWI
実際フォーミュラ乗ってたり、レースしてる人が>>137みたいな情けない書き込みするわけないじゃん。
HJさんを見たまえ。
つーことで、>>137は車の免許どころか、お小遣いもなくてGP3もハンコンも買えない小学生に決定。
145音速の名無しさん:02/02/08 19:19 ID:tQ+XE+Q1
マイジェルさんのレース面白い!
リプレイファイル、GP3セッティング解説、アップきぼんぬ!!!!
146音速の名無しさん:02/02/08 19:45 ID:QIwgT4Yi
137は230ps程度のシルビアでつくば1分15秒台と思われ
サーキット走行会とレースは違うよ
一度カートでレースやってみい
早く走ると駆け引きで順位を競うレースは違う
ということで俺はGP3レース派
147マイジェル・ナンセル:02/02/08 19:56 ID:QcTomCCa
実は、>>142のレスには続きがあるのです。

>>137 まさか・・・・箱で走行会やってるだけじゃ・・・・ないよね?

と続くのです、更に続きますが・・・・>>137が可哀想なのでやめます。


>>145 喜んでいただけて光栄です。
148音速の名無しさん:02/02/08 22:46 ID:u1Q8P3SH
>マイジェル氏

来期はウィリアムズあたりからオファーが来ると思われ。
149音速の名無しさん:02/02/08 23:14 ID:7iwjhO7W
>マイジェル氏
今回も楽しませて貰いました!
それに GP3環境 がアップされていますね。
俺なんかノートだからうらやましい限りの環境っす
150音速の名無しさん:02/02/08 23:16 ID:jgTH9Hav
少しスレ違いかもしれないけどサンデーレーサーレベルのワタシの腕でも
グランツーとかリアルなレースゲームはイメトレにも
なりますよ。ゲームで確実にタイム縮みましたよ。
ゲームは、それなりのやつなら挙動とかのイメトレにも良いし。
こうしたら こう動く〜てな感じで。
137はただ荒らしたいヒトでしょ?ん?
151音速の名無しさん:02/02/08 23:40 ID:RQJ0jtGt
f1 2001そしてきたるGP4を快適に動かすために必要なスペックってどんなだろう。
Pen4 1.6G Geforce系ビデオカード このへんでいけんのかな。
F1RCは最高画質で(環境マップもオン)超快適にうごくんだけど。
152音速の名無しさん:02/02/08 23:57 ID:DbVrw+yH
アフォは放置!
またーり いきましょうヽ( ´ー`)ノ
153152:02/02/09 00:02 ID:EC/s0blr
うをっ!
>152は>>151へのレスじゃ無いですよ。念のため。

>>151
うちではP3-700 GeForce2MXでF1 2001をやってますが
そこそこ動いてます。XGAで殆どのオプションをフルにしてても
フレームレートは20〜40をうろついています。

ただ・・・どういう条件があるのか不明なのですが、時々レートが1桁しか
出ない時もあります。これが、一人で走っててもレースでも数値が
変わらなかったりするので、訳が分かりません。

ぬぅ・・・GeForce4MXを買ってみるかなぁ〜?(T^T)
154音速の名無しさん:02/02/09 00:17 ID:Ipiqce6S
>>153
GF4MXはヤメとけ。GF3Ti200のほうが絶対に良い。MXは所詮MX。NV17はNV20に及ばない。
155音速の名無しさん:02/02/09 00:56 ID:qHgu79zJ
>>142
レースゲーは隔離なんて初めて聞いたが?
家庭用、PC用何れもそれぞれの板にスレあったと思うぞ
156ハゲトルケド・ベルガー:02/02/09 14:42 ID:Yx7t3BuA
漏れも聞いたことがある
PCゲームの板でレゲーのスレ立てたヤツが撃沈されてた。
『F1板でやれっ!』てさ。
家庭用は知らないけど、それ以来漏れはレゲーはF1なんだと思った。
だから最近PCや家庭用は覗かなくなった。スレあんの?
157音速の名無しさん:02/02/09 15:35 ID:iKt89ApF
>>156
はぁ?あるっつーの
よく見てみろよ厨房
158音速の名無しさん:02/02/09 15:52 ID:1ALrIlL3
↑なんなのこいつ。煽るようなこと書いてるの全部>>157だろ?
まー>>152の言うとおりアフォは無視で行こう。
159音速の名無しさん:02/02/09 15:55 ID:DLFVbBCE
160音速の名無しさん:02/02/09 16:57 ID:l4vYiiqj
>>158
そういう君は妄想厨
161音速の名無しさん:02/02/09 17:01 ID:Fkq45Pm4
ゲームに関する話だけをしようよー
162ざい:02/02/09 21:00 ID:8BllJXUa
F1 2001のパッチってどこから落とせばいいんですか
EAいったらプレステのデモしかなかったみたいなんで
検索して調べてるんですけど見つからないんですよ
163音速の名無しさん:02/02/09 21:38 ID:mFps+0ZN
164ざい:02/02/09 21:58 ID:8BllJXUa
ありがとうございました
これは展開して実行するだけでいいんでしょうか
なんかフォースはいまだにスカスカなんですけど
165音速の名無しさん:02/02/09 22:03 ID:mFps+0ZN
>>164
展開して実行するだけだったと思います。
Option画面にフォースの設定が追加されていたら、
アップデート成功だと思います。

MSFFWのゲームポート版をお使いの場合は
http://www.frex.com/vr/gptips.htm
の設定が素晴らしいようです。
私はUSB版なので試していないのですが・・・。
166 :02/02/09 22:09 ID:a2OFEHBR
F1 2001、PS2版のパッチはないの?
逝ってよし?
言ってみただけですが。

このゲーム、デュアルショック2のほうが、GT-Forceよりタイム出るね。
持ってるけど、GT-Forceは使わなくなった。
挙動が手に取るようにわかる。
これでパニスを速く走らせる。パニスがフロントローですよ!?
攻めすぎて、開幕戦のメルボルンで4回も大破したんですよ。


167ざい:02/02/09 22:11 ID:8BllJXUa
フォースの設定をしてないだけで設定したらうまくいきました
レスありがとうございました
168すずき:02/02/09 22:40 ID:8BllJXUa
F1_2001をプレステのGTforceでプレイしようとしているのですが
フォースのかかり方がへんてこなんです。
ハンドルを右にきるといきなり右にフォースがかかってしまい
(ハンドルから手を離すとハンドルは右にふりきれてる)
右に曲がるときに自分は左に力を加えなければならないんです。
どうやればなおるんでしょうか?
PLRファイルとかはいじっていないのですが
169音速の名無しさん:02/02/09 22:44 ID:mFps+0ZN
>>168
PLRファイルを開いて、

FFB_Steer_Force_Input_Max=(7000.000000)

の7000を-7000にしてください。
すでにマイナスになっているなら、マイナスを取ってください。
170 :02/02/09 22:48 ID:a2OFEHBR
>>168
オプションでキャリブレーションを調節すれば直る。
171すずき:02/02/09 23:06 ID:8BllJXUa
>>169
数字が7000ではなかったんですがマイナスをつけてみたら
おかしな現象はなくなりましたがなんかガタガタするだけで
いまいちフォースがしっくりこない感じなんですが。
これはPLRファイルを試行錯誤していじるもんなのでしょうか
>>170
キャリブレーションの設定なんかあるんですか?
172 :02/02/09 23:10 ID:a2OFEHBR
>>171
あ、PC版か。
スマソ、勘違いでした、、、
173音速の名無しさん:02/02/09 23:16 ID:dtkyys1U
f1 2001でAIの完走率が異様に低いのと、えんせきに乗り上げてジャンプしながら走るのと、
グリーンゾーンに片輪落しながら走るの なんとかなりませんかね?
このままだとグラフィックでGP3に勝ってても総合的にGP3にもF1RCにも負けてしまってます。
なんとかしたい!
174音速の名無しさん:02/02/09 23:26 ID:mFps+0ZN
>>171
PLRファイルをいじるしかないと思います。
ネット上でGT-Force用の設定ファイルは見たことがないです。
GT-Force用のいい感じの設定ファイルを作って公開すれば、
GT-Forceを使っているユーザーに喜ばれるんじゃないでしょうか。

>>173
ユーザーパッチに期待するしかないんでしょうね。
175音速の名無しさん:02/02/10 00:08 ID:9M34fqdI
>>173
AIが馬鹿だからなぁF1-2001は
AIが優秀だというだけでGP3がやってみたい今日このごろ
176すずき:02/02/10 00:35 ID:J9+NCzDK
なんども申し訳ないのですが
パッチをいれたのにミラーがうつらないのは何が原因でしょうか?
177音速の名無しさん:02/02/10 00:48 ID:RxcVkgTx
>>176
グラフィックオプションのコクピットの設定で、
ミラーをONにしてください。
178音速の名無しさん:02/02/10 00:49 ID:jChrWJEg
>>176
そっちの環境が解らないと答えようがないと思われ。

とりあえずハマりやすい現象としては・・・
800x600もしくは1024x768で16bitで、尚かつ
SpecialEffectsをMediumにしないと表示出来なかったはず。
うちではこれで表示される。
面倒なので、他の設定は試してないのよ(^^;
179音速の名無しさん:02/02/10 00:55 ID:k3PbHu5h
3速スタックでスローダウンしている車の後を、
もじもじしながら連なって走るAIって・・・

F1-2001よ・・・
180音速の名無しさん:02/02/10 09:18 ID:Ob7ICxjS
グラフィックが綺麗なだけのゲームが好きな奴はXBOXでも買っとけ(ワラ
181音速の名無しさん:02/02/10 09:34 ID:ucK6ZX5W
ウィンドウズあればxBOXいらんなぁ〜。
それともxBOXでワードとかエクセルとかうごくんかー。
182 :02/02/10 12:31 ID:jrtFLEs2
なんか見てると、PC版のF1 2001のほうが色々と不満が多いみたいですね。
PS2版はさほど不満がありません。なかなか満足です。
でもPC版と違って修正パッチ当てられないですけどね。
183音速の名無しさん:02/02/10 12:59 ID:OcFJDFLJ
(´-`).。oO(PS2版のF1 2001なら、AIとサイドバイサイドのバトルができるんだろうか……)
184音速の名無しさん:02/02/10 13:18 ID:EBsjvRyT
XBOXを買うのとPCのスペックを上げるのどっちがいいですか?
185音速の名無しさん:02/02/10 13:21 ID:1rQ0CBMw
XBOXってEMUとかでてんの?
それともそのままソフトをパソコンに入れると使えるの?
レースネタじゃなくてすまそ
186音速の名無しさん:02/02/10 14:04 ID:f0IQV6T8
EMUがあったとしてもそれがまともに動くスペックのPCはないと思われ。
187音速の名無しさん:02/02/10 14:37 ID:Ob7ICxjS
グラフィックに関しては
XBOX>>>>>>>>>>>>>>>普通に買えるPC
188音速の名無しさん:02/02/10 17:52 ID:+NsLghS3
>>182
PC版F12001は現在最高です、PC連中キビシすぎ。

GP4果たしてどうでしょうか、GP2登場時のあの衝撃を期待したいところですが、
ココまでレベルが上がってきてると大変そうですね。
マルチの出来で決まりかな、何年も前にリリースされたGPLを見習いなさいって。
189音速の名無しさん:02/02/10 17:59 ID:Ob7ICxjS
>>188
F1 2001最高は言いすぎだろ。
とりあえずブレーキ効きすぎ+グリーンゾーンやグラベルでアクセル全開走行
+馬鹿なAI+リアが滑り出しても修正できる不自然な挙動+縁石に乗っても全然滑らん
+やけにふらつくところは是非直してもらいたいものだな
それとレースする楽しみがないんだよね。シミュレータとも言いがたいし、まぁリッジ系なんじゃない?
GP3の評価があんまり芳しくなかったのはGP2からあまり変わってなかったからであって
あれ自体のゲーム性を否定していたわけではない、と言うことを知っておいた方がいいと思われ
190音速の名無しさん:02/02/10 19:14 ID:7rd/+Qy9
>>189
あんたもしかしてGame版でもムキになって同じ事を書いてなかった?

本物のF1ちゃんと見た事ある?車体が軽いのもあって、ブレーキの
利きはそこらの車とは比較にならんくらい凄い様に見えるよ?

アシストは全部外して走ってる?外して走れば段差のある縁石では
挙動乱れまくり、グラベルではタイヤ滑りまくりだよ?

同じシケインと言っても、縁石に段差を設けてあるもの、無いものの
区別は付いてる?

リアが滑っても修正出来るって、それが普通の挙動じゃないのか?
大体、F1_2001は基本的にアンダーステアで、リアが流れる様に感じ
るのは、アクセルを緩める事でタックインを誘ってんだよ?あんたは
パワーオーバーで曲がってるの?変わってるね。

やけにふらつくって..わしは真っ直ぐ走れるし、思ったコースに車を
向けられるぞ。もしかしてハンドルの感度も調整してないの?

ダウンフォースの強い高速では車の操縦性が重く感じ、低速になれば
操縦性が軽く自由度も増す。よく出来てると思うんだがな。


AIがお馬鹿なのは同意するが、あんたの指摘してる内容は、まるで
アシスト豊富で楽して走ってる人のものにしか思えない。アシストを
軽めにしてもう一度確かめてみれば?TCS/ABSはバリバリです..
なんてオチは止めてくれよな。頼むからさ。

GPシリーズはコーナー速度さえ守ってれば路面に張付いて走れる、
あれの方が違和感が大きいんだけどな。
191音速の名無しさん:02/02/10 19:22 ID:iRqMNNF7
>>184
CMR3はXBOXの方が安上がりかな?
192音速の名無しさん:02/02/10 19:31 ID:n9T6xs/5
Game板のレースゲースレ荒れてるね。
こっちはマターリいきましょうや。どれがリアルか、なんて話はもういいからさ。
「あのコーナーはどう攻めればいいんだろうか」とかいう話題はないもんかね。
ゲームはゲームとして楽しもうや。
193 :02/02/10 19:44 ID:1l3hDOjM
オールージュが怖い?
194 :02/02/10 19:45 ID:1l3hDOjM
いや、オールージュが怖く感じるゲームある?
F12001はあんまり。
195音速の名無しさん:02/02/10 19:49 ID:uI7IzCmM
レースゲーで恐怖なんて感じるかっつーの(呆
196 :02/02/10 20:00 ID:1l3hDOjM
まぁね。
197音速の名無しさん:02/02/10 20:03 ID:n9T6xs/5
フルラップでレースやってるときとかはスピンするのがかなり恐怖だったりするけどなー。
F1 RCのオールージュはスピンしやすくて結構恐怖。(呆?
198音速の名無しさん:02/02/10 20:05 ID:uI7IzCmM
まあより急勾配に感じるって意味で言ってんなら
FORMULAONE2001とかね(藁
PCゲーは知らん。
199音速の名無しさん:02/02/10 20:06 ID:7r53YcHZ
>>190
過去スレからのコピペ
アクセルオフの時の挙動が
変です、オーバーステアになっても一定のところで
無理に戻されてアンダーになる
コース上でアクセルオフの状態ではスピンしないので
コーナー進入のブレーキでオーバーステアでスピンは無い
(コースからはみ出たらダメだけどね)

Game版でもF1 2001は4輪の物理計算じゃないと書いてあったが
正直、中心に軸のあるコマみたな動きに萎える
F1 2001デモがあったら絶対買わなかった

200期待してたのに:02/02/10 20:09 ID:hYu+Y0VM
グランツーリスモ3でレースで勝った時に貰えるプレゼントカーで
一番嬉しいと思った車は何ですか?究極のプレゼントカーってあるの?
201音速の名無しさん:02/02/10 20:14 ID:Ob7ICxjS
>>190

>本物のF1ちゃんと見た事ある?車体が軽いのもあって、ブレーキの
>利きはそこらの車とは比較にならんくらい凄い様に見えるよ?
そうじゃなくて効き過ぎってことだ。ロックもしないで、しかも本物より
30メートルも40メートルも遅らせても曲がりきれるっつってんだ。
他のゲームと比較したとしてもそうだ。

>アシストは全部外して走ってる?外して走れば段差のある縁石では
>挙動乱れまくり、グラベルではタイヤ滑りまくりだよ?
外してるっつーの。グラベル・グリーンゾーンの話は高速域でだ。説明不足スマソ
300km/hオーバーでグリーン 踏んでもそのまま全開で走ってるF1ってどうなんだ?

>同じシケインと言っても、縁石に段差を設けてあるもの、無いものの
>区別は付いてる?
なんだ?シケインの話なんてしてないが・・・
縁石関連の話ならどこのでも挙動がそうだから言ってんだけど?

>リアが滑っても修正出来るって、それが普通の挙動じゃないのか?
>大体、F1_2001は基本的にアンダーステアで、リアが流れる様に感じ
>るのは、アクセルを緩める事でタックインを誘ってんだよ?あんたは
>パワーオーバーで曲がってるの?変わってるね。
はぁ?普通ってそこらへんの乗用車と同じだと思ってんのか?
それに滑るっつったって限度があるだろ。少しリアが出た程度なら調整できるのも分からなくはない。
だけどアレはやりすぎだ。アクセル緩めて?パワーオーバ−?俺はそんなこと一言も言ってねぇぞ?
俺が言ってんのは滑り出してからの挙動のことだろ?もう少し日本語勉強しろよ

>やけにふらつくって..わしは真っ直ぐ走れるし、思ったコースに車を
>向けられるぞ。もしかしてハンドルの感度も調整してないの?
わしって・・・おっさんかよ!(ワラ   おっさんでこの話し方か。友達いなそうっすね(ワラワラ
ハンドル調整くらいしてますよ。当然じゃないですか。だいたい貴方がそう感じたからって万人そうなると思います?

>ダウンフォースの強い高速では車の操縦性が重く感じ、低速になれば
>操縦性が軽く自由度も増す。よく出来てると思うんだがな。
それはFFBの話なんじゃないの?FFBの出来がいいのは認めるよ。俺もやっててそう思ったし

>AIがお馬鹿なのは同意するが、あんたの指摘してる内容は、まるで
>アシスト豊富で楽して走ってる人のものにしか思えない。アシストを
>軽めにしてもう一度確かめてみれば?TCS/ABSはバリバリです..
>なんてオチは止めてくれよな。頼むからさ。
だからぁーアシスト付けてないってばw
他のゲームでもそうだけど、アシストつけて走ったことなんてないよ。外し忘れてってことはあるけど。

>GPシリーズはコーナー速度さえ守ってれば路面に張付いて走れる、
>あれの方が違和感が大きいんだけどな。
違和感?フォーミュラカーで走ったことあるんですか?


てゆーか、なんでそんなに必死なレスを返してくるわけ?そんなんだから社員とか言われちゃうんじゃないの・・・?
もっと気楽にいこーよ
202音速の名無しさん:02/02/10 20:23 ID:OG2Blm42
F12001の「コマ」みたいな動きってわかるなぁ。
昔ゲームセンターにあった、ミニチュアの車が下から棒で支えられててハンドル操作で向き変えて、
地面が動いていくゲームと同じ感じだよね。
F12001やってて感じた違和感はそれだったのか!
F1シム以前に、車を運転している感触ではなーーーーーーーーーーい!!
でもネット対戦はまずまず楽しめるので俺的にはおっけー。
203音速の名無しさん:02/02/10 20:34 ID:ukE3PyQh
文句があるんなら、自分でゲームを作りなよ。
204音速の名無しさん:02/02/10 20:43 ID:OG2Blm42
>>203
EA社員の方でしょうか?私は応援してます。がんばってください。
2002も買いますYO!
205期待してたのに:02/02/10 20:46 ID:hYu+Y0VM
グランツーリスモ3でレースで勝った時に貰えるプレゼントカーで
一番嬉しいと思った車は何ですか?究極のプレゼントカーってあるの?

教えて
206音速の名無しさん:02/02/10 20:51 ID:Ss3mqGy0
>>205
プジョー406 TAXIダニエル仕様 これ最強!
207期待してたのに:02/02/10 21:07 ID:hYu+Y0VM
>>206
今さ、F1マシンをゲットしてしまい
そのF1マシンの出られるレースでは無敵の状態なんだけど
さ、それ以上に無敵マシンはあるのかな?と思っているんだけど?
208音速の名無しさん:02/02/10 21:10 ID:VDjV/pKG
TAXIで思い出したけど警官のエミリアンってゲームはうまくて本物は下手な
典型的なパターンだね。
209音速の名無しさん:02/02/10 21:17 ID:TzM/DTLp
コミカルな脚色のされた、フィクション物の登場人物を例に出してどうすんのさ?>208
210音速の名無しさん:02/02/10 21:36 ID:7bnmIc08
田嶋の車
211音速の名無しさん:02/02/10 22:26 ID:RxcVkgTx
んで他のF1シムは4輪の物理計算なの?
GPLは4輪の物理計算してそうだけど。
212音速の名無しさん:02/02/10 22:36 ID:TzM/DTLp
Rally Trophyも、挙動はピボット演算らしいね。
213音速の名無しさん:02/02/10 22:41 ID:Ob7ICxjS
物理演算が成されているからよりリアルである、というのは必ずしも真とは言いがたいのではないだろうか。
214音速の名無しさん:02/02/10 22:48 ID:RxcVkgTx
ふーんピボット演算っていうのか。
でも、RallyTrophyにしろF1 2001のGT Modにしろ、
そのピボット演算とやらであんだけのものができるなら、結構いいね。
215音速の名無しさん:02/02/10 23:17 ID:k9wSA89e
F1-2001のネット対戦やらない?
216音速の名無しさん:02/02/10 23:18 ID:Ob7ICxjS
はやくGP4でないかなぁー
2172001萎え:02/02/10 23:27 ID:0PUUc1N0
>>202
>F1シム以前に、車を運転している感触ではなーーーーーーーーーーい!!

↑ある意味究極。
218音速の名無しさん:02/02/10 23:53 ID:3kRhCJLR
WRCゲームでコーナーリングのときに
きゅきゅきゅーっていうのは何の音ですか?
ビデオの見ててもなってるね
219音速の名無しさん:02/02/11 06:59 ID:zTt0GkZG
ゴマ(・x・)チャン!!
220ハコ車ノリ:02/02/11 09:58 ID:PQUCSlFP
F1 2001おもろい。(PC版)
でもいくらセッティングしても挙動はクイックナーバスだぜ!!

>>205
GT3なつかしい…
F1以外ならエスクードとか787Bとかあった気がします…
取り方は…ラリーイベント全部1位取るとエスクード。
787Bは忘れてしまった…ゴメソ。二つともF1よりは遅いけどね。
んでもエスクードはラリーがある。
それとF1カーにもちょこっと種類があるよ。

>>218
インプのキュルルーヒュルルーって音なら
多分アクセルオフ時のターボ圧が抜ける音。
普通のターボ車はプシュー(ブローオフバルブの音)だね…
WRCインプのキュルルーヒュルルーはどういう仕組みなのか知らないデス。
この音の事で無かったらゴメソ、WRCは色んな音するからなぁ…なんて誤魔化してみる。
221音速の名無しさん:02/02/11 10:12 ID:3HE9EJ8N
え?あれってタイヤが唸ってる音じゃないんすか?
222音速の名無しさん:02/02/11 10:17 ID:Gxtbue2o
ピーキーな挙動=リアルだと感じているゲーヲタキモッ
223音速の名無しさん:02/02/11 10:29 ID:QAuqTd0H
F12001はF1シム以前に車を運転してる感覚じゃないってさ
224音速の名無しさん:02/02/11 10:45 ID:L9zKNtpe
ちなみにF1 2001は元F3レーサーの本庄康幸さんが

ドライビングしている時の挙動の表現のしかたや操作感に関して
トータル的に見た時の感覚が一番バランスが取れていると感じた
と評価してますが。
225音速の名無しさん:02/02/11 11:06 ID:u13qV4tN
ゲームの話で喧嘩すんなやいい年こいた大人達が。
226音速の名無しさん:02/02/11 11:35 ID:Gxtbue2o
>>224
だからなに?
227音速の名無しさん:02/02/11 11:58 ID:t1be8ABh
>>221
雪の上でも鳴るんだよなあ
228音速の名無しさん:02/02/11 12:02 ID:L9zKNtpe
>>226
車を運転してる感覚じゃないって人も居れば
一番バランスが取れていると感じる人も居るって事。

感覚なんて個人の思い入れや何に重点を置くかで変わるから
どれが良い悪いなんて簡単には決まらないでしょう。
たぶんF1レーサー全員にプレイしてもらいどれが一番か
評価してもらっても結果は分かれるでしょうし。

要は自分が気に入るか気に入らないかの違い、
これはもう自分で試して見るしかないかな?って事。
229音速の名無しさん:02/02/11 12:13 ID:Gxtbue2o
>>228
>感覚なんて個人の思い入れや何に重点を置くかで変わるから
>どれが良い悪いなんて簡単には決まらないでしょう。
>たぶんF1レーサー全員にプレイしてもらいどれが一番か
>評価してもらっても結果は分かれるでしょうし。

↑これが言いたかったならそう言えばよかったじゃん?なのにF3ドライバーがどうこう言ってんのは
宣伝したいからなわけでしょ?F1 2001が最高ですーって。
つーか、本庄康幸の言ってることなんてアテにならんよ。こんなこと言うとまずいが、企業から色々貰ってる人の
レビューはちっとねぇ・・・F3って肩書きを企業が利用したがってんのは分かるんだけどさ、これはあんまりだよね。
このせいで何人の人が金を騙し取られたんだろうか・・・
この人も昔は性格なレビューやってたね。あの頃が懐かしい・・・・
で、貴方はコースアウトしても全開走行出来てシケインショートカットしまくりなAIが走ってて
コースの至るところでジャンプするようなマシン・コースで走行するゲームが気に入ってるんだ?
ふーん。まぁ止めはしないけどね(ワラ
230ハコ車ノリ:02/02/11 12:14 ID:PQUCSlFP
>>221
知り合いのラリー屋さんが教えてくれたよん。

>>222
漏れの事を言ってるのかぇ?
ちなみに漏れはリアルだとは一言も言ってないが…
231たかがゲームされどゲーム:02/02/11 12:22 ID:Cej2W2Dv
>>229は自分が一番と信じていたものを評価されず、
血管が切れ掛かっているようです。

専門家が評価
   ↓
金貰ってるから信じられないと反論
   ↓
勝手にそう信じてれば?と玄人を装う

まさに黄金コンボですな。見てて笑えるわ。アホやのぅ。(笑)
232音速の名無しさん:02/02/11 12:29 ID:xYYjLOvp
俺もここの評価見てF1 2001買ったクチだけど,確かにいい挙動とは思えない.
なんていうか,アーケードゲームっぽいんだよね….
233音速の名無しさん:02/02/11 12:36 ID:L9zKNtpe
>>229
うーん、確かに書き方が悪かったスマソ。
F3ドライバーの評価を出したのはフォーミュラマシンの感覚が
一般車を運転してる感覚と同じかなんて俺には判らんからあげてみた。
もしかしたら実際のF1の感覚は車じゃねぇ〜って位違うのかもしれんし...

うーん、まあ俺も昔は雑誌でレビュー記事書いてたから
企業のバックアップが有ると悪いこと書けないのは事実だが(^^;)
本庄康幸がEAから何かあったかは知らん....

でも、AIの馬鹿さとコースアウト時の挙動が変なのは認めます(w)
234ハコ車ノリ:02/02/11 12:48 ID:PQUCSlFP
>>232
漏れはアーケードゲームっぽいとは思わないっす。
しっかり減速しないと飛んでくし、アクセルオンが強いとスピンするし。
実際よりブレーキが強いかもしれないけど、かけすぎるとしっかりアンダーでるしね。
どのぐらいのアーケードっぽさなのかにもよると思いますが…
(モノホンはもっとドアンダーなような気がするんだけど)
物理計算がどうだ、物理シミュレートしてない等であればボクにはわかりませんです。
使ってるコントローラーやアシストの有無の違いもあると思いマス。

ってやっぱ人それぞれに感じた感性がいいんだよなぁ。
駄レススマンデス。

>>233
敵AIは確実にバカダネ。
235音速の名無しさん:02/02/11 13:55 ID:mb/8d//7
F12001の挙動の一番の難点はハンドリングだ。
アクセル、ブレーキングはいい感じだ。
ハンドリングというか、車が向きを変える挙動だけはどう考えてもアーケードだ。
企業のバックアップ、依頼等でレビュー書いてる人を鵜呑みにしちゃいけないのだ。
F12001のみならずGP3のレビューも然りだ。

236音速の名無しさん:02/02/11 14:04 ID:xYYjLOvp
F1 2001はブレーキ効き過ぎじゃないですか?
それにロックもしないし。
この前もどっかで書いたと思うけどモンツァの最初のシケインで130m前からブレーキング開始して余裕で曲がっていけるのは
ちとおかしいとおもいますよ。
237音速の名無しさん:02/02/11 14:27 ID:WuONhx0/
今日、日本語版を買ったのだがプレイ出来ない。
コースマップが表示されて赤いメーターが増えていくとこまでは
いいのだが、ロード終了したらデスクトップ画面に戻ってしまう。
原因はATI社製のRAGE 128PRO 4XLと自分は思うのだけど、こういう
のに詳しい方の意見キボン。
話の流れ上こんな筋違いな質問してスマソ。
238音速の名無しさん:02/02/11 14:31 ID:qL+/pZ0L
F1の制動距離については、ずーっと昔に「オートテクノ」がMP4/4をテストした
際に書かれていたので引用しようかと思ったけど本が見つからない。(誰か持ってない?)

googleで検索してみたら、次のような用語集があった。

ブレーキ 〔brake〕
 制動装置.F1のブレーキは非常に性能が良くなってきており,このためレース中の
 追い越しが少なくなってしまった.F1のブレーキは240[km/h]から停止するまでに,
 2.5秒しかかからない.ちなみに制動距離は80[m]である.

240km/h -> 0km/h が80mとのこと。

236さんは、シケイン手前で何キロでているのですか?
239音速の名無しさん:02/02/11 15:05 ID:/9d/ZwpA
>>236, 238
F1にせよF3にせよ、ちょっと弄ったくらいの普通車とは別世界の挙動をします。
「最近のF1は乗りやすくなった」とよく言われますが、あくまでフォーミュラ・
ドライバのレベルで言ってる話であって、それは例えばアクセルの踏み込みが
にコンマ1ミリ単位の修正が必要だったのがコンマ3〜5ミリ単位のブレも許
容してくれるというレベルなのであって、首都高でランエボを運転するとか、
カート運転するようにF1運転できるかというと、全く異次元の話。

ゲームは、多くの人を「その気」にさせてなんぼなので、普通車の感覚を発展さ
せた方が、より多くの一般人に「それらしく」感じさせることができるっつーこと。

もちろん普通車だったらそんなに速く止まれないだろさ。
240ハコ車ノリ:02/02/11 15:23 ID:PQUCSlFP
>>235
F1はハコ車と違って、ほとんどロールしないからとことんクイックだよね。
ハンドルだってロックトゥロックで1回転ぐらいだしなぁ。

>>236
ロックはしっかりするけどな?…
モノホンは300キロから100m弱で数十キロまで減速できるらしいよ(?)
シフトダウンのロスもほとんどないし重量は600kgちょっとだし、
運動エネルギーを熱エネルギーに変えるカーボンブレーキは軽く1000度を超える。
そのぐらい止まってもいい!!!(いい加減デス)
別にF1 2001マンセーなわけではないのだが…気を悪くされた方は…ス、スマン。
走行中にブレーキバランスちょこちょこいじるのは面白いよね。

>>237
DirectX8以降はインストールされてましたか?
ビデオカードのVRAMは足りてますか?(16M)
ビデオカードのドライバは最新ですか?
ボクが確認できるのはこれくらいです。

昨日ハンコンしっかり調整してないまま走っていたんだけど
画面上のハンドルと実際切ってるハンコンの量が全然違ってた。
直したらイイカンジ

http://f12001.maxrevs.gamigo.de/files/F12k1_adv_osc_10745.zip
↑これを入れるとサポート外の隠し設定が出るぜ!!お好きな方はどぞ。
ビデオカードの描画調整、マシンのセッティング項目がそれぞれ増える〜
トー角やレブリミットが調整出来るぜ、んでもキャスター角は無かった。
日本語版に当てられるは…ワカリマセン。(英語版v1.074のみ確認)
241音速の名無しさん:02/02/11 15:26 ID:6haLMl0E
コンマ1ミリ単位は無理だと思いました
242迷ってる人:02/02/11 15:51 ID:55xebuTa
でAI馬鹿ってのはよくわかった
シングルプレイでは結局レースにならないって事でよろしか?
243音速の名無しさん:02/02/11 16:05 ID:S9H2azaz
>>242
AIはすぐ止まる、絶対よけない、壁にぶつかります。
バトルの駆け引きなどはありません。
244音速の名無しさん:02/02/11 16:16 ID:kq2GYN5Z
F1 2001 デモ無いのでネットの評判見て買ってみる
買って期待はずれだった人が出来の悪い所を否定
擁護派が必死になって反論(この人たちなんで必死なの)

>>240ハンコンしっかり調整
MSのハンドルはキャリブレーション自動だが
ゲームソフトでの設定のことですか。
245買うのやめた人:02/02/11 16:18 ID:55xebuTa
>>243
さんくす 
246ハコ車ノリ:02/02/11 16:26 ID:PQUCSlFP
>>244
感度です。切れる量に対して感度が高いと早目にロックまで行ってしまいます。
最大にしてました…今はスライドバーの左から4分の1くらいです。
247マイジェル・ナンセル:02/02/11 17:03 ID:YR5dTtO2
お取り込み中申し訳ありませんが、
ルクセンブルクGP予選 アップしました。
お暇なときにどーぞ。

http://www.nextnet.ne.jp/e-256/gp3/


248音速の名無しさん:02/02/11 17:04 ID:1bQbOz5K
PCレースゲームってコンシューマ機と違って無料でネット対戦できるのに、
なんでわざわざAIとレースすんの?
249音速の名無しさん:02/02/11 18:12 ID:xYYjLOvp
>>247
俺もドリフトしたいです!
ぜひセッティングデータを!!
250音速の名無しさん:02/02/11 19:45 ID:GCdfFzW2
>>246
speed sensitivity の事でいいのかな
俺も100%にしてた75%にした方が感覚と一致した
サンクス
アクセル、ブレーキ、ハンドルの個別のsensitivity
も調整してみた、今まで0%でプレイしてたけど
25〜40%くらいで調整してるけどよくわからん
バイパーレーシングのデモの調整は視覚化されてて
わかりやすかった
251音速の名無しさん:02/02/11 19:47 ID:KIbjhtVX
>>248
 お前対戦やったこと無いよな?
 ゲーム固有の車幅や加減速の具合をAI相手に練習した上で対戦しないと
バトルにならないし、何より他の人にとって大いに迷惑だ。
252音速の名無しさん:02/02/11 21:39 ID:jjmE9mzp
F1-2001のAI、確かにショートカットするよ・・・
昨年鈴鹿のラルフより悪質じゃんか・・・

敵車とのバトルも、近づいたり離れたり、なんかギクシャク
してるなぁ。GP3なら、テールにしがみ付く事が出来るんだがなぁ。
ホントにSCGTと同じメーカーかい?
253音速の名無しさん:02/02/11 21:41 ID:1bQbOz5K
>>251
こういうことぐちゃぐちゃ言う奴いるんだね。
大抵レースとは別に練習会を設けて
初心者歓迎でオープンにやってるのにさ。
254音速の名無しさん:02/02/11 22:07 ID:vaRimxre
>>238
>240km/h -> 0km/h が80mとのこと。

180mだと思われ。そんな強烈な減速Gには人体は耐えられないと思われ。
80mっていったらわずか電車4両分の長さだよ。
255音速の名無しさん:02/02/11 22:33 ID:mb/8d//7
>>248
20人以上で快適にネット対戦できたら誰もAIとレースなんかやらんわな。

>>253
251の言ってることは正論だとおもうが。
256音速の名無しさん:02/02/11 22:52 ID:9BBhOFYY
多人数ネット対戦可能に
→真似た悪質なプレイヤー続出
→ローカルルール作る仕切り屋も発生
→初心者そのゲームに寄りつかず
→先細り
257391:02/02/11 23:43 ID:5lM6KZDy
GP3をよくやっているのですが、WINmeにした途端
スタート時の挙動がおかしくなりました。
(トロくなる。激重)
ちなみにスペックはPENV450、メモリ256、TNT2
です。一応一番下の512×384でやっても激重。
知ってる方アドバイス、プリーズ。
258音速の名無しさん:02/02/12 01:10 ID:zLOkxA1p
GPLのVROCみたいな環境があれば、
気楽にネット対戦できるんだけどね。
259ハコ車ノリ:02/02/12 01:10 ID:Yhv1sSoC
>>250 F1-2001ハンコンの調整
http://userimage.gaiax.com/gsearch/hakohako/ms.png
ここの感度です、結局一番低にしました。
これとカーセットのSTEERING LOCKを23.0degに(最大:モナコ用)
ちょこっとしらべた結果ですが、見た目と一緒にするためには
カーセットのSTEERING LOCKを変える度に感度を変えなきゃいかんみたいっす。
STEERING LOCKを減らすなら感度を上げ…
めんどう…w
プロファイル何個か用意しとくか…
遅レススマソ。
260音速の名無しさん:02/02/12 01:33 ID:2UqJLHfe
GP4スクリーンショット。

http://www.grandprix4.net/gp4net/images/dayshot.jpg
261音速の名無しさん:02/02/12 01:44 ID:x3UDnufS
すげぇネタが満載の映像だな(藁
左上のRTL・5ってのはなんだろうか?気になる
262音速の名無しさん:02/02/12 01:54 ID:nKLNrJsv
>>260
映画「ドリブン」ですか?
263音速の名無しさん:02/02/12 02:55 ID:1VRVQF+I
>>260
前スレでガイシュツですね。。。

ところでGP3-2000にすると、GP3で使っていたGP3Editは使えないんでしょうか?
GP3のあるディレクトリを指定しろよ!みたいに言われるんですが。
2000のひとはどうやってカーセット変えてます?Ralph Hummerich 2001とか
実行形式のやつしかないんですか?
264音速の名無しさん:02/02/12 03:01 ID:x3UDnufS
>>263
がいしゅつだっけ?初めて見たような気がするが・・・
GP3 2000でも使えるぞ>GP3edit
265音速の名無しさん:02/02/12 03:07 ID:1VRVQF+I
え、ディレクトリ指定のときに警告でてつかえないんですよ。
バージョンとか関係あるんでしょうか?v1.13とでてます。
266音速の名無しさん:02/02/12 10:00 ID:LRax6Fxj
F12001をパッドでプレイしている方います?
自分はMSのUSBパッドでやっているのですが全然上手く走れません。
パッドでプレイしている方はどれを使っているかを教えていただきたいです。
267音速の名無しさん:02/02/12 11:23 ID:4ckTnUdO
>>261
RTLはF1の放映もやってるドイツのテレビ局でしょ?
ニュルブルクリンクの「RTLカーブ」はこのRTLだったはず。
268音速の名無しさん:02/02/12 11:36 ID:74AKIn52
ふーん。そうなんだー
269音速の名無しさん:02/02/12 13:15 ID:FIt5UXNj
>>マイジェル
グラフィックは一番重い設定?
何か俺のより画像がリアルな気がする。
270音速の名無しさん:02/02/12 14:35 ID:gBLJTa68
>>260
GP4スクリーンショットちょっとがっくリ、そろそろフォトリアリスティッ
クなやつ出せよゴラァ
271音速の名無しさん:02/02/12 14:46 ID:1VRVQF+I
>>270
だから、前前スレあたりでがいしゅつで、あれはたしかGP2のスクリーンショット。
272音速の名無しさん:02/02/12 16:29 ID:gBLJTa68
>>271
GP4ってプレス向けに発表会したのにスクリーンショットも何も出てないんすね!?
273音速の名無しさん:02/02/12 16:50 ID:74AKIn52
F1 2001買ったんですが、あまりにも変な挙動に萎え萎え中です。
グリーンゾーンの上走ってても全然減速もしないしFormula1 97の方がまだ良かったと思いますね。
ところで質問なんですが芝生の上を走っているときにシャーっという音がするんですが
あれはなんなんですか。ほんものでもあーいう音がするんでしょかねぇ
274音速の名無しさん:02/02/12 17:12 ID:gBLJTa68
>>273
PS2のお子ちゃま用の方ですか?
275音速の名無しさん:02/02/12 17:21 ID:74AKIn52
>>274
PC用ですが
276音速の名無しさん:02/02/12 18:06 ID:r76+qcA0
確かにグリップ力が下がるだけでまったく減速しないね...
仕方ないからグリーンをデコボコにしてペナルティ増やして遊んでるよ。

277音速の名無しさん:02/02/12 18:24 ID:gBLJTa68
そんなとこ走った事無いよ。本物でも走れるかもよ、クビだろうけど。
278音速の名無しさん:02/02/12 18:34 ID:r76+qcA0
いや走れるは良いんだけど
ギア・ニュートラルで砂地を延々と同じ速度で移動できるのは
明らかに変だよ(^^;)
279音速の名無しさん:02/02/12 18:57 ID:BA0DHMQC
TOCAやCMRでのグラベルの音ってイイよね。
ホールハウスや車体の底を小石が叩いてる感じがよく出てる。
280音速の名無しさん:02/02/12 19:09 ID:BA0DHMQC
こんなのみーっけ!!
GP4用 イモラの3Dモデル開発画面
http://alphaf1.racesim.net/gp4/pics/dev1.jpg

Geoff Crammond たん ハァ…ハァ…
http://alphaf1.racesim.net/gp4/pics/geoff1.jpg
281音速の名無しさん:02/02/12 19:41 ID:K5oYKP87
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━━!!!!!

Geoffたん(;´Д`)ハァハァ
282音速の名無しさん:02/02/12 21:06 ID:BA0DHMQC
283音速の名無しさん:02/02/12 21:10 ID:a0BU+F9R
>>259
ゲッゲ、おれの使ってるゲームポートのコントロールパネルと違う
進化してるのか調整なんかついてない。

284音速の名無しさん:02/02/12 22:44 ID:+Emf6TmZ
f12001のGTMODについての質問はありですか?
285音速の名無しさん:02/02/12 23:19 ID:lXFw5iAF
早くGP4出てくれ〜!
286音速の名無しさん:02/02/13 00:36 ID:5eaqwliv
持ってらっしゃる方、教えてください。

MICRO PROOSEの「Grandprix World」
ですが、チームやドライバー名のエディット
は可能なのでしょうか?

古いバージョンの「Grandprix Manager」では
出来たんですが・・・

287音速の名無しさん:02/02/13 01:03 ID:RJ9N9Svy
>>286
英語版だがenglish.txtをエディタで書き換えたら
できたよ。
288 :02/02/13 01:47 ID:H/YjWv49
>>280,282
情報さんくす!
GP4萌え〜
289286:02/02/13 01:58 ID:5eaqwliv
>>287
なるほど〜、出来そうですね。
ありがとうです!

書き忘れましたが、ドライバー能力データの
変更は無理でしょうか?
290音速の名無しさん:02/02/13 07:07 ID:khLbkiTW
F12001のショボイ挙動に萎え〜な方々、
F1RCの大馬鹿なAIに萎え〜な方々、
GP3のへぼいグラフィックとコースに萎え〜な方々、

GP4がすべてを解決してくれるYO!!!!
スクリーンショット近日公開!!!!!!!! らしい。
291音速の名無しさん:02/02/13 07:42 ID:u9k/Vscs
ついに来たか!?GP4スクリーンショット!!???
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1013553684.jpg
292 :02/02/13 07:54 ID:iTfnsIyg
↑これは本当なのか・・・?
なぜ悪徳商法マニアックスなんだ・・・?(゚д゚)
293音速の名無しさん:02/02/13 08:29 ID:T/f5U/yR
>>291
小さくてなんとも言えん。
294音速の名無しさん:02/02/13 10:49 ID:Be5GeaOa
>>290
期待してるYO!
295音速の名無しさん:02/02/13 12:33 ID:RJ9N9Svy
>>289
ttp://viktor.dns2go.com:2222/software/gpwedit.html
にあるSave File Editorを使うと色々変更できますよ。
296音速の名無しさん:02/02/13 22:01 ID:k4yumDBA
F12001でGTフォース使ってるんだけど、
なぜか宴席でフォースが効かない。
GT3はガタガタ言ってたんだけど、
F1は何もないのか?
297 :02/02/13 22:20 ID:bLgKNcxO
>>296
PS2でしょ?
それならガタガタきますよ。
298音速の名無しさん:02/02/13 22:26 ID:/+FADvgu
宴席はダメだろ宴席は
299音速の名無しさん:02/02/13 22:46 ID:I6SHod9W
そだなー
300音速の名無しさん:02/02/13 22:53 ID:I6SHod9W
300だなー
301音速の名無しさん:02/02/13 22:54 ID:5eaqwliv
>>295
こんなの合ったんですね、感激です。
ありがとうございます!!
これで、GPW買う決心が付きました!
302 :02/02/14 05:47 ID:H8LDMUNp
ずーっと前から思ってたんだけどさ、どのF1ゲームも
コースの幅やたら狭くない?
とくにホームストレートなんか3台入るか入んないかだし。
テレビで見るコースはほとんどのサーキットは4台以上いけるのに。
なんであんなに狭いんだろうか・・・?
303296:02/02/14 07:21 ID:v3PyqnYl
>>297
ちがう、PC。
PLR変えたら出来るのかな。
304音速の名無しさん:02/02/14 08:34 ID:/LvKSBGp
305音速の名無しさん:02/02/14 09:16 ID:won8/lpT
>>304
すごい!
どこかGPシリーズのグラフィックの癖を受け継いでいるのがイイ!
306音速の名無しさん:02/02/14 09:31 ID:won8/lpT
F12001よりは明らかに軽そうだし。。。。早く発売してちょ。
マンセー
307音速の名無しさん:02/02/14 09:49 ID:xpUEhG5v
プレステ2のF1 2001、縁石踏むたびに自動でリプレイ表示されるんだけど、なんとかならないかな・・・
308音速の名無しさん:02/02/14 09:59 ID:yLOOU76X
糞箱でGP4きぼんぬ
309音速の名無しさん:02/02/14 10:20 ID:NULSRu/A
プレステ2でキボン
310音速の名無しさん:02/02/14 10:24 ID:won8/lpT
MACでキボン
311音速の名無しさん:02/02/14 11:20 ID:F4bbUilC
>>307
??
それ、パッド(もしくはGT-Force)が壊れてるんじゃないの?
オレはならないよ。
312音速の名無しさん:02/02/14 12:27 ID:hznF4W9r
>>304
正直グラフィックではもう感動は覚えなくなったな。
それより中身に期待する。
313音速の名無しさん:02/02/14 14:01 ID:QfXzBsm0
GP4のAIに激しく期待!!!!
314マイジェル・ナンセル:02/02/14 16:32 ID:hImCYl79
ルクセンブルクGP 決勝 公開!!!

http://www.nextnet.ne.jp/e-256/gp3/

315音速の名無しさん:02/02/14 17:46 ID:QfXzBsm0
>>314
ビートルシケインはアクセルを軽く踏みながらいくと上手く走れるっすよ!
316音速の名無しさん:02/02/14 19:20 ID:MNKI9+6U
GP4は余程へまをしない限りAI,コースとも良い出来だと思う
問題はネット対戦かな 初搭載だけに心配
317音速の名無しさん:02/02/14 19:46 ID:U5lFLG90
>>304
ピット作業中?
ドライバーが見えないけど・・・
318音速の名無しさん:02/02/14 19:54 ID:b5wv36CU
F12001のKaile_multipatch_2の入れかた教えてください。



319296:02/02/14 20:30 ID:9Vx4Aw02
F12001(PC)は、縁石乗ってもフォースは効かないの?
みんなもそうなのか?
320音速の名無しさん:02/02/14 20:38 ID:QfXzBsm0
>>319
俺も同じく効かない。というか、効いてんだか効いてないんだか分からない状態
まぁF1 2001は挙動がアレだから全然やってないんであんまり気にしなかったけど、あのFFBで満足している
ここのスレの奴らの神経を疑うね

ところで、GP3ってフロントのダウンフォース強くするとちゃんと高速域でハンドル重くなるんだね。
こっちのほうが断然素晴らしいと思われ
321壁ターンで2分20秒999:02/02/14 21:09 ID:lIAgE21i
いきなりだけど、

>>23>>30>>35>>50

こんなところに同士がいたか!!
やっと見つけた!!

>>23>>30>>35>>50 さん、PCではやっぱりGPLでしょうか?
322音速の名無しさん:02/02/14 22:02 ID:MVpmETIh
>>320
へたれi-Force規格は黙ってろ
323音速の名無しさん:02/02/14 22:19 ID:mQl11vPy
俺もF12001のFFBのよさが正直よくわかりません。。。
GP3とどうちがうのか。
MSのFFB使ってます。
>>322
どうしてF12001フリークの方はそういう煽りしか言わないのか、情けないです。
まぁ>>320での言い方もどうかとは思うんですが、内容には同意です。
324296:02/02/14 22:23 ID:9Vx4Aw02
>>322
MSFFBWとGTフォースどれくらい違う?
MSFFBWも欲しいんだけど、あの値段じゃどうしても躊躇してしまう。
325音速の名無しさん:02/02/14 22:59 ID:MVpmETIh
>>323
MSのFFB使っててGP3との違いがわからんというのは、
鈍いのでは・・・。
いや、でも、鈍いのは幸せなことだと俺は思います。

>>324
俺には月とスッポンぐらい違うんだけど、
323にとっては同じなのかもしれない。
安いので満足できるならそれに越したことはないよ。
326音速の名無しさん:02/02/14 23:01 ID:QfXzBsm0
>>324
それはソフトの方に問題があるんじゃないかな。
いくら性能が違うとしたとしてもそんなに劇的な変化が出るとは思いにくいし、それなら
F1 2001のFFBがあんまり大したことないってことで説明したほうが合点がいくよね。
327音速の名無しさん:02/02/14 23:09 ID:3EC62ez0
F1 2001ヲタは人間的にも不出来なやつが多いな。
月とスッポンならどう違うのか説明してみたらどうだ?
結局煽るだけか?
328音速の名無しさん:02/02/14 23:13 ID:hBNVOXm8
どっちでもいい。
329音速の名無しさん:02/02/14 23:20 ID:AVaHMwHf
俺的にはGP3もF1 2001も両方楽しんでる。
憧れのマシンにゲーム世界の中だけど乗ることができて実在するコース
を走れる、これだけで満足してるな。
激しく既出な意見だが挙動なんて個人のフィーリングにもよるだろう
し、結局はどれが一番なんてのは決めにくいと思う。ま、こんなこと
いってたら論争できないが。
330音速の名無しさん:02/02/14 23:20 ID:UAqfcw9+
みんな落ち着け!!GP4が全てを解決してくれるから。
331音速の名無しさん:02/02/14 23:27 ID:SKfwgXO3
>>321
10年ちょい前4台接続で対戦できるアーケードがあってよくやった
タイムは覚えてないけど、俺は遅かった
PCではGPL1とF1RCやってます
>>一応両方持ってるが別にMSFFBW買わなくてもいいと思う
GTフォースはフォース最大にするとハンドル壊れるかと思うくらい
やわい感じがするが、ペダルの分解力がいいので
フォース最大で重いハンドルがいいならMSFFBWがいいけど
>>322
F1 2001工作員はGPLを引き合いに出すなまった方向性の違うゲームだ




332音速の名無しさん:02/02/14 23:28 ID:B/elFsuj
>>330
それは本当かね?
333音速の名無しさん:02/02/14 23:31 ID:rnhIqCDp
FFBの設定は自分好みに変えられるんだけど・・・・
説明してもわからないか (プ
334音速の名無しさん:02/02/14 23:33 ID:UAqfcw9+
ところでさぁ、みんなさぁ、JYOさんとこのF12001レビューパート2読んだ?
あれ読んでるとさ、JYOさん絶対このスレ読んでるなって思っちゃうね。
ここで突っ込まれてる部分に見事に言及してくれてるし。
このスレ結構影響力ある?w
よんでなかったら読んでみそ。
335音速の名無しさん:02/02/14 23:35 ID:MVpmETIh
まずフォースの強さが全然違う。、
あと、GT-ForceはFFBにメリハリがないが、
MSFFWはフォースが抜けるときはスコンと抜ける。
だからタイヤがグリップしてるかどうかがすごくわかりやすい。
3362001工作員って:02/02/14 23:36 ID:jQqLEITg
>>333
やっぱり煽るだけっぽいね。もうこなくていいよ。
337音速の名無しさん:02/02/14 23:47 ID:QfXzBsm0
F1 2001ヲタは国語が苦手なんだよ。きっとw
あんまり怒らせると荒らされるかもしれないから2001ヲタは放置の方向で
338音速の名無しさん:02/02/14 23:49 ID:TnVYBvMJ
GP4マンセー!!!
339音速の名無しさん:02/02/14 23:51 ID:MVpmETIh
>>320ってGT-ForceとMSFFWのFFBが違うことも知らずに
「あのFFBで満足している ここのスレの奴らの神経を疑うね」
って書いてるんだよ。
どっちが煽りなんだか・・・
340音速の名無しさん:02/02/15 00:41 ID:nIVEh3VP
マイジェルさん、ちくちくとミスをしてますねぇ。
なんか、シューと争ってる時のヒルを見てるようだ。
341320:02/02/15 00:59 ID:WOOehHni
>>339
両方とも持ってますが?
342GP3:02/02/15 01:17 ID:zlBJgIaw
スペインGP。4位走行中、3位バリチェロとの差を2秒差までつめて残り3周ってところで
スピンしてバリアに激突、タイヤモゲタ!!
悔しすぎ。残念無念万事休す万策尽き果てた阿鼻叫喚の地獄絵図って感じ?
343音速の名無しさん:02/02/15 01:40 ID:WOOehHni
>>342
阿鼻叫喚はないだろ(藁
俺もさっきオーストリアで残り5週くらいかそこらでシューに幅寄せ喰らって空中を2回転半してリタイアしてきたばっかりだから
その気持ちはよーく分かるよ(w
344 :02/02/15 03:33 ID:AlMDdBLP
GP4,また絵画か・・・(ーー;)
345音速の名無しさん:02/02/15 03:44 ID:B58enz4q
>>344
タイヤがぼやくな!
346音速の名無しさん:02/02/15 03:58 ID:W2JuG8+7
>>344
タイヤもゲームやるんだ!!!!

意味のわからない人は
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1013711676/1
参照
347てれるよ:02/02/15 04:06 ID:AlMDdBLP
すごいてれるよ
348音速の名無しさん:02/02/15 05:27 ID:WT9zFBfC
不覚にもワラテしまった...
349ハコ車ノリ:02/02/15 09:18 ID:bHsUMKto
http://gsearch.gaiax.com/www/gsearch/h/k/hakohako/diary.html
F1-2001用にMSのハンコンの設定です。よかったらどうぞ。
エディタ等でPLRファイルで用意されてる設定にコピペで上書きしてやってください。
元のPLRのバックアップをお忘れなく。 かなり楽しいデス。

(注意書き)
強さはやや強いと思われ、タイムアタックには多分向いてません。
設定の値の意味は全部理解しておりません。
漏れ好みなので嫌なら使うのをトメテクダサイ。
350音速の名無しさん:02/02/15 11:45 ID:11EAF7/M
>>349
GT Modで試してみたよ。気に入ってます、あんがとう。
351マイジェル・ナンセル:02/02/15 12:32 ID:rQ2j+7H6
>>340 集中力が足りないんですね。
    幼少時からずぅ〜〜〜っと言われ続けています・・・
    通信簿にも『集中力が足らないです』と書かれ続けました(888
352音速の名無しさん:02/02/15 19:28 ID:lONcXyFu
Gを感じられる体感シートが欲しい。
353音速の名無しさん:02/02/15 19:29 ID:7wrfEKzY
Hを感じられる体感シートが欲しい。  
354音速の名無しさん:02/02/15 21:02 ID:Y9YUJ/+b
Qを感じられる体感シートが欲しい。  
355最近F1-2001始めた:02/02/15 21:03 ID:hXtg6Xas
F1-2001で、グラベル等に方輪落としても減速しない、って話だが、
確かに減速しないが、コーナリング中なんかだと方輪落とすと
即スピンだし、一度グラベル入ると、コース復帰大変。滑っちゃって。
うーん、こんなもんでいいんじゃないかなぁ・・・ とも思う。
SCGTみたいに、方輪落とすと減速、スピンってな感じでもいいかもしれんが。

別にF1-2001もマンセーだとも思う。
先週GP3のチャンピオンシップが終わったので、それとなくF1-2001買って
みた者でした。
356音速の名無しさん:02/02/15 21:23 ID:svASScg5
>>355
>コーナリング中なんかだと方輪落とすと即スピン
そんなことないぜ。特に高速域だと片側全部落としてもそのまま平気なカオして走り続ける。
それに、グラベル落ちたときの挙動よりもレースする楽しみの方が重要なのは当然だし、その見地から言えば
F1 2001はクソと言わざるを得ない。
357音速の名無しさん:02/02/15 22:28 ID:MG18VkmW
>>356はバカの一つ覚えだな。Game板とF1板のレースゲースレで
同じ言葉の繰り返し。なんでそんなにF1 2001が憎いんだい?(藁)
358音速の名無しさん:02/02/15 22:38 ID:svASScg5
Game板??なんだそりゃ。ゲーム関係の板は行ったことないが・・・
実際俺はやってみて感じたことと事実しかいってないわけで、別に憎いとかそういった感情を絡めて言ってるわけじゃない。
F1 2001がスゴイと思うんなら俺を叩いてないでどこがすごいのかどんどん発言したり、その欠点を指摘してきた相手に
言い返せばいいじゃん。欠点指摘されたときそれに対してちゃんと言い返せてないってことはそこは欠点として明らかなのに
ただ煽ってばかりいるのはどうかと思うよ。違うかい?
359音速の名無しさん:02/02/15 22:39 ID:9mX2GjA4
俺的にはF12001よりF1RCのほうが面白い。
どっかに落ちてたAIの修正ファイルに入れ替えたらけっこうましになった。
あとはあの蚊の鳴くようなエンジン音だな。
360音速の名無しさん:02/02/15 22:45 ID:3RGqFfHW
ゲームに文句なんてつけてねーで買ったレースゲームはどんな癖があろうが
納得いくまで極める!
そしてどんなゲームでも誰にも速さで負けない!ってツワモノはいないのか?
そういう奴はパパが金持ちならゲームなんてやってねーで今すぐ
本当のレースやれ。
冗談じゃなくて本当に才能あるかもよ(w
361音速の名無しさん:02/02/15 22:51 ID:9mX2GjA4
>>357
2001派の煽りクンが出現いたしました。
放置でお願いします。
362音速の名無しさん:02/02/15 22:54 ID:J9JTLRAU
>>356の言うことはもっともだ。
けど、F1 2001のAIとのバトルに楽しみを見出そうとしているやついるの?
F1 2001はやっぱ対人戦でしょ。
あと、どのレースゲーでも言えるかもしれないがタイムアタックは楽しい。
363音速の名無しさん:02/02/15 22:57 ID:HSwIJvAQ
俺はGP3もF1 2001も好きだが
ギアを操作する楽しさはF1 2001のが有ると思うな。
GP3って乱暴にシフトダウンしても挙動乱れないし。
364音速の名無しさん:02/02/15 23:03 ID:J9JTLRAU
>>363
やっぱそういう風に一長一短あるよね。
365音速の名無しさん:02/02/15 23:04 ID:svASScg5
早くGP4出てくれー
GP4さえ出れば全ては解決するんだ・・・
366GP4マンセー:02/02/15 23:09 ID:9mX2GjA4
これでGP4がおもいっきり糞だったら笑えるな。
涙も出ない。
367音速の名無しさん:02/02/15 23:13 ID:EqMv0OKV
みんなレースゲーの予選で実際のF1のポールタイムより速いタイム出せる?
F1 2001であれば「シミュレーション」みたいな感じで。
368音速の名無しさん:02/02/15 23:15 ID:svASScg5
>>367
俺はGP3メインだけど、出るとこと出ないとこがある。
レベルは5段階中2番目に強いとこ。
F1 2001って簡単に速いタイム出せるの?ふーん
369音速の名無しさん:02/02/15 23:17 ID:J9JTLRAU
既出かもしれないけど、みんなハンコンでプレイしてるの?
370音速の名無しさん:02/02/15 23:23 ID:EqMv0OKV
俺は悲しくもプレステ2のコントローラ。
アクセルワークがほとんどオン・オフくらいしか使えない(;´Д`)・・・・

あと、F1 2001、別に簡単に速いタイム出るってわけじゃないよ。
俺はPS2のやつしか持ってないけど。
371音速の名無しさん:02/02/15 23:43 ID:Au3WRDWC
ID:svASScg5

何だかんだ言って、結局こいつはGP3マンセー、F1 2001は
クソって騒いでるだけじゃん。

GP3でタイムが出ないのはあんたが下手クソだからだろ。
あんたにはF1 2001でもきっとタイムは出せないよ(藁)

言っておくが、俺はあんたみたいに何それのソフトはクソとか、
それを楽しんでいる人を侮辱する様な発言はしてないぞ。
あんたの事はクソだとい思うがな(藁)
372音速の名無しさん:02/02/15 23:54 ID:95pk5PUW
>>356
>>コーナリング中なんかだと方輪落とすと即スピン

>そんなことないぜ。特に高速域だと片側全部落としても
>そのまま平気なカオして走り続ける。

コーナリング中は方輪落としたらスピンしよる。確かに。
なんかアシストしとるんか?
373音速の名無しさん:02/02/15 23:56 ID:O8zqL3Oi
んん??タイムが出せないっていつ書いた?
俺はGP3だとレベルACEにしてもコースによってはポール取れたりするよ。
それにしても・・・
>言っておくが、俺はあんたみたいに何それのソフトはクソとか、
>それを楽しんでいる人を侮辱する様な発言はしてないぞ。
褒めて欲しいの?誰もそんなことで責めてなんか無いのに。
なんか不憫だねぇ・・・。
俺は両方とも持ってるから言えるけど、F1 2001ってのは結局レースの楽しみ云々じゃなくて用は
コースアウトしたときにちゃんとクラッチ切れるか、とか避けようとしないAIにぶつからないように走る、とか
そっちの方ばかりに気を取られて本当に大事なところを見落としてるような気がすると思うよ。   
次はいい作品になるんじゃないかな。
374音速の名無しさん:02/02/15 23:56 ID:O8zqL3Oi
>>372
全部切ってるぞ。あとパッチも入れてある
375音速の名無しさん:02/02/16 00:34 ID:QwwHjcJp
何というか・・・「○○はクソ」とか言うから、荒れ始めるんだよ。
もうちょっと穏便な言葉遣いは出来ないのかね?

それぞれのゲームにはそれぞれの方向性があって、
オレはどれも結構楽しめる。

さすがに昔の「Official Formula1 Racing」なんかは、ちょっと駄目だった。
何が駄目って、FFB対応なんだが、センタリングフォースが掛からず、
スカスカの操作感だったのが駄目だった。走るのが辛かった。

あの頃から比べると今のゲームはどれも進化したなぁと
しみじみ思う今日この頃。
376音速の名無しさん:02/02/16 00:39 ID:POtNIej1
>>374
そうか・・・
あんたのいいたいことも分からんでもないけどな。
レースの方も、自分が下位チームを選んで、AIレベルを調整したら
テールトゥノーズの争いも出来たりする。トップチーム選んだら、
なんや簡単に抜けるからなぁ。抜くっちゅうより避けるって感じやな。

まぁ、いろいろ難はあるけど、おもろいゲームやとは思うで。F1-2001。
377音速の名無しさん:02/02/16 00:41 ID:zElUenYt
ID:Au3WRDWC
結局漏れもGP3マンセー、F1 2001はクソだが?
378ハコ車ノリ:02/02/16 03:32 ID:Nkz7Fh5O
http://gsearch.gaiax.com/www/gsearch/h/k/hakohako/diary.html
F1 2001のグラベルや芝生の挙動を修正してみました。
Season01\Tracksフォルダのterrain.iniにコピペか新たに作ってください。

(注意書き)
アスファルト上と縁石の挙動には触れていません。
縁石は少し考えたけどとりあえずこのまま。
379ハコ車ノリ:02/02/16 03:40 ID:Nkz7Fh5O
実際グラベルにつかまると出られなかったりしますが、
これはほぼ確実に脱出できるようにセットしてますんでヨロシクネ。
380ハコ車ノリ:02/02/16 04:06 ID:Nkz7Fh5O
表記チョット訂正デス、スマヌ。

実際ほげほげ→実車はグラベルにつかまると出られなかったりしてますが、
381ミートたけし:02/02/16 04:45 ID:KsSlc/Ay
ハコ車ノリくん、F12001のAIのラフなドライビングと
へなちょこな挙動もなんとか修正してくれ!
AIはGP3みたいにブロックしたり車を左右にふってくるようなのキボン
それからバンプで思いっきり吹っ飛ぶのも修正キボン
頼むYO!!!
382音速の名無しさん:02/02/16 04:50 ID:qOFzKZDV
挙動は細かい修正でいいわ。
GP3のレールの上を走ってるような挙動にされると激しくコマル・・・
383ハコ車ノリ:02/02/16 04:58 ID:Nkz7Fh5O
>>381
吹っ飛びますか…パラメータをあげすぎた時に
一度なったので下げて直ったと思ったのですが
良かったら吹っ飛びが再現される場所を教えてください。
さっそく直しにかかります。

AIの方はまだ把握して無いのでやれるかはわかりませんが、
ぱっと見ドライバーごとに設定があるようで
やるとなると時間がかかりそうです。
あとアップする場所が…(アセ
384371:02/02/16 06:32 ID:mznTLiGy
「○○はクソ」

この言葉の言外に

「○○で遊んで喜んでる奴はバカ(素人、無知等)」

こういった意味を含む事をあんたは気付いてないようだな。
誰が誉めろだなんて言ってる?そんな事も理解出来ない
あんたは所詮厨房だって事だ。匿名BBSだから簡単に
書き込みが出来るが、同じ事を人前で口にしてたら
ひょっとして喧嘩にもなりかねない行為だぞ。

>>376が言ってるように、どんなものでもいい所があるから
それを楽しんでる人がいるんだ。んな事くらいちっとは
気付けよな。まぁ解っててやってんなら、お前こそただの
煽りって事になるがな。

385ハコ車ノリ:02/02/16 07:14 ID:Nkz7Fh5O
>>378のグラベルの挙動を手直しました。同じ所にあげてます。
386俺は怒ってる:02/02/16 07:26 ID:KmMdPr58
مصريججتهاالآداب دات مصراالفنون
لميتاثقافةية فى اطار الميتا
ثقجتهادات افةتهادات اطارمصرية اطار
لفكرو و مصريو واطار
مصريججتهاالآداب دات مصراالفنون
لميتاثقافةية فى اطار الميتا
ثقجتهادات افةتهادات اطارمصرية اطار
387音速の名無しさん:02/02/16 07:28 ID:vLwV8b/L
>>386
激しく同意!
388音速の名無しさん:02/02/16 07:30 ID:Cj689WkV
>>385
パラメーターから全部カンマが無くなってますけど(^^;)
389音速の名無しさん:02/02/16 07:44 ID:qOFzKZDV
縁石での挙動を変えようと思ったら
// Green Roadsをいじればいいのかな?
390ハコ車ノリ:02/02/16 07:46 ID:Nkz7Fh5O
>>388
気づかなかった(アセ
書き込むときに消えてしまうようです。なんかいい方法ないかなぁ…
とりあえず公開止めます。
391音速の名無しさん:02/02/16 08:01 ID:Cj689WkV
縁石はRumblestripsだと思う。
392音速の名無しさん:02/02/16 08:06 ID:qOFzKZDV
>>391
あんがと。
393ハコ車ノリ:02/02/16 09:30 ID:Nkz7Fh5O
>>390
http://gsearch.gaiax.com/www/gsearch/h/k/hakohako/diary.html
公開サイカイ、アップ場所のtripodのアカウント取ってきました。

>>391
ソデスネ、縁石はRumblestripデスネ。
394音速の名無しさん:02/02/16 09:39 ID:++tFYE0D
F12001ってラリーゲームみたいな感じだなぁ・・
あの挙動をそのままにラリーシムにしたら結構いいとこいくんじゃないの?
AIもそのままもっていけそう。
F1シムとしては・・・たぶんもうやらない(w
ハコ車ノリ氏みたいな人ががんばってくれていいシムにしてくれるようキボンします。
395音速の名無しさん:02/02/16 10:05 ID:qOFzKZDV
>>394
GT MODがあるのしらんのかな。
GT MODやってみると、
基本となる挙動エンジン自体は良く出来てるなあって思うよ。
GTカーとしてなら強引なAIもなんとなく許せちまうし。
396音速の名無しさん:02/02/16 10:39 ID:5V0e1qEs
F12001 FIA GTMod2入れてみた、良くフリーズするのはオレだけか?
サーキット路面であんなに滑らないかもしれないが My 911@Suzuka
走った時の事思い出したヨ! エンジン音そっくしダ〜!
397音速の名無しさん:02/02/16 11:03 ID:5V0e1qEs
>>396
フリーズはBIOSのAGPアパーチャーサイズとか言うのを256にしたらマシに
なったかも..関係有る?
398音速の名無しさん:02/02/16 11:03 ID:++tFYE0D
>>395
いや、知ってるよ。
でもやりたいのはF1だもんでね・・・・。
ハコには興味ないのよ。
399音速の名無しさん:02/02/16 19:14 ID:ihSK/1D8
>>381
>AIはGP3みたいにブロックしたり車を左右にふってくるようなのキボン

F1-2001で、敵車がブロックしてきたり、左右に振ったりしないか?
アグレッシブ度を上げてもだめ?
400音速の名無しさん:02/02/16 20:22 ID:4DKQiboa
ところでイエローガレージって
いつ再開だろうね?
401音速の名無しさん:02/02/16 23:16 ID:J0MNRJ1s
GP3とEA2001で荒れるのってPCゲ板に専用スレがないからだよね。
OFPとQuakeVを一つのスレで語ればそりゃ荒れる。

PCでF1ものをやろうって人増えたから、そろそろPCゲ板に建ててもいいんでわ?
「GPシリーズ総合スレ」と「EAF1シリーズ総合スレ」とか
402音速の名無しさん:02/02/16 23:18 ID:/L4HWRNh
>>401
(・∀・)イイ!!
でも最初の方は多分荒れるだろうから,何人かが協力して援護してあげないとすぐに削除されるかも
403音速の名無しさん:02/02/16 23:24 ID:5qugc13z
このスレはF1板にあるからいいんだよ。別に荒れてないし。
404音速の名無しさん:02/02/16 23:29 ID:/L4HWRNh
>>403
ゲーム板にスレがあってもいいんじゃないの?
それともこのスレが荒れてないとダメ?
405音速の名無しさん:02/02/16 23:29 ID:1FfOrpIp
>>401
いいかもね。GP3情報を得たい時にこのスレの中から抜き探すの
面倒と思ってた。2001情報も然り。
まあこのスレはすべてをひっくるめた情報スレとして残し、
専門情報は個別スレへ、と言う具合でいいかもね。
406音速の名無しさん:02/02/16 23:37 ID:5qugc13z
つーか君・・・・・・・・・・・・・
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1013743231/-100

荒れてないって書いてるの見えなかった?
ゲーム板に立てたいんならどうぞ立ててください。
どうでもいいっす。
407音速の名無しさん:02/02/17 00:02 ID:Ih58mJB7
>>406
こう言うの追い出す為には良いと思うけど  (w
408音速の名無しさん:02/02/17 00:07 ID:gist4aJm
だからどうでもいいって言ってるでしょ。
立ててくださいっていってるでしょ。
どうぞ、ゲーム板で盛り上がってください!
でも自作自演はほどほどにね。
409音速の名無しさん:02/02/17 00:28 ID:Ih58mJB7
うわ、悪かったよ、そう言う人だったのか ゴメンゴメン俺が悪かった (・∀・)ジサクジエンデシタ


にしてもGP3のリプレイは面白いな、強さEditしてドンケツから
追い上げる様にしたら凄い面白い。
AIは後もう人いきかなあ、それでも他と比べれば圧倒的に良いんだけど
戦略性も持たせたい、突っ込み、立ち上がり、クロスライン、Tボーン(w
を使い分けたりしてくれたら最高
410音速の名無しさん:02/02/17 00:31 ID:5w0UwbNf
ココは元々「レースファン」から見た、レゲーを語るところじゃないの?
PCゲ板の方だと、「ゲーマー」としての視点になるから、
ここで続けるのは、意味があると思うよ。
411音速の名無しさん:02/02/17 01:05 ID:kAB6pzX+
>>410
あっちでスレ立てたからってこっちがなくなることはないでしょ?
412音速の名無しさん:02/02/17 01:31 ID:VBkWjO78
GP3むずかしいよ〜

PS2のコントローラーでやっているんだけど、鈴鹿で40秒も切れません。(セッティングをしていないにしても遅すぎ・・)
ステアリングはアナログでやっているからさほど問題はないけども、ハーフアクセル・ブレーキが
できないのはつらい感じです。

でも楽しくてやりまくってます。
413音速の名無しさん:02/02/17 01:33 ID:kAB6pzX+
>>412
ハンドル型コントローラーでやると全然楽しさが違うよ.
特にFFBがあるとまるで違うゲームのような面白さになる.
ぜひ買ったほうがいいよ>ハンドル
414音速の名無しさん:02/02/17 01:34 ID:pugO0fhR
楽しい事とはいいことだ。
415__:02/02/17 02:21 ID:6G6HK4BH
F1シムばかりが議論されてますが
DTM Heat 最高!! 挙動がいいやね・・
TOCA2にもSTCCにも負けてない
XpでDTMできないのが難点だが・・・
98がHDから消せん・・・
誰か動かせてる人いる?
416  :02/02/17 02:29 ID:ayYMwkW+
誰かナスカー2002やったやついない?
DEMOも出たしだれか詳細キボン
417音速の名無しさん:02/02/17 03:03 ID:T2QjOH1p
Nascar2002デモちょっとやった感じでは、N4と差ほど変わりがないかなー。
エンジン音はがらりと変わって、かなり太い感じになっている。好みが
分かれるかもしれないけど、おいらは2002の音の方が好きかな。

N4と違うところって、インターフェイスと音くらいじゃないかな。
若干重くなってるような気がするけどP3 667MHz+GF2MXでも、問題なく
プレイできました。

マルチはデモではプレイ不可だったので分かりませんが、公式サイト
では最低スペックがモデム28.8kpbsだったので、N4と変わらず軽い
と思われます。

製品版もすでに注文していて、月曜日か火曜日にはGetできそうです。
私の知り合い多数が同時にGet出来そうなんでマルチが楽しみです。
418音速の名無しさん:02/02/17 03:08 ID:XNbLLSD2
Although Massa has yet to compete in his first gra
nd prix he has demonstrated his potentia
l during pre-season testing and is already
being tipped as a star of the future. Raikkonen, meanwh
ile, will be entering his second year having debuted in 2
001 with Sauber, and too has demonstrated his pace duri
ng recent testing with McLaren. Yesterday the young Finn set a




new lap record for the Valencia circuit, in a time of 1:10.937.


419音速の名無しさん:02/02/17 03:57 ID:kAB6pzX+
GP3やってるんだけど,みんなAceに勝てる?
いつもセミプロで敵車に勝ってて調子こいてAceにしたらトップチームなのに10位にすら入れなかった・・・(鬱
そうだ.ブレーキがあんまり上手くいかないんだけど,ブレーキを上手く利かせられるようなセッティングってどんな
感じ?思いつく限りだとリアウィング立てて,ブレーキバイアス前の方に持ってって・・・くらいしかないんだよね.
特に高速サーキットだと全然ブレーキ効かなくて苦労してます.誰かいいセッティング教えてYO!
420音速の名無しさん:02/02/17 04:30 ID:LHBkauKJ
ゲーム板に専用スレをってはなしがあるけど俺はF1板のF1ゲームスレがいいと思います。
ここできる前はゲーム板に居たけど、ちょっとね(w
421  :02/02/17 05:35 ID:ayYMwkW+
ってかもうほとんど語り尽くされてるのになんで他にF1ゲームスレを立てるんだ?
422てつ:02/02/17 14:13 ID:FT2/BdIj
>>419
セミプロ→Aceについて全く同感。。。

ブレーキはロックしそうになったら
ポンピングにすれば良いと思います。
423音速の名無しさん:02/02/17 14:41 ID:kAB6pzX+
>>422
ポンピングブレーキも予選とかフリー走行の時ならいいと思うんだけど決勝だと足が疲れて・・・(藁
あと挙動が乱れやすいのもちょっと(゚д゚)マズーかな?>ポンピング
セッティング周りでブレーキの特性変える方法ってないかなと思ってね.
そう上手くはいかないものなのかなぁ
それにしてもAceは全然歯が立たんね.得意なところ選んでもあとコンマ7秒くらい遅い・・・
424音速の名無しさん:02/02/17 22:57 ID:qxItr//m
Aceだとコーナー出口が鬼のように速くない?
コーナーリングスピードも速いのかな。
ブレーキングは結構早めだよね。
425てつ:02/02/17 23:38 ID:s8oHv1Lt
コーナリングスピードが異常に速いと思う。<Ace
426音速の名無しさん:02/02/17 23:44 ID:e1vxPapj
F1-2001で、コクピットビューとチェイスビューでは挙動が違う気が
するのですが・・・
チェイスビューは、なんかクイックすぎ・・・
427426:02/02/17 23:45 ID:e1vxPapj
PC版です。
428音速の名無しさん:02/02/17 23:47 ID:7DIeYsnc
Aceで(他のレベルでもそうだけど)ブレーキングが早めに始まってるのにその方がタイムが出るってことは
やっぱスローインファーストアウトをしっかり守った方がタイムでるのかな?ちょっとやってみよ
429マイジェル・ナンセル:02/02/17 23:55 ID:h6qeODAM
aceとproでは1秒強ラップが速くなります。
コーナーの脱出速度が速いですね。
立ち上がり重視の走りが良いようです。
ただし、キーボードプレイは辛いです・・・・
はやくハンドル買い直そう。。。。
430音速の名無しさん:02/02/18 00:00 ID:ELFJmtDH
AIとの違いを探しててちょっと気づいたこと。
オイラはコーナーでブレーキングした後、またアクセルを足したりしてコーナーリングしてました。
つまり減速しすぎてたのかと思うのですが、いかがなもんでしょうか。
臆病なんでどうも減速しすぎる傾向にあるようです。
ちなみにGP3の話です。
431音速の名無しさん:02/02/18 00:03 ID:tjbraY19
>>429
1秒も違うのか・・・
どおりでセミプロで勝っても全く歯が立たなかったわけだ(藁

>>430
俺も!あとコーナー立ち上がりでアクセル一旦緩めることも良くある(藁
なかなか丁度上手く加減速するのって難しいんだよね
432  :02/02/18 00:42 ID:bng6arwA
TOCA2のフォーミュラカーがベストではないかと思う。
433音速の名無しさん:02/02/18 09:42 ID:vVxP6Xp3
マイジェル氏がキーボードプレイだというのが、いまだに信じられない。
人間業とは思えず。
434音速の名無しさん:02/02/18 13:39 ID:Op+GHsjG
EA2001
フォースフィードバックどうすればオンに出来るの?
435てつ:02/02/18 16:39 ID:W6jAHTCz
A1でドリフト出来るようになったYO!
436音速の名無しさん:02/02/18 16:42 ID:fjw6TcaK
>>435
マジすか!?どんな感じよ?>セッティング
437音速の名無しさん:02/02/18 16:58 ID:p9Dcas2C
みんなぁ、VROCでGPLの対戦しようぜ。とりあえずMonzaだけ走れるように
なれば楽しめるよ。10数人でネット対戦は盛り上がるよ〜
438音速の名無しさん:02/02/18 18:33 ID:YEOw+G/P
GP4 スクリーンショット追加
http://koti.mbnet.fi/~racing/gp4/pics/shot7.jpg
http://koti.mbnet.fi/~racing/gp4/pics/car-ren1.jpg
http://koti.mbnet.fi/~racing/gp4/pics/pitcrew4.jpg
ピットクルー これホントに動くのか?
439音速の名無しさん:02/02/18 18:42 ID:LWP97baW
>438
モーションキャプチャーて言うてたしな。
440音速の名無しさん:02/02/18 18:54 ID:fjw6TcaK
GP4のエロ画像キボンヌ(;´Д`)ハァハァ
441音速の名無しさん:02/02/18 19:05 ID:fjw6TcaK
Officially confirmed information

* Available for both PC and X-Box
* Official FIA Season 2001 license with all the drivers, teams and tracks
* New physics engine
* New 3d graphics engine
* Full 3d tracks made with GPS position information
* New multiplayer options (?)
* Improved audio
* Motion-captured 3d pitcrew
* Each team has its own 3d car model

確かに動くみたいだね>クルー
442音速の名無しさん:02/02/18 19:09 ID:fjw6TcaK
They probably aren't from the game itself since the driver is missing, but I believe they'll look pretty much the same.
スクリーンショットはゲーム中のでないらしいね
443音速の名無しさん:02/02/18 20:43 ID:kJbdPkgl
公式パッチをあてよう
ってこのスレに書いてあった
444ハコ車ノリ:02/02/18 20:55 ID:BZYpffBI
http://gsearch.gaiax.com/www/gsearch/h/k/hakohako/diary.html
F1 2001のAIに手を加えました。
AIカーのストレートスピードとドライバーの能力修正です。
セットアップに手を加えてモナコの妙なスピンも減らしたつもりですが
あまり時間が無いのでしっかり検証してないです。スマソ。

CPUカーの早めのオーバーテイクやスピンした後の復帰時の渋滞(クラッシュ)などは
直ってないです…スマン。(それらしいのを記述してる所が無い)

つーわけで楽しんでくれ!
445音速の名無しさん:02/02/18 21:11 ID:ur71v/I3
ハコ車ノリ氏はF1-2001を救えるのか!
続報を待て!
446音速の名無しさん:02/02/18 21:15 ID:scbAdRXf
どうやらGP4のデモ動画が今月中に来そうな予感・・・
447音速の名無しさん:02/02/18 21:40 ID:JfH6BtPX
448音速の名無しさん:02/02/18 21:42 ID:Ad1+8WT4
デュアルショック2でやってる方、操作感はいかがですか?
449音速の名無しさん:02/02/18 21:57 ID:scbAdRXf
>>447
本物?
新設されたホッケンハイムらしいけど・・・
しかし右下のタコメーターがありえんな.GP4とは思えないよ
450音速の名無しさん:02/02/18 22:15 ID:F/buQGEj
確かにタコメーターは怪しい。しかもGP4は
2001シーズンだろ、改修されたホッケンハイムは・・・
451音速の名無しさん:02/02/18 23:10 ID:yfoGQL33
PS2で一番できのいいF1ゲームは何ですか?
452音速の名無しさん:02/02/19 00:25 ID:iUQwc5x7
>>451
EA F1-2001の車両の底の木はなかなかいいよ。
453音速の名無しさん:02/02/19 00:42 ID:3f2ybKPq
>449
タコじゃなくてスピードメーターっぽい気が
454音速の名無しさん:02/02/19 01:09 ID:7g+eGbRn
>>451
PS2だったらEAの2001でしょ。他がダメすぎるから。

>>452
多少ワロタ

フライトシム板ってあるんだから、レーシングシム板ってあっても・・・。
なんつったりして。
455 :02/02/19 02:17 ID:rHqdksAq
>>438
GP4のスクリーンショット、萌え。
456音速の名無しさん:02/02/19 15:52 ID:ZOUHTxjN
win XPでプレイできる?
457音速の名無しさん:02/02/19 16:52 ID:L3J/ktOm
インストール時に3rd4.bik ファンクションが間違ってると出て
インストール出来ないんですがどうすればいいのですか?
458音速の名無しさん:02/02/19 19:18 ID:48BWe39S
エンソフにGP3とAdd-Onをパックにした奴があるね。
>Grand Prix 3 Double Pack (Infogrames) \5,600 CD-ROM
>F1 GP3 と 2000 Season Add-on のダブルパック。
459音速の名無しさん:02/02/19 19:51 ID:JrA7Q/q4
GP3でネット対戦してみたいんですけど
誰かお相手お願いします。

あと30分くらい待つ予定です
部屋名は
マルチプレイヤーの
Join an exisstingを選んで
2Ch in SUZUKA
を選んでください。
俺の回線速度はADSLです

これで出来るのでしょうか??
460音速の名無しさん:02/02/19 20:10 ID:SLkWSctM
>>459
残念ながらGP3はネット対戦できないよ
LAN内でならできるらしいけど
461459:02/02/19 20:13 ID:JrA7Q/q4
>>460
そうですかー
やっぱLAN内だったから対戦できたんですね。
試して見て出来たからネットでも出来ると思ったのですが・・・
462 :02/02/19 20:29 ID:dV8r0RtG
それって、ひょっとすると同じケーブル同士なら出来るのでは?
463 :02/02/19 20:48 ID:T7mdChfP
GP4、PS2で出してくれないかなぁ・・・
464音速の名無しさん:02/02/19 21:06 ID:48BWe39S
>>459
一応、これでNET対戦できるらしい…
http://alphaf1.racesim.net/gp3/software/utils/inetplay.zip

After running GPxPatch Internet Module:
"Do you want to start GPxPatch without its extention GPxPatch Internet Module?"
Must be clear.
Click on Yes when you want to play alone, click on No when you want to race online.
Choose someone with same version. Gp3 or Gp3 2000.
Agree who will be the Host and who the joiner
Start up gp3 or 2000 by clicking on the start button of GPxPatch Internet Module and within the game itself :

- Click on multiplayer
- Fill in your name
- Choose for 2 players
- Host or Join
- Check if (cable and ADSL) tcp/ip connection is enabled.
- Wait for the linking and let's race
465音速の名無しさん:02/02/19 21:06 ID:ffXTEE1G
>>463
Xbox買えばいーじゃん(w
466音速の名無しさん:02/02/19 21:16 ID:SLkWSctM
>>464
これマジで使えるの?
ネットプレイしたいYO!
467音速の名無しさん:02/02/19 21:36 ID:tMh/9WIM
これってwinXPで使えますか?
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/Game/sjpd3.htm
468音速の名無しさん:02/02/19 21:38 ID:npILQV5j
>>464
一応繋がったけど、重すぎてマルチどころではなかったよ。
結論。GP3でマルチは事実上不可能。GP4で改善されていることを
切に望む。
469459:02/02/20 00:18 ID:ACtuQdUf
LAN対戦が快適に出来たのでてっきり
ネット対戦も同じ方法で簡単に出来るんだって思ってました。

GPxPatch with GPxSAT + Sound Extentions + Internet Play v2.10
GPxPatch is a real-time extension for GP3 and GP3 2000 that includes features like official tv-style information, detailed on-screen race information
a track manager, a carset manager, extended save games, 3D sound, event sounds, internet play, taking screenshots, and more.
New:This version extends the Art tab with more options. Livery sets are now replaced by season sets and car sets,
so any livery sets for 2.01 will not work with 2.02 and above. Version 2.10 has authentication support for GP3-2000 and some checksum improvements.

じゃ駄目だったんですねー・・・
インターネットプレイって書いてるのに・・・
470 :02/02/20 00:41 ID:h1B4WuQj
>>469
確かパッケージはインターネット対戦の所が消されていたはず。。。。
GP4に期待だね。
その時はみんな遊んでくれよ。
471459:02/02/20 03:17 ID:ACtuQdUf
確かにパッケージは赤いテープで隠されてたね。
パッチ当てても結局無理なんですねー・・・

GP4。俺ノートだし絶対動かない。
みんな楽しめるんだ。良いなー
472F1 2001は:02/02/20 07:54 ID:2BgGIyeZ
http://l.█████████████████<br>
http://l.███  ███ ███  ███<br>
http://l.████  ██ ██  ████<br>
http://l.█               █<br>
http://l.█████       █████<br>
http://l.████  ██ ██  ████<br>
http://l.███  ███ ███  ███<br>
http://l.█               █<br>
http://l.███ ████ ████ ███<br>
http://l.███           ███<br>
http://l.███ ████ ████ ███<br>
http://l.███           ███<br>
http://l.█████  ███  █████<br>
http://l.██             ██<br>
http://l.█████  ███  █████<br>
http://l.█               █<br>
http://l.█████ █████ █████<br>
http://l.███   █████   ███<br>
http://l.█   █████████   █<br>
http://l.█████████████████<br>
473音速の名無しさん:02/02/20 08:09 ID:CdcQxsS1
うちRADEON16MBノートだけどサクサク動くよ。
474音速の名無しさん:02/02/20 09:33 ID:8zZymiYu
>444
今まで敵の強さ107%でやってたけど、ハコ車ノリさんのAI入れたら100%でちょうど良くなった。
オレにとってあんたは神!ありがと〜
475音速の名無しさん:02/02/20 11:08 ID:nrnEoa4L
>>472
単なる荒らしか、理由くらい書かないとね。
それがやりたかっただけだろと小一時間問い詰めたい。
476ハコ車ノリ:02/02/20 13:56 ID:O5zCJzeq
>>445
>>474
やれる事はやりました…パタッ

あと出来る事はあるかなぁ…
477音速の名無しさん:02/02/20 14:06 ID:bRsn4Cl3
>472
ほおておきなよ。
478音速の名無しさん:02/02/20 14:35 ID:+SRbIH2M
GP3で質問なんですけど、フルリプレイってどうするんですかね?
いまいち使い方がわかりません。Rとスペースだけですかね、使うのは。
479マイジェル・ナンセル:02/02/20 14:39 ID:99pyp7Qh
>>478 :=最初から 「=戻る 」=進む @=最後へ 
    これを覚えておけば良し。
480音速の名無しさん:02/02/20 14:44 ID:9Su+6xZk
>>478
そうです。それだけです。
GP3videoというパッチをあてていればフルリプレイで、@:[]を使用して巻き戻し早送りができます。
481音速の名無しさん:02/02/20 15:00 ID:+SRbIH2M
>>479
>>480
ありがとうございます。
やってみます。
482音速の名無しさん:02/02/20 15:04 ID:mzdA73c5
>>476
ブレーキ関係はどうでしょう。
SVMファイルのRearBrakeSetting、BrakePressureSettingの
値をいじってロックし易さの調節、
HDVファイルのBrakeTorqueをいじってブレーキの効き具合の
調整ができると思う。

ロックしやすくしてみたけど、高速走行時ではプレーキの踏み始めから
ロックさせることはできなかった。
これはダウンフォースが強く効いた状態ではブレーキがロックしにくい
というF1の特性を再現しているかららしい。
なので、中速走行時やフロントウイングを失った状態では、
踏み始めから簡単にロックさせることはできました。
483音速の名無しさん:02/02/20 15:42 ID:ue0g9tFE
>>459
だ〜か〜ら〜ネット対戦だったらGPLなのよ。
20人で対戦したりしたらハチャメチャで面白いよ〜
うまいこと1コーナーを切り抜けられたら5台位で
テールツーノーズのバトルとかゾクゾクするものがあるよ。
484ハコ車ノリ :02/02/20 16:03 ID:O5zCJzeq
>>482
確かにコーナー侵入時まで掛け放題な気がします。
やけにコントロールしやすいし…
ちと色々触ってみます、ありがとう。
485音速の名無しさん:02/02/20 16:10 ID:DO7TrDkp
>マイジェル・ナンセルさん
HP見ました!マジワラタ
あなたのドライビング・スタイルはジル・ヴィルヌーブですか?(藁
これからも楽しみにしてます
あとマンセルが好きみたいですが、僕はブランズ・ハッチのBTCCのレースで会いました
とてもいい人でしたよ
486マイジェル・ナンセル:02/02/20 18:36 ID:99pyp7Qh
>>485 ご覧頂き有り難うございます。
    自分でも何故マンセルファンなのか判りません。
    本当はプロストのように「最後に1cm前で勝てば良い」というのが好きなんですけどねぇ・・・
    ヴィルヌーブも好きでしたよ。
    自分のカートに意味なく『27』貼ってました(888
487ハコ車ノリ@F1-2001:02/02/20 19:29 ID:O5zCJzeq
 ブレーキ性能変更したファイルです、ウィリアムズのみ。
意見を募集してみたいと思いテスト版として作ってみました…
テスターしてくださる方募集〜ヒトツヨロシクオネガイシマス。つうわけでファイル。
http://mjollnir.tripod.co.jp/btest_v0.01-wil-.zip
導入フォルダは Season01\Vehicles\Williams\ です。
必ず元ファイルをバックアップしてね。

テスト版の為、有効なのはファイル名の通りWilliamsだけです。
他のチームは全く変わらないのでテストしてくれる方は注意して…オネガイシマス。
GP4ホシーナァ…な、なんでもないっす。
488音速の名無しさん:02/02/20 19:53 ID:Ue1ZDtF+
>474のカキコを見て、ハコ車氏のファイルを導入(ハコ車氏スマソ)。
おぉ、ストレートで追いつけん! イイ!
ありがとうハコ車氏。

あとはシケイン等での超低速をなんとかしたいなぁ・・・
489音速の名無しさん:02/02/20 20:26 ID:9Su+6xZk
絶対無理だって場所を6−7速全開で走るのもなんとかして・・・・。

GP4はやく。。。
490ハコ車ノリ:02/02/20 20:42 ID:O5zCJzeq
コースごとの修正はコース1つにつき1万行以上あるファイルを修正せにゃなりません…
解析に偉い時間がかかり…私にはその時間がナサソウデス…鬱打氏
491478:02/02/20 21:26 ID:+SRbIH2M
GP3VIDEOってGPXパッチで起動するとリプレイできないんですけど、
どうしたらいいんでしょうか?GP3vで起動するとフルリプレイできるんですが。
492マイジェル・ナンセル:02/02/20 21:35 ID:99pyp7Qh
>>491 それはただ単にGPX executableでGP3V.EXEを選んでいないだけでは?
493音速の名無しさん:02/02/20 22:06 ID:Ue1ZDtF+
GP4って予定通り5月に発売するんでしょうかね?
494音速の名無しさん:02/02/20 22:19 ID:PgaBtk/+
わざわざ買わなくてもwinMXで手に入るよ
495音速の名無しさん:02/02/20 23:52 ID:MDNhVgh8
>>493
6月って聞いたぞ
496マイジェル・ナンセル:02/02/21 00:06 ID:sYQ9hRbD
その前に4月にX-boxでEAのF1-2002が発売になるね。
GP4はやっぱりPC版買うと思う。
とりあえず明後日のX-boxは予約しています。
ネット対戦が楽しみですね。
497音速の名無しさん:02/02/21 00:34 ID:JfssqmfO
x箱も大事だが、最終戦鈴鹿も大事だぞ! マイジェル氏よ。
498音速の名無しさん:02/02/21 00:38 ID:ceav8BPz
そーだ!そーだ!
499音速の名無しさん:02/02/21 00:47 ID:EIUHWoyC
>>496
リプレイデータなんでアップしないの?
それほど手間じゃないんだからアップしてよ
500音速の名無しさん:02/02/21 01:14 ID:YR/mjpCh
>>499
つーか、かなり失礼言い方。
501音速の名無しさん:02/02/21 02:01 ID:ngyz2LTN
今更なんですが、GP3-2000addon買いました。
カーセットやらカーシェイプを変更しようとしたら
GP3EDITが「そのバージョンはサポートしてないから使えない」とでて
だめだし、
http://www.emac.de/gp3/download/2001/addon.html
ここのを使おうとしても、マクラーレンがフェラーリのカラーリングになったり、
メニューアートは変わらないし・・・。辛・・・。
GP3EDITの2000-Addon対応版ってないんですか?
502音速の名無しさん:02/02/21 02:14 ID:Hr4ShRn8
金曜日にMRCの廉価版がでるけど、買う人いる?
http://www.game-village.ne.jp/products/mobil/index.html
503501:02/02/21 05:40 ID:KcAQYt3y
なんとか解決しました。
やっぱGP3サイコーだー。
燃えるー。
504音速の名無しさん :02/02/21 11:05 ID:6q/B+F5l
漏れはPS2 F1 2001でもムズイ…鬱だ
505マイジェル・ナンセル:02/02/21 11:15 ID:KNg2G8h9
今から鈴鹿やろうかな。
あまり得意じゃないんだよね・・・・鈴鹿。
今までポール取った事がないのだ。
最高でも予選2位。決勝は3位が最高。
でも、嫌いなサーキットじゃないんだけどねぇ〜
気が抜けないでしょ?
幼少期から集中力が足らない自分にはちょっとキツイ(w

506音速の名無しさん:02/02/21 11:36 ID:6q/B+F5l
マイジェルさんガムバレYO!!
応援汁!
507音速の名無しさん:02/02/21 15:30 ID:4rEQom54
デュアルショック2でやってる方キー設定はどのようにしてますか?
ステアが右に切れっぱなしになったりわけわかりません・・・
508マイジェル・ナンセル:02/02/21 19:59 ID:KNg2G8h9
日本GP 予選  公開!

http://www.nextnet.ne.jp/e-256/gp3/

509音速の名無しさん:02/02/21 21:03 ID:KcAQYt3y
>>508
キター!!
510音速の名無しさん:02/02/21 21:40 ID:O5syThBb
いい加減秋田
511音速の名無しさん:02/02/21 21:48 ID:KkFaBjk0
自己満足ページの割には宣伝熱心だな
512音速の名無しさん:02/02/21 21:56 ID:3mZ9v7iD
>>510-511
飽きたならいちいち文句言うんじゃねぇよ。ケツの穴の狭い馬鹿だな。
てめぇの了見の狭さを直すためにチェーンソーでもケツの穴にぶち込んでやろうか?
楽しみにしてる奴もいるんだから(俺もだ)口出してくんじゃねぇよ厨房
513音速の名無しさん:02/02/21 22:48 ID:KkFaBjk0
だったら此処じゃなくてあっちでやれよボケ
514音速の名無しさん:02/02/21 22:54 ID:O5syThBb
どうせみんなに褒めてもらいたいだけの厨房でしょ
わざわざここに発表する必要もなし
好きな奴が時々見に行ってあげればいいだけ
わざわざここに載せるのは自己顕示としか思えませんが
515音速の名無しさん:02/02/21 22:56 ID:KcAQYt3y
>>510-511
わざわざID変えてまで、ご苦労さまです。
まーみなさん、以後放置ということで。
516音速の名無しさん:02/02/21 22:59 ID:O5syThBb
>>515
馬鹿?
私はただ思ったことを言っただけですが?
517音速の名無しさん:02/02/21 23:09 ID:ZyFBO5/E
俺はマイジェル氏のページ見て買ったようなもんだな。
まぁそれはいいとしてTV中継風なタイム表示にするには
どうすればいいの?
518音速の名無しさん:02/02/21 23:12 ID:9sbukgEE
>>516
お前なんでこのスレみてんの?
>>517
GPxパッチあてるとなるよ。
http://gp3.alphaf1.com/
519音速の名無しさん:02/02/21 23:13 ID:3mZ9v7iD
GPxPatch当てて設定するだけ。そんなに難しくなかったと思うよ。
あとは過去ログ見ましょう
520音速の名無しさん:02/02/21 23:21 ID:9sbukgEE
最近テレビでxBOXのやつでF40走ってるCMやってるけど、
あれよりF12001のほうがよっぽどリアルだと思うんだがな。。。
521517:02/02/21 23:21 ID:ZyFBO5/E
見つかった。v2.1だね。
522音速の名無しさん:02/02/21 23:24 ID:O5syThBb
>>518
私が言いたいのはなんでわざわざ自慢するようにこのスレに発表するかということです
そんなに楽しみなら放っておいても自分から見に行くでしょ
523音速の名無しさん:02/02/21 23:38 ID:9sbukgEE
>>522
なにが気にくわないのか全然わからないんだけど、
好きな人だってこのスレで更新告知してくれればありがたいでしょ。
更新してるか毎日確認しにいくよりいいでしょ。
それを「自慢するように」だって、、、なにを卑屈になってるのよ。
恐らく不毛だからもう議論すんのはやめるけど。
524音速の名無しさん:02/02/21 23:41 ID:YR/mjpCh
マイジェルさんはよくキーボードでこんなタイムでるなあ。
俺なんかPS2のでやってるけど、ブレーキングでどうしてもタイヤがロックしちゃうよ。
セッティングでロックしないようにできるのかな?
525音速の名無しさん:02/02/21 23:44 ID:O5syThBb
別に卑屈にはなってないけど?
俺ACEでも余裕で勝てるし
俺も前は好きだったけどリプレイファイル上げてって何回も言ってんのにあげてくれないし、
自分の都合が悪くなると出てこないし、そうかと思えばあいつのいい話題が出れば(あるいは質問とか)
すぐに出てくるあたりいっつもここ見てニヤニヤしてんのかなーと思ったらキモく感じただけです。
あ、あと俺もドリフトしたいからセッティングの方向教えてっていっても教えてくれなかったなー
ま、そういうわけであいつは自分の気に入らないことには絶対に触れようとしない自己中だってことを
分かってもらえば結構です
526音速の名無しさん:02/02/21 23:48 ID:hq8RCLMz
>>522とか
F12001マンセーあらし厨房と思われ。
厨房小遣いでやっと買ったF12001がGP3に劣ることを
知ってしまいマイジェル氏に当たってるに5億ウォン
マイジェルこれまで通りお願いします。
527音速の名無しさん:02/02/21 23:48 ID:t7t5S5h4
>>525
528余所いけ:02/02/21 23:52 ID:KkFaBjk0
>>515は詮索厨(プ
どこがジサクジエンだよボケ
529音速の名無しさん:02/02/21 23:54 ID:5QDpazPb
>>525
きっついこと言ってるが、さげて書いてるし煽りではないと思うから、
一つの意見として、お前の言ってるこたぁ一理あるぜ。
でもよぉ、最初の発言はちと安易だったんではないのか?
530F1 2001なんてもってねーよ:02/02/21 23:56 ID:KkFaBjk0
>>529
俺はそうとはおもわんがな
むしろ>>526みたいなのがどうかしてると思うが
それに自己満足ページで何も得るものがないとは、トップに書いて
あるだろ
それをわざわざ宣伝しに来る方がどうかしてると思うけどな

531音速の名無しさん:02/02/21 23:57 ID:O5syThBb
>>529
確かにそうだったかも知れません。
軽率でした。それに関しては謝ります。
しかしセッティングデータとリプレイファイルをアップするまではマイジェルを断固糾弾していくつもりです
532音速の名無しさん:02/02/22 00:01 ID:5yJoAvVR
>>531
お前昔から人にもの頼むときの態度ぐらい気を付けろって言われてたろう(プ
533音速の名無しさん:02/02/22 00:08 ID:bTs8GJDU
>>530
まぁ、オレの言いたい事は 
いい加減秋田 だけじゃ荒らしに取られても仕方ないだろうよって事。
534音速の名無しさん:02/02/22 00:10 ID:dDkeOQXW
>>533
ですから、別に荒らしじゃなくて思ったことを言っただけです
535音速の名無しさん:02/02/22 00:16 ID:bTs8GJDU
>>534
君の考えが周りの考えではないよ。無論オレの考えも。
だからオレが荒らしだと思わなくても他の人はどうだ?
現に526に荒らしと取られているだろう?ってIDかわっとるのかの?
第1印象って事を考えれ。最初についた悪いイメージは
後から弁護しようがなかなか取れんぞ。
536 :02/02/22 00:18 ID:dvPcRvRw
なんか、笑えるよね。
たてつづけにマイジェル氏を煽る投稿、しかも8分後(w
結局、リプレイやらセットアップやらを断られてそーとー
悔しかったんだろうね。
とりあえず気に入らないなら文句いわずにこのスレに来んなよぉ(w
537荒れろと言ってる訳じゃないぞ:02/02/22 00:21 ID:TQQIB9bU
>>535
ここは2chだ
そういうのがやなやつは、それなりの所に逝けば済むことだろう

>>536
そのアオリは失敗だな 修行して出直せ
539音速の名無しさん:02/02/22 00:23 ID:bTs8GJDU
>>537
まぁ、君は荒らしだと思ってるかもしれんが、
オレは彼を荒らしだとは思わなかったんでね。荒らしなら放置だろ。
540音速の名無しさん:02/02/22 00:26 ID:TQQIB9bU
>539
俺もあらしとは思ってないぞ
>>537>>512の様な奴に言ったまでだ

541音速の名無しさん:02/02/22 00:26 ID:dDkeOQXW
>>536
お前の文章構成能力の方が笑えるよ,厨房

何度もいうけど,俺はマイジェルうざいです
自分の都合のいいことはするくせに,嫌なこととなったらすぐ逃げるから
だから嫌いになった
542 :02/02/22 00:26 ID:dvPcRvRw
マツリ?
ってゆーか気に入らないなら出てけばいい話。
それにしても一分ごとに違う人物が発言してるね。(w
543音速の名無しさん:02/02/22 00:27 ID:dDkeOQXW
なんでこの板の厨房はすぐ祭りって言うんだろーね
ホントの祭りなんか経験したことないのかな?
544音速の名無しさん:02/02/22 00:27 ID:QYk/vXLW
>>525
言いたいことはわかった。

だが、
ID:KkFaBjk0
謙遜という言葉をしらんか?
君いくつだ?
545         :02/02/22 00:31 ID:6/wcbBMZ

                  / ̄ ̄\
             r‐ニ二'ヽ_、    ヽ
             `ー-<、 ~゙`;O,..,_., ,!
              r‐.、ζ   .ノ 'j.j.j 〉
         ,../,>-'`!.___...:::ヾ_、' ' ヽ..、.._._
      ,.r'、ヾj:''〉   `,~、 /;;;;l   ヽ;:_;:;::
      ,! ',`、i,!/   /;;;;;j `,';;;ゝ、 ,i \`
      ,r'`~i  .i'   i';;;;;;/`--`,;;;;:'\   |
      ;`;;`〈   'i ';;、ゝ` 、 j
ジサクジエンしないでくださーい。
どーおもう?、必死だよコイツ、
どう考えても一人なのにさぁー、二人だって言ってるよー。
感じ悪いよねぇー。
ハハハ。   
546音速の名無しさん:02/02/22 00:32 ID:TQQIB9bU
>>544
YGにでも逝けば〜
547音速の名無しさん:02/02/22 00:33 ID:bTs8GJDU
>>540
どこが誰に言っているレスなの?マトメンナヨ!
548音速の名無しさん:02/02/22 00:35 ID:wrgBE4oF
( ´,_ゝ`)リプレイファイル、そんなに欲しいか?
549音速の名無しさん:02/02/22 00:36 ID:TQQIB9bU
おれはいらんな GP3もってねーし

550音速の名無しさん:02/02/22 00:39 ID:dDkeOQXW
この板マジで厨房多いな.呆れた
一部の人はマトモに受け答えしてくれるけど,ほとんどAAやらなんやらで煽ってるだけ
どっちが荒らしなんだか・・・
551音速の名無しさん:02/02/22 00:41 ID:TQQIB9bU
>>550
さらっと流すなり楽しめや
552音速の名無しさん:02/02/22 00:42 ID:wrgBE4oF
( ´,_ゝ`)だったらどっか逝け(藁
553音速の名無しさん:02/02/22 00:42 ID:k8Edb+HD
余裕で勝てるようだけどそれでもデータって必要なのか?
554音速の名無しさん:02/02/22 00:43 ID:TQQIB9bU
>>552
それは俺のことか?(ワラ
555音速の名無しさん:02/02/22 00:44 ID:drqriI8G
>>550
原因を作ってしまったあなたも荒らしの一人ですよ。
ほんとに不満があるならここではなく、直接メールをしたらいいのに。
556音速の名無しさん:02/02/22 00:44 ID:wrgBE4oF
>>554
( ´,_ゝ`)ご名答(藁
557音速の名無しさん:02/02/22 00:47 ID:TQQIB9bU
>>556
GP3 UserOnlyかよ(ワラ
(・∀・)アバーヨ
558音速の名無しさん:02/02/22 00:50 ID:wrgBE4oF
>>557
( ´,_ゝ`)・・・?(藁
559音速の名無しさん:02/02/22 00:57 ID:bTs8GJDU
>>550
ま、スレの役目からしたらオレもアンタも他の方の受け答えもAAも同じ荒らしだろうか。
収集しようとする方より荒そうとする方が簡単で暇つぶしに丁度いいんだろ。
まぁ掲示板なんて暇な時しか見ない人が多数だ、それくらい気にするな。
連続でくる奴は欲求不満だろし。

たまにマジで痛い奴もいるかもしれんが、そう言う奴は
現実世界の人生終わってるんだろう、ほっといてやれ。
560音速の名無しさん:02/02/22 01:02 ID:bTs8GJDU
>>559
収集じゃなくて収拾。スマン。
561マイジェル・ナンセル:02/02/22 01:04 ID:FnHOUNBh
みんな! 僕の事で言い争うのはやめて! おねがい!
562音速の名無しさん:02/02/22 01:05 ID:hCGcvm/M
くだらねーバトルしてねーで、新しいホッケンハイムのコース図でも見て萎えなよ。
ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1014307172.jpg
563マイジェル・ナンセル:02/02/22 01:23 ID:hnM6fenI
こんばんは。マイジェルです。
なんかえらい事になってますねぇ・・・・
まぁ、そろそろそういう意見も出る頃だと思ってました。

セッティングデータは来シーズンからにしようかなと思ってたんです。
というのも、自分はセッティングセーブしてないんですよ(w
いつも行き当たりばったりです。はい。

それとリプレイファイルですが、たぶん見れないと思います。
同じ環境(パッチ・カーセット等)でないと表示されないらしいですが
どうなんですかね?
それさえクリアできれば、全然オッケイですよ。

ココに更新をレスしてるのは、わざわざ見に来てもらうのも申し訳ないので
レスしてましたが、お邪魔でしたら止めますよ。

あまり夜はネットやってないのですが、知り合いから「何か大変だよぉ」ってTELがあったので
覗いてみました。
まぁ。自分は何言われても、なぁ〜んとも思わないですから良いんですけどね。
いちいち批判にしょげてたらHPなんて作ってられませんよ(w
実際に直接メールで『宣伝ウザイ』とか『一生一人でオナッてろ!』って来ますよ。たくさん。
でも、『頑張ってくれ』とか『それは●●が原因じゃない?』などアドバイスも貰う。
ま、どっちのメールや意見も楽しみなんですけどね・・・・

マターリと逝きますよ。
では、おやすみなさい。
マターリとね。マターリ。

564音速の名無しさん:02/02/22 01:31 ID:QYk/vXLW
>>562
一歩間違うとA1じゃないか。しょーもな。
565音速の名無しさん:02/02/22 01:36 ID:wrgBE4oF
>>563
( ´,_ゝ`)マイジェル氏、オトナやね。漏れも見習って
もう逝くさ・・・
566音速の名無しさん:02/02/22 01:47 ID:rvCtKFPX
>>563
>お邪魔でしたら止めますよ。

それは困る。
マイジェルGPが楽しいと思ってる奴らはたくさんいると思うので、
ココへの告知は続けてもらいたい。

ところでマイジェル氏は、F1-2001の方はどう思ってるのかな。
567音速の名無しさん:02/02/22 01:58 ID:dDkeOQXW
この文章の何処が大人なんだ?自作自演?それともガキなだけか?
568音速の名無しさん:02/02/22 05:15 ID:Q2DFzktz
俺も結構前から思ってたんだが、マイジェル氏って↑の方で話で出てたが
結構セッティングとかリプレイファイル頼まれてもシカトしてたよな。
次のシーズンでやろうと思ってたならそう言って断ればいいだけなのになんでわざわざシカトするんだ?
569音速の名無しさん:02/02/22 06:54 ID:4qrwUbCj
ここに漏れみたいに「本物実況!」ってとこにひかれてPS2の
FORMULA ONE 2001買ったドキュソいます?
こいつはほんと痛かった… 何でこんな厨房ゲー買ったんだろ
やった瞬間鬱になったもん
挙動おかし過ぎ ラリーみたいにケツがフリフリする
あんなんアレジでも乗れんよ(藁
570音速の名無しさん:02/02/22 15:13 ID:vUQvP1Qf
>>569
FORMULA ONE 2001もF1 2001(EA SPORTS)も買いましたが何か?
571音速の名無しさん:02/02/22 15:27 ID:NwqsuHOj
>>569
今月号のF1GP特集見たら笑うよ。
開発やってるヤツがアレじゃあ永久にマトモなゲームにはならないな、FormulaOneシリーズ。
572音速の名無しさん:02/02/22 20:33 ID:4pyz0Pex
>>571
どんなこと書いてあったの?要約キボンヌ
573音速の名無しさん:02/02/22 21:13 ID:NwqsuHOj
>>572
「制作ディレクター」なる人物のインタビューが載ってて、
挙動がリアルだとか、自画自賛(笑)。
権利関係の処理が大変だって話はまぁわかるんだけど、実際問題、
FIAやFOMからすりゃリアル云々は関係なくて結局カネだけだからね。
574音速の名無しさん:02/02/23 04:24 ID:8476pKXU
GP3やってたらモニタが逝っちゃったよ。
とほほー。
575音速の名無しさん:02/02/23 07:05 ID:4iTg6ku+
>570
FORMULA ONE 2001のほうだけどセッティングどうしてる?
何してもコーナーの出口でアクセルオンするとケツふりふりすんの直んないんだけど(鬱
誰かよい解決方法お願いです。
576572:02/02/23 07:10 ID:PFDes6kf
>>573
サンクス。とてもよくわかった(笑)
577音速の名無しさん:02/02/23 07:13 ID:PFDes6kf
ところでディープなF1シミュファンは結構アシスト全オフで
マニュアルシフトで走っているように思える(俺もそう)のだけど
本物のマシンはTCS+オートマだよなあ。
コーナーにあわせて自動シフトするから極端な話、踏みっぱなしでいいみたいな。
それらを可能な限りシミュレートしたとしたらゲームとして面白いのだろうか。
その代わりAIが賢くて、ピット戦略やタイヤのタレ、ラバーグリップなどが
しっかりシミュレートされていれば面白いかな。
578音速の名無しさん:02/02/23 09:11 ID:1v/+do4w
>>577
>本物のマシンはTCS+オートマだよなあ。
>コーナーにあわせて自動シフトするから
ハァ?
579音速の名無しさん:02/02/23 09:42 ID:Lem5B/Ee
ルマン待ちかなぁ取り合えず
580音速の名無しさん:02/02/23 10:05 ID:1WARh6nt
ルマン発売延期だって
581音速の名無しさん:02/02/23 10:32 ID:Lem5B/Ee
>>580
マジで?
なんかこのままでないような予感
582音速の名無しさん:02/02/23 11:44 ID:XbZ+eXVK
しかもABSっていうオートブレーキシステムまでついてんだろ。
卑怯だよ!F1.
583音速の名無しさん:02/02/23 12:06 ID:X5xSRoyQ
>>582
アンチロックブレーキシステム、じゃないの?
584音速の名無しさん:02/02/23 12:53 ID:9eYl87v+
>>582
つーかF1はABSは禁止になってる。
585音速の名無しさん:02/02/23 14:36 ID:NL5z6yEz
卑怯だよ>>582
586音速の名無しさん:02/02/23 16:23 ID:8476pKXU
オイラはGP3であと3年は遊べます。
587音速の名無しさん:02/02/23 17:42 ID:ackS8L0w
それよりマイジェルさん。直リンください。
スペインと日本の。
588音速の名無しさん:02/02/23 19:32 ID:PFDes6kf
>>578
知らない?今のTCSはそうなんだよ。
そうじゃないチームもあるけれど
589アレッサンドロ・オナーニ:02/02/23 22:09 ID:aQR6Cg3b
GP3で一位になれたら本物のF1でも活躍できますか?
590音速の名無しさん:02/02/23 22:33 ID:oU7jbvtI
サジェステッドギアちはどういう意味ですか?
591にゃんこ先生(アレックス):02/02/23 22:35 ID:nhw5LC8e
オススメギアじゃないんですか?
592音速の名無しさん:02/02/23 23:03 ID:pepF1tZ0
>>589
なれるとも!
593音速の名無しさん:02/02/23 23:09 ID:ydBRdDDg
>>592
IDがF1ですよ。がんばるスレへ報告せよ。
594ややっ!:02/02/23 23:17 ID:pepF1tZ0
うおおお!
595音速の名無しさん:02/02/23 23:49 ID:4EF/xByc
↑早速報告してやがる。
596音速の名無しさん:02/02/24 00:28 ID:8ZaN5Yvc
F1のゲームが急にやりたくなって、明日にでも買おうと思う。

PS2でなにがいいだろう、、、、??
597__:02/02/24 03:11 ID:I2jVS9d5
>>596
SCEIの製品以外!!
598音速の名無しさん:02/02/24 07:04 ID:xzsUgR1M
>>597
F1RCもダメなんじゃないの?よく知らんけど。F1CS2000も知らん。
>>596
F1 2001しかないと思う。
599音速の名無しさん:02/02/24 07:29 ID:+5iqip7D
600音速の名無しさん:02/02/24 07:56 ID:+5iqip7D
GP4に関する不穏なウワサ…
追加される新しいマルチプレイヤーモードはインターネット対戦ではない!?
上下2分割の2P対戦!?
エ〜うそ〜 でも確かに公式のリリースでは「New multiplayer options」としか
言ってないんだよね… どうなることやら
601音速の名無しさん:02/02/24 11:17 ID:1awnD9ba
>>588
確かにオートシフトでギアが落ちていくのもあるけど、
578が「?」と言ったのは「コーナーに合わせて落ちる」
のではなくて、あくまでもドライバーが減速したのに合
わせてシフトダウンするからだろ。いくらなんでも踏みっ
ぱなしじゃ走れないぞ>>577
TCSとオートマは別モンだし。

どうせならゲームでもTCSオンの時はミスファイヤ音がする
ようにしてほしいね。そしたらどれぐらいTCSが効いてるか
わかる。
602音速の名無しさん:02/02/24 11:51 ID:j/WPAONf
>>601
アクセルアシスト付だとそれっぽい音はするけどね。
ミスファイヤってほどではないけど。
603音速の名無しさん:02/02/24 11:55 ID:1awnD9ba
>>602
どのゲーム?
604元EA社員:02/02/24 15:42 ID:i861rYgd
F1 2001って挙動のおかしさを指摘されると必ず「自分が気に入ってるんだからいいじゃないか!」
のような主張をする人が現れるよね.大分苦しいみたいだね(笑)
このスレでもまだ宣伝活動頑張ってるのかな?ん?K沼クン?
605元EA社員:02/02/24 15:53 ID:i861rYgd
思い込みって怖いよね
例えば、周りの人みんなが揃って「これはいい」と主張しちゃうと殆どの人が
それがいいかどうかを正しく判別できない状態になっちゃう。
これは誰も悪くないんだよね。ただそういう人間の性質を利用しているだけであって
そう勘違いしてしまった人にはもちろん責任があるわけじゃないし、そういう風に
間違った主張をしていた人にも責任があるわけじゃない。
ただ、一人でID何回も変えて大勢の人を騙すのはちょっとねぇ・・・(笑)
ただでさえこの板の人たちはID制度を過信しているんだから、それはちょっと卑怯なんじゃないの?(笑)
606音速の名無しさん:02/02/24 16:41 ID:hCco0iGy
>>604-605
いきなり何だろ、こいつ。
こんなアホをクビにしたって事は、EAの人事はまともって事だな。

ひょっとしてあんたがいなくなったから、腐れEAからでも
2001みたいな良作が出たのかもよ。めでたい事だ。
607音速の名無しさん:02/02/24 17:01 ID:I1/6yVfN
F1 2001って良作だったのかYO!
608音速の名無しさん:02/02/24 17:21 ID:CmP5prjI
>>604
電波降臨
609音速の名無しさん:02/02/24 17:22 ID:fDLUbDIh
元EA社員と現社員のK沼君=606との争い。オモロイ。
もうF1出さなくていいから、争いの続編キボンヌ(w
610音速の名無しさん:02/02/24 17:23 ID:ubK0Deed
>>604-605
わざわざ自分の恥を晒すとはよっぽど悔しかったんだな?
クビになったこと自慢げに話すなんて…おもろい。おもろすぎる。
天然記念物扱いしていいか?こんな奴首にするなんて素敵な会社だ。

まぁネタに適当にかまってGP4を待とうぜ。ネタで無いなら天然だな。
611音速の名無しさん:02/02/24 18:23 ID:SRoZsZIx
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< ドキュソは邪魔だから余所逝ってくれる?
             _φ___⊂)__ \____________________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |広島みかん|/
612606:02/02/24 18:26 ID:tWg8pZRa
>>609
残念ながらわしはK沼君では無いぞ。もし本人だったら
内幕暴露の面白い展開にでもなったろうがな。(笑)

>>607
良いか悪いかで語れば良くらいつけてもいい出来だろ。
F1モノの中で頭抜けた秀作かどうかは判らんけど。
わしは気に入ってるぞ。
613休日だしな:02/02/24 18:30 ID:50Jvq3/Z
>>604-605
 宣伝ってうざいよね。わかるわかる。
でも君は自分自身を宣伝しちゃってるよ、人間のクズとして。
自分が惨めだと思わない?虚しくない?それともネタ?…

 君がネタだと言うならネタでいい…
でもね、ネタで無いのなら自分が虚しいだけだよ?…
こんな2chに来て…こんな所でしか言えないなんて
君は自分の事を考えた事があるの?将来は大丈夫?これから先どうするの?…
自分がクズである事を素直に受け止めないと辛いだけだよ…

 君は卑怯だよ!インチキだよ!まがい物だよ!!クズ野郎は氏ね。
…これ以上言うとネタになりそうだから終わる、もっとネタにしたいけど
俺はそこまで鬼になれないよ…いくら君がクズでもな。
でもな、君がクズでもそれはそれで…みんなの役に立ってるから。
みんなが楽しいと思う事を、君が提供してくれるから…
いくら君がクズでも素晴らしい事だよ!クズでも自信を持てばいい!

 ネタにされる事を恥ずかしいと思っちゃいけないよ。
君はクズでもがんばれるんだよ。
614元EA社員:02/02/24 19:18 ID:1ssxEnBk
はははー
ドキュソにとっては退社=クビなのかな??
ヘッドハンティングって言葉すら知らないのかな。
EAそんなに悪いとこじゃないけどもっと上があんだよね。
悪いけど低脳とは身分が違うから(微笑)
あんま言うと身分が割れそうだからやめとくっと
まーあのフラフラな挙動でみんな満足できちゃうんだから,あの会社の戦略は正しいのかな。やっぱ。
あ、面白い話しを聞かせてやろーか。
とあるグランプリで促販の為に設置して現役F1ドライバーにもやらせたけど、みんな1週もしないうちに
やめちゃったんだよね。これどー思う??(笑)
あんまこんなこと言ってるとヤヴァいんでやめときます(笑)
どうせこんなこと言ってもネタとしか見られないだろうしー
ま、信じるかどうかはあなたのご自由ですから(笑) では。
615音速の名無しさん:02/02/24 19:28 ID:CmP5prjI
>>614
ものすごくがんばってるのがヒシヒシと伝わってくるな(w
616音速の名無しさん:02/02/24 19:37 ID:PgJBJV4c
>>615
俺にはお前の方が必至に見えるぞ
煽るんならもう少し上手くやれ
617いい休日だな:02/02/24 19:47 ID:50Jvq3/Z
>>614
なんでそんなに笑ってるのか…正気ですか?
へらへら笑ってると気持ち悪がられるよ。実際もこんなに笑ってんの?
ヘッドハンティングねぇ…あんたみたいな人を取るなんて人事失敗だな。
営業かプログラマーか事務員か知らないけど
あんたみたいなお喋りで使えない奴は普通会社にいらないと思うがな。
自信過剰かクズかどっちでもいいが、またクビにならんようにきっちり仕事しとこうね。
まぁ君みたいなのを取る会社はきっちり仕事してても会社が傾くかもしれないがな。
ま、sageて書く頭があるんだから死にはしねえだろうが…
がんばれよ、クズでもな。
おれはEAなんてどうでもいいが、あんたみたいな社会人が居ると迷惑する人がいっぱい居るんだよ。
この文が分かるほどの頭が付いてるんならやっぱさっさと氏んでくれ。

ネタにされるのを光栄にしとけ、クズでも英雄になりたいもんだし。
もっともここでも英雄にはなれなそうだな…みっともなねえからな。
618誤字スマン。:02/02/24 19:58 ID:50Jvq3/Z
訂正:みっともなねえからな→みっともねえからな
すまん。
619音速の名無しさん:02/02/24 20:10 ID:I1/6yVfN
EAの社員とか元社員とかはどうでもいいが、F12001がへぼーいことだけは事実だよーう。
620音速の名無しさん:02/02/24 20:12 ID:K9USGALl
F1 2001。
グラフィックは認める。が詰めが甘かったな。
F1 2002は頑張ってくれ、EA。
621 :02/02/24 20:24 ID:fDLUbDIh
結局ここは、EAの社員と元社員が言い争っているだけと判明しました。
622音速の名無しさん:02/02/24 22:50 ID:0RCuplyl
それはそれでオモシロイ
623ガブリエロ・タルクィ〜ニィ:02/02/24 23:39 ID:I1/6yVfN
実際のF1でもAIに走らせたらええのんじゃ!
624ガブリエロ・タルクィ〜ニィ:02/02/25 00:00 ID:fkcUzlr1
AIって、素敵やん?
625和泉もんとーや:02/02/25 01:18 ID:fkcUzlr1
F12001ならインディアナポリスのオーバルを7速全開でぐーるぐるまわれるぞー!いえええーーーーーーーー!
実際はどーよ?
626音速の名無しさん:02/02/25 04:49 ID:D+jUPfEj
GP4どうやらインターネットマルチは不可、LANは8人まで対戦って...オイオイ
まだそんな事やってるんか! Geoff ゲフォ ゴフォ! ううっ...吐血
627音速の名無しさん:02/02/25 05:04 ID:i/C7av46
>>626
ぬぉぉぁぁぁ、、、、、、、、、、、マジかよ。。。。。。。。
F12002、がんばれ!
628音速の名無しさん:02/02/25 07:58 ID:7jOcGDaD
F1 2002なんてどーでもいい
629音速の名無しさん:02/02/25 08:20 ID:7jOcGDaD
まだ分からんぞ
これがその雑誌の誤報だということもありえる
いや、まだライセンスを取ってないだけかも知れぬ
発売日延期してでもいいからネットプレイは乗っけてほしいい
630↑どこで雑誌と思ったんだ?:02/02/25 15:42 ID:TQ7AaUQg
まじかよ
このご時世にマルチ出来ないとなると糞じゃねーか


631音速の名無しさん:02/02/25 15:48 ID:2XwJiLx3
>>630
According to Racingcorner.de website, the latest German PC ACTION gaming magazine
reports that Grand Prix 4 will not contain an Internet multiplayer mode due to licensing issues.
However a new multiplayer mode is included, split screen for two players on one computer.
ここからだ
632  :02/02/25 15:56 ID:L16So3YX
出来ないのなら、GP3でいいや。
633音速の名無しさん:02/02/25 15:57 ID:2XwJiLx3
ま,ネットプレイが全てじゃないからね
他にも色々面白い要素があるみたいだし,俺は絶対買うぞー
634音速の名無しさん:02/02/25 18:17 ID:Mci0SN+S
おいこら!いまだにネット対戦で盛り上がるF1ゲームがGPLだけって
ことか。いいかげん他のゲームやりたいぞ。
635音速の名無しさん:02/02/25 18:20 ID:y8TOglH9
winMXで出回るまで待ちましょう。
636630:02/02/25 18:29 ID:TQ7AaUQg
>>631
さんくす
こりゃたまらんな
こうなると大本命WSC待ちかな 今年出ればいいが...
637音速の名無しさん:02/02/25 18:41 ID:HCAmPpA6
GRANDPRIX 4 WON'T SUPPORT INTERNET
Some German sites have told us that Grand Prix 4 will not support an Internet-mode.
This can you read in the newest Gamemagzine PC Action that will be in the shops on 3/2002.

Infogrames: "Our Formula 1 license forbids this possibility." But there comes a new mode,
split screen for two players (on one computer) and it will be possible to play whit a Net
work, LAN (also GP3 2000).

分割画面ってあなた…、F1スピリットですか?
しかし、ライセンスの問題とは…、EAが独占契約でもしてるのか?
バーニーにふっかけられたか…
638音速の名無しさん:02/02/25 18:45 ID:2XwJiLx3
マジならEAぶっ殺す!!!!!!!!!
よく考えたらGT3でもフェラーリが出てこなかったのはEAが独占してたからなんだよなぁ・・・
EAが独占してるって話,結構ありえると思うぜ
639音速の名無しさん:02/02/25 18:51 ID:dhkWPbA+
GP2みたいにライセンスなしで発売しれ。
どうせModコミュニティが素晴らしいカーシェイプとテクスチャを
作ってくれるんだし。
ネット対戦機能がないのは痛すぎる。
640うどん屋:02/02/25 22:33 ID:fWZv0THL
すいまっせ〜ん F1の経営シミュレーションゲームについて
教えてもらえんません?
GP3ってチーム運営ゲームなの?
んで、その日本語版ってあんの?

ここ ↓ 行ってみたけど よくわかんねー
http://www.grandprixgames.com/
641  :02/02/25 22:48 ID:Ybu4zwsl
>>638
ポルシェもEAで独占してるんだっけ。
だからGT3では代わりにRUFが出てきるんだよな。
642素潜り:02/02/25 22:50 ID:i/C7av46
ライセンスの問題とネット対戦機能とどう関係があるの?
EAってライセンス独占契約しちゃってるの?
本当だったら最悪な会社だな。やり方きたないわー。

>>640
最近GP3とバンドルされて販売してある(単独でも販売されてるけど)GRANDPRIX WORLDってのが経営シムだよ〜ん。
日本語版はありません。
643音速の名無しさん:02/02/25 22:57 ID:lmHZVm55
EAは、こなみ みたいな会社なのね
もしかして、「GP5」とか「GRANDPRIX 6」とかの商標を取ってたりして…
644音速の名無しさん:02/02/25 23:03 ID:2XwJiLx3
ライセンス独占って・・・酷いなぁ
スゴイ楽しみにしてたのに・・・
645音速の名無しさん:02/02/25 23:12 ID:lmHZVm55
GP4 新しいピットクルー画像
http://koti.mbnet.fi/~racing/gp4/pics/pitcrew5.jpg
646音速の名無しさん:02/02/25 23:21 ID:MsyR3ulv
EA製品の不買運動しる!
647音速の名無しさん:02/02/26 03:10 ID:dLSlXZdT
まともなライセンスを買わなかった奴
ライセンスを独占しようとする奴
ライセンスにやたらうるさい奴
どれもユーザーにとっては悪いやろ。
似たようなもんだ、みんなお金がお友達だろ。
648鈍足の名無しさん:02/02/26 03:25 ID:mm+M6Si7
なんというか、微妙に文章に特徴が出てるので笑えるんだが、
元EA社員の自作自演が爆裂してますな。頑張れー。(笑)

しかし、こんだけ粘着だと、とても引き抜きで会社を移ったとは思えん。
何故にそれほどEAが憎いのだろうか..やっぱりクビだったんだろうな。
この際だからMICROPROSEでも行って、究極のF1ゲームを作ってくれ。
雇ってくれればだけど。(笑)


649 :02/02/26 06:20 ID:ONWJCtY1
新しいスクリーンショット、貼ってくれる人サンクス!(´▽`)
650音速の名無しさん:02/02/26 07:25 ID:+IyiO1NE
やっぱり、FIAにふっかけられた?
http://www.simracingworld.com/html/forums/?action=Read&BID=gp4&PID=111&Page=1
基本的に、Infogramesが持っているライセンスはFIAおよびInfogramesによって
署名され(のために(FIAへの多額の金銭))、Infogramesが自動車、ドライバー、
およびライセンスがカバーするシーズン(s)からの他の関連する材料をすべて
使用することを可能にします。

さて、このようなライセンスへの多くの部分があります、しかし、Infogramesが
1999年(シーズン1998―2002年のカバー)に5年のライセンスに署名したので、
Infogramesが持っていない1つのものはインターネット・プレーを含める権利です、
インターネット・プレーはその当時そのような大きなものではありませんでした。
Infogramesは、それらが持つインターネット・プレーを含んでいるために、この
privelidgeのためにFIAに非常により多くのお金を払う、そして恐らくこの段階で
ライセンスを変更することに対するペナルティー料金。

しかしながら、ある希望があります。LANネットワークは、非常に類似したTCP/IP
プロトコルを使用します、に、それら、入り口、どれ、インターネット工場。
LANプレーが GP4に含まれるので、その後、有望に、インターネット上にそれを
使用することができるようにLANプレーを修正することができるどこかの非常に才能
のあるプログラマがいるでしょう。(これは、GPxPatchを備えたGP3の中の程度まで
既に行われました)。
651音速の名無しさん:02/02/26 08:45 ID:ILXO8glg
>648の指摘で読み返してみると・・・ホントだ
句読点の少なさ、改行のタイミングに特徴が・・・

元社員というか、電波くん?
652音速の名無しさん:02/02/26 11:01 ID:7WyN1ou/
アルバートパークで1分34秒台しかだせない。
下手なのか!
2000addOn入れる前は確か32秒台はいけてたはず。
それでも下手か。
653音速の名無しさん:02/02/26 12:52 ID:LpHsibCZ
>>648 >>651
どのレスのことを言ってるのかキボンヌ
654音速の名無しさん:02/02/26 13:03 ID:dI7IuyMG
GP4がある意味オオゴケしそうな今
F1RC2に注目してみたい(ワラ
噂きかんけど発売中止?
655648:02/02/26 14:58 ID:z1lBpFUG
>>653
憶測でしかないが、怪しいと思われるレスは、上から順に

>>619
>>625
>>628-629
>>633
>>638
>>641-642
>>644

ま、憶測でしかないので、勘違いもあるとは思う。該当者には
予め謝罪と賠償を..以下略。

キーワードは、やたら多用する「!」「?」「・・・」「ー」「,」等。
改行の仕方にも特徴らしきものは残ってるな。
そしてEAを貶める一方、さりげなくGP3を持ち上げるその姿勢。
且つ、まだどちらも出てもいないのに、明らかにF1 2002より
GP4を褒め称えるこの時期とっても珍妙な意見。こう判り易い
人物もそうそういないと思うぞ。

彼がEAに何をどうされたのか小一時間問い詰め..以下略。(笑)
656音速の名無しさん:02/02/26 15:57 ID:4WN1Rrbt
EAが独占契約って情報はないね。
インターネットプレイまでライセンスに含めるFIAが一番えげつない。
ライセンスと関係ないんじゃ・・・。
ファミスタみたいにミハエル・シーマッハとかで出してくれていいよ。
657音速の名無しさん:02/02/26 16:43 ID:LpHsibCZ
>655
なんだこいつ。
酷い被害妄想だな
その中には俺の意見も入ってるけど俺は元社員とは違うぞ。
ただライセンスでもしそうなら酷いなぁって思っただけだ。

それに
>キーワードは、やたら多用する「!」「?」「・・・」「ー」「,」等。
>改行の仕方にも特徴らしきものは残ってるな。
これで個人が特定できるのか?プロファイリングって奴ですか?(藁

>且つ、まだどちらも出てもいないのに、明らかにF1 2002より
>GP4を褒め称えるこの時期とっても珍妙な意見。
珍妙ってのはおかしいだろう。どっちも出てないならどちらを支持するかはその人の考えによるだろうしさ。

ところで、もしかしてお前がEA社(以下略
658音速の名無しさん :02/02/26 18:43 ID:QHaf7pKP
>>657
655が
>ま、憶測でしかないので、勘違いもあるとは思う。該当者には
>予め謝罪と賠償を..以下略。
と書いてあるよ?そんなに気に入らない理由でもあるのかね?
まぁ655には賠償ってなんだよと小一時間問い詰めたい。

尖ってると元EAにされるだけだと思うがな…
ここは一つ大人になれ。その方がカコイイと俺は思うよ。うん。
659音速の名無しさん:02/02/26 18:54 ID:mR+zBhOZ
おーい、糞スレ化してきてるぞ。
EA社員なんたらのスレ立ててそっちでやったらどうかなあ。
660音速の名無しさん:02/02/26 19:12 ID:kDGwv7xK
GP3 予選七番勝負!
予選だけ連戦してみました。なんか、add-on2000にしてから
サーキット毎の得意不得意の差が激しくなった… まぁ、走り込みが
足りないし、おれが基本的に遅いんだけど。
環境:
GP3 2000 Add-on + GPx Patch v2.10
Ralph Hummerich Season 2001 Simulation Set V1.10
Car power team dependent [ON] (選択したチームなりのパワーになる)
使用キャラ:H.ハイドフェルド(ザウバー)
ゲームレベル:ACE 天候:DRY
入力デバイス:キーボード

Rn.01 オーストラリア 予選21位 1,33.165  +3.809
Rn.02 ブラジル     予選21位 1,16.254  +2.698
Rn.03 サンマリノ   予選 9位  1,24.523  +0.624
Rn.04 イギリス     予選21位 1,27.720  +2.961
Rn.05 スペイン    予選22位  1,23.608  +3.289
Rn.06 ヨーロッパ   予選 3位  1,16.882  +0.064
Rn.07 モナコ      予選21位 1,22.061  +3.451

ちなみに、アタック方法はAIカーと同じ方式を取ってます。
4周分の燃料を積み、アウトラップ-アタックラップ-インラップの
3周を走る。(ガス欠覚悟のアタックはしてません)
661音速の名無しさん:02/02/26 19:22 ID:LpHsibCZ
>>660
キーボード+ACEでこの成績は結構凄くない?
俺は普段セミプロでやってるけど、ACEはとてもじゃないけど叶わん…
あ、アタックは4周×3でやった方がタイム出るっぽいよ。
今までずっとやってて思ったんだけど、やっぱりタイヤの温度はシミュレートされてるみたい。
662音速の名無しさん:02/02/26 19:28 ID:W/uuO43R
>>655さん、あなた粘着妄想君ですね。
あなたみたいな人がいると糞スレ化するのでもうこないでよ。
私は別にGP3マンセーな人じゃないですよ。F12001はネット対戦用ですけどね。
あなたのほうこそ一体何者なんだろね。そんなにGP3が嫌いですか?
663音速の名無しさん:02/02/26 19:36 ID:W/uuO43R
うちのGP3はRalph Hummerich のカーセットを入れたら、
セミプロでも軽くコースレコード更新するようになってしまったよ。
もうおいつけん・・。
2001年シーズンには忠実なのだろうか。。
でも予選でミナルディがシューマッハより速かったりしてたからそうとも言えない気がする。
2001年完全再現のパフォーマンス数値設定ってどっかにないかな。
664655:02/02/26 20:09 ID:prgrZloA
>>662
もう来ないでと言いながらGP3が嫌いか?と改めて聞く真意が
解らんのだが、わしはGP3批判なんか一度もしてない。あんた
こそ妄想は止めな。

少なくともわしはGP3も2000年版アドオンも持ってて、どちらの
ソフトも評価してるが、ロクに試しもしないで根拠の薄い批判を
延々と繰り返してる輩が目障りで仕方が無いだけだ。

ところで聞くが、スレにGP3をクソ呼ばわりしている発言がある?
わしには必要以上にF1 2001をクソ呼ばわりする発言ばかりが
目立ち、GP3を貶めるようなものは殆ど見当たらないんだが。
この事はどう思うんだね?GP3が完璧だから..まさかこんな
事は言わないよな。

わしが粘着呼ばわりされるのは一向に構わんが、もとメーカー
勤務だなんだと、本来スレとは場違いな話を持ち出す馬鹿は
目障りではないのかねぇ。こんな馬鹿が現れなければ、わしも
こんなアホなレスは付けないんだが。


ちなみにわしもF1 2001では対戦のみ楽しんでる。このソフトの
いい所を存分に楽しむ遊び方だからな。AI車相手のレースなら
GP3を持ち出すよ。
665音速の名無しさん:02/02/26 20:26 ID:VswyovAc
事実F12001はクソだもん。
666音速の名無しさん:02/02/26 20:29 ID:O+Ue65+b
>>664
GP3がそんなに批判されないのは目立って悪いところがないからなのでは?
ところで、「わし」って表現みてて思ったんだけど、前もF1 2001に粘着だった人って
自分のことを「わし」って言ってたよね。
どっちしろ、なんでそこまでムキになってるわけ?別にEAが売れなくてもあなたは損しないはずでしょ。
667お取込み中申し訳ないが:02/02/26 21:05 ID:amHUD3x3
F1RC2は一体…
668音速の名無しさん:02/02/26 21:43 ID:CaJx4QM5
マターリマターリ
669音速の名無しさん:02/02/26 21:45 ID:4WN1Rrbt
>>667
F1RC2はインターネット対戦どうなの?
発売近そうなのにあんまり情報聞かないね。
670音速の名無しさん:02/02/26 21:47 ID:amHUD3x3
>>669
対戦はもちろん付くと思うよ
問題はAIか?
ただ情報がここのところ全然出てこない
671 :02/02/26 22:07 ID:dLSlXZdT
>>667
F1RC2はリリース自体がきびしいんすかねぇ…
http://www.f1gamers.com/f1/news/101197854436152.php

ところでGP4のSSは
http://racingcorner.gamigo.de/gp4/gp4/screenshots.shtml
ここが一番あつまってるかな?どのSSもこのスレで見かけた奴だね。
672F1RC2:02/02/26 22:27 ID:VswyovAc
http://www.gamespot.co.uk/stories/screenindex/0,2160,2086736,00.html
一応ここにSSはあるから作ってるような気がするけど、
前作と変わり映えがしないような。
車のモデリングも相変わらずもったりした感じだし。
この点ではF12001がやっぱりかなり先をいってるね。
673F1RC2:02/02/26 22:29 ID:VswyovAc
でも更新がヤケに昔だな・・・。やっぱ作ってないのか。
どっちにしろあんまり期待できなさげ。
674音速の名無しさん:02/02/26 22:37 ID:LSaEO9F5
>>671
(・∀・)イイ!! ね
まとまっててみやすいYO
675音速の名無しさん:02/02/26 22:45 ID:amHUD3x3
なんだ 出ないのか...
WSCはよ出してくれ〜
レゲーでするものねー
676音速の名無しさん:02/02/26 22:46 ID:+ga9gd8o
最近F1RC買おうか買わないか迷ってるんだけど、
AIが馬鹿、以外に欠点はないの?
出来れば、GP3・F12001と比べて、良いとこ、悪いとこ、を教えて欲しい。

Demoを簡単にやってみた限りでは、一番完成度が高そうなんだが。
677音速の名無しさん:02/02/26 22:47 ID:+ga9gd8o
俺のID、結構格好良くない?
678音速の名無しさん:02/02/26 23:55 ID:77ev2kCn

     .., ‐'"|``l
  , ‐'"´   | .|┐
  |.      |  | |
  |.      |  | |
  |.      |  | |
  | P S 2  |  | |
  |.      |  | |
  |.      |  | |
  |.      |  | |
  |.      |  | |
  |___  |  | |
 /   /| |  | |\
 
679音速の名無しさん:02/02/27 00:41 ID:W8VZOS3B
>>676
高速域でダウンフォースが増加しているのを感じられない。
蚊の鳴くようなしょぼいエンジン音。
少々シビアすぎるようなピットロードでの黒旗。&青旗無視(それはそれで楽しかったりもするのだが)
マシンのシェイプがなんだか小太り。

好きな点
コースの再現度は縁石、ピットロード、バンプまで言うことなし(たぶん)
充実のペナルティ関係。
ある程度まで煽らないと発進しないマシン(雰囲気)
挙動は2001よりRCのほうが好き(個人的好み)

どこからか拾ってきたAI修正ファイルを入れたら、多少ましになった。
それでも追突してフロントウィング壊すのは多発だけどね。
多重事故でコースふさいだまま全くAIが動かなくなるのは致命的。
これだけでもうやる気が起きない。残念。
680音速の名無しさん:02/02/27 01:23 ID:qZkGi3oK
>>676
F1RCはタイムアタックやるには良いよ。コースが良いし。

AIは恐らく、貴殿の想像を遥かに超える(もちろんネガティブに)。
スタート直後のラソースで必ず大渋滞になって大外から行くと
最後尾からでも15台ぐらい抜ける。679にもあるとおり
レースする気にはならないです、ハイ。
681音速の名無しさん:02/02/27 04:27 ID:RwRT7X3t
>>663
ウチのは2000年の奴入れてるけど結構バランスいいよ。
コースレコードはACEじゃないとまず出ないし、チーム間のレベルも結構整ってる(と思う)
どこのだったかは思い出せず。スマソ
682音速の名無しさん:02/02/27 13:32 ID:W8VZOS3B
kaimaku age
683音速の名無しさん:02/02/27 16:10 ID:r3i+5MVl
PS2でF1やりたけりゃなにがいい?
684音速の名無しさん:02/02/27 17:22 ID:C1Ul6tKR
>>683
フォーミュラ湾九十七がオススメ
685音速の名無しさん:02/02/27 17:30 ID:Q41Rk7DV
ところで今度PS2で出るWRCに期待してる人いる?
686676:02/02/27 17:47 ID:DKytVaEy
679-680
レスサンクス。
F1RC2が出るまで待っとくよ。
それまで、Demoで我慢しよう。
687音速の名無しさん:02/02/27 19:10 ID:ja8C/0rd
688おぉ:02/02/27 19:16 ID:wm4cQ6w5
>>687 サンクス!
はやく出て欲しいなぁ。
689音速の名無しさん:02/02/27 19:34 ID:Jd/Ak8Y0
>>687 ドモ
俺は画質よりもフラッグルールがきちんと実装されているかとか
セーフティカーはどうなのかとかが気になる・・
ただ絵が綺麗になったGP3だったらかなりガカーリ
690音速の名無しさん:02/02/27 19:54 ID:3KFYjuKt
みんな、GP3のカーセットどこのつかってる?
やっぱりACEで勝ちたいよね。ちなみに僕はパッドです。
691音速の名無しさん:02/02/27 22:40 ID:U06RLIDM
>>686
もう出ないと思われ...
692676:02/02/27 22:46 ID:DKytVaEy
>>691
やっぱ出ないの?
鬱だ・・・
693音速の名無しさん:02/02/27 23:22 ID:d0nWAzG+
なんでF1RC2は出ないんだろ。
694音速の名無しさん:02/02/28 00:35 ID:s99TP91x
F1RCってUBIだよね。
漏れMGRS2やF1RSにハマッたんだけど、MGRS2なんかと同じと考えて
いいのかな? F1RC。
MGRS2のAIは許せたんだけど、あれと比べてもだめなの? F1RCのAI。
695ズザー:02/02/28 03:58 ID:p/yCyiU/
>>690
Ralph Hummerich Season 2001 のカーセット使ってるが、ミシュランタイヤ使用車が突然消えたり、また現れたり、
タイヤだけ消えたり、そして現れたり、するぞ!
俺だけか!?なんか悲しいぞ!
ACEで勝てるのなんて夢のまた夢。
いくら速いからってプランクずるずる擦って、シケインほぼショートカットなんて走法はやだしー。

>>694
まったくもって許せないAIだゾ!痛々しいほどに。
ジャパネット高田にでてる宇梶剛並に痛々しい。
696ズザー:02/02/28 04:29 ID:p/yCyiU/
今は1996年のカーセットで遊んでる俺。
ロスマンズカラーのウィリアムズ、マルボロカラーのマクラーレン、
金ぴかジョーダン、俺は好きさ。
697音速の名無しさん:02/02/28 05:29 ID:0TiZv/B9
モントーヤがやってるこのゲームは何すか?
http://a324.g.akamai.net/f/324/3126/1d/www.f1-live.com/photos/2002/melbourne/diapo_019.jpg
698音速の名無しさん:02/02/28 05:35 ID:CfkHQkjK
購入相談
これからGT3をしたくてPS2も一緒に買う予定なんですが
ヤフーオークションで買う場合何円までなら買いですか?
相場が分からないので大体の購入価格教えて下さい。
699音速の名無しさん:02/02/28 05:37 ID:a0OGXDmk
>>697
マルチにつき。レスもつき。放置につき。
700音速の名無しさん:02/02/28 05:50 ID:0TiZv/B9
>>699 市ね
701音速の名無しさん:02/02/28 05:54 ID:M8TUImai
>>697
おお、MOMOフォース使ってるじゃん!<漏れもゲットした
702音速の名無しさん:02/02/28 06:25 ID:m9vhmvrS
MOMOフォースどうよ?
703音速の名無しさん:02/02/28 07:25 ID:/S4UzLeQ
>>698
PS2は春にも値下げの噂があるので、気になるなら待つのも良いかも。
PS2の中古は避けるべし。最悪GT3が動かない場合あり。
買うなら○年保証がある店で。
品薄だがGT3同梱のSCPH-35000 GT RacingPackは3万3千円前後。

GT3は新品で2千円前後。中古の場合、小冊子が無いものがあるので
注意されたし。(GT3同梱PS2、廉価版には小冊子が付属しない。)
GT3コンセプトも2千円前後か?

GTフォースは中古で8千円前後。

ヤフオクの相場ならウォッチリストに入れて流れを見れば?
704音速の名無しさん:02/02/28 13:50 ID:v4Rg3vup
MOMOフォースって何?
705音速の名無しさん:02/02/28 15:12 ID:kByCFmuE
706音速の名無しさん:02/02/28 15:19 ID:+sGtm3sI
>>705
majiresu suru anta ga baka
707音速の名無しさん:02/02/28 16:09 ID:mAuEdTUB
>>704 MOMOフォース
桃を食べる事により備わるジェダイの騎士が持つ特殊能力。
ただし、見た目だけでたいした事た〜無い。
708音速の名無しさん:02/02/28 18:59 ID:bSSbfVUL
つーかPS2版しか持ってない漏れみたいなのは逝った方がヨイですか?
F1 2001とGTフォースで泣きながらアルバートパークを…
誰かPS2で遊んでいる人いないの?
709音速の名無しさん:02/02/28 19:57 ID:UMzm7C+X
>>708
漏れもです。
涙で前が見えません。

ところでPS2のF1 2001のアゴって遅くない?
なんかバリ禿にすら負けてるし。
710ズザー:02/02/28 20:06 ID:p/yCyiU/
>>697
2001っぽいな
711 :02/03/01 00:14 ID:e20iIV8t
>>マイジェルさん。
セットアップ利用しました。
セッティングで簡単にタイムアップするのにはおどろいたです。
なんかやる気が出てきたです。
コーナリング中にアクセル踏むと素直にリアが流れるのはビクーリ。
ちなみに、1分33秒211が出ました!
今までは1分34秒を切れなかったのです。
こんなへたれですが、やる気倍増(w
712音速の名無しさん:02/03/01 00:17 ID:+AGyvbLc
マイジェル氏、もうココには現れないのかな・・・
まぁ、あのページお気に入りに入れてチェックしてるけど。
713 :02/03/01 00:18 ID:3hjSHxSI
>>708
ヲレもPS2オンリー。
別に良いじゃん。肩身の狭い思いしなくても。

>>709
フェラーチョ遅いよな。
BARでも本気出せば勝てちゃタリ。
714音速の名無しさん:02/03/01 01:56 ID:qLiee3Na
マイジェルはえー!
本当にキーボードプレイかよ!?
俺もオーストラリア今1時間ほどアタックしてきたんだけど、最高で1分32秒572だった。
マイジェルのセッティングも使ってみたけどオーバーがきつくて俺には合わなかったよ。
しかしマジで全開アタックして1秒半の差とは・・・
ちょっと俺のセッティング見てくれない?↓に上げといたからさ
http://mizuki.sakura.ne.jp/~nagch/upb/file/img20020301015510.jpg
拡張子をjpg→csaにして見てくれ。マイジェル様お願いします!ってここ今でも見てんのかな・・・
715音速の名無しさん:02/03/01 03:41 ID:gR5onzJV
漏れっち34秒台で精一杯だよ・・・・・。
なんだかなぁーーーー。
セクター1で32秒、2で1分4秒。
これからマイジェル氏のセット使って走ってみよう・・。
マイジェル氏のセットアップ講座開講キボンヌ。
716音速の名無しさん:02/03/01 04:18 ID:Tei9NReX
PS1でF12000やってます(涙
717音速の名無しさん:02/03/01 04:20 ID:qLiee3Na
>>715
マイジェルのにオーバー感じたら俺のも使ってくれよ!
718711:02/03/01 09:59 ID:QFcDhrA/
>>マイジェルさん
タイムアップしましたです。33秒118まで上がったです。
ブレーキした時に安定しますです。
これは車高が原因ですかです?
>>714さん
これはクリックじゃだめなのですねですか?
なんかバッテンがでてますです。
厨房なボクに愛の手をぉぉ。
719708:02/03/01 10:13 ID:hetFM9kp
よっしゃ、マイジェル氏みたいにPS組もがんばろう・・・
とりあえずPS組はメルボルンをシュミレーションでフル周回GPでもすっかー
漏れはバトンで今年一年参戦。
720 :02/03/01 11:13 ID:b5M7wM8Z
>>719
俺はパニスでやるよ
721音速の名無しさん:02/03/01 12:52 ID:qeRumJoy
ウザイ方がいらっしゃいます
722マイジェル・ナンセル:02/03/01 12:58 ID:qp0Mc2Tt
こんにちは、私のことを覚えていて下さって光栄です。

>>711-712 ありがとうございます。セットを利用してもらったとのこと光栄です。
>>714 セット使わせてもらいました。
    ロードして驚いたのですが、前後のアンチロールはMaxですよね?
    何故か数値が複雑なのが表示されたので、そのまま使いました。
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    セクター1 30.243  セクター2 1:00.239  コントロール 1:32.009
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    2アタックしかしていないので、まだ短縮できると思いますが
    私の苦手なセクター2〜コントロール区間は乗りやすいですが、
    速度が高い状態でのアンダーが若干強いので、セクター2のタイムが
    伸びなかったのが32秒切れなかった原因だと思います。
    でも、リアが流れてしまった場合でもコントロールは容易ですね。
    ウイングを前後とも1段落とせば32秒は切れそうですね。
    人のセットで走ってみるのって結構おもしろいですね。
    ウチのHPにアップロード作って募集してみようかな?
>>715 どうでした?気になります・・・・

長文でおじゃまさまでした。
723マイジェル・ナンセル:02/03/01 16:11 ID:qp0Mc2Tt
当HPにアップローダー設置しました。
セッティングからスクリーンショット、リプレイファイルなど張り付けて下さい。
容量は当分大丈夫なようです・・・・
GP3だけでなく2001でもGPLでもどうぞ。
エロ系はご遠慮下さい(w

http://www.nextnet.ne.jp/e-256/gp3

724音速の名無しさん:02/03/01 16:18 ID:C1vmTF5l
>>718
右クリックから保存してくれ!たぶんそれでいけるよ!

>>722
>でも、リアが流れてしまった場合でもコントロールは容易ですね。
そうなんだよ!俺オーバーが一瞬出てスピンってのがよくあるから(特にブレーキング→ターンイン)
その辺りでアンダーにしてるんだけど・・・もしかしてこれがタイムの伸び悩みの原因かな
>ウイングを前後とも1段落とせば32秒は切れそうですね。
マジすか? もう一度やってこようかな・・・
ご指導ありがとうございました!
725音速の名無しさん:02/03/01 17:24 ID:C1vmTF5l
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
マイジェルのいう通りにちょっとオーバー強くして前後の高速域での挙動を安定すべく
バネ類を堅くしてみたらセクター1 29.922 セクター2 1:00.217 フィニッシュライン 1:31.650
が出た!オーストラリアは二つの高速コーナーが重要だと言うことに気づかされたよ
726音速の名無しさん:02/03/01 18:56 ID:ABFc5cP2
>>719
じゃあ漏れはニックで。
727音速の名無しさん:02/03/01 19:05 ID:EKWyxs+5
マイジェル氏のHPに、掲示板キボンヌ。
激しくキボンヌ。
荒らしは削除できるしさぁ。
728Downヾ(≧∇≦)〃loader ◆DQN.o8.. :02/03/01 19:09 ID:C1vmTF5l
>>727
禿堂
729音速の名無しさん:02/03/01 19:27 ID:DVWVvGZD
マイジェルナンセル、遂に神と化すか?
730名無しさん:02/03/02 00:15 ID:OxXOcMUJ
F1manager ってゲームについて知っている方はおられますか?
海外のチーム運営シミュレーションみたいです
731音速の名無しさん:02/03/02 02:37 ID:N2+GPmFi
ナイジェルさん!HP更新したなら知らせて下さいよ〜
一部の基地外は放置すれば大丈夫です
732音速の名無しさん:02/03/02 03:15 ID:PWCYLt/w
>730
PCゲーム板にスレがあったような気が..する。

733ロン:02/03/02 09:25 ID:o4oI3NWb
>>731のレスを見て更新を知ったっす。
アップロードは気に入った。
俺も頑張ってデータ出すよ。
マイジェルの掲示板設置賛成に1票っす!
734uso800:02/03/02 10:27 ID:z7KvS4jx
んじゃここのスレタイトルを「マイジェルと、レースゲームを語ろうYO!」にすっか
735マイジェル・ナンセル:02/03/02 11:54 ID:cvdA8Kbt
おはようございます。
掲示板の件、ご要望有り難うございます。
掲示板って閑古鳥が鳴くのが嫌なので最近は付けてないのですよ。
でも、ご要望があるようなので作ってみます。
出来たら連絡します。
736音速の名無しさん:02/03/02 13:47 ID:N2+GPmFi
マイジェルのトコのアップローダーにあるJyoさんってまさかあの本庄さん?
いくらなんでもタイム速すぎ・・・全然追いつけない
ところで漏れは2000season使ってるんだけど,GP3とちょっと違うっぽい
Jyoさんのセッティングを使ってみたんだけど、フロアがガリガリしまくりで
ストレートで全然速度が出ないよ
もう少し車高上げないと
737音速の名無しさん:02/03/02 14:00 ID:kTIgiLjw
ん、底すってても赤くなるまでは速度は落ちないぞ
本庄さんのセットは、たぶん、アウトラップはゆっくり
走らないと、2周目には底赤くなる。
738音速の名無しさん:02/03/02 14:01 ID:N2+GPmFi
>>737
マジで?ちょっと試してくる
739マイジェル・ナンセル:02/03/02 14:27 ID:cvdA8Kbt
掲示板も作りました。
?何やら凄いセットがアップされているのですか?
私も今からやります。
もし、本庄さんなら私のタイムより2〜3秒速いはずですよ。
海外に投稿されてたのが異常に速いタイムでしたから・・・・

では、よろしくお願いします。
http://www.nextnet.ne.jp/e-256/gp3
740音速の名無しさん:02/03/02 14:33 ID:N2+GPmFi
本庄さん!俺のhotlapをアップしといたからここ見てんなら何処が悪いのか指摘してくれ!
いやお願いします。

>>737
やっぱダメだった。鬱だ氏のう

>>739
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
741音速の名無しさん:02/03/02 20:25 ID:5901kDJH
PS2 F12001組
お前ら、天候の設定は何でやってますか
742音速の名無しさん:02/03/02 20:35 ID:1FER9Jwu
F1 2001をWinXP、celeron466、memory128M、ビデオメモリオンボード2Mでやってる俺はどうですか!?
743音速の名無しさん:02/03/02 21:52 ID:LvIjMvgm
掲示板出来たのか、良かったな
まぁこれからはあっちでやってくれ
んじゃな
744音速の名無しさん:02/03/02 21:56 ID:m0jX5+GG
>>742
カコイイ!!!
745音速の名無しさん:02/03/02 23:04 ID:sWkpF3aM
>>742
漏れもその位だよ。
カーセットを今年のマシンにしたんだけど、
コース選択後のロードで必ず落ちる。
やっぱ、このスペックじゃ限界かねぇ・・・。
746音速の名無しさん:02/03/02 23:25 ID:z7KvS4jx
GP4まーだ?
747音速の名無しさん:02/03/02 23:44 ID:2b2+LGIP
X−BOX版のGP4はF1−2002とバッティングするため、発売日を数日ずらすらしい…
748音速の名無しさん:02/03/03 03:24 ID:1JYkG227
>>741

ほとんど晴。ランダムにすると、天気がころころ変わりすぎのような

749音速の名無しさん:02/03/03 03:58 ID:I9zmLOzD
PS2のF1ってGTフォースでしないと面白み半減なんですか?
まだGTフォースもF1も持って無いんですけど?
グランツーリスモとF1ってどっちが面白いですか?
750音速の名無しさん:02/03/03 05:17 ID:UHIt1GER
はー結局12位で終わった。
751音速の名無しさん:02/03/03 07:50 ID:Z+m5k1zg
>>747
F1 2002って4月4日だろ? GP4もその時期に出せるのか?
752音速の名無しさん:02/03/03 14:55 ID:J7Y3b90v
GP4コックピット スクリーンショット

ttp://www.gpx.it/gp4/screenshots/cockpit_gp4.jpg

今日のF1と同じ位萎え〜
753音速の名無しさん:02/03/03 15:14 ID:UHIt1GER
今日の放送はオンボード多かったが、なんだか参考になりそうな感じ?
F12001の車の動きが糞だってこともよくわかった。
このスレで評判のいいGP3に乗り換え検討だが、GP4までまつかなー。
754音速の名無しさん:02/03/03 15:19 ID:Z+m5k1zg
>>752
開発途中であることを…祈ろう。(w
755音速の名無しさん:02/03/03 15:31 ID:QALLg2sy
>>752
アンテナすら無い…
結局GP3の焼き直しにとどまるのか…
756てつ:02/03/03 17:52 ID:aUsl56fd
かな〜り気が早いけど、GP3で2002年のカーセット出ないかなぁ…。
757音速の名無しさん:02/03/03 18:02 ID:ObKH3961
GP4 new features:かなりの推測を含む

物理計算にトラクションコントロールの要素を追加 (信憑性高し)
このTCSの性能はチーム間で違いがあるかも (?)
各チーム個別のステアリングホイール (?)

3Dで表現されたピットガレージ
コースデータは3〜5万のGPSデータにより作成
PC版の発売日が5/24に延期
758音速の名無しさん:02/03/03 19:17 ID:dP8CmvWK
759音速の名無しさん:02/03/03 19:46 ID:ObKH3961
>>758
JYOさんの「FullGrid : GPLの「リアル」をめぐっ て」がすごい、一見の価値有り
760音速の名無しさん:02/03/03 20:37 ID:ASiAwUMJ
>>752
それほど悪くないよ グラフィック
俺はテカテカしてる奴の方が嫌いだけどな
761音速の名無しさん:02/03/03 22:14 ID:R93hVAJQ
>>752
これって3D?1枚絵?
762音速の名無しさん:02/03/03 23:46 ID:d2rRolL+
ホンモノレースが始まると、こっちっておいてかれるね。
763音速の名無しさん:02/03/04 00:10 ID:hPUySWKt
でもホンモノ始まるとゲームにも力が入るな。
ドライバーの終盤のヘロヘロぶりが痛いほどわかる。
ま、ゲームの比じゃないんだろうけどさ。
ライコネンが飛び出したら、「あーやるやる」って思った。
764うにお:02/03/04 00:13 ID:kwtwCN4S
EAのF1 2002楽しみです。
765音速の名無しさん:02/03/04 01:07 ID:XHiuT60X
今日はオンボード映像が多かったけど,これでEAのヘタレぶりがさらに明らかになりましたな(ワラ
766音速の名無しさん:02/03/04 07:06 ID:LZnhForf
>>765
そうか?わしはGP3のヘタレっぷりが目に付いたが。

ISIZEでバトンがアルバートパークの走り方をコーナー1個づつについて
解説してる記事があるから見てみると面白いよ。F1 2001のAIは限りなく
それに近いギア選択をしてるし、見た目のRも似ている様に感じるが、
GP3はどの直角コーナーも1速まで落として走ってる様子が見てとれる。
それでも両者AI車の出すタイムがほぼ同じ31秒台ってのはどういう事?
これはGP3がヘタレ、もしくはチートって事以外考えられないんだが。

改めてGP3で走ってみたが、あのレール上を走っている様な不自然な
動きが納得出来ない。AI車の馬鹿さ加減も、あのレースを見る限りは
F1 2001の方がミスをする人間らしくて、却って好感が持てた。

昨日のオンボードを見て、とうとうGP3はお蔵入り決定にしたよ。アンチ
F1 2001&GP3オタクのいい加減さにはもううんざり。どうせこんな事を
書くと、またぞろEA社員だ工作活動だと言い出す輩が出るだろうが、
全くなんとかの一つ覚えみたいで、見ていて恥ずかしい。もっと素直に
なれよ。

767 :02/03/04 09:35 ID:lwP2l7ik
>>766
レールの上ってどういうこと?
まさか、フルオートでやってない?(w
768音速の名無しさん:02/03/04 09:40 ID:507is46N
>>765
オンボード画像をビデオを再生しながらF1 2001で同じ場所の画像を見てたけど
なかりソックリだったけど?

どのへんがEAのヘタレぶりが明らかになったか説明をしてPls〜
769音速の名無しさん:02/03/04 09:46 ID:bv1V7CDQ
工作員じゃないけどクルサードのコースアウトやベネトンのスピンする時の
感じってEAF12001ッぽい!と思うのはオレだけか?
おれもコースそっくりに思える。
770音速の名無しさん:02/03/04 10:00 ID:e8Tolcd3
>>760
実際のF1も結構テカってるよ。

オンボード映像と比べてもF1 2001いいと思う。
ただサスは動きすぎだけど。
771音速の名無しさん:02/03/04 10:20 ID:hPUySWKt
画像はね、F12001のほうがきれいだよ。
だが、明らかにそのギアじゃまわれないってとこを、平気でまわってたり
ケツをふりふりしながら(一周で何度も)させながら走ったり
どう見たって変だろ。
画像だけだよF12001は。
画像だけみてF12001マンセーっていってるんだったらそれでいいけど。
アーケード派はF12001、コア派はGP3ってことだな。
772音速の名無しさん:02/03/04 10:19 ID:IZCSsJn3
PS2組いねーかな・・
773音速の名無しさん:02/03/04 10:26 ID:JV5Xc4ZW
>>772
この間電気屋でformula one 2001やったけど、つまんないね。
774音速の名無しさん:02/03/04 10:31 ID:IZCSsJn3
formula one 2001はまだ俺もやったことないんだよね。
F1 2001でがんばってるよ。
775音速の名無しさん:02/03/04 10:32 ID:JV5Xc4ZW
>>771
EAのF1は挙動がリアルかどうか以前にレースとして面白くないからもうどうでもいいよ。
挙動もへんにディフォルメされててどうも萎え。
テレビで見てるクールで繊細なF1の走りとはまったく違う。
タイムアタックするならF1RCのほうがまだまし。
776音速の名無しさん:02/03/04 10:44 ID:IZCSsJn3
GP3やってみたいが、ノートPCでも可能?
777音速の名無しさん:02/03/04 10:45 ID:bv1V7CDQ
GP2は当時としては偉大だった、革命だった事は認める(DOSゲームだぞ!)
私はGP2で実車改造止めました。フレームレート向上の為色んな事やったな
〜, PCも詳しくなったヨ、有難うGP2。しかし、EAF12001で思う事、GP3は
実はGP2.5ぐらいでした、GP4はGP2.6という事でご了承くださいっていうの
はどう? そのぐらいの感じじゃない? GP3で敵車の音が聞こえない時点で
オレは冷めてしまったよ。 
素直にEAF1良いと思うぞ、このコーナーは何速でどうのこうのとか細かい所
はこれをベースに調整していけばいいんじゃないだろうか。Papyに作って欲
しいのは山々だけど、レースゲームエンジンのベースとしては良いと思うぞ。

F1RCのフォースが縁せきだけだったのもおれは×
778音速の名無しさん:02/03/04 10:49 ID:RMKvOlOM
>>772-774
Formula one 2001はうんこ。なんか挙動がおかしいよ。セッティングやりやすいのはいいんだけど
肝心の挙動がおかしいんじゃ話にならん。あと川井ちゃんがうるさい。

F1 2001はFIAルールがおかしいのを除けばそれなりに楽しめるかと。
GT Force使用。
つーかこのスレ、PS2組は少数派ですな。
779音速の名無しさん:02/03/04 10:54 ID:507is46N
>>771
>>画像だけみてF12001マンセーっていってるんだったらそれでいいけど。

それがF1 2001がGP3マンセーから叩かれる最大の原因だよね。
GPシリーズも他のゲームに負けないくらい凄い画像なら
EA F1シリーズなんて相手にしないだろうに。
GP4で多少綺麗になるけどその頃にはEAもF1 2002でもっと綺麗になってる
だろうからGPマンセーの不満は解決しないかも?

まあ相手にされてるだけEA F1 2001は幸せかね(^^;;
780音速の名無しさん:02/03/04 10:56 ID:9Y0aHvJq
このスレ読んでたら、久しぶりにF1ゲームやりたくなってきたよー
781音速の名無しさん:02/03/04 11:03 ID:IZCSsJn3
>>778
たしかにFIAルールおかしすぎ。
黄旗多すぎて・・・萎え
782766:02/03/04 11:08 ID:BOd0K2YQ
どこがそうなのか、もっと具体的に書いてくれないかな。
GP3オタクには根拠無しであれこれ御託を抜かす連中しか
いないのか?

アルバートパークを例に取ると、わしがF1 2001で不満な
ところは、高速シケインでのAI車の動きだ。トップギア、
かつ全開で走り抜けて行きやがる。こっちはギアを1つは
落として進入しないとまずアウトに膨らんでコースアウト
してしまうんだが。これで1秒近くはタイムが違うんじゃ
ないか?と思わせる。ただし、このサーキットについての
不満は唯一ここだけだ。
一方のGP3だが、もう明らかにコーナーのR、ギア選択から
して違和感を感じる。これじゃレースシムとは呼べないな。

次に挙動だが、アンダー、オーバー、どちらが出る局面も
F1 2001の方がGP3より自然だ。前荷重、後荷重、或いは
ニュートラルなのか、その状況によってF1 2001の挙動は
変化するが、GP3は単純に速度しか計算していない感覚が
非常に強い。許容範囲を超えると、いきなりレール上から
外れる感じだ。外れた後の動きが素早くて対応仕切れない
事を「シビアでそれっぽい」とマンセーしている勘違い
野郎がGP3オタクの連中。もうね、アホかと、バカかと。
確かにF1 2001の方はマイルド過ぎる感もあるが、それは
挙動が自然で動きを掴み易いからってのが一番、そして
ゲームとして販売する為に多少のデフォルメが必要だから。

ケツを振りながら走るのはおかしいと言うが、快走してた
時期の右京やプロスト時代のパニスの動きはどうだった?
リアが暴れるのもものともせずに飛ばしてたぞ。
F1 2001だってスローイン、ファーストアウトに徹すれば
オンザレールで走れる、しかもその方がタイムを稼げる。
一方のGP3は物理的にそれしか出来ない。この作りの違い、
どっちが自然なのかね。わしは前者だと思うが。
783↑なんか必死だな:02/03/04 11:13 ID:JV5Xc4ZW
なげーよ。
784音速の名無しさん:02/03/04 11:16 ID:IZCSsJn3
>>782
そのF12001はPC版?





むしろPS2なわけねーかw
785音速の名無しさん:02/03/04 11:18 ID:IZCSsJn3
>>782
F12001ってPC版?
PS2のとまた感じ違うのか??





PS2少数派・・鬱
786音速の名無しさん:02/03/04 11:21 ID:JV5Xc4ZW
GP4ではセーフティーカーとフォーメーションラップを導入してほしいなぁぁ。
無理だろうけど。
AIはさらに進化してくるんだろうな。
787音速の名無しさん:02/03/04 11:21 ID:IZCSsJn3
なんかPCおかしい・・
エラー出てんのに書けてるし、、

連続スマソ
788音速の名無しさん:02/03/04 11:26 ID:JV5Xc4ZW
あ、一位でフィニッシュするときに、自分とこのクルーが身を乗り出してガッツポーズする
とかの演出もいいな。
それからクルージング(GP3同様マーシャルが旗を振る)しながらパルクフェルメへ。
赤旗もやってほしいなぁ。
789音速の名無しさん:02/03/04 11:29 ID:JV5Xc4ZW
>>785
F1ゲームやりたかったらXBOXのほうがいいかもね。
GP4も2002もでるみたいだし。
ただXBOXでDVD再生すると傷がつくって不良があるらしいね。
2002がでるころに買えばちょうどいいかも。
790音速の名無しさん:02/03/04 11:33 ID:IZCSsJn3
>>789
レスサンクス!
両方ともやってみてぇ。
それまでPS2で我慢するか・・
791音速の名無しさん:02/03/04 11:44 ID:bv1V7CDQ
F1ゲームやりたかったら早くも2002年チームカラーで走れるPCでしょう!
シーズン途中変更でも誰か作ってくれるし。Xbox GP4って2001年?

F速とかのゲーム担当者ってWinPC持ってるのかネ、MacとPS2じゃないの?
プレスの人はMacなのはわかるけど、日本のPCゲーム普及しないのはその辺
なんじゃ無いの? とか言ってぼやいて見る。
792音速の名無しさん:02/03/04 12:04 ID:IZCSsJn3
PCのF1ってパッチとか色々あるけど、
素人には難しいのか??
793音速の名無しさん:02/03/04 12:18 ID:JV5Xc4ZW
>>792
最近のはかなり導入しやすくつくってくれてるから、別に難しくないよ。
794音速の名無しさん:02/03/04 12:21 ID:luciuG57
ソウデモナイス
795音速の名無しさん:02/03/04 12:55 ID:IZCSsJn3
・・・どっちだ。
その前にノートでGP3できる?
なんかスムーズに動かなそうだ。
796音速の名無しさん:02/03/04 13:07 ID:bv1V7CDQ
GP3は知らないが、昨今のノートPCだとGP2バリバリ動きそうだな(笑
797音速の名無しさん:02/03/04 13:10 ID:507is46N
GP3はGP3Editとかツールを使う。
F1 2001は基本的に目的の車体やトラックフォルダに解凍するだけ。
どちらもそんな難しくは無いよ。

ノートならGP3がよさげ。
ハードでもソフト3Dでも大差ないし(^^;)
F1 2001は最新3Dチップ積んだノートでないと無理かと。
798音速の名無しさん:02/03/04 13:20 ID:JV5Xc4ZW
>>795
スペックにもよるけど、ペン3 700MHZ ビデオカードはふつー
のノートで快適に動いてるよ。
799音速の名無しさん:02/03/04 13:20 ID:IZCSsJn3
んじゃGP3探しに行ってみる!
近所じゃあ売ってなかったが・・
800音速の名無しさん:02/03/04 13:45 ID:23fLLQuX
800げと! |彡サッ
801音速の名無しさん:02/03/04 14:25 ID:rvQvB334
>>766
高速シケインを見てるとF1-2001のAIは燃料を積んでいない気がする。
802801追記:02/03/04 14:29 ID:rvQvB334
AIは燃料の重さが計算に入ってないんじゃないかなぁ。
それとも計算無視のレールを走ってるんだろうか。
803音速の名無しさん:02/03/04 14:44 ID:UjYK6ZsA
おはよう。PS2組のみなさん。
実際のレースに合わせてF1 2001でオーストラリアGPやってますがな。
漏れ=バトンで今年1年参戦。

昨晩フリー&予選実施。いいセッティングが見つからず予選12位スタート。我ながらヘタレだ。
今晩決勝。フル周回なんで今から気合いを入れ中。
始める前にトイレ行くの忘れないようにしないと。
804音速の名無しさん:02/03/04 14:47 ID:hTJAtPlH
俺、挙動とか画像とかはどっちも満足なんだけれど
GP3のテレメトリ関係への姿勢が好き。
EAのはユーザーツール使わないと管理しにくいからね。
デフォルトでプリントアウトまで出来るというところがGP3が
EAよりもF1に対する姿勢と理解を表していると思っている。

工作員じゃないよ。EAのも好きだし。
805音速の名無しさん:02/03/04 15:00 ID:IZCSsJn3
>>803
漏れは今夜第3戦の予定。
バリ禿で参戦中。
つーかF12001ってマシンの差ないよね?
そー感じるのは漏れだけか?
806音速の名無しさん:02/03/04 15:03 ID:Rm20qteh
このGP3用のカーセット
http://www.f1gp.com.br/Links/browse.php?cat=152
Driver Performance見ると琢磨が最下位、ユーンより下でやんの。

807音速の名無しさん:02/03/04 15:08 ID:507is46N
>>801-802
高速シケンのAIを見てみたら
レース長さ10%で燃料12搭載、278kmで全開走行
レース長さ100%で燃料120搭載、250kmで走行
一応燃料の重さも計算してるっぽい。
808 :02/03/04 15:27 ID:Ge9noXbo
>>803
予選終わってからセーブできたっけ?
809 :02/03/04 15:31 ID:Ge9noXbo
俺のID、Xbo(以下略
810音速の名無しさん:02/03/04 15:38 ID:l75d4SGY
>>803
俺もPS2組。
モントヤで参戦中。
昨日、オーストラリアGPやったけどウイング壊しまくり・・・。
ウイングいくらあっても足りないよ・・・。

俺ってかなりのヘタレだな。
逝ってきます。
811音速の名無しさん:02/03/04 15:52 ID:IU28Y0q9
>>766 >>782
またお前かよ。「わし」は書き込むなよ 工作員君 (ワラ
812音速の名無しさん:02/03/04 16:26 ID:UkKWJQqL
>>805
同意。
確かに、マシンの個体差ってほとんど無いですよね・・・。
813音速の名無しさん:02/03/04 16:36 ID:STMkVpqy
>>811
オレはどっちかってえと、GP3マンセー君のEA叩きの方が粘着質で気分悪い。
「F1 2001も面白い」とか書いてあると、
必ず出てきて「F1 2001はクソだ」とか「EAの工作員が・・・」とか言ってる。
粘着厨房はクソして寝てて欲しいと思う。ウザイからさぁ。
814780:02/03/04 16:44 ID:yHwQB6+q
PS2のEAF1 2001買ってきた
とりあえずおもしろい。
すすめてくれたひとありがとー
815音速の名無しさん:02/03/04 17:41 ID:K66dUKUl
GP3のいいエンジン音ファイル無いかな?
816音速の名無しさん:02/03/04 17:46 ID:k0h7hm93
YGクラックしたのも、ここの粘着クンかな?(w
817 :02/03/04 18:01 ID:NNiCMc/A
PS2 F12001のことだけど、
途中で雨になっても敵のマシンはピットインしないよね?

あと天候の設定は何でやってる?
ドライ、ウェット、ランダム。
818音速の名無しさん:02/03/04 18:28 ID:IZCSsJn3
>>817
ランダムでやってるよ。
敵車もヘビーウェットになれば入るんじゃ?
結構ドライタイアで走れるし。
敵レベルノーマルでいまんとこやってる。
819音速の名無しさん:02/03/04 18:32 ID:7QVf+dPM
GP4では雨粒がヘルメットに当たるらしい…
でも、実際のF1では空力設計でルメットには風があまり当たらないから、
雨粒も当たらないんじゃないかな?
820 :02/03/04 18:32 ID:NNiCMc/A
>>818
ハードはなかなか入らんよ。
しぶとい。
821音速の名無しさん:02/03/04 18:43 ID:IxvcieIM
>>805
漏れはニック。
予選は8番手で決勝3番手。
ジョーダンが強い気がする。
そんでフェラーリが激弱。
アゴがコーナーでイン・アウト・インで走ってやがるし。
822音速の名無しさん:02/03/04 19:25 ID:vVsU9T8B
>>806
ひでぇな テストでは琢磨の評価は海外でも全然悪くなかったのに
それだけ日本人が嫌われてるってことか・・・ 鬱だ死のう
823音速の名無しさん:02/03/04 19:28 ID:JV5Xc4ZW
うちのマシンでGP4が快適に動くかどうかが気がかり。
一応2001はディスプレイオプション全部最高にして快適に動いてるから、大丈夫かな?どうだろ。

>>821
>そんでフェラーリが激弱。
アゴがコーナーでイン・アウト・インで走ってやがるし。

むちゃくちゃやね。
PS2のf12001はオイラも買ったけど、パッドで操作するのが難しすぎて3日で手放しちゃったよ。
もっとやりこんどけばよかった、ちょっと後悔。
824766:02/03/04 20:12 ID:CTG1Qwh4
言った通りに>>811みたいな馬鹿の一つ覚え野郎が出て来たな。
毎度同じ事を書いて恥ずかしくないのかね、この厨房は。

F1 2001がGP3より優れている点

1.表面的な演出全般
 画や音に加え、更にPatchでFFBの優れた演出も得られる。
2.コースの再現性
 前述のオンボードカメラ映像、バトンのコメント記事からも明らか。
 ただしサーキット毎にはもしかしたらGP3の方に軍配が挙がる事も
 あり得る。
3.AIの挙動
 同上。個人的にはAI同士の潰し合いもそれっぽくていい感じ。
 ただし潰れる頻度がちょっと高過ぎ。これがバカと言われる由縁。
4.安定したインターネット対戦
 GP3はともかくGP4にも無いのは話にならん。
5.カスタマイズのし易さ
 各種MODの存在がこれを証明してる。

GP3がF1 2001より優れている点

1.優れたインターフェース
 特にテレメトリーの搭載は素晴らしい。
2.サーキットの再現性
 コースオフした際の挙動はこっちの方が復帰が難しく納得出来る。
 ただしF1 2001は自分でそれなりの設定が可能。
3.AIの戦術
 積極性があり、かつ衝突を避ける賢い頭を持つ。


いわゆるドライブモデルは個々の好みなので、敢えてもう触れない。
わしの好みはF1 2001だが。

人を工作員呼ばわりしてる厨房君。君の感想を是非教えてくれたまえ。
EAが作るものはクソ..この一言でお終いか?
825音速の名無しさん:02/03/04 20:17 ID:daom9JP2
>>752

海外サイトではフェイクだっていう意見もでてるな。
そう言われればフェイクっぽい。
826音速の名無しさん:02/03/04 20:39 ID:hfEuep/4
>>821
胴意!
ジョーダンがやけに速い・・
アゴは頑張っても4位ぐらい。

さて、第3戦でも・・
827音速の名無しさん:02/03/04 20:51 ID:DkY+vLoF
モニタに向かってハンドル握ってる時点でホンモンとは違うんだからさ、
どっちの挙動がリアルか、なんてのはもうナンセンスじゃない?
走っててたのしけりゃいいんだよ。
F12001がたのしけりゃそれやってればいいし、GP3がたのしけりゃそれやればいい。
その楽しさの尺度がどこに重きを置いてるか、でしょ。
まずお互いを認め合うことからはじめようや!なっ! なんてね。
828音速の名無しさん:02/03/04 20:51 ID:v6RBV/H2
そういえば、マイジェル氏のGP3サイトを見てると
ジャガーがやたら速いなw
829  :02/03/04 21:05 ID:ki1zPeH7
>>828
確か前にマイジェルが、今のカーセット入れたらジャガーが激速になったって書いてたな。
作者の思い入れがあるのだろう(w
830音速の名無しさん:02/03/04 22:52 ID:zTtOk5c5
>>777
WCからのファンとしてはGP2じゃなくてGP1.5ぐらいに感じたYO!
831音速の名無しさん:02/03/04 23:06 ID:M+9/Wc9b
忍者じゃじゃ丸くん。
832音速の名無しさん:02/03/04 23:22 ID:hfEuep/4
>>829
PS2のF12001もジャガー速いよ。
あとミナルディ・・も。
833わし:02/03/05 00:15 ID:NHIDJkno
お前らわしの言うことを聞け!
わしのお気に入りのF1 2001は素晴らしいのじゃ!
わしが言ってるんだから問題ない!わしだぞ!?
834 :02/03/05 01:23 ID:qgqihk97
PS2のF12001組です。

俺がヘタレなのか、レインになるとまったく曲がらない。
タイヤのブラックマークまで付くし。
予選では快調なのだが。
燃料積載量の関係もあるんでしょう。
何か良いセッティング方法はありますか?
デフォルトが一番走りやすいような気がしてます・・・・。
835スマソ:02/03/05 04:13 ID:+Nh2jHjW
>>834
ブレーキを踏む
836音速の名無しさん:02/03/05 05:20 ID:FPNC7INi
EA F12001って軸が車の中心にあるのがばればれな動きしてるじゃねーか
それからコースのバンプ、リアが流れてカウンター当てて修正、サス、
いろんな動きがあまりにも強調されすぎ
アメリカンなF1ゲームだぜ!ベイベー
837音速の名無しさん:02/03/05 05:23 ID:FPNC7INi
つーか買って来て損した。そしてこんな時間までやりこんで損した。
金と時間をギムミーバック〜
838音速の名無しさん:02/03/05 05:27 ID:9kJpjHVK
>>837
PC版とPS2版のどっち?
839音速の名無しさん:02/03/05 05:34 ID:FPNC7INi
PC版だギョルァァァ!!!!!!
840音速の名無しさん:02/03/05 05:36 ID:tSP+Kc9M
>>839
だからあれほどやめとけと言ったのに・・・
今から売りにいけばきっと高値で引き取ってもらえるはずだYO!
841音速の名無しさん:02/03/05 05:38 ID:FPNC7INi
あれって車はその場でクルクル向き変えてるだけで、地面の方が動いてんだろ?
ゴラァァァア、ユーザーなめんな!
842音速の名無しさん:02/03/05 05:39 ID:tSP+Kc9M
>>841
まぁまぁ。茶でも飲んで落ち着け ( ´ー`)ノ旦~~~   ホレ
843音速の名無しさん:02/03/05 05:40 ID:FPNC7INi
>>840
ウソだろ!どこに書いてあったんだ!
俺には2001オススメ文章しか見えてなかったぜ!
くっそ、PCのソフト買ってこんなむかついたのひさびさだぜ!w
844音速の名無しさん:02/03/05 05:43 ID:tSP+Kc9M
>>843
俺もこのスレで騙されて買ったクチだからな(;´Д`)
でもEA工作員がいるとか、意味分かっただろ?(w
845音速の名無しさん:02/03/05 05:46 ID:FPNC7INi
工作員かどうかはしらねーけど あれでリアルとか言ってるんだったら工作員と言われても
おかしくねーほどだぞごらあああああああああああああ!
コンピュータ同士のレース見ててもつまんねーから観賞用にもなんねー
ネット対戦は面白いのかよ?え!どうなんだよ!!それだけが最後に残った可能性だぜぇえええ
846音速の名無しさん:02/03/05 05:48 ID:FPNC7INi
やべ・・、俺の書き込みアホ丸出しだな・・・
取り乱してた。
だって悔しかっただもん。ゴメソ。
寝る。明日仕事だし。
847音速の名無しさん:02/03/05 05:49 ID:tSP+Kc9M
>>845
ネット対戦は面白いらしいよ。挙動が変わるわけじゃないが(w
とりあえず君はRに焼いたらF1 2001を抱えて中古ゲーム屋に(・∀・)ハシレ!!!
848音速の名無しさん:02/03/05 05:52 ID:FPNC7INi
>>847
おーけー、そうするよ。で後日ネットにチャレンジ
>>846は「ん」も抜けてるし。スレ汚しスマン。
オヤスミ-
849音速の名無しさん:02/03/05 05:55 ID:FPNC7INi
やっぱあの挙動じゃネットもやる気になんねーな、だったらN4やるし。
Rに焼くのもめんどいし。つーか焼けるのか?EAのゲーム。
そのまま中古やもってくよ。
今度こそ、オヤスミ
850音速の名無しさん:02/03/05 05:57 ID:tSP+Kc9M
>>849
ああNASCAR4はいいね。心が安らぐべ( ● ´ ー ` ● )
851音速の名無しさん:02/03/05 06:10 ID:29/RuUIi
この基地外二人は同一人物ですか?よーやる。(藁)
852音速の名無しさん:02/03/05 06:28 ID:BWkemHLb
貧弱PCで動きガクガク+修正パッチが出る前でハングしまくりの
F1 2001に切れてた昔の自分みたいだ(^^;;
853音速の名無しさん:02/03/05 06:31 ID:tSP+Kc9M
ちなみに俺のVGAは現在世界最強のSPECTRA X21
知らない奴は検索してみれ
工作員は早朝からうざいなぁ・・・・
854音速の名無しさん:02/03/05 06:35 ID:BWkemHLb
855音速の名無しさん:02/03/05 06:39 ID:DjIV2nDI
F1 2001はGTシムとしては最高。これ定説。
856音速の名無しさん:02/03/05 06:39 ID:tSP+Kc9M
857音速の名無しさん:02/03/05 06:42 ID:tSP+Kc9M
どうやらピットクルーもちゃんと動くみたいだね。良かった良かった
http://gp3racer.gamigo.de/php/showpic.php?shot=http://gp3racer.gamigo.de/gp4/screens/sauber_5.jpg
858音速の名無しさん:02/03/05 06:54 ID:tSP+Kc9M
http://gp4.alphaf1.com/

What on-line possibilities will there be?

None. Unfortunately, our Official Formula One license forbids online gameplay.

FIA最悪だ
859音速の名無しさん:02/03/05 06:57 ID:tSP+Kc9M
How will the AI work?

Getting AI drivers to act in a 'human' way is a very difficult feat to pull off. Over the years, the GP brand has developed a reputation for great AI and hopefully the improvements between GP3 and GP4 will increase that reputation!

Will each AI controlled driver have his own particular behaviour?

Although each AI competitor will react differently in different situations, we do not model the 'character' of real life drivers with their GP4 drivers.

いいね。やっぱりGPシリーズはこうでないと
860音速の名無しさん:02/03/05 07:06 ID:tSP+Kc9M
In practice and qualifying sessions the player will start from inside the team garage. During qualifying
the player will be able to watch his peers out on the track or study his position on the grid via an
interactive TV monitor positioned just above the cockpit.

やっぱスゲーよ!GP4早くでないかなぁ・・・
861音速の名無しさん:02/03/05 07:21 ID:Klug5WAW
http://gp3racer.gamigo.de/php/showpic.php?shot=http://gp3racer.gamigo.de/gp4/screens/v3.jpg
これを見る限り、予選中はピットガレージの中で待機するみたいだね。 萌えるぜ!
862音速の名無しさん:02/03/05 07:34 ID:Klug5WAW
ソフトウェアモードは廃止、3Dカード必須
でも、究極の激重ソフトまでにはなってないかな? とりあえずオレは条件クリアしてる
FPSは25以上出せるらしい…
Minimum
* WindowsR 95/98/Me/XP
* Processor: Intel Pentium (r) II 400 MHz or equivalent
* Memory: 64MB RAM
* Video: 16MB DirectX 8.0 compatible Video Card
* CD-ROM drive: 4xCD
* Hard Drive: 100 MB
* Sound: DirectX 8.0 compatible Sound Card
* DirectX 8.0 (supplied with game)

Recommended
* WindowsR 95/98/Me/XP
* Processor: Intel Pentium (r) III 750MHz or equivalent
* Memory: 128MB RAM or more
* Video: 32MB DirectX 8.0 compatible 3D Card
* CD-ROM drive: 16xCD
* Hard Drive: 600 MB
* Sound: 100% DirectX 8.0 Hardware Accelerated Sound Card with EAX Support
* DirectX 8.0 (supplied with game)
863音速の名無しさん:02/03/05 09:25 ID:2U9DRoFA
>>852
禿同
FSB100のCPUじゃキツかったし、Geforce系の場合ドライバのバージョンによっても
すげ〜FPSの差があったからなぁ。
ドライバでのFPSの差に気づく&オフィシャルパッチ出る前までは買ったことすげ〜後悔してたよ。
画像だけじゃねぇか!って(藁)
でも今はF1 2001マンセー
このソフトは重いシーンでも最低30FPS程度出てないと面白さ分からないかも。

もちろんGP4も楽しみにしてるyo!
864音速の名無しさん:02/03/05 09:36 ID:EOS/tOQd
さぁ、PS2組も頑張りましょう。
865780@PS2:02/03/05 10:08 ID:yDpVqV6S
基礎のスタートでやっと100%超えたよー
866J損バトソ:02/03/05 10:18 ID:0TeXHE8M
>>864 うむ。PS2組もがんばろう。
>>805 たしかにマシン差ないような気がする。腕次第?ヤヴァイな>漏れ。
>>821 なぜかアレジが速くない?いつも上位にいる。あとブルチーも。
>>834 シミュレーションでやってる?アーケードだと曲がらん止まらんだが。

漏れバトソで昨晩オーストラリア。12番グリッドから。
雨。1コーナーで多重クラッシュ。前ジャガー後アロウズでサンドウィッチ。
「フロントウイングを失った!」ヘロヘロになりながらピットまで戻れず。
うわわーん。決勝リタイア。ピットに戻ってアロウズへ怒鳴り込みに逝く。
コメント「アロウズはレースしに来てるのか?それとも荒らしに来てるのか?」
867音速の名無しさん:02/03/05 10:27 ID:G0Oz8/a0
>>836
ミッドシップはほぼ重心が真中にあるから当然なんじゃないの?(ワラ
厳密にはやや後ろよりだけど。まぁバンプがでかいのは萎えるよね。
カウンターは簡単に決まるっつーのはバンプ以外の路面が超フラットだからだと思う。
アシストは入ってないよねぇ?入ってるとコマのような動きばかりするよね。
後パッチ当てないと激しく萎える。

肌に合わないなら他のゲーム買えばいいじゃん。そんなに金ないんすか?
いろいろ買っていろいろ試して自分にあったのを見つけるのがベストだよ。
工作員が居ると思うならいい勉強になったと思って、もうEAのゲームは買わないのがいい。
だらだら書き込んでるならただの粘着だよ。
868音速の名無しさん:02/03/05 11:20 ID:ituMCC5k
>>867
ミッドシップ=軸が車の中心にあるのがばればれな動き
タイヤが4つ付いてるにそれは無いだろ。

>もうEAのゲームは買わないのがいい。
これには賛成。
869867:02/03/05 11:39 ID:PLBRPYTE
>>868
>ミッドシップ=軸が車の中心にあるのがばればれな動き
>タイヤが4つ付いてるにそれは無いだろ。
何が言いたいかわからんす。
ミッドシップはフロントが軽くて回頭性が鋭いかわり
リアは一度流れると修正がしずらいのがデメリットだけど、
これをコマのように感じる人も居るんじゃない?
それともタイヤが4つついてると車がみんな同じ動きをすると言いたいのかのぉ?
870805のバリ禿:02/03/05 11:52 ID:EOS/tOQd
>>866,>PS2組
昨晩インテルラゴス、5番グリッドからホイルスピン全開
カマ掘られ22位〜2位チェッカー
結果、六本木の独走・・何故ジャガーが・・
漏れはへタレなのでパットでアーケードだよ。

やっぱり天気変わりすぎ・・雨・晴れ・雨・周回数ハーフ、、鬱だ。
871音速の名無しさん:02/03/05 12:50 ID:XoJsXeYS
GP3の動きは支え棒のついたゴーカートみたいな動きだね!
こんな動きが好きなら遊園地でも行ってくればいいじゃん。

カート=EAF1
ゴーカート=GP2/3(多分4も)

優劣は付けないよ。どっちに乗りたいかは好みの問題だからね!

しかしGP3信者の言うことを聞いてると、まるでフォーミュラカーのタイヤは
100%路面にグリップして走っていると勘違いしているみたいで面白いね。
タイヤのグリップが高い分だけ高速度高G旋回してるんだから、
グリップ走行とは言っても限界範囲内でタイヤは微妙にスライドしているはずなのに。
どんな感性でGP3の方が自然だ!と騒いでいるのか、全く理解に苦しむよ。
自分で走っていてもリプレイを見ていても、明らかにEAF1の方がそれらしく感じるのに、
何で今更GP3に拘るのかな。っていうか、あれはGP2から進化無し、つまりF1RS以下だね!
よって

EAF1>>>>F1RS>>>>ファミリーサーキット>マリオカート>>>>GP3>GP2>WC

これで文句無いよね?
872音速の名無しさん:02/03/05 13:39 ID:YdNnrOOP
>>871
>優劣は付けないよ。どっちに乗りたいかは好みの問題だからね!

>EAF1>>>>F1RS>>>>ファミリーサーキット>マリオカート>>>>GP3>GP2>WC

これで文句無いよね?

???
873音速の名無しさん:02/03/05 13:47 ID:G0Oz8/a0
>>872
半分マジで半分ネタ ってところやないかの?
874音速の名無しさん:02/03/05 13:53 ID:FPNC7INi
いよう!
うちはFPSはめちゃくちゃでてるし、パッチもあてたし、アシストもすべてオフなんだけどなー、
なんか動きが強調されすぎててさ、萎えなんだよ。
GP3もタイヤはスライドしてるとおもうんだけどな。ちんたら走ってたらそう感じないけど。
つーか俺も粘着って呼ばれちゃうのか・・・
まぁ多少感情的にかきこんじゃったなw スマソ。
でもGP3が支え棒あるとかいってる子は、マシンの限界出す走りをしたことがないんじゃないかと、思ったり。
いや煽ってるわけじゃないんで、聞き流してくれyo.
>>871
優劣つけないと言いながら最後にしっかりつけてるあたりは、突っ込んだほうがいいのか?w
んじゃね、仕事中なんでこのへんで。
GP4には期待。
875音速の名無しさん:02/03/05 14:21 ID:QbbnXWVk
このスレ粘着多すぎ
876音速の名無しさん:02/03/05 14:37 ID:T87RkaC3
>>871
俺は、
F1サーカス>F1トリプルバトル>ファイナルラップツイン>F1ドリーム>>>>>ワールドサーキット
だなあ。
877音速の名無しさん:02/03/05 14:50 ID:n3gvPi+9
F1サーカスシリーズだと、どれが一番好き?
俺はCD-ROMの奴。母国イベントとか50勝記念とか
いろいろあって、熱かったなぁ。

次はF1サーカスMD.
コンストラクターズモードは初代しかなかったっけ?
878音速の名無しさん:02/03/05 14:59 ID:EOS/tOQd
なんか、F1ゲーム全部欲しくなってくるわ。
879音速の名無しさん:02/03/05 15:34 ID:iCaI8yQw
>>875
そうやって粘着粘着言ってるお前が一番の粘着だってことに早く気づいてね。
>>878
IDカコイイ

次スレ立てる1は
ソフト叩き禁止、あくまで比較と建設的意見を
って条文いれてくれよ。不毛だからさ。
2ch以外でやれって?それもそうか・・・。
880音速の名無しさん:02/03/05 15:58 ID:EOS/tOQd
>>879
漏れはPS2組でマターリ語らうYO!!

F12001今夜もがんがるか・・
881エノキ ◆TpbJGovQ :02/03/05 16:05 ID:uFNLIkaN
 『F1チーム運営シミュレーション』。
 ピット作業のところでよくフリーズ。
882音速の名無しさん:02/03/05 16:21 ID:QbbnXWVk
>>879
(゚Д゚)ハァ?
883音速の名無しさん:02/03/05 16:50 ID:I3Nl9XW1
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_pcsoft-game

みなさん、ここで投票しませう♪
884音速の名無しさん:02/03/05 16:54 ID:ps8Jl9ta
【結論】ねぇ、一番リアルなF1ゲームって何?
885激しくワラタ:02/03/05 17:49 ID:tSP+Kc9M
F1 2001(EA)  [投票] [もう無い・おかしい]

×最悪です。挙動はおかしい、コースアウトしてもアクセル全開、AIが馬鹿、と見る価値もありません。正直言って金の無駄遣いでした・・・(後悔 (02/3/5)
×挙動がおもちゃ (02/2/23)
×挙動、AIが最悪、グラフィックはきれいだがバンプが誇張しすぎで跳ねまくる。とにかくつまんない。 (02/2/15)




GrandPrix3(MICROPROSE)  [投票] [もう無い・おかしい]

○やはりGP3は他とは一味違います。特にAIの優秀さには驚かされました。 (02/3/5)
○グラフィックとネット対戦がネックだが、これが改善されるGP4は現代最高のF1シムになるでしょう。 (02/2/22)
○ネット対戦があれば完璧。なくてもすごいゲーム。(ネット対戦機能は”事実上”ない) (02/2/3)
○リアル。軽い。AIの出来がいい。F1シムとしては最高のでき。GP4に期待。 (01/11/23)
○世界最高のF1ゲームをうたっているだけのことはある。対戦が上手く動かないのが難点 (01/1/26)

886音速の名無しさん:02/03/05 17:54 ID:6BieAows
>>884
これはこれは佐藤琢磨さん、今度のマレーシアGPに向けてイメトレですね!!
PC版 EA F12001 にパッチを充てて、2002年シーズンMODを導入して下さい。
あなたも登場してますのでバッチリです。これで鼻歌歌いながらでも走れるよ
うに走りこんでください、ではがんばってくださいネ!! ネ ネ
887音速の名無しさん:02/03/05 18:00 ID:tSP+Kc9M
レースゲームを語ろうYO! Lap5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1015318824/

新スレ立てました
888音速の名無しさん:02/03/05 19:24 ID:jiXRb6No
>>887
はえーよ!
889音速の名無しさん:02/03/05 20:23 ID:tSbocF8f
まだこっちでいいよ。
890音速の名無しさん:02/03/05 20:24 ID:z6Lpaval
950あたりまで、とりあえずこのスレで語りましょう。
というわけでage
891音速の名無しさん:02/03/05 22:24 ID:g0W6PgI9
>>869
MRでもFRでも、コーナーでオーバーでたら
フロントのコーナー外側のタイヤを支点に動く、
F1 2001はその感じがしない、それがコマみたいな動きに感じる、
F1RCはスピンの時も、フロントを支点に動いてる感じがするが
F1 2001は中心の軸が支点の感じがする。
他の人はどう思ってるんだろ。
892音速の名無しさん:02/03/05 23:18 ID:qAzlCL+E
中心の軸が支点ならこんなタイヤマークは作れないんじゃ?
http://racertokyo1.tripod.com/GRAB_001.jpg
893コピペ:02/03/05 23:31 ID:2p7Q7UYG
F1 2001(EA)  [投票] [もう無い・おかしい]

×最悪です。挙動はおかしい、コースアウトしてもアクセル全開、AIが馬鹿、と見る価値もありません。正直言って金の無駄遣いでした・・・(後悔 (02/3/5)
×挙動がおもちゃ (02/2/23)
×挙動、AIが最悪、グラフィックはきれいだがバンプが誇張しすぎで跳ねまくる。とにかくつまんない。 (02/2/15)




GrandPrix3(MICROPROSE)  [投票] [もう無い・おかしい]

○やはりGP3は他とは一味違います。特にAIの優秀さには驚かされました。 (02/3/5)
○グラフィックとネット対戦がネックだが、これが改善されるGP4は現代最高のF1シムになるでしょう。 (02/2/22)
○ネット対戦があれば完璧。なくてもすごいゲーム。(ネット対戦機能は”事実上”ない) (02/2/3)
○リアル。軽い。AIの出来がいい。F1シムとしては最高のでき。GP4に期待。 (01/11/23)
○世界最高のF1ゲームをうたっているだけのことはある。対戦が上手く動かないのが難点 (01/1/26)
894音速の名無しさん:02/03/05 23:36 ID:qAzlCL+E
>>892
あら見れない(^^;)
http://racertokyo1.tripod.com/test/id2.html
これでどうだ。
895音速の名無しさん:02/03/05 23:55 ID:buy8KkC4
GP4、おいら好みの視点があった。良かった。
896音速の名無しさん:02/03/06 00:05 ID:BN8N3PHo
>>891
俺もそう感じます。
897766:02/03/06 00:06 ID:0y1KNdJ5
>>892
この厨房>>891は都合の悪いことは一切無視してくるから、
真面目に相手しても意味が無いよ。

どっちが粘着で工作活動してるのか、皆がどう思ってるかを
知らぬは本人ばかりなりってね。マターリ盛り上がりましょう。
898音速の名無しさん:02/03/06 00:10 ID:/RHxsPn5
GP4っていつ出るんだろうね?早く出ないかなぁ。
899音速の名無しさん:02/03/06 00:11 ID:Ql/axz9L
自分達の言い分が認められないとすぐに厨房扱いしてくる厨房・・・
トテモ寒いね
900音速の名無しさん:02/03/06 00:12 ID:m530Y/Ie
PS2にはF12001が限界なのか・・
901 :02/03/06 00:32 ID:2Xjo5ylr
PS2 F12001組です。
まだオーストラリアGPの結果に納得がいかず、再レースしまくってます。
BARからジョーダンにチームも変えた。
アレジはなぜかフェラーリ勢を凌ぐ速さで、彼がチームのエース。
俺はツルーリでその後を行く。
アレジ速いよな。
902音速の名無しさん:02/03/06 00:37 ID:5fnFkC26
>>897
うーん、残念・・・誰にでも判るスクリーンショットだと思ったのに。

>>900
PS2だと次はこれかね。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020305/eas.htm
スリップストリームゲージは消した方が良いと思うのは
俺だけだろうか?(^^;)
903音速の名無しさん:02/03/06 00:39 ID:QF4Ly+ny
今から、フジTVのすぽるとで琢磨がF1−2001やるぞ
904音速の名無しさん:02/03/06 00:41 ID:JoC1fPJo
GP3PS2ででないかな
905音速の名無しさん:02/03/06 00:41 ID:QF4Ly+ny
EA F1−2002のイメージキャラクターに佐藤琢磨
906 :02/03/06 00:43 ID:LVmpbpg7
>>902
じゃ今年はジョーダンのマシンにEAのロゴが・・・
>>903
ん?遅かったか?
907 :02/03/06 00:47 ID:2Xjo5ylr
>>903
マジですか?
908音速の名無しさん:02/03/06 00:48 ID:FNNvYD6e
EAもイメージキャラクターだけは中田といい佐藤といい力入れてるけど
ゲーム内容にも力入れてくれ〜
909音速の名無しさん:02/03/06 01:03 ID:0wkck8sE
なんかEAって毎年F1出してくるな。クッソー。
毎年買ってしまう自分もクッソー。
910766:02/03/06 01:30 ID:aRKE8jdv
>>902
ほらね、>>899みたいにあのスクリーンショットを見て意見を
出す事はせず、本題から外れた事ばっかり言ってるでしょ。
何も言い返せなくなると肝心な内容については一切触れず、
その話題をはぐらかそうとするのよ。だから何言っても無駄。


PC版の場合、アシストを全て外して走ると、ちょうどこの間の
アルバートパークのサロみたいに、ほぼ直線近いコースでも
ラフな操作であれあれあれって感じでスピンしたりもするよ。
実際Gは掛からないけど、こういった時はデフォルメの仕方が
ちょうどいい感じで、ケツがズルズル滑っていく感じが画面や
音からでも判断出来る。FFBであれば尚更。素早い対応を
すれば立て直し出来る事もあるけど、大概はスピンしちゃう。

ブレーキを強めに残しながらコーナーに進入するとフロントが
ロックしてアンダーが出るし、弱く残すと後ろが巻き込む感じが
よく解かる。オーバースピードならどアンダー。加速しながら
コーナー脱出時はパワーオーバーで鼻先を内に向けながら
加速態勢に入れる。このあたりの動き方が凄くわかり易くて
よく出来てる。PS2版で遊ぶにしろ、アナログのコントローラが
あれば随分違うんじゃないかな。興味があって、懐具合にも
余裕があるなら、コントローラを揃えるか、思い切ってPC版で
遊べる環境を作る事をお勧め。F1 2001に限らず、Nascarや
WRCモノにもいいソフトがあるから、きっと楽しめるよ。
911音速の名無しさん:02/03/06 01:34 ID:1l94S9GS
春ですねぇ・・・
912音速の名無しさん:02/03/06 01:37 ID:QF4Ly+ny
>>911 そうですね〜 春ですからねぇ… いろいろ出てきますよねぇ…
あ、お茶でもどうですか?
913音速の名無しさん:02/03/06 01:40 ID:1l94S9GS
>>912
やはり春はお茶に限りますな  ( ´ー`)y旦~~~
914音速の名無しさん:02/03/06 01:44 ID:FNNvYD6e
>>910
えらい力説してますが気が済みましたか?(w
915 :02/03/06 01:46 ID:2Xjo5ylr
修羅場を切り抜けた模様
916音速の名無しさん:02/03/06 01:47 ID:7HwhVCq4
どうしてもあのスクリーンショットについてコメントして欲しいようなのでとりあえず言及してあげると、
F1マシンの特性からしてあのようなほぼ真円に近い図形は描けるはずもなく・・・
なぜそうならないかと言うと物理学を少しでもかじってる人なら分かるとは思うんだけど
簡単に言っちゃうと遠心力が働く一方でクルマの中心が重心じゃないからです。。。
つまり早い話が自分達でF1 2001は糞だと公言しているようなものですな(藁
917 :02/03/06 01:48 ID:2Xjo5ylr
>>916
そんなこと誰が考えつくか
918音速の名無しさん:02/03/06 02:00 ID:4cBqe5XA
とりあえずあのスクリーンショットみるとザナルディ思い出してちょと鬱。
919766:02/03/06 02:12 ID:MZeSNmTr
>>916
実際サーキットで同じ事やってるレーサーがいるやん。
ゲーム板ならまだしも、ここはF1板だろ?こんな程度の低い輩が
いるとは思わなかったよ。

オーバーステアの車で定常円旋回からアクセルを踏み込んでいけば
どうなる。どんどんリアが流れるだろ。円を維持しながらリアを出す事は
ちょっとした腕の持ち主なら誰だって出来る事だ。メーカー主催の
ドライビングスクールでも実演させてるぞ。
円の半径をどんどん小さくしていけばあの形になる事も理解出来んのか?

こんな馬鹿が物理学を語る事すら滑稽だ。あんたの出る幕じゃないよ。
もう寝ろ寝ろ、無理すんな。
920音速の名無しさん:02/03/06 02:14 ID:7HwhVCq4
とりあえず>>919は物理学どころか一般車とフォーミュラカーの違いすら
理解してないことが明らかになりました
921音速の名無しさん:02/03/06 02:17 ID:YtSK9Yn0
>>914
そういう事を言うから粘着って言われるんだよ。いい加減、気づけよ。


オレはGP3もF1 2001も楽しんでやってるよ。どっちも十分に面白いし。
勿論、どちらにもまだまだ改善する余地はあるけどね。

とりあえずGPxは、Dos時代から変わらないメニュー体系を見直して欲しい。
解りづらい部分が多々ある。後は、やっぱネット対戦に対応して欲しいなぁ。

F1 200xは、テレメーターを導入して欲しい。それからセットアップを弄る毎に
ファイル名をつけて保存しなきゃならないのも、改善して欲しい。
ネット対戦が出来ても、チャットが使いにくいのもなぁ。

あとは赤旗、セーフティカー、フォーメーションラップ、
まだまだ色々作り込むところはあると思われ。今後に期待する。
922音速の名無しさん:02/03/06 02:23 ID:uHvZ6TiC
なんでF1 2001が叩かれると必ずどっちでもいいじゃんって考えの人が出てくるのかな?(笑)
不思議だね。GP3が叩かれたときは出てきたことないのにね(笑)
とりあえずあのF1とは思えない不思議な挙動をどうにかした方がいいんじゃないのかな?(爆笑)
923素朴なギモンさん:02/03/06 02:26 ID:BN8N3PHo
なんで776はこんなに必死なんですか?
924音速の名無しさん:02/03/06 02:28 ID:AREK6rCj
>>923
社員だからです。
こんな夜中に宣伝お疲れさまです
925音速の名無しさん:02/03/06 02:29 ID:FNNvYD6e
>>919
必死だな。
926音速の名無しさん:02/03/06 02:44 ID:YtSK9Yn0
>>922
オレにはGP3が叩かれている様に見えないが?
むしろF1 2001を粘着質に叩いている奴が目立ってる。

927音速の名無しさん:02/03/06 02:45 ID:AREK6rCj
GP3が叩かれないのはデキがいいからじゃないの?
928素朴なギモンさん:02/03/06 02:45 ID:BN8N3PHo
>>924
そうなんですか、そろそろ新スレの季節ですねー。
929891:02/03/06 02:48 ID:gaMqMkxt
>>894
のスクリーンショットみた、中心に軸がある動きじゃないのわかった、
F1 2001はプレイした第一印象が悪かったから、ダメだと決め付けてたが
いいところもわかった、
はじめダメだと思った理由
ターンインの動きが不自然な感じて感覚に合わなかった
ステアリングの舵角より曲がらない、
フロントタイヤのグリップが低い感じがした
からだと思う。
定常円旋回の動きあれでいいんじゃないかな。


930音速の名無しさん:02/03/06 02:58 ID:AREK6rCj
>>929
あの動きだけでは中心が何処にあるのかは判断できませんよ
なぜなら外部からの力が加わっての挙動だからです
というか、どこに重心があろうとあの図形を描くことは理論的には可能だし
ゲーム上ならなおさらです
また、フォーミュラマシンで円を描くのは普通は不可能です。フォーミュラカーは通常
重心がマシン中心より少し後ろ側にあるのですが、あの図からすると円の中心から重心が
離れすぎていて、非常に離心率は高くなり、結果位置がズレてしまいます
また初心者に、非常にピーキーな挙動を示すフォーミュラカーを使っての定常円旋回が
できるとは思えません。
以上の点からこれは明らかに虚感の挙動であるわけです
931J損バトソ@PS2 F1 2001:02/03/06 03:28 ID:DzW7zGgg
>>808 亀レスだがPS2は途中セーブできないので、予選と決勝を別の日にやるときは電源付けっぱなし。
>>810 俺もフロントウイングとれすぎ。つーか、ドライバーズviewだと前の車との車間が分かりづらい。
>>817 確かに雨降ってもピットインしないね適車。俺はランダムにしてるんだが予選激変、決勝激変がおおい。ずっと雨とかずっと晴れってないね。

今、2週間後のセパン決勝に備えてシングルグランプリで練習中。
いまだにセッティングが決まらん……どこいじってる?
PS2組のみなさん、明日も頑張りましょう。
932音速の名無しさん:02/03/06 03:31 ID:FtxmTJrL
>>930 
F12001とF1RC,GP3それぞれを同じ視点から車を見て、コーナーリング時、オーバーステア時、スピンなどの挙動を
見比べると明らかにF12001の軸、もしくは支点が他と異なることに気づきます。
F12001はユーザーにドライビングを楽しませるための挙動のディフォルメが大きいと思います。
「シム」とは違ったコンセプトで作られたゲームではないでしょうか。それはそれで楽しいので私は好きです。
もう一度言いますが、GP3やRCとは違うコンセプトなのです、なのであまり叩かないで頂きたい(^-^;;
933音速の名無しさん:02/03/06 04:55 ID:fVLaYTae
漏れもPS2 F12001 
予選は必ずPPだよー
レベルも最高に早いやつ
なぜにPPがとれん!?

PCバカだからGP3できん!

934音速の名無しさん:02/03/06 05:00 ID:AREK6rCj
>>933
今なら結構PCの値段も下がってるから新しいのを買ったらどうでしょう?
935音速の名無しさん:02/03/06 05:31 ID:ypUTTY9v
諸々の不満点がF1 2002では解消されてるといいが・・・。
確か、X-BOX版は4月だったよね?
936音速の名無しさん:02/03/06 05:43 ID:zImjUgev
>>930
うちのF1-2001で試してみたら円がずれてくんだけど。
SS撮ったけどアップする場所ないな。
ただマシンをコントロールすると円が描けそうだったよ。
937音速の名無しさん:02/03/06 05:49 ID:AREK6rCj
GP3って限界まで攻めてやっとレコードタイムが出るね
もちろん俺には出せない・・・ hotlapなんかの最速がそれくらい
938音速の名無しさん:02/03/06 06:19 ID:JtiP8ASE
 あのな、挙動の演算と、タイヤマークの画像の演算は全く別だぞ。

 例えばQuake等の人の歩くゲームで、片足づつ挙動演算しなきゃ
足跡の画像エフェクトが作れないと思うか?
939音速の名無しさん:02/03/06 06:59 ID:xZgOdWoX
>>916,930
残念だがGP3でも同じ円が書けるのを試してからあのスクリーンショットをアップしてます。
って事はGP3も糞って事ですね?
ご自分で試して御覧なさい。
940音速の名無しさん:02/03/06 07:26 ID:xZgOdWoX
941 :02/03/06 07:30 ID:XQOU9eCx
SCGT,いいね。古いけど面白い。
エンソフで手に入るけど、ヤフオクでも1000円くらいで手に入るから
やってみるのもいいかもね。おすすめです。
942平日なのにな:02/03/06 08:04 ID:PR8847LG
好みの問題をとやかく言うわけではないが、このスレは色々なゲームを交えて話しているので
何かが糞と言う論争が始まると通常の情報交換がやり難くなる。
わいわいしてるのもいいが程々がいいと俺は思う。
ま、それでも暴れたい奴はやめられないんだろうが。

>>922
もう元EAとは書かないのか?微笑とか爆笑とか相変わらずへらへらしてるのか?
あんたは2chで妙に浮いてるからまたすぐ分かった。
相変わらず志(こころざし)が低いのでびっくりしたよ、
読めないと大変だから振り仮名ふっといてやる。
あ、読めたのか?それはスマン。
でもやっぱ程々にな、暴れてあんまり周りに迷惑かけるな。
それとも(笑)とか(微笑)とか一生懸命使って人を笑わせてるつもりなのか?
なんて言うか少しでも志(こころざし)の高い文章が見たいんだよ。
クズじゃない証って言うのがさ。キミがもう少し、ほんの少しだけ
いい事を書こうとする努力があればクズじゃない証ってのが見えてくるはずなんだよ。
でも相変わらずなんだな、がっかりだよ、クズ野郎は氏ね。
またネタになってきたから俺はこれで終わるよ。
943766:02/03/06 11:04 ID:Bm5LCgd5
>>930は本当のアホだな。F1マシンの挙動はピーキーだから、
素人にあんな事が出来る訳が無い?そんな事は当たり前だろ。
わしは本当のF1マシンを駆ってアウバートパークを90数秒で
走り切る自信なんぞ全く無いわ。でもな、それがPCやPS2で
画面上に展開出来るからシミュレーションって言うんだ。

重くて小舵角のステアもピーキーなエンジンも、途方も無い
パワーウェイトレシオやハイグリップタイヤも、擬似体験だ
からこそ、誰もが画面上で気軽に扱えるんだろ。90秒で走る
事は出来ても、スピンターンは出来る訳が無いってか?全く
似非物理学者らしい素晴らしい意見だな。あんたの考えには
感心する事しきりだ。でもな、親切で教えておいてやるが、
そのアホさ加減をここで晒すのは、もうそろそろ止めにして
おいた方がいいと思うぞ。

こいつはゲームでスピンターンも出来ない下手糞だって事が
判明しました。こいつの言ってる事は全くアテにならないと
いう事ですかね。
944バリ禿◇PS2:02/03/06 11:15 ID:9mErZJoz
そろそろ誰か次スレ立ててくれ。
何故か漏れには立てられん。

>>933
かなりやりこんでるね。
漏れはまだへタレなのでノーマルでやってるよ。
ペダルの設置がうまくいかずまだパッドだしw

徐々にPS2組が増えてきて嬉しいかぎり。
さぁ、本日も頑張りましょう。
945音速の名無しさん:02/03/06 11:19 ID:o6/rGBI/
946バリ禿◇PS2:02/03/06 11:20 ID:9mErZJoz
ageてみる。
947音速の名無しさん:02/03/06 11:54 ID:61GV0ZVQ
Lap5'ダッシュ付き立てときましたYO!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1015383169/
948音速の名無しさん:02/03/06 11:58 ID:9mErZJoz
↑本スレっつーことで。
949音速の名無しさん:02/03/06 12:30 ID:KRZOn8oU
「レースゲームを語ろう」と言うよりGP3 vs F12001になっちゃってるなぁ。
950PS2派:02/03/06 12:34 ID:8eKLoVcu
107%ルールで予選落ちがあれば良かったのにな。
951眉毛ボーン:02/03/06 13:10 ID:7rKZQNwI
107%ルール適用のゲームってあったよね?
何だっけな?PSで出てたのかな?
952766:02/03/06 19:09 ID:YAKTL5oD
>>891
感情的になって、あんたの事まで悪く書いてしまった。
大変申し訳なかったです。

まともな新スレが既に出来てるけど、一応同スレ上で
お詫びだけさせていただきます。
953音速の名無しさん:02/03/07 16:31 ID:Ezofr82K
953
954漏れ乃:02/03/07 21:03 ID:MTmRxj5E
密かに1000取るか・・・・
955漏れ乃:02/03/07 21:03 ID:MTmRxj5E
下げてたら気がつかないよな
956漏れ乃:02/03/07 21:04 ID:MTmRxj5E
でも、後45回もやってらんねぇーよな。
957ルノー工作員No,60 :02/03/07 21:15 ID:4naOHjc8
954が諦めたようだから、俺がしよう。
958ルノー工作員No,60:02/03/07 21:15 ID:4naOHjc8
でも、後42回もやってらんねぇーよな。
959 ◆Nb6Ma0MY :02/03/07 22:29 ID:cZdX4+Qj
トリップテスト代わりに漏れもコソーリと。

でも、後41回もやってらんねぇーよな。
960ルノー工作員No,60:02/03/07 22:40 ID:4naOHjc8
>>959
だよな。
やってらんにぇーよな。
961漏れ乃:02/03/08 01:35 ID:zuf6zEJY
さ、今日も頑張ろう。
962漏れ乃:02/03/08 01:35 ID:zuf6zEJY
後何回だ?
963漏れ乃:02/03/08 01:37 ID:zuf6zEJY
sage進行で1000って珍しいよな。
999までは下げて、1000だけ上げてくださぁーい。
964ルノー工作員No,60:02/03/08 07:54 ID:9pTTcKEQ
後36回。
やってらんね。
965漏れ乃 ◆bM0ZkQQk :02/03/08 09:22 ID:mMfVWErM
後、35回かぁ・・・・・
トリップ研究でもやるか。。
966参戦:02/03/08 13:51 ID:v1QYk5Wa
行くぞ1000!
967ルノー工作員No,60:02/03/08 16:09 ID:D3Wmxx7l
後33回。
968ルノー工作員No,60:02/03/08 16:10 ID:D3Wmxx7l
地道に頑張るか。
969ルノー工作員No,60:02/03/08 16:11 ID:D3Wmxx7l
暇。
970ルノー工作員No,60:02/03/08 16:11 ID:D3Wmxx7l
970ゲット。
971音速の名無しさん:02/03/08 17:55 ID:a+qWE5Xt
がんばれ
972参戦:02/03/08 17:56 ID:v1QYk5Wa
972ゲット! あと28回!
973ルノー工作員No,60:02/03/08 18:22 ID:D3Wmxx7l
よーしパパ頑張っちゃうぞー。
974ルノー工作員No,60:02/03/08 18:23 ID:D3Wmxx7l
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1012129684/l50

暇なときはここに来て遊んでねん。
975参戦:02/03/08 18:53 ID:v1QYk5Wa
見に逝ったけど、ココと同じで工作員だけだったゾ (w
あとすこしだ。
976ルノー工作員No,60:02/03/08 19:12 ID:D3Wmxx7l
最近誰も寄りついてこないのよ・・・
鬱だ氏脳・・・
977:02/03/08 19:28 ID:TWIc0RHc
  +                          +
 +        おにぎり待機中・・・      +
    +                         +
 +                           +
  +                        +

     ワショーイマダ?
   /■\    ./■\        /■\
  ( ´∀`)△ ( ´∀`)       (・∀・ )マダミタイヨ
   /    つ  ⊃目⊂) ∬    ⊂  ⊂ )
  (人_つ_つ (_(_) 目△▲  (_(_つ
               ┗━━━┛
978 ◆Nb6Ma0MY :02/03/08 21:14 ID:j7nP9OPP
まあまあ、このスレ後半からずっと荒れてるから
少しぐらいマターリしましょ。
979参戦:02/03/08 21:25 ID:v1QYk5Wa
マターリ。近づくねぇ。
980 ◆Nb6Ma0MY :02/03/08 21:34 ID:j7nP9OPP
980ゲトー
981ルノー工作員No,60:02/03/08 22:09 ID:trNIEUCq
今日中に1000逝きそうな予感。
982ルノー工作員No,60:02/03/08 22:10 ID:trNIEUCq
予感。
983 ◆Nb6Ma0MY :02/03/08 22:17 ID:j7nP9OPP
このままだと早寝の漏れが寝てから1000だな。鬱だ…。
984ルノー工作員No,60:02/03/08 22:20 ID:trNIEUCq
んじゃ、早めに逝きますか。
985ルノー工作員No,60:02/03/08 22:21 ID:trNIEUCq
書くこと無い。
986ルノー工作員No,60:02/03/08 22:21 ID:trNIEUCq
後14。
987ルノー工作員No,60:02/03/08 22:22 ID:trNIEUCq
しんどいな。
988ルノー工作員No,60:02/03/08 22:23 ID:trNIEUCq
俺って暇人だな。
989ルノー工作員No,60:02/03/08 22:24 ID:trNIEUCq
後少しだ。
990ルノー工作員No,60:02/03/08 22:24 ID:trNIEUCq
990ゲット。
後10だ。
991参戦:02/03/08 22:34 ID:v1QYk5Wa
取るよ。
992参戦:02/03/08 22:34 ID:v1QYk5Wa
1000取るよ。
993参戦:02/03/08 22:35 ID:v1QYk5Wa
あと8か・・・
994参戦:02/03/08 22:35 ID:v1QYk5Wa
このままいくか・・・・
995参戦:02/03/08 22:35 ID:v1QYk5Wa
いけるかな?
996参戦:02/03/08 22:36 ID:v1QYk5Wa
盛り上がりに欠ける・・・・
997997:02/03/08 22:37 ID:v1QYk5Wa
997?
998998:02/03/08 22:37 ID:v1QYk5Wa
あと2
999999:02/03/08 22:38 ID:v1QYk5Wa
さ、今日は寝るか・・・・
10001000:02/03/08 22:38 ID:v1QYk5Wa
でも、やっぱり1000!

祝!1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。