ルノー新車発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
375ルノー工作員No,60:02/03/22 18:49 ID:3mYvUhlD
文句言うときは、出来るだけ上げてくらはい。
気付かない場合が多いので。

263を改良していくのも、もうそろそろ限界かな。
新作を作った方がいいかも。
NASCARやCARTのカラーリングは派手なのが多いから、参考になるかもね。
376音速の名無しさん:02/04/01 15:44 ID:EWOqWHcP
速いんで、カコヨク見えてきた
377音速の名無しさん:02/04/03 14:57 ID:uaDcdRDy
111°斜めからage
378音速の名無しさん:02/04/03 14:58 ID:uaDcdRDy
sageてた…
379ルノー工作員No,60:02/04/05 00:29 ID:yuIihwGy
久しぶりに新作を作りました。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/2409/blank_car.jpg
今、FW-13Bのプラモデルを作ってるんで、それを参考に。

>376
確かに速いけど、格好良いとは思えない。
ブラジルGPで、渋いカラーリングのマクラーレンと一緒に映ってたから
余計格好悪く見えた。
380ルノー工作員No,60:02/04/22 20:51 ID:UyrN8BVQ
下がりすぎなんで上げてみる。

379を作ってみました。
まだ途中です。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/2409/gpx_0258.JPG

フェラーリ新車発表のスレはもう落ちたのかな?
381音速の名無しさん:02/04/22 22:06 ID:HvtAxPd6
早ければ格好良く見えるって本当だな
あんなに馬鹿にしてたカラーリングが気にならなくなったよ
382音速の名無しさん:02/04/23 01:51 ID:43nRoAnG
速ければ、な。
383246-247:02/05/08 01:15 ID:fWJoSdjx
毬藻あげ
384音速の名無しさん:02/05/08 01:26 ID:W59AKxeC
カラーリングの妙もあるかも。黄色と水色を
黒線で分けてあるだけだが、黄色と黒は
物凄く相性のいい組み合わせだし。
385ルノー工作員No,60:02/05/08 19:56 ID:SuIBo5Th
>>384
黒じゃなくて、マイルドセブンの濃い青だね。

間に挟む色が暗い色だと全体的に引き締まって見えるけど
きつい感じになってしまう。

逆に、白を間に挟むと落ち着いた感じになるけど
緊張感が無くなってしまう。

それにしても、346なんかは何やってんだろ。
スレを盛り上げてくれると思ってたんだが。
386ルノー工作員No,60:02/05/10 23:54 ID:rZ0wOwER
ウィリアムズの白を水色、青を黄色、で塗ってみました。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/2409/will.JPG
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/2409/will2.JPG
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/2409/will3.JPG

水色・黄色の間に銀を入れるのも結構いいかもね。
387音速の名無しさん:02/05/10 23:59 ID:pBM6lMnX
>386
なかなかええのう。
388音速の名無しさん:02/05/13 17:43 ID:7JEOThmX
ルノーaga
389音速の名無しさん:02/05/13 18:52 ID:/Voq2hMZ
ルノーは大丈夫なのか?財務状態が脆弱なルノーと資本規模がルノーの3倍にまで復活した
日産との提携関係が、今後上手く行かなくなるのは確実だよ。

最近の日産の業績を見てると立場が逆転するのは近い。それとともにF1からの強制撤退モナ。
390音速の名無しさん:02/05/13 18:59 ID:7nEqFASr
>>389
日産がルノーの名前でF1参戦すれば大丈夫
391音速の名無しさん:02/05/13 22:41 ID:WcAtpWdP
それで、今回元気なかったのかな>ルノー
392音速の名無しさん:02/05/13 22:55 ID:kVgbpHpY
ミシュランとの相性が悪かったのか?
ウィリアムズ以外全然ダメだったよね
マクラーレンもフィジコたんを抜けなかったし
393392:02/05/13 22:56 ID:kVgbpHpY
sage忘れた。。。鬱
394音速の名無しさん:02/05/26 02:46 ID:QFFx+PQu
ってか、モナコは調子いいね!
ところでルノーのスレってここしかないの?
395ルノー工作員No,60:02/05/30 22:27 ID:2Vhid8gJ
396ルノー工作員No,60:02/05/30 22:27 ID:2Vhid8gJ
おまけ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/2409/ferrari_vill.jpg
F2002を昔のカラーリングっぽく。
397おじいちゃん:02/06/18 15:00 ID:vR6aKeHA
ところでデザイン専門スレはもう立ったのかぃのぅ・・・
398ルノー工作員No,60:02/06/26 23:28 ID:7W+0C1tq
このスレまだあったのか。
とっくの昔に落ちてたかと思ってた。

>>397
まだ立ってないです。
立てるつもりもないです。
399おじいちゃn:02/07/04 01:26 ID:H3NvLzbx
ほいじゃF1の3Dの作り方を説明してるうぇぶさいとというのは
どこかにないのものかのぉ〜
400ルノー工作員No,60 :02/07/04 21:24 ID:7YKSmKcj
400げと
あともう少しでフェラーリ新車スレをオーバーテイク。

>>399
F1じゃないけど、Zmodelerを使ったモデリングの仕方ならここに載ってる。
http://www.yellowgarage.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=124&forum=7&16
メタセコイアでも、同じような感じで作れるかな。

http://www.ne.jp/asahi/ebi/hide/ebi/gallery/motors/3df1.html
こういう奴の作り方はよくわからん。
401おじいちゃそ:02/07/17 20:26 ID:vgT718JY
>>400
ありがd
シェード以外でもいろいろソフトあるんですね。参考になりマスタ
超亀レスでスマソ。
402音速の名無しさん:02/08/12 13:05 ID:WtpMWLil
ago
403JT広報:02/08/19 19:44 ID:f5jkhfnH
このスレ死んだ?
404ルノー工作員No,60:02/08/20 00:07 ID:kgVFOou4
>>403
もう誰も相手にしてくれない(´・ω・`)
405JT広報:02/08/20 11:11 ID:a6ry3r55
>404
まぁ、ごくろうさまでした、と。
406音速の名無しさん:02/08/26 19:16 ID:3E7itNBs
AGE
407音速の名無しさん:02/08/26 20:08 ID:y+zlHo1h
ルノーが広角エンジンやめるって本当?
408音速の名無しさん:02/08/26 20:40 ID:Iome83nJ
>>407
やっぱやめちゃうのかね
しかし今まで開発し続けた物をあっさり止めちゃうなんて勿体ない
409音速の名無しさん:02/08/26 23:14 ID:ncdG2P43
age
410音速の名無しさん:02/08/27 00:09 ID:uAq3fmpY
>408
ガガーソ!!
てっきり2ちゃんでみた噂だからネタかとおもたのに可能性はあるのね・・・。
もし、止めちゃうことがあれば、ほんとに勿体無いね。
でも、新たな革新的な開発に本腰を入れるために止めるのかも。
電磁バルブとか。
411408:02/08/27 00:17 ID:NB6gCiox
>>410
可能性はあると思う
けど、俺もどこで見たか覚えてないからネタかも…
どっかのニュースサイトで見た気がするんだけどね
あやふやでスマソ
412音速の名無しさん:02/08/27 00:59 ID:uAq3fmpY
>411
サンクス!

どうでもいいけど、このスレ人気ないのかな・・・。
革新的なものや、他と違うものが好きな自分としてはルノーははずせないんだが・・・

あ、あとイスーさんが某雑誌で
「我々は、レースをするためにエンジンを作るのではなくて
 すんごいエンジンが作れるからレースをするのだ。」
といった趣旨のコメントをしてたのには正直激萌えしますた。

関係ないレスでスマソ
413音速の名無しさん:02/08/27 09:16 ID:qQ0UsJT8
昔は盛り上がってたけどな。
別の意味で。
414音速の名無しさん:02/09/05 22:17 ID:STB2OiTb
ルノーのラウンチコントロールはフェラーリよりも優れている。
415ルノー工作員No,60:02/09/12 22:48 ID:oQL1Cp02
久しぶりに保全カキコ

HDの奥に作りかけでほったらかしにしてたのがあったから
勿体ないのでUP
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/2409/renault_f12k1_1.jpg
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/2409/renault_f12k1_2.jpg
416JT広報:02/09/13 02:13 ID:v9qD8qcM
さわやかだーね
417ルノー工作員No,60 :02/09/13 23:22 ID:RY8JqFBg
スポンサーロゴを貼り付けますた
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/2409/renault_f12k1_3.JPG

ルノースレで申し訳ないが、
                            +
.   +  ノノノ~\\ノノノ~\\ノノノ~\\  +
      ヽ-_-∩ヽ-_-∩ノヽ-_-ノ 明日も頑張れフィジコたん!!
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
418音速の名無しさん:02/09/16 12:03 ID:a+gybCV0

そろそろ妄想2003年マシンが観てみたいなんて逝ってみるテスト
419音速の名無しさん:02/09/16 12:06 ID:hXKn2DQa
来期も 「空色」  は残るのかなー
420ルノー工作員No,60:02/09/18 23:31 ID:Ngmz7NSb
>>418
ルノーは来年もスポンサーは変わらないだろうから、妄想する意味がないんだよね。
ブルーオーバルがペイントされるであろう来年のジョーダンを妄想するのは
結構楽しいかも
421音速の名無しさん:02/10/03 21:59 ID:ZcOfwzNS
10/03(Thursday)  ルノー,11月26日にシェイクダウン!?

ルノーは,テクニカル・ディレクターのM・ガスコインを中心にして来シ
ーズン用のマシンであるR203の開発作業を進めているが,ガスコイン
は11月26日に実施されるヴァレンシア・テストでのシェイクダウンを
目指しており,急ピッチで開発を急いでいる。
なお,ルノーは日本GP後にR203用のギアボックスをシルバーストー
ン・サーキットで先行テストすることになっており,2003年シーズン
に向けて例年以上のスピードで準備を進めていくことになる。

10/03(Thursday)  ルノー,開幕戦はBスペックで臨む!?

ルノーは11月下旬にニューマシン・R203のシェイクダウンを行うこ
とを目標にしているが,冬のテストで使用されるR203にはAスペック
の名称が与えられ,開幕時にはR203・Bとなることが予定されている。
今年から冬のテストが全面解禁となっているので十分な走り込みを行う余
裕があるため,ニューマシンをさらに一段階アップグレードさせて開幕戦
に臨むことになる。
422音速の名無しさん:02/10/04 17:05 ID:UgnIBZ16
ところで、ルノーTDのギャビーンって誰?
423音速の名無しさん:02/10/04 19:03 ID:NLCl+mye
>>422
ギャビーンじゃなくてギャビン。
詳しいことはここに載ってまふ。
http://racinghistory.hotspace.jp/driver_data_gbr/oliver_gavin.htm
424音速の名無しさん
ギャビンって、マーシャルカー(例のベンツ)のドライバーもやってたな。