■WRCもあるんすよ!SS5■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
四輪オフロード総合という方向で。
全日本ラリー、パリダカなどの話題もここでどうぞ。

前スレ
「WRCはないんすかね? 」
http://mentai.2ch.net/f1/kako/960/960108058.html
「■WRCもあるんすよ!■」
http://mentai.2ch.net/f1/kako/981/981795767.html
「■WRCもあるんすよ!第2レグ■」
http://mentai.2ch.net/f1/kako/992/992701254.html
「■WRCもあるんすよ!SS3■」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1002709872/
「■WRCもあるんすよ!SS4■」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1006704962/
2 :02/01/19 21:22 ID:+sOFaOLW
2
3音速の名無しさん:02/01/19 21:23 ID:/u6L7xdA
SUBARU MOTORSPORTS MAGAZINE
http://www.subaru-msm.com/

三菱 2002年 WRCトップページ
http://web1.mitsubishi-motors.co.jp/motorsports/02wrc_j/index.html

SUZUKI JWRC
http://www.suzuki.co.jp/jwrc/jwrc_jp/index.html

Rally-Live.com - World Rally Championship Live (英語 S1600もあり)
http://www.rally-live.com/2001/en/
4音速の名無しさん:02/01/19 21:25 ID:pZnJ8FRA
5音速の名無しさん:02/01/19 21:29 ID:zD/qXe+q
>>3-4
お、便利でイイっすね。
ご苦労さんです。
64:02/01/19 21:38 ID:pZnJ8FRA
ありゃ?
ここ98年ごろはデカイノ置いてたのに
ないや・・・・・
7  :02/01/19 22:16 ID:LG7ev8Pm
マキネン、絶好のスタートやね。
モンテ強いな。
8音速の名無しさん:02/01/19 22:16 ID:CFzWbaKu
SS8始まってる。またリバースオーダー。
9音速の名無しさん:02/01/19 22:19 ID:pZnJ8FRA
アリスタ−
がきた?
10音速の名無しさん:02/01/19 22:20 ID:wFSU2YtU
ペターがイイ!
11音速の名無しさん:02/01/19 22:32 ID:ID3Yj16a
パニやん上がってきたね
12音速の名無しさん:02/01/19 22:36 ID:pZnJ8FRA
後6台か・・・・・
デルヤンに夢を・・・・・
13 :02/01/19 22:38 ID:FrOQn87v
ペターのパンクは惜しかったけどバーンズには勝てるでしょう
14音速の名無しさん:02/01/19 22:40 ID:+RFQTtYf
よっしゃー
がんばれペター!
15 :02/01/19 22:42 ID:FrOQn87v
優勝争いはローブとマキネンに絞られてきたね
16音速の名無しさん:02/01/19 22:45 ID:wFSU2YtU
うお〜 熱い! 今度はマキネンだ! マキネン、ローブいい感じですな〜
17音速の名無しさん:02/01/19 22:49 ID:CFzWbaKu
スバル・シトロエンファンワショ〜イ!

マキネン、更にマシンに慣れて、マニセンマキが戻ってきたら
最強。
18音速の名無しさん:02/01/19 22:53 ID:do9P9/3L
第一戦目にて、早くもマキネンのチャンプ獲得が見えてきたような気がする。
19音速の名無しさん:02/01/19 22:55 ID:pZnJ8FRA
>18
ずっと前からそんな台詞が・・・・・・・
20音速の名無しさん:02/01/19 22:58 ID:sH2ACa0i
>>8
今年から全戦新スタートシステムになったはず。

レグ1:前戦までの選手権ポイント順スタート
レグ2&レグ3:前レグ総合順位15位までをリバースオーダーでスタート。

だったかな?>どなたかフォローお願いします。
21音速の名無しさん:02/01/19 23:00 ID:pZnJ8FRA
>>20
ソースはラリーXあたりね。
自分で探してみて。
今年からなのね。
22音速の名無しさん:02/01/19 23:02 ID:qtKMkGcq
ロバのクルマのカラーリング…

どっかでみたことあると思ったら、ワークスプジョーのシルバーを
そっくりそのまま青くしただけ?スポンサーも一緒でない?
23音速の名無しさん:02/01/19 23:04 ID:+5obBier
>>20
って事はレグ1取るとだいぶ有利になるわけだ・・・。
ターマックはどうせシトロエンとプジョーが来るわけだから、次戦がグラベルの時にある程度順位を落としておくといいかもしれんなぁ。

24音速の名無しさん:02/01/19 23:14 ID:pZnJ8FRA
リバースオーダーにしたのは、
故意的なタイム操作を止めさせるためなんだろうね。
25音速の名無しさん:02/01/19 23:24 ID:OlikiIxy
マキネン来たーーーーー!!!
またしてもベストタイム!
26音速の名無しさん:02/01/19 23:27 ID:hG37htmq
ss9はスバルの1、2か。ペターもポイント圏内に上がってきたし。
27音速の名無しさん:02/01/19 23:27 ID:K4yx4cqs
ローブとの差を一気に縮めたね
28音速の名無しさん:02/01/19 23:27 ID:pZnJ8FRA
何とか望みをつないでるね。>マキネン
2926:02/01/19 23:28 ID:hG37htmq
ペターまだ7位だった・・・。鬱
308:02/01/19 23:30 ID:LE0Ss9oU
>>20
さんきゅー
レーシング・オン別冊に確かに書いてあったワ。
スタート順の決め方もそれで合っとります。
31 :02/01/19 23:55 ID:tc7SEpx5
スーパー1600、イグニス大健闘だな。
ところでサクソは?
32音速の名無しさん:02/01/19 23:59 ID:K4yx4cqs
イグニスって日本じゃ売ってないんすか?
33ジェネラル山田:02/01/20 00:00 ID:QRgtMr+T
>31
28君リタイヤしたのか?俺のスレで誰か言ってたぞ?
34音速の名無しさん:02/01/20 00:00 ID:d/o+o1Tr
>>32
イグニスはスィフト
35音速の名無しさん:02/01/20 00:05 ID:gUEkrBQP
スイフトなんすか、2ドアだったので
海外モデルかと思ってました
36音速の名無しさん:02/01/20 00:14 ID:V/d1YglF
シトロエンってどうしてこんなにターマック速いの?
37音速の名無しさん:02/01/20 00:20 ID:VMQAvq8b
>>36
基地外だから(藁

マジレスすると、仏国内選手権はオールターマックなので、
ドライバーは勿論だけどクルマの方もターマックのノウハウが
タンマリあるので有利。206も若干その傾向があるよね。

あと、クサラはターマック専用ボディを用意してる、という話もある。
38音速の名無しさん:02/01/20 00:23 ID:V/d1YglF
>>37
なるほど。ありがとう。
シトロエンって昔は知らないけど、クサラは去年デビューのマシンだよね。
なのに、もう優勝争いに絡んで来るなんてすげーなぁ・・・


WRCを地上波で見れると聞いたのですが、日程の詳細等ご存知の方いますか?
39音速の名無しさん:02/01/20 00:25 ID:d/o+o1Tr
>>38
過去スレ参照
40音速の名無しさん:02/01/20 00:26 ID:V/d1YglF
>>39
これですか?

■ TV

CS
1/19 18:00〜18:30 DAY0モンテ
1/19 24:27〜24:30 DAY1モンテ
1/20 24:27〜24:30 DAY2モンテ
1/21 24:27〜24:30 DAY3モンテ
1/27 21:00〜22:30 モンテカルロ

地上波(現在東京のみ決定)
2/10 25:55〜26:55 モンテカルロ
2/17 25:55〜26:55 スウェーデン
3/24 25:55〜26:55 コルシカ
41音速の名無しさん:02/01/20 00:34 ID:WIK1TKXR
>>38
一応、去年デビューということになってるけど、
99年に出てたクサラT4と基本的には変わってないみたい。
仏国内選手権でも走りこんでるし。
なのでランエボWRCのような純粋な新車ではないのよ。

ベース車のクサラ自体、306(系)なのでもう古いし
(プジョーではもう次の307がでてる)。
42音速の名無しさん:02/01/20 00:38 ID:aw7cPYjJ
ペターゼンカーイ
43音速の名無しさん:02/01/20 00:42 ID:D7CLYj84
>41
胸筋がしっかりしたオパーイが垂れないように、基本がしっかりした車はハヤーイのだよ、チミィィ!
44音速の名無しさん:02/01/20 00:43 ID:NlNHSAat
シュコダ、アリアンツのロゴが消えてやけにスッキリしてんな。
45音速の名無しさん:02/01/20 00:57 ID:7MODOzqS
>>3さん
俺がまとめたやつを貼ってくれてありがとう。
46音速の名無しさん:02/01/20 01:14 ID:7MODOzqS
SS 10 Coaraze / Loda 23,05 km  日本時間02:09〜

ってみんな、寝てるか・・・
47ハングル板行きですか?:02/01/20 01:16 ID:mM1muqQC
あのぉ…シュコダぶっ飛ばすぞ、そして三菱カクゴしろやゴルァ!

…といきまいていたヒュンダイさんたちは、どーしているのでしょう? 姿が
見えないようですが?
48音速の名無しさん:02/01/20 01:16 ID:gUEkrBQP
結果入るの2:30近くだから、もう寝るっス(笑)
おやすみなさい
49音速の名無しさん:02/01/20 01:31 ID:WIK1TKXR
>>47
既に逝った模様。ロイクス怪我とか。

でも「三菱覚悟しろやゴルァ!」は必ずしも
言い過ぎではなかった感あり。まだわからんけど。
50音速の名無しさん:02/01/20 02:11 ID:O8Lmbcez
マキネンなき後の三菱は暗いな・・・
51音速の名無しさん:02/01/20 02:38 ID:7MODOzqS
SS10の更新が始まった!
52音速の名無しさん:02/01/20 02:40 ID:5NFzC+QH
ところで、どこの速報が一番早い?
53音速の名無しさん:02/01/20 02:42 ID:0t9Lt6mY
54音速の名無しさん:02/01/20 02:44 ID:7MODOzqS
>>53
俺もそこが速い気がする。
55音速の名無しさん:02/01/20 02:47 ID:0t9Lt6mY
>>54
更新もこまめだよな。
56音速の名無しさん:02/01/20 02:50 ID:7MODOzqS
>>55
そうだね。

Rally-Live.com は更新がちょっと遅い感じするし
57音速の名無しさん:02/01/20 02:50 ID:5NFzC+QH
58音速の名無しさん:02/01/20 02:52 ID:Lke65Gkx
>>57
重い
59音速の名無しさん:02/01/20 02:53 ID:7MODOzqS
>>57
始めて知った。
サンクス
6057:02/01/20 02:56 ID:5NFzC+QH
61音速の名無しさん:02/01/20 02:57 ID:7MODOzqS
マキネン来た!
ロウブは?
62音速の名無しさん:02/01/20 02:57 ID:7z6xqSlW
またローブ
63音速の名無しさん:02/01/20 02:59 ID:7z6xqSlW
3位争いが熾烈ですな。
64音速の名無しさん:02/01/20 03:00 ID:RpMzDbGp
はええ・・・・・もうだめぽ・・
ローブが大きく崩れないとマキネンの四連覇はきつそうだね。
65音速の名無しさん:02/01/20 03:00 ID:5NFzC+QH
三菱のサイトの速報で赤い文字で強調されている
自分のチームが低いところにあるのは悲しい
66音速の名無しさん:02/01/20 03:01 ID:7MODOzqS
>>65
出走順で、最初は高いところにいるんだけどね・・・
落ちで行くのが見ていて辛いヨ
6766 :音速の名無しさん:02/01/20 03:07 ID:5NFzC+QH
>>65,66
そんなこといったらskodaを密かに応援してる俺の立場は。。。。
68音速の名無しさん:02/01/20 03:11 ID:RpMzDbGp
シトロエンが速いってことはコンディションはドライに近いわけだよね。
にもかかわらずマキネンがこれだけ速いってのも驚きというか・・・
得意としてるってのは分かってるけどさ、これならコルシカやサンレモ、ドイツでもフレンチについていける?
69音速の名無しさん:02/01/20 03:13 ID:7MODOzqS
>>67
最初の更新で止めておくんだ!
うぅぅ・・・


第2レグの最後
SS 11 La Bollene / Turini / Moulinet 23,47 km  日本時間02:56〜
70音速の名無しさん:02/01/20 03:17 ID:pXOpEzol
こんな真夜中なのに、スバルのメール速報ってけっこう速いんだねぇ。
昨年までは届くまでの時間とか全く気にしてなかったが。お疲れさま
ですといいたい。

71音速の名無しさん:02/01/20 03:21 ID:m/ncK7oG
本当にピレリって性能いいね。去年はダメダメだったのに。
まぁカタルニアとか見ないとわからないけどね。
72音速の名無しさん:02/01/20 03:22 ID:7MODOzqS
SS11の更新が始まりました。
73音速の名無しさん:02/01/20 03:22 ID:5NFzC+QH
>>57で,SS11の更新が始まった!
74音速の名無しさん:02/01/20 03:25 ID:7MODOzqS
なんか、SS10の再現の予感・・・
75 :02/01/20 03:29 ID:Uiqu8qJQ
アリスターが壁ヒット
76音速の名無しさん:02/01/20 03:30 ID:5NFzC+QH
Alister McRae hit a wall but is continuing.
ま、どうでもいいんだけど
77音速の名無しさん:02/01/20 03:34 ID:7MODOzqS
ソルベルグ良いね。
78音速の名無しさん:02/01/20 03:35 ID:4ZJkUaQg
ペター一歩離した!!
79  :02/01/20 03:36 ID:e7PU1lWU
ガルデマイスターはどのチーム?
80音速の名無しさん:02/01/20 03:37 ID:7MODOzqS
>>79
SKODA
81  :02/01/20 03:41 ID:e7PU1lWU
>>80
マジっすか?
才能あると思うんだけど…。
82音速の名無しさん:02/01/20 03:41 ID:RpMzDbGp
マキネンやっぱ速い!さあ、ローブはどうだ?!
83音速の名無しさん:02/01/20 03:42 ID:7MODOzqS
ローブがまたくるのか・・・?
84音速の名無しさん:02/01/20 03:44 ID:RpMzDbGp
マキネンベスト!でもローブはもう緩く走ってたりして・・・
85音速の名無しさん:02/01/20 03:44 ID:4ZJkUaQg
あら、、マクレーはトラブったのか?
86音速の名無しさん:02/01/20 03:46 ID:7MODOzqS
SSトップはマキネン
でも、総合でローブか。
28秒だと分らないかな?
87音速の名無しさん:02/01/20 03:47 ID:7MODOzqS
>>85

弟は壁にヒット
88音速の名無しさん:02/01/20 03:48 ID:4ZJkUaQg
Leg3 は結構長いSSありませんでしたっけ? まだわからないですね〜
何気に5位周辺も微妙?
89音速の名無しさん:02/01/20 03:48 ID:7MODOzqS
ソルベルグが下克上宣言
http://www.rallyx.net/news/020114.html

では、おやすみなさい。
90音速の名無しさん:02/01/20 03:52 ID:7MODOzqS
>>88
SS12とSS14(往復)が30`以上のSS

SS9と11と同じコース。
91音速の名無しさん:02/01/20 03:55 ID:7MODOzqS
>>90
違った、スマン
同じコースみたいだけど、距離が長くなってる。
92まだまだわからんよ:02/01/20 03:59 ID:Uiqu8qJQ
09:13 SS 12 Sospel - Turini - La Bollene 32.85 km
10:08 SS 13 Loda - Luceram 16.55 km
11:18 Service (Monaco) 20 min.
12:33 SS 14 Sospel - Turini - La Bollene 32.85 km
13:28 SS 15 Loda - Luceram 16.55 km
93音速の名無しさん:02/01/20 04:02 ID:RpMzDbGp
チュリニ峠が山場か。システロンはもうないのね。
去年みたいなドラマをきぼーん。
94音速の名無しさん:02/01/20 04:03 ID:4ZJkUaQg
サンクス、、ということは0.2854s/km差か、、 
マキネンが二位で満足する気なら別だけど
攻めれば分からないですな。
95音速の名無しさん:02/01/20 04:11 ID:RpMzDbGp
去年のスウェディッシュみたいなのは勘弁してください、マキネンタン・・・
でもこの人絶対四連覇ねらいに行くでしょ。
96 :02/01/20 04:21 ID:Uiqu8qJQ
ドナルドソンがどう判断するかだね
97音速の名無しさん:02/01/20 04:34 ID:32qKWeyV
変な言葉だけど

マキネンが欧州メーカ勢に対抗する最後の砦みたいで
応援したくなるなぁ(スバルも実質欧州チームなんだけど・・・)
98音速の名無しさん:02/01/20 05:44 ID:11uNgkq6
エボ6.5の方が速かったような?
マキネン、エボ7に変わらなければ、去年のタイトル取ってたよな
99 :02/01/20 06:30 ID:bYR+Ws2g
なんか今回のモンテは師匠のはずのオリオールが
ワークス外ノミネートレグ1後リタイアなのに対して
お弟子さん(?)のはずのローブがあれですな。
一躍ヒーローですな。

ローブの活躍を見て、去年のF1のモントーヤを思い出したYO。
100音速の名無しさん:02/01/20 10:05 ID:FiDV32XS
クサラ/ローブも速いけど、インプレッサの進歩にも
ビックリした。去年と同じマシンのはずなのに。

これでマキネンも失われかけていたラリーへの情熱を
完全に取り戻せたかも知れませんね。

ペター君もパンクがなければ3位だったかも知れない、
と考えると本当に惜しい。
101音速の名無しさん:02/01/20 10:26 ID:aqBMSaJC
3年後には、ローブvsペターでチャンピョン争いかな。
102RS200:02/01/20 10:38 ID:7NyM+GQ/
若者の台頭は嬉しいね
103音速の名無しさん:02/01/20 11:24 ID:WIK1TKXR
>>98
それは言わない約束…

>>102
禿同。
オジサン達がまだまだやれるゼ!ってがんばってるのも見たいが。
104 :02/01/20 11:24 ID:bYR+Ws2g
いくらローブでも今回の活躍はモンテならではのアレ。
ノートの重要な(モンテのようにコース状況の急転しない)ラリーでは
まだベテランには追いつけない、
と予想してみるテスト。
105音速の名無しさん:02/01/20 11:35 ID:PARkhh8a
つか、気がつけばマクレー(兄)やマキネンが
ベテランというのも時の流れの早さを感じるよ。
選手権が面白くなるから若手はもっと暴れて欲しいね。
106黒のGPX:02/01/20 11:41 ID:gZwY8DGZ
三菱が予想通りだったのでsage
107音速の名無しさん:02/01/20 12:20 ID:X55aj9yk
>100
インプレッサが進歩したというより、実はバーンズがダメダメ男だったり・・・・
108音速の名無しさん:02/01/20 12:37 ID:x6UvCNZf
>>107
シー・・・。
109音速の名無しさん:02/01/20 12:43 ID:X55aj9yk
ss11チュリニ峠23.47km。1位から6位までのタイム差が20.1秒・・・
メチャクチャ凄いよなぁ・・・
110音速の名無しさん:02/01/20 12:49 ID:/eycTqnf
今年は雪は全然無いのかな?
あればまたマキネンのドライターマックタイヤの
雪走りが炸裂するかも。
111音速の名無しさん:02/01/20 13:01 ID:RpMzDbGp
雪と氷がマキネンの味方をしてくれんかのう・・・
112音速の名無しさん:02/01/20 14:07 ID:k2sBYgGx
シトロエンが速いのにびっくりするとともに、それ以上にマキネンの
適応能力の高さに驚いています。さすが4回もタイトル獲ってるだけ
あります。スバルもいいクルマ用意したねー。一つ疑問なんですが、
ピレリタイヤにはどういう評価をしたらいいのでしょう?
113音速の名無しさん:02/01/20 14:27 ID:X55aj9yk
>112
いい時はばかっ速い!
114音速の名無しさん:02/01/20 14:46 ID:9A+ZlC30
エフワンと同じだ・・・・
ピレリだけど、アイス・グラベルは今ひとつな感じがするような
115音速の名無しさん:02/01/20 14:56 ID:s4iTgI+/
では、ターマックでのピレリの評価ってどうなのかな?
116音速の名無しさん:02/01/20 15:01 ID:Vaz1+i7c
何戦かインプレッサでターマック勝ってるでしょ?
117音速の名無しさん:02/01/20 15:34 ID:MQ9qdlvi
ミシュランとの開発能力の差は明らかだな。
何とか互角で戦えてたかと思うと、ガバッと差を開けられて、
その後必死に頑張って相手の先行技術に追いついての繰り返し。

得意は極悪グラベルでここでならミシュランに勝てることもしばしば。
ターマック、マッドグラベルは負け気味で、
アイス用スパイクでは常にボロ負けって感じかな。
118 :02/01/20 15:55 ID:bYR+Ws2g
>>112
弘法筆を選ばず、ってやつですかね。
とにかくマキネンがすごいドライバーだということは
今回の移籍後の走りで思い知らされました。
skodaや、今は無きseatでも速かったら笑いますよね。
119音速の名無しさん:02/01/20 16:25 ID:SX59sEXi
>>118
3年オチのカローラ乗せてもチャンピオン争いに絡んだりしてね。
120音速の名無しさん:02/01/20 16:49 ID:s4iTgI+/
SS 12 Sospel - Turini - La Bollene 32,85 km  日本時間17:13〜
121音速の名無しさん:02/01/20 16:55 ID:/94d0DlB
本日もマターリ宜しく。>ALL
122音速の名無しさん:02/01/20 17:04 ID:VMQAvq8b
>>119
正直、エボZでよりは期待できそう(藁>カローラ

>>115
ここ数年の実績で行くとピレリはターマックは話にならない。
グラベルなら…だったけど去年はイマイチだった。
でも今年は…期待しても良いよね!>ピレリさん!!!
123音速の名無しさん:02/01/20 17:27 ID:/94d0DlB
ローブ2分ペナルティー?
124音速の名無しさん:02/01/20 17:29 ID:s4iTgI+/
>>123
マジ?
125音速の名無しさん:02/01/20 17:32 ID:s4iTgI+/
Loeb given penalty - loses lead
Citroen's Sebastien Loeb has been slapped with a two-minute penalty and therefore has lost the lead of the Monte Carlo Rally.
The Frenchman's team changed the wheels on his Xsara T4 in a short...

ホントだ・・・
126音速の名無しさん:02/01/20 17:36 ID:+ksmTdjw
フランスチームにペナルティが出るとは珍しい(偏見)
127音速の名無しさん:02/01/20 17:39 ID:s4iTgI+/
更新が始まりましたね。
128音速の名無しさん:02/01/20 17:42 ID:kU2Fe7JD
ローブのペナルティ、まだ保留?
129音速の名無しさん:02/01/20 17:44 ID:s4iTgI+/
>>128
そうみたい。
130音速の名無しさん:02/01/20 17:46 ID:RpMzDbGp
ペナルティーがはっきりしないとマキネンもプッシュしたほうがいいか迷うよね
131音速の名無しさん:02/01/20 17:58 ID:ZjXz3xtU
>>128
なんでもLEG2後、タイヤ交換が禁止されてるのにやってしまったらしい。
おそらくダメでしょう。
132音速の名無しさん:02/01/20 18:01 ID:RpMzDbGp
ソルベルグがまたしてもマキネンを上回るタイム。
133音速の名無しさん:02/01/20 18:01 ID:VuOIk7HX
そりゃペナルティでしょ?そりゃそうだもの。。。
134音速の名無しさん:02/01/20 18:03 ID:+ksmTdjw
ペナルティ無くても18秒差か。これから面白くなる所だったのに・・・
135 :02/01/20 18:04 ID:Uiqu8qJQ
うお〜、スバルつえ〜〜にんまり。
136音速の名無しさん:02/01/20 18:04 ID:s4iTgI+/
最後まで、分らなくなってきた。
137音速の名無しさん:02/01/20 18:07 ID:ItTEGKty
相変わらずサインツが手堅く3位に。素敵やん
138音速の名無しさん:02/01/20 18:08 ID:VuOIk7HX
なんかおかしくないかぁ?レグ2で28秒あった差がなんで18秒?SS12だって
ロープが1秒勝ってるのに?それにしても32km走って1秒差とは凄いぞ。。
139音速の名無しさん:02/01/20 18:09 ID:RpMzDbGp
>138
リザルトをもっとよくみてみましょう
140音速の名無しさん:02/01/20 18:10 ID:s4iTgI+/
>>138
お疲れのようですね。
141音速の名無しさん:02/01/20 18:11 ID:+ksmTdjw
>>138
三菱の速報ではSS12でマキネンが9.6秒
ローブを上回って計算合ってるぞ。
>>138が見てるのはどこの速報?
142 :02/01/20 18:12 ID:Uiqu8qJQ
ローブは2分ペナルティ食らっても2位か....
143音速の名無しさん:02/01/20 18:12 ID:s4iTgI+/
SS 13 Loda - Luceram 16,55 km  日本時間18:08〜
144音速の名無しさん:02/01/20 18:15 ID:USkonvyR
スバルが速いのはうれしいが、デルやんが目立たないのは悲しい・・・
145138:02/01/20 18:15 ID:VuOIk7HX
おいっ、俺!どこ見てる!デヘヘ。。。。
146音速の名無しさん:02/01/20 18:22 ID:jQrV1SQo
リザルトきたでー
147音速の名無しさん:02/01/20 18:23 ID:s4iTgI+/
来たね。
148音速の名無しさん:02/01/20 18:30 ID:+ksmTdjw
リバースオーダーだと上位の基準タイムが解らんから
一通り出揃うまでコメントし辛いな。
149音速の名無しさん:02/01/20 18:31 ID:s4iTgI+/
その分、一喜一憂できるよね。
150音速の名無しさん:02/01/20 18:38 ID:+ksmTdjw
パニッツィが速いな…
151音速の名無しさん:02/01/20 18:45 ID:s4iTgI+/
あと2台・・・
152音速の名無しさん:02/01/20 18:46 ID:RpMzDbGp
マキネンあらら・・・・
ペナルティーを確信した走り?
153音速の名無しさん:02/01/20 18:46 ID:Y9Z3c50y
三菱7位か
上出来?
154音速の名無しさん:02/01/20 18:47 ID:ZjXz3xtU
>>152
そのようだね(笑)
155音速の名無しさん:02/01/20 18:47 ID:RpMzDbGp
ローブの速さはいったいなんなんだ・・・
156音速の名無しさん:02/01/20 18:47 ID:+ksmTdjw
ローブはひとり別世界だな…
157音速の名無しさん:02/01/20 18:47 ID:DogSozi+
ローブはやっ!!
158ジョニヲタ:02/01/20 18:50 ID:ovXp3cqc
ローブは神?
159音速の名無しさん:02/01/20 18:54 ID:ZjXz3xtU
残すところ2ステージだね。
160音速の名無しさん:02/01/20 18:55 ID:VuOIk7HX
ペナルティ食らっても2位か3位には入れるな。
デルやん「昨日に比べると良くなっている。ポテンシャルは十分ある車なので、
今後のことに思い煩うことはないけれど、どうすればいいか分かっていても、
今それができないと言うフラストレーションは積もるよ」。
161 :02/01/20 18:57 ID:bYR+Ws2g
去年のローブのS1600の成績(タイム)に難癖をつけた連中は
ばつが悪いだろうな。(W
確かに車(サクソ)も有利だったろうけど、
WRカーになってもこの速さはちょっと尋常じゃないよ・・・

それともクサラが異常なのかな?(w
162音速の名無しさん:02/01/20 18:57 ID:ZjXz3xtU
う〜ん、しかしローブ、末恐ろしいね。
早くグラベルでの走りも見たいね。
163音速の名無しさん:02/01/20 19:08 ID:4ZJkUaQg
ホントですね〜 去年の1600、もう一回見返してみようっと。

ちなみに自分のPCでは
http://www.worldrally-online.com/en_GB/Results/Overview/Stages/Stages.htm?RallyName=2002_MC
のローブさんが

S饕astien LOEB (F)
Citroen Xsara

となるのですがPCのせいでしょうか
164音速の名無しさん:02/01/20 19:11 ID:+ksmTdjw
>>163
IEなら「西ヨーロッパ言語」にエンコードすれ。
165音速の名無しさん:02/01/20 19:16 ID:4ZJkUaQg
>>164
初歩的なことですいませんでした、、、
Sébastien LOEB (F) となりました!
166音速の名無しさん:02/01/20 19:35 ID:tOMieFgR
ローブにペナルティ適用されたら、マキネン24勝一番乗りですね。
167音速の名無しさん:02/01/20 19:36 ID:A3Jk8bBy
>>166
しかも、史上初のモンテ4連覇。
勝てば祭だ〜。
168音速の名無しさん:02/01/20 19:43 ID:fy2oQrj5
ってかぺナ無しでもマキネンとローブのぶっち切りだな。
やっぱりインプレッサは昔からパフォーマンス高かったんだね。
バーンズがヘタレだったわけだ。
しかし最近のピレリはターマックも速くなってきたね。
去年もマクレーがピレリで勝ってるしね。
169音速の名無しさん:02/01/20 19:43 ID:u/Onyr/Z
ってかぺナ無しでもマキネンとローブのぶっち切りだな。
やっぱりインプレッサは昔からパフォーマンス高かったんだね。
バーンズがヘタレだったわけだ。
しかし最近のピレリはターマックも速くなってきたね。
去年もマクレーがピレリで勝ってるしね。
170音速の名無しさん:02/01/20 19:45 ID:A3Jk8bBy
>>166
ID惜しい
171音速の名無しさん:02/01/20 19:55 ID:hkX7kJGk
日本時間
20:33〜     SS 14 Sospel - Turini - La Bollene 32,85 km
21:28〜     SS 15 Loda - Luceram 16,55 km
172音速の名無しさん:02/01/20 20:04 ID:Y9Z3c50y
インプが昔からパフォーマンス高かったってっても
現行になってからようやく一年が経とうとするわけで・・・
ここ数年は性能云々で負けるよりトラブルでリタイヤが多かったのでは?
173音速の名無しさん:02/01/20 20:05 ID:A3Jk8bBy
>>169
去年マクレーが勝ったのはグラベルイベントだけだったと思うけど。
ついでにいうと去年はピレリはターマックではボロボロだったと
思いますw)
174音速の名無しさん:02/01/20 20:08 ID:TMzBwYb7
ここ何年かはスエディッシュでもピレリの性能が問題だしな。
まあ、次戦どうなるか・・・。
175音速の名無しさん:02/01/20 20:10 ID:C4kNmGEq
そういや純粋なタ-マックラリ-で
フレンチ以外で
最後に勝ったのも
マクレ−だったな。(00カタルニアだっけ?)
176音速の名無しさん:02/01/20 20:10 ID:A3Jk8bBy
>>174
ひたすら雪乞いw)
177音速の名無しさん:02/01/20 20:12 ID:hkX7kJGk
全戦に渡って、開催日は悪天候・・・
178音速の名無しさん:02/01/20 20:19 ID:A3Jk8bBy
>>175
そのときはピレリ履いたバーンズ/インプレッサと
競り合ってましたよね。

ターマックイベントの変遷は激しい・・・
179音速の名無しさん:02/01/20 20:27 ID:TMzBwYb7
>>175
2000年のフォード(マクレー)って、ミシュランでないか?
180音速の名無しさん:02/01/20 20:30 ID:hkX7kJGk
http://www.worldrally-online.com/en_GB/duringhp_MC.htm
ここなら、動画が見れるね。
181音速の名無しさん:02/01/20 20:38 ID:A3Jk8bBy
>>179
フォードがピレリに変更したのは2001年からなので、
そのときはミシュランです。

>>180
ありがとうございます。
リンク先でローブのコメント読んだけど、余裕ですなあ。
大物だわ。
182音速の名無しさん:02/01/20 20:39 ID:RpMzDbGp
>180
ペターはかなり派手にスピンしたんだね。あとシュコダがあぶな!
183音速の名無しさん :02/01/20 20:44 ID:5NFzC+QH
>>180
Macで動画を見ようとしても見られないんですけど
184音速の名無しさん:02/01/20 20:48 ID:DZLSFzd0
>>183
WMPが必要だよん。
185183:02/01/20 20:55 ID:5NFzC+QH
>>184
WMP最新版が入ってるのですが。。。
186音速の名無しさん:02/01/20 20:59 ID:RpMzDbGp
リザルト来たよ〜
187音速の名無しさん:02/01/20 21:03 ID:40qiYUYl
SS12より軒並みタイムアップしてるな。
トップは22分10秒台くらいかな?
188音速の名無しさん:02/01/20 21:06 ID:RpMzDbGp
>187
ローブは我々の予想の少し斜め上を行くに100サクソ
189183:02/01/20 21:07 ID:5NFzC+QH
注)サイトがWindows Media Player for Macに対応していない場合、コンテンツが正常にダウンロードできない場合があります。

あきらめますわ
190音速の名無しさん:02/01/20 21:08 ID:TMzBwYb7
>>187
ジルがすでに9秒台だね。
191音速の名無しさん:02/01/20 21:09 ID:40qiYUYl
うゎ、そんな事言ってたらパニッツィいきなり10秒切ってきた!
192音速の名無しさん:02/01/20 21:09 ID:jQrV1SQo
パニヤンはえ〜
でもローブとマキネンはコレを超えてくるんだろうな〜
193音速の名無しさん:02/01/20 21:09 ID:A3Jk8bBy
>>190
なんかジルというと違和感が・・・w)
194音速の名無しさん:02/01/20 21:11 ID:RpMzDbGp
いや、流石にこれはパニヤンがベストタイムじゃないかな・・・・
195音速の名無しさん:02/01/20 21:12 ID:A3Jk8bBy
ペターすげっ!!!
196音速の名無しさん:02/01/20 21:13 ID:RpMzDbGp
まいった!凄いよスバル!
197音速の名無しさん:02/01/20 21:13 ID:nxchU4KI
ローブすっごいね
ラリー始めてまだ4年なんでしょ
198音速の名無しさん:02/01/20 21:13 ID:5NFzC+QH
1 P.SOLBERG 22.02.2
199音速の名無しさん:02/01/20 21:13 ID:1ejIGb5C
ペター、今年はいけてる?
200音速の名無しさん:02/01/20 21:13 ID:40qiYUYl
予想以上だ・・・
201音速の名無しさん:02/01/20 21:14 ID:TMzBwYb7
ぺたー2秒台とは・・・。ローブとマキネンはどれくらいで来ることやら。
202音速の名無しさん:02/01/20 21:16 ID:ziMgrrvh
ランサー遅ぃょぅ・・・
203音速の名無しさん:02/01/20 21:17 ID:ZjXz3xtU
ペたーはココ一発の速さに加えて、安定感も出てきたから、
結構今年はやるかもね。しかし速いね。
204音速の名無しさん:02/01/20 21:18 ID:40qiYUYl
コリンがグロンホルムを逆転。
205音速の名無しさん:02/01/20 21:20 ID:TMzBwYb7
マキネン不発
206音速の名無しさん:02/01/20 21:20 ID:1ejIGb5C
マキネン、
あれ?
207音速の名無しさん:02/01/20 21:20 ID:40qiYUYl
マキネンはどうしちゃったんだ?2分ペナの貯金なんてもう無いも同然だぞ。
208音速の名無しさん:02/01/20 21:21 ID:jQrV1SQo
へたれマキネン(;´Д`)
209音速の名無しさん:02/01/20 21:21 ID:RpMzDbGp
マキネン完全にアクセルを緩めてるね
210 :02/01/20 21:21 ID:bYR+Ws2g
ペター、去年までなんだか泥臭かったけど(ファンの人スマソ)
バーンズが去って以来、なんだか解放されたような
輝きようですな。
ステージベストを叩きだせる様になったら一流の仲間入りだよね。
211音速の名無しさん:02/01/20 21:22 ID:hkX7kJGk
緩め過ぎじゃ!
212音速の名無しさん:02/01/20 21:22 ID:40qiYUYl
あ、ローブも不発。
213音速の名無しさん:02/01/20 21:22 ID:RpMzDbGp
あ、でもローブも遅いや
214音速の名無しさん:02/01/20 21:22 ID:hkX7kJGk
セーフ!
215音速の名無しさん:02/01/20 21:23 ID:1ejIGb5C
ペナルティー次第か!
216音速の名無しさん:02/01/20 21:23 ID:jQrV1SQo
結果的に差がつかず(笑)
217音速の名無しさん:02/01/20 21:24 ID:ZjXz3xtU
どうやらこれで決まりそうだね。
ラストは短いステージだし。
218音速の名無しさん:02/01/20 21:24 ID:RpMzDbGp
最終SSも多分こんな感じかな、ペナルティーをはっきりせい!
219音速の名無しさん:02/01/20 21:24 ID:1ejIGb5C
久しぶりに、開幕からおもしろいよ>すばるふぁん
220音速の名無しさん:02/01/20 21:26 ID:hkX7kJGk
今年は,ソルベルグを応援します。
有明の箱乗りの記事以来、気になるし。
221音速の名無しさん:02/01/20 21:26 ID:A3Jk8bBy
ローブも遅いのが謎。
チームが全滅を恐れたか?

次のSSが16550mなので、順位が動く可能性があるのは
マクレーとグロンホルムくらい。
222音速の名無しさん:02/01/20 21:28 ID:40qiYUYl
で、一度出されたペナルティが覆る可能性ってどれくらいあるの?
223音速の名無しさん:02/01/20 21:29 ID:1ejIGb5C
俺もペターだな。
バーンズ去ったときは悲しかったけど、
いまは・・・
224音速の名無しさん:02/01/20 21:29 ID:ZjXz3xtU
>>222
去年のオーストラリアのマクレーの件もそうだったけど、
まず覆らないでしょうね。
225音速の名無しさん:02/01/20 21:31 ID:WIK1TKXR
このままいくと、ペナルティくらっても2位?>ローブ

漏れもソルベルク応援。
スバル派だが正直、マキネソはあまり好きでないし(でもガムバッテクレ!)
226音速の名無しさん:02/01/20 21:31 ID:1ejIGb5C
チームはいつも文句言うけど、
覆った記憶ってあんまりないんだけど。
227バーンズ:02/01/20 21:32 ID:Uiqu8qJQ
インプレッサに戻りたぃょぅ・・・
228音速の名無しさん:02/01/20 21:34 ID:hkX7kJGk
>>227
http://www.subaru-msm.com/
では、7位に入ったあなたを載せてますよ。
229スバルチーム:02/01/20 21:35 ID:MqhUjjbj
第三シート、あらいとあらそってみる?
230音速の名無しさん:02/01/20 21:37 ID:5NFzC+QH
>>223
俺もペターだな。
LEG2でバーンズと競ってたときちょっと複雑な心境だった
231音速の名無しさん:02/01/20 21:38 ID:VMQAvq8b
>>228
ソルバーグって…
確かに英語読みすればそうかな?
F1だがベルガー→バーガーなみに違和感たっぷり…
232 :02/01/20 21:39 ID:bYR+Ws2g
正直スバルの第三シートにはオリオールと言う方向で。
去年カタルニアで勝ってるのに、今の扱いはひどいよ・・・
233音速の名無しさん:02/01/20 21:40 ID:TMzBwYb7
>>232
年俸が安けりゃね。
234音速の名無しさん:02/01/20 21:40 ID:MqhUjjbj
>>230
漏れもだ。
235音速の名無しさん:02/01/20 21:42 ID:RpMzDbGp
最後のリザルトがはじまた
236音速の名無しさん:02/01/20 21:43 ID:jQrV1SQo
SS15始まったよ〜
237音速の名無しさん:02/01/20 21:45 ID:40qiYUYl
>>224
なるほどありがと。
よほどのミスしない限りマキネンのモノか。
238音速の名無しさん:02/01/20 21:52 ID:40qiYUYl
パニッツィやっぱ速いってば!
239音速の名無しさん:02/01/20 21:56 ID:RpMzDbGp
バーンズは結局不発のままラリーを終えたか・・・
240音速の名無しさん:02/01/20 21:57 ID:AE6kxCs3
ペターの方が速いってば!
241音速の名無しさん:02/01/20 21:57 ID:TMzBwYb7
ぺたー速っ!
242音速の名無しさん:02/01/20 21:58 ID:MqhUjjbj
いけてるよ。ペター
243音速の名無しさん:02/01/20 21:58 ID:RpMzDbGp
速いねペター・・・ってさっきからこのパターンをずっと繰り返してるような・・・
244音速の名無しさん:02/01/20 22:01 ID:40qiYUYl
グロンホルムは逆転できず。
245音速の名無しさん:02/01/20 22:03 ID:NwXit8jh
これで序盤のパンクさえなければなぁ…>ペター
246音速の名無しさん:02/01/20 22:04 ID:jQrV1SQo
パニヤン、ペナ無ければサインツの上だったのね、惜しい
247音速の名無しさん:02/01/20 22:04 ID:RpMzDbGp
確かにパンクがなかったら表彰台はいけたね、ペター
248音速の名無しさん:02/01/20 22:05 ID:hkX7kJGk
ローブはどうかな?
249音速の名無しさん:02/01/20 22:06 ID:RpMzDbGp
マキネンだけが四時間をきったか
250音速の名無しさん:02/01/20 22:07 ID:0SZmUUiW
マキネン開幕4連勝決定(ペナルティー込み)
でも、正直ペターがパフォーマンスを見せてくれたことが
うれしい!
251音速の名無しさん:02/01/20 22:07 ID:NwXit8jh
取りあえずマキネン、2位以上は確定だね。
252音速の名無しさん:02/01/20 22:08 ID:TMzBwYb7
さっきからローブとマキネン同じくらいのタイムだな。
253音速の名無しさん:02/01/20 22:08 ID:kU2Fe7JD
サインツ惜しい・・・
254音速の名無しさん :02/01/20 22:09 ID:5NFzC+QH
ローブ表彰台確定だね。
255音速の名無しさん:02/01/20 22:09 ID:RpMzDbGp
ペナルティーがはっきりしないと素直に喜べないけど、とにかくマキネンおめでとう!
ペターもローブもいい走りをしたし、なかなかの開幕戦だった
256音速の名無しさん:02/01/20 22:09 ID:SX59sEXi
>>252
ていうか、パニやんとペター二人だけがずば抜けてるよね。
257音速の名無しさん:02/01/20 22:09 ID:4ZJkUaQg
なにげに、サインツとローブが熱かった!?
258音速の名無しさん:02/01/20 22:10 ID:40qiYUYl
とりあえずマキネン4連覇おめでとー
と、言ってみる。
259音速の名無しさん:02/01/20 22:11 ID:mSZ9qu+p
やはりサインツは凄いね。
確実に上位でフィニッシュさせるもんな。
260音速の名無しさん:02/01/20 22:11 ID:QHYa6npU
ローブはペナルティを受けても2位か

261音速の名無しさん:02/01/20 22:12 ID:40qiYUYl
しかしスバル×フォード×プジョー
ガチンコだな。今年も面白くなりそう。
262音速の名無しさん:02/01/20 22:12 ID:NwXit8jh
取りあえず、今回のモンテはローブとペーターに尽きるという結論でよいかな?
263音速の名無しさん:02/01/20 22:12 ID:RpMzDbGp
ランサーがこんな調子じゃスウェディッシュでのパーソネンも期待できないな・・・
しばらくスバルファンになろうw
264262:02/01/20 22:13 ID:NwXit8jh
訂正、

ローブ&ペーターの早さとマキネンの運の良さ、だな。
265音速の名無しさん:02/01/20 22:14 ID:mSZ9qu+p
ところで、正式な最終リザルトが出るのは何時頃になるんだろ。
もうそろそろ出るかな?
266音速の名無しさん:02/01/20 22:16 ID:ZjXz3xtU
ペナルティなしのマキネンとローブの勝負も見てみたかった。
スバルファンなんで、結果的にはうれしいけどw
267音速の名無しさん:02/01/20 22:18 ID:40qiYUYl
>>266
タイムだけ見ると、明かにマキネンは途中からペナルティ前提で
タイム差計算してたね。
268音速の名無しさん:02/01/20 22:20 ID:5NFzC+QH
しばし、FIA Juniorsでお楽しみ下さい
by suzuki営業部
269音速の名無しさん:02/01/20 22:24 ID:TMzBwYb7
スバル  12
フォード 10
プジョー  4

マキネン    10
ローブ      6
サインツ     4
マクレー     3
グロンホルム  2
ソルベルグ   1

かな?
270音速の名無しさん:02/01/20 22:28 ID:3UjBQtZP
>>269
今年からポイント与える形式変わったんじゃなかったっけ?
昔と同じになったような。確か10位までポイント与えるやつ。
271269:02/01/20 22:28 ID:TMzBwYb7
ガ━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━ン!
272音速の名無しさん:02/01/20 22:31 ID:4ZJkUaQg
3台目までいいんじゃなかったけ?
273音速の名無しさん:02/01/20 22:32 ID:u1fou8bJ
上位2台だったような。
274音速の名無しさん:02/01/20 22:33 ID:MCDfQElK
>272
3台目までOKだよん
275音速の名無しさん:02/01/20 22:34 ID:MCDfQElK
まちがった
上位2台だっけ?
276269:02/01/20 22:34 ID:TMzBwYb7
3台ノミネート可、上位2台ポイントゲット可じゃなかったっけ?
277音速の名無しさん:02/01/20 22:36 ID:3UjBQtZP
>>272
マニュファクチャラーズポイントは3台登録できる内、上位2台にポイントが与えられるんじゃなかったっけ?
278音速の名無しさん:02/01/20 22:42 ID:RpMzDbGp
早くはっきりさせてくれー、スバルのメールも流石に来ないw
279音速の名無しさん:02/01/20 22:49 ID:3UjBQtZP
マニュファクチャラーズポイント
スバル 28
フォード 27
プジョー 16
三菱 5
シュコダ 5
かな?間違っていたらスマソ
280音速の名無しさん:02/01/20 23:05 ID:fy2oQrj5
マキネンはうまいんでも速いんでもねぇ、やつぁつえぇぇんだ。
281音速の名無しさん:02/01/20 23:07 ID:DZLSFzd0
フォードと1ポイントしか差がつかないのかぁ。
むむむ
282音速の名無しさん:02/01/20 23:18 ID:MCDfQElK
で結局、マキ年の勝ちなのか?
283音速の名無しさん:02/01/20 23:18 ID:QHYa6npU
結局バーンズと三菱がヘタレだったってことか・・
284音速の名無しさん:02/01/20 23:21 ID:MCDfQElK
>283
バーンズは新型に慣れなかったという(WRC2001に)考え方も
できるけど、ミスが多かったね去年は・・・・・。
285音速の名無しさん:02/01/20 23:22 ID:X6jaxU7/
サイバーヲタ発見ヽ(´ー`)ノ
やっぱマキネンが現状でのベストドライバーっすかね〜
286 :02/01/20 23:22 ID:bYR+Ws2g
スバルメール着たけど、暫定的にローブが優勝になってたね。
幻のWRカーデビューWIN♪(w

明日あたりには覆ってると思うけど。
287音速の名無しさん:02/01/20 23:26 ID:3UjBQtZP
http://www.worldrallynews.com/index.shtml
ペナルティ適用ナシでローブ優勝?
288音速の名無しさん:02/01/20 23:26 ID:SB/AZ+gn
>>284
2000年も肝心なところで自滅してタイトルを逃した>バーンズ
彼はコリンに勝つことしか考えてない。
289音速の名無しさん:02/01/20 23:30 ID:VMQAvq8b
>>280
上手いこと言うね。
確かにそのたうりだと思ふ。
正直速さでいったら最早ソルベルクの方が…という感あり。

ところで、ソルベルクって言いにくいんだけど
なんか言い呼び方ない?>ペターはちょっと…
290いつものことだけど:02/01/20 23:35 ID:2BkR6usg
>>287
プライベートならともかくワークスの選手が違反なら
ペナルティーは厳格に行うべきだな
3レグの走りも変わるわけだし
291音速の名無しさん:02/01/20 23:37 ID:3UjBQtZP
ポイント訂正します。やっぱり去年と同じみたい。
スバル 12
フォード 10
プジョー 4
他 0

ローブ 10
マキネン 6
サインツ 4
マクレー 3
グロンホルム 2
ソルベルグ 1
292音速の名無しさん:02/01/20 23:38 ID:ItTEGKty
>>288
そりゃ去年もやらかしたことあったけど

そこまで言うほどバカじゃないと思われ・・・>バーンズ
293音速の名無しさん:02/01/20 23:39 ID:4ZJkUaQg
>>285
それを分かってしまったおいらもやばいのかな・・・

>>289
ソルバークってどっかにかいてあったけど、だふ?
294音速の名無しさん:02/01/20 23:40 ID:RpMzDbGp
マキネンの四連覇はなしなの?ショボーン・・・
295音速の名無しさん:02/01/20 23:47 ID:SB/AZ+gn
>>292
ちょっと言いすぎた。スマソ
折れもバーンズが三菱→スバルの時は凄く期待していたんだよ。
296音速の名無しさん:02/01/20 23:47 ID:Fw8o4M+v
モンテの冠スポンサーなのかな?「linel TEX」って何のメーカー?
297289=231:02/01/20 23:52 ID:VMQAvq8b
>>293
いや、そのネタ振ったのも漏れなんだけど…
カコ悪くない?>ソルバーグ
298音速の名無しさん:02/01/20 23:55 ID:4ZJkUaQg
>>297
はい、大変カコ悪いです(´ヘ`;)
299音速の名無しさん :02/01/20 23:56 ID:tTokkOAp
>>297
スバルのHPでは、ソルバーグって読んでるね。
300音速の名無しさん:02/01/21 00:06 ID:D9O3R++P
ローブのペナルティ、なんでそんなにもめてんの?
競技なんだからその日に結論出せよって感じ。

301297:02/01/21 00:08 ID:n8uPT8jK
>>299
じゃぁ、それがオフィシャルということになるのかなぁ。
本人はどう読んでほしいんだろ?
>英語読みでイイヨって人と嫌ぢゃ!と言う人といるよね。

…ぺターでいいや(藁
302音速の名無しさん:02/01/21 00:13 ID:9hFUmSOG
>300
同意。表彰式とかどうしてんだろ・・・
303音速の名無しさん:02/01/21 00:30 ID:QBMY4jSn
>>300
禿同。
といいたいところだが、その辺はやはりFIAのすることだから…
結果でるまでF1なんて一月なんてざらだからね。

ポーズとって写真なんか取らせてる場合じゃねーぞ
>リチャーズ@rally-live.com
304音速の名無しさん:02/01/21 00:30 ID:o7nAt9Lm
や、、yahoo掲示板の某氏の書き込みによると

ローブに問われた2分のペナルティは、スチュワードの裁量で不問になりましたが、
40日間の控訴期間が設けられます

だそうです、、げ〜  なんですか、それは〜 
じゃあ、マッキーは2位?!
305音速の名無しさん:02/01/21 00:31 ID:UurbIPpw
今のところ暫定でしょ?>ローブ1位
306音速の名無しさん:02/01/21 00:32 ID:D9O3R++P
>>301
なんかに、イエス・プラスとか書いてあって、誰それって思った記憶あり。
307音速の名無しさん:02/01/21 00:33 ID:/TZ+tgez
>>304
そりゃあ控訴するだろ。スバルだけの問題じゃねーぞ。
308音速の名無しさん:02/01/21 00:42 ID:UurbIPpw
>>304
それって>>287のサイトに書かれてることだよね。
どーなるんだろ?こりゃ他チームによる猛抗議は必至だな。

1986年のWRCでは個人タイトルが決定した数週間後に
サンレモでのランチアの訴えが取り消されてイベントそのもの
が無効になったこともあったな。
309280:02/01/21 00:43 ID:KaqkB8Mg
>>285
その通り、そしてわかってしまった君もヲタの一人さ。

>>289
お褒めに預かり・・・。
レースって基本的にそうだけど、着実にポイント取れる奴が強いよね。
そこそこのタイムが出てれば前の奴が勝手に消えてくれるかもしれんしね。
まぁマキネンの場合はさらにタイムも出てしまうほど強いが・・・。
ペターは絶対的なスピードを落としてでも、もうちょい落ち着いた方がいいね。
310マイケル・シュー真っ赤―:02/01/21 00:45 ID:QBMY4jSn
>>306
誰かと思ったら、ヘサス・ピュラスか!
一生懸命考えちゃったよ(藁
311音速の名無しさん:02/01/21 00:49 ID:/TZ+tgez
>>309
一昨日CSで放送されたばっかりだからピンと来る奴は多いんでないかな(w
312音速の名無しさん:02/01/21 00:49 ID:n8uPT8jK
>>309
ピーター(藁はまだ若いから、これから、ということで。
逆に若いうちからポイント重視の走りを常にするようなヤツは
面白くない気がする>応援したくならない
成績は残せるだろうけど。

>>310
WRCスレには相応しくないネームでしたね>マイケル(以下略)
313音速の名無しさん:02/01/21 00:59 ID:t4DSoABl
モンテはエスコート4×4で凄まじい走りして一躍有名になった
デルクールみたいな例もあるし、大穴が意外とあるのかも。
314音速の名無しさん:02/01/21 01:14 ID:6Afz9oak
いやぁ、しかしスチュアードはなにをやっているんだかね。
明らかな違反をしているにも関わらず、それを不問にしちゃうんだから。
これじゃぁ、スバルはもちろん、他のチームも納得しないでしょ。
特に、それでドライバーズチャンピオン逃したマクレーなんかはw
315音速の名無しさん:02/01/21 01:18 ID:xFQIzEo2
>>313
いや、あれはエスコートですらなかった。
既に開発なんてほとんど終わっちゃってたであろう
シエラ・サファイア(4ドアの方ね)の4×4。
316音速の名無しさん:02/01/21 01:24 ID:XLspOc/V
フレンチチームだからなのか・・・kjnbk!i/?
317音速の名無しさん:02/01/21 01:26 ID:75DkLCpI
今回の裁定ってやっぱりシトロエンびいきってことなのかな?

漏れWRC見始めてまだ2シーズン目だから事情はよくわからないんだけど、
やっぱりシトロエンとかヨーロッパのチームは政治的な理由か何かで優遇
されちゃったりするもんなんだろうか…。
そのへん詳しい人教えてホスィ

どっちにせよ、ルール違反をしてるのに大目に見られるのではマジメに
やってるほうがアホらしくなっちゃうよね。
見ているこっちもシラけるよ…
318音速の名無しさん:02/01/21 01:29 ID:9hFUmSOG
F1もそうだけど、モータースポーツはやっぱ欧州のもんなんすかねぇ・・・
319音速の名無しさん:02/01/21 01:32 ID:/TZ+tgez
>>317-318
まぁ、それを判った上で飛び込んでるんだから
今更文句言っても始まらないっしょ。

パリダカの増岡みたいにノーペナで圧勝すればいい。
320音速の名無しさん:02/01/21 01:45 ID:QiV8va1D
>>313
今、そのエスコートのプラモ作ってるんだけど、
どこかに写真ない?94年モンテ仕様の。
321音速の名無しさん:02/01/21 01:54 ID:IhFDcBoj
>>319
あんまりそれをやるとターボF1やGr.CみたくWRカー規定ごとアボ〜ン。
322音速の名無しさん:02/01/21 01:54 ID:QBMY4jSn
>>317
シトロエン贔屓、ということはないと思うよ。
なにしろシトロエン、去年は記録抹消だからねぇ…
違反したわけでもないのに(厳密には抹消ではないが)。

ただ、欧州というか英仏贔屓はあるかと>大抵のスポーツがそうだが
323音速の名無しさん:02/01/21 01:55 ID:t4DSoABl
あー、デルクールが有名になったのは、エスコートRSでなく前年のシェラ4×4だったな。
実家にいけば、それの田宮のラジコンのパッケージイラストとかあるんだが… >>320
スマソ、地道に探してください。
324音速の名無しさん:02/01/21 02:01 ID:n8uPT8jK
>>321
そういや、WRカー規定自体欧州メーカ寄りだよね。
ラリーには4WDが有利>Gr.Aだと4WD車を市販しないと…>
そんなの売れんの日本だけだがや。しかも強いし>
参戦すら危し。たとえ出てっても勝てるかどうか…>
じゃ、欧米メーカでも対抗できるように大改造OKにしちゃえ
325音速の名無しさん:02/01/21 02:03 ID:QBMY4jSn
>>324
補足。
4WDが有利→4WD「ターボ」が
326音速の名無しさん:02/01/21 02:23 ID:8LmxAmRv
>>324
ランサーEvo6のリアウイング形状にもイチャモンつけて来たよな。
「WRカーよりGr.Aカーが速くなるのはおかしい。」とか言って。
327音速の名無しさん:02/01/21 02:32 ID:QiV8va1D
>>324
WRカー規定発案前は、97年からFFのNA車のみにしようとしてたんだよな。
FIAは。
今じゃ信じられないけど、この案は日本メーカーのこと
まったく考慮してないよな。
328音速の名無しさん:02/01/21 02:35 ID:XLspOc/V
FIA自体フェラ〜チ贔屓であり
PSA贔屓なんだよな。

もう、そう言うもんだと思って、別に構わないけど
32977-43:02/01/21 02:43 ID:jijYL/Qs
>>327
F2自体、ルノーのゴリ押しだしな。
で、いざ始まったらルノーはすぐに撤退。
330音速の名無しさん:02/01/21 03:46 ID:ni/UBjas
前回オリンピックの柔道もだよ〜ん。
331 :02/01/21 03:59 ID:hzrgO9Eh
ESPNでバーンズが206の印象を「だいぶ車のセットアップは固定されている
みたいだ」みたいな事言ってたからもしかしたら車が全然あわないかもね
332音速の名無しさん:02/01/21 04:50 ID:S+Z/+WZs
マキネンあってのエボだったのね・・・エボ乗りのには悲しい現実。
333音速の名無しさん:02/01/21 07:27 ID:alrmVZ7p
>>331
それ単に足回りが固い、という意味かも。
インプレッサはトラクション重視のふにゃ足セッティング
らしいから。低重心だからこそやれることみたいだけど。

206はエンジンパワーにモノをいわせて、ほとんどロールも
しない。その代わりスムースな路面ではミリ単位のコントロール
ができるらしい。

ま、マキネンのエボ→インプ以上に、全然性格の違う車への
乗り換えであったことは確かでしょう。

334音速の名無しさん:02/01/21 08:03 ID:alrmVZ7p
モンテの話に戻るけど、今回ローブのペナルティを不問
にしたスチュワードは当然昨シーズンのオーストラリアとは
違う人がやってるんだろうね。

フォードはマクレーの事件が起きる前から全戦共通の
スチュワードを置くべきだと主張していたから、今回の
ことでその話題が再燃するかも。
335いつものことだけど:02/01/21 08:34 ID:bkOgW3nR
>>324
そうだよ考えてみな、スバルなんて小規模メーカーが4WDターボーカーを
GAの規定台数作れて欧州の大メーカーが、作れないというのは言い訳にしか過ぎないんだ
WRカーの最初スバルなんかWRプロトを、RCAの0カーで走らせてもらおうとしたが
それさえも認可されなかったいきなりモンテでぶっつけ本番デビューだった
それが走れるようになったのは、トヨタカローラを復帰させるため、他の3メーカーが
好意的な扱いをしたからなんだ(トヨタを復帰させるため)そのトヨタは
1年でF1に行ってしまったしなんだかな
336音速の名無しさん:02/01/21 09:43 ID:f1V07Til
若くなったなあ、ローブ  
http://www.chunichi.ne.jp/f1express/wrc/2002/01/2137212.html
337音速の名無しさん:02/01/21 09:59 ID:V28Umvpu
>>336
ローブちょっと見ない内にイカツクなったね
338音速の名無しさん:02/01/21 10:10 ID:alrmVZ7p
>>338
眼がイイ。
キティフレンチとしての風格が出てきたね。
339338:02/01/21 10:10 ID:alrmVZ7p
誤爆>>336
340音速の名無しさん:02/01/21 10:31 ID:RKEJ5fs3
>>336
ほんとヤバいよ、その目。
1発決めたみたいな感じになってる・・・
341音速の名無しさん:02/01/21 11:19 ID:XlbbRlYl
相変わらず怖い顔、パニッツィw
342音速の名無しさん:02/01/21 11:53 ID:j2g79eZL
343音速の名無しさん:02/01/21 12:11 ID:NaqJXroN
今年のスバルのスーツは妙にテカテカだね。火事に備えて耐熱強化?
プジョーのスーツはなんかウルトラマンみたいなカラーリングだ…。
ウルトラマンリチャード。(藁
344音速の名無しさん:02/01/21 13:12 ID:uj9CI4dD
>342
っていうかオラウータンみたいやね。
345音速の名無しさん:02/01/21 13:14 ID:na/YNakB
マキネンにスバルのスーツには違和感を覚える
346音速の名無しさん:02/01/21 13:20 ID:PyJmTk0v
>345
カンクネンの時もそうだった。チャンピオンはやっぱり赤かテカテカ光った白だな。
347音速の名無しさん:02/01/21 13:22 ID:eMgnMYcB
次回、カンクネン登場っ!!こうご期待あれっ!!!!
348音速の名無しさん:02/01/21 14:24 ID:r6ozYmVg
三菱のZカーに乗って登場か?
349音速の名無しさん:02/01/21 14:28 ID:gPSZdIxA
>348
??????
350音速の名無しさん:02/01/21 14:34 ID:Rkbu1v+D
ヒュンダイに乗って登場するのとちゃうん?
351音速の名無しさん:02/01/21 15:10 ID:XlbbRlYl
> 336
中日新聞に「おいおい」ってメール出したらさらに若くなった。w
http://www.chunichi.ne.jp/f1express/wrc/2002/01/2137216.html
352音速の名無しさん:02/01/21 15:13 ID:+nalRWZz
>>342のページ
マキネンの顔、あんなアップにせんでも・・・・・。
一瞬誰か判らんかった。
353音速の名無しさん:02/01/21 15:25 ID:2uYzRsFT
ロイクス、足首骨折か・・・。ホント、ツイてない人だな。
ミツビシに移籍した直後も、サファリで大クラッシュ→肋骨骨折→欠場だったし。
これで、また不振が続くようなことにならなければいいんだが。
354音速の名無しさん:02/01/21 16:30 ID:alrmVZ7p
そういえば、カンクネンの姿が無かったな。
どうしてだろ? 
モンテは99年にもポディウムに立ってるのに。
355音速の名無しさん:02/01/21 16:41 ID:bHYUMM59
>>335
ヨーロッパじゃあ乗用車の4WD自体が不要、もしくは贅沢品だと思われてて、
実際に売れないんだから仕方がない。
アウディのクアトロシステムもあくまでプレミアムなモンとして存在している。
大体サーブやボルボですら、ほとんどがFFだろ。
ジメっとした雪が降る上、馬鹿みたいなオーバースペックの車を
一般人が何千台も喜んで買う日本が特殊なんだよ。
エスコートRSコスワースも2500台作って売るのはそりゃあ大変だったらしいしな。
356音速の名無しさん:02/01/21 16:43 ID:alrmVZ7p
>>353
ぼそぼそ・・・ロイクスは98年がピーク・・・
357音速の名無しさん:02/01/21 18:30 ID:XlbbRlYl
>>355
そんなに四駆が特殊かな?
〜2.0Lクラスの実用的なNA四駆って、雨の日も雪道も安全に走れて俺は重宝してるけど。
値段も2WDより20万高いぐらいだし。
無意味にオーバースペックな四駆に乗る一般人が多いのは確かだけどね。
358音速の名無しさん:02/01/21 18:38 ID:cZlWL2/6
>354
カンクネンはターマック以外の契約だろう?10戦だったっけ?
359音速の名無しさん:02/01/21 19:08 ID:cXQmqlju
マキネンは無念のコメント。「今日の最初は良かったが、途中から
エンジンのパフォーマンスが落ちた。ローブはクレバーでとてもい
いドライバーだ。カタルニアやサンレモなど彼の得意なターマック
があるので、そこではいいパフォーマンスを見せるだろう」と言っ
ている。
意識的に落としたんじゃなかったのね。。。
360やばい:02/01/21 19:16 ID:u/t4FKiJ
印譜WRC(のみ)
先代以上にかこよくみえてきた
どーしよ・・・・・(W
361音速の名無しさん:02/01/21 19:44 ID:alrmVZ7p
>>360
オーラが見えてきましたか、アナタも。
つかWRカーはカコイイって。

モンテの地上波放送は最高のコマーシャルになるかも>>スバル
362音速の名無しさん:02/01/21 19:50 ID:uxxJ8fNJ
急にランサーがダメに見えてきた
どーしよ・・・・・(W

っていうか、三菱はWR-carのツボをまだ掴んでないのではないかな?
WR-carと言えども、実質はGr-Aに毛の生えた程度なんじゃないかなぁ
はっきりいってプジョーとかシトロエンのマシンってはたけば
よからぬ埃がいっぱい出てきそうな・・そんな気がするよ。

三菱のWR-carって良く言えばコンベンショナルで信頼性が高そうだけど、
Gr-Aを色濃く感じさせませんか?何というかまだ市販モデルを連想させる。
かたやプジョーとかシトロエン、フォード、スバルなどは何というか
ラリーのためだけの特別な競技車両という感じだ。
363いつものことだけど:02/01/21 19:53 ID:bkOgW3nR
>>355
ヨーロッパじゃ特殊、ふーんだから言い訳ね
世界中で売ればいいだろう、売る努力もしないで、売れないこれ
外国企業の言い訳
364音速の名無しさん:02/01/21 19:58 ID:alrmVZ7p
>>362
去年はインプレッサの方がそんな感じだったってw)

まあ、去年のスバルみたいに長い目でみてやればよいのでは。
365音速の名無しさん:02/01/21 20:00 ID:o09skv5t
三菱撤退しないで!
366音速の名無しさん:02/01/21 20:19 ID:uxxJ8fNJ
電子制御デフの先駆者といわれた三菱だけども、既にプジョー、フォード
スバルの各WR-carのほうが先進的になってますよね。

シーケンシャルミッションを先行投入したのも三菱だったけど、
大ワークスの中ではまだマニュアルなのは三菱・・・・
他はパドルとかジョイスティック式ですよね。

三菱の行く末は暗いなぁ。何だか屋根高いし長いし・・・
かといって良いパッケージにできそうなベースモデルが今の三菱に無い
367音速の名無しさん:02/01/21 20:29 ID:3L8TkZXX
>>366
来年からCZ3っていうのはダメかな?
368音速の名無しさん:02/01/21 20:35 ID:uxxJ8fNJ
どうだろうねぇCZ3ってまだ見ぬモデルだし、加えて重心高めでないかな
369音速の名無しさん:02/01/21 20:37 ID:RvjrmJs2
ランエボWRCのエボリュ-ションモデルに期待!!
マニュアルミッションが電子式になるもよう!
370音速の名無しさん:02/01/21 20:37 ID:alrmVZ7p
>>367
あれは重心高そう。
オーバーハングが無いのは良いけど、エンジンルームが狭くて
レイアウトに苦労しそうだし、相当フロントヘビーになると見た。

マジレスでした。
371音速の名無しさん:02/01/21 20:39 ID:Y+u80Y1U
じゃあ、CZ-2でいいや・・・。
372音速の名無しさん:02/01/21 20:43 ID:EcVCgPyp
>>370
そのための縦置きミッションじゃないのかい?
206はそれで、なんとかなってる。
373音速の名無しさん:02/01/21 20:44 ID:alrmVZ7p
>>372
でも206もフロントヘビーで、タイヤの減りが偏る、
という欠点は解消されてないよね。
374音速の名無しさん:02/01/21 20:48 ID:EcVCgPyp
>>373
それでも、フロントヘビーでもなんとかなるという可能性を示す事は出来てるよ!
まあ、この先煮詰めて行った時にそこがウィークポイントになるだろうけれど。
そう考えると、プジョーもいいベースモデルが無いんだよね。
そういえば、フォーカスが縦置きのパイオニアだったね。忘れてた。
あれは結構バランス良いんじゃない?いかが?
375音速の名無しさん:02/01/21 20:59 ID:uxxJ8fNJ
あまり関係ない話だけどさ、みんなも感じることあると思うんだけど、
プジョーって何かきな臭いような気しない?
駆動系とかエンジンの変なトラブルがそれを暗示してるというか・・・
まあ妄想だろうけどね
376音速の名無しさん:02/01/21 21:05 ID:alrmVZ7p
>>374
いや、フォーカスも超フロントヘビーですw)
確かに縦置きミッションは重量配分の適正化とエンジンルーム
レイアウトの取り回しにもヨイですが・・・

ラリーベース車の理想を言えば、ロングホイールベース、ショート
オーバーハング、広いエンジンルームと軽量化+リアサスペンション
トラベル確保の容易な3ドアがイイと思う。

でも、そういう車って売れそうにないねえ・・・
377音速の名無しさん:02/01/21 21:12 ID:uxxJ8fNJ
やっぱここはミラージュの復活を・・・

378音速の名無しさん:02/01/21 21:13 ID:EcVCgPyp
>>376
そっか、フォーカスもフロントヘビーなのか。
じゃあ、重量配分が適正に近いのは、インプレッサとランサーだけ?
こう考えると、みんな一長一短じゃない?
現時点で、ベストに思える車って何だと思いますか?
379音速の名無しさん:02/01/21 21:16 ID:76DVCDMP
ランサーはフロントヘビーじゃないの?
380音速の名無しさん:02/01/21 21:16 ID:yYoVmNBd
>>378
クサラに一票
381音速の名無しさん:02/01/21 21:24 ID:uxxJ8fNJ
うむ。ランサーもフロントヘビーの代表みたいなもん。
加えて、ルーフ高が高く、トランクとかのオーバーハングもでかいという
おまけも付いてる
382音速の名無しさん:02/01/21 21:26 ID:EcVCgPyp
>>375
いや、良く聞く話しだよ。
「あいつら、絶対何かやってるよ」って。でも尻尾を見せない。
ひょっとするとリストリクターが・・・
>>377
ミラージュは1600向きかも。
>>379
そうなん?じゃあ、良いとこないじゃない・・・
昔は、それこそ電子制御で名を馳せてたけど。
>>380
なるほどね。プジョーは政治的な理由で206を使わざるを得なかったけど、
エンジニア曰く、「本当は306でやりたかった。」らしいからね。
今じゃ、太った307しか手元には無いし。
383音速の名無しさん:02/01/21 21:27 ID:alrmVZ7p
>>378
ランサーはがいしゅつのとおりフロントヘビーですね。
インプはバランスが良くて、タイヤの減りが均一です。

現時点でベース車として理想的なのは、これもがいしゅつだけどクサラ。
ノーズが短ければほぼ言うことナシ。

384音速の名無しさん:02/01/21 21:27 ID:uxxJ8fNJ
プジョーのマシンって確かバンパーとウイングでWRcarの全長規定を
クリアーしたんだよね。いくら前が重くとも、短いホイールベースと
ほとんどオーバーハングが無いというのは武器だよな
385音速の名無しさん:02/01/21 21:30 ID:XlbbRlYl
>361
Nテレとスパイクのサイト見ても正式な予定が見当たらない。
地上波の放映予定知らんです?
386音速の名無しさん:02/01/21 21:31 ID:76DVCDMP
まあ、皆が似たような車になってはつまらんからね
387音速の名無しさん:02/01/21 21:32 ID:3L8TkZXX
日産復活しないかな〜。
388音速の名無しさん:02/01/21 21:50 ID:j2g79eZL
>>384
そのコンパクトなボディーの代償として206は
無理やり押し込んだような、ギュウギュウ詰めのボンネット。
おかげでフロント重いわ、サスはガチガチだわ、変な故障するわで.....
あれはあれで大変そう。。。。
389音速の名無しさん:02/01/21 21:53 ID:ZUqnsz3T
>>387
車種は何で復活して欲しい?
390音速の名無しさん:02/01/21 21:58 ID:GNjHnNyL
日産だったらバイオレット
391音速のツッコミ:02/01/21 22:00 ID:j2g79eZL
>>385 2/10(Sun) 25:55~26:55
わて、関西人やよってに、見れ〜しまへんねん。
かなんなー
392音速の名無しさん:02/01/21 22:01 ID:EcVCgPyp
>>390
ふ、古!(ゴメンヨ

393音速の名無しさん:02/01/21 22:05 ID:3L8TkZXX
パルサーがいいかなぁ。もう無いのかな?
現役車種ならプリメーラあたりでしょうか……無理っぽ。
394音速の名無しさん:02/01/21 22:06 ID:ZUqnsz3T
>>393
パルサーは絶版になりました・・・。
395音速の名無しさん:02/01/21 22:08 ID:h+qw1bYp
V35GTRから派生させるツ−のはどうだ?
若しくは、シルビアを・・・・って無理か?
396音速の名無しさん:02/01/21 22:11 ID:MJMAN7R4
素直にサニーかなあ、コンパクトな日産車ってこれ位しか思いつかない。
397音速の名無しさん:02/01/21 22:12 ID:j2g79eZL
プリメ〜らは?
4WDー2000ccあるし
398音速の名無しさん:02/01/21 22:13 ID:h+qw1bYp
正直ニューマーチは?
399音速の名無しさん:02/01/21 22:14 ID:8eioEx0v
パルサーはインタークーラーの場所が…
400音速の名無しさん:02/01/21 22:14 ID:ZUqnsz3T
>>399
WRカー規定で変更しちゃえ
401音速の名無しさん:02/01/21 22:16 ID:EcVCgPyp
>>398
小さいぞ!可愛いけど。阿呆っぽくて。S1600向きかと思われますが。

>>397
プリエボ(;´Д`)ハァハァ
402音速の名無しさん:02/01/21 22:18 ID:w3MLDtPb
突っ込んで悪いが、
WRCは、いつ地上波でやるんだ?
403音速の名無しさん:02/01/21 22:18 ID:CNha9FT+
フェアレディゼエエーッツ!とかは?
404音速の名無しさん:02/01/21 22:22 ID:ZUqnsz3T
>>402
■ TV

CS
1/19 18:00〜18:30 DAY0モンテ
1/19 24:27〜24:30 DAY1モンテ
1/20 24:27〜24:30 DAY2モンテ
1/21 24:27〜24:30 DAY3モンテ
1/27 21:00〜22:30 モンテカルロ

地上波(現在東京のみ決定)
2/10 25:55〜26:55 モンテカルロ
2/17 25:55〜26:55 スウェーデン
3/24 25:55〜26:55 コルシカ
405音速の名無しさん:02/01/21 22:22 ID:h+qw1bYp
>403
あきらかに(──────┬──────__──────┬──────)
でかすぎだろ
406音速の名無しさん:02/01/21 22:22 ID:CNha9FT+
日テレだけに期待できないな〜
ヒョウンカがいないだけマシかな
で、いつよ(w
オレの住んでるところではハナから放送されないしな。田舎だから
407音速の名無しさん:02/01/21 22:23 ID:j2g79eZL
>>402
2/10(Sun) 25:55~26:55
わて、関西人やよってに、見れ〜しまへんねん。
かなんなー
って書きましたやん
408音速の名無しさん:02/01/21 22:25 ID:cq42Y+AH
東京だけ決定かよ。
409音速の名無しさん:02/01/21 22:26 ID:PEK4696k
>>403
WRカー規定で幅が狭くなるYO!
410鈍速の名無しさん:02/01/21 22:27 ID:a1/tldqf
>383
それをゆーなら印譜のエンジンはオーバーハングそのものだぜ
そのせいでコーナーでフロントがズルズル逝くって話聞いたことあるぞ。
どうにかしようにもクラッチが引掛って
これ以上エンジンを後ろに下げられんし(´д`)。
411音速の名無しさん:02/01/21 22:28 ID:ZUqnsz3T
狭く出来るのか?出来たらデザインが破綻しそうだけど・・・。
412音速の名無しさん:02/01/21 22:37 ID:Rtm+2KpR
FocusRSはいつでるのだ・・・・・
413音速の名無しさん:02/01/21 22:42 ID:5xadhWl6
日産はヨーロッパのアルメーラがベストでは?
でも、日本での販促は・・・・・・・
414音速の名無しさん:02/01/21 23:09 ID:j2g79eZL
アルメーラってどんな車?
415音速の名無しさん:02/01/21 23:18 ID:5xadhWl6
>>414
日本でいうところのパルサー。
現在ではブルーバードシルフィー。
416音速の名無しさん:02/01/21 23:19 ID:GG4h4XQz
>>414
たしか、今は無きパルサーみたいなやつじゃない?
417音速の名無しさん:02/01/21 23:21 ID:5xadhWl6
418音速の名無しさん:02/01/21 23:27 ID:j2g79eZL
419音速の名無しさん:02/01/21 23:27 ID:lUD7+Eol
2001総集編のナレーション、「破綻」を「はじょう」
と読み間違えてるのがなんか気になるよ〜
420音速の名無しさん:02/01/21 23:31 ID:j2g79eZL
初心者な質問ですいませんが、
ホンダはWRCとかやんないんですか?
421音速の名無しさん:02/01/21 23:32 ID:EcVCgPyp
>>420
「汚れるから嫌」だそうです。
422音速の名無しさん:02/01/21 23:33 ID:j2g79eZL
え!!まじ!!!
423音速の名無しさん:02/01/21 23:36 ID:EcVCgPyp
>>422
マジらしい。なにせ、あの宗一郎さんが言った事らしいから、本当かと。
でも、凄い理由だよな。
424音速の名無しさん:02/01/21 23:37 ID:T6qg+OET
>>420
泥臭いモータースポーツには興味ないんじゃない。
425音速の名無しさん:02/01/21 23:41 ID:EcVCgPyp
>>424
確かに、いろんな意味で泥臭い。それに政治的な駆け引きが多すぎるから、
東洋の島国からきたウブなメーカーじゃあ、やっていくのは大変だろうね。
そう言う意味で、TTEのあれは、やっとヨーロッパに肩を並べたな、と
感心しちゃったよ。それでもばれちゃう所が、まだ可愛い。
426音速の名無しさん:02/01/21 23:45 ID:ZeZa9xTw
でも、2輪は土系もあるしね。リエージュ−ソフィア−リエージュ=マラトン・デ・ラ・ルートでの
一件が嫌だったのかも。あれは土系ではなかったけど・・・
427音速の名無しさん:02/01/21 23:59 ID:0ziLf1BM
たしか、スバルの社長が「WRCやれー、WRCやれーって誘うんです」
ちゅーホンダ社長のインタビューがどっかにノッてたぞ。
428音速の名無しさん :02/01/21 23:59 ID:j2g79eZL
ありがとうございます。
もう一つ初心者質問で申し訳ありません。
SKODAって何なの?(ファンの人いたらスマソ)
429音速の名無しさん:02/01/22 00:02 ID:Z+eToidd
>>428
チェコの自動車メーカー
430音速の名無しさん:02/01/22 00:04 ID:1TyTqOhO
>428
VWグル−プでもある
431429:02/01/22 00:04 ID:Z+eToidd
432428:02/01/22 00:05 ID:Uii0ynly
いや、なんでwrc続けてるの
433音速の名無しさん:02/01/22 00:06 ID:/svMKU+H
>>432
好きだから・・・
いや、本当にそう言ってるんだって。あ、信じて無いな?本当だよ。
434432:02/01/22 00:08 ID:Uii0ynly
ある意味凄くかっこいいなあ
435音速の名無しさん:02/01/22 00:09 ID:1zttzjui
チェコは大戦前はヨーロッパ有数の工業国で、
スコダも19世紀からある由緒正しい自動車メーカーなのれす。

>>432
あのプジョーや、あのフォードと同じ立場で競争してる、
っていうことだけでも、東欧の知名度の低い自動車メーカーにとっては、
十分な宣伝になるではないですか。
まあ、VWグループのお偉いさんはみんなモータースポーツ好きなのもあるけど。
436音速の名無しさん:02/01/22 00:11 ID:1TyTqOhO
>432
シュコダ馬鹿にしてるだろ?
結構歴史ながいの、知らんか?
437音速の名無しさん:02/01/22 00:11 ID:/svMKU+H
>>434
ラリーの世界は、意外とロマンチシズムが残ってる。
そうかと思えば、トップチームはF1並みか、それ以上にどろどろしてる。
そんなところが面白いですな。
438音速の名無しさん:02/01/22 00:18 ID:1TyTqOhO
>432
てか、ちょっとはジツリキで調べろ。
俺なんか英語もよめんが
ジツリキでシュコダのサイト捜し当てたぞ。

最近人頼みが多いなあ・・・・・・
439432:02/01/22 00:21 ID:Uii0ynly
いやすいません。
40年の参戦歴がありながらろくに勝ったことがないと聞いたもので、、、
不思議でしかたなかったんです。
ちなみにSKODAのサイトは知ってました。
440音速の名無しさん:02/01/22 00:22 ID:FiJx0op9
>>439
引っかかる言い方するね、君。
441439:02/01/22 00:25 ID:Uii0ynly
みなさんのおかげでSKODA大好きになりました。
いやまじで。
442音速の名無しさん:02/01/22 00:26 ID:GFkEAuav
そろそろESPNで速報age
443音速の名無しさん:02/01/22 00:27 ID:iILhhG4l
>>432
2001総集編特別限定版の映像見れ。
個人的に、チャップリンかYO!と思ったわい。

今日総集編の特別限定版DVD見た。
でもまあ、何だな。最近のWRCの映像は、
質が上がったような気がするのは気のせいか?
98、99年あたりの映像はひどかったなぁ〜。
モンテなんか金返せとオモタヨ。
444音速の名無しさん:02/01/22 00:30 ID:1zttzjui
>>443
リチャーズに感謝すれ。
でも、WRCメジャー化の途中でF1に行ってしまうんだからなあ。
445音速の名無しさん:02/01/22 00:31 ID:GFkEAuav
初めて今年のモンテの映像を見たけど、完全にドライターマックなんだ。
よくこれでシトロエンと勝負できたなぁ、マキネン。
446>444:02/01/22 00:32 ID:1TyTqOhO
ISCの役職は退いてないでしょ?
447音速の名無しさん:02/01/22 00:58 ID:qPrGyYco
マキネン、スタート前の吹かし方がランサーの時と同じだった。
車によって違うわけじゃないんだ。<吹かし方
448音速の名無しさん:02/01/22 01:03 ID:9K3E4r2j
90年半ばまではアルゼンチンとかえらく画質が悪かったりしたなぁ(笑
449音速の名無しさん:02/01/22 01:03 ID:qYUL8pDO
>445
映像の分だけちゃうの?
450音速の名無しさん:02/01/22 01:55 ID:bHM3fy26
次回スウェディっシュ

グロンホルムorハリのプジョーデュオが有力か?
451音速の名無しさん:02/01/22 02:57 ID:4uB5eX29
さすがにピレリはスノーはダメだと思うんで
やっぱプジョーかな。
しかしプジョーが潰れればかなりの
混戦になると思われ
452 :02/01/22 04:05 ID:mEuJjYQ7
2000年ピレリ
 5.R・バーンズ
 6.J・カンクネン

2001年ピレリ
 3 C.サインツ
 5 F.デルクール
 6 P.ソルバーグ
453音速の名無しさん:02/01/22 04:33 ID:bHM3fy26
シトロエンといい、プジョーといいF2でバカッ速だったのを考えると
サスセッティングやデフ制御に優れているのか?(エンジンやタイヤも関係あるが)
レギュレーションがあるのにここまで差がひらくとは...

皆さんどうでしょう?
454音速の名無しさん:02/01/22 10:03 ID:yX9AJyfj
▽G・フレクラン=シトロエン監督
タイヤを交換してはいけないことを私は知っていた。でも、メカニックは知らなかった。
違反は認める。だが、2分のペナルティーは重過ぎる。もっと少なくならないか、FIAが判断してほしい。

・・・こんなん通用するのか
455音速の名無しさん:02/01/22 10:23 ID:eJ093mFh
>>454
じゃあペナ1分でいいYO! <ワラ
456音速の名無しさん:02/01/22 12:17 ID:C30Sbmmx
>>447
スバルのスタートって回転自動で上げてくれるシステムあった気がするんだけど
マキネンもペターみたくそれを嫌って使ってないのかな?
早く俺も聞いてみたいッス。
457音速の名無しさん:02/01/22 12:29 ID:SGFblLiR
>>454
ペナルティを値切ってどうする・・・
458音速の名無しさん:02/01/22 13:38 ID:1zttzjui
違反の事実は認めてるってことは
さすがに最初から期待薄な交渉なのはわかってるでしょ。
こうやって粘れば「暫定トップはローブ」と報道されて宣伝になるし、
万が一FIAが折れてくれれば儲け物。
日本人の不得意な交渉術ってとこだろうな。
459音速の名無しさん:02/01/22 18:26 ID:8tR1Eali
あの国沢大先生(プ も憂いています。

> 1月22日 WRC開幕戦でシトロエンが禁止されている時間帯&場所でタイヤ交換を行った。
>普通、文句なしにペナルティ(この場合2分)なのだけれど「FIAの裁定を希望する」として
>先延ばしした。しかもシトロエンは「交換した時間帯も場所も勝負と全く競技に関係なかった」
>としている。でも考えて欲しい。WRCに限らずモータースポーツは勝負に関係なくても禁止
>されていることをやったらペナルティを受けるのだ。ただ相手は手練手管のフランスのメーカー。
>この場合、一般常識がどこまで通用するやら。

お前が一般常識言うな(藁
460音速の名無しさん:02/01/22 18:29 ID:cbkohgVl
>>459
この板でまで国沢の駄文は見たくありません。

国沢(・∀・)キライ!
461音速の名無しさん:02/01/22 18:33 ID:i25wQxKO
>「交換した時間帯も場所も勝負と全く競技に関係なかった」

確かに駄文だ。
462音速の名無しさん:02/01/22 18:47 ID:S0ZiiyHI
あのハッチバック(でもシトロエンって全部ハッチだけれど)のクサラっ
て、本国ではうっているのでしょうか?
教えてクンでスマソです。
ヒュンダイ・アクセントのラリーカーは、虎ノ門のショールームに一時
あって、3千万なら売ります、と言っていました。
463音速の名無しさん:02/01/22 19:04 ID:WmDkFxGk
いんて尺ってF2キットカーのイメージとダブってしまうのですが…
ホンダ自身はやる気まったくないのね
464音速の名無しさん:02/01/22 19:09 ID:i25wQxKO
>>463
欧州で販売弱いのだから、やればよかったのにね。
465音速の名無しさん:02/01/22 19:22 ID:qPrGyYco
>>456
へー、そんなシステムがあるんだ。
吹かし方でマキネンだと思ったので、
もしかしたらぺターだったかもしれないっす。
つーか、ぺターのスタートの映像見た事ないな。
466音速の名無しさん:02/01/22 20:10 ID:Qy8dc1tN
>461
その部分はシトロエン側が言ったと思われ。。
467 :02/01/22 20:17 ID:mEuJjYQ7
>>462
アクセントWRCが3千万ならめちゃくちゃ安いんじゃないの?
MSDで車作っている所をTVでやってたけどトランスミッションだけで5千万て言ってたよ。
468音速の名無しさん:02/01/22 20:26 ID:Qy8dc1tN
>467
そんなんどこのTVでやってるの?教えて!
469音速の名無しさん:02/01/22 21:16 ID:Ezm81tHP
▽G・フレクラン=シトロエン監督
 タイヤを交換してはいけないことを私は知っていた。でも、メカニックは知らなかった。
違反は認める。だが、2分のペナルティーは重過ぎる。もっと少なくならないか、FIAが判
断してほしい。

じゃぁ、1分ならいいのか?
470まきねん:02/01/22 21:23 ID:QiBn+X/C
しかたないなぁ
46秒にまけてやるか・・・・
471音速の名無しさん:02/01/22 21:23 ID:i25wQxKO
>>466
シトロエン側が言ったことを国沢が要約したと思われ。。

>>467
ミッション5千万て・・・、そんなわきゃあない。
一番高価なフォーカスでも車体が7千万くらいだった
と思う。
472467:02/01/22 21:43 ID:mEuJjYQ7
スカパーESPNのRPMゾーンでやってたよ
473音速の名無しさん:02/01/22 22:32 ID:xYsdxf34
>>463
創始者がト○タとかに向かって
「ラリーなんかでお茶濁してないでF1に出て来い」って
言っちゃったようなメーカーだからねぇ……。
昔の話。
474音速の名無しさん:02/01/22 22:49 ID:IwPBSf/g
JGTCで使われてるシーケンシャルでも200万しないからね
ケースとギアだけの値段だけど
475音速の名無しさん:02/01/22 22:58 ID:C30Sbmmx
プレッサのミッションは1年前の時は800万円と言ってたッスよ〜
今は知らないけど。
476音速の名無しさん:02/01/22 23:27 ID:lXgNeZSt
>>459
なんか後から変な文が付け足されてる。
この人本当にWRCの解説やってたの?

> (略)ただ相手は手練手管のフランスのメーカー。この場合、一般常識がどこまで通用するやら。
> なんせシトロエンは全戦に参加するワケじゃない。「全戦に参加すること」というWRCの
> 約束を守っていない。救いはFIAの会長がフェアプレー精神溢れるイギリス人だということ。
> 個人的には2分のペナルティを受けると思います。
477音速の名無しさん:02/01/22 23:58 ID:n+lj1tmB
そういや、F2クラス時代のサクソって
GTR買える値段で買えるらしいね。
478音速の名無しさん:02/01/23 00:38 ID:RvdP3BR3
国沢のどこがいやなん?
479音速の名無しさん:02/01/23 00:43 ID:xoxc8f5S
>>477
エンジンだけでも、とても買えんと思うぞ。
ギアボックスはF1ですらある意味汎用品だから安上がり。
でも、レーシングチューンのエンジンは、元が市販車用でもとってもお金が掛かる。
特にF2はチューン放題だっだしな。
480音速の名無しさん:02/01/23 00:44 ID:T1GJlZS9
>>478
例えば、息子をムスコと書くところ(W
481音速の名無しさん:02/01/23 00:53 ID:Y/uKeD05
>>479
ピストン、シリンダーとか腰上、場合によっては腰下も何千キロでの交換
を指定されてるかもね。
482音速の名無しさん:02/01/23 01:01 ID:KXepWH/T
>>479
海外のラリーカーやラリーパーツの売買サイトで、
306MAXIとか時々出てるけど、結構リーズナブルな
(それでも手が出んけどね)お値段で出ていますよ。
もっとも、プライベーターが使ってた中古車なので、
程度は?だし、ワークススペックじゃないかも。
483音速の名無しさん:02/01/23 01:05 ID:Y/uKeD05
>>482
買っても維持が凄く大変そう。
そこらのガソリンいれたら、ノッキングで即ブローかも。
点火時期とか、燃調のマージンギリギリだろうし。
484音速の名無しさん:02/01/23 01:10 ID:xoxc8f5S
FIAのラリーに出るには今やリストリクターを付けないといけないし、
エンジンのオーバーホールもしなければならん。
となると、プジョースポールに出す必要があるけど、
今でもメンテしてくれるのかしらん。
してくれるとしても、相当なお金を要求されそう。
つまり、純粋な競技用ではないがゆえの価格だと思うよ。
485音速の名無しさん:02/01/23 01:16 ID:Y/uKeD05
>>484
自分で(w
といってもパーツが高いし、どんな工具を使ってどういう風に組み立ててい
るか分からないからダメだな。
486U-名無しさん:02/01/23 01:29 ID:cA79o0AE
WGPのチャンピオン、ロッシがHONDAとの契約が不成立になった場合、
WRCに転向する噂があるそうです
487音速の名無しさん:02/01/23 02:30 ID:fhwb8AwV
>486
第二のハゲ怪人になる?
488音速の名無しさん:02/01/23 08:49 ID:H4+S6xSt
インプレッサWRCをお買い上げのお客様には、もれなく
プロドライブのメカニックが付いてきます。

最新マシンはそれ専用の訓練を受けたメカマンじゃないと
手におえないし、競技目的でしか買えないんでしょうな。
489音速の名無しさん:02/01/23 12:05 ID:brM8idm/
キットカーはベースと使用されたマシンで別物にできるレギュレーションだったから
サクソが800万位でも別におかしくないと思うが
306の外装とかNSXのホワイトボディとそう変わらん値段だったし
鱸のイグニスが怪物で買えば500万ってのと一緒一緒〜
怪物で買ったコンプリート車両では勝てないのは常識
490音速の名無しさん:02/01/23 19:42 ID:1kQOWxeF
インプレッサWRC2002の写真どっかに落ちてませんか?
STiのHPはコピーライトかかってるし・・・
491音速の名無しさん:02/01/23 19:45 ID:owtp4/NL
492音速の名無しさん:02/01/23 20:05 ID:1kQOWxeF
>>491
ありがと。ブックマークしました。
493音速の名無しさん:02/01/23 20:15 ID:C+Opbk37

モンテカルロで走ってたインプレッサって2002仕様だったの?
まだ2001仕様で、3月とか4月に2002仕様を投入するのかと思ってたが。
494音速の名無しさん:02/01/23 23:19 ID:8qBRqhTD
>493
フォ−ドだけ2002仕様。


しかしフォードは、いつになったらRSを日本で売ってくれるんだ・・・・。
495音速の名無しさん:02/01/23 23:22 ID:0Kx3wDtI
>>494
いかんせんエスコート・コスワースも売らなかったからなぁ<日本フォード
よっぽど台数が見込めない限り、モータースポーツ者の要望を
受け入れる会社ではないと思う。
...だってシエラRSコスワースだってサンダーバード・スーパーターボだって、
さらにはマスタングコブラのコンバチも入って来なかったんだぜっ!
...って、ココで怒っても仕方ないんだがな。
496音速の名無しさん:02/01/23 23:37 ID:8qBRqhTD
>495
この春に販売がどうたらという話は
車板の方であったんだけどね・・・・・。

ただ、出すなら2000年仕様にして欲しい
2002仕様カコ悪すぎ
497音速の名無しさん:02/01/24 00:47 ID:qKJzhKAT
>>490
swrtのサイトにあるよ。
すでに555バージョンも

次のスウェーデンは555?
498わたべ:02/01/24 03:42 ID:Lvv2HtLr
>>490
ttp://www.pettersolberg.com/
ここは?ペターのHPですけど、むちゃくちゃ大量にありますよ。

あと、プジョーの画像なら↓のグロンホルムのHPまでどうぞ(動画もありました)
ttp://www.mgr.fi/
499音速の名無しさん:02/01/24 09:52 ID:SiUNYtnu
スウェディッシュは新井くんも出るんだね。
500音速の名無しさん:02/01/24 12:10 ID:Wu4huS4C
今年から日テレ地上波でもWRCが放送されるって言われているけど、
これってもう放送されたの?
ひょっとして専門番組ではなく、
なんかのスポーツニュースの1コーナーで放送された?
期待していたんだけど。

501音速の名無しさん:02/01/24 14:42 ID:Foo1NWEN
前スレのどっかに予定が書いてあったよ。
確か2月の10日ぐらいだったと思う。
一応専門番組みたい。

それにしても1週間で一気に500レスとは
なかなか快調ですな。
502音速の名無しさん:02/01/24 14:45 ID:JhyHSe2P
ブックオフで93年のWRCのビデオ1本500円で買ってきた。
ランチア・セリカカコイイ!!
みんな若け〜! アレン渋い!!
というわけでよい買い物でした。

あとサファリのヴィヴィオにはワラタ。
ヴィヴィオがWRCに出てたとは知らんかった。
マクレー転んでるし・・・(w
503音速の名無しさん:02/01/24 15:17 ID:tcMLdo8F
>>502
ちゃんと555カラーなのが○。
ヴィヴィオのサファリ参戦は、「スバルは小型車も手抜いてないよ」ってことを
証明するためだったとか何とか。
504音速の名無しさん:02/01/24 16:36 ID:WU5hBncr
スズキがWRカーを開発か??ってよ。何をベースにするんだろ?4m超の使えるような車ってあったっけ?
505音速の名無しさん:02/01/24 16:42 ID:IkUwIN4a
もしレギュレーションが緩くなったら
ターマックラリーでもスタッドタイヤは使われるのでしょうか?

スリックみたいなタイヤのほうがグリップ高いような気もするし・・・
506音速の名無しさん:02/01/24 16:48 ID:WU5hBncr
>505
????????
507音速の名無しさん:02/01/24 17:04 ID:R7SgTFlj
>>504
1600クラスのイグニス(スイフト)でない?
508音速の名無しさん:02/01/24 17:13 ID:S47XgbvA
>>504
それよりどの2Lエンジンを使うつもりだろう
509音速の名無しさん:02/01/24 17:51 ID:WU5hBncr
>507
それはないだろ。40cmのバンパー付けんとだめだ。エリオしかないな、それも
セダンか5ドアだけだ。
510音速の名無しさん:02/01/24 18:45 ID:Sx9UjZqJ
>>509
>>507>>504の言うWRカーというのは
ジュニアクラスでWRC参戦と勘違いしているのでわは、と言いたいのだろう。
ソースはどこですか?>>504
511音速の名無しさん:02/01/24 18:47 ID:Sx9UjZqJ
でわはって何だ?
しかもわっかり難い文章だし。
512音速の名無しさん:02/01/24 18:51 ID:mNOKsh29
すんまそん。
RALLY NETに記事有りましたね。
独りで馬鹿やってて…、久々に逝って来ます。
513音速の名無しさん:02/01/24 20:07 ID:0dG68SYm
エスクード!
514 :02/01/24 21:17 ID:jq88uYWu
ツイン猿人かえ?
515音速の名無しさん:02/01/24 23:16 ID:0dG68SYm
だれかBS日テレ見れる人いない?

0:00〜0:30に「WRC 2002 THE RALLY」って番組あるらしいけど。
516音速の名無しさん:02/01/24 23:33 ID:QPrwTaGO
>>498
ムハァ、グロンホルムのとこの2002年206画像ってすげぇかっこ(゚∀゚)イイ!
517音速の名無しさん:02/01/25 00:03 ID:VIClwxFf
>515
始まったよ。今日はモンテ。
去年までDJやってた人は出てないみたい。
518音速の名無しさん:02/01/25 00:29 ID:brjnpOjs
>>515
見てたよ。ゴールデンタイムにやってほしいもんだね。
519音速の名無しさん:02/01/25 03:53 ID:IgMgn3EP
ローブのペナルティが決定!
マキネン優勝!
520音速の名無しさん:02/01/25 03:54 ID:T1x8UDc2
http://www.worldrallynews.com/cgi-bin/viewnews.cgi?newsid1011896388,73115,
シトロエン例のペナルティについて反論しないことに決めたんだって
つかそれならはじめからすんなりペナルティ受けとけといいいたい
521音速の名無しさん:02/01/25 04:20 ID:DJlh61gE
だれか教えてください
ラリー見てると舗装路でもドリフトを多用しているように見えるけど
グリップの良くない公道だとドリフトの方が速いの?
522音速の名無しさん:02/01/25 04:25 ID:ROwviR4l
>>521
滑らせてたほうが、安全マージンを多くとれると聞きますよ。

単純な速さを競うなら、しっかりタイヤを使ったほうが速いけれど。
523音速の名無しさん:02/01/25 04:38 ID:IgMgn3EP
>>521
マキネンは、ターマックでの走り方について
「ターマックはグラベルと違って、サーキットを走るように
しっかりと速度を落として、余計なホイルスピンはさせないように
走らないとダメだ」と言っているので、
彼らとしては、グラベルと同じように走っているわけではないようです。
524521:02/01/25 04:38 ID:DJlh61gE
>>522
なるほど、安全マージンですか。
サーキットと違って完全にコースを把握できないですもんね。
ありがとうございました。
525521:02/01/25 04:49 ID:DJlh61gE
>>524
これまたレスありがとうございます。

極力滑らせないようには走っているのですね。
素人目にはガンガン滑らせているように見えますが・・・
526521:02/01/25 04:54 ID:DJlh61gE
↑ すいません >>523でした。
527音速の名無しさん:02/01/25 06:34 ID:eKPFWgv3
>>520
結局シトロエンは暫定表彰式の画像が大量に発信された事で
美味しい所全部持って行っちゃった訳ですな。
528音速の名無しさん:02/01/25 07:43 ID:mW/2Qt1f
確かにモンテ観た人にはシトロエンの圧倒的な強さが刷り込まれたからなー
あんなけアピールできたんだからもういいやってなところか?>シトロエン
529音速の名無しさん:02/01/25 09:05 ID:F5XKpg4K
>525
よく映像でターマックのタイトなコーナーを
サイド使って走るシーンを使うからそーゆー
印象をもつんじゃない
530音速の名無しさん:02/01/25 12:15 ID:q9cZ1caP
オンボード映像集めた廉価DVD出てたけど
あれのクサラWRCなんて、もうオンザレールって感じだったね
531音速の名無しさん:02/01/25 12:28 ID:Xb/cc9X0
>>521
10Rのヘアピンとかグリップで曲がれると思う?
532音速の名無しさん:02/01/25 12:47 ID:cWWtYe61
>>530
あれは見れば見るほど違法レッキしたんじゃないかという疑惑が・・・
スムーズ過ぎやしませんか?
プジョーとかの映像と比べて車体が安定してるのは確かだけどね
533音速の名無しさん:02/01/25 15:09 ID:F1mSM4Fz
swrtのページ見たら、マキネン優勝ってニュース流れてるんだけど。
24勝一番乗り、ドライバー&マニュファクチャラーズポイント1位って。
534音速の名無しさん:02/01/25 16:02 ID:hd+msFa2
rallyx.netへどうぞ。
535 :02/01/25 17:26 ID:oKIrdWQW
ターマックスペシャルじゃないスバルもここまで行けたんだから
すごくない?
536もうだめぽ:02/01/25 17:48 ID:oKIrdWQW
バーンズはまだ、ターマックでプジョー206WRCを意のままに操れていない。
さらにドライビング・ポジションも彼の好みに合っていない。彼が快適な
ポジションを取れるようになるには、フロアに手を加え、新シートマウント
を装着し、さらに新設計のペダルボックスを装着する必要があるため、次の
ホモロゲーションまでは現状で我慢するしかない。今回のパフォーマンスを
“大失態”と見る向きもある上、トミ・マキネンがインプレッサWRCのデビュー戦
で好成績を収めたことから、インプレッサはドライブしやすい、と昨年のタイトル
獲得さえ揶揄する声も聞かれている。
537音速の名無しさん:02/01/25 18:47 ID:O3iULnCw
バーンズさん、もうちょっと待っててね。
もうすぐ307WRCarできるから。。。
538音速の名無しさん:02/01/25 19:52 ID:Rg0vM/9W
>>536
RALLY・Xからか?
539音速の名無しさん:02/01/25 20:31 ID:hfYDUOQ8
バーソズは持ち前の忍耐強さで
巻き返してくると思うんだが。

って、始まったばかりだけど、今シーズン
540音速の名無しさん:02/01/25 20:41 ID:Rg0vM/9W
SUBARU+マキネン=これ最強!
541音速の名無しさん:02/01/25 20:47 ID:SO+h8vc/
グロンホルムとバーンズじゃ、どっちが背が高い?
グロンホルムも206に乗ると、本当に狭そうだからな。
542_:02/01/25 20:51 ID:+pwygR67
SUBARU+バーンズファン(はっきりいってマキネンはちょっと.....)なんだけど、
今回の結果は複雑だなぁ...............
543音速の名無しさん:02/01/25 23:02 ID:yUIrylLl
マキネン優勝おめでとう、と改めて言ってみる。

しかし、ペナルティを保留する、なんていうフツーではありえない
措置が採用されたことで、スバルチームのパブリシティ面での損害は
計り知れないでしょうね。
モンテ主催者側相手に裁判起こしてもいいかも。

ローブとクサラT4は確かに一番速かったけど、シトロエンチームに関しては
凡ミスはするわ3台ともエンジンブローさせちゃうわでひどかった。
こっちは全くパブリシティに値しない。
544音速の名無しさん:02/01/25 23:16 ID:82VCkqI2
ローブは旧型のエンジン積んでたらしくて
ラリ−中にリタイアというのは避けられたみたい。

ただその後がついてなかった・・・・・;
545音速の名無しさん:02/01/26 00:06 ID:IvU/WUEy
RallyXのデルクールコラムが復活してマンセーだけど、
以前にもまして「本人が書いてないだろ、これ」度合が増してる。
まあ、それが楽しいんだけどね。
546音速の名無しさん:02/01/26 00:09 ID:YDDzX77r
>>545
なに!デルクール日記復活ですか。明日買いに逝こうっと。
547音速の名無しさん:02/01/26 00:15 ID:IvU/WUEy
モンテ終わっただけでは何とも言えんけど、
マキネンは本当に速い(バーンズ、マクレー、グロンホルムと比べても)、
インプ2001は実はトップクラスのイイ車だ
(よく考えたら、ソルベルクもいきなり速過ぎるといえばそうだった)
という、2点が今季の注目になっていきそうだな。
やはりドライバー大幅入れ換え後のシーズンは面白い。
F1がツマランのも最近これがないからだよなあ。
548音速の名無しさん:02/01/26 00:30 ID:4HDCtPr2
>やはりドライバー大幅入れ換え後のシーズンは面白い。

逆にマキネン破竹の5連勝とかなったらワシ泣きます。
549音速の名無しさん:02/01/26 00:53 ID:O4dbiehT
シトロエンが控訴を取り下げた・・・って既出?
550音速の名無しさん:02/01/26 00:58 ID:cmMX2JgB
>548
スウェーデンの後のターマック2戦は流石にフランス勢がくるでしょ。
551音速の名無しさん:02/01/26 01:24 ID:wxvn7RZ3
>>549
既出だよ。
マキネン24勝一番乗り、モンテ4連勝の偉業だったのに・・・
552音速の名無しさん:02/01/26 01:26 ID:6SnwkVnW
やっぱデルクールのコラムってイカスよな
前回の最終戦の後、FORDとの契約が決まってないときの哀愁あふれる文章は
カローラ+サインツ&モヤの「マンマミーヤ…」に匹敵するぜよ
553音速の名無しさん:02/01/26 02:24 ID:V6jTnpsu
個人的にガルデマイスターを♂。
554音速の名無しさん:02/01/26 02:24 ID:t6sdg2QP
次戦スウェディッシュラリーはどうかな。

やっぱり昨年と一昨年優勝しているプジョーが優勢か。
マキネンやサインツはここを得意としてるけど、
ピレリタイヤにとっては鬼門でもある。

低音ターマックでむしろミシュランを凌ぐ性能があるらしい
ピレリはモンテでは性能を発揮できたけど、スウェーデンと
その後のターマック2戦では真価が問われそう。

個人的にはシトロエンがどういう走りをするか楽しみ。
地元のラドストロームもいることだし。
555音速の名無しさん:02/01/26 02:25 ID:t6sdg2QP
あとNEW555インプレッサもここでデビューかな?
556音速の名無しさん:02/01/26 02:27 ID:V6jTnpsu
>>554
いや、ガルデマイスターが…。
557音速の名無しさん:02/01/26 02:29 ID:IvU/WUEy
>>554
プロダクトカー選手権(グループN)の新井も忘れるな。
558音速の名無しさん:02/01/26 02:30 ID:V6jTnpsu
>>557
スコダのガルデ…。
559音速の名無しさん:02/01/26 02:30 ID:IvU/WUEy
>>555
モンテカルロではタバコ広告OKなので、
スタート地点では555インプレッサだったのでした。
560音速の名無しさん:02/01/26 02:32 ID:cmMX2JgB
三菱のパーソネンタンは誰も注目してないの?
つっても今のランサーじゃなぁ・・・去年のラドストロームのようにはなれんもんか・・・
561555取れた:02/01/26 02:33 ID:t6sdg2QP
>>559
あらら、555レガシィがスウェーデンデビューだったらしいから
それに合わせるのかと思ってました。
562音速の名無しさん:02/01/26 02:35 ID:V6jTnpsu
>>560
スコダの…
563音速の名無しさん:02/01/26 02:36 ID:bnDrpZ1b
質問なんですが
インプとフォーカスってアクセルオフ時(ブレーキング時かな?)
にキュキュキュキュって音がするんだけど
あれって何の音なのかな?
ランサーや206からは聞こえないんだよね。
前から気になってるので誰か教えて下さい。
564555取れた:02/01/26 02:44 ID:t6sdg2QP
>>562
いや、スコダはむしろスノースペシャリスト・エリクソンを推したい。
ここ数年は成績が振るわないけど・・・
565音速の名無しさん:02/01/26 02:46 ID:IvU/WUEy
スノースペシャリストちゅーか地元だしな。
そういやブロンクビスも地元なんだな。
566音速の名無しさん:02/01/26 02:53 ID:t6sdg2QP
>>565
御歳55の御大、次戦ではサードノミネートらしいですね(w
やっぱ注目はこっち?
567 :02/01/26 03:03 ID:GK+5qCsE
T.ラドストローム(シトロエン)もこわひよ
568音速の名無しさん:02/01/26 03:08 ID:ZBdu9xlj
>563
バックタービン音だろ?>ぴゅるるる
インプレッサなら市販車でもできるよ。
569563:02/01/26 03:23 ID:bnDrpZ1b
>568
どうもありがとう。
前から気になっていたもんで。
570音速の名無しさん:02/01/26 07:54 ID:XlyBHscZ
前に言っていた人がいたけど、
丸目インプが無茶苦茶格好良く見えてきたyp!
市販車のプロドライブルックに下のライトを取り付ければ
それらしくなるかな??
http://www.wrc.gr.jp/launsport/wrcgoods/prodraive/index.html
こんな車買えるのも独身の今の内だからなぁ
571570:02/01/26 08:00 ID:XlyBHscZ
スマソ
WRCに関係無い話題だったですね。
逝ってきます
572音速の名無しさん:02/01/26 09:17 ID:KPfeEO8C
 俺もラドストロ−ムが出てきそうな気がする。
あとNの新井がスカンジナビアン・ランサーにどこまで食い下がるか
573音速の名無しさん:02/01/26 09:28 ID:+rv0EnNB
>>571
いや、別に良いと思いますよ。
WRC風ライトのキットが売ってるとこ初めてみました。

高いけど、WRCファンのGD乗りは絶対欲しいんじゃない?
574音速の名無しさん:02/01/26 10:31 ID:VlsRGXjL
スウェーデンではちょっと昔までラッピとかヨキとかの
スペシャルタイヤを使ってたらしいけど
あれってもうないの?
ピレリなんかより良さげなんだけど...
575音速の名無しさん:02/01/26 10:38 ID:5QxLmUPm
カンクネン表彰台に10リラ
576音速の名無しさん:02/01/26 10:41 ID:b564j+jq
ワルデガルドキボンヌ(嘘
577音速の名無しさん:02/01/26 11:13 ID:tS+dd7PW
いまさら555が貼られたインプをみたくね〜555うぜー
578音速の名無しさん:02/01/26 15:26 ID:c7CZWEqe
そう?
まあ経緯はむかつくけど
579  :02/01/26 16:44 ID:GK+5qCsE
>575
安!(w
580音速の名無しさん:02/01/26 17:05 ID:xmH+KrbL
>>577
見慣れてないからじゃないの?
581音速の名無しさん。:02/01/26 17:52 ID:QpjzTldr
誰か、1/25発売のEPCOTTのDVD買った人いる?
コンビニに売ってなくて・・・どこに売ってるんですか?
582音速の名無しさん:02/01/26 18:09 ID:KxRYJg56
>>581
コンビニでかった
583音速の名無しさん:02/01/26 18:26 ID:BgdeTKw6
>>581
きょうコンビニでかった
584音速の名無しさん:02/01/26 18:27 ID:7XqilYXJ
バイト先にティモ・ラウティアイネンそっくりの人が居るんだけど、
このソックリさがわかってくれる人が居なくてとてももどかしい。
585音速の名無しさん。:02/01/26 19:16 ID:QpjzTldr
コンビニか・・・もう一回行ってみるか。ありがとう。
586音速の名無しさん:02/01/26 19:50 ID:QFPGae7R
ところでBS日テレで放送のあれってハイビジョン画質なんでしょうか?
よくよく考えたらハイビジョンカメラを大量投入はまだ難しいので
放送ではノーマル画質で放送されてるのでしょうか・・・。
ハイビジョン画質だったら迷わず買うんだけどなあ。
587音速の名無しさん:02/01/26 21:39 ID:v85ATbRF
スバル優勝あげ
588音速の名無しさん:02/01/26 21:44 ID:XPRHOTXC
Rally・X読んだけどシトロエンは結局1kmほど走るためにタイヤ交換
したようなもんだったんだね。スバルがチクんなければ見過ごされるような違反
にペナルティ2分とは気の毒でしたな。
589音速の名無しさん:02/01/26 21:56 ID:F5rsrwvt
ルールを周知してなかったのもまぬけだけど、
変なルール作ってるFIA(かな?)もねえ・・・
590音速の名無しさん:02/01/26 22:00 ID:ybWKw/Nw
>>589
モンテカルロのオーガナイザーでない?
591音速の名無しさん:02/01/26 22:07 ID:F5rsrwvt
あ、そっちですか。
自信なかったんです(w
592  :02/01/26 22:16 ID:GK+5qCsE
400mだったような
593音速の名無しさん:02/01/26 22:34 ID:YhsQQCx9
要するに
おかしなとこで
スキを作る奴が悪いということで
594音速の名無しさん:02/01/27 00:02 ID:7OTY3DaI
>>584 確かにいそう
595音速の名無しさん:02/01/27 00:04 ID:/aJYt9In
うるぐす、またクラッシュ映像すか…。
596音速の名無しさん:02/01/27 00:07 ID:LxUcgJMM
>>595
WRCのこと、やるの?
597音速の名無しさん:02/01/27 00:10 ID:jjOSmd8T
2分あるかどうかだな。
598595:02/01/27 00:14 ID:/aJYt9In
>>596
これからあるよー
OPで申し訳程度の紹介があった。
599音速の名無しさん:02/01/27 00:15 ID:LxUcgJMM
>>598
ありがとー、TVの前で待機しまス
600音速の名無しさん:02/01/27 00:15 ID:eJRdVYja
>>563
ブローオフバルブの音と思われます
601音速の名無しさん:02/01/27 00:30 ID:rMBkM4kn
日テレのモンテage
602音速の名無しさん:02/01/27 00:30 ID:IAeRq9Cq
日テレの浅はかさと言ったら・・・
603595:02/01/27 00:31 ID:/aJYt9In
はや!w
604音速の名無しさん:02/01/27 00:31 ID:rMBkM4kn
短すぎ
605音速の名無しさん:02/01/27 00:32 ID:jjOSmd8T
やっぱね。これだからメディアってヤツは

606音速の名無しさん:02/01/27 00:33 ID:vjagMXN0
結局ロウブは逝ったってこと?
607音速の名無しさん:02/01/27 00:35 ID:O3JjcYuT
うわ〜、初めてうるぐすのWRC速報見たけど……、最悪っ!
608音速の名無しさん:02/01/27 00:38 ID:ReC35JQD
うるぐすでWRCのことを知った人たちが
いろんな良からぬ誤解を持ちそう。
609606:02/01/27 00:41 ID:vjagMXN0
スマソ
今、ログ確認した。
610しろうと:02/01/27 00:48 ID:uBFQ4vr/
今日うるぐすでWRCを拝見しました。
WRCってすごく面白そうで前から興味を持っていたのですが
何故民法でやら無いんでしょうか?
スカパー入るしかないか・・・。
611音速の名無しさん:02/01/27 00:54 ID:ReC35JQD
今年から地上波でもやりますよ。乞うご期待。
612しろうと:02/01/27 00:57 ID:uBFQ4vr/
>>611
マジですか!?
611さんありがとう。
613音速の名無しさん:02/01/27 01:03 ID:i71yixmK
>>610
WRCはヨーイドン!で全車競争するわけじゃないし、
1つのレースが何日もかかるので、見た目の派手さと裏腹に
あまり一般受けしないのです。
今年は民放でも放送しますが、クラッシュシーン等
派手なシーンが多いのではないかという懸念も・・・

手っ取り早く知りたかったらDVD・ビデオを買ってみるのがいいですよー
614音速の名無しさん:02/01/27 01:09 ID:vjagMXN0
コンビニで売ってるけど、通信なら
ttp://www.epcott.co.jp/wrcnewlineup-top.html
615音速の名無しさん:02/01/27 01:27 ID:cM+eAgLl
一戦あたり約600レスか。。。。。
616 :02/01/27 01:48 ID:/my1vm/r
こんなにココのスレが盛り上がったのは過去最高じゃないかな。
やっぱりビック選手の移籍した年は面白いね、フォードもいじれやゴルァ
617音速の名無しさん:02/01/27 02:11 ID:x+dUvp/r
マルティンがんがれー
618音速の名無しさん:02/01/27 02:58 ID:1rl6eoJZ
ローブってこれからもイケるんだろうか?
っていうかシトロエン?
619音速の名無しさん:02/01/27 03:04 ID:WI+7kLcE
>>616
フォードの存在マジで忘れてた(w
620音速の名無しさん:02/01/27 03:16 ID:ReC35JQD
週間天気予報によると
来週末のスウェーデンはどうやら荒天続きらしい。
特に2月に入ってから降雪とともに気温はぐっと下がるそうです。
ストックホルムで-10度ぐらいまで。
621音速の名無しさん:02/01/27 11:39 ID:qJGxZHcA
>>610さんに地上波放送は東京ローカルです、って伝えとかないと
マズくないですか?

折れ関西なんだけど、スパイクからリリースが出たときに友達連中に
「今年はTVでやるぞー」って言っちゃって後でヒンシュク買ったから・・・
622音速の名無しさん:02/01/27 12:28 ID:IFBJu478
ここにマキネンビームくらって
インプ欲しいとおもうやつ結構いると思う・・・・。
623音速の名無しさん:02/01/27 12:42 ID:uH3if7pK
>>622
624610:02/01/27 12:52 ID:ReC35JQD
>>621
実を言うと、わたくしも関西人なんで。。。。
東京の友人にビデオを送ってもらうことにしてます。
関西でもやってくれ〜
625音速の名無しさん:02/01/27 13:17 ID:DR07K1Xo
エプコットの奴の方が面白い気がするんだがなあ
一昨年末のスバルの特番と、うるぐす
でかなり鬱になったから・・・・・
もう民放はコリゴリだ・・・・・・・。
626音速の名無しさん:02/01/27 13:27 ID:M+wtTEwr
>>611
いつ、どの局で放送されるのですか?詳細キボンヌっす!
627音速の名無しさん:02/01/27 14:29 ID:IMcFbXIs
>>625
俺もエプコットのが一番好き。
でも最近は買う金ないのでスカパー300chでがまん。

BS日テレでも一回見たけど、マクレー弟をアリステアって言ってたけど、
アリスターorアリステアどっちが正しいの?
628音速の名無しさん:02/01/27 14:31 ID:3BGprU8D
>626
教えてもええけど、たまにはレスさかのぼって捜さんなあかんで。。
日テレや。何回も書いてあるで。暇な時、それ以外にもおもろい事書いてあるから
さかのぼって読むとためになるで。
629音速の名無しさん:02/01/27 15:30 ID:envygyxK
あーあ
BS7でやってた頃が懐かしい・・・
一応エプコットので満足だが、やっぱあのナレーターがいい・・・

「左リアをヒット!!!!!!!!」

630音速の名無しさん:02/01/27 15:42 ID:0PgIFZYj
>>627
アリステアのようです。
631音速の名無しさん:02/01/27 16:15 ID:5Yppn6qG
>>622
トミ・マキエディション発売されないかな…
632音速の名無しさん:02/01/27 18:23 ID:5jgf/HlJ
>>631
禿同。
でも、まんまやっちゃうとすごい嫌味っぽいよね、三菱に対して。

それにしてもプロドライブ・スタイルはなんであんな中途半端なのか・・・
633音速の名無しさん:02/01/27 18:26 ID:jHJZpar5
シトロエンだけど去年違法レッキで捕まったり今年はタイヤ交換したり・・・
まだ日が浅いから許されるとでも思ってるのだろうか・・・?
結局は自分の首を絞めてるし。

でも何故決められた時間外にレッキしちゃいかんのでしょうか?
ペースノートを作り込むことで事故も減るしタイムが上がって面白くなると思うのだが・・・
634音速の名無しさん:02/01/27 18:36 ID:V3mAgee7
>>633 確かにイメージ最悪だな
モンテ初優勝なんて広告打ってたらしいし
スウェーデンもトマス某が速くてまたトラブるんだろうか
635音速の名無しさん:02/01/27 18:38 ID:hLO5WQHy
>>633
ペースノートを作る所から競技が始まってるからじゃないの?
F1だって予選の時間が限られてなければタイムがどこまで上がるか…
636音速の名無しさん:02/01/27 18:39 ID:Lc6VffQC
>>628
>>626っす。ありがとーございました。
637音速の名無しさん:02/01/27 18:45 ID:jHJZpar5
>>634
「実は2位でした」って言う広告を出したら少しイメージ良くなるが(w

>>635
>ペースノートを作る所から競技が始まってる
限られた範囲で闘うって事ですね。何となく分かりました。

レスありがとうございました。
638音速の名無しさん:02/01/27 18:50 ID:5jgf/HlJ
レッキ制限ですが、全てのチームに公平を期すという側面もあります。

レッキ車も含めて制限無しだと、大資本チームだけ実車で何回も
やっちゃうことになりかねませんから。
ただ、安全性の問題からレッキ回数を増やせとの意見は出てる
ようです。
639音速の名無しさん:02/01/27 18:53 ID:ixVoFUpu
スポーツ・アイ-ESPNで今日第1戦モンテカルロの放送があるんですが
CS放送でやっていたのがこれですか?時間も90分だし。
初めてTVでラリー見るんだけど楽しみだー。
640音速の名無しさん:02/01/27 18:58 ID:5jgf/HlJ
>>639
そうっす。今日21:00〜22:30のやつ。

みんな録画予約はokですか〜?
641639:02/01/27 19:05 ID:ixVoFUpu
>640さんありがとう
録画予約するYO
見れるテレビについているの8ミリビデオだけど(笑
642音速の名無しさん:02/01/27 19:10 ID:e8FZCCAa
結果がわかってるのにアレだけど、
実況スレって立たないんですか?
643音速の名無しさん:02/01/27 19:35 ID:NCbxqiQx
>>642
リアルタイムで見られないし、タイム表示だけだから。
スレを立てても盛り上がりづらい・・・

と思う。
644音速の名無しさん:02/01/27 19:42 ID:0PgIFZYj
全戦中継してくんねーかなぁ〜
645音速の名無しさん:02/01/27 20:24 ID:5lfwdx0x
>>643
でも、モンテはタイム表示だけでも結構盛り上がってた(w
こことリザルト画面のリロードしまくりで(w
646音速の名無しさん:02/01/27 20:34 ID:laUXlooD
>645
確かに、あの調子だとスウェディッシュでこのスレ使い切っちゃう(w
647音速の名無しさん:02/01/27 20:42 ID:Ftut6ZFK
質問なのですが、「企画・制作:株式会社ジャングルジム」のビデオって
いつごろからあるんですか?

さっき中古ビデオ屋で、’92 WRC Part2 とPart3を見かけたんで買ってきたんですが。
648音速の名無しさん:02/01/27 20:56 ID:opMQ7aRK
多分>642は今日の放送の実況スレが立たないのかと聞いていると思われ。
ついでに放送直前age
楽しみだ〜
649音速の名無しさん:02/01/27 21:01 ID:5gmvDxBF
2002年も放送始まったね
ちょっとだけ安心だYO
650音速の名無しさん:02/01/27 21:03 ID:liEZvruG
ESPNあげっ!
モンテカルーロのかぜ♪
651音速の名無しさん:02/01/27 21:06 ID:liEZvruG
小平のおばさん今年も続投かぁ・・・
がんぼれ (・∀・)♪
652音速の名無しさん:02/01/27 21:07 ID:5gmvDxBF
個人的には、アネットたんが(・∀・)イイと思う
653音速の名無しさん:02/01/27 21:07 ID:e8FZCCAa
うわぁ、エロビデオが入ってて冒頭3分録画しそこねた!
再放送ってありますか?
654音速の名無しさん:02/01/27 21:07 ID:e8FZCCAa
アネットタンの声がカワ(・∀・)イイ!!
655306C:02/01/27 21:07 ID:aaxrqfE2
実況までは出来ませんが、Yahoo!チャットで
「2toneWRC -世界ラリー選手権-」というプライベートルームを
作ってます。よかったらどうぞ。
(参考)http://homepage1.nifty.com/2tone
656音速の名無しさん:02/01/27 21:08 ID:5gmvDxBF
>>653
禿ワラ
ちゃんと再放送があるので、ご安心下さい
657音速の名無しさん:02/01/27 21:08 ID:v/MQxrEx
ドイツってたーまっくなのか
嫌なこと聞いちまった
658(・∀・):02/01/27 21:14 ID:uPPIB8Ab
アネットたんファンクラブがここわ  w
659音速の名無しさん:02/01/27 21:18 ID:e8FZCCAa
ぼーっと見ちゃうね。
実況板なんて必要ありませんでした(w
660音速の名無しさん:02/01/27 21:39 ID:XrBrDvh8
http://homepage2.nifty.com/wrctour/

こーいう、ツアーに逝く人います?
661音速の名無しさん:02/01/27 21:44 ID:JgwOUT+v
クレスタすげー所で止まったな
662音速の名無しさん:02/01/27 21:47 ID:Yi12boCU
くっそー忘れてた!
今テレビつけたよ。
ローブの走り、カッチョエエの〜
663音速の名無しさん:02/01/27 22:12 ID:Yi12boCU
デルクールの室内映像だとステア操作激しくてドライビングしにくそうだねぇ。
マキネンにしろ、ローブにしろ、実に安定してスムースにステアしてるのに。
664音速の名無しさん:02/01/27 22:12 ID:9R+1GPph
300ch、再放送は28日PM7と2日AM2:30
665音速の名無しさん:02/01/27 22:17 ID:liEZvruG
ソルベルグはえぇええ
ガンガンいったれ!!!
666音速の名無しさん:02/01/27 22:25 ID:JgwOUT+v
今年は現地の状況も聞けていいね。
667音速の名無しさん:02/01/27 22:28 ID:5gmvDxBF
さぁ、スウェーデン、誰が優勝すると思いますか?
668音速の名無しさん:02/01/27 22:29 ID:6ouRSvtL
>>663
マキネソの言うとおりにランサーを育てた結果そんな車になったので〜す。
と言いつつ、Fサスのアーム剛性に何があったとかなんとか‥‥
ともかく今の三菱の惨状の主因がマキネソSPだったとしたらヤだなぁ

インプレッサの未来はどっちだ!
669音速の名無しさん:02/01/27 22:34 ID:76ARehm4
>>663
デル様はいつもあんな感じでない?
そんなことよりデル様の笑顔(wを撮るためのカメライイ(・∀・)!
670音速の名無しさん:02/01/27 22:37 ID:tzIvb/Nb
>>666
最初はあの右端人のせいで空気重いんじゃないかと思ったけど
よかったね。

あとシトロエンのペナルティの件はサインツもご立腹でしたな。
671670:02/01/27 22:38 ID:tzIvb/Nb
右端人て何人だ(w
→正:右端の人
672名無し募集中。。。:02/01/27 22:39 ID:RnU9iRQf
>>660
それ行こうと考えてます
673音速の名無しさん:02/01/27 22:40 ID:sJEG9+a+
ナカニータ、そんなに悪くなかったよ。
674音速の名無しさん:02/01/27 22:43 ID:opMQ7aRK
日本でもWRCを開催汁!!!
675音速の名無しさん:02/01/27 22:46 ID:JPwDmBws
手持ちのPCとインターネット回線でバーチャル観戦が出来る!
というソフトが近々出るらしいですな。
http://carbon.virtualspectator.com/wrvs
676音速の名無しさん:02/01/27 22:49 ID:9R+1GPph
日本で開催するとしたらドコがいいんだろ?
677音速の名無しさん:02/01/27 22:50 ID:6ouRSvtL
でもデルクールにとっては久々のオールイベント出場&1stDriverってのは
嬉しいことだろうね。後はランサーの戦闘力が付いてくれば良いんだが・・
それに、赤いスーツと帽子が良く似合ってたな〜

ランサーWRCのバージョンアップ版にはセミATが搭載されるらしいが、
スティックだとへし折る可能性があるのでパドル式の方がいいかな?
678音速の名無しさん:02/01/27 22:52 ID:opMQ7aRK
>675
素晴らしい。いつ頃実用段階の入るか分からないけど、こういう試みは好き。
679音速の名無しさん:02/01/27 22:54 ID:e8FZCCAa
>>675
GPSデータを元に、ってこと?
680名無し募集中。。。:02/01/27 23:00 ID:RnU9iRQf
エプコットの総集編がセブンイレブンにおいてないです。
カウンターのなかの予定表にも書いてなかったです。
うちの地域だけおくれてるのかなぁ。

セブンイレブンで買った人います?
681音速の名無しさん:02/01/27 23:00 ID:hJZgoCpE
>>675の記事を無理やり翻訳

あなたがそれを以前に見たことがないように、
世界の回復の仮想観客(WRVS)ソフトウェアはあなたに
世界ラリー選手権を持って来るでしょう!

WRVSは世界ラリー選手権への事実上の注視です!

ドライバーおよびチームの上の終了そして個人の視界のために
コックピットへ私たちがあなたにとる主要な3Dアニメーションを使用して、
私たちは、指図することをさらに可能にします、その、ドライバーのアクションの
目視界用カメラに搭載されて!

したがって、それらが段階を回って裂けるとともにあなたの好きなドライバーで
鋭い音を立てるあなたのテレビの前に単に座ることについて忘れます。

WRVSは、現実にそこになくて、得ることができるほど綿密な非常に強烈な
アクションの厚いものへあなたを連れて行くでしょう!
私たちが選手権季節を通じてここで見る特徴の広い範囲を伝え続けるように、
WRVSバージョン1で理解して実験してください。
682音速の名無しさん:02/01/27 23:14 ID:A2Eufce9
セバスチャンが2ちゃんねる来てるらしいね。
683 :02/01/27 23:16 ID:GMpPTJ6c
BSiでWRCニュースやってる。
684音速の名無しさん:02/01/27 23:19 ID:hUWfWBvY
>>683
三菱の番組だね。
685音速の名無しさん:02/01/27 23:27 ID:lQUfMQRW
>>680
俺はF1ショップで限定版のほう買いました。
200分\4980のほう。
通常版とどっちが良いかわかんないけど、
WRCファンならとりあえずこっち買えば?
映像特典はたいしたことないけどね。
686音速の名無しさん:02/01/27 23:28 ID:tzIvb/Nb
BSのWRCの番組って面白い?

CSでESPN見れるし、BSはチューナー高いから
あまり情報も集めてないんだけど。

687647:02/01/27 23:31 ID:XOd+9/ap
デルクールやC.マクレー若いな〜
688音速の名無しさん:02/01/27 23:32 ID:CXyp7dFc
>685
それってエプコッとの奴?
HPで探してもリリース情報ないんだけど?
689音速の名無しさん:02/01/27 23:34 ID:e8FZCCAa
明日DVDを買おうと思ってるんですが、
どれだけ種類があるんでしょうか?
限定板の方がいいのかな?

ログ読めと怒られそうですがおながいします
690音速の名無しさん:02/01/27 23:36 ID:lQUfMQRW
>>688
エプコットってゆうのが結構微妙な気がするんだけど、
とりあえず制作:ユーロピクチャーズのやつ。
www.euro-p.com

F1の80sの総集編DVDって、制作・販売:エプコット、
販売:ユーロピクチャーズ、ってなってるんだけど、
ほとんど似たような作りだし。
691音速の名無しさん:02/01/27 23:36 ID:jjOSmd8T
 >>686
かなりいいです!これのためにBSチュナー買う予定!
CSのは外野がうるさいのがいやなのですがこっちは渋い
ナレーションなので雰囲気が壊れない!

モンテの放送はみてないけど、事前の番組作りをみて思った。
692音速の名無しさん:02/01/27 23:39 ID:JgwOUT+v
>>691
何分番組?
693音速の名無しさん:02/01/27 23:41 ID:CXyp7dFc
>690
そっちの奴か・・・・・
こっちド田舎なんで全滅確実です。
コンビニでもローソンとかなら置いてる?(サンクスは全滅
694音速の名無しさん:02/01/27 23:46 ID:lQUfMQRW
>>689,693
サイト見ればわかるけど、通販で買えるみたいよ。
俺もオンボードアクション欲しくて手に入らなかったので
買いそうだ(笑)。
695音速の名無しさん:02/01/27 23:49 ID:CXyp7dFc
有難うございます。
でも、通販はちょっと気が引けます。
696音速の名無しさん:02/01/27 23:51 ID:lQUfMQRW
>>695
なんで?
俺、結構利用するよ?
697695:02/01/27 23:53 ID:CXyp7dFc
単につかたことがないからなんですけど・・・・

それと、エプコット以外の奴買った事あるんですけど
かなり鬱になり、それ以来怖くて
エプ以外、手が出ません・・・・・。
698689:02/01/27 23:57 ID:e8FZCCAa
ありがとうございました!
明日梅田のF1ショップとヨドバシ等々で探してみます
699696:02/01/27 23:59 ID:lQUfMQRW
ユーロピクチャーズの限定版って、単純に
エプコットの映像+αって感じだと思うよ。
てゆうか、エプコット=限定版の短いバー
ジョンという言い方が正しいかな。だから
内容に関しては問題ないと思う。

まぁ、通販に関しては人それぞれだろうけど、
俺は一度も問題ないってゆうか、いつも思った
よりあっさり買えるので拍子抜けするぐらい。
代引き+時間指定なら信用の面で問題はないだ
ろうし、クレジットカード使えば手間なくて
イイ!ですよ。
700697:02/01/28 00:01 ID:p4WRhs6q
了解です。
レッツチャレンジ(W
701696:02/01/28 00:02 ID:Xwlf60al
>>689
ちなみに俺は神戸のFORZAで買いました(笑)。
702696:02/01/28 00:06 ID:Xwlf60al
スイマセン、クレジットは面倒ですね、このサイトのシステムは。
俺は代引きにするかな...。
703音速の名無しさん:02/01/28 00:42 ID:PFgRMIoe
>>689
大阪ならFORZA行きなよ。今日寄ったんだけど、まだ限定版10枚くらいはあったし。
ヨドバシは、絶対速度とかいうF1ものやルマン、土屋のDVDぐらいしかなかった。
そういえば、総集編の通常版の姿をまだ見てないなぁ。
704音速の名無しさん:02/01/28 00:45 ID:2a/fMGrr
サンクス2軒,セブン1軒回ったけどなかった。
で,最後に逝ったファミマにあったYO!
つーことで,ファミマ中心に探してみてはいかが?
705音速の名無しさん:02/01/28 01:08 ID:8tRjfiAz
シトロエンのマークってかっこいいなぁ。
706音速の名無しさん:02/01/28 01:08 ID:5cUEqmxJ
>>676
東京でやって欲しい。
お台場(TVステージ)やら、奥多摩やらを使って。山梨もちょっと使ってもいいかな。
甲州街道の渋滞にはまるWRカーを見てみたい。
707689=698:02/01/28 01:08 ID:rJb5wn8T
ホンマにすんません…
FORZAってどこにあるのでしょうか?
検索しましたが通販サイトしか出てこないです
708音速の名無しさん:02/01/28 01:26 ID:PFgRMIoe
>>707
どこのFORZAのことなんだろ。大阪でいいのかな?
今のアドレスは、リンクで楽天へ飛ばされちゃうもんなぁ。
大阪店なら、梅田のDDハウスの向かいにあります。阪急の
高架(駅?)下っていうのかな。そういうわけで、少しだけ
(10Mくらい)中に入ってますが、何とか分かるでしょう。


709音速の名無しさん:02/01/28 02:28 ID:jP6QC+t+
>>702
Mr.Craftにもあるよ。残り1個だけど。
http://www.rakuten.co.jp/mrcraft/495775/495940/516656/
710 :02/01/28 02:43 ID:lQG1HEX5
CMR2のエキスパートなんだあれわ。
コンピュータ速すぎて全くもって勝てません。
不可能だって。どうすりゃいいんだ?
711 :02/01/28 04:33 ID:BA/VNBEE
サインツもスバルに行きたかったのか....
マキネンに決まって残念がってたんだって
1.マキネン
2.サインツ
3.ソルベルグ
ならダブルタイトルいけそう
712_:02/01/28 06:39 ID:YujOKjxg
「はぁ〜 バーンズがいればなぁ............」
暫くこんな事を思わなきゃならないのかなぁ、なんて考えてたら
まさか1戦が終わったとたんに「マキネソ マンセ〜!!」で
「バーンズ? そう言えば去年居たなぁ♪」となろうとは...........
713音速の名無しさん:02/01/28 08:04 ID:iuaIEzSY
>712
思わず同意(w
714音速の名無しさん:02/01/28 08:05 ID:b7ESkMcU
>712 それもそうだが漏れはペターの活躍の方が驚いたYO
去年までは才能は感じさせる物の何か物足りないものがあったが
モンテで見せた走りは何か弾けたと言うか吹っ切れたというか迫力を感じたよ。

>711 ついでに開発ドライバーにエリクソンが来てくれたら最強と思うがいかがか?
715音速の名無しさん:02/01/28 09:41 ID:gb/KBQOK
>>708
ありがとうございました。早速探してみます
716音速の名無しさん:02/01/28 15:50 ID:8Hj7m+Pk
EURO-Pの通販はカナ〜リ優良だと思うよ
配達日指定できるし2本買って5000円オーバーさせれば
送料も代引手数料もいらないしね。
発送したら発送しましたってメール来るのもステキ
717音速の名無しさん:02/01/28 18:28 ID:EuONiA9T
>>716
>5000円オーバーさせれば
>送料も代引手数料もいらないしね。

そうなのか。(・∀・)イイ!
田舎はコンビニでも見つからないし
頼んでみようかな。
718音速の名無しさん:02/01/28 18:48 ID:kJw5me17
>>697
それってもしかして、”ボスコ”とかいうところのやつでは?
あれはやばかった・・・
場違いなBGMと共にひたすら走行シーン。しかも画質が「なんで?」っていうくらい悪い。ホームビデオみたい。
種類は多いんだけどね(藁
719音速の名無しさん:02/01/28 19:17 ID:kJw5me17
>>697
それってもしかして、”ボスコ”とかいうところのやつでは?
あれはやばかった・・・
場違いなBGMと共にひたすら走行シーン。しかも画質が「なんで?」っていうくらい悪い。ホームビデオみたい。
種類は多いんだけどね(藁
720音速の名無しさん:02/01/28 19:17 ID:ir5fuEtN
マキネンとペターって何気に良いコンビと思う。性格的に。
721音速の名無しさん:02/01/28 19:30 ID:7t59zyVz
やんちゃなに〜ちゃんと、落ち着いたおっちゃんって感じかな?
だったら合うかもネ。
去年の引き篭もり系(スマソ)のあんちゃんと比べれば..............
722音速の名無しさん:02/01/28 19:35 ID:9InhVCOU
ボスコ・モトのビデオは、社長さんが若かりし頃、
「ヨーロッパに行って見たWRCの衝撃を日本の人に伝えたい」と
自分で機材を担いで各地を廻って撮ったもの。
だから画質も悪いし、走行シーンがメイン。
でも、あれはあれでBGVとしていいと思う。
何よりBカーが沢山見られるし。
ただ、音楽は無くてもいいかな〜と。音ちゃんと聞きたいし。
723音速の名無しさん:02/01/28 19:56 ID:gainP/EB
>>722
本業はアプリリアとか輸入バイクの代理店だな<ボスコ
724音速の名無しさん:02/01/28 20:21 ID:mugEV02R
>>710
 チャンピオンシップモードならATでも勝てるが、
 アーケードモードはむつかしい。
725音速の名無しさん:02/01/28 20:46 ID:LkMPOdsa
おい!みんなバーンズをいじめるなYO!
726音速の名無しさん:02/01/28 20:49 ID:ei71YTVu
>>710
コースを覚える。
727音速の名無しさん:02/01/28 21:35 ID:I/hh8XOD
>>714
ソルベルグが速いのは
バーンズが抜ける事決まってから自分主体で開発してきたからかな?
728715:02/01/28 21:50 ID:w345FAaD
梅田のFORZAで買えました>DVD
ついでに「ワールドラリー・ヒストリー」という
DVDが残り一枚だったので買ってしまった。金無いのに。

みなさまどうもです。
729音速の名無しさん:02/01/28 21:51 ID:7GsvVRaj
>>727
スバルがマキネンに合わせてセッティングしたら、ソルベルグにも合ったみたい。
マキネンとソルベルグって似たようなドライバーらしい。
730音速の名無しさん:02/01/28 21:52 ID:DOPJBhL6
正直ミツビシ時代の マキネン >>>> バーンズ のイメージしか無いのだが....
あと、レガシィ時代の バーンズ > マクレー弟 のイメージも....
731音速の名無しさん:02/01/28 21:55 ID:XzXF4Ovx
>>720
ESPNでも言ってたね。
ソルベルグはマキネンから学ぶ事が多いと思うよ。

それにしても、いまさらひじょーに失礼な話なんだがマキネンの事を改めて見なおしたよ。
あの親父凄いわ。
732音速の名無しさん:02/01/28 22:01 ID:1RX4l00y
>679,681
car location on stage, speed, revs, gear, braking,
acceleration, onboard video and audio
などがライブで観れるとありますな。

サンプルのMOVIEがPCの設定のせいで見れてないので
よく分からんですが、3月にはサービス開始のようなので待
ちましょう。1戦単位での購読も出来るとあるので、安かっ
たら試してみるか。

何の話題か見えん人はここを。
ttp://carbon.virtualspectator.com/wrvs/

733音速の名無しさん:02/01/28 22:06 ID:k4HW9KMa
「スバルがマキネンの要求を受け入れる時、
あの踊るようなインプレッサの走りは見られなくなるだろう。
かつてマクレーやバーンズが見せた派手なドリフトは、姿を消す。
しかし速さに関しては、優るとも劣らないことは確かだ。」

カッコイイ一説だと思わない?
734音速の名無しさん:02/01/28 22:06 ID:6NtoR4V0
バーンズ、98年頃は
三菱でもなかなか良いなと思ってたんだが
マキネンとの愛称そんなに悪いかなあ。
735音速の名無しさん:02/01/28 22:06 ID:Bi0qdxlz
>>728
わたしも今日FORZA行って来たんですが、
「ワールドラリー・ヒストリー」無かった。
アナタが買って行ったんですね・・・。くそぅ、欲しかったなあ
・・・なんちて(w

通販で前から欲しかった「WRCインサイド2001スペシャル」
とともに注文しました。
736音速の名無しさん:02/01/28 22:32 ID:56cNdJJr
>>733
カコイイ!!
737音速の名無しさん:02/01/28 22:49 ID:vt9/QIoi
>>733
ミシェル・リザンは詩人なのだよ。
738音速の名無しさん:02/01/28 22:52 ID:IFWXJPp5
マーチン・ホームズのニュースを取り上げたコーナーなんで無くなったんだ・・・・・。
739音速の名無しさん:02/01/28 22:59 ID:w345FAaD
>>735先に買っちゃいました。すみません(;´Д`)
740音速の名無しさん:02/01/28 23:02 ID:wJO8BgEb
>>738
ここ何年か昔は良かった話ばかりで好きじゃなかった。
マーチン・ホームズってサインツ嫌いだよね、きっと。
741音速の名無しさん:02/01/28 23:05 ID:iE4/7brs
ユーロピクチャーズのDVDの通販は\4.980で送料・代引き手数料は無料でしたよ。
>716の書いているように配達日指定もできるし、注文後にメールもきます。
742音速の名無しさん:02/01/29 00:21 ID:e5sbX9sR
さっきは2重スマソ

あー、どーしよ・・・
エプコットの2001年総集編買っちゃったんだけど、ユーロのやつも気になるなぁ。
マシンの取り上げはどうなん?
エプコットの方じゃ、01年になってインプが変わったのに、一言もその説明がなかった。
あと、サンレモでランサーWRCになったってのに、それについてもなんもなし。そこが不満。
ユーロの方はどう?そこそこマシンについて触れてるの?
743音速の名無しさん:02/01/29 00:25 ID:ahIGFqJu
あくまで総集編だからね。
01モンテ買うか、インサイドWRC買ったほうがいいと思う
744742:02/01/29 00:30 ID:e5sbX9sR
マジスカ
ほんとに「今年からスバルは新型を投入・・・」てな程度も言ってないの?
インサイドはDVDあるから買う気するけど、モンテだけってのは中途になるからきつい・・・
745音速の名無しさん:02/01/29 00:37 ID:ahIGFqJu
743だけど
00のエプの総集編買ったことあるけど、かなり鬱になったよ。
マシン関係ならモンテかインサイドWRC
それかTDKからでてるならこれらの方が・・・・・
746742:02/01/29 00:43 ID:e5sbX9sR
そうですかー。
情報どうもです。
インサイドとかの線で考えてみるか・・・ 金ないのに・・・(鬱
747743:02/01/29 00:49 ID:ahIGFqJu
あと、ターマックラリーのビデオなんかだと
ごく稀に、ちょこっとターマック仕様特集があるYO!!
748音速の名無しさん:02/01/29 00:50 ID:DeyUfRN2
今日(月曜)に偶然ESPNでWRCの放送を見て興味を持ったのですが
みなさん、WRCの情報はどんな専門誌から得ているのでしょうか?
F1専門誌はいくつかありますが、WRC用ってありますか?
それと、WRC情報が詳しいサイトとか教えて頂けないでしょうか?
どなたか、お願いします。

私的な質問ですいません。
749もう売ってないのもある・・・・:02/01/29 00:52 ID:ahIGFqJu
ラリーX
ラリースピリッツ
EVO
インプマガジン
レーシングオン
750音速の名無しさん:02/01/29 00:55 ID:CkFZn5J6
Rally-XっていうF1-GPXの姉妹誌があるっしょ。
GPXと同じで、各イベントの後でイベントごとに出る。
大きめの書店なら結構おいてあるよん。
751音速の名無しさん:02/01/29 00:55 ID:DeyUfRN2
>>749
さっそくのレス、ありがとうございます。
オートスポーツはWRC情報が少ないということなんでしょうか?
レースクィーン特集を続ける限り、多少詳しくても買わないつもりですが(w

ラリーXってのは書店で見た覚えがあります。
明日買ってこようと思います。
752音速の名無しさん:02/01/29 00:57 ID:DeyUfRN2
>>750
ラリーXはGP-Xの姉妹誌でしたか・・・
イベントごとに出るのは有難いですね。
情報ありがとうございました。
753音速の名無しさん:02/01/29 00:58 ID:2IRhZjqu
>>742
ユーロの総集編持ってるよ。
サンレモの前にランサーWRCが紹介されている。(テスト走行の光景や関係者のコメント等)
ニューインプの説明は特になし。
754音速の名無しさん:02/01/29 00:59 ID:sxVWU8Jf
ラリースピリットは廃刊だっけ?
いい雑誌だったのに残念。。

後プレイドライブにも少々WRC情報はあるよ。
755742:02/01/29 01:02 ID:e5sbX9sR
>>747
その「ちょこっと」もユーロの総集編にはないわけか…(鬱
756742:02/01/29 01:03 ID:e5sbX9sR
>>753
その一言でググっと動いた!!!

けどインプの説明はなしかい…!
757742:02/01/29 01:24 ID:e5sbX9sR
みなさん情報感謝します。
あとは、ひたすら悩み足掻いて決断したいと思います。
758音速の名無しさん:02/01/29 01:39 ID:q1FPo/ER
>>754
禿同!!
マジで内容充実してたね。(そんなに売上悪かったのか!?オレは全部ある)
復活キボーン (たしか99年末で休刊だったと思う)
759音速の名無しさん:02/01/29 05:05 ID:8cHWHesf
ESPN見ててプジョーってタイヤと足のマッチングが出来てないのがはっきり判った
あれじゃ速く走れんでしょ。バーンズの映像見て可哀想になったよ。
あんなに跳ねてトラクション掛からないとどうしようもないな。
760音速の名無しさん:02/01/29 05:17 ID:CkFZn5J6
いや、そういうマシンだよ、プジョーって>>759
インプレッサみたいに柔らかいスプリングとたっぷりとしたストロークの
ラリー然としたセッティングとは真逆らしい。
ターマックじゃ、サーキットレースみたいなガチガチスプリングなんだとか。
761759:02/01/29 08:50 ID:8cHWHesf
>760 そうなの? 国内のレースでもやらない位硬い足になってるのか?
乗り難くて仕方ないと思うんだが。バーンズの映像を見る限りではtraction逃げ捲りで
てこずってる様に見えたがしなやかな足に慣れたバーンズはターマックは苦労する様な予感
そう言えばDTMなんかは固そうな足使ってたな。ユーロメーカーはに多様な物なんだろうか?
誰か詳しい人いませんか?

762音速の名無しさん:02/01/29 15:27 ID:Dus5hAx6
エンジンパワーが凄いから出来る芸当なんだろうな
ガチガチの足で走るのは>プジョー
763根性って奴ですか?:02/01/29 16:43 ID:X+EHPDr0
■ロイクス、スウェディッシュに出場

 10日前のモンテカルロラリー中にクラッシュ、足首を骨折したフレディ・ロイクス。しかし、スウェディッシュ出場はほぼ確定的となった。
 ロイクスは昨日(1/27(日))、ワークス・アクセントWRC2を50kmにわたってテストした。チーム側は彼の負傷を気遣ってペダル・レイアウトを変更、ロイクスもこれを歓迎した。
「痛みはなかったようだ。歩く時は松葉杖を使っているが、実際、歩く方が足首に負担がかかる。ラリーは問題ないはず」と、MSD/ヒュンダイのスポークスウーマン。
 スウェディッシュラリーでは、彼の他にもユハ・カンクネンとアルミン・シュバルツをエントリー。ヒュンダイはさらに、同イベントにカローラWRCでプライベート参戦するポーランド人ドライバー、トマス・クヒャーの獲得を決定させた。
 彼はコドライバーのマチーイェ・ゼパニアクとともに、ツール・ド・コルスを皮切りにWRCターマック・イベントに出場の予定。 (WRN)

がんばれぇ〜
764音速の名無しさん:02/01/29 17:02 ID:MM6yqp3Z
>763
ロイクス男を上げるチャンスだね。ヒュンダイはカンクネンをだしてくるのか〜
パーソネンががんがってくれないと今度こそヒュンダイにやられてしまうぞ>三菱
あ〜、たのしみ。
765音速の名無しさん:02/01/29 17:43 ID:DVDglhEp
カンクネン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
766音速の名無しさん:02/01/29 17:56 ID:kj541b5A
>761
ホイールベース短い車は足を固めにしないと
ピッチングしまくりザンス。
でも、あなたが言うようにトラクション掛かってないように
見えたのなら、それはやっぱりセッティングが出てないんだと
思うよ。多分凍結〜ウェットを想定したテストしかせずに
ドライだったから、慌ててコルスかサンレモあたりのセットに
したけどマッチしなかったんじゃないかな?
767音速の名無しさん:02/01/29 19:27 ID:AG9/2K+r
ガルデマイスターは今年何やってるの?
768  :02/01/29 19:38 ID:FmhBX1GB
スコダじゃないの?
769音速の名無しさん:02/01/29 20:17 ID:du/6D7RO
俺様の日記の中でパニちゃんのくだりは笑えたなあ。
ターマック戦で復讐してくれよ!
770音速の名無しさん:02/01/29 20:52 ID:H1wsXyn+
>>769
パニの家の前は走りたくないってやつですな。あれはワラタ!
771音速の名無しさん:02/01/29 21:32 ID:HINjuRQW
フォードに関して突っ込み入れてみる。
ひょっとして今年から
マルティニ、バルボリン抜けた?>スポンサー
772音速の名無しさん:02/01/29 21:43 ID:t5uZ/vrq
ローブの血液型は、AB-なんだね。
初めて見たよ。
773627:02/01/29 21:49 ID:nyb1K55Z
>>630 どうもですぅ。
ところでSKODAはスコダorシュコダ、どっちが正しいのかな...?
774音速の名無しさん:02/01/29 22:23 ID:tsCDbPr8
>>771
確かにバルボリンの名前が無くなってるな・・・。
ちなみにマルティニは抜けてないよ。
フランス国内では、酒の広告が禁止されてるはずだから
マシンにMARTINIって書いてないだけで。
775音速の名無しさん:02/01/29 22:30 ID:bcltheVC
ティナ・ターナーの謎がやっと解けた
776音速の名無しさん:02/01/29 22:32 ID:qLdB+DJR
オナニーってさ、自分は「手」じゃなくて「ティムポ」になれるじゃない?
手を動かしている自分、じゃなくて、ティムポをしごかれている自分に。

正直、セルフフェラは違うぞ。
自分は「ティムポ」じゃなくて「口」にしかなれない。
ティムポをしゃぶられている自分、じゃなくて、
ティムポをしゃぶっている自分、になってしまうんだよね(号泣)。

本当に落ち込んだ。マジで。すごく悲しい気持ちになってね。
当然感じることなんてできなかったし。
それから彼女ができて、しゃぶってもらった時、本当に涙が出た。
女神に見えたね。俺はこの女を一生大事にしようと思ったね。

でも、セルフフェラのことを話したその夜にやって見せてくれとせがまれて
やっちまった…。えっちの最中だから我慢汁付きだよ(涙)。
しょっぱかったさ。音立ててしゃぶったさ。笑ってくれるなら。

でもね、なぜか、俺、今1人なんだよね。
     セルフフェラを見せた後、電話が通じなくなったんだよね。
          俺の夢のような2年間、どこへ逝ってしまったんだよ。


一番悲しいのはさ、気持ち良くなんかないってわかっているのに、
またしゃぶってしまう自分の心さ…。
笑えよ。笑えよ、ほら。せめて笑ってくれよ。
777音速の名無しさん:02/01/29 22:51 ID:evWJ6gAv
トリプルセブンGET!
778音速の名無しさん:02/01/29 23:26 ID:+CYaT/Vk
謎だ・・・
779音速の名無しさん:02/01/30 02:18 ID:8UPLIOZj
トリプル5カムバックage
780音速の名無しさん:02/01/30 11:25 ID:4vfeFBEE
明日からはもうスウェディッシュ!

しかしあの細〜いタイヤに萎え…。
781音速の名無しさん。:02/01/30 11:25 ID:OESUPezZ
DVDは29日からセブンイレブンで発売開始・・・25日はファミマ。
782音速の名無しさん:02/01/30 15:07 ID:LB4jVFzv
次もマキネンかな。
783IDE:02/01/30 15:21 ID:3BZ5HljH
WRCのドライバーってどうやってなるんでしょうか?
知っている人がいたら教えてくれませんか?
784音速の名無しさん:02/01/30 16:19 ID:7ZQ6+Y4W
今年は地上波で放送するって聞いた記憶があるんですが
本当ですか?本当だとしたらどの局ですか?
785音速の名無しさん:02/01/30 16:24 ID:2/448uSU
腕と運とスポンサーを集める力があって、WRカーを買いWRCに参戦す
れば君もWRCドライバー。
786音速の名無しさん:02/01/30 16:43 ID:LWc3lGXe
>>784
上のほうに詳しく書いてあるから見てよ。ちなみに日テレだよ。
787音速の名無しさん:02/01/30 17:18 ID:quHBPJ7E
スウェーデンって雪降らなきゃ中止だったそうで…
788音速の名無しさん:02/01/30 17:50 ID:3pxp8Z+r
確かに雪のふらねえスウェーデンなんて
ただのグラベルイベントだね。
スバルとフォードはそっちの方がよかったと思うけど(w
789音速の名無しさん:02/01/30 18:12 ID:TPlS5Xj9
>>783
なり方ってあんた・・・
東京大学工学部自動車工学科WRC講座なんてあると思うか?

やってりゃ道は開けるって類のものだ。道なんかあるはずもない。
あったらとっくに漏れが逝ってるYO!
790音速の名無しさん:02/01/30 20:05 ID:e6LDZejj
次のスレから最初の方に
地上波の放送予定とか入れた方がいいのかもな。
791音速の名無しさん:02/01/30 21:04 ID:A26mNdGo
なり方って微妙な質問だね。
国内のラリー大会で実力を付けてスポンサーを見つけて進む。

って一言で言ったら「頑張れ」って感じだな。
792音速の名無しさん:02/01/30 21:05 ID:+3L8I/AB
ルマンってどうやったら出られるんですか?
パノスに乗るのって大変なんでしょうか?
793↑こんなアホたれ:02/01/30 22:00 ID:Su73cn+2
あんなアホレスするから、こんなアホがまた増える。。。
まだまだアホ出るぞ。。。
794音速の名無しさん:02/01/30 22:01 ID:m7WaChrQ
>>792
カップラーメンについてる応募券集めて送ったら抽選で乗せてもらえるよ。
795car:02/01/30 22:05 ID:MiuoUGWv
鈴鹿のラリースクールてッなかったけ
F1の琢磨みたいにがんばってよ
796音速の名無しさん:02/01/30 22:06 ID:UeAUe913
でも、日本の場合状況がちょっと特殊だったりするから、
国内で頑張っても世界につながるとは限らないな。
よっぽど天才でもなければ、国内で活躍できるようになる頃には、
WRCワークスなんか見向きもしないジイさんドライバーになってるかもしれん。
日本の経験もあまり役にたたんらしいし。

本気で目指すんなら、最低限のことを日本で学んで、
フランスあたりに行ってFFSAの奨学生にでもなればいいんじゃない?
797音速の名無しさん:02/01/30 22:09 ID:jAzYl+/u
>>793
サラっと笑い飛ばすほどの寛大さが欲しいね。
798音速の名無しさん:02/01/30 22:29 ID:+EVgviwj
>797
レス者、はっけぇぇぇんんん!!!!!!
799音速の名無しさん:02/01/30 23:07 ID:DCluAMvB
>>796
同意
前にスバルの新井が、国際ラリー1回走るのは、国内ラリー10回分以上の経験になる
って言うようなことをどこかで言ってたっけ。
800音速の名無しさん:02/01/31 10:52 ID:A4zdmZks
>なり方ってあんた・・・
>東京大学工学部自動車工学科WRC講座なんてあると思うか?

ワラタyp
801音速の名無しさん :02/01/31 22:01 ID:1PHejDL0
さあ、明日はスウェディッシュラリー。
みなさん。明日に備えて早く寝ましょう。
802音速の名無しさん:02/01/31 22:12 ID:sQkgfQdC
1st Stage: Sagen - Lejen ,Friday 1 February
日本時間
14:00 Start (Main Square Karlstad)
16:15 SS 1 Sagen 1 14.17 km
17:10 SS 2 Rammen 1 23.16 km
19:40 SS 3 Granberget 1 40.51 km
23:05 SS 4 Fredriksberg 1 18.14 km
23:45 SS 5 Lejen 1 28.07 km
24:00 Parc Ferme (Main Square Karlstad)
803音速の名無しさん:02/01/31 22:13 ID:sQkgfQdC
順位予想でもします?
締め切りは、SS1のスタート開始までつーことで
804音速の名無しさん:02/01/31 23:39 ID:1PHejDL0
グロンホルムに1票 & 頑張れソルベルグ
805音速の名無しさん:02/01/31 23:42 ID:TBClk7r8
わたしもグロンホルムを推してみたい。
806音速の名無しさん:02/01/31 23:44 ID:UjRhzlRw
ピレリが当たりなら>マキネン
ピレリがハズレなら>ハリ・ロバ
807どしろうと:02/01/31 23:51 ID:1PHejDL0
ピレリのタイアとミシュランタイア、
結構よく問題になっていますが、
どっちがどうなんですか?
ピレリってやっぱり問題ありなんですか?
808音速の名無しさん:02/02/01 00:18 ID:kBciG7Cv
ピレリはターマック以外じゃイマイチだと思うんだがなぁ。
でもそのターマックが、今年は大当たりだったみたいだけど。
809音速の名無しさん:02/02/01 00:22 ID:GIbPf/Eb
>>808
ターマック以外がいまいち?グラベル以外でなくて?
810807:02/02/01 00:38 ID:Gx7RXtSl
え、ピレリはどっちがイマイチなの?

ってことはミシュランはオールマイティーなんですか?
811音速の名無しさん:02/02/01 00:41 ID:xwYMJbTW
ピレリは低気温でもグリップがいいんじゃなかったけ?あとラフなグラベルとか。
ミシュランはスパイクタイヤとかターマックが強いんじゃない?
・・・・知らないけど。
812音速の名無しさん:02/02/01 00:48 ID:2A8duB52
おいおい、マルティンがスウェディッシュからあぼ〜んされちったよ。
ツイてないな、この人も。
813  :02/02/01 00:52 ID:yR7Cj4uV
針・ロハンペラに一票
814音速の名無しさん:02/02/01 01:54 ID:ch7xVNLI
車板にて面白い自作自演スレ発見。
エボとインプの独り言って感じだが、なかなか面白い。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1011286433/l50
815音速の名無しさん:02/02/01 02:52 ID:UP3T8knc
ピレリは概してピンポイント。コンディションが当たった時はメチャ速。
でも外すことも多々アリ。
対してミシュランはけっこう許容範囲が大きめ。

スノーに関してはミシュランの方が確実に一枚上手でしょう。
だから今回はスバル、フォードはキツいかも・・・
816音速の名無しさん:02/02/01 03:16 ID:siFUPjFJ
マキネンもタイヤ選択で決まるって
盛んに牽制してるね
817音速の名無しさん:02/02/01 03:21 ID:Kb1MDG0q
2年くらい前までターマックは全くダメといわれてきたピレリが勝ち始めた。
去年も雪でピレリはダメだったが今年はどうでしょうね。
ふたをあけて見なきゃあ判らんぜよ。
818音速の名無しさん:02/02/01 07:41 ID:wwcy8mh5
スウェーデン開始までに次スレの1を作ってはいかがでしょう?

個人的に地上波の情報は必須。どうやっても聞く人がいそうだが・・・
後はお役立ちサイトのURLも欲しいかも
819音速の名無しさん:02/02/01 08:41 ID:oF27jDUG
最近の結果を見ていての個人的な感想

スムーズなグラベルはミシュラン有利
ラフなグラベルはピレリ有利(その差は縮まっている?)
低温なターマックはピレリ少し有利
それ以外のターマックはミシュラン圧倒的に有利(差はひらく一方?)
スノーはミシュラン有利

それぞれの条件のイベント数を考えるとミシュラン使用の
メーカーが圧倒的に有利だと思っているよ。
スバリストはミシュランを使用して欲しいと考えている人は
多いんじゃないのかな。
820音速の名無しさん:02/02/01 08:49 ID:EugXKT0q
>>819
たしかにミシュランの方がよさそうな気はする。

しかし、スバルには孤高を貫いてほしいのです、俺としては。
(フォードもいるけどさ)
821音速の名無しさん:02/02/01 08:51 ID:g8H42Nuq
やっぱぶりジスとんデしゅっと子
822音速の名無しさん:02/02/01 09:10 ID:gFGpbRLw
お願いします。デルクールがんばってください。
823C型WRX海苔:02/02/01 11:56 ID:sNvSKOp0
ペターがO化けに一票。サイン貰ったから
824音速の名無しさん:02/02/01 12:06 ID:oE0a49Yz
シトロエンはどうだろな〜
825音速の名無しさん:02/02/01 12:17 ID:Gx7RXtSl
先週までのスウェーデンの天候ならシトロエンってのもありと思えるが、
でも、どうしてもシトロエンだけは応援する気になれないのは俺だけ?
826音速の名無しさん:02/02/01 13:09 ID:MUeqM30q
>>825
俺も。
それ以外のチームはどこか好きになれるところがあるのにね。
SEAT好きだったのにな〜(w
827音速の名無しさん:02/02/01 13:31 ID:V0njSRGB
>>825
フル参戦してなかったり、
メーカーとかドライバーが馴染みが薄いと、
どんなチームか解らないから、感情が入らないんじゃないかな。

漏れも、日本のラリーチームに関わってる(いた)人を
応援しちゃうし。
828音速の名無しさん:02/02/01 14:00 ID:Gx7RXtSl
スタートォー
829音速の名無しさん:02/02/01 14:27 ID:Gx7RXtSl
ラドストロームは侮れないぞ。
830音速の名無しさん:02/02/01 14:40 ID:pfxq1/7s
>>820
フォードがミシュランからピレリに移った理由は
ミシュランがラリーでのタイヤの開発を狭めて、F1に回したから。
おかげでスバルとセアトしか使ってなかったピレリタイヤは
世界的に大きな大企業フォードと契約を結び
ピレリはより多くの開発資金をラリータイヤにつぎ込む事が出来るようになった。
と、いうわけだ。
今となっては開発状況にほとんど差は無いと思う。
だから蓋を空けてみないと判らない。
831807:02/02/01 14:59 ID:Gx7RXtSl
>>830
なるほど、WRCに於けるタイアのいろいろよく分かりました。
832音速の名無しさん:02/02/01 15:09 ID:/4r0zLyM
地上波でWRC放送されるらしいけど
放送日とかって知ってるかたいます?
833 :02/02/01 15:32 ID:Gx7RXtSl
>>832
>>40参照されたし
834音速の名無しさん:02/02/01 15:34 ID:J7P8TXNr
>>830
現場は反対してたけど、上層部が押し切ったという記事があったから、
F1がミシュランだから、WRCはピレリにしとけば、
両方の会社に恩が売れるだろう、という営業的な判断だったと思われ。
835音速の名無しさん:02/02/01 15:43 ID:sOAaLWt5
>>830
そういわれて昨シーズンが始まったが、ピレリタイヤは不発だった。
スバルがピレリタイヤを使っているのは無償(ミシュランは有償)だから
と聞いたことがあるけど、フォードはどうなんでしょう?
ピレリに開発資金を提供しているの?
だとしたら、ライバルのスバルを利する結果になるけど。
836音速の名無しさん:02/02/01 15:52 ID:MUeqM30q
三菱と同じタイヤ使いたくなかったんじゃねえの
まさかマキネンがスバル来るとは当時は思っても見なかっただろうし

>ミシュランがラリーでのタイヤの開発を狭めて、F1に回したから
ツーリングカーのタイヤ開発部門がF1の部門と統合なっただけで
ラリー部門は全く再編されなかったというFORDの誤認だったんだってね
837音速の名無しさん:02/02/01 16:15 ID:gzs2cMPg
現地時間 日本時間 SS 距離
■1st Stage: Friday 1 February
08:15 16:15 SS1 14.17km
09:10 17:10 SS2 23.16km
11:40 19:40 SS3 40.51km
15:05 23:05 SS4 18.14km
15:45 23:45 SS5 28.07km
■2nd Stage: Saturday 2 February
08:45 16:45 SS6 40.51km
12:05 20:05 SS7 18.14km
12:45 20:45 SS8 28.07km
15:00 23:00 SS9 11.25km
15:30 23:30 SS10 12.29km
16:05 24:05 SS11 19.21km
■3rd Stage: Sunday 3 February
08:15 16:15 SS12 14.17km
09:10 17:10 SS13 23.16km
10:45 18:45 SS14 32.43km
11:50 19:50 SS15 19.21km
13:40 21:40 SS16 41.09km
838音速の名無しさん:02/02/01 16:19 ID:Q61cmsb0
http://www.subaru-msm.com/2/entry.html
新人?新井 敏色マンセー。
839音速の名無しさん:02/02/01 16:28 ID:vWPdUURQ
>>838
ほんとだtoshiiroになっとる(ワラ
840音速の名無しさん:02/02/01 16:30 ID:Gx7RXtSl
新井の車何か白くて安っぽいし
841音速の名無しさん:02/02/01 16:43 ID:C3tZ2POO
SSがスタートしました、age!
842音速の名無しさん:02/02/01 16:44 ID:Q61cmsb0
新井のインプ旧型???ワオ。
843音速の名無しさん:02/02/01 16:44 ID:k9ju4Y4b
三菱のサイトって、速報がはやいのね。
844音速の名無しさん:02/02/01 16:48 ID:8pGJOfeQ
このスレ昼間も元気だね。
845 :02/02/01 16:56 ID:yR7Cj4uV
新井の車は新型のにゅーえーじいんぷが間に合わなかったんだと
846音速の名無しさん:02/02/01 16:57 ID:gzs2cMPg
プジョーが出だし好調!
847音速の名無しさん:02/02/01 17:00 ID:k9ju4Y4b
ランサー。はぐはぐはぐ・・・・。
848音速の名無しさん:02/02/01 17:02 ID:k9ju4Y4b
アリスター。がんばれよぉー。
849音速の名無しさん:02/02/01 17:03 ID:Ivez89/T
好調だね、プジョー
850音速の名無しさん:02/02/01 17:10 ID:p2z4ulPH
シュコダ善戦!?
851829:02/02/01 17:12 ID:Gx7RXtSl
俺の勘ちょっと当たり?ラドストロームいい感じ
852 :02/02/01 17:14 ID:yR7Cj4uV
去年と同じ展開か....ショボーン
853音速の名無しさん:02/02/01 17:15 ID:Z+e9q0ea
脚折ってるロイクスがデルクールより速い・・・
854 :02/02/01 17:16 ID:yR7Cj4uV
おやじーズはえ〜〜(w
11 J.KANKKUNEN
12 S.BLOMQVIST
855音速の名無しさん:02/02/01 17:19 ID:5xOCN5Yw
スポーツchにスレ立てて実況も良いかモナー
最近の盛況ぶりから言って
856音速の名無しさん:02/02/01 17:19 ID:k9ju4Y4b
デルクール。おそすぎるよぉー。
857音速の名無しさん:02/02/01 17:19 ID:EuX3NdAz
ピレリ勢はマクレーの5位が最高か・・・
スバルの2人遅すぎない?
アイスタイヤを選択ってのが妙に気になるんだけど
858 :02/02/01 17:22 ID:yR7Cj4uV
トミーは先頭だから雪かきで遅いのはわかるけど
ソルベルグは....
859音速の名無しさん:02/02/01 17:29 ID:n8maYOQe
クサラとランサーが思いのほか良いじゃないの
860音速の名無しさん:02/02/01 17:29 ID:Z+e9q0ea
おお、と新井しいろさんがいいねぇ
861音速の名無しさん:02/02/01 17:30 ID:LSebhRVL
三菱マジでやばくない?
現代の言ってたことが達成されてしまう・・・
862音速の名無しさん:02/02/01 17:33 ID:c4TEeOcV
あ〜あ、

プジョ−はや!→糸冬

ってパターンだけは勘弁してくれよ〜!
863音速の名無しさん:02/02/01 17:34 ID:Gx7RXtSl
ユハのおっさん何か気合い入ってそうだし
864音速の名無しさん:02/02/01 17:35 ID:n8maYOQe
旧車の新井が調子いい出だしですね。
865音速の名無しさん:02/02/01 17:35 ID:Gx7RXtSl
SS2結果あがってきたよ
866音速の名無しさん:02/02/01 17:36 ID:c4TEeOcV
マキネンは第一走者だからタイムが出ないのか?
867音速の名無しさん:02/02/01 17:39 ID:gzs2cMPg
マキネン、つらいな〜
がんばれ、ぺター
868:02/02/01 17:39 ID:cL07du7g
>857
そう言えば昔、スバルのピレリタイヤぴんがほとんど抜けて
スリックみたいになって、激的に遅く(当たり前だが)
スバルの関係者が激怒した事が有ったな(あの時も雪が少なかった)
今回もかな?
869音速の名無しさん:02/02/01 17:44 ID:Q61cmsb0
>>868
あったねぇ〜、そんなこと。
農作業用トラクターみたいなタイヤになってたねぇ。(ヮ
870音速の名無しさん:02/02/01 17:45 ID:c4TEeOcV
ペターがちょっと盛り返してきたね
871音速の名無しさん:02/02/01 17:49 ID:c4TEeOcV
実況スレが立ってるようです
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1012551643/
872音速の名無しさん:02/02/01 18:00 ID:tWLI5q99
今回マキネンだめかな
SS2ですでに一分近く差がついてるし、このままだと今日だけでTOPと2分以上はなされるんでないの
となると明日も出走順悪くなるだろうからだめジャン!!
誰よこんなルールにしたやつは
873音速の名無しさん:02/02/01 18:25 ID:gzs2cMPg
今年の出走順ってどうなってるん?
874音速の名無しさん:02/02/01 18:38 ID:oQ+iSMHf
新参者ですが、よろしく。 
>873
 レグ1が前戦までの順位から1位から順にスタート、レグ2から前レグの
順位のドベからスタート。結局ランキング一位のドライバーが不利っていう
問題点は何ら解決されてないですな。むしろ去年より悪化してるような気が。
875音速の名無しさん:02/02/01 19:09 ID:gzs2cMPg
>>874
thanks
最終戦近くでランキング争いが激しくなったときはきついな。
まあ、わざと順位落として出走順を後にするという芸当を
できなくしたってことか
876音速の名無しさん:02/02/01 19:17 ID:EuX3NdAz
マキネンタイヤ選択ミスだって 
Tommi Makinen is down in 22nd place at the moment having
admitted that he made the wrong tyre choice for SS1 and SS2
877音速の名無しさん:02/02/01 19:23 ID:Kb1MDG0q
>>875
結局同じでしょう。
前戦の順位をわざと落とせば次で有利なわけだから。
ま、その分前戦で勝てなかったドライバーが勝てる確率が高くなるから
面白くはなるかもね。
JGTCのウェイト制度みたいな感じだな。
878音速の名無しさん:02/02/01 20:11 ID:RR1YRowI
>>875
 いや、いくら何でも総合順位をわざと落とすようなことはしないでしょう。
というかそう思いたい。
 もうそろそろSS3速報あがりますね。スバルファンの自分としてはマキネン
&ソルベルグの結果が気になります。
879音速の名無しさん:02/02/01 20:13 ID:gzs2cMPg
ペターはSS1トラブルだったみたいだね
880音速の名無しさん:02/02/01 20:16 ID:gzs2cMPg
マキネン、やっぱだめか
881音速の名無しさん:02/02/01 20:19 ID:c4TEeOcV
みんなで若きフライングフィン、パーソネンタンを応援してあげましょう
882音速の名無しさん:02/02/01 20:26 ID:c4TEeOcV
あらら、バーンズ・・・・せっかくいい感じだったのにね
883音速の名無しさん:02/02/01 20:31 ID:RR1YRowI
 こりゃマキネンは明日に期待するしかないかな、、。デルクールは
ちょっと盛り返してきたかな?それにソルベルグ、頑張ってるなあ。マク
レーは抜けるかもね。
884音速の名無しさん:02/02/01 20:40 ID:c4TEeOcV
ヒュンダイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
885音速の名無しさん:02/02/01 20:47 ID:wF7A5AOu
レガシイ時代のマクレーみたいな豪快な新人が出て欲しい。
886音速の名無しさん:02/02/01 20:58 ID:XgcoKRf1
>>885
ヤニは?
887 :02/02/01 21:25 ID:yR7Cj4uV
似たのがたくさん
P.SOLBERG
H.SOLBERG
K.SOHLBERG
888音速の名無しさん:02/02/01 21:48 ID:mlGDXtCu
ヒュンダイまじ速いぞ
889音速の名無しさん:02/02/01 22:26 ID:EDyZ5BcE
ヒュンダイどうしたんだろ。
レギュレーション違反でもしてるのか?
890音速の名無しさん:02/02/01 22:27 ID:B3D+sfFj
>>889
それはあんまりだ(w
891音速の名無しさん:02/02/01 23:07 ID:+XbhlbZY
マキネンは今日はガマンして16位から18位くらいで終えて、
明日以降で逆転ねらうしかないね。
最悪なのは今日15位フィニッシュでまた明日も先頭走らされること。
仮に今の順位でそのままいったら、明日のトップはソルベルグ兄だ。
あとカンクネンには頑張って欲しいね。

892音速の名無しさん:02/02/01 23:26 ID:+XbhlbZY
マキネンいっちゃったよオイ・・・。
893音速の名無しさん:02/02/01 23:32 ID:WWjnoav3
ガ━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━ン!
Tommi Makinen (Subaru) is reported to have gone off the road
894音速の名無しさん:02/02/01 23:37 ID:+XbhlbZY
まだリタイヤしたわけじゃないのね。
Tommi Mäkinen (Subaru) went off the road, damaged the cooling system,
carried on and is currently stopped trying to cool the engine down
895音速の名無しさん:02/02/01 23:44 ID:Vs6xxyl2
マキネンリタイア。残念。
896音速の名無しさん:02/02/01 23:48 ID:sRDMbz1z
新井って何位なん?
スバルサイトでは
プロダクション部門2位になってるけど
他のサイトでは7位になってる
どーなってるの
897音速の名無しさん:02/02/01 23:50 ID:mZ+Xr9Q1
>>896
プロダクション部門でのシリーズポイントの兼ね合いでは?
898音速の名無しさん:02/02/01 23:51 ID:RR1YRowI
 マキネン、リタイアか・・・。俄然プジョー勢が勢いづくなあ。
でもペターがいいタイム出してるんで、頑張れ!あとデルクールも。
899音速の名無しさん:02/02/01 23:58 ID:Rri1mRUW
Tommi Makinen (Subaru) retired. Off in SS4, snow in cooling system, overheated.
ってラジエーターに雪が詰まったってことでよろしいか。
900音速の名無しさん:02/02/02 00:02 ID:r7QZILSd
パーソネン、悪くはないんだけどマクレーに抜かれちまったな〜
901 :02/02/02 00:05 ID:ssp8p4A+
なんでスパルは2台しか出しておらんのじゃ...
902一応:02/02/02 00:09 ID:ssp8p4A+
(再放送)ESPN 300ch
AM2:30 WRC世界ラリー選手権 モンテカルロ
903音速の名無しさん:02/02/02 00:10 ID:oGRFkc4p
<スレタイトル>
■WRCもあるんすよ!SS6■

<本文>
四輪オフロード総合という方向で。
全日本ラリー、パリダカなどの話題もここでどうぞ。

前スレ
■WRCもあるんすよ!SS5■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1011442869/
過去スレ&関連HPは>>2-10のあたり
904音速の名無しさん:02/02/02 00:10 ID:SUMG0IXl
>>901
ホント、どうして今年スバルは2台エントリーなんでしょうね。
去年はたまに大挙4台エントリーしてたのに。
ドライバーズタイトル狙い?確かにプジョーのあのラインナップ見たら
マニュファクチャラーズタイトル取る気も失せますが。
905音速の名無しさん:02/02/02 00:10 ID:oGRFkc4p
過去スレ
「WRCはないんすかね? 」
http://mentai.2ch.net/f1/kako/960/960108058.html
「■WRCもあるんすよ!■」
http://mentai.2ch.net/f1/kako/981/981795767.html
「■WRCもあるんすよ!第2レグ■」
http://mentai.2ch.net/f1/kako/992/992701254.html
「■WRCもあるんすよ!SS3■」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1002709872/
「■WRCもあるんすよ!SS4■」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1006704962/
「■WRCもあるんすよ!SS5■」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1011442869/
906音速の名無しさん:02/02/02 00:14 ID:iIFwWzlI
カンクネン萌え〜
907音速の名無しさん:02/02/02 00:17 ID:J59xs9L8
パーソネン予想以上に速いですね。
ということは、ランサーWRCのグラベルでの戦闘力は
それほど悲観的になるほどではないということなのかな?
セッティングが次第でグラベルイベントにて
マクレー弟が大暴れしてくれるかも。
908音速の名無しさん:02/02/02 00:18 ID:oGRFkc4p
RallyX Net
http://www.rallyx.net/

SUBARU MOTORSPORTS MAGAZINE
http://www.subaru-msm.com/

三菱 2002年 WRCトップページ
http://web1.mitsubishi-motors.co.jp/motorsports/02wrc_j/index.html

SUZUKI JWRC
http://www.suzuki.co.jp/jwrc/jwrc_jp/index.html

Rally-Live.com - World Rally Championship Live (英語)
http://www.rally-live.com/2001/en/

World Rally Championship - HOME (英語)
http://www.worldrally-online.com/en_GB/duringhp_S.htm
909音速の名無しさん:02/02/02 00:27 ID:APGEAMin
爆走ヒゲ親父マンセー!
910306C:02/02/02 00:33 ID:gj6Z+X+L
良かったら混ぜて下さいな

2tone WRC (306C個人サイト)
http://homepage1.nifty.com/2tone

駄目? ^^;
911音速の名無しさん :02/02/02 00:42 ID:3TxIqi1o
誰も話題にしていないけど、○てぃんシェイクダウンでクラッシュ

この写真を見て○てぃんファンには申し訳ないけど、思わず藁たよ。

http://www.worldrally-online.com/en_GB/Gallery/Photo/2002_R_S_T_FOR_D_MM_MartinRetiresShakedown.htm
912音速の名無しさん:02/02/02 00:48 ID:r7QZILSd
お、デルクールはコースに復帰できたか
913音速の名無しさん:02/02/02 00:50 ID:9sTK6PmO
デル〜ヽ(´ー`)ノ
914900:02/02/02 01:12 ID:r7QZILSd
900を踏んでいたようなので次スレを立てました
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1012579807/
915音速の名無しさん:02/02/02 01:19 ID:jLHawoJz
 上位陣は走り終えましたね。やはりというかプジョーの二人がトップ
2か・・・。個人的にはあんまし勝って欲しくないチームだから後二日
でドラマが起こる事を期待。デルクールのクラッシュは残念。しかしそ
れでも明日以降の鬼神の走りをペターと共に期待、、。
916音速の名無しさん:02/02/02 01:21 ID:YbDd9vW0
ロイクス骨折してるのにやるな〜。
すごいぞ。
917ミラージュWRC ◆b0keXIog :02/02/09 16:57 ID:MYgkbqDu
およよ?
918音速の名無しさん
>>792
東海大の工学部に入りなさい