スポンサーを探しています

このエントリーをはてなブックマークに追加
1素人エージェント
現在、知り合いのレーシングドライバー(カテゴリーは低いですが)のスポンサーを募集しています。
彼は同一カテゴリーでは国内トップレベルの選手であり、上のカテゴリーにステップアップを望んでいます。
今まではコストも安く(それでもサラリーマンの年収以上ですが)、朝・昼・晩と働き、なんとかレースを続けることができました。
しかし、上のクラスとなると3倍近くコストがかかり、もはや個人のレベルではどうしようもありません。
いまでも、生活を切り詰めて働いた金をレースにつぎ込み、やっと参戦している状況です。
そこで、レーシングを愛する皆様から広くスポンサーの情報を集めたいと思っています。
もし、過去にスポンサードをしていて現在スポンサーになっていない企業や、モータースポーツに理解ある企業がありましたらお教えいただけないでしょうか?
情報をいただければ積極的にアプローチをしてゆきたいと思います。
2chから世界のレーサーを育てる!に夢を託して見ませんか?
よろしくお願いいたします。
2音速の名無しさん:01/12/24 22:55 ID:2mzlTgLL
名前を出してないトコなんかが、かなり胡散臭いな。
3音速の名無しさん:01/12/24 23:06 ID:uQSJnkAM
無理
4素人エージェント:01/12/24 23:10 ID:BhBNyg9h
>>2さん
いや、胡散臭くはないですよ。
実際、企業側には企画書をちゃんと提出する予定です(出来ればプロモーションビデオも)。
ただ、レーサー本人に承諾をもらっていないので実名を避けているだけです。
また、企画書自体は私がリファインして提出する予定ですが、分からない事も多く皆様のお知恵を拝借できればと考えて、スレッドを立てました。
皆様に金銭等の謝礼は出来ませんが、彼がステップアップして行くことが情報をいただきました皆様への恩換えして思っています。是非ご協力いただきたいと思っています。
5素人エージェント:01/12/24 23:13 ID:BhBNyg9h
>>3さん
現在の国内状況(不況下における広告出向費の減少等)は理解しています。
また、下位のカテゴリーに対する広告効果に疑問を持っている企業・個人が圧倒的ということも理解しております。
もし、それ以外で「無理」と言われる根拠がありましたら後学のためお教えいただけませんか?
よろしくお願いいたします。
6音速の名無しさん:01/12/24 23:15 ID:2mzlTgLL
>>4
それでも年齢とかカテゴリーは出せるやろ
ああそれからな、ビデオなんか持っていっても見てもらえんぞ
7素人エージェント:01/12/24 23:22 ID:BhBNyg9h
>>6さん
現在、彼のカテゴリーはFJです。年齢は20台前半です。
ビデオについては決定ではありません。
が、紙面での表現が限られると思われ、年齢層の高い経営者層に多少でも興味を持っていただければと考えています。
ダビングに時間はかかりますが、1本100円程度ですので比較的安価な広告手段ではないかと思っているのですが?
8音速の名無しさん:01/12/24 23:38 ID:2mzlTgLL
特定のスポンサーが見つからない場合開催地の地元企業に1レースだけサポートして貰うという選択もあるけど素人にはお勧めできない。
9素人エージェント:01/12/24 23:51 ID:BhBNyg9h
>>8さん
なるほど、曾遊方法もありますね。
確かに開催地ごとに探してゆくのは大変そうです。業務ではないのでそこまでは出来ないと思います。
「ど素人にはお勧めできない」というのはなぜでしょうか?よろしければお聞かせください。
※確かに私はど素人(いや、それ以下!?)なので、詳しい方の意見は素直に参考にさせていただきます。
10音速の名無しさん:01/12/24 23:52 ID:evP+lI/V
>素人エージェント
FJでスポンサーは付いていたの?
以前スポンサーをしていた企業なら、古本屋で12年ぐらい前の
レース雑誌を1冊買えばザクザク見つかると思う。
しかし、バブル期にスポンサーをしていた企業って、やっぱり
何らかの事情があって(はっきり言うなら愛想を尽かして)
撤退しているから、それより新しい会社を開拓した方が
いいんじゃないかという気がする。

ふと思ったんだけど、兵庫方面の会社で、震災前にスポンサーをしていて、
現在業績が上がっているところなんてどうだろう?
12音速の名無しさん:01/12/25 00:00 ID:ojpVf5Vg
>>9
アテがあるかどうか分からないけど、とりあえず参戦するということが、どれだけ危険なことかは分かるよな?
>素人にはお勧めできない。
吉牛
13素人エージェント:01/12/25 00:16 ID:2k4RJN24
>>10さん
小口のスポンサーがいくつかついていました。
一応ステップアップに際して「某カー用品店」にスポンサーをしていただく予定になっています。ただ、メインスポンサーではありませんが。

>>12さん
なるほど、参考になります。去年までならIT関連とかも考えたんですが、今年の状況を見るとかなり厳しいような。
兵庫方面なら暇を作れば説明に行くことも出来るので、お心当たりがあればお教えください。

>>12さん(=8さん?)
アテはないんです(いや、困った、本当に・・・)。
「どれだけ危険なことかは分かるよな?」が、実はよくわかっていなかったりして(お恥ずかしい・・・)。
金銭的なリスクや契約上のトラブル以外の危険でしょうか?もしよろしければ具体的にお聞かせいただければと思っています。
あと、吉牛(吉野家)はやってくれますか?以前、どこかのスポンサーをやっていたような記憶もありますが(自身はないです。最近は物忘れがひどくて)?
14音速の名無しさん:01/12/25 00:20 ID:gYUyRjgc
>>13

すまない、具体的なアテがあっての発言じゃないので・・・申し訳ない。
16鈍足の名無しさn:01/12/25 00:31 ID:se88QxYZ
俺もドライバーの企画書等を作っているんで一言。
方法の一例ですので。

地元の国会議員を取り込む方法もあるようですね。
例えば今年良い成績が出たら、企画書を議員事務所に送る。
で、議員に挨拶してもらってのパーティーを開く。
やはり信頼度が違うのか、地元の企業からの応援が得やすい。
あるプロダクション関係者から教えてもらったんですが。

地元タウン誌に掲載してもらうのも地道ですが効果ありました。
一戦数万単位ではありますが、応援してくださる企業もありました。

あと、狙っている方法が・・・TV局。
これも一戦単位ではありますが、地元の局が後援についている
レースのサポートを走る時は有効との事。

ま、もちろん成績がしっかりしていればの話ですが。
17素人エージェント:01/12/25 00:33 ID:2k4RJN24
>>14さん
ハハハ、面白いですね。
まるで「ペリーの開国要求」のようです。
でも、スポンサーにはなってくれなそうですね。
ちなみに、こういったURLをどこから仕込んでいるのですか?ちょっと興味があります。
18素人エージェント:01/12/25 00:44 ID:2k4RJN24
>>15さん=12さん
いえ、お気持ちだけでもありがとうございます。
確かに、そういったところを地道にあたらないと無理だとは思います。
もし、何かありましたらまた書き込んでください。

>>16さん
ありがとうございます。あなたも大変ですね。私は始めての経験なので企画書は何とかなるかもしれませんが、持って行く先については・・・。
非常に参考になります。
ただ、国会議員というのはどうなんでしょうか?知り合いに(でも、父親の知り合いだったりするので)いますが、なんとなく嫌な気が(そんな子といっていられる立場ではないですが)・・・。

タウン誌に取り上げてもらうというのは「確実に参戦」という場合でないと無理でしょうか?今のままではスポンサーの目途が立っていないので。
TVは敷居が高いような気が・・・一応、番組企画的な感じで某国営局とかに企画書を送ろうかとも思っているのですが(一応、知り合いがいる人が仲間にいるので)。

成績的にはステップアップには支障がないと思います。今年の成績も誇ってよいものだと素人ながら思いますので。
19ロベルト・モレノ(禿):01/12/25 00:46 ID:zMWFG1c/
僕もスポンサー探しています。
来年のシートが(涙)
20素人エージェント:01/12/25 00:48 ID:2k4RJN24
>>19さん
私もモレノは好きでしたよ。今ひとつ影が薄かったですが、人のよさそうなところとか。
今、どうされているんです?
もし違っていたら許してもらいたいけど、素人エージェントさんの
応援しているドライバーって、昨日(おとといか)のFJで惜敗した?
22音速の名無しさん:01/12/25 00:51 ID:jkasLPJa
高校の同窓会を頼ろう!
大学はあてにならない。
23素人エージェント:01/12/25 00:55 ID:2k4RJN24
>>21さん
う、いや、ノーコメントです(笑)。詳しくは詮索しないでください。彼の了承を取ってないもので・・・。

>>22さん
同窓会ですか?まだ若い人なのでどうなんでしょうか?応援はしてもらえると思いますが・・・。
あと、地元で後援会を作って、そこから会費(というか寸志というか)を
集めているパターンを見たことがある。>>16で出ているとおり、
国会議員に後援会の顧問をしてもらっていた。
25音速の名無しさん:01/12/25 00:58 ID:B10bFK5+
ドライバーが速ければ、スポンサー等いくらでも
来ると思うのは素人の浅知恵でしょうか・・・(汗)
26素人エージェント:01/12/25 00:58 ID:2k4RJN24
>>24(ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w )さん
なるほど、そういった方法もありますね。その場合ってスポンサーは講演会になるんでしょうか?
議員の名前とかが入ったら嫌だなぁ。
あと、カラーリングとかマーキングで揉めたりしないのでしょうか?
27鈍足の名無しさn:01/12/25 00:58 ID:se88QxYZ
>18
国会議員の件ですが・・・
そうやって上に上がっていった演歌歌手もいます。
一度その方にお会いしてみるのはどうでしょう?せっかくの知り合いだったら。
あなたの熱意を前面に出して「熱く」話してみては?

タウン誌の件は、今年の成績が立派ならばOKだと思います。
「このような成績を残して、来年はこのようなことをやりたい」
その記事のコピーを企画書に添付して各企業へ。
「一口○万円で」という方法で小口でも集める方法をお勧めします。

あと、サポート(実物支給)スポンサーも多く集めておいて損はないです。
各サイトを回ってレース車の写真を見るとどのメーカーが
サポートを出すか見当がつきます。
できるだけ多くのそのようなメーカー・企業に企画書を送付してみては?
うちのチームももちろん両手では足りないメーカーに新規で出しましたよ。

けど・・・多くのメーカーはもう締め切りを過ぎてる筈(今月決算なので)
俺ん所にも数社から合否の返事がもう来てますもん。
ちょっとあなたの取り組みは遅いと思うんですが・・・。
28音速の名無しさん:01/12/25 00:59 ID:nAUUHr+H
福田は出身高校挙げて応援してるぞ。
ま、私立だが・・・
>>26
そのドライバーの場合、特に後援会や議員の名前が
スポンサーとして表に出たりはしなかった。(要するに、
スポンサーじゃなくて、寄付だった)

でも、あくまで個人的な感想だけど、どういう形態はイヤだとか
言っている場合じゃないような気がする。
民主党がスポンサーになっているケースもあることだし。

末尾ながら、あなたの応援するドライバーに、幸運が訪れますように。
30音速の名無しさん:01/12/25 01:02 ID:V2ZRq/3A
タキ井上の所へ行くのがいい。
31鈍足の名無しさn:01/12/25 01:02 ID:se88QxYZ
>24ニューマン氏
挨拶は初めてですな、宜しくです。
で、その方法を来年うちらもやってみようかと思ってるんだが
もうちょっと詳しく教えてもらえないでせぅか。
俺もこればっかりは聞いた話なんで。
32鈍足の名無しさn:01/12/25 01:04 ID:se88QxYZ
あ、今カブッタ。

>ニューマン
やはり当然表に出すべきではないでしょうな。
33素人エージェント:01/12/25 01:04 ID:2k4RJN24
>>27さん
いろいろ情報をいただきありがとうございます。
>けど・・・多くのメーカーはもう締め切りを過ぎてる筈(今月決算なので)
俺ん所にも数社から合否の返事がもう来てますもん。
ちょっとあなたの取り組みは遅いと思うんですが・・・。

そうでしょうね・・・来年の4月からの販促費用に絡むことですから年内に予算鳥を確定することが多いとは思います。
取り組みが遅かったのは、そういう立場になったのがついこないだ(12月になってから)だからです。
それまでに、多少は彼のほうでスポンサー回りはしていたと思います。ただ、現在のレース資金を捻出するため、かなり働き詰めだったようで計画的に物事が運ばなかったような気がします。
ちなみに鈍足の名無しさんはドライバーの方でしょうか?もしかすると今後どこかでお会いすることもあるかもしれません。その時はよろしくお願いいたします。
>>31
そのケースでは、ドライバーの親父さん(お金持ちじゃなくて一般人)が、
地元のつてで知り合いをたどって会員を集めていた。
(消防団とか、同じ会社の人とか、既出の同窓会とか)

で、年会費を1口いくらで集めるのと、パーティー(議員の挨拶付き)を
開くのと、地元のレースで団体で応援しに行くのと、そういうのが
主な内容だった。
俺も活動に関わったわけではないので、あまり知らなくてすまないっす。
中途半端な解説だなあ。
35鈍足の名無しさn:01/12/25 01:11 ID:se88QxYZ
>33
なるほど。そういう事情ならやむを得ないでしょうね。
ちなみに俺はシビックのメカです。どこかで会ったら宜しくです。

あと追加。
サポートもらえることになっても、その分「報告書」という
ものも毎レース出さなければなりません。
でないと、そのメーカーから次年度も継続してもらえる可能性は
かなり低くなります。
あと、ドライバーの方に言っておきたいんですが、報告書もともかく
メーカーにレース毎とはいいませんが
シーズン中に数回電話かけて開発の方と直接話しする事を
お勧めします。
そこで要望や感想を伝えることによって、現場の生の声が
聞こえる事は開発にとっても参考になるそうです。
36音速の名無しさん:01/12/25 01:11 ID:nAUUHr+H
製造業は12月決算が多いの?
非製造業は2月か3月が多いので頑張れ!
37素人エージェント:01/12/25 01:11 ID:2k4RJN24
>>29(ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w )さん
確かにそんなこと言ってる場合ではないのですが・・・。
民主党がスポンサーをしているというのは始めて知りました。
民主党の公式サイトに行けば分かりますか?

>末尾ながら、あなたの応援するドライバーに、幸運が訪れますように。
ありがとうございます。一昨日のレースを知ってらっしゃるとはすごいですね。彼に会う機会があれば伝えておきます。また、何かありましたお気軽に書き込みをしてください。
38鈍足の名無しさn:01/12/25 01:14 ID:se88QxYZ
>34
なるほど。俺に教えてくれた事務所の方もそう言ってました。
参考になりました、どうもです。

>36
そこなんだよな、みんな気づかないところは。
39鈍足の名無しさn:01/12/25 01:16 ID:se88QxYZ
>37
ヴィッツ関東の碓氷だよ。
エントリー名「民主党ヴィッツ」
>>37
このニュースが参考になればいいんだけど。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2001/0316/62nms_si0316_04.html
実際にスポンサーしているのは、ヴィッツレースの「民主党ヴィッツ」。
ドライバーは碓井久彦(わりかし有名)

なお、モレノさんは今季、アメリカはCARTで1勝をあげる活躍を
したものの、来季のシートはいまだ決まらず窮地に立ってます。
要するに、F1時代とあまり境遇が変わってない・・・。
41素人エージェント:01/12/25 01:23 ID:2k4RJN24
>>35(鈍足の名無しさn)さん
こちらこそよろしくお願いします。
メカさんですか。大変ですね。ドライバーの力を引き出さないといけない立場ですから、レース中は胃が痛むのではないですか?

報告書その他の件、彼に伝えるようにします。スポンサーの方とは長くお付き合いしたいものですから。

>>35さん
応援ありがとうございます。
決算時期も大切ですが、来年の広告予算に織り込んでいただけるかどうかが問題だと思います。そのためには本来は年内にそれなりのプレゼンをしたかったと思います(まあ、今更なんですけど・・・)。

>>allさん
多くの書き込みありがとうございます。
こんなに短時間に反応があり、感謝しています。反応が早すぎて追いつきませんが、皆様からの情報をお待ちしております。
ぜひ、何かありましたらお気軽にお書き込みください。よろしくお願いいたします。
42音速の名無しさん:01/12/25 01:23 ID:nAUUHr+H
>38
でしょ?
製造業は万人単位でリストラしてるから厳しいと思う。
長期的なパートナーシップを望むなら別だけど
短期的に金を引っ張ってくるのなら、
流通(といっても厳しいか)、
カテゴリーキラーで景気のいいとことか(100円ショップとか)が
狙い目じゃない?
43音速の名無しさん:01/12/25 01:29 ID:/8x09Ve2
44鈍足の名無しさn:01/12/25 01:29 ID:se88QxYZ
>42
隙間産業か・・・。
流通は確かに厳しいよな。例えば問屋なんて、名前出しても意味ないしな。
なーんて思ってたら、結構問屋でスポンサーやってるところあるらしい。
運送業は完全に駄目ね。
ま、あえて言うなら外車売ってる「アート」か?(w

隙間産業も良いかなと思うんだが、所詮隙間であって
大きな(レースやれるほど余裕の)黒字はあんまりないだろうし。
ITは壊滅状態だしな。
やはりここはクムホかハンコックに(以下略
45素人エージェント:01/12/25 01:33 ID:2k4RJN24
>>40(ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w )さん
大変参考になりました。
一度、民主党にも連絡をしてみたいと思います(知り合いをたどれば何度かなるかも・・・希望的観測)。
モレノさんは・・・残念ですね。いいドライバーだ度思うんですけど・・・人が良すぎるのかな?

>>42さん=36さん
流通には一応あたってみるつもりです。あと、教育産業とかリクルーティング関係とか・・・。
広告展開が(いろんな意味で)厳しいところ、例えば「アミューズメントホテル(業界的にはこう言ってます)」とかって言うのも考えたんですけどね。
46音速の名無しさん:01/12/25 01:36 ID:4b0hTgBz
あっ! マネーの虎に出演しる!!
47素人エージェント:01/12/25 01:38 ID:2k4RJN24
>>43
「・・・・・・・・・・・・・・・・・」『さん』付けはしない(後から出てくるウインドウが滅茶苦茶うっとうしい!)。
48素人エージェント:01/12/25 01:41 ID:2k4RJN24
>>46さん
ま、マネーの虎ですかぁ〜!?
企画をいびられるのは一寸怖いです。
それに事前審査で落ちそうですし、ネタの仕込が大変そう・・・。
49鈍足の名無しさn:01/12/25 01:42 ID:se88QxYZ
全国規模の「アイネ」とかか?
(ファッションホテルって言わないの?)
>>47
この掲示板はそういうものを随所に仕掛けるヤツがいるので、
いちいち反応しないように。あと、死体の画像とか、スカトロ画像とか、
次々とウインドウが開いてどうにもならなくなるブラウザクラッシャーとか。
51素人エージェント:01/12/25 01:52 ID:2k4RJN24
>>49さん
「アイネ」は全国規模だったんですか?ちょっとびっくり!!
業界的には「アミューズメントホテル」らしいです。そういう名前の業界誌(月刊だったと思う)もありますし、その業界の理事さんもそう言ってましたから。

>>50さん
ご忠告、ありがとうございます。
一応、2ちゃんは初めてではないのでそれなりに知っていますが(笑)。つい「何か情報があるか」と思って押しちゃったのでちょっと悔しい・・・。
過去にブラクラ踏んでブラウザが100枚ほど開いたことあります。その時はウインドウズ2000だったのでOSは無事でしたが。ためしにマックで100枚もどお手製のブラクラをやってみましたが問題なし。
これって95&98だけの問題なんですかね?(あ、思いっきり横道にそれてしまった)
広告の難しい業界といえば、タバコ、風俗、遊興業、製薬会社、か。
そういえば、「風邪にスパーク」の滋賀県製薬は、最近スポンサーは
やってないんだろうか。
53鈍足の名無しさn:01/12/25 01:56 ID:se88QxYZ
シオノギも撤退したしな・・・。

ところで、「ニューマンこの板に一日中いた」説は本当?(w
>>53
ほぼ本当(w
55素人エージェント:01/12/25 01:59 ID:2k4RJN24
>>52(ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w )さん
タバコは若手の(しかも無名)スポンサーにはつきませんよね?
風俗は後ろにいる人たちが一寸気になります。金払いは良いでしょうが・・・。
遊興業ならパチンコメーカーあたりでしょうか?「サミー」とかいいかもしれませんね。代理店を調べねば!
製薬会社もそういえば結構やっていたような・・・「シオノギ」なんてF1もやってましたよね?

やはり、少しでも「広告を出す機会があること自体がうれしい」業界が一番攻めやすいような気がします。
56音速の名無しさん:01/12/25 02:03 ID:sRFzcbZs
>55
samyはコンドーレーシングをサポートしてるね
57鈍足の名無しさn:01/12/25 02:06 ID:se88QxYZ
>54
お疲れ(w

>55
TVでCM出してるのは「アルゼ」だね。
シオノギはスポンサーマネーの高騰化により手を引いたから・・・
また同じ土俵に引きずりだすのは難しいかも。
マンションメーカーなんてどうだろ?
最近バカ売れしまくってたから・・・余裕はあるんだろうね。
58素人エージェント:01/12/25 02:06 ID:2k4RJN24
>>56さん
情報ありがとうございます。
やっぱり、2チームを支援するのは難しいでしょうね・・・一寸いろいろな会社を考えてみます。

>>皆さんへ
いろいろな情報ありがとうございます。
そろそろ夜も押し迫ってきたので、私も明日のために床につくことにします。
今後もご意見や方法など、お気軽にお書き込みください。2chが育てたレーサーに彼が成れますことを祈ってやってください。よろしくお願いいたします。
59音速の名無しさん:01/12/25 02:08 ID:V2ZRq/3A
>>52
「スパーク奥田」を思い出したよ!
60鈍足の名無しさn:01/12/25 02:11 ID:se88QxYZ
>58
おやすみ。正直、面白かったよ。

スポンサーって難しいよな。
俺が社長だったとして、簡単に何処の馬の骨かもわからない奴に
ポンと金やる気になれねーと思うもん。
お休みなさい>素人エージェントさん

>>59
同志ハケーン。
62鈍足の名無しさn:01/12/25 02:15 ID:se88QxYZ
俺、「スパーク億打」ってわからん・・・。

ま、俺は20代だからな、まだ(意味不明
63音速の名無しさん:01/12/25 02:24 ID:5Mm8vvPC
>>59
おなじく(w

>>62
FJ1600とか初期のF4(当時はFJJ)とかに出てた
ミドルフォーミュラの職人みたいな人。その後シビックレースにも出てたっけかな?
メインスポンサーが、地元の「スパーク」っていう風邪薬のメーカーで、
クルマにデカデカとその商品ロゴが書いてあったんで
スパーク奥田って呼ばれるようになったのね。
64鈍足の名無しさn:01/12/25 02:56 ID:se88QxYZ
>63
じゃあ結構最近の話なんだね?
ありゃりゃ
6563:01/12/25 02:58 ID:5Mm8vvPC
>>64
うん。だって俺も20代だもん(w
66音速の名無しさん:01/12/25 03:11 ID:V2ZRq/3A
結構前のF1前座のシビックレースにも出ていた。その時のプログラムに
写真入りで「スパーク奥田」って紹介されていた。
67鈍足の名無しさn:01/12/25 17:28 ID:QB+/tdXS
>66
今年のプログラムはツマラン
68音速の名無しさん:01/12/25 17:48 ID:Oy0B3hha
そういえば春先だったと思うけれど最終目標はF1チームを持つこと
でとりあえず息子をドライバーにF3チームでもはじめたいんだけど
てな酒屋のだんながいたけれどなんてなまえだったっけ?
69音速の名無しさん:01/12/25 18:59 ID:2FtJLLt4
>>68
その名は「ナシモト グランプリ」!
自然消滅しちゃったね。
ネタとわかっていながら,けっこう皆マジレスしてた
面白いスレだったのに,,,。本人意外とマジだった
のかなあ?でもこのスレ雰囲気似てるぞ,,,
確かに似ているが、こちらはマジだと俺は想像する。
理由は1の意向に従い伏せるが。
71音速の名無しさん:01/12/25 20:56 ID:yaiacQjN
とれぶろんage。
72音速の名無しさん:01/12/25 21:25 ID:8h2kWAT+
つか、この板の住人に大金持ちはおらんのか!
たとえば、もしこの板で募金つのったら、いくらぐらい集まるんだろうな?
74音速の名無しさん:01/12/25 21:42 ID:5Bgr+2lq
オートバックスはワンメイクのサポートを公募してるんじゃなかったけ?
応募しましたか?
75音速の名無しさん:01/12/25 21:51 ID:j1fc64Hy
集めたい金額はいくらなの?  ステップアップしたいカテゴリーはなに?
それによってアタックする企業や作戦(企画書の書き方とか)を考えたり・・・。
76音速の名無しさん:01/12/25 22:41 ID:/8kk1X5/
>>70
ニューマンは、1が支援しようとしているドライバーを
特定できたんだね?
おせーて!
>>76
あくまで想像でしかないし、もし当たっていたら、伏せておきたいという
1の意向に反してしまうので、今は言わない。
てーか、外れてると恥ずかしいし(w
78音速の名無しさん:01/12/26 00:45 ID:l0HkGRdy
微力ながらF1板が貢献できれば幸いだな。
79音速の名無しさん:01/12/26 02:51 ID:Y8Kdgq2d
企業の下っ端に当たったら、決算がどうのこうの言い訳するが、上の立場の役職まで通じれば
決算はあんまり関係ないぞ。
80音速の名無しさん:01/12/26 03:14 ID:ZwFnh+V6
2月3月になってもポーンと3千万ぐらい出す会社もあるぞ。ただ、やはり社長、会長
レベルまで通じなきゃだめだな。Fポンで唯一他のシャーシを使っていたチームは
社長か会長の奥さんがレース好きという単純な理由でスポンサードしたらしい。
ただこれからの時代、宣伝効果になりますなんて”うそ”をついちゃダメ。Fポンで
さえ、金額に見合ってないんだから。だからレースにスポンサードする事によってそ
の会社がどんな可能性、例えば新たな仕事に結び付けられるとか、さまざまなアイデ
アを提案してあげなければならない。
また某Fポンチームが非常に名の知れたIT企業と契約したが、払込日になっても振
り込まれなかったという事実がある。他のIT企業に助けてもらった格好にはなったが。
だから決して見切り発車はしないように。
81鈍足の名無しさn:01/12/26 03:15 ID:s3VPXy+a
>74
うちのチームのドライバーも応募したよ。
が・・・結果出るのが最終的に2月。

もうちょっと早くしてほしい。
82音速の名無しさん:01/12/26 03:55 ID:Bi4mndfV
2chがスポンサーになってくれないかな。
資産家の切込み隊長に頼んでみるか・・・
83音速の名無しさん:01/12/26 04:37 ID:yMD5gJot
タキ井上だけど何か?
84音速の名無しさん:01/12/26 07:04 ID:XMFc8IGZ
千円だすからダッシュボードに俺の名前入れて。
85謎のマスクマン:01/12/26 07:15 ID:9ThSMHTd
500円ならスポンサーするぞ
86音速の名無しさん:01/12/26 10:23 ID:qPgkRnHV
>>80
それはシオノギだね。モリナガと思われるとモリナガの社長、会長夫人がかわいそう
87音速の名無しさん:01/12/26 12:01 ID:OSsMB4fe
>>86
シオノギの社長婦人とモリナガの誰かは血縁関係だよ!!
日産プリンス東京(だったかな??)の社長ともだよ!
88体育会系、山田先生:01/12/26 18:20 ID:1/lXBmAD
>1
いや〜っ、感動したぞ!
明日1000円振り込んでヤル!
口座番号教えろ!
ボンネットとリアフェンダーに(山田ファクトリー)っていれてくれ!
たのんだぞ!
89音速の名無しさん:01/12/26 23:00 ID:A+Ymn0++
>>88
なんとなく、流れから言ってフォーミュラだってこと
わかんねえかなあ?山田先生。
こんなところに書いてる場合じゃねえだろ?
自分のスレでファンが待ってるぞ!
90鈍足の名無しさn:01/12/27 02:07 ID:dlHjyYEQ
バカシャブ?>88
91音速の名無しさん:01/12/27 04:20 ID:TGJicDM+
意外と口座番号晒して協力して下さいってやったら入りそうな気も
しますね
車体に2ちゃんねるって描かれるのは面白いような怖いようなw
92体育会系、山田先生:01/12/27 10:06 ID:bjv3TxC7
>89
>なんとなく、流れから言ってフォーミュラだってこと
>わかんねえかなあ?山田先生。
山田・・・わかんなかったぞ!スマソ・・・
>こんなところに書いてる場合じゃねえだろ?
>自分のスレでファンが待ってるぞ!
山田・・・山田先生って呼び方良いね!気に入ったぞよ!
93体育会系、山田先生:01/12/27 10:07 ID:bjv3TxC7
>90
お前もバカシャブtoo!
94体育会系、山田先生:01/12/27 10:11 ID:bjv3TxC7
>91
>意外と口座番号晒して協力して下さいってやったら入りそうな気も
>しますね
山田・・・そうだよ!>1 口座番号書け!意外と小銭集まりそうだね?
下手なスポンサー回りするより金集まるぞ!
>車体に2ちゃんねるって描かれるのは面白いような怖いようなw
山田・・・山田ファクトリーって居れるの忘れるなよ!
95音速の名無しさん:01/12/27 11:21 ID:NEsRBbMo
コローニの一口スポンサーみたいな様相だな(w
96音速の名無しさん:01/12/27 13:31 ID:+ASvt8Ua
ドライバー個人ではなくて、ショップチームを少々ですが応援
しています。以前にはドライバーを応援したこともあるのですが、
ステップアップで、多額になり対応できなかったり、逆にレース
を辞めてしまったりでお付き合いが短い事が多く、残念ながら
つまらない感情的なトラブルになった事もあります。

ショップチームの場合は各年度の予算もある程度は平均しますし、
チームオーナーや関係されてる方とのお付き合いも長く、またお
願い(こちら側広告やイベントへの参加)もしやすいので、応援を
します側としては比較的にやりやすくなります。

応援する側の都合としまして、ご参考になれば。
97音速の名無しさん:01/12/27 14:39 ID:7U8Kp57g
素人質問なんですが賞金みたいなのは出るんでしょうか?
出たとしても雀の涙程度くらいのものですか?
98体育会系、山田先生:01/12/27 21:47 ID:I2tz9RVh
>95
懐かしいね?ペトロチャべスだろ?たしか?最後の方ドライバー変わってなかった?
99鈍足の名無しさn:01/12/28 10:08 ID:/frFzjFZ
>98
お前本当にウザいんだけど。
自分がスレの内容から外れたことばかりやってるのがわからないの?
100体育会系、山田先生:01/12/28 11:25 ID:j/tOaJf+
>99
お前みたいな奴はもっとうぜ〜んだよ!
バーロー!
101 :01/12/28 11:41 ID:W+7Tguav
不細工なRQはただで事務所から派遣してくれる。
ゴム付きでもいいんで、挿入させてくれる?
五萬くらいでどう?
102音速の名無しさん:01/12/28 12:40 ID:p+dPnGXI
103素人エージェント:01/12/28 15:14 ID:2+uvTfUd
>>allさま
しばらく見ないウチにえらく増えてますね。ちょっとビックリしました。
忘年会等で(今日も最後の忘年会が…)しばらくみられませんでした。
いろいろ書き込んでいただきありがとうございます。

彼の名前は出せませんが(来年早々に会う予定です)、少し状況に進展があったようです。
タダかどうかは分かりませんが、スカラシップ(?)か何かでバックアップしてもらえるとか…。
しかし、彼が行きたいカテゴリー(FDかFT)と違っているそうで、悩んでいるそうです。
また、バックアップを受けてもどのみちスポンサーを捜さないといけないのは変わりがありません。
某自動車用品店(オレンジ色の所です)からスポンサーをしていただけるのですが、それだけでは…。

車体に「2ちゃんねる 参上 ゴラァ」ぐらいが入ってもおもしろいとは思うんですけどね(あくまで個人的にですが)。
本当に口座開設したらいくらか集まりますかね?共同でスポンサーしてもらえればおもしろいかも(特典はパドックパスぐらいでしょうか?そんなに取れるかなぁパドックパス…)。

落ち着いたら(年末年始・新年会等)、いろいろご報告を兼ねてまた書込をさせていただきます。

今後も宜しくお願いいたします。

素人エージェントより
親愛なる2ちゃんねら〜各位様
104音速の名無しさん:01/12/28 15:20 ID:zjBydy7J
105音速の名無しさん:01/12/28 17:49 ID:DT/egJA6
>>103
ん、ってことは
こないだのFJ日本一で
一位になった人か?
106音速の名無しさん:01/12/28 18:48 ID:Hwbk+3py
>>105
一位の奴じゃないだろ。
「フォ−ミュラの底辺」スレとあわせ読むと,自ずと
見えてくるような気が,,,。

ね,ニュ−マン?
107鈍足の名無しさn:01/12/28 18:58 ID:uak2hyc/
>103
お、ヤパーリあそこからも貰うのかい?(w
一戦20万出すからって蛍光オレンジに塗らせるところね?
うちも企画書出したけど、後で聞いてビクーリ。
クルマを(ステップアップする為)売ったりする時、
車体をホワイトに戻すんだけど・・・
それがエライ大変なんだとさ。あの色だから全塗しても色が
浮かび上がってくるって(w
結局、塗装代がかなりかかるとの噂・・・。
>>106
しーっ(w

>>107
あらかじめ蛍光オレンジの下に別の塗料層を作っておいて、
それもろとも剥がすわけにはいかない?(重くなるか・・・)
それとも、翌年同じスカラシップの人に売るか(w
109音速の名無しさん:01/12/29 01:45 ID:8D8AZWmt
>>103,107,108
1戦20万ってたいした金額じゃない?
広告効果なんてまったくないカテゴリーに企業がかね出すとでも思ってんの???
オレンジのとこみたいにやってるところは素晴らしいんじゃない?
カラーリングを戻すのにかねがかかる〜????ふざけんな!!
特に107おまえはF1ドライバーか??はあああん
「一戦20万出すからって蛍光オレンジに塗らせるところね?」塗らせる???
あたりまえじゃんか、企業だぜ。
企業から1万円でも正規の広告費をもらってみろ!!
まあおまえには無理だな・・・
110:01/12/29 02:02 ID:RW6/DtAZ
なにムキになってんのよ?
君の知らない世界ではもっといい話もあんのよ
111鈍足の名無しさn:01/12/29 02:04 ID:1v4Ul6zJ
>109
ハイハイ。どこから俺がドライバーだと妄想したか知らんが
塗ってオフにはがすと40〜60万かかる。
しかも、オレンジの企業は「最高20万」と言ってるだけで
実際はそれよりかなり低い場合が多い。
最悪の場合、塗装代がサポート費を上回った所もある。
しかも最終決定は2月、これじゃあ準備する暇もない。
だから辞退する所もあるくらいだ。
結局、場合によっては>103の言う通り「それだけでは」となる。

このような事情は関係者なら皆知ってる。
横レスで知ったかするのはヤメレ
112音速の名無しさん:01/12/29 03:09 ID:fDQZGSCU
全面カッティングシートで
ラッピングバス状態にするのはどうかと(w
<蛍光オレンヂ色化
タミヤのプラキットのデカールみたいにうまく分割すれば目立たないかと。

あるいは、色についてかなり細かい指定があって、
ちょうどぴったりその色のシートが入手出来なかったりする?
113悲しい定め・・・:01/12/29 03:12 ID:dDx1nXgX
114音速の名無しさん:01/12/29 08:16 ID:Zag6ttT2
>>109
の言いたいことは何となくわかるが、企業の押し付けは良くないよ
でもお金の有り難さや企業からお金をとる難しさを言いたかったのね?
いくらお金をもらえても条件があわなければ断ればいいだけ
受けたなら文句を言わずにやるだけ
シンプルだよね
115野球板住人:01/12/29 08:57 ID:BD9lQFq3
>>103
僕個人で1万くらいなら出しますよ。
パドックパス貰えるならもう1口追加しても良いです。
あ、勿論1年での話。
正味の話、1口1万としても、募れば100人くらいなら集まるんじゃないの?
きちんとドライバー名明かして、本人が書き込んだりHPで話をすれば。
116115:01/12/29 09:01 ID:BD9lQFq3
自己レス。
パドックパスは富士とか関東で行われる1レースでOKっす。
あるいは、パス分は1レースごとにいくら、みたいな。
まあ、スタッフの弁当代くらいしか払えないでしょうけど。
117音速の名無しさん:01/12/29 10:02 ID:fDQZGSCU
>>115
既に名無しで他のスレとかに登場してたりしてね(w
<当該ドライバー

まあ、2chに実名で現れるとちょっと危険なケースもあるかもだけど
(ただし、バイク板の本音マン氏みたいな例もあるが)、
PR用のホームページをちゃんと作るっていうのは必要だね。
118野球板住人:01/12/29 10:19 ID:BD9lQFq3
>>117
>PR用のホームページをちゃんと作るっていうのは必要だね。
同意。
geocitiesみたいなフリーのスペース使ってもいいんだし、
そのくらいは仲間内の人でもできる人はいるでしょう。
最も、ドライバーが人間的にヤナ奴だったりしたら、
応援のしがいがないけど(w

あ〜、何処走るかによるけど、DVカメラとか積んで走ってくれるんなら
1レースというか1サーキットごとにn万\払ってもいいな。
撮りはフリー走行時でいいから。
使うかどうかは仕事決まり次第だけど。
>>117
FJのドライバーでもホームページを持っている人は結構多い。
ただYahoo!に登録されているページは少ないみたいだ。
120音速の名無しさん:01/12/30 05:11 ID:mqcJ5+qh
>>118
あんた、いいヒント出したよ。
最近はロールバーにカメラくくりつけて走ってる奴いるけど
けっこう綺麗に撮れるみたいだ。
フリー走行と言わず予選、決勝でのオンボード映像を
HPから配信するってえのはどうだ。それも有料で。
これは、スポンサーっていうより立派なレーシングビジネス
にならんか?特にトップクラスを走れれば、他のドライバー
にとってはいい参考になるだろうし、、。
データロガーと連動させて画面にスピード、回転数、
スロットル開度が出るソフトもあるみたいだし、、。

けっこうイケルような気がするけど、、。
いかがなものか、皆の衆。
121鈍足の名無しさn:01/12/30 10:07 ID:cjA7HxyG
>120
ナイスアイデアだとは思うが・・・
メンテガレージの意向もあるからな。
ウチのガレージでは公開なんて・・・たぶんないな。
122音速の名無しさん:01/12/30 14:22 ID:Vr7sROoz
>>120 練習走行ならOKだけど。 予選・決勝は無理かも・・・。
FTとかでも、大きなレースのサポートレースとして開催されるので、
主催者のメディアと権利関係をクリアにしておく必要があります。
商業目的だとかなり面倒かも・・・。 レギュレーション的には?・・・。
123野球板住人:01/12/31 07:46 ID:0nmFfa62
>>120
122さんが書いているように、権利関係が大変面倒な気がしますね。
本選の模様を配信するとなると、レースを管理しているのはJAF?ならJAF、サーキット、
レースごとに冠スポンサーがいるならスポンサーの承認とかも必要になるのでは。
また、ネットで配信するにしても、その課金をどうするかが問題。
クレジットの場合、クレジット会社の承認は法人じゃないと無理。しかも承認の条件はかなり厳しめ。
ビットキャッシュみたいなタイプでも、法人じゃないと利用できないはず。
さらに、1ソース幾らにするかにもよるけど、あまり高いと利用者は増えないし、
安いと金にならない。
それに、FT(FD?)のレースを金払ってまで見たいと思う人が何人いるか、という市場性の問題。
正直、F3くらいなら市場性もありそうだけど、現時点では現実的ではないと思いますね。

私が「撮りはフリー走行時でいい」と書いたのは、
権利関係とか気にしないで済みそうだったからなんですよね。
あくまでもサーキットデータの資料として使用する程度で考えていましたので。
なんでそんな事をするかというと、
「使うかどうか(厳密には、お願いするかどうか)は仕事決まり次第だけど。」
という部分がヒントだったりします。
個人的には逆走行データも欲しかったりするんですが、
そこまでやるにはサーキット貸し切らないといけないので・・・
って、私が何の仕事してるかなんて関係ない話ですね。スマソ。
124音速の名無しさん:02/01/02 16:31 ID:Ff6GxZtO
おまえらみんな現実知らんのお〜
ばかばっかり・・・
こんなスレやめれば
125>>1:02/01/02 17:10 ID:SfRMTAye
死んで下さいお願いします。
126音速の名無しさん:02/01/03 10:46 ID:sRA9mcMh
>>124・125
ここのやつらはせいぜいレース観戦さ
所詮ビジネスでは外野
ほっとけ
127音速の名無しさん:02/01/03 11:51 ID:kZLGko3r
>>124-126
(・∀・)ジサクジエーン
128音速の名無しさん:02/01/03 12:14 ID:sRA9mcMh
>>127
違いますよ・・・
129音速の名無しさん:02/01/03 14:52 ID:1bgeZK+m
>>124
オマエモナー
130鈍足の名無しさn:02/01/03 22:28 ID:3qY8Rl3e
バカは放っとけ
131素人エージェント:02/01/04 21:54 ID:JH3EY0rC
新年明けましておめでとうございます。
昨年以来、いろいろな方に書き込みをいただき、ありがとうございます。
本日、私たちが応援している「彼」と会うことが出来ました。
2ちゃんねるのことを話すと(一応、2ちゃんねるの存在だけは知っていました)「すごいですね。いろんな意見を書き込んでいただけてうれしいです」と言っていました。
名前を書き込むことにも了解(ただし、実害のない範囲で‥ということですが、2ちゃんで大丈夫かとちょっと不安です)していただけました。
一部(ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w さんや鈍足の名無しさnさんなど)ではバレていますが、彼の名は大瀧賢治といいます。
一応、今年F4に乗りマカオGPにも出場の予定です。
しかし、全レースがサポートされるわけではなく(全6戦中3戦+マカオGP)やはり資金集めをしなければなりません。
今のところ大瀧君の支援グループを旗揚げし、1口いくらの募金を行う予定です。出資者には支援グループのステッカー(実際にF4に貼るもの)と同一のステッカーをプレゼントし、口数によりパドックパスの手配やマカオGP観戦企画等、個人レベルでのスポンサー探しをする一方、
大口の企業スポンサーを探してゆこうと思っています。
特にマカオGPに参戦することで、アジアンマーケットを対象とした企業にもアプローチする糸口が見つかりました。
今のところ、韓国企業などにも応援をお願いするつもりです。
また、皆さんからお教えいただきました情報を元に、いろいろなアプローチも展開する予定です。
今後とも、皆様のアイディア・ご支援をお聞かせいただければと思っています。
是非、よろしくお願いいたします。
132音速の名無しさん:02/01/04 23:28 ID:b6vSWKLp
大瀧くん、FDじゃなかったの?
本人はFDって言ってたような記憶あるけど・・・
F4を3戦+マカオってことは、FJスカラシップは大瀧くんに決定?
133素人エージェント:02/01/04 23:36 ID:JH3EY0rC
>>132さん
え〜と、今年はFDではなくメインはF4のはずです。
ただし、FDにも「試乗」するそうです。
実はお恥ずかしい話、試乗とかっていうのが一般的な「試乗」なのか「テスト」なのかが分からないもので。
スカラシップに関しては大瀧君「も」かもしれません。ホント、私はその辺が疎いもので‥。
まあ、その分企画やデザイン等でご協力(一応本職)となりまして‥。

いや、あまり具体的じゃないかも(やば、私の先走りか?)知れないかも。
ただ、F4に合わせた企画書の作成とスポンサー探しをしてゆくという話でしたから‥。
134素人エージェント:02/01/04 23:42 ID:JH3EY0rC
133に追記
一応、正式発表ではないかもしれないので「決定」とは受け止めないでくださいね。
関係者等に迷惑がかかるといけないので「暫定的な」ものだと思ってください。
135音速の名無しさん:02/01/05 00:15 ID:hDDI9jf9
ここでアドバイス求める1は何気に凄い(w
136鈍足の名無しさn:02/01/05 00:28 ID:6zBWr1p4
>131
募金制にするなら、尚更HPを立ち上げたほうが良いよ。
それもできるだけ早くにね。

しっかし、よく本人も公開に同意したね・・・。
それくらいの根性据わってるなら応援する気にもなるね。
137音速の名無しさん:02/01/05 01:48 ID:ENGTD1Hu
>>136
大瀧君のHPって、もうあるでしょ?
138鈍足の名無しさn:02/01/05 03:03 ID:1NoGAhem
>137
お?そうなの?
おれ、誰のHPも見た事ない(レーサーのね)もんで。
>>138
ぐーぐるで検索すると出てくるよ。

大瀧、がんばれー!
140素人エージェント:02/01/05 11:48 ID:oSMqvd69
>>135さん
それはほめ言葉と受け止めても良いのでしょうか?(笑
確かに「2ちゃんねるの文化」は社会通念と相容れないところもあると思いますが、
広く多くの意見を得るには良い場所だと思っています。
特にF1板は2ちゃんの中ではかなりまともな意見や建設的な意見が出やすい場所だと思っています。
まあ、正直最初はちょっと考えましたけどね...(2ちゃんだし)

>>136=138(鈍足の名無しさn)さん
もしよろしければ一度ご覧ください。近々リニューアルの予定です(って、制作は私の担当だったりするので、急いで作らないといけないんですけどね)。
「根性」は据わってます。なにせ、とにかくスポンサーを集めないと通年で参戦できませんから。
より多くの人に彼を知ってもらって、彼の将来性と「一緒に育ってゆく・育ててゆく気持ち」を共有してもらい彼が頂点に達したときに一緒に喜んでもらえるサポーターを探さなければなりません。
正直、少しでもサポーターやスポンサーになっていただける方がいる可能性があるなら、多少のリスクは必要だと思っています。

>>139(ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w )さん
応援ありがとうございます。
HPリニューアルにともなって、いろいろ実験的なものを含めて情報提供してまいりたいと思っていますので、よろしければブックマークに入れてやってください。
141鈍足の名無しさn:02/01/06 04:50 ID:bC+fnEK3
>139
サンクス。今見たよ。カコイイHPだね。

>140
しっかりスポンサーのことは書いてあったね。
とても良いHPだと思う(拍手
ちゃんと「オキニ」登録したよ。
142音速の名無しさん:02/01/07 20:31 ID:79fnCXYi
>>素人エージェントさん
マカオGPと書くと誤解を産むよ。
JSSのスカラシップは、マカオF3の前座の
Fアジアのはず。
せっかく大瀧君の名前を出したんだから、ここからは
ビジネスと腹をくくって、正確にいこうね。
がんばってくれ。
143音速の名無しさん:02/01/08 20:27 ID:1UBctxMZ
大瀧くんがんばれ!!
そうか、F4か。FDは乗らないのかな?
詳しくわかったら教えてくださいね>>素人エージェントさん。

142さんと被りますが、僕も気になったので指摘します。
「マカオGP参戦」とはマカオF3GPの前座のAsian Formula 2000
です。FjとF4の間みたなマシンらしい。
99年には宅間もスポット参戦で、独走ウインしたよね。
144音速の名無しさん:02/01/08 20:44 ID:1Y6UPNWv
フォーミュラ・アジアのマカオGPはスポット参戦できないレギュレーションになっています。
もう1戦どこかの国のレースにでなければなりません。
あるチームがマカオGPだけを売りにだしている(人気があるため)らしいですが、そうは簡単に問屋は卸しません。
慎重にやってください。
145音速の名無しさん:02/01/09 00:15 ID:fmxyyPYB
大瀧君、今日明日のFDのオーディションには行ってないの?
146鈍足の名無しさn:02/01/09 01:26 ID:PkVPXxbv
>145
HPには行くって書いてあったと思う。
147ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w :02/01/09 19:41 ID:nWFWKFpV
やふうに登録すればいいのに・・・。
148鈍足の名無しさn:02/01/10 01:19 ID:wnLB9JoD
>147
どうだろ。あの「侍魂」ですら最初拒否されたらしいからね(w
(ま、内容が内容だけに・・・w)
149ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w :02/01/10 22:00 ID:ochP2uno
ASのいっちゃん最初の方のカラー記事になっていたのでさらしage(違
150音速の名無しさん:02/01/13 15:21 ID:VoxmpbO9
FDで大した事無かった。
所詮FJはFJ。
昔と違ってレベルは低い。
FDで苦労するよりF4でもう1年鍛えればどう?
151素人エージェント:02/01/13 23:55 ID:On9q0dkv
久しぶりの書き込みです。
仕事(新年会?)が忙しく、書き込みが出来ませんでした。
さて...
>>141(鈍足の名無しさn )さん
お気に入りに入れていただいて光栄です。現在、新しいHPを作っています。デザインは終わったのですが、中身(コンテンツ)の移行が出来ていません。
ちょっと、大瀧君に迷惑をかけていますね...来週半ばまでには作らねば。

>>142さん、144さん
申し訳ありません。私が詳しくないばかりに不正確に情報になりました。おっしゃるとおりAF2000だそうです。
AF2000の前に一度「眠れる大国」で走らないといけないそうです。素人目からはややこしい気がしますが...

>>145(鈍足の名無しさn )さん
行ったみたいです。(翌日)メールで連絡が来ました。それで・・・何と方向転換してしまいました。
今年はFD主体で行くというのです(もちろんF4にも乗ります)。あああ、資金が倍必要になるよ〜。
どうしよう?ああ、どうしよう・・・本当に乗れるのだろうか(えらい弱気)。

>>147、149(ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w)さん
リニューアルオープンのときに登録申請をしようかと。あと、検索エンジンにかかりやすいようにキーワードも埋め込んであげようとは思います。
そうすると、もチットヒットしやすくなるかも。
ASの最初にカラー記事で出ているのですか?明日にでも本屋で買います!少しでもスポンサーのアピールになれば良いんですけど・・・(大甘ですかね?)

>>150さん
そうですか?私は見に行っていないので分かりませんが、どんな感じでした?
遅いとか早いとかでなくて(究極的にはそうでしょうが)、コーナーがどうしたとかブレーキングがどうしたとか・・・もし、ご意見がありましたらお聞かせいただければと思います。
152音速の名無しさん:02/01/14 08:26 ID:yp3vtyy8
素人エージェントさんへ
150です。
あまり詳しくは書きたくはありません。
何故ならば私は彼を良く知っています。当然彼も私をよく知っています。
ただ言いたいのはFDでチャンピオンを取れるレベルにに達していないということ。
スポンサーをとってスポンサーのための効果を出すのはFDでは難しいということ。
まあスポンサーになるのは色んなプロセスがあるから一概には言えませんが。
彼の今年の結果でFJというカテゴリーの将来もかかっているのです。
FJチャンピオンがFDでボロボロだとまた「FJのレベルが低い」と言われます。
だからF4でもっと鍛えなければだめです。
FDでチャンピオンとるには松浦や細川のような「稀なもの」をもっていなければなりません。
井出のように「鍛えて」実力をつけていかなければいけないと思います。
153音速の名無しさん:02/01/14 10:25 ID:upxENhAz
>152
周りの人からこういう意見が出るってことは、大瀧選手は周囲に
恵まれているんだなぁ。変に持ち上げるよりも、こうした冷静な意見の方が
本人にとってもずっと役に立つはずだし。ますます応援したくなったよ。

素人エージェントさんも頑張ってくださいな。
154鈍足の名無しさn:02/01/14 22:19 ID:Hk6kEzAi
152の言うことには説得力あるな・・・。
FDはあくまでも育成カテゴリーだという事、忘れてたよ。
155音速の名無しさん:02/01/17 07:48 ID:vROTWFfq
でも、もしもFDから何かを学んで成長する力を本人が持っているなら、
同じお金使うんだから、F4よりFDのほうが環境いいんじゃないの。
FDでシーズン最後までパっとしないと、確かにどうかなと思うけど、
途中から伸びていけたとしたら、たとえチャンピオンになれなくても
ステップアップの早道だし、大きな糧になると思うよ。
156音速の名無しさん:02/01/17 08:36 ID:pzTEp2dQ
>>155
いくらかかるかご存知????????????
F4はFDの半分以下だよ!
157音速の名無しさん:02/01/17 19:54 ID:iv0a4sFA
>> 注目度もF4はFDの半分以下だと思われ・・・
158ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w :02/01/17 19:57 ID:3cbl5HUc
とにかく今週もASに載っていたねってことでage
はた☆さんは偉大だな。
159音速の名無しさん:02/01/17 19:58 ID:T7+VOa5b
>>156
155です。
注目度だけでなく与えられる条件や環境も、FDにはF4の倍以上の
価値があると思ったからさ。お買い得なくらいだよ。
160音速の名無しさん:02/01/17 22:31 ID:IVNfw4JX
そうのとおり!!
F4をやるのは練習のつもりで!!
でも彼の年齢を考えるとFDに一発かけるしかない。
161音速の名無しさん:02/01/18 00:17 ID:civrSPwk
一発?
ダブルエントリーでスカラシップ狙えるほど甘くはないだろうよ?
と言うことは、再来年もFDになる可能性が高いだろう
2年FDはお勧めできんと思うがな
162音速の名無しさん:02/01/18 00:27 ID:Q2vv9Hw9
確かにF4は注目度や環境で比べられたらFDの足元にも
及ばない。しかし、だからと言ってなめてかかったら
返り討ちに逢うと思う。今年の鈴鹿で死闘を繰り広げた
40代のおっさん達を、今の彼がぶっちぎれるとは
思えないんだ。
練習のつもりでなんかいたら笑い者に
なるだけのような気がする。どちらも真剣にやってほしい。
素人エージェントさんが2ちゃんで実名を出すという
リスクを侵してまで応援しようとしてるんだから、
なりふり構わない1年にするべきだと思うのだが、、、。
163音速の名無しさん:02/01/18 00:59 ID:jeOIk6f+
そりゃ、なめてかかったらF4だって何だって駄目でしょ。
何かやるなら、絶対に勝ってそこを踏み台にしてのし上がる
くらいの気持ちでやらないとな。
164音速の名無しさん:02/01/18 01:08 ID:Ut9Q3v2g
>>157
ワラタ
165鈍足の名無しさn:02/01/18 17:54 ID:sDwcr4X2
大瀧君(だがHP作ってるのはここの>1)のHPでこんなこと書いてあった。
>FJドライバーはFDでは通用しないという概念を打ち砕き、
>今後活動していくFJドライバーの鏡となって自分がFJからのステップアッパーとして
>険しい道を切り開いていきたいとそう思っています。

本人のこの意気込みがあるだけ光も見えるような気がする。
166音速の名無しさん:02/01/27 01:45 ID:oBykrqGl
みんながんばれ。age
167鈍足の名無しさn:02/01/27 01:56 ID:ZOLmY87k
>1よ、彼はARTA確定かい?
だったら2月12日に俺と会うかもね。その時は宜しく。


168音速の名無しさん:02/01/28 03:03 ID:/+KtVJnB
かれも大変みたいだけれどがんばってるんだね。HPみると。
ま、みんな大変なのだろうが。
169音速の名無しさん:02/01/31 04:38 ID:PdUoGw+n
素人エージェントさん、来なくなっちゃったな。
やっぱり、2ちゃんで名前出して募集するのはいかがか?
って話が出ちゃったのかなあ。
170素人エージェント:02/02/02 14:26 ID:H8R1i3AA
お久しぶりです。みなさま。
しばらく見ないウチにずいぶん下がってしまいましたね(涙)。

実は仕事が忙しく、なかなか2ちゃんに来る暇がありませんでした。

>167(鈍足の名無しさn)さん
 >1よ、彼はARTA確定かい?
 だったら2月12日に俺と会うかもね。その時は宜しく。
ARTAの意味が分からなかったりします(苦笑)が、もしかすると彼も出るのかも?もし会ったら声を掛けてあげてください(なんと言って声掛ければいいのかは不明ですが…)。

>169さん
ご心配をかけしましたが、何も問題にはなっていません。
ただ、私が仕事で忙しかったと言うことだけです。
彼のHPのリニューアルも峠を越えました。後は手直しをしてあげるだけ。
リニューアルしたらまたご連絡いたします。その時はみなさまぜひ一度行ってやった下さい。

まだ、しばらく忙しい時期が続きますが出来るだけ書込をしたいと思います。今後とも宜しくお願いいたします。
171音速の名無しさん:02/02/02 16:54 ID:F7P3PUk3
F4なんか行ったらおしまいだ!!
小金持ちのおっさん達相手に勝ったって何にも始まらない。
上に行きたいなら絶対FDかFTのトップチーム、これで駄目なら諦めるしかない。
現実は無理とかお金がないとか思った時点で終了、ゲームオーバー!!!!!
172音速の名無しさん:02/02/02 21:47 ID:BgucP+DA
>>171  同意! F4ってステップアップ用のカテゴリーというより、
FJのコンストラクターが飯を食うためのカテゴリーという気がする。
メンテナンスも含め、FJ村という狭い社会の中のレースだと思う。
FTのトップチームだと、F3やFポン経験があるメカやエンジニアが
いたりするので、いろいろと吸収できる事も多いと思う。
ステップアップを目指すなら、F4にお金を使うより、
思い切ってFDやFTに行くべきだと思う!
173鈍足の名無しさn:02/02/03 00:39 ID:f7qSMFTQ
>素人エージェント
あれ?ARTA-F1プロジェクトのサポートじゃないの?
上のほうにこんなの書いてあったから・・・
>某自動車用品店(オレンジ色の所です)からスポンサーをしていただけるのですが、それだけでは…

174鈍足の名無しさn:02/02/04 01:49 ID:3c7kFxd1
>ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w
彼のHP、ヤフーに登録されたらしい。
BBSに書いてあったよ(確か本人のコメント)。
175ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w :02/02/04 23:20 ID:om1z5zNI
>>174
見てきたよ、ありがとう。
Yahooから回って確認してしまった(w
他に登録されてるラインアップを見れば、大瀧のは登録されて当然だと
激しく思った。

スポンサー集まるといいな。
176鈍足の名無しさn:02/02/05 02:01 ID:IhJOF4gl
>175
禿同
177素人エージェント:02/02/06 23:18 ID:VQa8ZfN4
お久しぶりです。

ようやくと彼のホームページをリニューアルすることが出来ました(さっき作業が終了いたしました)。
ちょっと重いのですが(フラッシュあり。しかもver5…)、よろしければご覧になって下さい。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ken-rd/

また、同時に彼の後援会である「FORMULA KENJI CLUB」を立ち上げました。
入会していただいたかには何かしらのプレミア(?)を付ける予定です。入会金は彼のレース活動資金として使われる予定です。

サイトのトップにある「information」の中に後援会のご案内へのリンクがあります。
ぜひ、ぜひ1度ご覧下さい。

素人エージェントからでした(ようやくと今日は寝れる…明日は打ち合わせだ…ちょっと鬱)。
>>177
お疲れ様っす。
179素人エージェント:02/02/07 00:59 ID:tMvFUCr3
>178(ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス)さん
>>お疲れ様っす。

あ、ありがとうごぜいやす・・・
今、ようやくと風呂から上がり、1杯引っ掛けて寝るところです。

大瀧君には遅くなって悪いことをしたと思っています。
FLASHとかは1日あれば余裕(こんなもんならですが)だったのですが、もともとあったサイトの中身を入れ替えないといけなかったので、時間を食いました。
特に、CGI(申し込み用のフォームから呼び出すやつです)がうまく動かなかったのが敗因でした。

また、大瀧君のサーバーへ入れなかった(ダイヤルアップオンリーなのかそれともパスワードが違うのか)ので、大瀧君にindex.htmlを上げてもらい、それ以外は私のサーバーに置いてリンクしています。
早く、大瀧君のサーバーに移行したいのですが、ダイヤルアップだとかなりいやなのでこのままでもいいかなぁとか思っています。

今後とも色々とよろしくお願いいたします。
180音速の名無しさん:02/02/07 01:06 ID:xGZ2C/wa
すげいっ。素敵じゃん!かっちょええええ!

でも、一個いい?
copywrite → copyright ダネ!(・∀・)b
181素人エージェント:02/02/07 01:12 ID:tMvFUCr3
>180さん

あ!寝る前だったのに(シクシク・・・)あ、明日にするっす(そういえば英語は赤点しか取ったことないなぁ・・・)。

でも、ありがとうございました。なにかお気づきの点がありましたら書き込んでやってください。一応、私が対応しますので・・・
182鈍足の名無しさn:02/02/07 02:30 ID:/qIi70Ib
イイ!カコイイヨ!!
183音速の名無しさん:02/02/15 07:27 ID:rFAusvUz
大瀧君のサイトに、記事が載った新聞のコピーがあったけど、
素人エージェントさんって、一緒に載ってる人?
ttp://e-110.com/otaki/newspaper.html
FDはもう決まりそうかな?頑張ってな!
184素人エージェント:02/02/15 10:30 ID:nyE2RZ0t
>183さん

いえ、違います。実は、私は彼とは遠いところに住んでいて、連絡は主にメールでしています。
彼が「KENJI STATION」で「企画会社の人」って言っていますが、本業は「企画とデザイン」です。

最近は何かと忙しくなってしまったのでイマイチフォローが出来ませんが、ボランティアなので仕事優先でやっています(1泊2日というタイトスケジュールな仕事も結構多いので)。

それと、今日、初めて「FKC(「フォーミュラ・ケンジ・クラブ」って言う、大瀧君の後援会兼ファンクラブ)」に初めて問い合わせが来ました!
個人の方ですが、応援をしていただけるようです。

出来ましたら、皆さんも宜しくお願いいたします。

しかし、しばらく来ないと「ア!」と言う間にスレが沈んじゃいますね…。
185音速の名無しさん:02/02/15 10:44 ID:svnBsB71
いやいや、ここはマターリした板だから、まだ楽なほうですよ。
カキコが多くてスレの乱立も激しい板(今のオリンピック板など)なら、
2日くらい放っておくと落ちてなくなっちゃいます。
186素人エージェント:02/02/15 12:00 ID:HQVJ2nnh
>185さん

確かに。私はどちらかというとマターリしている板しか行かないので、ここの雰囲気は好きです。
ヘンに煽りがないのが(少ないのが)、精神衛生上良いので…。

あまりしたまで下がったスレ(自分が立てたスレ)を上げるときって、「上げてもいいのかな?」って考えてしまいますね。
あまり盛り上がっていないから下がっている場合がほとんどだし…。倉庫行きはさせたくないので「救出!」って感じもしますが、「邪魔?」って気もします。

難しいところですね。
187鈍足の名無しさn:02/02/15 12:51 ID:Z+4Ecpcj
一回サルベージして後はsage進行するのが俺のやり方。
それを数回繰り返す(w

188音速の名無しさん:02/02/15 15:36 ID:2X1miGJg
ここならそんな感じだね。
オリンピック板、すごいわやっぱり。
1分で100以上行くもん。
今日のフィギュア男子シングルのフリーだけで、実況スレが15くらい進んだ。
各人気選手のスレや本スレも入れたら、発言数は天文学的な数字。
平日昼間だったのに・・・(;´Д`)
189鈍足の名無しさn:02/02/15 18:07 ID:F/DqVc+/
>188
マジすか(w
190素人エージェント:02/02/16 17:30 ID:6R08noby
>ALL
素人エージェントです。
昨日から本日まで「FKC」のご入会が3名いらっしゃいました。

もし、この板の住人の方でしたら、この場を借りて御礼申しあげます。
その場合、万一お申込控えのメールが届かなかった場合は一度大瀧の方までご連絡下さい。
CGIにより、申込みされた方はリストとして保存しておりますので、折り返し送信内容の確認を送らせていただきます。

なお、最初の「サンクスメール」は大瀧君自身から送られてきます。万一、送られてこない場合も大瀧にご一報下さい。

また、活動は末永く続けるつもりです。

興味をお持ちになられた方は是非、ホームページをご覧下さい。

http://www.kenji-otaki.com/

ご支援・ご声援をお願いいたします。

>188さん
すごいっスね…
誰も付いていけないんじゃないですか、それじゃぁ…
191ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆sFz/Haas :02/02/17 23:20 ID:MCL1cb2m
>>190
事情も苦労も知らぬ部外者があれこれ注文するようで申し訳ないけど、
もう少し、「後援会に入ると、こんなに大瀧本人に近づける!本人から
直にメッセージがもらえる!」みたいな部分があるとうれすぃと思うです。。。
192音速の名無しさん:02/02/24 00:24 ID:70rCFaZH
193ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆sFz/Haas :02/02/26 19:06 ID:eXf/LkG0
最近素人エージェント氏は忙しいのかな?

FDのシートは確保できたんだろうか?と心配しつつ上げてみる。
194音速の名無しさん:02/02/26 19:13 ID:zMHUQ2Jl
支払期限は3月1日だYO。
最後の週が明けて、スポンサー交渉は今一番大変なんじゃないかな。
みんな頑張れ!
・・と言ってみる。
195素人エージェント:02/03/01 00:26 ID:KViMnpqp
>191、193(ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆sFz/Haas)さん

ども、お久しぶりです。
仕事が忙しく(1週間の睡眠時間が25時間ぐらい…アイドルタレント並っス)、全く書込が出来ませんでした。
また、一部でここでの書込が問題視されていて「書込を遠慮」して欲しいとのこと。

で、こちらとしても身動きがとれない状況となりました。私個人としては「2ちゃんねる」が問題視されること自体が(例え企業であっても)問題だと思うんですけどね…。
ネットワーク世界での「リアル・コミュニケーション」ってのはこういった場所にしか存在しないと思うので、企業とかもある程度活用すべきだと思います。

と、言うわけで地下に潜る(いや、そんなに大げさではないのですが)事となりました。
本当に、本当に残念で仕方がありませんが、実害が出始めた以上これ以上書くことが出来ません。

例え大瀧君自身がそれを許したとしても、「エージェント」としては失態と言わざる終えません。
ただ、今後とも微力ではありますがそれなりの支援はして行く予定です(ただし、仕事優先ですが)。

もし、どこかでお会いできることがあれば是非声を掛けてください。多分あまりサーキットとかには行けないでしょうが、声を掛けていただければ色々と皆様とお話がしたいです。
ちなみに私は身長175cm程度で眼鏡を掛け、地味な服を着ています。サーキットでお会いする場合は、カメラとマック(パワーブック)、ビデオを持っているはずです。

もし、そんな怪しい(特にパワーブック)男を見かけたら是非、声を掛けてください。

それと、今まで色々なご意見をいただきありがとうございました。とかく2ちゃんねるは「言いっぱなし」として悪い評価を受けているようですが、サブカルチャーとして、本音トークのリアル・コミュニケーションとして今後とも「個人的に」利用してゆくつもりです。
また、皆様とお会いできる日を楽しみにしております。

ありがとうございました。
196音速の名無しさん:02/03/01 01:44 ID:cfe3yGXr
そうですか、ロムってただけだけど楽しみにしてたんで残念です。
素人エージェントさんも大瀧君もがんばってください。
197鈍足の名無しさn:02/03/01 01:54 ID:VXrdnuol
非常に残念です。・・・が。
「素人エージェント」さんとの情報交換は自分にとっても非常に有益でありました。
(もちろん、ニューマンさんもですが)
同じようにドライバーをバックアップする手伝いをしている自分にとっては
参考になった事は勿論、同じような人がいる事に勇気を得ました。
彼が将来大物ドライバーになった時、非常に楽しみです。
できればちょくちょくと出てきてくださいよ。
名前を伏せて情報交換しましょうよ!!

「素人エージェント」さん&大瀧君、これからも頑張って!!
>素人エージェント氏

そういう経緯だったのですか。こちらも残念・・・。

でも、ここでのやりとりはものすごく面白かったし(素人の自分からあれこれと
言うのは見当外れだったかも知れないけど)、素人エージェント氏の頑張りには
敬意を表するです。。。

もちろんこれからも大瀧には期待しています。どうか、ともども健闘を!
199音速の名無しさん:02/03/01 21:35 ID:8sL2jUP+
素人エージェントさん、お疲れ様です。
残念ですが、すべてのリスクを考えれという話になると、問題視する人が
出てくるのは必然だとは思ってました。
それでも実際にそうなってしまったと聞くと、萎え〜〜・・ですね。
これからも頑張ってください。
200200:02/03/03 22:30 ID:7ow7T3mN
200!

以後ここは? 終了?
ここまで書き込んである以上、もうageたらヤバイのかな。
シーズン始まったら応援スレとして使うって手もあるけど。
書き込みが問題になっているなら、やはり上げない方がいいんだろうね。
そう言いつつも去りがたくsageカキコ。

FD参戦費用にある程度目処がついたらしいが。
202音速の名無しさん:02/03/18 04:50 ID:7a4/o/yi
TIで声かけたの、2ちゃんねら〜?

>さらには、通りがかりの一般のおじさんにまで声をかけられて
>これまたビックリしました♪
203ペンギン並の知能:02/03/19 14:21 ID:S4FlfFKT
FD参戦決定AGE! 
204音速の名無しさん:02/03/19 18:27 ID:A+eUUIV9
age
205音速の名無しさん:02/03/28 03:26 ID:BBA/7NPj
テストはどんな具合なんだろう。
誰か知ってる?
・・ってageないで書いても、しょうがないか・・・
206○○:02/04/03 23:53 ID:+nyoPgSQ
みんなありがとう(涙)。
いろんな意味でお礼だけでも…。
2位、とりあえずちょこっとおめ。