【ハガキ予約】サツキとメイの家4【当選確率4%】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1●当選者●
・前スレ
【錬金術】サツキとメイの家 3店舗目【転売er】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1112943731/
【錬金術】サツキとメイの家2券目【転売er】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1112326424/
【無からカネ】サツキとメイの家【転売er】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1109693103/

・予約方法
http://www.expo2005.or.jp/jp/T0/T5/T5.3/index.html
2●当選者●:2005/05/20(金) 17:27:38 ID:DMsoVHYc
サツキとメイの家に20万通 初の予約抽選会
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050511k0000e040092000c.html

アナログ式抽選7時間半がかり サツキとメイの家
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/050512_2.html

サツキとメイの家 はがき申し込み 販売目的入手に歯止め
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/050511_3.html

人気の「サツキとメイの家」予約券、初の抽選会
http://www.asahi.com/life/update/0511/005.html?t5

はがき申し込みで初抽選 サツキとメイの家
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2005051101004404_National.html
3EXPO'774:2005/05/20(金) 18:52:27 ID:+GbBveKH
>>1おつ
そしてハガキは来なかった。
4EXPO'774:2005/05/20(金) 19:23:05 ID:bMi/c6Ew
同じIDで名前が違うだけで当選した人は
片方は放棄なのかな?
5EXPO'774:2005/05/20(金) 20:12:01 ID:FjY3p/ym
それはどうかな?
同一の日で時間が違うだけならもう一度入場できるし
違う日でも入場ゲートさえパスすれば入場済みチケット
でもサツキとメイの家だけはバレないんじゃないかな。
6EXPO'774:2005/05/20(金) 21:56:42 ID:sn3w5SZd
今日、当選が来ました♪
1枚しか出さなかったからダメだと思ってた。
ロッピーでは随分悔しい思いをしたからな〜
本当にうれしいです。
7EXPO'774:2005/05/20(金) 22:15:28 ID:MBkRK0sL
>>1さん乙です
8EXPO'774:2005/05/20(金) 22:31:18 ID:/+uF+CPl
>>6
当選おめ。当選したよーって報告だけじゃなくて
今後ハガキを出す人のために、前スレのような当選情報の提供もしてあげて。

テンプレ案。
【当. 選. 日】
【予約人数】
【時間指定】
【ハガキ数】
【都道府県】
9EXPO'774:2005/05/20(金) 23:16:01 ID:AuVeYqJY
http://www.expo2005.or.jp/jp/N0/N2/N2.6/N2.6.126/index.html
500万人記念に当たればサツキとメイの家も見れるぞ!!
10EXPO'774:2005/05/20(金) 23:56:14 ID:5ffEMU+2
じゃあ、>8さんのテンプレ第1号

【当. 選. 日】 6/4
【予約人数】 1
【時間指定】 無し
【ハガキ数】 1枚
【都道府県】 愛知県
11EXPO'774:2005/05/21(土) 00:20:59 ID:9vd0xEBE
第2号
【当. 選. 日】 6/19
【予約人数】 4
【時間指定】 なし
【ハガキ数】 1、( 各日曜日の時間指定無しと各水曜日の夕方指定をそれぞれ1枚ずつ計9枚)
【都道府県】 愛知県
12EXPO'774:2005/05/21(土) 01:23:56 ID:MK0WU1Ao
【当. 選. 日】 6/25
【予約人数】 3人
【時間指定】 無し
【ハガキ数】 4枚 (各土曜日の時間指定無しを1枚ずつ)
【都道府県】 愛知県
136:2005/05/21(土) 01:54:05 ID:Y51wc+XW
>>8
ごめんなさい。わかりやすいテンプレですね。

【当.選.日】 6/29
【予約人数】 3人
【時間指定】 なし
【ハガキ数】 1枚
【都道府県】 静岡県
14EXPO'774:2005/05/21(土) 02:05:47 ID:f/fggHmp
【当. 選. 日】 6/14
【予約人数】 2人
【時間指定】 17:30
【ハガキ数】 1枚
【都道府県】 大阪府

ハガキが来てから気づいたのですが、同伴者の年齢書き間違えてた。
1歳くらいならサバよんでても大丈夫だろうか・・・。
15EXPO'774:2005/05/21(土) 02:27:53 ID:3vKXDwUy
もうダメだと諦めてたところ、本日(金曜)当選キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
【当. 選. 日】6/6
【予約人数】2名
【時間指定】12時
【ハガキ数】年賀ハガキの残りで18枚(全て同じ日時・時間指定)
【都道府県】兵庫県
16EXPO'774:2005/05/21(土) 03:59:37 ID:Dup3XVRW
なんで
おれんとこだけハガキこないんだよ!
17でぶちん:2005/05/21(土) 06:43:27 ID:saI80z/3
>>16
我が家もきません。
もうダメポ。。。
18EXPO'774:2005/05/21(土) 07:00:09 ID:Cs9ZhXS6
【当. 選. 日】6/13
【予約人数】3名
【時間指定】1時30分
【ハガキ数】2枚
【都道府県】岐阜県
18日に届きました。最初に出した1枚は時間指定ナシと出したのですが、
事前予約を取るのに困る事に気付き、締め切り前日に時間指定をしたものを
速達で送ったところ、滑り込んだ1枚が当選していました。
時間指定ナシが有利??な意見が多いようですが、時間指定が○時30分が
良かったような??気もします。いろいろ聞いていると○時ジャストの時間指定を
したかたばかりでした。(ちなみに落選)なんで13時ジャストにしなかったのか
自分でも理由はわかりません・・・。

19EXPO'774:2005/05/21(土) 09:47:31 ID:2CoYs3Fd
20日に届いた。

【当. 選. 日】 6/21
【予約人数】 2人
【時間指定】 無し
【ハガキ数】 2枚
【都道府県】 山形県

二日分送ったら21日に当選。
ハガキ出したのは締め切り間際だったけど。
平日の時間指定なしってのが良かったのか・・・
ちなみに入場時間は15:30でつ。
20EXPO'774:2005/05/21(土) 10:38:04 ID:AH8xAz/6
【当.選.日】 6/23
【予約人数】 2人
【時間指定】 15:30
【ハガキ数】 1枚
【都道府県】 愛媛県(愛知じゃないよ)
21EXPO'774:2005/05/21(土) 11:32:56 ID:w35dEA/F
【当.選.日】 6/11
【予約人数】 4人
【時間指定】 無し
【ハガキ数】 5枚
【都道府県】 長野県
【封筒到着】 5/19
【投.函.日】 5/6
  ↑気になったのでこの二つ追加していい?
こういった抽選ってちゃんと下のほうからも抜いてるのかなーって思ってさ。
それと到着日は諦める判断用に。


22EXPO'774:2005/05/21(土) 12:39:44 ID:9IBtabfS
テンプレ活用させていただきます。
【当. 選. 日】 6/28
【予約人数】 2
【時間指定】 無し
【ハガキ数】 月・火・水・日のうちで行けそうな日15日に各一枚
【都道府県】兵庫県
本日の昼の配達で来ました。
皆さん諦めないで下さい。
23EXPO'774:2005/05/21(土) 13:20:26 ID:Dqjn4S4o
【当.選.日】 6/30
【予約人数】 4人
【時間指定】 無し
【ハガキ数】 1枚
【都道府県】 愛知県
【封筒到着】 5/19
【投.函.日】 5/7(関係ないけど万博会場で投函)
24EXPO'774:2005/05/21(土) 14:01:48 ID:yIQ/MCjG
【当.選.日】 6/11
【予約人数】 4人
【時間指定】 無し
【ハガキ数】 4枚
【都道府県】 愛知県
【封筒到着】 5/18
【投.函.日】 5/3 ?(消印の上からシールが貼ってあって読みにくい)
因みに開場時間12:30、装飾なしで必要事項だけの超シンプル
他のイベントにも事前予約を何度か送ってるが始めて当たったよ。
25EXPO'774:2005/05/21(土) 14:14:45 ID:TT9MRJlv
【当.選.日】 6/25
【予約人数】 4人
【時間指定】 無し
【ハガキ数】 1枚     6月4日一枚(はずれ)
【都道府県】 愛知県 の隣り
【封筒到着】 5/18
【投.函.日】 5/8
2615:2005/05/21(土) 17:14:24 ID:nYaXzjpV
15です。テンプレ追加分書きます。
【封筒到着】 5/20
【投.函.日】 5/7
みなさんの見てて思ったんだけど、間際に出した方があたりやすいのかな?
ちなみに私は5/5〜5/7に数枚ずつ分けて18枚出しました。
27EXPO'774:2005/05/21(土) 21:29:03 ID:1EatQXKt
【当. 選. 日】 6/26
【予約人数】 4人
【時間指定】 無し
【ハガキ数】 20枚
【都道府県】愛知県
【封筒到着】 5/19
【投函日】5/8
28EXPO'774:2005/05/21(土) 23:12:48 ID:/u+Cke9T
時間指定は、圧倒的優位でFAか。
確かに、言われてみれば、自分も、
後に出した方が、当たってる。
29●当選者●:2005/05/21(土) 23:20:36 ID:Hof0a2Bn
おお、テンプレが改良されてる。皆さん報告乙です。
実は>>8も私です。

前スレにも報告はレスってるんですが、テンプレに沿って再掲。
【当. 選. 日】 6/28
【予約人数】 2人
【時間指定】 無し
【ハガキ数】 5枚
【都道府県】 福島県
【封筒到着】 5/19
【投. 函. 日】 4/21
↑微妙に訂正させて頂きましたよん。


本スレのデータが、来月以降応募される方の何らかのお力になればいいですね。
つーか、夏休み期間だと当選確率は1%以下になりそう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
30EXPO'774:2005/05/21(土) 23:39:33 ID:L5mTa3xe
1%ということは100枚出せば当選するわけだな。
5000円なら安いもんだ。
31EXPO'774:2005/05/21(土) 23:54:35 ID:GFhQ7VXR
【当. 選. 日】 6/29
【予約人数】 3人
【時間指定】 無し
【ハガキ数】 行ける日に各一枚ずつ計7枚
【都道府県】 愛知県
【封筒到着】 5/20
【投. 函. 日】 5/8

前スレにも書かせていただきましたが
テンプレで再度です
32EXPO'774:2005/05/22(日) 11:23:12 ID:ftkz9cmv
初代スレで、5歳の子ども一人で見学させることになったと言ったものです。
昨日行ってきました。
16時の回で15:45受付開始でしたが、15:20頃に受付のテントに連れていきました。
これは本人が「早く見に行きたい」と我慢できなくなっていたからですが、既に先客がいました。
係の方に「5歳児一人ですが」と聞いたところ、「はい分かりました」と引き受けて下さりました。
1グループ25人に、二人ガイドが付くのですがその一人が手をつないで連れていってくれ、
もうひとりが「よろしければカメラもお預かりします」と、何枚か撮影してくれました。

約30分の見学でしたが、本人はとても楽しかったようです。
夏休みにもう一度万博に行く約束をしましたので、ダメもとでハガキを出してみます。
アドバイスありがとうございました。
33EXPO'774:2005/05/22(日) 12:22:56 ID:xy4h+oD0
勝手な質問で済みませんが・・・子供がどうしてもいきたいというもので なんとか
当選したいので・・・

同一日で時間帯をずらして 同一住所で違う代表者(私と妻)で出した場合
@両方当選ってあるえるのでしょうかね?
A両方当選した場合でも発送時に片方にされてしまうんでしょうかね?
B不埒なやつ!って 両方取消されるんでしょうか?

申し込まれた方いらっしゃいましたら 経験談をお聞かせ願いたいのですが
34EXPO'774:2005/05/22(日) 13:37:35 ID:wHVANX8Z
一人で観覧するとして、全期間入場券が一枚あれば、同じ月の異なる日付(例えば7月2日と7月9日、とか)に応募するのは無問題なんでしょうか?
35EXPO'774:2005/05/22(日) 17:17:56 ID:94NPfYQD
>>33>>34
本来なら重複当選などあり得ないのだが、
嘘か本当か何件か重複が上の方で報告されている。
人間の手で抽選してる以上、間違えもあるのだろうが。
複数枚応募はどうやら問題ないようだ。
36EXPO'774:2005/05/22(日) 18:27:56 ID:2jnomR9e
代表者を違えて、別の日ですが当たりましたよ。
はがきの中の番号は、順番が違うだけで、同じって事なんですけどね。
たぶん代表者の番号しか、チェックしてないんでしょうねぇ。
七月からはどうかわかりませんが、同じ日でも
もしかしたら、代表者が違えば二つとも当たるかも?!
七月からはまた違うかもしれないですけどね。
37EXPO'774:2005/05/22(日) 18:31:27 ID:uJQlv4QE
もういいよ。
ほぼ日でうpした糸井が開幕前に見てきた時の動画で十分ご馳走様だよorz
38EXPO'774:2005/05/22(日) 19:07:28 ID:T9dFHaNN
>>37
生身の女より、AVのほうに興奮するタイプでつか?
39EXPO'774:2005/05/22(日) 19:13:39 ID:/Z1NgWJm
>>35>>36
33です。ありがとうございます。とにかく当たりたいので がんばって出します
ありがとうございました。
40EXPO'774:2005/05/22(日) 19:30:04 ID:stP/DTcJ

我が家は違う日で2日分当選しましたが代表者は同じで出しましたよ。
印刷して出しましたからね。
番号チェックってどんなシステムでしてるんでしょうね。
41EXPO'774:2005/05/22(日) 19:31:36 ID:erPE3glj
>40
当選者をパソコンに入力するだけでは?
重複管理も楽だろうし・・・
42EXPO'774:2005/05/22(日) 19:43:32 ID:TES00W2j
七月分予約分以降で対応変わるかもね。六月の抽選までの期間でハガキ当選者が来ないケースが多数あると。
そうしたらずべてチェック、重複は両方無効って可能性もあるかもしれない。
同一IDかつ同一時間ならこれは無いから多数応募はそのままオケかも。
43EXPO'774:2005/05/22(日) 19:45:05 ID:/Z1NgWJm
>40
印刷でも可能なんですか?
44EXPO'774:2005/05/22(日) 22:30:10 ID:YOQL0k7y
ところで、ここに報告されてるのは当選者ばかりだから
かなりの確立で当選してるように見えてしまうのですが、
外れた人の条件も参考までに見たいです。
45EXPO'774:2005/05/22(日) 22:57:44 ID:R0mPdSvp
ハズレの参考までに
【ハズレた日】 6/11
【予約人数】 4人
【時間指定】 無し
【ハガキ数】 1枚
【都道府県】 愛知県
【封筒到着】 来ないです…。
【投. 函. 日】 5/8 か9
46EXPO'774:2005/05/23(月) 00:00:54 ID:NymDVDmi
>>45
乙カレー…
47EXPO'774:2005/05/23(月) 00:25:32 ID:2f6/CnFA
今後の参考になればと
【当. 選. 日】 6/27となぜか6/28w
【予約人数】 どっちも3人
【時間指定】 27は指定なし、28は12時
【ハガキ数】 27はうちにあるのかき集めて50枚、28はなんとなく30枚
【都道府県】 岩手県
代表者の名前同じにして出したんだがなぜか2日分当選してしまいました。
かなりチェックは甘いと思われ。
投函する前にコールセンターにTELで「ぶっちゃけ何百枚だしてもいいんですか?」って聞いたら
「よろしいですよ、そのほうが当選確率上がりますから」とかふざけたこと言われてorz
それと時間指定のあるなしは関係ないとも言ってました。
48EXPO'774:2005/05/23(月) 01:33:28 ID:gHMO6DfP
>>32
同じ日、私のときは、どのグループも25人にガイド一人だったから、特別一人つけてくれたんじゃないかな?
5歳児一人参加含む25人をガイド一人では無理だから。
一人つけるくらいなら、お母さんもどーぞ、と言いたいとこだけど、そうはいかないしね。
受付、余ってるしね。
49EXPO'774:2005/05/23(月) 07:40:41 ID:eyinn1Sz
>48
ガイドさん、特別につけてくれたかもしれないんですね。
>一人つけるぐらいなら、お母さんもどーぞ
本当、そうはいかないんですよね。

子どもの話が要領を得ないのだけど、井戸のポンプが楽しかったと言ってました。
あー、かーちゃんも行きたかったよぉ!!!
5040:2005/05/23(月) 08:53:01 ID:gj7jTm+I
>>43
PCで印刷して出しましたよー。ちなみに20枚ほど。
日にちと時間だけ手書きで後は全く同じ内容で印刷しました。
地元なので子供が学校から帰って来てから行ける平日の夕方の時間で3人。
締め切りぎりぎりにまとめて投函しました。
かえって目立つから当たらないかもと思ってたら2枚も当たってビックリ。
51EXPO'774:2005/05/23(月) 10:55:21 ID:qEHkXzJy
結局はこの抽選は何でもOKやったもん勝ちって感じなのでしょうか・・・。
正直者は馬鹿をみるって愛知県の特徴かな。
黄色信号を止まると怒られ、追い抜かされ、車線変更でウインカーを
出すとわざと詰められる・・・。
この地区では黄色は進め、赤も一台進め。ウインカーは必要ない事を知りました。

重複申し込み禁止を守り、チケットを何枚も買い、抽選に外れてしまった
転勤で愛知に来た者の愚痴でした。スレ違い失礼しました。
52EXPO'774:2005/05/23(月) 10:58:55 ID:dzO3fSkO

氷川きよしもそうだったが何枚も出したモン勝ちだよ。
53EXPO'774:2005/05/23(月) 14:26:25 ID:yQ7Qu8f0
>51
何枚もチケットがあるなら7月の抽選に回せば良いよ。
今度は一IDに対して大量の葉書を書いて!また
IDが違えば一応重複当選では、無いと思います。

まぁ1枚だけだして当たった人もいるのだし・・・
54EXPO'774:2005/05/23(月) 14:40:31 ID:GT5XuAuP
サツキとメイの家、16:00で、
日本館の予約が、16:30〜17:00
もしくは、トヨタの17:10〜17:30というのは、
間に合うのでしょうか・・・。
55EXPO'774:2005/05/23(月) 14:45:05 ID:kQLbN8GU
>>54
日本館は厳しいと思う。
トヨタはギリギリかな…
56EXPO'774:2005/05/23(月) 15:43:23 ID:eyinn1Sz
>54
サツキとメイの家の16:00の回の前半は、16:30頃に解散します。
早めに受付して、前半の組(A,Bグループ)に入れれば、どちらもOKと思います。
57EXPO'774:2005/05/23(月) 16:16:10 ID:GT5XuAuP
>55,54
ありがとうございました。
安心して、取れるほうとろうとます。

5840:2005/05/23(月) 19:17:52 ID:gj7jTm+I
当方もちゃんと応募規則は守っていると思いますが・・・
葉書は何枚出してもいいと言われましたから。
でもさっき博覧会協会から電話があって、どちらか一方を選んでくださいと言われましたよ〜。
ってことは敗者復活戦あり?
59EXPO'774:2005/05/23(月) 20:58:13 ID:qVIrgtOt
入院していてカキコがだいぶ遅くなったが、参考まで。
【当. 選. 日】6/18
【予約人数】 2人(とも30代だがw)
【時間指定】 なし(で午後遅い組当選)
【ハガキ数】 1枚
【都道府県】 神奈川県
IDは1枚全期間、もう1枚は当たらないと思って5月に使ってしまった奴書いちまった。
穴開いてるだけで見分けは付かないだろーが、サツキとメイの家にICリーダあるのか???
6059:2005/05/23(月) 20:59:11 ID:qVIrgtOt
スマソ 投函日は5/9、当選通知は5/18に来てたらしい。
61EXPO'774:2005/05/23(月) 21:08:19 ID:rqAwjJ7M
>>51
私もコールセンターに問い合わせたが、応募は何通でも良い。ただし、当選は一通のみ。
どれが選択されるかなど、詳細は不明。
この程度の情報は、この板にも書き込まれていたはずだが。

>>重複申し込み禁止を守り、チケットを何枚も買い、抽選に外れてしまった
>>転勤で愛知に来た者の愚痴でした。スレ違い失礼しました。

その愚痴は、激しくお門違い。
ルールを知らない奴が負ける。これ常識。
62EXPO'774:2005/05/23(月) 21:21:13 ID:qz3EpH+A
>>58
>でもさっき博覧会協会から電話があって、どちらか一方を選んでくださいと言われましたよ〜。

協会も、発送したあとで重複当選させてしまった事に気が付いたんだな。
案外ネット情報(ここ含む?)もチェックされてるのかも。
63EXPO'774:2005/05/23(月) 21:24:53 ID:QepRKxet
だれか
1回目10:00 / 2回目10:30
に当選した香具師いる?
64EXPO'774:2005/05/23(月) 21:26:25 ID:NymDVDmi
>>63
ノシ
6551:2005/05/23(月) 23:08:36 ID:qEHkXzJy
>>61さん
あれ?と思ってもう一度応募規則を読み返したら
「1つの愛・地球博入場番号で各月1回のみの入館予約とさせていただきます」
としか書いてないので、
「1つの番号で月1回分の申し込みしかしてはいけない」
わけではないのですね。私が馬鹿でした。
1つのIDに付き同じ日、同じ回の申し込みについては何枚出してもOK
だけど、他の回の申し込み(重複申し込み)はいけないのかと勝手に思い、
チケットを新たに家族分購入して2日に分けて申し込みをしてました。

極端な話、1つのID、同じ代表者で1日〜30日すべての日の申し込み
をしてもOKだけど当るとしても一回分のみ。という事だったのですね・・・。
今ごろ気が付いて大馬鹿です。

>>40さん
不快な書き込みをして大変申し訳ありませんでした。

66EXPO'774:2005/05/23(月) 23:33:06 ID:zfBwUfTK
すごいね当るなんてうらやましい〜
67EXPO'774:2005/05/24(火) 00:03:38 ID:zfBwUfTK
68EXPO'774:2005/05/24(火) 01:35:05 ID:JJLCMlc+
>51
マナーに関しては、どうかな〜という面もあるけど、
「やったもん勝ち」「正直ものは馬鹿をみる」というのは、
東京・名古屋・大阪の全てに住んだ漏れからは、
ここの特性ではないように思える。
実直性がなければ、これだけモノづくり業が発展するとは思えん。
転勤の苦労は分かるが、まぁ、モチツケ!

6961:2005/05/24(火) 03:29:35 ID:bFrFFuJ9
>>51
私は、全期間券保持者だが、行けそうな日で各1枚ずつだして当選した。
一枚とか少数枚の応募での当選者も多いようだし、数十枚でも外れた香具師もいるよう。
実質競争率は今一読めないが、同じ日に何枚も出すより、違う日に分散して出す方がよいかも。

7月分でがんばれ。1回行ったらもういいので、私は参戦しないよ。そういう香具師が多ければ、
6月分より当たりやすいだろう。逆に、最後になればなるほど物量戦に持ち込む香具師も増えるから、
早い時期に物量戦で確保する方が良いという読みもあり得るし、6月分での勘違い組みがヤケをおこして
物量戦に持ち込むかもしれない。
何につけても、今回の万博は裏の読み合いで、予想が当たらない事が多いのだが、とにかく頑張ってくれ。
当たる事を祈っているよ。
70EXPO'774:2005/05/24(火) 12:18:13 ID:/hHZvyYQ
【当.選.日】 6/15
【予約人数】 4人
【時間指定】 無し
【ハガキ数】 1枚
【都道府県】 神奈川県
【封筒到着】 5/20
【投.函.日】 5/9(速達)
71EXPO'774:2005/05/24(火) 12:19:41 ID:rDzfjKTi
なんで速達なの?もったいない。
その分ハガキ書けばいいのに。
72EXPO'774:2005/05/24(火) 12:24:55 ID:ouEC7JJE
>>71
締め切りが5/10必着だからではないだろうか。
73EXPO'774:2005/05/24(火) 12:59:16 ID:FcfEnB+l
>>71
 当たったから良しなのでは?

うちは10枚全滅じゃ。
74EXPO'774:2005/05/24(火) 21:44:27 ID:A8oTEekH
先日コールセンターに電話して
「二人で二日分、4枚買ったから4枚はがき出して良いの?」
って聞いたら、
「2名の申し込みだと、一枚に2個のIDが必要だから2枚までです。」
ってキッパリ言われたよ。
わざわざ電話して聞いてるんだから"嘘教えるなよ"って感じよね。プンプン!
ココ見てなかったら、言われた通りに2枚だけしか出さなかったよ。
みんな、ありがとね。 モレ、沢山はがき書くよ。
75EXPO'774:2005/05/24(火) 22:30:19 ID:PZ3yfPCd
>>71
傾向としては遅く出せば出すほど当選しやすいようだ。
まともにシャッフルもしてないと見た。
76EXPO'774:2005/05/25(水) 07:40:37 ID:FoAitKmL
閉幕後の長久手何残す?
サツキとメイの家、愛知県は「二の足」
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20050525/mng_____sya_____002.shtml

>家は木造で、入館者が家の中の物を自由に触ることができ、障子紙が破れたり、戸が壊れたりするたびに補修も必要。
>維持費用も今の方法だと、人件費だけで毎月一千万円以上。
>当時の雰囲気を再現するため細部までこだわった結果、現在では使われていない“貴重品”が多く、歯ブラシは一本六千円する。



入場有料にするとしても、さすがに県営だと1000円も取れないよね?
離れた位置にあるから、閉幕後の公園復帰工事(見込み1年以上)中でも営業できるとは思うけど・・・。
77EXPO'774:2005/05/25(水) 13:10:09 ID:z7gvZA0N
遅くなったけど

【当.選.日】 6/1
【予約人数】 2人
【時間指定】 無し
【ハガキ数】 1枚
【都道府県】 愛知県
【封筒到着】 5/20
【投.函.日】 4/28

忘れないうちにとG.W前に投函。
同じ番号で他の日の分も出していいのかわからず
小心者なので第一希望のこれだけ投函。
確認しようと思いつつそのまま忙殺されていて結局この1枚きり。
78EXPO'774:2005/05/25(水) 17:42:28 ID:czSQ9Laj
>76
物好きに入札方式で売った方が良いよ・・・
売却益はグローバルループを継続使用する為の改修費の一部に充てて欲しい
79EXPO'774:2005/05/25(水) 18:26:17 ID:hk/cb83H
家に帰ったら万博から電話があったとのこと!
誰か直接出た人いる?
重複の謝りとお知らせらしい…。
お知らせってなによ?
80EXPO'774:2005/05/25(水) 18:27:54 ID:czSQ9Laj
>79
どっちかを放棄しろって事でしょ・・・
81EXPO'774:2005/05/25(水) 19:10:54 ID:F6YAKgky
>>80
そう言う報告あったよね。
重複当選が結構いるなら、敗者復活もあるのかな。
82EXPO'774:2005/05/25(水) 19:32:18 ID:6X2ff8f+
>78
グローバルループの維持は無理だろ。
期間中でも、保守費が、結構、かかってそうだし。
83EXPO'774:2005/05/25(水) 19:37:50 ID:YNL138XW
>>76
>人件費だけで毎月一千万円以上

サツキとメイの家専属、掃除のおばちゃん(公務員年収1100万)
だろうな。
84EXPO'774:2005/05/25(水) 20:13:18 ID:l3HcZkrR

放棄するくらいなら・・・・



売る
85EXPO'774:2005/05/25(水) 20:57:21 ID:7nnN4vwr
>83
確か・・・ジブリから派遣されてる偉いさんが
破格の待遇受けてるんじゃなかったか?
86EXPO'774:2005/05/25(水) 21:07:27 ID:bBUEZwrv
サツキとメイの感想!

さすがジブリという感じ!玄関の下駄箱にサツキの白のサンダルと
(サツキがメイちゃんを探す時、手に持って突っ走るサンダル)
メイちゃんの赤いサンダルが置いてあったのには感服しました!)

お父さんの書斎の本棚は武蔵野の関連の本が一杯でした。
(自分が想像するに、この家のシチュエーションは所沢あるいは飯能あたりなのか?と思いました。)

予約するの難しいけど、是非がんばってください!

あと、予約が取れた場合、事前にペットボトルは買っておいてください。
(周辺には何も買える場所が無く、困る)
87EXPO'774:2005/05/25(水) 21:23:31 ID:UuowDYJj
予約するのは、難しいとかがんばるとか関係ないと思いまふ。
88EXPO'774:2005/05/25(水) 21:33:14 ID:R5mmdpXT
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20050525/mng_____sya_____002.shtml
閉幕後の長久手何残す?サツキとメイの家、愛知県は「二の足」

 愛・地球博(愛知万博)は二十四日で開幕から二カ月。博覧会協会では早くも閉幕後、長久手会場などに残す施設の取捨選択に入ってい
る。予算上の関係などから作業の締め切りは今月末。協会と会場を所有する愛知県との間で調整が進められているが、全国から誘致の声
が上がる「サツキとメイの家」が棚上げとなっている。「記念碑的に長久手に残すのが妥当」との意見があるものの、愛知県側は慎重な姿勢
を崩していない。双方の思惑が一致せず、結論は先送りされそうだ。
 万博後に愛知県営の公園となる会場への保存活用施設としては、冷暖房も完備したEXPOホールや、交流施設としての迎賓館、娯楽施設
としての大観覧車などが候補として浮上している。リニモ万博駅に直結し、県営公園の入り口となる北ゲートを残し、園内の各施設へ向かう通
路としてグローバル・ループ(空中回廊)の一部も保存する案が出ている。
 人気施設のサツキとメイの家はこれまでに岐阜県上石津町、同県郡上市、東京都東村山市が協会に移設を申請。埼玉県所沢市、山梨県
山梨市、愛知県豊田市、三重県桑名市からも問い合わせがある。が、地元の愛知県は沈黙したままだ。
 同県が慎重なのは維持費がかさむとみられることなどから。アニメ映画「となりのトトロ」で主人公姉妹が住む昭和三十年代の家を再現した
サツキとメイの家は建設費、運営費合わせて約三億円。
 家は木造で、入館者が家の中の物を自由に触ることができ、障子紙が破れたり、戸が壊れたりするたびに補修も必要。維持費用も今の方
法だと、人件費だけで毎月一千万円以上。当時の雰囲気を再現するため細部までこだわった結果、現在では使われていない“貴重品”が多
く、歯ブラシは一本六千円する。
 誘致に名乗りを上げた自治体は移設費用などを負担するとしているが、家の著作権を持つスタジオジブリの意向もあって協会担当者は「維
持はかなり大変」と指摘する。
 協会は移設について「白紙」としているが、ある幹部は「人気を集めたサツキとメイの家は万博の記念に長久手に残したらどうか」と漏らす。
これに対し「万博後の活用は白紙。施設の耐久性、補強のための費用などを計算している」と県幹部。お互い様子見の状態が続き、別の関
係者は「地元で要望の声が強まれば、愛知県も保存に手を挙げるはずだ」と話している
8979:2005/05/25(水) 22:22:43 ID:hk/cb83H
どちらか放棄しろとのことでした。
今決めれと言われたが明日まで待ってもらうことにした。
ちょうど明日が事前予約開始なもんで。(電話の人には言ってない。)
90EXPO'774:2005/05/26(木) 08:29:31 ID:ZxpY78eu
>>63
10:00〜11:00は学校団体優先のようですね。
7月以降予約する人は時間指定での10:00,10:30は避けましょう。

http://www.expo2005.or.jp/jp/T0/T5/T5.2/T5.2.1/index.html

91EXPO'774:2005/05/26(木) 11:35:32 ID:oG6/pVGq
>>86
そういう声が多かったからか、昨日より集合場所のところに
自販機設置されたみたいですyo
92EXPO'774:2005/05/26(木) 16:08:15 ID:JDRBlwB/
トトロが置いていってくれたんだね!
9363:2005/05/26(木) 22:53:56 ID:1rmV1fzR
6月7日&30日は一般OKなはずなんだよ。
公式サイトで発表してたんで。

でも協会のことだから じつはー
なんてことないよね。
94EXPO'774:2005/05/27(金) 00:30:25 ID:sB17N0wq
競争倍率高騰の改善として、
ただいま、サツキとメイの家付近で「猫バス」 のアイデア提出中…  ('-'*)♪

もちろん予約なし。整理券で入場制限。
トトロも一緒で、どんぐりを植えたり、雨傘持ってダンス。
有機ELで、雨傘全体を淡く光らせて安全面を考慮しつつ、幻想的に自然を満喫。

雨天対策として、周りに雨よけの木々を植える。


う〜ん、でも、協会から返事なし(T^T)   

みんなで実現に向けて協会に働きがけしよう!(*^o^*)/~~~"".:*:・☆.:*:・'゜'・
95EXPO'774:2005/05/27(金) 03:42:04 ID:CAXiUuOE
★愛知万博:「サツキとメイの家」ガラガラ 学校枠使われず

・愛・地球博(愛知万博)の人気館「サツキとメイの家」で、遠足などの小学生が優先観覧
 できる学校団体枠が事実上、使われず、毎月10日以上の空きが出ている。応募締切が
 約2カ月前と早いうえ、「一般予約では入手不可能なプレミアチケット」というイメージが
 先行。万博協会の積極的なPRもなく、応募が1件もない月まで出る状態が続いている。

 同館は完全予約制で1日の見学者は約800人。当初はコンビニの情報端末で申し込む
 方法だったが、アクセスが殺到したうえ、無料の入館引換券がインターネット上に高額で
 出品されるなどのトラブルが相次いだ。
 このため、万博協会は6月分からはがきに入場券番号を記入して申し込む方法に変更。
 はがきは20万通を超え、当選確率はわずか約4%だった。

 こうした一般観覧とは別に、協会は学校行事用に優先枠を設けている。学年・学級単位で
 申し込む方式で、9月22日までの毎日午前10〜11時に約100人が入館できる。
 しかし、応募は希望日の属する月の2カ月前の20日必着のため、5月20日に締め切られた
 7月分は、土日を含めた19日分に応募がなかった。

 4月分は締め切りが2月17日と前年度だったためか、1件もなし。遠足シーズンの5月も
 15日分、6月は10日分に応募がなく、合計で約7400人分が一般観覧分に振り替えられた。
 会場には平日は連日1万人以上の小学生が訪れ、同館は「最も行ってみたいパビリオン」
 だが、引率教員もこうした空きの状況はほとんど知らず「倍率も高いと聞くし、当選する
 わけがない」と最初から断念するケースが大半。また「そもそも締め切りが早過ぎる」
 などの不満も強い。
 こうした状況に対して協会は「7月は夏休みに入るため応募が少なかったのでは。優先数
 が少ないという苦情はなく、枠を広げる予定もない。当選倍率も公表する必要がない」
 (担当者)と事務的な回答をするだけ。
 空きの事実を知った教員からは「空いているなら直前まで受け付けるなど、柔軟な対応を
 してほしい」と、改善を求める声が高まっている。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/travel/news/20050527k0000m040163000c.html
96EXPO'774:2005/05/27(金) 10:09:18 ID:e8QyQ1cM
>>95
てことは、
学校枠は2ヶ月前に締め切り→空きがあれば葉書抽選組に開放
って事ですね。
案外この時間帯は穴場だったのか…
97EXPO'774:2005/05/27(金) 14:13:52 ID:HXBnTJzZ
質問です。
前出のように、うちも当選はがきの重複により3枚のはがきが返送されて
きましたが、後日破棄の電話も掛かってきました。しかし、はがきの到着が
先日予約より遅かったためにトヨタ館とタブっています。トヨタ館の方が
行きたい気持ちが強いのでサツキとメイの家を全部破棄、あるいは他の
時間を持ってる人と交換などできれば良いのですが・・・入場の時のID番号
確認以外に、サツキとメイの家の申し込み方法の中で「保険証など、身分
を証明できるものを持参」となっていますよね。つまり他の人との交換、
売買などは不可能と言う事ですか?
98EXPO'774:2005/05/27(金) 15:28:07 ID:l1To6rSV
>>97
初心者タン、売買は絶対ダメだよ。
それから、この抽選方法は6月分からなので、実際に身分証明書を確認されるかどうか
知ってる人はここにはいないとおもうよ。
99EXPO'774:2005/05/28(土) 00:04:04 ID:iYYTml8Y
トヨタは努力すればまだ取れるがサツキとメイは努力じゃ取れないからなぁ。

あ、もしかして「トヨタつきの券」買った初心者とか言うオチじゃないよな?
100EXPO'774:2005/05/28(土) 13:09:59 ID:3RBAiXVl
そんなにジブリに思い入れのない同士で行ったんだけど,まわりのマニア度にはびっくり.
クイズ大会では,ベビーカーの中から「滅多に正解が出ない答え」が出たりして.

あんたらすごすぎ!

もう一度映画を見直してリベンジを誓ったのでした...
101EXPO'774:2005/05/28(土) 20:52:26 ID:r6uHJLNH
>91
ここを見た協会関係者が慌てて置いたとかさ・・・
危機管理能力はトヨタ譲りだからね・・・
102EXPO'774:2005/05/31(火) 17:59:54 ID:GFBT4d3r
俺は1人での見学という事で7月分のハガキ出したけど、1人だと多少は当たりやすいかな?
103EXPO'774:2005/05/31(火) 18:56:07 ID:EhJ8BnGX
>102
1人でも当たりませんでしたが何か?
来月こそ当たって(゚人゚)ホスィ
104EXPO'774:2005/06/01(水) 15:31:26 ID:ODpOAJxz
こんな情報もありました。
コピペですみません


  ★★★ 担当部長さんのお話し ★★★(万博情報番組に出演してました)

  ☆応募枚数   何通でもOK!でも「みんながそうすると応募数が増えて当選の確立が低く
            なるので出来れば1通にして欲しい...」と担当部長さん

  ☆5人以上の時 代表者を両親のいずれかにして2通応募(同じ時間は難しい)
          例)代表者が父 同館者を子供3名で1通目応募
            代表者が母 同館者を子供3名で2通目応募
            代表者が違うので2通共当選可能です。2通当選すれば
            子供は2度入館できます

  ☆抽選方法  1.日付別に分ける(大変な作業です!)
            2.日付毎に1通ずつはがきを引いて希望時間もしくは指定
             無しのBOXへ入れる
            3.引いたハガキの希望時間が一杯になっているとハズレと
             なり、定員になるまで繰り返す

  ★★★★★★★★★★★ 当選確率を高くするポイント ★★★★★★★★★★★

  <ズバリ> 時間指定をしない方がいいかもしれません(担当部長さんのアドバイス)

  <理由> せっかくハガキをひいてもらっても、希望時間が一杯になっていると
         他の時間枠にはいれてもらえずハズレになってしまうからです

  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ttp://plaza.rakuten.co.jp/nagoyaka758/4003
105EXPO'774:2005/06/01(水) 17:26:50 ID:KkaKLt7g
>104
情報ありがとう。
代表者が違うとメンバーが一緒でも複数当選可能って事だな。
代表者は大人に限るとは書いてないから子供でもOKってことか。
106EXPO'774:2005/06/01(水) 20:44:35 ID:vwcLgo/+
でもひとつのIDで各月1回のみ入館予約できるっていうルールだよね?
子供はこの場合2回入場できんのか?

なんかだんだんわけわかめになってきた…
107EXPO'774:2005/06/01(水) 22:06:17 ID:ujzr13R+
最初は >>104 でOKのつもりだったのが、
重複当選が騒がれたため、急遽変更になり、
重複当選者の元に、お詫びの電話をかけたとか・・・
108EXPO'774:2005/06/02(木) 04:16:02 ID:0hJTDfVJ
>>106
サツキとメイの家は入場してしまえばチケットを電子的に照合しないから
使用済みでも葉書と同じ番号のチケットを持っていれば入場出来ると言う事
ではないかな。
109EXPO'774:2005/06/03(金) 01:08:52 ID:p2orM6Um
昨日行ってきましたが、しっかり身分証明されました。
後ろのおばちゃん達は免許証を持っていないらしく
保険証、キャッシュカードなどはお持ちじゃないですか?とも聞かれ
挙句はビデオレンタルの会員証などでも・・と
とにかく名前の載っているもの必須という状況でした。
係りのお姉さんも、
同封の用紙にちゃんと書いてありましたが、と5回は言ってました。
かなり長いこと入れてもらえていなかったので
もしかしたらこのまま断るんじゃ?と思ったほど。

スレ違いでしたらすみません。
110EXPO'774:2005/06/03(金) 01:10:12 ID:p2orM6Um
↑身分証明って変ですね。
身分照合です。
111EXPO'774:2005/06/03(金) 08:51:09 ID:JLAs6XPh
藻前ら・・・7月分は何枚応募するんか?
112EXPO'774:2005/06/03(金) 12:26:40 ID:s6BihH/l
>109
そりゃフリーパスって噂が流れればヤフオク転売厨が復活しちゃうからね・・・
無認証入場は出来る限り認めたくないだろう・・・
113EXPO'774:2005/06/03(金) 17:59:38 ID:uGwSxBWE
今日7月分のハガキ1枚投函してきた。
明日もあさっても投函するつもり。
114EXPO'774:2005/06/03(金) 20:16:15 ID:BzIi1KnL
文句があるなら、ここからどうぞ
https://www.expo2005.or.jp/jp/S0/S1/index.html
115EXPO'774:2005/06/04(土) 11:38:50 ID:zar50MYC
俺は相当なトトロマニアだけど、この展示物っちゅーか、建物は、
細かいところまで懲りすぎててキモイくらいのところがあった。
116EXPO'774:2005/06/04(土) 22:07:13 ID:0/CcEeun
6月1日から夏バージョンになるとか言っていた。

蚊取り豚とか蚊帳とか出てくるのかな。
117EXPO'774:2005/06/04(土) 22:17:41 ID:zar50MYC
5月31日に行ったけど、押入れのどこを探しても蚊帳は発見できなかった・・・
118EXPO'774:2005/06/04(土) 22:19:01 ID:paVU2OWq
夏ぐらいには、トウモロコシ置いてありそうですね。
119EXPO'774:2005/06/04(土) 22:46:28 ID:qxnsrr7V
これか

サツキとメイの家に「夏」 座敷にすだれ、蚊取り線香… 衣替え 6日から
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/050604_8.html
120EXPO'774:2005/06/04(土) 23:39:42 ID:ZW6vp8JH
>119
じゃあ、また、ハガキを出しておくか・・・
冗談です。
121EXPO'774:2005/06/04(土) 23:47:05 ID:egEBvA5l
このパビリオン
いっそのこと並ばせた方がいいんじゃない?
葉書代もかかるし・・
122EXPO'774:2005/06/04(土) 23:52:12 ID:RnkbLreO

入場者全員受付で並んで 身分証明書が必要なんでしょうか?
123EXPO'774:2005/06/05(日) 00:35:15 ID:Isr3MAG7
ここ見るの諦めたんだけど、気持ちがすっきりしたよ!
どうせ移築されるし。
124EXPO'774:2005/06/05(日) 00:43:40 ID:f3EEIHct
万博終了後のサツキとメイの家は三鷹のジブリ美術館に移築される予定でつよ。
125EXPO'774:2005/06/05(日) 00:49:40 ID:PzVb6U6B
万博会場のサツキとメイの家の周辺の池とか、橋の位置、大きな木が生えてくる丸い花壇。
さらには、周囲の古びた電柱、そういうのも一緒に移植されるんだろうかね。
126EXPO'774:2005/06/05(日) 00:54:47 ID:BO+VbmXz
移築するからにはやるんでないの?
あとテラスの腐った柱の間違いもついでに直したり
127EXPO'774:2005/06/05(日) 00:56:27 ID:f3EEIHct
ジブリはやるよ
128EXPO'774:2005/06/05(日) 01:06:17 ID:hq044zr5
ついでに案内員も移植して欲しいね
129EXPO'774:2005/06/05(日) 04:35:54 ID:k9J81uTv
>>124
まだ決まってないよ
でも、移築したのとは別に、もう一軒作るかもしれないような事言ってる。
130EXPO'774:2005/06/05(日) 06:10:20 ID:2Z4cQkVi
ここ行きたいよ。子供の喜ぶ顔が見たいよ・・・
131EXPO'774:2005/06/05(日) 07:21:29 ID:L5sjqkJW
夜中に20枚書いたよ。
はあ・・お母さんがんばるよ。
絶対、行かせてあげるよ。
こんなに近くでやっているのに、
このまま見れずに終わるなんて・・。
7月分がだめなら8月分は倍書くよ。
132EXPO'774:2005/06/05(日) 07:28:40 ID:PzVb6U6B
>>126
テラスの腐った柱の間違いってのは??

本編だと、引越し後は、右側の柱しか、補助ようの添え木がついてないけど
両方に添え木が付いていたりする点かな?
133EXPO'774:2005/06/05(日) 09:39:13 ID:/yWckJ1r
>>124
三鷹のジブリ美術館の敷地にはそんな物を建てる隙間は無い。
隣のテニスコートも陸上競技場にも削れる余裕は無い。
だから移築場所は未だに発表できずにいる。
134EXPO'774:2005/06/05(日) 09:41:39 ID:4YeYTPPz
もう7月分の日立館とトヨタ館の事前予約をしたのだが、もしサツキとメイの家と時間が重なってたりしたらどうしよ・・・
135EXPO'774:2005/06/05(日) 10:07:39 ID:TUsYrJ35
>134
トヨタ館はひたすら並べば入れる
でもサツキとメイの家は・・・
136EXPO'774:2005/06/05(日) 11:56:23 ID:MAEfG0LZ
>>134
うちもトヨタ館とばっちりダブった。でも、ジブリを蹴る。
ジブリは一箇所だけ遠いうえに、かなりマニア度が高い人向けな気がする。
ジブリは移転となれば、益々蹴る人倍増。
意味ねぇ〜
137EXPO'774:2005/06/05(日) 13:35:46 ID:JtXtv3y/
>>136
その後1〜2回でも行く機会があれば、サツキとメイ。
それっきりなら、トヨタを勧める。
後はじもぴーか、宿取り組みか。
宿無しで行けるなら、トヨタはいつかは何とかなるんじゃない?
138EXPO'774:2005/06/05(日) 15:37:07 ID:1m0GlA5m
入場券を2枚持っていて、
1日目を、例えば下二桁01の入場券、2日目を下二桁02の入場券と自分の中で分けていれば、
1日目の応募を01、2日目の応募を02の番号を記入して応募すれば、
もしどちらとも当選したら同じ人がどちらも2回行ける?
139EXPO'774:2005/06/05(日) 18:24:21 ID:EwYbpx1q
サツキとメイの家の入場の本人確認始まったみたいですね。
ttp://expo.yomiuri.co.jp/news/abp050602_2.htm
ところで、身分証明書ってやはり免許証とかパスポートのように
写真ついてるのがベストなんでしょうけど、
免許証もパスポートも持っていない人ってやっぱり保険証?
保険証は万一落としたり盗られたりしたときのリスクがでかいので
あまり持ち歩きたくないんですが・・・。
住民票とか国民年金手帳でもOKなのかな?
6月以降に行った方、本人確認用に何持っていかれました?
140EXPO'774:2005/06/05(日) 21:27:39 ID:/yWckJ1r
>>139
うむ、やはり同伴者の身分照合もするんだな。
免許証は確実だが、保険証でも大丈夫だろう。
名刺の類はイマイチ信用に欠けるだろうが、
無保険者の場合は預金通帳とかでも使えるかな。
あれは加入時に身分照明しないといけないからな。
住民票の写しなら家族全員のが必要だろう。

子連れで何も無い場合は子供の顔で両親を判別
できるから強く主張してみよう。

>>138
要するに名前が同じ別人の応募となるから無問題。
141EXPO'774:2005/06/05(日) 21:37:59 ID:8cOpuDzd
皆には、すまぬが、
同行者(代表者)が応募当選したので、2回目に行ってきた。
前回、雨の日だったので、戸が閉まっていて、
外から室内を写せなかった。
晴天と雨天では、違いがあるんだなぁ。
4月には、記念入場券がなかった。

>132
今日の説明だと、映画から1ヶ月後の設定
ということにしたようだよ。
142EXPO'774:2005/06/06(月) 13:44:43 ID:HiDcLmCO
>141
俺はガイドに、映画から1年後の設定と聞いたぞ。
映画が昭和35年で、設定は昭和36年って言ってた。
143EXPO'774:2005/06/06(月) 14:17:41 ID:vxWguX1t
映画とこの展示物の相違点

・腐った柱の支えが、両方にある(映画は右だけ)
・炊事場と風呂場の間にある、くぼみがない
・風呂場のタイルの模様が若干ちがう
・外にある井戸の口の形状
・玄関にある下駄箱が左右両側にある(映画では左だけ)

思い出せるだけだと、、こんなもんか。他分かる人いる?
144EXPO'774:2005/06/06(月) 14:35:46 ID:ATNuXxRh
映画のサツキとメイは何歳なの?
彼女たちは、平成17年現在は何歳なの?
おせーてくらはい。
145EXPO'774:2005/06/06(月) 17:54:55 ID:83MHEwDs
映画当時、メイが5歳として現在50歳。
サツキ12歳として57歳。
146EXPO'774:2005/06/06(月) 19:36:49 ID:7V7gE6qm
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e47737142

サツキとメイの家 

7月分の入場予約券の代行申請です。

参考 : 6月分当選確率 100%

7月分 限定 2名様のみ受け付けます。


↑これただハガキを大量に出すということ?
147EXPO'774:2005/06/06(月) 22:11:05 ID:ofig0MKd
もしや関係者の横流・・・
148EXPO'774:2005/06/06(月) 23:39:34 ID:8YU+S6Pr
>>146
40,000 円って・・・
たとえば、30000円分のはがき(600枚)で応募して、10000円の儲け。

十分可能性はありそうだね。
149EXPO'774:2005/06/07(火) 07:00:34 ID:2sFZhJlE
例えば2名限定で2枚出してたまたま両方とも当選すれば100%当選の実績。
しかし800枚出しても当選しなければ当選実績はゼロとなる。
当選確率とは出した葉書に対する当選率を示すものだから表記としては詐欺に近い。
150EXPO'774:2005/06/07(火) 11:20:43 ID:t1j99lSv
7月分の締め切りっていつ?
151EXPO'774:2005/06/07(火) 12:21:31 ID:Sy+tEiUL
>>150
6月分が5月10日くらいだったから、
6月10日あたりじゃないのかな。

このスレもめっきり書き込みが減りましたね。
152EXPO'774:2005/06/07(火) 12:33:51 ID:fsQcth/4
>>146
削除されてた!
153EXPO'774:2005/06/07(火) 13:32:15 ID:XpsRwrhL
私はかなりの方向音痴人間なのですが、案内書通りに行けば
迷わずサツキとメイの家まで行けますか?わかりにくいところってありませんか?
ちなみにTOYOTAから向かう予定です。
あと、北ゲートから徒歩約30分とのことですが、急がず普通に歩いて30分でOK?
154EXPO'774:2005/06/07(火) 18:41:33 ID:I6h0rG7g
ハガキ30枚出したよ。さあ、どうだ・・・
30枚×50円=1500円使ってしまった。
155EXPO'774:2005/06/07(火) 19:09:25 ID:9NJAgtvQ
自分は40枚買って書いた
おとといから10枚ずつ投函中
当たるといいのだが
156EXPO'774:2005/06/07(火) 20:17:45 ID:I6h0rG7g
よし、追加だ。もう30枚書こう・・・
157EXPO'774:2005/06/07(火) 20:19:25 ID:z7deTQQL
7月分の予約はがきで
入館希望時間を「指定しない」で送ったのですが、

これって、もし当選したら
事務局側で時間を割り当てるってことなんですか?

当選した日なら、
いつ行っても良いって事かと思ってたんですが、

向こうで割り当てられた時間と、
パビリオンの予約時間が重なったら、どうしよう
と、不安なんですが…

まぁ、当たらないかもしれませんが…
158EXPO'774:2005/06/07(火) 20:40:25 ID:0qh7R0NJ
>157
そういうこと
だから不安なら時間指定すればいい
159EXPO'774:2005/06/07(火) 20:52:00 ID:tyERq+eV
おれ、時間指定なしで応募したよ。予約は↓の3件。
 16:30 大地の塔
 18:00 どこニチ
 19:00 三井・東芝館
どの時間が当たっても後悔しないようにね♪
160EXPO'774:2005/06/07(火) 22:53:21 ID:wICa8aK1
時間指定無しは早い時間から(1回目)から埋められていくと どこかで見た記憶があります
なのであえてしませんでしたが。6月当選の方どうですかね。 
161●当選者●:2005/06/07(火) 22:59:00 ID:XNRr7LLP
>>160
6月当選組ですが、どうですか?と聞かれても何とも返答のしようが無いです。
(何日の何時に何通の応募があって、そのうち何通が時間指定ありで何通が時間指定無しだったのかというデータがありませんから。)
私は時間指定無しでしたが、16:15〜16:30当選です。>>29参照。
上の方に皆さんからの詳細な情報がありますから、自分なりに分析してみたらいかがでしょうか?
162EXPO'774:2005/06/07(火) 23:01:48 ID:XNRr7LLP
>>161のハンドルは嫌味に見える可能性があるので名無しに戻ります。
163156:2005/06/07(火) 23:08:24 ID:I6h0rG7g
結局100枚買ってきてしまった・・・大変だああ
164EXPO'774:2005/06/07(火) 23:20:06 ID:EQDHAbrP
プリンタ使えww
165EXPO'774:2005/06/07(火) 23:25:14 ID:xHgHPao8
時間指定しても時間指定なしにしても、当選確率は変わらないらしい。
それにしても、ハガキを何百枚も出して見たいものだろうか・・・。
5月に行ったが室内では写真撮影しちゃダメだし、本当のジブリ好きじゃない
と大した建物じゃないと思った。
地元新聞に載ってたが今の所、移築に名乗りをあげている団体が多数でてきたが、
月1000万の維持費をどの団体も出せるのかでいまだに決まってないということ。
なぜ!?そんなに維持費が!?と驚いたが内容を見て納得。
特別な建築様式だから補修にお金がかかる。障子などの張り替えや備品の補充。
あと、グループ事の監視役のガイド代などねー。私が何気なく見た歯ブラシ、1本6500円も
する貴重品だそうだ・・・。
そうなると移築も経済力ある所じゃないと無理だねー。
今、限定だからこんだけ人気があるんじゃないの?と思うけどな。
ちなみに北ゲートから行くと長久手愛知県館の所を左に曲がってまっすぐいけば
30分以内でつくと思うよ。
ちなみに時間に少々遅れたって4つにグループ分けして待たされるからねー。
私は時間ぎりぎりでDグループになって30分待たされたよ・・・。
あの死ぬほど走ったのはなんだったんだ・・・と言う感じ。
166EXPO'774:2005/06/07(火) 23:45:33 ID:S9K9L+xq
>165
そんな見え見えの牽制には騙されないよ・・・
167totoro:2005/06/08(水) 00:11:54 ID:M+Xt78ub
6月からは30分ずつの予約になるから、待つことはほとんどないし、遅刻したらツアーに入れないよ。
遅刻してツアーに途中参加したカップルがいたけど、家の外の時間がほとんど無く、写真が撮れなかったと女性が泣いていた。
家の中では撮影できないからね。
案内にも15分前に集合と書いてあるし、それぞれのゲートからの距離や時間も書いてある。
遅刻したら入れないとも書いてあるのに....。
168EXPO'774:2005/06/08(水) 01:53:59 ID:HyFWO+Yl
>159
 >16:30 大地の塔
 >18:00 どこニチ
 >19:00 三井・東芝館

三件も予約できるんだっけ?
169EXPO'774:2005/06/08(水) 02:03:43 ID:cr4Quf0O
>168
子供がいて、どこニチを使えば、
長久手日本館は可能。
って、今さら
170EXPO'774:2005/06/08(水) 06:18:33 ID:qoZJeoaP
日本家屋はもともと耐久性に難があるから移築して恒久展示するなら
FRPに置き換えるなどの防火、破壊対策は必要だろう。
障子は和紙じゃなくてプラスチックにするとか。

当選者の証言からすると葉書はギリギリに到着したほうが当選しやすい
し、時間は指定しないほうが当りやすいらしい。
大人が複数なら代表者を入れ替えると複数当選もあるらしい。
間違って重複で当選しても後で余分を取り消すよう電話が来るらしい。
171EXPO'774:2005/06/08(水) 14:20:18 ID:6G6PoUVo
ギリギリに到着した方がいいというのは、
先月はたまたまそうだったという事ですよ。
単純に、葉書の山を混ぜていないだけだと思われます。

葉書を沢山書いたら、一度にまとめて出すのではなく、
1枚ずつ時間差で投函した方が、
バラけるので当選確率は上がるように思います。
172EXPO'774:2005/06/08(水) 17:51:01 ID:g/CKfnOh
7月7日に100枚出した。
当たると良いな・・・

これで当たらなかったら、来月は500枚出してやる。
当たったらみてない人に譲りたいからはがきを書くのはやめる。
173EXPO'774:2005/06/08(水) 17:53:01 ID:Qdd1vTqS
>>172
それだけ出せば、きっと当たるよ。狙い日も木曜日だし十分だろ
174EXPO'774:2005/06/08(水) 18:13:14 ID:0AOu0rGs
7月に行くつもりは無いが
ためしに1枚だけ出してみた。
当たっちゃったらどうしよう…
175EXPO'774:2005/06/08(水) 20:30:15 ID:VYn1wXE0
よかった、おれ7月7日狙いじゃなくて・・・
きょう、暑中見舞いのはがき買ってきた。がんばって今日中に書かなきゃ!

176EXPO'774:2005/06/08(水) 22:11:47 ID:Qdd1vTqS
はがきが余ったから俺も出したよ。火曜日が空いていることが多いので7月12日にした。
177EXPO'774:2005/06/08(水) 22:24:57 ID:on759Kkz
俺はとりあえず40枚出した。
もう10枚くらい追加するかな。
178EXPO'774:2005/06/08(水) 22:31:21 ID:QvJRHeo9
7月12日は300枚だしたが・・・
179EXPO'774:2005/06/08(水) 22:35:14 ID:H1Lyohsj
出勤前にもう10枚出そうかと考えたよ
12日に10枚じゃ無理な気がしてきた…orz
180EXPO'774:2005/06/08(水) 22:56:25 ID:Qdd1vTqS
俺、一枚だけw
181EXPO'774:2005/06/08(水) 22:56:30 ID:au2HfY3q
馬鹿ばっか
182EXPO'774:2005/06/08(水) 23:21:50 ID:xk4FE6i7
だがそれがいい
183EXPO'774:2005/06/09(木) 00:02:58 ID:B9Z+1ypl
300枚ってすごいなw
はずれたらショック死だろう
184EXPO'774:2005/06/09(木) 00:11:33 ID:SX/iAS0J
はずれてもいい思い出。
185EXPO'774:2005/06/09(木) 08:04:07 ID:9spFPIYt
>>171
到着する葉書の数自体が最後の3日間くらいに
集中してるだけなのでは?
186EXPO'774:2005/06/09(木) 08:05:29 ID:3AMcqDRY
300枚だしても席は最大で4つしか減らないはずだから
1枚の俺にもチャンスあると思ってる俺は勝ち組。
187EXPO'774:2005/06/09(木) 09:50:59 ID:+9aeEfwC
今だしたけどまにあうのかなあ ちなみに名古屋市内だけど26日に四枚
188EXPO'774:2005/06/09(木) 11:51:06 ID:XLLYcsce
今日出した@千葉

2通速達
4通普通郵便

多分4通は10日には届かない
締め切り早すぎんだよ… orz

必着だから11日に着いた分はバッサリ切り捨てだよね?
もうアフォかと
189EXPO'774:2005/06/09(木) 11:59:36 ID:SX/iAS0J
最近は配達が早くなったので千葉→愛知のあたりなら翌日届くかも。
自分(東京)も昨日4枚出した。届くか・・・。
190EXPO'774:2005/06/09(木) 12:26:49 ID:Whby8GGc
>>188
郵便局で確認したか?聞けば配送予定は教えてくれるよ
俺は昨日今日の二回わけで7・15に50枚
局で確認したらPM5:00までに出せば
最終便に間に合うので翌日配送になりますって言われた、ちなみに神奈川
191EXPO'774:2005/06/09(木) 12:35:24 ID:c7Yq/tMX
昨日投函直前に気がついた裏だけ書いて宛先書き忘れたはがき10枚を
ポスト脇にあったスクラッチ売り場のテーブルを借りて書いたよ。
住所解らなかったんで、「愛・気球博 サツキとメイの家事務局」とだけ書いたけど届くよね?

ちなみに、試しに買ったスクラッチ(10枚)は全部はずれた(*_*)
192EXPO'774:2005/06/09(木) 13:17:19 ID:zoue5nCC
>>191
それで当たったら報告してくれwまさか〒番号も書いてないのか?
193EXPO'774:2005/06/09(木) 14:42:31 ID:oYQObmbS
私は24枚。
すべての土曜日時間指定なし、3枚づつと、
前半3回の水曜日、午後の時間指定で、3枚づつ。
あたれ〜。
あたらなかったら、8月は100枚くらい出すつもり。
194191:2005/06/09(木) 21:04:25 ID:c7Yq/tMX
>192
住所知らないから、郵便番号も当然書いてない。。

届くよ ね…?

…やっぱダメかしら?
195EXPO'774:2005/06/09(木) 21:17:43 ID:En7tEUgc
>愛・気球博

気球じゃ無理だわなw
それはさておき、届くとは思うが10日必着に間に合わない可能性は高い
196EXPO'774:2005/06/09(木) 21:45:57 ID:rj24K3s0
郵便番号無しの場合分別機械に弾かれて半日〜1日放置の上、人手で差出人返却か配達か判断
配達判断されても、さらに配達先の局で機械で弾かれ半日〜1日放置、
事務局に届くには投函から3〜4日くらいはかかるでしょう。
197EXPO'774:2005/06/09(木) 21:52:51 ID:Vm09CONp
今日見た、人力タクシーに乗ってた母子。母が運転手に
「サツキとメイが当たったから、学校を早退させました〜」
と笑顔で話してたよ。
198EXPO'774:2005/06/09(木) 22:13:27 ID:06XY5CGi
こないだ行ってきて、思ったのだが、二組が外と中に分かれて見学するよね?
中での写真撮影禁止だが、外からはOK! で、中にいる写真を撮りたいのならば、
一緒に行く人があえて、外組と中組に別れる。
あるいは窓から外の人にカメラを・・・(自主規制)
199EXPO'774:2005/06/10(金) 00:30:55 ID:LviwdnPz
ところで 締切は10日だけど 抽選はいつなのかな?
200EXPO'774:2005/06/10(金) 01:47:33 ID:CpLeEFFV
200枚出せば8月は当たるかな?
7月はなんだか無理な気がします・・・
201EXPO'774:2005/06/10(金) 01:51:31 ID:+FIvRXv0
>>199
13日頃抽選で15日〜17日の間に当選通知が来る
202EXPO'774:2005/06/10(金) 09:36:22 ID:9UT7lkKd
>>200 当たるか当たらないかは運次第だ。
203EXPO'774:2005/06/10(金) 09:55:16 ID:hAtaxjnx
>>200
今月、当選しなければ、来月に何百枚も出すってやつがこのスレにも数人いるから
そいつらの当確しだいだな。
204EXPO'774:2005/06/10(金) 14:18:02 ID:LFGoIvzG
西ゲートのポストに投函すると確率が上がるというのは




・・・もちろんデマだよな orz
205EXPO'774:2005/06/10(金) 14:33:51 ID:RyBdWRDV
>>204
デマに決まってる
206EXPO'774:2005/06/10(金) 14:38:03 ID:hAtaxjnx
西ゲートのポストに投函した人は、きっと「鎮守の森」の神様が見守ってくれてるよ。
まあ、ゲンかつぎで、来月は投函してみるかな。
207EXPO'774:2005/06/10(金) 21:41:08 ID:MJErRd3V
今月当たらなかったらマジで200枚くらい投函しそうだ
ちなみに今月は50枚
208EXPO'774:2005/06/10(金) 21:48:38 ID:9XXnbqwZ
>207
同じw
だけど8月分は平日でも倍率は高そうだ
209EXPO'774:2005/06/10(金) 21:53:52 ID:p3BJ7i8k
俺も7月分が駄目なら、来月は600枚=3万円ぶちこんだる
210EXPO'774:2005/06/10(金) 21:59:48 ID:WrX+YSWv

オクで買ったほうが安かったね。

しかも当たるかわかんない・・・
211EXPO'774:2005/06/10(金) 22:08:49 ID:QttIBPZh
>210
急に行けなくって使用できなかったが
500円で落とせたから手数料と思えば安かった
今は1万出しても運がないと無理だからな…
212EXPO'774:2005/06/10(金) 22:37:35 ID:SqxdORYS
50円でも当たるヤシは当たる
213EXPO'774:2005/06/10(金) 22:48:24 ID:76WO1ESo
これだけみんなが多数枚応募してるから今回の平均確率は1%きるかもな
214EXPO'774:2005/06/10(金) 22:50:13 ID:jqHLUN+l
オマイラハガキ出しすぎ。
お一人様一日1枚に汁!
多重応募ははじめから却下で!
215EXPO'774:2005/06/10(金) 22:59:38 ID:dV1itae9
もし同じ日に複数枚当選したら失格になるのかな
216EXPO'774:2005/06/10(金) 23:12:25 ID:ZEex4EOD
>>201
遅くなってスマン おおきに
217EXPO'774:2005/06/11(土) 06:58:55 ID:I+zVBB3f
入場受付にて入場券をカードリーダーでチェックされる?
使用済み、または未使用の入場券にて応募して、別の入場券にて入場し、提示の際には応募した番号の入場券を見せても入れる?
218EXPO'774:2005/06/11(土) 18:02:29 ID:8lEhELzc
今日500枚買ってきた。
今日は徹夜で書かなくては・・・orz
219EXPO'774:2005/06/11(土) 18:04:09 ID:N25ATQJJ
>>218
分散して出せよ
TVの中継では↑ばかり取ってたから
220EXPO'774:2005/06/11(土) 18:13:01 ID:CZA6Y8ku
>218
凄いなー
自分は結果出てから準備するよ
221EXPO'774:2005/06/11(土) 18:27:42 ID:K9q6oHMa
>218
7月分は6月10日に締め切っているよ。
今から徹夜で書く意味は無いのでは?

次回8月分は6月21から受け付けだから急ぐ必要は無いぞ
222EXPO'774:2005/06/11(土) 18:33:01 ID:8lEhELzc
>>221
ええ知ってます。
今月中に1000枚書くつもりですから、とりあえず500枚で始めないと・・・
223EXPO'774:2005/06/11(土) 18:34:21 ID:Pm+rw8FG
プリンタじゃダメなの?>1000枚も。。
224EXPO'774:2005/06/11(土) 19:25:15 ID:UVb7DKiQ
同じ内容ならプリントゴッコで充分だろ。
単色だから年賀状よりは楽だな。
225EXPO'774:2005/06/11(土) 21:24:07 ID:ipgtIeAC
1000枚ってホントですか…?
226EXPO'774:2005/06/11(土) 21:31:19 ID:raHBq0d2
>>225
ネタだろ
227EXPO'774:2005/06/11(土) 22:08:14 ID:SL2zFjDJ
サツキとメイの家 7月分の応募今月の1・5倍
http://expo.yomiuri.co.jp/news/abp050611_5.htm
228EXPO'774:2005/06/11(土) 22:24:41 ID:gJo35UiO
7月分の応募6月の1・5倍
7月分の一人当たりのハガキ応募数が6月の1.5倍以上なら実質競争率は低下だよな
今月は6月のニュース見て1単位の複数応募多そうだし、当選率はあんまり変わらなそう。
229EXPO'774:2005/06/11(土) 22:50:27 ID:SL2zFjDJ
記事では締め切ったって言ってるし。
230EXPO'774:2005/06/12(日) 03:14:37 ID:Tl015hVd
6月に30枚出して3枚当選。
5月10日は連休、土日が前に入っていたため、また広島から発送だと
到着に1日は要するため9日の午前中には郵便局に存在しないと10日に
必着は無理と予測。で、1日の夜、2日の午後と夜中、6日の昼過ぎと夜中、
に区をまたいだポストと大きな局へ投函。8日の夜は区をまたいだ郵便局
をいくつか回って投函。
はがき30枚で1500円。それ以上かける価値は見出せなかったのだが・・・
231EXPO'774:2005/06/12(日) 06:37:38 ID:qp5bndCU
6月2日に指定なしで10枚だしました。
2名分です。
指定は7月4日(月)なのであたりやすいかな、と。
232EXPO'774:2005/06/12(日) 06:44:09 ID:0pHsRjUj
>>231
月曜日は平日の中で一番混むんだよ。先週なんて日曜日並の139000人だったし・・・
233EXPO'774:2005/06/12(日) 09:49:38 ID:LXHzVsWQ
俺は3000枚いく。とことんイク。
234EXPO'774:2005/06/12(日) 10:28:00 ID:VXIKX/IC
>>233
多すぎると嘘つきでカコワルイ
235EXPO'774:2005/06/12(日) 10:31:10 ID:S2fVadnC
万博終わったあとどこかに移転させるんだろ
それから行ったほうがいいんじゃねえの
おそらくジブリの森には1軒行くと思われ
236EXPO'774:2005/06/12(日) 11:35:46 ID:/CaaKoDt
>>235
やはり、万博にあるときにいくのが思い出が残っていいんじゃないの?
食いモンだって、同じものが家のお近くで安く売ってても、万博で食べたという付加価値分思い出になる。
237EXPO'774:2005/06/12(日) 12:44:11 ID:EI6ihwKS
>235
愛知県民なのでジブリに行く交通費考えれば
ハガキ100枚ぐらいは安いものだ
あと万博開催中に見たというのも付加価値の一つ
238EXPO'774:2005/06/12(日) 13:44:29 ID:T7qXVp2/

当たればなww
239EXPO'774:2005/06/12(日) 14:30:15 ID:WQCOPlzp
内部調度品の維持管理にコストがかかってるらしいし
移転後も同様の形態で公開するか分からんからな。
240EXPO'774:2005/06/12(日) 14:47:20 ID:4ha5LzyQ
維持コスト考えたら、同じ展示は望めない予感。
展示物触れなくなるんじゃねぇ?

>ハガキ100枚ぐらいは安いものだ
だったらヤフオク使っておけば確実だったのに……
241EXPO'774:2005/06/12(日) 15:19:02 ID:C6N3bfu+
自分はジブリ美術館に歩いて行ける距離に住んでいるので、
2日分で4枚しか出さなかった。
町内会の回覧や駅前でサツキとメイの家の誘致署名やってまふ。
もちろん家族全員の名前をどちらにも書きました。
もしジブリ美術館に移築されれば展示物は触れると思うよ。
それに、美術館の奥にちょうどよい広場のような空間もある。
242EXPO'774:2005/06/12(日) 16:05:41 ID:Bzeaeq2O
>>241
ちょうどよいって…
どの広場のことを言ってるのかはわからんが、
あの広場を潰すのはやめて欲しい。
243EXPO'774:2005/06/12(日) 18:54:47 ID:RtJr3Zmd
三鷹・ジブリ美術館、駐車場がないのに入場者たちが自家用車で押しかける。
その為周辺駐車場・コインパークを占領等々、
周辺住民はコインパークが使えない、違法な路上駐車等で大迷惑なのですが。
そのうえ、これ以上人々が押しかけるようなことになることは、やめてほしいです。


244EXPO'774:2005/06/12(日) 18:57:44 ID:OHCsU7C2
>243
いっそ民間駐車場を経営したら儲かるんでは?
245EXPO'774:2005/06/12(日) 19:18:12 ID:a0lK4V0V
244みたいのが小金稼げるんだろうな
246EXPO'774:2005/06/12(日) 20:19:09 ID:Z2wWlY4m
路上駐車は論外だが。
コインパークは、問題なしと言えよう。
247EXPO'774:2005/06/12(日) 20:34:28 ID:BTQxT7vB
みんなジブリが好きなんだよねー

漏れは各ヒロインが好(略
248EXPO'774:2005/06/12(日) 20:36:20 ID:OHCsU7C2
つまりロリって事か?
249EXPO'774:2005/06/12(日) 21:31:27 ID:h0NptHFp
確かに三鷹〜吉祥寺は駐車場が少ない。
だからジブリ美術館もいつまでたっても入場制限が解除出来ない。
いっそのことジブリ美術館ごと多摩か狭山に移転して欲しい。
その際には風の谷と湯屋と三角塔を再現したアトラクションを追加して。
250EXPO'774:2005/06/12(日) 21:34:31 ID:C6N3bfu+
トトロバスもあるのに文句言うな。
それに周辺住民がなんでコインパーク使えなくて
不便なのか疑問。路駐してる車もほとんど見ないけど。
251EXPO'774:2005/06/12(日) 21:35:37 ID:mVD+7ZZB
そろそろスレ違いやめれ
252EXPO'774:2005/06/12(日) 23:34:44 ID:LXHzVsWQ
もうこうなったら1万枚書くしかないか・・・
253EXPO'774:2005/06/12(日) 23:50:07 ID:SRYezzyC
50万円か、郵政公社が喜びそうなレスだな
254EXPO'774:2005/06/13(月) 03:35:26 ID:EmfVY2no
今更なんなんだが、2ヶ月前にオクで購入
行っといて良かったよ

しかも自動延長つけてなかったから1マイ1000円なり
葉書にしたら20枚分だもんな
255EXPO'774:2005/06/13(月) 07:43:22 ID:7tc5VKa1
初日にローソン並んでポチッと買った俺は勝ち組
256EXPO'774:2005/06/13(月) 09:04:54 ID:huvckA9o
7月分の当選者はもう届いてるの?
257EXPO'774:2005/06/13(月) 11:20:24 ID:efXCxiRY
>253
サツキとメイの家の1日の入場者数が880人
1ヶ月を30日とすれば月で26,400人
前回の競争率が4%だったって事は応募枚数はおよそ66万枚
郵便局の収入はざっと3300万円ってことか・・・

抽選は6、7、8、9月の4回だから通期の儲けは1億3千200万円くらい?
応募が増えれば2億円も夢じゃないね
258EXPO'774:2005/06/13(月) 11:22:52 ID:Wfa/RwWJ
>>257
前回は21万枚、今回は30万枚。
1枚あたり、約3人として計算してるよう。

http://expo.yomiuri.co.jp/news/abp050611_5.htm
259EXPO'774:2005/06/13(月) 12:09:40 ID:efXCxiRY
>258
そっか・・・一枚辺り最大4人まで桶だったね・・・
そそうすると平均3人くらいになるから試算の1/3程度か・・・
指摘サンクス
260EXPO'774:2005/06/13(月) 12:23:20 ID:MatKvqyl
1枚しか送ってないけど当たらないかなぁ〜
261EXPO'774:2005/06/13(月) 13:14:10 ID:pZupdXv7
それほど、思い入れはなかったのですが、
あと「サツキとメイ」さえ見れれば、全館コンプリートなんです。
DVDとか買って、トトロ見直したりしているうちに
だんだん思い入れも強くなってきました。
7月分あたらなかったら8月分は300枚くらい出します。
7月分は50枚でした。
262EXPO'774:2005/06/13(月) 14:31:18 ID:kaasnMri
すいません。二日間万博に行こうと思ってるんですが
一ヶ月に一回しか応募できないんでしょうか?
例えば1日の時間指定無しを一回、2日の時間指定なしを一回で、ハガキを送っても重複で無効になったりしませんよね?
263EXPO'774:2005/06/13(月) 14:37:00 ID:Wfa/RwWJ
>>262
両方当選したら、一方が無効になるだけで、残る一方は有効になる。

例) 8/1 時間指定なし 100枚応募
   8/2 時間指定なし 100枚応募
   上記の200枚応募しても、当選は1枚。(ただし200枚がすべてはずれたら 当選は0枚)

264EXPO'774:2005/06/13(月) 14:48:07 ID:kaasnMri
>>263
ありがとうございます。
両方当選する確率はきわめて低いですけどね^^;;片方だけでいいので
265EXPO'774:2005/06/13(月) 18:45:03 ID:efXCxiRY
両方当選すると後程協会からTELが来るのでは?
266EXPO'774:2005/06/13(月) 18:55:34 ID:wYcOHiDN
協会はそんなに多い発送数があるのにどうやって重複抽選をチェックするの?
しかも電話するということは、電話番号も控えておくんだよね。

一日定員800名で、2〜4人で申し込む人が多そうなので平均をとって一組3人。
一日の発送ハガキ=800名÷3名=266通(組)
7月分だと、266通×31日分=8246通!
これをどうやって数日間で発送するんだろ。
267EXPO'774:2005/06/13(月) 19:08:35 ID:ukiB6iqF
>266
そんな人数パソコン使えば簡単でしょ
ついでに重複チェックも簡単にできる
268EXPO'774:2005/06/13(月) 19:09:32 ID:efXCxiRY
>266
PCにデーターを入力してソートして重複検索してからハガキ専用プリンターで出力
これなら時間が掛るのはデーター入力くらいだ

前回はきっとソート後に重複検索を忘れてそのままプリントしちゃったんだろうな
269EXPO'774:2005/06/13(月) 19:19:57 ID:wYcOHiDN
PCにいちいちデーター入力って。。。
これだと住所だけでなく、同行者の名前も番号もじゃん。
すんごい人海戦術使ってるんだろうな。
本音はヤフオクに出回ってもいいから
勝手にロッピーで予約汁!と思ってそう。
270EXPO'774:2005/06/13(月) 19:26:11 ID:efXCxiRY
当日整理券配付方式のみにした方が良かったんだろうなぁ・・・
毎朝必死な奴らの1000m走が見られただろう・・・
271EXPO'774:2005/06/13(月) 19:31:05 ID:siof6cTd
ニュースでみたとき、
抽選時は集計用にPCに打ち込んでいたな。番号だけ。
272EXPO'774:2005/06/13(月) 21:31:41 ID:UUABAA4v
>>269
住所ったって、郵便番号入力すれば、ほとんど変換されるし・・・
273EXPO'774:2005/06/13(月) 21:42:22 ID:lz2QWhji
キーパンチの仕事してるけど
人海戦術するほど人使わなくても入力できるよ、こんなの
そりゃ1人じゃ無理だけどさ
274EXPO'774:2005/06/13(月) 22:06:17 ID:UUABAA4v
前回は、協会スタッフら15人だって。
今回は前回の1.5倍だから20人くらいかな♪

ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/050512_2.html
275EXPO'774:2005/06/13(月) 23:54:43 ID:5Mb5PpRD
最低で約1/60最高だと1/6か。
当選確率4%というのはかなりアバウトだよな。
休日2%平日6%くらい?
276EXPO'774:2005/06/13(月) 23:56:59 ID:5Mb5PpRD
平日20枚出したオレは当たりそうな気がしてきた。
あ、7月は1枚当たりの確率は下がるか…
277EXPO'774:2005/06/14(火) 01:06:34 ID:oKCJZVbg
7月後半は学生さんが休みだし混みそう!
皆さん何日を指定したんでしょうか???
私は7月5日火曜日・・・当たらないかなぁ〜
278EXPO'774:2005/06/14(火) 01:22:12 ID:0DFBkKc4
>277
7月5日に50枚
279EXPO'774:2005/06/14(火) 01:30:48 ID:oKCJZVbg
すごいなーー!!
入場券いっぱい買っておいたんですか!?
280EXPO'774:2005/06/14(火) 01:33:51 ID:0DFBkKc4
とりあえずこのスレ全部読んでくれ
話はそれからだ
281EXPO'774:2005/06/14(火) 01:49:10 ID:oKCJZVbg
読みました>_<
そうだったのかーーーー・・・・・
282EXPO'774:2005/06/14(火) 08:31:11 ID:onx0LfZw
7月5日はオレも出したよー200まいだー
283EXPO'774:2005/06/14(火) 21:48:30 ID:H1XwEE7P
今日いってきますた。
身分証明は全期間券の場合名前が書いてあったら省略っぽかった。
むこうに当選者名簿があるわけではなく、念入りにIDとはがきに記入してあるIDを見比べてた。
なので重複当選の場合も入場できそうな・・・orz
でも後から怒られるかも知れないけど。
284EXPO'774:2005/06/14(火) 23:28:54 ID:DKSbFkr1
ところで7月分抽選のニュースどこにも出ていない・・・・???
285188:2005/06/15(水) 08:35:56 ID:d9G5HRXV
今日、封筒が来るか来ないかだな…
286EXPO'774:2005/06/15(水) 08:47:22 ID:Nseg+ndK
今日発送なの?
287EXPO'774:2005/06/15(水) 10:02:29 ID:PJH9hVWr
>入館予約券は入館予定日の前月15日ごろに発送致します
288EXPO'774:2005/06/15(水) 10:14:09 ID:Nseg+ndK
すまん良くログを読んでなかった
>>287って事は長く見ても今週中に届けば勝ち組か
289EXPO'774:2005/06/15(水) 10:25:35 ID:nTWpGjag
なんだよ勝ち組って・・・外れたやつに失礼だよ。
290EXPO'774:2005/06/15(水) 11:04:04 ID:b5+dCCQ8
はずれたら負け組み
291EXPO'774:2005/06/15(水) 11:07:01 ID:Nseg+ndK
>>289
スマヌ勝ち組とは無神経な発言であった・・・
では【悦び組】としよう
292188:2005/06/15(水) 12:14:21 ID:d9G5HRXV
>>291
まぁまぁ。でも何百枚出して当たらない人や、一枚出して当たる人なら
後者は勝ち組だよな。

悦び組に入りたい。
293EXPO'774:2005/06/15(水) 13:15:21 ID:Nseg+ndK
そうなんだよな〜
実際の競争率は判らんけど、皆さん切実に行きたいと思ってるわけで
悦び組さんの報告を待ちますか
294EXPO'774:2005/06/15(水) 14:28:42 ID:HFkigi1E
日付順の発送かな?だとしたら、7/27の分が届くのは遅めになるかも。
295EXPO'774:2005/06/15(水) 16:25:42 ID:SpuZBZqC
>294
どうも日付順に発送するらしい(受け取るとわかるが、たいへんな手作業だ)。

漏れは6/24に行くのだが、封書が来たのは5/20だった。
他のパビリオンを1ヶ月前の事前予約で押さえてる人にとっては、
時間がかぶると悲惨だから不安だね。
296EXPO'774:2005/06/15(水) 16:28:24 ID:mD5I2pCz
あっ外れたと思ったけど、もっと遅い可能性もあるわけだ。
297EXPO'774:2005/06/15(水) 16:34:45 ID:b5+dCCQ8
先月の到着状況を見ると6月11日に抽選、
当選日の日にちに関係なく、19〜21日に来てたみたいだけど。
今月も同じぐらいじゃない?
298EXPO'774:2005/06/15(水) 21:04:39 ID:xG4b8KGk
んじゃ、来週の火曜日位までは、(>_<)ドキドキo(^o^)oワクワクしながら
待っていてもいいんだね。ウ〜ン、早く来ないかな、当選通知。
299EXPO'774:2005/06/15(水) 21:30:54 ID:sWipHYf4
おれも、(;゚Д゚)オロオロ (`A´)イライラ しながら待ってます。
300EXPO'774:2005/06/16(木) 00:07:52 ID:Ir2eYCl6
また毎日ポストを覗いては溜息の毎日になるんですね
301EXPO'774:2005/06/16(木) 10:11:46 ID:JeT6FqM1
302EXPO'774:2005/06/16(木) 10:12:08 ID:hm9s/nZH
早ければ今日来るな
3033:2005/06/16(木) 13:56:56 ID:20/6wraO
池や沼をサツキとメイの家なんか入れるなよ。やつは犬や猫と同レベルなんだから
304('A`):2005/06/16(木) 15:23:04 ID:oMezBYux
へぇ〜 当選確率4%だったんだ。 ちなみに自分は1名で応募して当たったよ。
一人で来てる人が多かったよ。 >6月13日
305sage:2005/06/16(木) 16:12:28 ID:R9ANgbhF
今日通知がきた人いるのかな?
306EXPO'774:2005/06/16(木) 16:22:57 ID:JWVyryUr
まだじゃないの?
うちはまだー
307EXPO'774:2005/06/16(木) 17:29:49 ID:Lal3X00Z
はがきこねー
はずれならはずれと早く言ってほすい
308EXPO'774:2005/06/16(木) 17:32:04 ID:0DlBXPc8
当たったかどうかわからないと予約が入れられない。>。<
309EXPO'774:2005/06/16(木) 17:33:20 ID:vn7se+Ko
310EXPO'774:2005/06/16(木) 17:41:05 ID:+I+SGf+O
まだ通知来てる人が居なくてホッとしてる俺・・・
311EXPO'774:2005/06/16(木) 22:52:56 ID:xLE2lb7n
結局、今日は誰も届かなかったのか?
312EXPO'774:2005/06/16(木) 23:06:07 ID:Ir2eYCl6
もうだめぽ
313EXPO'774:2005/06/16(木) 23:25:40 ID:8x3IMF7s
先月は早い人で18日じゃなかたけ?
314EXPO'774:2005/06/17(金) 00:42:20 ID:uc9dSnsm
じゃあ早い人で今週の土曜日?ドキドキ
315EXPO'774:2005/06/17(金) 00:47:52 ID:y6w19K7E
夜勤明けで帰宅時、子供を迎えにいった夕方と二回ポスト覗いたけどきてなんだorz
あぁ【哀しみ組】なのかなぁ
316EXPO'774:2005/06/17(金) 01:50:54 ID:34BCfn/Z
>>308
自分も17日希望で出したので、とりあえず他の予約だけ今日取っておく。被ったら、それをキャンセルするしか・・・。
317EXPO'774:2005/06/17(金) 02:57:04 ID:bIDlaovn
もうこうなったら、郵便局に怒鳴り込むしかない。
318EXPO'774:2005/06/17(金) 03:01:36 ID:jLOxGtVm
意味わからん
319EXPO'774:2005/06/17(金) 04:01:52 ID:ILr7wi2d
名古屋人の常識は他地域の非常識だからな
名古屋人のオマエには理解できないだろうなw
320EXPO'774:2005/06/17(金) 08:22:51 ID:zdAIVvu4
つまりおおさか人は郵便局に怒鳴り込むって事か・・・
321EXPO'774:2005/06/17(金) 08:38:02 ID:qzk9pNj8
ハガキがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!





ただいまマイクのテスト中です。カキコの練習をせねば・・・。
322EXPO'774:2005/06/17(金) 09:08:48 ID:zdAIVvu4
サツキとメイの家・・・愛知県に譲渡の予定

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050617-00000011-mai-soci
323EXPO'774:2005/06/17(金) 09:20:27 ID:QKKz7fYb
>>321
ゴルアーーーーーーーー
324EXPO'774:2005/06/17(金) 10:36:21 ID:FOj42cY8
5月の末頃 終わって帰ろうかとしたときにトトロのテーマソングが流れてきた。
愛知県館のイベントだった。あの曲で踊っていたらしい。
325EXPO'774:2005/06/17(金) 10:55:05 ID:ZurZzrMR
>>322
>現状維持の形で愛知県に無償譲渡する方針
ボロ屋残すのかー、形はどうあれ。
現状維持ってことはあの場所にってことだよな。
万博跡地解体中には見れないだろうなー。
326EXPO'774:2005/06/17(金) 11:08:31 ID:ViQlAW4C
このスレの流れだと今日の到着もなさそうだね。
あったとしても発送郵便局エリア内だけかな?
327EXPO'774:2005/06/17(金) 11:17:53 ID:uwmGO3Cq
現地に残したら、愛知県はジブリに金払い続けなきゃならんの?
なんじゃそりゃ。
328EXPO'774:2005/06/17(金) 12:37:36 ID:mWN9XDqC
保守費に関しては「サツキとメイが引っ越してくる前バージョン」にして閉塞保存すれば問題はないだろう
問題はボッタクリのライセンス料だな・・・

やっぱ希望者に競売で売った方が良いと思うなぁ
329EXPO'774:2005/06/17(金) 13:47:08 ID:5qCBCLKl
サツキとメイの抽選って民間の会社に委託してるんだって。この間、居酒屋の隣の席で飲んでた客が話してました。100枚もはがきを送ったけど当たってほしくないです。担当者が不倫してるなんて・・・そんな人に選ばれるなんて嫌です。子供の夢を壊さないでほしい。
330EXPO'774:2005/06/17(金) 13:49:26 ID:FOj42cY8
あっちも100枚も出すようなやつには当てたくはないだろうね。
331EXPO'774:2005/06/17(金) 14:08:10 ID:5qCBCLKl
でも、社内不倫だよ・・・まあ、他人のことなんで、どうでもいいんだけどね。
332EXPO'774:2005/06/17(金) 14:11:21 ID:uwmGO3Cq
>>329
こりゃ人物が特定されるから名誉毀損成立ですな、事の真否に関わりなく。
333EXPO'774:2005/06/17(金) 14:52:00 ID:uc9dSnsm
中の人の社内不倫なんてどーでもいい
334EXPO'774:2005/06/17(金) 15:06:25 ID:ya9Si22w
不倫なんかどうでもいいから当てろ馬鹿
335EXPO'774:2005/06/17(金) 15:08:17 ID:TPXmVgbL
当選通知が来たのでなければ sage てレスしろ!馬鹿!
336EXPO'774:2005/06/17(金) 15:33:42 ID:E1tf+q7C
明日が本番かな
337EXPO'774:2005/06/17(金) 15:34:55 ID:ya9Si22w
うるせー馬鹿
ほーれ!あげあげあげー!!
338EXPO'774:2005/06/17(金) 16:54:59 ID:kHNlwP3i
今回は誰もコールセンターに発送日を問い合わせないみたいだなぁ…
まぁ、相変わらず繋がらないから面倒だけど。
339EXPO'774:2005/06/17(金) 17:28:07 ID:Ov+aSH2m
コールセンターに問い合わせた
16日(木)に発送されているみたいよ

340 EXPO'774 :2005/06/17(金) 18:01:51 ID:zZtv8LUS
>339も言っているように、16日に7月分は一括発送しているらしい。
だとしたら、今日にも近場の人からハガキがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
報告があってもおかしくないのだが。
341EXPO'774:2005/06/17(金) 18:18:45 ID:G0KdP6bY
>>340
我が家のエリアは16日発送だったら今日届くはずなんだけど、来てない。
まぁ、2枚しか出してないからあきらめも付くけどね。
342EXPO'774:2005/06/17(金) 18:41:48 ID:uNwLakBQ
市内なのに、今日来なかった。
はあ〜、だめなのか・・・
343EXPO'774:2005/06/17(金) 18:47:12 ID:zZtv8LUS
事前予約との兼ね合いがあるのでコールセンターにきいてみたが
到着日はわからないと言いながらも、発送日から1週間以内にはとの事でした。
1枚平均3人として、1日あたり290枚ぐらい、1ヶ月で9000枚以上だろうから
郵便局側で滞っているのかも・・
先月も結構遅かったし。
344EXPO'774:2005/06/17(金) 18:48:25 ID:G0KdP6bY
>>343
良い人だねぇ・・・まだ希望を持っても良いのかな。
345EXPO'774:2005/06/17(金) 21:32:34 ID:zZtv8LUS
>>344
近場だったら明日が可能性高いんじゃないかな。
今の時間でも報告ないし。
日曜はさむから月曜日一斉に各地からハガキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
の報告祭りになるかも。
346EXPO'774:2005/06/17(金) 22:03:19 ID:ZtUBckNj
結局300枚出した。
まあ週明けの月曜日じゃない。
郵便局で滞るだろうし・・・・・




俺は不倫なんて本人同士の問題だからなにも言わんけど
当たれば来月は出さない。
当てなければ来月は500枚から1000枚は出すぞ!
覚悟しとけ!事務局。
347EXPO'774:2005/06/17(金) 22:11:45 ID:bx4fhAtD
愛・地球博からモリコロ封筒キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
やったぁ!!と封を開けたら、「TATUYA ISHII」だった…
そりゃ、嬉しいけどさ…こっちのほうがレアチケットだけど…
紛らわしいんだよ。
今月の運は使い果たしたのだろうか?
348EXPO'774:2005/06/17(金) 22:19:59 ID:WITgN36y
>>346
おかげでボーナスイパーイ♪あんがとさん♪〒
349EXPO'774:2005/06/17(金) 22:30:26 ID:bIDlaovn
もうムカついた。子供のためだ。。。

はらたいらに3000枚!
350EXPO'774:2005/06/17(金) 22:48:06 ID:YZMbEDFL
>>347
名古屋の人ですか?うちはまだなんですよ。
351EXPO'774:2005/06/17(金) 23:05:18 ID:iGsCgwKh
>346 がはずれますように。ナモナモ。
352EXPO'774:2005/06/17(金) 23:06:31 ID:iGsCgwKh
>349 もはずれますように。ナモナモ。
353EXPO'774:2005/06/18(土) 00:42:25 ID:aHHKnfgC
>325
となるとまずは徹底的なコストダウンを図らなければならないな

まず最大の浪費であるジブリの著作権料だな・・・
名前をサツキとメイの家から昭和初期の民家に変更して
以後の著作権料の支払いを拒否する

次に盗まれそうな内装品は全て売却してしまう
今後の補修はあえて「当時」に拘らず汎用品を活用する

運用方法は貸切りをメインとしたクローズド方式が良いだろう
あまり多くの人を入れない方が良いと思われ
だから昼間はディキャンプ貸切パック(最大10人1組)
夜は昭和初期の家体験宿泊パック(最大10人1組)

一日の総利用者数は20人程度とする・・・
これによりプレミア性は高く保たれつつ破損率は激減し
月の保守費は数万円程度になるだろう・・・
354EXPO'774:2005/06/18(土) 01:51:56 ID:ZLTgXEff
そしてダフ屋が大もうけする構図か・・・
355EXPO'774:2005/06/18(土) 02:02:34 ID:Ee8Jia7j
万博ライブで
・申し込みの際に記入したID番号の入場券は使ってしまった
・チケットに入場者名の印字があるというのに身分証明書は貸せません
それで奥で売れる訳がないだろう・・・
356EXPO'774:2005/06/18(土) 06:12:26 ID:uyzcbV9/
万博閉幕後も残りそうだね・・・・

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20050617/K2005061700043.html
357EXPO'774:2005/06/18(土) 08:30:31 ID:eIHMlwfy
値切れ値切れ
358EXPO'774:2005/06/18(土) 09:25:11 ID:vWUdG+3K
教育目的なら著作権フリーじゃね?
そんなこと言ったら金出すところに移築しますって事になるんだろうが
359347:2005/06/18(土) 09:46:46 ID:J4EJgOyQ
>>350
名古屋じゃないけど県内です。
360EXPO'774:2005/06/18(土) 13:02:26 ID:ZBdJwWBf
>>356
ジブリがもう一棟建てる宣言はしてるんだから閉幕後に見れないわけではない。
耐久性に問題のある施設ならしかるべき時期に解体は当然だろう。
361EXPO'774:2005/06/18(土) 13:03:12 ID:/NzDkVYe
>>358
そういう法律はありません。
362EXPO'774:2005/06/18(土) 13:15:00 ID:vWUdG+3K
そろそろはがき到着報告来ないか…
やはり週明けか?
363EXPO'774:2005/06/18(土) 13:43:57 ID:owTtbYwD
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 俺の予約券まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |           |/
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
364188:2005/06/18(土) 15:19:55 ID:R57yhhVA
ADSLの料金請求書が来ましたよ
365EXPO'774:2005/06/18(土) 16:03:51 ID:yIvSNidw
そろそろでしょうから置いときますね。


【当.選.日】
【予約人数】
【時間指定】
【ハガキ数】
【都道府県】
【封筒到着】
【投.函.日】
366EXPO'774:2005/06/18(土) 16:38:44 ID:Owk2wBXZ
カリビアンの請求書キター
367EXPO'774:2005/06/18(土) 17:00:42 ID:TkzZYBgl
バカ正直に1枚しか出してない私が来ましたよ。
他のパビ予約も何一つ取れませんでしたよ。
当日は一時間前に並びますよ。
368EXPO'774:2005/06/18(土) 17:12:57 ID:lVgDT0na
オリコの請求書来たよ。
369EXPO'774:2005/06/18(土) 17:42:20 ID:E6U2uGG3
なんでドコモ請求書に
モリコロついているんだよ!
370EXPO'774:2005/06/18(土) 17:46:20 ID:uyzcbV9/
まだ来ないな・・・
と言っても1枚しか出してないから当たらないだろうけどな
371EXPO'774:2005/06/18(土) 17:50:46 ID:0XdY0DYy
ハガキ出すの締め日を一日遅れたんだけど
やっぱり無効になるのかな?
372EXPO'774:2005/06/18(土) 17:59:22 ID:uyzcbV9/
>>371
99.9%無効になる
373EXPO'774:2005/06/18(土) 18:15:42 ID:33oj/Qt9
来てません@名古屋
日曜に70枚投入しました。
374EXPO'774:2005/06/18(土) 19:01:55 ID:owTtbYwD
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
375EXPO'774:2005/06/18(土) 19:04:44 ID:sw9+KhTl
明日は日曜日だから結果は月曜日だ。
オマイラしばし待て。
376EXPO'774:2005/06/18(土) 19:38:49 ID:L9ZGFLua
>>356
>スタジオジブリ広報部では「万博が終わった後のことは、まったく白紙の状態」としている

のんきなこと言ってるよ。あと三ヶ月しかないのにねえ。
377EXPO'774:2005/06/18(土) 21:33:07 ID:QML3uy05
>347
うちも同じく、です。
東芝三井の事前予約とばっちり重なっているんだよなあ。どうするかなあ。
米米の歌ですら1,2曲しか知らないのに、楽しめるんだろうか?

サツキとメイも時間重なったりして・・・
実はトトロも見たことが無いので、当たったらDVD借りてこねば。
ま、当たらないか。
378EXPO'774:2005/06/18(土) 21:48:14 ID:QYtwTVkM
どうやら決戦は月曜日!?
379EXPO'774:2005/06/18(土) 21:48:22 ID:3UHsdV9D
>>368
 同じく。
封筒だったからドキっとしたんだが。
380EXPO'774:2005/06/18(土) 21:55:56 ID:kuG2DXrT
>>376
真っ正直に受け止めちゃいかんよ。
おそらく何らかの交渉は水面下で進んでるとみるべき。

ただ、そういう話が表沙汰になると万博のほうの見学希望者にも
影響が出るからしらばっくれてるんだと思われ。
381EXPO'774:2005/06/18(土) 22:19:31 ID:64AQep66
>>377
トトロはみとけ。家族でみとけ。
382EXPO'774:2005/06/18(土) 22:19:43 ID:KNWqMD2g
仕事から帰ってポスト見てこのスレ見て安心。
明後日は悔しい思いするのかな(´・ω・`)
383EXPO'774:2005/06/19(日) 01:05:00 ID:65sK1XkE
トトロ観てねー奴が申し込むなよw
万博終わってからゆっくり見に行け。
384EXPO'774:2005/06/19(日) 01:13:06 ID:zUJoW3st
トトロは見て寝ちまったクチで全然興味ないんですが、
昭和中期の調度品付きの家屋に惹かれるんだよなぁ。
万博終わったら調度品は見れなくなるっぽいし。
385EXPO'774:2005/06/19(日) 01:30:06 ID:Wa4Sgm7m
月曜日は喜び組みと落選組みの明暗が分かれて
スレが荒れそうな悪寒。
386347:2005/06/19(日) 08:46:26 ID:xJR58w4j
>>377 私も米米の曲、シュールダンスと浪漫飛行ぐらいしか知らないな〜
ソロの曲などわからんが、そーいうナツメロも歌ってくれるでしょうか。
旦那希望のコンサートだけど、そんなの聴いてるとこ見ない。
森林舞踏会の初日に行って舞台挨拶(?)見れて喜んでたから
それなりのファンなんだろう。

これ当たってもサツ・メイの当落には関係ないよね?ね?
387EXPO'774:2005/06/19(日) 10:32:19 ID:COh2Z5EK
(;´・3・`)y-~~~
388EXPO'774:2005/06/19(日) 13:52:33 ID:mwl/xzs8
>>365
半角スペース消えてズレちゃってますよ。
正しいテンプレは↓です。


【当. 選. 日】
【予約人数】
【時間指定】
【ハガキ数】
【都道府県】
【封筒到着】
【投 .函. 日】
389EXPO'774:2005/06/19(日) 16:30:10 ID:aixenPEI
コネ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
390EXPO'774:2005/06/19(日) 21:19:50 ID:CO6Er7cE
月曜日には当選祭りかな。月曜日に当選キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
がなければ協会不手際確定?
391EXPO'774:2005/06/19(日) 22:01:48 ID:mkuO3p+C
>>385
悦び組と哀しみ組だ
間違えないでくれww
392EXPO'774:2005/06/19(日) 22:15:57 ID:wUNmwSvw
20枚出して2通(連日で)きたので先週行ってきました、確率10%?
ちなみにチケット4枚で5日(月〜金)時間指定なしで。
393EXPO'774:2005/06/19(日) 23:37:07 ID:brfbJoRo
ここのスタンプってやっぱり見学しないと押せないの?

なら当てねば。明日だな。
394EXPO'774:2005/06/19(日) 23:38:18 ID:GuTcy9qA
>393
集合場所の外に置いてあるから展望台閲覧者にも押せます
395EXPO'774:2005/06/20(月) 01:52:55 ID:zD0Nt6Z2
ガイシュツかもしれないけど、
ジブリもいろいろ苦労したんだね。
それにしても、予約券の配布はわずか70分で終了ってすごすぎ。
チケットゲーター氏ね。


「サツキとメイの家」についてのお詫び

http://www.ntv.co.jp/ghibli/owabi.html
396EXPO'774:2005/06/20(月) 02:00:35 ID:baiFvGqD
>>395
>http://www.ntv.co.jp/ghibli/owabi.html

「チケットゲッター」なんて一見カッコ良さげな名前を、被害に遭ってる方が
使うべきじゃないと思う。「(素人)ダフ屋」で十分だろ。
397EXPO'774:2005/06/20(月) 03:19:30 ID:q3kB+TD3
さつきとめいの家のダフ屋はプロだよ
それで生計立ててるとかは別にして
あれだけチケットとるんだから
398EXPO'774:2005/06/20(月) 03:48:53 ID:zD0Nt6Z2
http://www.aucfan.com/search1?c=31&o=t1&q=%a5%b5%a5%c4%a5%ad%a4%c8%a5%e1%a5%a4%a4%ce%b2%c8%a1%a15%2f&t=200504
このサイトで、「サツキとメイの家 5/」 と 「サツキとメイの家 5月」で検索してみたら、
4月分は1263件と456件、5月は421と210件で、合計2341件。
これがだいたい2枚一組と計算しても、なんと3万人(5月分の定員)の枠のうち
4700人分近くがダフ屋へいったことになる。

これはなんと全体の6分の1だよ!実際は2枚以上の出品が多かったから
5分の1は軽く超えると思われ。
そして平均2千円と軽く見積もっても、無料の予約券なのに、
なんと1千万以上のお金がダフ屋へ!!!許せん。

ハガキの抽選式にした協会GJ!
399EXPO'774:2005/06/20(月) 05:26:40 ID:T1iVpZOd
なんつーか

当たるといいな
400EXPO'774:2005/06/20(月) 07:02:57 ID:DoBiSlUU
白黒はっきりくっきり月曜日
401EXPO'774:2005/06/20(月) 08:14:32 ID:ycnOFQ44
郵便やさんのバイクの音で一喜一憂する一日。
402EXPO'774:2005/06/20(月) 09:08:43 ID:xbTy/7JT
今日(月曜日)ってことはないだろ。協会が日曜出勤して、郵便を投函したとは思えんし。
まあ、明日以降だな。
403EXPO'774:2005/06/20(月) 09:40:28 ID:Y9lONh57
15日頃発送だから早い人は今日来るでしょ
404EXPO'774:2005/06/20(月) 09:52:10 ID:LeOEb/Cn
今は普通郵便も翌日着あたりまえになっているのに、この遅さは・・・。(みんな外れた?)
405EXPO'774:2005/06/20(月) 09:53:13 ID:W0nztZgx
>>402  339さんによると木曜にすでに発送されているとのこと。
406EXPO'774:2005/06/20(月) 09:59:30 ID:xbTy/7JT
>>405
それが本当なら、>>404氏が言うように、このスレのみんなは哀しみ組だね。 (・ω・)
407EXPO'774:2005/06/20(月) 10:01:01 ID:ycnOFQ44
皆外れたって言うのはない・・・と思いたい。

木曜に既に発送された説が関係者の捏造?
408EXPO'774:2005/06/20(月) 10:44:11 ID:yWox1VC7
うちにもまだです。市内、30枚でしたが、はずれたのかな、
まだ期待していいのかなあ・・
409EXPO'774:2005/06/20(月) 10:45:54 ID:q3kB+TD3
さて恐る恐るポストを覗きにいってきますよ
410EXPO'774:2005/06/20(月) 10:49:34 ID:Ndh794Ih
>>396
別に格好よくない。
「クレイマー」が格好よくないのと一緒。
411EXPO'774:2005/06/20(月) 10:59:37 ID:q3kB+TD3
>>410
よく読め>>396は格好よくないと書いてるぞ、チミと同じ意見なのだよ?

ところでポストは空のままでしたよ・・・orz
412EXPO'774:2005/06/20(月) 11:00:37 ID:ycnOFQ44
まだ発送してないんだよ。
今日発送なんだよ。なあみんな。
413EXPO'774:2005/06/20(月) 11:03:37 ID:q3kB+TD3
んだんだ
ワシモソウオモウベサ
414EXPO'774:2005/06/20(月) 11:04:06 ID:TtJ6PwzT
スレ住人は全滅ですか?
415EXPO'774:2005/06/20(月) 11:04:43 ID:Ndh794Ih
>>411
いや、名前自体も別に格好よくないって言おうと思ったんだが、説明不足でしたな。
416EXPO'774:2005/06/20(月) 11:06:18 ID:xbTy/7JT
このスレには>>346氏がいる。 彼のもとに通知が来ていないなら、まだ希望がある。
417EXPO'774:2005/06/20(月) 11:12:44 ID:q3kB+TD3
>>415
なるほど了解俺も意味を読みきれずにスマヌ
418EXPO'774:2005/06/20(月) 11:19:07 ID:cWYUQDlt
テレビで当選通知がきました
ウレスィ
って言ってたぞ
419EXPO'774:2005/06/20(月) 11:20:17 ID:S63zGOtj
月曜は郵便物量も多いので普段よりは配達時刻が遅くなるかも
DM等は手紙などの通常郵便物より処理優先度が低いため、遅くなる場合があるよ
区分機にかけるのが遅かったのか、どこかで止まってしまっているのか
それにしても遅すぎる
気になる香具師は管轄の日本郵政公社東海支社の郵便事業部に問い合わせたらどうよ
469-8787だから 差立局は名古屋郵便集中局なのかな
420EXPO'774:2005/06/20(月) 11:21:21 ID:W0nztZgx
只今、EXPOプレスにて悦び組報告あり ・゚・(ノД`)・゚・ 
岐阜の人のようです。
421EXPO'774:2005/06/20(月) 11:21:21 ID:k0sozWz6
Enjoyなんとかの掲示板にもまだ当選報告上がってないし、
今日発送が妥当な読みかと。
先月問題になった重複当選を慎重にチェックしてたのでは?
422EXPO'774:2005/06/20(月) 11:22:39 ID:k0sozWz6
な…なんだって〜〜!!(AA略)
423EXPO'774:2005/06/20(月) 11:23:51 ID:xbTy/7JT
>>418
そのテレビ局は、どうやって当選者の住所を知ったんだ???
424EXPO'774:2005/06/20(月) 11:25:00 ID:cWYUQDlt
番組あてにFAXでメッセージ送ったんじゃないの?
425EXPO'774:2005/06/20(月) 11:28:50 ID:xbTy/7JT
サンクス。
今日の郵便で通知が来なかったので、おれは哀しみ組みたいだ。
426EXPO'774:2005/06/20(月) 11:43:45 ID:TtJ6PwzT
>>425
6月分も、最初の報告から3日ほど遅れて到着してる人もいるので落胆するのはまだ早い。
427EXPO'774:2005/06/20(月) 11:45:28 ID:S63zGOtj
>>425
そうだ! 426 の言うとおりだよ
まだこの板には当選者本人からの報告は一件もないしな
428EXPO'774:2005/06/20(月) 11:51:56 ID:HM24fdko
某掲示板に当選報告来ましたよ〜。
愛知県内の人です。

うちにも早く来て欲しい。
429EXPO'774:2005/06/20(月) 12:00:21 ID:x0ZQz7Ha
今日、当選連絡キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
これでやっと万博に行けるよママン。
430EXPO'774:2005/06/20(月) 12:02:44 ID:S63zGOtj
>>429
おめ!
つかテンプレ記入頼むよ。
431EXPO'774:2005/06/20(月) 12:03:21 ID:OHmndMio
('A`)キテナイ
432429:2005/06/20(月) 12:06:28 ID:x0ZQz7Ha
興奮してテンプレを書き忘れてた・・・orz

【当. 選. 日】 7/7
【予約人数】 2
【時間指定】 無し
【ハガキ数】 1枚
【都道府県】 愛知県

と言うわけで気を取り直して再び叫びます。

当選連絡キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
433EXPO'774:2005/06/20(月) 12:07:15 ID:ny/npHJ2
テンプレ置いておきますね
>>388
434EXPO'774:2005/06/20(月) 12:09:14 ID:TtJ6PwzT
テンプレ

【当. 選. 日】
【予約人数】
【時間指定】
【ハガキ数】
【都道府県】
【封筒到着】
【投 .函. 日】
435EXPO'774:2005/06/20(月) 12:10:11 ID:VMrOv/s8
>>432
おめ・・・・。しょぼぼん。。。
436EXPO'774:2005/06/20(月) 12:11:49 ID:MwASDZ/V
当選者オメ!

ウチはド田舎だから届くの明日だよ、きっと。

…てことにしとく。orz
437EXPO'774:2005/06/20(月) 12:15:55 ID:OHmndMio
>>432
1枚で来たのかぁー
俺も1枚だけしか送ってないから勇気づけられるよ
438EXPO'774:2005/06/20(月) 12:18:27 ID:ycnOFQ44
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|  俺達はとんだ間違いをおかしているのかもしれない
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   当選日は7/7日分・・・おそらく抽選は
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  一週間分毎に行っているんだ!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  まだ希望をすててはいかん!! 
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  

       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l     
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
439EXPO'774:2005/06/20(月) 12:22:03 ID:ycnOFQ44
はがきキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

民事訴訟裁判税務未納通知書・・・
(・x・)コロヌ
440EXPO'774:2005/06/20(月) 12:36:09 ID:VMrOv/s8

詐欺商法のやつ?
441EXPO'774:2005/06/20(月) 12:38:57 ID:ycnOFQ44
>>440
そうです。
法務局管理センターだと。
郵便やさんが寄って行ったから、キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! !
と思ったのに・・・
タイミングよすぎじゃい・・・
442EXPO'774:2005/06/20(月) 13:31:58 ID:q3kB+TD3
>>429おめ
俺はどうやら哀しみ組のようだ
だがせめて水曜までは希望は捨てないぞ
443EXPO'774:2005/06/20(月) 14:37:03 ID:8JH1O3OM
モリゾーキッコロ館は今なら待ち時間ゼロです。
444EXPO'774:2005/06/20(月) 15:57:16 ID:DoBiSlUU
くそったれ・・・郵便屋さん来ねええええ
445EXPO'774:2005/06/20(月) 16:00:57 ID:Y9lONh57
さて、8月分の準備するか
446EXPO'774:2005/06/20(月) 16:42:06 ID:4WOPSCJm
夜になったら皆仕事から帰って来るから報告増えそう。
俺はもう哀しんでるけど(´・ω・`)
447EXPO'774:2005/06/20(月) 16:51:38 ID:19pbfwkh
あうーー

配達は請求書とスカパーとカードの貸付金利値上げ通知だけ・・・
暑いぞーーーー
448EXPO'774:2005/06/20(月) 16:53:27 ID:pALIkQLC
>>446
どのサイト見てもまだ上旬の当選報告しかないようだが
諦めるのはまだ早いよ
などと言いつつ、8月分のハガキつくってる漏れ…
ところで誰かエコーはがき(広告付きはがき)での応募で当選したヤシいるかい?
449EXPO'774:2005/06/20(月) 16:56:05 ID:Oo6lmk1h
お〜。 >>429  おめれと〜♪

仕事の都合で今日はすこぶる早く帰宅っ!
うきうきしながらポストを開けたら夕刊しか入ってないっぽい。
夕刊にも挟まってなかったし。。  悲しみ組に片足突っ込んだョ。
まさか複数枚ハガキ出してるヤシを切り捨てるなんて暇な事してないよね?>事務局
450EXPO'774:2005/06/20(月) 17:06:30 ID:MwASDZ/V
今日届いているのは上旬分だけですか。
明日中旬、明後日下旬といったところでしょうかね。
451EXPO'774:2005/06/20(月) 17:10:33 ID:7CY37ryH
【当. 選. 日】 7/4
【予約人数】 2
【時間指定】 11:30
【ハガキ数】 たぶん10枚くらい
【都道府県】 愛知県
452EXPO'774:2005/06/20(月) 17:10:48 ID:zD0Nt6Z2
↑の6月分の当選ハガキ到着時期を見ると
当選日とは関係なくくるみたい。いっせいに当選分を発送しているのでは。
453EXPO'774:2005/06/20(月) 17:10:50 ID:lTyvYbrs
漏れはこの24日(金)に行くのだが、封筒が来たのは5月20日だった。
今月の場合、発送日の後に土日を挟んでるから1〜2日遅れるのでは?
みんなあきらめずにがんがれ!
454EXPO'774:2005/06/20(月) 17:15:01 ID:ku7oxVzD
>>448
>誰かエコーはがき(広告付きはがき)での応募で当選したヤシいるかい?
「Enjoy〜」の掲示板では、年賀ハガキで当選した人がいるらしいぞ。
455EXPO'774:2005/06/20(月) 17:15:41 ID:7CY37ryH
>>451
しまった。下部分忘れていました。

【封筒到着】 6/20
【投 .函. 日】 分散して投函したので記憶なし・・・

ちなみに、
前回は本日分を1枚のみ出して見事にはずれました。
456EXPO'774:2005/06/20(月) 17:18:22 ID:7CY37ryH
>>454
>>451ですが、私は「ひつじ」の余り年賀状でした。
ちょっと恥ずかしいかも。
457EXPO'774:2005/06/20(月) 17:35:45 ID:lJo2+JBS
>>456
みんな結構余った年賀はがき使ってるんだ・・。
差別しないで当選させてくれる協会さん、偉し。
目立とうとした変形ハガキとかじゃさすがにまずいんだろうかね。
458EXPO'774:2005/06/20(月) 17:48:13 ID:2vWDSvjl
官製はがき以外は無効だよ
459EXPO'774:2005/06/20(月) 18:26:23 ID:LkaaXGn9
今日の郵便はNHKからのBS日本のうたハズレ報告葉書だけが届いた
と言う事はサツキとメイもハズレの意味だな...orz
460EXPO'774:2005/06/20(月) 18:32:20 ID:pLRJFx1R
鬱。鬱。鬱。
461EXPO'774:2005/06/20(月) 18:35:11 ID:ycnOFQ44
きっと明日来るに違いない。ワクワクキタイアゲ
462429:2005/06/20(月) 19:15:01 ID:x0ZQz7Ha
>>451
おめでとー。
これから報告ゾクゾクでてくるかな・・・。


自分も下2つ書き忘れていたので足しときます。
【封筒到着】 06/20
【投 .函. 日】 5/21(確か6月分開始日に出したと思う)

今日届いてない人も明日以降届くといいですねー。
心から祈ってオリマス(-人-)
では、ナナシちゃんに戻ります。
463EXPO'774:2005/06/20(月) 19:45:47 ID:pALIkQLC
>>458
年賀はがきもエコーはがきも官製だろうが ヴォケ!
464EXPO'774:2005/06/20(月) 19:53:07 ID:eg0zC/EY
は?
変形ハガキの事言ってるんだよ
頭大丈夫かい?
465EXPO'774:2005/06/20(月) 21:12:30 ID:ycnOFQ44
466159:2005/06/20(月) 21:18:19 ID:3HcVRQl0
おれもこのスレを卒業するときがやってきました。
事前予約と重複することなく、予約が4件となりました。
充実した一日を家族と過ごしてまいります。


【当. 選. 日】 7/3
【予約人数】 4人
【時間指定】 指定なし
【ハガキ数】 25枚
【都道府県】 愛知県
【封筒到着】 6/20
【投 .函. 日】 6/3
467EXPO'774 :2005/06/20(月) 21:31:42 ID:MXcP3GmL
>>465
これで1万円から???
希望落札価格2万5千円????
どーなってんの。


関東ですが、今日も来ていませんでした。
当選された方は愛知県の方なので、遠方は明日到着なのでしょうか?
そうであって欲しい。


468EXPO'774:2005/06/20(月) 21:36:44 ID:94ME5dEU
あと3日ぐらいは待つぞ!!

しかし、逆切れ組みになりそうな気がする
469EXPO'774:2005/06/20(月) 21:38:27 ID:/74W/buL
>>465
6月15日更新ってことは、落札なくて何度も再出品してんだろうな。
470EXPO'774:2005/06/20(月) 21:42:44 ID:6v37y+ll
いいなぁ・・・
うちは、息子宛ての予備校案内封書ばっかり・・・・

当選した人、おめでとー!
471EXPO'774:2005/06/20(月) 21:55:51 ID:M3KAMqAy
【当 選 日】 7/9
【予約人数】 3 人
【時間指定】指定なし
【ハガキ数】7月の土日各3〜4枚
【都道府県】長野県
【封筒到着】6月20日
【投 函 日】5月31日

行けそうな日を各3〜4枚、代表者の名前変えて出してたんだけど
長男のがあたったの(^^♪
でも返ってきたのは7月2日希望のハガキに
7月9日当選のシール貼ってあるのよね。
やっぱり重複避けてるからこうなったの?

ちなみに地元の役場の
エコーハガキで出しました(^^ゞ
472EXPO'774:2005/06/20(月) 21:56:45 ID:ycnOFQ44
多分今日届いた人は、7月7日または7月10日希望の人までである。
そして東海三県である。

以上
473EXPO'774:2005/06/20(月) 21:58:17 ID:k7WbDLVn
俺は7月末の申し込みだから初旬申し込みの連中みたく慌てふためく必要はない。
ま、ゆっくり待たせてもらうよw
474EXPO'774:2005/06/20(月) 21:58:27 ID:k7WbDLVn
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 俺の予約券まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |           |/
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
475EXPO'774:2005/06/20(月) 22:00:20 ID:jbx+/g7L
じゃぁ俺は負けだorz
476377:2005/06/20(月) 22:06:14 ID:QqE1pCPU
【当 選 日】 7/3
【予約人数】 2 人
【時間指定】指定なし
【ハガキ数】7/3及び4 各2枚ずつ計4枚
【都道府県】神奈川県
【封筒到着】6月20日
【投 函 日】6月2日

というわけで、トトロのDVD、これから借りてきます。
石井竜也も当たったし、この日は入場希望の人少ないのかしら?
477EXPO'774:2005/06/20(月) 22:08:04 ID:OFN4hqdS
当選報告少ないなぁ。
協会、もしかして区分差出ではがき発送してないか?w
(3日〜1週間遅れるかわりに安いってやつ)
それなら木曜発送ってのもうなずける。
478EXPO'774:2005/06/20(月) 22:15:02 ID:QAdvvgGD
>>439
くそわろた
479EXPO'774 :2005/06/20(月) 22:18:25 ID:8eTMDHIo
7月後半の当選レスがないな・・・
まだまだいけるはずだ!
480EXPO'774:2005/06/20(月) 22:43:11 ID:0L1vrYaJ
7月3日漏れもだしたよ。県内なのに今日も来なかった。。。orz
今月分の準備するよ。。。
481EXPO'774:2005/06/20(月) 22:44:30 ID:/EOhXmMK
皆さんは次回は何枚出しますか?
482EXPO'774:2005/06/20(月) 22:50:41 ID:rKgEhHYH
どうやら負け組みの仲間入りか。7月の三連休の日曜日がいけなかったのかな。
せめて、8月は盆週間をさけるよ・゚・(ノД`)・゚・
483EXPO'774:2005/06/20(月) 22:52:38 ID:2/lhBmFL
【当. 選. 日】7/10(日)
【予約人数】2人
【時間指定】無し
【ハガキ数】103枚(内、年賀ハガキ3枚)
【都道府県】愛知県
【封筒到着】6/20
【投 .函. 日】5/29〜6/9(当選ハガキは6/2の消印)

六月分は1枚のみの応募でハズレてしまい、今回は年賀状の余り3枚とハガキ100枚買っての応募。
希望日を一日に絞って、毎日7〜10枚ずつを3〜4回に分けて投函しました。
ちなみに当選ハガキはフツーのハガキの方でした。
484EXPO'774:2005/06/20(月) 23:03:41 ID:vcuRRKMz
報告する人

【当. 選. 日】
【予約人数】
【時間指定】
【ハガキ数】
【都道府県】
【封筒到着】
【投. 函. 日】

↑のテンプレから勝手に「.」とか半角スペース抜かないで〜
ズレて見づらくなるし、データ集計に支障が出るっぽ。
485EXPO'774:2005/06/20(月) 23:06:05 ID:z6mnWvjW
>>483
おめヽ(´▽`)ノ
486EXPO'774:2005/06/20(月) 23:13:12 ID:KBaGe8ch
【当. 選. 日】 7/20
【予約人数】 2人
【時間指定】 なし(11:00に当選)
【ハガキ数】 25枚くらい
【都道府県】 愛知県
【封筒到着】 6/20
【投 .函. 日】 5/20ごろ
487EXPO'774:2005/06/20(月) 23:21:15 ID:siF7qRSm
とほほ
哀しみ組入りか
488EXPO'774:2005/06/20(月) 23:29:33 ID:z6mnWvjW
>>487
まだ早えーっつーの。モチツケ。
489EXPO'774:2005/06/20(月) 23:33:55 ID:/EOhXmMK
まぁ明日が勝敗ラインだな

明日来なければ果てしなく絶望的だ
490EXPO'774:2005/06/20(月) 23:41:03 ID:ycnOFQ44
やっぱ時間指定無しが強いんだな・・・とほ・・・
491EXPO'774:2005/06/20(月) 23:50:04 ID:AI+IS//w
【当. 選. 日】 7/25
【予約人数】 4人
【時間指定】 なし
【ハガキ数】 10枚
【都道府県】 愛知県
【封筒到着】 6/20
【投 .函. 日】 6/4〜6/8で朝晩1枚ずつ

6月は前半にまとめて送って撃沈したので
今回は後半にパラパラ送りました。

492EXPO'774:2005/06/21(火) 00:07:29 ID:xiQm2LgY
>>491 おめ!!
7月後半の当選者が出ますた!!


。・゚・(゚`Д´゚)・゚・。
493EXPO'774:2005/06/21(火) 00:09:16 ID:QCLlE81U
どうやら俺は負け組のようだ・・・('A`)
494EXPO'774:2005/06/21(火) 00:11:43 ID:4v/gQeM+
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|  俺達はとんだ間違いをおかしている!!
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   当選者は愛知県・・・おそらく
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  まだ愛知県の人しか届いていないんだ!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  まだ希望はある!! 
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  

       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l     
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
495EXPO'774:2005/06/21(火) 00:23:00 ID:fWq1op0H
>>483
おめ。
当方名古屋市内で7/10、時間フリー2人で70枚。
競り負けたようだ・・・
496EXPO'774:2005/06/21(火) 00:52:45 ID:P3J35Qo4
愛知県中心に当選者がちらほら。どう考えても土日の発送でしょ。
まだあきらめるのは早い。
協会も分かり切った処理をさばききれないのは見積もりの甘さだね。
先月もやっているのに。15日頃の発送なんて日程的に無理なんじゃないかな。
来月はしっかりたのむぞ>協会
497EXPO'774:2005/06/21(火) 01:19:06 ID:4KJmKW3b
>>494
その愛知県なんだよ……orz

ところで、みんな天候統計データ参照して日にち決定してる?
俺は、統計データから晴れの確率の高い日にち選んで投下したけど
それが敗因かなぁ。
498EXPO'774:2005/06/21(火) 01:32:49 ID:RfxN+dAf
>>497
ヘタなことして落選の言い訳にするならしない方がマシ。

でも当たると良いね。
499EXPO'774:2005/06/21(火) 01:38:47 ID:BkEeO/XO
今回は外れてくれた方がいいわ。間違ってハガキに書いた番号の入場券で希望日とは別の日に予約を入れてしまい、それも折角日立の予約が取れたんで。
500EXPO'774:2005/06/21(火) 01:55:18 ID:QYYjyKpx
>499
日立よりもサツキとメイの方が難関なのでは?
501EXPO'774:2005/06/21(火) 07:30:39 ID:QPxFUp2O
>500
間違いを犯さなかったらね
502EXPO'774:2005/06/21(火) 08:12:05 ID:Qkj9LIrm
哀しみ組の皆さん
おはようございます





まぁ、漏れも哀しみ組
なわけだが
503EXPO'774:2005/06/21(火) 08:19:13 ID:4v/gQeM+
あきらめちゃなんねえだ!!
まだきょうがあるだ!!
504EXPO'774:2005/06/21(火) 08:20:58 ID:6cdmWSoW
来月もあるぞー w
505EXPO'774:2005/06/21(火) 08:59:48 ID:Qkj9LIrm
今日、当選ハガキに
メルハバーできるといいなあ
506EXPO'774:2005/06/21(火) 09:21:37 ID:MTMwIzZ/
507EXPO'774:2005/06/21(火) 11:04:59 ID:Y13COuXt
そしてそろそろ本日の郵便屋さんが来る時間なわけだが…
508EXPO'774:2005/06/21(火) 11:05:18 ID:4v/gQeM+
はがき チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
509EXPO'774:2005/06/21(火) 11:23:43 ID:4v/gQeM+
郵便屋さんは来ましたがはがきは今日も

きませんでした!
きませんでした!
きませんでした!

僕は何を思えばいいんだろ〜。・゚・(ノД`)・゚・。 ウエ・・・
510188:2005/06/21(火) 12:06:21 ID:ccnHWmr+
俺も来ない@千葉
ちなみに7/28分で応募
511EXPO'774:2005/06/21(火) 12:09:13 ID:z5AMPFAJ
さて、8月分は何枚だそうかな?
512EXPO'774:2005/06/21(火) 12:10:58 ID:ldpQE+vE
今日は当選報告まだないの?
513EXPO'774:2005/06/21(火) 12:19:56 ID:5WtUfhk2
一日800人だっけ?
一通二〜三名の応募として一日240〜400通の発送で
30日分で7200通〜12000通の発送かぁ
全国規模で考えると限りなく哀しみ組みだな・・・
ちなみに郵便屋さんは来たけど当選通知は来ないよママン・・・
514EXPO'774:2005/06/21(火) 14:22:37 ID:zpPJXBtS
前スレ878
北陸で到着日5/18が当選報告一番乗り。



>>77
一番遅かったのが愛知で到着日が5/20。


結論:明日まで希望を捨てるな。
515EXPO'774:2005/06/21(火) 14:32:34 ID:MTMwIzZ/
それにしても当選連絡があまりにも少なくないか?
先月は結構当選連絡来てたような気がするのになー。

もしかして今月から抽選方式が厳しくなって、多重抽選→両方とも無効
になってるんだろうか・・・。
今当たってる人も重複抽選したって人は来てないみたいだし・・・。
516EXPO'774:2005/06/21(火) 14:54:18 ID:B3muU8hW
ついさっき、郵便屋さんが…我が家の前を素通りして
去っていってしまいました。悲しい…。
ちなみに、我が家は7月12〜13日に会場に行く予定なのですが、
はがきは一枚ずつ出しました。一枚じゃやはり厳しすぎた??
517○当選者○:2005/06/21(火) 15:07:40 ID:wQnJxoSS
【当. 選. 日】 7/9
【予約人数】 2人
【時間指定】 なし
【ハガキ数】 8枚
【都道府県】 北陸
【封筒到着】 6/21
【投. 函. 日】 6/8


届きました〜♪
518EXPO'774:2005/06/21(火) 15:32:51 ID:XRpGI3xV
【当. 選. 日】 7/21
【予約人数】 4人
【時間指定】 あり
【ハガキ数】 1枚ずつ違う時間指定で計3枚
【都道府県】 愛知県
【封筒到着】 6/21
【投 .函. 日】 5月25日頃

葉書は去年の「かもめ〜る」の残り。
もう諦めていたのでビックリ。
愛知県外の人はまだ希望あるんじゃないかな。
519EXPO'774:2005/06/21(火) 15:42:13 ID:Y13COuXt
なんか当選報告あげてる人の応募枚数ってかなり少なめなのだが…。

さては同じID、同じメンバーで何百枚も応募したら、応募葉書を日にち別に分けてる段階で
協会関係者に「ちっ、またこいつの葉書かよ!」ってポイされてるということは…ないよね!!
520EXPO'774:2005/06/21(火) 15:48:54 ID:zpPJXBtS
可能性はあると思うが…。
521EXPO'774:2005/06/21(火) 15:51:18 ID:ldpQE+vE
あると思う。だから日を変えて小出しにすべし。
522EXPO'774:2005/06/21(火) 16:20:01 ID:ToC/WPPc
なわけないだろ。
それが公になったら、それこそ・・・
523EXPO'774:2005/06/21(火) 16:29:32 ID:2NHhlXsK









524EXPO'774:2005/06/21(火) 16:53:32 ID:5WtUfhk2
>>519
それはないだろ
多数応募が×ならそれもあるかもしれないが
サポートセンターでも何枚出してもOKとなっていただろ?
(重複当選はどちらか一方になるけど)
525EXPO'774:2005/06/21(火) 16:56:26 ID:fPMlLzKo
>>519
それは無いでしょう。
一人で分別してる訳じゃなし。

でも、100枚とか一遍に出したら、
多分最初の郵便局でまとめて輪ゴムでまとめられて、
そのまま抽選会場まで配達されると思う。

抽選箱にまるごと放り込まれた100枚の葉書の束。
これを拾い上げてくれるかどうかは、、、
かなり微妙な気はするな。人情的に。
526EXPO'774:2005/06/21(火) 17:01:23 ID:+vbi9Whg
お前ら、もう8月のハガキ送りましたか?
527EXPO'774:2005/06/21(火) 17:12:07 ID:DTl6h6M9
そろそろ哀しんでいいですか?
528EXPO'774:2005/06/21(火) 17:21:52 ID:6umgnVLI
まだ8月と9月あるっし。うまくゆけば、閉幕後も取り壊されなくて観覧できそうだし。
529EXPO'774:2005/06/21(火) 17:48:06 ID:YmuevRz2
モリコロ封筒 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

【当. 選. 日】 7/22
【予約人数】 3人
【時間指定】 なし
【ハガキ数】 2枚
【都道府県】 三重県
【封筒到着】 6/21
【投 .函. 日】 6月8日

関係ないと思うけど、ハガキの裏に子供が、
モリコロの絵を書いて出したよ。
530EXPO'774:2005/06/21(火) 17:52:28 ID:ldpQE+vE
プリンターで印刷した束のハガキ、子供が書いたモリコロの絵つきハガキ。
自分が抽選スタッフだったら、選ぶのは確実に後者だな。
531EXPO'774:2005/06/21(火) 18:04:45 ID:aY38C6I1
キターーーーー
【当. 選. 日】7/10(日)
【予約人数】2人
【時間指定】指定なし
【ハガキ数】30枚(年賀状ソフトで印刷。内、年賀10枚)
【都道府県】岐阜県 岐阜市
【封筒到着】6/21 11:00頃
【投 .函. 日】6/05(日)に1つのポストに投函
先月まで、応募してもムダだと思ってたけど、このスレを2日研究して初チャレンジ。
6月分4%だというので少し大目の30枚を、遅めに投函せり。
観覧日は、夏休み前の日曜・木曜・始業式を狙いました。(本命の日曜と、入場者が少ない日にち。3連休は避けた)
時間指定は全てなし。指にかかりやすいかなと思い、若干しならせたよ。
このスレの住人、ホントにありがとう! すごく参考になりました。これで全館制覇です。
早速、千と千尋、借りてきまっす!

ただ、1つ不安なのは同行者の年齢。
飲み屋ネエチャンだけど、サバ読んでねえーだろうなぁ。
名前も源氏名だったりして、、、(汗)  一応、全期間券なので写真付きだが。

532EXPO'774:2005/06/21(火) 18:09:01 ID:DTl6h6M9
>>531 おめ!
>早速、千と千尋、借りてきまっす!
・・・orz
533EXPO'774:2005/06/21(火) 19:03:30 ID:/jXnYduy
愛知県三重県岐阜県北陸…

東京の自分はまだ期待しててもいーんだろーか!?
神奈川って人がいたな…
534EXPO'774:2005/06/21(火) 19:20:51 ID:6umgnVLI
ハウルの動く城ペーパークラフト(無料)

http://www.i-love-epson.co.jp/ec/event/howl-circus/
535EXPO'774:2005/06/21(火) 19:23:00 ID:gKyQVKhm
宛先不明で返送された分の敗者フカーツとかないの?
あったところでそんなのに当たる確率など0に等しい訳だけど orz
536EXPO'774:2005/06/21(火) 19:48:59 ID:MbODgt6f
キテタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
【当. 選. 日】 7/11
【予約人数】 2人
【時間指定】 なし
【ハガキ数】 20枚
【都道府県】 大阪
【封筒到着】 6/21
【投. 函. 日】 応募期間ランダム

当選しました♪
せこいけど、年賀状の余りで彼女と半分ずつ投函(´D`)

もっとも、これが最優先だったので平日の時間指定なしですが・・。
彼女の出したのが当選してたのですが、色ペン使用してかなり
目立つようにしてました。ま、あんま関係ないと思うけどw
ポスト投函の日と場所は結構ランダムにしてたかなぁ。

とりあえず彼女と喧嘩してる最中だから、
当選したことをきっかけに仲直りします( ´ー`)y-~~
537EXPO'774:2005/06/21(火) 20:49:11 ID:f5Tzx4EU
【当. 選. 日】 7/6
【予約人数】 2人
【時間指定】 なし
【ハガキ数】 1枚
【都道府県】 広島県
【封筒到着】 6/21
【投 .函. 日】 5月31日

5月31日 に1枚投函=普通(7月6日、時間指定なし)→12:30当選
6月9日に1枚投函=速達(7月5日、17:30指定)→まだこない(はずれ?)
538EXPO'774:2005/06/21(火) 20:55:09 ID:GvVvWGiM
愛知万博が嫌いになった
サツキとメイの家が嫌いになった

チケット取れないし当たらない

大阪市内の某配達担当区域、6/21現在それらしき封筒は見られない。 @ゆうメイト
539EXPO'774:2005/06/21(火) 21:02:44 ID:DRrXpOBH
どうやら、哀しみ組入りけていかな。
当選報告見てると一人の当選がないけど、不利なの?
540EXPO'774:2005/06/21(火) 21:04:19 ID:q/jvMgie
くだらないよ。ロッピーになったりハガキ応募になったりする
ややこしいシステムに振り回されてさ。
しばらくすれば、万博跡地でゆっくり見えるんだし。。。
いい大人たちが100枚書くとかいってみっともないよ。
541EXPO'774 :2005/06/21(火) 21:13:22 ID:ZsfTUkzD
>しばらくすれば、万博跡地でゆっくり見えるんだし。。。

万博終ったらこんな家見に行かないよ。


>いい大人たちが100枚書くとかいってみっともないよ。

子供じゃ書けないだろ。ってか子供の為に書いてるヤシ多いんじゃ・・・
542EXPO'774:2005/06/21(火) 21:25:42 ID:ysHIKx5l
>541
縦に本音が書いてあると思われ
543EXPO'774:2005/06/21(火) 21:27:02 ID:KcP8bYT3
>>541
おまえみたいなのが、結局当選できず、万博後に見に行くんだろうな。
ちなみに俺は1枚応募でバッチリ当選したよ。
ついてない奴らは可愛そうだな。イライラする気持ちも分かるよ。
けど、おまえらの分も俺が楽しんできてやるから心配するなw
544EXPO'774:2005/06/21(火) 21:30:59 ID:4v/gQeM+
>>543
サ〇キのパ〇ツ狙いですか?w
545キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! :2005/06/21(火) 21:33:12 ID:oYehbMRb
【当. 選. 日】 7/7・7/8
【予約人数】 2人
【時間指定】 14時・13時半
【ハガキ数】 各2枚
【都道府県】 福岡県
【封筒到着】 6/21
【投 .函. 日】5月末日

他の事前予約の事を考えて時間指定で。
初め各日とも4枚ずつ出したのですが、
電話番号を書き忘れていたことに気付き
翌日各2枚ずつ追加で出しました。
(電話番号記入漏れで無効になるとの書き込みのおかげ)
546EXPO'774:2005/06/21(火) 21:34:54 ID:+vbi9Whg
>>543
たて読みつまんねぇ
547EXPO'774:2005/06/21(火) 21:35:29 ID:4v/gQeM+
543のたてよみに気付かず煽ってしまった。
まだまだ修行が足りないぽ・・・スマソ・・・

>>545
おめでとう〜
福岡今日到着ならもう駄目だな・・・はぁ・・・
548EXPO'774:2005/06/21(火) 21:40:09 ID:0YUA9Xhb
さっき当選通知が来た
ついに、ついに手にしたプラチナチケット
きっと貴方にも・・・
ところで、当選確率はどのくらい??
めったに当たらないと聞いたが・・・
いつもこんな調子だと良いのに
のんびりとトトロ気分を
家族と一緒に楽しむ予定です♪
549EXPO'774:2005/06/21(火) 21:40:55 ID:yr01HSKW
で、
今月の当選確率って何%なん?
550EXPO'774:2005/06/21(火) 21:49:32 ID:eQO7Tnm8
【当. 選. 日】 7/30
【予約人数】 3人
【時間指定】 指定なし
【ハガキ数】 24枚(土曜指定なしで5日、水曜指定ありで3日、各日3枚)
【都道府県】 名古屋市
【封筒到着】 6/21
【投 .函. 日】 6/5〜6/8 各日6枚

夕方5時にポストを覗いたときはからっぽ、その時点ですっかりあきらめ、
明日、さて何枚ハガキを買おうかなあ・・なんて考えていました。
9時過ぎに帰宅した旦那の手にモリコロ付きの封筒を見たときは
うれしくて、うれしくて・・・

551EXPO'774:2005/06/21(火) 22:06:54 ID:AxHRoyOr
ひ、広島だぁ!?
ふ、福岡だぁ!?
お、大阪だぁ!?

おまいら当選日がはやいんだよっ!
後半はまだ近場だけだっ!!!
552EXPO'774:2005/06/21(火) 22:08:28 ID:AxHRoyOr
(あしたこなかったら氏のう…)
553EXPO'774:2005/06/21(火) 22:20:41 ID:4v/gQeM+
>>552
ちょっとまて!!あきらめるな!!
554EXPO'774:2005/06/21(火) 22:21:28 ID:NVWxydlr
哀しみ組の入会はこちらでいいのでしょうか?
555EXPO'774:2005/06/21(火) 22:34:14 ID:+3F5aXSX
>>548
乙!
556EXPO'774:2005/06/21(火) 22:34:33 ID:ajsRGmhp
3ヶ月後の書き込み予想

「結局1度も当たりませんでした。何がサツキとメイの家だ。一般公開なんか誰が行くかゴルァ!!」

そして555ゲット
557EXPO'774:2005/06/21(火) 22:37:54 ID:hrvtRSmo
>>556
かさねがさねお気の毒様です。
558EXPO'774:2005/06/21(火) 22:45:29 ID:5WtUfhk2
>>531千と千尋っておまえ・・・orz
となりのととろですよ万博会場にあるのは
決して湯婆の湯屋ではありません・・・・orz
559EXPO'774:2005/06/21(火) 22:51:22 ID:MiLrm5z/
封筒キター
【当. 選. 日】 7/2
【予約人数】 2人
【時間指定】 10:30 11:00 11:30 12:30の4通り
【ハガキ数】 4枚
【都道府県】 岡山
【封筒到着】 6/21
【投. 函. 日】 5/21に1枚,6/8に3枚
どうやら初日の1枚が当たったみたいです。
事前予約いいのが取れなかったから本当にうれしーー
560EXPO'774:2005/06/21(火) 22:57:36 ID:hrvtRSmo
>>558
でも原寸大の湯屋が万博会場にあったら凄いよな。
少なくとも当選者数は桁違いの多さだろう。
てか、整理券対応で充分か。
561EXPO'774:2005/06/21(火) 23:08:23 ID:6YGh63ep
さて腐れ神の私が入浴しに行きますよ。どなたかサービスしてくださいね♪
562EXPO'774:2005/06/21(火) 23:08:33 ID:erithsbh
あっ。トトロより湯屋つくってもらいたかったな。
万博終了後も健康ランドとして活用できるじゃん。
563EXPO'774:2005/06/21(火) 23:08:34 ID:dT5fFarG
300枚出してもこねーよ。

1000枚印刷しようか・・・
564EXPO'774:2005/06/21(火) 23:18:39 ID:ttv1BLNH
まあもちついて、明日を信じよう。
565EXPO'774:2005/06/21(火) 23:36:03 ID:l6FxEpXh
当選通知 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

【当. 選. 日】 7/16(土) 三連休の初日!
【予約人数】 2人
【時間指定】 10時
【ハガキ数】 1枚
【都道府県】大阪府
【封筒到着】 6/21
【投 .函. 日】 6月3日くらい

 バカ正直に1枚しかだしてないし、
思いっきり時間指定してるし、このスレ読んで
半ばあきらめてただけに感動!!!!!
566377:2005/06/21(火) 23:36:16 ID:R0rX0dt/
>545
我が家は電話番号書き忘れた奴が当たってました。
書き忘れに気付いて追加で出した奴は外れ。
567EXPO'774:2005/06/21(火) 23:45:11 ID:3iTiBzzD
こない・・・・子供になんて言おう・・・
トヨタも日立も取れたのに、メイちゃんの家に行けないよ。
568EXPO'774:2005/06/21(火) 23:49:41 ID:eGM0fQ5i
>>567
どろぼうスタイルで行ったら?予約は当然無し
569EXPO'774:2005/06/21(火) 23:51:17 ID:f81vo2Ix
>>567
パビリオン一つも予約取れず、サツキメイもはずれたかわいそうな
地方人の私が来ましたよ
570EXPO'774:2005/06/21(火) 23:53:18 ID:ZZ30tfoK
>>569
落穂拾いガンガレ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1118994059/
そんでもダメなら…困った時のスレ頼み
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1118857209/
571EXPO'774:2005/06/22(水) 00:12:55 ID:Gwx8hBjb
【当. 選. 日】 7/20
【予約人数】 2人
【時間指定】 指定なし
【ハガキ数】 32枚
【都道府県】 愛知県(名古屋市)
【封筒到着】 6/21
【投 .函. 日】 5/21〜6/9 ランダム(当選ハガキは消印がシールで被われて不明)
572EXPO'774:2005/06/22(水) 00:42:48 ID:DXNKGhqk
【当. 選. 日】 7/25
【予約人数】 4人
【時間指定】 指定なし
【ハガキ数】 15枚
【都道府県】 広島県
【封筒到着】 6/21
【投 .函. 日】 ランダム(当選は5/25消印)

ちなみに、別の名前、別の住所、別番号で、時間指定で出した30枚は
はずれだったようです。こっちは印刷。あたった方は手書きです。
573全日票:2005/06/22(水) 00:53:32 ID:lLR2xEXx
来たー
【当. 選. 日】 7/28
【予約人数】 2人
【時間指定】 あり
【ハガキ数】 8枚 プリンタ使用(手書きではありません)
【都道府県】 神奈川県
【封筒到着】 6/21
【投 .函. 日】 応募最終週前半

すべて同じ名前、応募日違い、全期間券です。


574EXPO'774:2005/06/22(水) 01:02:48 ID:VR/qrE8v
よし、東京はまだ報告なしだよね。
明日に期待!!
575EXPO'774 :2005/06/22(水) 01:22:53 ID:vEBvxWK3
3月24日、愛知万博の開催にあたり、皆で抗議の意思表示をいたしました。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~tokutaro/050324kougi.htm

                                2005年3月24日

財団法人2005年日本国際博覧会協会会長 豊田 章一郎 様
経済産業大臣 中川 昭一 様
愛知県知事 神田 真秋 様

  環境博に名を借りた環境破壊博開催に抗議する
                 
                           反「愛知万博」市民運動連合
                              代表 影山 健

 本年3月25日より瀬戸市と長久手町を会場として愛知万博が6ヶ月間開催されま
す。
 「自然の叡智」をテーマとする「環境博」と言われています。
 しかし、先日行われた事前公開でも明らかになったように、万博の呼びものは、ロ
ボットの演奏や映像を使った出展であったりしています。IT技術や映像技術が中心
となり、環境保護問題への取り組みはどこかへ追いやられています。「自然との共生」
は飾りものとなっています。トヨタをはじめとする大企業の先端技術を披露する展覧
会と言えます。
 環境万博と言いながら、会場予定地で6000本もの樹木を伐採し、ギフチョウ、ハッ
チョウトンボの生息地を消滅させています。オオタカ、ムササビの生息地を分断し、
ホトケドジョウも勝手に移植させています。日本野鳥の会、日本自然保護協会、WW
F日本委員会の環境三団体が万博出展・参加を取り止めたのは当然のことと言えます。
 環境博に名を借りた環境破壊博となっています。
 「参加」「交流」と言いながら、住民との話し合いを拒否し、ゴンドラ建設を強行
しています。
 有権者によって選出された議員に対して、一方的に開催式典出席を拒絶し、排除と
選別を行っています。
 「参加」「交流」などする気がないのです。
 財政面でも、競輪、競馬などの公営ギャンブルからの寄附金が予定通り集まらず赤
字が予想されています。赤字の責任は誰がどのように取るのか全く決められていませ
ん。
 部落民浮浪者のバラック小屋を強制撤去して、人権無視をするだけでなく、失業者
がいなくなり、万博による経済効果があったかのように見せかけています。
 愛知万博は、二度に渡る万博の賛否を問う住民投票条例制定の請求を否定し、県民
の意思を問わぬまま開催されようとしています。
 巨額の税金を投入することを正当化しようと大規模博と言っていますが、万博条約
上は特別博に過ぎません。
 愛知万博は、市民にとって、多くの疑問と問題が残されたまま開催されます。
 私達は、このような愛知万博開催に抗議するものです。
 「愛知万博は環境破壊のペテン博だ」 
576EXPO'774:2005/06/22(水) 01:49:45 ID:/ZujH3a+
>540
3月ロッピーで4月券、
5月ハガキ2枚(時間指定無し)で
当選して6月券と2回行った。
ちゃんと調べれば、サツキとメイの家は行けた。
特に、3月は、正午過ぎでも、まだロッピーに残券があった。
577EXPO'774:2005/06/22(水) 01:57:41 ID:LMHRZUu0
(´・ω・`)知らんがな。
578EXPO'774:2005/06/22(水) 05:20:20 ID:afEunPau
7月って一番人気の日っていつなのだろうか?
個人的には夏休み前の火・水・木に希望した人は当選確率が高いと思うのだが
579EXPO'774:2005/06/22(水) 09:44:23 ID:fBnPMvLm
>>563
同志!俺はおこった。1000枚出すぜ!
すでに累計600枚出してるが・・・
580188:2005/06/22(水) 09:56:53 ID:ULQvdU8E
今日来なければ終わりか・・・
581EXPO'774:2005/06/22(水) 09:58:36 ID:DznezDr8
今日はくるかな?来ないかな?
582EXPO'774:2005/06/22(水) 11:07:37 ID:w3MLIF3M
さてそろそろ本日の郵便屋さんが来る時間帯なわけだが…。
583EXPO'774:2005/06/22(水) 11:17:33 ID:rsN9YzrT
今日来なかったらおしまいだな・・・
1枚しか送ってないから多分当たらない
584EXPO'774:2005/06/22(水) 11:23:57 ID:6UaIsIuG
>>579
たぶん記載事項不備
585EXPO'774:2005/06/22(水) 11:52:39 ID:TMVc7sCC
【当. 選. 日】 7/13
【予約人数】 2人
【時間指定】 なし
【ハガキ数】 40枚 全て印刷(平日を2枚ずつ)
【都道府県】 名古屋市
【封筒到着】 6/22
【投 .函. 日】 5回に分けてばらばらと

名古屋で昨日までに届かなかったので、はずれたと思い、
8月分を50枚印刷してしまったよ・・・。
586EXPO'774:2005/06/22(水) 12:08:22 ID:Sythiiox
>>585
おめでとう & お疲れさま〜 です。
せっかくなので8月分も応募してみてね。
587EXPO'774:2005/06/22(水) 12:08:40 ID:XHpSaYq1
当方茨城7/18希望、今日の郵便きたけど封筒なし…。
関東圏で当選というか、封筒きた人います?
588EXPO'774:2005/06/22(水) 12:10:20 ID:A8wBuMwy
>>585 おめ!

しかし、名古屋で今日到着とか、東京以北からの
当選報告が、いまだないというのも変な感じがするのだが・・

やはり、>>477の言うとおり区分差出での発送なのかも。
589EXPO'774:2005/06/22(水) 12:12:00 ID:VR/qrE8v
>>587
神奈川の報告はあったよ。
590EXPO'774:2005/06/22(水) 12:40:38 ID:XHpSaYq1
>>589
神奈川いますか…。
うーん、でも確かに上で言われてる通り東京以北の報告が少ないし発送が少し遅い事を期待して明日に一縷の望みをかけてみます…。
591EXPO'774:2005/06/22(水) 13:00:48 ID:DFCyqE41
【当. 選. 日】 7/15
【予約人数】 3人
【時間指定】 なし
【ハガキ数】 3枚 全て手書き
【都道府県】 愛知県
【封筒到着】 6/22
【投 .函. 日】 当選は5/23消印

 当たると思わなかったからすごいうれしい!
592EXPO'774:2005/06/22(水) 14:27:22 ID:L7LyPvfr
【当.選.日】 7/30 (土)
【予約人数】 2人
【時間指定】 なし
【ハガキ数】 10枚 全て手書き (7月の土日すべて)
【都道府県】 名古屋の隣
【封筒到着】 6/22
【投 .函. 日】 5/30頃 (2回に分けてだした)
石井達也も氷川キヨシも青春のグラフティ(一日目だからほぼ1/2の確立)も
過去のサツキとメイもハズレていたので、万博と私の葉書運の相性が悪いと思っていた。
だから、クレカの請求書かなにかかと思っていたよ。すごくうれしいデス!!
593EXPO'774:2005/06/22(水) 14:36:27 ID:1p7tki4M
【当. 選. 日】 7/5(火)
【予約人数】 2人
【時間指定】 あり
【ハガキ数】 1枚 手書き
【都道府県】 三重県
【封筒到着】 6/22
【投 .函. 日】 5/21
当選しました。すごく嬉しいです♪
594EXPO'774:2005/06/22(水) 14:59:50 ID:DznezDr8
モリコロ封筒キタァァァァァ!
【当 選 日】7/12(火)
【予約人数】2人
【時間指定】なし
【ハガキ数】2枚 手書き
【都道府県】愛知県
【封筒到着】6/22
【投 函 日】6/8
595EXPO'774:2005/06/22(水) 15:01:53 ID:rsN9YzrT
>>594
いつ来た今日なの???愛知県に住んでる?
俺も12日なんだ、すげー気になるぜひ教えて。
596EXPO'774:2005/06/22(水) 15:20:03 ID:GvpeYvL3
今日の配達がDMだけだったアテクシは、哀しみ組決定でいいですか?@愛知
597EXPO'774:2005/06/22(水) 15:38:53 ID:w3MLIF3M
もともとそんなに好きでもないし、
うちだけ外れたわけじゃないし、
だんだんあほらしくなってきた。
めずらしいっからって葉書何百枚も投資する価値ないよ。
ぼくは今月で戦線離脱しまつ。
598EXPO'774:2005/06/22(水) 15:39:19 ID:DznezDr8
1時間ぐらい前。
バイクが行って、すぐポストを見たら、封筒があるがね。
飛び上がって喜んだわ。ちなみに家は愛知県西部だよ。
599EXPO'774:2005/06/22(水) 15:43:28 ID:rsN9YzrT
>>598
おめ。
600EXPO'774:2005/06/22(水) 15:47:16 ID:mPRh3NH8
【当 選 日】7/7(水)
【予約人数】4人×2枚
【時間指定】なし
【ハガキ数】16枚 全て印刷
【都道府県】茨城
【封筒到着】6/21
【投 函 日】6/6 朝&夕 別のポストから

報告が遅くなりましたが、昨日茨城に着ましたよ〜
7/7と9に分けて4名分×2枚×2日分出しました。9日が本命だったんだけど贅沢は言えませんよね。
時間は別々になってしまったけど(当然?)とにかく良かった!
601EXPO'774:2005/06/22(水) 15:52:18 ID:8OH49z2h
抽選から漏れた方用のテンプレ

【予約人数】
【時間指定】
【ハガキ数】  枚(通算累積: 枚)
【都道府県】
【投.函.日】
【落.胆.度】
【原....因】
602EXPO'774:2005/06/22(水) 15:52:33 ID:amQ8bYFy
当選しました。
【当 選 日】7/13(水)
【予約人数】3人
【時間指定】なし
【ハガキ数】1枚 H13年の年賀葉書に紙張って手書き
【都道府県】神奈川県
【封筒到着】6/22
【投 函 日】6/?
同行者の年齢を適当に書いたけど年齢違ってると入場お断りなのかしら?
603EXPO'774:2005/06/22(水) 15:55:46 ID:VR/qrE8v
>>601
それテンプレは見辛くなるから使わない方がいい。
哀しみ組みの人は敗因をコメントでドゾ。
604EXPO'774:2005/06/22(水) 16:28:57 ID:1WupjSmI
来ました!!
【当.選.日】 7/17(日)
【予約人数】 4人
【時間指定】 なし&7/16 17:00
【ハガキ数】 6枚 
【都道府県】 広島県
【封筒到着】 6/22
【投.函.日】 5/31

三連休の初日と中日だったので、競争率高いかと思い諦めモード。
今日 指定なしの中日の分13:45〜の葉書が届きました。
家族3人の名前で7/16×3枚・7/17×3枚出しました。
関係ないかも知れないけど葉書のふちっこを蛍光ペンで塗っておきました。
ちなみに当たったのは息子の名前で出した分。
ひょっとして未成年の方が有利??


605EXPO'774:2005/06/22(水) 16:47:29 ID:zcTrY30t
うーむ、相変わらず東京当選がない。
人口的に愛知県の次に応募数は多そうなんだけどな。

はーぁっ、早くどこニチの予約入れたいんだが、
明日まで待つか…
606EXPO'774:2005/06/22(水) 16:49:03 ID:ZyufxcVK
予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  
予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  
予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  
予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  
予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  
予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  
予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  
予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  
予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  
予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  
予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  
予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  
予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  
予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  予約人数 「1人」 は当たらないほぼ確定  
607EXPO'774:2005/06/22(水) 16:59:21 ID:zcTrY30t
そんなに一生懸命書かなくても…

予約人数 「1人」は応募数が少ないんじゃないかと。
608EXPO'774:2005/06/22(水) 17:03:04 ID:vH6sGLLi
>>560
映画中では、湯屋自体が、
バブルの頃に途中まで開発されて放置されたテーマパークの中にあるっていう
設定なんだよな。

万博会場に作ってくれたらいい皮肉になっちゃうよw
609EXPO'774:2005/06/22(水) 17:04:50 ID:lYiYW57W
いっそカリオストロ城再現してくれ
610EXPO'774:2005/06/22(水) 17:09:35 ID:1zQRfWtp
>>607
漏れは1人で応募し、外れました。
611EXPO'774:2005/06/22(水) 17:19:48 ID:zcTrY30t
>610
ごしゅうしょうさまです。
来月またがんがってください。

おれもか!?
612EXPO'774:2005/06/22(水) 17:35:01 ID:fAp22syj
【当. 選. 日】 7/29(金)10時30分〜
【予約人数】 4人
【時間指定】 なし
【ハガキ数】 24枚 全て印刷
【都道府県】 岡山県
【封筒到着】 6/22 
【投 .函. 日】 6/8〜9
7/22、25〜29の6日X4人分=24枚出しました。
手書き当選が多いので、あせったけど、
見本とまったく同じの印刷でした。
613EXPO'774:2005/06/22(水) 17:36:08 ID:1zQRfWtp
>>611
期待せずに、また頑張るわw
614EXPO'774:2005/06/22(水) 17:39:33 ID:pbyg/IeG
今日の朝10:00頃ポストにモリコロ封筒きますた。
これで、万博全部制覇できます。
615EXPO'774:2005/06/22(水) 17:47:00 ID:kmOMXETC
>614  おめ!
里の自然学校、忘れないでネ。
616EXPO'774:2005/06/22(水) 17:57:53 ID:rsN9YzrT
もう1日待って見る。
617EXPO'774:2005/06/22(水) 17:58:49 ID:RU4S0IS9
【当. 選. 日】 7/13(水)
【予約人数】 2人
【時間指定】 なし
【ハガキ数】 10枚
【都道府県】 神奈川県
【封筒到着】 6/22
【投 .函. 日】 6/1から1日1〜2枚ずつ投函
当選したのは6/7消印のものでした。
事前予約とも重なってなかったのでホッとしました。
618EXPO'774:2005/06/22(水) 18:19:28 ID:VR/qrE8v
東京の報告がないので
もうちょっと待ってみよう。
619EXPO'774:2005/06/22(水) 19:06:33 ID:fsdM/Wn6
>>585
名古屋で今日到着!?
ちょっとダッシュで帰らなきゃ!!
620EXPO'774:2005/06/22(水) 19:12:31 ID:Rmw+J5y7
          <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
                !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8l::::::::::::::::┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''" ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i━━━━┓ ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃ ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . , ノ━━━━━┛ ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、           ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-"   \        ┗━┛┗━┛
                     ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )

【当. 選. 日】 7/31(日)
【予約人数】 4人
【時間指定】 なし
【ハガキ数】 10枚
【都道府県】 名古屋市東部
【封筒到着】 6/22
【投 .函. 日】 6/5

7月の日曜日・祝日に日をずらして合計10枚出しました。5人家族なのでパパは留守番です。(w
621EXPO'774:2005/06/22(水) 19:20:15 ID:fsdM/Wn6
...orz
622EXPO'774:2005/06/22(水) 19:31:20 ID:tqAJYvN4
>>620
>パパは留守番です。(w

おぉ、神よ!
623EXPO'774:2005/06/22(水) 19:38:12 ID:S14uEjfi
今日もきませんでしたorz
次何枚出そうかね
624EXPO'774:2005/06/22(水) 19:46:37 ID:tqAJYvN4
>>608
あ〜、そういやそうでしたね。
しかるに、千尋の両親が豚になっちゃうお店とか
「つげ義春」ワールドを彷彿させるエリアも、
そうだったんだよな〜。
…いったい、どうゆうテーマのパークだったんだか。
625EXPO'774:2005/06/22(水) 19:48:42 ID:/I+7brm4
そのテーマパークのモデル
http://www.yoro-park.com/j/rev/

ちゃんと営業中
626EXPO'774:2005/06/22(水) 19:53:55 ID:vH6sGLLi
>>625
なんて前衛的なテーマパークなんだwww
営業成り立っているのだろうか。
627EXPO'774:2005/06/22(水) 19:58:25 ID:9/2yb3su
>5人家族なのでパパは留守番です。

俺が泣いた
628EXPO'774:2005/06/22(水) 20:48:12 ID:vf3BEoAR

さつきとめいの家、現地保存きぼんぬ、だな。
629EXPO'774:2005/06/22(水) 20:49:54 ID:fDQY0G5h
>>625

そこがモデルだったのか?、何回かいったことあるけどモデルとは思えないぞ。
そのテーマパークより、養老の滝の方が有名ですね。
630EXPO'774:2005/06/22(水) 20:56:35 ID:ffSs1U0t
>>628
現地保存するなら遠方の人をある程度優先で当選させてやって欲しいかも。
俺はまだ近いから良いけどさ。
631EXPO'774:2005/06/22(水) 20:59:32 ID:e/29YRZ0
【当. 選. 日】 7/31(日)
【予約人数】 2人
【時間指定】 なし
【ハガキ数】 25枚
【都道府県】 名古屋東部
【封筒到着】 6/22
【投 .函. 日】 5/20×10枚(西ゲートポスト)
6/1×15枚(近くのポスト)

 西ゲート前で手書きで書いたハガキがきますた。
彼女と私で書いたのですが、彼女のお家にモリコロ封筒。
うれしいのだけど、ビミョーに負けた気分です。orz
632EXPO'774:2005/06/22(水) 21:13:37 ID:/dC07V0C
【当. 選. 日】 7/23(土)
【予約人数】 4人
【時間指定】 なし
【ハガキ数】 42枚(土日のうち都合がつく6日分に各7枚ずつ)
【都道府県】 愛知県
【封筒到着】 6/22
【投. 函. 日】 6/3〜9
当選したのは、6/9万博会場西ゲート郵便局で投函したハガキです。
・締め切り直前に投函
・万博会場西ゲート郵便局で投函
は、やはりジンクスですか?
633EXPO'774:2005/06/22(水) 21:20:32 ID:4QsPD+/3
なんだよ。1人だとダメなのかよ。
せっかく少しでも多くの人に見てもらおうと思って、
希望人数1人で応募したけど
これなら4人で応募して俺一人だけ行って、
あとの3人分は権利放棄した方が利口なんだな。

この抽選会は人為的なもんを激しく感じるな。
634EXPO'774:2005/06/22(水) 21:21:24 ID:dHtSETJd
【当. 選. 日】7/15(金)
【予約人数】3人
【時間指定】16時30分
【ハガキ数】20枚
【都道府県】名古屋市港区
【封筒到着】6/22
【投. 函. 日】6/3×20枚(西区内郵便ポスト)

名古屋市内だけど「もうだめかなぁ」と思っていたら
さっき仕事から帰ってきたらありました。
説明書二枚と出した葉書にシールを貼ったものが入ってますた。
635EXPO'774:2005/06/22(水) 21:26:40 ID:vH6sGLLi
今月は1人の応募者が意図的に排除されてるんでしょうかねえ?

私は6月に1人応募で当てましたし、他にも1人で当たった人が結構いたような。
636EXPO'774:2005/06/22(水) 21:33:53 ID:BkQ2QV/n
テロ対策と犯罪は予防せねばならんからな。
1人で来るような害基地オタクは予防接種だ。
637EXPO'774:2005/06/22(水) 21:34:30 ID:kmOMXETC
1人当選の人、多いと思うよ。普通に考えれば、1人の方が確立高いし。
ただ、2ちゃんでカキコすると、なんか云われると思うんでしょ。報告しないだけ。
638EXPO'774:2005/06/22(水) 22:03:46 ID:eHuFlXG/
なんか言われるのを恐れて2ちゃんねらが務まるかあ
639EXPO'774:2005/06/22(水) 22:21:04 ID:9WZgWPr7
>>629
県営だけど、意外と高名な建築家と知らずに依頼した逸品らしい。いつか行ってみる。

湯屋のモデルはこっち。どこの建物かはファイル名で。
http://www45.tok2.com/home/todo94/photogallery/tabisaki/castle/tokai/kiyosujo.JPG
640EXPO'774:2005/06/22(水) 22:29:15 ID:hygXqohV
>>639
えぇそうなんだ・・・・湯屋のモデルは道後温泉だとばっかり思ってた。
641EXPO'774:2005/06/22(水) 22:34:55 ID:9WZgWPr7
>>640
湯屋の外見だけな。>清洲城
642EXPO'774:2005/06/22(水) 23:24:50 ID:VR/qrE8v
モデルは小金井公園にある、たてもの園の中のお風呂屋じゃなかった?
643EXPO'774:2005/06/22(水) 23:26:10 ID:o5kDNXvg
どうやら俺は哀しみ組のようだ_| ̄|○|||
時間指定なしの人って何時くらいのに当選してるの?
644異邦人さん:2005/06/22(水) 23:41:15 ID:temIGYGk
どうやら俺も哀しみ組のようだ_| ̄|○|||
7月16日希望@茨城。
30枚も出したのに、と思ったら少ない人の方が当たっている気がする。
645EXPO'774:2005/06/23(木) 00:38:48 ID:YaFujK3N
俺は6月分で哀しみ組だ_| ̄|○|||
100枚以上出したのだが。
646EXPO'774:2005/06/23(木) 02:33:30 ID:DTkt//BX
100枚以上出して当たった!っていう報告みないね
647EXPO'774:2005/06/23(木) 02:51:50 ID:eS6I2WLp
5月分だけど、1人でも当選したよ。
648EXPO'774:2005/06/23(木) 06:03:10 ID:cISzXsqA
どうやら1人排除説は本当だな
649EXPO'774:2005/06/23(木) 06:16:09 ID:jhvZVRIY
サツキとメイの家ってこんな感じに抽選してるのか?

1、日時でハガキを分ける(抽選)
2、パソコンに入場券番号を入力
3、重複をはじく
4、重複をはじいた後に、余ったハガキをまた日時に分ける(追加抽選)
650EXPO'774:2005/06/23(木) 06:34:04 ID:viRTJVYm
【当. 選. 日】7/23(土)
【予約人数】4人
【時間指定】なし  
【ハガキ数】80枚 くらい
【都道府県】岐阜県多治見市
【封筒到着】6/22
【投. 函. 日】5/20頃より 10枚づつくらい各地のポストより

家にあった、はがきをかき集めて出しました。
1回に10枚ぐらいづつどこかいくたびに、各所のポストに、

土曜日だし、だめだったかとあきらめていたら、モリコロ到着
うれしかったです。
651EXPO'774:2005/06/23(木) 06:45:21 ID:MjLfB7Cb
どうやら俺も哀しみ組のようだ_| ̄|○|||
7月16日希望@kanagawa
応募30枚

80枚であたったのか・・・
652EXPO'774:2005/06/23(木) 09:57:32 ID:Y649I/JZ
も、もひかひて…
東京ははじかれてる!?

当選報告が1件もないのは異様だな。
653EXPO'774:2005/06/23(木) 13:07:30 ID:SAPGmcBA
【当. 選. 日】 7/23(土)
【予約人数】 2人
【時間指定】 なし
【ハガキ数】 3枚 手書き。土曜2枚と平日1枚。
【都道府県】 豊田市
【封筒到着】 6/22
【投 .函. 日】 6/9(締め切り前日)。近所のポスト。

土曜日が当たってしまってびっくり。先月応募分も含めると、計4枚で当たったことになる。
654EXPO'774:2005/06/23(木) 13:08:00 ID:e0cEjvOn
東京の報告まだ?
655EXPO'774:2005/06/23(木) 14:06:25 ID:FIVb6k1C
私は2枚出して一枚当選だったよ。
656EXPO'774:2005/06/23(木) 15:31:02 ID:MB1RGAO3
【当. 選. 日】 7/23・24
【予約人数】4人
【時間指定】あり
【ハガキ数】 2枚
【都道府県】京都
【封筒到着】 6/22
【投 .函. 日】5/21

土日かどちらかが当たればと思って出したが、諦めていたので、
封筒が来てオドロイタ、2日続けて行くことになった。
宿は予約済みで助かった!
657188:2005/06/23(木) 15:39:14 ID:dz3XunYk
今日はイオンカードの請求書しか来ない…orz
658EXPO'774:2005/06/23(木) 16:05:17 ID:Y649I/JZ
2日続けてって…

1人月1回までじゃあなかたけ?
659EXPO'774:2005/06/23(木) 16:05:45 ID:Y7cxYF1o
外れた人ももっと書き込んでくれよー
。・゚・(ノД`)・゚・。
660EXPO'774:2005/06/23(木) 16:19:03 ID:GZ13FRYl
2日続けてでも、チケ番が違えば問題なしなんじゃないか?

俺も2日に分けて出しましたが、玉砕…orz
今日到着の報告もないし、7月分はもう終了かな。
661EXPO'774:2005/06/23(木) 16:19:43 ID:ttqzB54L
当選報告見てると、ハズレかーって思う。
三鷹のジブリ美術館も何度も行きそびれていて、とことんジブリとは相性悪いみたい。
662モリゾーキッコロ労働組合:2005/06/23(木) 17:27:40 ID:QOiYmNVo
絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 
絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 
絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 
絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 
絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 
絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 
絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 
絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 
絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 絶対に1人は落選される。万博協会は人を選ぶな 

1人当選を要求する! 断固として闘う!  1人当選を要求する! 断固として闘う!  1人当選を要求する! 断固として闘う!  1人当選を要求する! 断固として闘う!  
663EXPO'774:2005/06/23(木) 17:53:53 ID:UvdYGTdM
悦び組、意外と差し出し枚数すくないね。
一番多い人で80枚?
10枚以下の人多すぎだな。
やっぱ手書きが選ばれやすいのか、
何百枚も出して当たっても恥ずかしくて言えないのか。
しかし来月は100枚以上は出そうと思ってる。
30枚プリンター@愛知の哀しみ組より
664EXPO'774:2005/06/23(木) 18:16:53 ID:FkLmEncS
おととしの年賀はがきが1枚余っていたので送ったら見事当選。
7月3日の日曜日。これって相当運がいいの?
665EXPO'774:2005/06/23(木) 18:18:09 ID:JhNummd2
【当. 選. 日】 7/29(金)
【予約人数】 4人
【時間指定】 17:00
【ハガキ数】 30枚ぐらい 手書き10枚 印刷20枚
【都道府県】 香川県
【封筒到着】 6/23
【投 .函. 日】 5/19 10枚手書き 5/25 10枚印刷 6/4 10枚印刷

皆さんありがとうございました。
こちらを読んで研究して出しました。当選は早めに出した手書きでした。
皆さんの意見を忠実にやってみました。早めに出したり ぎりぎりに出したり。
28日分も同様に応募しましたがはずれたようです。
よかったです。
皆さんありがとうございました。

666EXPO'774:2005/06/23(木) 18:41:25 ID:TeNXwtTf
【当. 選. 日】 7/14(木)
【予約人数】 2人
【時間指定】 なし
【ハガキ数】 10枚
【都道府県】 愛知県
【封筒到着】 6/22
【投 .函. 日】5/8

10枚全部手書きです。
3歳と1歳の子供は8月分から名前の記入がいるそうです。
公式見たらそう書いてあるのでびっくりしてコールセンターに聞いたら
7月分は関係ないとのこと。ホッとしました。
667EXPO'774:2005/06/23(木) 18:52:57 ID:VtgFMYxc
哀しみ組の漏れ登場_| ̄|○

参考に聞きたいのだが
全期間餅で当たったヤシはいるのか?
全期間の1人だからハズレてる気がしてきたよorz
668451:2005/06/23(木) 18:58:24 ID:PHoCUbrX
>>667
全期間です。
ただし、子供と2人分だけど。
669EXPO'774:2005/06/23(木) 19:04:12 ID:Y7cxYF1o
当選報告多くて辛いよぉぉ。・゚・(゚`Д´゚)・゚・。
ええしっかり哀しみ組を味わってまつ。
670EXPO'774:2005/06/23(木) 19:19:07 ID:4aTL8mTi
>>667
>>592だけど、二人とも全期間だよ。
ふと思ったのだが、同封されている紙に、「入場規制になったときは〜〜」
なんて言葉があるけど、9/23〜9/25のサツキとメイ当選の人はひっかかりそうだね。
671EXPO'774:2005/06/23(木) 19:22:14 ID:o+wmjVGi
>>662
単に一人で出している香具師が少ないだけじゃないのか
672EXPO'774:2005/06/23(木) 20:52:07 ID:MjLfB7Cb
泣くな俺!
ごめんよ家族達!
えぇ役立たずのレッテル貼られた哀愁漂う哀しみ組みです・・・
673EXPO'774:2005/06/23(木) 21:28:46 ID:AwlBCOMg
300枚平日に出した俺でも未だに来てない。

重複当選ははじいてるんじゃないか?
どう考えても人為的なものを感じる。




はっきり言って、俺はさつきとめいの家の前で6時間ぐらい待ってもいい。
維持費がかかるようだから、有料化でも構わない。
もっと臨機応変にやってもらわないと困る
674EXPO'774:2005/06/23(木) 21:46:43 ID:K/0oDj7W
>673
300枚乙

俺も悲しみ組だ。

●希望日  :7月5日・6日
●予約人数 :2名
●はがき数 :12枚
●都道府県 :神奈川県
●投函日  :6月7日・8日 分散投函
●備考:黒ボールペン書き

喜び組のみんなはカラフルに書いてたりするのかな?

何れにせよ、手元の入場券4枚は価値の半分を失った希ガス。
675EXPO'774:2005/06/23(木) 21:56:07 ID:kTUahWxD
【当. 選. 日】 7/23(土)
【予約人数】 4人
【時間指定】 12時
【ハガキ数】 1枚
【都道府県】 東京都
【封筒到着】 6/23
【投 .函. 日】5/28
あきらめていたのに、今日届きました。
676EXPO'774:2005/06/23(木) 22:31:31 ID:tH79lCmK
【当. 選. 日】 7/26(火)
【予約人数】 4人
【時間指定】 17時
【ハガキ数】 50枚
【都道府県】 京都府
【封筒到着】 6/23
【投 .函. 日】5/30

すっかりあきらめていたのに 夕方奥さんから当選メール。
投函は 5月中に5枚 以降6月3日〜8日の間に残りを
2箇所に別けて投函(自宅最寄駅と勤務先(大阪))
当たったのは5月中に勤務先で投函した分。

ハガキの種類は年賀状20枚程度 残りは官製ハガキ。
当たったのは年賀状。

文面は10通は手書き 残りは印刷
当たったのは印刷。
677EXPO'774:2005/06/23(木) 22:37:51 ID:eS6I2WLp
>667
今月じゃないが、全期間かつ1人で、当たっている。
だが、一方で思い出してみると、一人参加は、
自分の回は、漏れだけだった。
678EXPO'774:2005/06/23(木) 22:53:03 ID:MfCzLyeY
さすがにもうだめぽ

●希望日  :7月19日
●予約人数 :3名
●はがき数 :20枚
●都道府県 :東京都
●投函日  :6月8日 20ヶ所のポスト
●備考:黒ボールペン書き10枚 印刷10枚
679EXPO'774:2005/06/23(木) 23:00:41 ID:MfCzLyeY
つーかさ。
1日800人で一組平均3人弱みたいだから、
1日分約300人が当たるわけじゃん。
31日だとだいたい1万人近く当選するはずだよな。
みんなの見てると出してるのが1人平均15枚くらい!?
これらを総合すると、平日は1〜2倍、休日は3〜4倍なはずなんだが。

そんなことより、とにかくこねー(泣
680EXPO'774:2005/06/23(木) 23:08:56 ID:MfCzLyeY
平日300枚出してはずれる人もいれば、
土曜1枚で当たる人もいる…

確率じゃねーなw
681EXPO'774:2005/06/23(木) 23:09:38 ID:kOBNSv4e
殺伐とした気持ちでハガキを書いちゃだめみたい。
木や森が怖がって当選させてくれないのかもしれない。環境万博だしね。
とにかく、今月は哀しみ組だ!ってわかったら、
迷わずにハガキをかけばいいんだよ。きっと。
のんびりあせらずに待っていれば
あんがい当たるものかもしれないしね。でも、結局は
ほんにんの運次第なのかもしれない。
682EXPO'774:2005/06/23(木) 23:13:26 ID:o+wmjVGi
平仮名の「ほんにん」は無理があるぞ・・
683EXPO'774:2005/06/23(木) 23:17:13 ID:gHLPzTFv
【当. 選. 日】 7/30(土)
【予約人数】 3人
【時間指定】 なし
【ハガキ数】 40枚
【都道府県】 東京都
【封筒到着】 6/23
【投 .函. 日】 6/7、6/8 近所、神田、銀座のポスト投函で神田オメ

全部普通の官製ハガキにワープロ印字。

684EXPO'774:2005/06/23(木) 23:18:23 ID:kOBNSv4e
こんなにハガキを書いたのに当たらない事の方が無理がある!!
ほんにんくらいヒラガナでかかせてください。orz
685EXPO'774:2005/06/23(木) 23:24:15 ID:9Qf9HNun
地方からだから、期間中一回しかいけない
しかも行くのは7月の始め
昔からくじ運悪かったし
さすがに 今日 あきらめた _| ̄|○
哀しみ組に栄光あれ
686EXPO'774:2005/06/23(木) 23:30:35 ID:VTadhPOD
確率...ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B3%CE%CE%A8&kind=jn&mode=0&base=1&row=3
詰まるところ、研究・努力・運 か。  だんだん、宗教のようになってきた。信じる者が救われる

>>681
何枚書いたの?  まだまだ、来月も再来月もあるぞ!
687572:2005/06/23(木) 23:42:46 ID:HwVCaJ9x
以前、当選報告したものですが、
別住所の分も結局当たっていました。
2日続けて当たったので、どちらに行くか選ばなければなりません。
落選した人、ごめんなさい。

お詫びに(?)、7/11のJRとワンダーサーカスの予約4人分を
今からキャンセルしますので、ご入り用の方はどうぞ。
688EXPO'774:2005/06/23(木) 23:56:40 ID:Y7cxYF1o
>>682
当たる人は当たるもんなんだねぇ。
うらやますぃ(´・ω・`)
689EXPO'774:2005/06/24(金) 00:24:26 ID:tYfVSfBm
今月の応募倍率ってどれくらいだろう、、、
先月は全体で4%だっけ。
みんな何十枚も出してるみたいだから実質倍率もっと低いんじゃねーの?
690EXPO'774:2005/06/24(金) 00:26:29 ID:FPlOScle
よし、あともう一日待とう。
691EXPO'774:2005/06/24(金) 00:33:13 ID:nH7UulYn
【当. 選. 日】 7/29(金)
【予約人数】 2人
【時間指定】 なし
【ハガキ数】 10枚
【都道府県】 東京都
【封筒到着】 6/21
【投 .函. 日】 6/7、6/8 杉並本局窓口に出したのが当たった

報告が遅くなりましたが当たりました。
6月がハズれガッカリしたので、ハズレても懐が痛まない範囲で再チャレンジ。
電車の中や喫茶店で細切れの時間を見つけて、手書きしました。
692EXPO'774:2005/06/24(金) 00:39:01 ID:BLQufElp
【当. 選. 日】 7月17日(日)
【予約人数】 3人
【時間指定】 なし
【ハガキ数】 海の日3連休×17枚計51枚
【都道府県】 東京都
【封筒到着】 23日
【投 .函. 日】 5月31日

50枚印刷して、1枚だけ手書き。
当たったのは手書きでした。
693EXPO'774:2005/06/24(金) 00:49:30 ID:Voanpr1r
7月4日〜!!もう無理だよね・・・そうだよね・・・

ごめん、母・・・
694EXPO'774:2005/06/24(金) 03:08:27 ID:5Wxb6D9s
当選した人、おめ!
50枚投入...だけどダメみたい。ゴメン、子と母...
スレ見てると、なんか人意的なもの感じるな。
協会が枚数限定しないのも余計不振感じています。
いいよ。もう...(何枚投入してもいいんだよ。バカ親としてはね)
ただ地方からのエントリーは何度も出来ないんだよ...
695188:2005/06/24(金) 07:17:09 ID:52Weuebo
>>679
ハガキ出してる人は、
みんな2ちゃんねらじゃない罠
696EXPO'774:2005/06/24(金) 10:28:00 ID:QPWerXLI
今日はもう当選者出ないかな・・・
諦めてハガキを買いに行くか(´-`)
697EXPO'774:2005/06/24(金) 12:41:49 ID:mM9UI6Vh
【当. 選. 日】 7月27日(水)
【予約人数】 4人
【時間指定】 なし 当選は11:30
【ハガキ数】 27日と28日で、計60枚
【都道府県】 山形県
【封筒到着】 6月24日
【投 .函. 日】 5月26日から6月8日までランダム

もうほとんど悲しみ組と思ってたら、さっき到着。
28日分ははずれたらしい。
手書き2枚と印刷での応募でしたが、当たったのは
手書きの年賀状の余り、しかも一番最初にだしたやつ。

遠いため、この日程でしか、行けないので当たって
本当に良かった。
他の遠隔地の人も今から届く望みはあるかも。
698EXPO'774:2005/06/24(金) 13:37:39 ID:137feTxk
山形…、しかも27日分…

遠いトコまでいっちまった
699EXPO'774:2005/06/24(金) 13:38:43 ID:1oVOHbA9
すいません、テンプレに

【券種】一日/全期間

を入れて欲しいんですけど、もう遅いですか?関係ないかなぁ?
700EXPO'774:2005/06/24(金) 14:32:47 ID:U+CIQrMD
一日券の人はその日しか出してないんじゃないかなぁ。
>>697さんの様に時間指定無しの当選時間のが知りたいかも。
701EXPO'774:2005/06/24(金) 17:08:09 ID:1oVOHbA9
>>700
そっか。
出した枚数が少ないのに当たっている人は、一日券保有者?
ひょっとして全期間は不利なんじゃないかと思って。
702EXPO'774:2005/06/24(金) 17:19:28 ID:j2+UDBBX
>>701
550ですが、全期間券であたりました。
24枚は少ないほう?指定なしで、夕方に当選です。
703EXPO'774:2005/06/24(金) 17:28:23 ID:IqFH8Ar+
【当. 選. 日】
【予約人数】
【券. 種. 別】 一日/全期間
【ハガキ数】
【時間指定】
【投. 函. 日】
---------------------------
【当選時間】
【都道府県】
【封筒到着】


テンプレ改造してみますた。
ハズレの報告の人は下の3つを無しにしてくれれば分かりやすいかな、と。
704EXPO'774:2005/06/24(金) 17:33:36 ID:cDeC0nRh
モリコロ封筒きぼんぬ
705EXPO'774:2005/06/24(金) 17:36:58 ID:KTNsm3Rh
【当. 選. 日】 7月18日(月)
【予約人数】 3人
【時間指定】 なし (16:00に当選)
【ハガキ数】 一枚
【都道府県】 愛知県
【封筒到着】 23日
【投 .函. 日】 5月30日頃


葉書一枚しか出しちゃいかんのだと思ってた・・・
でも当たってよかった 

ちなみに全期間2人に 一日券1人です
706EXPO'774:2005/06/24(金) 17:42:34 ID:cDeC0nRh
サツキとメイの家の中ぐちゃぐちゃに荒らされてないのかなぁ orz
707EXPO'774:2005/06/24(金) 18:02:32 ID:Dumsn4DM
>>703
当たりもハズレも【】なので、視覚的に分かりにくいや。
ハズレ報告なのに、【当. 選. 日】とな?
708EXPO'774:2005/06/24(金) 18:08:19 ID:IqFH8Ar+
>>707
だよね。そこは俺も思ったんだ。
何かいいアイデア無い?
709EXPO'774:2005/06/24(金) 18:09:25 ID:IqFH8Ar+
っていうか、俺は根本的にハズレの報告はいらんと思うんだが…。
710EXPO'774:2005/06/24(金) 18:14:27 ID:Mxs9ZHyh
ハズレの場合は、>>678さんのテンプレが
よく出来ていると思いますが。

●希望日   :
●予約人数 :
●はがき数  :
●都道府県 :
●投函日   :
●備考    :

ずれてるね・・
だれか修正よろ
711EXPO'774:2005/06/24(金) 18:45:13 ID:+PyboblR
>>701
全期間なら何日でも応募できるから全期間のが有利に思えるけど。
全部の日曜日とか・・・それは駄目なのかな?
712EXPO'774:2005/06/24(金) 18:58:02 ID:Dumsn4DM
これでどうだ。 678さん、例に使ってゴメン。
●希望日時 : 7月19日(火)17:00、7月20日(水)時間指定なし
●予約人数 : 3名
●はがき数 : 20枚
●都道府県 : 東京都
●投 函 日 : 6月8日 20ヶ所のポスト
●備  考 : 黒ボールペン書き10枚 印刷10枚
●ひとこと : やはり、20枚では少なかったのか orz
713678:2005/06/24(金) 19:22:42 ID:137feTxk
ワシは前の674さんのテンプレを使わせてもらっただけなんだが。

子供が6歳と2歳で事前予約も3コ入れてあるから、
かえって当たらなくてよかったよ。

わっはっはっはっはっはっ!!!

(当然負け惜しみ)
714EXPO'774:2005/06/24(金) 20:03:11 ID:EtE9p43z
【当. 選. 日】 7月12日
【予約人数】 2名
【券. 種. 別】 一日
【ハガキ数】 10枚
【時間指定】 なし
【投. 函. 日】 6月7日 同じポストに同時に投函
【当選時間】 10:30
【都道府県】 北海道函館市
【封筒到着】 6月24日
【備考】黒ボールペン手書き 1枚だけトトロのイラストを描いたらこれが当たりました。

封書の郵便番号が間違っていて「番号ちがい」の判が押されていました。
715EXPO'774:2005/06/24(金) 20:39:56 ID:FPlOScle
はずれの報告なんていらないよ。
要は当たりにどんな傾向があるかだ。
今のところ手書きに軍配が。
716710:2005/06/24(金) 20:58:26 ID:zrbLVYS4
>>713=678さん、674さんが原案だったんですね。
見逃してました。 674さん、スマソ

>>715さん
テンプレが同じだと見ずらいのであって
674さんのものならあってもよいかと。
はずれの傾向もあわせてわかれば、役に立つと思うけど。

逆も真なり。
717EXPO'774:2005/06/24(金) 21:17:26 ID:0yNKWUU6
哀しみ組のみなさ〜ん。

今月のハガキは用意しましたか?
今月は、400枚書かせていただきます。

みなさんはどれくらい書きますか?
718EXPO'774:2005/06/24(金) 21:32:25 ID:FzilS4Yj
勿論1枚です
719EXPO'774:2005/06/24(金) 21:48:48 ID:cQwOxCr3
勿論手書きです
720EXPO'774:2005/06/24(金) 21:50:53 ID:KzrfnAr8
7月分が当選しましたが、
8月も別の人と行きたいので100枚出します。
721EXPO'774:2005/06/24(金) 22:00:48 ID:YoPeUCho
>>720七月は何枚出した?
722EXPO'774:2005/06/24(金) 22:02:43 ID:7SQ65VsZ
>>720
七月のは何人前?
723EXPO'774:2005/06/24(金) 22:04:19 ID:KzrfnAr8
>>721-722
2人組で50枚です。
724EXPO'774:2005/06/24(金) 22:08:25 ID:zlgFw822
6月の月曜に当たってこの前行って来ましたが、また行きたくなってきました。
一日券だったので、応募するならもう一度チケット買わないといけないのですが
2回当たることってあるでしょうか?
6.7月とも当たった方いらっしゃいますか?
725EXPO'774:2005/06/24(金) 22:14:44 ID:Zrp2nNXn
●希望日時 :
●予約人数 :
●葉. 書. 数 :
●都道府県 :
●投. 函. 日 :
●ひ.と.こ.と. :
726725:2005/06/24(金) 22:19:46 ID:Zrp2nNXn
↑テンプレ修正させていただきました。
727725:2005/06/24(金) 22:31:30 ID:Zrp2nNXn
ごめんなさい、『備考』が抜けてました…orz

●希望日時 :
●予約人数 :
●葉. 書. 数 :
●都道府県 :
●投. 函. 日 :
●備   考 :
●ひ.と.こ.と. :
728710:2005/06/24(金) 22:33:47 ID:rF7gnFM7
>>725さん 修正乙です。
729725:2005/06/24(金) 22:43:00 ID:Zrp2nNXn
何度もごめんなさい、今度は『備考』がズレてました…orz

●希望日時 :
●予約人数 :
●葉. 書. 数 :
●都道府県 :
●投. 函. 日 :
●備   考 :
●ひ.と.こ.と. :

もうこれで大丈夫かな?
730EXPO'774:2005/06/24(金) 22:49:42 ID:cQwOxCr3
●希望日時 :
●予約人数 :
●葉. 書. 数 :
●都道府県 :
●投. 函. 日 :
●備    考 :
●ひ.と.こ.と. :

やれやれだぜ・・・哀しみ組なのに。
731725:2005/06/24(金) 22:58:09 ID:Zrp2nNXn
ううっ、これで、完璧のはず!と思ってたのに…orz
>>730さん、ありがとでしたm(_ _)m
732EXPO'774:2005/06/24(金) 23:04:45 ID:jwhOBJPg
外れ組ウゼー
てめぇらのヘタレなレスはイラネェンだよ
733EXPO'774:2005/06/24(金) 23:42:12 ID:Eq1tW80W
あのー、当たりはずれ両側のデータがあった方が
傾向がわかりやすいのではないかと…

まー、運がほとんどだと思うが。
734EXPO'774:2005/06/24(金) 23:47:05 ID:cQwOxCr3
>>731
いやいや。半角スペース2個続けたっぽいね。
>>732
ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ
735EXPO'774:2005/06/25(土) 00:01:51 ID:5oZUsQLs
あまりにも頭にきたから、お客様の声で万博会場で投函してきたよ。
今回の抽選、凄く人為的なものが感じるから公開抽選にしてくださいってね。

情報を公開しないから横流しとか言われるんだ。
あと2ヶ月しかないんだ!早くしろ事務局!
736EXPO'774:2005/06/25(土) 10:45:56 ID:EvhpTt+R
>>735
そんな事してる暇があればハガキ書け。
737EXPO'774:2005/06/25(土) 11:54:58 ID:Shd0Jwuc
こういうのはどんな努力をしたところで報われるとは限らないし
少ないサンプルであれば抽選が公正でも偏りが発生する。
気持ちもわからんでもないが・・・
738EXPO'774:2005/06/25(土) 16:32:39 ID:DdIKsXj6
パビリオンの予約が確定してからハガキを出せる8月8日までと
お盆の時期は競争倍率高いことが予想される。
8月9日〜11日と8月16日以降の日を指定するのが吉。
739EXPO'774:2005/06/25(土) 16:35:41 ID:l77t4tNu
>>717

2万円?・・
740EXPO'774:2005/06/25(土) 16:37:02 ID:Shd0Jwuc
郵政公社儲かってんなぁ
741EXPO'774:2005/06/25(土) 16:38:08 ID:DdIKsXj6
ヤフオクで3000円で買えたときの方がみんな幸せだった。
制度改悪で儲けたのは郵便局だけ。
742EXPO'774:2005/06/25(土) 21:44:21 ID:H4mTci3J
ちょっとスレ違いだったらごめんなさい…
予約とれたんだけど10:15集合なんです。
万博の駐車場にとめていくのでバスは早くても8:10出発で
間に合うかどうか今から心配です。
早い時間帯の人は今までみんな間に合ってるのかな?
743EXPO'774:2005/06/25(土) 21:49:42 ID:M0n3ne85
>742
間に合わなければ見れないので間に合わせてるのでは?
744EXPO'774:2005/06/25(土) 21:58:45 ID:H4mTci3J
そうですよね…普通。
それ以上早く行きようがないのでどうしようもないって思って
ただの愚痴でしたね…失礼しました。
745EXPO'774:2005/06/25(土) 22:14:47 ID:w5bC9o3G
嫌味にも聞こえるよww
746EXPO'774:2005/06/25(土) 22:30:36 ID:k7v8HXMO
●希望日時 : 7/16
●予約人数 : 3人
●葉. 書. 数 : 100枚
●都道府県 : 北陸
●投. 函. 日 : 5月末から毎日10枚づつ
●備    考 : プリンタ使用
●ひ.と.こ.と. : 6/25着

5人を2グループに分けて応募。3人組を100枚、2人組を50枚プリンタ印刷して投函。
3人組の当選通知が今日になって届いた。

2人組は駄目だった模様(自分はこちらでした)

 
747735:2005/06/25(土) 22:48:15 ID:91Gfy559
本来なら駐車場スレで聞けと言いたいけど
来月もハガキを出されたら困るから、言っておく。

はっきり言って早い時間に行きたいなら、
公営の駐車場に止めてシャトルバスは進められない。
どこに住んでるか分からないから、はっきりした事はいえないけど、
万博会場周辺の地理に詳しくないなら、周辺の民間駐車場も進められないし
一番無難なのは、なるべく早い時間に長久手駐車場に止めて
リニモの駅に向かうべき。
そして西ゲートから近い公園西駅 北ゲートに近い万博会場駅を越して
陶磁器会館駅で降りて東ゲートに進むのを俺は進める。

東はシャトルバスしか来ないし、人気パビリオンから遠いから比較的並んでない。
荷物検査で手間取らずに早く入れる。多少歩くけど、東がお勧め。

だけど、ゲート事情や交通事情なんて刻一刻と変わってるから
最終的には自分の判断になるのだけどな。
あとは1分の遅れが生死を分けるから、荷物は前日の内に車に積んどけな。
748735:2005/06/25(土) 22:50:49 ID:91Gfy559
>>742
宛ね
749EXPO'774:2005/06/25(土) 22:55:07 ID:AhqNUl6/
>>742
氏ね、そんなのなら当選するなハガキ出すな
お前が出さなかったら誰かが喜んでた
750735:2005/06/25(土) 23:01:31 ID:91Gfy559
>>749
俺も200枚出して外れた口だから、
その気持ちも分かる。

本当に悪いのは不透明な抽選をした
サツキとメイの家事務局だからな。

>>742
負け組みが情報出したんだ。
絶対遅れるなよ。そして来月は絶対ハガキを出すなよ。
751EXPO'774:2005/06/25(土) 23:14:34 ID:Bo6qVtq8
このスレも殺伐としてきましたね… ┐(´〜`;)┌
752EXPO'774:2005/06/25(土) 23:28:54 ID:FC9R/Xfk
皆さんすごいですね。
今回は、だめもとで7/24、7/31を5枚ずつ出してみました。
締め切りに間に合うかどうかのタイミングでしたが、無事間に合ったようです。
【当. 選. 日】 7月31日
【予約人数】 4名
【券. 種. 別】 全期間入場券
【ハガキ数】 10枚
【時間指定】 なし
【投. 函. 日】 6月9日 同じポストに同時に投函
【当選時間】 13:15
【都道府県】 愛知県
【封筒到着】 6月22日
【備考】筆グルメで作成しプリンターで出力
753EXPO'774:2005/06/26(日) 00:05:57 ID:0QopSLUa
遠方だと>>742さんみたいになるから時間指定しか無理なんだよなぁ。
愛知県の当選者が多いのも時間指定なしで出せるからかな。
754EXPO'774:2005/06/26(日) 15:02:09 ID:Y7teqqDI
予約人数1人は当たらないというのは本当ですか?
当たった人いるんでしょうか?
755EXPO'774:2005/06/26(日) 15:05:20 ID:UMVStIRg
あ、もう8月分応募期間に入ってるんですね。
(6月21日(火)〜7月9日(土)当日必着)
でもどうしようかなぁ…
6,7月分全滅。
ハガキ代がもったいない、と思うようになってきたよ…
756EXPO'774:2005/06/26(日) 15:35:10 ID:EWlKO5Do
漏れはもうどうでも良くなってきたw
757EXPO'774:2005/06/26(日) 16:37:05 ID:AEaVkGkd
>>755
100枚とか200枚とか、アホみたいな数で応募するからだよ。
1枚とか5枚で当選してる人が多数いるんだから、欲をかかないでその位の枚数で応募してみたら?
運が無ければ1,000枚でも外れるし、運があれば1枚でも当選する。
758EXPO'774:2005/06/26(日) 17:04:10 ID:On0pUrMx
>>756
俺は万博自体どうでも良くなってきた。
759755:2005/06/26(日) 18:43:18 ID:UMVStIRg
>>757
6月分…4枚投函 当選0
7月分…5枚投函 当選0
一つの入館希望日に対し1枚のみ投函しました。

あなたの書き込みを読んで、8月分も諦めずに
今までのペースで出してみようという気持になりました。
ありがとうございました。
760EXPO'774:2005/06/26(日) 20:38:25 ID:IXSW+BX3
>759
チャンスはあと2回こっきりだ・・・後悔するよ
761EXPO'744:2005/06/26(日) 21:58:16 ID:23XC2VY1
【当. 選. 日】 7月19日
【予約人数】 3名
【ハガキ数】 1枚
【時間指定】 なし
【投. 函. 日】 5月24日 
【当選時間】 14:00
【都道府県】 神奈川県
【封筒到着】 6月23日

たった1枚の応募はがきで当選しました。
19日はJRとマンモスオレンジ、20日はトヨタと日立事前予約済み。
19日は事前予約に引っかからず
ラッキーーーーーーーーーーーーーーーー

762EXPO'774:2005/06/26(日) 22:37:30 ID:9m2Fd+oV
>>761
氏ね
763EXPO'774:2005/06/26(日) 22:47:35 ID:6TiuWruW
>>762 人をねたむのは韓国人の悪い癖 早くお帰り。
   もしくは朱に交わりすぎて感化してしまったのかな
764EXPO'774:2005/06/26(日) 23:39:20 ID:On0pUrMx
今はもう敗戦ムード漂う流れだからな。
気持ちは分かる。

8月は夏休みだし盆も挟む、9月は短い。
今月当たっておきたかったぜ・・。
765EXPO'774:2005/06/27(月) 00:02:49 ID:IKetCvHE
もう愛知県しだいだな。
さつきとめいの家は有料化して
1回1000円ぐらいで万博終了後も公開すれば
それなりに集まると思うのだけどな。

皆が飽きたら、維持費がかさ張るだけだからその時に
潰すなり、他に売るなり・・・・
766EXPO'774:2005/06/27(月) 16:20:11 ID:3XR51qrI
土曜に見てきました。
なんか、どこかのお偉いさん?のグループが視察に来ていて、
同じ時間に入館してました。

家に入って最初は感動してあっちこっち覗いてみたけど、
そのうちなんか違和感を感じてきてなんだろうと考えてました。

あとで冷静に考えてみて気が付いたんですけど、
調度品や文房具が古いんですよね。
古いのはあたりまえって?いえいえ。

サツキのランドセルとか机の中の文房具とか、
タンスの上のサクマドロップの空き缶とか、
本当は、新品じゃなくちゃいけないんですよね。
昭和30年代の製品の、せいぜい買ってから数年以内の古さじゃないと。

家は築20年という設定に合わせてエイジングという手法で
わざと古びさせているだけあって、よく出来ていました。
でも、リアルに45年経った調度品の古さとのバランスを考えると、ちょっと違うなーと。
案内員の方が説明されたように、毎日サツキやメイが暮らしているけど、
今日はたまたま出かけて留守にしてる、って感じじゃなかったです。

むしろ、一家四人が突然神隠しに合い、そのまま45年経った家、
っていう怖さを感じてしまいました。

雰囲気壊すようなこと言ってごめんなさい。

でもでも、本当に細かい所にまでいろんなものが隠してあって、
存分に楽しめましたよ。
いろんな細かいこだわりを見るために、入る価値は充分にあります。
767EXPO'774:2005/06/27(月) 17:12:24 ID:4AwmcKnV
>>766
そういわれればそうかも!
また行きたくなってきたなぁ。でも全然当たらない。
768EXPO'774:2005/06/27(月) 18:07:40 ID:4tp00BLM
全期間券で2ヶ月続けて当選した人いる?
一度当選していたら、次はだめなのかなあ?
769EXPO'774:2005/06/27(月) 18:44:01 ID:h2sengsD
>>768
私のまわりの全期間持ちは、あたったらもう応募していないのでいません。
私も7月分であたったので、もう出さないつもりです。
でも、まだあたってない友達のために手書きを手伝いますが。
ひとりでも多くの人にみてもらいたいです。
770EXPO'774:2005/06/28(火) 01:14:44 ID:ylgsHd4r
>>766
さつきとメイの神隠しか??
771EXPO'774:2005/06/28(火) 22:46:20 ID:OAq9Hj2X
742
は腐っとるな。情報を出した方に礼もいえんのか。
そんなやつが当選するのは良く思わんな。
>>769
あなたは神様です
772EXPO'774:2005/06/28(火) 23:56:53 ID:MQX/doK+
すみません。実家の住所で出してたので遅くなりました。
21日に着いていたそうです。
教えてくれないんだもの。。。はずれていると思って聞きもしなかった。

●希望日時 : 7/25 時間指定なし(17:30)
●予約人数 : 4
●葉. 書. 数 : 8
●都道府県 : 東京都
●投. 函. 日 : 6/6
●備    考 : ばらばらに出した、手書き
●ひ.と.こ.と. : 事前予約とぶつからなくてよかった。しかしよくないよ、この方式。
封筒に出したはがきが同封して届いた。はがきの入場者が書いてある
部分は改変できないように、透明な保護シールが貼ってある。

こども3人と、アニメに全く興味がないじじいのが当たりました。 orz
じじいの分、絶対に交換できないのかな??

773EXPO'774:2005/06/29(水) 00:43:34 ID:U1mBN43T
( "・ω・゛)ショボーン
774EXPO'774:2005/06/29(水) 06:38:42 ID:1QSeGP8c
おととい七夕の短冊に「サツキとメイの家 当たりますように」って書いたら
それだけこよりが抜けて落ちてしまったとです…ヒロシです…
775EXPO'774:2005/06/29(水) 08:13:23 ID:qM3szTEi
さてと・・・今日は何枚送ろうかなぁ (´・ω・`)
776EXPO'774:2005/06/29(水) 08:32:30 ID:bUWyNn+H
>>742ですが…
先週無事見学することができました。
スレ違いだったのと、ここの雰囲気をさらに悪くすると思い
書き込みを控えていました。
情報提供などしてくれた方々本当にありがとうございましたm(_ _)m
私ができる情報提供としては…
当日記念として、見学日から50年前(昭和30年)の
読売新聞の復刻版をもらいました。
「くれぐれもオークションなどで売らないように」と注意がありました。

重ね重ね本当に失礼しました。
777EXPO'774:2005/06/29(水) 09:17:25 ID:sB/AZ1xq
>>772
転売対策なので仕方ないのでは?

・・・って、今更何を言っているのでしょうか?
本人確認が出来ない場合、入館できないケースが
実際にあったそうです。
778EXPO'774:2005/06/29(水) 12:03:21 ID:S8PMLiD2
4人中1人交代だめつうのは厳しいと思う。
779EXPO'774:2005/06/29(水) 12:11:54 ID:/NIGUagT
うちも危なかったくちです。 
私は自分の分と子供達の分の保険証を持参していったので問題なかったのですが、
主人が保険証も免許証も車の中に置いてきて。 
子供達の保険証に主人の名前があったから問題なかったですが、
こんなおばかはうちだけだろうなと恥ずかしかったです。
780EXPO'774:2005/06/29(水) 12:28:36 ID:N1t0h5ro
正直有料化するなら、いくらまでなら耐えられる?

俺は、はがきだいのことを考えると5000円ぐらいならOK
781EXPO'774:2005/06/29(水) 12:52:45 ID:JH5N0LSo
よく考えると「只の古い民家」だからなぁ。
実体の無い人気だ。
万博が終わった後は、誰か欲しいという財産家がいたら、
移築費用コミで売った方がいい。
>>780
1000円が上限だ。
元々、過去への郷愁というのは金に替えられるものではないんだよ。
782EXPO'774:2005/06/29(水) 13:35:50 ID:9ryDKnm5
地方の俺は万博終わってこれだけ見に行くのは・・・。
さて今日も2枚手書きで送るか。
783EXPO'774:2005/06/29(水) 15:15:40 ID:RGXyziiC
当選しない場合、万博終わったら無料でも行かない。はい。
784EXPO'774:2005/06/29(水) 17:08:17 ID:U65a3+9I
三鷹のジブリ美術館には併設して欲しいなあ。

まあ、いまあるのとは別にもう一軒建てるってのは前から言っているから、
それが三鷹なのかなあ。
785EXPO'774:2005/06/29(水) 17:11:53 ID:QSWwQyEz
うはwwwwww裏技で5枚ゲトwwww
お前ら必死でおもろすぎwwwwwまぁヤフオクで売りさばくから買えば?
ちなみに一枚2万円wwwwウェッウェwwwww

       ィ¬i、                           ィ¬i、
   .yv,,,vr→  ゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,   
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト   
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″   
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°    
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙     
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`      
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°       
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛     
786EXPO'774:2005/06/29(水) 17:15:06 ID:U65a3+9I
>>785
どうやって売るつもりかなあ(・∀・)ニヤニヤ
787EXPO'774:2005/06/29(水) 23:08:46 ID:hvGBtsoD
身分証明を忘れて来たおばちゃんが前にいて、スタッフの人が家族と携帯で本人の名前確認してたよ。
葉書の年齢が見た目と掛け離れていなければ、交代出来るのでは…と思いました。
788オソル・オ・コマ:2005/06/30(木) 00:22:42 ID:+uwQWLxy
売れるもんなら売ってみなさい、そんなものではサツキとメイの家には入れませんし。
789EXPO'774:2005/06/30(木) 14:40:59 ID:k2X6x4Vn
さて、8月分の受付締切まであと10日なわけだが…。
家中のエコー葉書を動員して100枚攻撃をかけるか。
790EXPO'774:2005/06/30(木) 20:10:16 ID:85adhu32
今日七夕の短冊に当たりますようにと書いてきたw
願掛けで会場から10枚ほど出してみるよ
791皆さん、ごめんなさい:2005/07/01(金) 00:37:47 ID:TgRsEiUk
六月分、二通重複当選しました。
協会の下請け業者から電話があり、「どちらか一枚放棄してくれと・・・」
私は 「今すぐには決めれないから、また電話してください」と切りました。
それから二回、留守に非通知着信がありましたが、それ以来連絡が途絶えました。
23日に家族揃って入館。重複当選の注意はありませんでした。
30日、入館拒否覚悟で二回目出掛けました。何も注意を受けずすんなり入館。
身分確認以外のチェックはかなりいいかげんですね。

何十枚も葉書出しても当たらない皆様、二回も入館できてごめんなさい
792EXPO'774:2005/07/01(金) 00:41:43 ID:yQqkT/u9
サイテーのDQN
793EXPO'774:2005/07/01(金) 00:42:04 ID:0tYACFiC
>>791
お前は人間のクズですね
794EXPO'774:2005/07/01(金) 03:55:00 ID:CCWL0c2H
ヽ( `д´)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ>>791
795EXPO'774:2005/07/01(金) 08:48:01 ID:/N5TqjJr
>>791
こういうケースがあり得るから、重複当選を避けるために、あんまりたくさん
ハガキを出している応募者は最初からあぼーんの可能性あるな。
本当に無作為抽出してくれて、重複処理もちゃんとしてくれているなら
今のやり方がベストだと思うけど、不備があり過ぎの希ガス。
796EXPO'774:2005/07/01(金) 12:50:12 ID:mSp7N9l7
当選した時ってハガキに書いた入場券で入場しないとダメだよね?
間違えてこの前使った券の番号書いっちまった、こういうのに限って当たったりすんだろうな。
797EXPO'774:2005/07/01(金) 13:04:08 ID:UinIGEng
>>796
ダメだと思います。
二人がかりで声に出して券番号を確認してました。
ちゃんと書いてあってもドキドキしました。
798EXPO'774:2005/07/01(金) 13:31:30 ID:0aFCRcd+
>796
当たったらここで報告してね(^^)
799EXPO'774:2005/07/01(金) 13:33:11 ID:HxaugI8P
>>796
その使用済み券を持って行って、
当日その券で入った事にして持っていけばいいのでは?
券の読み取り機、ここはあったっけ?

当たればの話しだが。
800EXPO'774:2005/07/01(金) 13:37:33 ID:mSp7N9l7
>>797
サンクス
もしかして別の券で入場して、使用済券みせてもオケーかと思ったがパビリオンの事前予約みたいに当日の入場記録がないとダメなんだろうな
未使用券でも応募したが、こりゃぁ運よく当選しても封筒開けた途端に哀しみ組ということも覚悟しないといけないな。

>>798
楽しみに待っててクリ
801EXPO'774:2005/07/01(金) 16:02:55 ID:wPI27/cM
身分証明
ツタヤのカードとかでいいんですか?
802EXPO'774:2005/07/01(金) 16:15:13 ID:3GkTO5l2
ツタヤのカードで本人を証明できるとでも、本当に思ってる?
803EXPO'774:2005/07/01(金) 16:16:45 ID:0tYACFiC
大人なら常識的に考えて、TSUTAYAが身分証明になるかどうか分かるやろ
804EXPO'774:2005/07/01(金) 16:22:33 ID:fGYO5VB/
>>801
運転免許証、学生証、健康保険証、パスポート。これらを持ってないヒッキーさんにでも最強の身分証明書があります!

  住 民 基 本 台 帳 カ ー ド

顔写真入りで、自治体ががっつり身分証明してくれますよ。
805EXPO'774:2005/07/01(金) 17:44:56 ID:DM5iHSX3
>>801は貧乏でアパートかワンルームマンションに住んでいる若者
部屋は、散らかってるwwwww
806EXPO'774:2005/07/01(金) 20:38:01 ID:AwfVjbih
なんかサツキとメイの家に入りたい不法入国者の相談スレ化してるなぁ・・・
807EXPO'774:2005/07/01(金) 21:05:18 ID:Otb7qqyD
みんな必死なんだよ

俺はここが行けるならパビリオン全制覇だから
かなり必死
808EXPO'774:2005/07/01(金) 23:49:40 ID:TgRsEiUk
>>799
券の読み取り機はありませんでした
使用済み券でも可能です
入館者の名簿らしき物もありませんよ
809EXPO'774:2005/07/02(土) 00:55:58 ID:gKA4t2ci
身分確認するわ、入場券の番号読み上げるわ、
でチェックしたら テントまで連行されて 監視されるわ。
本人確認は結構徹底してる。
810EXPO'774:2005/07/02(土) 01:56:29 ID:oIBLsVzj
【当. 選. 日】 7月30日(土)
【予約人数】 2人
【時間指定】 なし 当選は13:00
【ハガキ数】 1枚 手書きだった
【都道府県】 東京都
【封筒到着】 先週くらい?
【投函日】 5月21日

これってなにげに競争率高かったのか?
811EXPO'774:2005/07/02(土) 02:01:00 ID:zjjw+cCM
>>810
氏ね 当たったら当たったらで「これって競争率あったの?」とか言うんじゃねー
受験勉強とかも同じ。

当たらぬ奴は必死こいてんだよ
812EXPO'774:2005/07/02(土) 02:18:25 ID:oIBLsVzj
それは悪かった
813EXPO'774:2005/07/02(土) 05:35:47 ID:Q+cFub9+
事前予約のために、8月分のハガキの日時指定を11時30分にしたんだが・・・・
大丈夫だろうか・・・・・
814EXPO'774:2005/07/02(土) 19:36:03 ID:jAX2Bb/S
日時指定するなら競争率の低い時間帯を狙わないと当選率は上がらない。

一番は開場直後だが慣れない地方人だと遅刻の可能性大。
二番は閉場直前。ツアー客や子連れが敬遠する。

昼頃は残念ながら一番競争率が高くなるだろう。
団体入場の10時頃は敬遠される確率が高いが賭けになる。
815EXPO'774:2005/07/02(土) 19:36:05 ID:oru0ZuhA
【当. 選. 日】 7月4日(月)
【予約人数】 2人
【時間指定】 14:00 同時刻で土日を除く総当り・各日に付き1枚づつ
【ハガキ数】 20枚 cpu
【都道府県】 愛知県
【封筒到着】 7/20頃
【投函日】 6月8日

いよいよ明後日 いってき〜ます。
816EXPO'774:2005/07/02(土) 21:08:57 ID:6O1qyJgU
>>815

まだ封筒届いていないのに....
817EXPO'774:2005/07/02(土) 21:21:54 ID:oru0ZuhA
815
【封筒到着】 6/20頃  の間違いでした。 
ちゃんと届いてますのでご心配なく
明後日は天気予報は雨みたいだけど ・・・  
818EXPO'774:2005/07/02(土) 22:29:42 ID:O5ISTcbF
>>817
誰も心配なんかしてないと思うぞ。

まあ今週はなぜか空いてるから
楽しんでこいな。
819813:2005/07/02(土) 23:07:09 ID:34Mbc0vx
まじで心配になってきたよ・・・
820EXPO'774:2005/07/03(日) 11:01:03 ID:1gcG8/4d
>>819
当たらないから安心汁。
821EXPO'774:2005/07/03(日) 16:37:17 ID:8Kki7uxi
今気がついた。年齢書くの忘れてた。
でもそのハガキで当選してた!
822EXPO'774:2005/07/03(日) 17:07:09 ID:8Kki7uxi
↑やっぱ記載不備で入れない可能性あるのかな〜 (´・ω・`)
823EXPO'774:2005/07/03(日) 18:15:31 ID:EcFHt2Jf
名前と入場券の番号あってたら大丈夫でしょ。
記入不備で駄目なら本当にチェックして当選させてるのかと。
824EXPO'774:2005/07/03(日) 18:48:10 ID:OkUotPwW
>>823
アリガト。受付のとき心臓バクバクしちゃうかも?小心者だから…
825EXPO'774:2005/07/03(日) 21:47:41 ID:POFOw/9G
>>824
さすがに当選通知出しといて当日拒否するこたーないだろう。
あんたもおっちょこちょいだけど協会側の非の方が大きい。
それにしても、チェック甘いのね・・・
826EXPO'774:2005/07/04(月) 11:45:45 ID:1ax44/Nh
801さんへ、
779で書き込みした者ですが、係りのお姉さんに”ポインドカードでもなんでもいいので持ってませんか?”
って聞かれました。(保険証等忘れた場合の最終手段だとおもいますが)

ちなみに17:00からの回で当選し、モリコロのイラスト入りで葉書出しました。
827(*・◇・) キッコロ ◆ykiCcoroS6 :2005/07/04(月) 22:30:54 ID:9N504xUm
http://f57.aaa.livedoor.jp/~monositu/imagebord/img/Monositu_20050704222708-124.JPG
8月分応募します(・◇・) アタッテホシイナ
828EXPO'774:2005/07/04(月) 22:55:11 ID:ql/Z8ELi
         , -, 、  <・・・さぁな わがぁんね…
       /  //  丶、              ヽー-─‐ 、ト、
      / _//     |              ィ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /´__` " ヽ、  |             ノ::::/7ハ;::::::::::::、::::::::|!
    'イ'/ミ!ノ 'ぅヽー- ニ ゝ、           <:::/_ ´,、.- 、リヽ:}::::::::'z  <サツキとメイの家って
    -ノ、|ソ     `l ノ ハ`            l:|rォ  'ヒj`  vヽ:::::::ノ    人気高いですよね?
      ヘ`___   イ/`^{ ´             | ゙、 .     ン:::::::ト
         ヽ__ ,.   ハヘゝ               ', r‐_、  ノレ'" \
         ハ    >-、 _            >.、、 -ァ ´/´ ̄ ヽ
       _, 、ィ゙ノ /- ´     `         ,/  |}{ __/ 二ニ -   ヽ
      l| /` ´    i      |  ,、ヘ‐ヽ´ ̄ _ 」 -‐´         }
       !| ´       |      | {   `7´ ̄  /!           ∧
      |!        '| |   | 丶 ノー/     _    : . /-</  !
      |        ノ ;|   / |  `´>、ヽ<\_/__ / ̄ ̄ '  ─-  ..., |_
       ヽ       ´  | /  |   |  ``T\_|  |  ○
       ノ         ハ'    |   { -‐-.{ - 、|  |
        /         /〈 _ |   `| r‐┴‐┴‐ ハ
    __/          {ィ、    }___.,'/|::::::::::::::::::/ |
   __|__-─ -=‐‐ / ヽヽ /  /' |:::::::::::::::/  ||
  ム       _, - <  /ノ/   r| ⊇ソ|::::::::::/  ||
 / /` ー‐/´/  |  }/|`´ _,、r‐'゙ ヽ  ノ::::::::/  ノ:|

俺達、まだ入った事ないしな。
829EXPO'774:2005/07/04(月) 23:07:17 ID:bQK3kQ1P
>>827
郵便番号枠の中に郵便番号書こうな・・・
830EXPO'774:2005/07/04(月) 23:18:58 ID:4F/yb37+
>>827
まったく、局員泣かせな椰子だなw
831EXPO'774:2005/07/04(月) 23:23:53 ID:cc77Vry6
枠の中に郵便番号書いてないと郵便局の機械にはじかれるから
配達遅くなるんだよな
832EXPO'774:2005/07/04(月) 23:35:03 ID:b6/wf6HZ
真ん中のハガキ1枚
勝手にロゴ使ってるがそれはいいのか?
833EXPO'774:2005/07/04(月) 23:48:30 ID:bQK3kQ1P
誤区分機の餌食になるな・・・
宛先の漢字まで読み取ってるからなぁ
834EXPO'774:2005/07/04(月) 23:53:11 ID:WWJPv+p2
今の機械は結構柔軟に読めるんじゃなかったっけ
835EXPO'774:2005/07/04(月) 23:55:03 ID:bQK3kQ1P
>>834
さすがにロゴまでは読めないっしょ
ただでさえ透明のバーコード印刷してるから時間かかるだろうし
836EXPO'774:2005/07/05(火) 02:30:34 ID:4630npKA
サツキとメイの家 三鷹市「欲しい!」署名提出(7/2)
3万3000人分添え要望

http://mytown.asahi.com/aichi/news02.asp?c=24&kiji=108
837EXPO'774:2005/07/06(水) 11:05:13 ID:HnHjg0lq
>>796
大丈夫だよ。こないだそれで一人が何枚か買ってる券で
まちがえて持ってきて_| ̄|○してたけど、
身分証の確認きっちりされただけで入れました。
そのときは運転免許証で確認してもらいました。
係員さん曰く、全期間券に交換される方もいますので。だそうな。
年齢に関しても、一歳くらいなら。これも運転免許証でだったからかもしれないけど。
誕生日のこと考えてなくて、一歳まちがえてたけど事情説明して写真確認して入れてもらいました。
ただ6月はじめの例なんで、今は知りません。
838EXPO'774:2005/07/07(木) 13:42:45 ID:oOP35uld
要らなくなったらくれ、といい続けろ>誘致したい自治体

「サツキとメイの家」万博後も3〜5年、現地で存続へ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050707i504.htm

「サツキの家」残す方向 期間限定、県が検討
http://www.chunichi.co.jp/expo/news/20050707_004.html
839EXPO'774:2005/07/07(木) 19:12:22 ID:KsN/FQq3
今月の締め切りって9日?10日は日曜だから配達ないよね?
840EXPO'774:2005/07/07(木) 19:27:05 ID:cYfkvqF2
>>839
公式にちゃんと書いてありますよ
841EXPO'774:2005/07/07(木) 19:33:24 ID:qRT/kyDU
>>839
地方じゃ今日くらいで出さないと・・・
842EXPO'774:2005/07/07(木) 20:01:55 ID:KsN/FQq3
>>839
そうでした。カキコの後で見に行ったら書いてありましたorz
ところで469-8787って名古屋集中局留めの郵便番号ですけど、
9日に直接名古屋集中局に持ち込んだら大丈夫ってことなんでしょうか?
843EXPO'774:2005/07/07(木) 21:20:30 ID:tDl5f/TE BE:183644249-
>>838
入館料3000円とかになりそうな悪寒
844EXPO'774:2005/07/07(木) 21:58:22 ID:ii7R+5e3
>>843
ハガキ代より安いなw
845EXPO'774:2005/07/07(木) 22:00:14 ID:qRT/kyDU
(´・ω・`)これだけで名古屋行くのは高いがな。
846EXPO'774:2005/07/07(木) 22:09:16 ID:LjqoqXmD
>>839みて慌てて葉書出しに行ってきました。
847EXPO'774:2005/07/07(木) 22:23:53 ID:1aFgyOSw
>>843
女房の実家が春日井で今の自宅が所沢だからどう転んでも見れそう。
葉書が当っても辞退しようか思案中。
848EXPO'774:2005/07/07(木) 22:27:57 ID:v5+0BVok
>>847
そんときには風化が進んでいてより、しなびた感じが味わえそうね。
849EXPO'774:2005/07/08(金) 07:10:10 ID:5I9UM006
サツキとメイの家はのこった!
終わったあとも有料で公開とか

葉書、沢山出さなくて済みそう 地元県民でした。
850EXPO'774:2005/07/08(金) 09:25:51 ID:88GvwwqB
>849
でも維持管理コストの軽減の為に内部に入れないかもよ?
柵の外から指を加えて見るだけ・・・ってなる可能性大だ
851EXPO'774:2005/07/08(金) 12:02:57 ID:Knp8GFOl
月曜休みとかでより観覧日が減ったり、
県会議員にコネがないと無理とかなー。
852EXPO'774:2005/07/08(金) 21:03:50 ID:eeNmrLlm
固定電話のほうが当たるんでしょうか??
携帯電話書いてあたった人いますか??
853EXPO'774:2005/07/08(金) 22:42:02 ID:g8aSM6+c
ハガキ当選して、6、7月に観に行った人に質問なんだけど、当選ハガキは当日回収されちゃうの?
854EXPO'774:2005/07/09(土) 00:05:02 ID:U4XZ1Q56
>>850
帰省の都合で1日だけしか入場できない場合は貴重な時間を他の取り壊される
パビリオン見学に割きたいからね。他の場所から遠いから1時間は必要なんでしょ。
855EXPO'774:2005/07/09(土) 04:28:09 ID:6pV3/zNL
>>853
回収されたよ
記念にほしいといったけどダメだった。
856EXPO'774:2005/07/09(土) 10:36:28 ID:d/SgEhaO
>>855
dクス
やはり回収されちゃうのか
せっかくだからスキャナで撮っておくとするか
で、かわりに入場記念券みたいなのくれるわけね
857EXPO'774:2005/07/09(土) 15:18:53 ID:gMARMcYF
で、皆さん何枚出しました?
私は28枚・・・今月も無理かなー。
858EXPO'774:2005/07/09(土) 18:46:18 ID:2JPWIhm3
>>856
スキャナ(゚Д゚)ハァ!?
デジカメで撮っておけば十分じゃろ?
859EXPO'774:2005/07/09(土) 19:05:31 ID:d/SgEhaO
>>858
(゚Д゚)ハァ!?
クソレスでいちいちageるな
860EXPO'774:2005/07/09(土) 19:27:26 ID:g25nLU0B
6月も7月もはずれた原因わかった!
年齢かきわすれていた。
8月分はちゃんとかいたから大丈夫。


>821読むと
書き忘れても関係ないのか・・・
861EXPO'774:2005/07/09(土) 21:20:01 ID:t4avRgnG
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ッ!!!

キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ッ!!!
862EXPO'774:2005/07/09(土) 21:34:58 ID:7PqwYT+M
あれ、電話番号ちゃんと書いたっけ・・・。
863異邦人さん:2005/07/10(日) 01:22:17 ID:2GoPEbcA
今サツキとメイの家の券オークションで売っていないんだね
4月にいってきてよかった
864EXPO'774:2005/07/10(日) 09:14:09 ID:7SarXPoB
>>863
そりゃ、本人確認厳しくチェックされるようになったから。
JRAの指定席抽選みたいに身分証明書持って無くてもごねたら入れるのと違い、実際入れてくれなかったなんて報告も聞く。
865EXPO'774:2005/07/10(日) 09:21:04 ID:CW1gQ03a
>863
転売厨の撲滅に成功したからね
866EXPO'774:2005/07/10(日) 15:10:16 ID:NrSIjrIu
行ってきました〜サツキとメイの家。
マックロクロスケに会いたかったのですが、2階へはあがれず残念。。。
職人さんの作ったトンボと蜂の巣にはカンドー。
瓦の「ロ」を見つけた方はいらっしゃいますでしょうか。
867EXPO'774:2005/07/10(日) 22:41:27 ID:YLIacc1c
とが6コってこっちゃにゃーの?
868EXPO'774:2005/07/10(日) 22:52:16 ID:ZA0SP8Zg
( ゚Д゚)
869異邦人さん:2005/07/10(日) 23:59:41 ID:wVeVWue1
書斎のノートって中にびっしりと仕事の書き物がしてあるの誰かみた?
870EXPO'774:2005/07/11(月) 16:25:36 ID:AiFLiY9a
>>869
この前行ってきたけど、
ロープ張ってあって入れなかったよ。

誰かこっそり2Fに上がる勇者はいないのかw

871EXPO'774:2005/07/11(月) 16:44:11 ID:esEDeToI
>>870
ここの過去スレで、2Fに上がった人いたよ。
スタッフの荷物置き場になってたってw
872EXPO'774:2005/07/11(月) 19:52:37 ID:vxDgT2oe
>>867
!!!
873EXPO'774:2005/07/11(月) 23:09:12 ID:7S7qGlut
8月分って総計何枚応募って出ました?もう話題にのぼらないのかな?
かといって、倍率下がってるわけでは、きっとないんだよなー。
874EXPO'774:2005/07/11(月) 23:42:50 ID:6jIuE6Rj
さて・・・そろそろ発送が始まったかな?
875EXPO'774:2005/07/12(火) 00:23:49 ID:E/mRGTQ0

万博閉幕後 児童施設06年7月開園(7/10)
http://mytown.asahi.com/aichi/news01.asp?c=24&kiji=132

>日本庭園や「サツキとメイの家」などがある南部の区域は07年3月の開園になる予定だ。

埃が積もってそうだなw
876EXPO'774:2005/07/12(火) 01:22:36 ID:Y9AezTGC
>>875
パビリオン解体までそんなにかかるのか。
湯婆婆とか発生しそうだな。
877EXPO'774:2005/07/12(火) 08:12:01 ID:Yn2qDCyg
>875
って事は・・・
再開初日は「サツキとメイが引っ越してきた初日」を体験できるな。
「ご開帳お掃除ツアー」をやると結構競争率高くなりそうだな・・・

あらかじめススワタリを大量に積めておくとなおグッド!
どこかで可動状態のミゼット借りれないかなかぁ?
878EXPO'774:2005/07/12(火) 08:44:59 ID:V5cD8vJ9
オタクはうるせえなw
879EXPO'774:2005/07/12(火) 12:21:54 ID:nCEGZuei
ミゼットならトヨタ博物館(長久手駐車場横)に
880EXPO'774:2005/07/12(火) 15:56:00 ID:RXq0QvO2
今月は18日頃から順次発送ですかね
881EXPO'774:2005/07/12(火) 16:07:06 ID:nCEGZuei
もうあきらめて2枚だけにしました。あたるといいな。
882EXPO'774:2005/07/13(水) 10:31:26 ID:0dHgy58x
1枚で当たったよ。
883EXPO'774:2005/07/13(水) 12:57:05 ID:Oz+RjY3G
全期間って当たりにくい?
ヨーヨーマも全部外れたよ。
884EXPO'774:2005/07/13(水) 14:39:26 ID:GKKvS5H+
抽選方法がはっきり公開されてるのに
電話番号は携帯の方が当たりやすい?とか
1日券の方が当たりやすい?とかいう発想が出てくるのがすごく不思議
885EXPO'774:2005/07/13(水) 14:42:25 ID:Oz+RjY3G
↑抽選をやっているところを実際に目で見たの?
886EXPO'774:2005/07/13(水) 14:44:43 ID:6sir6fD3
宝くじと一緒でそういったジンクスめいたものに頼りたくなるもんだろ。
ただ全期間のが優位なのは間違いないよ、行けそうな日全部に応募できるし。
887EXPO'774:2005/07/13(水) 14:53:28 ID:hZf0E76A
アホか。顔が見たいわ。
888EXPO'774:2005/07/13(水) 15:55:05 ID:Oz+RjY3G
>>886
いやジンクスとかそういうんじゃなくて、主催者にとって全期間保有者は
あまり歓迎されないから、一日券の方が優遇されてる可能性がないかなぁ?
と思って。
889EXPO'774:2005/07/13(水) 16:07:31 ID:39kvNf1R
こういう社会的インパクトの大きい抽選は、
第三者(警察が多い)の立ち合いの元で行われる。
もちろん、ハガキを選ぶ時に箱の中は見えないようにして、
厳正さが失われないような配慮をするよ。
890EXPO'774:2005/07/13(水) 16:12:13 ID:8EXKRFvr
そんなに社会的インパクトが大きいか?
俺個人的に言わせて貰えば、ボスジャンの方がよっぽど上。

大抵は抽選に警察なんて来ませんけどね。警備員だったらありますが。
891EXPO'774:2005/07/13(水) 16:30:04 ID:GKKvS5H+
>>885
いや、実際見たのってあんた、子供じゃないんだからさ…常識的に考えようよ
日付ごとにハガキ分けるのも大変な作業なのにその上ナンバーの文字までチェックして?
1枚のハガキに普通券と全期間のナンバーがあったら?抽選者の気分で決めるとでも?

それに仮に「主催者が全期間を歓迎していない」と言うのを認めたとしても
それがなぜ「サツキとメイの家抽選で全期間を排除する」と結びつくのかよくわからない
892EXPO'774:2005/07/13(水) 16:37:28 ID:s+oFKcDr
ただ一回当たった人は排除してるのは本当なようだ
893EXPO'774:2005/07/13(水) 16:37:43 ID:bIhBBYzd
抽選風景はTVニュースでやってたよ。

透明な箱にぐしゃぐしゃに入れて合ったのを一つづつだして、ノートパソコンに登録してた。
894EXPO'774:2005/07/13(水) 17:51:46 ID:ePc2xAWj
>883
漏れも全期間でヨーヨー・マ外れた。。
今まで、サツキとメイを含むいろいろな
ものに当たってたのに。
だから・・仕方ないか。
895EXPO'774:2005/07/13(水) 19:59:12 ID:nChTZ56K
>>891
それ次回当選ハガキの発送が終わった頃に、もっかいここに書いてみ
896EXPO'774:2005/07/13(水) 20:27:01 ID:8Q/+w0Js
ロッピー全滅
ハガキ今のところ全滅

今回、来月のいづれかで当選しなければ野太い声で激しい苦情の電話を入れるつもり。
897EXPO'774:2005/07/13(水) 20:45:32 ID:xfVX56Vk
>>896
わらった!
じゃあ俺も逝くわ。かん高いキーキー声でw
898EXPO'774:2005/07/13(水) 21:34:57 ID:F22xnIE7
ジブリファンのイメージを失墜させるような馬鹿な行いはやめたまへ
899EXPO'774:2005/07/14(木) 13:02:08 ID:T+WtuKN5
どうせ終わったあとも展示されるんだよ。
平日に休みもらっていけばガラガラだろ
900EXPO'774:2005/07/14(木) 13:05:07 ID:cKHlFFmV
>>899
再来年ぐらいにな
901EXPO'774:2005/07/14(木) 13:24:14 ID:GNkcBzW3
>>895は中の人?
902EXPO'774:2005/07/14(木) 21:38:01 ID:kxy9ri9M

−当ー

○【当. 選. 日】  
○【予約人数】  
○【券. 種. 別】  
○【ハガキ数】  
○【時間指定】  
○投. 函. 日】  
○【当選時間】  
○【都道府県】  
○【封筒到着】  
○【備考】 


−落−

●[希望日時]  
●[予約人数] 
●[はがき数] 
●[都道府県] 
●[投 函 日] 
●[備  考] 
●[ひとこと]  
903EXPO'774:2005/07/14(木) 22:08:51 ID:wGrCppMW
「サツキの家」3〜5年存続 愛知県が正式表明
ttp://www.chunichi.co.jp/expo/news/20050714_005.html

同県によると、運営方法などは同館の著作権を持っているスタジオジブリと協議していくが、
観覧は有料として、1日の入館者数も約800人となっている万博期間中と、同程度に限定する意向。
2006年度中のオープンを目指す。
904EXPO'774:2005/07/14(木) 22:57:45 ID:OY2Uxjy4
>>903
よかったじゃんか。
なんだか、もう熱がさめたというか・・・8月分の葉書だすのうっかり忘れていた・・
9月分出そうかどうか悩んでいる。葉書かくのがめんどくさくなったんだ
905EXPO'774:2005/07/14(木) 23:31:10 ID:/9OpSQf1
>>904
同じだ
残るならもういいかとも今思い始めている
906EXPO'774:2005/07/15(金) 00:18:34 ID:r9PiRm0w
○【当. 選. 日】 7月24日(日) 
○【予約人数】 4人 
○【券. 種. 別】 普通入場券 
○【ハガキ数】1枚  
○【時間指定】 指定なし 
○投. 函. 日】 5月21日 
○【当選時間】 14時30分 
○【都道府県】 富山県 
○【封筒到着】 6月21日 
○【備考】夏休み最初の日曜日に当選できた。中途半端な時間だが、このスレ読んでて
贅沢言えないなと思いマスタ…。 
907EXPO'774:2005/07/15(金) 02:04:19 ID:Y7ecJqYX
>>906
びっくりした。もう8月分のが届いたのかとオモタ。
8月の応募状況はどうだったのでしょうね?
もうニュースにもならないのかな?
908EXPO'774:2005/07/15(金) 19:24:19 ID:hYakHU1Y
>907
マスコミ的に面白みは無くなっちゃったからね
909sage:2005/07/15(金) 20:47:10 ID:vTYNJs75
sage
910EXPO'774:2005/07/15(金) 20:47:37 ID:vTYNJs75
sage
911×:2005/07/15(金) 21:03:06 ID:ovbsxeKT
サ△▲とメ▲の家は三鷹にあげる。
年数億円も維持費がかかるから却下。
著作権使用料なんかとるなんてジ★リも強欲だな。
サ△▲もメ▲もいないのに・・・。
912EXPO'774:2005/07/15(金) 21:13:27 ID:MxwSzQtX
ああ、親会社の徳間書店が倒産噂されているもんな。大変だろ。
913EXPO'774:2005/07/16(土) 00:01:18 ID:cJqyqqaH
さて、早ければ明日にも8月分の当選通知が届くわけだが。
914EXPO'774:2005/07/16(土) 00:14:20 ID:yOaIn1ZM
普通郵便は日曜祝日の配達なし。明日届かなければ次は火曜日
915EXPO'774:2005/07/16(土) 02:18:27 ID:+pk4Lqf6
>>914
それは違うぞ、ボン
916EXPO'774:2005/07/16(土) 08:17:07 ID:LQQCZBDU
祝日は配達してるような希ガス
917EXPO'774:2005/07/16(土) 10:06:55 ID:782OGJ+V
>>915-916

>>914
が正解

http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/050311j201.html

と、いうことで今日の配達の次は火曜日
918EXPO'774:2005/07/16(土) 13:01:37 ID:n6KgQmOB
やっぱ郵政民営化したほうがいいよw
簡保や貯金を外資が狙っている問題はあるとしても、通信部分がアホすぎる。
919EXPO'774:2005/07/16(土) 20:45:10 ID:+UumTv2W
>>917
そのリンク先読んだら、>>915が正解じゃんw

配達する日と配達しない日があるってことなんだねぇ。
まぁどっちにしても海の日は配達しないのか。
920EXPO'774:2005/07/16(土) 21:24:34 ID:8zaD7yjl
日曜は普通郵便配達ないよね?
921EXPO'774:2005/07/16(土) 21:54:37 ID:amDN6hXf
うん ない
922EXPO'774:2005/07/16(土) 22:18:42 ID:pUpfC0Sd
俺は氷川きよしで運を使い果たしたな
923EXPO'774:2005/07/16(土) 22:38:11 ID:lsHcYwGC
>>919
残念だけど、18日(祝日:月曜日)の配達は無いよ。
アテにはならんかもしれんが、過去にゆうメイト経験有りです。
924EXPO'774:2005/07/16(土) 22:45:59 ID:+0wwDLS9
日曜祝日は仕事しないほうがデフォルトなのか・・・。だめだな公社になっても。
925EXPO'774:2005/07/17(日) 06:27:35 ID:9rqFj8Qc
多分、俺の当選通知はもう局まで来ている。
今夜、局に忍び込んで取ってこようかな・・・
926EXPO'774:2005/07/17(日) 12:26:59 ID:gOG0RWK5
>925
既に当選してるって前提なのか?
927EXPO'774:2005/07/17(日) 19:19:35 ID:x2dkvRuk
地元の友人から行って来ましたって連絡来たよ

それまで全然興味の無かったサツキとメイの家のはがきを
送ってしまった・・・ウ
子供達はまっくろくろすけ居るかなぁとしつこいくらい聞いてくるので困る。
まぁ、そこまで行きたいわけじゃないけど当たればうれしいな。
928EXPO'774:2005/07/17(日) 21:47:30 ID:BUE1bN43
みんなもう書いてるの?
929EXPO'774:2005/07/17(日) 22:10:30 ID:vL+eJrNX
オレ 30通ほどしか書いていないが、何かドキドキしてきた
930EXPO'774:2005/07/17(日) 22:30:09 ID:9rqFj8Qc
俺は50通。8/27(土)だけど。
931EXPO'774:2005/07/18(月) 00:25:22 ID:HlwZKDuP
10枚出そうと思ったのに家に2枚残っていた。
当たるわけないと思っている・・・が内心当たれって思っている。
932EXPO'774:2005/07/18(月) 01:13:24 ID:tOS8nmzv
当っても、激コミで指定時間に到達できない予感
933EXPO'774:2005/07/18(月) 03:04:26 ID:3DHzWKGd
IMTSで西ゲートまで行っても、そこから結構距離がありますんで余裕をもって向かってくだちぃ。
炎天下の下では死にそうな位日よけも樹木も無い一本道です。帽子を忘れずに。
934EXPO'774:2005/07/18(月) 05:03:19 ID:IKa4s7a3
一人で50通とか出せるのか?
入場券の番号書くと聞いたのだが
935EXPO'774:2005/07/18(月) 07:02:13 ID:dySLfOa7
>>934
今更何言ってるの?
936EXPO'774:2005/07/18(月) 07:07:17 ID:dCR4u74l
>>934
同一番号での複数応募は禁止とは応募要項の何処にも記載されていない
ことを逆手にとっての応募だろう。
しかし50枚束にして応募しても当選しないようだから、日をずらせて
「偶然」抽選する関係者の手に触れる確率を上げられる様工夫している。
問題はその場で重複当選が発覚したときの対応だが、7月分に対しては
重複分を辞退するよう電話連絡があったらしい。
8月分から問答無用で失格扱いされたとしても公開抽選ではないから
主催者側の自由。こちらも憶測で対応するしかないところが辛い。
937EXPO'774:2005/07/18(月) 08:24:34 ID:fa5/wApX
>>934 一人1通に決まってる。わかったか?
938EXPO'774:2005/07/18(月) 10:22:34 ID:dySLfOa7
>>937
分かった!



...さて今日は何通書こうかな
939EXPO'774:2005/07/18(月) 10:24:27 ID:ljGbN/id
まームカついてきた。
なんで抽選者の気持ちまで考えないといけないんだ!
上戸彩にフェラチオしともらいたい・・・
940EXPO'774:2005/07/18(月) 11:35:17 ID:eWp0g8mP
ほら、またクソスレが立ってるよ
                      ,!ヽ
                  ,!ヽ、    ,!  ヽ
            _,..ィ´ ̄`)-‐‐‐''   ヽ
            /  ´`)'´   _     !、
  またかよ… /  i-‐'´   , `     `!
   lヽ、  /  Y    ,! ヽ-‐‐/          l 
.  l >‐'´`   l   ノ   ヽ_/          ノ
  ,ノ    o   ヽ  l            _,イ
 i'.o  r┐      ヽ、 ヽ、_      ,..-=ニ_
 l   ,!-l、      ノヽ、,           ヽ
 ヽ        _,.ィ'.  ,!         、   `!、
  `ー-、_    く´    l          ヽ    l
     ,!    `!   l              ヽ、__ノ
     l   `!  `!  !              l
      l  l. l  , l  ヽ、 、_ ,ィ      ノ
     l、_,!  し'  l   l   `l
941EXPO'774:2005/07/18(月) 17:08:14 ID:/IPNsOo/
>>936
そこでこの意見が登場ですよ

891 名前: EXPO'774 Mail: sage 投稿日: 05/07/13(水) 16:30:04 ID: GKKvS5H+
>>885
いや、実際見たのってあんた、子供じゃないんだからさ…常識的に考えようよ
日付ごとにハガキ分けるのも大変な作業なのにその上ナンバーの文字までチェックして?
1枚のハガキに普通券と全期間のナンバーがあったら?抽選者の気分で決めるとでも?

それに仮に「主催者が全期間を歓迎していない」と言うのを認めたとしても
それがなぜ「サツキとメイの家抽選で全期間を排除する」と結びつくのかよくわからない
942EXPO'774:2005/07/18(月) 20:29:37 ID:RcSGlJjx
ロッピーの券もっていた人いたけど、ロッピー枠もあるのです?
943EXPO'774:2005/07/18(月) 21:07:59 ID:YuawfL60
   ∩___∩       |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>942   iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
944EXPO'774:2005/07/19(火) 02:49:21 ID:sks3/HOT
>>942
入場記念にロッピーの券もどきがもらえる。
945EXPO'774
>>942
むかしロッピーであてたやつが、記念にまだ持っているだけでしょ。