【錬金術】サツキとメイの家2券目【転売er】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1EXPO'774
もうアホかとバカかと。
転売厨もヤフも協会もみんなまとめて逝ってヨシ

http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B5%A5%C4%A5%AD%A4%C8%A5%E1%A5%A4%A4%CE%B2%C8&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

前スレ
【無からカネ】サツキとメイの家【転売er】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1109693103/
2EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:36:30 ID:SPqc9TJc
転売野郎氏ね!!!!
3EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:40:53 ID:0Sd7eSgM
転売厨氏ね!!!!!!
4EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:42:37 ID:7NlCSLhx
>1乙
5EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:42:49 ID:l8Qbox8U
非難されるべきはローソンでのチケット配布に固執した糞ジブリ

ジブリ美術館の入場券・アニメビデオ販売をローソンと結託してもうズブズブの関係
6EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:44:18 ID:Pkf+A7Zi
>>1
すでに5月分出品している奴いるでしょ。
ダフ屋行為で通報して、逮捕できるよ。
5月分の受付けは、今日4月1日の午前10時からしか入手できない。
つまり、すでに出品しているアホは転売目的での入手であるわけだね。
7EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:46:54 ID:dhSRJj1O
悪質な転売erを、晒して、オクから削除、尚且つ、万博主催者とローソンに抗議。
8EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:47:13 ID:Y1ti4vuL
【お問い合わせ先】
「愛・地球博コールセンター」
Tel/052-955-2005
9:00〜17:00(土・日・祝日を除く平日のみ)

ローソンチケットお問い合わせ:0570-000-403
(オペレーター対応/10:00〜20:00)


どっちに電話して苦情言った方がいいのかな?
両方苦情電話かけても効果あるかな?
9ムリぞー:愛・地球暦01/04/01(金) 12:47:47 ID:cZ6N42Ex
取れなかった。
協会は、ちゃんと対策しろ!!
マジ、むかつく。
10EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:49:05 ID:Oa74S8dV
ちら見だったけど、名前と電話番号入力するようになってたぞ。
11EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:49:12 ID:cCNUeRup
>>1

前回の主婦が逮捕された時は、チケット自体がお金を出して買うもので、
今回は無料配布だから、また違うんだよね。
そこらへんが曖昧でこんな事態に。

今回の万博は曖昧好きだね。
お弁当の持込の話とかさ・・・
12EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:49:13 ID:AjJiF41V
6月分もまたこのシステムで決まってるっぽいな
まあ一度の予約枚数が4枚になるから少しは取りやすくなるんじゃない
13EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:49:18 ID:SPqc9TJc

既に出品してるヤツは入館目的で券入手したとは到底思えないし。

3時間近く並んで無理だったし。
今から仕事だがやる気ぬぇ…

14EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:49:53 ID:3ISR8Tk7
人集まらなくて当日ガラガラなんだってさ。
そりゃ無料で手に入れた券じゃドロンと消える人も大勢だわな。
15EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:51:28 ID:NEOpkUgH
6月からは1割多く発券するんじゃなかったっけ?
16EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:52:26 ID:Pkf+A7Zi
みんな、ヤフオクに出されているチケットの右上にある番号をメモって通報せよ。
結果、どうなるかなww
17EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:53:16 ID:aEt8QpAI
ローソン行ってきて、さっき帰ってきました。
電話で予約係の友達と連絡を取りながら、店内に入ると
俺の前に2人、おばちゃんとOLとが並んでました。回線が混んでてなかなかつながらない模様。
「問い合わせています・・・」って言う文字と、プリキュアの映画の広告がむなしく表示されるのみ。
3人で「万博協会は氏ね!」 「ローソンも逝ってヨシ」 ってな感じに盛り上がってる間と
友達から「電話がやっとつながった!けど受付終了w」って電話がかかってきて
その直後にロッピーもやっとつながって「申し込み終了しました」の文字。
「(゚Д゚)ハァ?こんだけ待たせておいて予約終了かよ!」って俺を含め3人ともブチキレ。
OLの方はロッピーの端末を殴り倒しそうなほどキレてた。
で、「これも何かの縁ですよね〜」と苦笑いしながら解散。


まあ、糞ジブリの変な家に拉致されなくて良かった。って思っておこう。
18EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:53:32 ID:IWHSRm2T
せめて他のパビリオン同様に入場券番号必須とかにならないものかね。。
19EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:54:13 ID:lhhNNha1
何だってローソン限定なんだよ>糞ジブリ
おまけに完売状況がリアルタイムにわからんロッピーのシステムも糞だ。
20EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:54:17 ID:mBTnBZAC
違法違法と言うけど…
ダフ行為を取り締まる迷惑防止条例での記載は「転売の禁止」となってる。
でも「転売」という言葉の意味は「買い取った物を、さらに他に売り渡すこと」
今回のように、買い取った訳ではなく無料で入手したものを売るのが
果たして「転売」と認められるのかどーか・・・微妙なとこだと思われ。
まぁ屁理屈の領域だけど、法律の世界って結構こういう条文上の言葉の捉え方が重要になるんだよね。

実際問題、社会通念で考えればアンモラリーな行為なのは間違いないけどね。
21EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:55:48 ID:dhSRJj1O
>>20
無料じゃなくて、¥0で売られているんだわな。
22EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:55:57 ID:cCNUeRup
ご意見は、↓からお願いします。
https://www.expo2005.or.jp/jp/S0/S1/index.html
メアド書いて、コメント書くだけだから送って下さい。

次回は枚数を6枚から4枚に減らすようだけど、
転売厨が居座りつづけて取ってたら意味無いのにな
23EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:56:12 ID:Pkf+A7Zi
>>21
だね
24EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:56:18 ID:IJfi3C0l
とりあえず日曜日の分取れた。
近くのローソンでは、9時ごろから並びだして、10時には20人近く
なってた・・・。私は前から2番目。
私の後ろから、サーバーがスタックしたみたいで「混みあっています」
の表示が・・・。孫を連れたおじいちゃんが「5月2日を取りたい」なんて
いってたけど、絶対無理だったような・・・

どちらにしてもシステム悪すぎ。ローソンの店舗の人も無料の発券
だからほとんどうまみないだろ、このシステム。
転売er以外、誰が儲かるんだ?なんて思うが・・・
25EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:56:26 ID:12DyAdgE
>>8
1:ヤフー(削除しない)
2:ジブリ(ロッピー指定にした)
3:ローソンor万博(ジブリに従ってるだけ)
って感じじゃないかな?
26EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:57:35 ID:GQtUpfPy
前スレ>>990
公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例
第四条 何人も、乗車券、急行券、指定券、寝台券その他の運送機関を利用することができる権利を証する物
又は入場券、観覧券その他の公共の娯楽施設を利用することができる権利を証する物(以下「乗車券等」という。)
を不特定の者に転売するため又は不特定の者に転売する目的を有する者に交付するため、乗車券等を、公共の場所又は公共の乗物において、買い、又は人の身辺に立ちふさがり、若しくはつきまとい、人に呼び掛け、チラシその他これに類する物を配布し、
若しくは公衆の列に加わつて買おうとしてはならない。
2 何人も、転売する目的で得た乗車券等を、公共の場所又は公共の乗物において、不特定の者に、売り、又は人の身辺に立ちふさがり、
若しくはつきまとい、人に呼び掛け、チラシその他これに類する物を配布し、若しくは乗車券等を展示して売ろうとしてはならない。
一部改正〔平成一四年条例四一号〕
(座席等の不当な供与行為(シヨバヤ行為)の禁止)
http://www.som.pref.aichi.jp/d1w_reiki/33890101000400000000/41490101004100000000/41490101004100000000_j.html

関連 ジブリ入場引換券、転売目的で買い占めた38歳逮捕
http://www.aucfan.com/votebbs/1500.html
27EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 12:59:25 ID:AjJiF41V
本気で捕まえようと思えば捕まえられそうな気もするけど
結構騒ぎになってるし一人位捕まるかもな
28EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:00:28 ID:0KFmUVvw
5月2日は、今日より凄いことになりそうな予感。
29EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:01:23 ID:Pkf+A7Zi
>>27
一人でも捕まれば、それだけで抑止になる。
ついでに買ったほうも逮捕されればなおさら。
30EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:02:17 ID:aEt8QpAI
そもそも、なんで予約しなきゃいけないの?
自由に入れるようにしたらなんかマズイ?
教えてエロイ人
31EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:02:33 ID:VrNjiSNf
さっき無事取れた━━━━(゚∀゚)━━━━!!
焼酎の予約がね・・・
毎月1日10時からは焼酎の予約あるから無理だよ・・・
五月と五月の家行きたいorz
まぁプレミア焼酎の電話繋がっただけでもいいか・・・
32EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:02:41 ID:p1JhoCAu
オク5月分すでに結構入札されてるし・・・

今日ローソン並んだ50%は転売目的のような希ガス。
33EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:04:01 ID:SPqc9TJc
>>30
一度にたくさん入ると壊れるからw

協会側は「ゆっくりと見ていただくため・・・」なんてぬかしてます。
34EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:08:21 ID:C9ML4Qf5
サツキとメイの家運営事務局
電話:0561-61-7501
FAX:0561-61-7707
35EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:11:06 ID:2UtPf7dX
転売野郎はどんどん捕まえればいいんだが

高い金を出してまで見る価値はない
小屋だし、万博おわれば移築されて2階部分にもいけるみたいだし
本当になんだかなぁと溜息がでる展示物でした

配布システムにも問題あり
買いたい人の気持ちはわかるがよく考えて!
36EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:11:08 ID:dhSRJj1O
37EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:13:57 ID:r1WSH125
>>36
ヤフー自体がガイドラインに違反しないって公言してるんだから意味ないじゃん。
38EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:17:15 ID:U32nNGWM
1時間半並んでロッピーに触れもしなかった・・・
小汚い若者の中に子供連れの親も並んでたんだけど
子供が「なんでこんなに並ぶの?券もらえるのかなぁ」とか言ってんの
結局ダメだったんだけどかわいそうだったよ
39EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:17:33 ID:dhSRJj1O
>>37
抗議しなきゃ、なにも変わらない。
40EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:18:48 ID:47bS4ObV
詐欺も放置するアホーに何を言っても無理ぽ
41EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:20:13 ID:1x/Evsjh
>>36
ヤフーは削除しない方針。楽天はする方針。
42EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:22:22 ID:6hMJE5Pt
ロー損行ってきました。
私の前にはわずか3人。
・・・なのに、全然つながらないし、つながっても完売で、
一向に自分の番にならない。
あまりにもつながらないため、一致団結してw順番を譲り合いつつ、
雑談しながら挑戦していると、運良く一人つながる。
(……が、私より後に並んだ人なのに先にやられた_| ̄|○)
その後も12時くらいまでやってたんだけど、
最後にトップ画面から入ったら、11時過ぎに完売しましたって……。
検索画面でもその表示出せよ(゚д゚)ゴルァ!!
1時間も無駄に粘ったのかと思うとウツだ。
見ず知らずの人とチケ取りするのはわりと面白かったけどねw
43EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:22:31 ID:NEOpkUgH
そういう意味では個人でヤフーに抗議しても見込みは薄そうだね
やっぱ万博かローソンかジブリ方面だろう
44EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:24:17 ID:w7j+Qxh+
都内の俺んちの近くのローソン数店は意外に空いてた。
せいぜい1〜3名、俺が入った所は待ちナシだったから、他がそんな混んでたなんてビクーリ!
ご多分に漏れずなかなか接続できずイライラしたけど、なんとか日曜日分確保できた。
GW外したからヘコんでたけど、運がいい方だったんだな、俺。
ちなみに10時半回ってたけど、なんかそれ以前に売り切れ情報が出てたみたいだね。
なんだかよくわからんなぁ。
45EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:24:31 ID:7NlCSLhx
とりあえず
ヤフー
ジブリ
万博
ローソン
に抗議メールなり電話なりしよーぜ。
世論が動けばなんとかなる
でもヤフーはあほーだから言ってもだめぽ
46EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:26:10 ID:qIOrLMfj
こんな低難易度で取れないんじゃ終わってる
47EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:27:49 ID:Pkf+A7Zi
>>43
駿・自宅へ
小泉・首相官邸へ
武部・失言大王
みの・生電話
鬼太郎・妖怪ポスト
マツケン・目安箱
メイのコスプレ・竹島上陸

48EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:29:09 ID:5YNYcodl
ローソンで必死な転売ニート君

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/~twalker/img-box/img20040622234717.jpg

49EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:29:35 ID:zC6Fy4jc
9時半から2時間並んで取れなかった…
一人目がつながらないまま1時間経ち、つながっても完売で諦めて帰り、
二人目もつながらず、やっとつながったら完売。
三人目の自分は二人と違い5月前半だったのでトップに戻ったら
「11:10時点で5月分は全て完売しました」・・・
おい!もっと早く言え!!

にしても「問合せしています」になってから「つながりません」まで長すぎだよ!
どんだけナローバンドなんだよ!システム古すぎ!!
こんなことなら2ちゃんで完売情報チェックしながらコタツで電話すりゃよかった…
どっちの方が取れたかな・・・?
50EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:29:52 ID:aEt8QpAI
>>42
あ、漏れもだ。
チケットは取れなかったけど見ず知らずの人との雑談&チケ取りが面白かったと言う罠w)
51EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:31:15 ID:nfCLQC5Z
【鶴の一声】総理 地球博予約制度に苦言【もう一声?】
一日午前総理は愛・地球博でのパビリオン予約制度について
予約券転売の横行・正規入手の早期完配の問題で
実行委員会および政府にまで苦情が殺到しているのを受けて、
「配布制度を早急に見直すべき」と釘を刺した。
総理の弁当持参禁止についての注意をうけ、改善された矢先のことに
万博実行委員は困惑ぎみ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112280936/
52EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:32:40 ID:1x/Evsjh
万博来場者が1日数万人いるのに、サツキとメイに入れるのは数百人。来場者の1%しか入場できないって・・・この時点で間違ってるだろ
マンモスみたいに動く歩道なり、猫バス型の乗り物に乗って見る様にすればえがったのに

53EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:35:42 ID:Pkf+A7Zi
>>51
嘘から出た真になるヨカン
54くまさん:愛・地球暦01/04/01(金) 13:38:47 ID:IWHSRm2T
やはり、会場のパピリオン前で講義運動でもするか・・・・意味無いか・・・・
55くまさん:愛・地球暦01/04/01(金) 13:40:48 ID:IWHSRm2T
やはり、会場のパピリオン前で講義運動でもするか・・・・意味無いか・・・・
56EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:48:46 ID:3fPsF+BI
半島にならって、サツキとメイの家の前で抗議の焼身自殺。。。。w
57EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 13:50:50 ID:aG3NkLHC
うちの近所(東京市部)のローソンに、9:30頃行ったんですが、誰もいない・・・。
ロッピーの前で貼り付くのもなんなので、チラシを見つつ、近くで待機。
9:50頃、女性が入り口から入ってくるのを見て「はっ!」と気づき、
ロッピー前に素早く移動。
その後、10時までに並んでたのは私含め3組でした。
で、1番だった私は、難なく平日最終2枚をゲット出来たんですが・・・・・
回線混んで繋がらないってこともあったんですね、皆さんの話では。
もしかして、運がよかったのかなぁ?
全然並んでなかったのは、ここら辺の人は「どうせジプリ美術館に来るんだろ」と思って、
必死にわざわざ取らないのか・・・・・
58EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 14:00:33 ID:12DyAdgE
転売してる奴ってぜってーこのスレみてると思う
59EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 14:07:11 ID:0Sd7eSgM
>>57
一番で平日だったら余裕あり
60EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 14:08:55 ID:nZXOvY2u
転売はしないが、10時15分に行ったら誰も並んでおらず
試しに5月8日で入力してみたら、1発OK!
とりあえず4人分取った。
61くまさん:愛・地球暦01/04/01(金) 14:11:58 ID:IWHSRm2T
おいらも朝9時から並んだけど、最初の1人目の人すら券取れなかったよ、
10時の段階では店に45人もロッピーに人が並んでた・・・
回線が込みあってのメッセが連発!!
田舎のローソンは回線が細いのか繋がりすらしなかったよ。
俺の3時間返せ〜〜〜!!
62EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 14:14:05 ID:WyIaMVLP
>>58
見てるどころか転売すると書き込みましたが何か?
63EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 14:20:04 ID:Nl9Ge6lG
>>58
こんな時間帯なのに書き込みに失敗した
リロードしまくりとみた

>>61
中京地域に近ければ行きたい人も多いかもね
64EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 14:22:21 ID:maI1Q/OX
いまだ何ら転売対策してない事にオドロキ
65EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 14:24:12 ID:KE0f1WRn
ヤフーはどうしようもないから、やっぱ博協に動いてもらうしかないな。
博協がヤフーを訴えればいいんだよ。ヤフーはそこで金もうけしてるんだから。
66EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 14:29:51 ID:zC6Fy4jc
>>22
苦情書いてきた
一つや二つならスルーだろうが、多けりゃ無視できまい
みんなで苦情送るだ!!
67EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 14:31:11 ID:FA3OBZIt
一時間半粘って、取れませんでした。
ニートにとって、他人と雑談できるだけで楽しいイベントでした。
また、来月参加しよっと。
68EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 14:34:32 ID:uqtGhbL6
10時からずっと平日狙いで頑張ってたんだけど取れずに終わってしまいました。
別の店で頑張ってた彼女も取れず。
お互いうしろに2〜3人並んでいたので気まずくて仕方がなかった。
こんなことなら電話オンリーにしてくれ。
69EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 14:38:17 ID:SnbhdGN7
美人は得ね☆
前にいたお兄さんが私に2枚クレタのよ★
70EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 14:39:13 ID:nZXOvY2u
ちなみに4月分の時も、
前の人10分で諦めて、俺も10分やって諦めようとした瞬間に取れた。
運なのか?
71EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 14:40:14 ID:EDl+fVrs
14:40
オクに233点出ています
72EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 14:45:24 ID:CUpBWsFB
サツキとメイの家、5月分の予約は70分で埋まる
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050401i407.htm
73EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 14:53:18 ID:7NlCSLhx
スタジオジブリ問合せ [email protected]
Yahooオークション 問合せ http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
万博お問合せ https://www.expo2005.or.jp/jp/S0/S1/index.html
首相官邸問合せ http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
ローソンチケット問合せ 0570-000-403(24時間音声案内/オペレーター対
応・10:00〜20:00
74EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 14:53:33 ID:XU3QxCfp
平日狙いだったのに、2番目ってだけでムリだった。
もうオークションにでてるなんて、本当に許せません!
75EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 15:04:31 ID:3vvugk24
この万博は国税も投入されています。
苦情・抗議・捜査要請等、声を挙げなければ改善されません
総理官邸・経済産業省・法務省・警察庁・警察本部・政党・マスコミ各社に
捜査・取り締まりを要請しましょう。
転売行為は無料の物でも適用しようとすれば摘発可能です。
万博協会・ジブリ・ローソン・ヤフーに抗議しても改善不可能です。
みんさんの声が必要です。よろしくお願いします。

76EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 15:09:36 ID:Q0otxOmb
地方なんで余裕だろうと思って9時45分頃ローソン行ったら
誰もおらず。とりあえず一服するかと外に出てタバコ吸ってると
子連れママンに並ばれてしまった・・・
彼女は初めから平日希望で3枚予定で10分くらいでゲト出来た。
その後漏れは40分粘るも全く繋がらず。一服が命取りに・・・
でも漏れもここにいる人たちと同じようにGW・土日狙いだったので
果たして一番手でも取れたかは疑問である。まぁ先に並んだママンと
子供が喜んでいるのを見ただけマシだった。これが転売厨だったら
怒り心頭だろう。さてとジブリローソン警察ヤフーにメールでもすっか。
orz
77EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 15:15:07 ID:baFToCcV
ここで通報って言ってる人って…まさに『負け犬の遠吠え』じゃんwww
78EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 15:17:42 ID:Q0otxOmb
負け犬だからしょうがないw
79EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 15:21:13 ID:cCNUeRup
>>78
認めんなよ(´・ω・`)

転売厨のアホとアホーオクさえなければ、上も下もないのにな。
80EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 15:22:23 ID:AfWf1YkT
>>36
5〜10枚転売している奴はそれほど気にならないけど、
50〜60枚転売している奴はやりすぎだな・・・。

主催者側がヤフーに報告すれば対処するけど
残念ながら個人がヤフーに報告しても無駄だよ。
ただ何十枚も転売している奴は主催者側に密告すればたぶん捕まるよ。
81EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 15:24:46 ID:CT6Mi3xx
ダフ行為、転売行為は本来違法だからしょうがないですね。
82EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 15:28:50 ID:cCNUeRup
>>80
前の4月分の時も一人で108枚分出品してた人いて、
それを愛知県警にメールしたけど、返事なし。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f33947577
こんなアホーいた。
「表題の整理券をロッピーで発券するために必要な情報(予約番号、電話番号)のオークションです。
仕事を休んで頑張って電話しましたが友達とダブって取れたのであまり分の出品です。」
83EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 15:33:06 ID:eWAb88sH
>82
ずいぶんたくさんダブったんですね。
84EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 15:40:51 ID:6hMJE5Pt
すげー・・・あからさまな転売。
それでもボロ儲け・・・。
85EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 15:42:30 ID:jvo+dOI4
86EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 15:43:36 ID:4bonrAOW
ほんとにむかつくー
釣り上げたろ♪
落札しちゃったらキャンセルw
どう?皆でやらない?
87EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 15:44:26 ID:IWHSRm2T
しかし、こんだけ転売が出てるとなると、券取れないわけだわ・・・
やはり、協会及びパピリオン出展者が対策しない限り無理だわな、
まあ、小泉さんに激とばしてもらうしか方法はないかな?
しかし、今回の万博、一度に400人しか乗れないリニモや1日800人
しか入れない完全予約制のパピリオンとか・・・・・泣けてくるぜ!!
これらの企画構想したやつあふぉすぎ
88EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 15:49:54 ID:aGX9DOMe
開幕日に行ってきたよ。
3月1日、9時50分にローソン行って1番乗り。
関西の都心だったけどね。
行きたい6人で全国で頑張ったけど、
取れたのはオイラだけでした。

トトロが大好きで、無料で手に入れた人には楽しいと思うが、
高額払ってまで見に行くところではないと思ったよ。
家の中にいられるのは15分弱だし・・・。

あと前スレで、お子様一人で行かせるって書いてた方、
チケ持ってない人は、家が見えるところまでも行けないから、
お姉さんにしっかり頼んでおいた方がいいとおも。
受付(待機)場所まで同行させてもらって、
終わったらそこまで連れて帰ってきてくれるように頼んだらいいと思う。
解散は受付場所じゃなくて家の門の外だから。
89EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 15:54:12 ID:ITNISshF
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f32550374

このQ&Aもw
出品者も負けてない。
90EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 16:00:17 ID:w7j+Qxh+
>>85
批判に対しての回答もそうだが・・・
そもそも、ロッピーからチケットが出てくる訳じゃねーんだけどな。
こいつ、絶対ロッピー使った事無いな。
91EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 16:02:08 ID:X3UaCNm/
まぁあれだ。チケット取れなかった漏れは思いっきり負け組みだけど、
ヤフーと万博協会とダフ屋行為と受け取れるので警察と3箇所に届けておいた。
って別の関連スレでも書いたけどね。
出品してる香具師が1枚でも何枚でも関係無しにね。
92EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 16:03:35 ID:NQJ2OkLG
トトロよりナウシカが好きなんだよね、
風の谷のお城だったらいってみたかったな。
93EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 16:05:19 ID:NQJ2OkLG
ヤフオクとかも共犯で逮捕でしょうね、このままだと。
94EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 16:09:47 ID:7NlCSLhx
>73
に記載のとこにメールしたよ。
負け組だからさ…
95EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 16:13:22 ID:aPk9f02V
>>94
負け組み( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ

これ、経済産業省のHPなんだけど、自分も今から電話してみる。
http://www.meti.go.jp/policy/exhibition/index.html


経済産業省 商務情報政策局商務流通グループ 博覧会推進室

 TEL:03−3501−0289
 FAX:03−3501−6203
 MAIL:[email protected]
96EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 16:22:56 ID:eWAb88sH
>88
アドバイスありがとうございます。
子どもが本当にトトロ好きなので、なんとか見せてやりたいのです。

それにしても、同じ日時の券がすでにオクに出ている。殺意を抱きます。
97EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 16:46:02 ID:cCNUeRup
>>73
首相官邸にメールした。
ちゃんと読んで対応あれば、いいけど・・・。

さっき万博サイトで、万博協会の電話番号が記載されてるページを探したんだが・・・
書いてあったページどっかいった。
どこかにあるだろうけど、あまり人が見なさそうな所に記載されてると思う。
「ご意見・お問い合わせ」の所に電話番号が書かれてないのがおかしい。

協会、逃げた?
98EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 16:50:52 ID:aEt8QpAI
>>97
たぶんその隠し番号も今頃熱心な2ちゃんねらーが探してものすごい勢いでかけてると思われ。

もう、いっその事、「15歳以下の子供限定」とかにしたら良かったのにね。
いや、一緒に行く友人が「なんか面白うそうだし、タダだから一応取っておかない?」って言われたから、
安易な気持ちで朝ローソンに行ったら、俺と同じ考えの人が店内に3人も居た・・・

俺は萌えヲタだからジブリとか全然興味ないけどw)
99EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 16:56:48 ID:a/fi/skK
漏れは二人で行くのに一枚しか入手できなかった…orz
もうキャンセルもできないし誰かに譲りたいが一枚じゃあ誰もいらないよな…
100EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 17:01:37 ID:ITNISshF
http://www.lawson.co.jp/lawson_plus/expo_house/index.html

ここにちゃんと問い合わせ番号が載っている。
「今後もこのようなシステムを続けるつもりなのか?」と聞いた所
「今日はその件で大変混乱し、苦情のTELも沢山頂いてる。
今後協会とローソンで対策を考えてるので待って欲しい。
何らかの対策を立てます」とのことでした。

6枚→4枚に変更するのにも6月分からしか対応できなのに大丈夫なんだろうか?
101EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 17:04:22 ID:8DznaMzs
えぇっ!!ここを読むと、2枚しかいらんのに5枚もとってしまった俺は勝ち組ですか、そうですか…
10297:愛・地球暦01/04/01(金) 17:09:11 ID:cCNUeRup
>>100
ローソンのサイトに載ってるんだね・・・。
何らかの対策ってなんだろうね。
元から丸々変えてくれないと、転売厨が増えるだけだから。

http://www.expo2005.or.jp/jp/T0/T1/T1.1/index.html
ここの一番下にちょこんっとあった。
他の所は消して、ここだけ残したみたい。
103EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 17:22:17 ID:GNbvoEEm
ヽ( ´Д`)ノ サツキとメイの家、5月分の予約は70分で埋まる
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050401i407.htm
104EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 17:22:25 ID:DdyYyCaM
ローソンでお買い上げ1000円毎に応募券をもらう

希望日とパスNo(最大4名)を記入の上ポストに投函

毎月1回1ヶ月先分を抽選

当選者には整理券が送られてくる

ローソンもウマーだし・・・
客側も混乱は起き難いし・・・
105EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 17:27:17 ID:EnwIkT6+
毎月一日、二日が給料日
106EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 17:30:57 ID:6hMJE5Pt
>104
なにかしら、そういう対策が必要だよな
面白くもなんともなくなるけどな
2時間ロッピーの前で突っ立って待っていた身としては、
もう、儲からなくてもどうでもいいよ。疲れたよ・・・_| ̄|○
107EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 17:36:06 ID:7NlCSLhx
とりあえず悪徳転売者には入札すんな!
どーにかして入札を止めろ!
シュピーン者はもちろん儲かるが…
Y A H O O も 儲 か る

108EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 17:43:07 ID:46gYCfAA
>>103
70分で完売したものを、4枚以上出品するのは
たとえその整理券が無料であっても、ダフ行為としか思えんな。
うちの近所のロッピーには小学生のガキンチョどもがが
「うぉお!トトロゲットぉぉぉ!」とでかい声でアピールしてた。
ちなみにガキンチョ以外、誰も並んでおらず
こやつらのやり放題でした。
俺は逮捕されたらという恐怖感で並べなかった。
ヤフオクはいきなり態度変えるからな(藁。
109EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 17:51:00 ID:VrNjiSNf
某アイドル事務所がもう何年も改善求めてるけど
それでも変わらないんだから、今回のくらいじゃ変わらないんじゃ?
1枚1万ちょっとの券が100万で売れたのを見たことがある。
110EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 17:51:40 ID:Lp5ThMNj
自分がやばくなると、ヤフオクはいきなり態度変えるからね。
きをつけましょう。
111EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 18:02:42 ID:w7j+Qxh+
現行法上じゃ、数枚の転売はダフ行為とは認められんよ。
反復継続がダフ行為の要件だから、数十枚とか数百枚とか出品してる奴は検挙できるかもしれんけどね。
112EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 18:03:51 ID:pTsUQpVK
>>76
おまいは俺か!
漏れは9時30分に到着して誰もいなかったんで
40分くらいになったら並ぼうと思って立ち読みしてたら
年配の奥さま2人組にろっぴー取られたよ。
2人目がチケットゲトしたのは25分頃。
それから粘るものの全く繋がらないまま完売。
マジ最悪w
113EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 18:05:00 ID:OAV5FOK6 BE:49517928-#
予定が入り、行けなくなりましたので出品しますw
114EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 18:27:02 ID:Lp5ThMNj
おまいは俺か!<ドッペルゲンガーですよ、ご注意ください。
115EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 18:40:45 ID:ImkHy2+G
純ちゃん!また支持率アップの秘策ですよ!
116EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 18:49:49 ID:77CbKP88
韓国に宣戦布告した方が支持率上がると思うw
117EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 18:57:54 ID:zv/WbKDI
名古屋テレビ放送されました!

愛知県内のローソンで50人が朝7時30分から並んで、
そのローソンでチケットを取れたのはたった1人。
「バカヤロー」って店員に怒鳴ってた。
そりゃ、怒るよね。。。店員が悪いわけじゃないが・・・

お客さんが「小泉さんに何とかしてもらわないとね!」
「弁当問題所じゃないわよ!」っと言って放送されました。

あとTVにバッチリYahooのオークションが映りました!

何とかシステム変わってほしいです。
118EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 18:58:17 ID:uBJRxZAv
俺の近くのローソンでは、ロッピーにいたの自分だけだったんですが、
いつまで経っても繋がらなく諦めかけていたところ、店員さんが寄ってきて「サツキとメイですか?よかったら私もお手伝いしますよ」と言ってくれて、
レジの仕事の合間を縫ってお店の電話でチケット取りに協力してくれました。
結局チケットは取れなかったのですが、店員さんの親切な対応にお礼を言って帰りました。





転売目的だなんて、口が裂けても言えなかったぜwwww
119EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 18:59:50 ID:pe0EfyP3
>118
その店員はかわいい姉ちゃんだったか?
120EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 19:06:56 ID:uBJRxZAv
ミムラ似だったなw
121EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 19:09:08 ID:nZXOvY2u
5人以上並ぶようなトコで買うのが間違っている。
運良く1人が10分で取れるとして、5人で1時間。
そんなに経ったら、まず希望日なんて無理。
出来るだけ、人が少ないローソンを選ぶ。
コレが勝利の方程式。
122EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 19:09:52 ID:yudm4MLG
チケット家庭で手作りでつくったんですけどOKですか?
123EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 19:22:06 ID:WaBg2/rp
流石に赤い紙袋で、通行人の邪魔をする企業だけの事はあるな。
今度はチケットか・・・
呆れるな。
124EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 19:29:15 ID:OaKQRsjj
8時前から並んでなんとか日曜2枚Get。 
ホントは4枚の予定だったんだけど、2度「混んでいます」と
はじかれたので減らしたら取れました。
おかげで子供だけで見てもらうことに。
でも取れただけましなのか…。
125EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 19:50:09 ID:4TBvFB1g
実は負け組の救済策はないわけではない。
「サツキとメイの家」日本庭園観覧外周コース
http://www.expo2005.or.jp/jp/C0/C3/C3.9/C3.9.4/C3.9.4.104/index.html

宮崎駿監督の映画「となりのトトロ」の主人公が住んでいた
「サツキとメイの家」は日時指定の完全予約制(1日800人)です。
このため見られないとあきらめておられる方も多いようですが、
入館できなくても「家」を近くで見ながら散策できるコースがあります。ご利用ください。

これで満足できるかできないかは個々の問題だが。
少なくとも抽選枠か当日券枠を作らないとダメかと思われる。
126EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 19:50:31 ID:t5aYUIpp
ジブリ関連=プラチナチケットで、さらにプレミア度が上昇して笑いが止まらないってよ
一般ファンがどうだろうと、関係ないとよ。
こうした事態を戦略にしているジブリや電通は悪徳すぎ
127EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 19:54:27 ID:pTsUQpVK
抽選にしろ、少なくとも機会の平等は保障しろ。

128EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 19:54:35 ID:UaJg9meN

今のシステムじゃ取ったやつが勝ち。
元手ゼロでウハウハだな。
オクで買うやつも同罪。
129EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 19:58:13 ID:7NlCSLhx
スタジオジブリ問合せ [email protected]
Yahooオークション 問合せ http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
万博お問合せ https://www.expo2005.or.jp/jp/S0/S1/index.html
首相官邸問合せ http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
ローソンチケット問合せ 0570-000-403(24時間音声案内/オペレーター対
応・10:00〜20:00
130EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 19:58:25 ID:4TBvFB1g

 公開質問状を叩きつける位の気概のある負け組はいないだろうな。
131EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 19:58:29 ID:6hMJE5Pt
>>124
混んでつながらない、というシステムがよく分からないんだよねー。
ロッピー自体も使うの久し振りだし、こういう初日のチケは初めて。
無条件でつながらないのか、
人気の日にちに集中しすぎて(または、枚数が多いから)つながらないのか。
それと、希望日入力画面で残数の目安を出して欲しい・・・
というか受ける側のサーバ(?)を強化して欲しい・・・。
今時あれはショボすぎる。
132EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 20:07:03 ID:uqtGhbL6
>>131
混んでつながらない、なら電話でいいじゃん
って思うよ。オレもビックリした。
133EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 20:08:04 ID:DdyYyCaM
>132
電話も繋がらなかった・・・売切れるまで
134EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 20:08:34 ID:6p+3zQiG
そもそも1ヶ月分を1日で販売するからアクセス集中で繋がらないのでは・・・
135EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 20:09:57 ID:DdyYyCaM
次回は流血騒ぎにまで発展しそうな悪寒
136EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 20:12:34 ID:6hMJE5Pt
>132
まったくだよ・・・
電話が混んでつながらないから、
わざわざ店頭の端末からチケットを取ろうというのにさぁ。
考えが甘かったのは分かったんだけど、
>121
>5人以上並ぶようなトコで買うのが間違っている。
>運良く1人が10分で取れるとして、5人で1時間。
>そんなに経ったら、まず希望日なんて無理。
もっと楽観視してて、
ぴあのようにスムーズに検索、発券されると思ってた。
「混んでつながりません、という画面」なんかが出るなんて思ってもいなかったよ。
希望日入力画面では残席が分からないって言うのは知ってたから、
でも、それでも5分程度で発券終了すると思ってた。
137EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 20:13:36 ID:I2ajTbPx
役所サイドの噂によると、愛知万博はマスコットキャラクターのデザインを宮崎駿に依頼したが、
「地球環境を破壊する万博には協力する気はない」と一蹴されたらしい。ワロタ。

138EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 20:15:29 ID:DdyYyCaM
>137
ワーストヘビースモーカーに言われちゃ立つ瀬が無いね・・・
139EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 20:18:36 ID:uqtGhbL6
オレの後ろにいっぱい並んでて、雰囲気的にマジ殺されるかと思ったよ。
こういうことなら電話に一本化してほしいね。
140EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 20:20:38 ID:Y4jVdPw6
名古屋市内 LAWSON某所 朝7時半に様子を確認。女の子一人既に並んでいる。
一旦、家に帰って8時に別のLAWSONへ。げっ、10人くらい並んでる。最初の店へ。
よっしゃ、4番目だ。楽勝か。9時半。列は次第に店内を一周。なんじゃこりゃ。で、10時前に
は外まで。1 0時だ、スタート。先頭の二人は親子。ん。繋がらないみたいだ。が10時半頃、4枚購入。
何、まだ買うのか!てめぇ。後ろ見ろ!4〜50人並んでるぜ!その後、約1時間、3度程 完売、完売を繰り返し
結局、5月完売です。とのアナウンス。なめとんのかこらぁ!! LAWASONの全国店舗数は約8000。
800人/日×31日 無理だわ。これ。最悪。2002年のワールドカップを思い出したよ。
141前スレ823:愛・地球暦01/04/01(金) 20:21:28 ID:/gXK9bM5
>>76>>112
漏れも着いた時は誰もいなかったので、ロッピーの前に陣取るのはちと恥ずかしいので
その辺で所在なく立っていたら、次のおばはんがロッピーに向かってきたのでちょっと
空けてやった。
でもそのおばはんもサツキとメイ目当てで、しかも10時発売と知るやロッピーの前に
居座ったので、後ろから「ずっと並んでいるんですけど」と言ってどいてもらったよ。
素直にどいてくれたけどね。

おかげで10時ちょうどにサクッと発券。おばはんは漏れがチケットを受け取った後でも
必死になって端末を叩いていた(名前と電話の入力に手間取っているのか、回線が繋が
らないのか)ので、ちとかわいそうではあったな。
142112:愛・地球暦01/04/01(金) 20:35:13 ID:pTsUQpVK
>>141
ロッピーに並んでいたとは言えない距離のとこで立ち読みしてたからな〜。
一番乗りでもお目当ての日のチケットが取れたか不明だというのに考えがヌルかったようだ。
争奪戦は店内ではなく全国で起こってるということをこのスレで学んだよ。
orzzzzzzzzzzzzzzzzz
143EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 20:44:03 ID:qSs4PSlg
アホーも出品禁止にすればいいのに
144EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 20:44:55 ID:AN6YaveO
初めてローソンで2時間も過ごしました。。。
145EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 20:45:01 ID:LV23ECb2
別に並ぶのは良いけどさ、もう少し考えて並んでくれ。
普通に買い物来てる客もいるんだ。
コンビニなんて通路狭いんだから、中じゃなくて外に向かって列作ってくれ。
開店待ちの店で並んでるんじゃなく、開店中の店で並んでるんだから関係ない客から見ると邪魔だよ。
146EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 20:47:33 ID:etv+Sma7
このやりきれない気持ちはどうしたらいいのでしょう。
熱烈なトトロファンと言う訳ではないけど、愛・地球博に行く事になったので
サツキとメイの家にも行ってみたい。子供にも見せてあげたい。
そう思い、今日ローソンに行ったら昨日の夜中から様子を伺っていたというおばさんが
いて、その人は平日だったのですんなり取れたが、二番手の私はなかなか繋がらなくて
繋がった時にはもう完売していた。

サツキとメイの家って一つの呼び物みたいになってるのに、一日800人しか入れないって
少なすぎると思う。

今日チケット取れなかったらもう希望が無いなんて悲しすぎる。

そこに愛は無いのか?
147EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 20:48:35 ID:7NlCSLhx
>130
万博、ローソン、ジブリ、ヤフー、小泉には抗議メールしたよ。
何かで見たけど、関係箇所はどこも抗議問い合わせすごいって。
今度は電通と徳間書店と日テレあたり攻めるかなwww
148EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 20:49:19 ID:DdyYyCaM
今から突貫工事で夏休み目標に10棟くらい作るって事は無理かな?
149EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 20:51:12 ID:jvfmCPrV
>>148
いっそのこと住宅展示場の客寄せに
作れば良いのになw

10棟もあったら、「建売」みたいでワロス
150EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 20:54:08 ID:DdyYyCaM
>149
それも良いかも・・・
外見はオリジナルだが中身はハイテクの塊「光熱費ゼロハイム」とかさ

クローンを1棟3000万位で販売すれば結構売れるかも・・・
151EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 20:56:49 ID:MMqdz7Nx
自然をぶち壊した場所に建てた「昭和三十年代の家」か。

これが 愛 か・・・
152EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 20:57:11 ID:pauJP7Ve
サツキとメイの家の中は撮影禁止らしいな。撮影ぐらい許可しろよ。
153EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 20:59:02 ID:7NlCSLhx
>143
アホーはシュピンが落札されたら儲かるからやめないよ。
腹黒ソーフトバンクだしね
段々糞博の全貌が見えて来たな
154EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 20:59:28 ID:t5aYUIpp
ローソン限定【サツキとメイの家のつくり方】を立ち読みしたけど、
ジブリが煽る、煽るw

チケット手に入れられなかったら、自分で作れってか
155EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 21:06:31 ID:AfWf1YkT
>>147
ちょっとこのチケットに執着しすぎ!!
単にチケット取れない奴の僻み行為だな。
お前そ〜と〜ヒマ人だろ?
156EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 21:08:54 ID:7NlCSLhx
>155
負け組ですから…吠えてれんだよ
157EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 21:13:19 ID:3vvugk24
万博協会はヤフーや楽天に抗議した。
 ヤフージャパンは「違法なモノや他人の権利を侵害するモノなどは削除する基準を設けている。
入館引換券は、誰でも手に入れられる券なので基準に当たらないと判断した。出品の削除を繰り返すと、オークションの利便性が損なわれる」と削除しない方針だ。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20050312/e20050312008.html
158EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 21:14:34 ID:G6AAN4/n
>>157
ジブリや電通の尻拭いはしませんよ、って事か。
159EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 21:17:39 ID:dRQUCEQi
ヤフーも確信犯ですな。なかなか。
160EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 21:18:32 ID:LV23ECb2
これって5月分でしょ?
講義殺到ならシステム改善されるかもしれないし
万博なんてしばらくやってるんだから、気楽に待ってれば良いじゃん
161EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 21:19:17 ID:7NlCSLhx
>158
おまい頭いいな

尻拭いはしないし、儲けるぞって事か。
さすが孫だなw
162EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 21:21:46 ID:6hMJE5Pt
オークションに出品されるから抗議をするって、ちょっと違うよな。
事件が起きないと警察は動けない、というのと同じ理論で、
例えば「発券するだけして、全部ゴミ箱に捨てる」という手段もあるわけだ。
オクが活性化している現代では、さすがにそんなことをする人はいないだろうが。

無料で魅力あるチケットを入手できる。
このシステムはどう考えてもおかしい。
欲しい人だけが手に入れられるような社会でないことは、
有料の(他の)チケットでだって十分問題になっているのに。
163EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 21:24:15 ID:dhSRJj1O
>>162
同一人物が、不特定多数を相手に、営利目的で、チケットを転売することが明確な証拠として残るオークション。
路上のダフ行為は現行犯だけど、これはもっと確信的。
オクに出している行為自体が問題になる日も、そう遠くはない。
164EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 21:32:56 ID:3vvugk24
国会議員や政党にも摘発や規制強化を要請しなければ改善しません。
>147
利害関係者に抗議しても改善は期待できません。
新聞社・通信社・放送局に取材要望や抗議の投書、
国会において関係者に答弁・行動させるためには議員を動かすことが重要です。
京都府警ハイテク犯罪対策室はファイル交換ソフトを使用した事件を
専門知識を持った警察官が摘発しています。
群馬県の学生も逮捕しています。ネットに管轄は関係有りません。
警視庁は2002年W杯の時に転売行為は厳しく取り締まる、
物価統制令の適用も検討する、と戦後間もない頃の法令を持ち出し厳しく対処する方針でした。
5月にサツキとメイの家に行くことを夢見ていたみなさん、
転売屋やヤフーが笑うのを阻止しましょう。
ぜひ関係各所に声を上げてください、我々の税金もつかけれているのです。

165EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 21:35:29 ID:txXSk3+s
教えてほしいんだけど
万博でなぜトトロなの?
なぜさつきとメイの家なの?
なぜ800人なの?

教えてエロイ人
166EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 21:36:53 ID:+4ry4g3d
ヤフーは、お金儲けのが大事
167EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 21:39:47 ID:AfWf1YkT
>>164
あんま難しいこと書くなよ!
頭使って読んだら腹減ってきたじゃね〜か!
168EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 21:44:48 ID:oLD/VaSQ
元タダでもうけているヤツがいるから、首相官邸と万博に抗議しておきました 
169EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 21:46:31 ID:nZXOvY2u
ウチの田舎、つい5年ほど前まで五右衛門風呂を薪で炊いていたんだが
最近の人の田舎って、もう子供の頃からガス風呂なの?
170EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 21:47:43 ID:dRQUCEQi
そういえば万博と トトロは何の関係もありません。
171EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 21:48:25 ID:jvfmCPrV
>>165
トトロで「森の風の音」?の収録が
万博会場(瀬戸会場)の森だったんじゃ中田?
それ繋がりで・・・。

800人って数字は判らん。
172EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 21:48:43 ID:dRQUCEQi
空気でお湯を沸かす時代よね。
173EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 21:49:53 ID:dRQUCEQi
ふいごで空気を送り
174EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 21:54:18 ID:hpk2++j0
みんな、駿たんがなぜ無料発券にこだわったかわかるかい?
さつきとメイのお家は万博用に新築したニセモノ、
空想上の産物を具現化した、いわば夢のお家なのよ。

オークションに出てる違法チケットを落札することは
そのままジブリの精神を冒涜することになると思うよよ。
175EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 21:54:37 ID:pe0EfyP3
ダフ屋の定義はチケットを買い込んで高く売りつける事だから低価格から
スタートするオークションはダフ屋行為にならないのか?
176EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 21:55:44 ID:m0mYUaCT
万博に批判的な中日新聞に実態を書いた手紙・ハガキを送るのも手。

中日新聞社

〒460-8511
愛知県名古屋市中区
三の丸一丁目6番1号  

大代表 (052)201−8811

177EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 21:58:21 ID:VHUWYKT5
>>174
だから地球博公式ページの予約システムに素直に乗っておけば
こんな問題にはならなかったのに。
178EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 22:01:43 ID:etv+Sma7
目をつぶって自分の胸に聞いてみよう。
ほんとにサツキとメイの家に行きたかったのか?
ここ何ヶ月で暗示にかけられたのでは無いのか?
入場券入手困難な為に人気があると思いこんでいるのでは無いのか?

あんなのうちの田舎の家と一緒だよ。洋風な書斎は無いけどさ。
高額で落札するようなもんじゃないと思うよん。

ええ。負け犬ですが何か?
179EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 22:03:15 ID:gTs0ON1+
弁当の時思ったけど、何百人の市民がクレーム・苦情言ってもびくともしないのに、
首相が一言言っただけで、次の日には、弁当持込みOKになっていた。協会を動かせ
るには一般市民が何百人言ったってダメ。偉い人に発言してもらうように頼まない
と・・・。弁当は小泉首相に頑張ってもらったから、今度は天皇陛下ぐらいじゃないと
びくともしないと思う。
180EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 22:08:22 ID:no02rDA9
実はチケット争奪戦の救済策はちゃんとある。
「サツキとメイの家」日本庭園観覧外周コース
http://www.expo2005.or.jp/jp/C0/C3/C3.9/C3.9.4/C3.9.4.104/index.html

>宮崎駿監督の映画「となりのトトロ」の主人公が住んでいた
>「サツキとメイの家」は日時指定の完全予約制(1日800人)です。
>このため見られないとあきらめておられる方も多いようですが、
>入館できなくても「家」を近くで見ながら散策できるコースがあります。ご利用ください。

これでも不満なら「転売できなかった負け組」みたいなもん。
必死になればなるほど、政府に泣きつくフジテレビの日枝にそっくりだな、オマエらw
181EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 22:08:43 ID:ixjVIF1k
紀宮の出番か
182EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 22:13:46 ID:dhSRJj1O
>>180
転売erは、法制化されてない市場で、正当な競争を妨害してるのだから、そこで普通に買おうとした人と、
正当な方法に乗っ取って法制化された市場でやられた日枝とは違うよ。
183EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 22:38:11 ID:w7j+Qxh+
6月からちょこっと枠が増えるらしい。80人だけ。
つーか、この事態を受けての協会の対策はそれだけかよ。
とことんアホ協会だな。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005040101004310
184EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 22:41:11 ID:EK0rVNeS
>>176
「夢見る山って、なんであんなにつまんないんですか?」
185EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 22:42:34 ID:zDgOCPJq
186EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 22:43:52 ID:nHu+6yYJ
「万博には1日800人しか来るな。」と言うようなもんだ。
目玉のここに入れないなら、万博そのものに来るのをやめてしまう
人が多く、超逆効果。
1日800人で採算を合わせてみろ。
187EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 22:46:19 ID:k8ip3Wta
>>182
法制化されていない市場?
チケットの転売行為が禁じられているのは残念ながら良くて条例レベル。
ライブドア堀江のやった取引も残念ながら当時の法律では禁じられていないもの。
「正当な競争を妨害している」というのは、強いて言うなら、ロッピー利用者を
威嚇して長時間占有するとか、特電の直通番号を内通者から取得して接続しよう
とすること程度。それと、公取委が禁止するようなことだな。だからこういう
奴らが跋扈する。

そういう時には「法律では許されているものの社会的に好ましいことではない」
と言うしかないんだよ。だから電話で抗議すること位しかできないんだろうよ。
法律に明らかに違反していると考えられれば役所も動くし、一般人もそれなりの
手続に乗っ取って転売屋の行為を訴えることができる。プロ市民みたいになw
だからこそ、「代わりのもので満足しますが、何か?」というものを提案してる
んだが。

それに、梅雨時になればぬかるんでどうしようもなくなるだろうから、6月予約を
改善しても後の祭り。恐らくぬかるんだあの会場では、観覧どころでは無くなる
と思うぞ。夏は冷夏でもない限り暑くてどうしようもないだろうしな。
そもそも、万博に行くことそのものがトトロのテーマである自然保護と大きく矛盾
するのだが。結局「私にも見せろ、自分だけ良ければそれでOk」丸出しだーな。
釣りにもならんので、勉強し直せ。
188EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 22:52:29 ID:uqtGhbL6
ヤフは金で動くんだよな。
この件でヤフに対する風評被害が出始めたらようやく取り締まるだろうね。
189EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 22:57:12 ID:pTsUQpVK
今日は平日で入社式とかで節目の日で忙しい人がいたにもかかわらずこのザマ。
来月1日は休日。さらなる行列が出来て1番乗りの人は悪戦苦闘のうえ後ろから殺意。
もう駄目だこりゃ。
190EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 22:57:56 ID:F+j5iYsp
始めからID、12桁入力作っておけば問題無かったのでは?
転売しやすい、何の工夫もなし券ではねー
191EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 22:58:51 ID:rJTwjY5I
来月は2日。
半休取ります。
192EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 23:09:15 ID:nZXOvY2u
>>189
5月は2日(月)に発券だよ
193EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 23:09:20 ID:w7j+Qxh+
>>189
>>191さんが言ってる通り、来月の発売日は2日です。
今月はマスコミで散々取り上げられた直後の発売で、
しかも対象期間にGWが入ってたせいで混雑が増してたと思う。
来月は今回よりは緩和される気がするけどな。
194EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 23:13:49 ID:7NlCSLhx
負け組ノシ
結局は取れなくて腹立ってたが今は取れなかった事より
ヤホーの対応や、ジブリ、万博など主催関係会社側が
まじに糞バカなのに腹立つ。転売なんて読めただろゴルァ!
なんでそんな糞簡単なシステムにしたんだよ!万博でよ!
日本の恥だ!
195EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 23:14:20 ID:PE04yoyR
今、北朝鮮の農村ツアーでもやったら儲かるんじゃね?
家が昭和30年代ぽくて貧しさが経験できたら何でもいいんじゃろ?
196EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 23:14:26 ID:WaBg2/rp
逮捕者出るとしたら、数ヶ月さきじゃないのかな?
簡単に出来る事では無いと思うんだが?
197EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 23:20:53 ID:04DmRbJF
必死だな…。(´,_ゝ`) ぷっ


198EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 23:22:06 ID:m0mYUaCT
>>185
こいつ、「ちなみに幸運にも私は裕福な家庭に生まれ、転売などしなくても十分に生活できますので」と
答えてるわりには後浦なつみの券を転売しまくって稼いでるなw
199EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 23:24:21 ID:gncPAAf9
サツキとメイの家を沢山建てて
博覧会終了後にニュータウンにすればいいよ。
200EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 23:24:37 ID:elYRrtvL
来月は4枚に減らされると噂聞いたけどホント?
我家は5人家族なので困ったな。獲れればの話だけど。
201EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 23:28:20 ID:3mndhJ4J
>200
ヒント:とうちゃんは辛いよ
202EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 23:51:57 ID:tws3w1T9
203EXPO'774 :愛・地球暦01/04/01(金) 23:52:08 ID:NGWqYW/x
オレはもう怒った!!!!!!
明日、ゲートオープン直後に「サツキとメイの家」へ無理矢理入り込み、中の家具やらを叩き壊す!!!!
おぼえてろ!!!!
204EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 23:53:25 ID:qjLfXpyv
>>185
こいつが写真のっけてるチケットの真ん中の数字って、通し番号?
だとしたら、連番で3点だろ?
委託商品って言い訳、苦しくね?
205204:愛・地球暦01/04/01(金) 23:54:57 ID:qjLfXpyv
あ、日付か。
206EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 23:58:24 ID:59P/oX1i
207EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 00:02:28 ID:+Ay3JbE3
>>203
つうほうしますた
208EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 00:06:25 ID:vN/Jj4+r
さて、次は企業パビリオン予約だな。
209EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 00:10:08 ID:ShRC+8TO
今日(もう昨日か)になって必死なやつ多すぎ。
昨日だけで出品の質問欄に色々書いてきたやつ5名以上。
意味わからんことから、転売禁止だとか、行きたいのに取れない人もためにとか。
今までも散々出てたのになんで今日いきなりそんなことし出したのか・・・。
結局今日取れなかったやつが腹いせにやってるってことだろ。

前にも同じ行動パターンのやつらいたよ。
某人気演劇チケットの発売日。
いい席がどんどんオークションに出て、行きたいのに取れなかったやつ多数。
今までも同じ演目や同じ系列のチケいっぱい出てても何も言わなかったくせに
急に転売はダメたらなんたら。
しかも質問欄から訳判らんこと書いてくんの。

行動パターンがその時と全く同じで笑える。
ちなみにその演劇開幕から数ヶ月たった今、
あの時に批判の嵐は何だったんだってくらい当たり前に出品されてるが
文句言うやつなんていなくなったし。
210EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 00:11:32 ID:Hp+A7ePd
ローソンは万博と関係ない(場内にあるのはサークルKとファミリーマートのみ)のになんで
予約券を扱えるのか?なんか汚い大人の事情がありそうですねえ。
211EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 00:11:39 ID:0bSmpKr9
>>203
俺だったらこっそり台所を高級ドイツ製システムキッチンにしてやるがなー
212EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 00:13:29 ID:TtUtdl6M
本人キタ━━(゚∀゚)━━ヨ

とりあえず、万博とヤフと小泉には連絡しといたよ。なんともならんだろうけど。

あと、一人で7枚以上取るのはルール違反だよ、チッチッチッ。
213EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 00:17:43 ID:Uw2uVFPy
>>202のシュピーン者に>>185の香具師が「質問大変ですね」と声をかけている!



転売ヤー同士、なんかほのぼのしてきますた・・・・
214EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 00:21:14 ID:66DnfaKP
>>210

 アホーの知恵袋で見たのだが、大人の事情というのは、ジブリと協会にあるらしい。
協会側は他のパビリオンと同じシステムに乗るようにジブリに提案したが、
ジブリが蹴った。で、三鷹と同様、ローソンでのチケット販売になった。
 これ以上の詳細は知らない。
215EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 00:25:17 ID:5QRt0Zh+
>>210

つーか、ジブリとローソンが密接な関係にあることは周知の
事実なのに、なぜ協会がジブリを招致してローソンを閉め出
したのかが分からない。

ジブリがローソンとの関係にヒビを入れてまで他の予約シス
テムに乗り換える訳ないんだから、ジブリを諦めるかローソン
を出店させるかしてれば何も問題は無かったのに。

結局、万博協会のジブリマンセー・ローソン(゚听)イラネの態度
が事態をこじらせた原因だろうね。


また小泉圧力で、ローソンの出店を許可させるしかないかな。
216EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 00:31:20 ID:CIoKFvdD
>>214
パソコンや携帯を持たない人
子供連れで長蛇の列に並べない人
そういう人が電話でとれるようにと配慮したことが
裏目に出たんだろーね。
でもローソンチケットは入場券の識別機能と連繋をとれなかった。
ジブリは動画はデジタルになったがとにかく発想が
いつまでもアナログなのは否めない。
217EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 00:32:24 ID:f3l4nPtI
>215
ローソンを出展させたってロッピーの糞さは改善しないと思われ
218EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 00:33:45 ID:3MBtwUPM
上の方で立ち読みして待ってるうちにロッピ先頭取られたとかいう
カキコあったけど、漏れまさにその現場に出くわした。
3番目で並んだのだが、前の兄ちゃん2人が喧嘩腰w
店員は仲裁に入ろうとせず放置。
漏れも「やれやれ」っ感じだった。
結局ろっぴの前に先に並んだ方が前になったのだが、
もたもたしてる奴に向かって「早くしろよ!おい!」
って後ろの香具師がまくし立ててたw
15分くらいでチケット取れて去るときにリアルで
「氏ね」発言キター━━━(゚∀゚)━━━ !!!
もうね、店内が静まりかえってたよw
結局前の兄ちゃんはその後粘るも?がらなかった。
あぁ漏れはこんなとこで何してるんだとオモタ。
最悪だなぁ、大人になろうぜ。
219EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 00:47:59 ID:3MplKMep
とりあえず、前向きに6月からの改善策をいくつか考えてみた
1)電話予約はなしでロッピーのみ(発券は1人1日分のみ)
   利点として、サーバの負荷軽減、個人転売erが複数チケットとれない
   欠点としては、近くにローソンないひとは取りづらい・徹夜がでるかも
2)人数分のチケット発券をやめ、チケットに人数記載とする(1枚しか出さない)
   利点は紙の削減・転売erの出品範囲を狭める、欠点は死チケットの増加
3)発券廃止・周回コースのみの見学コースとする
   究極であるが、最も公平な方法では?

2はシステム改変が必要であると思うので、1が現実的では?
3は究極だよね。
抽選とか言う人はいると思うけど、一応早く並ぶということは各個人の努力を
反映した最も公平な方法だと思うので、ローソンに並ぶこと自体は否定したく
ないなぁ。

たぶん協会・ローソンの人もここ見ていると思うので、思い当たる改善策を
書いてやると状況改善できる、かも。
   
220EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 00:54:44 ID:f3l4nPtI
@ローソンで1000円買い物するごとに応募券1枚進呈
A希望人数(最大4人)とチケットNoを記入し店頭の応募箱に投函
B毎月月末に締め切り抽選
C当選者には当選はがきが届く
221EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 00:55:27 ID:MXUYtYsd
>>219
見たければ、ネットに書かずに担当者とローソンに直接提案したら?

このスレにも、妥協する方法がいくつかあることだし。
222EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 00:56:45 ID:GQFcDdpn
>>219
>1)電話予約はなしでロッピーのみ(発券は1人1日分のみ)

1人1日分のみ、って現実的にどうやって制限するの?
ロッピーがクソなのが劇的に改善されない限りは電話オンリーがいい。
223EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 00:58:49 ID:GQFcDdpn
>>220
法律的には黒いと思うけどね。でもそれでいいと思うよ。
224EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 00:59:46 ID:3MplKMep
>221
あ、僕もう内覧会で見ているから特にみたいとかではない。
ただ、転売erが鬱陶しいだけ。

>222
>1人1日分のみ、って現実的にどうやって制限するの?
レジで発券拒否でOKでは?本部から周知すれば30分で失効になるでしょ。
ルールさえ制定すれば、特に問題はないし、騒げば警察沙汰。
225EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 01:01:44 ID:eF1vm9R6
>>219
現状でも店によっては販売業務に支障をきたすぐらいの人数が来てるのに、
この上ロッピーのみにしたら店舗内がチケット客であふれちゃうよ。
ローソン的にはあくまで商品販売が本業なんだから、
本業の売り上げ減に繋がるような事を検討するかは正直疑問。
そもそも、各店舗的には旨みが全くない無料発行なんだから。
にも関わらずレジ発券には店員の労働力が必要な訳で・・・
どう考えても店舗レベルの反発は必至。無理でしょう。
226EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 01:06:31 ID:GQFcDdpn
>>224
店によっては対応がまちまちになる予感。
レシートが30分で失効っていうのは店員が拒否するんじゃなくて
発券の際にエラーが出るようなシステムじゃないと予約のデータベースと
連携できないね。
227219:愛・地球暦01/04/02(土) 01:07:35 ID:3MplKMep
>225
店舗からの反発については現状の方がでかいでしょ。買えないって文句言われるんだから。
電話NGとなりロッピーの負荷が減り、発券がうまくいけば、機嫌良く何か買ってくれるかも
しれないし、いろいろと利点が多いと思うけどなぁ。

また電話にしてもローソンへ発券しに行かなければいけないので、どちらにしても店員の
労働力は必要であると思うが。

ま、どう改善されるか、期待かな。
228EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 01:07:42 ID:f3l4nPtI
>225
それにしても今回のこれはローソンにとっては大ダメージだね
好感度上げる為に売上度外視で独占配布したのに・・・

好感度を上げるどころか批難轟々で不平不満の嵐・・・
通常客にも迷惑をかける始末だ・・・
もう四面楚歌だなぁ

漏れが経営者だったらチケットの約1割を内部保留して
株主配布か会社ぐるみでこっそりヤフオクに流すよ・・・
でないと割が合わないヨ・・・
229EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 01:12:32 ID:GQFcDdpn
>>228
セコい割にばれた時のリスクがバカでかいぞw
230EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 01:14:46 ID:u5ipR11U
つーか愛知周辺のローソンで予約は自殺行為だろ。四国でも逝け。
231EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 01:15:21 ID:f3l4nPtI
>229
なる・・・意外とこれ見てガクブルしてる社員が居たりして・・・
232EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 01:21:44 ID:nuIQCMMU
>>220
@は受け入れられないね
それならチケット自体有料の方がベター
233EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 01:24:06 ID:+4xkNg96
システム基幹に近いロッピーは最高です。
すんなり6枚取れた。
またGETしに行こおっと。
234EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 01:28:07 ID:VjNqVJCy
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   ボットン便所は屋外にあるはず
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   そんな風に考えてた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました        
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
235225:愛・地球暦01/04/02(土) 01:30:11 ID:eF1vm9R6
>>227
んー、電話予約とロッピーは根幹システム自体が違うから・・・
仮に電話NGになっても、ロッピーの接続負荷が緩和される訳じゃないですよ。

確かに並び客が落としてく金は収益に繋がる可能性ありますよね。
ただ、見た限りではピンで並んでる人が多かったから、列離れて買い物はしないだろうなぁ。

ホント、>>228さんの言う通りローソンは痛手ばかりですね。
でもあくまで第三者のローソン側が自発的に対策をする事は難しいでしょうから、
主催者側の裁定で何とか改善策を講じて貰うしかないんだろなー。
236EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 01:32:39 ID:KqGD4HG9
予定が入り、行けなくなりましたので出品しますw ←ワロスwwww
237EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 01:37:14 ID:smQKlqH4
TDL内(キャスト用)のロッピーから2枚ゲット。
238EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 01:41:41 ID:xIvaTe9I
苦情が増えると招待枠(スポンサー枠)
が増えて一般枠が減る。
これは世間の常識です。

先日のサッカーのバーレーン戦も
多数の一般人による苦情の結果、メインロアーが全部スポンサー枠に
なりました。
このまま行けば、夏休み分は空の可能性大だね。
239219:愛・地球暦01/04/02(土) 01:42:18 ID:3MplKMep
>235
電話予約とロッピーについてはシステム違うかもしれないけど
チケット管理DBに関しては同じものを使っているのでは?
で、現状のボトルネックはそのDBアクセスだと思うが、どう?
でないと、ロッピー分・電話分でチケット枚数を分けていること
になるが。

ローソンの痛手については、三鷹ジブリのときにもそうだったけど
そう大したことないのかもしれない。というか上層部もその件が
あったので、甘く見ているような気もする。

あと、
>でもあくまで第三者のローソン側が自発的に対策をする事は難しい
チケット発券業務はローソンなので、「第三者」ではないかと。

も一つ
愛知万博に協賛していないローソンが、万博を題材にキャンペーンを
うてないと思うので、>220さんの
>@ローソンで1000円買い物するごとに応募券1枚進呈
はどう転んでも無理だと思う。
240EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 01:45:23 ID:KcrWdiVm
朝、小さい子供を無理矢理起こして9時半にローソンへ。
片手で子供を抱っこして、片手で携帯で予約の為にリダイヤル。
2時間待っても取れなかった…orz
この悔しさと虚しさと腕の痛みで眠れないので一言カキコです。
でも前に並んだ年配のご婦人がロッピーの使い方がわからないので
手伝ってあげたら、帰りがけにプリンを2個くれた〜♪
おばちゃん、ありがとう。おいしく頂きました!!
241EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 01:51:47 ID:BztwJDqE
っていうか本人確認なしってのがおかしい
1時間に100人くらいできるだろ
242EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 01:55:50 ID:TtUtdl6M
>>241
万博スタッフには無理。
243EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 01:58:13 ID:A5pzEkwQ
簡単な解決方法は最初から引換券ではなくチケットを。土日休日は、
プレミア価格で販売すればいいだけのこと。
244EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 02:05:56 ID:GQFcDdpn
>>239
電話では回線つながった後のビジーはないから電話とロッピーは
枚数分けてあるんだろうと思う。
というか普通、企画段階で割合を算出して分けると思う。
245EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 02:07:15 ID:Wy7THCXU
おいらが並んだローソンは手際がよくて
9:45頃のこのこ行ったらリスト表ができていて
名前と携帯番号かかされた、
まるで混んでるレストラン。
自分の番になったら携帯で呼んでくれるらしく
みんな名前書いたらその場を離れるから
店内は静やかでした。
しかし26番目の私に順番が回ってくるはずもなかったが
ご丁寧に携帯に
「お客様の番がくる前に完売しました・・」と
電話くれたローソンのにいちゃん。
親切で的確ですばらしいと思ったよ。
他の店は醜く並ばされたんだね。
246EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 02:08:35 ID:TtUtdl6M
ゴンドラ代なり、記念品なり、セットにしてでも有料にすべきだったな。

もうどうにもならんだろうけど。
247EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 02:13:25 ID:1Q6pPc5l
>219 >224 >227 >239(ID:3MplKMep)
>あ、僕もう内覧会で見ているから特にみたいとかではない。

 (ノ∀`) アチャー。>224
 もう既に見て満足してる奴は転売屋と同じ。
 というか、正式公開前に内覧会に入ってる時点で
 その他一般に言わせれば正当でない方法。
 おまえ、改善案言う資格無し。

 負け組の味方面してしっかり勝ち組ですかw
 やり方が汚ねえ。「準転売er」だな。
248EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 02:17:07 ID:GQFcDdpn
このスレに「見たい」奴はいるの?
俺は見たいと言われて仕方なく、なんだけど。
249EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 02:27:32 ID:66DnfaKP
手際の良い、万博協会様のことですから、対応を練るのに1ヶ月、
そのシステム作成に1ヶ月、システムダウンして再開までに1ヶ月、
何とか実用に耐えるシステムが出来るのは8月1日ではないかと・・・
250EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 02:37:56 ID:TtUtdl6M
うーん、正直みたいか?と言われれば、微妙だな〜。
TVでみた感じ、そう楽しそうな施設でもないし・・・。

TDLにおけるスイスファミリーツリーハウス程度でしょ?
あれに金払ってまでみようという気は起きないだろうなぁ。
251EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 02:44:58 ID:aO1MtnSW
これは明らかにジブリ&ローソンの作戦で、人気があるからローソンに並ぶ
並びながらそこで物を買うローソン儲かる 
252EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 02:48:20 ID:t37zUuw5
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/koshihikari2005
こいつ全部キャンセルしたな
ここで晒されたからか
253EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 02:51:13 ID:RmBWuf5c
5月1日の朝10時、Loppiに並んで、サツキとメイの家以外の物を
予約したり、買ったりするのは、できるのかな?
無関係の物を買ってるとわかった瞬間に、後ろの奴から
引きずりだされそうだけど。
254EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 02:54:13 ID:TtUtdl6M
>>253
可能だよ。
なぜなら、6月分は5月2日より発券だから。
255EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 02:55:02 ID:RmBWuf5c
あ、5月2日か。
256EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 03:05:49 ID:66DnfaKP
>>252
それか、質問欄から条件の良い即決話が来たからかも。
257EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 03:10:14 ID:66DnfaKP
今見たら、出品が400件近くになっていた。この数にはそれ以外の
出品も若干含まれているだろうが。
4月・5月に用意されたチケットはおよそ5−6万枚。400件が平均4枚
出品しているとして、2000枚近くがオクに流れた計算。
あくまでも、丼勘定だけど。
258EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 03:19:46 ID:TtUtdl6M
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/75118230

↑こういう、1人で7枚以上出してる奴らは明らかにルール違反だから、削除対象だろうに
ヤフはまったく・・・・・ブツブツ
259EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 03:20:37 ID:TDVE2Uwn
便利で効率的なシステムにみえても、
取り仕切る奴が無能だと、こんなバカな仕組みに化けるんだな。

何億もかけて整備されたインフラが、不条理で不公平な、
単なるガラガラ以下のくじ引き装置に使われるなんて、バカみたい。
ある意味こっちのほうに昭和を感じるよ。
260EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 03:55:12 ID:A650qp08
6月末〜7月頭のチケ、どの日でもいいから取れないかな・・・
モリゾキコロメセさえ行けたらどうでもいいんだけど
せっかく遠出して行くんだからついでに見に行きたい
261EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 04:05:44 ID:Gj5edqfT
愛知万博イライラがっかり日記
http://gazo05.chbox.jp/news-movie/src/1112346084039.wmv

せっかくの35年ぶりの万博を批判的にしか見れないのは悲しいことだ。
上のURLをこれ以上ほかのスレに貼るなよ。絶対に貼るなよ。絶対だぞ。
262EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 04:07:57 ID:26f5o5w9 BE:111413366-#
モナタンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
263EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 05:23:57 ID:kEzTCLtV
>>261
なぜ取材しないで、東京の雑誌社が書いた無署名記事なのに、検証もなしに取り上げる?
関西のマスコミはそんなに公正中立がないのか。

おもしろければそれでいいという、70年代以降進歩も調和もしてない関西人のレベルがわかるようだ。
264EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 05:43:41 ID:yaPB2mpJ
入場券に記載の通し番号をロッピーだろうが電話だろうが登録して
入場時に照合するシステムにすれば済むだけだろ?
何も12ケタある番号全部じゃなくて4ケタあれば不正防止には
充分なのに。

それでもローソンの朝10時に並ばせるのさえ不公平だね。
昔、鈴鹿サーキットがF1入場券でやった往復はがきによる抽選が
いちばん有効に思えるのだが。
265EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 06:16:32 ID:BfUKw1Nw
>>261
おもしろかった。
というか、おもしろおかしく取り上げる事が
はばかられるくらい、万博ってやつはやばいんだなと
今更ながらおもった。
266EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 06:29:00 ID:xIYKTxNS
ISDN接続のロッピーと光ファイバー接続のロッピーがあると聞いたのですが、
見分ける方法はありますか?
267EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 06:33:06 ID:IOas1RcX
ま、ヤフオクが断固として削除に応じないみたいだから、何言っても無駄だろう。
出来るのは意地でも入札せずに閑古鳥を鳴かすことくらいだろうな。
268EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 07:18:10 ID:A0B1qpC6
いや、対抗するには行けようが行けまいが、
とにかくチケットゲットしてオクにも出さず、チケット使わずに、そのままにしておくことだ。
269EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 07:40:20 ID:eEkxkmJh
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌────────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな ばんぱくに まじに  │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの   │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └────────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
270EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 07:58:22 ID:2qoUZgHm
271EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 08:03:44 ID:2qoUZgHm
調べによると、原容疑者は、今年3月13日午前5時ごろ、
同県阿見町のコンビニエンスストアに設置された機械で、
ジブリ美術館の入場引換券157枚を15万7000円で購入するなどした疑い。




これ、売れ残ったらどうするつもりなんだろう・・
転売って一歩間違えたら大型地雷だからやる気になれんw
272EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 08:48:22 ID:3MBtwUPM
本日予約枠とかあるわけ・・・ないよな。。。
273EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 08:50:53 ID:kiPtaQG5
実は、協会員が出品してんじゃないのかという気さえしてくる。
「カシオペア」「トワイライトエクスプレス」のように、一般発売前に
旅行代理店が指定券を抜いて、余った分が一般発売に回されのと同じで、
関係者が抜いた残りが出るから、「大量に出品する転売野郎」と
「入手出来ないロッピー」という構造を作り出すのだ。
274EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 08:53:06 ID:f3l4nPtI
公式予約みたいに毎日分を2日前に予約・・・とすれば良いのかな?
転売目的では売りさばく時間が足りないからさ
275EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 08:57:50 ID:jtT7xRXO
転売転売!!高く売れていいんじゃない?
名古屋人は、一人で1枚 つー考えが無い訳?w
漏れもたくさん入手して転売転売w
276EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 08:59:48 ID:izZfL+Cz
>>274
ソレダ!。転売で売れる時間をなくせばいいんだな。毎日行列できそうだけど。
277EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 09:03:05 ID:F9gpEB+E
あああああああああああああああああああああああ
くそっ、くそっ、くそっ、くそぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお

昨日は取り損ねたぜぇ_| ̄|○  暴利むさぼる予定がぁあああああああああああ

くそっ、くそっ、くそぉおおおおおおおおおお
案の定、5月分が1時間で完売かよ(´¬`*) 仕方がないっ、来月勝負だっ!!!!!

そろばんぱちぱち♪  藻前らぁがっぽり稼げよwwwwwwwwwww

278EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 09:07:12 ID:f3l4nPtI
>276
月に1回の来店より毎日来店してくれた方が便乗売上的には良いだろう・・・
配布開始時間は夜9時くらいにすれば良いのでは?
279EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 09:11:16 ID:IOas1RcX
まあ、今月に関してはGW分+今春休みってのが重なってあの大行列になったんだろうな。
次の山場は…6月と7月の頭か(夏休み分)。それまでに何とかしないと屑の大量発生は止められないね。
280EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 09:14:03 ID:IOas1RcX
それにしても買う方も買う方だ。
本来無料の券に1万以上の金を出そうなんて…情けないと思わんのかね。
281EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 09:15:42 ID:f3l4nPtI
>280
子供に泣き付かれると弱いのが人の親ちゅーもんだ・・・
282EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 09:24:06 ID:m52+MBjf
>>281
そうやって甘やかすから、我慢を知らない馬鹿ガキが増えるんだよ
283EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 09:27:47 ID:3MBtwUPM
我慢させると切れる馬鹿ガキが出る罠
284EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 09:30:52 ID:2QVvEUVO
もうおじさんおこったぞう
285EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 09:31:42 ID:YA66m1e7
小泉になんとかしてもらうてのはどぅ?
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
286EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 09:40:49 ID:s8vjrK9d
>>270
予約再開したとたんに400件も売りだしかよ。w

まさに転売屋を食わせるためにやっているようなもんだなw

しかし、うまい商売だよな。元はタダで、一枚一万円で売れる。
暴○団の収入源になってたりして。
違法な商売より遥かに儲かるし、手入れの恐れなしw
287EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 09:56:19 ID:3MplKMep
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/coleyork_jp?
こいつ、狡猾だな。これ、削除対象にできるのか?

それにしても、こいつGWをほとんど押さえている。
どうにかしろと。
288219:愛・地球暦01/04/02(土) 10:05:23 ID:3MplKMep
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20050402/mng_____sya_____007.shtml より
 協会によると、全国で「ロッピー」を置くローソンは約六千店。引換券は一人当たり六枚まで入手できる。五月分として用意されたのは二万四千八百枚。仮に希望者全員が店頭で六枚求めたとすると約四千店分しか券はなく、二千店舗では一枚も発券できない計算だ。

って、しっかり計算していなかったけどダメじゃん、これ。
一人4枚にしたとしたらどうにか1店舗1人?
他にも電話予約とか考えたら・・・こりゃとれん。

公平性を求めるには、中止しかないか・・・。それもどうかと思うが・・・
289EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 10:16:09 ID:IOas1RcX
そもそも、こういう子供人気が明らかに見込めるようなパビリオン(…というか施設か)を
大人数が押し寄せる万博という会場でまさしく「選ばれたもの」しか入れないというコンセプト自体が
間違ってるんだって。
なんでこんなの認めちゃったんだろうな…
290EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 10:21:51 ID:PHuzpLJ9
集客力に自信がなかったからだろうな。
だからって、日に800人、それも考えれば分かるほど陳腐な不公平なチケット発券方法。
ディズニーにある「ミッキーの家」「ミニーの家」なんかとは違うんだから、
ほんと、作らなきゃよかったのにね。
作るということは、自然を壊しているわけだしさ。

>288
その数値はすごいなあ・・・。
恐らく、人の来ないローソンも少しはあっただろうけど、
それでも2千件には及ばないはず。
私が昨日行った店舗のような状況が、
他の数百店、またはもっと多くの店舗でも繰り広げられていたのか。
291EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 10:25:00 ID:Le9kiM5K
>>286
暴●団がこんなオイシイものを見逃すはずない。
もしかしたら、ローソ●orジ●リは弱みを握られてるとか(藁
292EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 10:33:19 ID:izZfL+Cz
要はハガキ抽選にすればいいんだよな。外国人向きは、そうなんだから。
293EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 10:45:36 ID:GmYwlOg6
マスコミがもっと騒いでくれれば面白い展開になりそうなのにw
明らかな転売目的 大杉

弁当の件にしろ開催側の知恵の浅さが目に余るね。
294ワン:愛・地球暦01/04/02(土) 10:49:14 ID:/yhkfvxU
>>154
>ローソン限定【サツキとメイの家のつくり方】を立ち読みしたけど、
>ジブリが煽る、煽るw
>チケット手に入れられなかったら、自分で作れってか

サツキとメイの家を、自分で作っていいの?
うちは、築80年の古民家(建坪40坪、土地240坪)を事務所として使っている。
洋間部分(8畳)のみを増築すれば、サツキとメイの家のようになる。
費用は、建築会社とタイアップすれば、可能性があるかも。
立地条件は、小学校・保育園まで徒歩1分の立地条件なので、やり方次第で面白い。
看板に「サツキとメイの家」と大きく書き、小さく「と同じ時代に建てられた古民家ショップです。」と書き、
後は宣伝のチラシボックスと、お店を紹介する写真(プリントアウト)・URL記載ね。
295EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 10:51:30 ID:lJjoYePt
>>294
そして、入場券をロッピーで販売することもお忘れなく
296EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 10:52:59 ID:IR5CnO6H
こういう出品には捨てIDで1億円とかつけてしまうのはどうよ
297ワン:愛・地球暦01/04/02(土) 11:01:25 ID:/yhkfvxU
>>295
入場料なんて只でいいよ。
なんだったら、つきたてのお餅までサービスしちゃう♪
(餅つきをよくやっている)
ただし、保険(損害保険)の話は、聞くだけ聞いてね。
サツキとメイの家?での焼き肉パーティーも楽しいよ。
国産牛肉400gが500円・粗挽きソーセージ100gが85円で入手できる特売デーを、俺はよく利用している。
(野菜は自家製野菜も)
イベントとしては、手打ちうどん実演会も実施し、住宅リフォームを自分でやる方法も紹介。
(この家は、家族と親戚で維持管理・リフォームしてきた。)
さらに、秋になると柿のシーズンとなり、柿狩りが楽しめるし(柿の木が8本)、
冬にはミカン狩り(夏みかん?3本)もできる。
かまど等は、30年前に片づけたけど、築100年の納屋に眠っている。
298EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 11:04:16 ID:Q/fvrU3c
餅もいいが、おばあちゃんちのおはぎもいいなあ。
作るのめんどくさそうだけど。
299EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 11:05:53 ID:3MBtwUPM
>>296
日にちが間近のチケットを落札して放置のほうが実効性ある
300ワン:愛・地球暦01/04/02(土) 11:13:09 ID:/yhkfvxU
>>298
あんこをかけたお餅や、黄粉餅、あんこの入った餅が、うちの定番。
おはぎは、作るのがめんどーなので、来た人達全員で、自作するのがベスト。

ところで、サツキとメイの家を、自分で(設計図参照して)作っていいのかなぁー?
301EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 11:31:34 ID:l//0KxIP
ダフ屋行為とは「転売する目的で得た乗車券等を、公共の場所又は公共の乗物
において、不特定の者に、売ること」なので、ネットオークションでの売買は残念ながら
ダフ行為には該当しない悪寒。金券ショップと同じ扱いな悪寒。
302EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 11:33:52 ID:ZlL4+Bh2
>>299
博覧会の協会とかに与える影響を考えたらその方法もいいとは思うが、
なにぶん、 あ の 協会だからなぁ・・・。
>>296のほうが自分はいいと思う。捨てID2つゲットして1億でも99億でもいいから高額落札が。
個人対法人(ヤフー)を考えても普通に個人は弱いからね。

博覧会に影響を与えたいけど
首相>>>>協会>>>>>>越えられない壁>>>>>民衆の意見・要望だからなあ。
たまたま、これに対して”だけ”首相が民衆の意見を尊重してくれただけで。
303EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 11:35:21 ID:ZlL4+Bh2
 最後の行の「これ」って弁当の件ね。いきなり代名詞すまそ!
304EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 12:21:23 ID:OxcwxHNm
>>280
これだけ取れないとどうしても見たい人には
1万円程度の金額なら転売屋ありがとうという状態だろう
あの配布枚数じゃ転売屋がなくなっても自分が入手できるとも限らないし
305EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 12:26:28 ID:lJjoYePt
ライブとかいったことないのか。
人気でプラチナチケットとはいえ ありがとうの笑顔で買ってる人はいないよ
高いな・・・仕方ないって顔。これは有料チケットでさえ。
まして無料なら。
転売さん乙
306EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 12:41:17 ID:6s/14gWE
昼飯代に1000円出すのは嫌でもサツキとメイの家に入るのには一万円でも惜しくない。
307EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 12:42:21 ID:vb5wBDOm
>>304
一人で必要以上に確保する、転売erが、たくさんいるから、取れなかったんだと思われ。
308EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 12:52:04 ID:d4uz1KuO
>>288
だから、5人以上並ぶ奴らの気が知れないんだよ…
高卒だけど、確率とか考えたら分かることじゃん
309EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 13:06:09 ID:gqFHKJTD
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g32986975

4/1から、いきなり20,000開始って何考えてるんだ・・・
310EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 13:08:54 ID:KkhZcHbN
>>309
これが売れたりするからやめられない訳ですよ。
311EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 13:36:42 ID:Qx8RHIFJ
で、結局一番悪いのは誰なんだ?
ジブリ?ローソン?博覧会協会?転売er?
312EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 13:40:35 ID:pAqgYXn8
>>309
大体10時からの券って開場したらソッコー行かなきゃあかんだろ。
ヤフなら2マソでも売れる、って浅はかな考えしてんだろーな。
313EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 13:47:04 ID:eEkxkmJh
>>311
このサツキとメイの家ってもんが
実にくだらないものだということが判らない客が、一番悪い。
314EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 13:57:01 ID:HLTL05/i
大阪万博で太陽の塔が残っているように、保存する施設を早急に検討・発表すべき。
サツキとメイの家も保存や三鷹への移転を決定すれば、騒ぎもある程度は沈静化するだろう。

あと、4000円超の入場料に加えて、1万円するチケットを買ってまで見る価値が
あるのかは疑問。
315EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 14:20:01 ID:2W42Uou+
子供の笑顔・・・priceless
316EXPO'774:愛・地球暦1,2005/04/02(土) 14:54:54 ID:7aF2yc5a
今日の毎日新聞で「なぜ入れないの?」

サツキとメイの家に近づけず、周遊コースの展望台で涙を流す女の子=愛知万博長久手会場で1日午後2時51分

女の子が泣いてるぞ!
317EXPO'774:愛・地球暦1,2005/04/02(土) 14:59:32 ID:PeLdf1PX
高い金出して落札した所で、
実際中には15分くらいしかいられない。
じっくり見るには時間がなさ杉。
時間だからとせかされる。

離れた所から撮影、門の前で撮影、縁側で撮影、井戸で撮影できるだけ。
家の中は撮影禁止だし2Fにも上がれない。
家に行くにはムダに長距離歩かなきゃいけないし、
高い金出せば出すほどガッカリするから、オクで落札なんかやめとけ。

318EXPO'774:愛・地球暦1,2005/04/02(土) 15:01:39 ID:D65/2FaB
319EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 15:17:59 ID:JnU35I+D
>>317
屋内撮影禁止なの!? 意味が分からない・・・
320EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 15:19:31 ID:pGrLdPAK
トトロタノシミ……アレ?
──┐
   │                _[係]
   │   J(;'Д`)し       (`Д´ ) <ちょっと待て!ロッピーチケット見せろ!
   │     (  )\('д`)  ヾ(  )    ホームページで告知してんだろ!
   │     ||  (_ _)ヾ    / └ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
すいません知らなくて……でも欠員があるみたい……
──┐
   │                _[係]    ロッピーしかうらねえんだよ!
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ ) < ないならヤフオクで10万円で買え!
   │     (  )\( 'A`)  ヾ(  )   嫌ならとっとろ帰れ! 貧乏人が!
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
321EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 15:36:31 ID:Fhoq5FkK
>>317
二階いけないの?
322EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 15:42:46 ID:cHJVCLLz
二階にはまっくろくろすけが出てきた隙間まで再現されているらしいが、、、
公開されない所にまでそんな金をかける必要があったのだろうか?
323ダフ屋:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 15:52:22 ID:cjpC1atB
チケットはオークションで買うしかないだろう
324EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 16:02:16 ID:nVLfynZd
取れなかった人、来月は京都の6Pからお試しあれ
325EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 16:05:41 ID:izZfL+Cz
>>319
屋内は撮影禁止。屋外からなら撮れる。

>>321
行けない。階段の下から見上げるだけ。
326EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 16:07:28 ID:jj9l+QVi
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/75463416
金額が、25,500円になってるよ
俺この次の枠6枚もってるから、金額見た時
一瞬出品しようと思ってしまった・・・
327EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 16:11:44 ID:iubufSC5
強行突破すればいいことじゃないの?
328EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 16:23:18 ID:UTX1hvLw
>>326
Q&Aも白熱してるな。
329EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 16:33:26 ID:d4uz1KuO
余っているヤツを『最高額の方にダダであげます』って書いて、
出品してみようかな…。

ちったあ問題になって、いろんな人が見てくれると思うんだが…。
330EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 16:50:54 ID:D65/2FaB
>329
すごい高額がつくが、落札手数料はどうする気だ?
ヤフーだけを儲けさせる愚策かと・・・

それにしても、余っているって・・・
331EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 16:52:34 ID:Fhoq5FkK
>>325
工工エエエ(´Д`)エエエ工工
>>330
出品取り消しでやったらいいんじゃね?
時間決めといて
キャンセル料500円だっけ?くらいはかかるけど
332329:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 16:54:29 ID:d4uz1KuO
>落札手数料
そんなの知ったこっちゃぁ無い。
どうせ1億円くらいついたら、
手数料がカード使用上限超えるだろうからね。

余っているワケではないが、
誰か一人誘わなければ、1枚余らせることは出来る。
333EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 16:58:12 ID:cHJVCLLz
俺もその方法で出品しようかなw

『最高額を入れていただいた方にお譲りします
   お支払いいただく金額は落札額の手数料相当額と送料です』

やふー儲けさすのは癪だが、一石投じる事ぐらいにはならないかな?

334てんばいやー:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 17:02:23 ID:UGg0nQ5H
いやー儲かるのでやめられんなw
Q&Aちゃんと答えてる奴もいるんだな。おれはウゼーから完全放置。
335EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 17:02:42 ID:fJVutJZQ
>>332
カード使用上限超えたとしても債務が消える訳じゃないと思うのだが・・・。
架空クレジットカードでも使ってるの?
336EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 17:05:54 ID:ap3AWAvZ
ヤフオク出品が問題だとマスコミに宣伝してもらうためには
転売行為より吊り上げ行為を見抜いてもらうしかないような。
転売はいくらでも言い訳できるけど
吊り上げは明らかに禁止行為だからなあ。
今のところ、ミエミエ吊り上げいないけど、いずれ出てくるかも・・・。
337EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 17:08:58 ID:Wx0i0lA1
>334
熱くなって回答している人のほかに、
回答しなければ他者からは質問が見えない、ということに気付いてない人もいるのでは。
338EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 17:11:50 ID:/Xzeny95
チケット騒動で完全に気持が萎えた。
もうサツキとメイの家は外から見るだけでいい。
339EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 17:14:19 ID:Fhoq5FkK
>>333
落札手数料を相手に請求するのはヤフーの利用規程に引っかかるから、言い回しに気を付けろよ
340EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 17:23:27 ID:7faefRUX
転売屋と見せかけて詐欺師も混じってる希ガス。
341EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 17:30:27 ID:tF78L/ho
万博コールセンター
052-955-2005
だったけど、今はつながらないの?
自分はメールで苦情言ったけど。
342EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 17:31:33 ID:lsn1tOMS
aikoに行きたいと言わせて
天皇枠つくって
一般人締め出して
苦情来て
無理だな
343EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 17:38:13 ID:aV8KFu0t
 あそこ見学するのそんなに大変なの? 大変だね
            |  ゝノ
           __|_______|_     __,,,,_
           |     |   /´      ̄`ヽ,
           |     |  / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
           |     | i  /´       リ}
           |     | |   〉.   -‐   '''ー {!
           |     | |  |   ‐ー  くー  |
           |     | ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
           |     |  ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
           |     |   ゝ i、   ` `二´' 丿
           |      |    r|、` '' ー--‐f
            |      |   / | \    /|\_
             |      ̄ /  | /`又´\|  |  ̄\
344EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 17:45:06 ID:izZfL+Cz
流石に頭来たので、次回は取れるだけとって、転売できない日程で人に
譲る作戦でもしてやろうかな。
345EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 17:46:24 ID:qePQApjF
その前に取れるのか?
346EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 17:53:03 ID:FBZX2swV
どんなものでも転売が起きるのは仕方ないこと。違法な事ではないのだから。
身分証明等で転売の効果を無くすようなことをしなければ
転売は無くならないだろう。
あとは大量の予約券を入手できるような体制の問題。
347EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 17:55:06 ID:YwT7rnEI
入場希望日と時間と人数と通し番号を記入した往復はがきかインターネットで
応募させ、当選者には入場引換券を貼り付けて返送、落選者には落選スタンプを
押して返送する。余った平日分だけローソンでも会場でも予約させればよかろう。
それでも当選したチケットごと売ろうとする輩は出るだろうけどな。
348EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 17:57:43 ID:d4uz1KuO
なぜ6枚なのか?
1人2枚ならまぁまぁ納得できるが
家族で見て欲しいからか?
ならいっそのこと、結婚している人限定にして
往復ハガキにしていまえばいいのに…
349EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 18:00:39 ID:izZfL+Cz
>>345
実際に取ってるからこそ、転売してる奴がいる。
人の少ない日時を選んで確保していけば、2回は取れると思う。
(今回だったら6人×2回で12人分。次回は4人×2回で8人分)

>>346
やっぱり組織的に券を取ってるんじゃないかと思う。
マジで資金源な希ガス。
350EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 18:03:07 ID:izZfL+Cz
>>347-348
絶対、往復ハガキで抽選がいいよなぁ。
でも、ローソン+ジブリ利権で、実現不可能なんだろうか。
351EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 18:06:06 ID:9yJp4rUV
そんなに必死にならなくても
初日に見たが
アニメ興味ないから
評価★☆☆☆☆
会場かなり遠い。しかも坂
頑張れよw
352EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 18:18:43 ID:izZfL+Cz
>>316の記事ってこれか?Ν即に貼ってあった
サツキとメイの家、なぜ入れないの?−−5月分予約、全て埋まる
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/ai/news/20050402ddq041100013000c.html
353EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 18:27:38 ID:hxOP/x+S
サツキとメイの家」までマジで遠いぞw
チケット当たった奴、行く2週間前から最低40分はウオーキングしておけよ
まあハイジ並に素足でアルプス走り回れる足腰の持ち主なら別だけど

ネットでパビリオン予約、リニアで会場に来て、電子チケットで入場
水素エンジンバスで会場移動して…最後は往復小一時間ハイキングかよ
354EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 18:45:16 ID:9yJp4rUV
>>353
ネタなら美味しすぎ
【真夏にアニオタ サツキとメイの家に向かい続々倒れる】
355EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 19:17:07 ID:8OZ2rMv6
サクラに釣られてついつい入札・落札しちゃったおばかさんは
せめてチケットゲッターの携帯番号・住所・氏名などの連絡先を
関係各所に匿名で通報するぐらいの後始末はしてね。
それくらいするのが人の道ってもんよ。
偽名かもしれないけど、偽名なら偽名でヤフー規約違反だし
情報の数が集まれば今後も何かと有利。
356EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 19:24:22 ID:ENuZ65GX
自分でやれ 負け犬
357EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 19:39:22 ID:kCb6D3st
友人が5人で行きたいそうなんだが、とるの大変そうだなあ・・・


べつに俺行きたくないんだけどさあ・・・
358EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 19:49:27 ID:sx2DVV91
ID:ENuZ65GX
食いつきいいね。

>>300
サツキとメイの家って看板掲げる必要あるの?
似たような雰囲気でばったモンにしたらどうですか
その場合、サツキのサの字も似顔絵も一切ご法度だよ。
サツキとメイの家と謳った時点で商用利用はむりだべ

>>347
ハガキ当選は実在住所が記載されて
かえってくるので転売防止にはかなり有効。
359EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 19:58:53 ID:1mmIJ7uN
>>352の記事
> 協会は「オークション管理者側に削除するよう再三要請してきたのだが……」と困惑気味。

万が一ヤフーが削除したとしても、今のシステムじゃ誰も見に来れなくなるだけ。
元手がタダですから、予約の手間以外出品者は痛くも痒くもありません。
まさに、ノーリスクハイリターン。

というアフォなシステムだという事に協会は全く気づいていないようだな。困惑するのは
あんた達じゃなくて一般客だよ。


360EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 20:01:33 ID:s8vjrK9d
それよりも、そろそろ偽造券が出回りだすような悪寒・・・
361EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 20:05:08 ID:Qx8RHIFJ
>>360
当日、現地で同じ券を持ってる人と遭遇したらどうする。
362EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 20:05:40 ID:28BGUINJ
万博関係者も出品してるかな?

こんな金もうけの仕方があるなんて!!
363EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 20:18:36 ID:FgUJ4YZh
そんなにいいわけ?トトロって??
理解できねーーーーーーー。
364EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 20:19:52 ID:kCb6D3st
>>300
サシキと×イの家 で いいじゃない。
ヅブリ 
365EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 20:25:21 ID:3JkTtvn3
>>369
出品者のIDごと削除すればいいじゃん
366EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 20:29:53 ID:4gQpQbrN
結局、サッカーワールドカップのチケットも記名式で転売不可、
当日は身分証明が必要とのことだったけど、何もしなかった。

今回こそ、各回の人数が少ないのだから、ネットかハガキで応募、
郵送で整理券発送、本人確認するべき。
367EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 20:40:18 ID:hTGHxAe7
>>357
5月2日受付の6月分から「4枚」までしか取れない。
独りは、泣いてもらうしかないね。

5月の平日だが、「ロッピー1番」取れたんで
なんとか6枚、捕獲。
「女の子が生まれたらメイって名付ける」と
言ってたほど、トトロ好きな友人家族と出かける予定。

ロッピーはパンク、電話はチケットゲッターの餌食だから
コンサートイベントのように、「ハガキ抽選」が一番だろね。

368EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 20:48:45 ID:gXYUUrdS
商業主義ジブリの陰謀に気づかないアホ家族かwwwwwwww
セクトの信者と何にもかわんねーなwwwww
369EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 21:04:09 ID:kK/BxYPU
結構騒ぎになってんなぁ
昨日友人が彼女と行きたくて仕事休んで取りに行ったらしいが、ダメだったみたい。
そんなに行きたいもんなのかね、俺は全く興味がないけど。

俺も別のモノで転売ヤーには泣かされたことあるけど
今回のも大体こうなることは予想できたわけで。
本気で欲しいなら、時間も手段も尽くさないと。だって転売連中全部とはいかなくても
生活かけてやってる奴もいるんだよ。勝てないって半端なやり方じゃ。
370EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 21:34:19 ID:cHJVCLLz
当日抽選にしろよ。
371EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 21:36:09 ID:+JvjhROL
1時間で5月分販売終了っていったい・・・・・
372EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 22:21:02 ID:bxQZSuZJ
そもそも完全予約制なんていうのがおかしいよな。
373EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 22:24:34 ID:bUvAqWKF
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=3643692
ネタか?偽善者か?それとも・・・
374EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 22:27:49 ID:3JkTtvn3
>>371
でも、裏にはVIP枠なんてのもあるだろうな
375EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 22:30:29 ID:/QkdQNKc
>>373
気弱な転売屋でしょ。供養したかったら、自分で行けばいいのに。
376EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 22:31:28 ID:90RED1IJ
こんな事ならマンモスみたいに一人1分とかすりゃよかったんだよ。
敷地内に60人入ると仮定すれば、1時間で3600人は回転できる。
377EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 22:32:23 ID:Z1CunJAk
現地の子供にやればいいのに。
子供大はしゃぎ、ママ大感激、パパからは「これは気持ちです」
多分ヤフオクで売るより儲かる。
378EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 22:36:49 ID:d4uz1KuO
>>376
想像してみろ、かなり気持ち悪い。
379EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 22:37:08 ID:90RED1IJ
>>377
パパからは「ありがとうございました」だけで終わるヨカーン。
前日にポケパークなんか行った日には尚更。
380EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 22:38:40 ID:90RED1IJ
>>378
確かにw
ただ、勤勉で忠実なジャパニーズピーポーはそれでも満足するだろうよ。
その姿が珍奇な物として外国メディアに晒される危険性はあるが。
381EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 22:41:39 ID:bUvAqWKF
USJでE.T.のエクスプレスパスを泣いていた子供とそのお母さんにあげた経験はある。

だけど、この質問者は多分現地に当日に行けないから、聞いているんだろうし、
私は良い知恵が思い浮かばない。この質問者がどんな回答をベストアンサーに
選ぶのか、実際にどう行動するかが見物だ。
382EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 22:43:55 ID:+JvjhROL
>>377

係員から「ちょっとこちらへ・・・・ 」
な予感。
383EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 22:48:40 ID:4urBsrC4
ロッピーってISDNでしょ
384EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 23:13:58 ID:d4uz1KuO
>>377
アホ餓鬼、礼も言わずに大はしゃぎ
ヤンママ、やったラッキー
ヤンパパからは、ども!の一言のみ
385EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 23:17:12 ID:QL4Ucqdx
名古屋です。4月1日朝9:40分ローソン到着。4番目でした。私を含めて4人とも入場券を
手に入れました。私の終了時間は多分10:15分位。その後のお母さんも手に
することが出来ました。前スレでも出ていたけどロッピー端末はISDNと光ファイバー接続が
あるのではないでしょうか?だって他の方のスレ見るとこんなことありえませんよね?

386EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 23:35:24 ID:YwT7rnEI
>>385
貴方も含めてそのロッピーのクジ運が良かっただけです。
よく当る宝くじ売り場みたいなもんです。
ローソンの店名を晒すと次回からドッと客が押しかけること
請け合いです。

       以下ローソンの自己宣伝大会
             ↓
387EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 23:42:47 ID:VttB9+uB
>>385
センターとの接続がネックになってる訳だから、たぶんセンター側の処理能力の問題。
ナローバンド回線だろうとブロードバンド回線だろうとサーバに接続できなきゃ意味ないから、
回線速度はあまり関係ないと思われ。
でも繋がりやすい店舗はあるっぽいから、何か他に理由があるのかもね。
都市伝説レベルの話かもしれんけど。
388EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:13:07 ID:kPQ83fGW
ISDNと光ファイバー接続のサーバは違うサーバということはないのでしょうか?


ローソン、店頭端末で動画再生・通信速度5〜10倍に
ローソンは3月をめどに約160億円を投じ、コンビニエンスストアの店頭に設置した
マルチメディア端末「ロッピー」の通信速度を5〜10倍に引き上げる。端末で動画を
再生し、旅行やAV関連商品の販売拡大につなげる。音楽のダウンロードなど店頭端末
の多機能化を進める競合他社に対抗。ロッピーは全国7600店に設置。データセンター
からISDNと通信衛星によって、コンテンツを配信している。新たに全店に専用サーバ
ーを設置。最大3Mbpsの通信能力を確保しデータ伝送時間を短縮する。顧客に従来より
短い時間でサービスを提供できるほか、動画を含め様々な画像を使った詳細な商品紹介も
可能になる。
389EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:27:47 ID:tihv1uNp
390EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:30:13 ID:QIk/1tse
>>389
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/findingnimo2005?

リロードする度に金額が…ワロスっっw
391EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:31:58 ID:LZML3QdS
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=f32550374

このオークションの最高額入札者はネタだろう。
むしろそうであって欲しい。
392EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:33:33 ID:/ZoZBVz0
金余り大国を思わせるほのぼのとした光景ですね。
393EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:34:41 ID:qXTB9s4h
そんな5マン?7マン?かけて見る価値あるものなんですか?
394EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:34:48 ID:QIk/1tse
>>391
100%釣りageだなw

GW相場は3マソ/枚。。。。
395EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:37:37 ID:vlbbCBAq
>>388
たしかにサーバーが何分割かされててチケットが割り振られてる可能性はある。
少なくとも前半と後半は別サーバーだろう。
しかし本サーバーがISDNやADSL接続だったら大笑いだな。

質問レベルは電話機が普及し始めた頃に電話線に手紙や荷物をくくりつけた
香具師に近いものがあると思うぞ。
ロッピー端末が直接サーバーに接続されてるわけではないからね。
396EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:38:46 ID:toZgnK7w
397EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:39:39 ID:qXTB9s4h
てゆーか、悪意のいたずら入札?
398EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:40:01 ID:8oq+fiiB
>>394
だよな。

新規の香具師が
>オークション終了後はYahooからの落札通知メールを見て下さい。宜しく御願いします。
なんて自己紹介書くか普通。
399EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:40:13 ID:LZML3QdS
>>394
俺が出品者なら、新規を削除して早期終了だな。

もし、取り引きが成立すれば、俺が知る限りの最高額だけど、
たぶん無理だろう。。。
400EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:40:32 ID:HN919miS
ヤ、ヤバイ…
オレの持っている5月8日の分なら、
いくらで売れるだろう…
401EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:41:39 ID:LZML3QdS
評価が133の方は、マジ入札かな〜?
402EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:42:01 ID:qXTB9s4h
そんでもってQ&Aがなかなかワロス
403EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:42:26 ID:HN919miS
新規のヤツよりも、その下のヤツが凄いよな…
404EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:44:52 ID:qXTB9s4h
しかも、また逆転してるし。
・・いつのまにか、中継スレだね
405EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:46:12 ID:7ErfCiyC
マジでこの値段で取引成立したら、絶対週刊誌のネタになるね。
406EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:46:21 ID:LZML3QdS
新規ガンバレ!!
407EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:47:00 ID:XgUii9pr
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e44021690

評価133の人の履歴を見た。
評価はきれいだし、これはマジっぽい。
明らかに釣り上げられてるのに・・
金持ちは金に糸目がないんだな・・
408EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:47:20 ID:HN919miS
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
409EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:47:21 ID:qXTB9s4h
ひとつおわった
410EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:47:51 ID:tihv1uNp
>>401
これも釣りだな。
2点の出品とも新規・133ともに入札してるのに同額。
4枚落札で184,000円なんてありえねー
411EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:48:11 ID:qXTB9s4h
サザエさんのグラスはいらないだろう・・・
412EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:49:33 ID:HN919miS
いや多分この人は、
家族ために、海外旅行に行ったつもりで入札しているんだと思うよ。
まあ年収800万とか、そんな人なんじゃないの?
413EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:49:52 ID:tihv1uNp
164,000円の間違いですた。
414EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:49:54 ID:Lm4zQ0E/
133はこれは転売目的だなきっと
415EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:50:31 ID:QIk/1tse
昭和趣味ぽいから、まぁ納得の上だろうね。

findingnimo2005…裏山師。
416EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:51:14 ID:qXTB9s4h
まぁ、リアルタイムでいいもん見せてもらったよ。
417EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:51:22 ID:8oq+fiiB
>>414
ええ〜それは無いと思うよ〜
同じ日のチケットでも2万で放置されてる香具師もいるしね。
418EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:51:43 ID:aBIar0tu
>>374
VIPがサツキとメイの家なんて見る?
419EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:52:16 ID:qXTB9s4h
VIPがサザエさんのグラスなんて買う?
420EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:52:31 ID:/ZoZBVz0
日本での万博はこれが最後かもしれません。
見たいひとはどんなに積んでも見たいでしょう。
GWしか休めない高所得者も多いでしょうし。
421EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:52:59 ID:LZML3QdS
>>407
http://profiles.yahoo.co.jp/gdk314

自己PRに『天然ボケだけど、やる時はとことんやります』 とある。

本当にそうだと思った。。。
422EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:53:48 ID:qXTB9s4h
うわ、アド公開してるんだ。
お友達になってもらおうかな。
423EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:55:03 ID:tihv1uNp
マジ入札だとしても即決で安いの探せばあるだろうに。
評価133もあるんだから初心者じゃあるまいし、釣られんなよw
424EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:55:22 ID:HN919miS
まぁ、高いといっても
ブランド物のバック一つ買ったつもりで買える額だからなぁ…。
425EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:55:39 ID:qXTB9s4h
エミちゃんてば、もぅー
426EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:56:31 ID:XgUii9pr
安価なサザエさんものも集めてるようだし、
コレクターかつお金持ちな人で間違いなさそう。

早期出品は注目を集めすぎていたずら入札のリスクがあると思ってたけど、
こういう人の目にもとまってしまえば儲けものなのね・・
多分このオークションはマスコミに取り上げられるでしょうな
427EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:58:20 ID:Ub7ylFUf
孫の為には何でもするよ。
年金いっぱい貰ってるから金に糸目はつけない
っていうおじいちゃんとか結構いるんじゃないの。
でもPC使えないから孫と一緒に入札とかして
何かその瞬間が楽しくって思わず高値つけちゃいました。
って感じ?
428EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:58:32 ID:tihv1uNp
エミちゃん人気者だな〜
429EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:58:55 ID:toZgnK7w
誰か、週刊誌にでもこのページを送れ!
この人の実生活に興味あるよ。
430EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:58:57 ID:LZML3QdS
結局、釣りageしてた新規は逆効果だったということか。。。
431EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 00:59:27 ID:HN919miS
こうなると、新規のヤツがマジ外道…
432EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 01:00:19 ID:ozwNE2TQ
それにしても新規さんは・・・
最後まで頑張らんかい
433EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 01:00:22 ID:8oq+fiiB
俺は新規の香具師は出品者の捨てIDと見たが、どうよ
434EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 01:01:18 ID:HN919miS
俺は新規のヤツは、ココを見ている香具師だと思う…
435EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 01:01:47 ID:ozwNE2TQ
みんなで落札者に連絡して、他に安いのが
あるよと説得だ
俺はどこまでも糞畜生
436EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 01:03:07 ID:tihv1uNp
この落札価格で出品してくるアフォがまた湧いてくるのか・・・
437EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 01:04:16 ID:hFymxahS
あほだな
438EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 01:04:19 ID:qXTB9s4h
新規って、本人じゃないの?
439EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 01:05:09 ID:0XjkFCfV
こっちでいいだろ
ttp://home1.catvmics.ne.jp/~take27/
440EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 01:08:53 ID:GDyEBxPx
翌日の予約のみにすればいい
これならキャンセルも出難いし
オークの出品も出来ない
441EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 01:09:55 ID:LZML3QdS
エミちゃんのブログ見てみ。
442EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 01:10:49 ID:HN919miS
普通に当日予約のみとかにしたら、
開門ダッシュで山登って、
サツキ家に着いた頃には、みんなもうヘトヘトの地獄絵図が見られそうだな…。
443EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 01:13:04 ID:qXTB9s4h
もったいなくてアエラ買えないのに?
444EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 01:16:08 ID:tihv1uNp
転売厨に捧げる444
445EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 01:18:52 ID:CX4MPe+W
おれ
新規ID作って
落札して相手の連絡先ゲットしたら
ここで暴露したら
おれ捕まる?
446EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 01:20:14 ID:FcvBY5O+
ところで、ここで騒いでる人はオークション初心者なの?
なんか、見ていて初々しいよ。盛り上がりっぷりが。

私もチケゲットできなかった負け組みだけどさ。
447EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 01:21:34 ID:qXTB9s4h
いいじゃん、これも祭り、あれも祭り。ワショーイ!
448EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 01:23:20 ID:HN919miS
>>446
こんなモノに、こんな値段を!?
って感覚で見てる…

もう4月分も5月分もタダで手に入れたから…
449EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 01:27:00 ID:FcvBY5O+
オマツーリ(・∀・)人(・∀・)(・∀・)ノシ ワショーイ イイ!!
そだねw祭りだ、祭り。

しっかし、金持ちってすごいなあ。
オークションを通して間近で見られると
本当に金を湯水のように使う人がいるものなのかと、実感する。
信じられないけど。
450EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 01:30:14 ID:HN919miS
まぁ俺も、くだらん本に2万も出した過去があるけどな…
451EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 01:39:41 ID:jofc2yXP
エミちゃん、今メッセンジャーがオンラインみたいだから、
真意を確かめたい人は話しかけてみたら?w
452EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 01:52:35 ID:8myqnLTg
これでは「トトロ」のイメージも万博の評判もガタ落ちだ。
そこで、こんな抗議行動をやったらどうだろうか。
ゴールデンウィーク中の万博会場の「サツキとメイの家」の入口前で、
入館引換券を持って入って行く人たちに、
「この混雑する日に、どうやって予約を取ったのですか?」
とインタビューをしてみる。
お前たちはインチキ、ダフ屋=暴力団の回し者だ、と暗に脅迫する。
453EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 01:59:24 ID:8m9LuWxH
>>452
普通に並んでタダで手に入れた人もいるだろうから 
それはやるべきじゃない。

確かに買うやつも悪いがな。
454EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 02:01:27 ID:Hd97H3ZQ
見られなくて泣いてた子達、もうジブリのアニメなんて二度と見ないんじゃない?
トトロは夢があって自分も好きな作品だけど、確実にイメージ悪くなったよ。
455EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 02:13:47 ID:cZDbWudQ
公式読んでみたんだが、電話予約は三日以内に発券しないと無効なんだよな。
ってことは4日の朝からローソン行けば予約取れるんじゃねぇの?
456EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 02:24:45 ID:7ErfCiyC
案外キャンセル分て競争率低いんだよな。
日シリとかコンサートとか、それで取ったこと多い。
457EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 02:38:25 ID:692P9YDa
>>455
ロ−チケの放流は朝の4時くらい
ただ発券しても金がかからない上に、オクで転がるから未発券分は殆ど無いんじゃ無かろうか・・
よっぽど身内同士で複数枚取れて、オク環境がないって連中じゃないと
458EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 02:48:43 ID:cZDbWudQ
即レスdクス
朝の4時ってことは24時間後か。頑張ってみるよ。
459EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 04:37:46 ID:elba6BaX
460EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 04:49:12 ID:hxFf5pGQ
>うちの親がローソンの関係者なんで、内部ルートで入手できました。
>ちなみに、ヤフオクの写真で、発行した店名が書かれてない券が出品されてますが、
>それらは全部ローソン関係者の出品です。

まじ?
461EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 05:06:10 ID:hxFf5pGQ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/76265009

↑これってさ、同じチケットで別々のオークションしてない?
462EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 05:34:20 ID:CX4MPe+W
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k16282172
みてみ!
こいつ7件出品してて全部いまんとこ50000円
35万・・・スゲー
463EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 05:38:05 ID:CX4MPe+W
ローソン吉田東町店はどこじゃ?
ここのローソンでとった予約券がいっぱいだよ
464EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 05:39:52 ID:hxFf5pGQ
>>462
こりゃ、どう見ても釣り上げだな〜。

ところで熊本のハッサクは10kgで1600円程度なのか、、、安いのか高いのかわからんが。
465EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 05:42:14 ID:hxFf5pGQ
>>463
新潟県西蒲原郡吉田町ってとこらしいな。そんなに多い?
466EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 06:18:32 ID:CX4MPe+W
うんおおいよーやっぱ釣りだよね〜
でもこんなバレバレでも入札するやついるんだな…
新潟県なんですか〜
写真があるヤフオクみてるとやっぱ県外がおおっいすね!
県外の方が取りやすいんやろな〜
467EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 06:42:09 ID:toZgnK7w
>>462
すごいけど、最初の6件は2枚で5万円。最後のみ1枚で5万円。なぜ?
あと、落札者が全て同一IDなのも、少し気になる。
468EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 06:53:43 ID:Ih3KAMEx
>>467
それって激しく釣上げな希ガス
バカがこれに釣られてまた相場が上がりそうな。。。

まあ、GW間際になったら、また転売合戦が始まって暴騰するだろうがなw

どこまで狂って、誰がどういう形で阻止しようとするのかが期待だったりする
まあ、協会は愚痴るだけで何も出来ないだろうが・・・そろそろジブリが
何か言い出しそうなヨカーン
469EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 07:11:52 ID:npBwqSds
なんか昨日ローソンにチケ引き取りに行ったら
店員にうわーすごいですねとか言われた。
1日の朝10時20分くらいに一回で電話繋がって
スムーズに予約できたもんだから、5/3の4回目。

店員のすごいの意味がこのスレ見て初めて分かったw


470EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 07:18:17 ID:3hCMHjwJ
大量に出品して相場を下げ、出品者は別IDで落札すると聞きました。
以前、ビー○、福山○治などでもあったそうです。

471EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 07:21:37 ID:jofc2yXP
>>462
7件とも、最高入札者air_groov99で、次点がssbttb2000。
両者とも現時点での入札額50000円。
で、この2人の出品物や評価履歴を見ると、
どっちもMacromediaのクラック方法という同じブツを売ってると…
露骨にもほどがあるな、こりゃ。
472EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 08:13:23 ID:oGQHKsm4
>>471
それ、マクロメディアに通報しておけ。
サツキとメイの話も絡めて
「不届き者をこれ以上放置することは御社の利益をも損なう」
とか書いて。
473EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 08:18:47 ID:zHjv+wO/
ID:9bXmBEY4
何故必死なの
474EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 08:23:56 ID:+nR8TXue
ローソンでも取れるのか?
画面操作は簡単だった?? 

運良く取れた人、教えてケロ(⊃д`)
475EXPOマン:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 08:26:57 ID:I8aACaE3
■万博で働く人のスレを見てきたけど、サツキとメイをローソンに決めた
諸悪の根源、博覧会協会の「催事管理室長」が責任とらされて解任格下げ。
その結果か知らんが、6月から予約4枚制限、キャンセル分をあらかじめ
上乗せして発行とか、改善が図られたらしい。
■次は小泉さんの鶴の一声を待つ。6月からは予約なし、完全先着入場制
実施発表だな。
■ところで、この解任された催事管理室長ってどういう奴だ?役人か?
476EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 08:32:19 ID:lRlp+Hbn
もうロッピ逝っても完売だよね・・?
477EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 08:32:47 ID:zHjv+wO/
ID:9bXmBEY4
何故必死なの
478EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 09:10:44 ID:f1D58SlQ
そんな高値がつくなら売ってしまおう
479EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 09:16:19 ID:pZpcDsDK
その程度のカイゼンじゃ状況が変わるとは思えんな。
どうせヤフオクで取引されるなら、いっその事ヤフーに丸投げしてチャリティー
オークションにすれば良いのに。その方が、券が取れなくて遠巻きに家を見る
人から見学者への視線も暖かいだろう。
480EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 09:22:54 ID:YOKiRHwA
>>478 5万はアフォな釣り上げ香具師だけでしょ。↓相場はこんなもん。でも、もとはタダだからムカツクが
ttp://www.aucfan.com/search1?q=%a5%b5%a5%c4%a5%ad%a4%c8%a5%e1%a5%a4&t=-1

>>479 それナイス
481EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 09:24:14 ID:qa81CXZz
名古屋の小学校では遠足で万博に行くんだけど
せめてその分くらいは別にチケットを配布してもらいたいもんだよ。
482EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 09:30:52 ID:uoZAAGzD
金さえあればなんでも出来るというのはいかがな物か
どこぞの会長からこういうコメントは出ないんですかねぇ?(・∀・)ニヤニヤ
483EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 09:45:15 ID:gTXFDyBe
>>481
小学校は別枠。
484EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 09:50:21 ID:aPuPM3qm
>>483
学校団体枠も、800人の中に含まれていたよ。
485EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 10:17:49 ID:LW5uYIF1
悪知恵博覧会

愛・地球博★公式本★おまけGW5/5・10時【サツキとメイの家】
愛.地球博 大人入場券2枚 おまけ→サツキとメイの家 4/716時2枚
トトロ おまけ4/29(金)2枚サツキとメイの家 愛・地球博
486EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 10:43:32 ID:ap9Aoa01
                  ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~      ノ( =
                ,/    \、i, ,ノ ⌒  \
    ___,,,,__    _____  lイ -=・=-    -=・=- 'l,
   `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ
    ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l,  
  ∠,,_       \  レ/ ー'"'"|  u/ `''' '-  N
   /  \、i, ,ノ  ,l, ,/        | /| |←下駄  |
  |   ○    ○  V /    // | | ))     | |
  ,イ     Д     て,,/     U  .U        し(
  (_,,.         ┌'"|               lヾ
   l, i        /   レ|            ,, /
    \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/"
      (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)
487EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 11:03:24 ID:gTXFDyBe
>>484
ゴメン。予約が別枠って事で。
(外国人枠+小学校枠)+ローソン枠=800
だから実際のローソン枠は、800無いはず。来月はまた変わるけど。
488EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 11:16:34 ID:VnVPwUJv
             ∩
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/ /  < 先生!!小学生は別枠って本当ですか!?
      /      /     \________________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
489EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 11:26:45 ID:orH3UMP1
>>481
学校枠は別にあるけど、時間が決められているんだよね?
10時位だったかな。
引率で行ければ、ラッキーだね。
490EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 11:31:27 ID:fFKQxl2b
>>460
内部ルートはローソンに始まったことじゃないよ(藁。

ジブリ美術館で2階を公開するんでないかとローソン関係者言ってた。
現在は調査&リハーサルみたいなもんです。
ナビゲイター、まだまだガチガチで要領悪いので
休日なんて、10分くらいしかいれないのではないの?
ジブリファンの外人どもは、「インスタントハウスに興味ない」と言ってる。
491EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 11:31:38 ID:i15lV/8a
学校枠ってどうやるのかな?
一クラス40人、一学年3クラスとしても全学年で720人もいる。
愛知県内の小学校が来たら一般客なんて全然はいれんじゃんよ。
492EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 11:41:11 ID:gTXFDyBe
>>489
10時位みたいだね。

>>491
http://www.expo2005.or.jp/jp/T0/T5/T5.2/T5.2.1/
これみたいだ。という事は、ローソン予約もこの時間帯のは
避けるべきって事だな。覚えておこう。
493EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 11:48:08 ID:i15lV/8a
>>492
サンクス。
たった100人かよ。俺が教師ならこんなん申しこまないな。
子供同士で喧嘩になりそうだし。
子供同士が権利を巡って転ば(以下略)
494EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 11:50:24 ID:vlbbCBAq
>>492
往復はがきによる抽選ちゃんとできるじゃないの。
これで一般分はジブリの横暴だと判明したな。
夢を売るなんて嘘っぱちだとよくわかったよ。
495EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 11:52:55 ID:cPq+xeEz
なんでもかんでもオンラインに依存するからこうなるわけだな
496EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 11:53:17 ID:i15lV/8a
>>494
学校行事で万博来る小学校数くらいは楽にさばけると思うが、
どう考えても一般分は無理だろ。
497EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 11:59:21 ID:smR05m+5
>>462
ヤフに一応通報しておいた.こういうことは実際に行動起こさないと.

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k16282172
上記のオークションについて不可解な点を感じるため問い合わせます.
このオークション出品者は7件同様の品を出していますが,いずれも
「現在の落札者」が一致しています.これは偶然にしてはあまりに
おかしい状態ではないでしょうか(具体的に申せば,「釣り上げ行為」が強く疑われます).
そもそもこの『サツキとメイの家』については,一部集団のチケット
占有・高額転売が噂されており,yahooオークションがその取引の場と
なっているとすれば企業イメージの上でもよくないと思われます.
何らかの対策を希望します.
498EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 12:04:24 ID:hSxgHA3X

オークションで転バイヤーが買って、
さらにオークションで転売して吊り上げかよ?
まるでバブルの頃の土地転がしだな。
499EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 12:04:39 ID:/xikhpIm
各地域のできれば大手新聞社に読者の声に投稿するのが(できればリアルにお子さんがいて
行きたがってる人)
効果的かな。ネットの声っていうほど効果的にはならないし
ただ、スポンサーの都合で載らんかも
500EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 12:05:33 ID:gTXFDyBe
>>497
グッジョブ!
501EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 12:22:04 ID:smR05m+5
>>499
いや,むしろスポンサーがいるからこそ重要なんだよ.
「企業イメージが悪くなりますよ」ってことを強調する.
なので読売とかにこそ投稿しておくべき.できれば各新聞社・週刊誌などにもね.

いずれにしても,こういうアフォは死ぬまで治らないので
おかしいと思われるオークションはヤフにどんどんたれ込んだ方が良いよ.

問い合わせフォーム http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
違反報告用フォーム http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
502EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 12:30:55 ID:smR05m+5
ついでに読売新聞のメール先.

 [email protected]

503EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 12:31:57 ID:cPq+xeEz
関係する各所はつらいところだろうな。
苦情はジャンジャン来る、かといって必死で削除を依頼しても一切応じないヤフー。
504EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 12:38:12 ID:i15lV/8a
こうなることくらいは中学生でもわかるんだから、苦情で苦しむのはしかたないよ。
自業自得。主催者とジブリは猛省が必要。
505EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 12:38:41 ID:U32slndv
楽天は応じたのって本当?俺もテレビ朝〇の公式サイトなタレコミに投稿しようと思うが(話題になればテレビで取り上げてマスコミに食いつかせれんかな)
なんて書いたらよいでつか?
今日の中日新聞にサツキとメイの件少し載ってたみたいだね
506EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 12:40:11 ID:smR05m+5
読売にもメールを送っておいた.
苦情を言わなければ何事も解決しないよ.

===========================

読売新聞社 担当者様 御机下

読者の者です.
現在開催中の愛・地球博において貴紙が協力されているパビリオンの
「サツキとメイの家」につきまして疑問点があり,メールいたします.

「サツキと〜」のチケット入手法はローソンでの事前予約に限られており,
即日完売となっております.
しかしその中には一部集団がチケットを占有しているケースが多く見られ,
ネットオークション等で高額にて転売されております.
無料だったはずの予約券は,現在1枚5万円にまで跳ね上がっています.
家族連れが手を出せる値段ではなく,不健全な状態と言わざるを得ません.
本来の趣旨から外れるばかりではなく,協力している貴社のイメージの上でも
よくないと思われます.

つきましては,転売を禁止する・完全予約制を緩和する等何らかの措置が
必要ではないでしょうか.ご配慮お願いいたします.
507EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 12:48:50 ID:HRl9KGhq
小学校で・・・って書き込みを見るけど、遠足でわざわざ見るもの
でもないだろ。他に見るものいっぱいあるぞ。
授業の一環でくるなら、外国パビリオン限定でいいだろ。
遊ばせることばかり考えずに勉強させろよ・・・
508EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 12:56:14 ID:X84NHGNF BE:53405928-
どうせ、タダ券何でしょ。
「特別入館券○月○日○時○分」みたいに印刷して
係員に渡せば入れるんじゃないの?私文書偽造になるのかな?

係員「これは何ですか?」
客「特別入館券ですよ、スタッフなのに知らないんですか」
係員「ああそうですか。どうぞ」
となる。

どうしても、トトロみたい人は下記にいくと良いかもしれぬ。
http://www.oitabus.co.jp/
万博よりおもしろいと思うよ。
509EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 12:56:45 ID:8lRRALcC
>>507
まあまあ。
遠足とか修学旅行とか楽しかったでしょ(w

それより問題なのは、転売ヤー。卑怯なのはいかんよ卑怯なのは。
510EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 13:06:59 ID:qbD9t+la
ahoooに問い合わせても無駄だよ。
バイトがお決まりの文章を返信するだけだから。
511EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 13:07:22 ID:gZI297ok
>>508
×私文書偽造
○公文書偽造

×ああそうですか。どうぞ。
○上のものに確認しますのでお待ち下さい。

>>508は詐欺でタイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!
512EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 13:07:32 ID:L3C7S2gT
元はといえば出店できなかったローソンが嫌がらせで(無料券のロッピ予約を)やっているというのも信憑性が高まったな
かなりイメージ悪くなってるよ、ローソンにロッピーのシステムも
513EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 13:09:12 ID:gZI297ok
まちがった。有価証券偽造が正しいそうだ。
514EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 13:25:40 ID:cgMRrT7g
>>506
クソシステムをゴリ押ししたジブリは讀賣系(元々、ジブリに出資した徳間、
ナベツネ、氏家は盟友)だから無視されるだろうけど、無視すれば讀賣もクソ
の同罪と決るな。

515EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 13:29:51 ID:gTXFDyBe
>>505
ヤフー以外は応じたという記事を見た記憶が。
516EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 13:31:04 ID:Wf575zGj
>>508
もしそれができるんだったらローソンチケットの券は全部偽造できてる。
どのみち違法なんだが。
517EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 13:46:46 ID:2xfJDCSK
誰かが○○さんから高額チケを買う為にやってしまいましたと
強盗でも起これば警察も動くだろ 
518EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 13:50:11 ID:hyke92vy
>>510
だな〜
出品されてる商品の半数は違法w
アダルトやDVD関係に到っては8割は違法w
勿論全て放置それがアホーry
519EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 14:26:23 ID:toZgnK7w
A_G99氏は
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32550374
でも51000円で入札しているが、この時は落札失敗。

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17429151
では、落札に成功。しばらく、同氏の評価についてはウォッチする必要ありと思う。
520EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 14:28:48 ID:AUJwxEr6
只単に5万までが購入範囲内だったんじゃね
521EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 14:30:03 ID:E4uSqO2U
>518
あそこは窃盗集団の現金浄化場だからね・・・
たった3%の上納金で盗品も堂々と売れるブラックマーケットですから
522EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 14:32:11 ID:w9iVD9yX
関西地方で放映されてる報道番組、MBSニュースって番組に
メール送って、「憤懣本舗」というコーナーで取り上げてもらえるかも。
おいら、すでに>>497さんの内容、メールで送っといた。

MBSニュースサイト
http://mbs.jp/voice/
(向かって右下にメルアド書いてる)

MBSのメルアド
[email protected]
523EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 15:30:46 ID:toZgnK7w
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/75499710
と一連の5万円入札オークションが終了しましたね。
524EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 15:40:18 ID:vlbbCBAq
入場引換券は無料だから有価証券にはあたらないというのがヤフーの見解。
偽造しても有価証券偽造にはあたらないが詐欺罪で威力業務妨害であるのは
確実。
但し無料といえどローソンチケットは簡単に偽造できないよう用紙には工夫
が凝らされている。偽造するなら印字前の用紙を入手して版下を組めば白黒
印刷なのでやれなくは無さそうだからこれからはローソンのチケット用紙を
狙った強盗が流行りそうだ。
525EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 17:02:14 ID:HN919miS
>うちの親がローソンの関係者なんで、内部ルートで入手できました。
>ちなみに、ヤフオクの写真で、発行した店名が書かれてない券が出品されてますが、
>それらは全部ローソン関係者の出品です。

うわ…ホンマや…
ウチの手元にあるの見たら、ちゃんと店名書いてある…
526EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 18:49:25 ID:6zmlTGMo
いい加減ヤフーをどうにかしろよ
まあフジは叩けないと思うが
527EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 19:10:46 ID:p3Zztz+s
スレ違いではあるのだが
ねえ、アニメの家を再現しただけのものになんでそんなに必死なの?
と思う。

まあ万博終了後壊さずに無料で開放したら

き っ と  ガ   ラ   ガ   ラ

近くにある明治村のほうがいいじゃんかよ。。
528EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 19:16:44 ID:JaGMN91B
>>527
藻前が「あの葡萄はすっぱい」と言っているとしか見えないからヤメレ。
529EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 19:17:33 ID:A04Ud3Ua
サツキとメイの家って、
http://k58.hp.infoseek.co.jp/jr/2%20sanin/si1133800.jpg
みたいにもともとの物に後から、別の物を付けたみたいな感じがする
530EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 19:20:30 ID:gTXFDyBe
>>527
建物自体は、たてもの園とかの本物の方がいいんだが、
サツキとメイの家ってのが大事な所だからな。

建物よりも、中身とかが大事な訳で、運営とかも考えると
美術館行きじゃないかと思う。
531EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 19:22:54 ID:L3C7S2gT
威力業務妨害であほーを協会が訴えるかだな
ま、協会もあほだから何も手を打たず終わりそうだな
532EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 19:28:19 ID:Lj19Qk/7
サツキとメイの家のかわりに、ここに立ち寄ってみてはどうだろうか。
http://www.town.shikatsu.aichi.jp/~bunka17/rekimin/
533EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 19:29:46 ID:Lf0Ub1ht
>>531
なので、このスレからでもとりあえず苦情は各所に出しておいた方がいい。
534EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 19:31:19 ID:EF9PYuBm
そのとーり。動かなきゃなんも変らんよ
ムダなどと思ってるとホントにムダになる
535EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 19:32:00 ID:LZML3QdS
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g31535872

昨日の8万オーバーの取り引きを見て価格設定した馬鹿がいる。
2枚で7万5千で即決だとよ。
536EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 19:36:36 ID:cPq+xeEz
>楽しみにしていたのですが都合が付かなくなりましたのでお譲りします。
そんなやつがこんな狂った価格設定するかよw
どこの厨房だw
537EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 19:47:58 ID:zHjv+wO/
>>527
同意
あそこまで二度と歩きたくない
538EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 20:04:56 ID:/xikhpIm
>536
いやいや、(上がることを)楽しみしていたのですが
(相場を見て出品するには事情により)都合が付かなくなりました

だよ。これは評価50以上じゃないと見えないw

つうか美術館でもそうだけど地鰤最低
539EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 20:10:55 ID:vlbbCBAq
>>529
客にとっては「アニメと同じ」ことに意義がある。
自然と親しむわけでも科学の進歩を体感するわけでもない
万国博覧会とは異質のイベントがそこにある。
本来ならポケパークにこそ相応しい建築物ではある。
540EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 20:11:43 ID:HvgqxSZ7
>>535
7万5千円の根拠を聞いてみたいね。答えられないだろうけど(w
541EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 20:28:18 ID:toZgnK7w
>>540
二組を売って15万円で、デゼニーランドに行くためです。
542EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 20:34:15 ID:Un+U96yf
15万円あれば本場のネズミに会いに行けるねー。
543EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 20:59:20 ID:kPdbmRGR
>>529
その画像。解説してもらわんと理解不能
544EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 22:02:28 ID:UjjuKuYH
薄汚い転売屋の手垢のついたチケットを可愛い子供に渡すのか?

ただでどうぞおあがり下さいって言ってるサツキとメイに
グシャグシャにした一万円札投げつけて土足で上がるのか?

愛・地球博にはサツキとメイの家しか無い訳じゃないんだよ・・・・。
545EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 22:02:59 ID:ro2rstur
>735
てかこんな価格で誰が買うんだ?買ってる奴がなに考えてるのか解らん
546EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 22:19:37 ID:8sw5u0x7
>>545
子供に説明できないからじゃないかなあ。
547EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 22:44:03 ID:I9ImK02V
余ったチケットで子供でも釣ってみようかな。














もったいないからやめよう。









548EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 23:11:47 ID:XVIN0EJm
協会がヤフーに対して強硬手段をとらない限り転売は終わらないだろうな。
勝つかどうかは別として実名を上げて徹底批判(他社は削除に応じたが
ヤフーは応じない)した上で告訴or告発をすれば、ヤフーとソフトバンク
のイメージは一気にダウンするのでヤフーを削除せざるを得なくなると思う。
 このままではヤフーとソフトバンクをのさばらせるだけだ。
549EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 23:13:45 ID:QIk/1tse
漏れ様のチケットが全然値上がりしない件について。
550EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 23:20:17 ID:fGtdQQCn
>548
あざといけど、ニュース番組かワイドショーで、サツキとメイの家をすごく楽しみにしてた子が、
チケット取れなくて見られない。せっかくの万博なのに、というドキュメンタリー風のトピックを放送。
んで子どもの泣き顔といっしょに削除に全く応じないヤフーとでも流せば、イメージは地に落ちるな。
551EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 23:22:44 ID:U3vz7QZG
結局サツキとメイの家に入れるのは
・情報収集をし、最善を尽くした人
・運の良い人
・お金のある人
・コネのある人
かな。
552EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 23:23:00 ID:8GaQesdL
ジブリ美術館に行った方がいいよ。

サツキとメイの家だってどうせ半年後には来るんだろうし。
553EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 23:23:44 ID:QIk/1tse
漏れさまのチケットが冗談抜きでGW最安の値段になりそうな件について。
554EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 23:24:03 ID:XVIN0EJm
>550
フジのニュース番組やワイドショーでは流せないだろうね(w
555EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 23:25:03 ID:Ih3KAMEx
>>538
漏れは評価300以上だけど見えないぞ
556EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 23:35:00 ID:dZEHb/k1
>>554
流せるのはTBS、テレ朝、頑張ればNHKだろうね。
557EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 23:44:11 ID:WsIm2YHu
もう読売の読者欄には載ってたぞ。先週位に。
それ見て落札祭りには参加せず、傍観者で居ようと決めた。
558EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 23:51:11 ID:hyke92vy

|  | サツキとメイの家         
| ‖\   見たい・・ ノノノノ -__ 
|| ‖  V ̄ ̄ ̄ ̄  (゚∈゚ )  ─_____ ___ 
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___ 
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ係ノ )       漏れが10万で出品してるから、落札してから出直せ。
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡) 員 ノ  =_ 
| \フ フ    \,___,ノノ           . 
|  |  )        / / ≡= 
|  |          / ノ       __________ 
|  |         /ノ _─ (´⌒(´ 
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;; 
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""''"''"'''"'' 
559EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 23:55:40 ID:/xikhpIm
あと、朝日と毎日と産経 文章上手い人がんがれ

てか、読売って立派とかいうか
560EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 00:02:11 ID:vlbbCBAq
明日のワイドショーが楽しみだ。
561EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 00:02:33 ID:g3h45Zig
米ディズニー社に「御社の関連企業の商品で、暴利をむさぼっているジャップがいますよ」と

報告したら、ジブリ動くかな?

ジブリにしてみたら、ローソンとディズニーと、どっちとの関係が大事なんだろ?
562EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 00:04:57 ID:q+uQTLyS
>551
「情報収集をし、最善を尽くした人」 に該当かな。

前回の3・4月の時に仕事があって、抜けられなかった。、
こっそり携帯で数度だけ挑戦してダメだったが、
正午過ぎにロッピーで、いくつか空いてたぞ。
GWなど特定の日しか行けない香具師は仕方ないが、
本当に行きたければ手に入るものだった。
563EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 00:08:14 ID:coV4MQ0I
ウ〜ン ホントにそんな値段で買うやつが居るとは・・・
5万とか7万で買うやつは 後で文句言っても同情は出来んな。
買うやつが馬鹿。
564EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 00:10:06 ID:O7+L57Tr
>>554
チンピラのライブドア
ヤクザのソフトバンクとは
よく言ったものだ
565EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 00:12:58 ID:p4mGOo92
>73
566EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 00:13:24 ID:9yIrD/TS
買う奴が居るから売るやつが居るんだよ
で、またオクで損したって騒ぐのか?
567EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 00:15:29 ID:tt5LvBaD
>>548
協会側も少なくとも

・予約した日程でこられない場合はキャンセルできるようにしておく
(無駄券を転売させる理由をなくすため)

・無料予約券は万博入場券を持ってる人だけが取得できるようにする
(事前に万博入場券番号と電話番号を打ち込むようにさせる)

くらいの対策は考えろよ。
568EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 00:16:45 ID:fYdb4dQd

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32550374

落札価格が¥82000だぞ!?!?!?!只の民家を見る紙切れが・・・。何これ?
そりゃあ転売する奴も味しめたら辞められんわ・・・!

569EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 00:18:26 ID:O7+L57Tr
>>568
買うやつも同罪としか思えん。
ひどいね。

てか、もっとエスカレートして
マスコミにすっぱ抜かれりゃいいんだw
570EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 00:19:29 ID:F/ic1Tpl
>>557
読売・日テレ系列って、結構ジブリと蜜月な関係なのに、頑張ったね。
571EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 00:24:43 ID:O7+L57Tr
>5/4(祝) 愛・地球博 サツキとメイの家 13時 入場整理券 2枚 ペアチケット ?

>価格
>愛・地球博 サツキとメイの家の入場整理券2枚です。
>金額は入場整理券2枚の価格になります。

>落札後のご連絡
>オークション終了後、速やかにご連絡をお願いいたします。
>24時間以内に連絡が取れない場合は、
>入札の削除、取り消しを行うこともあります。ご注意ください。

この期におよんで郵送代負担させるとは。
で、五月分の券なのにえらい決済を急いでるのなw
572EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 00:25:43 ID:fYdb4dQd
4月段階で主立ってイメージが悪くなった企業

●トヨタ
●ジブリ
●ローソン
●ヤフー(さらに評判を落とす)

かな?
573EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 00:30:58 ID:fYdb4dQd
>>569

そうだよね。あんな途方も無い価格で買う方も馬鹿だよね。
もう「ジブリ」って聞いただけで、無防備、無警戒で
諸手を挙げて喜んじゃう大人も問題あり。

仮に、幾ら子供にせがまれたとしてもちょっとな〜・・・。八万だぜ、八万!!!

574EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 00:33:23 ID:9yIrD/TS
実際のとこ、8人家族だったりして
金さえ出せば8人分手に入るんなら買おう
って人も居るかもしれん

が、やっぱ酷い
575EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 00:34:33 ID:fYdb4dQd

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32550374

これの出品者、今増加中の「ネットダフ屋」って奴だろ?
576EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 00:35:04 ID:qLLD2OEv
これダフ屋行為で捕まるはずだから、
おまわりにちくってやろう。
577EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 00:42:18 ID:fYdb4dQd
そりゃ、個人の自由だから八万だろうが十万だろうが買う奴は買ったら良いが
それが、益々混乱に拍車をかける結果になることをして欲しい。
バブル期の海外美術品のオークションの日本人の再現って感がする。
578EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 00:54:15 ID:tt5LvBaD
なにが腹が立つって
売れなくたってダフ屋は1円も損をしないところだよな。
こんなことならネズーミーランドみたいに
会場内に予約券の機械を置いた方が
なんぼかマシだった
579EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 01:06:09 ID:HNyUVZML
4月1日、ロッピー前で、2番で無念の敗退をしたものです・・・。
電話予約で、万が一、期間内(3日以内)に発券しなかった人がいたとしたら、あまりいないと思うけど、それって、無効になって、再びロッピーに戻ってくるか、電話予約キャンセル分可なんて事はないんでしょうか?詳しい人いません?
580EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 01:46:45 ID:YnKAjTFd
>>579
あるみたいだよ。4時だからもうすぐ。
  ↓
>>455-458
581EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 01:56:14 ID:VL1DJ9Gb
金持ちと貧乏人の格差がはっきりしてきたことが伺える光景だな
この不況の折にも
金持ちは金を使うところがなくて困っているらしいから
ここぞとばかりに買うんだろう
582EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 01:56:15 ID:0d+1l/zV
?それってロッピーで買えるんですか?
駄目もとで行ってみよっかな
583EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 03:59:22 ID:JN7Ud1QC
今頃、ロッピーの前で必死こいているのかな…
買えたら、書き込みヨロ
584EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 04:16:37 ID:5RBvJpKW
ローソン行ってきましたが入手できませんですた。
585EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 04:22:49 ID:JN7Ud1QC
>>584
乙!
何分くらいネバった?
586EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 04:34:34 ID:nGScN7Zs
1枚だが入手できたぞ、マジで。
5月12と23と24の分が1〜2枚くらいづつ出てたんじゃなかろうか。
587EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 04:35:05 ID:StG9VLVj
ちょっとだけ放流されたみたいだが
588EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 04:37:00 ID:nGScN7Zs
んむ、マジで出てたのにはびっくりした。おいらがはじかれたやつGETした
香具師おめ。
絶対このすれみてるだろw
589584:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 04:38:44 ID:5RBvJpKW
>>585
4時ちょい前から始めて、10分くらいかな?
実は空席照会で5月8日だけ表示された。
でも間一髪間に合わなかったみたい。

1日の時と違ってサクサク繋がるんで、
粘ってもない物はないだろうなーと引き上げてきた。
590EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 04:40:20 ID:I6Q6Ccjz
ネットじゃ買えないみたいだね ヽ(__ __|||)…
591EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 04:41:40 ID:nGScN7Zs
>>584
空席照会は前後2日くらいしか表示されんみたいだったぞ。
後半部も見てみたらよかったのに
592EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 04:44:37 ID:5RBvJpKW
>>591
そーなん?でも一応後半も見たんだけどね。
雨ザーザーだからさすがに再確認しに行くのはめんどいな。w
593EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 04:47:15 ID:nGScN7Zs
あの空席情報はあてにならないと言ううわさ。
でもほんとに出るんだね。興奮したよ。
594EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 04:51:15 ID:/+YzQ5+Y
12日6枚ゲットできた。(3:55ごろ)
そのあと後半を探したら平日が引っかかって、
また平日か・・と躊躇してたらはじかれた。
ほんとタッチの差みたい。

>>588
もしかしたら漏れかもしれんね・・さんくすw
595EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 04:56:01 ID:nGScN7Zs
>>594
おめ!楽しんできてくらさい。

>>457
あんたは ネ申
596EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 05:02:37 ID:HNyUVZML
ありがとう。3時55分に取れた。でも平日だから、行けるかどうか・・・ってそんなこと、考えている暇はなかったから。もしいけなくても、ヤフーに出したくないし、無駄にしたくないし、とか、考えながら、帰ってきた。
そのあとは、やっぱり、土日はとれないんだろうな〜と思いながら、ねばったけど、ぜんぜんだった。一瞬、28日が1枚でたような?それと、3時55分のときの空席で出たのと、その後、一瞬出たのは違った。枚数変えたら、出方が違うのかな?1枚だったら、いっぱい出るとか。
それと、4時に一斉に出るわけじゃなくて、ちびちび放流されるのだろうか?もっと早くいけばよかったのかな〜と後悔した。
597EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 07:16:57 ID:0MYFXfmI
ちびちびではないな。俺53分頃に確認したときはなかったで、次に確認したときは1枚あったけどはじかれた。たいして放流されてないんだろ。取れただけ運がいい。
598EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 08:09:48 ID:aAJSE6dJ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

儲けてぇ〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwww

1枚5万(゚Д゚) ウマー  4枚で20万(*´Д`)ハァハァハァ


599EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 09:04:27 ID:DAksKmFe
予約券とれても行けない人でヤフオクにだしたくない人はスレたてるかここで聞いてみたら〜?
600EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 09:19:30 ID:DymXWOaC
今回の儲けは30マソぐらいかな〜
次回はもっと取れるようがんばりますw
601EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 09:45:18 ID:6GRheOvQ
>>575
なんか、どこに住んでいようと東京に格安航空券で来てジブリ美術館に
行けそうな値段だな。 (w
602EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 09:45:46 ID:DAksKmFe
http://mobi.tv-asahi.co.jp/geinou/i/post.html
ここのテレビ朝日サイトに『タレコミ』ってのがあり投稿しました(携帯でしかみれないかも)
芸能ニュースで取り扱ってくれる可能性大です
皆さんで投稿すれば必ず話題になりそうだから投稿してください
603EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 10:12:12 ID:OFrDGxCr
>>602
どんな感じで投稿すればいいのかな・・・
「〜愛地球博のサツキとメイの家について〜
無料の引換券がヤフオクで高額で転売されています。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1112326424/や
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1109693103/を
参考に、問題点を暴露しちゃってください。
いいネタになると思います。」

みたいな?
604EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 10:22:38 ID:DAksKmFe
うんうん
おれは497さんの内容そのままコピペしました
605EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 10:26:39 ID:B9SSribU
いや、子供さんに夢を与えてる(表現がベタ)地鰤が
悪夢を与えてるシステムに拘る件について

できれば関東地方の方に投稿を頑張っていただきたい
当地、関西では売る人の方が多いっぽいし 話題になってないから
606EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 10:36:19 ID:JN7Ud1QC
て、手元に5月の日曜日券が4枚ある…
コレを売れば20万になるのか…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

607EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 10:37:45 ID:RgiyykCe
スレと関係ないけど、ジブリ美術館の食い物や飲み物が高くて並ばされるのも
愛知万博に通じるところがあるような無いような気がしてならない俺。
ビールの値段はどうにかして欲しいなw

20分くらいならんで、麦茶を買った貧乏人より。
608EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 10:48:10 ID:OFrDGxCr
うっし、とりあえず投稿したぞ。
みんなも投稿しようぜ。
やほーや博覧会協会なんかに問い合わせてもあんまり意味ないしw
609EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 11:13:23 ID:B9SSribU
当方、子持ちではなく買ってまで行くことはないと思いますが
関西在住の有志の方は エブリディの怒りの相談室かMBS憤懣本舗などは
(ローカルでスマソ)食いついてくれるかもしれません。

直の抗議よりもテレビなどの報道のほうが動くときは動きます。
あまりに対応がお粗末であると思いますので よろしければお願いします
610EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 11:15:11 ID:VKU4xAq6
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=findingnimo2005&

2枚で16万の取り引き成立したっぽい。
ちゃんと評価がついた。
611EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 11:20:08 ID:RgiyykCe
また小泉首相に"言ってもらう"しかないのかもね。

「予約形態が優れていないかもしれないけど、タダ(無料)のもので
お金を得られるようなシステムはどうかねぇ」とか、ね。
612EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 11:31:03 ID:q/NJgx9I
>>610
4枚でつ
613EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 11:35:40 ID:/1kvfHb0
>>607
分かる分かるw

1時間並んでレストランに入れば、
メニューはオムライス、サンドイッチのみで各1000円。
614EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 11:53:29 ID:RgiyykCe
>>613
をを! 心の友よ!!
615EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 12:50:42 ID:1mMaORiW
所詮アニメを再現しただけの偽物によくここまで熱中できるもんだなーと思う。
616EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 13:20:32 ID:Z/L+nhjN
ローソンはメロンパンの美味しい店だそうです。
メロンパンを買って怒りを沈めましょう。
617EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 13:23:11 ID:sqB6/cXs
チビッコたちが逝きたがってるだけさこんなの。
618EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 13:44:53 ID:DAksKmFe
だから親が必死になるんだよ〜子供がいない人にはわからんかね?
サツキとメイの家は興味ないが今回の転売行為はよくないなぁ
619EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 13:55:01 ID:6GRheOvQ
×だから親が必死になるんだよ〜
○クダラナイことでしか子供のご機嫌を取れない馬鹿親が必死になるんだよ〜
620EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 14:06:37 ID:5RBvJpKW
俺がガキの頃にこんなの行きたいとか駄々コネまくったらブン殴られてたな、多分。
ダメなものはダメだと教えてやるのが本当の教育。
欲しい物は何でも手に入ると勘違いしたガキが増えると犯罪予備軍になるだけだ。
621EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 14:08:11 ID:Z/L+nhjN
このまえ、どっかの主婦らしき女がキッタネェ人形を主におまけとしてチケットを出品してた。
これってダフ行為?
つまりチケットはおまけの扱いだからどうなのかしら?
622EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 14:19:26 ID:7V2FXUwa
カード目当てでチョコ捨てる、食玩と一緒か。出たな>>621
623EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 14:22:33 ID:lkLrwSWG
>>621
「チケット」転売ではないよ、ってアピールするために
ゲッターがときどき使う手だな。法的に規制するのは難しいだろうな。

まして元が無料のサツキとメイなら、誰もケチをつけられない。
624EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 14:23:52 ID:l3mvN0DK
実際の入場者は整理券の半分ぐらいしかならないそうです
いかに転売目的が多いかわかりますよね

納得いかないのは
当日キャンセルで空きができてもキャンセル待ちの入場はさせないという姿勢

625EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 14:35:10 ID:B9SSribU
入場制限ありで入れないイベントとかあって 悲しげにもう入れないの?って顔してる子って
みたことありませんか。 余ってたらあげますけどね。

それに対する態度が余りに悪い場合(お礼の一言も言えないまま、突っ走る親とか)
に馬鹿親、馬鹿家族に譲ってしまったかと後悔はしますが

お金稼ぐのに必死な世代、金銭的なことでしか応えられないのかというのも真実ですが
弱みに付け込んでいるというのも真実。
以上 チラシの裏
626EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 14:41:42 ID:6GRheOvQ
何つーかマンガの1/1ジオラマ見せるのに数万円出す香具師の気がしれん。
もっと子供にはもっとイイモノ見せなきゃ。きっとヤフヲクで券買ってる親は
子供の頃ロクなところに連れて行ってもらえなかったんだろうな。

数百円で食べられる本格フルコースがいくらでもあるのに数万円出してカップ麺与えてるような。
627EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 14:47:22 ID:6qkr4euZ
ゲッターの存在はありがたいよ
どうしても行きたい公演があった時ほんと助かります。
定価割れで格安で行けるのもゲッターのお陰です。
628EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 14:55:49 ID:47kEK5gP
あまっていたチケット、子供にあげた
若い母親から出てきた言葉は「ありがとうございます」では無く
「ラッキー!」だった。
出てきた所でその親子と会い、目が合った
会釈したら無視された

以上 チラシの裏
629EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 15:21:56 ID:cPcfSx+f
こんな訳のわからん家を見るよりTOYOTA館のラッパ吹くロボット君を
見ていた子どもたちの目の方がいきいきしてたぞ!
630EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 15:24:20 ID:D5/2Sd8J
>628
もっと怒って良い!!
631EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 15:45:51 ID:O7+L57Tr
いくら馬鹿親でも
こんなものに5万も出さねえだろ。

マジで競り落としてる客層がわかんね。
632EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 15:55:46 ID:80QkDa9I
テスト
633EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 15:56:14 ID:DAksKmFe
http://mobi.tv-asahi.co.jp/apps/free_bbs/article_view.php?article_id=2147&uid=NULLGWDOCOMO&PHPSESSID=2fe5a4124cc10c9b13d4fd4cbd0a607d
さっきテレビ朝日のタレコミ見たら投稿されてたよ!(携帯でしか見れないけど)おれが投稿した内容じゃないけど
みんなThank you
でも…こんなけで終わりかなぁ所詮関東では興味ないんかね…
634EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:33:45 ID:JN7Ud1QC
>>628

そんなあなたに>>384
635EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:39:54 ID:47kEK5gP
>>634

orz

636EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:48:51 ID:D5/2Sd8J
転売も許せないけど、行けなくなったときのキャンセル方法を用意していないくせに
当日キャンセル待ちも受け付けない、欠陥システムを考えた人間が許せないなー。
637EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:50:06 ID:VKU4xAq6
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n15942034
転売erに便乗して、チケットの取得情報を売るこいつもクセモノ

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=super_shimajirou
ついでにアバターがコワイ
638EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:56:12 ID:DAksKmFe
ほんと
なんとかならんかなー
お!今日は万博入場者数多いみたいやね
639EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 18:15:06 ID:IGj5ipMg
GWに愛・地球博行くのやめようかしら?
サツキとメイの家にも行けないし。
この分じゃ他のパビリオンの予約も取れる気がしない。
9日までなら旅行代のキャンセル料要らないし。
640EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 18:22:13 ID:KHUWBn78
結局
予約しないとめぼしいものは何も見れないってこと?
まさに情報弱者には厳しい時代やね
641EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 18:48:30 ID:aAJSE6dJ
サツキとメイで儲けて
盆休みに海外旅行へ行こうぉ♪♪
更に儲けて正月休みにもっかい行こうぉ♪♪♪

4×5=20 20×∞ =(゚Д゚) ウマー


642EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 18:59:25 ID:0Z3gdXo1
>>639
G.W.はさすがに混むだろうね。自分はG.W.後の土日だけど
キャンセルできない状況なので、今回は人見に行くようなものと諦めてる。
いいと思ったら平日にでもまた行くかもしれんけど
今回の一件で随分と気分の悪い思いしてるから
TDLでも行って気分直しした方がスッキリするだろうな。

子供が楽しみにしてるとかならじゃないなら
キャンセルして他の場所行くのもアリと思う。
643EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 19:03:43 ID:KCKBUIeu
http://www.tokorozawa-jc.or.jp/home.html
 ( http://www.tokorozawa-jc.or.jp/ )
http://www.geocities.jp/satuki_mei_mitaka/
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_eventnews_20050308b.htm


こんな運動が起こっているくらいだから、多分、閉会後もどこかで公開されるよ。
こいなに集客力のある施設をほっておくわけがない。
整理券もないのに万博行ったって、遠く離れた所から眺める事しかできず、まるでお預けワンちゃん状態。
冷静になって待った方がいい。
644名無しさん:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 19:19:49 ID:SfE6fA++
まぁよーするに転売したモン勝ち。

つぅかこんなしょーもない家を・・
人って不思議ねw
645EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 19:20:43 ID:JN7Ud1QC
ジブリ美術館の隣に移すんじゃない?
公園の敷地あまってそうだし、管理しやすそうだし…
646EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 19:42:00 ID:SLLYoFgM
そろそろ子番号を誰か探して・・・
647EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 19:47:36 ID:u1wDUCsp
万博が終わったら「昭和村」に移すってホント?
648EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 19:59:08 ID:lkLrwSWG
>>640
そうか!
子供達に情報格差のキビシサを教える愛情のこもった実践教育なんだな!
さすが愛・地球博!
649EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 20:27:12 ID:9chYP6eS
遅ればせながら>>497でつ.

読売新聞社から返事が来ましたよ.

>この件は当該部署も把握しており、現在対応策を検討中です。

だそうです.

「対応策」がどの程度信頼できるものかどうかはともかく,
少なくとも問題の把握はされているみたいです.

>>602-603さんをはじめ皆様方,どんどん各所にたれ込んじゃって下さい.
650EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 20:34:57 ID:B9SSribU
協会にクレーム入れるのが筋なんですが
結局、巻き込めるマスコミを使うしかないのも事実なわけで。

該当される方は頑張ってください
651EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 21:13:42 ID:j7xd9/HM


ローソンがジブリと組んだ理由って

つまり、ローソンに予約に行く
     ↓
そこで何か買っていく

って事を期待しているのですよね?

●だったら、万博のためにロッピーの端末を使っても
絶対、他のチケット予約はしない
しかもジュースの一本も買わないで帰る

これを徹底してローソンを
「万博予約の客が切れまくるだけで何も売れない店」にしてやればいいのでは?

●子供にはこう言います
「ローソンには万博のチケットが取れなくてイライラしているこわい人がたくさんいるので
ちがうコンビニに行きなさいね」

●不買です!ローソンではうまい棒一本でも買わない!!
ローソン不買運動、頑張りましょう!!
652EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 21:21:36 ID:V9IhQpGY
万博がどうと言う以前からローソンとジブリは提携関係にあるよ
ジブリの森美術館も
653EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 21:22:32 ID:fYdb4dQd

落札価格が¥50000なんて甘い甘い・・・夕べなんか¥82000ってのが有ったぞ!
5月4日分で

654EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 21:25:32 ID:lkLrwSWG
>>651
スマン。
オレはチケット取れたんで、¥0じゃ申し訳ないと思い、
つい飲み物とか買ってしまったい。
655EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 21:27:11 ID:E+guFm1Y
ローソンがない田舎者は予約すらできないわけですね。ああそうですか。
656EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 21:42:16 ID:VKU4xAq6
>>654
同じく俺も。
パンとジュース買いました。
657EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 21:57:26 ID:/wELLyov
>>655
ローソンがない田舎ならばあちゃんの家で我慢汁
658EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 22:14:37 ID:VKU4xAq6
ローソンがない田舎は、自分の家がサツキとメイの家だろうに
659EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 22:19:35 ID:nmGlxaqO
>>543
これは、もともと中間車だった物に無理やり運転台をつけたものです。
反対側の顔は、
http://train.iil.jp/travel/03_1_7/03_fuyu_6big.jpg
サツキとメイの家に置き換えると、
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/img/photo_event_20050112a.jpg
の白に赤い屋根の建物が無理やり付けた運転台。茶色い家がもともとの中間車ですね。
660EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 22:30:03 ID:j62ziLWa
まちのHOTステーション ローソン
本当に怒りでHOTな気分にさせてくれます。
寒気を感じてる方はぜひどうぞ!!
661EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 22:44:21 ID:JhzEZiCR
でも、じっさい実家は愛知県の田舎だが、ローソンなんてないぞ。
662EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 22:53:52 ID:V9IhQpGY
ローソンだけ無いの?
コンビニ自体が無いとか・・・
663EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 22:55:54 ID:lkLrwSWG
>>659
「サツキとメイの家の作り方」を見ると、
昭和10年代に立てられた築20年の家という設定で、
実際昭和初期には、元々あった日本家屋に洋風の間取りを
後付けするという工法が流行したんだそうだ。
そこまで時代考証してハヤオはあの家をデザインしたんだな。
オタクとして尊敬できるじゃないですか。
664EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 23:27:28 ID:qEHssViC
ttp://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=air_groov99&

5万円で落札されたオークションのその後・・・
665EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 23:27:42 ID:WXgdfFiq
「サツキとメイの家の混雑ぶりってどうだった?」
「ん〜。○○○○○○○」







○の中身はって?今すぐキーボードのUからQまで、続けて読むべし。
666EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 23:32:18 ID:ZXFD7/Q2
それおもろい
667EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 23:32:55 ID:fhHMCxpq
>>665
スゲー。びびった。
668EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 23:35:05 ID:lkLrwSWG
>>665
パクリはだめ!
669EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 23:53:44 ID:lWns4Jf6
hotmailアドレス+捨てIDを幾つか取得してから
落札しまり+別IDで補欠落札者にもなっちゃう。

で、テンバイヤーからの取引メールを放置すれば
テンバイヤーに金入らないんでないの?
670EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 00:00:32 ID:KHUWBn78
さらに加熱して
偽造する馬鹿が現れて
いっきに社会問題化すると面白いんだが
671EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 00:21:01 ID:tfc1xl5I
おもしれー
それやりたいけど
出品してるやつってダフ屋=893じゃないの?
調べられちゃったらOUTだよね?
672EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 00:26:20 ID:kRJ+jOaP
全ての転売くそ虫に
   &
見て見ぬフリの関係者に

正義の天誅を!!!!!


673EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 01:23:39 ID:dRuoGny5
近頃、ヤオクを見ていきなり高値付けて出品してる馬鹿
それを高値で落とす馬鹿 ハッキリ言って、GW中行くのは
勝手だが、バスセンターにチョイ遅れると何十分も待ち
ゲート入ってから、遠いぞー 携帯酸素要るぐらい
だから 11時頃〜13時頃の時間帯を落とした奴は
遅刻してパーにしない様お気を付けてねー 今日、他のパビリオンで
並んでた時パーにした親子が居て子供にグダグダ言われてたパパ発見!
ちなみに見てきたが5万とかで落とした人!まだスマトラに送った方が
まだましでっせ 
674EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 01:44:16 ID:XZNUMUh1
そんな高値で買う香具師も本当アホだね
675EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 01:46:43 ID:i+I/OjLD
>>671
「落札されたけど、落札者から連絡無し」程度では
ヤフーは動かん。

出品者から手数料が取れれば
大抵の事は無視するのがヤフークオリティ
676EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 01:54:36 ID:psMiEOtR
677EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 02:23:00 ID:CK0RsdeS
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f34084109

いけなくなったので。。。とかいって希望価格10000円はずうずうしいと思います(><)
678EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 02:28:50 ID:Z9B5aUKq
>>676
出品者も悪いけど、こういう報復する奴も立派とは思えんなぁ。
無料チケットを出品するのがルール違反なら、
オークションのルールに従わず落札する気のない入札するのもルール違反。
転売erに腹立ててる人間や、正義感ぶってる本人は気持ちいいかもしれないけど、
冷静に中立な立場で見れば目糞鼻糞にも思う。
679EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 02:47:09 ID:ZX/M3hPk
ルール違反の出品者を放置するだけのヤフに、一番腹が立つけどな。

こういう手段でしか、一石を投じられないのも事実だと思う。
680EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 02:58:46 ID:Y/OPqrsn
確かに立派ではないけど必要悪っていうか見てて爽快な気分になるのは確か
全体を見れば焼け石に水だけど応援したくはなる
681EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 03:04:19 ID:ia77efxw
ウザイと思っているのは出品者なだけ。
中立な人は気にしてないから(この事には)
本当に中立な立場でいるはずのマスコミがどう報道するか
いや、どう報道させるのかかな。

682EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 06:41:11 ID:zyUfh8mt
ふつーに立派だと思う。
683EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 07:37:30 ID:Jum3VyAA
チケットオークションは、スポット的な出品で私的範囲内なら合法。
何でもかんでもダフ行為で違法という訳じゃない。
>>676の出品者はサツキとメイに関しては合法の範囲内の出品かも。
ただ、履歴見ると各種チケットを常習的にオークションに出してるんで、
総合的に見れば「業」として反復継続して行ってるダフ行為とする見方もできる。
要するに法的には(正確には条例的には)グレーな感じ。
対して、落札者のgantyan7氏。
これは円滑なオークション運営を阻害してるから、完全にヤフーに対しての業務妨害罪。
ダフ行為は条例規制だけどこっちは刑法罪だから、重い罪になるかもしれない。
って事で…両者を比べると、残念ながら落札者の方が明確な違法行為と捉え得るかも。
ま、そうは言ってもどっちもおとがめはないだろうけどね。所詮ヤフーだから。w
684EXPO'774:2005/04/05(火) 08:10:48 ID:NUhWDoua
ヤフーが落札者のID削除しない時点で
円滑なオークション運営を阻害してるとは
判断してないんだよ。
685EXPO'774:2005/04/05(火) 08:13:04 ID:EFLATUlz
>>676
さんきゅー、ちょうど出品中だったからブラックリスト入れたw
686EXPO'774:2005/04/05(火) 08:18:42 ID:91CjkccU
>>683
■営利を目的としたチケットの転売は、いかなる場合にも固くお
断りいたします。
■ネットオークション等で転売されたチケットは無効となり、ご入
場をお断りさせていただく場合もありますのでご注意ください。

と明記されたチケットでも合法になる?
687EXPO'774:2005/04/05(火) 08:21:33 ID:ikcB/sce
>>686
それは協会が勝手に言ってるだけだから、残念ながら法的効力は無いね
688EXPO'774:2005/04/05(火) 08:31:40 ID:91CjkccU
>>687
無効になるはずのチケットをチケットとして売るのはおかしくない?
それから、無効になったはずのチケットで入場を謀るのもおかしくない?
689EXPO'774:2005/04/05(火) 08:57:10 ID:g5hMjIq2
入館引換券もらうときに、転売された場合は無効に出来る等の規約に同意させられるの?
そうじゃなきゃ無効になんかできないけど。
690EXPO'774:2005/04/05(火) 09:37:13 ID:27NYszqJ
>>664
これいいね
691EXPO'774:2005/04/05(火) 09:42:38 ID:AaFEsJLe
>>688
おかしい事がまかり通るのが
この世なのだーよ? おーけー??

692EXPO'774:2005/04/05(火) 09:44:30 ID:27NYszqJ
gantyan7エライ!
もっとやりたいね
693EXPO'774:2005/04/05(火) 10:17:41 ID:vWPOnOst
>>673
何故スマトラなのか?
新潟や福岡等国内にも
援助を必要としているところがあるじゃないか?
何故内側を疎かにまでして外に目を向ける?
見得を張っているようにしか見えんのだが
694EXPO'774:2005/04/05(火) 10:24:29 ID:rtQ11kP/
10分電話しただけで電話に繋がらんとか
webはサーバーが貧弱だとか取れない奴は努力も
せず出品者叩き

gantyan7みたいなやつ一番惨めだな
ほんとどっちも目糞鼻糞
695EXPO'774:2005/04/05(火) 10:38:04 ID:CK0RsdeS
>>694
696EXPO'774:2005/04/05(火) 10:43:46 ID:wPezBXLP
>>694
m9(^Д^)9mプギャー
697EXPO'774:2005/04/05(火) 10:50:27 ID:ia77efxw
出品もせなあかんし、落札者も叩かなあかんし
大変でんなぁ
698EXPO'774:2005/04/05(火) 10:53:31 ID:9dO3G//S
しかしこんな馬鹿高いチケット買う奴はなに考えてるんだ?
金持ちの考えることは解らんなあ・・。
699EXPO'774:2005/04/05(火) 10:56:08 ID:hTtwOy34
>>151
>自然をぶち壊した場所に建てた「昭和三十年代の家」か。
>
>これが 愛 か・・・

なんか、20世紀少年ってコミックの「友達」を連想させたww
700EXPO'774:2005/04/05(火) 11:05:05 ID:hTtwOy34
>>185
http://avatar.yahoo.co.jp/my/other.html?yid=allgo29
そいつのアバター見たかよ?鼻フックでバット持ってるぞ。
701EXPO'774:2005/04/05(火) 11:07:38 ID:jaCzpMIr
gantyan7は素直にエライと思うよ。 まさに義賊だね。←ホメ言葉
皆が思っててもなかなか行動できないことをやってのけている…。
(俺なんか、自分の評価を下げてまでやろうと思わんし。)

よく法律=正義と勘違いしているヤツがいるが、世の中なんでも
「善」とか「悪」とか評価できたら、苦労しないよな…。

かくいう俺は、チケット入手組だが、この状況は異常だと思うよ…。
702EXPO'774:2005/04/05(火) 11:13:34 ID:iN+TMCIC
703EXPO'774:2005/04/05(火) 11:18:34 ID:Jum3VyAA
>よく法律=正義と勘違いしているヤツがいるが、世の中なんでも
>「善」とか「悪」とか評価できたら、苦労しないよな…。

それを言っちゃったら、転売erも
「取れなかった・取るヒマがなかった」人にとっては正義に思えてる可能性も。w
そんな俺は、微妙に行きたかったのにチケット取れなかった負け組。
でもこの状況は発売方法が発表された時から予想の範囲内。特に異常とは思えん。
主催者の方針そのものは異常だけどね。
704EXPO'774:2005/04/05(火) 11:24:32 ID:WtrEHoLr
>702
余ったとか言い訳をしていないところが、潔くてよいね。
705EXPO'774:2005/04/05(火) 11:25:40 ID:hD+a+IxK
>>701
この人の評価は実質下がってないよ。
ポリシーのしっかりした出品者・落札者は
安心して取引できる。捨てIDの転売屋なんかより
まともな取引がたくさんあるのがその証拠だ。
706EXPO'774:2005/04/05(火) 11:27:30 ID:ia77efxw
まぁ主催者というか地鰤が固持しているからなんだろうけど
7月の予約時期前にできるだけ多数で投書すると
動く可能性があるからしておいた方がいいと思う。
当該の親御さんは。

だって映画・グッズ販売ではお客さんになっている人を
敵に回してる現状では余りにも声が多いと対応を検討するでしょ
707EXPO'774:2005/04/05(火) 11:29:33 ID:WtrEHoLr
確かに可能性あるけどね・・・
ジブリ美術館も散々批判を浴びたけど結局変わっていないです。
708EXPO'774:2005/04/05(火) 11:43:32 ID:r6n8r/QW
やはり、純ちゃんに一言言ってもらわないと。
手作り弁当が変わったんだからやや期待できる。
709EXPO'774:2005/04/05(火) 12:19:15 ID:eQDSEiKR
法的にはgantyan7に損害賠償請求できるから注意が必要だぞ
相手がや○ざだったらりしたらしゃれにならんし
710EXPO'774:2005/04/05(火) 12:22:29 ID:ia77efxw
近所でもない限り、そこまでするか?
や○ざの名前出さないといけないぐらい必死ですか
出品者は
711EXPO'774:2005/04/05(火) 12:24:17 ID:hTtwOy34
お前ら・・・薬板覗いてみれ・・・
712EXPO'774:2005/04/05(火) 13:11:08 ID:iR67U5hz
【ジブリ】簡単に資金を作る方法【ローソン】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1112668154/

か。まったく
713EXPO'774:2005/04/05(火) 13:37:41 ID:tfc1xl5I
こんだけ皆が投稿したり行動にでたりしてるのに来月も結局対策もなく今回と同じだったらどうする〜?とりあえず馬鹿どもがもっと増えるわなぁ…
ろーそんはとんでもないことになりそー
でも出品してるやつろーそんの経営者もいるんだろ?
714EXPO'774:2005/04/05(火) 13:46:27 ID:AQDuwL+F

そんな家はないことにします。
715EXPO'774:2005/04/05(火) 13:47:52 ID:r6n8r/QW
>>713
ローソン関係者なら事前入手も出来るもんかな?
出来るんなら出品しててもおかしくない。

暴力団が全国のローソンを占拠したら大変だな。
5/2は警察が出動したりして。
716EXPO'774:2005/04/05(火) 13:56:21 ID:kV6aSnp+
平日でも普通に売れるんだな。
俺のも売るかな。
717EXPO'774:2005/04/05(火) 13:58:23 ID:EDhms5I0
>>675
これってどうやるの?
買わなくても評価できるの?
718EXPO'774:2005/04/05(火) 14:11:28 ID:tfc1xl5I
↑ヤフーでID作らないと落札できないよ
719EXPO'774:2005/04/05(火) 14:20:14 ID:dX6UafNs
ここにはヲチャー、本職だけじゃなく、にわか転売厨も湧いて来てるんだろうから
発言は慎重に選んだ方がいいかもな。
そもそも何で>>717はこんなオク初級の質問をこのスレでして来るのか疑問なんだが?
素人が小遣い稼ぎで慣れない転売に手を出しても逆に怪我するだけだから止めといた方がいいぞw
720EXPO'774:2005/04/05(火) 14:22:15 ID:iN+TMCIC
と、転売房が申しております。
721EXPO'774:2005/04/05(火) 14:34:19 ID:EDhms5I0
>>717
YahooIDは持ってるけど
そういやオークションの会員は毎月お金取られるから
登録していないんだった。

やめた。
722EXPO'774:2005/04/05(火) 14:36:04 ID:EDhms5I0
>>718
転売じゃなくて評価をしたかったんだがな
思い込み転売屋 乙
723EXPO'774:2005/04/05(火) 14:42:25 ID:tfc1xl5I
そっか〜
じゃあ入札できないね
IDもってんなら出品者のIDにメールはおくれるよな
まぁメールしたからって意味ないけど
はぁ〜何とかならんかな〜親戚が愛知県警だけど警察アテにならんし…
どうしたら動いてくれると思う?
724EXPO'774:2005/04/05(火) 14:45:31 ID:tfc1xl5I
俺転売屋じゃないし…乙と言われても(笑)
評価は落札しないとできないんです
はぁ〜あ
725EXPO'774:2005/04/05(火) 14:47:09 ID:BPRgzlh6
>>723
別に警察に動いてもらう必要もないんじゃね?
バカ親やバカップルがくだらないマンガのジオラマを必死に見たがってるだけ。
こういうバカは人生一事が万事非効率、低学歴丸出しの金遣いだから
ここで節約できても他で無駄遣いするだけだろ。
726EXPO'774:2005/04/05(火) 14:48:24 ID:ip+MZ8p9
>>724
初心者にマジレスして煽られ、
もつかれ。
727EXPO'774:2005/04/05(火) 14:50:03 ID:ip+MZ8p9
>>723
こういうネタで喜んで動いてくれるとしたら
京都府警だろうなw
728718:2005/04/05(火) 14:56:43 ID:dX6UafNs
>>722
マジ質問だったか、スマソ。
このスレ読んで金になるなら俺も、とかいう厨房が悪い評価受けずに済む
方法を聞いてきたのかと思ったもんで。深読みし過ぎだったか orz

ID汚さずに転売屋にちょっかい出す方法は残念だが今のところ無し
それが出来るとすると、逆に荒らしが普通のまともな出品者にも妨害出来る事になってしまう。
今の所は普通のヲチャーとしては、悪質な転売屋を晒すとか関係各所にチクルとかしか
出来無いのが現状なのかな。残念だが・・・
729719:2005/04/05(火) 14:58:54 ID:dX6UafNs
>>728
の名前欄
×718
○719
でした   orz
730EXPO'774:2005/04/05(火) 15:24:54 ID:rtQ11kP/
ここにいる偽善者ぶった連中のほとんどがGWのチケットが
手許にあれば間違いなく売るだろうな。数万円になってる
んだし。。。取れないから他人批判にはしる情けないやつらだな。
731EXPO'774:2005/04/05(火) 15:25:17 ID:tfc1xl5I
今ヤフオクみてきた
相変わらずいっぱいあるねでもけっこう皆、質問蘭から抗議してるんだな
それに返答する出品者の内容笑えるが
素直に転売目的ですって認めればいいのに
でも返答しないやつもいるのは事実
あれは出品者が返事しないと公開しないからなぁ
732EXPO'774:2005/04/05(火) 15:39:00 ID:2CwD2owl
そもそも無料の整理券を売る事はダフ屋行為にはあたらないのだが、
違法違法ってうるさいね。
733EXPO'774:2005/04/05(火) 15:39:10 ID:jaCzpMIr
>>705
しかし、実際悪い評価の付いてる人を(設定次第で)入札拒否できる
わけで…。
俺なんかも出品するとき、−1の評価で落としてるもんな。
オク任せだから、もしかしたら、こういういい人も落としてたのかなぁ…。

>>730
GW3連休ど真ん中の昼下がり×3枚持ってるけど、例え1枚10マンでも
売る気はないよ。行くためにとったんだから…。
(しかし、家族の誰もがトトロに興味ないのも事実…。)
734EXPO'774:2005/04/05(火) 15:40:54 ID:dX6UafNs
>730
そんな自己弁護にもならない様な事を書き込んで自分に言い聞かせないと
続けられないんだったら転売やめれば?きっと楽になれるよ(プ
735EXPO'774:2005/04/05(火) 15:44:13 ID:jaCzpMIr
こういうときはチュソやチョソの行動力は、素直に凄いよな…。
今頃、ローソン不買運動or暴動起きてるぞ。w
736EXPO'774:2005/04/05(火) 15:50:16 ID:OioBRhGT
手元に今週末とGWのあるけど、売らないよ。
今週末のは自分で行って、GWのは親戚の子にあげるつもり。
まぁ両方ともそんなに時間が掛からず取れたので、あまり執着もないが…。
737EXPO'774:2005/04/05(火) 15:54:25 ID:8ShiJCXt
警察の2文字に一気にいろめき立つ転売屋であった。

現状認識してもらうだけでも全然いいんじゃない?
ガキがやってるようだしどうせロクな予備軍じゃない。
738EXPO'774:2005/04/05(火) 16:01:47 ID:jaCzpMIr
>>703
>それを言っちゃったら、転売erも
>「取れなかった・取るヒマがなかった」人にとっては正義に思えてる
>可能性も。w
そう。その通り…。
これが500円とか1000円とかだったら、皆もここまで怒ってないのでは?
代わりにとってくれたんだから、その手間賃としてはいい感じかもよ?
(時給1000円ぐらい?)

>でもこの状況は発売方法が発表された時から予想の範囲内。
>特に異常とは思えん。
1枚4・5マンでも? もしかして、ホリエモン様…?
オクに流れるのは確実だったけど…どんなに高くても1マンいくかな〜
と思ってたよ。
739EXPO'774:2005/04/05(火) 16:31:59 ID:tfc1xl5I
Yahoo!ってソフトバンクだよね?
マスコミ食いつかんかね
740EXPO'774:2005/04/05(火) 16:35:24 ID:ip+MZ8p9
>>739
Yahooはフジテレビの大株主ですよ。
741EXPO'774:2005/04/05(火) 16:38:57 ID:tfc1xl5I
じゃあフジはダメだねぇ
フジもヤフーもイメージダウンだね
みのに言ってもらえんかなぁ
742EXPO'774:2005/04/05(火) 16:56:49 ID:r6n8r/QW
>>741
ズバッとね。

少々話は違うけど、みのは「万博で入場料以外取るのはおかしい」とか言ってたよ。
743EXPO'774:2005/04/05(火) 17:40:44 ID:kW2jUzip
一回戦 100枚のうち何枚がオクにシュピーンされてんだろー?何月何日何時の部何枚とか数えたことあるエロイ人いないすかー
744EXPO'774:2005/04/05(火) 18:33:27 ID:NJOrDhBM
>>743 気になったから、調べてみた。既に販売済みの分やこれから販売分もあるだろうから、
現時点の出品数ということで、参考程度に。

検索方法 ヤフオクで「サツキとメイ 5/5」「サツキとメイ 5日」の二つの条件で検索
これに引っかかったオークションから「4月25日分」や「チケット入手方法裏技」など
関係ない出品を除いた全てのオークションから、5月5日分を解析しました。

結果 10時から35枚 11時から12枚 12時から18枚 13時から14枚
14時から38枚(最高) 15時から6枚(最低) 16時から6枚(最低) 17時から13枚
でした。合計は、142枚(17.75%)でした。オークションの数としては約50件。
既に落札されている分や今後出品される分を考えると1/4位は転売されていると思われる。
745EXPO'774:2005/04/05(火) 18:36:18 ID:8GQ+pcUt
出品されているのは、やたらとGWの良い日が多い。純粋に行きたかった人はやむなく残りの平日をやっとつかんだということか。
ここんとこ、値段が落ち着いてきたね。もとタダなのに、ペア5000円ぐらいだったら、安いとさえ思えてくるほど、麻痺してきた・・・。
同じGW4日で、馬鹿な値段で落とした人はどう思うんだろうか?出品側にしても、同じ条件の券で、数千円〜数万円の差。
1枚1000円とか2000円だったら、ロッピー、並んで大変だったろうし、欲しくても、並べない人もいるから、まあ、納得いかなくもないんだけどね。

746744:2005/04/05(火) 18:50:09 ID:NJOrDhBM
追加レポート aucfan.comにて、落札分を同条件でカウント。

結果 10時から18枚 11時から2枚(最低) 12時から6枚 13時から14枚
14時から8枚 15時から20枚 16時から34枚(最高) 17時から20枚

開催中・落札分の合計は、
10時から53枚(最高) 11時から14枚(最低) 12時から24枚 13時から28枚
14時から46枚 15時から26枚 16時から40枚(最低) 17時から33枚
合計で264枚(33%)でした。

はっきり言って、予想以上です。今後の同行では40%を超えることもあり得る。
特に、朝一は二人に一人が転売組・・・
747744:2005/04/05(火) 18:59:30 ID:NJOrDhBM
ちなみに、チェックした中での最安値は1枚2000円。最高値は25000円でした。

この最高値は落札者都合キャンセルで取引成立していないので、実質の最高値は11000円
です。
以前、ペアで8万円という落札があり、それは成立しているのですから、それが文句なしの
現時点での最高値ですね。
748EXPO'774:2005/04/05(火) 18:59:44 ID:Qmar3iDu
日にちと時間帯調べれば
だれが糞高い金払って落としたか
会場で楽しめるな。
749EXPO'774:2005/04/05(火) 19:02:01 ID:gq25laSO
>>748
_でしょ。いくら規制されてるとはいえアトラクション入場者数多いんじゃない?
しかし、たかが古民家見るのに¥2000−25000は払いたくないなw。
750EXPO'774:2005/04/05(火) 19:40:58 ID:2J4GpZrK
>>686
合法だが、チケット裏面の注意書きに従わなくて無効とされた場合でも
文句は言えない。

とにかく、都道府県で条例が違うのが困る。
751EXPO'774:2005/04/05(火) 19:43:32 ID:ia77efxw
ホントにとれなかった人の書き込みと
ヤフが下駄のチケットは放置ということを前提に
違法っていうな こらっていう出品者のコラボですね
752EXPO'774:2005/04/05(火) 20:05:36 ID:9BiXyJsG
>>764
まだ様子見中でこれからシュピーンしようとしてるヤシも多いと思うぞ。
チケ入手者の70%くらいが転売組なんじゃね?
753EXPO'774:2005/04/05(火) 20:10:26 ID:usL7a33t
>>750
サツキとメイの家の予約券については無効にするのは無理だと思う。
そんな約款無いし。
754EXPO'774:2005/04/05(火) 20:11:03 ID:kV6aSnp+
5月下旬分なんて今出しても叩かれるだけだしなあ
755EXPO'774:2005/04/05(火) 20:12:14 ID:UaBTGt8u
>>754
よし、僕に安くでおねがい
756EXPO'774:2005/04/05(火) 20:14:22 ID:kV6aSnp+
>>755
ほんとに行くのか?w
757EXPO'774:2005/04/05(火) 20:15:14 ID:UaBTGt8u
>>756
5月19日の夕方か20日なら
758EXPO'774:2005/04/05(火) 20:16:29 ID:wRJOhzKJ
転売erはもっと頑張って問題を大きくしてくれ。
それがメディアとかどんどん取り上げられれば
糞システム考えた奴つるし上げられるし
問題も改善される可能性がでてくる。
759EXPO'774:2005/04/05(火) 20:18:16 ID:kV6aSnp+
>>756
残念だがその日はもってないな・・・このスレにはキャンセル分の放出で
入手したやつがいるみたいだガナー
760EXPO'774:2005/04/05(火) 20:19:35 ID:KvvDye1b
>>759
トホホ
でもありがとう。
761EXPO'774:2005/04/05(火) 20:19:58 ID:kV6aSnp+
正直なんも対応されないまま終わってくだろうな。
タイーホ者がでたら面白いんだが
762EXPO'774:2005/04/05(火) 20:21:09 ID:ik73lHzX
もう予約無しすればいいのに
763EXPO'774:2005/04/05(火) 20:22:45 ID:kV6aSnp+
予約無しか、現地で整理券配るか、現地で抽選でいいんじゃない?
764EXPO'774:2005/04/05(火) 20:24:55 ID:fns8RTRC
現地で○×クイズやって勝ったやつとか
765EXPO'774:2005/04/05(火) 20:30:50 ID:kV6aSnp+
何時間かかるんだよw
766EXPO'774:2005/04/05(火) 20:32:26 ID:ip+MZ8p9
>>764
ハズレだと泥んこにダイブするのな。
767EXPO'774:2005/04/05(火) 20:36:29 ID:W2BAjalf
子供の日のチケット約半分が転売か。
電話予約とローソン関係者が主だろうね。
768EXPO'774:2005/04/05(火) 20:45:50 ID:Qmar3iDu
会場内に予約券発券機を備えたほうが絶対良かったね。
入場券を持ってない人が予約券とっても、
あの競争率じゃ任意の日付の予約券なんて不可能だし
転売しなくたって無駄になる可能性高杉だろ!

会場内だったら、発券機の前はすごい行列だろうが
予約券とれた人は無料で確実に入れる。

ジブリもローソンも転売屋も 氏ね
769EXPO'774:2005/04/05(火) 21:32:42 ID:kV6aSnp+
せめて入場券確認くらいはしてほしいー
7枚も入場券もッてるのに・・・
770EXPO'774:2005/04/05(火) 21:37:37 ID:KnREBI4j
13日のジブリチケ欲しかったよ…・゚・(ノД`)
パパンとママンの久しぶりの二人きりの旅行だから
チケとってあげようと思ってたんだけど、ダメだった…。
別の企業のチケ取りはがんがってあげようと思う(´・д・`)
771EXPO'774:2005/04/05(火) 21:57:17 ID:sP8nNrhL
>>770
ともかくyahooと各新聞社にたれ込め!!怒りをぶつけておけ!
772EXPO'774:2005/04/05(火) 22:16:42 ID:IOsblZEM
当日発券をするとしたら入場券にマーキングしながら福引きでも
するしかない。100人に1枚くらいの確率だろうか。
子連れの場合もあるからペア用と1人用の2種類準備して
外れたら入場を諦めるとか。
773EXPO'774:2005/04/05(火) 22:31:23 ID:ia77efxw
yahooはムリポ。可能性としてヤフの損氏がなんらかの公開番組か講演に出演
インタビュアーか質疑応答で
球団・放送局に携って(携わろう)いる企業が
このような状態を黙認ですか?

トップダウンでとりあえずヤフは対応をとると思う。がこのシチュエーションが
想像出来ない・・・

けど投書とかなら ヤフーも一般認知度も広く評判を気にするとは思うので
同時期に多く寄せられて掲載されると対応するかも
774EXPO'774:2005/04/05(火) 22:34:48 ID:TJguJ7WW
福岡ドームで野球のTV生中継がある日に横断幕で抗議ってのはどうよ?w
775EXPO'774:2005/04/05(火) 22:37:29 ID:NJOrDhBM
>>757
19日の2時は?
776EXPO'774:2005/04/05(火) 22:38:41 ID:Qmar3iDu
いっそ
会場内で
オークションにかける
777EXPO'774:2005/04/05(火) 22:43:07 ID:+7uxJpAT
ただまたされた
778EXPO'774:2005/04/05(火) 22:51:58 ID:hTtwOy34
>>770
その旅行で君のパパやママが夜どんな行為をするか知ってるかい?
見るに耐えないとても醜いことをするんだぞー
779EXPO'774:2005/04/05(火) 23:35:05 ID:f9CjbVVT
>>772 TDLでもチケットを使い抽選でショー(城前)を見るようになっている。
   ICチップなら管理も楽だろうと思う。

   が、3歳以下はチケットがないので当選したら子供分を追加してチケットを配布している。
   この方法でも不正使用が起こっていたりするんだよな。
780EXPO'774:2005/04/05(火) 23:42:14 ID:OioBRhGT
そもそもICチップ採用なのに
再入場できない意味が分からない

781EXPO'774:2005/04/05(火) 23:45:12 ID:gnXOQWbV
ICチップは偽造対応、再入場は人のすりかわり
782EXPO'774:2005/04/05(火) 23:51:38 ID:tfc1xl5I
人のすりかわりってさぁ
Disneylandでは手にハンコ?だったよよね〜
そうすればいいじゃんね

地元で万博の周りのいろいろ飲食店紹介されてきたけど再入場できないなんて意味ないし(笑)お客さん入ってるのかな…
783EXPO'774:2005/04/06(水) 00:05:28 ID:Qmar3iDu
もし再入場できるようになると

場内での予約券発行が可能になった場合
リアルダフ屋がでるから
ちとやだな。
784EXPO'774:2005/04/06(水) 00:20:52 ID:eaIgOqLZ
785EXPO'774:2005/04/06(水) 00:44:38 ID:1VO4Whl0
>>783
もしそうなったら、
ダフ屋に操られた浮浪者が予約券の待ち行列に並ぶことになるから
場内の美観も激しく損なわれるしな。
786EXPO'774:2005/04/06(水) 00:55:50 ID:tXVlC+5U
>>779
3歳以下はチケットがないので当選したら子供分を追加してチケットを配布している。
この方法でも不正使用が起こっていたりするんだよな。

だから今はもうないですわ

787EXPO'774:2005/04/06(水) 01:02:16 ID:IKDx8b6N
>>784
確認しよう 7つのポイント!
あんたが確認せんかい!出品内容を
788EXPO'774:2005/04/06(水) 03:49:13 ID:49u34vTw
ここの人たちは3時から6時にかけては書き込みがなくなりますね。
規則正しい!
789EXPO'774:2005/04/06(水) 07:59:50 ID:Oqe16yy7
http://www.expo2005.or.jp/jp/E0/index.html
「サツキとメイの家」
 名誉館長
  糸井 重里さん

インパクでやらかしたのにまだこんなポジションにいられるんだな
790おどろ気、モモの木:2005/04/06(水) 10:46:42 ID:+cpa1oL2

万博糞NPOみてやって


http://www.janjan.jp/special/expo/list.php#point4
791EXPO'774:2005/04/06(水) 13:45:26 ID:qB8oEZZr
サツキとメイの家のチケットがローソン以外で発券されることはないんじゃない。
どうせ地球博・ローソン・ジブリ間でローソン独占発券の契約が成立してんでしょ。
この契約がある限り、いくら騒いでも無理なんじゃねーの。
契約の見直し=大金が動くからね。
792EXPO'774:2005/04/06(水) 13:50:45 ID:7XnuR8V3
5月に行くのに取れなかった・・
転売erめ〜ヽ(`Д´)ノ
793EXPO'774:2005/04/06(水) 15:26:44 ID:W30puGwd
そもそも、この万博のテーマにジブリは関係あるの?
794EXPO'774:2005/04/06(水) 16:47:44 ID:6mNdim/V
>>793
客寄せパンダ
795EXPO'774:2005/04/06(水) 17:46:32 ID:vfD8fZf3
話題がループしまくりだな。次スレはないな。
796EXPO'774:2005/04/06(水) 18:00:43 ID:qB8oEZZr
いや、また月末にかけて再燃すると思うよ。
797EXPO'774:2005/04/06(水) 18:06:16 ID:oCqXKog6
転売erもイタイけど、何万も出した落札者が「気持ちのよいお取引でした」
などと評価しているのも十分イタ杉。
798EXPO'774:2005/04/06(水) 18:25:37 ID:PHk86xm/
あーあ。5月14日の欲しかったけどとてもじゃないけど買えないよ・・・
799EXPO'774:2005/04/06(水) 18:28:10 ID:iWw8rCqR
ここで転売er批判している5月分負け組みの中に
「6月分こそはオレが勝ち組になってやる!」と思っているヤツがいるに違いない。
800EXPO'774:2005/04/06(水) 18:44:23 ID:JxZifQJe
1番ロッピー争いが熾烈になる罠。
全国で徹夜組み続出?
801EXPO'774:2005/04/06(水) 18:47:03 ID:PHk86xm/
まじでー。。
6月分はそんなことないような気がするなあ。
夏休み分では出そうな気がするけど・・・
802EXPO'774:2005/04/06(水) 18:55:09 ID:qwE/+6oY
>>800
発券日が問題。平日ではあるが連休真っ只中。
小遣い稼ぎの暇なサラリーマン&パートのおばちゃんがドッと並ぶ予感。
803EXPO'774:2005/04/06(水) 19:07:35 ID:U7feeAx4
6月分は幾分沈静化するんじゃないかな。梅雨時だし売ってもウマミは5,7,8月よりは相当薄いと見た。
804EXPO'774:2005/04/06(水) 19:08:08 ID:Xk3AsYZc
5月の平日ほしくて、がんばったけどとれなかった。
ローソンに1番に並べても、100%じゃないみたいだし。
取れる気がしなくて悲しい。
ヤフオク狙う手もあるんだろうけど、バカバカしいよね?
このスレ見て、ヤフオクに手を出しちゃダメだと思った。
でも、どこかのブログに、「家の中を見学できるのは10分ほど…」って
書いてあったので、それを見たら、必死になるほどのことじゃないと思うようにもなった。
心の中の葛藤はあるけどね。
こうなったら、万博後に見れるチャンスを待つ…これしかないかな?と。
805【4/6】本日万博板投票日です。:2005/04/06(水) 19:23:07 ID:PPARlmaB
>>804 >>803の言う通り、6月ならチャンスはあるんじゃない?
804の思いを博覧会協会とか新聞投書欄にぶつければ?

確かに必死なるようなものじゃないかもしれないけど、
本当はもっと楽に見れるはずだったのに、転売erが妨害してるんだぜ。
806EXPO'774:2005/04/06(水) 19:54:21 ID:xUmFrVTI
べつに1番でなくても、
10時15分頃にたまたま寄ったローソンで5月の日曜日とれたから
タイミングだと思うよ。
807EXPO'774:2005/04/06(水) 19:59:43 ID:U7feeAx4
あとはいかに過疎のローソンを探すか…かな。
さっき>>803書いてちょっと思ったが、「どうせタダだし取っとけ」的な考えで
連休並ぶ連中がいないとも限らんから、6月取る人はやはり気合い入れておいたほうがいいかもしれないね。
808EXPO'774:2005/04/06(水) 21:05:35 ID:91XkgVJx
うちは田舎だから
過疎のローソンはあるが
並ばなくていいってだけで
繋がらなくて結局とれなさそうな気もする。
ま、入場料も高いから
予約券とれなきゃ万博にも行かないけどね。
むろんオークションで買う訳がない。
809EXPO'774:2005/04/06(水) 21:23:32 ID:KVLsflex
名誉館長の糸井重里さんに苦情メール殺到したら、
「ほぼ日刊新聞」でとりあげてくれないかなぁ
810EXPO'774:2005/04/06(水) 21:54:47 ID:IKDx8b6N
糸井さんが抱き込まれてなければ あるかも
811ムリぞー:2005/04/06(水) 22:04:39 ID:RBabZxbO
なんだかんだ言っても、万博協会が本腰を入れて、転売チケットでは入館できない
ように対応すれば、オークションに出品しても買う人がいなくなるわけだし…
ちゃんと転売は禁止って言ってんだから、落札した人が門前払いをくらっても
文句は言えないはず!!
しっかり頑張ってもらおうじゃないの!!!
812釣れた:2005/04/06(水) 22:12:54 ID:KZmv1MoJ
813釣れた:2005/04/06(水) 22:14:37 ID:KZmv1MoJ
814EXPO'774:2005/04/06(水) 22:18:01 ID:OR+pOYAV
律儀だなぁ
815EXPO'774:2005/04/06(水) 22:24:45 ID:IKDx8b6N
やっぱり、大阪か。うーん、辛いです。同郷としては

意外と裕福は当たっているのかもしれません。
色んなもの払ってなかったり貰い過ぎてたりしてたりする人の
家族は暇ですから・・・悲
816EXPO'774:2005/04/06(水) 22:24:53 ID:Xk3AsYZc
>>804です
そうですね、どこかに投稿してみるのもいいかも!って思う。
本当は、行きたくて行きたくてしょうがないのがホンネ。
でも普通じゃ手に入らない予約券になってしまったから。
はじめにこの企画を知った頃(去年)は、夢のような話に思ったけど
今じゃ、別の意味で夢になった。
ちなみにウチは、関西の比較的田舎方面。地元のローソンに2番目でしたが
1番目の人が10:20頃にゲットしたあと、2度とつながらなかったよ。
817EXPO'774:2005/04/06(水) 22:27:42 ID:IKDx8b6N
商売上手な地鰤ですので余程のことがない限り
有利な条件・状態で移転しそうですが

まぁ行ったら見てみたい。大人も子供も含めて我慢できない人は多い・・・

私も別のパビリオンですが行くなら見てみたいというのはありますしね。
818EXPO'774:2005/04/06(水) 22:50:35 ID:VukHj7K4
427さんだっけな
前の方(400番から600番台)見てください!
みんないろいろなところに投稿してるよ!
皆で苦情言えばなんとかならんかな
819EXPO'774:2005/04/06(水) 22:59:18 ID:Z6I/bzbI
サツキとメイの家を見て、不便な昭和を懐かしむなんて、
テクノ便利ボケの悪趣味だと思う。

うちは廃材を燃やして風呂沸かしてることがあるけど、
めんどくさいことこの上ない。
ようやくもらった廃材も焼き尽くしたので、当分灯油で楽できると思ったら、
また大工が大量に持って来やがった。

仕事がある身で、斧で材木割りとか、もー面倒でやってられない。
しかも、最近、家人が入院や寝たきりを繰り返しはじめて大変になってきた。

明日休みがとれたんで、よし万博行くぞと思ったら、
家帰ったら家人が居ないのよ。いやーな予感がしたので、
親戚に連絡したら、救急車で運ばれて入院したって。
なんか深刻じゃない様子だから、ちょうどいいや、
入院見舞った後、万博覗いて外食してから帰ってくるわ。

あーあ。もーやけくそ。
820EXPO'774:2005/04/06(水) 23:12:06 ID:o02LGGJs
>>812
馬鹿な質問もちゃんと答えてる奴いるんだなw
俺のとこにも結構質問くるけど全部無視、ウザイのは速攻ブラックリストですな。
821EXPO'774:2005/04/06(水) 23:27:30 ID:qPe7bruz
チケットに「転売禁止」とうたわれているなら、
数万の値段で落札したあとすぐキャンセルして、
「知らずに落札してしまいましたが、チケットは
"入館引換券の譲渡・転売は禁止しております"とのことです。
このような物を出品する方のマナーを疑います」とか言って
その後知らんぷりすれば、少なくとも罪に問うことはできないんじゃ?
822EXPO'774:2005/04/06(水) 23:37:21 ID:IKDx8b6N
協会から削除要請があっても 下駄チケットを見るまでもなく放置容認のヤフと
協会方針には従わない?地鰤&労損を絡めて

購読・視聴してる新聞・テレビの該当するところに送る
上3者のうち状況がまずいと判断されることがでてくれば
変わる可能性はあるかも

まぁ入場券なしの予約を変えるのが一番でしょうが。
823EXPO'774:2005/04/07(木) 00:22:54 ID:SPMmqCIX
>>821
そ れ だ !
824EXPO'774:2005/04/07(木) 00:38:49 ID:n9N0LmX+
>>821
ソ レ ジ ャ ナ イ ヨ !
そんなことしたら結果的に吊り上げの手助けをするだけですよ。
全体の相場は上がるし、出品者以外誰も得しないですよ。
825EXPO'774:2005/04/07(木) 00:48:13 ID:WB2Nlfv3
じゃあキャンセルしなければよい?
キャンセルすると出品者は繰り上げするから次の人と取引になり評価もできんくなるし確かに釣り上げに協力しちゃうよね〜
だから落札したら無視して速攻評価に文句言うのはどう?金額があがればヤフーに支払う落札金額の3%の手数料もあがるわけで少しは損するよね〜
あ!でもそんなことしても他のIDですぐ出しちゃうか…
826EXPO'774:2005/04/07(木) 01:11:50 ID:jCYJhMVd
>>825
キャンセルしなくても出品側で落札者削除できるから意味なし。
削除したら落札手数料もかからんし、繰り上げもできる。

ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
827EXPO'774:2005/04/07(木) 01:46:05 ID:0lpBPCwy
ほんとだー
じゃあこっちも2つのIDで入札したら?
はあー何かいい方法ないんでつか??
てか出品してる椰子も見てるよね?
君たち!入札するから待っててね!
828EXPO'774:2005/04/07(木) 01:55:59 ID:jCYJhMVd
>>827
前に>>669も同じアイデア出してたけど・・・
残念ながら繰り上げ補欠も、連絡なければ出品側で取り消せるんだよね。
そしたらまたその下が繰り上げる。
完全にオークションを潰すには入札全部埋め尽くすつもりで大量にID用意するしかないね。

ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-26.html
829EXPO'774:2005/04/07(木) 02:13:07 ID:0lpBPCwy
そうですかぁ
皆さんで協力しあうのは無理かな?
一人が大量の作るの大変だから
余分に1コくらい作ってもいいよって人募集するとか?
えーん
ヤフオクみてるとむかつくんだよー
投稿とかはすでにしまくりました!!
ここで教えてもらったテレビ朝日携帯サイトの
タレコミ&読者の声ってやつに投稿したけど
私じゃない内容の1件載せてあった


830EXPO'774:2005/04/07(木) 02:29:08 ID:KFcPny+9
あ、新規の入札お断りだから
831EXPO'774:2005/04/07(木) 02:36:37 ID:2n5s2P73
捨てオークションアドレスを作るには足のつかない架空銀行口座が必要。
そう、振り込め詐欺で悪名高いアレだ。
他人の銀行口座を使うと詐欺になる場合があるから慎重に行動したい。

捨てアドレスさえあれば自分のアドレスと交互に入札して億単位の金額
にでも吊り上げられるが、流石に転売屋も馬鹿じゃないから危ない入札
は成立前に削除してしまうだろう。
引っ掛けられる金額は数十万といったところか。

捨てアドレスの方で落札すれば出品者には3%の手数料で課金されるから
10万で3千円の損害を与えられる。
後は出品者からのメールをのらりくらりとかわして45日経過するのを
待てばよい。次点落札者には落札する義務は無いが出品者には手数料を
支払う義務だけが残る。
832EXPO'774:2005/04/07(木) 02:50:16 ID:jCYJhMVd
>>831
期限のあるチケットで、どんなに長くても1ヶ月以内には使用日が来る訳だから、
どう考えてものらりくらり45日かわすのは無理でしょ。w
833832:2005/04/07(木) 02:52:28 ID:jCYJhMVd
あ、発売日は一ヶ月前だから、最長で2ヶ月か。
でも45日はさすがにキツそうだよなー。w
834EXPO'774:2005/04/07(木) 02:53:07 ID:0lpBPCwy
ありがとうございます☆
でも架空口座つくらなくてもよくないですか??
振り込まないし♪
10万前後だったら馬鹿な出品者はウハウハだようね〜
くーやりてーーーーーー
世の中甘くないことを知らせてやりたいっす
835EXPO'774:2005/04/07(木) 02:57:44 ID:qBG0jdxd
>>831
> 他人の銀行口座を使うと詐欺になる場合があるから慎重に行動したい。

現在では第三者の口座を不正に取得した時点で本人確認法違反。
これを根拠に最近は軽くロック掛けて本人確認請求するんだよ。
836EXPO'774:2005/04/07(木) 03:43:28 ID:RaVy5VxZ
4月1日の怒りが薄れつつあるこのごろ、2000円ぐらいで買えないかな〜と、ウオッチしている自分が情けない。
なんぼしょうもなくても、行ったのに入れないのは悲しいあほな関西人です。
下がるの待ってたら、希望の日は出尽くしそうだし、買い時も難しいね。
837EXPO'774:2005/04/07(木) 03:50:42 ID:s9ShieEm
>>834
おまえみたいな馬鹿にだまされるほど出品者も甘くはないよw
838EXPO'774:2005/04/07(木) 03:58:08 ID:0lpBPCwy
↑こうやってすぐ書き込むやつっておもしれー
839EXPO'774:2005/04/07(木) 04:00:01 ID:WsE8Avbo
ワロタ。ホントに頭わるそうだな。
840EXPO'774:2005/04/07(木) 04:05:46 ID:s9ShieEm
春だからな。ねよ。
841EXPO'774:2005/04/07(木) 08:54:32 ID:sTML79CU
今日テレでこの騒動が紹介されてた
万博側は削除依頼を出してるらしいが、ヤフオクだけが応じてないらしいw
ヤフオクはつくづく運営がカスだな
842EXPO'774:2005/04/07(木) 09:51:52 ID:VQ1/Cgvx
ジブリと仲良しの日テレが報道したのは大きいよね>朝刊記事紹介
843EXPO'774:2005/04/07(木) 10:01:09 ID:xlcpnPWq
テレビ見れてないよ・・・
あと、ワイドショーとかでゲストコメンテーターが
「うちの子供も行きたいって行ってるんですけど
無料で発券できるからオークションで一杯売ってるんですよ。
球団とか持ってるような企業がダフ屋さんを放置してるんですよね」
とか言うとな。
 LD社長とか言わないかな
844EXPO'774:2005/04/07(木) 10:05:15 ID:NjBJIJ0E
>>843
LDはアダルトサイトを運営している会社ですから。
845サツキとメイのお母さん、萌え:2005/04/07(木) 10:23:42 ID:3055hG2d
ミッション1
捨てIDで5000円以上で落札
→アフォ出品者の身元を割り出す
(電話番号など確かだと確認後)
→このスレで公開
→祭り発生
>>821の方法を実践
→補償制度を申告
→うまくアフォヤフが補償してくれれば、the end
→補償不可なら、アフォヤフのシステム欠陥だと祭りの準備
ただし、すべての経過を随時コピペでこのスレに貼るものとする。

なんてどうでしょう?

私敵にはアフォ出品者をからかいながら、マターリと進行、経過をこのスレで報告って
いうのが面白いカモ。
私敵にはアフォ出品者は皆、車はホンダで白のモケモケ、白のハンドルカバー、
葉っぱの芳香剤、夜は七色に光るなんていうD(以
ニートのオイドンにはここを見ているかも知れないアフォ出品者と知恵比べと
我慢比べするのが楽しみかと思うとヴァイ!
846EXPO'774:2005/04/07(木) 10:30:06 ID:NjBJIJ0E
>>845
個人情報を2chなんかで公開したら
あなたが法的に晒しあげられちゃいますから。
ご注意を!
847EXPO'774:2005/04/07(木) 10:34:52 ID:xlcpnPWq
>845
小遣い稼ぎ的な出品者なら釣れそうだけど
下駄厨の出品者は制限とかつけるから・・・

下駄が一番きついわけですから
>844
ダフへのテナント貸しとアダルトサイトかぁ ダフの方が厳しいけどなぁ。

まぁエブリディと憤懣本舗に送った結果がどうかだなぁ
憤懣本舗は結構やりますよ。
子持ちの方でこのシステムに不満を持っている方は送ってみては?
こちらの文面では今一、パンチ不足なんでお子さん持ちの方の方が
テレビ的には食いついてくれるんですよね。
848EXPO'774:2005/04/07(木) 11:16:13 ID:BYYAPToy
1人4枚まで? それは1回にって事??

何度もアクセスしてやれば
1人で100枚ぐらいゲット出来るのか?

よくわからんが5月1日はバトルだなww
849EXPO'774:2005/04/07(木) 11:28:09 ID:963G5RSN
>>845
いいねえ
旅行に行ったついでに
家電コーナーとか
ネット喫茶で出品者の個人情報書き込んでも良いかもね

てか そろそろ出品者リスト作らね?
850EXPO'774:2005/04/07(木) 11:32:06 ID:wdaEIaMs
そんなに混むのにチケットがどーたらかーたらなら
サツキとメイの家を10軒くらい建てればよかったのに。
851EXPO'774:2005/04/07(木) 11:53:38 ID:1FDmhOy+
おっそろしいなぁ
852EXPO'774:2005/04/07(木) 11:55:04 ID:JO9AD71I
>>850
ソレダ(・∀・)m9!!
853EXPO'774:2005/04/07(木) 12:15:02 ID:cwE/GZui
万博終わったらどうせどっかのテーマパークが誘致するんでしょ。
854EXPO'774:2005/04/07(木) 12:28:18 ID:1FDmhOy+
今残すとか言っちゃうと人来なくなっちゃうもんね
855EXPO'774:2005/04/07(木) 12:28:32 ID:jRYUKIM/
今見れなくても三鷹のジブリ美術館で来年見られるからあわてる必要なし

今みたいなら昭和村に行けばいっぱいあるぞ
856EXPO'774:2005/04/07(木) 13:07:01 ID:Sw+WHv8k
>>853
べつに古い家が見たい訳じゃなくて
映画の中の間取りをそのまま再現した家の中を歩いてみたいだけ。

ま、あのまま取り壊しってことはないだろうから
移築したら観に行こうかと思う。
またローソンが関わってくるんだろうけどな。
(今度は無料予約券はやめてちゃんと金取ってくれ)
857EXPO'774:2005/04/07(木) 13:09:29 ID:WB2Nlfv3
出品者リストつくろまい
858EXPO'774:2005/04/07(木) 13:26:58 ID:pbpWkfC3
>>857
頼んだ
859EXPO'774:2005/04/07(木) 14:07:48 ID:WB2Nlfv3
今仕事中だから
夜中になるかもしれんが
リスト作るか〜
860EXPO'774:2005/04/07(木) 14:12:07 ID:mp6GvbzY
リスト作ったところでアホーが動かなきゃどうにもならんのが悲しいな
861EXPO'774:2005/04/07(木) 14:12:21 ID:pbpWkfC3
>>859
ガンガレ!応援してます。
862EXPO'774:2005/04/07(木) 14:17:34 ID:H185pcCi
がんばれ。
おれは既に8枚全部売れたからどーでもいいやw
863EXPO'774:2005/04/07(木) 14:22:34 ID:9oUgNQ1A
実行しない事には何にも始まらない
頑張れ859
864EXPO'774:2005/04/07(木) 14:23:29 ID:6WhZrD22
万博終了後は三鷹のジブリ美術館に誘致しようと
三鷹市や地元団体が頑張ってると今朝のワイドショーで言ってたな
865EXPO'774:2005/04/07(木) 14:24:15 ID:1FDmhOy+
アホー氏ね
866EXPO'774:2005/04/07(木) 14:29:00 ID:JJ9bN4vM
>>859
ガン( ゚д゚)ガレ
みんな色々案を出してるけど、まずはできる事からやろう。
仕事中なんで手伝えないが・・頼んだ。
一応アホーIDはあるから手伝える事はするよ
評価700以上で汚れ無しだから気がすすまんがw
867さちょうさん:2005/04/07(木) 14:31:19 ID:PWe+jx6S
はじめまして、私愛知万博に出店予定しておりましたが 虫の知らせとでも
いうのでしょうか直前で契約を白紙撤回しました。
とはいえ やはり気になり毎日入場者数のチェックを欠かしませんが
今博覧会は大失敗でしょうね。
やめて大正解!!協会もAMLOもなってないもの。
868EXPO'774:2005/04/07(木) 14:32:14 ID:jSYIYMdc
>>864
金銭欲にまみれた愛知に建てておくよりずっといいね。
869EXPO'774:2005/04/07(木) 14:52:01 ID:jCYJhMVd
もはやどっちが悪でどっちが正義だかわからない流れになってきたな。
どっちかって言うと報復的なやり方の方が悪寄りのような・・・。
870EXPO'774:2005/04/07(木) 15:01:36 ID:NjBJIJ0E
孫は正義
871EXPO'774:2005/04/07(木) 15:06:09 ID:1FDmhOy+
俺も思った
この流れ怖いな
872EXPO'774:2005/04/07(木) 15:12:25 ID:SBABNg0T BE:33905142-
今日の日刊スポーツに載ってるね。でも報道遅杉。
873EXPO'774:2005/04/07(木) 15:28:56 ID:ypzBUWXI
みんな暇人だね〜オレも含めて
874EXPO'774:2005/04/07(木) 15:35:37 ID:RaVy5VxZ
キャンセルできない発券システムだから、言い訳でも余ったとかダブったとか行けなくなったとか、うそって、証明できない。
実際、ほんとに、そういう人もいるし。
ヤフーが何とかしない限り、リスト作っても出品者は、痛くも痒くもないんだよね。
個人情報で、こっちがたたかれる、
出品者も、ローソンで、惨敗して戻ってきて、あの出品数見たら、どう思うか、ちょっと考えて、1日の11時とかに出すのはやめて。デリカシーってもんがない。
はあ〜、5月2日もまた、腹立つな〜、たぶん。
875EXPO'774:2005/04/07(木) 15:43:38 ID:8VmFiRQo
24枚売ってる香具師に田代砲発射します
876EXPO'774:2005/04/07(木) 15:46:49 ID:WB2Nlfv3
一番の悪はこんなシステムにした奴
二番はアホーだろ?
三番はそれをいいことに出品してる奴ら

な〜んで入場券もってない奴らが予約できるんだよ
どう考えてもおかしい
877EXPO'774:2005/04/07(木) 15:50:43 ID:963G5RSN
>>876
同意

初回はしょうがないとして
今回の予約時には何か対策をとってくれてるかとおもったら
なにも改善されてないのな。
ヤホーも糞だが、協会のシステムを採用せずロッピーを選択したジブリも甘すぎる。
いまからでも入場券持ってる人以外買えないようにしろよ。
878EXPO'774:2005/04/07(木) 15:51:11 ID:6ecblmb2
ここのチケット取れない君はどこまでも糞だな
ある意味下駄よりむかつく
879EXPO'774:2005/04/07(木) 15:52:26 ID:963G5RSN
>>848
追い込んでやる
880EXPO'774:2005/04/07(木) 16:01:58 ID:1FDmhOy+
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
881EXPO'774:2005/04/07(木) 16:14:40 ID:8vsketdF
とにかく子供の日のチケット約半数が転売という事実。
ロッピーと電話で半々としたら、電話分はほとんど
ダフ屋がおさえたことになるな。
ローソンチケットは寄生虫どもの資金源としてしか
もはや機能してない。
882EXPO'774:2005/04/07(木) 16:15:53 ID:MMM38KgB
せっかくあるんだから見たいよね。
でも、チケット取れそうもないし、残念。
883EXPO'774:2005/04/07(木) 17:17:22 ID:RaVy5VxZ
>>882
素朴に同感!
>>877
確かに気楽に取れない分減るけど、入場券買って、入場券ごと売ったって、元取れるから、資金さえあれば。
884EXPO'774:2005/04/07(木) 17:31:28 ID:jRYUKIM/
だんだんローソンに対する恨みが募ってきた
もう買わない
ローソンとジブリのズブズブの関係ってなんか嫌らしいモノを感じる
885EXPO'774:2005/04/07(木) 17:36:03 ID:+Nc6HDUC
鍛えておいてな
サカヲタ、珍ヲタも最初はこんな感じだったよ
結局は自分で取れるようになってる
886EXPO'774:2005/04/07(木) 18:02:08 ID:BYYAPToy
毎月1日は全員、ゴーってことだ
ローソン大繁盛( ^o)-o<パラッパラッパ~♪♪♪〜
887EXPO'774:2005/04/07(木) 18:03:46 ID:xK4F4IGI
サカヲタ 珍オタ って何・・・?
888EXPO'774:2005/04/07(木) 18:04:13 ID:1FDmhOy+
サッカー、阪神
889EXPO'774:2005/04/07(木) 18:08:16 ID:7nLQTMud
5月発売って6月分だよね
夏休み前の梅雨の季節ってことで
普通なら穴場なんだろうけどな。
とれるかなあ
890EXPO'774:2005/04/07(木) 18:22:08 ID:BOThHsSZ
さらし者にしてやるのは大いに結構だが、発券後すぐ転売とか、土日大量出品だとか
そういう悪徳な奴だけにしてくれい。
891EXPO'774:2005/04/07(木) 18:31:07 ID:8GnaNQxt
>>890
なんで?
892EXPO'774:2005/04/07(木) 18:54:39 ID:pbpWkfC3
>>891
分かってるくせに
893EXPO'774:2005/04/07(木) 19:13:36 ID:4VajpkzF
友人の家族が行けなくなったので
4/11(月)昼頃の券が4枚余ったけど、欲しい人いる?
当日現地渡しで、子供連れ優先です。
894EXPO'774:2005/04/07(木) 19:18:18 ID:BOThHsSZ
893さんのチケットが正しい方に引き取られますように・・・(-∧-;)

( ・ω・)。O(でもレス番号が893・・・)
895EXPO'774:2005/04/07(木) 19:21:40 ID:qmvWzRkw
>>894
ちょっとワロタ。自分もいい方に引き取られるように祈っとこう。
しかし、HPみたら氷川くんのコンサートは、しっかり転売対策してるな。
最初からこういうつもりだったか、それともこういう問題が出てからの
対策かちょっと気になるところ。
家のほうも時間100人で代表者チェックでいいから名前くらい確認すればいいんだよ。
896EXPO'774:2005/04/07(木) 19:28:27 ID:BOThHsSZ
氷川君のは今日から受け付け始まったんだっけ。
当日確認するかはわからんけど・・・つうか身分証明書なんて持ち歩かない人も
多そうだけどねえ。
名前騙れば大丈夫な気ガス。。。
897EXPO'774:2005/04/07(木) 19:29:51 ID:4+fqCHrY
>>893

ま、会場で、遠くから眺めてものほしそうにしてるお子さんに
あげればいいかと。
運悪くDQN親だと かえってイヤな思いをするかもしれんが・・・
898EXPO'774:2005/04/07(木) 19:30:44 ID:A1IaW70+
>>896
今日から
899EXPO'774:2005/04/07(木) 19:34:32 ID:qmvWzRkw
>>896
ハガキ抽選でチケットがハガキの住所に事前に送られてくるみたいだから
多分そのときに「身分証持って来い」て一筆あるんだろうと思う。

>※ご入場の際は、愛・地球博入場券の番号と、ご本人様の確認できる身分証明書のご提示を求めさせていただきますのでご用意ください。
絶対チェックするっぽく書いてあるしね。
900EXPO'774:2005/04/07(木) 19:35:44 ID:BOThHsSZ
愛知900!

>>899
まじでー。
つうかその日はオバチャンいっぱいいそうだから絶対行かんな・・・
901EXPO'774:2005/04/07(木) 19:36:26 ID:uJ1IO4xz
身分証チェックはあってしかるべきだとは思うが、うっかり忘れたりしたら悲惨だな…
902EXPO'774:2005/04/07(木) 19:40:35 ID:A1IaW70+
正直EXPOドーム
セキリティ厳しいよ
入場以上
昨日は手荷物も×でしたよ
903EXPO'774:2005/04/07(木) 20:17:59 ID:M+jU0BEd
しかし、氷川のコンサートも相当アコギだと思うがな。

予約するのに地球博のチケットが必要で、外れてもチケットの
払い戻しは無いんだから。
どうしてもコンサートに行きたくて、何枚もチケットを買うような
オバちゃんには悲劇だぜ。

そりゃあ、協会にしてみればチケットを買うだけで入場しない客
が一番オイシイんだろうけどさ。
904EXPO'774:2005/04/07(木) 20:58:31 ID:m0FlKu/T
>>903
あくまで万博の付帯イベントなんだから仕方ないだろ。
その代わり、当たれば万博チケット代だけでコンサートは無料なんだから。
チケット入手のためになりふり構わないババアが居るなら、それはそれで勝手にしろってこった。
いい年コイてキチガイじみた追っかけをする有閑マダムの事まで考慮に入れる必要など全くナシ。
大体、チケットなくても応募できたら、また濡れ手に粟を狙ったゲッターが暗躍するやん。
905EXPO'774:2005/04/07(木) 22:34:24 ID:BOThHsSZ
下がりすぎ
906EXPO'774:2005/04/07(木) 22:57:41 ID:BrUEVhpg
公式入場者数:43,314人(4月7日21:30 最終) / 総入場者数861,936人

5万人割れ
          l≡l  . l≡l
          |:::└┬┘:::|
          |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) <  パピコ  |
\__/   |:∪::::| |::::∪::|.   \___/
       〜((((:::::))(((:::::)))〜
         ∪ ̄U U ̄∪
907EXPO'774:2005/04/07(木) 23:19:13 ID:SPD77hrE
これだけ盛り上がっているわりに、パビリオン評価スレにも
名前出ないし、検索かけても出るのは争奪戦ネタばかりで、
見て来た人の感想をほとんど見かけないのが気になる。

苦労してチケットを入手した人が報われるほどの内容なのだろうか?

908EXPO'774:2005/04/07(木) 23:53:36 ID:3br9dOxT
ただの中途半端にボロイ家をなんでそこまでして見に行くのか理解できない
909EXPO'774:2005/04/08(金) 00:22:57 ID:+VUMGuYz
>>908
サツキとメイの家だからです。
910EXPO'774:2005/04/08(金) 00:39:00 ID:pZRYPRLk
実写映画で、実際にそこで撮影されたってならありがたみもわかるけど、要はジオラマじゃん。
ジブリだからなんとなく微笑ましく思われがちだけど・・・
喩えて言えばガンダムヲタがバンダイミュージアムに実物大ガンダム見に行くようなもんだろ。
しかもチョー気合い入れて、わざわざ大金はたいて。
あー気持ちわる。
911EXPO'774:2005/04/08(金) 00:47:50 ID:9Vup/qNx
トロロロにそこまで情熱あんだな〜
つーか本当にあるのか?
5日の見学者、現地でキャンセルどれくらいでるかな。
912EXPO'774:2005/04/08(金) 00:51:50 ID:ZLb48So6
いまどき「チョー」かよ・・・
913EXPO'774:2005/04/08(金) 01:11:37 ID:GJ9sW8J9
>>912
今どきもなにも、そもそも普通の日本語だからな。
大体、10代の会話聞いてると未だに乱発されてるし。
ま、スレと関係ないどーでもいい事だな。w
914EXPO'774:2005/04/08(金) 01:45:36 ID:Jgh3Y31C
なんであれ,マスコミにきちんと取り上げられ始めたのは良いことだね.
ダフ屋の格好の餌食になってるのに,放置するのは社会的にどうかと思うし
915EXPO'774:2005/04/08(金) 01:55:36 ID:cFxyL9uz
移築するなら魅力半減だね。
916EXPO'774:2005/04/08(金) 02:12:29 ID:3SVpL45s
ここかね、チケットが取れない者のぼやき場は。
917EXPO'774:2005/04/08(金) 02:14:37 ID:RLnVrR22
そうですよ
何か?
918EXPO'774:2005/04/08(金) 02:24:02 ID:gsNLM2hK
5月1日(2日なの?)の祭りはまだいい
6月1日、7月1日(この月まで続いてたら、本気の組の人が末端使ってくるかもしれない・・・)
今でも下駄の人いるからね。
ドンドン投書してマスコミ誘導して、このシステムの中止へと導こう!

いや、私ら子なしはいいけど子持ちの方大変なことになりますよ!
919EXPO'774:2005/04/08(金) 02:41:53 ID:pkmp9lzr
弁当の次は間違いなくこの問題がクローズアップされるな
920EXPO'774:2005/04/08(金) 03:00:58 ID:NQYIC+yO
こんなことでしか、話題にのぼらない万博・・・・・・・・・・・。
921EXPO'774:2005/04/08(金) 03:07:00 ID:6j6SR14c
移築するのはいいとして
家の脇に植えられた あの木の立場は・・・
922EXPO'774:2005/04/08(金) 03:09:49 ID:6j6SR14c
>>913
別の万博スレでもガンダムゆうてたのおまえ?
923EXPO'774:2005/04/08(金) 06:46:41 ID:MMR/llVI
地方在住で、最近になって万博に行くと決めたが、このジブリの奴に全く興味がなくて、
今ごろこの騒動を知った者です。
(ていうか、こういうものが万博にあること自体、記憶から飛んでたくらい…)

これって、事前にロッピーでの予約が必要なのか。
でも、てっきり、万博入場券の番号が、この券にも印字されてるもんだとばかり思ってた。
で、その自分が持ってる入場券の番号と一致しないと入れないとかさ。
で、てっきり、オクでその入場券とセットで売ってるのかとばかり思ってた。

システム的に、普通はそれくらいしないのかなあ。疑問ですわ。
そりゃ転売する人出るわ。せめてそれくらいすれば、多少は減ると思うのにねえ。
さすがに、酷すぎないか。
924EXPO'774:2005/04/08(金) 06:59:30 ID:UFwU5V/N
>>909
それにしたって、サツキとメイの人形もないんだぞ
トトtロもネコバスもマックロクロスケもいないんだぞ
全部「想像してお楽しみください」だ。
あんまりじゃないかい
925EXPO'774:2005/04/08(金) 07:05:13 ID:Rqyru803
まあ、実際トトロが出てきたら全速力で逃げるけどな。
926EXPO'774:2005/04/08(金) 08:31:48 ID:+VUMGuYz
GW、7、8日(安く落ちてますね)や14、15日は、たくさん出てるのに、21、22日はどうして少ないんでしょうか?
927EXPO'774:2005/04/08(金) 08:48:54 ID:Nw8kBkIl
>>907
ここ見つけたんだが。
ttp://komanga.air-nifty.com/blog/2005/04/post_3.html

微妙だな。
928EXPO'774:2005/04/08(金) 09:50:54 ID:Yf8xXlwW
「サツキとメイの家」って親父さんは?
トロロに食われたんだっけ?
929EXPO'774:2005/04/08(金) 09:54:59 ID:gI4F5mWP
>>926
売り時でないってことかな?
930EXPO'774:2005/04/08(金) 11:06:51 ID:Q5UlpDvb
削除依頼に応じなかったのはヤフーだけじゃない!?
ここにも普通に出品されてます。
[携帯専用オークション]
http://mbok.jp/AFmba36194/
931EXPO'774:2005/04/08(金) 11:51:01 ID:HVTU+Mfl
パヤオは少女を泣かせるプレイを楽しんでるんだろう
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050408k0000e040023000c.html
932EXPO'774:2005/04/08(金) 11:58:02 ID:gI4F5mWP BE:254669388-
写真ワロス
933926:2005/04/08(金) 12:10:25 ID:+VUMGuYz
>>929
そうですか、じゃ、ちょっと安く大量に出るのを待っときます。
でも、もとから売る気なら、早く現金化したいだろうし・・・
行くためにとった人が多いのかなと不安。
934EXPO'774:2005/04/08(金) 13:10:22 ID:gfnklYWW
935EXPO'774:2005/04/08(金) 13:37:38 ID:g1E1900i
もう三鷹に移築するんだからいいだろ。
936EXPO'774:2005/04/08(金) 13:39:58 ID:Jvdlo+23
昭和30、40年代なら普通だったし
今でも田舎なら残ってるような家だろ?
こんなのわざわざ出展して、しかも少数予約だなんて
あざといことをよくやるね
937EXPO'774:2005/04/08(金) 13:43:29 ID:RLnVrR22
http://ac.mobile.yahoo.co.jp/i?a=auc&sub=q&aid=k16486334&k=foru1bh0umg9h267yf65&fsub=a&ffsub=k&fpg=1&fkw
↑なめてやがる
4万で即決?馬鹿が
こういう奴ら早く捕まれ!
938EXPO'774:2005/04/08(金) 13:45:48 ID:6oGxzOlN
>>931
ホントに可哀相なケースもあるだろうが、
マスコミは捏造も平気でするからなー。
単に花粉症か目にホコリが入っただけだったりして。
939EXPO'774:2005/04/08(金) 13:47:32 ID:6oGxzOlN
まあ三鷹に移転するのが一番自然だろうな。
もし豊田市とかに移転したら、それこそ利権がらみとしか思えない。
940EXPO'774:2005/04/08(金) 13:47:32 ID:4JefZbj3
コノ際入場券を5億枚発券して
ダフ屋の価格暴落を誘発させて
道に落ちてても誰も拾わず
鼻紙にもならず
にしよう。
941EXPO'774:2005/04/08(金) 13:51:03 ID:hvDpO1Ty
>>940
それって部屋のゴキブリ退治するために
家丸ごと燃やそうとしているのと同じw
942EXPO'774:2005/04/08(金) 13:54:28 ID:Mj68O2uU
<愛・地球博>大人気「サツキとメイの家」 三鷹で誘致署名
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000028-mai-soci

待ってれば、もっと安く逝けるようになりそう・・・。
943EXPO'774:2005/04/08(金) 14:00:14 ID:cuAaGNrS
明治村に移転汁、名鉄ガンガレ。
944EXPO'774:2005/04/08(金) 14:09:42 ID:hvDpO1Ty
昭和村、、、、じゃダメか?
945EXPO'774:2005/04/08(金) 14:10:26 ID:Tx55as7T
明治村いいね それか昭和村でもいい

移築しないでそのまま残して第二の美術館って事で、
ラピュタ庭園とかキキのパン屋とか色々作って欲しい。
そしたらリニモも意外と使われると思うし
946EXPO'774:2005/04/08(金) 14:17:45 ID:RLnVrR22
だよねー
俺もオモタ
そのまま残せば
移動させる費用を
他のもん造ったりできるじゃん?
青少年公園に戻せば子供たちも喜ぶに
リニモも使われるし
なんかいろいろ署名があるようだけど…
ま、今この家に入らなくても入れるってことだね
947EXPO'774:2005/04/08(金) 14:17:52 ID:Mj68O2uU
>>945
アニメ・ヒーロー遊園地はいつかだれかに実現してほしいね。
ジブリ限定だと、ハイジやコナン版権がとれないから注意な。
948EXPO'774:2005/04/08(金) 14:21:07 ID:/iLhjqWW
各都道府県に一軒ずつ建てて
入場料とれば
儲かると思う。
949EXPO'774:2005/04/08(金) 14:29:19 ID:4JefZbj3
サツキとメイの家なんか無くても良い。
あれは
子供の心に新しく想像されて
大人は懐かしく思い出される思い出の記憶だ。
あんなカタチでは
さみしい。

950EXPO'774:2005/04/08(金) 14:29:38 ID:+CxsW9AY
( ゚Д゚)ポカーン
951EXPO'774:2005/04/08(金) 14:31:39 ID:+CxsW9AY
( ゚Д゚)なにが殺気と冥の家 だ!ァホ
952EXPO'774:2005/04/08(金) 14:35:12 ID:VuxXfMta
大阪万博の跡地のように、サツキとメイの家を増設して
ジブリタウンとか作れば?
953EXPO'774:2005/04/08(金) 14:36:40 ID:+CxsW9AY
( ゚Д゚)キモイし
954EXPO'774:2005/04/08(金) 14:37:01 ID:3DV10U67
「お父さんとお母さんはあの木を見てこの家に決めたんだよ。」
955EXPO'774:2005/04/08(金) 14:38:56 ID:4JefZbj3
なんでもカンでも
バーチャルで目に見せさえすれば
いい事だと思ってるところに
馬鹿が滴り落ちるんだなー。
サツキとメイの家に限らず。
956EXPO'774:2005/04/08(金) 14:41:50 ID:4JefZbj3
たとえば
アフリカのジンバブェ館に
木彫りの民族衣装の人形が
ぽつんと一つあったとしても
素直な子供もなら
じっと見て、ジンバブェを分かるか
または興味を持つものさ。
957EXPO'774:2005/04/08(金) 14:43:25 ID:+CxsW9AY
( ゚Д゚)森林伐採して万博が作られただとぉ〜ぬおーゆるせん!!!!死ね
958EXPO'774:2005/04/08(金) 14:47:22 ID:Mj68O2uU
>>949
解析を試みた!

3文字め

  キ
  は
  の
  は
  な
  し
959EXPO'774:2005/04/08(金) 16:03:20 ID:d9Kr6KaR
次スレ建ててきた。
使い切るまでは次スレはsage進行ヨロ

【錬金術】サツキとメイの家 3店舗目【転売er】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1112943731/
960EXPO'774:2005/04/08(金) 16:10:10 ID:RLnVrR22
初心者ですみません!
sageってどうやってするんですか?
961EXPO'774:2005/04/08(金) 16:22:58 ID:27Gx8ybP
まじめに聞いてるのなら教えます。
板の....板とはコノ万博・地方博の全体の事。
スレッドとは、その板の中の個々のコーナーの事。
そしてコーナーたるスレッドに、書き込みをしないと
上の板のスレッド一覧表の一番目とか上位に上がらない。
sagesとはレスという書き込みをしないという事。
コノ場合は同じ趣旨の次のスレッドコーナーが立って居るけど
前のスレッドが1000レスに行ってないから、新しいスレッドは
前スレを1000にするまで書き込むなという意味。
962EXPO'774:2005/04/08(金) 16:23:23 ID:qVvFY/4Y
>>959
もつかれさま
963EXPO'774:2005/04/08(金) 16:30:24 ID:6oGxzOlN
>>960
書き込みをする時、メール欄に sage って自分で書くんですよ。
964EXPO'774:2005/04/08(金) 16:36:42 ID:27Gx8ybP
>>963
そうやって騙すなよ。
昔はやった初心者いじめすんな。
965EXPO'774:2005/04/08(金) 16:39:46 ID:27Gx8ybP
sageでもそうだが
意味があるだけの言葉であって
手法とか手順的な意味のものは
2ちゃんには殆ど無いよ。
966EXPO'774:2005/04/08(金) 16:45:13 ID:qMeZSZMi
>>949
それがF.A.
967EXPO'774:2005/04/08(金) 16:54:59 ID:RLnVrR22
960です!
962さんこんな私に丁寧に説明して頂きありがとうございますm(__)mよくわかりました♪

もう2点気になってることが…
sageってどうしたらつけれるのでしょうか…聞き方がおかしいかな
皆さんのカキコみるとIDみたいな横にsageとありますよね?
書き込みするときに何かするんですか!?
もう1点!
962さんみたいに959もつかれとありますが
その959っていうのはどうやったらできるんですか?ちなみに携帯からですm(__)m
初心者過ぎて申し訳ないです。どなたか教えてください!
968EXPO'774:2005/04/08(金) 17:02:52 ID:6oGxzOlN
>>967
メール欄に sage って自分で書くんですってば。

>>
の後に間隔を空けずに967とか番号を書くと、
>>967
ってなります。
969968:2005/04/08(金) 17:06:27 ID:6oGxzOlN
>>
は、
> を2個続けて書いたものです。
半角で書いて下さい。
970EXPO'774:2005/04/08(金) 17:36:34 ID:lE6xt52/
混んでる時にsageしたって意味なし。
971EXPO'774:2005/04/08(金) 18:52:04 ID:zroUy4e6
出品者リスト作るとか言ってた馬鹿どうした。
逃げたのかヘタレめ。
972EXPO'774
【サツキとメイの家】ハイエナチケットゲッター
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1109751497/