ここだけ愛・地球博が終わった後のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1EXPO'774
行ったやつは完全に負け組だったな。乙。
2EXPO'774:2005/03/27(日) 01:18:43 ID:fY3XLEjk
2
3EXPO'774:2005/03/27(日) 01:19:14 ID:7G7MP76Q
なんで
4EXPO'774:2005/03/27(日) 01:21:17 ID:DGH+gI3A
4さま
5EXPO'774:2005/03/27(日) 01:23:02 ID:3VfgYG0/
まだやってたのか? 群馬だっけ?
6EXPO'774:2005/03/27(日) 01:24:25 ID:dB/bn03s
最終日の今日も目立った混雑はなく、半年間にわたった祭典は
おだやかに幕を閉じました。
それでは次のニュースです。ライブドアテレビジョンの放送開始から1ヶ月のお台場では、、
7EXPO'774:2005/03/27(日) 02:39:23 ID:GioI+KJ7
行ってしまった自分を振り返る
普段カルトにはまる香具師はアフォなどとこえたからかにあざ笑っていた漏れですが
すっかりあり地獄万博にはめられてぼったくられてきた自分を・・・・
8EXPO'774:2005/03/27(日) 02:45:21 ID:3VfgYG0/
なんかマンモスが腐ってきて展示中止になったニュースしか覚えてねえや。
腐りマンモスAAで荒らしまくった奴がいたからあんまいい印象がない。

あとはレストランであびりング事件とモリゾーの中の人レイプ事件だっけ?
9EXPO'774:2005/03/27(日) 08:32:25 ID:7u9vmJ2y
会期中に東海地震が発生してパビリオンが全滅。
結局1ヶ月足らずで開催打ち切りになったんだよな。

環境破壊の天罰が下ったんだよ。
10EXPO'774:2005/03/27(日) 08:33:31 ID:CET7A6Yu
名古屋オリンピックと同じくらい盛り上がったな!
11EXPO'774:2005/03/27(日) 10:33:38 ID:7G7MP76Q
万博会場に大きな地震があったらこっちも被害くるんだよ。
地震だけは、やだ。
12EXPO'774:2005/03/27(日) 10:43:23 ID:YI6E+w8Q
>>5
滋賀県愛知郡(えちぐん)だよ。
13EXPO'774:2005/03/27(日) 10:46:41 ID:3VfgYG0/
>>12
怒田舎ワロスw
14EXPO'774:2005/03/27(日) 10:47:00 ID:MICVBMkw
弁当持参ОKも、時すでに遅しか…

最後の切り札が
閉鎖のままのイエメン館に
マックと吉野家出店だったとは…
15EXPO'774:2005/03/27(日) 10:50:28 ID:cBNnPLIV
夏休みから千と千尋、ハウル投入したけど遅かったな
16EXPO'774:2005/03/27(日) 10:58:18 ID:79sLS3HH
>9

ほんま、悲惨だったな
17EXPO'774:2005/03/27(日) 10:58:45 ID:3VfgYG0/
ワンフェスでメイドロボが出展されちゃったのが大きかったね。

「万博よりも万博らしい」「オタクに完全敗北」あの日から新聞各紙もこぞって叩くようになった。
18EXPO'774:2005/03/27(日) 11:00:31 ID:lYiEBycu
一番売り上げがあったのがなんと宝くじ売り場だったらしい
19EXPO'774:2005/03/27(日) 11:07:49 ID:x4kKBhxd
ロボットって言えばさ。
万博レポートの時にロボットが電波関係の混線でトラブッてレポーターを怯えさせたのがマズかったよね。
生中継だったからモロに失敗な場面撮られて、中高年の人らが「まさか万博に行くとロボットに殺されるんじゃ…」みたいに
変な恐怖感植え付けたのがマズかった。
あの放送以降、老人会とか中高年の団体系の来客が激減したしね。

ワンフェスのメイドロボ出展とも相まってダブルパンチになっちゃったよね。
20EXPO'774:2005/03/27(日) 11:16:33 ID:j8wUPef5
何をとち狂ったのか途中から「東山動植物園も万博の会場に」とか言い出す議員も出てたし。
上(経営陣)も下(現場)もモロに混乱を極めたって感じの万博だったな。

苦笑と憐れさと痛々しさの入り交じった、まさに今世紀を象徴したような混迷した万博であったということか…。
21EXPO'774:2005/03/27(日) 11:18:52 ID:j8wUPef5
吉野家、マック投入は個人的にはいい作戦だなって思えたけどね。

いかんせん投入時期がね……ちょっと遅すぎたよね。
22EXPO'774:2005/03/27(日) 11:22:01 ID:vYBpgv4W
会期半ばを過ぎた頃にトヨタの販売店行ったら

「いま!トヨタのクルマを買うと愛・地球博入場券をなんと!100枚プレゼント!」

って手書きのポスターが貼ってあったっけな。
でもお客さんは、受け取ってもすぐにゴミ箱に捨ててたってさ。
その時すでに金券屋でも2足3文だったからしょうがないよね。

セールスの人が苦笑いしながら万博行った話していたよ。
トヨタのブースだけ見て帰ってきたらしいけどね。
行って見てないと人事考課に影響するとかしないとか言ってたっけ。
23EXPO'774:2005/03/27(日) 11:39:24 ID:VXLJTZQh
おまけかぁ。
そういや『ローソンで映画チケット予約すると、おまけに万博チケットがついてくる!』みたいなキャンペーンあったよな。
当時は「をい、映画チケットよりもおまけの方が値段高いだろ」ってツッコミたかったが、22の話聞くと万博チケはゴミ同然の値段だったのか…。
なるほどね、そうでもしないと券さばききれなかったって事か…。ようやく納得できた。
24長久手会場作業員:2005/03/27(日) 11:42:26 ID:q0JCFzcz
>>14
閉園後に 工事やってるんだけど・・・
25EXPO'774:2005/03/27(日) 11:44:58 ID:vpxPA7B8
最終の1週間にトヨタと関連工場が止めて
従業員全員が総動員したのにおどろいた
その効果も手伝って最終日は40万人も入ったね
26EXPO'774:2005/03/27(日) 11:47:08 ID:lYiEBycu
>>21
しかし、吉野家&マック投入時の他飲食店業者への説明会、凄かったらしいな。
非難轟々というより暴動寸前だったって週刊誌に書いてあった。
それまでボッタクったせいで全然儲からなかったわけで、自業自得でもあると思うのだが…
2725訂正:2005/03/27(日) 11:48:07 ID:vpxPA7B8
トヨタと関連工場が止めて→トヨタとその関連工場を止めて
だったな

28EXPO'774:2005/03/27(日) 11:49:59 ID:ZU53G/Pa

このホームページには、同じ人が延々と書き込みしているようです。
なんですか、「EXPO'774 」さんっていうハンドルは?
この掲示板の書き込みは事実に反することばかりです。
管理人さん、即刻削除をお願いします。
あとは、ドメインブロックもお願いします。
こんな酷い掲示板は嫌いです。
名古屋の人の気持ちがわからないのですか?
みんあ、がんばっているのですが。。。。
29EXPO'774:2005/03/27(日) 11:53:33 ID:+trRlq3g
26
その他の飲食店の反発のせいもあってマック・吉野家の出展が遅れたって噂も聞いたけどね。
正直マックらにしても、万博中期〜後期にかけてのピンポイント出展なんざ採算合わん可能性あるから本音では出たくなかったのに、
あまりに飲食関係が不評だから上から圧力かかって仕方なくの出展なのにさ。

それなのに他の飲食系に叩かれる叩かれる。
ボランティア同然で出てるのに仇扱いされるんだから、正直かわいそうだったよな。
30EXPO'774:2005/03/27(日) 11:53:43 ID:FCJLLSoz
弁当持ち込み規制解除後にポプコーンが\100になってたね(w
31EXPO'774:2005/03/27(日) 11:55:00 ID:+trRlq3g
28
スレを良く夜目
32EXPO'774:2005/03/27(日) 11:55:49 ID:zHkKtlXV
楽しみにしてたトマト祭りが中止で興ざめだったよ。
33EXPO'774:2005/03/27(日) 11:55:53 ID:vpxPA7B8
>>30
ゴールデンウィークに
あの1万円の金箔付ポップコーンには驚いたよ
34EXPO'774:2005/03/27(日) 11:58:50 ID:WzctZXHQ
あまりの不入りに売店の店主たちが会場内で反乱を起こしたなんて事件も
あったね。手作りのモリゾーとキッコロを身にまとってのデモ行進は絵的には
笑えた。
35EXPO'774:2005/03/27(日) 12:02:56 ID:Z4etCAjn
税金をドブに捨てて大儲けされた主催者の方々
万博協会副会長 18名

秋山 喜久   (社)関西経済連合会会長
奥田 碩    (社)日本経済団体連合会会長
加藤 梅雄   長久手町長
かとう 南    愛知県議会議長
川合 保生   長久手町議会議長
川本 雅之   瀬戸市議会議長
神田 真秋   愛知県知事
北城 恪太郎  (社)経済同友会代表幹事
小林 陽太郎  (社)経済同友会終身幹事
坂本 春生   前(財)2005年日本国際博覧会協会事務総長、元札幌通商産業局長
桜井 治幸   名古屋市会議長
鈴木 公平   豊田市長
高木 キヨ子  豊田市議会議長
豊田 芳年   (社)中部経済連合会会長
増岡 錦也   瀬戸市長
松原 武久   名古屋市長
箕浦 宗吉  愛知県商工会議所連合会会長、名古屋商工会議所会頭、
山口 信夫   日本商工会議所会頭

月給126万

ぼったくり博終了と同時に、こいつらのドタマをスコップでガンガンブチ割って地に奉げて、
土地神様の怒りを鎮める様は爽快だったw
36EXPO'774:2005/03/27(日) 12:03:00 ID:B9X4HMdG
8月に行ったのだが、未だに工事中のところがあったね
工事自体がパビリオンだ

あと、9月に、より高性能のロボットが公開されたじゃん
かなりムカついたな。来場者をバカにしてるとしか思えん
10月なら我慢できるが万博中に展示するなよ
37EXPO'774:2005/03/27(日) 12:04:13 ID:REMXIy64
夏場にモリゾーが暑さで行き倒れて
救急車で運ばれた時は不謹慎ながらもワロタ
38EXPO'774:2005/03/27(日) 12:06:11 ID:svJ0wEvN
>>33
でもさ、あーやって「金箔ポプ1万円!」ってズバンとやってくれれば、買う側も話題とかノリで
買いたくなるもんだから清々しく気持ちいいよね。
普通のをボッタクリ価格で売りつけられるよりも、こういった奇をてらった物で高い価格設定の方がいいなとは思った。
39EXPO'774:2005/03/27(日) 12:12:18 ID:1jXTWXjH
>>37
それはかなりワラだな。
キッコロはかわいくて人気者だから、少しよろけただけでも誰かが心配してくれるけど、モリゾーは
人が寄りつかないから起きてしまった事件なんだろうねきっと。(笑)

そういや…万博開催時期から、なんでモリゾーだけどんどん不人気になってったの?
なんか事件でもあったのかな?
40EXPO'774:2005/03/27(日) 12:22:35 ID:rzP1Xl4D
>>5
ヘンダーランドですか?
41EXPO'774:2005/03/27(日) 13:30:45 ID:9UP/SsCa
ワーナーがチケット付きDVDキャンペーンを始めたときには、さすがに目を疑ったね。
アルマゲドンばっかり4枚も5枚もいらねーってw
42EXPO'774:2005/03/27(日) 14:14:55 ID:V+vzRCWO

http://land.issaigassai.com/cgi/upload/source3/No_0562.mp3

やっぱりこういう対応してたのが、どんどんと立場を悪くしていったんだよな。
受話器外して逃亡態勢なんてガキでもやらんぞ。
43EXPO'774:2005/03/27(日) 14:15:17 ID:XA+ELZ6c
>>37
まさに万博の行く末を暗示した出来事だったな。
44EXPO'774:2005/03/27(日) 14:18:43 ID:GZK4jtiu
結局税金あと4兆円も投入かよ!!
ふざけんな!!!
最初からやるな!!
45EXPO'774:2005/03/27(日) 14:34:30 ID:Z4etCAjn
こうなるとテロでも起こって欲しいよ。
関係者は爆死でもしてろw
46EXPO'774:2005/03/27(日) 14:45:03 ID:VO1YuGAL
天然記念物だった鷲が絶滅してしまいました・・・・
。・゚・(ノд`)・゚・。
47EXPO'774:2005/03/27(日) 14:46:10 ID:rFfIShFW
>>46
代議士なんて、腐るほどいるのになw
48EXPO'774:2005/03/27(日) 14:48:40 ID:4W6S4Dkv
■万博が終わった後のスレ と言われても、、、、

もうオワッテルかもよ
49EXPO'774:2005/03/27(日) 15:08:46 ID:cWPzvqBu
スタッフの混雑対応もなってなかったね。
最盛期の想定の半分以下の5マソ人が入った時点で、スタッフがハングアップ。
8月も半ばを過ぎた時点で、やっとコミケスタッフによるスタッフ教習が行われたけど
時既に遅しだったよな。

50EXPO'774:2005/03/27(日) 15:54:12 ID:ski4u8kH
9月になってから、瀬戸市・長久手町の全戸にチケットを無料配布したのは
さすがにやりすぎだろ!いくら入場者数が目標を大きく下回ってたからってさ。

でもそれでも目標に届かなかったのには目も当てられなかった。
51EXPO'774:2005/03/27(日) 17:54:44 ID:7u9vmJ2y
>>35
こいつらの邸宅が軒並み過激派にゲリラ攻撃されてたな。
それは成田空港よりも凄まじいものだった
52EXPO'774:2005/03/27(日) 17:57:55 ID:7u9vmJ2y
>>9
タイミングの悪い事に地震発生したのが日曜の正午で
会場での死者が1万人を超えたんだよな。
53EXPO'774:2005/03/27(日) 17:59:00 ID:sdad5Mxq
失敗の原因は、これだろw
 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/expo090545.jpg
グロ注意!!
54EXPO'774:2005/03/27(日) 18:00:27 ID:tf9zaty9
まさか、今年だけコミケを万博会場でやるっていうのは、とんでもなかったよな。
国際展示場を巻き込んでそこまでするか..という感じ

でも、4700円払ってでも入場しようとするオタクには笑ったけど。
55EXPO'774:2005/03/27(日) 18:44:25 ID:1WIJQHPh
>53
これは・・・
56EXPO'774:2005/03/27(日) 18:47:49 ID:RBvXcgYQ
まさか8月15日で打ち切りになるとは思わなかったよ。
おかげで行きそびれちゃった。
57EXPO'774:2005/03/27(日) 19:39:45 ID:5zGgFLcY
万博から1年たち愛知、窮迫となっております。
58EXPO'774:2005/03/27(日) 19:48:25 ID:lYiEBycu
いよいよ愛知県が財政再建団体に指定されるらしいね…
59EXPO'774:2005/03/27(日) 19:52:02 ID:QiuVjXv0
韓国館の前で韓国の旗を燃やしたのはまずかったよな。あれで韓国が万博から撤退してパビリオンが
もぬけの殻になっちまったもんな。
60EXPO'774:2005/03/27(日) 19:59:14 ID:QiuVjXv0
結局アンデス共同館は一度も開かずに終わったな。
61EXPO'774:2005/03/27(日) 20:40:25 ID:jgNrNjVr
>>60
なぜか知らんけどアンデスメロンアイスが
アンデス共同館の玄関で売ってた
アンデスメロンのアンデスは安心ですの意味だから、
全く関係ないのにな
62EXPO'774:2005/03/27(日) 21:26:24 ID:p3WrNk9B
テコ入れで途中から韓流に乗ったのがマズかったな。
いまさら感が漂ってたし。
63EXPO'774:2005/03/27(日) 21:29:27 ID:HCQ5g/tX
こんなことやるから、とどめ刺しちゃったんだよなw
  ttp://www.tv-aichi.co.jp/cosplay2005/wcs05/index.html
64EXPO'774:2005/03/27(日) 21:34:32 ID:swVJnp2+
韓国館が風に飛ばされていったことについて……
65EXPO'774:2005/03/27(日) 21:48:02 ID:jDT5r08X
>>63
まぁ、しかしそれやってた時が一番入場者数多かったんだがなw
66EXPO'774:2005/03/27(日) 21:59:36 ID:Zq+mouTp
まさかテロが起きるとはな。
67EXPO'774:2005/03/27(日) 23:02:01 ID:3VfgYG0/
>>66
まさかキムチ9万tを撒かれるとは思わなかったな。
唐辛子とニンニクがあれだけ集まれば人も死ぬんだなあ
68EXPO'774:2005/03/27(日) 23:21:17 ID:H9zxQ4H5
おい、ついにモンゴル館が完成したらしいぞ
69EXPO'774:2005/03/27(日) 23:28:55 ID:lttRS78z
>>61
まぁそこはいろいろな事情がアンデス
70EXPO'774:2005/03/28(月) 00:08:06 ID:Ob7/gkDl
そう言えば愛知博反省会みたいなTV番組で末広まきこが「だから私は最初から終始一貫万博には反対していた」って
言ってたね。
71EXPO'774:2005/03/28(月) 00:09:59 ID:wqIm56pG
>>70
しかし、堺屋太一が「私の言うようにやらなかったから失敗した」と突っ込んでたのは予定調和だったな
72EXPO'774:2005/03/28(月) 00:42:53 ID:AQCuNdMP
閉会と同時にアニオタが大挙して「メイとサツキの家」を分解して持ち帰り
だしたのには驚いた。
千秋楽後の相撲の土俵じゃないんだから・・・
73EXPO'774:2005/03/28(月) 01:01:42 ID:Xk8EjJ37
>>72
メイとサツキのパンツレプリカが大量で出回ったのにも
驚いたけど、それを元でに現場から本物と入れ替えてきた
勇者がいたのにも驚いたw
74EXPO'774:2005/03/28(月) 02:10:55 ID:PYFydgKm
今、俺は愛・地球博のゲートでバイトしている。
           ____
           ____|             _□
            ̄ ̄ ̄ ̄|             ('A`)
           二二二二二       | ̄ ̄|  ( /)
                  |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

3色弁当が廃棄されそうになると、無性に泣きたくなる。
んで、かあちゃんに会いたくなる。
           ____
           ____|             _□
            ̄ ̄ ̄ ̄|             (ノA`)
           二二二二二       | ̄ ̄|  ( /)
                  |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

それだけ。

                  J( 'ー`)し
                    ( )\ ('∀`)
75EXPO'774:2005/03/28(月) 02:13:00 ID:z9o4M5hl
酷い万博だったな。
結局3/27の56000人が最大来場者数だったんだもんな。
いや違ったかコスプレイベントの時だけは10万人だったんだっけか。
ただあまりにも会場が臭くて一般客がゲート前で引き返しちまったんだよな。
76EXPO'774:2005/03/28(月) 02:20:35 ID:6yGZ2m02
>>75

そうそう!ヲタクイベントが有る事を知らずに来た
幼い娘が居る家族なんて、警備員に守られながら、
逃げるように帰宅したらしいもんな!
77EXPO'774:2005/03/28(月) 02:20:52 ID:tbjSo7w1
食べ物粗末にして「愛・地球」なんか謳ったツケだなwww
78EXPO'774:2005/03/28(月) 09:53:14 ID:Ob7/gkDl
俺、ヲタイベントの事知らずに当日行っちゃったんだよ
でさぁ、メイとサツキの家に行ったら異様に醜いメイとサツキとトトロとマックロクロスケが
大量に居て吐き気がした
娘がトトロ好きだからオクで落としてまで行ったのに…

あの日から娘にトトロの話をしたら恐怖におびえた様な泣き方をするので
困ってる
79EXPO'774:2005/03/28(月) 10:52:03 ID:aD1RCz4v
初日のオープン祝いの花輪が5分でなくなっていたのには笑ったなあ。
80EXPO'774:2005/03/28(月) 10:59:21 ID:WuQCWLkA
>>79
あれは名古屋人にとっては残っていると縁起が悪いらしい。
81EXPO'774:2005/03/28(月) 11:03:04 ID:zu8j0f5N
おまいら、いま中京テレビってローカルTV局見てるんですが。
雨降って客いないから今から来い発言ですよw。

で、現在、万博韓国特集開始です。
鍋や包丁であっちこっち叩く「ナンタ」(スタンプのパクリだろうw)なるパフォーマンス紹介。
あとはパビリオン内で冬ソナのロケ地紹介コーナー&立て看板紹介ですよ・・・・。
韓国館・・・・・・・おまえら何か勘違いしてないかと。
こんなことなら台湾にパビリオン出させてやってほしかった。

でカキコしてる間に紹介することがなくなったらしく包丁でキャベツ切るパフォーマンスが始まりますた・・・。

韓国館・・・・・・・おまえら何か勘違いしてないかと。村祭りですか万博は?
結局、国際的に紹介できるような文化なんてないわけだw。
82EXPO'774:2005/03/28(月) 11:08:32 ID:s2Cpv+qQ
会期中、地震来なかったのだけは、救いだったよな。

会場の真下に活断層があるらしい、ってマスコミにバレたのが、博覧会開始の半年前。
いつ、直下型地震起きるかとヒヤヒアしどおしだったぜ。
活断層の真上に建物建ててるんだから、直下型来たら確実に崩壊、入場者は圧死だからな。

まあ、早いとこ、建物潰しときゃ、もう大丈夫だ。
83EXPO'774:2005/03/28(月) 11:34:09 ID:wXUOuhHq
>>82
おいおい、東海大地震があったのを忘れているのかい?
詳しくは>>9>>52参照
ま、直下型でなくプレート型の大地震だったんだのだが・・・・
ひょっとして、地震のショックで記憶を失っている?それともPTSDか?
カウンセリングを受けることをお勧めするよ。
84EXPO'774:2005/03/28(月) 13:00:58 ID:fgg36Z/7
話がかみ合わないスレだな
85EXPO'774:2005/03/28(月) 14:31:34 ID:wR6VPIyG
>>84
そりゃ、半年の間に万博がいくつも多発して開催したんだから意味がわからなくもなる
実際いくつの万博が開かれたか正確な数を把握してるやついないし
86EXPO'774:2005/03/28(月) 17:06:53 ID:milzCr1y
5月から開催された、瀬戸の「瀬戸物博」に客を取られて悲惨だったな。地球博
87EXPO'774:2005/03/28(月) 17:12:59 ID:tKqaCQH0
センバツ高校野球の決勝戦が、愛工大名電対東邦高校で、愛・地球博ガラガラだったけど、
EXPOドームで生中継して立ち見までるくらい盛り上がってたな。
88EXPO'774:2005/03/28(月) 17:20:40 ID:P2CbvPZ6

●暑さとバブル料金と極端に少ない座席数で抗議・批判・ケンカが続出。

●熱射病で続出。 死者・・・・人。

●食べ物・飲み物持参禁止は黙殺され、広場で手作り弁当を広げる家族が続出。
テナントは早々に撤退しました。

● 末期はゴーストタウン状態でした。
89EXPO'774:2005/03/28(月) 17:39:46 ID:MlAHY3NS
期間最後のほうは 並ばないでも どこでもすいすい観れてよかったなー。
ゴーストタウンばんざーい。
90EXPO'774:2005/03/28(月) 17:44:36 ID:Ob7/gkDl
愛知万博・入場者の水増し発覚

9月25日に閉幕した日本万国博覧会(愛知万博)の入場者数が
不正に水増しされていた事が協会元関係者の話で明るみになった。
愛知万博は開幕当初天候不順や天災などで入場者数の伸び悩みが
あった物のゴールデンウィーク以降持ち直し閉幕時には予想の
1500万人をやや上回る1580万人の入場者が有ったと協会は発表して
いた。しかし今回の内発に依ると、実際には1580万人にほど遠い
840万人しか入っておらず、またこの840万人についても本来カウ
ントされない筈の従業員が数に含まれていたりカウント方法の不
手際からこれすら正確な数値であるとは言えないと言っている。
今回告発した元協会関係者の話では△全期間入場券を持っている
人は全日来た(185日)物としてカウント△一部のゲートでは
一人通ると三人通ったして不正カウントするように細工△地元
に無料配布した協力感謝無料入場券(三〇〇万枚)全て入場と
カウントするなどしていた。
この告発を重く見た政府は協会と愛知県に対し調査を指示する
物とみられている。
91EXPO'774:2005/03/28(月) 17:58:22 ID:f965pO2O
2005年9月26日から仕事が全くなくなってしまった。原真下古戸もをどうやって食わせていけばいいのか??
92EXPO'774:2005/03/28(月) 18:10:23 ID:+CPU6pLh
ドラマ『愛なんていらねぇよ・博』が『ごくせん』を超える高視聴率を記録したね〜。
93EXPO'774:2005/03/28(月) 18:11:47 ID:f965pO2O
万博は入場者数は少なくとも名スタッフ関係者(特にパビリオン・イベント関係者)で子作りを決行したので
少子化問題と環境問題に大きな貢献をして閉幕した。
94EXPO'774:2005/03/28(月) 18:57:03 ID:YzWwf7wc
>>85
1989年も多かったけど
突発に万博を始める自治体が多かった
9月の1ヶ月間、○浜町長が懲りもせず南セントレヤ(アではないよ)博を開いたけど
予想の180万人に対して4000人しか入らず町議会で全会一致でリコール
されちゃったね
あと、東海大震災により、急遽、地球博会場を世界台風地震万博として
2006年1月17日5時30分から、9月26日22時まで開催決定、
2500万人の入場を見込んでるらしいね
東海大地震と伊勢湾台風の体験パビリオンを展示する予定らしい
95EXPO’774:2005/03/28(月) 19:46:04 ID:vfps8TB+
植林に杉の木だけはマジ勘弁して。
96EXPO'774:2005/03/28(月) 21:24:25 ID:hkni+Ol8
祭り開催中
【愛・知障博】「食い物高すぎだゴルア!!」客が従業員に暴行→逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1092227664/l50
97EXPO'774:2005/03/28(月) 21:24:58 ID:tX01MD1P
まさかまた名古屋市がオリンピックに立候補するとはな
98EXPO'774:2005/03/28(月) 21:25:36 ID:Dz1+M5lO
東海地震が起きたとき会場に避難民を受け入れなかったのがマズかったな。
あれで各方面から叩かれちゃって、しぶしぶ開放したんだけど、
それ以来、入場は実質無料、会場内で炊き出しでもなんでもやるように。
まさに「自然の脅威」を見せ付けられたよな。
99EXPO'774:2005/03/28(月) 21:29:18 ID:a0aB0gr3
財政再建団体だなぁ 
衆議院も参議院も民主党しかいないもんでよ
愛知は

跡地をイオンに買ってもらう

100EXPO'774:2005/03/28(月) 22:18:48 ID:NUTAheli
酷い痴窮博だったな。
没収したポットボトルが次の日に売られていたことがバレたり
弁当の類は、ガードマンの食堂行きだったとはね。
101EXPO'774:2005/03/28(月) 22:25:28 ID:aQ45gjFA
思えば週刊誌の連載中止に追い込まれた清水義範はひどいとばっちりを受けたもんだな。
102EXPO'774:2005/03/28(月) 22:28:55 ID:/L/ZoSxN
>101
詳しく
103EXPO'774:2005/03/28(月) 22:38:05 ID:aQ45gjFA
週刊◎代に「作文親父」って子供の作文を指導する親父のための
連載記事があったんだよ。そこの紀行文がテーマの回で愛知万博
のことをケチョンケチョンに書いた例文があってそれがスポンサー
(与太自動車)の逆鱗に触れたらしいんだ。
与太もおとなげないよな。たかが子供の作文で「広告を引き上げる」
って。
104EXPO'774:2005/03/28(月) 23:08:51 ID:z9o4M5hl
てこ入れのために急遽建設したアニメ関連の展示物が失笑を誘ったね
ポケモンから始まり攻殻機動隊ぐらいまでなら一般人の理解も得られたけど
ぷりきゅあやらギャラクシーエンジェルやら酷いのばかり

まあおかげで入場者が一日10万人を軽く超えたわけだから成功なんだけど
105EXPO'774:2005/03/28(月) 23:13:48 ID:Mei74zAG
最後は15万人達成するためにコミケまでやったしな。
106EXPO'774:2005/03/28(月) 23:16:26 ID:wHF7J63n
田村ゆかりがラジオで言ってた通りサバゲイベントをやるとは思わなかった
107EXPO'774:2005/03/28(月) 23:16:43 ID:Fc8Wyop1
何がびっくりしたかって、一生懸命情報操作をしてた工作員が
実は人工知能だった事な。

あの時のみんなの「そいつを展示しとけよ!」の大合唱はすごかった。
108EXPO'774:2005/03/28(月) 23:26:03 ID:z9o4M5hl
>>105
だけどコミケは大問題になったじゃん
あの会場で15万を捌けるはずもなく
あっという間にリニモ停止に駐車場パンクで交通は完全に麻痺。
一般客はコミケ目当てのオタクに踏みつぶされるか吹き飛ばされて,
重軽傷者120人という大惨事。

責任者の国会招致一歩手前だったよな。2ch的には祭りだったけど。
109EXPO'774:2005/03/28(月) 23:27:59 ID:Mei74zAG
>>108
次死者が出たら終わりってのもあって、皆必死に生き延びたよな。
感動したよ。
110EXPO'774:2005/03/28(月) 23:32:53 ID:Z3WvthKr
>>107
実際のところは人工無能だったんだけどなw
111EXPO'774:2005/03/29(火) 00:09:22 ID:sVqliTTn
2ヶ月でパビリオンごとの入場料徴収に切り替えたのは英断だった。
あれがなければどうなっていたことやら。

最終的に一番稼げたのが>>104のアニメ関連パビリオンだったのは汚点だったが。
112EXPO'774:2005/03/29(火) 02:45:54 ID:nf03Rev4
3月末のスマトラ島沖の地震で万博中止論争やってた頃が懐かしいな
113EXPO'774:2005/03/29(火) 02:51:33 ID:xqu2VOvh
あ〜あ、結局大赤字だけ残してオワタヨorz
114EXPO'774:2005/03/29(火) 03:07:14 ID:Wn6ZYUUV
閉幕してから人数を数えるセンサーの設定に開幕時から異常があったことが明らかになったとほざいたな。
結局前売りと当日券の販売枚数を入場者にしてごまかしたな。
115EXPO'774:2005/03/29(火) 03:09:26 ID:xqu2VOvh
>>116氏、「捏造」を使って短文を作りなさい。
116EXPO'774:2005/03/29(火) 03:16:52 ID:hgQRmyPD
昼飯は地元名物の捏造られたベンチに座って食べる
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E6%8D%8F&match=beginswith&itemid=13539000
117EXPO'774:2005/03/29(火) 04:13:10 ID:Aew91Fkm
ボッタクリのウマミが忘れられず
9/25の閉園を平成25年8/31まで無意味に延長するから
跡地問題は、.......いわゆる先送りだろう。
118EXPO'774:2005/03/29(火) 04:19:21 ID:qaiUAnw4
赤字の補てんは、愛知県民の税金を充てます
もちろん、責任の追求はうやむやにします
119EXPO'774:2005/03/29(火) 11:29:43 ID:+jm2e5B6
おまえら気づいたか?

韓国館の所に「韓国ファビョリオン」って落書きがあったことを。
あれはやりすぎだと思ったね。
120EXPO'774:2005/03/29(火) 14:55:45 ID:xqu2VOvh
グローバルループっていつ床が抜けたんだっけ?
121EXPO'774:2005/03/29(火) 16:17:08 ID:hve6Txtk
まさかリニモへ飛び降り自殺するヤツが大量に
いるとは思いもよらなかったな
122EXPO'774:2005/03/29(火) 16:42:14 ID:bv3Yisi2
>>121 電磁波の影響だったらしいな。
123EXPO'774:2005/03/29(火) 17:21:14 ID:WQdevDL5
>>115
116じゃないけど、作ってみたw

捏造や また三菱か 日航か
124EXPO'774:2005/03/29(火) 17:22:14 ID:WQdevDL5
>>120
あれ、悲惨だったよな。
1000人ちょっと、死んだんだよな?
125EXPO'774:2005/03/29(火) 17:31:00 ID:OO2TRyIg
×自然の英知
○アニヲタの英知 だったな
126EXPO'774:2005/03/29(火) 17:36:49 ID:slpr29+Q
万博が大名古屋経済圏の発展のきっかけだったね・・
127EXPO'774:2005/03/29(火) 17:59:50 ID:gwxhd9MT
よく考えれば飛び込み自殺が急激に増加した中央線って
東京から新宿、立川、八王子とつながる中央線の延長なんだね。
128EXPO'774:2005/03/29(火) 18:51:48 ID:50QtXKf5
鉄ヲタからは、グモ・チュイーン博と呼ばれてたね
129EXPO'774:2005/03/29(火) 18:53:19 ID:xqu2VOvh
あ、そいやぁ食中毒出した店って何店舗あったきゃぁも?
130EXPO'774:2005/03/29(火) 19:06:26 ID:PqFSKZe0
韓国行ったら埃まみれのモリ・コロのグッズが売ってたよ
パクリじゃなくて本物だった

大量に余った物だろうね
悲しくなったよ …( ゚∀゚)アハ
131EXPO'774:2005/03/29(火) 19:09:18 ID:uFG0w//q
観客の少なさに追い打ちをかけるように起こった東海大地震。
マンモスのパビリオンが全壊して冷凍マンモスが一気に腐敗を始めたのは酷かったな。
会場は悪臭に包まれて目も開けてられない状態だったらしい。
132EXPO'774:2005/03/29(火) 19:46:03 ID:S7IDnEaR
2006与太自動車博は1000億円の黒字だったよ
さすがだな
自動車博見学も期間工の作業工程だもんな
どのパビリオンも満遍なく入った
133EXPO'774:2005/03/29(火) 22:37:04 ID:OaOsJPki
4年後に、またトヨタ市で会いましょう
EXPO2009実行委員会
                      ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                        ,,=''"~      ノ( =
                        ,/    \、i, ,ノ ⌒  \
            ___,,,,__    _____  lイ -=・=-    -=・=- 'l,
           `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ
            ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l,  
  / \      ∠,,_      \  レ/  "|  u/ `''' '-  N
/    \    /  \、i, ,ノ   ,l, ,/        | /| |←     |
\   /\\  |   ○    ○   V /    // | | ))     | |
  \/   \\,イ     Д     て,,/     U  .U        し(
          (_,,.         ┌'"|               lヾ
           l, i        /   レ|            ,, /
            \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/"
              (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)

               木殺    &      森憎

          木を切り殺す謎の     森を憎悪している。
          生物。            弁当が大嫌い。
134EXPO'774:2005/03/29(火) 23:34:00 ID:/vVSXcBx
そーいえば盗まれた金のシャチホコ、とうとう見つからなかったね。
別に美術品でも無かったから、溶かされて金塊にでもなったんだろーか?
135EXPO'774:2005/03/30(水) 00:33:51 ID:XF4k5lI5
>>134
ギャラリーフェイクの地下にあったぞ
136EXPO'774:2005/03/30(水) 15:53:31 ID:ilhqPkqA
サツキとメイの家に空き巣が入ったとは・・・
137EXPO'774:2005/03/30(水) 16:38:05 ID:SlJykZO5
しかも御丁寧に
引き出しの中に旧一万円札でへそくりがいれてあったんだよね

細部にこだわり過ぎだ
138EXPO'774:2005/03/30(水) 17:02:39 ID:Xtpa5tch
>>136
サツキとメイの処女膜はどうなったんだったかな?
忘れちまった...orz
139EXPO'774:2005/03/30(水) 17:15:05 ID:RPMBV1ET
>138
サツキは、メイをかばって、キジョウにも(ry
・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャッター
140EXPO'774:2005/03/30(水) 19:53:02 ID:HJ1ZwKiP
>>137
しかもそれが、『 福 沢 諭 吉 』の旧一万円札だというからお笑い草だよね。
141EXPO'774:2005/03/30(水) 20:03:30 ID:SPc+e78y
聖徳太子ではな
142EXPO'774:2005/03/30(水) 20:15:57 ID:NqGo0qfF
>>136
予約がいっぱいなわりには
9月の入場者はその空き巣をやった奴だったな
いったい誰が予約したのかわからずじまい
愛地球博版千と千尋の神隠しだな
143EXPO'774:2005/03/30(水) 21:05:48 ID:+K3C9vZj
なんだかんだで
エロマンガ諸島のパビリオンが最高だったな
144EXPO'774:2005/03/31(木) 11:45:15 ID:zbcA3yvw
結局愛・地球博って何やってたんだっけ?
145EXPO'774:2005/03/31(木) 11:48:08 ID:VXUhTKv5
>>144
お前以外が楽しかった
146EXPO'774:2005/03/31(木) 11:49:45 ID:8sZVLYzV
>>144 結局、自縛霊共の祭りだったのだよ
147EXPO'774:2005/03/31(木) 13:24:03 ID:Wqm113fC
モリゾーの脱税逮捕事件からかな、おかしくなってきたのは
148EXPO'774:2005/03/31(木) 15:04:47 ID:yHX7no+T
エロ漫画と言えばやっぱりメガランドだろ?
149EXPO'774:2005/03/31(木) 16:41:13 ID:AILwCBfx
モリゾーとキッコロが突然コンビを
解消した事には本当に驚いた。
理由が「それぞれの自分の道を歩みたい」と言って
コンビ解消したが、関係者の話によると、
2人は非常に仲が悪く、ケンカ別れだそうだ。
グローバルループでお互いすれ違っても、
目も合わさない程。
まるでセントルイスみたいだ。
150EXPO'774:2005/03/31(木) 21:23:52 ID:/C9maKnW
2006年7月オープン予定だってね。ポケパークグリーン。
長久手会場より笹島サテライト会場の方が入場者が多かったからって
跡地をポケパークにしようなんて安易な考えだけどさw
でも楽しめそうだし期待してるよ。
151EXPO'774:2005/03/31(木) 22:32:50 ID:3S3caPiZ
>>149
キッコロが昔のNHKのお母さんと一緒のキャラクター、
じゃじゃ丸とぽろりとコンビを結成して
ごく一部の子供を席巻したな
ぴっころがかわいそうだ
152EXPO'774:2005/03/31(木) 23:48:07 ID:OncrIoQj
セントレアに着陸予定のジャンボ機が万博会場に墜落
153EXPO'774:2005/04/01(金) 00:12:06 ID:iv0hzS/L
確か閉幕の2週間くらい前、
クソガキらがこいの池にモリゾー突き落としたよな。
あれはテラワロタな。
154EXPO'774:皇紀2665/04/01(金) 01:17:43 ID:H/n8ikQj
>>153
あれは、中に入ってる女の子に人工呼吸したい馬鹿が
子供をけしかけたって話じゃないか。
155EXPO'774:皇紀2665/04/01(金) 01:24:00 ID:LsRvzWvw
ロボット同士が喧嘩するとは予想外だったぞ。
156EXPO'774:皇紀2665/04/01(金) 01:27:42 ID:baFToCcV
しかし、キッコロは中の人がいたが、モリゾーはアシモの最新バージョンだったって、後から暴露されたのにはワロタw
157EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 03:21:06 ID:jkOpNE3O
>>149
大きなお友達はみんなぴっころについていったぞ。
158157:愛・地球暦01/04/01(金) 03:21:55 ID:jkOpNE3O
>>151だった
159EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 03:23:20 ID:oGhMzYo/
160EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 17:01:33 ID:T3icEr2C
万博終了後、各パビリオンの人気投票で一番人気があったのが、
イエメン館だった。
トヨタグループ館やサツキとメイの家を抑えての堂々の一位。
イエメン館の責任者は、「工事が遅れたけど開館の後、
現金のつかみ取りや来場者すべてにTDRの入場券を
プレゼントしたのが大成功だった。」と話している。
161EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 17:12:30 ID:iv0hzS/L
i-unitが猿投グリーンロードを暴走したのは恐ろしかったわ。

あとIMTSが仮ナンバーつけて自走して産業技術記念館(西区)に来たのは驚いた。
162EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 17:21:11 ID:NQJ2OkLG
ロボットと思わせていたものは、
実はみんな中に人が入っていたんだってさ。
163EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 17:22:25 ID:9eb7pHk8
>>162
35年前から進歩してねえじゃん。
いや、中に人がいる分だけ「退歩」か?
164EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 17:24:55 ID:6tb7gs30 BE:50190757-
てs
165EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 17:26:14 ID:NQJ2OkLG
かなり重かったらしいですよ、ロボットの着ぐるみは。
166EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 17:27:43 ID:hYCrCDFk
半年間弁当でもめたから、これから永久に名古屋人はケチ、と言われ続けそうな気がして。
最初はあんなに盛り上がったのになぁ。
167EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 20:33:11 ID:sRi1/s6w
閉演間際のグッズ叩き売り福袋の中身に
都市博のグッズが混じってたらしーじゃんか。
168EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 22:10:58 ID:q+ZYfhOl
万博にアホなパビリオン出したおかげで、ジブリとローソンが評判落としたね。
ジプリが新しい映画作ろうとしても、スポンサーどこも付かないみたいだ。
ローソンはロッピーぶち壊されるわ、店は焼き討ちにあうわでノーソンに店名変えるらしいし。
169EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 22:12:45 ID:3cpg77Pd
名古屋万博に出店した企業で、倒産せずに生き残ったのは、
どこだったっけ?
170EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 23:11:16 ID:nHu+6yYJ
「人生一度は万博だ!」
万博が終わったら、人生も終わってしまいます。
171EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 23:19:57 ID:5Wz+t7/3
もまえら、知ってた?最終日にトヨタグループ館で
ロボットバトルロワイヤルやったっんだって。
知ってたら絶対並んだのに・・・orz
172EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 03:56:54 ID:vc9KjdKW
ちょっとクェスチョソ。

台風15号の影響で「展・覧・車」のゴンドラが吹っ飛んだってマジ〜?


お し え て ヱ ロ い 人 !
173EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 11:34:45 ID:VJWfpRIq
>>171
あー俺見に行ったよ。
トヨタのロボットがトランペットからシャボン玉吹き出してた。
あれって綜合警備/アフロの バブルスリップのパクリじゃないか?w

ttp://www.ntv.co.jp/wrs/renewal/robot/20041121/main.html
174EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 11:50:11 ID:mz9DEEe+
でもキッコロの中の人がエスパー伊藤だったのは
びっくりしたな〜
175アンチ万博:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 11:44:04 ID:CC7HPAYB
>>174
はっきり言ってふざけてたんだよ万博はw
キャスティングミスもはなはだしいw
もう日本での万博はないと思われw
176EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 15:20:03 ID:z3YsYWwo
BIEの総会で、愛知万博はなかったことにされたみたいだな。
177EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 15:29:51 ID:HVsxZLND
ボッタレストランて、最後の方には100均になっていたが、
春先にボられてた被害者たちの訴訟はどうなったんだ?
178EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 15:34:41 ID:z3YsYWwo
パークアンドライドの駐車場で、三菱車が一斉に炎上したのは、いつだったっけ?
179EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 15:36:58 ID:1mMaORiW
今更三菱車なんて流行んないから。
180EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 15:39:07 ID:ySXOqWTZ
サカイヤタイチが危機管理の評論家って、毎日テレビ出るようになったもんねえ。
181EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 00:46:12 ID:boH4/kAI
韓国館と中国館が全焼しましたよね?
パビリオンに木使ってる物が多かったから全面積の1/10くらいに燃え広がったね…
182EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 06:28:14 ID:YUAbmxbb
それにしても、終わって1ヶ月もしないうちに会場が更地になったのには驚いたよね。
そりゃ、どれもこれも掘っ立て小屋みたいな安普請だったけどさ。
まるで一刻も早く"無かったこと"にしたがってるようだった。
どさくさに紛れて元からあった建物まで壊しちゃうし・・もう何でもアリだね。

いま、大赤字の責任とって辞めた知事の後釜を巡る選挙やってるけど、
意外というか、やっぱりというか、跡地を宅地にして赤字補填すると言ってるあの候補者が当選しそうだね。
そりゃ自然を守るより、増税を回避したいという県民の気持ちは解らんことも無いよ。
でも、万博始めたやつらは最初からこうするのが目的だったんだろうなと考えると嫌になっちゃうよね。
183EXPO'774:2005/04/05(火) 07:56:28 ID:ugFA14Xz
散々あおりたててた痴呆マスコミども今度は批判かよ。
184EXPO'774:2005/04/05(火) 10:15:20 ID:t+7THOhI
詐欺会場が焼け野原になった今も

やっぱり臭い
185EXPO'774:2005/04/05(火) 12:08:07 ID:wXwzToTv
>>184
あなら、どのスレにも臭い臭いって書いているけど、臭覚異常は脳内腫瘍によるものの可能性あるから一度病院いきなよ。
知力もかなり減退してるでしょ。心配しちゃうよ。
186EXPO'774:2005/04/05(火) 22:57:54 ID:auD7SMNl
★良識のある日本の3大環境団体★
(トヨタ博参加辞退)
★WWFジャパン
http://www.wwf.or.jp/
★日本野鳥の会
http://www.wbsj.org/
★日本自然保護協会
http://www.nacsj.or.jp/

がんばれ!!
187EXPO'774:2005/04/05(火) 23:53:37 ID:jGY7/9yc
>>181
しかもそれは中核派が時限発火装置を仕込んだからなんだよな。
188EXPO'774:2005/04/06(水) 16:58:58 ID:u49pmCa+
>>中核派乙
189EXPO'774:2005/04/06(水) 17:58:39 ID:xll18w/4
>>187
カクマルはどうした?
民青はどうした?
190EXPO'774:2005/04/06(水) 22:22:22 ID:32YZVJ9O
一水会じゃなかったか
191EXPO'774:2005/04/07(木) 21:08:37 ID:0dqgEWCV
絶倫だったな
192EXPO'774:2005/04/08(金) 00:12:18 ID:8PMcKYPr
協会想定総入場者数 = 1500万人
愛・地球博開催期間 = 185日間(3/25〜9/25)
想定日平均入場者数 = 1500万人÷185日≒81081人/日

☆4月07日(木)21:30現在までのデータ
3月25日(金) 43023人 (−38059) 晴れ時々曇り。一時雪。 
3月26日(土) 46115人 (−34967) 曇り一時雨。のち時々晴れ。
3月27日(日) 56597人 (−24485) 晴れ時々曇り。
3月28日(月) 61763人 (−19319) 雨。  
3月29日(火) 75091人 ( −5991) 快晴。
3月30日(水) 74946人 ( −6136) 晴れ時々曇り。
3月31日(木) 68554人 (−12528) 晴れ。
4月01日(金) 60361人 (−20721) 晴れ。
4月02日(土) 74900人 ( −6182) 晴れのち曇り。夜時々小雨。
4月03日(日) 61255人 (−19826) 曇り時々晴れ。夜時々強雨。
4月04日(月) 77401人 ( −3680) 曇りのち晴れ。
4月05日(火) 63223人 (−17858) 快晴。
4月06日(水) 55393人 (−25688) 晴れのち薄曇り。
4月07日(木) 43314人 (−37767) 曇り。

総入場者 861936人(−273198)
14日間平均 61567人(小数点以下四捨五入)
193EXPO'774:2005/04/08(金) 02:03:05 ID:GCGGBSe3
まだ逮捕者でるんだろうか。
194EXPO'774:2005/04/08(金) 13:10:54 ID:5A+DtkDo
関係者は処罰される。
195EXPO'774:2005/04/09(土) 01:52:11 ID:T3PUVA8a
IMTSの炎上には驚いたわねぇ。
最近ではT社グループのH社製バスもよく萌えてるから危ないよねー。
196EXPO'774:2005/04/09(土) 02:07:39 ID:wOgVcBBk
77.3MHz入れてもヒスノイズだけとなってしまった今、
佐野のZIPでのナビ復帰はあるんだろうか?
一度ナビコンの最終審査まではいったものの、ラヴァの内定が決まったが為に、
辞退せざるを得なくなった上野のリトライは?
そして外回りのレポーターやってた4人の内、
何人かはCBCのレポドラに廻されるんだろうな。
197EXPO'774:2005/04/09(土) 02:25:47 ID:ia0xlwze
5/25に発売された大阪万博公式記録DVDの販売数が、
愛知万博の入場者数を上回ったのは、おもいっきりワロタ。




198EXPO'774:2005/04/09(土) 07:52:38 ID:NSo6cCZi
非常に感動的だったのでコピペ。

 :EXPO'774 :愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 02:13:42 ID:X7J4hdRV
はずかしながらテーマパークなるものも行ったことがなかった私。
こんなにハマルとは思わなかった、地球博。
既に6日入場、通し券で心中することに決めた。

・世界館の異国の人とのコミニュケーション、大道芸人との触れ合い。 
 一人なのについついテンションが上がって自分を見失ってしまう。
・人力タクシーの運転ボーイとの会話も楽しい。
 こんな人たちと、会場外でも語り合いたい。。
・会場某所にかわいい娘あり、お近づきになりたいものだ(下卑た下心など
 一切なし)
 アメリ館(五つ星)
 →知識の習得だけでなく、未体験のすごい体験ができる!なんと水や振動
  電気ショックなどが実際に襲い掛かる!!何たるインパクト!途方もない
  金を費やした万博だからこその経験。これだけで、地球博にきた甲斐があった
  他のどこでも味わえないだろう。

 ☆既に会社も二日ほど休み、交通費等の出費も莫大、下手したら職もカネも
  失うかもしれない。。だがそれ以上のモノがここにはある。批判が多々ある
  のは知っているが、一度は経験されたい、このすごい空間を。
 ★怖いのは、5ヶ月後に絶対にやってくる、博覧会との告別。
  いったい、明日への活力を失いそうで、考えたくもない。。
  「パピリオンもなくなり人のいない、記念公園でただ一人ただずむ
   毎日になるのだろう・・」

199EXPO'774:2005/04/09(土) 21:03:02 ID:vrpvHBWj
>>198
ヤバイな
200EXPO'774:2005/04/09(土) 21:04:39 ID:K/T/WTPd
>>198
100%創作だろ?
アメリカマンセーな香具師がいるわけないw
201EXPO'774:2005/04/09(土) 21:27:33 ID:BpVrSFoj
9月26日から無職になりました
202EXPO'774:2005/04/09(土) 21:35:16 ID:ZdCPPueS
>>196
瀬戸のコミュニティFMが開局して、
2人ともパーソナリティーとして活躍してるよ
203EXPO'774:2005/04/09(土) 21:44:23 ID:I4IZBwvK
俺は記念公園だけ行こうかな
204EXPO'774:2005/04/09(土) 22:44:25 ID:ry8H48Ts
NO MORE TOYQTA
205EXPO'774:2005/04/10(日) 00:42:55 ID:quD6muaR
ナゴヤ人手不足深刻
空港、万博…経済元気すぎ!?
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20050409/eve_____sya_____009.shtml
206EXPO'774:2005/04/10(日) 12:36:08 ID:z+UvoO6S
三省堂で立ち読みした、子供向け社会科の教科書「私たちの愛知」から発見。

2004 中日ドラゴンズがセ・リーグのチャンピオンとなり、
     せい度が変わり、生まれ変わるプロ野球の門出を飾りました。
     
2005 中部国際空港・セントレアが開港しました。
     多い日には一日15万人の人が訪れ、愛知県は世界の玄関口の仲間入りをしました。

     3月から長久手町で開催された万国博らん会「愛・地球博」には、
     世界中から1000万人近い多くのひとが訪れました。
     訪問した人々は愛知県の高い技術力とすばらしい自然に触れ、
     私たちのふるさとは「世界の中の愛知県」として大きくアピ−ルされました。

って記述が・・・w。
観客の人数だけは認めるが。
207EXPO'774:2005/04/10(日) 23:48:18 ID:zFb84NJD
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1100677497/

505 :名無しより愛をこめて :2005/04/10(日) 00:09:09 ID:Y7K0WEfy
時事ネタで愛知万博を守り抜く話があったな。
モリゾー&ムッコロ(←なぜかキッコロと摩り替わっていた)に混じって
チンゲンサイ&マンゲンサイが書かれたポスターを見かけた時まさかと思ったが。
襲い来る巨大冥獣の大群をひねり潰して、万博会場に射した夕陽をバックにたたずむ
マジヴェグナガン(等価交換&ロボ&武装の全合体形態)の勇姿には感動したよ。

そこまでは良かったんだが結局、万博のスタッフに化けたナイとメアが
観客の弁当を片っ端から没収してブランケンに献上していた
>>368のブランケンの肥満の原因はこれ)おかげで
万博は悪評を買って早々と終わってしまうオチだとは・・・
脚本を見るとやっぱり井下だった。期待するのが間違っていたな。

506 :名無しより愛をこめて :2005/04/10(日) 01:22:23 ID:Gp8VPTZ2
間違っていたな。

507 :名無しより愛をこめて :2005/04/10(日) 17:35:30 ID:YhKOEqjL
俺みたいに愛知万博ロケに居合わせた人間は最悪だったな。
せっかく愛知万博に来たのに、
本気で巨大マジヴェグナガンと命がけの追いかけっこする羽目になるとは思わなかった。
208EXPO'774:2005/04/10(日) 23:53:15 ID:Jli7rmsQ
>>207

どこかの病院からのレスですか?
209EXPO'774:2005/04/11(月) 20:16:52 ID:Fjl4SkcS
ムッコロってポンキッキのムックとキッコロを2でわったもの
モシャモシャ感は共通だな
210EXPO'774:2005/04/12(火) 00:18:36 ID:OblJcNLe
美しい森林の中で、お母さんがつくったおいしいお弁当をたべたいです
自然の叡智がテーマで、森林の中で開催されている愛・地球博にいったら、実現できますか?
211EXPO'774:2005/04/12(火) 00:30:11 ID:RS50ZSw5
>>210
眠り姫さまですか?
地球博は予定だけで開かれなかったのですよ。
長久手産廃博は開かれましたが…
212EXPO'774:2005/04/12(火) 16:28:45 ID:daBp2TYS
最後、マンモスばらして売ってたな。
213EXPO'774:2005/04/13(水) 02:24:03 ID:l5HpO+V3
うちの冷蔵庫にもマンモスの肉あたかもしれない。
214EXPO'774:2005/04/13(水) 15:54:49 ID:hYuR6FG6
今度のソウル万博楽しみですね〜

レストランでチワワの活造り出るそうですよ。

顔はまだきょとんとしてるのに背骨に生肉が盛り付けてあって手足は唐揚
215EXPO'774:2005/04/13(水) 15:57:34 ID:MxcZtat2
気持ち悪い
216EXPO'774:2005/04/13(水) 16:18:43 ID:5zqoUbMJ
>>さかなの活作りを見ただけで涙してしまう漏れにはムリポ
217EXPO'774:2005/04/17(日) 04:06:11 ID:mjni3mGb
本当に気持ち悪いくらい客の来ない万博でしたね〜
たまに客足が多い日は必ず何かしら機械が故障してて。
218EXPO'774:2005/04/18(月) 01:09:11 ID:TPPbTR1g
>>214
中国で鯉をつかったそういう料理があるよね。
口はパクパク、半身は刺身、半身は唐揚げ。
219EXPO'774:2005/04/18(月) 11:11:38 ID:IsEZgK89
結局これが原因で中国館は閉鎖させられたもんな。


■■■【集団輪姦】泣いて許しを乞う中国女性の日産車がボコボコ【動画ver】■■■
http://www.eonet.ne.jp/~indexhtml/2ch/uploader_cgi/upload499164.mpg
220EXPO'774:2005/04/18(月) 19:46:30 ID:FJGUXIAe
さて、ゆっくりと瀬戸市の歴史と文化を学ぶ旅行でもするかな!
まだ陶磁器資料館も見ていないし。
221EXPO'774:2005/04/24(日) 06:33:31 ID:FKpB24nQ
入場人数の不正水増しが国会で議題になるとは。
でも老人ホームの老人と職員数千人に、全期間パスを無料で提供。
そして平日も休日も、毎日ずっと4ヶ月以上も、連続して入場させていたとは驚いた。

万博会場で、老人が倒れたというニュースが何度も聞いたけれど
こんな無茶な人数水増しが原因だったとは。

222EXPO'774:2005/04/25(月) 11:27:26 ID:GXJaYqs6
>>221





223EXPO'774:2005/04/28(木) 05:42:21 ID:qVSBlpvI
夏に年寄りが沢山氏んだ件は控訴したのか?
224EXPO'774:2005/04/30(土) 01:07:18 ID:QXFCG2OP
GWのあの騒動は、どうなったの?
225EXPO'774:2005/04/30(土) 01:13:43 ID:ebdywKhX
JR西日本のあとJR東海が続くとは思わなかったよね
226EXPO'774 :2005/05/03(火) 02:37:18 ID:KGUqwf1q
そうそう、まさか満員のエキスポシャトルが逝くとはね。
227EXPO'774:2005/05/03(火) 02:56:12 ID:Fkj83MLg
愛・地球博には綺麗なコンパニオンはいるんでしょうか?
http://www14.plala.or.jp/girls3
228EXPO'774:2005/05/03(火) 04:13:57 ID:NDJKFnrd
JTJ<<
229EXPO'774:2005/05/06(金) 20:39:46 ID:s5ZjCqUu
天気予報で大雨とわかっているのに、弁当持参で行く人が多数いて、
弁当を食べる場所をどうするかがきっかけで、
多数のパビリオンを巻き込むほどの、大騒ぎになったとは。
230EXPO'774:2005/05/07(土) 00:18:53 ID:03ZZF/8p
もりのこえ(キッコロとモリゾー出演)絵本 あとがき
地球上で森ほど美しく、とうといものはない
<中略>
地球をすくうために、森をまもろう
231EXPO'774:2005/05/08(日) 15:07:52 ID:Ys/Gz1BF
>230
森を守る方法
木の家に住むな、紙を消費するな

以上
232EXPO'774:2005/05/08(日) 18:06:52 ID:exfrgVge
名古屋場所の力士が大挙押し寄せた時はすごかったなあ。

リニモ、浮き上がれなかった。
233e-名無しさん:2005/05/09(月) 07:11:52 ID:95xJgKuM
生まれ変わった新生橋本NHKが
31年ぶり顔合わせ「中日−ロッテ」のウラにぶつけてやるとばかりに
七夜連続「徹底追求・愛知万博」をやるとはなー。
秋改編のまさに隠し球、民放の改編期特番もダメージ。

出版界もここぞとばかりに「徹底追求」。
「正論」「アサヒ芸能」互いに正反対の2誌がタッグ。

234e-名無しさん:2005/05/09(月) 10:12:46 ID:95xJgKuM
当然だ罠。
中日系メディアにとって、「オレ竜」連覇は
万博の暗部があっても埋もれさせる力を持つんだもん。
235e-名無しさん:2005/05/09(月) 18:46:55 ID:2ygEt6Vh
スマソ、

>>233
×…追求
○…追及
236EXPO'774:2005/05/10(火) 15:28:04 ID:Tk1tNiOD
おいおい!ツーってなんだ?ツーって?!
冗談だろまだやんのか?
237EXPO'774:2005/05/18(水) 14:42:02 ID:LQU8N5gU
>>232
力士たちが来たときは場内も大騒ぎだったね。
マスコミが力士を追いかけ回していたね
238EXPO'774:2005/05/20(金) 17:11:42 ID:IoZSBRVs
>>234
中日は交流戦の失速が後に響いて優勝できなかったんじゃなかったのか?
239e-名無しさん:2005/05/21(土) 08:32:25 ID:38LmfyKo
パビリオン出展メディア 中日・朝日。
閉会式は一応、第1面カラー。
でも翌日から手のひらを返したように…。
そんなことはありません。
年末お決まりのニュース年録も、万博がカラー紙面を席巻しましたよ。
240e-名無しさん:2005/05/21(土) 10:20:29 ID:38LmfyKo
NHKスペシャル超拡大企画「徹底追及・愛知万博」
10/22(土) 1805-2300(中断1850-1920 2045-2100 ニュース)
「サタデースポーツ」休止
10/23(日) 1805-2300(中断1850-1920 2045-2100 ニュース)
「義経」「サンデースポーツ」休止
10/24(月)−28(金) 1805-2250(中断1850-1920 2045-2100 ニュース)
「かんさいニュース一番」短縮

ゴールデン帯のニュース、すべて正月バージョン
「日本国民に、もっと考えさせる」ための大胆編成ができる局は、NHKしかない。
241EXPO'774:2005/05/21(土) 23:51:19 ID:cMqXMcs3
>>233
「正論」と「アサヒ芸能」が正反対って…


まさかアサヒ芸能を朝日新聞社が出してると思ってないよね?
242e-名無しさん:2005/05/21(土) 23:52:46 ID:6Ns9oTd7
発行所:デジタルジブリ。
243e-名無しさん:2005/05/22(日) 12:10:02 ID:HCapZtUf
「アサヒ芸能」出版元のグループ企業が、
右寄りのアニメをつくるわけがない。
だから、「正論」とは正反対。
244EXPO'774:2005/05/24(火) 20:45:43 ID:wYq0bcc1
>>240中部7県のみ
さらさらサラダ愛地球博・お昼ですよ!愛地球博ダイジェストや
夜もさらさら2に差し替えだったよ
245e-名無しさん:2005/05/24(火) 23:05:18 ID:9fhjpnsC
本当に万博を応援しちゅう新聞は、名古屋で紙に刷ってない新聞?
そんなことない、っちゅうもんや。
名古屋で紙に刷っちゅう新聞が、堂々と応援してますって。
246そら:2005/05/25(水) 10:46:36 ID:VatVKDfD
終わったら、元の日常に還るだけだよ。
247EXPO'774:2005/05/28(土) 07:09:10 ID:HYFeRcOt
>>245
>名古屋で紙に刷ってない新聞

産経のことかい?
248EXPO'774:2005/05/28(土) 07:12:48 ID:HYFeRcOt
愛・地球博は終わったが

ポケパークは好評につき期間延長
249EXPO'774:2005/05/28(土) 07:40:23 ID:/iDXRlTC
名古屋がまたオリンピック誘致に動いてるわけだが・・・
250EXPO'774:2005/05/29(日) 13:27:48 ID:miFa8usi
>249
万博跡地の復旧工事費を五輪用地整備費に変更すると省コストになるね
251EXPO’774:2005/05/29(日) 20:29:54 ID:j56JuLzo
万博NPOや万博NGOのサイト株式会社JanJanが
9月25日を堺に社名変更を余儀なくされた
視聴者から「この万博屋め!」と抗議殺到とのこと。
又、万博協賛NPOたちも同時にNPO(非営利法人)の化けの皮がはがれ
全て、有限会社になりました
252EXPO’774:2005/06/05(日) 02:09:39 ID:0mGIN+cE
大量に売れ残った万博グッズ、「今だけの限定」として、郵便局で通信販売をしているけれど。
郵便局にノルマがあるらしく、愛知万博グッズを買いませんかと、郵便局員から何度も勧められて困った。
253EXPO’774:2005/06/05(日) 02:13:57 ID:aSuniKO9
アテンダント大量解雇の悪寒。
今のうちから就職活動しとけよ。
254EXPO'774:2005/06/05(日) 20:16:11 ID:s9Dg3Ohm
モリゾー 老衰のため死去

万博成功(?)を見届け
255EXPO'774:2005/06/05(日) 20:39:57 ID:VxpdMotg
モリゾー一行 笑顔の万博 って新聞記事がなつかしいよな
256EXPO'774:2005/06/07(火) 13:54:51 ID:FMSBaL5l
愛知万博公式グッズ 売り切れ御礼。
次回、新・東京博(2025年開催)にご期待あれ!
257EXPO'774:2005/06/09(木) 00:32:23 ID:bxQThgPK
愛知万博グッズと、ワールドカップのチケットが、抱き合わせ販売されているという噂が
ワールドカップサッカーのチケット1枚を購入する為に、
抱き合わせで、愛知万博グッズを多数購入させられるらしいのです。

皆さんの地域ではどうですか?
258EXPO'774:2005/06/09(木) 09:08:17 ID:nvF2ID9z
愛知万博クズ   いらん
259EXPO'774:2005/06/10(金) 10:02:56 ID:9UT7lkKd
バイオラングの花や植物 全部なくなったね。
名古屋人はやっぱりすごい。
260EXPO’774:2005/06/12(日) 11:51:59 ID:S+gHQ52o
9月26日朝、森憎と木殺のイラストレーターが瀬戸の森の中で首吊り死体で発見!
どうも金儲けダシにされた森の怨霊たちに呼ばれて、あの世へ連れて行かれたらしい。
261EXPO'774:2005/06/12(日) 12:03:48 ID:K2RGSlj1
高評につき12月31日まで延長
262EXPO'774:2005/06/12(日) 12:11:56 ID:UxndF8r4
税金の無駄遣いだな。誰も使わないような高速道路まで作るなよ。市ね。
263EXPO'774:2005/06/12(日) 12:14:25 ID:WQCOPlzp
東海北陸自動車道が全通すれば三河、静岡、南信から北陸に向かう大動脈
264EXPO'774:2005/06/12(日) 12:23:51 ID:OHCsU7C2
>260
犯罪予告ですか?
265EXPO'774:2005/06/14(火) 20:30:06 ID:4e6HFzsv
郵便局で普通切手を買おうとしたら、
愛知万博・寄付金付切手を、無理矢理買わされそうになった。
郵便局も愛知万博の寄付金付き切手が売れ残って困っているらしいが。押し売りは、困るよ
266EXPO'774:2005/06/14(火) 21:37:39 ID:+wt0JVUl
>>260
アランジアランゾが?

それは無いだろ。
267EXPO’774:2005/06/17(金) 18:33:08 ID:4VvuLJji
9月26日新聞各紙
税金でトヨタグループ見本市万博開いて「トヨタよ、万博くらいテメーの金でやれー!」批判大合唱
に困ったトヨタが
万博で県財政逼迫愛知県に
「万博会場長久手を全部買い入れしたる」
の罪滅ぼし申し入れ。
268EXPO'774:2005/06/17(金) 19:39:08 ID:ZurZzrMR
>>267
おもしろくない
269EXPO'774:2005/06/17(金) 22:30:43 ID:xkiV7kfu
「サツキとメイの家」の移転先、結局どこになったの?
移転費用がどうだとかで、散々もめていたけれど。
維持費・版権料を考えれば、
いっそ取り壊しをしたほうがという声もあったけれど。
270EXPO'774:2005/06/17(金) 22:37:40 ID:nukPZQ74
>>269
なんかマジレス書かれているようだが。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050617-00000011-mai-soci

使い続けるなら、莫大なメンテ費用と著作権使用料掛かるのでまだなんとも。
271EXPO'774:2005/06/17(金) 22:59:31 ID:T7dMkpxB
ストーリーからして所沢も有力だぞ。
バブル期の西武なら間違いなく買ってるな。
272EXPO'774:2005/06/18(土) 01:17:33 ID:3PsRdZAJ
サツキとメイの家は三鷹にあげる。
年数億円も維持費がかかるならイラネ
著作権使用料なんかとるなんてジブリも強欲だな。
サツキもメイもいないのに・・・。

すれ違いスマソ
273EXPO'774:2005/06/18(土) 08:14:32 ID:eIHMlwfy
あれでしょ。いらなそうな雰囲気で著作権使用料を値切る算段とかさ?
274EXPO'774:2005/06/18(土) 09:37:18 ID:1zcIYs0z
県じゃ購入したいとは思わないのでは。
市町村なら地域の目玉になるけど。
275EXPO'774:2005/06/18(土) 18:45:01 ID:tKDBBz3I
サツキとメイの家、三鷹にもイラナイ。
強欲なジブリへ、著作権料等の上納金を、支払ったら、
三鷹市は住民税等を、大幅に値上げしなければならないから。

276e-名無しさん:2005/06/20(月) 23:56:02 ID:K6Bxn8XV
グローバルハウス(アデプトホームにあらず!)の
出展企業は、Y新聞。
Y新聞も9/26朝刊からは手のひらをかえしたように…?まさか。
277EXPO'774:2005/06/21(火) 22:17:26 ID:7q2e0glG
278EXPO'774:2005/06/22(水) 00:46:21 ID:+UmnUUZP
万博は名古屋でやってないけど。
279EXPO'774:2005/06/22(水) 10:00:10 ID:RKxjZjeL
関東基準では、千葉も埼玉も東京だから?
280EXPO'774:2005/06/22(水) 12:07:02 ID:W7rYSiKA
鼠国は千葉
281EXPO'774:2005/06/22(水) 22:58:33 ID:eHuFlXG/
いや、むしろ辺境尾張人が名古屋人を自称しているケースに良く出会う。
282EXPO’774:2005/06/24(金) 12:50:51 ID:vrudByp8
2005年暮、新聞各紙
森や公園を破壊して「環境博」と開き直ったイカサマ万博批判が盛り上がる世論に
配慮して、
神田県トップ、瀬戸増岡市トップ、加藤長久手町トップの3人が
揃って辞表提出!、の報。
283e-名無しさん:2005/06/24(金) 18:05:04 ID:FyWChP6e
いや、A紙・Y紙・C紙、パビリオン出展メディアは閉幕後、
「思い出企画」のオンパレード。
トヨタの広告が切れたぶん、中韓車の広告で取り戻せる?取り戻せんにきまっちゅう。

むしろNHK・産経新聞・スタジオジブリの「メディア三巨頭」。
特にジブリからすれば、「もう国家事業にかかわりたくない」罠。
284EXPO'774:2005/06/24(金) 22:01:10 ID:S9xqfPb7
>>283
M紙は?
285EXPO'774:2005/06/24(金) 22:03:33 ID:NodIMD3r
ネタすれ
286EXPO'774:2005/06/26(日) 17:59:28 ID:rpehIRQZ
あれから3ヶ月、調子乗った名古屋が独立宣言して誰も引きとめなかったのには笑ったな。
287EXPO'774:2005/06/27(月) 20:35:31 ID:iU/XeUz4
>>286
万博終了後、日本政府は名古屋への遷都を発表。

愛・地球博会場跡地に国会議事堂を建設
288EXPO'774:2005/07/15(金) 18:42:07 ID:13tZKKwW
やはりというか
アルカイダのテロの標的にされたね。
289EXPO'774:2005/07/16(土) 13:39:30 ID:SH1UGymQ
愛知県って財政再建団体に転落するんでしょ?
早くしろよ見ててやるからさ
290EXPO'774:2005/07/16(土) 14:05:16 ID:n6KgQmOB
>>289
大阪府でしょ。それ。
291EXPO'774:2005/07/23(土) 02:24:18 ID:bGv9OShQ
サツキとメイ、地元の勝ち!
292EXPO'774:2005/08/08(月) 21:14:08 ID:a8W5rLmY
捕手
293EXPO'774:2005/08/09(火) 13:20:27 ID:/EhNZPxv
ちょwwwwwwwwマンモスって何ごみwwwwwwwwwwwww
294EXPO'774:2005/08/09(火) 21:07:15 ID:wiw37sE9
まあ、あと1ヵ月半もすれば
「ここだけ」ではなくなる訳だが
295EXPO'774:2005/08/09(火) 21:32:37 ID:ipCgx7En
(´・ω・`)
296EXPO'774:2005/08/10(水) 18:12:37 ID:ilZpaE2X
>>293
肉の部分:生ゴミ
牙、骨、皮:燃えるゴミ
297EXPO'774:2005/08/18(木) 23:38:00 ID:K+aBT9UN
生ゴミ 生ゴミ ランララーン♪
298EXPO'774:2005/08/27(土) 16:21:12 ID:GesOsYGC
果たして今回の万博から
「愛」と「地球」を感じ取れただろうか
299EXPO'774:2005/09/01(木) 12:06:13 ID:V32WDRgO
そういえば、私のスケートの練習場所って、
万博の会場になってしまったんだよね。
万博に練習場所を奪われて、
トリノさんざんな結果になりそう。
あぁ、もうトリノか。
300EXPO'774:2005/09/01(木) 23:17:25 ID:Q6+XVkpo
サツキとメイの家・・・
301EXPO'774:2005/09/02(金) 00:52:46 ID:KGzyyVdT
俺もココに参加させてくれ。
閉幕後をイメージしとかないと、廃人になってしまう
302EXPO'774:2005/09/09(金) 23:40:17 ID:YaH+/60v
万博自然村でパビリオンの半分が残ってよかったね。
303EXPO'774:2005/09/14(水) 18:54:46 ID:65H/WE2q
博覧会協会より

「愛・地球博は、環境博と宣言しました。
実際、我々のやった行為のほとんどは、それに矛盾する行為でした。
我々を反面教師だと思って、皆様には、真の環境改善に取り組んでください。」
304EXPO'774:2005/09/17(土) 04:23:53 ID:x8JTzMl7
あと10日足らずで本当に閉幕だな。
後半は全然メディアで取り上げられていなかった気もするが・・・
305EXPO'774:2005/09/22(木) 10:04:28 ID:RdKA5oi8
あと3日。
カウントダウン
306EXPO'774:2005/09/22(木) 10:29:33 ID:2yqKSQG1
俺にとっては昨日が最終日だった
会場を去るとき名残惜しくて、改札機の数m手前で、一瞬、
「引き返そうか」と思ったが、そのまま出た。

いまになってみると残念。引き返して中国館も見ればよかった気もする
しかし、3年後?に飛行機で上海に行けばいいのだ
307EXPO'774:2005/09/22(木) 21:32:06 ID:ko1mNDOI
本日、ラストとなりました。
まだ見てなかったグローバルハウスみて
グローバルコモンをもう一度すみからすみまで回って(もちろん
中に入っている時間はありませんでしたが)
最後、モリゾーとキッコロのぬいぐるみ買って、
帰ってきました。閉幕まで仕事で行けないけど、
特番撮ってみるぞ〜!
308( ’ ⊇’):2005/09/22(木) 22:19:36 ID:mVS/SKCU
:2yqKSQG1y47cDeBjruecyu死ねや
309EXPO'774:2005/09/27(火) 00:20:52 ID:JdRSIE8U
ここだけじゃなく
全てが愛・地球博が終わった後のスレとなった
310EXPO'774:2005/09/27(火) 00:41:40 ID:o9pf/Ymb
幸福の科学、「ネパール館」を買取へ


or
 愛知万博で人気を集め2億円で売りに出されていたネパール館の寺院を宗教団体の「幸福の科学」が買い取る事になりました。
 「2億円と言われていますけれども、だいたいそのくらいの値段で買わせていただくと」(幸福の科学の会見)

 展示されていたのはネパール最古の寺院の復元で、200人以上の職人がおよそ2年かけて万博会場に造ったものです。

 幸福の科学は、栃木県宇都宮市の教団の敷地内にこの寺院を移築し、来年春頃から一般公開したいと話しています。(26日18:16)

311EXPO'774:2006/06/05(月) 19:50:47 ID:D7NUUcTd
3 1 1





312EXPO'774:2006/10/05(木) 02:14:26 ID:afVD1PFu
また入れるようになりますね。
313EXPO'774:2006/10/11(水) 22:37:38 ID:jv9yOman
もうこのスレの存在意義無いだろ
314EXPO'774:2006/10/22(日) 22:13:14 ID:eWuylpO5 BE:204429762-2BP(0)
導管
31505004014001017_vh.2ch.net:2006/10/22(日) 22:15:54 ID:AIHmG4H9
guest guest
31605004014001017_vh.2ch.net:2006/10/22(日) 22:16:41 ID:AIHmG4H9
guest guest
317EXPO'774:2006/10/25(水) 06:44:29 ID:hR8nNDOQ
人気者新庄剛志 と名古屋人
http://semikan.livedoor.biz/archives/50792591.html

>私は基本的に、ケチ、見栄っ張り、自意識過剰、閉鎖的な人が多い、名古屋の人間が嫌いである。
名古屋の人は日本人の中で、最も華僑思想・中国人的な考え方の影響を色濃く受けているような気がしてならない。
日本の真ん中に住んでいるせいであろうか?
人のことは考えず、概ね自己中心的なのである。

嫌われ者のナゴヤ人(笑)
318パントレ:2006/12/13(水) 21:14:29 ID:6RuzkQTZO
パンツのトレード(略してパントレ)をやろうぜ!パンツは美味しいです。!
(^人^)
319パントレ:2007/12/13(木) 23:13:22 ID:iqgHgvyDO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
320パントレ:2007/12/13(木) 23:14:01 ID:iqgHgvyDO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
321 ◆O5FRjT5PYc :2008/03/19(水) 14:37:49 ID:shYBQQSD0
t

e
322 ◆Ue9ixa6H2A :2008/03/19(水) 14:38:23 ID:shYBQQSD0
t


e
323 ◆LiY.6EF1Jw :2008/03/19(水) 14:38:57 ID:shYBQQSD0
t



e
324 ◆IF.JwtokIk :2008/03/19(水) 14:41:26 ID:shYBQQSD0
t

e

s

t
325 ◆VXjwb7N5oI :2008/03/19(水) 14:42:00 ID:shYBQQSD0
t

e

s

t
326 ◆LZcn7/2jQk :2008/03/20(木) 19:42:58 ID:RSDiszaw0
t

e

s

t
327 ◆kde.Ob.mXc :2008/03/20(木) 19:43:33 ID:RSDiszaw0
t

e

s

t
328 ◆g1NeIOS7wQ :2008/03/20(木) 19:44:08 ID:RSDiszaw0
t

e

s

t
329 ◆xjsWZBob5. :2008/03/25(火) 11:50:16 ID:/AHpmQn90
t

e

s

t
330 ◆TY5arFbGNk :2008/03/25(火) 11:51:55 ID:/AHpmQn90
t

e

s

t
331 ◆KjC6yKJayA :2008/03/25(火) 11:53:12 ID:/AHpmQn90
t

e

s

t
332 ◆HrWN0ZX3pY :2008/03/25(火) 11:54:25 ID:/AHpmQn90
t

e

s

t
333 ◆OQWhxiSDro :2008/03/25(火) 11:55:39 ID:/AHpmQn90
t

e

s

t
334 ◆wnJMhg74yY :2008/03/25(火) 19:38:28 ID:/AHpmQn90
t

e

s

t
335 ◆szRJtTwSj2 :2008/03/25(火) 19:39:09 ID:/AHpmQn90
t

e

s

t
336 ◆jm2HtWTl/g :2008/03/25(火) 19:40:10 ID:/AHpmQn90
t

e

s

t
337 ◆PfW2eEQCbA :2008/03/25(火) 19:40:45 ID:/AHpmQn90
t

e

s

t
338 ◆4QOX9Vjxjw :2008/03/25(火) 19:41:18 ID:/AHpmQn90
t

e

s

t
339 ◆mvzIo8pwhk :2008/03/26(水) 10:04:50 ID:mtfdP17J0
t

e

s

t
340 ◆N4fsermH6w :2008/03/26(水) 10:06:11 ID:mtfdP17J0
t

e

s

t
341 ◆3Pkl6eeD9Q :2008/03/26(水) 10:07:17 ID:mtfdP17J0
t

e

s

t
342 ◆MD.eAp3aeo :2008/03/26(水) 10:08:30 ID:mtfdP17J0
t

e

s

t
343 ◆c0LgM0P7Cs :2008/03/26(水) 10:09:42 ID:mtfdP17J0
t

e

s

t
344 ◆lYNeokqc.. :2008/03/26(水) 14:04:30 ID:mtfdP17J0
t

e

s

t
345 ◆iXkWYtW/82 :2008/03/26(水) 14:05:33 ID:mtfdP17J0
t

e

s

t
346 ◆Z7NefR8Mu. :2008/03/26(水) 14:06:46 ID:mtfdP17J0
t

e

s

t
347 ◆Nm.uSOVI8A :2008/03/26(水) 14:08:00 ID:mtfdP17J0
t

e

s

t
348 ◆PjYBk8LoHU :2008/03/26(水) 14:09:09 ID:mtfdP17J0
t

e

s

t
349 ◆RLbiM1n.QI :2008/03/26(水) 19:07:10 ID:mtfdP17J0
t

e

s

t
350 ◆fWCLP.M62M :2008/03/26(水) 19:08:50 ID:mtfdP17J0
t

e

s

t
351 ◆qhTG9OifAE :2008/03/26(水) 19:10:01 ID:mtfdP17J0
t

e

s

t
352 ◆fNd8C9qJqg :2008/03/26(水) 19:11:17 ID:mtfdP17J0
t

e

s

t
353 ◆2pxg7wRFqw :2008/03/26(水) 19:12:36 ID:mtfdP17J0
t

e

s

t
354 ◆UW8cdmg4JE :2008/03/27(木) 14:03:21 ID:+1csRYKY0
t

e

s

t
355 ◆h8uRh16sR. :2008/03/27(木) 14:05:08 ID:+1csRYKY0
t

e

s

t
356 ◆ISpFNa/3TA :2008/03/27(木) 14:11:10 ID:+1csRYKY0
t

e

s

t
357 ◆tnnP.ZxFxY :2008/03/27(木) 14:12:15 ID:+1csRYKY0
t

e

s

t
358 ◆2MHyLeJnrU :2008/03/27(木) 14:13:48 ID:+1csRYKY0
t

e

s

t
359 ◆T6CAp0JjVM :2008/03/27(木) 19:47:36 ID:+1csRYKY0
t

e

s

t
360 ◆q3r4aN2W5k :2008/03/27(木) 19:49:14 ID:+1csRYKY0
t

e

s

t
361 ◆FXekD2L/mY :2008/03/27(木) 19:50:32 ID:+1csRYKY0
t

e

s

t
362 ◆HK51Umufs. :2008/03/27(木) 19:51:45 ID:+1csRYKY0
t

e

s

t
363 ◆aQA1g3sBko :2008/03/27(木) 19:53:01 ID:+1csRYKY0
t

e

s

t
364 ◆DDz6gTa8EU :2008/03/28(金) 13:07:03 ID:alYovoZ80
t

e

s

t
365 ◆vKAd0MiYKI :2008/03/28(金) 13:08:50 ID:alYovoZ80
t

e

s

t
366 ◆DiYUY01zQ. :2008/03/28(金) 13:10:06 ID:alYovoZ80
t

e

s

t
367 ◆xV4w.W71y. :2008/03/28(金) 13:11:09 ID:alYovoZ80
t

e

s

t
368 ◆PCtc9UtZEM :2008/03/28(金) 13:12:24 ID:alYovoZ80
t

e

s

t
369 ◆JAcX4SFcJk :2008/03/28(金) 19:33:26 ID:alYovoZ80
t

e

s

t
370 ◆RW5z4nci5. :2008/03/28(金) 19:35:22 ID:alYovoZ80
t

e

s

t
371 ◆VS6qD2Vh/g :2008/03/28(金) 19:36:34 ID:alYovoZ80
t

e

s

t
372 ◆v0Ir7e69.k :2008/03/28(金) 19:38:09 ID:alYovoZ80
t

e

s

t
373 ◆JDcWkA.eEU :2008/03/28(金) 19:39:32 ID:alYovoZ80
t

e

s

t
374 ◆UutQ./91eU :2008/03/29(土) 21:13:07 ID:U8P3gXaE0
t

e

s

t
375 ◆uJ6JyKARxM :2008/03/29(土) 21:14:59 ID:U8P3gXaE0
t

e

s

t
376 ◆THK2xIMuCo :2008/03/29(土) 21:16:11 ID:U8P3gXaE0
t

e

s

t
377 ◆gyvQ0WwdDc :2008/03/29(土) 21:17:06 ID:U8P3gXaE0
t

e

s

t
378 ◆FVM2sDKykw :2008/03/29(土) 21:18:10 ID:U8P3gXaE0
t

e

s

t
379 ◆MKIr/CPy8k :2008/03/30(日) 00:07:44 ID:Uc93WYiv0
t

e

s

t
380 ◆flAG.XsdfE :2008/03/30(日) 00:10:04 ID:Uc93WYiv0
t

e

s

t
381 ◆C1XjJOa1P. :2008/03/30(日) 00:11:24 ID:Uc93WYiv0
t

e

s

t
382 ◆retGfQqVFk :2008/03/30(日) 00:13:15 ID:Uc93WYiv0
t

e

s

t
383 ◆SA9boye8Mk :2008/03/30(日) 00:15:45 ID:Uc93WYiv0
t

e

s

t
384 ◆T4XN4Gu0VM :2008/03/31(月) 19:40:41 ID:JdgEfO9g0
t

e

s

t
385 ◆zdiT1W6DoI :2008/03/31(月) 19:42:15 ID:JdgEfO9g0
t

e

s

t
386 ◆xk4dG7ROBo :2008/03/31(月) 19:43:29 ID:JdgEfO9g0
t

e

s

t
387 ◆VPcsJih4HI :2008/03/31(月) 19:44:42 ID:JdgEfO9g0
t

e

s

t
388 ◆Mw6LfGECAs :2008/03/31(月) 19:46:07 ID:JdgEfO9g0
t

e

s

t
389 ◆3MNcA1hqmM :2008/04/01(火) 19:38:41 ID:oLlxpTZh0
t

e

s

t
390 ◆Fo5Pc9ic2A :2008/04/01(火) 19:40:24 ID:oLlxpTZh0
t

e

s

t
391 ◆PV32ERr5gY :2008/04/01(火) 19:41:32 ID:oLlxpTZh0
t

e

s

t
392 ◆R.E7f9Aoto :2008/04/01(火) 19:42:43 ID:oLlxpTZh0
t

e

s

t
393 ◆f5B.DZz0ug :2008/04/01(火) 19:43:58 ID:oLlxpTZh0
t

e

s

t
394 ◆5dOF5k9.K. :2008/04/02(水) 19:16:59 ID:icpljolH0
t

e

s

t
395 ◆gT6Gvv8ehE :2008/04/02(水) 19:18:34 ID:icpljolH0
t

e

s

t
396 ◆A93plKSBA6 :2008/04/02(水) 19:19:47 ID:icpljolH0
t

e

s

t
397 ◆CzS8Or81FA :2008/04/02(水) 19:21:16 ID:icpljolH0
t

e

s

t
398 ◆4cd6m6PP3k :2008/04/02(水) 19:22:32 ID:icpljolH0
t

e

s

t
399 ◆zoWS7zhaLQ :2008/04/03(木) 19:30:31 ID:AZIQxGUm0
t

e

s

t
400 ◆ewbT467uh2 :2008/04/03(木) 19:32:29 ID:AZIQxGUm0
t

e

s

t
401 ◆WTw7TAnGgU :2008/04/03(木) 19:33:37 ID:AZIQxGUm0
t

e

s

t
402 ◆9Sc2wbxRt6 :2008/04/03(木) 19:34:56 ID:AZIQxGUm0
t

e

s

t
403 ◆VUN/8Yt4eI :2008/04/03(木) 19:36:19 ID:AZIQxGUm0
t

e

s

t
404 ◆bWoXJwkKXw :2008/04/04(金) 21:06:33 ID:dwhNpuCz0
t

e

s

t
405 ◆aATcJ6nwcw :2008/04/04(金) 21:08:20 ID:dwhNpuCz0
t

e

s

t
406 ◆u0ynPuH/5o :2008/04/04(金) 21:09:33 ID:dwhNpuCz0
t

e

s

t
407 ◆RPDXlMwVG2 :2008/04/04(金) 21:11:00 ID:dwhNpuCz0
t

e

s

t
408 ◆/lsZwGjpeY :2008/04/04(金) 21:12:30 ID:dwhNpuCz0
t

e

s

t
409 ◆SR2JksEnKg :2008/04/06(日) 12:02:15 ID:UQguKAix0
t

e

s

t
410 ◆j9ij.b9r0c :2008/04/06(日) 12:03:22 ID:UQguKAix0
t

e

s

t
411 ◆ZTMzl.rzGE :2008/04/06(日) 12:04:16 ID:UQguKAix0
t

e

s

t
412 ◆WjQI.hS.rs :2008/04/06(日) 12:05:12 ID:UQguKAix0
t

e

s

t
413 ◆pOa0Nl0XqQ :2008/04/06(日) 12:06:05 ID:UQguKAix0
t

e

s

t
414 ◆LdjPzs0uGM :2008/04/07(月) 13:28:52 ID:qHbwt5us0
t

e

s

t
415 ◆COhYBpNdy2 :2008/04/07(月) 13:30:28 ID:qHbwt5us0
t

e

s

t
416 ◆vbg3HQ8oxA :2008/04/07(月) 13:31:44 ID:qHbwt5us0
t

e

s

t
417 ◆D2zNdeZIFo :2008/04/07(月) 13:32:57 ID:qHbwt5us0
t

e

s

t
418 ◆L96cc1DsVQ :2008/04/07(月) 13:34:09 ID:qHbwt5us0
t

e

s

t
419 ◆7lG0tXkkYs :2008/04/07(月) 20:09:48 ID:qHbwt5us0
t

e

s

t
420 ◆cEbDrpmf0. :2008/04/07(月) 20:10:59 ID:qHbwt5us0
t

e

s

t
421 ◆Y5UPGroflU :2008/04/07(月) 20:11:42 ID:qHbwt5us0
t

e

s

t
422 ◆wtUW2la5YU :2008/04/07(月) 20:12:23 ID:qHbwt5us0
t

e

s

t
423 ◆xxnY7H6hf. :2008/04/07(月) 20:13:10 ID:qHbwt5us0
t

e

s

t
424 ◆wGFAGI9gCM :2008/04/09(水) 16:07:12 ID:kjDyDMol0
t

e

s

t
425 ◆crlmQ4o8v. :2008/04/09(水) 16:10:05 ID:kjDyDMol0
t

e

s

t
426 ◆hgE8fD4gNk :2008/04/09(水) 16:11:27 ID:kjDyDMol0
t

e

s

t
427 ◆oJVyfTWm6M :2008/04/09(水) 16:13:11 ID:kjDyDMol0
t

e

s

t
428 ◆/KcF1vIhtw :2008/04/09(水) 16:14:26 ID:kjDyDMol0
t

e

s

t
429 ◆4/9....... :2008/04/09(水) 23:43:53 ID:ziAjrzLb0
>>321-428
おまえ、なにやってるの?
430 ◆pHSNWM5Dn. :2008/04/10(木) 14:25:33 ID:9+xx1Qv60
t

e

s

t
431 ◆3huiR17OPk :2008/04/10(木) 14:27:11 ID:9+xx1Qv60
t

e

s

t
432 ◆HU7H.31ZCc :2008/04/10(木) 14:28:35 ID:9+xx1Qv60
t

e

s

t
433 ◆UyQPUkNMlQ :2008/04/10(木) 14:30:31 ID:9+xx1Qv60
t

e

s

t
434 ◆X8enVoM.BE :2008/04/10(木) 14:31:58 ID:9+xx1Qv60
t

e

s

t
435 ◆LLLLLLLLL. :2008/04/10(木) 19:16:37 ID:c6j4m4rb0
>>430-434
おまえ、なにやってるの?
436 ◆Qej5gZjqkk :2008/04/10(木) 19:43:53 ID:9+xx1Qv60
t

e

s

t
437 ◆HscswKiReM :2008/04/10(木) 19:44:28 ID:9+xx1Qv60
t

e

s

t
438 ◆9uL/yqR8Ug :2008/04/10(木) 19:45:24 ID:9+xx1Qv60
t

e

s

t
439 ◆bta6QxTRL. :2008/04/10(木) 19:48:00 ID:9+xx1Qv60
t

e

s

t
440 ◆3SlPfgZgnQ :2008/04/10(木) 19:49:07 ID:9+xx1Qv60
t

e

s

t
441 ◆42.195kmAM :2008/04/10(木) 21:03:09 ID:c6j4m4rb0
>>436-440
おまえ、なにやってるの?
442 ◆.TiWAbKzU2 :2008/04/11(金) 14:07:19 ID:znjgsb2v0
t

e

s

t
443 ◆uBMAx.YFzs :2008/04/11(金) 14:08:32 ID:znjgsb2v0
t

e

s

t
444 ◆yIBPWEKXvU :2008/04/11(金) 14:09:26 ID:znjgsb2v0
t

e

s

t
445 ◆ZpbFLKPnWA :2008/04/11(金) 14:10:17 ID:znjgsb2v0
t

e

s

t
446 ◆8DJkBCvB16 :2008/04/11(金) 14:11:12 ID:znjgsb2v0
t

e

s

t
447 ◆ur/E5DMOS6 :2008/04/11(金) 14:12:01 ID:znjgsb2v0
t

e

s

t
448 ◆R4wA1yelKM :2008/04/11(金) 14:12:35 ID:znjgsb2v0
t

e

s

t
449EXPO'774:2008/07/05(土) 18:27:29 ID:cF0Z/XjP0
     ,   λ,..,,λΨ ,
   /i\/ ・ω・ヽ|/i\
   ⌒⌒l::.:...    o⌒⌒
      `'ー---‐´l
450パントレ:2008/07/05(土) 19:38:30 ID:jstBZzzJO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
451EXPO'774
良い博覧会だった。