【愛知万博】愛・地球博の写真をうpするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1EXPO'774
どんどん張ってくれや

専用うpローダ
ttp://www3.tok2.com/home/expo/photo/imgboard.cgi
2EXPO'774:05/03/19 16:06:43 ID:U8hZz1hU
2gat
3EXPO'774:05/03/19 16:07:23 ID:OpZgOL0u
コンパニオンの写真きぼん
4EXPO'774:05/03/19 17:10:40 ID:63NQEwiR
>>3
三大ブスの愛知で期待しても無駄
化粧濃くしてごまかそうといてるがホントブスしかいないぞ。
5EXPO'774:05/03/19 20:40:30 ID:VHEjg22n
写真はまだ?
6EXPO'774:05/03/19 21:05:50 ID:hy3R52Lq
>>4
つーか、愛知出身のコンパニオンなんて殆どいないんだけど。
みんな他所モンばっかり
7EXPO'774:05/03/20 09:58:09 ID:MafabBA2
写真誰か撮ってないの?
8EXPO'774:05/03/20 10:03:29 ID:WkytH0Fe
会場周辺の信号機
http://dokucha.dip.jp/up/313.jpg

じいさんが悩んでたぞ。
9EXPO'774 :05/03/20 10:26:55 ID:ujnBavy3
EXPO2005 愛・地球博(愛知万博)2 スレより、
http://aploda.org/dat4/upload4926.zip
18日に撮影されたものらしい?

>>8
精神ブラクラ(閲覧注意!蓮コラです。漏れは見ても平気だけど)
10EXPO'774 :05/03/20 12:26:39 ID:pZOItgFd
インプレス PC Watch 愛・地球博プレスプレビュー開催
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0320/expo01.htm (画像沢山あり)
↑ここのページに掲載されてる画像見て気付いたんだが、>>9 からリンクされているzipファイルの中の画像に
撮影アングルがやたらと似ているのが2枚ほどあるんだが・・考えすぎ?
11EXPO'774:05/03/20 17:10:56 ID:ulyKsAak
たいしたものは無いけどこっそりあげといた。
12EXPO'774:05/03/20 22:27:41 ID:v3Jo0Iyf
漏れもいくつかあげた。
13EXPO'774:05/03/21 01:14:59 ID:5JzI/9qO
モリゾーキター
14EXPO'774:05/03/21 02:10:30 ID:gO28Sxb9
コンパニオン何人かとったけど、ブサイクだけどいる?
15EXPO'774:05/03/21 02:43:07 ID:Hx9MXkme
いる。
16EXPO'774:05/03/21 02:52:13 ID:DpXpIebC
>>1
Jwordダウンさせられたぞ
17EXPO'774:05/03/21 03:31:22 ID:5JzI/9qO
>>16
JWORDはスパイウェア。firefoxでも使うべし
18EXPO'774:2005/03/21(月) 16:06:57 ID:F9EaoQ1M
三菱館のコンパニオン画像誰かもってたらうぷしてください
19EXPO'774:2005/03/21(月) 16:38:57 ID:YJP37sP0
>>18
なにゆえ?
20EXPO'774:2005/03/21(月) 16:40:44 ID:F9EaoQ1M
衣装がかわいいから
21EXPO'774:2005/03/21(月) 22:12:19 ID:x8R3ezcR
22EXPO'774:2005/03/22(火) 05:15:12 ID:cwhjhLk4
さつきとメイキター
23EXPO'774:2005/03/22(火) 10:51:47 ID:FjCCcaIS
>>21
池袋サンシャインシティの催し物の写真?
24EXPO'774:2005/03/22(火) 14:10:53 ID:DfGxWQ2b
>>23
横浜ドリームランドじゃないか?
25EXPO'774:2005/03/23(水) 03:31:09 ID:d2pYr2V+
コンパニオン画像どれもだめ
26EXPO'774:2005/03/24(木) 14:40:03 ID:VtJuu0NV
あと少しで開幕age
27EXPO'774:2005/03/25(金) 03:59:46 ID:k+ajQSe1
かわいいコソパニオソキター
28EXPO'774:2005/03/25(金) 04:13:57 ID:yWk9Gbg8
コンパニオンのパンチラまだ?
29EXPO'774:2005/03/25(金) 10:26:05 ID:bS1434qg
これ写真だけじゃなくて動画うぷも次のスレタイいれないでつか?
30EXPO'774:2005/03/25(金) 15:46:51 ID:IaYQmbbr
ほぼ日に画像と動画たくさんあがってるよー
31EXPO'774:2005/03/25(金) 15:47:48 ID:lxa9lW0p
だれかオヅラさん撮ってきて
32EXPO'774:2005/03/25(金) 17:17:16 ID:R4OzzGBL
33EXPO'774:2005/03/26(土) 10:28:15 ID:CgsVEpxM
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/expo09.htm
アテンダントひどいのばかりだな

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/expo090898.jpg
これなんかお化けじゃないか
34EXPO'774:2005/03/26(土) 10:34:33 ID:JznWhwvd
>>33
>>これなんかお化けじゃないか

毎年夏祭りのお化け屋敷にも使えるようにしたのですが    何か?
35EXPO'774:2005/03/26(土) 10:40:03 ID:HrccUpmf
名古屋ってこんなにヒドイのばっかだっけ!?
36EXPO'774:2005/03/26(土) 10:40:44 ID:/OGddpaz
ルーマニア館(;´Д`)ハァハァ
37EXPO'774:2005/03/26(土) 10:51:09 ID:cPPRsY4C
>>ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/expo09.htm
>アテンダントひどいのばかりだな

要するに 案内婦な。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/expo090898.jpg
>これなんかお化けじゃないか

恨みがありそうだな。
38EXPO'774:2005/03/26(土) 11:57:37 ID:gpBe9O58
貧乏人は家族四人でわけて食え!!

ttp://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/src/1111413726311.jpg
39EXPO'774 :2005/03/26(土) 17:38:36 ID:qz9ECFR+
>>9
9 EXPO'774 05/03/20 10:26:55 ID:ujnBavy3
EXPO2005 愛・地球博(愛知万博)2 スレより、
http://aploda.org/dat4/upload4926.zip
18日に撮影されたものらしい?

上のうpされてた圧縮ファイルの中の画像、どこかで見たことある画像かと思ってたら、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/mitsui.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0325/linimo_0.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0325/linimo_6.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0325/imts_6.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0325/imts_7.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0325/kikkoro_6.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0324/nagoya_1.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0323/wheel_10.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0323/wheel_1.jpg
上のリンク先にある画像そのまんまのものが入っていた。
しかも、圧縮ファイル内の画像の日付が全て18日。で、
リンク先はその日付以降に PC WATCH で公開されたもの。

PC WATCH から事前に画像流出していないか?
40EXPO'774:2005/03/26(土) 17:43:20 ID:cPPRsY4C
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/mitsui.jpg

ずらりと並んだ会場、案内婦。(暇そうだな)

41EXPO'774:2005/03/26(土) 17:44:20 ID:y4LR+eE7
昭和のような制服だな。
42EXPO'774:2005/03/26(土) 20:03:03 ID:11tSvZoy
うpしてほしのなら直リン貼れ。
>>1は何様だ?え?
43EXPO'774:2005/03/26(土) 23:11:13 ID:MMu/qxdl
日立館がろくに報道されてないのは何でだろう・・・
一応待ち時間200分にまでなったことがある辺り
人気はありそうなんだけど。
44EXPO'774:2005/03/27(日) 05:16:48 ID:/5WE/j7Y
>>43
そんなの報道したら、もっと人来なくなるじゃん
45EXPO'774:2005/03/27(日) 09:03:22 ID:RTuJOnYg
日立館は内覧会でマスコミを怒らせました。
予定よりも20分前倒しで完成式典を始めちゃったみたいで…。
46EXPO'774:2005/03/27(日) 11:58:39 ID:kifrUxp+
ミッフィーキター
47日立スタッフ:2005/03/27(日) 19:04:31 ID:kow54gti
>45
なぬ、人が5時間以上直立不動で対応してる間に
そんなふざけた真似をしてやがったのか、日立は。
48EXPO'774:2005/03/27(日) 19:10:45 ID:dxeK4b5D
>>21
「塗装が間に合わなかった」て、笑わせてくれるわ!
49EXPO'774:2005/03/28(月) 16:18:41 ID:9XCUFVdF
>42は専ブラ導入汁
>45まじでか。それは…
50EXPO'774:2005/03/29(火) 16:40:15 ID:Vi3U4hY2
>>49
何が良いですか?
51EXPO'774:2005/03/29(火) 16:55:10 ID:ZmeXFrLF
>>45
日立館の完成式典が20分前倒しになったのは
トヨタ様のご都合で、とどっかのスレで見たぞ。
52EXPO'774:2005/03/30(水) 13:31:44 ID:3mxvwVfb
ガンダムキター
53EXPO'774:2005/03/31(木) 14:49:34 ID:/L5SbcCf
誰かはやくうpしてよ〜
見たいよ〜
54EXPO'774:2005/03/31(木) 15:12:23 ID:4sDnUze8
だれも行った香具師いないのか。うpしる。
55EXPO'774:2005/03/31(木) 15:14:30 ID:rfEMA4lA
>>53>>54
リンク貼ってないだけでupしてあるよ
ttp://www3.tok2.com/home/expo/photo/imgboard.cgi
56EXPO'774:2005/03/31(木) 15:15:26 ID:rfEMA4lA
ごめん、ロダがなくなってた
57EXPO'774:2005/03/31(木) 15:24:46 ID:lJgLmCPG
協会からクレーム来たんだろ
58EXPO'774:2005/03/31(木) 15:34:51 ID:Hw9f55EY
>>50
2ch住人であるなら入れといて損は無い。

リンク先のURLの「h」がぬけてる場合、
コピペして頭に「h」打ち込んでEnter押してって作業はしなくて済むし、
「>>○○」にカーソルもっていくだけで発言内容がわかるし、
メール欄内容もあらかじめ表示が有るし。

何かと重宝する。ちなみに漏れはLive2ch。
59EXPO'774:2005/03/31(木) 16:07:14 ID:c2FHgn+o
でりられた
60EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 14:00:38 ID:WsNQtBFw
61EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 20:29:15 ID:Q46AYsRd
でりられた
62EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 20:55:28 ID:seBV8OCw
63EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 22:24:34 ID:0CjkWEiZ
でりられた
64EXPO'774:2005/04/06(水) 12:09:23 ID:1SiF2i14
コンパニオンコンパニオンコンパニオン
65EXPO'774:2005/04/06(水) 12:30:47 ID:YwDDVnWs
サイズ小さいのならここも使えるぞ
http://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/index.htm

でかいのは >>60のだな
(デジカメ板用かもしれないが専用とは書いてない)
66EXPO'774:2005/04/06(水) 17:23:11 ID:lzrhScqf
イタリア館のチョコで出来た車
ttp://j.pic.to/6snc
67EXPO'774:2005/04/06(水) 17:30:21 ID:O2Nlq7rZ
>>66
これアテンダントに食べられるの?と何度もしつこく聞いてたおっさんがいたよ。
こっそり舐める気だったのかな?
68EXPO'774:2005/04/06(水) 18:14:20 ID:lzrhScqf
>>67
漏れの時はガキが食べたいとかしつこくアテンダントに言ってた。
あの車チョコはクランチチョコらしいね。
69EXPO'774:2005/04/06(水) 18:31:24 ID:lzrhScqf
70EXPO'774:2005/04/07(木) 19:31:05 ID:996n40tC
>>21
質問 内覧会で真っ先にモリゾーキッコロメッセに行ったの?マイナースギナイ?
71EXPO'774:2005/04/07(木) 22:13:42 ID:UowlrqNL
>>70
仕事がらみでつ。
72EXPO'774:2005/04/08(金) 13:36:13 ID:2cbf+ew0
「アテンダント」変な語呂だな、「コンパニオン」の方が100倍いいぞ
73EXPO'774:2005/04/11(月) 02:24:55 ID:jNAcQDij
>>67
すまん、俺も聞いた。
「花博みたいに、最終日にばらして配ってくれればいいですね」
「でもきっと埃だらけですよ(w」

年配のコンパニオンさんのイキな答がよかった。
74EXPO'774:2005/04/11(月) 16:11:16 ID:44SOlcgI
>>8見てしまた(´Д⊂グスン
>>9読めばよかた
75EXPO'774:2005/04/11(月) 16:13:22 ID:dus0Q2PW
>>72
大阪万博のときは、「ホステス」と言ったそうな。
今じゃ、「コンパニオン」も「ホステス」も「キャバ嬢」も同義語。
しかたがないんですよ。

数年後には「アテンダント」が風俗用語になっていたりして。
76EXPO'774:2005/04/12(火) 00:59:23 ID:tHbRi5bw
>>75
それが時代を先取りする万博
77EXPO'774:2005/04/24(日) 23:49:56 ID:JgBmXCRk
>>75
今じゃ元ホステスなんていえなくなったな。
78EXPO'774:2005/04/26(火) 13:51:23 ID:CENl6+w4
79EXPO'774:2005/04/26(火) 14:03:43 ID:EfJDZp3u
>>78
女子高生のスカートの中を盗撮はあかんよ・・・。
80EXPO'774:2005/04/27(水) 01:30:08 ID:JyAS+SgI
万博会場内自販機の100円コーラ
http://www.daizou.jp/up/upload/20050427012558.jpg
2ちゃんには愛・地球博はコーラが600円だと思ってるヤツがいるが
自販機のジュースの値段は普通だよ
81EXPO'774:2005/04/27(水) 01:33:03 ID:BuSBl4M9
>>80
一ヶ月前の話題だぞ。
82EXPO'774:2005/04/27(水) 02:10:04 ID:uaaLCXe8
83EXPO'774:2005/04/27(水) 14:45:15 ID:eeQlOqNe
>>78
GJ!
84EXPO'774:2005/04/27(水) 15:53:48 ID:vLYqNX6R
ブラザー工業のアテンダントをぜひ見に行きたい
85EXPO'774:2005/04/28(木) 10:23:08 ID:5QrhjGL6
>>78
これさあ、手前に寝転がってる男子も必死になって覗いてるんと違うかなぁw
86EXPO'774:2005/05/01(日) 01:55:56 ID:NLB9r5uO
87EXPO'774:2005/05/04(水) 17:13:50 ID:k7Mf2vfw
キッコロとモリゾーが迎えてくれた。
http://rerere.servebeer.com/src/up6853.jpg

こいの池。夜はスノーモンキーがスゴイらしい。
http://rerere.servebeer.com/src/up6854.jpg

移動はグローバル・トラムが楽ちん。
http://rerere.servebeer.com/src/up6855.jpg

バイオラングタワーは圧巻。
http://rerere.servebeer.com/src/up6856.jpg

ロボットステーションのロボット達。
http://rerere.servebeer.com/src/up6857.jpg

入場も退場も意外に空いてて混雑とか待ち時間とか無かった。
http://rerere.servebeer.com/src/up6859.jpg

帰りはリニモに乗って帰った。
http://rerere.servebeer.com/src/up6858.jpg
88EXPO'774:2005/05/04(水) 18:16:17 ID:aNNSNPMJ
>>87
おめぇ、万博へ逝けなかった腹いせに花博のアフォな画像張るな、ボケ!

も一つ!画像の番号が番号順でないのも…。(´,_ゝ`) ぷっ
89EXPO'774:2005/05/04(水) 22:23:32 ID:BYo4x0Aj
ウザッ
90EXPO'774:2005/05/05(木) 13:29:45 ID:38BeP8Pv
>>87
ちょとおもしろかったあるよ
91EXPO'774:2005/05/05(木) 21:05:28 ID:q3BWJ2qM
5/3 ガスパビの展望台から。

http://www.uploda.org/file/uporg90472.jpg
http://www.uploda.org/file/uporg90474.jpg
http://www.uploda.org/file/uporg90475.jpg

2枚目の階段横の人の塊は売店の列。
92EXPO'774:2005/05/05(木) 21:44:26 ID:wNeBqFxB
夜綺麗だな・・・。
93EXPO'774:2005/05/05(木) 22:12:59 ID:eNQW3+Ll
いい写真だ!
94EXPO'774:2005/05/15(日) 12:44:28 ID:o/LeEhNl
95EXPO'774:2005/06/03(金) 19:57:08 ID:pFgxvmrR
96EXPO'774:2005/06/03(金) 23:58:51 ID:v0GY+2D6
>>95
古いぞよ
97EXPO'774:2005/06/04(土) 02:37:14 ID:MWi40oGU
ちょっとだけ大阪万博っぽい光景を・・・

1.イタリア館
 http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050604023129.jpg

2.夜のブース(「ソイレント・グリーン」っぽいか)

 http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050604023243.jpg

3.人知れず花の世話をする係の女性。ご苦労様です。

 http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050604023040.jpg
98EXPO'774:2005/06/04(土) 03:09:54 ID:Y2MTBO68
アメダスのメンテナンス乙
http://edomi.hp.infoseek.co.jp/amedas.jpg
99EXPO'774:2005/06/04(土) 18:34:09 ID:LWZzV1Vf
いいね〜こういう写真。
また行きたくなっちゃった。
100EXPO'774:2005/06/04(土) 20:17:32 ID:jzSJ1xiT
100げっと!
101EXPO'774:2005/06/05(日) 13:11:00 ID:/8F/bNp6
>98
コモン6か・・・
102EXPO'774:2005/06/05(日) 17:48:56 ID:hq044zr5
>>97 GJ
センス良いですね
103EXPO'774:2005/06/05(日) 23:18:21 ID:5x514Mdx
>>101
当たり!!
104EXPO'774:2005/06/06(月) 02:50:11 ID:Bo+wmkVm
ハングルが優遇されてるなあ→http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050606022849.jpg

外人さんが疲れてる→http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050606024910.jpg

コモン1(たぶん、モンゴル館)→http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050606023029.jpg

関係ないけど大阪万博の地方自治館(最も地味な館の一つ(w)
白いカプセルに入って窓から見る→http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050606022947.jpg

もっと関係ないけど、タイの某駅→http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050606022800.jpg
105EXPO'774:2005/06/06(月) 13:49:06 ID:/b0s0zvK
106EXPO'774:2005/06/07(火) 13:00:48 ID:0C+m0WbN
107EXPO'774:2005/06/07(火) 21:52:26 ID:Sq1hUFz6
>>106
マンモスラボは撮影禁止ですよ。コンパニオンに怒られても知らないよ
108EXPO'774:2005/06/08(水) 21:48:22 ID:5YUcn7fg
>>107
>>コンパニオンに怒られても知らないよ

だれが?知万博長久手会場のマンモスラボ=代表が
が怒られるのかな?(プ。アテンダントコワシ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
109EXPO'774:2005/06/08(水) 23:03:46 ID:wodnTrGR
「マスコミ以外は撮影禁止」のようです。
110EXPO'774:2005/06/08(水) 23:23:04 ID:9raQDXtD
>>106
マジレスすると、それはビデオ用ライティングのときに、ついでにデジタルでスチール撮っていると思われ。
111EXPO'774:2005/06/10(金) 18:33:36 ID:UY0ayEjt
>>108
普段は優しいおネェさんが、要らないデータを消す為にデジカメをいじっていただけなのに
厳しい口調で「撮影はご遠慮願います」とか言い出すからな。余程、嫌いらしいな
112EXPO'774:2005/06/11(土) 10:25:47 ID:5Y29SiE8
113EXPO'774:2005/06/11(土) 11:34:26 ID:0eMswi0w
写真だと怖そうだけど、現物は結構笑えます

http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20050611113031.jpg

114EXPO'774:2005/06/11(土) 12:06:12 ID:86mT0yB0
>>111
博士「古代マンモスは…強烈な光によって覚醒し…怪獣マンドラゴと(ry」

なんていきさつがあった、とか。ユーモアあふれる説明があればいいのに。
115EXPO'774:2005/06/11(土) 18:39:27 ID:sFwSi+5z
李下に冠を正さず
116EXPO'774:2005/06/13(月) 19:15:23 ID:iSDiati8
うはww
ところで自分が万博の背景を写そうとしたら2人のカップルがたまたま写ってしまった・・・
どうしよう・・・うpしようかな?
117EXPO'774:2005/06/13(月) 19:31:39 ID:siof6cTd
>>116
顔をマスクすれ
118EXPO'774:2005/06/13(月) 20:32:21 ID:F4ki/OMy
バングラデシュ館で撮影
http://u.skr.jp/128/files/9180.jpg
119EXPO'774:2005/06/13(月) 21:13:55 ID:jl3TkdwI
リクシャだー
120EXPO'774:2005/06/13(月) 21:17:52 ID:pff1pMCL
ボクの思い出の1枚。
http://www.uploda.org/file/uporg125684.jpg
121EXPO'774:2005/06/13(月) 21:21:27 ID:MW/MGbx5
>>118
これがグローバルループを回っていたら楽しいのに。
122EXPO'774:2005/06/13(月) 22:05:15 ID:CAVvStKd
>>119
いや、リキシャ
123EXPO'774:2005/06/14(火) 18:23:27 ID:VMYHT649
キッコロゴンドラから。
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050613163544.jpg
家帰ってからISO設定が64になってたのに気付いたorz
124EXPO'774:2005/06/15(水) 21:24:13 ID:/GJKreXU
125EXPO'774:2005/06/17(金) 21:51:53 ID:w0oLk1vg
ときめき愛ランドの大観覧車より撮影
万博会場の美しい夕景
http://www.geocities.jp/banpaku_yakusa/index.html
126EXPO'774:2005/06/17(金) 22:47:16 ID:TfRqtIgJ
>>125
 乙。
めっちゃキレイ。
とりあえず保存してみました。ダメ?
127125:2005/06/17(金) 23:06:04 ID:1ceA9gof
>>126
著作権フリーですのでご自由にどうぞ^^
128EXPO'774:2005/06/18(土) 11:41:04 ID:bCOA5n4n

風景もいいけど
アテンダントの写真もよろしくね。
129EXPO'774:2005/06/18(土) 11:50:33 ID:3UHsdV9D
>>127
 ありがとう。

GWの山車大集合の時の夜景をいっぱい撮ったけど、
ブレてないのは1枚も無かった。。。
130EXPO'774:2005/06/21(火) 21:16:51 ID:Z2ZRtWPP
>>129
夜景はブレますよね〜
漏れもほとんどブレてしまった。
ブレないようにフラッシュ焚くと雰囲気出ないしねえ。
131EXPO'774:2005/06/21(火) 21:59:08 ID:mQBeXGmA
・コモン2の入り口にある鯉と虎
・夢見る山とガスパビリオン

http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=867.6969
132EXPO'774:2005/06/21(火) 23:00:48 ID:xLllsoof
リズムワールド最終日 地球広場

http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20050621225638.jpg
133EXPO'774:2005/06/21(火) 23:10:22 ID:mQBeXGmA
>>132
いい雰囲気だー
134EXPO'774:2005/06/21(火) 23:35:23 ID:RFQtJDfF
あまり目新しくありませんが…磁石で動くもの2態
ttp://www.uploda.org/file/uporg131408.jpg
135EXPO'774 :2005/06/23(木) 00:56:25 ID:MOMLgrrV
こないだの日曜日に行った時に撮影したもの。
パノラマ合成です(多少のズレは許してね)。

ttp://www.uploda.org/file/uporg132286.jpg
136EXPO'774 :2005/06/23(木) 01:01:46 ID:MOMLgrrV
>>130
夜景撮影時は、三脚といいですよ。
自分も三脚使用して撮影してます。あと、シャッター切る時はリモコン使用。
余談だが・・こないだ行った時にリモコン無くした(w
137EXPO'774 :2005/06/23(木) 01:03:30 ID:MOMLgrrV
>>136
カキコミスしてしもた・・orz

三脚使うといいですよ → ○
三脚といいですよ   → ×
138EXPO'774:2005/06/27(月) 02:52:18 ID:Emq2vMyB
>>135 ファイルが見つかりませんでした。
139EXPO'774:2005/06/27(月) 05:43:35 ID:GYM55DQE
>>135
見つからなかったからHな写真にしばし見とれてしまったよw

うpローダって、しばらくすると消えるから、
(というか消えるの早いところが多いから)
yahooフォトとかinfoseekフォトアルバムとか
livedoorやgeocityの無料サイトに置いたほうがいいのでは。
怪しい写真じゃなければ、うpローダ使うこともないでしょ。
140EXPO'774 :2005/06/27(月) 23:14:41 ID:hO7n2MH4
>>138
>>139
消えてましたので、一緒の画像を別のとこにうpしときました。

ttp://land.issaigassai.com/cgi/upload/source3/No_2118.jpg
141EXPO'774:2005/07/11(月) 18:12:38 ID:B8V81PD0
美人アテンダント
http://u.skr.jp/128/files/11243.jpg
142借り:2005/07/11(月) 18:35:17 ID:rDzoJjXt
ガスパビリオンの階段から
http://u.skr.jp/128/files/11248.jpg
143EXPO'774:2005/07/11(月) 18:48:38 ID:+wgZVgxW
今日スイス館に天皇きてたよ
144EXPO'774:2005/07/16(土) 05:20:58 ID:OZd5OjNu
うpローダはすぐ消えるからダメだな。
145EXPO'774:2005/07/16(土) 14:29:16 ID:eXTUc50y
なかなか消えなくて軽いうpローダー無いものか
146EXPO'774:2005/07/29(金) 12:43:21 ID:acBFcnUo
Yahoo!ジオシティーズなら消えないしなかなか便利だよ。
自動アップローダやホームページテンプレートもある。

http://geocities.yahoo.co.jp/
147EXPO'774:2005/08/13(土) 20:01:11 ID:5N2H2caf
148EXPO'774:2005/08/14(日) 16:59:17 ID:JddknOdb
五年前のグローバルハウス
あそこはプールとスケート場だって知ってる??
http://u.skr.jp/128/files/14436.jpg
149EXPO'774:2005/08/14(日) 17:01:52 ID:JddknOdb
ごめんなさい m(__)m
写真間違えました。
http://u.skr.jp/128/files/14480.jpg
150EXPO'774:2005/08/14(日) 17:20:44 ID:e11UP8f6
>149
これナイス!漏れも持ってるけど、47万画素のへぼ写真だからなー。
去年他界した父と姪とサイクリングしたんだよ、ここで。
で、その姪(東京在住)連れて昨日万博行ってきた。
151EXPO'774:2005/08/14(日) 21:33:12 ID:EkeZ8oFN
姪up!
152EXPO'774:2005/08/29(月) 09:14:15 ID:tzLKf2KP
万博専用のアップローダとか吹作って欲しい。
153EXPO'774:2005/08/29(月) 15:10:55 ID:GZXdRE04
おちまくりんぐ
154EXPO'774:2005/08/29(月) 17:36:37 ID:LSMG/vXN
155EXPO'774:2005/08/29(月) 18:44:19 ID:gujRekXw
外国館のアテンダント全部載せるか
156EXPO'774:2005/08/30(火) 00:38:22 ID:t0BvKTLG
あげ
157EXPO'774:2005/08/30(火) 01:29:25 ID:3E+el4i+
万博の写真うpしたいけど
普通の風景写真しかないんだよなあ
158EXPO'774:2005/08/30(火) 01:44:47 ID:+KVHgegx
いってきました。
http://o.pic.to/15sc
159EXPO'774:2005/08/30(火) 02:18:25 ID:GDNauWE7
手前までだょぅ
http://o.pic.to/1r8dj
160EXPO'774:2005/09/07(水) 23:00:56 ID:Y6xrlUZA
161EXPO'774:2005/09/07(水) 23:31:32 ID:bayy4CfX
>>160
これ一日でとったんじゃないよね・・・?
ともかくGJ!
162EXPO'774:2005/09/08(木) 01:34:22 ID:YgUv9l0W
>>160
すごいたくさん!
ウホッ!アテンダントの写真も!と思ったら人形ですた
163EXPO'774:2005/09/08(木) 01:43:16 ID:jpRFTJxG
このスカートが斬新! というか、どこか懐かしい

http://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/src/1126111204126.jpg
164EXPO'774:2005/09/08(木) 01:48:04 ID:9PMw4H5p
最近、混んできたので撮影が困難になってきました。
パビリオン内の画像は掲載していません。

http://www.geocities.jp/il_ferroviere/expo/expo.htm
165EXPO'774:2005/09/08(木) 08:58:59 ID:rx3qtjMX
>>164
いっぱい写真撮れていいですね。見ていて楽しいです。
特にパレードとショーの写真がいい。モリコロ大好きなんで・・・

当方、2回行きましたが2回とも雨のためあまり写真が撮れず・・・orz
遠方からのため、天気のいい日を選んで行けなかったのが悔やまれる。
166EXPO'774:2005/09/08(木) 10:14:01 ID:1aZ7v+oU

▲ 人 権 擁 護 法 案 ( メ デ ィ ア 規 制 法 案 ) 推 進 議 員 リ ス ト ▲
""こいつら落とさないと自由な報道・ネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】
佐藤たつお (東北比例) 山崎派      笹川たかし (群馬2区)  橋本派
よさのかおる(東京1区) 無派閥      渡辺ひろみち(千葉6区) 橋本派
佐田玄一郎 (群馬1区) 橋本派      大村ひであき(愛知13区)橋本派
谷 公一   (兵庫5区) 亀井派      石破 茂   (鳥取1区) 橋本派
二階俊博 (和歌山3区) 二階派      古賀 誠   (福岡7区) 堀内派 ←★首謀者 

【元自民→無所属or新党】
小泉龍司 (埼玉11区)  元橋本派     野田聖子 (岐阜1区)  無派閥  
田中ひでお(京都4区)  元堀内派     滝  実  (奈良2区)  元橋本派・新党日本
小西おさむ (滋賀2区)  元橋本派      亀井静香 (広島6区) 元亀井派・国民新党
山口俊一  (徳島2区)  無派閥       じみ庄三郎(福岡10区) 元山崎派←★首謀者

【公明党】太田昭宏(衆・東京12区)   冬柴鉄三(衆・兵庫8区) 
      東順治 (衆・九州比例区)  田畑正広(衆・大阪3区)

【民主党】党として人権擁護法案推進

【共産党社民党】北への制裁に100%反対の売国集団。よって論外。
167EXPO'774:2005/09/08(木) 13:53:11 ID:zXKT/cS4
>>164
EXPO ALL STARS ショーのラストの写真は泣きそうになるな
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:40:39 ID:fMB+dnya
ロータリー館の「からくり時計」を撮影してみました。
http://www.geocities.jp/il_ferroviere/expo/expo17.htm

顔が変わる瞬間は、なかなか難しいですね。
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:12:31 ID:9pg0YC+D
ココ綺麗 ほぷぺー

http://www.hiroakietoh.com
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:01:51 ID:O0EC64p9
>>169
この日は俺も行ったよ。
台風の翌日で空が普通より綺麗だったから
いつもより20%増しの写真写りがよかった
171EXPO'774:2005/09/12(月) 21:28:39 ID:+CSP0nK4
>>168
いいね〜。俺も撮影しにいこうかな。
三脚使おうと思うけど混雑してますか?
172EXPO'774:2005/09/13(火) 00:21:57 ID:TO1A5Yk7
>>171
午後は三脚使えるほどは空いていません。
10:30の回なら、みなさん元気に各館を歩き回っているので、
ここは比較的空いています。
この時は、30名ほどが集まっていました。
奥を陣取ると前を人は通りませんが、外が明るいので撮影
しにくくなります。
173EXPO'774:2005/09/14(水) 23:10:41 ID:BewZGFj9
掲示板は落書きコーナーではありませんw
ttp://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/src/1126706856368.jpg
174EXPO'774 :2005/09/15(木) 01:39:38 ID:7xI4w9YA
>>173
すごい使われ方だなw
って、誰だよ?キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!って書いたやつは?
175EXPO'774:2005/09/15(木) 02:33:52 ID:EiUAghIU
>>173
2005年にして「xyz」はすごく痛いわ
176EXPO'774:2005/09/15(木) 11:59:14 ID:rv0/8cEB
>>175
それを書いた奴は、とても良い奴だと思うぞ
逆に心を洗われた気さえする
177EXPO'774:2005/09/17(土) 11:41:25 ID:iuoPIMi6
ガスから見たHIT&TOYです
130万画素デジカメです

ttp://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/src/1126924818674.jpg
178177:2005/09/17(土) 11:45:08 ID:iuoPIMi6
179EXPO'774:2005/09/17(土) 19:09:59 ID:LnIxPZSC
>>178
でかい人ですね。世界記録かなんかもってる人ですか?
180177:2005/09/17(土) 19:27:12 ID:iuoPIMi6
>>179
いやいやw 竹馬みたいなのはいてるんです。

あと2人男の馬の竹馬さんがいましたよ

この火はメキシコデーだったんですね
181EXPO'774:2005/09/18(日) 03:58:09 ID:Yf+7rrCf
>>173
あんな幼児か児童みたいなのが「キタ━━(゚∀゚)━━!!!」か・・・
ドラマのアレかもしれんけど、2チャンのもんがガキに蔓延してるの見ると
ネバダが量産されてるみたいでちと恐いわw
182EXPO'774:2005/09/18(日) 17:01:17 ID:6bdV85Vq
今日ならもっとすごいかも・・・

17日の「人大杉」を、料金700円の個室から・・・
http://www.geocities.jp/il_ferroviere/expo/expo19.htm
183EXPO'774:2005/09/18(日) 21:02:40 ID:PD8JuKMG
まだ平和な頃の万博http://o.pic.to/3f3dr
184EXPO'774:2005/09/18(日) 21:21:21 ID:9KRNepIc
185177:2005/09/18(日) 21:24:46 ID:1whlWHP8
186177:2005/09/18(日) 21:28:45 ID:1whlWHP8
187EXPO'774:2005/09/18(日) 22:08:57 ID:4czSTVzD
>>184
昨日は長久手愛知県館からの満月も綺麗だったよ。
188EXPO'774:2005/09/24(土) 11:48:50 ID:FJEuG/hm
189EXPO'774:2005/09/24(土) 12:00:13 ID:JgK/vSnA
>>188
寒そう
真夏に行った漏れとしては信じられんな
190EXPO'774:2005/09/24(土) 13:39:33 ID:DVlAAZ8Y
>>185
チョコレートの匂い凄かったな!
パティシエの俺から言わせてもらえれば、全部クーベルチュールっていう製菓用なら
多分数千万円のレベルで使われてる・・・。
1913月25日に撮影:2005/09/24(土) 18:04:38 ID:db4dtRiw
http://o.pic.to/3y5cl
モリゾー蛾ぶっ壊れた
192EXPO'774:2005/09/24(土) 18:08:42 ID:db4dtRiw
こっちのほうが見やすかった
http://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/src/1127552887115.jpg
193EXPO'774:2005/09/24(土) 19:04:54 ID:2PQ1HkIX
どう見てもこっちの方がぶっ壊れてるだろ
足なんてもげてるし・・・(グロじゃないよ)

http://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/src/1125763946633.jpg
194EXPO'774:2005/09/24(土) 19:06:00 ID:FJEuG/hm
用を足してるんじゃないの?
195EXPO'774:2005/09/24(土) 20:28:13 ID:JgK/vSnA
>>194
激ワラ
196EXPO'774:2005/09/24(土) 22:14:36 ID:0GiEMBNY
だめだ。一瞬マジでグロだと思った。
怖いなやっぱ。子供はこれが近づいてきても
怖くなかったのか。
197EXPO'774:2005/09/26(月) 00:31:32 ID:WVB1JmTO
2005年9月25日 愛・地球博最後の日

写真うpしといたよ
http://dainagoya.net/expo2005/20050925.php
198EXPO'774:2005/09/26(月) 00:45:09 ID:U7plPzz7
>>197
地球最後の日 に見えた...(-"-;)
199EXPO'774:2005/09/26(月) 01:32:34 ID:OTrF5hCG
>>197
携帯からだと見れない。見たいよー。
200EXPO'774:2005/09/26(月) 06:03:11 ID:sMx389Nc
>>197
おー、シンガポールのショーは何かいかがわしくて良かったなあ!
はためく国旗の写真もかっこいい
201EXPO'774:2005/09/26(月) 15:59:56 ID:jI+Bbm8X
オ〜〜〜〜〜〜〜♪
シンガポ〜〜〜〜〜〜〜〜♪
202EXPO'774:2005/09/26(月) 20:21:15 ID:HjqHZ4j+
>>197
写真大杉(w
203EXPO'774:2005/09/28(水) 23:50:49 ID:m2uxMJj5
204EXPO'774:2005/09/29(木) 00:04:26 ID:ZHyK7kcl
>>203
乙です、こんな画像が撮れると言う事は関係者ですか?
205EXPO'774:2005/09/29(木) 00:05:28 ID:76oHbYJu
206EXPO'774:2005/09/29(木) 00:08:35 ID:mSWwUnJR
寂しいですが、これが現実ですね。
胸がはりさけるようです。夢のあとですね。もっとおねがいします。
207EXPO'774:2005/09/29(木) 00:14:35 ID:76oHbYJu
208EXPO'774:2005/09/29(木) 00:17:38 ID:37gz5b3o
解体中かな、と考えるから寂しくなる
建設中かな、と考えればワクワクしてくる
むなしさは残るが・・・
209EXPO'774:2005/09/29(木) 00:22:22 ID:76oHbYJu
夢の跡・地球広場
http://read.kir.jp/file/read20811.jpg
210EXPO'774:2005/09/29(木) 00:26:56 ID:76oHbYJu
夢の跡・コモン2
http://read.kir.jp/file/read20813.jpg
211EXPO'774:2005/09/29(木) 00:30:33 ID:3b9MAjRD
>>210
ああ、もったいない。その案内板だったらぜったい売れたのに。
おいらだったら一枚1000円くらいでかってもいいよ。わかってないなあw
212EXPO'774:2005/09/29(木) 00:32:35 ID:844uvS4R
なんか 胸が痛む思いですね  解体画像みてると・・・
213EXPO'774:2005/09/29(木) 00:33:11 ID:37gz5b3o
>>211
次に日本で万博やるときには、
閉幕翌日は会場で備品即売会がいいかもね。
214EXPO'774:2005/09/29(木) 00:38:02 ID:76oHbYJu
215EXPO'774:2005/09/29(木) 00:45:15 ID:76oHbYJu
216EXPO'774:2005/09/29(木) 00:50:26 ID:37gz5b3o
まだきれいに残っているところも多いんだ
ちょっとだけほっとしながら見ている
217EXPO'774:2005/09/29(木) 00:51:52 ID:EDYF5S+3
貴重な画像ありがと
複雑な思いで拝見いたしました。
ありがとう。
218EXPO'774:2005/09/29(木) 01:08:12 ID:76oHbYJu
219EXPO'774:2005/09/29(木) 01:23:41 ID:76oHbYJu
画像でスレ汚し失礼いたしました。
自分の所の片づけを手伝ったあと
ループを1周して色々撮ってきました。
半年が濃かったのでなかなか気持ちが整理できなかったのですが
1周して終わったことを実感でき、すっきりしました。

まだ引きずっている関係者・お客様の皆さんも
画像を見て少しすっきりとしてもらえれば幸いです。

あー、万博楽しかった!!
220EXPO'774:2005/09/29(木) 01:30:27 ID:EDYF5S+3
激しく乙!!
保存させてもろたよ。
藻前の配慮に心から感謝しる。
ありがとう!

ところで、コモン6に同じ写真が2枚 うpされているのだが
もしかして、もう1枚ないですか?w
221EXPO'774:2005/09/29(木) 01:31:43 ID:fJFl1Q+J
>>219
ありがとう!
でも、私は、まだ心に穴が開いたままです。
まだ終わったことを受け入れたくないんだと思います。
 
できれば、もっと見たいです。
222EXPO'774:2005/09/29(木) 01:34:38 ID:kzs7lEPF
>>219
最終日に行けなくて、悶々としたままだったんだが
おかげできちんと葬ってやる事が出来ました。ありがとう。
なんか、長くて幸せな夢だったな。
223EXPO'774:2005/09/29(木) 01:35:06 ID:76oHbYJu
夢の跡・コモン6
http://read.kir.jp/file/read20822.jpg

>220
失礼しました。
コピペ失敗してました。
どうぞ
224sage:2005/09/29(木) 01:45:25 ID:O8UauOwE
すっきりというか、気持ちに区切りがつけられる感じがします。
貴重な写真、どうもありがとう。
225EXPO'774:2005/09/29(木) 02:02:39 ID:EDYF5S+3
>>223
ありがとん!!
226EXPO'774:2005/09/29(木) 12:59:46 ID:kR2BN7YU
>> 223
すみません。よろしければ
夢の跡シリーズもう一度うpしていただけませんか?
read20819.jpgより前が、時間切れでみれなくなりました。
227EXPO'774:2005/09/29(木) 13:51:42 ID:vPY6CJkS
>>223
コモン6にいすゞのコモ
228EXPO'774:2005/09/29(木) 17:12:57 ID:DnwFvnmQ
楽しそうなガードマンさん 耳男
http://www.imgup.org/file/iup93433.jpg.html
229EXPO'774:2005/09/29(木) 17:15:27 ID:9rzUKhz0
>>223
今URLをクリックしたら女の子のお尻が出てきてあせった。
230226:2005/09/29(木) 17:16:55 ID:kR2BN7YU
>>229
そうそう あせた

12時間なのかな?
231EXPO'774:2005/09/30(金) 03:27:20 ID:SHvkhhUk
ご本人じゃなくてもいいから
誰か再うpキボンヌ。
232EXPO'774:2005/09/30(金) 08:38:33 ID:/5vxKqqI
http://www.chubu1000.jp/graphism/List.asp?DispDate=2005/09/25
これってどうよ?中断〜下段にスタッフたちのおふざけ画像が写ってる。
233EXPO'774:2005/09/30(金) 08:51:49 ID:cQ7jGM6S
>>232
うわあ、本当だ。お尻出してる。
234EXPO'774:2005/09/30(金) 08:57:50 ID:/5vxKqqI
最終日だけでなく、他の日もある。 探すとすぐわかる
235EXPO'774:2005/09/30(金) 16:17:13 ID:uS/bM3NM
愛・地球博の写真欲しいです。自分は東京に住んでいるので多く行く事が出来ず、見られなかったパビリオンも多く、未練がとても残っています。
景色の写真も欲しいですが、特に、企業館や他の日本人のアテンダントさんの写真、例えばCD−Rで譲ってもらってでもいいから、撮り貯めた方の写真集のコレクションを本気で欲しいです…。どなたかお願い出来ないでしょうか?
自分も、6度だけ行ったので、わずかながら提供していきます!

ttp://nyan2.info/uploader/cgi300/index.html
upld0405.zip  DL-Key atendant
236EXPO'774:2005/09/30(金) 16:47:29 ID:D2EvgyMo
>>223
>>226に同じくです・・・まったく出遅れました。
237EXPO'774:2005/09/30(金) 16:51:23 ID:Ip64UBxr
月の塔のからくりが動いてる時の動画を探し中でし。
東儀秀樹さんの曲がどうしても聴きたいのですが
CDとして出していないようなのです。
238EXPO'774:2005/09/30(金) 17:33:32 ID:UReBVmsc
154の万博ロダの使い勝手が良いのでもう1回貼っておく

http://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/index.htm
239EXPO'774:2005/09/30(金) 17:53:31 ID:I4MUfxGP
>>237
公園オープン後も、からくり動くといいね
240EXPO'774:2005/09/30(金) 18:00:26 ID:Ip64UBxr
>>239
( ゚д゚)ハッ!
そういや月の塔も残るんだた・・・

再開したら携帯で動画撮れるといいなぁ
241EXPO'774:2005/09/30(金) 18:13:26 ID:0GKKMykb
皆勤主婦が撮り貯めた写真を見てみたい。2万枚、CD16枚分あるみたいだし。
242EXPO'774:2005/09/30(金) 18:22:10 ID:Ip64UBxr
その皆勤おばさまのセンスにもよるなぁ
243EXPO'774:2005/09/30(金) 18:23:39 ID:I4MUfxGP
風景、イベント、パビリオンのアテ友達だけ、とかならいいけど、
一緒におばさんがうつってたら、げんなり
244EXPO'774:2005/09/30(金) 19:46:53 ID:Ay08GHMj
>>241
どうせ自慢たらたらの写真ばかりだよ。
アテといっしょの写真で自慢たらたらのね。アテは明らかにいやがってるやつw
245EXPO'774:2005/09/30(金) 22:44:26 ID:w4yPQdni
246EXPO'774:2005/09/30(金) 22:55:01 ID:1IwBlCe6
>>245
一枚目中央左に、どうにも動きがよくて地味に座ってるイタズラ好きの幽霊が写ってるんだが。
247EXPO'774:2005/10/01(土) 09:47:33 ID:Ulo7T3Ig
>>246
ワロスw
248EXPO'774:2005/10/01(土) 10:16:03 ID:J3nk3HHB
>>246
ほんとだwww
小規模瞬間移動したみたいw
249EXPO'774:2005/10/01(土) 11:19:34 ID:bsD7nQgV
ポカリのワゴンの前でコレ見たら飲みたくなりました。

ttp://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/thumb/1128132677929s.jpg
250EXPO'774:2005/10/01(土) 23:43:02 ID:xYiWAg5Y
本日の様子
http://www.geocities.jp/il_ferroviere/expo/expo27.htm

・愛環万博八草駅が八草駅に駅名変更。
・八草駅の1番線が閉鎖されて単線に。
・その八草駅の通路が奇々怪々。
・北ゲート前がリニモの下の道までしか入れなくなった。
・万博会場駅の藤が丘行きホームが変更 乗降同じ側になったのでホームからの
 北ゲート方向の撮影ができなくなった。
・万博八草駅も同様
・リニモの「添乗員」がいなくなった
・リニモの先頭にあった「モリコロ」ステッカーが無くなった。
・企業ゾーンの「そら豆」のようなオブジェが無くなった。
・電力館の壁に穴
251EXPO'774:2005/10/02(日) 00:42:07 ID:XecfcGEn
>>250
乙です。
いっぱい写真がありますね!楽しめます
ありがとう
252EXPO'774:2005/10/02(日) 01:58:57 ID:OrS6Fu49
>249
自分もそれ見た。会場上空に突然現れてびっくりした。
その日は晴れててとてもきれいに字が見えた。
大塚もEXPO2005とかEXPOAICHIとかの文字も
混ぜてやってくれたら、なお良かったのに。
253245:2005/10/02(日) 08:25:26 ID:G0YHB2dy
254EXPO'774:2005/10/02(日) 11:32:32 ID:4JXHxK3V
お願いです。夢の跡シリーズもう一度うpしてー
255EXPO'774:2005/10/02(日) 19:42:36 ID:F4Fez+0m
>>253
日陰ワロタ
256EXPO'774:2005/10/03(月) 10:32:52 ID:kfhHAMDE
257EXPO'774:2005/10/03(月) 12:53:06 ID:TQdE7zBA
>>256
sugeeeeeeeee!!!!
258EXPO'774 :2005/10/03(月) 15:44:07 ID:UXXYgTGv
>>256
綺麗に写ってるね。
ちょっと露出オーバーっぽいのが気になるが・・・。
259EXPO'774:2005/10/03(月) 19:45:23 ID:TQdE7zBA
それがまた良い味だしてる希ガス
260EXPO'774:2005/10/03(月) 21:02:21 ID:7DVQpeHG
あさってかー
261EXPO'774:2005/10/03(月) 21:04:13 ID:7DVQpeHG
スマンめちゃ誤爆しました
IDがハードゲイフォー!で許して。
262EXPO'774:2005/10/03(月) 21:08:50 ID:IXtrY33T
>>256ありがとう!素敵な思い出の写真ですね。さっそく保存させていただきました。
死ぬまで大切にします。
263EXPO'774:2005/10/03(月) 21:33:04 ID:ygXpuK9O
↑の写真、ケータイからなんで見ることができないのですが… どなたかケータイで保存できるようにしていただきたいです…
264EXPO'774:2005/10/03(月) 21:37:40 ID:MYOA76P2
>>245
おおっ、たくさんの人が徹夜したんですね。
リニモの路線が上空に見えるってことは、北ゲートの反対側?
265245:2005/10/03(月) 23:06:55 ID:LanOX3If
>>264
そうですね、北ゲートの地下道を渡ったところです。

最終日は、
9/24 17:30 550人
9/25 3:30 4700人
だったそうです。
266EXPO'774:2005/10/03(月) 23:37:48 ID:IXtrY33T
ここのお陰で、パソコンに大切な思い出が沢山沢山保存できたよ。嬉しいな ありがとう
267EXPO'774:2005/10/04(火) 00:39:41 ID:aOz13Ilo
パソコンないもの〜〜。・゚・(っд;)・゚・。
268EXPO'774:2005/10/04(火) 01:39:24 ID:8592Cm6E
>>125
>ときめき愛ランドの大観覧車より撮影
>万博会場の美しい夕景
>http://www.geocities.jp/banpaku_yakusa/index.html

この頃って夕方以降は空いていたよね。
9月の喧騒がウソのよう。
269EXPO'774:2005/10/04(火) 07:08:23 ID:rQWlOmT0
漏れが、他スレに書き込んだ
537 :530 :2005/10/03(月) 15:17:17 ID:cZnLGTCK
>>533
ttp://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/src/1128320162533.jpg
538 :530 :2005/10/03(月) 15:18:52 ID:cZnLGTCK
>>533
ttp://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/src/1128320285251.jpg
そろそろリニア移送の模様
540 :530 :2005/10/03(月) 15:21:23 ID:cZnLGTCK
>>532
ttp://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/src/1128320428223.jpg
跡形も無い北ゲートのトイレ
545 :530 :2005/10/03(月) 15:32:46 ID:cZnLGTCK
>>543
ttp://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/src/1128321137278.jpg
270EXPO'774:2005/10/04(火) 09:22:10 ID:qn2INCMA
>>269
リニアってそのまま野ざらしにするんじゃなかったっけ?(実験のために)
271EXPO'774:2005/10/04(火) 10:58:48 ID:BgiWdcPl
>>270どっかの海の近くで耐久テストって聞いたよ。
潮風にどんなけ耐えるのかってテストじゃなかったっけ。
272EXPO'774:2005/10/04(火) 14:29:26 ID:rQWlOmT0
>>271
名古屋港・・
273EXPO'774:2005/10/04(火) 16:03:08 ID:Ys14tRlF
>>269
なんだか涙を誘う画像ばかりだね
274270:2005/10/04(火) 23:35:25 ID:qn2INCMA
>>272
名古屋港で野ざらし.... 涙が出てきた。
275EXPO'774:2005/10/05(水) 14:06:08 ID:3zdoMk79

万博の思い出写真 募集します
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/051005_9.htm
276EXPO'774:2005/10/05(水) 19:39:50 ID:8vwp4CMi
>>275
この写真ってなんのイベント??
277EXPO'774:2005/10/05(水) 22:09:49 ID:xwhgsFnb
>>275
この写真、すごくかわいいんだけど、何のイベントなんだろね。
パレードとかショーとかの一環かな?
フラっと出てきただけかなぁ。
実物を見てみたかったー。
278EXPO'774:2005/10/05(水) 22:15:57 ID:5GiDIcSA
>>274しかも一般人は見学も出来ないらしい。
279EXPO'774:2005/10/05(水) 22:20:03 ID:FPbvAcw3
俺が一般人として見学出来たら、
そのリニアをワックスでピッカピカにして驚かしてやる
280EXPO'774:2005/10/05(水) 22:34:10 ID:M+880dsY
ちゃくちゃくと壊されてるね・・・
ttp://blog.expo-maniax.jp/archives/2005-10.html
281EXPO'774:2005/10/05(水) 22:34:41 ID:E09/W0vM
282EXPO'774:2005/10/05(水) 22:38:46 ID:Go1SQwFI
>>281
モリゾーテンガロン(;´Д`)ハァハァ
283EXPO'774:2005/10/05(水) 23:19:38 ID:343keZe6
9月に入ってからモリゾーテンガロンをかぶる奴が突然、増えた気がする
284EXPO'774:2005/10/05(水) 23:45:37 ID:wll0fP2G
>>283
 さすがに真夏は暑すぎて遠慮してました。
素材的にも夏にかぶるにはちょっと。。。
285EXPO'774:2005/10/05(水) 23:47:38 ID:o8q/R7eE
>>276
9/1のオールスターナイトパレード最終日に
混雑のせいでパレードが中止になったため、
急遽おこなわれたゲリラパレードです。
本当に突然決まったので、自転車タクシーのドライバーでも
終わってから「そんなのやったの?」と知らされた人が多かったらしい。
286EXPO'774:2005/10/06(木) 09:30:43 ID:XqNfPe/D
9月3日もトラムでゲリラパレードやってたよ
287EXPO'774:2005/10/06(木) 15:39:40 ID:m64SCGh5
否定しない奴は擁護!
288EXPO'774:2005/10/07(金) 01:16:28 ID:sbV1fGVh
>>235
落とし損ねたから
も一回うpよろ。

ググっても
なかなかアテの写真て無いんだよなー
289EXPO'774:2005/10/07(金) 12:15:07 ID:JBM9fIbV
290EXPO'774:2005/10/07(金) 14:30:24 ID:4jGY6plj
>>288
落とせたけど
291EXPO'774:2005/10/09(日) 19:23:29 ID:gwXcoCn0
ぬるぽ
292EXPO'774:2005/10/09(日) 21:21:33 ID:U98ejhrf
ガッ
293EXPO'774:2005/10/11(火) 22:26:07 ID:+zW75INc
>235 再うpの件について
294EXPO'774:2005/10/12(水) 10:15:43 ID:1bYmoONI
誰か「りにっこ」の写真upって暮れなるべく高解像度のやつ
295EXPO'774:2005/10/12(水) 11:30:33 ID:zqqCXk/w
はいっ リニア♪
296EXPO'774:2005/10/12(水) 17:09:52 ID:88p5+crt
297EXPO'774:2005/10/12(水) 21:06:05 ID:7owmCEwE
>>296
漏れオースト館いったときカンガルーキーホルダ買ってきたけど、
勉強不足でカモネ、なにこれ? ッて感じでスルーしてしもた
しかもスタンプも反対向きに押しちゃったしヽ(`Д´)ノウワァァァン
298245:2005/10/12(水) 21:30:34 ID:HypdsEn4
299EXPO'774:2005/10/12(水) 23:14:37 ID:J3kgeVh8
体育の日に会場に行ってきた
http://photos.yahoo.co.jp/bc/youtempo/
300EXPO'774:2005/10/12(水) 23:39:04 ID:5Z7iuEMq
>299 乙!
おいは、9日に行ってきた。
北ゲートから 会場沿いに西へ歩いたら、
電力館の穴や リニア撤去跡、ゴンドラのない展覧車とパワーショベル、
エコトイレ前の舗装はがしを確認したよ。
301EXPO'774:2005/10/13(木) 01:12:33 ID:Kan4g0TI
オースト館
302EXPO'774:2005/10/13(木) 17:51:48 ID:hUaPJoXc
悲しいね。
公園の完成予定はいつ頃?
303EXPO'774:2005/10/13(木) 20:52:51 ID:mzRIEJ0z
いまさらだが
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=19127
わろた
304EXPO'774:2005/10/13(木) 23:02:58 ID:iT7/sGft
>>303
これって呼吸はどうしている?ボンベでも担いでいるか?
普通窒息しそうだが・・・?
305EXPO'774:2005/10/13(木) 23:12:55 ID:KxPuhkh4
>>304
空気穴のところだけかっぱのシートがないじゃん
306EXPO'774:2005/10/14(金) 00:21:38 ID:/n0YSaY9
>>305
そこはおでことツノだろう?
307EXPO'774:2005/10/14(金) 00:54:31 ID:e93SATi4
>>306
ツノ・・・

ウチの小僧が「ムシキング!」と指差したの思い出したw
308EXPO'774:2005/10/14(金) 06:06:23 ID:uP7DIyr3
立体写真
ttp://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/src/1129237401277.jpg
より目で挑戦してみてね。
309EXPO'774:2005/10/14(金) 11:14:59 ID:QfdsYc6X
310EXPO'774:2005/10/17(月) 01:08:21 ID:DnJtjEEx
10月10日に、リニモ陶磁資料館南駅から万博会場駅に向かうまでのリニモからの車窓を撮りました。
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000038637
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000038643
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000038653
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000038666
全てダウンロード&解凍したら、拡張子が.batのファイルをダブルクリックしてください。

以下は万博会場駅から公園西駅に向かうまでのリニモからの車窓を撮った物です。
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000038671
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000038677
2つともダウンロード&解凍したら、拡張子が.batのファイルをダブルクリックしてください。
311EXPO'774:2005/10/19(水) 23:50:59 ID:yjrAapi+
上の方途中から見えるループって半分屋根無かったっけ?寂しいね。
にしても三菱は面白かった。もう一度みたい。
312EXPO'774:2005/10/20(木) 01:02:57 ID:x6CaAH8u
三菱良かったね。ワカマルトークも、月と地球トークも、
ほのぼのしてて良かったけど、最後の方の、月くんの横で木がスクスク
伸びて、チョウが飛ぶ所、感動したなあ
313EXPO'774:2005/10/20(木) 19:44:35 ID:K6p08mHw
画像じゃなくて音声ですがうpしました。藤が丘〜はなみずき通でのリニモ09番編成の車内に流れていたPR映像の音声です。
ttp://nekofile.loader.jp/download/2M/01004.wma
DLPASSは「2005」です。
314EXPO'774:2005/10/21(金) 03:06:18 ID:aONAvdt9
>>310
マルチしてんじゃねぇよ
余計に泣けるじゃねぇか・・・
315EXPO'774:2005/10/21(金) 08:28:09 ID:mfkof+ls
>>313
。・(ノД`)・。
316GUSS1122 ◆HARUNAJD4k :2005/10/21(金) 11:14:12 ID:3QFoUYEf
317EXPO'774:2005/10/26(水) 12:40:13 ID:0aKs5ri1
ライブドアー地図で
万博の航空写真見れるよ

感動!
318EXPO'774:2005/10/26(水) 14:09:52 ID:tt92nPDJ
>>313
。・゚・(つД`)・゚・
319EXPO'774:2005/10/26(水) 14:51:50 ID:TQiOj0ho
>>317
この写真、会場建設途中の写真だね
320EXPO'774:2005/10/26(水) 17:01:34 ID:0aKs5ri1
>>319
そうなんですか。なんか見れて感動です。

きょう会場周辺行ってきた。
なんか近くまでいけなかったお。
休みに人かは結構人が来るのかなあ?

どのへんまでいけるのかなあ?
もれは北ゲートの信号付近にバイク止めて
ちょっとうろうろしましたけど。怪しいのであんまり近くまで突入できなかったお

ttp://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/src/1130313130393.jpg
これ以外にも数枚うpしますた。
321EXPO'774:2005/10/26(水) 17:02:10 ID:2zV0KNtk
>>313
リニモ何度か乗ったけどこの音声ははじめて聞いた 。・(ノД`)・。

ポヨン、ポヨンって聞こえる音は何だろう?
322EXPO'774:2005/10/26(水) 21:45:39 ID:Qajyoq8n
>>313
リニモに乗ったときのワクワクがよみがえってきた!!
ありがと!

他にも地球博の音声とか出てるスレありますか?
珍しいのがあれば聞きたいです!
323EXPO'774:2005/10/26(水) 21:57:03 ID:PQzI/ePE
閉幕後でも、リニモに乗るとこの音声は聞けるのですか?
324EXPO'774:2005/10/26(水) 22:55:14 ID:jl10oQiJ
>>323
もう聞けません。(万博期間中の09番編成限定)

>>322
9月25日の閉幕アナウンス聞けるサイトがあるけどもう聞いたかな?
325EXPO'774:2005/10/26(水) 23:14:25 ID:Qajyoq8n
>>324
9月25日の閉幕アナウンス聞けるサイトがあるけどもう聞いたかな?


そんなサイトがあるんですか?
是非教えてください!!
326EXPO'774:2005/10/26(水) 23:38:00 ID:jl10oQiJ
>>325
お待たせしました。今見つかりました。
9月25日の閉幕アナウンスはここで聞けます。

http://tokatool.fc2web.com/
327EXPO'774:2005/10/26(水) 23:51:55 ID:Qajyoq8n
>>326
ありがとうございます!!
早速聞きました!
これが本当に最後の愛・地球博って感じでじーんとしました。泣
早速、地球博フォルダに入れました!!

328EXPO'774:2005/10/27(木) 00:45:15 ID:yRUtFpW1
>>326
ありがとう。
俺も会期中に3000枚ぐらい写真撮ったよ。
解体後も1500枚ぐらい撮ってるから、近い内にアップするよ。
329EXPO'774:2005/10/27(木) 04:18:56 ID:IMOB6HXS
>>313
ありがd。
リニモの音だけかと思ってたら「I'LL BE YOUR LOVE」の曲とか
アナウンスが入って臨場感を感じさせるよい音ですね。
330EXPO'774:2005/10/27(木) 09:34:27 ID:Eql3Wr6f
今日はじめてこのスレにやってきました。

それぞれ別スレに書き込んだけど、まとめて書いておきます。

25日まだいたモリコロ絵
ttp://bod.s45.xrea.com/temp/expo/Moricoro051025.html
25日の砂防公園
ttp://bod.s45.xrea.com/temp/expo/Sabou051025.html
25日の北ゲート  まだこの日は山があるにはあった…
ttp://bod.s45.xrea.com/temp/expo/NorthGate051025.html
331EXPO'774:2005/10/28(金) 16:56:05 ID:coiF09Qx
GoogleEarthで万博会場見つけたと思ったらまだ建設中だった。
332EXPO'774:2005/10/28(金) 17:45:39 ID:WV/jui0P
>>331
セントレアは滑走中の飛行機がいるにも係わらず
滑走路の北 1/3 はまだ埋め立てが終わってない
333EXPO'774:2005/10/29(土) 07:30:14 ID:mCPIglbY
>>326
GJ!一番下の赤モリゾーがかわいい
334EXPO'774:2005/10/31(月) 01:51:53 ID:YgZNIO1d
携帯で取ったやつの詰め合わせ

http://d.pic.to/6gtcq

遠距離な上、時間の都合が取れず閉会ギリギリにしか行けなかったのが残念・・・

写真は閉会2日及び1日前です

入場3時間待ちで出るのに2時間待ち・・・

マジで死ぬかと思った(;´Д`)
335EXPO'774:2005/10/31(月) 07:17:06 ID:oCg+FDzt
>>334
いい味だしてるじゃん!
336EXPO'774:2005/10/31(月) 14:28:29 ID:uzz4hcNZ
IMTSみたいに、リニモの運転手をモリゾーにすればいいと思う
337EXPO'774:2005/10/31(月) 14:29:11 ID:uzz4hcNZ
>>336
誤爆したwすまん
338EXPO'774:2005/10/31(月) 14:38:12 ID:SgwxY7tQ
(´-`).。oO(どこの誤爆だろう?)
339EXPO'774:2005/10/31(月) 15:10:08 ID:kPebB0+i
JR西日本スレ
340EXPO'774:2005/10/31(月) 15:39:00 ID:jKtIrwYj
>>235
アップ消えてる。もう一度再アップよろしくです。
341EXPO'774:2005/11/06(日) 00:02:15 ID:YNWdgzRm
写真を整理していたら有名人の写真がいっぱいでてきました。
新山千春、田丸麻紀、宮崎美子、赤井秀和、はなわ、石井竜也、神田うの
森泉、ホームメード家族、渡辺貞夫、大東いずみ、水野裕子、ばんばひろふみ、コブクロ、そしてフェアリス(公開リハ姿)
これらを見ていると結構いろんな芸能人にあったんだなと感無量になりました。
全部デジカメで撮っていなかった所が一番の後悔。
342EXPO'774:2005/11/06(日) 11:01:04 ID:V5jpVcIi
>341
フィルムスキャナーでパソコンに取り込めば無問題
343EXPO'774:2005/11/07(月) 00:35:01 ID:NgxbcDaG
>>342
フィルムスキャナー持ってなかったら大問題
344EXPO'774:2005/11/08(火) 22:26:14 ID:LCoc8ZL9
スレ違い
345EXPO'774:2005/11/09(水) 00:15:32 ID:axlfm6GZ
うp写真を少しずつ増やしてます。
ttp://bod.s45.xrea.com/temp/expo/
346EXPO'774:2005/11/09(水) 07:44:01 ID:c9Pjnu5b
>>345
orz
347EXPO'774:2005/11/09(水) 14:33:09 ID:4CG1NitT
>>345
廃墟博ですな。
348EXPO'774:2005/11/09(水) 20:05:11 ID:3W84pr9/
>>345
貴重な画像をありがとうございます。
また随時、状況を伝えていただければ嬉しいです。
349EXPO'774:2005/11/09(水) 23:04:38 ID:yQ63bu+5
>>345
うわー瀬戸日本館凄い事になってますね。せっせと通った頃がなつかすぃ。
貴重な写真ありがとうございます。
350EXPO'774:2005/11/11(金) 15:34:30 ID:ztxUppfQ
三菱未来館@もしも屋根がなかったら...になってた
351EXPO'774:2005/11/11(金) 17:40:08 ID:TowaNEV0
不覚にもワロタw
352EXPO'774:2005/11/11(金) 18:54:18 ID:s2fnKw06
他のスレにこんなのあったぞ
長久手会場最新情報
http://kiccoronet.exblog.jp/
353EXPO'774:2005/11/12(土) 22:11:29 ID:gk3HApt+
あれ!日立館って上のほう何もなかったのか!
354EXPO'774:2005/11/13(日) 11:03:58 ID:Y8SEIiHM
…その〜
「もう仕方ない」って開き直れば、廃墟って廃墟なりに美しい。
て、大阪万博の時に感じたんですが。

やっぱし、心に痛いのも事実というか
355EXPO'774:2005/12/01(木) 07:29:05 ID:rsLpkJlS
ついに万博ローダーが閉幕してしまったなぁ・・・
まだ新しい投稿がいっぱいあったので寂しい
356EXPO'774:2005/12/01(木) 12:17:17 ID:xqaeZfzB
>>352
ループの片付けが始まったんだね(泣)
357EXPO'774:2005/12/02(金) 17:52:40 ID:LUzlZbtR
>>352
本当に悲しくなるな・・・
思いでいっぱいあるものがどんどん壊されていくのってさ
358EXPO'774 :2005/12/02(金) 20:20:24 ID:n6KV5en4
神出現!w
http://crb-si.ddo.jp/expo.asx
約1時間半 666MB
多分、6月頃の映像だと思います。

いつまで公開なのかは不明。
がんがって落としてくれ。
359EXPO'774:2005/12/02(金) 21:09:14 ID:pcjCGVja
asxファイルって
どうやって落とすの?
教えてエロイ人
360EXPO'774 :2005/12/02(金) 21:29:51 ID:n6KV5en4
>>358
リンクをちょっと訂正。(今見つけたので)
ttp://crb-si.ddo.jp/expo.wmv 698612 kB
ttp://crb-si.ddo.jp/expo2.wmv 451249 kB
ttp://crb-si.ddo.jp/expo3.wmv 690060 kB
361EXPO'774:2005/12/02(金) 22:52:47 ID:FU3nKy8Q
編集がいまいち
グローバル6 と 瀬戸なし さつきとメイ もなし
362EXPO'774:2005/12/02(金) 23:47:07 ID:Iv8L2dOA
途中までしか見てないけど編集してあるの?
てっきり撮影したままキャプチャしただけのデータかと・・・。

俺は十数本のビデオがまだ未整理のままだなぁ。
363EXPO'774:2005/12/03(土) 00:00:44 ID:FU3nKy8Q
アップしてくれ
364EXPO'774:2005/12/03(土) 22:31:18 ID:NbL04YSC
>>358
やっと落とせたよ。
ファイルサイズのあまりの大きさに、5回ほどフリーズしたのちの、やっとの成功。
365EXPO'774:2005/12/03(土) 22:33:20 ID:NbL04YSC
フリーズしたあと電源を入れ直したら、履歴が消えてるし。
366EXPO'774:2005/12/04(日) 05:40:11 ID:Dv0oqYoz
Get ASF Streamでwmv形式で落とせたけど、
再生すると所々適当にとばして途中から見ることができないので、
ずっと最初から見ることになってしまい、
気づくといつも他事に気をとられいて2分以上先は見ていません。
90分きっちり覚悟して最初から見る時間を作る必要があるようですね。
367EXPO'774:2005/12/04(日) 23:09:56 ID:Suajk10a
パナソニック公式 
ttp://ch.panasonic.co.jp/index_ch17.html
17chの夏休みイベントガイドのところに中の人がいないモリコロの映像があるぞ。
   スタンプラリーもやってたんだね。
5chには展覧会を選ぶと 地球博の映像も。
368EXPO'774:2005/12/07(水) 00:32:08 ID:daK1rUJe
>>360
ありがとう!!ゆっくり観ます。
>>366
途中にとばせるけど・・・
369345:2005/12/15(木) 08:34:44 ID:x9sREm3g
移転しました。
ttp://www.moricoro.net/
370● ◆//AMG.R64E :2005/12/26(月) 00:42:09 ID:SvsTw/9M BE:160085838-
ショボイけどオイラも貼ったんで...良かったらどうぞ
ttp://www.geocities.jp/amg_r64e/
371EXPO'774:2006/02/23(木) 02:02:39 ID:EDFD3dze
うPして
372EXPO'774:2006/03/30(木) 23:01:22 ID:l6Mq98ke
うpよろしくお願いしまーーす。
373EXPO'774:2006/03/31(金) 08:37:00 ID:7PqCAVpP
>>372
うpするのに最適な画像掲示板が見当たらない・・・。
今日、仕事で会場周辺へ行くので、時間があれば今の様子を撮影してきます。
374EXPO'774:2006/04/25(火) 19:43:39 ID:SwH+gUfW
うp様 お元気ですか。
375EXPO'774:2006/04/27(木) 16:27:00 ID:W3IbVDrZ
362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/26(日) 13:32:26

竹石 圭佑ってのが誰かを殺したらしいって話、詳しく知ってる人いる?
同じ年齢(19歳くらい?)か名古屋に住んでる人なら知ってる人いるの?
376EXPO'774:2006/04/27(木) 20:14:20 ID:9YnYkqYJ
>>375
通報しました
377EXPO'774:2006/06/05(月) 02:27:09 ID:QnMWNfYj
ようつべにちょっと上がってるよね。動画。
378EXPO'774:2006/06/12(月) 11:47:26 ID:+CgVbT8d

写真撮影(仮)@2ch掲示板
http://hobby8.2ch.net/photo/


                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/ 
379EXPO'774:2006/06/26(月) 18:18:38 ID:TQF6h4sQ
愛知万博の写真集
http://www.misyoen.com/expo2005-1.htm
380EXPO'774:2006/06/28(水) 15:04:13 ID:l84zgCCC
>>377
外人旅行者の動画とか面白いよね
381EXPO'774:2006/06/30(金) 01:04:51 ID:Pzazc+fl
たしかに。
382EXPO'774:2006/11/24(金) 23:20:21 ID:S9Pv78uI0
age
383EXPO'774:2006/12/09(土) 22:39:11 ID:9qDVLX7m0
112 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/12/09(土) 13:48:11 ID:YKYW2LP3
愛知万博開催地の、わりと近所に住んでんだけど、地元の同年代の奴等が
結構どっとバイトしてたんだよね。
毎日ずっと一緒にいたから、何組もカップルができたんだが、女の中には外国の
パビリオンに派遣されてる外人と付き合うのも居て、彼らは万博が終わると同時に
関係も終わりだし、最終日が近づくと目をウルウルさせてる女とかいるわけよ。
んで、外人が帰っちまった後、俺が知ってるだけ子でも4人の女は、また別の彼氏が出来た
が、その全部が外人。どういう外人かもどういう付き合い方かも知らねえし興味も
ないが、とにかくあっちの世界に逝っちまったんだな、と思った。
384パントレ:2006/12/11(月) 21:21:25 ID:rd7RueYKO
なんでもいいけどパンツのトレード(略してパントレ)をやろうぜ!パンツは美味しいです。!
(^人^)
385パントレ:2007/12/20(木) 20:07:38 ID:wWwKqmjRO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
386EXPO'774:2008/07/05(土) 19:07:47 ID:5AzLDip10
ど、どうしよう‥‥
     /∧_/∧       /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
387パントレ:2008/07/05(土) 19:12:15 ID:jstBZzzJO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
388パントレ:2008/07/06(日) 20:47:45 ID:ew9/G9cxO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
389EXPO'774
(´・ω・`)