税理士試験 消費税法 61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
前スレ
税理士試験 消費税法 60
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1383452383/l50
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/19(木) 21:43:55.77 ID:???
前スレで売上返還の質問の解答ありがとうございました。
もう一つ聞きたいのですが、帳簿の記載事項について小売業や飲食業など不特定多数の者に
資産の譲渡等を行うものについては〜
と書かれていますが、なぜここは「課税資産の譲渡等」ではなく「資産の譲渡等」なのでしょうか?
「資産の譲渡等」では非課税のものも含まれてしまうのでは・・・・
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/19(木) 21:58:22.40 ID:???
>>2
去年の計算で出たけど、小売業で商品券等を販売していたら非課税だよね?
課税資産の譲渡等は資産の譲渡等の一部だから図を書いて覚えた方が良いね。
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/20(金) 00:35:32.61 ID:???
>>2
商売人は総額表示しろってこと
非課税かどうかは関係ない

もやすみ
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/20(金) 01:48:33.78 ID:???
税理士試験やってる人のブログとか見たけど、残念な結果でもちゃんと受け止めてすぐ前を向いてる人がたくさんいて凄いなー
引きずりまくってる自分が情けなくなってきた!見習おう
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/20(金) 02:43:39.07 ID:???
来年の消費税って例年に比べて質、量ともにきついかな?
それでもミニ以外では一番量すくないかな。
相続か悩むわ
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/20(金) 04:11:42.49 ID:???
消費税は分母のレベルが低いから他の税法より受かりやすいと思う。

例え来年難しくても、皆条件は同じ。

正直、簿財と分母はそんなに変わらない。
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/20(金) 06:41:31.61 ID:???
消費VS他の国税三法では分母のレベルが格段に違う。
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/20(金) 09:39:27.71 ID:???
ミニ税法よりも消費の方がオススメ
特に満点勝負のやつはよほどの精神力がないと上級者でも面白いぐらい簡単に潰れていく
努力と結果は必ずしも比例しない度合いが極めて高い
ただし
法人やら消費をあっさりクリアして何年もミニをリーチしたままの人を嫌っていうほど見てきた
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/20(金) 09:55:09.67 ID:???
とりあえずボリュームは週1講義だけじゃなくて数回補講がほしいくらい
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/20(金) 10:09:23.83 ID:???
>>9
満点勝負は実力だけじゃないからな…
ミニ受けるやつは頭おかしい国鳥はまだしも
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/20(金) 11:42:49.54 ID:???
消費は分母の底は簿財レベルだけど、合格レベルに達しやすいので
半分以上の人がもうやる事が無いってレベル

何だかんだで法人所得が一番努力に比例して順当に受かってく感じ
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/20(金) 13:50:32.92 ID:???
税理士試験って高学歴の人ってほとんど受けてないよな
会計士や弁護士はそんなことないのになんでだろうか
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/21(土) 01:26:14.07 ID:???
>>2
課税資産の譲渡等なら省略できるのに
不特定多数の者に「非」課税資産の譲渡等を行う者は一定の事項の記載を省略することはできない。
ということはおかしいでしょ。
一定の事項を記載するすることを省略するとことができるのは、それが課税資産か非課税資産か関係なく
業種の性質によってそれはまぁ省略してもいいよねって話だからですよね。

つまりですね、業種の特性に着目した規定というわけです。
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/21(土) 01:37:21.53 ID:???
>>13
高学歴は会計士や弁護士や官僚をめざすからだろw
なぜならそれらの試験が難しいから。
税理士はそれほどの難易度はない。
以上
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/21(土) 03:34:41.77 ID:???
東大の人が会計士試験を半年そこらで受かって本出してたけど
税理士試験なら半年じゃ無理
つまりそういうことだ
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/21(土) 03:41:40.10 ID:???
つまりどういうことだってばよ
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/21(土) 11:09:36.67 ID:???
つまり税理士はカスかゴミしか受けないってことだよ!
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/21(土) 15:59:00.70 ID:???
>>15
会計士試験楽勝やんw
税理士試験を半年で受かったら業界騒然だろ。
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/21(土) 19:35:38.97 ID:qa4llPnK
税理士試験は高学歴の人ら受けないとか言ってるけどただの世間知らずだろ?それとも回りにそういう受験仲間がいないだけか。
僕の通ってる校舎には高学歴わんさかいるけどね。
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 00:13:55.66 ID:???
ここでいう高学歴は東大と慶応だけだよ
東大出身で受ける奴はあくまでキャリアアップのためで税理士なろうと持って受けないし。
でもすごいよね、君どこ大学ってワンサカの人にきいてまわったのかな?
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 01:05:08.68 ID:???
one 坂
だろ
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 05:28:11.04 ID:???
税理士不満なら、会計士受ければいいじゃんか。
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 09:23:48.84 ID:???
税理士
数学の公式をただひたすら一万個覚える感じ。
苦行をつんで時間かければおぼえられる。

会計士
数学の閃けば5分でとけるもんだい。
閃かなければ一生とけない。

こんなかんじですか?
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 11:03:15.92 ID:???
東大と慶應って、それ政治家の括りじゃないのかw
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 11:08:34.08 ID:???
>>24
違う気がする。

一番の違いは一度に大量の科目をこなすことが必須か否かだと思うよ。

当然それによって合格に必要な解答精度が異なってくる。(ただ、簿財は別かな)
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 11:40:02.66 ID:???
消費は理論暗記含めて簿財の何倍くらいの労力かかるかな?

簿財すんなり受かっても消費つまづく人はわりといるし、
一般的には簿財の各科目より時間かかるよね。
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 12:23:53.09 ID:???
消費は合格レベルに持っていくまでには半年あれば十分だけどそこから一歩頭抜け出すのがキツイのよ
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 12:26:39.59 ID:???
この試験ってもしかして課税売上割合ミスった時点で終わり?
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 12:41:16.59 ID:???
>>29
そんなことはないですよ。
今年合格しましたが、大原直前期から一度も
合ったことがないですから。(もちろん本試験も)
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 16:47:41.33 ID:???
今年の本試験は課税売上割合間違えるような問題だった?
それで合格出来たの?
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 17:21:08.54 ID:???
大原の初学コースって年明けは何日から開講なの?
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 17:22:12.19 ID:???
課税売上割合合わないと合格できない時代は10年くらい前で終わった
今はとにかく2時間では解き終わらない
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 17:36:35.32 ID:???
個別や一括は最後まで計算して数字出してる?
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 18:10:30.50 ID:???
>>28
合格レベルってボーダー前後って意味?
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 19:29:25.13 ID:???
消費の分母って
税法の中で1番レベル低いよ
簿財の分母とたいして変わらない。
40数題の理論すら覚えていないのが殆ど。

1番合格しやすい税法科目だよ
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 19:33:24.74 ID:???
酒は?
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 19:40:33.28 ID:???
>>34
講師いわく
それ書かないと採点すらしてもらえない
最終値も適当に書くのがベター
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 19:47:32.73 ID:???
>>38

レスありがとう。
個別一括の数字も適当で良いんですか?
電卓入れるべきかな?
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 20:18:08.28 ID:HOGAUIu+
受験者のレベルが高いってのは半分うそかな。
資産の譲渡等、非課税、免税、課税標準をしっかり理解できてるひとはけっこう少ない印象。
だけどそれを理解してなくても計算はとれてしまう。
今回みたいな理論でそこの差が顕著に出る
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 21:21:47.29 ID:???
>>39
講義が進めばわかると思うけど
一括は数値あっても個別があうことは
まずないな。
だからみんな個別の最終値書かなくて、落ちる。
適当でも書くことがかなり重要。
変動は判定のみでもオケイ、転用は絶対にとる。
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 21:50:34.52 ID:???
そうそう忙しい初学は変動捨てな

どうせベテでもできないから全く差がつかん
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 21:53:51.63 ID:???
うんうん初学は簡易も捨てていいよね
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 23:50:15.63 ID:???
Tで年内完結で来年から上級にはいるんだけど、この時点での計算のインプット量って全体のうちのどのくらい?
上級は今年のインプット量の半分以下になるとかんがえていいの?

上級からは計算の新規のインプットは減って、理論暗記主体になるかんじ?
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/22(日) 23:58:45.41 ID:???
>>41
個別、一括の最終値って必要なんだ?
いいこと聞いたわ
サンクス
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 00:29:49.61 ID:???
>>44
まだ直前期初回の総合計算できるようになった程度
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 00:40:14.51 ID:???
>>46
でも、上級にはいれば、テストと講義が交互になるから、計算の新規のインプット量は半分になるんでしょ?
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 01:23:33.08 ID:???
>>36
講師が理論の覚える量は法人も消費も大して変わらないっていってたけども。
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 04:51:26.41 ID:???
>>41

ありがとう。ためになります。
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 05:40:01.75 ID:???
>>48
その講師は法人受かってるのか?
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 08:15:14.80 ID:???
>>50
一発で受かったって
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 08:57:13.17 ID:???
法人と消費じゃ理論の題数が

全く違うんですけど・・・
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 10:02:19.37 ID:???
消費は覚えにくいから三倍にしときましょう
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 10:24:04.46 ID:MY+3eydA
専念受験生が消費一本でワロタ
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 11:10:13.53 ID:???
>>53
せ、せやな。。
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 12:49:09.97 ID:???
Tの学習指導本には、消費の30題は法人の50題相当みたいなこと書いてあったな
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 19:09:36.36 ID:???
>>56
せ、せやな。。
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 20:50:54.03 ID:???
せやなばっか
でよくわからね
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 21:14:12.38 ID:LwJ7flN5
>>50
これいっちゃうと特定可能だと思うのだが、法人の講師も兼任してます。
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 21:19:06.04 ID:???
tes
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/24(火) 10:34:10.18 ID:???
>>54
別にいいんじゃない?
あれこれやって全滅するよりは一つに絞って受かったほうがいいでしょ
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/24(火) 11:49:47.02 ID:???
一つに絞るなら法人とかにすればいいのにって感じはするわな。

過度な保守主義は後々後悔しかねん。
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/24(火) 15:08:02.37 ID:RQrOT+sI
年二科目はうけたいね。
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/24(火) 16:09:53.13 ID:???
税法二科目初学は
きっついはー
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/24(火) 16:59:33.84 ID:???
簿記と消費だと消費に時間さくから消費の成績は良い
法人と消費だと消費がどんどん法人に押しつぶされて消費ができなくなり、法人も本試験失敗して2科目アウト
後者は去年の私です
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/24(火) 20:34:34.11 ID:???
>>65
法人ってそんなにきついのか?
67まーちゅん:2013/12/24(火) 23:24:31.34 ID:qTZG6lGG
ビッビッビーパニック
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/25(水) 02:29:30.18 ID:???
初学なら年明けからがきついよ
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/25(水) 09:34:54.56 ID:???
法人やるときは二年計画でやるつもり。
俺の計画は
法人(初学)+他の税法(非初学)
これならどうだ?
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/25(水) 09:52:46.34 ID:???
法人は初学の年明け→直前までは
「これ予備校初学で受からせる気ないやろ…」
ってくらいぶち込まれる。
だから初学で合格する人はすごいと思った。
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/25(水) 10:55:22.03 ID:JX9wBlkg
>>70
それって何コース?
速習?年完?
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/25(水) 15:43:24.90 ID:iPa+EGjO
相続合格25ゲットしてラスト1科目消費税っす!
速習資料通信でがむばります!
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/25(水) 21:54:22.19 ID:???
大原のコースなら初学でもいつ発合格可能。
もと大原の講師で働きながら法人一発合格!
ちなみに簿記論の講師だった人です。
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/25(水) 23:50:58.50 ID:???
あっそ
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/26(木) 02:40:50.46 ID:???
もう、絶対に1科目に絞って勉強した方がいいわ。
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/26(木) 12:59:06.50 ID:ZXjllfvS
>>28
確かに。
上位一割に入るためにはやはりスピードが重要ですかね、消費の場合は?
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/26(木) 14:03:30.13 ID:???
簿記論を思いっきりカオスにした感じ?
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/26(木) 14:05:59.19 ID:???
財表の理論と違ってはっきりした答えがあるから財表より簡単だな
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/26(木) 14:12:52.85 ID:???
w
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/26(木) 16:09:13.11 ID:???
消費初学なんだが裏技教えてくれ!
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/26(木) 22:39:21.55 ID:???
>>75
僕は1科目に絞って、しかもレギュラーです。
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/26(木) 23:06:44.77 ID:???
消費税ってそろそろ週2授業になっても良いレベルじゃないか?
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/27(金) 13:32:13.44 ID:s/3kISBu
消費税はもはやミニ税法じゃない。簿記or財表<消費税<相続税
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/27(金) 13:51:38.77 ID:???
怒髪ってのは池沼?
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/27(金) 15:19:12.15 ID:???
講師が再来年あたりには週2になるかもって言ってた
今の授業も時間足りなくて全部は説明しきれないってさ
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/27(金) 19:59:36.82 ID:???
大原は昔、1月開講の週2クラスがあったのに、
なぜなくしたのだろう?
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/27(金) 22:15:53.38 ID:???
受講生の合格率を高めたいからじゃない?
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/27(金) 23:01:14.29 ID:???
週一授業じゃろくな理論解説もできない。
理論覚えるのにどこでくぎるかに毛の生えたくらいの授業。
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 08:36:43.03 ID:KTXkJXat
Oの初学者コース受講の者ですが配布される教材の他に理論サブノートまたは
理論マスター、理論ドクターも購入したほうがいいのですか?
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 09:01:14.39 ID:???
自宅でしか理論暗記しないなら不要
通勤通学中の理論暗記に使用する場合で理テキをスマホやタブレットに画像で落とすのが面倒なら買えば、というところか
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 09:15:10.88 ID:???
非常勤の先生って板書全然書かないよな、常勤の先生のクラスでたら板書いっぱい書いてて細かいテクニックとかも教えてて、うぉーい!ってなった
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 09:27:43.35 ID:KTXkJXat
>>90
ありがとうございます。
理論サブノートは簡略化されてて覚えやすいと聞いたのですが
それで本試験に対応できるのですか?
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 10:29:01.58 ID:???
>>92
理サブでも全部暗記は出来ないよ。
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 11:11:40.10 ID:???
簡略化というか解説ページを省いているだけだから暗記する文章は同じだよ
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 11:39:06.33 ID:KTXkJXat
>>93
>>94
ありがとうございます
理論サブノートの利点は持ち運びに便利ということですね
では、理論を全部暗記するには配布された教材(テキスト及び問題集)
があれば十分ですか?
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 12:20:51.62 ID:c87ZCcqO
課税期間について質問ですが1月→3月への変更の届出と効力ですが
5/15に届出書を提出した場合は6/1から効力が発生するのではないでしょうか?
テキストでは7/1以後に効力が発生してますがなぜなのか
提出した日の属する1月ごとの期間の翌期間の初日以後と書いてますが・・・
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 12:28:47.88 ID:???
>>96
3月に変更するのだから、4-6月(課税期間)の翌期間である7月1日以後に効力が生ずる
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 12:58:53.42 ID:???
面接官「こんにちは。それではさっそく始めたいと思います」
税ヴェテ受験者「よろしくお願いします」
面接官「ふむふむ、なるほど・・。会計が好きと・・。何か資格とか持ってます?」
税ヴェテ受験者「資格はないですが、税理士の勉強はしていました」
面接官「税理士の資格は持ってないんですか?」
税ヴェテ受験者「合格はしてませんが、かれこれ5年くらいは税理士の勉強してます」
面接官「何か資格は持ってないんですか?例えば、社労士とか行政書士とか」
税ヴェテ受験者「資格は持ってませんが、社労士や行政書士より会計知識はありますから大丈夫です」
面接官「はぁ・・。でも、合格はしてないんですよね?資格は何もお持ちでないと」
税ヴェテ受験者「そうですけど、5年目の今年は簿記と財務諸表論を突破しました。これは凄いんですよ」
面接官「はぁ・・そうですか・・。合格しないことにはどうしようもないような気が」
税ヴェテ受験者「税理士は超難関資格です。その勉強をしてるだけで凄いことなんです」
面接官「勉強するだけなら誰でもできるでしょうに・・」
税ヴェテ受験者「受験をするのも大変なんですよ。一般の人では無理です」
面接官「受験をするのも誰でもできるでしょうに・・」
税ヴェテ受験者「まだ合格はしてませんが、これからも税理士の勉強は続けていくつもりです」
面接官「税理士の勉強をしてるだけで満足しちゃってるんですね。あなたは永遠に受からないでしょう」
税ヴェテ受験者「何を言うか!!失礼な!!」
面接官「難しい試験になると、勉強してるだけで、俺スゲーになっちゃう馬鹿がよくいますからね」
税ヴェテ受験者「何を言うか!!貴様・・じゃあ、受験してみろ!!」
面接官「受験だけなら誰でもできますから。顔を洗って出直してきなさい。勘違い君」
税ヴェテ受験者「こんな失礼な面接初めてです。私は誇り高き税理士受験者。二度と来ません。あしからず」
面接官「結構ですよ。合格してからデカい顔してくださいね。勘違い君」
税ヴェテ受験者「ぐぬぬ・・糞野郎がっ!!」
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 14:16:15.61 ID:???
>>96
19条2項
 前項第三号から第四号の二までの規定による届出の効力は、これらの規定による届出書の提出があつた日(以下この項において「提出日」という。)
の属するこれらの規定に定める期間の翌期間(当該提出日の属する期間が事業を開始した日の属する期間その他の政令で定める期間である場合には、当該期間)
の初日以後に生ずるものとする。

この条文中の「これらの規定に定める期間」というのは質問のケースの場合、「その事業年度をその開始の日以後三月ごとに区分した各期間」を指すから、提出日の属する期間(4-6月)の翌期間の初日(7/1)以後に効力が発生する。
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 14:18:33.80 ID:???
また出たw
嫌いじゃないけど
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 22:55:03.09 ID:???
集計せずに計算する場合は、問題素読みしてから答案用紙に見当つけてスペースとって
問題読みながら課税仕入れの区分分けしてるってことですか?
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 23:59:22.43 ID:???
その通り
来年以降は5%と8%の仕入れがあるから、
それぞれ倍の処理が必要
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/29(日) 09:42:36.26 ID:???
>>101-102
やっぱりその方法でないと本試験は時間的にきついということなのか。
大原の仮計方式でやってたは。
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/29(日) 12:30:29.40 ID:pWyQA1Kc
俺は仮計派だったが、時間が足りなくなったんで止めたわ。
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/29(日) 12:47:47.20 ID:/GT2Qyrn
面接官「こんにちは。それではさっそく始めたいと思います」
税ヴェテ受験者「よろしくお願いします」
面接官「ふむふむ、なるほど・・。会計が好きと・・。何か資格とか持ってます?」
税ヴェテ受験者「資格はないですが、税理士の勉強はしていました」
面接官「税理士の資格は持ってないんですか?」
税ヴェテ受験者「合格はしてませんが、かれこれ5年くらいは税理士の勉強してます」
面接官「何か資格は持ってないんですか?例えば、社労士とか行政書士とか」
税ヴェテ受験者「資格は持ってませんが、社労士や行政書士より会計知識はありますから大丈夫です」
面接官「はぁ・・。でも、合格はしてないんですよね?資格は何もお持ちでないと」
税ヴェテ受験者「そうですけど、5年目の今年は簿記と財務諸表論を突破しました。これは凄いんですよ」
面接官「はぁ・・そうですか・・。合格しないことにはどうしようもないような気が」
税ヴェテ受験者「税理士は超難関資格です。その勉強をしてるだけで凄いことなんです」
面接官「勉強するだけなら誰でもできるでしょうに・・」
税ヴェテ受験者「受験をするのも大変なんですよ。一般の人では無理です」
面接官「受験をするのも誰でもできるでしょうに・・」
税ヴェテ受験者「まだ合格はしてませんが、これからも税理士の勉強は続けていくつもりです」
面接官「税理士の勉強をしてるだけで満足しちゃってるんですね。あなたは永遠に受からないでしょう」
税ヴェテ受験者「何を言うか!!失礼な!!」
面接官「難しい試験になると、勉強してるだけで、俺スゲーになっちゃう馬鹿がよくいますからね」
税ヴェテ受験者「何を言うか!!貴様・・じゃあ、受験してみろ!!」
面接官「受験だけなら誰でもできますから。顔を洗って出直してきなさい。勘違い君」
税ヴェテ受験者「こんな失礼な面接初めてです。私は誇り高き税理士受験者。二度と来ません。あしからず」
面接官「結構ですよ。合格してからデカい顔してくださいね。勘違い君」
税ヴェテ受験者「ぐぬぬ・・糞野郎がっ!!」
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/29(日) 12:53:50.87 ID:???
課税標準の段階で5%と8%があるから、
電卓で税抜一発が出来なくなるね。
その他の仕入れ部分もだから電卓ミス多くなりそう。
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/29(日) 13:14:55.56 ID:???
試行錯誤した結果、仮計作ってたよ
調固の変動まで手は回らないけど合否には影響ないと断言していい

ただし個別で調固が出た場合は合わせないと厳しくなるね
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/29(日) 14:14:44.93 ID:???
×6.3/108って電卓どうやって打ってる?
俺は課税標準を÷1.08で打ってるからそれと統一して÷1.08×6.3%って打ってるけど(なぜか0.063とは打たない)たまにあれ?ってなる
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/29(日) 16:48:15.99 ID:???
>>107
>調固の変動まで手は回らないけど
該当するか否かの判断までで合格したってこと?
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/30(月) 00:53:37.70 ID:???
>>108
んなもん、答案用紙にきにゅうしたとおりにきまってるだろが。
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/30(月) 01:56:07.14 ID:URz9gO7U
俺は書いたよ。変動率・変動差まで
消費は計算勝負だと思う。特に今回、合格して強く確信したわ。
計算パターンはほぼ省略して書けるところまでぎりぎり埋めてったよ。
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/30(月) 10:31:36.13 ID:???
俺は変動計算は調固の判定までで残りは白紙。
それで合格。
俺なら変動計算を捨てて、残りの時間で理論を書くな。
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/30(月) 10:55:14.34 ID:???
>>111
計算には75分ぐらい使った?
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/30(月) 10:56:13.33 ID:???
70分かな
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/30(月) 11:21:01.14 ID:???
>>114
あのボリュームを70分で埋めるってすごいね
116111:2013/12/30(月) 11:23:52.99 ID:URz9gO7U
>>113
結果的にそれぐらい使ったと思う。
自分は理論問1→計算→理論問2の順で解いたけど問2はおそらくほとんど点が獲得できてないんじゃないかと思った程の出来。
もっと計算を詳しく書けば、調・固の仕入れ等は分数算式のみで。通算課税割合も3期合算金額を分数算式で書いて、※で「前々期から当期までの合計額」ってコメント書きした。
それで75分ぐらいはかかったと思う。
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/30(月) 11:33:37.58 ID:???
>>116

納税義務はできました?
合併で基準期間なしが判定なしだなんて知らなかったわ
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/30(月) 11:38:13.95 ID:???
>>116
詳しくありがとう。
調・固の省略は真似させてもらうね。
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/30(月) 11:49:21.18 ID:???
変動の計算パターンには配点こないで
FAでてるのに

最終値まずあわない変動やる意味がわからんは
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/30(月) 12:17:39.94 ID:???
計算パターンに配点くるのは
予備校だけやんな
あれやめたほうがいいわ受験生勘違いする
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/30(月) 12:20:47.36 ID:???
111は受かったからよかったものの
あの本試験の計算で変動差まで書くのは正直致命傷でしょ 笑
それを確信とかちょっと見当違いでっせ

俺は変動は何一つやらずに受かったぞ
調固は判定と転用までやったら中間納付やって
そこで70分くらい

残りで理論やってジャストに終わるくらいだったな。
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/30(月) 12:55:31.48 ID:???
てか完答できない問題ってわかってて解くのってかなり精神的にキツいよな

あと講師は納付税額は埋めないと採点すらしてもらえないって言ってたから無理矢理納付まで書いたけど、空欄で受かってる人けっこういるのな。
経過措置やりたくねー
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/30(月) 13:52:11.16 ID:???
俺は著しい変動の判定まできちんとやったし、合ってないけど税額まで出したよ。
理論で時間足りなかった奴は施行令の部分がどこかわからなかったり、非課税を羅列したり余計なことを書いた人だね。
出題のポイント見ればわかるけど、著しい判定の計算過程も採点の対象となっていると予想されるよ。 これで合格出来たから参考までに。
124111:2013/12/30(月) 14:45:55.42 ID:URz9gO7U
散々な言われようだけど前までは私も「どうせ最終値なんて合わないんだから書かねぇ」「変動の調整税額も合わないんだから書かない」って思って実際に書かなかったよ。
あそこまで書いたのは結局保険のため。
崩した形の省略パターンででも書いておけばフォローになると思って書いといたの。
採点側は書いてあればわかるし、書いてなきゃ理解してないのか時間節約と思って切り捨てたのかわからないからね。

>>117
記憶が薄れかかってるけど合併特例で適用有りって書いたと思う。
特定期間判定で納税義務ありとは書いていない。
でもレ○クとタ○クでは解答判断がまるっきり違ってるな。
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/30(月) 17:40:52.62 ID:???
>>124

117です、レスありがとう。
納税義務含め、テキスト範囲を完璧にで大丈夫そうですね。
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 00:01:17.11 ID:???
消費税率10%への引き上げが先延ばしになれば軽減税率導入も先延ばしになる可能性が高いから、
10%引き上げ引きのばししないかな
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 00:39:31.44 ID:???
現在三十代前半。去年この科目だけで一年専念したんだけど落ちた。ボザイは七年専念してとってる。これまで八年無職やってるんだけど、能力の限界かな?引き際がわからんので教えてください。
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 00:46:23.93 ID:???
残念だが、簿財に専念で7年て言う時点で撤退した方がいいと思う。
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 00:57:06.60 ID:???
釣りじゃないなら今すぐ勉強やめて就職先探したほうがいいレベル
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 02:45:37.10 ID:???
釣りでしょ
131127:2013/12/31(火) 07:09:46.80 ID:???
釣りならどんなにいいか、、、。レスくれた人たちありがとう。徹底します。あー親になんて言おう、、、。TACのお布施もトータル二百万くらいだ、、はとんど親に出してもらったし
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 09:26:31.30 ID:???
現実味がない
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 09:37:09.79 ID:???
簿財で苦戦しても消費は意外と早く突破する人もたまにいる。

院免考えるなら試験突破は狙えなくはないけど、
早く就職した方がいいのは間違いない。
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 09:41:36.36 ID:???
>>132
何年も専念してる人は探せばいるって。
2世か親が甘い場合が多いけど。
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 09:49:04.79 ID:???
能力の限界というか、努力が足りないだけ。専念でなぜ消費税だけしかやらなかったのか。
俺なら早く受かりたいから税法3つ全部受からなくてもいいから受けるな。
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 09:56:13.68 ID:???
そんなことしたら余計に受からなくなるだけでは?
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 10:03:53.89 ID:???
受からない奴は一科目専念でも受からない。受かる奴は働きながら税法2科目とかも受かるし、ほぼ専念で税法3つ受かる奴もいる。
強い意志と努力が大事。
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 10:41:00.64 ID:???
>>134
なんとかなるだろ
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 11:19:07.17 ID:???
つよ
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 11:22:51.62 ID:???
強い意志と努力ってのは自分でひねり出すしかないからな
周りは助けてあげられない
撤退すべきか?なんてこんなところで聞いてる時点で答えは出ている
強い意志がある人は周りがどんなに止めておけと言ってもやり切るだろう
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 16:11:33.92 ID:qb1Nhzqr
受験勉強の大敵
自慰をなんとかやめてその時間、勉強等に使いたい人におすすめ

http://dansha-juku.com/dansha_program/

http://onakin-secret.blogspot.jp/
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 18:25:33.36 ID:???
印面でも何でもとっちまえばこっちのもんよとだけ言っておくよ
幸あれ
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 20:51:03.95 ID:???
自慰は運動神経に影響を与えるが、
勉強やってる分には悶々としてるより抜いたほうが効率いい
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 20:52:06.54 ID:???
変な夢追いかけて、何年も何年も受かりもせん試験を受け続けて・・。って周りの人たちは思ってますよ。
145127:2013/12/31(火) 22:14:44.46 ID:???
>>144
わかってますよ。いいんです。もう後には引けませんから
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 22:20:47.81 ID:???
母材受かってんなら可能性あるでしょ
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/01(水) 02:04:35.00 ID:???
>>145
この試験の怖いところは簡単に後戻りできないところだよな
10年もやってるならなおさら
妻子いるけど仕事辞めて専念したら合格したよ
心の憑き物がすっと消えた
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/01(水) 13:32:55.00 ID:???
>>145
とりあえず第一優先でさっさと就職した方がいい
税理士試験5科目合格は悪いけど99%無理だろうから、どうしてもなりたいなら働きながら院面に切り替えだな
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/01(水) 14:32:54.68 ID:???
仕事しながら3年で母材のみ
経理職5年目の28歳
学歴宮廷

な俺でも諦めるというのに‥
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/01(水) 17:27:04.79 ID:???
>>149
未練があるからまだこんなとこのぞいてるんじゃないの?
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/01(水) 17:33:32.92 ID:bhx6uM+Q
税理士試験は宗教みたいなもの。
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/01(水) 18:12:47.64 ID:???
>>150
今から諦めるの
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/01(水) 18:30:53.37 ID:???
じゃもう来ないな
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/01(水) 18:34:06.88 ID:???
もうちょっとかまってよ(ノД`)・゜・。
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 00:02:45.48 ID:???
消費は税法の中でも受かりやすいよ。
相続は上位に入る気がしない。
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 00:33:11.42 ID:???
受かりやすいと聞いてはや数年
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 00:38:03.91 ID:???
最近消費税法の解説本ですげーわかりやすい本を買ったんだが、
これ読むとTの講師の説明がいかにいい加減かわかるわ。
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 00:45:15.87 ID:???
155みたいな阿保の言うことを鵜呑みにしてはいけない。
相続は出題形式が毎年決まっている。
理論は個別と事例。計算も毎年同じ


間違いなく相続のほうが受かりやすい。
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 00:46:31.26 ID:???
毎年同じなら一つのミスが致命的だから逆にうかりにくだろ。
160127:2014/01/02(木) 01:11:59.92 ID:???
みなさんレスありがとう。宮廷の方も諦めるのですか?ちなみに私の学歴はFランです。はー就職するっていっても無職長いんでなかなか踏み出せない、情けない。鑑定士でもめざそうかな
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 02:04:12.61 ID:???
>>160
宮廷の話はネタに決まってんだろ。
どうでもいいがはたらけぼけ
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 02:10:11.18 ID:???
母材7年専念でどちらもうからんってさすがにないわ。
ネタとしか思えないレベル。
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 02:11:55.89 ID:???
>>160
ちなみにきみ今日何時間勉強した?
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 02:15:30.18 ID:???
いやー元旦そうそう言い夢見た。
初夢ってあんま印象ないけど、四科目受かってリーチして親に報告するという夢だった。
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 02:43:30.78 ID:???
>>160
簿財に7年かけてるようじゃ鑑定士もどうせ受からんし、仮に受かっても鑑定士じゃ食えない確率劇高
資格試験に逃げてないでさっさと就職活動をしろ
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 03:14:12.94 ID:???
合格するのに
簿記二年
財表三年かかったおれが
消費一発合格だよ
この試験はまさかがある
諦めたらダメンダメン
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 08:18:38.71 ID:???
>>160
宮廷の人です
会計事務所の世界は知らんけど、普通は働く為に資格取るもんであって、資格の為に働かないのは本末転倒だと思うが‥

>>161
ネタじゃねーよ。ガキが出来たから税理士とか夢みたいな事言ってらんなくなっただけ
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 10:26:40.07 ID:???
税理士なんて目指すんじゃなかった。って後悔している人世の中にいっぱいいるんじゃない?
169127:2014/01/02(木) 11:28:14.81 ID:???
今日の勉強時間二時間です、、、。すみません。もともと頭悪いダメ人間が踏み入れてはいけない世界だった、、。最初は試験に関して無知だった親も色々調べ始めて、自分の不甲斐なさが露呈しました。鑑定士ならいける気がする
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 11:30:08.28 ID:???
鑑定士試験頑張れ
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 11:33:29.26 ID:???
いや、働けよw
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 11:36:59.34 ID:???
>>166
おれも
日本史、世界史とか暗記物得意だから
簿財てこずったけど税法すんなりいったくち
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 12:51:35.39 ID:iDi43mLi
消費税は計算が出来た上での理論勝負。

逆に理論出来ても計算が出来なければ、永遠に受からない
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 18:06:23.47 ID:???
>>173
計算も難問を飛ばして解答用紙埋めればいいのだが・・・。
難問を解きたくなるのがベテのプライド。
で時間切れでアウト!が俺なのさ。
1月からベテの逆襲が始まるよ。
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 19:41:29.10 ID:???
今年で消費税法5回目の受験になります。今年こそは必ず合格したい。仕事以外の時間は勉強に励むつもりです。
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 22:48:19.81 ID:eViBIXLD
平成25年12月に中小企業診断士試験に合格したので今月から消費税法を初受験する予定。
税理士試験一発目が税法ということ、あと7カ月程度しかないこと、からやや不安ですが、
勝負になりますか?
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 23:11:23.27 ID:???
資格コレクター?
目安として試験までに講義込みで700〜800時間くらいやれば多分いける
最近の試験傾向なら全理論丸暗記は必要ない傾向にあるから、ある程度暗記題数を端折るならもっと時間少なくても平気
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 00:34:15.69 ID:???
>>169
俺は、仕事の休みの昨日と今日は、有料自習室にこもって10時間勉強。
没頭するとつかれるというより気持ちよくなる。
俺も専念でやりたい。
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 00:36:16.97 ID:???
>>176
なんで選択肢あるのにいま消費税?
消費税今度大幅改正はいるから、今受けても損だぞ。
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 00:49:39.31 ID:BAlQT8Js
>>169
税法はやったことないの?
母材オンリーで7年?
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 00:57:48.22 ID:???
Tの坂井先生の授業ってどうですか?
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 01:19:42.52 ID:6yHkHtKT
176です。
>>177 >>179
今金融機関で事業再生分野の仕事をしているため診断士を受験したのですが、
将来独立してこの分野で仕事をするためには税理士の知識がないと無理だと
思い挑戦することにしました。
今から簿記論、財務諸表論、法人税は平成26年度試験に間に合わないと思ったことと、
法人・事業・消費を受けようと思っているのですが事業税は法人税をやった
後の方が賢明だと思ったこと、から必然的に消費になりました。
大幅改定はわかっているのですが、その改定が受験生にどれほどのインパクト
を与えるのかレベル感がわからなくてお聞きした次第です。
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 01:27:01.63 ID:???
>>182
勉強時間がどれくらい取れるかによるかだけど
働きながら今からなら消費なり簿財なりの1科目が普通だとは思う

ある程度のライン(ボーダーあたりのダンゴ集団)に入るレベルには
働きながらでも普通にいけるとは思う

あとボリュームで言うと
消費≧財表>簿記 だと思う
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 01:55:30.95 ID:???
>182
じゃあ法人税だな。
法人税なら1.5年計画ぐらいでもんだいない。
185184:2014/01/03(金) 01:57:29.55 ID:???
さすがに、いきなり法人もあれか。
186127:2014/01/03(金) 02:08:58.74 ID:???
>>180
はい、ボザイで七年です。税法は去年一年消費税やって撃沈です。鑑定士一発合格できるかな、、、
187127:2014/01/03(金) 02:11:44.00 ID:???
>>178
あなたみたいな人が専念して短期合格を勝ち取るんでしょう。その気概が羨ましいです。しかも金融機関で働きながら診断士、さらには戦略の立て方まで理にかなっている感じで頭の良さを感じます
188127:2014/01/03(金) 02:12:37.65 ID:???
ごめんなさい、金融機関のかたは176さんですね
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 03:23:29.19 ID:???
マジで>>127はこの試験というか、一般的に難しい試験すべてに向いてないから止めといた方がいいよ
簿財に7年かかってるのに自分で向いてないって気づかない時点でやばい
専念で消費税1科目しか勉強しなくていいと思ってるのもやばい
その頭で鑑定士一発合格できると思ってるのもやばい
俺は社労士持ちだけど社労士すら受からないと思うから資格試験自体止めたほうがいい
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 04:35:50.70 ID:???
>>176

中小企業診断士試験の財務の方が
簿財より難しいくらいの難易度だったはずです。消費税よりも1月から簿財のどちらかか、両方の速習が良いと思います。
消費税の方が理論暗記を含むと財表よりもボリュームがありますよ。
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 09:16:08.25 ID:???
税法ってさー

専念して取れるってものじゃないだろ

運要素かなりあるし
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 11:40:55.82 ID:???
運のせいにしてるうちは、いつまでたってもとれないぞ
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 12:07:58.59 ID:???
三科目受験すれば、運悪くても1つ2つは取れるんじゃない?
税法受けた事無いから適当だけど
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 12:32:11.78 ID:???
おれみたいに運で合格するやつがいるのも事実。
理論なんか全く書けず手ごたえ皆無だったのになぜか消費一発合格
ほんと意味わからん試験ですたい
195127:2014/01/03(金) 13:14:21.86 ID:???
>>189
そんなにやばいやばい言わないで下さい!じゃあ僕は何をすればいいんですか!今朝、親に怒られました。昨年の消費税不合格以来、親からの風当たりが強い。
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 13:34:26.78 ID:sgPVAAy5
この時期、外で勉強できる環境がある人はいいな
田舎だからどこも閉まってる
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 13:47:23.78 ID:???
>>195
だから働けって

資格試験に逃げてもいいけど、来年は今年よりさらに就職難しくなるからな
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 14:02:27.35 ID:Rl0LUA2U
事務所の後継者でもない限り、働いた方が良い。

みんな予備校のパンフレットを鵜呑みにしすぎ

大体、専門も商売なんだから。

日本は、資格宗教だから仕方ないけど

税理士とか士業がお金持ちとかそういう世間のイメージは

ただの世間の職業嫉妬からくる的外れなイメージだから

日本人は世界一嫉妬深い民族
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 14:21:35.72 ID:???
>>195
最低でも簿財持ってるんだから今の年齢ならギリ働き口はあるよ
ひと通り一人で申告まで出来るようになれば、無資格でも食いっぱぐれはない
安月給は覚悟だけどな
ここで鑑定士試験に逃げたらあんたの人生99%終わる
まず5年くらいかけても受からないのが見えてるし、そうなるとバイトすら働き口がなくなる
鑑定士なんて受かったところで食えるのかってのがそもそもあるし
まあ釣りだろうけどマジレスしとく
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 16:21:25.89 ID:???
>>195

判定のアルファベットは何だったんだ?
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 16:27:22.75 ID:???
>>195
>>129の時点で言ってるけど働けって
仕事が落ち着いたら、働きつつ勉強再開したらいいよ
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 17:05:46.81 ID:???
簿財ごときに7年間専念した事を隠せば何とかアルバイト並みの税理士事務所
に入れるかも知れないね。
不動産鑑定士はやめておいた方がいいよ。
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 21:59:26.26 ID:???
簿財受からない奴も大量にいるけどなw
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 23:05:30.66 ID:???
>>196
ど田舎なら最低限自習スペースだけあるようなアパートとか激安で借りれるでしょ。
下手すりゃ有料の自習室を一週間借りるよりボロアパート一ヶ月かりるほうが安いんじゃね?。
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 23:11:35.33 ID:???
>>182
いまから速習でやっておちたら1.5年かかるわけだし、消費やめといたほうがいいって。
母材でたしか4月くらいから勉強始まって1年数ヶ月で一周するコースとかあるかそれやっとけ。
母材受かって、法人やって。
法人受かったらミニの抱合せ。
おちたら法人とミニ一科目でやれば丁度いい。
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 23:30:38.80 ID:???
どこのリーマンかしらんが今から消費は馬鹿だよなー。
今年は歴史的改正で問題もよめないし、来年は更なる改正が控えてて、ますますややこしくなる。
で、来年どーすんの?簿財消?簿消?無理無理w
俺なら簿記のみ。おとなしく簿記のみ2回コースでやっておくのが吉。
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 00:09:25.25 ID:???
でも予備校に相談にいったらどうせ、改正なんの問題もないですとかのーてんきなことほざくからなぁ。
あいつらまじで死ねよ。
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 00:17:03.43 ID:???
そんなの本人の地頭と確保できる勉強時間によるよ
診断士取ってるくらいだから消費一科目なら今からでもいけるんじゃないの
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 00:21:43.93 ID:???
>>208
自分が言ってるのはそういうことじゃなくて、
今年受かっても、また勉強しなおさないと、実務では使えないという事なんだが。
軽減税率とかがどんだけ計算過程に変化を及ぼすかおれにはわからんけど。
軽減税率導入にともなって周辺論点でなんかいろいろ改正もありうるし。
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 00:25:39.44 ID:???
んなこと言ったらいつまで経っても受験出来ないじゃん
どの道勉強は続けなかんし
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 00:32:13.88 ID:???
>>209
そういう意味なら簿財からの方がいいかもね
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 00:32:24.67 ID:???
>>210
だから最後に回せと言っとるんだがの。
どうせ10%上げるのに合わせて導入になるだろうし。
軽減税率とか消費税導入後最大の改正でしょ。
なにもその直前にやる必要もないだろ。

実務ではどうせ使わんから、うかりゃあいいってんなら別に止めないが。
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 00:58:18.09 ID:???
法人の事業税って賦課課税方式じゃなくて申告なんだな。
しらんかった。
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:00:54.34 ID:???
でも10%への増税って案外延期になりそうな気がしないでもない。
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:13:58.57 ID:???
>>212
え?
学校でのお勉強をそのまま実務で使うつもりなん?
今どんな所で働いてるの??
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:14:15.17 ID:???
>>207
専門学校とかの受講相談って相談じゃなくてただの勧誘というか営業だから、あんま言うこと信用しないほうがいいよ。
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:15:28.24 ID:???
>>215
はぁ?
なにいってんのお前?
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:17:14.25 ID:???
何だ無職かよ‥
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:20:07.59 ID:???
>>215
少しは空気嫁
皆スルーしてんだからよ
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:22:07.89 ID:???
改正前を試験のために勉強→改正後自分で勉強
改正前勉強しない→改正後試験のために勉強
どっちが効率的かとかわからんのかね?
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:23:13.30 ID:???
いいから働けってw
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:23:36.35 ID:???
みんなって何人いるの?
脳内みんなみてる?
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:24:09.75 ID:???
働くって何かね?
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:27:25.95 ID:???
ごめん、流石にキモいわ‥‥
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:31:38.07 ID:???
素朴な疑問なんだけど、消費税法は今勉強しない派の人はこのスレに何しに来てるんだ?
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:35:50.03 ID:???
5%時代のオペレーティングリースの仮払消費税を10%で計算しようとしてる奴がいると聞いてきた
もういつやっても5%時代の売上が貸し倒れたとか出るから、
勉強できるうちにやっとけよ〜
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:37:08.97 ID:???
働くとは「はたらく」
はた(他)を楽にすること
らしいよ
創価学会がスポンサーのラジオ番組でいってたw
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:37:52.37 ID:???
>>215
香ばしいやつがでてきたな。
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:39:38.87 ID:???
>>225
君がここに来てる理由と一緒だよ。
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:41:55.13 ID:???
消費税は今こそ勉強すべき。
三年くらい落ち続ければあらゆる改正に対応できる能力がつく。
税法の勉強なんて受験時代が一番必死にするんだから頑張れ。
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:47:44.29 ID:???
どうでもいいけど、非課税って結局は消費者が負担することになるから意味がないって言ってるけどさ、そんなことないでしょ。
非課税って、非課税の資産の譲渡等に係る事業者が、その非課税の売上のための事業活動のために行い生じた付加価値にたいして課税がない、つまり、消費者の負担が
ないってだけで、その原材料等の課税仕入れの分の負担は消費者にお願いするって仕組みでしょ?
消費税の仕組みよくわかってないよね。
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:49:30.44 ID:???
単に諦める言い訳が欲しいだけだろ?
今年受かんねー。でも俺悪くない。どうせ法改正で今勉強しても無意味だし。むしろ勉強する奴が馬鹿。

こんな奴の言うことに一々反応する奴は大成しない。俺含む。
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:51:24.07 ID:???
>>232
ちっせぇ問題を大成とか大きな問題にからめんなかすが。
ちっせぇな。
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:53:44.93 ID:???
>>232
なにいってんの?
勉強するのが馬鹿なんていってねぇよ。
選択の余地があるなら、合理的に考えて後に回せっていってんだよ。
今勉強してる奴は必死に勉強しろよ。
俺が言いたいのはそういうことなんだが?
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:55:27.95 ID:???
>>231
結局消費者に負担をお願いする仕組みだから意味ねーって事じゃないの?
俺が馬鹿だからか、前半と後半が一致しないんだが‥
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:57:11.51 ID:???
>>231
誤爆か?
非課税資産の譲渡等に要する課税仕入れ等の税額は理論的には、二重課税にはならないから、控除対象にはならないけど、
実際には価格転嫁が行われるであろうから、構造的にはだいたい正しいと思う。
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:57:30.06 ID:???
>>234
アスペなの?
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 01:59:57.69 ID:???
単に荒らしだろ
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 02:04:52.64 ID:???
>>235
前半と後半は一致してるでしょ。
つまり、利益を同じにしようとしたら、車椅子うったら、原材料等の仕入れに係る消費税は価格に転嫁しないといけない。
でも、たとえば、付加価値税という側面から捉えれば、その車椅子販売業者の人件費等の付加価値分には消費税がかからないからそれが非課税の意味であるっていってんのよ。
でも実際、適正な価格転嫁は不可能としか言えないから、消費税は事業者負担になったり、益税になるのはさけられない。
適正な価格転嫁なんて到底無理だから、消費税ってほんと欠陥税制だとおもう。
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 02:08:47.38 ID:???
>>239
それはそうだと思う。
消費税は明らかに欠陥があって、最大の欠陥は、逆進性とかじゃなくて、
価格転嫁だともう。
価格転嫁を適正にするなら、利益をどのくらいとるのが正しいのかわからないといけないが、そんなことマジ無理。
消費税ってもともと、事業者に課せられる事業税がベースらしいし。
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 02:17:36.62 ID:???
>>237
感情的な誹謗とか人格攻撃しかできないのなおまえって。
よくいわれない?
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 02:23:58.76 ID:???
>>240
逆進性はそれで十分問題ではあるとはおもうけども。

まぁ、消費税は理論的にはかなり良く出来てるけど、今度の増税で消費が鈍ったら、利益分をへらすという手段を取るというのが考えられるが、
その手段自体は、消費税とはかんけいない経営判断とみるか、結局は消費税分の価格転嫁をおさえて、消費者に代わって事業者が負担してるはめになっているのかという
区別はできないでしょうよ。
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 02:26:34.90 ID:???
きもい、無職、アスペ。
ただのなんの中身もない人格攻撃。
自分の発言も省みたほうがいいよ?
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 02:29:34.28 ID:???
>>242
そんなことないですよ。
逆進性なんて他のところでどうとでも補填できますよ。
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 02:31:59.82 ID:???
>>239
人件費ってもともと不課税だろが。
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 02:35:17.67 ID:???
ちなみに軽減税率云々でやらないほうがって意見あるけど
10%アップしたのと同時にはほぼ軽減税率導入はないと思うぞ
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 02:35:40.77 ID:???
非課税資産って海外で販売するときは
価格転嫁させないため仕入れの消費税をカノミにいれてあげるんだよね?

てことは国内で非課税資産販売するときは
仕入れの消費税の価格転嫁できてるんじゃないの?
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 02:42:19.92 ID:???
だから欠陥税法なんだよ。
輸出なんか消費税取らないのに、仕入れは課のみだろ。
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 02:45:10.45 ID:???
>>247
そうそう。
たとえば車椅子が0%課税なら、仕入れ分の消費税も消費者は負担するす必要がないから、
0%課税に比べてちょっとどうなのという感じ。

だから、非課税ってのは完全に消費者の負担がなくなるというものではなくて、
若干負担が減るという効果があるに過ぎないのではないか。
というのが自分の考え。
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 02:48:33.80 ID:???
輸出企業は消費税増税で還付増えるから
大儲け、増税大賛成って
真剣な顔して言う専門家もいるからな。
受験生レベルだと混乱して当然。
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 02:50:56.07 ID:???
>>246
なんで?
消費税は政治の問題だから、国民感情、反発、支持率などのために同時とはいかないまでも、早急に導入すると思う。
さすがに10%一本で通し続けるのは無理。
そんな国ほかにあんのかよ。
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 02:55:51.84 ID:???
>>250
いわゆる輸出戻り税でしょ。
あれって、補助金とか思ってる人もいますよね。
消費税は外から見ると簡単そうな税制だけど、実際はかなり複雑ですよね。
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 02:57:52.81 ID:???
>>248
どういう意味ですか?
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 03:02:06.27 ID:???
>>253
もうねろって意味。
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 03:35:55.37 ID:???
>>246
とりあえず今回の税制大綱での表現は10%に上げた時とも
10%の税率の間にとも読める曖昧なものとどめてる
少なくとも10%と同時にという可能性は後退、というかムリだろってのが大勢

無論、将来どうなるかはわからない
色々な意見があるけど、ヨーロッパやらの学者の間では
軽減税率は失敗だったという論評
そして日本の税理士会は軽減税率の導入には反対の姿勢
すぐ目先に導入とかどうとかの可能性は結構低いと思うよ
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 03:40:05.82 ID:???
単一税率の国はありますよ

http://blogos.com/article/53907/

参考までに
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 08:56:16.19 ID:???
逆進性が問題とか言われるけど、所得に応じて税額どころか税率まで変わる所得税の方がよっぽど問題に思えるのは俺だけ?
国家から受けるサービスを考えると、単一税額が最も平等じゃない?
沢山稼いだ人を罰して税率上げるってなにこれ?って思う
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 09:23:30.02 ID:???
政治家になりなさい
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 09:25:29.71 ID:???
おっしゃる通りです
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 11:11:11.76 ID:???
質問なんですが、皆さんは理論は書いて覚える派ですか?それとも読みこむ派ですか?

また読みこむ人は1日にどれくらい読んでいますか?
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 11:22:12.13 ID:???
読む
平日は1時間からいかな〜
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 11:55:35.56 ID:???
>>255
>軽減税率は失敗だったという論評
それは結構有名なのでしってます。
でもそれは課税技術上の問題で、
決定をするのは政治家ですので、政治的な問題になります。
業界の反発<国民の要求
となればきっと導入してしまうだろうと自分はおもっています。
自分は政治的な観点から、10%になればできるだけシンプルな複数税率導入に早晩踏み込むと思います。

複数税率は課税技術上かなり不評ですが、国民的にはそんなの関係ないという世論は容易に形成されることになるでしょう。
負担者は国民ですから。
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 12:18:26.19 ID:???
Tの坂井先生の評判ってどうですか?
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 12:19:23.59 ID:???
>>260
書いて覚えるは時間かかるし腱鞘炎になるからやめとけ
俺は音読
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 12:22:24.20 ID:???
>>257
そうか?
お金のあるところには、よりお金が自然にあつまってくるっていうじゃん。
お金って偏在する傾向があるんだよ。
そういうお金をちゃんと再分配してあげるのが税金ってもんじゃないの?
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 12:29:47.82 ID:???
音読すると口内炎とか顎関節症になるからやめといたほうがいいよー
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 12:32:08.72 ID:???
世間のサラリーマンは月曜から仕事はじまるというのに今日から仕事なんだが。
もっと勉強させてくれよ。
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 12:35:31.65 ID:???
健康か、税法か、それが問題だ
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 12:45:17.42 ID:???
俺は5分眺めると写真的に記憶が残る能力があるから、音読とかしないわ。
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 13:16:22.97 ID:???
>>176
亀レスだが4年前にまったく同じ状況で試験受け始めた。
消費より簿財から始めたほうがいいと思う。

診断士の勉強と違って税法科目は暗記が多くて、
ボリュームが少ない科目でも定着まで時間がかかる。
診断士は暗記といっても単語の暗記がほとんどだから
税理士の条文暗記とは労力が違う。

計算もスピードが要求されるし1月からは大変だと思う。

簿財であれば全体のレベルそんなに高くないし、
ボリュームがあるといっても知っているものも多い。
財表の理論記述に診断士試験の文章力は生きると思うよ。
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 13:16:27.25 ID:???
取り敢えず司法試験受けてみようか
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 15:29:10.59 ID:???
Tacに東大卒で弁護士資格持ってて講師やってるひといるけど、あたいいのか悪いのかよくわらんよな。
よっぽど人に教えるのがすきなのか、Tの顧問弁護士兼任してて実際はかなり報酬もらってるのかしらんけども。
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 17:23:52.81 ID:???
>>257
何も分かっていない。
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 18:45:01.10 ID:T+2npDQo
軽減税率は贅沢品の税率を高く生活必需品の税率を低くが基本的な考え方で廃止された物品税に類似してる部分が有る
どこまでが贅沢品なのかの線引きが難しいみたいでドーナツが個数が増えると税率が下がるとか泳げたい焼き君の課税論争とか日本の物品税の歴史とか海外の軽減税率を見てると面白いよ
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 19:26:02.81 ID:BQV/uaLX
何年も何年も受かりもせん試験を受けて。
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 19:33:03.55 ID:???
税の歴史や問題点は大学院でやってください
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 20:37:11.09 ID:???
ただ講師も言ってたが輸出戻し税?は心情的に納得いかんよなあ。
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 21:56:22.86 ID:IAicG5Ej
>>274
私もそう思う。日本では線引きが難しいし業界のしがらみがややこしいから
「生活必需品には軽減税率や非課税を適用!」って言ってもいつまでも決まらんと思う。
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/05(日) 00:02:17.87 ID:???
>>274
欧州が軽減税率導入にあたって参考の一つにしたのが日本の物品税らしいが。
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/05(日) 00:08:19.30 ID:???
>>277
なんで?輸出戻し税って税額控除でしょ。
消費税が価格に転嫁されたまま、消費税がないアメリカとかに輸出すると、コスト競争では不利になるから、
力関係で下請けとかにしわ寄せ行く可能性もあるでしょう。
輸出戻し税のなにが問題なのか自分にはよくわからん。
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/05(日) 00:14:18.68 ID:???
お前らより数段頭のいい人達が考えて作った法律なんだから、それがおかしいと思ったらおかしいと思った自分がそもそもおかしい可能性から考えましょう
法律を疑うのはその後で
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/05(日) 10:33:57.30 ID:neKAzLbx
車椅子製造工場とかに0%課税を適用してその代わりインボイス方式にするのは
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/05(日) 11:04:42.65 ID:???
>>278
日本じゃなくて欧州でも10年以上裁判であらそったり、
うちのもさげてくれって裁判がたえないらしいが。
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/05(日) 14:57:55.35 ID:???
税理士ですら輸出戻し税自体を悪しき税、還付反対、大企業ぼろもうけとか言ってる
アホいるけど

輸出戻し税が問題になるのは
下請けが価格転嫁できないときだけだろ?

その辺理解できていない専門家が多いのはなんでだろうね。
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/05(日) 15:03:53.69 ID:???
消費税勉強して合格したおれらこそが専門家や
アホな教授なら論破楽勝
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/05(日) 15:55:45.46 ID:???
>>284
そうだよ。
下請けに消費税分の価格転嫁をさせないで、輸出戻し税の還付うけてたらボロ儲けになる。
この場合の問題の本質は輸出戻し税じゃなくて、あくまで価格転嫁のほう。
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/05(日) 16:03:42.01 ID:???
下請けの価格転嫁を妨害してる輸出企業があるときは、
輸出戻し税は、その下請けが受けられるようにするのが理論的には正しいという事になる。
でも、自社が売った製品等が最終的にどのくらい輸出されたかなんて把握すことなんてまず無理。
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 07:32:29.63 ID:BZAUd3Am
Tの理論CDって買う価値ありますか?
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 07:43:23.45 ID:???
ICレコーダ買って自分で吹き込んだほうが良いよ。
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 07:52:07.58 ID:BZAUd3Am
>>289
ありがとうございます
では、耳で聞いて覚える勉強法は効果があるということですか?
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 10:32:05.12 ID:???
>>290
効果ないからやめておけ
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 12:31:47.96 ID:???
Tの理論CDは「あぁ、そんな言い回しなったな」と忘れ止めにはなる
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 14:12:13.55 ID:BZAUd3Am
>>291
>>292
ありがとうございます
参考にします
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 16:04:15.04 ID:???
>>286-287
ちょっと何言ってるのか分かりませんね
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 22:53:12.34 ID:???
>>294
バカにはわからんと思う。
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 22:57:50.06 ID:???
>>212
>>234
はげしく同意
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 23:31:36.19 ID:???
>>290
ほとんど効果ない。
ただ、音読できない、黙読(暗唱)できない、書くことできないっ、若しくは以上の気力なしって状況ならBGMがわりにながせばいいって感じ。
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 23:37:27.82 ID:???
耳で聞いて覚えられるならノートなんて一切取るなよ
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/07(火) 00:04:50.22 ID:???
ちがうちがう
覚えてから空で吹き込むんだって
でそれを3〜4倍速で聴き込む
たしか消費なら2時間半くらいで50題弱を一回転できたよ
直前期は毎日2回転くらいしてたから
おれの場合はこれで理サブを頭で捲れるようになった
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/07(火) 09:33:02.34 ID:Imd4zm0v
>>298
理論CDだけで覚えるなんてどこにも書いてなくね?
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/07(火) 11:07:09.95 ID:???
理論CDで少しでも記憶の定着の助けになればいいわって話だろ
大いに効果あると思うよ
自分の声なら尚良し
302 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2014/01/07(火) 18:54:10.54 ID:yvkrT66l
()
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/07(火) 20:20:18.19 ID:???
なんでそんなに必死なんだ?
それと、>>298、頭のいいやつはノートなどとらん
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/07(火) 21:01:59.80 ID:R0aJSGig
今年は8%、来年は10%で出題なのですか?
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/07(火) 23:07:36.34 ID:Mj6F2qdA
wiki見てきたけど試験問題は4月時点の法律施行で行われるから来年も8%のままじゃないかな
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/07(火) 23:21:07.18 ID:GEqJIOa9
税率8%
・国税6.3%
・地方税1.7%(国税の17/63)
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 00:41:34.38 ID:???
10%への増税って7月くらいだったっけ?
時期が中途半端すぎてもうね。
5%やら8%やら10%やらあって時期も中途半端で計算とかめんどくさすぎてヤバイだろ。
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 01:23:23.73 ID:???
>>307
来年10月の予定みたいだね。
だから、今年落ちたらヤバイよ。
とはいえ、約90%落ちるわけだがw
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 01:27:54.99 ID:???
それでもなお消費税に立ち向かうお前らの「1年の軽さ」が羨ましいw
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 01:35:37.79 ID:???
>>309
一年の軽さ?
おれは予備校の消費の講師に相談して、問題ないっすよっていわれて今年からなんだよ。
あいつらってって受講者の数で歩合とかつくんじゃねーの?
まじでむかつく。
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 01:45:49.31 ID:???
>>310
いや、俺は消費2年目のベテだからやらざるを得ないけど、今年初消費ならあえて選ぶかなと。
>>307も言うように、来年は歴史上最も複雑な計算になるでしょ。来年の下地としても薄いものしかならないよ。
それなのに合格率10%そこそこの消費をあえて選ぶのは、他の税法と比べて、今年駄目だった場合の、1年を無駄にした感は半端ないってこと。
その意味で「1年の軽さ」って言った。
とはいえ、講師も受講生減らすわけにもいかないし、今年受かればいいんだから、そうは言わないだろうけどね。
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 02:30:26.31 ID:???
>>311
俺も消費2年目だけど、去年受からなかった時点で自分で去年の税率で勉強した1年を無駄って言ってるようなもんだぞそれ
1回で受かるつもりならいつやってもたいして変わらないでしょ
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 09:47:18.99 ID:???
下地作りとして割り切るなら良いけど、ほぼ落ちる試験で今年から新規で選ぶのはメリット薄いよね
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 10:43:50.56 ID:???
むしろ新規とベテで差が付きにくいとも言えるんじゃないか?
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 11:41:06.67 ID:???
>>314
そうともいえるな。ベテにとっては努力が無に帰すだけでw
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 14:10:48.59 ID:???
>>315
いくら税率変わるからといって努力がゼロではなかろう
もちろんこれまでよりは経験者アドバンテージは薄らぐけど
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 15:47:44.01 ID:???
税率が入り乱れると計算の全過程に影響でてくるけど、
理論は税率入れ替えるだけで終了やしw
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 15:53:13.24 ID:???
税率がたくさんになって不利なるのは経験者とかじゃなくて、ミスが少なくない人。
ミスが多い人はもとから受からんだろうが。

あと色々影響出るような改正またぐと、経験者も前年のテキストや演習で直前まで独学とかもやりににくなるから、予備校がもうかる。
だから、予備校は今こそ受けさせたい。
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 18:06:34.11 ID:???
>>318
君、理論のアウトプット苦手だろ?
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 21:19:13.81 ID:VDfhY11q
今年消費税を回避しても実は来年以降の方がもっと難しくなりそうだと思うんだが
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 21:51:50.70 ID:???
>>320
いや、だから今年消費税やっても落ちたら勉強した分が意味ないって話でしょ
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 21:52:49.28 ID:???
意味ないというか、他の税法やった方が賢いって話か
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 22:03:05.19 ID:???
他の税法やっても落ちたら同じだよ
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 22:14:10.63 ID:???
いや、法人、相続、事業、国徴等々は落ちても来年につながるよ。消費税は来年の改正が大きすぎるから、それら程、強くてニューゲームができない。
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 22:26:14.89 ID:???
じゃあいつ消費税を受験したらいいの?
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 22:30:41.88 ID:???
来年、再来年じゃね?
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 22:45:46.96 ID:???
落ちたときのことなんざ考えず、合格のことだけ頭に入れてりゃいいのよ
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 22:48:18.16 ID:???
初学なんて95%落ちるのにwww
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 22:50:35.03 ID:???
10%への上げはそう簡単に決まるとも思えないけどな
日本人の平均可処分所得って、非正規雇用率なんかも上がってここ10年だけ見てももの凄く下がってるし、
仮にここ一年で賃上げをしたところでとても過去の水準に戻るわけもない
そういう状況で一気に10%まで上げたら失われた20年どころの話じゃなくなるよ
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 23:43:06.62 ID:???
10%になったら軽減税率導入はくるとおもう。
でも、おれも10%は延期になるとおもってる。

予定どおり10%になったら、
来年は、基準期間は5%、前年度は8%、当期は前半8%で後半10%だろ。
経験は今年の試験で複数の税率にある程度なれるだろうから、初学は不利よ。
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 23:46:20.87 ID:???
更に軽減税率も加わるとw来年はカオスだなw
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 23:46:24.53 ID:???
>>319
理論めっちゃ得意だよ。
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/09(木) 00:05:20.28 ID:???
じゃあいつ消費税法受けるの?
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/09(木) 00:13:56.89 ID:???
消費はうけないで、税理士になってから予備校で授業だけ受けるという裏技もあるよ。
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/09(木) 09:47:04.22 ID:???
>>332
そっか?
「ミスが少なくない人」って人に伝える言葉として使うかな?と思ってな。
未だに君の文章理解出来ない。
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/09(木) 12:51:19.85 ID:???
来年から本気だす
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/09(木) 16:05:40.11 ID:???
>>335
なんで?
ミスが少ないという集合の補集合としてあえてつかったんだが?
そのあとの文章であえて ミスが多い人 という別の表現をつかってる。
法律でよくある文章でしょうに。
@右 A境界線 B左 があるとして
Bである というと Aがぬけるから
@でないもの という要件を法律ではよくつかうでしょう。

二重否定はわかりにくいから口語ではつかわないほうがいいとわれればそれまでだが。
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/09(木) 16:20:54.92 ID:OHpmSGhI
>>337の文はわざわざ難しい表現にしようとしててわかりにくい
自分で理論めっちゃ得意って言うぐらいだから知識はあるかもしれないけど
他人に説明するのは下手そう
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/09(木) 17:44:08.75 ID:???
>>337
二重否定はわかりにくいから口語ではつかわないほうがいい
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/09(木) 18:11:18.87 ID:???
なんでそんなレベルの低い話してんの?
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/09(木) 19:19:36.06 ID:???
要はケアレスミスをしがちな人が不利に働くんじゃないかと言いたいんでしょ。

まぁ、ケアレスミスしないのも実力のうちだけどね。
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/09(木) 19:39:48.12 ID:???
最終的には20%なんだから、どこかで試験に出る税率が一律になるなんて当分ないぞ
税法が簡素化されることはないんだから、やれるうちにやれ
343127:2014/01/09(木) 19:48:15.21 ID:???
今年も消費税法がんばるぞ!法人税も今年はやるぞ!TACのお布施は親が出してくれるそうです!様子みて二科目にするか消費税一本でいくか決めます!打倒!消費税!
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/09(木) 19:50:36.55 ID:???
消費税の場合、無理やり試験を難化させてるだけだからなあ
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/09(木) 20:41:09.06 ID:???
>>338
代弁ありがとうございます。
まさに私が思った事です。
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/10(金) 01:06:03.57 ID:???
>>338
これが難しいの?
きみ法律勉強してる人なの?
理論不得意っていうでしょうてっいってるけど、税法の理論て法律だよね?
法律の条文なんてもっとわかりにくいでしょ。
法律の文章の最大の要素って、要件とその効果で、
要件の文章なんて数学の簡単な集合の考え方を文章にしたようなもんでしょうに。
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/10(金) 01:07:20.01 ID:???
どうでもいいけど

けっして少なくない

なんて表現ふつうにあるけどなぁ。
よくわからんわ。
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/10(金) 01:12:01.59 ID:???
>>337のどこが難しいのかよくわからん。
二行目の補集合なんて中学レベルの数学だし。
あとはなんも難しいこと言ってないんだが。
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/10(金) 01:25:12.31 ID:uqoY0hRr
2chは小学生レベルにあわせないと理解できないひとが出てくるから気をつけてね><
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/10(金) 01:33:32.57 ID:???
うっせかす.
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/10(金) 07:51:51.90 ID:???
不合格者同士仲良くしろよ
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/10(金) 20:50:36.30 ID:???
今年の上級は1月から8%で計算してるんですか
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/10(金) 21:03:30.06 ID:???
TもOも9月から新税率でやってます
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/10(金) 21:04:19.18 ID:???
>>352
ん?H26.4.1以降は普通に6.3%なだけです。
税率変更は無問題ですよ。
それより納税義務と変動の方が面倒だ。
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/10(金) 21:16:13.32 ID:???
>>354
納税義務と変動に影響あるの?
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/10(金) 21:48:25.37 ID:???
経過措置もやってるの?
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/11(土) 00:23:02.62 ID:hYJhmCdR
この試験、長年やって挫折したらどうするの?
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/11(土) 01:21:03.38 ID:???
著しい変動って計算がめちゃくちゃ面倒でメモリー計算多用したいのだが、
電卓を同時に2つ使うような猛者っていないの?
いてもおかしくないような気がするけど見たことないな。
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/11(土) 01:24:50.30 ID:???
>>349
税理受験者の大半は小卒一発逆転願望者だからしょうがないよ。
受験者の半分はFラン大よりひどいから、
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/11(土) 01:25:43.69 ID:???
>>357
講師になる。
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/11(土) 09:07:41.90 ID:???
通信担当というほどはないけどそこそこの人気講師になれば給料いいのかな?
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/11(土) 22:12:56.66 ID:???
中田が受験するらしいな。
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/11(土) 23:30:05.14 ID:???
中田ってなんの話?
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/11(土) 23:39:01.66 ID:???
カウス
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/12(日) 00:05:19.12 ID:???
LECの消費税法担当のおばちゃんってどうなんだろ?
受講したことある人いますか
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/12(日) 00:08:49.13 ID:???
宣伝じゃないのならとりあえず大手うけとけ。
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/12(日) 00:11:59.15 ID:???
消費税って実務だと仕分けのときに区分分けだけソフトに入力したら、自動的に納税額が出てくる感じなの?
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/12(日) 10:37:01.26 ID:???
>>367
調固、棚、貸倒等は別途入力が必要だけど、
基本あなたの書き込みで間違いないと思うよ。
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/12(日) 12:50:33.18 ID:???
まぁ零細はだいたい全額控除だから、調固は基本無視
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/12(日) 21:45:19.87 ID:HacU46Sz
計算式で「円」とかも書かないと駄目なのですか?
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/12(日) 22:23:40.25 ID:???
計算過程は全部いらない
左側は書けたら書く
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/12(日) 22:28:30.58 ID:???
今年は初学はほぼ全滅だろうなあ、かわいそうに
Tの上級講座受けたけど売返や個別対応方式の計算式などで頑なに原則的な算式に拘ってんのな
あれじゃ初学はどうやっても時間オーバーだ
Oの初学は仮計を妄信して時間オーバー
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/13(月) 00:10:58.20 ID:???
消費税法の計算ってどれくらいの勉強が必要なのですか?
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/13(月) 00:48:28.20 ID:???
>>373
税法初学で、専念で、消費税だけやっても、半分落ちるくらい
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/13(月) 01:58:17.83 ID:elKY1a6X
>>373
消費の計算は財表よりインプットのボリュームすくない。
最小はわかりづらい印象だけど後から振り返ると大したボリュームなかったなという印象。
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/13(月) 02:08:33.59 ID:???
初学はほぼ全滅ってことは不合格経験ある人が受かるってことか
正直、税率が4%一本だった去年までに受からなかった出来の悪い連中なんか眼中にないわ
by初学者
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/13(月) 02:27:06.34 ID:???
>>376
おまえも来年は受験経験者だったりしてw
税法って応用とかひらめきとかいらないから、単純に知識勝負。
暗記力があって精度の高い回答ができる人がつよい。
そういう意味では初学の天才より経験済みの努力凡人のがつよい。
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/13(月) 08:05:20.65 ID:???
消費税だけ専念でやって受からないって相当やばいだろ
税法科目の中でも量が少ない方なんだから本番でポカしなきゃ、きちんと勉強してれば1年で受かるよ
むしろ専念なら2科目3科目やる時間の余裕あるはず
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/13(月) 08:31:47.97 ID:???
消費税去年一回目で受かったけど、分母のレベルが簿財とほとんど同じだよ。
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/13(月) 18:45:50.07 ID:mfV1OuLL
よっしゃー、課税標準の原則だけ覚えたぜ!
99.9%出ないと思うけどw
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/13(月) 20:00:14.84 ID:???
>>379
そうは思わないな。
簿財は独学でいけたが、消費税は無理だった。
というか税法は独学ではまったく歯がたたなかった。
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/13(月) 20:06:35.12 ID:mfV1OuLL
何年か前に書店に売ってるテキストに「独りだけど独りじゃない!」
とか書いてて「え!?マジで!?」とか思ってそのテキスト買ってみた
けど案の定無駄に終わったw
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/13(月) 21:49:05.05 ID:???
>>381
やっぱ計算ですか?


納税義務者の判定って難しいな、あれを作った人は頭の良い馬鹿ってやつか?
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/13(月) 22:03:44.96 ID:elKY1a6X
>>383
納税義務者の判定って合併とかのやつ?
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/13(月) 22:06:48.37 ID:???
>>381
母材と税法は趣がちがうから、
母材はいいけど税法ダメっていうひともいれば、
税法はいいけど母材(特に簿記)はなんかっていう人もいるからな。
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/13(月) 22:11:34.09 ID:???
法人や相続はベテらず合格できたけど消費はベテって人もいるからな
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/13(月) 22:35:30.47 ID:???
>>384
初心者なので詳しくわかりませんが、基準期間、特定期間、短期事業年度とか
出てくるやつ。当期開始の日の2年前の日の前日〜のところ。
特殊商品販売のほうがマシ。
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/13(月) 22:51:49.57 ID:???
消費税なんてソフトが全部やってくれるやん
こんなんに大事な時間を費やすておまえらアホ?
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/13(月) 22:55:14.88 ID:???
そのソフトを作ってる人って天才だよな?
どういうスペックの人が作ってんだろか。
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/13(月) 23:06:43.35 ID:nI+66j+g
ホント税理士試験受験生なんて性根はドMな奴ばっかりだよな
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/14(火) 09:51:46.28 ID:???
近年の消費のボリュームを教えて
働きながらだと今からでは間に合わない?
ちな固定は初学で約三ヶ月で合格
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/14(火) 10:45:16.51 ID:???
海外ネット配信に消費税課税。
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/14(火) 14:54:36.61 ID:???
>>391
固定と一緒にされても
初学前提で話を進めると今からでも十分間に合うよ
それでも今年は節目の年になるから合格するかはかなり微妙だけど
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/14(火) 15:56:49.88 ID:???
>>391
消費一科目なら不可能な話ではない
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/14(火) 16:07:54.59 ID:???
>>391
固定3ヶ月で合格ってすごいな。
396391:2014/01/14(火) 18:32:13.09 ID:???
>>393-395
レスありがと
なんとなくは大丈夫なのかなと楽観してたんだけどその一言が欲しかった
思い立ったが吉日だ
8%来る前に滑り込みましょう!
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/14(火) 19:24:33.45 ID:???
消費レギュラーコースに11月頃入ってきて、年内中に追いつくといってたけど
結局ついて行けず去っていったひともいるよ。
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/14(火) 21:19:12.93 ID:???
あっそ
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/14(火) 21:58:05.29 ID:???
売上げ側は学習期間短縮できるけど、仕入れ側は個別・一括の理解するまで無理だよな
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/14(火) 22:10:13.96 ID:???
とても試験を受けるつもりはありませんが教えてくだちぃ。
身体障害者製造用具は非課税なので「その他の資産の譲渡等」に入るのに、
同じ非課税なのに外国為替業務手数料は入らないのは何ででしか?
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/14(火) 23:00:54.20 ID:???
?
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/14(火) 23:08:26.57 ID:???
どちらも非課税売上げだから、課税資産の譲渡等以外→その他の資産の譲渡等だぞ
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/14(火) 23:47:00.64 ID:???
年明けにOの経験者完全合格で申し込んでまだ授業受けてないけど、やっぱ9月開講の初学クラスに合流って形での変更って可能?

ちょっと仕事が急展開で経験者クラスは無理っぽいんだが
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/14(火) 23:49:49.91 ID:???
可能だと思うよ。
9月からの分はビデオ(今は違うけど9でしょうかするかんじ。
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/15(水) 00:21:27.04 ID:???
>>403 
その場合って初学クラスの年内の分は映像補講も見なくて完全にただ合流って感じでも一年分の受講料払うの?
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/15(水) 00:54:02.91 ID:???
>>402
まちがい。
資産の譲渡等のうち国内取引の非課税取引以外が
課税資産の譲渡等のみに要する課税仕入れという時の
課税資産の譲渡等
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/15(水) 01:26:05.90 ID:???
Oの水道橋日曜の今泉先生って人気なの?
去年教室いっぱい人いた記憶がある
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/15(水) 12:11:51.56 ID:???
>>405
貧乏くさいな、おまえ
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/15(水) 13:29:28.33 ID:???
>>406
まことにお手数ですが教えてください。
>>400に当てはめるとどうなるんですか?
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/15(水) 14:48:42.95 ID:???
>>409
身体障害者用の物品(認可を受けたもの)を買った場合は非課税なので課税仕入れに含まれない。
同じく、外国為替業務に係る手数料も非課税なので課税仕入れに含まれない。
身体障害者用の物品を構成する部品は非課税ではないので課税仕入れに該当して、その他の資産の譲渡等にのみ要する課税仕入れ等に区分される。
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/15(水) 15:52:38.55 ID:???
Tの年完の四回目の実力で満点とって喜んでたんだが、満点が33%もいるのな。
なんか受かる気しなくなってきた。
ミスしたら即終了って感じの試験なんかな?
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/15(水) 16:07:06.94 ID:???
>>411
特定した
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/15(水) 16:19:27.36 ID:???
>>410
なるほど。どうもありがとう。
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/15(水) 16:40:41.28 ID:???
>>411
年内完結のテストなんて確認テストだよ
直前期の最初の答練と比べたらお子様レベル
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/15(水) 23:53:15.63 ID:???
専念ってどこまでの人を言うの?
バイトもしてなくて勉強だけしてる人?正社員じゃなくて勉強してる人?
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/15(水) 23:59:50.32 ID:???
勉強に専念している人
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/16(木) 00:13:00.52 ID:???
バイトしてたら専念じゃないだろ
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/16(木) 00:22:08.59 ID:???
30既卒無職とかマジで終わってるしおまえ生きてて恥ずかしくね?
それであげくのはてに毎日、勉強とかリアルで池沼じゃん
親にどんな育て方されたんだよ
ゴミすぎだろおまえの親
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/16(木) 01:27:14.79 ID:???
>>417
週5、一日8時間以上ならな
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/16(木) 01:34:36.95 ID:???
Oの経験者クラスだけど映像の先生が良すぎて映像通学に変更したいけど教室で総合問題とか解きたいからすごく困った!
なんか教室で受けた先生に比べて情報量が違いすぎでびっくりだわ!色んな事話してくれてた

なんであの先生教室もってないんだー!
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/16(木) 08:41:25.67 ID:???
>>419
じゃあ朝クラスに出席で週3〜4で一日5時間くらいバイトしてて
大学院行ってたら専念になるのか?
となると専念で消費1科目しかやってないのはまずいか・・・
422391:2014/01/16(木) 09:05:46.33 ID:???
>>421
院まで行ってるなら週3〜4のバイトなんてしないですぐにでも残りの科目すべて取ってしまえよ

生半可のことしてても受からんぞ
専念するなら専念もしくはバイトなんて身にならないことしてないで会計事務所で働いた方がいい
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/16(木) 11:03:19.22 ID:???
>>419
専念を辞書引いて100回調べろバカ
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/16(木) 11:16:24.65 ID:???
既卒無職がゴミクズなことにはかわりないけどね
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/16(木) 19:43:45.20 ID:???
ゴミクズですみません
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/16(木) 19:52:58.96 ID:???
ゴミクズですみません
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/16(木) 19:56:52.25 ID:???
>>423
お前はバイトしかしてない無職ごみ屑だけど専念じゃないんですね。
はいはい、わかりました。わかりました。
そうですね。お前はバイトだけど専念じゃなくて偉いですね。

これでいいか?おまえw
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/16(木) 20:58:44.85 ID:???
過去に出た理論問題は出ないのですか?
それとも同じ解答の問題も出ますか。
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/16(木) 21:27:49.05 ID:???
>>420
それだったら教室通学しながら無料の音声DL補講で補完すればいいと思うよ。
たしか無料のほう(有料の音声のが別にある)は映像講義の音声部分になってるはず。(レジュメも別にDLできる)
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/16(木) 21:28:05.76 ID:???
>>428
6年周期で同じ問題の繰り返しだよ
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/16(木) 23:06:35.10 ID:???
428はどうんな?
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/16(木) 23:37:51.02 ID:???
>>422
去年簿財受かって消費取れば終わりだから消費だけやってる
でも今年税法1つ絶対取りたいから住民とかやろうか迷ってた

今は週3の10-16で会計事務所でバイトしてるから間違ってはないのかな
4月から2年生で修論だけの授業になるし初学だが消費は確実に受かりたい
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/17(金) 08:02:43.27 ID:???
>>432
前言撤回、会計事務所なら問題なし

おれもフルで働きながら院通ってミニだけど初学の税法一発で取れたから十分可能だよ

死ぬ気で行け
院生の1科目縛りは意外と合格するイメージ
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/17(金) 09:06:54.07 ID:???
TとOではどっちが良いの?
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/17(金) 10:36:20.54 ID:???
>>433
フルで働きながら院に行けない事務所だったから
辞めて別の事務所にバイトで入った

フルで院行って初学税法はすごいな!
12月の確認テスト満点だったし頑張ります
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/17(金) 15:32:44.24 ID:???
>>420
望月先生よいよな
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/17(金) 23:56:24.99 ID:???
ちょうどカリキュラムの半分が終わったわけだけど(直前期除いて)
過去問や市販の問題集はいつ頃から解き始めればいい?
今やっても解ける問題ある?
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/18(土) 01:29:40.84 ID:???
>>437
学習計画表に書いてある。
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/18(土) 20:19:44.65 ID:???
>>437
過去問は直前期入るときに買えば十分
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/19(日) 00:23:54.57 ID:???
サンキュー
もうちょっと自分で調べてみる
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/19(日) 01:31:42.59 ID:???
試験を受けるわけじゃないから理論はしないが、計算はちょっとしてる。
何か凄く難しいなぁ。
課税割合を掛けるときに(200000−50000)x0.8とかにすれば良いのに、
200000x0.8ー50000x0.8とかにするのがわからん。
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/19(日) 03:06:45.24 ID:???
本試験の消費税法の計算って何ページくらいあるんですか?
財表は8ページくらいあるらしいですが。
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/19(日) 04:55:20.28 ID:???
8〜10ページじゃなかったかな
財表とページ数比べてもあまり意味はないけど
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/19(日) 12:20:22.79 ID:???
>>443
そんなにあるの? できるはげないよ
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/19(日) 15:30:16.39 ID:???
解ききれないボリュームをどれだけ早く正確に解くかがポイントなのは、
満点勝負の一部の科目を除いてどの科目も一緒
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/19(日) 22:04:44.98 ID:???
今年で消費税法6年目の受験なんですが、一体もうどうやったら合格できるのか?税理士になって独立してっていう夢なんてみるんじゃなかったわい。
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/20(月) 09:17:53.18 ID:???
>>446
どこの予備校?
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/20(月) 12:18:10.69 ID:???
>>447
独学です
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/20(月) 14:34:43.67 ID:???
>>448
失礼かもしれないけど本気で受かる気があるなら予備校に通うはずだよ
通うのが無理なら通信とか
過去に受講したことがあるとかは関係なくね
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/20(月) 22:10:41.22 ID:???
予備校だとどんなことするの?
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/20(月) 23:54:02.66 ID:???
ネットスクールのとおるシリーズってどうよ?
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/20(月) 23:54:56.65 ID:???
>>449
予備校職員乙
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/20(月) 23:58:06.45 ID:???
>>450
理論の書き方、計算の解き方を教えてくれる。
時間の使い方、優先順位、端折り方、取捨選択などなど
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/21(火) 00:22:41.45 ID:???
>>452
いや煽りでもなんでもなく全くの独学で何%が合格してるよって話
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/21(火) 06:18:02.04 ID:???
税法独学ってヤバイな
10年選手になりそう
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/21(火) 10:59:38.69 ID:???
>>455
君みたいにか?
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/21(火) 11:32:49.35 ID:???
>>446
正直6年目にもなってまだ独学とか要領悪すぎる。

皆がなぜ学校に通うかって効率よく勉強するためでしょ。
必要な改正と重要論点と時勢なんかまで
学校の長年講師をやっている人たちが会議でまとめたものを
受講生は使用する訳だからね。

たかだか10万ケチって1年無駄にするってのは理解出来んし
さっさとあきらめた方が良い気がするw
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/21(火) 12:57:29.46 ID:???
少なくとも直前対策講座だけで受講するべきだよな
こっちなら5万程度で済むはず
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/21(火) 16:32:11.81 ID:???
金をケチって人生をドブに捨てるのは哀れだな
金があっても独学に変にこだわるのもいるけど
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/21(火) 20:05:48.55 ID:???
投資すべき時に投資しないと資格どころか人生うまくいかないよ
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/21(火) 22:53:55.41 ID:???
もう何も手に付かない。
呪わしい。
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/21(火) 23:35:06.38 ID:???
もっと簡単に受かると思ってたんだよ。
何が科目合格制で一科目の受験も可能なので
忙しい人でも無理なく合格可能だよ。
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/21(火) 23:38:04.62 ID:???
消費税はミニ税法だし、週一だし、身近だし、で一番ギャップに泣く科目だよね
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/21(火) 23:56:43.31 ID:???
酒税と迷ってる。
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/21(火) 23:58:44.98 ID:???
酒税やってる女の子は可愛い
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/21(火) 23:59:16.75 ID:???
法人税やってる女はガメツイ
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/22(水) 00:02:43.72 ID:???
所得税の女の子はA型で清楚で貞操なイメージでハァハァ
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/22(水) 00:27:12.04 ID:???
4条のどこを見ても「課税資産の譲渡等」がないけど
63回の出題のポイントでは書いてある・・・

なぜ?
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/22(水) 01:02:35.40 ID:???
消費ってボリューム少ないからって舐めてたけど曲者だな
判定ですら間違える
俺ヤバス
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/22(水) 01:12:57.50 ID:???
会計士試験の租税法の消費税法分野は超簡単だよな。
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/22(水) 01:56:38.76 ID:???
税理士にも会計士の租税法を導入してはどうか。
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/22(水) 10:32:17.68 ID:???
ヤフーニュースで大学が授業料の値上げとか書いてて
消費税増税による経費負担を補う面があるって
収入の大半は非課税なのに何故なんだ?
しかも値上げ額結構な額だぞ
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/22(水) 12:02:07.78 ID:???
課税仕入れの負担が大きくなるからだろ
医療費もどうなる事か言うのに
お前はそれで客に説明出来るの?
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/22(水) 13:17:35.47 ID:???
>>473
仕入分は税額控除でしょ?
勿論学校法人なんて課税売上割合が相当低いわけだから税額控除も少ないだろうけど
預かった方が少ないんだから当然じゃね?
そもそも非課税の学費に増税分転嫁させようってなるのは規制すべき
どうせ転嫁するなら非課税制度なんて要らないでしょ・・・
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/22(水) 14:47:04.34 ID:???
>>474
君はヴぁかだ
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/22(水) 15:46:38.89 ID:???
>>468
たしかにw
消費税法のマスターオブキングとよばれた俺もわからん.
去年の問題しらんけど。
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/22(水) 16:00:40.42 ID:???
>472
課税売上割合とか考えずにものすごく単純にかんがえたほうがいいよ。

ある非課税資産の譲渡しかしない事業者がいるとして、その事業者がその「「企業内部で生成」」した付加価値には消費税を負担しなくていいよってのが非課税だから。
車椅子つくってるなら、組立という付加価値には消費税はないけど、材料の仕入先で材料をつくるという作業でせいせいされる付加価値の消費にかんしては最終消費者は税金負担してねというのが非課税
君の主張なら、教育は非課税でなく、輸出免税みたいなゼロ税率にするべきものなわけ。

ちなみに、免税事業者(零細)が増税を理由に価格転嫁のため、値上げを要求した場合に、
買い手(大企業)がおまえさんとこは消費税納めてないからダメとことわったら違法と通達がでてる。
理由は君が不思議におもってる問題のこたえと同じ。
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/22(水) 20:56:24.61 ID:???
>>477

上の者とは別人だけど


とても分かりやすい解答だね!

参考までにその大企業が違法になる通達も教えてください
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/23(木) 00:52:28.22 ID:???
社会政策的配慮に基づいて非課税とか綺麗ごとを並べてるけど、その非課税売上に対する課税仕入れが控除出来ないことで
結局価格転嫁で値上げせざるを得ず、消費者がその値上げ分を負担するとか笑えるよな
消費地課税主義の原則も、非居住者に対して消耗品についても免税にしようとしてるんだろ
逆進性もそうだし、欠陥税制もいいとこだよ
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/23(木) 14:34:05.86 ID:???
輸出のアレはあくまで本国に持ち帰ることが条件だったはず。
消費地課税主義の考え方からしたらむしろ今までの方が例外的だったんじゃない?
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/23(木) 17:37:24.82 ID:7XMl7czE
>>467
所得にはババアしかいないぞ
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/23(木) 17:46:49.17 ID:???
非課税商品ですら実は消費税の影響で値段がアナルって
消費税ってあらゆるところで課されてるんだな
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/24(金) 00:34:30.66 ID:???
アナルwwwww

まぁ消費税べんきょうすると、世の中で行われてるあらゆる取引の類型を学ぶことになるからな。
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/24(金) 00:46:55.17 ID:???
短期事業年度ってなんで7ヶ月以下とか中途半端なの?
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/24(金) 00:54:46.51 ID:???
6月経過後に2月の計算期間を確保できないため
だから8月以上は大丈夫→7月以下は短期事業年度として前々年を使うって事
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/24(金) 01:44:42.73 ID:???
名言
値段がアナル
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/24(金) 12:35:52.50 ID:???
>>484
OのWEBだとその説明あったけど、独学の人?
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/24(金) 17:50:35.63 ID:???
単なるクレクレヴぁかじゃないの?
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 00:03:36.77 ID:???
消費少ないくせに難しいのか?
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 00:08:32.01 ID:???
値段がアナル
491スネ夫軍団の藤田さんと原さんへ:2014/01/25(土) 00:45:10.71 ID:???
TACで僕を自習室で見かけると逃げる人が二人いる。
ひとりはおっさん。
もう一人はタバコを吸う女の子、法人、消費、相続の勉強をしている。
逃げられるとショックなんだけど・・・
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 01:00:38.52 ID:???
>>491
くさい
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 01:06:01.41 ID:???
>>491
統合失調症かな
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 01:07:05.22 ID:???
>>489
消費はむずかしいことなんてないだろ
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 01:36:29.94 ID:???
俺は変な咳をする奴が近くにいたら必ず席を変える
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 01:42:58.86 ID:???
くそって連呼してテキストすごい勢いでめくるやついたわ
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 01:54:09.28 ID:???
紙をひたすらビリビリ破る奴消えてくれ
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 08:37:41.13 ID:???
俺は仮計の線をでかい音たてて引く奴はうざく感じていた
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 09:47:58.62 ID:???
遅刻してきたと思ったら、水筒からコーヒーの匂いがただようわ、授業中に袋のパリパリ音たてながら何やら菓子くったりするババアも死ね。
お前は試験勉強する前に一般常識の勉強しろかす。
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 10:20:02.91 ID:???
値段がアナル
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 14:16:05.72 ID:???
>>499
そんなやついるの?
ババアって何才くらい?資格とってどうするんだろうな
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 14:42:57.91 ID:???
値段がアナル
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 15:26:52.52 ID:???
いるなーなんだこいつはって思うわ
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 15:32:51.96 ID:???
>>502
笑いが止まらんから、それ禁句にしてくれww
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 18:31:08.27 ID:???
とりあえず迷惑なやつまとめると電卓無駄にたたくやつ、独り言いうやつ、でぶ、タバコくさいやつ、貧乏ゆすり、落ち着きないやつばばあくらいかな
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 19:05:24.39 ID:???
それ全部消したら3割くらいしか残らんぞ
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 19:14:14.91 ID:???
消費はあほそうなやつおおいな法人いくと空気がちがう
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 19:50:36.13 ID:gKxWFpIJ
>>507
法人の方がアホそうなやつ多いと思うぞ。
え?税法?とりあえず法人とかってやっとけばいいんじゃね?
みたいなやつ
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 19:58:23.88 ID:???
理論てなんであんなに速く書けるの?
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 20:18:33.64 ID:???
手が無意識に動いてるから
脳内で思い出してから書いてるようでは暗記が足りない
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 20:18:39.74 ID:???
>>509
採点者も税法に精通してるから少々崩した字でもわかるのよ
そりゃ綺麗に越したことはないがスピードが最優先
丁寧でも見にくい字崩しても見やすい字ってのもあるしそこをまずは研究するといいよ
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 21:50:05.52 ID:???
うる覚えだからだろ
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 21:55:45.46 ID:???
てか人間の記憶って曖昧だから、字が汚くても、条文の通りなら、補って読める。すらすらね。
逆に、字が汚くて、かつ、条文崩して書くと、もう頭じゃ補えないから採点上危ないね。
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 22:46:26.82 ID:???
>>513
てか人間の記憶てっ曖昧かだら、字が汚てくも、条文の通なりら、補てっ読める。すらすらね。
逆に、字が汚てく、かつ、条文崩てし書くと、もう頭ゃじ補なえいらか採点上危いなね。
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 23:11:22.95 ID:???
>>514
てことだね
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 23:33:57.57 ID:???
>>515
はい
事例問題だと意識てし丁寧に書なかいと怖い
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 23:51:17.24 ID:???
>>516
本番でそれやってると誤字だから気を付けろよw
字が汚くても読めるって話であって誤字は違うからなw
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/26(日) 00:40:34.60 ID:???
>>507
法人はベテのすくつなだけ
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/26(日) 01:14:44.51 ID:???
仮にほぼ完璧に覚えててちょっと本質的なことではない誤字してただけで減点とかならんでしょ。
完璧に暗記出てきてるけどちょっとした誤字があるやつと、
うろ覚えだけど誤字がまったくなしのやつは
試験上まったく質が違うと思うんだが。
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/26(日) 01:24:21.79 ID:???
試験員の好みもあるかもな
一瞥してポイッとかね
何千人も採点するんだからね
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/26(日) 01:58:44.90 ID:???
暗記できてて、意識もしてれば誤字なんか起こらないよ
もし、書いて→書てい、なんてのが一箇所二箇所あっても減点されるわけないね

更正→更生みたいのは見た瞬間ポイーされるかもなww
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/26(日) 02:08:41.41 ID:???
いまの時代に金もらっててそんな採点してるってやばいな
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/26(日) 02:09:26.57 ID:???
>>521
例えが凄え馬鹿っぽい。
お前ヴェテだろ。
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/26(日) 03:18:14.47 ID:???
>>523
でたw
ヴェテからヴェテ認定もらったけど、アルファベットもらったことないんでwww
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/26(日) 19:58:07.13 ID:u+Kgv2Ff
ちょっと聞きたいんだけど冷凍食品を作ってる会社が新潟コシヒカリを農家から仕入れて国外に移送して中国の自社工場で焼きおにぎりに加工して日本に輸入した場合に適用される規定は「資産の国外移送」と「課税貨物の保税地域からの引取り」の2つ?
冷凍食品に毒は含まれていないのを前提で
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/26(日) 20:16:59.81 ID:???
>>525
その場合は、別に国外で資産の譲渡等をしないのだから、資産の国外移送の規定は適用されなくない?
自己が使用して国外売上げに資するもんでもないし・・・
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/26(日) 20:23:12.42 ID:???
適用される規定を述べるのならば、国内仕入れ分の税額控除の規定もいるでしょう
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/26(日) 20:31:15.72 ID:???
課税の対象
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/26(日) 20:41:59.78 ID:???
国内仕入れと輸入仕入れに係る消費税を、国内の課税資産の譲渡等に要するものとして税額控除
と、おそらく知りたいであろうことを適当に答えてみた
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/27(月) 00:55:08.51 ID:hRGMNW1q
>>526
中国の自社工場での加工だから
国外における資産の譲渡等又は自己の使用に該当するね

>>525
国内におけるコメの仕入れがどう取り扱われるか
国外移送した分のFOB価額の課税売上割合の計算上の取り扱い
保税地域から引き取った貨物について
おれだったらここらへんを満遍なく答える
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/27(月) 01:02:52.71 ID:hRGMNW1q
>>530だけど
間違ってたり、解答範囲がナンセンスだったらすまぬ
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/27(月) 01:09:50.29 ID:hRGMNW1q
@国内において行った米の課税仕入れは
仕入れ税額控除の原則の規定
A中国自社工場への国外移送は国外における資産の譲渡又は自己の使用のためだから
資産の国外移送の規定
課税売上割合の計算上の取り扱い
上記@の国内の米の仕入れが区分経理で課税売上対応になる旨
B 保税地域からの引取りは
仕入れ税額控除の原則の規定
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/27(月) 04:53:51.87 ID:???
棚卸資産を加工のために国外に移すだけなので、
国外における自己の使用のためでもないし、
――そもそも商品は使用するものではない
国外における資産の譲渡等のためでもない
売るわけじゃないんだから

加工された冷凍食品の国内販売は、国内における課税資産の譲渡なので、
それを出発点にして、

1. コメの対価は普通に30条の適用あり。
2. 中国工場での労働賃金などは、国外仕入れなので同条は不適用
3. 国内に戻して引き取るときに納付した消費税は同条の適用あり。個別なら、いわゆる課税対応。

31条での解答は誤り。

本試験なら、日本米の需要増加にともない、加工前のコメの3割程度を中国の小売店に卸売している。
みたいなのも付け加わりそう
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/27(月) 07:44:57.43 ID:hRGMNW1q
自己の使用の意味を履き違えてた
すみません
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/27(月) 16:05:10.26 ID:???
>>533 のレスはコピペして保存しといたほうが良いぞ。
あ、問題の>>525
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/27(月) 22:36:36.66 ID:???
それにしても理論が覚えられん。
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/27(月) 23:03:54.93 ID:???
暗記パン
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 00:26:16.18 ID:???
理論暗記余裕すぎだろ。
初学だけどTがだしてるCランク以外すでに覚えたし。
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 00:35:37.91 ID:???
>>538
それは何?同意してもらいたいの?何て言ってほしいの?
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 00:44:27.06 ID:qo9deCRq
実力テストじゃ予告があるからみんな点数とってくるけど、
予告がなくるとかなり差がついてくる。
今の時点で完璧だと直前期はかなり上位にいける。
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 00:53:58.64 ID:???
消費の暗記きつかったら法人は無理w
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 01:08:14.97 ID:???
明日、ママがいないんだけど消費税法上はどう処理すればいい?
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 01:50:31.26 ID:???
還付請求申告してママを返してもらんだ
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 01:52:06.65 ID:???
法人のが文章短いと思うけどな
圧縮とか文字通り題数圧縮できるし
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 07:23:55.11 ID:???
542
売上がないので還付
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 13:47:31.58 ID:???
1日何時間くらい勉強してる?
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 14:22:01.81 ID:???
どうなん!?
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 20:33:57.27 ID:???
最低6時間はやってるけどな
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 21:38:02.79 ID:???
消費に6時間もいらんやろ。
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 21:42:19.89 ID:???
毎日じゃないよ週3くらい
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 21:44:26.61 ID:???
法人消費、初学でやってて、結構ツラいんだけど、この2科目ってツラいよね?
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 21:58:22.69 ID:???
おれも初学でその2つだから安心してください

消費法人は相性が良くていいと思う
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 22:03:35.56 ID:???
つらいね法人もうついていけてない
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 22:07:09.82 ID:???
>>552
相性はよくもなくね?関連性ないし。

>>553
俺も法人が無理
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 22:51:46.25 ID:???
まだ半年以上あるから法人も頑張ろぜ
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 22:53:53.87 ID:???
所得税に代えたら?
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 22:57:29.41 ID:PDjS9YzG
消費税の通信関係で一番安いのはいくらくらい?
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 23:00:01.85 ID:???
法人はやっとけ。
計算は解きまくったら一気に分かる日が来る。
理論は俺も分からん。でも受かった・・・・。
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 23:32:04.05 ID:???
法人の計算過程が覚え切れん
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 23:56:35.44 ID:???
マンション購入って消費税かかるの?
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 00:09:34.96 ID:???
合格25でホントよかったと思ってるわ
消費の試験勉強は2度とやりたくない
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 00:13:12.68 ID:???
>>559
去年出た試験研究費、引当金、圧縮らへんは全部切っていいよ。
理論の外国関係もいらないな。
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 00:17:09.70 ID:???
消費のスレに来たと思ったら実は法人のスレだったでござる
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 00:26:02.32 ID:???
圧縮でも交換だけはやっておいた方がいいよ
あれは法人税の理解を問うのにもの凄くいい題材だから
理論で出たらおもしろいだろうな
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 00:35:42.29 ID:???
消費って初学うかりにくい?
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 00:44:35.65 ID:???
初学者の合格率って3%くらいじゃね?(なんとなく)
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 00:45:48.66 ID:???
>>566
消費税は初学でも法人並みに時間かければサクッと受かったよ
因みに法人はサクッと落ちた
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 00:48:46.33 ID:???
消費ってテストみんな満点近いんだよな
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 00:54:34.75 ID:???
合格率10%ちょいのうちどのくらいが初学者なんだろな。
予備校はこういう情報絶対ださねーよな。
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 01:02:35.84 ID:???
消費の初学はキツイ
半分専念レベルだから舐めてるやつはほぼ落ちるかと
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 01:08:38.53 ID:???
でもやることないだろ?この時期なにしたらいいの
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 01:19:11.79 ID:???
>>571
理論暗記と今までの復習やっとけ
今の時期理論暗記ができてるやつはそういない
既に30題くらいすすんでんだぞ
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 01:26:19.18 ID:???
それはやっとるよ
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 01:34:29.19 ID:???
上位10%に入るのはやっぱきついわ。
20%なら結構いけるんだが。
あと理論得意だから、計算なしの理論だけなら余裕レベルなんだがなぁ。
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 01:41:07.30 ID:???
テストで理論範囲指定してなかったら詰むけど
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 01:52:36.44 ID:???
>>575
理論予告とか関係ないから。
どの科目でも理論予告ないとむしろ上位にいける。
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 01:58:01.20 ID:???
明日ママがいないんだけど
スポンサーもいないんだけど
どうすればいい?
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 02:03:12.31 ID:???
>>557
自分が正しいと思うことを貫け。
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 02:38:41.33 ID:BN3+0rUO
もっとも安い通信教育でいくらくらい?
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 11:34:25.72 ID:???
>>579
なんでそんなに貧乏なんだよ
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 11:37:14.90 ID:???
何も働くだけが人生じゃない。
ここにいるようなスペックだともうホワイトは無理だよ。
就活した人ならわかってると思う。ボーナスも昇給もないんだ。

だから人生トータルで満足できる生き方を探すべき。
いい趣味を持ったりね。
将棋、囲碁、パチンコ、エンジェルライブ、モンハン
なんでもいいから、心から楽しみと思えることを増やしていくこと。

お前らに楽しみはあるか?
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 11:54:35.20 ID:???
>>581
理サブの暗記。

自習室のベスポジ確保。
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 11:59:27.11 ID:???
おれは3月からで受かったんで、この時期は何もしなくても平気だよw

理論は演習に出るやつだけ覚えてりゃいい
直前期で上位10%に入ることを考えてやりなさい

特に暗記なんか今やりすぎたら維持がたいへん
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 12:09:58.15 ID:???
こんなとこまで来て工作か?
暗記は定着が鍵
常に流す程度やっておいたらのちのち十倍捗る
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 12:31:50.83 ID:???
工作って…
どうせ直前に毎日1周くらい回すんだからってことね
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 12:36:38.89 ID:???
>>585
一周は無理だろ
回すだけしか出来ないじゃん
専念ならともかく仕事してたらいいとこ3日かかる
結果丸暗記は絞る奴が大半
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 13:23:58.01 ID:???
>>586
横槍すまんが仕事してようがなんだろうが直前期なら一日一周くらいは軽くできないと厳しいぞ
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 13:28:18.82 ID:???
>>587
そりゃあ仕事なんて試験からしたら見苦しい言い訳だからな
でも一周は日頃からやってないと出来ないかと
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 13:32:13.22 ID:???
>>588
直前期になっていきなり一周とは書いてないでしょ
徐々に回転スピード上げる感じなのかな
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 13:41:46.22 ID:???
税目変わって少し見当違いかもしれないけど初学で固定の理論25題程度を3ヶ月くらいで合格まで持っていけたよ

どちらにせよ高速で回せるようになったのは2週間前くらいだからかなりリスキーではあったけどね
でも息つく間もなく一気に駆け抜けたのが勝因かなとも思ってる
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 13:54:50.70 ID:???
>>590
固定と消費の要求されるレベルの高さが違うからなぁ
まぁそれでもすごいけど
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 14:46:00.23 ID:+FVC8b59
仕事しながらでもコツコツやれば大丈夫
仕事もしてるし家庭も持ってるけど法人・相続クリアして消費で今年官報載ってやるぜ。
理論は早くから覚えていくに越したこと無い。
忘れても2度目ならスピードが違う。法人・相続やっての感想
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 15:46:49.21 ID:???
>>587
一日一周ってhttp://kohada.2ch.net/exam/一回だけ暗唱
どのくらいの時間係るの?
CDが4時間くらいだから、2から3時間くらい?
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 15:48:41.22 ID:???
なんか無意味なアドレスがはいってもうた。
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 16:07:33.43 ID:???
消費税の計算って、各項目の最終値ださなくても、区分をしっかりやってあと部分点狙いにいけば合格ラインにのる感じ?
ミスすればやばいが、ミスしなければ余裕ってかんじ?
3ミスで終了くらいの感じ?
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 16:08:42.52 ID:???
>>586
俺は一周するのに2時間くらいだったけど
通勤時間に暗唱して足りなきゃ家で
計算は一問解いて
注意点まとめたノート見る

一科目なら働きながらでも余裕
ってか早く一周できるくらい暗記してないと本試験でまともに書けないよ
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 16:12:05.81 ID:???
>>593
暗唱なんていらない
頭の中で浮かんでくればそれで十分2時間くらいで1周だね
合格者ならこれくらい余裕かと
これができないならまだ暗記が足らないね
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 16:17:27.55 ID:???
>>597
あたまの中で浮かぶってぼやっと浮かぶ感じ?
それで精度とか高くなるの?
すでに精度の高い状態で暗記してる状況で、
骨格さえさっと思い浮かべば、さっとかけるって感じ?
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 16:18:26.57 ID:???
Cランクとかもおぼえるの?
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 16:19:36.16 ID:???
映像通学って、確認テスト以外でも気が向いたときは教室でうけていいのか?
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 16:20:58.23 ID:???
スクーリングは回数限度があるべ
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 16:27:29.14 ID:iEraDGhm
>>599
本当に受かりたいなら全部だ。
あんなの予備校がつけたただのマークにしかすぎない
試験委員に重要度なんて関係ないから
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 16:38:04.55 ID:???
どっかで出てたけどまじで映像の講師が良すぎて困る
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 16:54:20.36 ID:???
とりあえずおまいらが思っている以上に納税義務大事だから

今の内から擦り切れるまで納税義務の問題集やっとけ。

納税義務間違えると正直計算でぶっちぎれないぜ
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 16:55:41.00 ID:???
>>596
一科目ならいけるけどそれにしても2時間で一周は経験者かそれまでに暗記しまくった奴でないととんでもない盛り付け

早いうちに全て覚えきったあとにがっつり仕上げたら直前は1時間程度になるが
そうなるまでにはかなりの経験がいる

あと一週間で一周出来るようになればあとはもう二週間程度で半分の時間でいけるようになる
やればやるほどかなり短縮される

暗記が苦しいのは初めだけだよ
だから回数重ねたら有利、つまり早めに覚えるのが後々の負担は飛躍的に軽くなる
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 17:11:26.23 ID:???
>>603
Oなら望月先生かな。所得もやってるみたいだね。
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 18:26:51.94 ID:???
>>595
何か所ミスってよりかは試験中テンパってても後で冷静に見直したら簡単に解けるやん
ってとこを落とさないこと
俺は一昨年の商品券を読み間違えた。「商品券を売ったのか」と「商品券で売ったのか」
あと最終値は書いたよ。講師にテキトーでもいいから書けって言われてたんで
今まで書いてなかった(どうせ合わないんだからの気持ちで)
ちなみに適当なんで生年月日を書いたよ19760428とか
そういえば所得でも最終値は書いてたなぁ。
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 18:43:52.05 ID:???
>>605
そりゃ早いに越したことはないだろうね
ただ今からやるのと3月からやるのではさほど変わらない場合が多いよ
どこにピークを持って行くかだ
本試験にピークを持って行けそうにないなら今からやるといい
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 19:14:22.75 ID:???
たまたま一発で受かったのをさも毎回100%受かるかのように言う奴がいるなあ
どんな問題が出ても高確率で受かるつもりなら当然やりこんだ人間が圧倒的に有利だよ
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 19:17:27.72 ID:???
>>609
>どんな問題が出ても高確率で受かるつもりなら当然やりこんだ人間が圧倒的に有利だよ

ほんとこれ。
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 19:22:06.37 ID:???
理論で毎年でてない範囲あるのに勉強してるのか?
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 19:48:32.53 ID:???
いちおう42だい覚えとけや
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 21:44:29.40 ID:???
会計士の科目合格者は試験休みが6月から8月後半の試験まで全休で給料も
でるみたい。(監査法人の待遇)
それに比べて税理士は会計事務所の待遇悪すぎ。
せいぜい長くて試験休み1週間てとこ。
どうおもう?
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 21:46:03.11 ID:???
>>613
ミニ税法だけなら1週間も休めば十分だから
ミニ税法だけの状態にしていない時点で就職するやつが馬鹿
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 21:55:27.70 ID:???
税理士って何年かかってもいいからだろ
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 23:43:08.24 ID:???
>>613
会計士の科目合格者ってなんだよw
うそくせぇな。
どこ情報よそれ?
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 01:50:36.76 ID:???
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2014011810385131/
4月から大手税理士法人への就職が決まっている。
「国際取引やM&A(企業の合併・買収)など世界を舞台に活躍できる税理士になれれば」と意欲を燃やしている。
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 06:51:50.85 ID:???
>>613
1週間試験で休むの?
もう来なくていいよ
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 09:09:22.52 ID:???
三ヶ月もやすんで給料もらってたら、おちたらクビなって言われてるようなもんじゃね?
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 09:15:26.41 ID:???
>617
明治大文系レベルで二年で合格できるのか。
楽勝クズ試験やなw
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 09:32:26.98 ID:???
>>620
俺も気が楽になったw
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 10:55:47.39 ID:???
そういや消費税増税するから、消費税のスペシャリストを多く輩出するために
これから2〜3年間は消費税法の合格者を増やしそうな気がしてる
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 11:20:53.67 ID:???
>>622
合格者=スペシャリスト?
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 11:26:52.17 ID:???
俺もそう思う
実際はソフト対応でほとんど今まで通りだけど申告の機会は増えるんだろうなぁ
てか簡易はいつまでやるつもりなんだろう
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 13:06:33.76 ID:???
>>623
母体集団が大きくなれば全体的な底上げはあるだろうよ
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 13:30:47.11 ID:???
つまり酒税法のスペシャリトはいらないとw
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 13:50:33.01 ID:???
キャバクラ王になれる
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 17:18:58.27 ID:???
講師が分母が大きいほうが受かりやすい
から消費は簿財の次に受かりやすいって言ってたんだけどこれまじ?
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 17:43:51.28 ID:???
>>624
何で申告の機会が増えるの?
あまり変わらない気がするけど。
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 18:35:32.16 ID:???
>>628
9月スタ簿材に1月スタ+消で受ける受験生が多いのもあるかもな
特に全日制の学生に多い
消費は来年のための布石ぐらいのスタンスで考えてる人もいるだろうから母体集団のレベルは落ちる
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 19:13:14.02 ID:???
母体集団すらはいってなさそう
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 23:41:59.15 ID:???
>>616
会計士の科目合格者がTACに来て11月後半ころ集団で話してた。
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 23:53:03.01 ID:???
>>629
還付をうけようとする免税事業者が増える
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 23:57:17.32 ID:???
消費ってなんか財表より簡単じゃね?
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 00:24:48.14 ID:???
>>629
課税期間届出は増えるんじゃね?
簡易にするかしないか影響あるしな
増えるかどうか知らんけど
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 00:30:54.09 ID:???
>>634
そのうちわかる
予備校での計算は差がつかない
でも試験の計算は運で差がつく
習っていない取引で判定がわからないから二択になる

理論でも何を言ってるかすぐにはわからんような問題が時間勝負になる焦り

消費の難しさは予備校じゃわからんわ
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 00:33:29.23 ID:???
そういう判定できないやつってどうやったらわかるようになる?勉強方法しりたいわ
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 00:41:04.54 ID:???
>>636
例えば?
みんなおなじ状況でしょ?
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 00:44:28.75 ID:???
>>637
636は大げさだよ。
原理原則をしっかり理解できてれば運勝負になんてならない。
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 00:47:07.59 ID:???
特定期間の規定つくられた原因となった事例って最初にやり始めた奴まじ天才だと思うw
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 00:49:25.09 ID:???
>>640
その事例って何?
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 00:50:48.57 ID:???
>>639
やっぱこれも問題何週もやるしかないよな
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 01:07:54.97 ID:???
>>638
自分で言ってるじゃん
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 01:08:53.82 ID:???
>>643
はぁ?
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 01:10:22.36 ID:???
>>644
おまえ頭の回転悪いな
みんな同じだから運なんだろ
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 01:13:54.88 ID:???
>>643
はぁ?
みんな同じってみんな選択肢Aってことだろあほかw
どう解釈すればそういう解釈になるんだよw

あほなこといってないでさっさと例をだせよ。
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 01:14:57.05 ID:???
二択なら50%の確率だから平均取ると差がつかないんじゃね?
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 01:18:12.78 ID:???
>>647
そうだよ。
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 01:23:07.14 ID:???
>>646
君は次も必ず落ちるわ
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 01:26:43.20 ID:???
>>649
なんでこんな簡単な試験でおちるんだよwwww
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 01:34:24.89 ID:???
消費は実際に理論も計算も財表よりボリューム少ないですよ。
合格率がちがうけど、財表消費ともに上位10%にいば違いはないでしょうね。
最後にものをいうのは運より努力と正確性です。
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 01:37:12.64 ID:???
>>651
うっせかす。
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 01:43:28.19 ID:???
勉強直後ってテンションあがってるから寝付けないな
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 01:46:21.85 ID:???
>>649
自分のバカがばれるから例はだせませんってかw
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 01:57:58.77 ID:???
ごめん運勝負の問題だと思ってたけどほんとの実力を問ういい問題だった。
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 13:41:54.16 ID:???
>>641
違う法人を作って人材派遣をループ
逮捕されたけど(笑)
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 14:09:42.41 ID:???
>>656
逮捕されたんだ?それって脱税になんの?
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 00:27:34.34 ID:???
>>656
ソース出せやおら
659人生羊 ◆BgcZjyayrM :2014/02/01(土) 00:29:24.45 ID:???
今年合格すればあがりだ!
4月までに理サブの個別理論を全問暗記するぞ!
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 03:19:42.75 ID:pi/JFK9l
557は?_
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 08:36:50.68 ID:VurGcile
納税義務判定は曲者で前期の判定間違えるとTの前々年の全国模試みたいな問題だと棚調とか他の箇所を芋づる式に間違えて即死
親切な問題だと新設法人で調固の仕入もしてたりするけど
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 09:26:29.69 ID:???
消費でやっかいなのは納税義務の判定だけだよな。
あとはたいしたことない。
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 09:57:50.92 ID:???
そこは間違えると恐ろしいことになる
しかも難しいこともあるから厄介なんだよな
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 19:24:43.56 ID:???
>>661
何で二年前の模試の内容知っているの?
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 19:32:37.25 ID:???
>664
そっと見守ってあげて
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 19:56:12.72 ID:???
野暮って知ってる?
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 22:33:39.55 ID:???
年明けから上級講義受けてるけど、未だに演習でベタ書きをさせるとかなめてるのかのう
去年と同じ試験委員だろ
経過措置と事例だけ出せよ
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 00:04:30.43 ID:???
税法理論って課税庁管理職が試験いいんだろ。
名義はひとりだけど実際は複数人で作ってると思うんだが。
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 00:10:55.98 ID:???
名義はお役人だけど、作ってるのは計算問題を作ってる実務家らしい。
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 00:16:41.36 ID:???
問題って課長がつくってんだよね?課長って偉いの?
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 00:19:32.02 ID:???
課長といっても本庁の課長ですから
名義貸して問題作成は部下がやるんですけどね
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 00:22:11.95 ID:???
>>671
本庁の課長ってどれくらい偉いの?すごいの?真面目な話
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 00:26:48.61 ID:???
そりゃ税理士会計士よりよっぽど偉いだろ
ステージの高さがまるで違う

ただ主計とか次官レベルから見るとまだまだ
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 00:27:05.83 ID:???
そのへんのおっさんレベルなのか、大学教授レベルなのか、大企業役員レベルなのか、それが問題だ
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 00:32:55.80 ID:???
年収はせいぜい800万クラスだと予想www
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 00:46:26.64 ID:???
省庁の公務員をなんも知らんのだな
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 01:30:29.40 ID:???
>>676
おまえは一体なにをしってるんだよw
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 01:50:04.58 ID:???
>>667
学校どこ?大原?
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 01:56:39.30 ID:???
>>677
公務員の縦くらい知って桶
どうせ国税局と税務署がどんな差かしらんのだろ
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 02:03:16.67 ID:???
>>679
おまえ日本語しらんのか?
おまえは一体何をしってるんだよって言ってんの。
日本語読めないのに俺の書き込みレスんなぼけ。
677を声に出してよんでみろ。
そして679をよめ。
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 02:35:25.04 ID:???
オマイラ条文を読め
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 10:31:21.37 ID:???
>>678
Tだよ
Oはどうなのかな
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 11:08:33.86 ID:???
Oの経験者クラスの人で、実践問題の4回を解いた方いらっしゃいませんか?
第2問の設問1問2の第4事業年度の基準期間が、解答では第2事業年度だけですが
第1事業年度は含まれないのでしょうか?
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 11:24:40.07 ID:???
>>683
Oに聞いてみな。通信ならメールで答えてくれるぞ
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 13:26:59.47 ID:???
>>683
自分もそれにひっかかったw
まだやってない人も多いだろうから、ネタバレになるのでちょっとだけ

原点に戻って法人の基準期間とは?どういう場合に合わせた期間になるのか?
で考えてみればわかると思うよ
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 13:49:39.24 ID:???
>>685
理論を読んだら気づきましたwww
なお書き部分は関係ないですね。
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 15:54:03.69 ID:???
>>672
キャリア官僚ならたしか20代で税務署長とかもあるよな.
課長なら税務署長よりえらいんじゃね?
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 16:12:44.69 ID:???
>>687
伯父さんが税務署長してたけど、税務署長と国税局の課長(だったと思う)と同じぐらいって言ってた
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 16:17:29.69 ID:???
>>683
前々事業年度である第2事業年度が1年だから、
第4事業年度の基準期間は第2事業年度だけでOKだ。

それにしても4期とも免税って・・・・。
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 17:13:36.36 ID:???
>>688
庁と局じゃ雲泥の差
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 23:39:21.43 ID:???
特定期間規定って問題ありっていうかグレーゾーンあるって聞いたんだけど本当なのか?
まぁ俺の頭ならどうせ抜け穴なんか見つけられないけどw
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/03(月) 01:15:18.84 ID:???
給与等の支払い額を特定期間における課税売上高とすることができる時点であんまいみないだろ
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/03(月) 11:56:38.42 ID:???
>>689
ありがとうございます。
そこに気づくのに1日かかりました。
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/03(月) 18:56:13.68 ID:???
>691
事業年度を半端にして、6月未満で…を活用
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/03(月) 22:39:48.67 ID:???
事業年度変えまくればいいのか。
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/03(月) 22:59:54.04 ID:???
変えまくってる頃には基準期間が1,000万超えるようになってるでしょ

特定期間の回避は設立2年目以外はあんまり関係ないような
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/03(月) 23:17:11.08 ID:???
>>696
それちがくね?
新しい会社を作りまくるのって租税回避の典型やん。
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/04(火) 00:47:17.35 ID:???
新しい会社を次々とつくって収益をそっちに計上。
基準期間なしだから納税義務なし。
それ対策の特定期間じゃないの?
事業年度かえつつさらに新会社作り続けてたら意味ないよねw
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/04(火) 00:52:38.75 ID:QPmD40On
まじでか
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/04(火) 01:55:46.44 ID:???
TACと大原で初学者向けなのはどちらでしょうか?
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/04(火) 02:35:52.97 ID:???
かへ
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/04(火) 02:43:21.47 ID:???
何も働くだけが人生じゃない。
ここにいるようなスペックだともうホワイトは無理だよ。
就活した人ならわかってると思う。ボーナスも昇給もないんだ。

だから人生トータルで満足できる生き方を探すべき。
いい趣味を持ったりね。
ハンゲーム将棋、アニメ、パチンコ、エンジェルライブ、モンハン
これらは熱中できて友達も増えるから熱中できるいい趣味だ
なんでもいいから、心から楽しみと思えることを増やしていくこと。
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/04(火) 02:45:28.12 ID:???
>>702と同じコピペが↓こんなスレにもあった

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1389272773/626
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/04(火) 11:52:49.31 ID:???
697

ああ
話の流れ勘違いしてたわw
2年おきに会社設立繰り返しながら、かつ、事業年度短縮で
ってことね
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/05(水) 10:00:37.69 ID:h0zoVzkf
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1370473645/632
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/05(水) 19:49:25.23 ID:AgVxScAE
課税事業者選択届出書は翌課税期間が1000万円超でも提出出来るの?
意味ない気がするけど調固の3年縛りで有利になるケースもあり得るよね
提出自体が不可能なのか基準期間課税売上高が1000万円以下となる課税期間の初日の前日に提出されたものとみなされるのか?
誰か通達に詳しい人知らない
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/05(水) 19:54:04.54 ID:AgVxScAE
この届出書を提出可能なら届け出の効力がいつから生ずるかも知りたいです
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/05(水) 23:36:58.53 ID:???
課税事業選択届書を提出すれば不適用届出書を提出するまで有効
基準期間における課税売上高が1億だろうが効力は発生してる翌年に10万になってさらに翌年になっても効力は発生し続ける。
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/05(水) 23:40:38.36 ID:???
横からだけど課税事業者届出書ってなんなの?
申告書郵送しろっていう指示みたいなもん程度?
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/06(木) 10:58:34.12 ID:???
基準期間の課税売上高が1,000万超だと知ってることを税務署に表示する届出書
理マス理サブだと雑則の最初の理論に載ってる
実務だと出さなくても申告書が送り付けられる
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/06(木) 11:07:24.43 ID:???
新しい規定の中間申告の任意って実務でやるやついますか?
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/06(木) 17:41:49.85 ID:???
>>706
有利になる?どういうケース?
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/06(木) 18:56:20.79 ID:wRwSQrEQ
3年目のベテで、今年は久しぶりに通学にしてるだけど
実践問題集で点数全然取れてないおじさんがいて、そもそも答案が間違っているのに、
自分の回答方法じゃなんでダメだとか、聞きまくってる人いるんだが・・・・・
こういう人は、経験者クラスに多いのかね?初学者クラスで教室受講してた時はそんな人いなかったんだけどな
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/06(木) 19:10:33.63 ID:???
3年目とか通う必要ないだろ
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/06(木) 20:14:02.64 ID:???
納税義務の免除の特例あたりからよくわからんくなってきた
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/06(木) 20:57:57.20 ID:D0GTqkA6
706
例えばこんなケース
1基準期間課税売上高が乱高下していて1000万円超になったりならなかったりしている
2基準期間課税売上高が1000万円以下の課税期間に調固を取得する可能性有り

それ以外の課税期間は免税事業者の方が全て有利
基準期間1000万円超の課税期間を○とし1000万円以下の課税期間を×とするとこんなイメージ
○(前々期)○(前期)×(当期)(調固取得)×(翌期)
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/06(木) 21:21:17.54 ID:???
>>716
意味が理解できない・・・
そもそも免税事業者が調固を取得しても税額控除できないし、還付もされないから有利も不利もないと思うけど
翌々期が○だとしても、仕入れ時に控除してないから調整計算しない
調固の規定は「仕入税額税額控除の特例」だよ
仕入れ時に免税だと仕入税額控除もなにもないでしょ?
だからその特例もないの!
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/06(木) 22:19:09.44 ID:???
>>716
調固取得時は課税事業者でないとダメだから
×(当期)を課税事業者になるように
○(前期)に課税事業者選択届出しないといけない。
と思うのだが。
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/06(木) 22:56:57.80 ID:???
選択届出書の理論に書いてあるだろ
「基準期間における課税売上高が1,000万円超の場合を除く」って
基準期間における課税売上高が1,000万円超の課税期間はそっちで課税事業者、
1,000万円未満の課税期間は届出書の効力で課税事業者になるから、ずっと課税事業者だ
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/06(木) 23:28:53.81 ID:???
>>700
一年目T、二年目Oで合格したけど
計算はT、理論はO
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 01:28:51.74 ID:???
>>720
ありがとうございます
大原で頑張ります
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 07:10:02.44 ID:lmNcD0ub
716は本来免税事業者である当期に課税事業者の選択により課税事業者として調固の仕入税額控除を受けて不適用の届出書を提出して基準期間課税売上高が1000万円以下である翌期は免税事業者のメリットを受けたいって事じゃない
本来3年縛りで不可能な課税事業者と免税事業者のいいとこ取りしたいみたいに
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 11:38:13.94 ID:???
>>722
届出の効力は2年継続だから無理なのではないかな。
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 13:16:00.66 ID:???
調整対象固定資産の縛りを逃れるなら課税事業者選択届出書出して2年間ほっとけばいい。
そうすれば調整対象固定資産取得しても不適用届出の制限ないから、
翌期以降免税事業者になることも可能。

放っておく2年間の間に事業営んでいるならその分の納税は発生するけど。
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 14:42:32.00 ID:???
経験者に聞きたいんだが
本試験の計算問題の解答用紙ってどのくらい項目がかいてあるの?
例えば、課税売上割合のところは、
1課税売上高
2非課税売上高
3課税売上割合
みたいなかんじ?
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 15:09:07.50 ID:???
>>725
1.納税義務の判定
【前々課税期間】
【前課税期間】
【当課税期間】
2.課税売上高
3.消費税額
4.控除過大調整税額
5.仕入税額
 課税売上割合
 仕入税額控除
 調整対象固定資産
 売上返還
 貸倒れ
 小計
6.差引税額又は控除不足還付税額
7.中間
8.納付税額又は中間還付
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 15:13:32.96 ID:???
ありがとう
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 16:05:09.26 ID:Oont60pG
>>724
それって事業規模がかわらないとしたら、どっちも3年納税義務あるから一緒じゃね?
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 17:24:27.68 ID:Q49lw2zi
専門学校は納税義務判定のみの個別問題集出すべきだと思う

近年の問題見てもわかるようにトレーニング問題とかじゃ足りないでしょもう。
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 17:38:57.58 ID:???
納税義務とか合わなくても合格できたし
スパッと捨ててみたらどうか
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 17:43:18.19 ID:???
>>724
ごめん。よく分からないのだが・・・・・。
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 20:33:59.08 ID:lmNcD0ub
新たに事業を開始した新設法人や新設分割子法人に該当しない法人や個人事業者で相続の特例の適用を受けない場合で設立事業年度に課税事業者選択届出書を提出してる場合じゃない
かつ設立事業年度に調固や棚卸資産の多額の仕入れがない場合で還付にならないケース
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 20:57:10.48 ID:???
納税義務は大事って講師いってるけど
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 21:37:51.81 ID:???
自分しか解らないような書き込みをするクドイヤツが1頭いるようだ
初学の人は706以降IDが出てるレスはスルーしたほうが良い
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 22:10:33.66 ID:???
基準期間が一千万超の課税期間を適用1年目として課税事業者選択届出書をだせるのか、

っていう話でしょ
それによって調固の購入による制限を回避しようと



結論いうとできないよ
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 22:16:03.46 ID:???
>>735
できないの?
じゃ翌期に免税事業者に該当するときどうするの?
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 22:16:47.85 ID:???
>>735
ごめん追加する
課税でありたいときの話
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 22:44:48.95 ID:???
今は調固を取得した翌課税期間が免税事業者になるケースは、
調固の取得課税期間が基準期間における課税売上高が1,000万円超の場合くらいじゃないか?
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 22:46:12.27 ID:???
そしたら、その免税事業者になるはずだった課税期間を1年目として出すんだよ
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 22:58:46.50 ID:???
ここにいる皆さんは、優秀な方ばかりです。

昨日の東京税理士会の会員研修で
留意すべき事項の最初が、免税事業者であった基準期間の課税資産の
譲渡を100/105にしないでね
から始まった

講師  東京国税局
受講者 東京税理士会の税理士
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 23:01:33.31 ID:???
それガチ?免税なのにか?
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 23:10:59.47 ID:???
>>741
思いっきりガチ

こんなもんじゃないよ

居住用アパートの譲渡を非課税売上にしている
居住用アパートの賃借料は非課税ですが、譲渡は課税売上ですから
気をつけて
なんて


この手の税理士のミスの事例が33例

去年、消費税で官報
まさか、税理士会の研修で、こんな研修受けるとは・・・
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 23:14:14.96 ID:???
>>742です

訂正

官報は、一昨年だった

登録が去年
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 23:19:04.66 ID:???
>>742
土地の譲渡を課税売上げにしちゃう人が出てきそうだなw
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 23:24:02.79 ID:???
それは国としては納税額が増えていいんじゃないか?
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 23:32:14.67 ID:???
>>743
近い事例はあったよ

オフィスビルを貸し付けているが、
敷地部分の賃借料を非課税売上としてた

この事例集アップしたくらい笑える

一般納税者向けでなく、
税理士向けだけに笑える

けど、ちょっと悲しい
働きながら7年かかって合格して
税理士なったら
先輩税理士が、こんなことを・・・・
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 23:34:35.89 ID:???
訂正
「アップしたくらい笑える」

「アップしたいくらい笑える」

飲みながら、書いているので許して
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 01:00:42.92 ID:???
消費税とってない税理士もいるだろ
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 01:04:14.65 ID:???
相続勉強してないやつが相続案件触ってるのが普通だと思うか?
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 01:21:22.32 ID:???
個人事務所はなんでもやる
よっぽど専門性が問われることがなければ、合格科目なんて関係なくやる
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 01:42:24.60 ID:???
消費税はとってなくてもやる税理士いるでしょ。
相続とはちがう。
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 03:11:23.61 ID:???
まじレスすると免税事業者と課税事業者を区別せず同一の判定基準で納税義務の有無を決めるようにと導入当初は税務職員がいっていたというはなしもある。
また、法令上にも通達にも免税事業者と課税事業者を区別して納税義務の判定を行うようにしなさいという規定も当初はなかった。
導入初期の頃の税理士はそういう感覚を未だにもちつづけてることはなくもない。
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 05:41:39.31 ID:???
そんなことより今日は 雪で帰り電車とまるからまじで
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 06:21:25.02 ID:???
Oって専念すくないな不安になるわ
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 07:19:48.00 ID:ImG9rAFR
課税事業者選択届出書の元ネタは去年の受験生の個人ブログだよ
確か「課税事業者届出書」の代わりに「課税事業者選択届出書」は提出出来るのか?から話が始まってた
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 07:54:02.92 ID:???
>>754
女子みたいなこと言うなよ
専念少ないなら周りより勉強時間とれてることになるんだから
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 09:05:53.46 ID:???
税率変更のせいでこれから消費税の試験が計算余計に難しくなるなぁ
国税4%だったときはまだ数値出しやすいけど6.3%とか7.8%ってどうよ
試験問題の計算の難易度上がるだろうクソがwww
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 09:18:37.16 ID:???
電卓叩くのに難易度とか無いだろ
納税義務が絡むのが税率なんかよりよっぽど負担なんだが
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 10:04:58.47 ID:???
>>724
事例出してみてほしい・・・・。
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 10:10:30.93 ID:???
>>724ってとりあえず新設法人作って課税事業者選択してほったらかしにしておいて調固仕入って言ってんの?
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 10:24:21.53 ID:???
>>724は、調固のしばりって、課税事業者選択してから二年以内に調固取得したら三年のしばりだから、
二年すぎて調固買えば三年の縛りはなくなるってことじゃないの?
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 10:30:42.91 ID:???
>>761
わかるけど免税事業者程度の調固なんてたかがしれてるでしょ
せいぜい300万の車買ったとかじゃないか?
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 10:42:56.39 ID:???
>>762
そういう問題??
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 10:50:55.07 ID:???
>>763
だって消費税法って元々小さな事業はガン無視だろ
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 10:55:49.08 ID:???
>>764
条文の読み解きの話かと思ってたのだが、そういう話ならどうでもいいわw
他の人にまかせる。
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 11:09:22.71 ID:???
>>765
だってそれ絶対出題されないぞ?
現実的に無いなら不毛な議論だろ
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 11:17:34.33 ID:???
>>761
結局何をしたいんかよく分からなくなってきた。
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 14:05:46.10 ID:???
>>766
免税事業者のちょうこの租税回避が横行してたからこの三年縛りの法律ってできたんだろ。
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 14:31:52.81 ID:???
調固を取得した場合の3年縛りは、不適用届出の2年縛り後でも
選択届出書の効力で課税事業者になってるなら、その取得課税期間から3年じゃないか?
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 14:45:09.39 ID:???
兆個の3年縛りは課税事業者の選択、新設法人、簡易課税制度の3つ
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 14:52:27.08 ID:???
兆個とかwwwマンコかwww
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 19:14:44.90 ID:???
>>770ビフィズス菌ちゃんととってるか?
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 22:35:22.36 ID:???
>>759
輸出販売のみを行う企業を設立。
事業規模は小規模事業者にあたる。
よって、課税事業者選択届出書を提出。
設立三年目に経済構造が変化し、4年目から国内で非課税資産の譲渡等のみを行う事業へ転換。
事業転換にともない調固にあたる資産を購入の必要性がでてくる。
税理士の指示により三年目末に購入し、課税資産の譲渡に要する資産として購入し販売も申し訳程度におこなう。
全額還付うける。
4年目にはいり非課税資産のみの譲渡にようするものとして転用。
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 22:46:13.49 ID:???
>>769
条文よんでこいよ。
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 22:46:48.49 ID:???
>>773
設立の日付と資本金は1千万未満?
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 22:59:28.54 ID:???
>>773
不適用届出を出してないから変動調整か転用調整あるじゃん
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 23:04:11.77 ID:???
>>776
書き忘れた
調固を購入すると共に不適用届出書を提出。
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 23:06:31.12 ID:???
>>777
不適用届出の提出はなかったものとみなされて3年間縛られるじゃん
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 23:13:10.98 ID:???
>>778
なんで?
選択届出の効力が生ずる課税期間の初日から二年を経過する日までの間に開始した課税期間中に購入した場合に
提出がなかったものとみなされるってかいてるやん。
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 23:21:50.39 ID:???
理解した上で暗記してない奴ばかりということだな
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 23:23:12.94 ID:???
>>778
あとどうでもいいけど、
別に設立三年目じゃなくて設立2000年目でもいいけども
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 23:51:46.68 ID:???
>>779
ごめん
できちゃうね
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 23:57:53.05 ID:???
理解はだれでもできるんだよな完全暗記が難しい
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 00:04:42.09 ID:???
>>783
T?O?
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 00:09:49.78 ID:???
Tのテキストってつかいづれー。
マジ糞。
これなんだっけって思って探そうとしても書いてるとこみつけるのにまじで時間かかる。
マジ糞すぎ。
目次もっとまともに作れよボケが。
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 00:20:10.83 ID:???
Oだよ
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 00:26:20.56 ID:???
テキストはOの方が良いのかな?
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 00:28:36.68 ID:???
消費の理論って財表にくらべたら理解簡単だろ講義聞かなくてもわかるレベルだぞ
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 00:32:11.92 ID:???
消費は計算がOとTで全然違うから、採点基準が不明なだけにどっちがいいとかはわからんな
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 00:38:14.65 ID:???
Oだと計算さえ話きいてれば自分で読めば理論わかるよな
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 00:50:00.61 ID:???
マジか・・・
それぐらいOのテキストって優秀なの??
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 00:53:31.64 ID:???
理解させることだけには優秀
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 01:00:35.76 ID:???
最高じゃん
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 01:06:05.54 ID:???
暗記もついでにされてくれてればベストだな
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 01:06:38.43 ID:???
>>791
T生だけど、確かにOのテキスト分かりやすかった。
法人課税信託のところしか見せてもらってないけど。
でも、Tの理論テキストでも十分理解可能。
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 01:17:02.86 ID:???
Tはやっぱ糞なのか。
特にテキストが。
797720:2014/02/09(日) 01:19:37.88 ID:???
Oのほうは理サブの内容もかなり省略して覚えやすくなってる
本試験が事例形式になってることを考えると、
法令に沿ってるTのほうの理テキは陳腐化してるかな、と
ガチガチに理論暗記する時代でもないですわ(40題少ししかないから全部覚えたけど)
計算はTのほうが仮計作らない方法とか内容も細かいとこまでやった印象
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 01:23:58.19 ID:???
計算理解してたらわかるだろOでもTでも
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 01:33:37.25 ID:???
>>796
会計士講座でもテキストが糞だから講師のオリジナルレジュメが必須
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 01:37:05.56 ID:???
おれなら講義不要のテキスト作る自信あるけどな
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 01:40:27.71 ID:???
>>800
小泉司法書士予備校みたいにネットでテキストと講義を無料公開してほしい
っていうか税理士試験用の無料ネット予備校ってまだ無いよね?
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 01:50:20.61 ID:???
講義の声は声優にやってもらう
803sage:2014/02/09(日) 09:15:32.16 ID:???
改正で簡易課税の区分が変更で金融業が五種になって六種が新設され不動産業がみなし仕入率40%だってね
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 10:21:29.14 ID:???
>>797
仮計作らないってどんな方法なの?
コツみたいなの教えてください。
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 11:01:44.12 ID:???
>>804
納税義務の判定は図をかくけど
それ以外はよんでそのまま解答用紙に数字を転記していくだけ。
問題用紙にはチェックくらいしかつけない。
むしろ仮けいってどんなの?
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 11:49:02.57 ID:???
去年は母材やってて授業が週4でちゃんと授業行けてたのに
今年は消費相続で週3しか授業ないのになんかすげーめんどくさい。
勉強もサボり気味。
モチベーション保つのきついわ。
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 12:19:49.38 ID:???
モチベーションは現状の生活の満足度に反比例しがち
俺は今の惨めな生活から一刻でも早く脱したいからプライベートを捨てて勉強しまくってる
808720:2014/02/09(日) 12:46:30.23 ID:???
>>804
自分がTで教わった手順を自分なりのアレンジしてるので参考になるか分からないけどw

・答案用紙配られたら、どこになにがあるのかチェック
(簡易かとか国等あるのかとか、直接書くので間違ったら致命傷)
・課税標準額の計算するところがある答案と課税売上割合を計算する答案は
 ホッチキス外して別にしておく(課税、輸出、非課税で答案を行ったり来たりするロスを省く)
・事業者名とか課税期間とかの前提をとりあえず一通りチェックし
 納税義務の計算と中間納付の計算をまず終わらせる(ここは仮計でも同じ)
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 12:47:21.47 ID:???
長いので分割

・付記事項から転記していく前に答案にあらかじめ項目を書いておく。
 課税売上割合を例にすると、課税、0%、非課税、非の輸、割合、という感じで
 スペースの取り方は課税は1割、0%は3割、非課税は3割、非の輸は2割、割合は1割としてました。
 他のところも自分なりにスペースの取り方は試してみてください。
・付記事項に目を通し、まずは「消耗品費、福利厚生費、接待交際費は共通対応」みたいな文章が
 大抵あるから、その項目を損益計算書上にマーカーで色を塗っていく(転記ミスを防止する)
・付記事項を片付けるときは、絶対に、損益計算書→付記事項の順番でチェックしていく!
 (水道光熱費など付記事項にない項目があったり、付記事項だけだと目を通し忘れたりってことがあるけど
  損益計算書との二重チェックになって漏れの可能性が少なくなる)
・損益計算書は上から順に見ていき、「絶対に後ろに戻らない」という気持ちで転記していく。
 (仮計と違って、ほぼ戻れません。上記の二重チェックもこのために必要)
・売上に係る対価の返還等の金額は課税売上割合の項目と売上に係る対価の返還等の項目とに
 転記しないといけないので注意が必要
・あとは普通に解いていくだけ!

以上です。自分は仮計使うより10分は早くなります。
去年の本試験だと計算は調固含め65分で終わって、残り時間理論しました。
仮計は上手く使えばO生に対するアドバンテージになると思うので頑張ってくださいw
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 17:02:23.55 ID:???
>>809
とても参考になります。
計算遅いから困ってるのだ。
俺も工夫してみます。
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 19:18:02.18 ID:???
事業年度中と事業年度に含まれる各課税期間中の違いって何?
課税仕入れ等の税額と仕入れに係る消費税額の違いって何?
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 19:24:41.02 ID:???
おまえ授業聞いてるか
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 19:27:10.37 ID:???
合格まで遠そうでワロタw果てしないなw
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 19:29:41.22 ID:???
1月スタートか
815sage:2014/02/09(日) 19:59:50.88 ID:???
法人で事業年度開始の日の二年前の日の前日と事業年度の基準期間の初日は違うんだよね
事業年度の変更や開業事業年度が絡んでないと同じ年だけど
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 20:37:26.60 ID:???
読めばわかるだろw
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 20:39:18.52 ID:???
お前ら日本語まず理解しろよ
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 20:45:02.13 ID:???
お前が日本語まず話せよ
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 20:50:41.56 ID:???
資格もってるだけのただの馬鹿になるぞ
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 21:01:17.10 ID:???
合格まで遠そうでワロタw
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 22:14:17.16 ID:???
基準期間とか基準期間課税売上高は直前期どころか下手したら合格者ですらちゃんと理解出来てないですやん
去年の本試験とか
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 22:43:04.49 ID:???
じゃあ丸暗記でいい
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 23:10:59.86 ID:???
>>621
専門学校がノーマークだっただけ。
今年はちゃんと対策してる。
多分本年は出題ないだろう。
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 23:30:40.15 ID:???
去年のは無理過ぎ
ここ数年で1番難しい判定
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 23:31:45.75 ID:???
O経験者の実践の成績がハイレベルすぎる
みんな事前に解いてきてるの?
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 23:34:23.11 ID:???
去年と同じ問題と思うぞ
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 23:36:24.73 ID:???
なるほど・・・
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 23:38:29.92 ID:???
聞きたいんだけどTのほうが量すくない?Oきつすぎる
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/10(月) 00:56:17.19 ID:???
>>825
映像通学だから他の状況全然わからんよ
理論すら自己採点だから
そっか…やばいのか
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/10(月) 07:41:04.44 ID:???
>>828
Oの経験者だけど、なかなかの分量やな。
実践問題解く時間が無駄やけど・・・・。
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/10(月) 19:12:26.21 ID:???
O生だけど消費もひたすら問題まわせばいいかんじ?
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/10(月) 20:27:49.58 ID:???
「理論をまわす」とか言うけど、「まわす」ってのはどんな感じなの。
やりかたがわからないし、1回まわすのにどれくらい掛かるのか、毎日まわすものなのか?
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/10(月) 20:49:03.56 ID:???
>>832
消費だと毎日5題くらいを覚えなおして1週間で覚えてる範囲全部を復習する感じです。
最終的に本試験前日には1日で全部を復習できることが目標です。
自分は、今の時期だとOの去年の理テキで言ったら、
1-1〜1-5、2-1〜2-8、7-1〜7-13、8-1〜8-4、9-2はいま本試験でも大丈夫にしてました。
やり方は私の場合は暗記してるか口に出してみて、つっかえたりしたら理テキを見て、
つっかえないで言えるようになるまで3回くらい繰り返してました。
1題当たりの時間は最初は20分くらいで、最終的には1回で終わるようになるので5分くらいでした。
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/10(月) 22:45:18.08 ID:???
>>833
わかる
初学だけどギアが入って全部覚えたよ
仕入れは3時間で回る
課税の対象とか納税義務、申告とかの簡単なところは1時間
ただ言ってることわからん事が多々あり過ぎる
あと計算が意外に取れないことに気付いた
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/10(月) 23:57:44.68 ID:???
消費は今年もおそらく事例中心じゃないかなあ
去年の問題を見てベタが出るとは思えない
覚えるに越したことはないけどな
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/11(火) 00:18:46.96 ID:???
計算をやり込むのと一つ一つ理解が無いとスピードも出ないし応用も効かない
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/11(火) 00:21:06.77 ID:???
覚えるの早いなーコツとかある?
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/11(火) 01:04:53.45 ID:???
>>837
秘密だお
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/11(火) 01:29:35.81 ID:???
>>837
こつは時間を確保すること。
以上。
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/11(火) 02:02:14.55 ID:???
酒飲んで覚えるとなかなか覚えがいい
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/11(火) 02:39:59.69 ID:???
>>833
人それぞれなんだな
俺は暗唱はしないというか出来ない
何も見ずに頭の中で回すだけ
書くのも模試の時ぐらいかな
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/12(水) 00:31:25.72 ID:???
俺もそれだ、理論のページを映像?みたいに視覚で焼き付けるみたいな感じ
ただ、音で覚えてる人は頭真っ白になったときにノリで出てきたり書くスピードが速いってイメージがあるから俺も暗唱派になりたい。
でもなんか無理だ…
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/12(水) 00:39:51.46 ID:???
頭で回せるのに暗唱できないわけないだろ。
頭の中で日本語が浮かんでるならそれを口から出すだけだろ。
障害じゃねぇの?大丈夫か?
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/12(水) 00:53:45.69 ID:???
読むのと頭の中でイメージするのはちょっと違うかな
イメージ出来ないものは書けないけど
フレーズで勝手に言葉が先走るようになると書くのも早くなるとは思う
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/12(水) 01:41:02.43 ID:???
>>740
なんか馬鹿にしてるけど、
法律にはどこにも免税事業者と課税事業者をわけて基準期間等の課税売上を計算するなんて規定ないから。
租税法律主義に忠実にいけば免税事業者も課税事業者と同じ方法で課税売上を計算すべきともいえる。
だからこそ通達で後出しにしてる。
正直書き忘れたんだろ。
通達や政令でなく法律のみで免税事業者は100分の105にしないという根拠となる条文はどこにあるのか示すことがあなたにできるだろうか?
846sage:2014/02/12(水) 07:12:40.09 ID:???
A社は販売部門を独立しB社(資本金1000万円)を設立した
B社が分割等が有った場合の納税義務免除の特例の適用を受けない場合はどのような場合か述べよ
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/12(水) 09:23:54.84 ID:???
>>846
特例判定のA社売上1千万未満
B社3期目原則
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/12(水) 09:24:38.10 ID:???
>>847
A社は以下だった
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/12(水) 09:40:36.49 ID:???
A社B社それぞれの基準期間の課税売上高が一千万以下
三期目からは
その合計額が一千万以下、又は特定要件に該当しないこと
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/12(水) 09:42:13.60 ID:???
基準期間、課税事業者の選択、特定期間における課税売上高の特例の適用を受ける場合もそうだな
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/12(水) 12:01:10.58 ID:???
特定新規設立法人が1期目に調整対象固定資産を取得した場合の納税義務の判定ですが
1期目は、法12の3
2期目は、法12の2の2項
という理解であってますか?
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/12(水) 16:47:32.40 ID:???
>>851
多分ダメじゃない?
特定新規設立法人と新設法人は別者だと思うよ。
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/12(水) 17:00:19.30 ID:???
なんにせよストレスだけは溜めないようにな
人間はストレスがかかると、遺伝子プログラムが変調をきたして
がん細胞の増発、肌・髪の劣化などさまざまな症状が現れるから

ストレス解消策としては
・適度のお酒
・適度の喫煙
・アニメ、マンガ
・ハチミツ、チョコなど完全栄養食
・ラーメン巡り
・モンハン、パズドラ、ハンゲーム
・パチンコ、競馬
・エンジェルライブ、マシェリ

などが一般的だから各自、「これをしている間はストレスなく楽しめる」ものを
見つけておくことが大切。

あなたに問いたい、何かひとつでもあるか?
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/12(水) 21:48:50.28 ID:???
>>852
理解できたかもです。
資本金1000万
1期目は、法12の2の1項
1期目の途中で減資、調整対象固定資産も購入
2期目は、法12の2の2項

法12の3の適用除外で調整対象固定資産の課税仕入れがあるのはこれですね?
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/12(水) 22:36:55.09 ID:???
計算て、どうやったらスピード上がるの?
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/12(水) 22:50:20.69 ID:???
理論書くたびに字が汚くなる。
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/12(水) 23:27:37.80 ID:???
計算は基本的な分類はノータイムにする
調固は納税義務判定が出来無いと早くならん
字は小さく丁寧に

今時間が足りないと思うのはどこかしらで基本的なところに時間をかけているからだろうな
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/13(木) 00:26:13.63 ID:???
計算って課税標準とか課税売上割合とか区分経理の各項目とか集計項目が五個以上あるやつの最終値を出さないことを前提にすればかなり早く終わんね?
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/13(木) 00:32:53.47 ID:???
>>845
免税事業者は消費税を納付しないんだから売り上げには消費税相当額は含められてないと考えるのがとうぜんだろ。
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/13(木) 00:41:00.70 ID:???
>>858
課税標準出さんと課税売上割合も出ないから通算も出来ない
無理過ぎ

もし間違うなら課税の対象から出来てないかと
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/13(木) 00:50:33.98 ID:???
>>860
通算だすって調整税額の最終値だすってことだろ。
いったい何人がそこまできっちりあわせてくるの?
べつに出さなくてもよくね?
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/13(木) 00:53:15.43 ID:???
>>859
>>845
課税の対象の規定→非課税の規定→輸出免税の規定
納税義務者の原則規定→小規模事業者の納税義務の免除の規定

この法体系をみると免税事業者の8%課税取引は、納税義務が免除されてるだけで
8%課税に依然としてなっている...のではないのか?
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/13(木) 01:05:27.77 ID:???
>>861
通算は電卓だけ叩く
だから仕入れ期、前期、通算は過程書かず集計だけする
合格者から聞いた方法
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/13(木) 01:10:24.04 ID:???
>>893
意味がよくわからん。
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/13(木) 01:11:40.87 ID:???
>>864
863のことだと思ってレスするけど
計算パターンに配点あるかもしれないということ
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/13(木) 01:14:53.36 ID:???
>>864
それはつまり計算パターンを適当にかけばいいってことでしょ。
別に課税標準(正答)とかださなくてもいいじゃん。
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/13(木) 01:15:57.83 ID:???
866は>>865
よっぱらてるからごめん。
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/13(木) 01:33:34.58 ID:???
>>866
まあ俺には正解がわからんから勝手にすれば良いけど
みんなが書いてる場所を埋めないのは不安にならんか?
しかも埋めないからと言って時間の短縮は1分も無いって・・・
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/13(木) 01:38:24.22 ID:???
>>868
一分もかわらんの?
じゃあ自分は単純に区分とかの時間が短いのかもしらんわ。
みんなが必死に書いてるのに自分は時間が余ってるのは最終値を出さないからだと思ってた。

でも結局は電卓叩かずに適当に数字埋めとけばいいって理屈でしょそれは?
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/13(木) 01:48:42.43 ID:???
>>869
課税標準はさすがに空欄じゃないでしょ?w
集計しないだけなんだし電卓時間と記載時間じゃ1分以内かと

そりゃ売上割合とかも集計しないなら1分は変わるだろうけど

それなら理論をけずる力を養ったほうがよくないか?
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/13(木) 21:49:39.04 ID:???
経験者に聞きたいけどどういう勉強してる?
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/13(木) 22:49:15.83 ID:???
特定新規めんどくさすぎワロタ…
3回判定させるてしつこすぎだろ!
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/13(木) 22:58:11.05 ID:???
またどうせ抜け穴見つける天才が出てきて、もっと複雑になるやろなぁ(´ー`)
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/13(木) 23:34:26.55 ID:???
もう免税点制度廃止でよくね?
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/14(金) 00:09:28.46 ID:???
>>862
そもそも納税義務を免除するってどういうことなの?
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/14(金) 13:04:26.41 ID:???
「経過した日の前日」と「経過する日」

「開始の日」と「初日」の使い分けの理由ってわかる人いる?
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/14(金) 14:50:42.44 ID:???
ちがいはよく知らんが
条文作成者がちがうのかもしらんが自分にはわからん

経過した日の前日
消費税法の条文で4回しかつかわれない。
納付還付申告の章だけでつかわれる

開始の日
基本的に事業年度のあとに続く
申告納付還付の章でのみ課税期間や基準期間のあとにつづく

初日
基本的に基準期間や課税期間のあとにつづく
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/14(金) 14:52:09.46 ID:???
そういうやした日の前日とする日の違いは
税務署が休みのひとかの関係があるとかないとかきいたことある
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/14(金) 14:54:36.91 ID:???
もしかしたら
初日と開始の日の違いも休日とか関係あるのかもな。
初日はとにかく一番最初で開始の日は初日が休みなら営業日からとか。
見当はずれかもしらんけど。
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/14(金) 17:49:46.68 ID:???
>>877
予備校の講義受けてればそこらへんの説明あるはずだけどな
少なくともOはあった
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/14(金) 18:10:48.74 ID:???
こんな糞雪でもWEB講座は便利。
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 10:54:39.05 ID:???
1月から始めた事務所勤務の初学者です。
自分には皆さんのやり取りが凄くレベルが高いんですが(調固とか意味わかりません)、この差って言われた通りに勉強続ければ、Gw明けには何とか縮まるものなんですかね??
今は確定申告で週20hくらいしか勉強時間とれてません(泣)
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 11:03:54.53 ID:???
>>882
今の時期20hってのはともかく確定申告終わって40hやれるのならいける
ただ理論暗記は今進んでるところもこまめにやっておくとよろしあるよ

正直消費の1Sはやった項目の復習期間は無いつもりでやらんとキツいから
講義でやった理論は暗記まではいかなくとも内容、ポイントは忘れないように意識したほうがいいある

今やってる課税の対象から分類は出来無いとその瞬間終わってるようなもんだからノーミスになるまでやりこむべし
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 11:27:17.17 ID:???
1科目で週20なら正直十分。
消費は問題を繰り返しとく必要とかもない。
とくに構造的ところを抑えればあとは細かいと覚えていくだけで、原理原則がしっかりわかってれば後半になるほど勉強時間はとらなくてよくなる。
理論は移動時間とか昼休みとかで毎日2時間くらい確保できれば十分。
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 12:04:34.06 ID:???
初学でそれはちょい難しい要求かと
どんな科目でもそうなんだと思うが
原理原則をいろんな問題に対応させるのにはそれなりの経験が要る
1Sなら今後出てくる調固と納税義務判定で課税免税、調整の要否は注意力は養わないと身に付かない

GWに追いつくって考えると20hがギリかと
まぁとはいえ基礎をやりこんだあとの項目は軽いから後半になるに連れて楽になるのは同意
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 12:37:39.09 ID:???
消費も最近の法人税の試験みたいに、理論暗記はあくまで手段であって目的ではないことを頭に入れとかないとやられるよ
特に初学の人は注意ね
おそらく理論問題では「簡単な概要+ベタ」だけでアウトプットが完結する問題は出ないと思う
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 13:18:12.32 ID:???
簡単な概要+ベタができない人が
どうやってさらに良い答案を作るんだろう。
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 13:40:34.14 ID:???
>>887
俺が言いたいのは暗記が終わった後にもやるべきことがあるってこと
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 14:34:44.53 ID:???
>>885
消費ごときでなにをいってるんだか
消費で一日3時間も時間取れればじゅうぶんでしょうよ。
まぁ、速習一周する間に原理原則を抽出できるような勉強してないやつはどうかしらんが。
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 14:41:27.30 ID:???
消費ごときか
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 15:37:34.13 ID:???
消費で1月から3月まで週二十時間ででそれ以降週40時間も必要か?
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 15:43:51.59 ID:???
消費って合格確実ラインもっていくのは相続と同レベルだと思うの
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 19:35:36.75 ID:???
俺、消費以外の4科目は一発合格
ただ、消費は9回もかかった
笑ってくれ
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 20:08:01.90 ID:???
それは俗に言う官報調整もあるんじゃね?まぁ消費税は合格レベルは楽じゃねぇよ
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 20:50:55.55 ID:???
882の者ですが。
皆さま回答ありがとうございます。
モチベーションあがりました。
勉強方法に留意して、一発合格目指して頑張ります。
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 21:00:29.27 ID:???
>>893
こんな1回真剣に勉強したら2年目以降マンネリすぎな科目よくやったな
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 22:33:10.18 ID:???
>>896
確かに
専門学校に通ったのは1年目と8、9年目
講義は、はっきり言って面白くなかったよ
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 22:57:57.45 ID:???
大阪から名古屋の大原に転校して、風土の違いに驚いている
講義の最初と最後に起立礼着席とか中学生かよと

何より理論ミニテストは大阪では自分の言葉でも内容があってて重要な語句が書けていれば○だったけど、
名古屋では点数もらえなんだ

本試験では大阪のやり方でも点貰えるよな?
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 23:03:50.83 ID:???
>>898
当たり前だけど、意味内容が合ってれば○だよ
そういう馬鹿な教え方をしてるなら返金要求してもいいレベルだよ
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 23:19:38.12 ID:???
社会人で初学でOやめたほうがいいかもしれんぞ無駄な問題おおいから
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 23:28:50.87 ID:???
>>875
免税事業者は人的非課税と言われているので
「消費税を免除するとは、当該事業者が行う課税取引は非課税とりひきとみなす」という条項があると考えれば多分整合するとおもう。

個人的には、納税義務を免除するというのは、租税債務免除→租税債権放棄と考えて租税債務にからめて考える。
租税債務は、各課税取引を行った時点で生じ、確定申告をおこない確定し、納付により履行されると解されている。
だから、租税債務が生じた後にその債権を放棄し、結果として申告と納付の必要性がなくなる。
条文上は免除されたからと言って課税関係がなくなったとは書いておらず、免税事業者がおこなう課税取引も課税事業者が行う取引と同様に
課税売上高を算定するのが租税法律主義に忠実な解釈ではないかとおもう。
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 23:31:10.27 ID:???
自分の言葉で内容があってると思うならぜひその文章をここにだしてほしいわ。
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 23:51:06.92 ID:???
法律の条文作成者(ほとんど東大卒の官僚)は一字一句にこだわって校正しているから、
自分の言葉でかいて、内容が法令の意図していることと一致するとは到底思えない。
本試験で点数もらえるかどうかは別だが
点数はもらえてもそれ相応の減点はされると思う。
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 23:59:09.53 ID:???
>>899
だよな。ありがと

>>900
それは消費税のみ?それとも税法全般??
税法全般なら、次からTACに乗り換えるわ。。。。。

>>902
そら普通に内容間違えもあったんだろうが、「A及びB」を「B及びA」にして減点されるレベルだぞw
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:03:54.78 ID:???
>>903
条文を一字一句変えずに書いて、設問に即した解答になると思ってるの?
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:04:51.99 ID:???
>>904
講師になぜ自分の解答が減点されるのかを聞いて、論理的に納得のできる解答が得られないなら、通う教室若しくは予備校自体を変えた方がいいよ
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:08:01.28 ID:???
>>905
なるよ。
役人がそういうふうに作ってある。
当然適宜切り貼りが必要で通達もふくむけど。。
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:10:30.57 ID:???
>>906
>>903みたいな事を言われたわw
出来るだけ正確に書く練習だそうです

仕事の都合で教室の変更は無理。
今から予備校変更って結構リスク高くないかな?
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:11:53.43 ID:???
O講師て理論の意味わかってるのかな理解できないから×とかありそうなんだが
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:13:40.37 ID:???
>>907
一言一句って言葉の意味分かってる?
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:14:19.38 ID:???
>>「A及びB」を「B及びA」にして減点されるレベルだぞw
減点されてもおかしくないでしょ。
順番は重要性や何らかの序列にしたがって表記するって、内閣法制局の人間がいってるから。
つまり順番が違えばそこには何らかの意味が発生する。
本試験では減点されないだろうが、自分の言葉で書くのがベースなんでしょ君は?
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:17:37.31 ID:???
まあ>>911みたいに日本語に不自由な奴はべた書きが一番だろうな。
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:18:31.84 ID:???
>>910
わかってるよ。
一字一句にこだわって条文作成しているから、自分の言葉で書いた文章が
法令の意図する内容と到底一致するとは思えないっていってるってのもわかってるよね?
なんか一字一句だけ抜き出してるけど?
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:20:54.36 ID:???
>>912
まぁ、理由も示さずに感情的なことしか書けない君は自分の感想を答案用紙にかいとけばいいとおもうかいとけばいいとおもうよ。
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:20:58.48 ID:???
Oは科目合格だけで講師になれちゃうからな
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:24:56.59 ID:???
どうでもいいけど甘いこと採点する講師よりは厳しい採点する講師についって言ったほうがいいよ。
甘いこという講師よりは厳しいこと言う講師のいうこと信じて勉強したほうがいいよ。
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:27:12.25 ID:???
>>914

本試験では減点されないだろうが、自分の言葉で書くのがベースなんでしょ君は?


とりあえずここ説明してww
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:28:35.57 ID:???
厳しいだけではだめだなモチベーションさげたらだめだ
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:29:21.93 ID:???
役所は減点主義だからその中の人も減点されないため形式にこだわることに心血を注いでいるってこと忘れないほうがいいよ。
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:30:42.94 ID:???
>>913
お前は条文を一字一句変えずに書いて設問に即した答えになると言ってるんだぞ
そして同じレスで切り貼りすると言ってるんだぞw
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:30:49.75 ID:???
>>916
それは同意
厳しいこと言われて跳ね返す気持ちがないと受からないからね
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:32:45.64 ID:???
厳しかろうが甘かろうが合格させてくれるのがいい講師
厳しくして無駄に勉強時間使わせるのはダメな講師
甘くして勉強サボらせるのもダメな講師

こんなことも言わないかんのか、無職どもには
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:35:06.85 ID:???
金だしたんだから結果だせってことよな
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:35:38.98 ID:???
採点でいうなら、一番いいのは本試験と同じ基準で○つけてくれるのが一番いいに決まってる

甘くつけるよりは辛くつける方が確実だから、○のラインが曖昧な講師ほど厳しくつける
ただ、それでも本試験より甘くつける講師よりは余程いい
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:36:37.32 ID:???
消費は、TとOで計算のやり方が全然違うけど、両方合格者を出してることから案外採点は緩いと思うよ
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:37:37.14 ID:???
>>924
本試験の採点基準なんて試験委員次第で知るすべないのに、甘いも辛いもあるかアホが
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:37:43.14 ID:???
条文至上主義がいるけど、そいつ原文読んでるのか?それで原文で書くのか?

周知の事だがOでいうところの理サブはOがかなりいじってるわけで
まさかOが行政に遜色無いという言質をとったわけでもないだろう

で、重複するけど本試験で零点もらうかもしれないから原文で書くわけ?
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:39:31.72 ID:???
「及び」の前後の順番を変えても本試験では減点されないだろうが、
そもそもあなたは自分の言葉で答案を作成して行けば減点されないのが当然だって前提で勉強してるんでしょ。
んでそれで本試験でも減点なんてされないし、それで当然だ。
だからそれで減点されるなんておかしい。
自分の言葉書いてそれが法令の意味するところと違っても自分の言葉で書くんだ。
あくまで自分が正しいと思ってるだけだが文句言うな。
だから大原はおかしい。
と思ってるんでしょ君は?
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:39:50.19 ID:???
>>925
そんなに違うのか?
じゃあ途中でTACに変えるとか自殺行為じゃねーか。。。。
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:43:59.56 ID:???
>>929
基本部分は当然TでもOでも同じだよ
ただしOは仮計があるのと、細かい部分で端折ってるってだけ
931898:2014/02/16(日) 00:44:53.83 ID:???
>>928
違う違うw
別に理論テキスト丸暗記じゃなきゃ絶対×なら、それはそれでもいいんだよ
ただ大阪と名古屋で採点基準が違って戸惑って、本試験ならどっちだとよって話

減点されないのが当然だなんて思ってたらこんなとこ書き込まねーよw
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:48:27.14 ID:???
>>924
採点基準が分からないから、その予想基準が曖昧な講師ほど厳しくつけざるを得ないという話なんだが・・・・・
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:52:04.68 ID:???
>>928
こんな奴でも気軽に受験しやがるもんだから、
税理士は高卒でも取れる資格wwwとか言われるんだろうな・・・・
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:52:35.72 ID:???
大阪だけど講師全部暗記しろっていってたぞ
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:56:36.28 ID:???
>>933
高卒でも取れる資格とか言われるんじゃなくて、
高卒でもとってる資格だろw
事実かんけい歪めてなに妄想してんだ?
こんな事書く奴でも受験しやがるから
税理士は高卒でも取れる資格wwwwwwwwwとかいわれるんだろうな

税理士うける俺すげー。その税理士受ける俺を馬鹿にするなんてゆるせねーなんて妄想してるばか?
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 00:59:30.75 ID:???
>>931
ミニテストって前回の授業の範囲だろ?
それくらい丸暗記してこいよって方針じゃねーの?
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 01:03:46.51 ID:???
ミニテストは皆きっちり勉強してくるから、自分の言葉で書いてくる奴は減点するのが妥当だろ。
ミニテストみたいなものを自分の言葉で書いてる時点でどうかと思うが。
君受かる気あるの?って講師の疑問符じゃないの?
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 01:06:02.89 ID:???
ミニテストの話かよwwwwwwwwww
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 01:06:45.15 ID:???
ミニテストでやる内容を覚えれないとみんな覚えてくるから今後戦えないと看做されてるだけ
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 01:07:43.00 ID:???
ミニテストを自分の言葉でかいて何が悪いのかと。
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 01:08:41.21 ID:???
特定新規の
解散法人の意義
「新規設立法人の設立日又は新設開始日前1年以内に解散した法人のうち〜」

ってあるけど「設立日前1年以内」って

新設開始日の意義
「新規設立法人の基準期間がない事業年度開始の日」
があるからいらなくないですか
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 01:09:34.56 ID:???
ミニテストは満点とって当たり前だからなぁ。
少なくともTでは。
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 01:13:29.34 ID:???
>>941
いるだろ。
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 01:16:00.88 ID:???
ミニテストなんだから書きたい様に書いて、×うたれたら修正すればいいじゃん
こんなの満点取っても本試験に加算されるわけじゃないよ
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 01:19:45.71 ID:???
ミニテストくらい満点取れw
ミニテストでいったい何割が満点とってると?
本試験の合格率何割だ?
学校批判する前に自分を見つめなおせ。
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 01:24:04.03 ID:???
税法3科目取得効率ランク(F:最低 〜 S:最高)

国税三法3科目合格  F
ミニ含む税法3科目  E〜D
博士3科目免除    F
修士+国鳥     S
修士+酒税     S
修士+消費     B
修士+国税3法    D
修士+その他ミニ  A
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 07:12:24.18 ID:???
Tでも講師によって〜末日においてを〜末日にと省略したり〜みなすを〜とする みたいな解答を減点する人もしない人もいるけど
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 09:28:32.10 ID:???
みなす と とする はさすがに使い分けないとダメでしょ。
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 16:04:09.94 ID:???
準用と適用は?
あと「につき」と「について」の使い分けがわからん。
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 16:06:14.47 ID:???
によって
により

場合には
場合は
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 16:37:47.70 ID:???
んな細かいとこまで見てるなら、試験委員大変すぎだろw
どうせ流し読みしかしないから、もっと適当に書けばよい(俺は念のため厳密に書くけど)
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 18:31:45.21 ID:???
致命的なのは未満以下超える満たないこの辺の使い分け位でそれ以外は神経質にならなくても大丈夫かもね
ただ予備校答練の採点基準が講師でバラバラだから同じ点数でも単純比較出来ないのは問題
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 18:59:30.63 ID:???
余りに細かい言葉を理論で気にするようではベテるよ
割り切りも大事
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 19:07:57.04 ID:???
同意。完璧をもとめると落ちる。逆説的だが。
計算で取るとことって、理論それなりで受かるから。忘れんなよ。
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 23:46:54.84 ID:???
>>950
よってとよりは日本語の問題だな。

「場合には」と「場合は」は、「に」が入ると実感ニュアンスが入って強調の意味合いが入る、だから自分は基本的には使わないって
元官僚のおじさんがいってた。
ただこれは人によりけりなので統一した考えはないらしい。
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/16(日) 23:49:39.11 ID:???
>>955
つまるとこおそらく採点に差がつかないってことかな
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/17(月) 00:03:03.35 ID:???
そんなレベルで採点してるなら丸暗記以外危ないな
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/17(月) 22:11:25.84 ID:s3EI2W2V
著しい変動って
共通対応→課税売上対応への転用
共通対応→非課税売上対応への転用
の場合も著しい変動で調整すんの?
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/18(火) 00:49:29.07 ID:???
はっきり言って初学の僕には、理論ドクターまでやる余裕はない。
応用理論対策には、やったほうがいいと思うけど、上級生でもドクターやってない人
わんさといるの?
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/18(火) 07:08:09.87 ID:???
958
yes
仕入れ時比例配分法だから転用調整なし課割変動調整
ちなみに仕入時全額控除もそう
今年から仕入時の課税期間が本格的に5億円ルール適用を受けるから要注意
959
最初は暗記が付いてきてないだろうから理論マスター見ながらどの辺を書くのか考えるだけで十分勉強になる
全部丸暗記してても書けなかったりする
暗記より理解優先
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/18(火) 16:04:58.66 ID:???
消費税の試験ににでてくる会社ってなんで超絶ホワイトばっかなの?
旅行に行ったら中居にチップあげたり、
従業員にはスポーツクラブの会費まで払ってあげたり、
残業したら弁当代支給してくれたり、
まず間違いなく社員寮完備だし。
こんな会社つとめてーわ。
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/18(火) 18:56:19.87 ID:???
>>961
お客さんが赤字会社ばっかりの税理士はそれなりってことだよ
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/19(水) 12:46:09.23 ID:???
税法初挑戦で通信なんだけど、計算は個別総合問題集7週(苦手論点はそれ以上)くらいして完璧にして
模試も同様に数周して完璧にして理論も当然すべて丸暗記してかつ市販の事例集2冊くらいひととおり把握、
これで9割がた受かるような状態になる?
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/19(水) 12:50:02.69 ID:???
>>961
それにひきかえ簿記論は輸出取引の商品有高帳とか帳簿を不慣れな新人にやらせて
決算書まで出来たあとに間違えだらけなのが発覚するようなブラックばっかなのにな
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/19(水) 13:28:00.22 ID:???
>>963
ならない
合格可能性9割なんてのは予備校の模試上位1割でも余裕で無理
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/19(水) 13:31:39.42 ID:???
>>964
それは経理上のミスというだけで少し違うような
過去試験、模試も含めて真っ赤っかの財務諸表はほとんど見たことない
基本的には利益を出している会社をモデルとしているはずだよ
経理のレベルが低いという点は同意だけど
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/19(水) 13:34:58.13 ID:???
>>965
ありがとう
模試上位の信頼性の無さは簿財でもそうだったから簿財は外販教材で補完したんだけど
消費は予備校の要求以外の要素で合格率上げるにはどういう方法があるのかと思ってさ
会計科目でいう会計士や日商みたいな存在が税法は無い?から予備校教材やったあとにやるべき事がよくわからん

合格確率上がるかわからないけどそれでもとにかく事例に目を通すしかないかね?
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/19(水) 13:52:35.65 ID:???
>>967
>日商みたいな存在が税法ではない

一応全経にある
けど、ゴミだから受けなくても良いけどな
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/19(水) 13:52:55.32 ID:???
>>967
そこまでやってたら時の運かもしれないけど

あえて言うなら計算は過去本試験問題もしっかり見直して対策する
後は力試しにその受験年の予備校の模試を受けに行くことかなぁ
OとTの直前予想は両方カバーした方がいいね
あと俺がやってたのはTとOの計算過程でいいとこ取り
片方にこだわる必要ないんだし時間短縮できそうなものはどんどん取り込んでいった

どれもあなたならすでにこなしてるか、あるいは予定に入ってることかもしれないけどね
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/19(水) 13:56:01.63 ID:???
>>968
全経は存在を忘れてたけど一応チェックしておくか…

>>969
自分の計算を過程から見直して研ぎ澄ましていくのは良さそうだなー
特に別の予備校の問題みたときはアプローチの効率が浮き彫りになったりする(気がする)から
両校の模試とか受けるのはいいかもなぁ、ケチって直前対策は片方だけと思ってたけど考えてみるよ
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/20(木) 01:44:31.29 ID:???
>>970
しね
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/20(木) 03:19:44.30 ID:???
>>963
その状態で本試験で計算はケアレスミスせずに、理論も概ね解ければ受かるよ
そこまで受験生のレベル高くない
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/20(木) 09:12:39.86 ID:???
>>963
個別問題→完璧
模試→完璧
理論→丸暗記?

完璧ってそもそもなにかね?
理論だけなぜか完璧になってないから落ちると思う
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/20(木) 11:52:48.02 ID:???
法人税の試験の理論問題で言えば、とにかく事例問題ばかりを出してくる
その各事例が、法人税法上のどの規定に当てはまり、かつその結果、各事業年度の所得の金額の計算上いくらの金額を益金の額又は損金の額に算入し、もしくは資本等取引とするかを問われる
消費税についても、このような解法が出来れば完璧と言えるだろう
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/20(木) 11:55:01.57 ID:???
>>973
>>974の言うような状態に持っていくのが予備校教材だと無理に近いから完璧って言葉使うの避けちゃった
まあそれを言ったら計算もそうなんだけど理論はほんと突き抜けるのがきついイメージ
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/20(木) 11:59:36.73 ID:???
いやだから、理論そこそこできて、計算取るとこちゃんと取れれば受かるから
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/21(金) 00:55:45.58 ID:???
消費のクラス可愛い子多いな。
恋してしまいそうw
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/21(金) 05:33:57.24 ID:???
認定合格の大半が税法は消費を選択してるんだな
やっぱ院免連中も税法で一番受かりやすいという認識なんやね
こんなのに梃子摺ってる俺は法人税はどうなることやら
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/21(金) 09:46:21.33 ID:???
>>977
税理士受験生なんてただのストーカーでしかない
合格してから金使っていくらでも誘えばいいよ笑
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/22(土) 20:40:46.98 ID:???
A社(基準期間課税売上高4000万円)は多額の課税仕入が有るにも関わらず簡易課税を選択しています
その理由は?
二年縛りではありませんし担当税理士がボンクラでもありません
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/22(土) 22:35:13.17 ID:???
帳簿等の保存がめんどくさいから
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/22(土) 23:53:32.10 ID:???
吸収合併とか新設合併とか分割等とか吸収分割って覚えたほういいの?
覚えにくいんだけど、覚えるコツある?
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/23(日) 00:07:59.06 ID:???
>>982
つ努力
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/23(日) 00:08:36.01 ID:???
TでもOでも合併と分割は大まかな言い回しは一緒なはずだけど
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/23(日) 09:58:20.39 ID:???
>>980
非課税売上が多い
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/24(月) 00:26:42.18 ID:???
過疎りすぎ
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/25(火) 01:24:15.75 ID:???
パチンコ屋の消費税って法的にどう説明されんの?
玉代と換金。
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/25(火) 14:41:31.18 ID:???
賃貸経営用アパートを購入して、その後に売却した場合って

転用の規定の適用はあるの?
消費税法34条
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/25(火) 15:58:56.21 ID:???
>>988
そもそも転用してるの?
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/25(火) 19:58:12.51 ID:???
転用規定の課税資産の譲渡等に係る業務の用に供した場合とは建物そのものを売却した場合ではなくアパートを事務所として貸し付けた場合等が該当する
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/25(火) 21:54:22.46 ID:???
>>990

売却によって課税売上高を発生させることは転用には含まれないのか、ありがとう。
条文読んでも解釈が難しかったから助かった。
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/26(水) 01:54:49.09 ID:???
資産の譲渡を行ったとき
じゃなくて、
その他の資産(課税資産)の譲渡等に「「「係る業務の用に供した」」」ときは
ってかいてあるじゃん。
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/26(水) 07:46:09.91 ID:???
スマホで、パズドラ・黒ウィズ・エンジェルライブ(マシェリ)をやるのは
もはや当たり前の時代になったな。
どれも無料だしいい時代に生まれたものだわ。

それとps4はすごいらしいな。持てば向こう20年はゲーム機いらずだそうだ。
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/26(水) 07:57:06.24 ID:9U5Z0BxV
転用は例えるなら鶏を飼育して卵を産ませて卵を販売することが業務の用(課税や非課税売上を得る)に供すると同じ意味でアパート建物そのもの(鶏)を売却するのは転用の条文条件に当てはまらない
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/26(水) 15:57:12.00 ID:???
課税売上対応としてに期末に入荷して、よく期に売却(非課税資産の譲渡等に該当)すれば
租税回避できるな。
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/26(水) 18:28:40.59 ID:???
>>995
購入が課税仕入れで譲渡が非課税のものなんてあるか?
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/26(水) 21:16:26.28 ID:???
身体障害者用物品の部品購入とか。
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/26(水) 21:53:27.65 ID:???
それじゃ結局仕入税額控除できないから租税回避でもなんでもないな。
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/26(水) 22:36:14.97 ID:???
消費上級と法人上級、相続レギュラーをTACで取ってるんだけど無謀かな?
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/26(水) 22:39:27.86 ID:???
1000なら今から勉強始めて今年消費税法合格
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://yuzuru.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛