会計事務所・税理士法人への就職12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
会計事務所・税理士法人への就活について語りましょう。

国税・大学院免除の話題はスレ違いですので公務員板、実務板又は別スレを作成して下さい。


前スレ
会計事務所・税理士法人への就職7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1351406477/l50
会計事務所・税理士法人への就職8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1357995261/
会計事務所・税理士法人への就職9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1362608398/
会計事務所・税理士法人への就職10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1364646949/
会計事務所・税理士法人への就職11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1367760722/
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/16(日) 22:00:09.23 ID:???
2だ!
会計事務所に就職させてください。
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/16(日) 23:27:21.04 ID:???
税理士業界について

数科目持ちのベテは、ただの無資格者だという自覚を持って、就活しましょう。
この業界は資格持ちか無資格者では雲泥の差があります。4科目持ちでも所詮
無資格者です。法人受かってようが、税理士資格を取れなければ、永遠と安月給で所長から
コキ使われるのがオチです。それが嫌なら最初からこの古い慣習の業界に入らないほうが身のためです。
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 00:08:32.58 ID:???
989 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/16(日) 10:34:32.60 ID:???
733 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 01:24:12.78 ID:???
お前も無資格だろw

734 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 01:25:27.82 ID:???
無資格だけど>>732より頭いいと思うよ
俺、お前と違って大学出てるしwww


草3つは無資格だと自白したバカだからスルーでおk
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 00:10:31.29 ID:???

コイツ受験ベテのマジキチ
気にならない相手がいればレッテル張りして尻尾巻いて逃げるクズだから
みんなスルーしてね
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 00:12:20.13 ID:???
↑こいつが草3つの無資格です^^
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 01:00:10.52 ID:???
なりすましの偽税理士は出入り禁止で
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 01:23:55.74 ID:???
無資格者はどんなに威張っても無資格者。
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 01:25:34.24 ID:???
院便はどんなに威張っても院便
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 01:45:42.66 ID:???
4科目とか法人税合格とかは休憩室と飲み会だけの話だろ。
客なんて所長とそれ以外だから補助税も無資格みたいなもんだよ。
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 01:54:47.57 ID:???
ベテさん頑張って5科目受かってください。
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 01:56:20.53 ID:???
。 ←これつけるやつ院便だからw以後スルーでおk
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 02:01:17.51 ID:???
免除に嫉妬する奴wwwwwwwwww
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 02:10:03.46 ID:???
専門卒無職のキチガイ受験ベテ怒りの高速レスwwwwwwwwwww
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 06:44:39.40 ID:???
5科目合格のために勉強するのは必要。
2〜3科目合格して、30前後までに就職すれば、働きながらでも合格する。
俺もそうしてきたし、うちの職員も官報増えている。
うちは、会計科目持ち大歓迎。
ステマとか言っている奴がいたけど、いらないならうちが大量に引き取るよ。
20代の院免除はいらない。考え方が利己的で甘い。
税理士は苦労人の方が良い。
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 08:21:07.84 ID:???
気づいていないかもしれないが開業して人雇っている人は15みたいなレスはつけないものだ。
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 08:25:43.69 ID:???
>>15
同意。院便は発想が「学歴なんて関係ない」とか言って受験勉強から逃げる馬鹿な高校生と同じ。正にその部類。
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 09:06:25.02 ID:???
>>15
免除も会計科目止まりもどっちもいらねえんだよ。
ま、あえて言うなら今の免除は消費税持ってりゃ一応3科目だから
会計科目止まりよりはマシだなw
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 12:01:00.94 ID:???
キチガイ受験ベテは
低学歴 無職 職歴無し 高齢 精神障害者 だろ
自分の事を棚に上げて書き込むなよ、現実に向き合え
さっさと障害者手当もらってこい
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 12:07:27.13 ID:???
社会人を装い12時を過ぎてから自己紹介する落伍者
昼休み開始1分ですよ!
よほど我慢ができなかったようですね!
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 12:20:11.47 ID:???
お前のところじゃ一斉に休み時間に入るのかよwwwwwwwwww
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 12:21:41.88 ID:???
>>20
無職乙
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 12:25:12.23 ID:???
5=13=14=19=21=22
草の数が3から10に増えました
深夜2時過ぎに寝て12時前に起きてきた典型的ニートですね
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 12:26:17.38 ID:???
一生特定作業してろよゴミクズ
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 12:27:46.87 ID:???
このスレは税理士業界に就職したい人に所長税理士が回答するスレです
無資格挫折ニートがいていいところではありません
挫折したなら潔く消えたまえ
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 12:29:44.40 ID:???
>>24
特定作業じゃなくて
23で上げているレス以外は
ほぼキチガイ受験者の自演書き込みなんでしょ?
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 12:30:55.83 ID:???
半分以上が挫折ニートの自演連投と見るのが自然
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 12:33:49.36 ID:???
26.27
なるほどね〜
そりゃ休憩時間を一斉にとるとか院便所長ガーとか
恥ずかしげも無く書き込めるわけだ、納得。
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 12:35:38.16 ID:???
12 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 01:56:20.53 ID:???
。 ←これつけるやつ院便だからw以後スルーでおk

私の所見
草3つと。は同一人物
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 12:41:00.03 ID:???
ほとんど自演だね^^
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 12:51:53.24 ID:???
wwwは紛れもなく無資格だから相手しないようにな
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 12:55:25.84 ID:???
18だけど、俺はいつものマーチ税理士だから草の数とか。とか関係ねえぞ。
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 12:57:31.22 ID:???
税理士とこの業界に就職したい人はOK
院免はしらん
受験生も別にいいんじゃない



挫折したくそニートはしがみついてないで消えろ
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 13:17:20.60 ID:???
簿財受験生と免除の下等な争いは他でやれ。
そっちの世界の話が前提だとついていけねえから。
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 14:05:59.69 ID:wHjmcBBM
>>33
会計科目受験生の話は偏ってるからダメでしょ
簿財アラサーっていう自分のポジションが前提のネガキャンばかりで得るものないし
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 18:38:37.36 ID:???
1番参考にならないのはWマスターでしょ
壁に正面からぶつかっていかずに裏ルートから逃げたんだから試験について語る資格はないよね
2代目となると独立開業の苦労もしてきてないから試験合格者に独立うんぬんを語るなんて論外
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 20:03:01.09 ID:???
免除もできない高卒低学歴ベテが嫉妬しててワロスwwwwww
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 20:57:06.79 ID:???
私がお客なら高卒でも試験合格してる税理士にお願いします^^
3915:2013/06/17(月) 22:03:26.23 ID:???
>>16
開業している税理士だし、少なくとも君よりは人を雇っているが。
大手税理士法人の寡占化が進み、人の取り合いになって、求人サイトが大賑わいなの知ってる?

>>18
免除はともかく、会計2科目持ちは欲しい。
2科目合格ならたいがい税法受験経験がある。
科目持ちは、受験環境さえ整えてあげれば、しばらく辞めないし、官報になれば幹部候補生。
若年院免除は、自己評価が高すぎて辞めるので担当を安心してつけにくい。


>5科目合格のために勉強するのは必要。
>2〜3科目合格して、30前後までに就職すれば、働きながらでも合格する。
>俺もそうしてきたし、うちの職員も官報増えている。
>うちは、会計科目持ち大歓迎。
>ステマとか言っている奴がいたけど、いらないならうちが大量に引き取るよ。
>20代の院免除はいらない。考え方が利己的で甘い。
>税理士は苦労人の方が良い。
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 22:26:51.23 ID:???
実務経験3年と科目合格3科目を得て転職
年収150万上がったぜ

職歴なし30間近の俺を拾って育ててくれた所長に恩義は感じているが
同僚がカスすぎて事務所に残るという選択肢はなかった
所長以外の職員があまりにもカス過ぎた
よくあれで事務所が回ってたもんだ
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 22:32:14.49 ID:???
と言っても元がめちゃくちゃ低いからようやく人並だけど

250万→400万

一度は人生諦めた俺がワープアから抜け出せただけで奇跡だと思ってる
これからも努力を続けて一年でも早く税理士になって人生やり直すわ
結婚もしたいし子供も欲しいけど年齢的に間に合うかなぁ
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 22:35:48.85 ID:???
綺麗ごと言ってるけど要は科目持ちのベテを低賃金で長期間雇いたいってことだしw
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 22:40:19.68 ID:???
>>41
いいじゃん
元がめちゃ低いが、いい踏み台になったわけだ
独立するかしらんけど、頑張ってくれ
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 22:42:21.01 ID:???
ブラック事務所に長くいる必要性などどこにもない
経験積んだらさっさとステップアップすりゃあいい
恩義を感じて長く勤めるなんて阿呆のすること
中卒並みの安い賃金で使い倒されて置きながら育ててもらった恩義(笑)
そんなヤツは人に利用されて捨てられるだけの負け犬だ
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 23:01:45.38 ID:???
いくらくらいが相場?
アラサー未経験 2科目で?
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 23:04:39.21 ID:???
簡単に独立できるならみんなするわけで
独立していったのにクライアント獲得がうまくいかずに元いた事務所に戻ってきた税理士がいたよ
戻ってきて事務所のクライアントをかっさらってまた出て行ったけどw
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 23:05:51.83 ID:???
>>45
350万〜380万くらいかな
普通の事務所ならね
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 23:13:59.26 ID:???
未経験簿財アラサーじゃ300が良い所だろ
法人持ってれば350狙えるが
法律科目と会計科目じゃ同じ一科目でも価値が大きく違う
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 23:22:45.82 ID:???
>>39
人ドラの営業か?適当なこと言うなよ。
5月提出も終わったし、中堅大手の巡回用の兵隊なんて年中募集しているから
賑わっているように見えるだけ。
兵隊の取り合いなんてなっていねえから。
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 23:27:50.96 ID:???
簿財未経験で380ならおいらが働きたいよ。
実際は300あれば良い方では。
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 23:28:43.54 ID:???
>>48
47だけど賞与3ヶ月入れてだよ
月25万くらいが妥当だね
それ以下で雇おうとする事務所は搾取
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 23:30:51.10 ID:???
380くれるなら今すぐ俺が働きたいわ
実務経験5年簿財のみ28歳で320万
簿財は一発で取ったんだが税法科目の壁が厚すぎる…
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 23:32:16.69 ID:???
大原の就職情報、TACのCareerも2年前に比べるとだいぶ厚くなってきてる。
人ドラもかなり増えとる(あそこの営業はしつこいが)。
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 23:32:25.83 ID:???
理論が頭に入ってこない
理論暗記が苦痛でしかない
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 23:35:37.96 ID:???
どうせ東京の話だろ?
うちの近所じゃ有資格者で400
簿財で380なんて夢みたいな話だわ
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 23:39:46.35 ID:???
47だけど私は地方です
事務所によりけりだけど地方も都会もそんなに変わらないはず
有資格者なら500万くらい出さないと来ないよ
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 23:42:17.12 ID:???
簿財で350万〜380万ってのは都心の大型事務所限定の話だろ
学歴MARCH以上、簿財持ち、年齢20半ばまで
これが大手事務所で最低限要求されるスペック
ただし、毎日残業当たり前
繁忙期は終電帰りが当たり前
忙して勉強する時間なんて全く確保できないがな
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 23:46:27.93 ID:???
まあ、労働時間が2割長けりゃ、給料も2割余計に払えるからね。
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 23:49:14.22 ID:???
仕事おわった〜

受験ベテは氏ね〜

それだけ。
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 23:50:16.80 ID:???
>>47
君のとこ、労働時間どれくらい?
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 23:54:07.86 ID:???
ちなみに59は21です。

あぁ〜疲れた!!!!!!!!!
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 23:58:54.62 ID:???
47だけど
大前提なんだけど顧客層が地方と都会じゃ全然違う
都会だと大規模事務所にならないと有名企業を顧客に持つことはあまりないでしょ?
地方でかなり長年やってる事務所だとそこそこの規模でも地方のビッグネームが顧客にいたりする
同じ顧客だとして都会で経営してるから顧問料が高くなるなんてことはないでしょ?
逆に地方の方が儲かったりする
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/18(火) 01:07:57.02 ID:???
うちは都心で地方の大手企業の客がいるが、地方の大手は
考えらんないくらい儲かってるな。
田舎って地盤作るとガチだからすごいよね。
田舎の金銭感覚だと、同じ金額でも都心の倍はあるでしょ。
事務所はなぜかTKCが多いけどw

でもなぜか顧問料が10万とかだったりする。
税理士って儲からんよな。
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/18(火) 01:16:36.29 ID:???
TKCなら経営能力皆無でも手厚いサポートでそれなりに事務所らしい体裁整えてくれるからな
昭和の無能爺さん事務所は8割方TKC
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/18(火) 12:12:36.25 ID:???
ああうぜえ
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/18(火) 12:21:52.29 ID:???
わしの事務所の理念は自理利他じゃ
電子申告実践事務所なんじゃ

それTKCの理念ですから!
パソコンが使えないのに電子申告なんちゃら〜
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/18(火) 12:26:10.22 ID:???
じり‐りた【自利利他】  字が違ったわw

仏語。自らの悟りのために修行し努力することと、他の人の救済のために尽くすこと。
この二つを共に完全に行うことを大乗の理想とする。自益益他。自行化他。自他。

努力をしない2代目ダブルマスターが従業員から搾取して地獄に突き落とすために尽くす
とてもTKCを崇拝する者のやることとは思えませんねw
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/18(火) 12:29:19.25 ID:???
TKCの事務所はやめた方が良い
所長がアレな率が高いから

TKCはフランチャイズみたいなもん
必要なことはTKCが勝手に全部お膳立てしてくれる
TKC事務所の所長は本当の意味での経営者とは言えない
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/18(火) 12:37:37.00 ID:???
ブラック事務所四字熟語
・責任転嫁
・職場放棄
・給与遅配
・社保着服
・敵前逃亡




続きをどうぞ
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/18(火) 12:38:08.42 ID:???
例えるならTKCは自転車の補助輪
いつまでも補助輪外せない補助輪税理士の下で働きたいか?
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/18(火) 14:07:23.22 ID:???
でもそんなこと言って所員20人くらいいてみんなで写真撮ってるような
事務所が人気だよな
田舎だとだいたいTKC
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/18(火) 15:59:27.60 ID:???
なんだかんだ言ったって連結はTKC
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/18(火) 18:06:30.26 ID:???
TKCのニューメンバーズサービス委員をやってる税理士は例外なくアホ
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/18(火) 19:06:47.75 ID:???
院免除のTKC率は異常
TKCのサポートがあれば院免除でさえ事務所経営が出来る
そう考えると実はTKCってすごくね?
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/18(火) 21:17:15.54 ID:???
実務やってるならだれでも分かるが、
試験合格しなくても税理士業務できちゃうからだろw
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/18(火) 21:45:28.91 ID:???
申告書を作れないのに実務とか
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/18(火) 22:22:13.87 ID:???
申告書作らせてくれない会計事務所って結構あるもんなんですか?
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/18(火) 22:50:46.03 ID:???
普通に作らせてくれるよ
ダブルマスター税理士はおのれが申告書を作れずに従業員が作ったものを目くら判するんだよ
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/18(火) 23:22:22.59 ID:???
チョンサッカー
イランに3-0で負ければ良かったのに
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/18(火) 23:43:38.10 ID:???
税理士資格って酒屋やタバコ屋の免許みたいなものだからな。
能力担保というより単なる参入規制w

90の寝たきりの爺さんがやってる事務所で無資格番頭がサインも調査もやって、
爺さんの印鑑勝手に押して、食えない若手がバイトに来てチェックしたり
番頭の相談に乗ったりしてる。

契約してから一度も所長に会ったことがないって話もよくある話だけどな。
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/18(火) 23:46:26.08 ID:???
押印は分からないけどサインは筆跡で分かるだろw
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/19(水) 00:01:37.54 ID:???
キム血の涙w
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/19(水) 00:03:42.76 ID:???
今日も心を病んでいる挫折ニートが自演三昧でした。
お疲れ様。
早く人生に光が射すといいね。
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/19(水) 00:21:51.81 ID:???
>>81
ソフトで印字するに決まってんだろ
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/19(水) 00:30:05.10 ID:???
顧問契約のサインも印字なの?
それ有印文書偽造でしょ
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/19(水) 19:34:12.48 ID:???
就職スレです。
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/19(水) 22:01:36.31 ID:???
院免排除スレ
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/19(水) 22:45:24.59 ID:???
ここだけ実務板の掃き溜めみたいになってるな
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/19(水) 22:57:54.89 ID:???
だってこのスレで偉そうにレスしてくるやつが無資格ニートなんだもんw
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/20(木) 01:16:13.02 ID:???
税理士取りたくても取れない低学歴の万年受験ベテのおっさんもいるぞw
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/20(木) 01:43:07.04 ID:???
>>88
無資格と免除が実務の掃きだめなんだから仕方ないだろ
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/20(木) 07:56:02.83 ID:???
無資格がいないとダブルマスター税理士が即死する業界ですのでw
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/20(木) 08:36:20.29 ID:???
貧乏・低学歴・無資格・受験ベテ・高齢・無職・無能
はホントうぜーな

さっさと氏ねよオッサンw
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/20(木) 09:21:18.91 ID:???
>>92
Wマス食わすほど仕事できるやつはここにいないだろ。
ここにいるのは電話も満足に取れないようなやつとか
基礎的な仕訳もできず、いい歳して毎日怒られてるやつ、
学生時代に2級取って、卒業してからフリーターしていましたが、
30になるので働こうと思います。仕事ありますか?
とか質問するレベル。
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/20(木) 09:29:23.12 ID:???
>>93
職歴無しも追加しとけ
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/20(木) 12:17:05.03 ID:???
平日の午前中しかも朝からいつものくそニートが湧いたか
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/20(木) 13:51:45.50 ID:???
つ 鏡
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/20(木) 14:11:30.19 ID:???
>>93
低学歴って書き込み時々見るけど大卒って今は5割くらいなんだろ?
半数位が高卒・専門卒なんだから、あんまり学歴で揚げ足とるなよ。
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/20(木) 18:40:32.10 ID:???
高卒→税理士5科目合格→独立開業

Fラン大卒→科目合格なし→ニート

大卒高学歴()笑
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/20(木) 20:00:58.53 ID:???
税理士の割合

大卒・OB > その他
101通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 20:14:57.18 ID:???
税理士のヒエラルキー
皇族 5科目合格 国税三法


----------------------------------------------
穢多 国税OB
非人 旧法Wマスター
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/20(木) 22:43:17.58 ID:???
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 00:01:43.63 ID:???
昔勤めてた事務所の所長がそこに載らないのが不思議でしょうがないよ
所長自身が脱税してたんだからさw
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 00:58:25.81 ID:???
101
無資格職員は人にすらなれない豚あたりか?
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 01:10:50.12 ID:???
非人とは人にあらずという身分ではない
よく歴史を勉強するように
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 08:37:09.47 ID:???
歴史の前に税法勉強しろよ
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 09:19:33.78 ID:???
税法の前に入力くらいちゃんとやってくれよ
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 12:52:24.71 ID:???
このスレ
無資格職員はまだいいがただの挫折ニートはマジで消えてくれないかな?
煽ってるだけで無能丸出しなのがきもすぎる
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 19:38:08.28 ID:???
 公務員   税理士
   │      │  
   │     試験  
   │   ┌─┴─┐  
   │  不合格  科目合格  
   │   │ ┌─┴─┐  
   │   │ 免除  就職  
   │   │ │  ┌─┴─┐  
   │   │ │  ベテ化 合格  
   │   │ │  │   ┌┴─┐  
   │   │ │  │ 安月給  独立  
   │   │ │  │   │   │  
   │   │ ↓  ↓   │賠償請求・廃業
   │   └→生き地獄 ←┴──┘  
   │  
   │  
   │  
   │  
   ↓  
  天国  
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 20:25:04.09 ID:???
>>108
開業している者からすると、無資格も挫折者もレベルとしては
変わらないようにしか見えないんだけど?
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 20:57:32.15 ID:???
地元だと求人がなさすぎて駄目元で東京税理士会の無料職業紹介所に相談してみたら
簿記1級持ちだけでも登録させてくれた
流石に1度税理士会の方に行って登録手続きせねばならないけど助かる
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 21:11:06.76 ID:???
4科目合格でラスト1科目が合格発表待ち
これも無資格だから挫折といっしょにされては困るw
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 21:26:15.23 ID:???
>>111
ブラックも多いから気をつけろよ
地方から東京での就職って事は引っ越し前提だろうし
そうなると中々辞め辛いからブラック事務所がどんどん連絡してくる
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 21:41:30.46 ID:???
>>111
試用期間中はレオパレスみたいな家具家電付のところに様子見で住んだ方がいいよ
想像を遥かに超えたブラック事務所がわんさかあるからな
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 21:47:28.05 ID:???
まぁブラックだと分かってもとりあえず1年頑張って経験積めばいいと思うよ
官報合格がちょっと遅くなるけど東京での経験者ってのなら40ぐらいまではとりあえず食い扶持に困る事はなくなるし
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 22:16:03.95 ID:???
遅くなるどころか超絶試験妨害
下手すりゃ転職妨害までされて潰されるよ
老害の若手潰しが必死すぎる
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 22:38:28.14 ID:???
だから妨害される前にマシな所に行けと言ったんだが
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 22:43:05.10 ID:???
税理士会からの紹介って東京以外にやってないの?
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 22:47:32.63 ID:4padoznn
またいつもの無資格と挫折者の足の引っ張り合いですか?w
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 22:49:02.06 ID:???
所長が受験頑張れでも無資格ベテがぶっ潰しにくる事務所もある
むしろこっちの方がひどい
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 00:27:42.62 ID:???
今年の言い訳は「妨害された」ですか?
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 00:33:31.65 ID:???
ダブルマスターはすぐ妨害する
1科目でも合格されると実質負けだからなw
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 02:05:09.49 ID:???
>>118
どこの地域の税理士会でもやってるよ多分
俺の所も人手足りない時はまず税理士会に連絡してよさそうな人いない?と聞いてるしね
東北でやってるんだから他でもやってるぜ
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 02:07:39.62 ID:???
さすがに毎年「妨害された」って言いながら事務所を移るわけでもなく、
仮に事務所移ったら移ったで、今度は「仕事が忙しい」だの言っていたら、
3年もすりゃ、回りも気づくだろ。

そのうち「試験は?」なんて聞かれなくなるんだろうし。
だんだん友達付き合いもしづらくなってきてんだろ?図星じゃねえの?
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 02:20:25.62 ID:???
5科目合格して税理士として大成する奴なんて、ひと握り。
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 09:22:45.66 ID:???
1科目も合格できず
大学、大学院2つを出るのに親の金を1000万散財させ
親が築いてきたものにただ乗っかって
せっかく貯めてきた親の財産を食いつぶして生きる

これが2代目無能ダブルマスター税理士です^^
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 12:10:43.62 ID:???
ダブマ税理士には1度免許更新の筆記試験でもやってもらいたい
TKCの上級職員試験にすら受からないだろw
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 12:11:55.64 ID:???
ネガティブ書き込みばっかだなw
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 12:17:17.72 ID:???
おうダブマが湧いた
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 12:28:01.54 ID:???
一生特定作業してろよゴミクズw
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 12:53:12.99 ID:???
免除に嫉妬しているゴミww
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 13:22:11.89 ID:???
125が言うように5科目合格達成はほんの一握り。
逆に免除は増えまくり。

つまり、免除が万年ベテのオッサンを食わす構図になる。
免除も受験生がいないと何もできない。

結論:免除と無資格は一生の腐れ縁w
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 15:13:24.83 ID:???
>>113,114
ブラック事務所の特徴を教えてください
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 15:27:04.75 ID:???
ブラック職員+ゴミ客+無能所長=ブラック事務所

どれが欠けても成り立ちません。
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 16:08:42.71 ID:???
ブラック事務所の特徴

@家族経営…無資格者の配偶者が知識もった所員よりも幅を聞かせている
A残業代でない…残業代?それがなにか?
B所長以外無資格者のベテばっかり。
C若手が多く、所員は勤続3-5年以内で辞めていく事務所
D所長の一存で事務所のルールが頻繁に変わる
E勉強させてやってるという名目上で安月給で長期で働かせるというスタンス
F研修制度一切なし。off-JTと聞こえはいいが、何もしてくれなく現場で自力で
学ぶしかない。
G所長が高齢の爺か所長が20代…地雷率高い
H所長が高卒…大卒いびりがひどい
I所長が税務署OB。共済年金で余裕で暮らせるので、事務所は趣味の延長。
一般的に知識もやる気もなく何もスキル身につかない。
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 16:40:02.82 ID:???
無能所長だから従業員がダメになるんだよ
オレあまりにも所長がバカすぎて説教したことあるよwww
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 18:00:03.47 ID:???
>>133
一番手っ取り早いのは21時ぐらいに間違い電話と称して電話をかけてみたり直接事務所に行ってみたりする
暇な時期も電話に出たり明かりが灯っていたりしたらブラック確定
他に電話時の応対で敬語がまともに出来ていない所もブラックだね
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 18:58:17.61 ID:???
ゴミ客についても教えてください。
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 19:20:43.14 ID:???
・基本的に事務所に丸投げ
・領収書をビニール袋にゴミみたいに詰めて渡してくる
・資料整理も事務所の仕事だと思ってる
・自計化しない
・売上管理はおろか現金管理もしない
・そのくせ顧問料を下げろとうるさい



・監査担当がいつも新入社員になる(事務所内でゴミ客として扱われているから投げ合いしてる)
140 :2013/06/22(土) 21:24:14.02 ID:???
アラサー、今年初受験(簿財)じゃどこも引き取ってくれないよね?
Tの就職説明会行っても門前払いかなぁ。
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 21:25:00.37 ID:???
ハロワのブラックならあるで兄弟。
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 21:47:40.22 ID:???
>>140
奴らはどんな履歴書を求めてるんだろうなー
奴らが何言っても信用できないわ
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 21:47:53.32 ID:???
ああ、ハロワだな
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 21:50:33.03 ID:???
ブラック事務所の特徴

・家族経営…無資格者の配偶者が知識もった所員よりも幅を聞かせている
・残業代でない…残業代?それがなにか? おいしいの?食べられるの?
・残業代は定額制…うちはコミコミだぜ。あいつらアホやから好きで残業してるんで知らん。
・所長・店長以外無資格者ばっかり。
・若手が多く、所員は勤続3-5年以内で辞めていく事務所
 事務所設立10年以上なのに平均年齢が30そこそこ
 うちは成長率が高いんで職員はみんな若いんだよ ハハハ。
・ルールなんてない。勝手にやってくれ
 もちろん所長かお局の気に入らないと怒られる。
・所長の一存で事務所のルールが頻繁に変わる
 理由の説明がなく変わる。
・勉強させてやってるという名目で安月給で長期で働かせるというスタンス
・研修制度一切なし。off-JTと聞こえはいいが、何もしてくれなく現場で自力で
学ぶしかない。
・所長が高齢の爺か所長が20代…地雷率高い
・所長が高卒…大卒いびりがひどい
・所長がFラン免除 … 所長が知障又はコミュ障
・所長が税務署OB。共済年金で余裕で暮らせるので、事務所は趣味の延長。
一般的に知識もやる気もなく何もスキル身につかない。
・昼間から、職員が酒を飲みに行っている。
・昼間から所長がゴルフ三昧
 営業だから、遊びじゃないから。
・試用期間で本当に首にしまくる。
 君、うちに向いてないから。よそ行って。
・試用期間は社保未加入
 3か月以内にやめる奴多すぎるんだよね。手続き面倒だしお金もったいないじゃん。


2つであやしい、3つで濃厚、4つで確定。
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 22:07:37.12 ID:???
>>140
アラサーで科目無しならむしろ未経験の方が好まれるよ
アラサー、複数科目、経験者ってのが一番採用されにくい
中途半端なスペックで給料積まないといけないし他の事務所の色に染まってるからそれの矯正に未経験者以上に金がかかる
変にプライドがあるからこちらから説明しても「以前の所のやり方では〜」といって反論してくるんだよ奴ら
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 22:13:11.65 ID:???
そうやって反論するやつはすぐ辞めちゃうの?
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 22:18:17.00 ID:???
>>144
繁忙期に採用して試用期間が終わったら難癖つけてやめさせる事務所もあるよ
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 22:22:55.19 ID:???
>>146
マジですぐ辞めていく
この事務所のレベルは低いから自分に合ってないみたいな理由でな
経験がある分、どこでも雇って貰えると思っているから風俗のチェンジみたいな感覚でいい所見つかるまで短期離職を繰り返している
別にその人が全部悪いとは言わないけどそのやり方で今までやってこれたのだから
そんなのは色々と関係構築出来てから提案していけばいいだけの事
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 22:34:44.05 ID:???
所長が法人税の申告書を作れないのを見てアホですか?と言って初日で辞めたことはあるw
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 22:35:53.56 ID:???
・朝から無休の洗脳研修会
・業務上のミスの損害を個人の給料から差し引く
・職員が昼間から所在不明
・所長の個人崇拝を求める
・経営理念の宗教的なまでの強調。自利自利。
・職員のほぼ全社員の顔出しの強制
・会社の行事(飲み会、懇親会、スポーツ大会、誰トク旅行など)や政治活動にも参加を強制(建前上は自由参加の場合も多い)。
欠席者を無断欠勤扱い、職場で告げるべき重要な連絡を酒の席に持ち込むなど、参加せざるを得ない状況を作り上げることも。
・企業の現在の従業員数に対して、大量(高い割合)の募集人数
 夏シーズンだけで従業員数と大差ないくらい募集
 今いる奴も、入ってくる奴も、どうせすぐやめるし
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 22:43:23.44 ID:???
やめたってわけじゃないけど面接に呼ばれて行ってみたら
事務所のインターホンの所に青黄赤のステッカーを見かけた時は流石に断ったw
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 22:46:34.67 ID:???
応接室や所長室に宗教の本
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 22:53:21.95 ID:???
自己啓発系の本が多い所は確かにやばいな
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 23:53:19.68 ID:???
月曜に出社したくない。
バックレる。
ノイローゼになりそうだ。

あとから退職届と保険証を郵送する。

もう限界だ。
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 00:10:44.20 ID:???
見せしめに1人リアルキチガイ税理士が訴えられればいいんだよ
ブラックを通り越して違法だからさ
就業規則給与規定なし労働契約書すら交わさないなんて今時おかしいだろw
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 00:24:11.36 ID:???
お前が訴えればいいじゃん
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 00:45:30.35 ID:???
訴えたらもうこの業界にはいられないだろうな
官報合格しても登録させてもらえなさそう
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 02:38:11.31 ID:g0auAXqn
就業規則なんて無くても労基法があるんだから関係ないだろ。
残業代なんてみなし残業で月給年収設定してるんだから、最初に残業代つきません
って言われた時点で最低賃金が固定賃金だと思えばいいだけ。
早く終わらせれば自動的に時間単価は高くなる。
顧問料だって定額でダラダラやったら赤字だし、要領良くやれば黒字なんだからな。
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 03:10:03.32 ID:???
>>158
ここの連中はみなし残業なんて知らずに、定時過ぎたら残業代、
社員で雇用されたら社会保険って短絡的な考えで愚痴ってるだけじゃね?
何でもセクハラって騒ぐバカ女と一緒でさ。
前に実務板で任意適用事業所の話したら知らなかったやつばっかだったし。
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 03:42:54.57 ID:???
俺なんか労働基準監督署へ匿名で文書送ったら、1か月後ぐらいに調査が入ったよ。
そのときの税理士の顔といったらwww

月150時間以上の残業があってもゼロだったから文書送ったんだけど、調査後は給与規定に「残業代含む」って追記されただけで何も変わらなかった。
残業代含むと規定を変えるんだったら実質給与引き下げにあたるから勝手にできないはずなんだけどね。
もうかなり昔に辞めたからどうでもいいけど。
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 04:04:01.66 ID:???
月曜にマジにバックれる。
覚悟を決めた。
しばらく携帯の電源をオフにする。
自宅の電話線も抜いておく。
もう鬱病の一歩手前だわ。
いや、もうなっているかも。
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 04:06:34.87 ID:???
心療内科行って鬱病診断もらったらいいよ。
失業保険よりもかなり多い手当もらえるし。
眠れない、会社行くのイヤだ、死にたいって言えば確実に診断書出るから
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 04:11:08.63 ID:???
労基署対応もできないなんて、その所長は経営者失格だな。
労基なんて後付けだろうが書類作ってファックス送ってやればすぐ黙るだろ。
規則なんて1分遅刻しても始末書くらいにガチガチに締め付けたの作っときゃいいのに。
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 04:55:23.06 ID:???
とりあえず免除でも5科目でも何でもいいから税理士資格だけは1日でも早く取ったほうがいい。
無資格者は一生奴隷だわ。事務所に入ってから痛感した。
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 07:08:12.72 ID:???
>>158-164
これいつものバカだろ?
夜中に連投とは恐れ入るわ
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 07:44:19.78 ID:???
よう無資格ベテ。今日も朝早いなw
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 08:37:54.17 ID:???
↑これから寝る廃ニート
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 11:02:37.37 ID:???
正規の手続き経てやめろよヘタレ
そして貰えるものはもらう
戦わないで逃げるだけだから舐められるんだよ
お前みたいな馬鹿がブラック経営者を増長させる
違法なことしても馬鹿は黙って逃げ出すだけだから何しても平気ってな
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 13:49:34.25 ID:???
日系大手税理士法人だけど免除大杉ぃ!
こいつら7割は免除じゃないの・・・?
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 13:55:16.53 ID:???
バックレとかする時点で事務局がどんなにブラックだろうが同レベルだろ。
バックレなんて高校生のバイトじゃないんだからさ。

>>162
お前、無責任なこと言うなよ。
鬱診断なんて受けたら生命保険入れなくなるし、家買う時には団体信用金庫保険
入れないから住宅ローンの審査厳しくなるぞ。
ま、無資格は嫁も子供も持ち家も無縁だから関係ないと言えばそれも正論だけどなw
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 14:31:57.38 ID:???
別に免除でもいいんじゃない。
誰が困ることなんかないでしょ。
能力なければ、落ちてくだけなんだから。
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 15:10:06.03 ID:???
「俺はこんなに頑張ったけと結局法人税が受からなくて無資格だったんだ。」
って事務所を定年になった時に言ったところで、「何で免除しなかったの?」
って言われて誰も評価してくれやしないよ。
自分的には俺は逃げなかったって自負なんだろうけど、アマチュアスポーツ
じゃないんだから自己満足じゃなくて結果を考えるべきじゃないかな?

25で官報で専門学校の講師もやっていた経験からすると、受験開始年齢が25以降の
人は免除を前提にした受験計画を組んでおかないと厳しいよ。
25前の人は専念が2年は必要。
それができない人はかなりリスキーなギャンブルをしていると思った方がいい。
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 15:48:33.06 ID:???
だから、便所なんて採用時に評価されないし
採用されても事務所内でも微妙になめられた態度とられるから
試験合格目指さなきゃなんないんだって。
便所だってみじめな思いしてる、あるいはみじめな思いをしたから
必死に仲間増やしたいんだろ?
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 15:49:35.68 ID:???
二世でもない淫便なんて需要ないでしょ
道端の糞みたいなもんだよ
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 15:54:21.99 ID:???
1人でぶつぶつ連投する成りすまし偽税理士であった
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 16:23:40.96 ID:???
>>173
俺は若くして試験受かって開業しているからこそ言ってんの。
若いうちに開業の苦労とかしたから、その後が楽だからね。
今40前だけど、仮に今勉強しようと思っても家族いるから専念できないし、
休みは家族サービスもあるし、勉強自体できる環境じゃない。
家族いなかったとしても、この歳で実家にいて勉強なんて無理。
この歳の職歴の空白って致命傷だからな。

回りの友人は大企業の課長になったりしているし、そんな中で自分だけ
仕事教えてもらいながら勉強なんてしていたら何言われているかもわからないし。
募集出すと同年代の有資格者が年500でいいから雇ってくれとか言ってくる。
彼との違いは受験計画だけなんだよな。
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 16:35:52.76 ID:???
1人でぶつぶつ連投する成りすまし偽税理士であった
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 17:33:21.75 ID:???
税法免除で今年最終科目の簿記論っすw
合格すれば俺も税理士か〜お先にあがりっス、先輩w
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 17:35:47.43 ID:???
>>176
院便ってなんでこんなに必死なの?w
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 17:39:14.08 ID:???
大卒なら免除でもなんでもしてさっさと取れよ資格ぐらいw
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 17:39:59.71 ID:???
それ税理士じゃなくて挫折したニートだよ
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 17:42:27.42 ID:???
>>180
高卒でも免除できるだろ。
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 18:42:43.48 ID:???
資格無いやつらなんてこの業界ではカスゴミ扱いなんだからさっさと資格取るに限るだろ。
俺は4回受験で簿財法相消だったから結果として免除よりは良い結果になったが、
俺みたいにできるやつはあまりいないし、俺は大学出て3回は専念で受験している。
だから特に高齢者は院も見据えて受験計画立てないと専門学校を怨んで詰むだけ
って教えてやってんのにわからないやつらだな。

俺は勉強と仕事の両立なんて無理と悟って、最初から開業志向だったから
スタートも早くて、30前に開業ってプランを立てて実践しただけ。
30近くになってドロップアウトして働きながら資格なんて灘高から東大行ったやつ
くらいじゃないと無理ってマーチ現役入学程度の自分を謙虚に評価したのが正解。
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 18:50:42.20 ID:???
院便は院便でいいんだよ。
一生無資格の奴隷でいるより遥かにその選択は正しい。金銭面でも恵まれていただろう。
ただ、院便は威張り散らせる程偉いのかと。
所詮馬鹿に出来るのは無資格に対してだけだろ。
試験組?国税3法?すごいね、って黙って謙虚にしていればいいんだよ。
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 18:55:29.61 ID:???
独り言は日記帳に書いてろよ
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 19:26:17.43 ID:???
無資格ニートは早く死んだら?
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 19:27:03.39 ID:???
>>183
大見得きってるわりに4回も受験してるのかwwwwwwww
ダセェwwww
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 19:41:37.56 ID:???
今度は草生やす池沼が湧いたか
。とwwwは頭悪そうだから消えろ
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 19:44:18.42 ID:???
さっさと特定作業しろよwwww
ゴミクズくん。
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 19:47:01.01 ID:???
4年で法相消揃えられる奴なんて大手税理士法人の職員でも10人に1人いるかいないかだぞ
大手だと学歴は最低でもmarch
法人と相続は他の科目より合格ラインが一段上
法人、相続を避けて5年ならそんなに珍しくもないが
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 19:47:35.09 ID:???
簿財国税3法を3回でストレート合格したおれからみればカスだわ

よくそれで自慢してるな
井蛙大海を知らざるか
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 19:50:16.13 ID:???
>>191
そのことわざ気に入ったの?w

プププw
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 19:50:57.69 ID:???
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 19:52:32.40 ID:???
勉強を続けて1度も受験せず7年
その後3年で合格しても3回ストレートですが
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 19:54:23.61 ID:???
えっ?
3回ストレートつったら普通に3回受けて初学で一回も落とさず受かることだと思うだろ普通w

穿つねえ
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 19:55:19.94 ID:???
独り言は壁に向かってしてろよキチガイ受験ベテw
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 19:55:36.46 ID:???
年と回って全く違うだろ
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 20:08:34.46 ID:???
4 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 00:08:32.58 ID:???
989 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/16(日) 10:34:32.60 ID:???
733 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 01:24:12.78 ID:???
お前も無資格だろw

734 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 01:25:27.82 ID:???
無資格だけど>>732より頭いいと思うよ
俺、お前と違って大学出てるしwww


草3つは無資格だと自白したバカだからスルーでおk

5 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 00:10:31.29 ID:???

コイツ受験ベテのマジキチ
気にならない相手がいればレッテル張りして尻尾巻いて逃げるクズだから
みんなスルーしてね

6 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 00:12:20.13 ID:???
↑こいつが草3つの無資格です^^
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 20:12:00.07 ID:???
コイツ
マジキチ
キチガイ
受験ベテ
www


片言のカタカナと草3つは無資格ですので触らないでくださいね
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 20:14:14.85 ID:???
統失患者乙です。
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 20:17:01.36 ID:???
wwwと改行。は同一だね

平日の昼間から長文で独り言ばかりできもいですよっと
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 20:17:48.60 ID:???
統合失調症の症状

1)妄想
妄想とは、誤った考えを、根拠もないのに確信している状態です。
説得したり、誤りを証明して見せても、その考えを変えることはできません。



ttp://www.k4.dion.ne.jp/~care/tougou-inf.html
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 20:19:10.04 ID:???
>>201
お前以外の書き込みは同一人物なんだっけ?w
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 20:22:22.67 ID:???
733 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 01:24:12.78 ID:???
お前も無資格だろw

734 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 01:25:27.82 ID:???
無資格だけど>>732より頭いいと思うよ
俺、お前と違って大学出てるしwww


草3つは無資格だと自白したバカだからスルーでおk
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 20:24:40.08 ID:???
無資格ってのは税理士資格を有していないってことだぞ?
科目合格者も無資格だからな?w
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 20:28:26.91 ID:???
733 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 01:24:12.78 ID:???
お前も無資格だろw

734 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 01:25:27.82 ID:???
無資格だけど>>732より頭いいと思うよ
俺、お前と違って大学出てるしwww


草3つは無資格だと自白したバカだからスルーでおk
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 20:28:32.76 ID:???
本当は1科目も合格できずに挫折した40手前のくそニートなんだろ
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 20:29:13.85 ID:???
733 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 01:24:12.78 ID:???
お前も無資格だろw

734 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 01:25:27.82 ID:???
無資格だけど>>732より頭いいと思うよ
俺、お前と違って大学出てるしwww


草3つは無資格だと自白したバカだからスルーでおk
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 20:32:29.54 ID:???
無資格の意味もわからずコピペしまくってるキチガイは氏ねよ
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 20:39:53.63 ID:???
4科目でも無資格だということは分かってるよ
それを分かった上で言ってるのだからどれだけコケにされてるか自覚しろ
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 20:43:06.99 ID:???
は?
4科目をコケにしてるあんたは有資格者なのか?
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 20:47:16.09 ID:???
当然よ
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 20:49:26.73 ID:???
奇遇だな俺もだよw

このスレ来てるってことは開業せずに補助でもすんのか?
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 20:50:21.31 ID:???
734 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 01:25:27.82 ID:???
無資格だけど>>732より頭いいと思うよ
俺、お前と違って大学出てるしwww


は?w
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 20:54:18.36 ID:???
悪いことは言わん
無資格ニートは黙ってろ
そして税理士気取りで質問に答えるな
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 20:59:39.28 ID:???
>>214
お前の中じゃ
そいつと俺が同一人物なのか?

残念別人だわw と書き込んでも 
統失キチガイ無職低学歴受験ベテ(30代後半) のお前には円孔方木か
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 21:03:48.35 ID:???
コイツ
マジキチ
キチガイ
受験ベテ
www


片言のカタカナと草3つは無資格ですので触らないでくださいね
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 21:04:55.46 ID:???
>統失キチガイ無職低学歴受験ベテ(30代後半) のお前には円孔方木か

キチガイ
受験ベテ



()笑
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 21:13:51.11 ID:???
IDが出なくても簿記を学んでるやつらに自演が通じるとは思えない

文体や癖から推定することなど慣れたもんよ
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 21:14:53.49 ID:???
それ糖質の初期症状っすよ
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 21:19:37.43 ID:???
次スレからテンプレに含めてくれるかな

733 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 01:24:12.78 ID:???
お前も無資格だろw

734 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 01:25:27.82 ID:???
無資格だけど>>732より頭いいと思うよ
俺、お前と違って大学出てるしwww


コイツ
マジキチ
キチガイ
受験ベテ
www


片言のカタカナと草3つと長文改行。は1科目も合格できずに逃亡した無資格ニートですので触らないでください
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 21:27:45.56 ID:???
お前がスレ立てすれば問題ないじゃん
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 21:32:25.31 ID:???
無資格挫折ニートは出入り禁止で
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 22:26:18.60 ID:???
>>216
くやしいですか?
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 00:17:54.55 ID:???
必死に暴れている無資格って何なの?
勝手に特定したりコピペ貼ったりしているけど、そんなことしたところで
自分が無資格の奴隷って事実が変わるわけじゃないのにねw
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 00:35:14.62 ID:???
また懲りずに湧いたよこいつ
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 00:46:18.65 ID:???
>>225
それを言っちゃったらここの無資格は身も蓋も無いだろ
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 00:55:02.07 ID:???
>>226
おい奴隷、あと8時間後にはお前は奴隷に戻るんだぞぉ(笑)
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 01:01:20.33 ID:???
己が無資格だということを棚上げして批判
どこぞの半島人みたいな気質だな
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 01:16:56.55 ID:???
次スレからテンプレに含めてくれるかな

733 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 01:24:12.78 ID:???
お前も無資格だろw

734 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 01:25:27.82 ID:???
無資格だけど>>732より頭いいと思うよ
俺、お前と違って大学出てるしwww


コイツ
マジキチ
キチガイ
受験ベテ
www


片言のカタカナと草3つと長文改行。は1科目も合格できずに逃亡した無資格ニートですので触らないでください
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 01:31:41.84 ID:???
次スレからテンプレに含めてくれるかな

733 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 01:24:12.78 ID:???
お前も無資格だろw

734 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 01:25:27.82 ID:???
無資格だけど>>732より頭いいと思うよ
俺、お前と違って大学出てるしwww


コイツ
マジキチ
キチガイ
受験ベテ
www


片言のカタカナと草3つと長文改行。は1科目も合格できずに逃亡した無資格ニートですので触らないでください
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 01:32:44.09 ID:???
>>229
俺を勝手に無資格と決めつけるのはいいが225をしっかり読んどけよ。
現実から目をそらしたらいかんぞw
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 01:33:40.84 ID:???
次スレからテンプレに含めてくれるかな

733 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 01:24:12.78 ID:???
お前も無資格だろw

734 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 01:25:27.82 ID:???
無資格だけど>>732より頭いいと思うよ
俺、お前と違って大学出てるしwww


コイツ
マジキチ
キチガイ
受験ベテ
www


片言のカタカナと草3つと長文改行。は1科目も合格できずに逃亡した無資格ニートですので触らないでください
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 01:35:27.89 ID:???
次スレからテンプレに含めてくれるかな


コイツ
マジキチ
キチガイ
受験ベテ
www


片言のカタカナと草3つと長文改行。は1科目も合格できずに逃亡した無資格ニートですので触らないでください
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 01:36:04.35 ID:???
やっぱ資格は20代で取っておくもんだな。
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 01:38:31.08 ID:???
次スレからテンプレに含めてくれるかな


コイツ
マジキチ
キチガイ
受験ベテ
www
。 ←New


片言のカタカナと草3つと長文改行。は1科目も合格できずに逃亡した無資格ニートですので触らないでください
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 01:56:29.49 ID:???
お前は他人のことより自分のことを考えろ
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 02:04:29.50 ID:???
みんな無資格ニートが湧いてますよ
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 02:07:41.98 ID:???
次スレからテンプレに含めてくれるかな


コイツ
マジキチ
キチガイ
受験ベテ
www



片言のカタカナと草3つと長文改行。は1科目も合格できずに逃亡した無資格ニートですので触らないでください
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 04:28:16.66 ID:???
実務経験2年以上を条件にしてるところ多いけど、これってパート2年以上でもok?
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 09:00:13.94 ID:???
おい、統失のオッサン
いい加減にしろよ



>>240
事務所によって考え方が違うから
電話で問い合せたほうがいいよ
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 09:35:57.98 ID:???
>>240
他人の事務所の募集要項の質問をここでするってバカだろw
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 09:55:17.31 ID:???
ブラック事務所の特徴 @
・家族経営…無資格者の配偶者が知識もった所員よりも幅を聞かせている
・残業代でない…残業代?それがなにか? おいしいの?食べられるの?
・残業代は定額制…うちはコミコミだぜ。あいつらアホやから好きで残業してるんで知らん。
 みなし残業も超える時間残業させてるでしょ。
・所長・店長以外無資格者ばっかり。
・若手が多く、所員は勤続3-5年以内で辞めていく事務所
 事務所設立10年以上なのに平均年齢が30そこそこ
 うちは成長率が高いんで職員はみんな若いんだよ ハハハ。
・ルールなんてない。勝手にやってくれ  もちろん所長かお局の気に入らないと怒られる。
・所長の一存で事務所のルールが説明なく頻繁に変わる
・勉強させてやってるという名目で安月給で長時間労働 丁稚だろ
・研修制度一切なし。前の資料があるから見てやれ
・所長が高齢の爺か所長が20代…地雷率高
・所長が高卒…大卒いびりがひどい
・所長がFラン免除 … 所長が知障又はコミュ障
・所長が税務署OB。知識もやる気もなく何もスキル身につかない。
・昼間から、職員が酒を飲みに行って所在不明。
・昼間から所長がゴルフ三昧  営業だから、遊びじゃないから。
・試用期間で本当に首にしまくる。
 君、うちに向いてないから。よそ行って。
・試用期間は社保未加入
 3か月以内にやめる奴多すぎるんだよね。手続き面倒だしお金もったいないじゃん。
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 09:55:47.10 ID:???
ブラック事務所の特徴 A 続き
・朝から無休の洗脳研修会
・業務上のミスの損害を個人の給料から差し引く
・所長の個人崇拝
・経営理念の宗教的なまでの強調。自利自利。
・ホームページやSNSでほぼ全社員の顔出しの強制
・会社の行事(飲み会、懇親会、スポーツ大会、誰トク旅行など)や政治活動にも参加を強制(建前上は自由参加の場合も多い)。
欠席者を無断欠勤扱い、職場で告げるべき重要な連絡を酒の席に持ち込むなど、参加せざるを得ない状況を作り上げることも。
・企業の現在の従業員数に対して、大量(高い割合)の募集人数
 夏シーズンだけで従業員数と大差ないくらい募集
 今いる奴も、入ってくる奴も、どうせすぐやめるし
・就業規則はない 
・労働契約書は渡さない

2つであやしい、3つで濃厚、4つで確定。
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 12:26:19.18 ID:???
深夜から平日の昼間にかけて成りすましで連投する基地外ニートは消えろ
>>229が最後
その後はオレに成りすました基地外だ
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 12:37:21.85 ID:MXHeaKrP
>>245
おはよう
今起きたんだな
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 12:45:20.04 ID:???
昼休み

ageも同一か
3人分も自演するとは恐れ入る
基地外のやることは理解できませんね
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 12:51:16.54 ID:???
>>245
ニートは暇でいいな
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 12:54:13.53 ID:???
このスレの書き込みのうち8割は税理士に成りすました基地外ニート>>248が書いていることが確定した
悪いことは言わんしね
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 13:17:29.67 ID:???
誰が誰とか特定したところで合格科目数が増えるわけでもないのに何やってんだ?
他にやることがいくらでもあるだろうに…
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 13:18:11.10 ID:???
次スレからテンプレに含めてくれるかな


コイツ
マジキチ
キチガイ
受験ベテ
www



片言のカタカナと草3つと長文改行。は1科目も合格できずに逃亡した無資格ニートですので触らないでください
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 13:22:58.61 ID:???
少なくとも俺が受験生の頃は専念期間中は社会人には勉強量では絶対負けないって
気合いで勉強していたし、前年受験済みの相続1年だったが実務やりながらの時期は
学生はいま勉強してるって危機感で昼休みも勉強したもんだ。
合格した年は毎年直前答練は上位15%以内だったけど、それでもそのくらい必死でやったぜ。

今はこの時期でも昼休みに油売る余裕があるほど試験って簡単になったのか?
うらやましいな。
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 13:32:50.11 ID:???
>>252
粘着特定バカは税理士試験じゃなくて日商検定からだから今は暇なんでしょw
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 14:19:27.48 ID:???
この時間に書き込むと今度はニート認定されちゃうよ
彼は本気でここに開業税理士がいると思っていないみたいだからな
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 14:42:14.33 ID:???
ここは所長に安月給で長時間労働でコキ使われてる無資格者と
専業ベテがストレス発散のために書き込むスレだよ。
今まで有意義なスレなんか何一つ無い。
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 17:32:50.23 ID:???
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       ________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 今まで有意義なスレなんか何一つ無い。
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄   
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 19:05:47.96 ID:???
>>255
スレタイ呼んで2度と現れるなバカニート
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 19:07:10.41 ID:???
スレタイ読んでの間違い
お前がいるせいでスレが荒れ放題だ
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 20:31:01.88 ID:???
文体で自演してるのはみんな分かってる。
大方税理士になれずに業界に勝手な恨みを持ってスレ荒らしをしてる池沼だろう。
他の会計系のスレでも似たような文体のやつがおかしな発言を繰り返してるからな。
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 21:49:23.03 ID:???
ワロタwwwwwww
無資格のベテってほんと分かりやすいなwwwwwww一生受験してろやww
 
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 22:18:33.63 ID:???
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>260草生やす池沼
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 22:33:58.32 ID:???
>>255
>今まで有意義なスレなんか何一つ無い。

お前、何を読んでいるんだ?

専念期間入れて25までに俺みたいに法相消取れないやつは免除を視野に入れて
5年以内に資格取る受験計画にしないと、最終的に資格取れようが人生詰むって
教えてやっただろ。
専門学校講師時代にも教えなかったマル秘知識だぞw
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 23:07:50.91 ID:???
>>262
おっ出てきた無能自慢ww
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 23:10:44.23 ID:???
次スレからテンプレに含めてくれるかな


コイツ
マジキチ
キチガイ
受験ベテ
www



片言のカタカナと草3つと長文改行。は1科目も合格できずに逃亡した無資格ニートですので触らないでください
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 23:30:47.60 ID:???
>>263>>264
あらあら、受験計画失敗のおじさんまだいたの?
以前専門学校でさんざんテキトーなこと言ってオッサン達の人生狂わせたから
罪滅ぼしのつもりだったのにぃw
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 23:34:04.97 ID:???
734 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 01:25:27.82 ID:???
無資格だけど>>732より頭いいと思うよ
俺、お前と違って大学出てるしwww


無資格ニートはいつまでここに寄生するつもりなんだ?
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 23:46:56.24 ID:???
ウィーアーニートマン(`・ω・´)
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 23:57:45.93 ID:???
大学を出てるだけで頭がいいとか
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 23:59:49.93 ID:???
あぼ〜ん多すぎ
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 00:20:44.27 ID:???
要するにお前はこのスレを見るなということだ
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 00:23:16.70 ID:???
旧W免除の俺はセーフだな
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 00:25:12.33 ID:???
人としてアウト
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 00:27:53.41 ID:???
無資格ニートが湧いたな
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 01:07:52.40 ID:???
挫折したひきこもりがスレを荒らしてると聞いて
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 01:14:55.59 ID:???
認定決め付け免除コンプバカが人生詰んだと聞きました
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 07:50:53.22 ID:???
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 07:55:41.04 ID:???
>>275
確定決め付けられ排除コンプバカが人生詰んでると聞きました




しつこいぞひきこもりとっとと死ねよ
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 09:41:38.35 ID:???
来年大学院行くわ。大学院は高学歴の特権だ。高卒の低学歴は
大学院の受験資格すらないから大卒のために学部4年行くなら税理士試験やったほうがいいよな(笑)
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 11:53:54.80 ID:???
>>278
いや、高卒だと4年じゃ税理士受からないからFでも通信でもいいから大学院だろ。
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 12:21:47.72 ID:???
高卒やFランだと簿財から先受からんから大学院行ってもムダ
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 12:31:27.67 ID:???
高卒日商簿記1級簿財法相消合格の私はどうなるのか答えたまえ
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 12:38:51.05 ID:???
それがなにか?
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 12:46:00.00 ID:???
高卒だと簿財から先受からないんだろ?答えてよ
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 12:54:59.01 ID:???
そいつは1科目も合格できずに逃げ出したひきニートですので相手をなさらずに!
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 12:59:03.29 ID:???
ウソは何とでも言えるしね。
俺も高卒で簿財法相所とでも言えばいいのかな?
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 13:04:45.37 ID:???
じゃあ僕は専門卒で簿財法所消でお願いします^^
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 13:57:27.45 ID:???
>>281
見てわかるようにネタ扱いされてバカにされてますw
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 14:00:28.73 ID:???
だって高卒だもの

みつを
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 14:07:04.48 ID:???
ぼくは中卒で簿財法相所

えらいだろ?^_^
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 14:19:58.44 ID:???
       / \  /\ 高卒日商簿記1級簿財法相消合格
.     / (ー)  (ー)\の私はどうなるのか答えたまえ(キリッ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 14:44:30.02 ID:???
big4の職員紹介欄みたいなところ見てると鬱になってくる
俺はああいう外資系風のオフィスじゃないと働けない身体だというのに・・・
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 17:46:44.63 ID:0fSfihEg
>>291
なるほど。
だから30年間職歴無しってわけか…
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 19:04:30.20 ID:???
60歳以上の試験合格組税理士は高卒で法人、所得、相続で合格してる人が多いんじゃないの?
昔の試験だと税法科目と言ったら国税三法だったからな。
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 19:19:32.98 ID:???
つーかこの昼間からAAまで使って連投してる荒らしをどうにかしろよw
税理士を目指してこのスレを開いたやつが「税理士は馬鹿なんだな」と思ってしまうだろw
荒らしてないで職でも探せ!
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 20:28:59.73 ID:???
実際高卒は馬鹿ばっかりなんだからしょうがないだろ(笑)
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 20:42:55.08 ID:???
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ 大卒なのに中卒以下のアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 20:49:18.71 ID:???
↑高校も行ってないのかい?低学歴特有の頭の悪さが滲みでてるよw
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 20:54:11.04 ID:???
Fラン大が高学歴?
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 20:55:39.92 ID:???
高卒とかネタだろ?勉強もせず何やってきたんだ?
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 20:57:35.11 ID:???
高卒で公務員・一部上場企業が真の勝ち組
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 20:59:03.25 ID:???
なんで受験資格もない高卒が税理士目指してるの??
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 21:05:14.70 ID:???
一般企業の経理職でも3年だっけ?勤めると受験資格得られるが?
一流大ならともかくFランに行く必要あんの?
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 21:09:22.37 ID:???
一応断っておくがおれは偏差値60ほどの地元国立大卒ね
まあ平均よりちょっと上かなくらいだから威張るつもりはない
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 21:15:12.15 ID:???
>>291
おれは23なんだが まだ一つも科目とってないけど
big4にいる若いのは在学中に2,3科目取って卒業と同時に法人就職
もしくは院にいって残りを取り就職って感じだからなぁ
4大はこんなやつらしか取らないのかな
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 21:31:30.37 ID:???
ここで自己紹介しても無駄でしょ
何を言っても無資格ニート扱いされてしまう
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 21:33:46.89 ID:???
試験に受からないだけでなく学歴コンプまで曝け出すとはwwwwwww



おい無資格挫折ニートくん!



くやしいですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 22:41:20.18 ID:???
733 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 01:24:12.78 ID:???
お前も無資格だろw

734 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 01:25:27.82 ID:???
無資格だけど>>732より頭いいと思うよ
俺、お前と違って大学出てるしwww


このバカにとってはFラン大が高学歴だそうですよ^^
>>295ね  >>295
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 22:47:53.26 ID:???
Fランが高学歴だって誰が書き込んでいたんだ?
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 23:09:43.19 ID:???
読解力もないから馬鹿なんだろうな。
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 23:11:24.85 ID:???
なんだ低学歴の嫉妬か
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 23:18:58.78 ID:???
三連投乙です
高卒をバカ呼ばわりするのに税理士試験には合格できないんですね
中卒でなってる人もいるのに
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 23:33:57.60 ID:???
どこのバカ大学を出たのか知らないが無資格ニートの分際で他人の学歴を批判して何になるのかねえ
ちゃんと試験に合格して事務所を構えて飯を食ってる人でも高卒だったりするとお前の場合はバカ扱いなんだよな?
昼夜問わずスレにへばりついてるやつが試験に合格するとは到底思えない
元々合格できるような頭がないのにオレは特別だと勘違いしたおバカちゃんなんだろ?
無能を棚上げしてスレで暴れても人生詰んでる現実は変わらないぜ?w
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 23:35:40.50 ID:???
これを読んでまた暴れたら図星ですね^^



くやしいのおw
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 23:42:43.95 ID:???
なんかさ、最近って税理士資格が敗者の就職の手段みたいになってね?
アラサーニートが「簿財取れば未経験でも働けますか?」とか質問しているレスもあるし。
資格取って開業しないで年収500とか700とかでサラリーマン税理士やってるやつの目的は?
こういう人って、そもそもまともな会社に入るスペックが無くて、
年収500でも夢心地、700なんてありえね〜ってスペックの人?

年収700程度なら大学出て普通に就活していれば35くらいで届く額でしょ(平成6年マーチ卒)
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 23:52:34.40 ID:???
マーチレベルで35歳700万は上手く行ってる方だろ
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 23:57:55.06 ID:???
なんだか学歴コンプばっかりのレスになってるなぁw
就職の話しろよww
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 00:00:01.35 ID:???
高卒批判をしてるバカが1匹いるだけですよ
ちなみにオレは>>303で税理士ね
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 00:31:17.75 ID:???
家庭の事情で大学に行けなくて高卒で働きながら合格した人もいるだろうし
専門学校で遊ばずに勉強した人もいるだろうし環境や人生は人それぞれ
ちゃんと試験に合格して飯食えてるならそれで全うだろ
親に大学まで出してもらってそのてん末がスレ荒らしとは恐れ入るわ
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 00:34:08.32 ID:???
IP一致してる書き込みばっかで笑えるな

お前の事だよ。
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 00:40:50.63 ID:???
↑無資格ひきこもりは消えて下さいねー
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 00:41:47.13 ID:???
てか、独立して成功したら勝ちでしょ。それだけの話。
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 00:49:37.72 ID:???
有資格なら開業するだろうが
無資格が科目合格して事務所経験を積むために就職するんだろ
有資格者で就職って企業内税理士とか補助税理士になるってことか?
答えろよ>>320
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 00:50:35.65 ID:???
合格すらしてないのに大卒じゃない税理士を叩いてるバカはお帰り下さいねー
オレは大卒だけど仲間に高卒専門卒なんていっぱいいるわ
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 00:52:46.90 ID:???
>>322
無資格ひきこもりはファビョらずに消えて下さいねー
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 00:53:59.75 ID:???
認定キチガイとは会話にならんな
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 00:57:16.40 ID:???
無資格なのに税理士批判をするやつはこのスレにいる資格ないんじゃないの?
ましてや学歴批判などそれ以前の話
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 01:00:41.27 ID:???
結局>>221のバカなんだろお前は
会話にならないんじゃなくてこのスレにお前がいることが場違い
ましてや昼夜問わず暴れるカスなど必要ない
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 01:06:30.04 ID:???
その書き込みは俺じゃないんだけどな
なんだか怖いな、あんた。

このスレはいつから有資格者だけしか書き込めなくなったんだ
科目合格者も就職について意見を交わすスレじゃなかったのか
有資格者も科目合格者も書き込めるスレだったはずなのに
以前の形に戻るまで書き込みを控えるよ。
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 01:09:11.25 ID:???
お前1人消えれば済む話
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 02:06:34.94 ID:???
無資格は己をわきまえた発言しろってこと。
それができれば書き込むのは当然自由。
このスレは本来、就活している側の人間と採用する側の人間が意見を交わす
ところから意義が生まれると思うんだが、いつの間にか認定バカが免除を
やっかむスレになったw

そもそも、支部・単位会の総会に参加できず、会長役員選挙の選挙権も無く、
有資格者の資格で食わしてもらって有資格者の会費で支部研修とかに出させて
もらってる補助者ごときが有資格者とか資格制度に物申す時点で大間違い。
うちの子が親にナメた口きいたら、ぶん殴って飯も食わさねえでお仕置きだぞ。
それと同じだ。
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 02:41:28.31 ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 07:35:18.09 ID:???
認定○○   ○○ベテ
文体を変えても自演はすぐに分かるな

消えろと言われて粘着荒らしが素直に消えるわけがない
アスペだから受からない試験に固執して人生を棒に振るんだ
自業自得なんだからスレ荒らしなんてやめてさっさとタヒね
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 10:04:51.49 ID:???
30過ぎて仕事教わったり上司から怒られている社会人って…

30過ぎたら部下持って教育する側になって、自分で仕事取ってきて稼ぐ側だろ。
教育資金の贈与特例だって30で学費は終わりって前提だw
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 16:59:51.42 ID:???
妄想開業税理士は一日中何をやってるんだよ。
人生は短い。
時間は有効に使え。
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 18:20:33.21 ID:???
職歴なしアラサーでも簿財取れば会計事務所に正社員で就職できる
職歴なしアラサーなんて人生詰んでるから、薄給でも正社員で就職できたら万々歳
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 18:20:42.24 ID:???
妄想開業税理士vsアスペ
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 18:25:16.25 ID:???
実際うちの事務所にはそう言う奴がいる
給料安くても文句言わずに働くし、どんなに怒鳴られても毎日ニコニコ働いてる
辞めたいと思ったことは一度もないらしい
「フリーター時代と比べたら今は天国です。お金貯めて車買いたいです^^」
なんて言ってる
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 18:29:27.36 ID:???
キチガイの所長に毎日理不尽に怒鳴られてもニコニコしてるんだから俺から見たらそいつもキチガイだけどな
俺なんて何度所長ぶっ殺してやろうと思ったことか
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 21:27:11.79 ID:???
スルースキルが高いだけだろ。全部真に受けてたり、聞いてたら胃に穴が開くわ。
理不尽な怒鳴られや嫌味言われてる最中、なんか動物が吠えているとでも思って
頭の中はエロい妄想でもしとけばOK。
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 21:57:12.10 ID:???
そのほうが健康的だな
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 23:12:11.45 ID:???
339が理不尽と思っているだけだろ。
同じ間違いでも何度言っても直らないやつとか自己改善能力が無いやつだと
口調が荒くなっちまうのは仕方ないからな。
そういうやつはそのうち何聞いてきてもこっちが否定的に考えるようになってしまう。
そうなる前に辞めてくれれば良いのに、そういうのに限ってしぶといw
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/27(木) 09:33:50.73 ID:???
        ____
        /     \   理不尽という前提で話してるのに
     /   ⌒  ⌒ \   >>339何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/27(木) 09:38:20.85 ID:???
本当に仕事の内容や改善で怒られるならまだしも、日常的に嫌味とか半嫌がらせ
みたいな感じで内容に文句言われることもあるしな。後者のほうが圧倒的に多いと思うが。
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/27(木) 10:18:32.18 ID:???
>>343
だから、それは最初からの積み重ねじゃないの?って話。
最初は親切に教えてくれたりしてくれても、せっかく時間取って説明しても
「だってまだ慣れていないから…」的な感じだと教える方はシラケるからな。
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/27(木) 12:30:13.51 ID:???
>>343
早く辞めて次に移ればいいじゃない
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/27(木) 12:43:47.96 ID:???
辞めても行き場が無いのわかってるから愚痴ってんだろ
こういうやつに限って辞めてくれと言っても辞めてくれないものだ
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/27(木) 17:21:50.81 ID:fsBcuZJ0
なんかそういう事務所のほうが勉強頑張れそう
一日でも早く独立したいと
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/27(木) 17:37:15.12 ID:???
>>338
まあ慣れでしょ
個人的に怒ってる人ってなんか笑っちゃうとかそんな感じするんだよね
だから理詰めの人種の方が苦手だわ
くどくど愚痴っぽいというかそんな人
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/27(木) 19:19:20.32 ID:???
理詰めは俺だわw
でも黙っちゃうから一方的に責め立ててるようになっちゃう。

俺「何でこういう処理したの?(穏やかに)」

職員「え、あ、はぁ…(30秒沈黙)」

俺「いや、何で間違ったかわからないんじゃ、また同じ間違いするじゃん。
俺の伝え方が悪かったのかもしれないし、だったら俺が次から
気をつけないといけないし。(穏やかに)」

職員「はぁ…すいません…。」

俺「いや、だから謝ってくれなんて言ってないからさ。何で間違ったのか考えようよ。
2回目でしょ?このままじゃ3回目やるって。俺も毎回ここまで
チェックしてらんないし。どっちの何が悪いかわからないのに、
簡単に謝ったらダメだってば。俺が客だったらあんたが謝った時点で
訴えるかもしれないよ?(憮然と)」

職員「………」


ここは施設かって思う。
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/27(木) 20:43:04.44 ID:???
大人しくて頭悪いけど真面目だけが取り柄でプライド高いっていうのがこの業界の職員さんだから、
そういうコミュニケーションを取ろうとすると圧迫になっちゃうよ。

惜しいなぁ〜、ここだけなんだよ。95点。実務は毎回100点な。2回間違ったら弱点だ。
弱点は復習しとけよ。が正解。
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/27(木) 23:55:59.96 ID:???
>>349こそが零点だわ
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 00:08:30.14 ID:???
俺「何でこういう処理したの?(穏やかに)」

職員「え、あ、はぁ…(こいつの指示は頓珍漢で間違いだらけだけど、それを正直に言うと、このバカ発狂するからなぁ…)」

俺「いや、何で間違ったかわからないんじゃ、また同じ間違いするじゃん。
俺の伝え方が悪かったのかもしれないし、だったら俺が次から
気をつけないといけないし。(穏やかに)」

職員「はぁ…すいません…(言いたいことは山ほどあるが、このバカに何を言っても無駄だよなぁ…)。」

俺「いや、だから謝ってくれなんて言ってないからさ。何で間違ったのか考えようよ。
2回目でしょ?このままじゃ3回目やるって。俺も毎回ここまで
チェックしてらんないし。どっちの何が悪いかわからないのに、
簡単に謝ったらダメだってば。俺が客だったらあんたが謝った時点で
訴えるかもしれないよ?(憮然と)」


職員「………(てめえが頓珍漢な指示を連発してるのにホントにめんどくせぇ奴だなぁ…)」


ここは施設かって思う。
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 00:21:05.19 ID:???
>>352
結局何も論理的に言えないってことじゃねえかw
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 07:53:18.14 ID:???
>>352
ワロタ
無能な人間の下で働くのは気を使うし、疲れるよな
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 13:04:52.70 ID:???
指示通り動けない、コミュニケーションが取れない、気回しができない

そりゃ、働くこと自体疲れるだろw
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 14:13:08.37 ID:???
881:06/03(月) 00:14 jHn/6kNG
大原キャリアスタッフの経理実務インターンシップで行った先の
久保会計事務所(確か水道橋にあった)の伊藤っていう分けの分からないクソジジィが最悪だったぜ
ちょっと電話応対がしどろもどろだっただけで、「電話応対もまともに出来ないなんてお前はどれだけ子供なんだ!」
「お前、敬語の使い方がめちゃくちゃなんだよ!」とか
ちょっとパソコン操作をミスしただけで「何で○○なんだよ! そうじゃねえだろ、バカ!」とか
字が汚くて読めない字を質問しただけで「お前なぁ〜、心で読むんだよ! このバカ!」 とか
別に俺が悪いことをしたわけでもないのに、20分以上も怒鳴りつけやがって
所長はめちゃくちゃ良い人だったんだけどな〜
こっちは1万円も払ってるお客さんなのに、分けの分からないことで
何十分も怒鳴りつけるんじゃねえ! 伊藤って名の加齢臭がめちゃくちゃ臭い汚物ジジィが!


881:06/03(月) 00:14 jHn/6kNG
大原キャリアスタッフの経理実務インターンシップで行った先の
久保会計事務所(確か水道橋にあった)の伊藤っていう分けの分からないクソジジィが最悪だったぜ
ちょっと電話応対がしどろもどろだっただけで、「電話応対もまともに出来ないなんてお前はどれだけ子供なんだ!」
「お前、敬語の使い方がめちゃくちゃなんだよ!」とか
ちょっとパソコン操作をミスしただけで「何で○○なんだよ! そうじゃねえだろ、バカ!」とか
字が汚くて読めない字を質問しただけで「お前なぁ〜、心で読むんだよ! このバカ!」 とか
別に俺が悪いことをしたわけでもないのに、20分以上も怒鳴りつけやがって
所長はめちゃくちゃ良い人だったんだけどな〜
こっちは1万円も払ってるお客さんなのに、分けの分からないことで
何十分も怒鳴りつけるんじゃねえ! 伊藤って名の加齢臭がめちゃくちゃ臭い汚物ジジィが!


ここで吠えてる職員ってこのレベルだろ?w
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 16:28:29.22 ID:???
>>354
無能な上司の尻拭いで結構な時間を取られるよね。
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 16:36:09.44 ID:???
>>352は傑作だな。
まさに職員は心の中ではそう思ってるんだろうな。
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 20:02:25.35 ID:???
>>357>>358
昨日から自分にレスしてどうしたの?
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 20:46:32.61 ID:???
妄想開業税理士の妄想話はまだまだ続きます。
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 21:32:00.10 ID:???
正体がばれたからいつもの自称税理士ネタに変更かよw
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 21:51:57.23 ID:???
確かに>>352は傑作だわ
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 21:55:14.11 ID:???
>>362
お前の方が傑作
じゃなくてお前は失敗作w
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 21:58:15.88 ID:???
妄想開業税理士vsアスペ

始まったぞw
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 22:17:48.85 ID:???
いつもの妄想開業税理士くんもアスペくんも統合失調症の陰性症状だろうな。
本当に気の毒に思う。
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 22:20:31.54 ID:???
マジで>>352おもしろいw
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 22:25:29.44 ID:???
勤めて半年だけど既に辞めたい
1年は我慢しないと転職厳しいよね
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 22:30:15.41 ID:???
>>349を読んだ後に>>352を読むと確かに面白いな。
で、>>349を書いた奴が怒りにプルプル震えて粘着しているわけか。
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 22:55:55.83 ID:???
352を書いたやつが自演しているだけでしょ。見え見えじゃんw
必死に煽っているところを見ると、思い当たる部分でもあったんじゃない?

つか、自演乙w
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 23:00:24.67 ID:???
いやーホントに>>352おもろいわw
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 23:03:23.64 ID:???
>>349の存在も忘れないでくださいね♪
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 23:13:04.06 ID:???
つまらん
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 23:35:31.47 ID:???
パロられた>>349が必死すぎてワロタ
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 23:36:22.70 ID:???
>>352は至高
声に出して読みたいほどに
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 00:28:56.72 ID:???
昨日のレスって俺と352だけw

一行レスしか打てない文章力の無さだから上司の質問者に答えらんないんだよ
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 01:31:25.56 ID:???
今は独立もできないからな。
やとわれ低給料で一生を終える人もいるんだろうなあ。
合掌
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 02:45:36.72 ID:???
資格取れない、資格取ったけど高齢だからリスク取れないってことで安月給人生が決定w
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 03:07:48.15 ID:???
>>352こそ後世に伝えるべき良レス
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 09:51:16.64 ID:???
今は会計ソフトもあるし、書籍もどんどん出ているからね。
相当な金持ちじゃないと、税理士なんて使わない。独立もどんどん難しくなるんだろうなあ。
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 11:34:36.43 ID:???
>>379
そうだな。
無資格が毎月資料集めに来たり試算表を渡す程度なら、自分で入力してメールで
データを送って税理士に見てもらって、10分でいいから電話で話した方がいいからな。
小さいところは月2万で決算前とか融資や大きな話の時だけ税理士に見てもらえばいい。
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 15:08:25.73 ID:???
顧問料月3万も上乗せすれば、VIP客として税理士側から積極的に関与するし必要があれば有資格者が迅速に対応する
月15万で経理のパート雇って安い税理士使うよりよほど得なのだが大抵の経営者はそれを知らない
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 16:32:26.56 ID:???
月15万で経理雇ってポイントだけ税理士にやってもらう方がいいじゃん。
入力とか残高合わせなんて経理の仕事としては片手間作業でしかないんだし、
他にも振込みや両替、請求や入金チェック、小切手振出に電話番、掃除にお使いまで
やってもらえるんだし。

月2とか3で入力とか依頼すると無資格を担当につけられるけど、作業負担は無しで
数ヶ月に1度の
チェックと面談って依頼なら税理士が直接全部見てくれるからね。
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 16:33:50.89 ID:oyP6M2+I
おいらが理詰めが苦手とかいったせいで
こりゃまたえらい流れになっちまったなぁ
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 16:54:12.38 ID:???
月3の安客の月次訪問なんて無資格が資料回収して終わりだろ
有資格者あてがってたら赤字になるからな
そんな客、決算時にパパっと目通して判子押すだけで税理士はほぼ関与しない
顧問料というかただの判子代だよな
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 17:24:28.69 ID:???
これが理詰めだ

>>349

これを手本に無資格職員を追い込もうw
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 18:21:55.13 ID:???
なんかの本に書いてあったけど、上司は部下の仕事に対してこれでもかって
くらいに質問して、部下の仕事にチャレンジする義務があり、
このチャレンジに応えることで成長するっていうのがあったな。
だから、上司のチャレンジに応えないやつは躊躇無く切れって話だった。
まったく同感だね。

質問することで互いの考え方がわかるんだから、それを放棄するなら一方的に
指示されて叱られても文句を言ってはいけない。
黙るってことは352みたいに勝手にムカついてるだけなんだろうから、即クビでいい。
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 18:31:32.95 ID:???
で、クビにする度胸もなく2ちゃんで愚痴ってるのか

情けないなぁ

こういうことは粛々とやるんだよ

まぁ全部妄想開業税理士の妄想なんだけどね(笑)
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 18:46:00.76 ID:mzpav+9E
>>385>>349を実はバカにしてるだろw
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 19:09:00.71 ID:???
うちは就業規則も始末書も全部あるからそのレベルは自動的に出勤停止。
またやらかしたらいかなる処分も受け入れるって一筆つきの改善を交えた
反省文の提出をもって出勤許可になるよ。
規則なんて無くても残業代だって有給休暇だって付与しなきゃならないんだから、
規則を作って規則通り払うもん払って、罰も規則通りにくれてやればいいと思う。
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 19:14:58.51 ID:LfhpbQR3
妄想はもういいよ
悪いことは言わない
病院に行け
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 19:54:12.44 ID:???
俺の話が妄想であって欲しいんだな。
規則とかで締め付け食らったら真っ先にアウトって自覚だけはあるんだろ?w

残念ながら実話ですよ
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 20:20:36.00 ID:???
妄想話を妄想と指摘されていつまで粘着してるんだか。
2ちゃんで頑張る気力があるなら現実の社会で早く仕事を見つけな
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 20:30:19.48 ID:???
お前もいつまで妄想認定してんの?
お前、いつも認定して話進めて勝手にご満悦だけど、1ヶ月前のお前から
何も変わってないのわかってる?
こっちは認定されようが実社会で満たされてるからどうでもいいけどさ。

お前みたいなのはじくためにまともな事務所は懲罰規定作っていつでも発動
できるように防御してるっていうのは覚えておくといいよ。
規定あり、残業代あり、有給休暇あり は裏を返せば厳しい懲罰規定ありだからな。
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 20:39:24.12 ID:LfhpbQR3
病院の行き方わかるか?
病院に行けば2ちゃんで妄想を語るよりももっと満たされるぞ。
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 20:44:19.34 ID:???
やば、こいつリアルだ
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 20:45:35.76 ID:???
で、また病院とかアスペとか…

構ってほしいだけだなこいつ。ツマンネ
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 20:53:54.02 ID:mzpav+9E
>>393
>どうでもいいけどさ。

これだけ粘着してるのに
「どうでもいいけどさ」 はないなw

まだまだこの妄想くん
顔を真っ赤にしながらレスし続けるぜw
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 20:57:56.03 ID:???
税理士だと主張するなら、これからは証票とバッジをまずアップすることな。
それができないなら偽者。
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 22:12:38.29 ID:2BzyvksT
>>389
くそブラックじゃねーかw
無資格安く使っておいて責任取らせんじゃねーよ
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 22:35:57.58 ID:wDzdondL
いや>>389なんて妄想の最たるものだから。
あたたかい目で見てやってくれ。
奴は病人なんだから。
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 23:10:43.62 ID:???
どこの会社でもブラック対策に必死なんだけど、この業界にいて知らないって、普段何やってんだよ
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 23:25:18.54 ID:???
ブラック職員が嫌だと思うことをやれば必然的にブラック職員を排除できる。
ポイントは、結果責任を明確にすること。
ブラック職員は自分に都合の悪いことはなあなあにしたいくせに、
自分に都合よいことははっきり決まっていないと嫌がるからな。
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/30(日) 00:10:24.28 ID:???
という夢を見ました…
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/30(日) 00:59:03.67 ID:???
はぁ・・・
明日は日曜きっと街をカップルだらけなんだろうなあ
憂鬱だぁ
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/30(日) 13:36:10.13 ID:???
煽ったり憂鬱になったり、典型的な鬱病だからお前が病院行ってこい。
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/30(日) 17:21:36.99 ID:???
妄想君がとうとう見えない敵と戦い出したぞw
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/30(日) 20:11:52.09 ID:k2ZLuoxt
偽税理士は税理士会でも問題になっているが
2ちゃんでも出没するようになるとはね…

まぁみんな嘘を嘘と見抜いているからいいんだけど。
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/30(日) 22:17:17.64 ID:???
ID出したら別人になれると思っていますか?
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/30(日) 22:30:14.49 ID:???
また寂しくなって構ってもらいたくなったのでしょうな。
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/30(日) 22:32:33.58 ID:4L3hZ4Gm
ID出さずにコソコソ自演するお前のような精神異常者が何を言ってるんだか(笑)
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/30(日) 22:41:53.21 ID:???
このスレのおかげで
業界の印象が変わったよ、ありがとね
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/30(日) 22:42:20.58 ID:???
いぇーぃ
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/01(月) 01:54:43.20 ID:???
>>410
自演を認めてんじゃんw
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/01(月) 01:58:11.32 ID:???
そう
>>408>>409は自演を認めているみたいだね。
バレバレだよなw
頭悪すぎ
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/01(月) 09:32:43.10 ID:???
>>411
このスレで判断するとかどんだけ・・・w
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/01(月) 11:52:32.69 ID:???
レスだけで認定するやつに至ってはもう…
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/02(火) 07:25:02.04 ID:???
日本の会計士試験を無駄に長く続けたり等、
無駄にニート期間を長くする人とかは思い
切ってアジア就職でもした方が
よっぽど将来が見えてくると思う。


http://workinglifeabroad.blog.fc2.com/blog-entry-21.html
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/05(金) 23:19:38.50 ID:z/o5tPfp
最近勢いが無くなって寂しいな
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/06(土) 00:06:55.33 ID:???
試験直前期だからな
普段ここに一生懸命書き込みしてるのは転職希望の受験生職員って事だろ
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/06(土) 07:46:48.69 ID:jpR2V82d
試験直前か・・・
てことは就活もそろそろ本番だな
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/06(土) 09:02:36.34 ID:???
就職情報 読んでいたら
韓国系の税理士・出版で有名で
パチンコ業界の大規模脱税 で昨年話題になったばかりの
千代田区の税理士法人が募集していた。
裁判沙汰になってたし、大変だったと思うんだけど、
つぶれないで募集するってことは、パチンコってよっぽど儲かるのかな。
顧客は売上100億円以上の優良企業って、そりゃあそうだけど。
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/06(土) 11:29:50.86 ID:???
水商売と一緒で10人の細客より1人の太客だしな
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/06(土) 14:18:09.44 ID:???
なんでも認定する精神障害者がいるから
誰も書き込まないよ
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/06(土) 15:38:17.84 ID:???
>>422
固定費考えるとそうもいかないよ。
1社で200万よりは4社で200万になってくる。
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/06(土) 16:51:46.32 ID:n1dMKxeb
新卒を雇うわけではないのに研修とかやってまで一から仕事を教えてくれて、
学校に行ったり勉強するのを優先してくれて公務員並に定時帰りで成果も問われず、
給料や福利厚生は上場企業並で、資格取ったら開業する時に客持たせてくれたり
勤務税理士として高額年収を保証してくれて作業は一切やらずに
講演や執筆、大企業のコンサルが主流なんて職場は無いことがわかったんだから
そろそろこのスレも用無しだろw
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/07(日) 08:00:52.86 ID:???
というか税理士で働いてればいろんな顧問先に出会うわけで
そんなお高く止まってたら開業なんて出来んぞ
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/07(日) 12:20:34.92 ID:???
>>425
楽して安定して金欲しい、格好いいことしたい

公務員と上場企業との比較とかあるし、税理士法人に人気があって、勤務志向。
今どきの若者らしい話だなw
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/07(日) 13:56:03.53 ID:???
>>427
だったら最初から公務員、上場企業を目指せばいいのにな。
税理士法人なんてつい最近まで個人事務所だったところが名前変えただけで
何で人気があるのかわからん。
法人化して支店出したいからって、賠償責任は一切負わないとか対外的に
何の効果も無い書類もらって社員税理士に無理矢理させられてるだけだろ。
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/07(日) 22:16:42.26 ID:3ncw6QA0
急激に社員増やしてる所は跡目のいないじいさん税理士つかまえて吸収してるだけだしな
5年前まで社員が8人だったところが去年は150人まで増えてたし
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/08(月) 08:19:20.69 ID:???
>>429
どこ?
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/08(月) 13:48:35.59 ID:pbDSIq3r
>>430
港区にある税理士法人
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/08(月) 22:40:35.48 ID:???
8人が150人は特定できるんじゃね?
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/08(月) 23:21:05.13 ID:cfSMziQ3
特定してちょ
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/09(火) 01:15:39.97 ID:???
すごいな
さすがにしらんわ
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/09(火) 03:02:57.12 ID:???
会計事務所のデスクに仕切りがないってどういうこと?
職場作りくらいちゃんとしろや
精錬されたオフィスで働きたいんじゃ
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/09(火) 03:12:48.64 ID:???
精錬所へいきましょうね
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/09(火) 08:55:30.49 ID:???
こういうバカは仕切りというより隔離だろw
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/09(火) 10:16:35.23 ID:???
人とのコミュニケーションが嫌な人はこの仕事をやるべきではない。
机に向かって延々と調べものしてレポート作ったり書類作成だけする仕事ではないからな。
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/09(火) 21:16:06.53 ID:???
税理士業界は体育会系だから酒飲めたりコミュ力ないとマジで鬱になる。
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/09(火) 21:38:51.29 ID:???
ってか今なんて未経験だと営業職やってた人じゃないと採用されない
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/09(火) 21:46:24.77 ID:???
まぁコミュ力はいるよね
机で島作って仕事してんだから向かい、隣の会話もある
電話取る時はみんな聞いてる
訪問先では気難しいお偉いさんと会話
会話・対人が苦手な人はすぐポイ捨てされるわな
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/09(火) 22:04:34.00 ID:???
税理士業は営業がメイン
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/09(火) 23:54:08.46 ID:???
それは税理士法人でも一緒?
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/09(火) 23:55:54.11 ID:???
野球、ゴルフ、酒が飲める

この3つを備えている奴はこの業界でしぶとく生き残っていけるよ
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/10(水) 00:42:13.13 ID:???
>>443
法人と個人の違いって、この業界では単なる法的組織の違いだけだよ。
大企業みたいに雇われ社長が出てこないと「法人」って感じにはならないからね。

法人っていうと、何となくイメージで部署で分かれていて営業と業務が分離して
いるようなイメージなんだろうけど、そんなことはない。
所詮は顧問先の中小企業と一緒。
まさにイメージ戦略ってやつだな。
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/10(水) 00:45:58.72 ID:???
>>444
サッカー ゴルフ 下戸 
おれはだめかなw
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/10(水) 01:21:16.47 ID:???
>>446
ゴルフ出来れば問題ない
何かあればゴルフだから、税理士の付き合いは
後は下戸でも飲み会に行くのに抵抗がなければ問題ない
さっさと顔真っ赤になって笑っておけば見逃して貰える
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/10(水) 01:25:11.47 ID:vwLc455A
ゴルフは本当に重要だと思う
金もらってる客から接待ゴルフ受けるなんて弁護士税理士会計士ぐらいなものだし
20代から始めるべき
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/10(水) 02:14:53.76 ID:???
ゴルフ接待とか時代錯誤かよw
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/10(水) 07:11:43.52 ID:???
時代錯誤というか中小の社長相手にゴルフ接待なんて基本中の基本なんだけど。
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/10(水) 09:21:37.03 ID:???
ゴルフは知らんけどゴルゴなら語れるぞ。
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/10(水) 11:12:50.20 ID:???
だまされていかんぞ

俺は開業税理士だが
ゴルフなんぞやらなくても何の問題もない。

ほんと時代錯誤だよ
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/10(水) 11:23:28.67 ID:???
じゃあ何の話題やスポーツ身につけとけばいいんだよ
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/10(水) 11:52:10.99 ID:???
無資格は話題作りとかスポーツなんていいから勉強しろ。
ただでさえ小さい脳に余計なもんを入れてるから何年同じテキスト使っても
受からねえんだってことがまだわからんか?
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/10(水) 12:52:00.08 ID:Q2zqSgRq
クズ中小企業など絶対に相手になりたくないもんだw
景気の足を引っ張るクズ中小企業(笑)、中指立ててFUCKING!!!!!!!
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/10(水) 13:45:19.24 ID:???
高卒は中小企業がいないと大企業って成り立たないのを知らないんだな。
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/10(水) 18:00:03.06 ID:???
税理士やってると本当ゴルフのお誘い多いからある程度ゴルフは囓った方がいいよ
時代錯誤とは言うけど中小企業の経営者ってロートルが多いので結局付き合いはゴルフってなる
この時期になると稼いでる税理士は皆日に焼けて真っ黒だぜ
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/10(水) 18:32:33.92 ID:???
中小企業に限らずゴルフに金使いまくってるところは多い。
是非は別だし20年後には絶滅してるだろうけど。
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/10(水) 23:09:33.62 ID:???
ゴルフなんて静止してる玉ころ飛ばすだけじゃん。面白いとかいってるやつ
マジキチ。ゴルフ番組とか見てるやつは人生無駄にしてる馬鹿。
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/10(水) 23:28:40.34 ID:vwLc455A
やりゃーわかるよ
あれは実に面白い
金かかるけどな
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/10(水) 23:29:38.62 ID:???
,
462456:2013/07/10(水) 23:47:20.06 ID:Q2zqSgRq
ハッキリ言ってやる
大企業=善
中小企業=悪じゃ!!!!!!!!!
FUCKINg!!!!!!!!!
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/11(木) 01:05:40.83 ID:???
ゴルフはまっすぐに球を飛ばせた時の快感が半端ない
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/11(木) 17:31:03.93 ID:???
スレチで申し訳ないんだがこの流れだから聞きたいんだけど
、先方からゴルフ誘われたんだが道具持ってなくて、一式揃えようかと思うんだけど
一番安いゴルフセットだとやっぱり相手から馬鹿にされる?接待だから別に強く
なる必要はないからゴルフクラブとか全然興味ないっす。
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/11(木) 18:01:37.08 ID:???
>>464
フルセット19,800円でもなんも言われない。それよりちゃんと練習していかないと全く飛ばないよ。
道具よりしっかり打てることが重要
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/11(木) 20:53:07.88 ID:???
道具よりも練習かぁ。面倒だけど1回練習場行ってみるわ。
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/11(木) 22:04:35.79 ID:???
ちなみに打ちっぱなし1回行っただけでコース回るのは無謀
いついくのかにもよるけど今回は断った方がいい
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/11(木) 23:05:13.97 ID:???
ゴルフってセンスだと思うよ?
練習場10回くらい行ったが4回に1回ペースで空振りして話にならん。
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/11(木) 23:40:12.99 ID:???
初心者が同伴だと一応覚悟はするが、あまりにひどいと、
こちらもリズム狂わされて頭に来るわ。
せめてチョロにしてくれ。
OB連発で全然前に進まなかったりすると二度と誘われないかもよ。
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/12(金) 07:03:58.69 ID:???
ヤバイそこまで想定してなかった…。とりあえず練習場に併設してあるゴルフレッスン
受講してから、参加することにしようかな。今回は事情話して、次回から参加するほうが無難だね。
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/12(金) 09:36:40.94 ID:???
打ったら次に打つと想定されるクラブを何本かもって球の所まで走るんだ
ショットアンドランよ
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/12(金) 20:16:37.03 ID:???
というわけでゴルフの話題はここまで。
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/12(金) 21:25:48.52 ID:HEC1cd4H
ハロワに出てる5人以下の零細会計事務所なら
簿記2級持ってりゃ未経験40歳でも入れるよな
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/12(金) 21:32:28.22 ID:???
無資格の書き込みは認定厨が荒らすって結論になっただろ
税理士業界への就職に関する質問は実務スレでしたほうがいいよ
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/12(金) 21:49:45.15 ID:HEC1cd4H
知るかよ
お前みたいにこんなとこ常駐してねえし
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/12(金) 21:51:56.04 ID:???
それが人にモノをたずねる態度かよ…
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/12(金) 22:00:58.18 ID:???
5人以下は即戦力。零細甘く見んなよ。
うちはパートで1年近くかけてようやく経験者の主婦ゲト。
未経験なら愛人込みの小綺麗で気が利く若妻じゃなきゃいらねえよw

20人規模だと分業制だから、入力用の作業員で安けりゃ経験問わずっていうのが
あるからそっち行け。
ホムペに安い顧問料うたってるところなら、低賃金の奴隷探してるぞw
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/12(金) 22:29:07.58 ID:???
俺が前にバイトしてた頃
「女の面接入ってんだよ。女だよ女。こりゃ採用だな」とか言ってたわw
マジクズw
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/12(金) 22:53:25.10 ID:???
ホムペでどんな仕事やってるかっていうのは重要だな。
職が決まらないやつは「税理士 激安」で検索して電凸せよw
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 02:32:18.54 ID:???
>>475
2、3年ぐらい親の所に居候するとかできないの?
無職の経歴が付くよりはとりあえずそこに入って置くのが安全だと思うが
今圧倒的に買い手市場なんだから
無給でも逆に金払ってでも職歴欲しいってライバルは一杯いるよ
労働基準法遵守の会社じゃなきゃ嫌だとか我儘言ってる奴は社会からドロップアウトするだけ
実質只働きでも3年我慢して、職歴と実力付けて、法令遵守の会社に中途で入るとか
尤も起業したりフリーになれば24時間365日が勤務時間だけど
1日24時間じゃ全然足りない
サビ残嫌だ時間外奉仕嫌だなんてままごと言ってる間はまだまだ幸せなもんだよ
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 02:38:49.59 ID:???
今は買手市場って話がよく出ているが、まともな人材はずっと売手市場だってば。
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 02:55:53.34 ID:???
20代で5科目揃えれば十分売手側
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 10:05:13.47 ID:???
大企業だってサビ残してる。
上限があるし、残業つけすぎると査定ダウンするから。
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 12:58:32.73 ID:6Pmw/qhM
高卒やFランの簿財作業員とか2級未経験みたいなのは景気に左右されそうだな。
景気良いと新設とか記帳代行のゴミ客が湧いてきと小金稼げるから作業員必要になるし、
景気悪いとこういうのが駆除されるから作業員不要になるし。
世の中的には自計だから作業員いらなくなってきているけど。
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 13:13:44.32 ID:???
そこは
高卒や専門卒の簿財作業員〜だろ

F欄は腐っても大卒
知らんあいだに通信制大学院に通って資格取得してる奴なんて
腐る程いるだろ…
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 14:34:54.85 ID:???
高卒は学歴コンプが一生付きまとうからな。Fランク大を
必死に叩いたところで、社会的な枠組みは高卒と大卒だと新卒の枠すら違うし
どうあがいても高卒は大卒に勝てない。

この学歴コンプを解消するために、税理士試験に挑戦するが、受験資格の壁もあり
、1級合格後、簿記論等会計科目とっても今度は一向に税法科目受からず万年ベテ化して
安月給とストレスを抱え込む。そのくせ、低学歴なのに簿財取って実務経験があるから
変にプライドだけ高く、後か入所してきた大卒クンや自分よりも早く合格していく合格者(免除含む)を
いつも批判してるやつww おまいらの事務所にも1人はそういうやついるだろ?w

今の時代、放送大学とかで4年間でわずか70万の学費で学べるのに
あえて高卒貫くとかどういう神経してるんだろう。
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 15:09:34.42 ID:???
簿財作業員の学歴なんてどうでもいいんだよ。
Fランが無理して院に行ってもどうせゴミ客を作業員単価と相見積り取られて
値下げしちまうんだから簿財作業員は全部一緒。
マーチ以上だって30前後で転職してきたオッサン簿財作業員も一緒。
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 15:21:01.59 ID:???
高卒がいくらFラン云々いっても全然説得力ないよな。
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 15:22:20.77 ID:???
毎年買ってる税務ハンドブックが17冊目になった。
平成8年、25の時に簿財法合格、相消発表待ちでこの業界に入ってから早いものだ。
消費税の5%への改正とかあったな。当時は限界控除も廃止になったりして。
今ではアラフォーだが業界17年、開業15年、マーチ卒。
まだまだ若手の部類だがキャリアは中堅。

30過ぎて合格した業界5年の2歳下の有資格者を使っているが、キャリアに関しては
どうにもならない差を感じるな。
俺自身、大手のコンサル事務所にいたからかなりノウハウを持っているって
いうのもあるけど。

俺くらいのスペックじゃないと、コネでも無ければ成功は無理だぞ。
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 15:27:08.91 ID:???
そのスペックに休日2ちゃんは似合わない。
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 15:31:30.82 ID:???
誰も尋ねていないのに
自分語りですか。
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 15:39:50.65 ID:???
自己顕示欲が強いやつなんだろ。酒の席や日常でも自己アピールしまくってるやつの
ウザさは異常。
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 15:43:35.57 ID:???
自称税理士とか高学歴を名乗るやつは、ID付で登録証と学位記アップしなと
信用できないな。
ベテやニートが妄想で書き込んでるのはこのスレではよくあるし。
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 15:54:06.46 ID:???
ニート Wikipediaより抜粋

ニート(若年無業者、NEET、英: not in education, employment or training[1])とは、
教育、労働、職業訓練のいずれにも参加していない状態を指した造語である[2][3]。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ニート#.E6.94.BF.E5.BA.9C.E3.81.AE.E5.AE.9A.E7.BE.A9
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 15:54:14.44 ID:???
とっくに合格して実務十数年やってる人間がこの板にいること自体異常
大学受験終わってから受験板にいるのもコンプだけだし
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 17:44:28.37 ID:???
また妄想税理士かよ。
今の時期は妄想を語るよりも直前に迫った試験に向けて一心不乱に勉強しな。
がんばれ。
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 18:23:10.53 ID:???
普段そんなもん自慢できないからここでドヤ顔させてもらってる。
客とかには「すごいですね」なんて言われるが、「でしょ、この歳でこれだけの
キャリアと経験はなかなかいませんよ。」なんて言えないしw
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 18:53:12.43 ID:???
>>481
20代で5科目でも
メンヘラだったら?
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 20:54:53.96 ID:???
メンヘラならまだいいだろ
アスペが上司だと地獄だぞ
うちの所長がガチアスペ
アスペは秩序性に異常に拘るからマジでしんどい
少しでもやり方が違うと怒鳴り散らす
摘要欄は異常に細かく文字数一杯まで入力
資料のコピーがわずかでも傾いてるとキレる
車で送るときも道順が決まっててしかも何故かすげー遠回りする
そして昼飯は毎回同じ店
マジで気が狂いそう
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 20:58:52.32 ID:???
社会性は終わってるけど暗記力だけは半端ないんだよな
月次訪問のときは車の中で試算表に目通して数字全部暗記しちまう
税理士試験も2年でパスしたらしい
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 21:06:40.10 ID:???
>>499
そこまで行くと異常だな。
でも、ルールを作って何が何でも遵守させるというのはこの業界の阿呆を
管理するためには有効。

家賃の支払いが全部入っているかチェックしろというだけではなく、
摘要に「〇月」と入れさせる。
電話であれば電話番号で補助を作り、同じく〇月分と摘要を打たせる。
こうすれば嫌でも1ヶ月もれていたら気づく。
これで気づかないやつは馬鹿と認定もできる。
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 21:20:30.45 ID:???
そんな事務所辞めればいいじゃん。税理士事務所なんて監査法人と違って腐るほどあるんだし
就職先困らんだろ。
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 21:22:27.18 ID:???
事務所なんていくらでもあるんだから
嫌なら移ればいいじゃん
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 21:25:05.75 ID:???
ってレス被ったしw
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 21:33:53.28 ID:???
ついでに、お前らはチェックされる側だからわからんだろうが、
チェックする立場からすると、摘要がいい加減だと毎回領収書や請求書を見なきゃならんし、
摘要に限らず、請求書綴るのとかもバラバラだとマジ時間かかる。

で、探しても無いから客に言って再発行を依頼したら全然違うところに綴ってあったりする。
場合によっては、渡した、もらってないでトラブルになるし、
こういうのが信用を無くして、最悪は解約につながる。

手を抜くなら抜いたなりに本人も覚えていりゃいいのに、どうせ綴った本人も
覚えていないんだからたちが悪い。
時給の安いお前らの手間より単価の高い有資格者である上司や所長の手間を省くのは当然。

これが理解できないやつはどんな職場に行っても無駄。
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 21:56:08.55 ID:???
うん、まともな事務所なら請求書は客が綴ってくるわな。
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 22:07:30.05 ID:???
請求書を綴るなんて客にやらせるだろ、そんなもん

どんだけ零細事務所&ゴミ客ばかりの事務所なんだよ
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 22:11:50.75 ID:???
一言で言うと
>>505の事務所は「その程度」の事務所なんだよ
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 22:49:01.51 ID:???
>>506>>507>>508
一人三役ご苦労様。
上司に負担かけんなよ。
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 22:54:53.23 ID:???
>>505
普段、口では大そうなことを言っているが、
実際にやっていることはショボイな。

ごみ客専門事務所か。
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 23:05:41.07 ID:???
ひょっとしたらレシート等の細かい領収書類もノートにペタペタ貼っていたりなw
もうそういうことを税理士事務所がやる時代じゃないだろ。
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 23:35:49.00 ID:???
まあ自称税理士さんのズレた話は今に始まったことじゃないけどな。
基本的な知識が足りてない場合もあるが、それでなくとも情報が5年くらい古い。
自計化ブームの頃に切られて再就職できない人という説に説得力がある。
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 23:46:00.37 ID:???
馬鹿だな。うちは作業は1日8万で受けてるよ。
領収書貼って入力してパート使って原価2万も行かない。
金よりも毎月一定時間取られるっていう負担が嫌だから極力受けないが、
1日8万なら採算業務だぞ。
電話番やお茶汲み用のパートだって朝から晩まで電話応対やお茶出し
やってるわけじゃないから仕事作ってやらなきゃならん。

どっかの受け売りで自計とか領収書貼りなんてやらねぇとか書いているんだろうが、
採算とか考えらんないから職員は馬鹿って笑われるんだよ。
お前らにやらせるような領収書貼って巡回して3万っていうゴミ客じゃなくても、
税理士が対応すれば1日8万払う客っているから覚えとけよw
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 23:47:10.27 ID:6Pmw/qhM
>>510>>511>>512
長文乙とか書かないから1レスにまとめていいぞ。
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 00:21:37.07 ID:???
妄想に浸っていないで時間は有意義に使いな。
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 00:23:15.80 ID:???
ID強制表示じゃないから
何が何だか、さっぱり
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 00:25:26.25 ID:???
>>505で低レベルな事務所とバレてからのファビョりかたが読んでて笑えるな
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 00:29:59.37 ID:???
>>516
ここは妄想税理士の妄想を楽しむスレです。
妄想税理士をおだてたり貶したり、上手く手綱さばきをして楽しいスレにしていきましょう。

彼の病状は悪化するかもしれませんが。
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 01:32:02.34 ID:???
メンヘラもやばいぞ
終始挙動不審で確実に周りから避けられるw

それともイカれた奴が相手でも、仕事だからと割り切って接することができる奴がこの業界にいるのだろうか
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 02:40:46.66 ID:???
また認定バカがスレ埋めてるな。
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 10:07:11.33 ID:???
30手前ぐらいには経理に転職しといたほうがいいな
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 12:36:14.46 ID:???
自称税理士と自称マーチや宮廷名乗る高学歴()の人はID晒して、
税理士登録証と学位記の写真に自分のID添えて載せてから発言しろ。
偉そうに自称税理士とか発言してるやつも実は安月給の受験ベテでしたとかいう
オチだし。
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 12:57:22.98 ID:???
君も身分を明かさないとフェアじゃないと思うんだけど…
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 13:00:08.50 ID:???
無職なので明かす身分がありません笑
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 13:41:03.99 ID:???
自称税理士とか言ってんのっていつもの認定バカ1人でしょ。
この人、実務板の職員スレにも常駐していて、あっちはID出るから
ルーターの電源切ってID変えて絡んでくるんだよな。
昔あった職員愚痴スレでもよく絡まれたもんだ。
まだ受験生やってんだろうなw
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 13:51:59.09 ID:???
必死だな。
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 14:39:30.05 ID:???
>>477
それじゃニワトリ野郎と一緒じゃねーか!
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 18:51:30.17 ID:???
ニワトリに失礼なこと言うなよ
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 19:50:09.13 ID:???
ニワトリ>無資格

常識だな
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 22:46:26.83 ID:???
Fランク大の大学院で免除とるぜ。
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 22:52:59.76 ID:???
税理士学歴ヒエラルキー

特権階級(例外):税務署OB(全科目免除)、公認会計士、税理士

最高位 ダブルマスター(3科目免除)
高位 シングルマスター(2科目免除)
中位 大卒(受験資格付与+5科目受験。大学院受験資格あるため免除の選択肢あり)
下位 高卒…受験資格無し 簿記1級+5科目合格強制(免除不可w)
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 23:54:25.81 ID:???
会計事務所勤務経験がないから煽りじゃなくて聞くけど、試験組税理士と免除税理士だと実務面で差が出てるもんなの?
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 00:14:09.76 ID:???
とりあえず旧ダブルマスター(0科目税理士)はやめた方がいい。
お客さんに被害者が結構いる。
今の院免は最低2科目は取ってるはずだから旧ダブルマスターとは違う。

それと合格科目でも20年知識を更新しなかったら全く通用しなくなる。
院免がどうかは別として、試験合格だから良いということはない。
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 00:19:22.24 ID:???
マジレスすると一番無茶苦茶やるのは会計士崩れだよ
プライドの高さ故に
「今更、低学歴の税理士の人の下でなんか働けねー。」
「格下資格の税理士業務なんて会計士である俺様なら余裕」
って感じで実務経験0でいきなり開業してデタラメやる
従業員もイエスマンで固めて裸の王様と化す
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 00:21:24.37 ID:???
会計士試験と税理士試験の難易度が逆転した今
会計士に無試験で税理士資格を付与するのは即刻やめるべきだ
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 00:56:53.40 ID:???
いいけどスレ違いだからそこまで。
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 03:35:46.22 ID:???
ホワイトカラーだし世間の平均よりも待遇いいからな
一流企業と比べて批判するなよ
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 09:43:16.52 ID:???
>>532
実務歴10年くらいになってくると表面的には差はないように見える。
極端な話、簿記2級のおばちゃんでも平凡な業務はこなしている。
むしろ差が出るのは実務デビューしたての頃。
5科目受験済みの簿財法消持ちと、簿財消受験経験ありの財表持ち大学院生とでは差は歴然。
加えて事務所の雰囲気という要素がでかい。
未経験にも段階を踏んで丁寧に指導してくれる事務所なら問題はないが、誰も何も教えてくれない事務所というのもある。
法人税の「ほ」の字も知らない人に去年の資料だけ渡して「ハイ、申告書書いてー」とか。
そこで潰れるやつは潰れる。
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 10:37:19.62 ID:???
>未経験にも段階を踏んで丁寧に指導してくれる事務所

そんな事務所は活気のある若い事務所だけだ
殆どの事務所が教育なんてできない
「過去の資料見て同じようにやれ」しか言わない
税理士業なんて昔は中卒、高卒の仕事だった
上にいる爺さん共は無教養体育会系縦社会で「習うより慣れろ」
と何も教えられずに育ったから当然下の世代にも同じように接する
昭和の爺さんの零細事務所に入れば間違い無く何も教えては貰えない
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 10:40:49.11 ID:???
上に詰まってる爺さん連中は土木作業員と同じレベルの知能
向上心があるなら、若くして独立した30代税理士を中心とした
税理士法人に入れるように努力しなさい
当然入社へのハードルは高いがね
最低でも税法1科目を含む3科目の合格は必須だ
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 10:55:56.52 ID:???
同じ試験組でも合格した時期によってレベルが違う
税理士試験は年々難化して今じゃあ立派な難関資格だが
昭和の頃は中卒高卒でも努力すれば合格できる試験だった
昭和の頃の合格者に今の試験受けさせたら1割も合格できないよ
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 11:03:01.70 ID:???
30代の税理士を中心とした税理士法人はろくでもないところが多いよ。
そりゃ、急成長で、基盤も何もないもん。
ネットだと30代税理士がおおいからそう書くけど。

>>540
あなた30代税理士でしょ。

実際は40代半ば〜50代の税理士の10人以上いるところが一番安定しているかも。

60代の税理士は次の世代がいてまだ伸ばしていれば大丈夫。
そうでなければ終わっている。
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 11:06:40.08 ID:???
30代は所長がだれでも営業力だけで伸びる。
その後、40代後半以上でも伸びているところが本物。実はすごく少ない。
30代の所長は営業に忙しくて、教育なんてやっている暇はない。
やっといて! できてないじゃないか! ヤル気あるの! 馬鹿なの!
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 11:10:33.35 ID:???
20代・30代の大学院免除組は特に専門レベルが低い。

金もうけに走るから当たり前。業務水準が高くてもお金にならないと考えている。
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 11:14:26.33 ID:???
水商売と同じ。
理屈っぽいやつより、一緒に酒飲んで、遊んで客を気持ちよくした奴の勝ち。
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 11:16:40.15 ID:???
そういえば、30代の税理士事務所って
職員数のわりにほとんど税理士いないよね。15人に1人とか。
それじゃ教育なんてできないだろ。
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 11:34:08.76 ID:???
おいらは最初、50歳ちょっとの所長だったけど
先輩がしっかりしていてよかったよ。
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 11:35:43.40 ID:???
糞事務所入ったら最後。何も研修無い。教えてくれない。
口癖は「自分の頭で考えろ」 これじゃあ定着しないわな。
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 12:02:54.86 ID:???
>>546
うちは平均年齢36歳でメンバーの半分以上が有資格者だけどね
今無資格の職員も3年以内に全員官報に載るだろうね(社労士と事務の女子職員を除く)
合格する見込みのない者は最初から雇わないから
悪いけど、無資格職員ばかりの事務所とはレベルが違うと自負している
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 12:07:45.00 ID:???
無資格職員中心の事務所なんてどうしてそのような処理をするのか
聞いても説出来ないレベルの奴ばかりだろ
「過去の処理がそうなっているから」なんてのは何の説明にもならない
原理がわかってなければ応用なんて利くわけがない
そんな事務所で頭使わずに単純作業だけこなしても成長する訳がない
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 12:11:12.14 ID:???
2ヶ所勤めて開業した。
最初はじっくり育てるという零細事務所で1年間領収書貼りと入力、簡単な申告書作成。
(簿財法合格、消相発表待ち20代中盤)

仕事がつまらなくて転職。
職員40人規模に転職(簿財法消合格、相発表待ち)。
勤務早々に相続申告書作成とか法人申告書作成。
先輩が数字仕上げているから書類作成のみ。
当時は今ほどPC普及してないので客先で手書き。
客は完全自計している10億〜数100億。

半年経ったくらいからはMAや銀行相手の研修の講師も任され、毎日午前様。
税法に関しては何も教えてくれず、わからなきゃ聞きに来いのスタンス。
聞きに来ないで間違ったり納期遅延なんてやらかそうものなら一気に干される。

後者の事務所で2年やって開業。
どっちが勉強になったかって、そりゃ、後者。
仕事って丸投げされた方が覚えるよ。
何とか踏ん張るのが大事で、最初は苦しいけどそれを乗り越えると
一気に全体が見えるから楽になる。
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 12:22:24.02 ID:???
実務経験アリで官報合格リーチ掛かってたらそんなもんだろ
既に基礎は完成しており、今更手取り足取り教えるような段階じゃない
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 12:22:58.91 ID:???
それは、放置だから伸びたんじゃなくて
40人規模の、業務にバリエーションがあって税理士がたくさんいる事務所だから伸びたに過ぎない。
30代税理士の無資格者・起業の安客ばかりの事務所で放置されたら伸びないばかりか間違って覚える。
だれもチェックすらしないから。
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 12:24:18.60 ID:???
>>549
平均年齢が36歳って所長は40代以上だろ。
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 12:26:49.33 ID:???
事務所としても、ライオンは千尋の谷に我が子を落とすの話のように、
丸投げして聞きに来たり調べたりして自分で乗り越えたやつだけに
より難しい仕事を与えて、教えるのではなく、仕事を通して育てるべきだと思う。
Bランク問題渡して、次はCランク問題渡す。
解説や事前の講義なんていらん。
終了時間と趣旨だけ教えればいい。

パートの事務員なら、マニュアル渡してマニュアルの解説をしてやればいいと思うけどな。

そういう環境を受け入れられない状況(勉強優先)ならまだ仕事しない方がいいと思う。
俺は合格が見えてる中でそういう環境を使えたから成長できたが、
先輩方は3科目や4科目のベテで受験諦めた人もかなりいたからね。

体育会系や職人が否定されるけど、理屈から入ったら画一的な人間しか育たない。
日本全体的に国際競争力が落ちているのも、何でも研修やって理屈から入って、
画一的なやり方から入って育成やってるからだと思うけどな。
相続は毛色が違うが、法人・所得・消費は受験生は学校である程度勉強してるんだし、
会計がベースなんだから研修なんてする必要ないと思うよ。
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 12:28:53.24 ID:???
無資格職員と呼ばれるのも今年で終わりか・・・感慨無量
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 12:35:04.65 ID:???
基礎もできていない状態の新人に何も教えず仕事を丸投げするのが問題なんだよ
基礎さえ完成していれば向上心のある奴ならあとは勝手に育つ
基礎が我流で歪んでいるときちんと育たない
地盤改良や基礎工事がいい加減だとその上にどんな立派な建物立ててもしょせん欠陥住宅だろ
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 12:40:46.97 ID:???
>地盤改良や基礎工事がいい加減だとその上にどんな立派な建物立ててもしょせん欠陥住宅だろ

零細事務所の万年無資格職員がこれ
基礎が歪んでるから10年やっても20年やっても無駄なのだ
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 12:52:40.06 ID:???
大手の、無資格者が多いところのも何社かうちに来たけど結構すごいよ。
こんな申告書よく提出したなって感じ。税務署で修正くらってうちに来たんだけど。
そこは、若手が多くて、離職率が高くて有名で、しょうがないみたいだった。
社長が、(大手の)前任者は、鬱なのかと思ったって言ってた。
夜しつこくFAX流したり。そりゃ、おたくは働いてるだろうけど。考えないんだろうな。
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 12:57:07.05 ID:???
俺が零細事務所から有資格者の多い事務所に移って感じたのは普段の会話からしてレベルが違うってこと
有資格者同士の何気ない会話の中から学べることは山ほどある
ハイレベルな環境に身を置く事で人は成長する
低レベルな人間に囲まれていれば自分も同じレベルの人材で終わる
育ててもらった恩なんてナンセンスなことは考えず、機を見てより良い事務所に移籍すべき
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 13:17:43.15 ID:???
出来れば3科目合格以上で資格者が多い事務所で働き始める。
無理なら、ヒマな事務所か、パートで働く。3科目合格時点で資格者が多い事務所に転職。
FA?
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 13:30:34.09 ID:???
基礎って、簿記の原理や会計原則とか試験レベルでしょ。
実務に基礎も応用もない。
入力だろうがコンサルだろうが、規定と事実をもとに処理するだけ。

会計科目で止まってるやつ、実務と試験は別と思ってるやつ、免除

この辺は基礎がわかってないでやみくもに問題解いて合格のための作業だけ
やってきた連中だから試験に受かっても試験の知識が実務の糞の約にも立てられない。
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 13:38:57.63 ID:???
>>553
安客って何をチェックするんだ?
客先の簿記もわからない社長の奥さんだって残高合わせて入力してくるぞ。
2級もあればチェックなんていらんだろ。

つか、他人のせいじゃなく、そんな事務所でしか雇われない自分を見つめろ。

求人出す側は零細だとカスみたいなのしか来ないから、その中で選ぶしかないので
カスを掴んでもしょうがないと思うが、職員は募集出してりゃ大手だろうが
自由に応募できるんだから言い訳できねえぞ。
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 14:33:52.17 ID:???
零細の無資格者ばかりの事務所って
所長が高卒税務署OBで所員は商業高校出の簿記2級の女性所員と同レベルの
税理士目指して母材頑張ってるおっさんのイメージがある。で税法何年経っても受からず
ベテ化する。
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 14:35:57.80 ID:???
ベテで35歳超えても税理士になってないやつって恥ずかしくないの?
普通遅くても35歳くらいまでには税理士登録するよね。
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 14:36:55.27 ID:???
アラフォーにもなっても、税理士なれずに低賃金で働かされてるやつwwwwwwwwww
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 16:36:44.60 ID:???
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-
               42歳万年ベテ
    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
568553:2013/07/15(月) 16:49:18.12 ID:???
>>563
流れも読めていないようだが、
俺は50歳代の税理士複数の事務所できちんと育ててもらったおかげで30代で独立したが。

職員さんの数に比べて、税理士がほとんどいない、安客をネットで集客しているろくでもない事務所はダメだと言っているんだが。
今は何でも調べられる時代なんだから、税理士名簿を調べて、税理士の数が少ない事務所に就職しちゃダメだろ。
最初の事務所の悪癖はなかなか消えないので、最初にしっかりした事務所に入った方が良いに決まっている。
一生いるわけじゃないんで、事務所の規模よりも、仕事の質、
わかりやすい、ごまかせない例なら税理士の比率が多い事務所が良い。
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 16:52:35.47 ID:???
自称税理士また出たか。さっさとID晒して登録証もアップしてくれよ。
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 16:53:44.46 ID:???
つうかさ、税理士の数とか言ってるけど、お前ら誰もそんな事務所にいねえんだろ?
イメージだけで語るなよw

税理士がいっぱいいる大手なんかは低学歴の無資格とか高齢受験生、
町事務所の巡回経験しかない作業員有資格者なんてお呼びじゃねえぞ。
ま、大手でも作業仕事ってあるから、そっちの募集はどこも年中やってっから
そこ行って馬車馬のように働かされて来いw

あと、頭数ばっかいて巡回とかやってるところで巡回隊長やるならこの限りに非ずw
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 17:01:49.31 ID:???
一番極端な例だと、135人の税理士法人で税理士5人しかいないとかある。支店が4つ。
税理士は営業マン。
そこは、何十人もいっぺんに大量採用して、すぐに大量にやめている。
経営的に割切っているっていうとすごいが、働く人は何も考えていないのか。
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 17:57:19.06 ID:???
無資格者は奴隷みたいなもんだよ。
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 22:06:30.57 ID:???
嫌なら辞めろ。
消耗品の替えはいくらでもある。
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 22:16:53.23 ID:???
会計科目程度の職員が担当する仕事なんて大して金もらえないし
まともな事務所じゃ受けないような単価だからな。
1日2万くらいしか取れない仕事だから払うのも1万くらいが限界。
それにしたって諸経費考えたらギリギリじゃね?
苦肉の策が丸投げってことだよ。
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 22:28:24.51 ID:???
あまり無資格をいじめるといつもの認定バカが来るよ。
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 22:35:41.19 ID:???
無資格の割合が多すぎるだろこの業界
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 22:39:40.44 ID:???
逆に言えば税理士は足りてない。
市場はそこ。
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 00:27:24.50 ID:???
税理士一人いれば後は職員が申告書作れるのってどうなんでしょう?
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 01:35:32.30 ID:???
>>578
レストランの厨房の中と一緒だな
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 08:46:54.20 ID:???
有名シェフのレストランだな。
行っても本人居ないけど値段は高いし本人の名前で食ってる。
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 16:02:32.91 ID:???
所長「税理士は腐っても税理士。4科目持ちのベテでも無資格者は無資格者。安月給の奴隷要因だよ。だって
資格もってないんだし、勉強させてあげてるんだから当然だよね(ニッコリ 」
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 16:22:48.13 ID:???
ダメ税理士は朝鮮気質の基地外が多い
・間違いを認めない
・顧客を怒らせても謝罪しない
・従業員に責任転嫁
・開き直る
・顧問先紹介サイトに払う料金を踏み倒す
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 16:26:52.88 ID:???
昼夜問わず自演廃連投してる基地外も1人いる
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 16:47:49.97 ID:???
>>581
合格してないんだから極めて真っ当だと思うがな
対外的にも税理士じゃないって意味じゃその辺の経理バイトと変わらんし
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 18:46:17.99 ID:???
無資格で働き口があるだけ、この業界は恵まれているよ。
他の資格なんて無資格だと働き口すら無いから、苦労して資格取ったら
この業界の無資格以下のブラック待遇で経験積ませてもらうか、一発逆転
狙いの即独しか無い。

おまけに、社保ありの待遇なんて会計業界くらいじゃないか?
他の資格なんて士業健保に入って国年がデフォ。
下手すりゃ外注扱いで馬車馬のように働かされてリスク付き。
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 20:28:12.52 ID:???
友人が試験前に賞与を貰って事務所を辞めたら離職票が懲戒解雇扱いにされたらしい
当然の権利なのにどうしてこうくそ税理士はやることがクズなんだろうか
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 21:54:45.03 ID:???
>>585
そうだね
まだまだ一発逆転向き
大卒後のスタートで失敗しても努力と人脈と運次第では競走馬になって成功するわけだし
大抵は馬車馬のまま終わるけど
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 23:16:09.34 ID:bCO1hxOI
>>586
ブラック職員とブラック事務所でじゃれ合ってんじゃねえぞ
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 23:20:50.89 ID:???
受からなきゃ、一生ゴミ
試験まで残り約半月か
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 23:26:29.14 ID:???
スレ住人は有資格者の集まりなんだから問題ないだろ。
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 23:48:31.05 ID:???
有資格者より科目合格のが多い
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 23:50:50.67 ID:???
無資格(科目合格)者は2ちゃんしてないで勉強しなさい
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 00:38:55.05 ID:???
妄想税理士も妄想ばかりしてないで
ちゃんとお薬飲まなきゃダメだお
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 01:58:40.02 ID:???
自称税理士は税理士登録証とIDを乗せた写真を晒してから発言しろ。
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 02:52:29.80 ID:???
会計事務所勤務の9割は試験に受からないからな
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 10:06:27.11 ID:???
>>595
他に行き場が無くてこの業界に流れ着いたのに、ここもダメだったやつってどうすんだ?
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 12:48:23.17 ID:???
>会計事務所勤務の9割は試験に受からないからな

このうちの3割くらいはダメ事務所に潰されている現実
2代目Wマスターと無資格おやじの若手潰しが酷すぎるからな
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 12:55:31.57 ID:???
甘えんなよw
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 14:02:54.97 ID:???
>>597
お前が受からないのは受験計画失敗と能力の無さであって、事務所のせいではないよ。
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 14:09:34.74 ID:???
597は5年後に若手潰しの会計科目オヤジって事務所内で恐れられているんだろうな
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 18:53:53.69 ID:???
受験妨害をする無資格ベテが2連投した模様
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 19:41:57.85 ID:???
資格を持ってて税理士登録してない奴か
税理士登録したやつしかスレ住人いないから
高みの見物と洒落込みましょうよ。
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 19:42:25.82 ID:???
税理士とってから公認会計士目指す奴とかいないの?
税理士事務所内の労働環境が糞すぎて監査法人に務めたい。
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 20:36:49.46 ID:???
監査法人はもっと糞だよ
過労死してみたいならどうぞw
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 21:00:20.68 ID:???
どの業界も末端は悲惨だよ・・・
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 21:17:13.60 ID:???
そうだよな。監査法人も税理士事務所も下っ端は激務かつ低賃金でコキ使われる。
極端な話、所長は書類のハンコ押しと得意先とゴルフでもしとけばいいし、
仕事は低賃金でベテにやらせればいいからなw
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 22:40:56.97 ID:???
ヘーベルハウスの家を建てBMWに乗る超絶搾取税理士
従業員の最高年収は300万というからおそろしい
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 23:17:01.32 ID:???
監査業務なんてくそつまらんことを仕事にしたいならいいんじゃないか
せっかく試験で税理士受かってるのに監査に移るメリットはないと思うけどね
コンサルやDDがしたいなら大手の税理士法人行けばやれるし
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 23:17:06.16 ID:???
多少頭のいい社会不適合者が試験に合格して独立する業界なんだ
世間一般の常識を所長に求めてもどうしようもないんだよ
チョンコロといっしょでキチガイ税理士ばっかりだよ
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 23:24:30.02 ID:???
ついにこのスレにも人種差別発言する奴まで書き込みだしたか。
そのラインを超えちゃだめだろ・・・
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 23:38:18.30 ID:???
無資格には理性と知性と常識が無いからそういう説教はするだけムダ。
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 23:44:44.25 ID:???
このスレにへばりついてる基地外がチョンだから
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 23:52:32.59 ID:???
アシアナ航空のくそ対応とバカ税理士の対応がそっくりだよ
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 23:58:35.44 ID:???
公認会計士って実はあんまり仕事として魅力ないらしいな。
ほとんどの連中が数年から10年程度で監査法人退職して税理士事務所や
一般企業に転職してるし。

独立して税理士業務営む会計士って、税理士資格に頼らないと
生活できない負け組にしか見えないんだが。
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 00:09:37.04 ID:???
会計士はね学歴が大事なんだよ
ニッコマレベルでも合格できちゃう今の試験レベル
しかしそんな学歴の会計士が上場企業の監査をしても誰も話を聞いてくれない現実w
そもそも会計士は常識のないやつが多くて上場企業の社員からも嫌がられてるからね
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 00:28:35.09 ID:???
ここに寄生してる連投バカはFラン大卒の無資格ニートだから相手にしないでいいよ>>4
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 00:40:18.27 ID:???
>>615
そうだろうね…
専門学生会計士()ってネタ存在だもんな
ま、税理士も似たようなもんだけど
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 00:56:06.25 ID:???
逆に早慶レベルの税理士には疑問符がつくわ
マーチだとすごいねでニッコマくらいでまあそんなもんかのライン
それ以下は顧問契約したくないかダブマくらいだろ
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 00:58:43.70 ID:???
税理士に学歴は関係ないだろ、いい加減にしろ
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 01:02:05.38 ID:???
そ、そうっすね。
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 01:05:55.44 ID:???
そういえば、
早慶だったら無条件で採用するっていう税理士さんいた。
その人は慶応卒。
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 01:22:06.78 ID:???
>>618
旧Wマスターの先生は
常識がない金持ちの坊ちゃんって感じの奴多いよな〜
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 01:36:40.68 ID:???
都内でハロワだと最低50倍ぐらいの倍率になるからな
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 01:54:26.24 ID:???
ハロワなんて募集出しても来るのは爺さん婆さんか職歴無しみたいなのだよ。
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 01:58:41.43 ID:???
コネって大事だよね
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 03:08:28.37 ID:???
結婚相談所のいわゆるエリートのカテゴリーに税理士も入ってるんだな。
2ch見てると宅建とか行書並みの免許資格に思えてくるけど世間的な
地位は高いのか。
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 03:54:46.39 ID:???
稼ぐやつは稼ぐからだろうな
エリートとは違うと思うけどね
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 05:21:04.97 ID:???
深夜明け方まで1人でぶつぶつ
昼頃起きてきて>>564-566のように自演連投
税理士でもないただのうんこニート1人が気持ち悪く寄生してるのがよく分かるスレですね
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 07:51:59.53 ID:???
京大卒の税理士の俺っで一体…
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 08:38:18.17 ID:???
俺っで
俺っで
俺っでっていうw
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 09:53:33.74 ID:???
俺は慶應卒の税理士だよ。

ちなみに今の税理士会の会長は
慶應義塾大学中退な。
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 10:03:33.75 ID:???
あ、東京税理士会ね
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 12:08:11.72 ID:???
いつもの連投キチガイのくそニートが平日の午前中から学歴詐称までしてると聞いて
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 12:18:03.13 ID:???
慶応卒はたいしたことないけど京大卒はもったいない感じする
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 12:37:01.86 ID:???
平成10年以降の試験組以外の税理士は
そんなに大したことねーよなw

過去問とかちゃんと見たことあるか?お前ら?
今に比べて、チョーーーーーー簡単だぞ。
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 12:45:25.45 ID:???
昔なんか覚えて書くだけの作業だからな
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 12:57:46.08 ID:???
それでも受からなかった2代目Wマスター()笑
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 12:58:55.24 ID:???
今は難しいから受からないのはしょうがないと言い訳する無資格ニート
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 13:06:57.82 ID:???
支給されてる携帯で仕事してる奴気をつけろよ
知ってると思うけどスマホはGPSで位置情報を常に監視できるからな

外回り行くついでにサボってたらすぐバレるぞ
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 13:14:23.46 ID:???
GPSで監視するほど暇人ではない
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 13:28:44.05 ID:???
「 タバコ休憩ついでに外回りの奴の現在地でも調べるか。」
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 14:56:41.59 ID:???
京大とか慶應言ってるやつはID付で学位記アップしてから発言しろよ。
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 15:17:21.33 ID:???
あんたも自分の身分をちゃんと明示しろよ。
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 15:25:05.74 ID:???
自称○○ってないから名乗る必要はない。
問題なのは誰も聞いてないのにわざわざ自称税理士や京大や慶應とか言ってるやつらだろ。
わざわざ名乗るくらいなら証明するものだしてくれないと妄想でもの言ってる
二しか見えない。名前や登録番号か隠してID付でアップすればいいのにそれすら
出来なく沈黙するくらいなら、最初から名乗るなよ。嘘と思われても仕方がない。
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 15:28:34.73 ID:???
自称○○は糞コテと同じくらいウザいよなw
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 19:19:28.76 ID:???
お前の薄給事務所に貢献する為に勉強してるわけじゃねえよ、アホ
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 19:42:26.44 ID:???
328 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 01:06:30.04 ID:???
その書き込みは俺じゃないんだけどな
なんだか怖いな、あんた。

このスレはいつから有資格者だけしか書き込めなくなったんだ
科目合格者も就職について意見を交わすスレじゃなかったのか
有資格者も科目合格者も書き込めるスレだったはずなのに
以前の形に戻るまで書き込みを控えるよ。


学歴コンプの無資格ニートってしばらく書き込みしないと宣言したよね?
何で消えないの?
お前1人いないだけでかなり静かでまともなスレになるはずなんだけど?
無資格なのに偉そうに質問に答えるなよ
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 20:06:54.01 ID:???
10年勉強しても簿記論すら受からないのにオレは税理士を目指してるお前らとは違うんだ精神のFラン大卒アラフォー無資格ニートだからね
アスペだからどんな正論を突きつけても受け付けないよ
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 20:55:29.78 ID:GQxIrBOt
普通の会計事務所に東大京大出身者なんて存在しないでしょ。
Big4勤務時代はちらほらいたけど。
Big4はともかく、中小事務所で学歴の話なんて意味ないでしょw
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 20:59:18.40 ID:???
いとこが東大卒で税理士
だから何?だけど、そういうのも存在するわけだし、
ただの騙りもあるわけだし、
話半分で流せばいいだけの話
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 21:06:40.02 ID:???
自称高学歴
高卒をバカにする
これが>>647
劣等感コンプレックスの塊だから触らないようにしようね
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 21:30:27.34 ID:etBTzdv5
>>635
当時と合格率変わってないだろ?
毎年新しく出た論点は専門学校が対策するから過去問は優しく見えるだけ。
問題文の言い回しや解答用紙の形式なんかも、練習問題とかで出ているからな。

今は専門学校でそういうこと教えないの?
俺が講師時代は毎年話したけどな。
聞いてないなら講師変えた方がいいぞw
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 21:58:45.35 ID:???
合格率と難易度を一緒にするなw
合格率はそんなに変わってないけど
難易度は上がってるよ。
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 22:05:58.74 ID:???
受験者数が減ってるから変わるわけない
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 22:35:31.05 ID:???
試験組の学歴見れば分かるだろ
今は20代税理士はほとんど学歴早慶以上
たまに中央や明治の奴がいるくらいかな
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 22:42:14.76 ID:???
早慶20代なら普通会計士目指すだろ。
まだ若いのにわざわざ、オッサン用の資格の税理士目指すなんて奇特なやつらだ。


なお、↓自称早慶は出てこなくていいからな。
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 22:43:40.82 ID:???
入れば分かるが、大手は免除税理士ばかりだぞ
若手(35未満)で試験組は1/3以下
30までに税理士になろうと思ったら免除を利用しないと難しい
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 22:51:48.69 ID:???
親や親戚に税理士がいれば税理士という仕事の旨味を知っているから最初から税理士を目指すだろ
会計士より簡単に稼げるし、親や親戚の地盤継げば最初から高収入が保証される
俺は叔父が税理士だったから最初から税理士一直線だったな
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 22:53:27.26 ID:???
公認会計士のほうが稼げるんじゃないのか?
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 22:56:05.53 ID:???
会計士なんて所詮サラリーマンだしな
パートナーになってようやく年収1,200万程度だろ
税理士なら1,200万なんてあっという間だし、自営だから経費使い放題
自営の年収800万とサラリーマンの年収1,200万だったら
自営の年収800万の方がいい暮らしできるのは常識だろ
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 22:58:55.39 ID:???
てかもうね、毎年毎年なんでこう馬鹿が湧くんだ?いいかげん会計士最強ってやめろと。こういうやつって何なの?日本で一番いい会社はトヨタ異論は認めない!みたいな馬鹿なの?
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 22:59:29.35 ID:???
自営なら半分くらい経費で飛ぶから、1200万で手取り900くらいの
会計士のほうが圧倒的に楽
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:00:17.34 ID:???
実際会計士最強だろ。会計士嫌なら税理士で食っていけるんだし。
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:00:39.82 ID:???
>>660
それが馬鹿にはわからんのだよね。
要は、独立して、成功するかどうかで、その点会計士も税理士も変わらんって話よね。
それが馬鹿にはわからんのだよね。
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:05:02.85 ID:???
会計士で勤続5〜6年で年収800-1000万貰えるらしいな。税理士なんて400-500くらいだろ?
会計士なんて試験合格者1年目で500だぜ。
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:05:48.30 ID:???
おまえら馬鹿すぎ。公認会計士取れば税理士にも無試験でなれるじゃん。すべて解決。
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:07:37.49 ID:???
>>665
なんでお前はそう社畜的発想しかできないの?お前の親でも親戚でも知り合いでも、ある程度成功してる独立組いないの?
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:11:58.24 ID:???
>>667
なんでお前は最初から独立的な発送しかできないの?お前の親でも親戚でも知り合いでも、
会社内である程度出世して成功しているやついないの?零細税理士事務所の安月給のベテなの?
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:14:39.88 ID:???
文体で用意してた長文をコピペで小分けにして連投してるだけだとすぐ分かるな
3連投すると連投規制に引っ掛かるから数分間が空くw
さすがキチガイ無資格ニートばか丸出しwwwww
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:15:00.99 ID:???
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:15:44.87 ID:???
資格があればすぐ税理士の仕事ができると思ってんの?
会計士の知識なんて税理士業務を行う上で殆ど役に立たんよ
税理士業務やるんだったら最初から税理士試験目指すのが効率的
社会経験がない坊やにはちょっと難しい話かな
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:15:49.94 ID:???
2ちゃんの書き込みをまともに信じている奴なんているのか?
ここの書き込みは嘘ばかりじゃんw
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:17:11.86 ID:???
効率的の割には税理士試験の平均合格年数8〜9年くらいだろ?
そんなにベテやってどこが効率的なんですか?
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:18:36.66 ID:???
2chを信じる情弱wwwwwwwwwwww

そろそろ自称会計士と自称東大税理士が出てきそうだなwwwww
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:21:21.96 ID:???
ま、自演とか自称とかなんでもいいけど
科目合格者は試験頑張れよw
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:22:41.50 ID:???
おまえらスレタイ見ろ。独立云々の前に就職の話しろよ。
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:25:38.26 ID:???
独立したら会計士資格の独占業務って有名無実だよな。
しかも会計士登録止めて税理士登録だけってできないんだろ?
プライドのためだけに随分遠回りじゃね?

行政書士になって独立目指すのにわざわざ税理士取るようなもんだろ。
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:26:40.84 ID:GQxIrBOt
うーん、大手=院免、院免<試験組、税理士>会計士みたいな。
こーゆー発想の人って相当コンプレックスあるのかなあ。。
俺は試験組で早々に合格したけど、院免の人を蔑んだことなんて
ないけどね。周りも同じ感覚。それに会計士と一緒に仕事してても
どっちが難しいとか稼ぐとか・・・実際気にしないんだけどな。
コンプレックスの塊みたいな人って妄想が凄いよね。
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:28:57.02 ID:???
資格取得がゴールじゃないって言った所で働いてない人には分からないだろうね
難関資格取得した瞬間から急に人生がバラ色に変わるわけじゃない
資格があってもスキルがなけりゃどんな資格でも稼げんよ

税理士試験取得がゴールになってる奴はたいてい院免除で資格取得後、
大手税理士法人に入りサラリーマンになる
有資格者でも年収600万前後
独立すれば600万なんてすぐだけど、それまでスキルを磨いてこず
リスクを取る気概もないからけっきょく人に使われる道を選ぶ
そんなんじゃ税理士になる意味ねーと俺は思うけどな
だったら最初から一般企業でサラリーマンやっときゃいいじゃんね
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:29:56.22 ID:???
行政書士が1番稼げるぞ時給1万円だ。
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:30:00.07 ID:???
>>678
2ちゃんに真実はいらないよ
自分に都合の良い情報だけを抜き取って悦に浸る人間の集まりだからさ。
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:33:51.40 ID:???
院免除→大手税理士法人でサラリーマン
ってのは俺の思いつく限り最低のルート
真面目系クズに毛が生えた程度のモラトリアム野郎ばかり
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:36:04.81 ID:GQxIrBOt
とりあえず、大手・院免除・会計士に恨み持ってる人が多いみたいだね。
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:36:15.56 ID:???
精神的に向上心のないものはバカだ
大手税理士法人の勤務税理士の事だよ
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:36:27.08 ID:???
資格で一攫千金なんて無理だから
コネとか2世以降ののれん分けくらいじゃないと話にならんよ

高卒・専門卒の試験組じゃ税理士法人すら受からんって
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:38:38.15 ID:???
免除と大手事務所に嫉妬しているベテwwwwwwww
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:40:04.94 ID:GQxIrBOt
なるほど、嫉妬しているのは試験長いベテランさんなんだね。
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:40:27.22 ID:???
高卒や専門の分際で大手を批判すること自体恥ずかしいと思わないのかな?
底辺高校の連中が東大を馬鹿にしているのと同じだぜ。
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:42:08.94 ID:???
中卒でも高卒でもFランでも有資格者なら大歓迎と言うのが実情
有資格者の頭数揃えたくてどこも必死だから
税理士の数が圧倒的に足りていない
小さい事務所だと有資格者が高齢の爺さん一人なんて事が多々ある
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:43:50.24 ID:???
高卒もアレだが、中卒なんていくら税理士でも絶対に採用したくないわ。
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:44:34.32 ID:???
未だに資格を取れば大丈夫って思ってる、おめでたい人は幸せだな。
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:46:36.61 ID:???
勉強すれば大学に入れるのに、大学も入らず、今更税理士目指して
学歴批判するアホが多すぎる。
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:48:29.98 ID:???
専門学校だと学校内では資格がすべてこれからは学歴じゃなく実力主義。という
考えて資格至上主義になるんだよ。最近は社会人も専門のパンフレット等に騙されて
資格至上主義な考えになってるやつが多いと思う。
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:49:09.17 ID:???
>>689
中卒と高卒は同じ土俵として考えてもいいが
大卒は違うだろ、一緒に考えるなよ。

それと考え古すぎじゃないの、あんた?
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:51:51.50 ID:GQxIrBOt
中卒、高卒はちょっと・・。そりゃ大手受けても相手にされねーわw
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:51:52.74 ID:???
採用でも大卒は総合職。高卒は工場勤務等のブルーカラーが相場だからな。
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:53:25.91 ID:???
これだから高卒や中卒って永遠に馬鹿にされるんだろうな。身の程を知ってくれ。
知らないから馬鹿にされるんだ。
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:53:48.76 ID:???
またいつもの池沼が湧いて発狂してやがる
どうせ1科目も合格できないんだからはよ樹海にでも行けや
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:53:55.04 ID:???
今の時代大卒がデフォだろ・・・
放送大学とか通信大学とか充実してんるんだからさ。
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 23:57:22.77 ID:???
高卒クンの思考「資格がすべて。実力社会だ。学歴なんて意味ない。早慶や東大なんて
勉強しかできない馬鹿が行くところ。税理士になればエリートだ。」


こんなやつが多すぎる。
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:00:29.81 ID:???
放送大学って教員試験の足りない必修科目を受けるくらいじゃないの?
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:00:37.04 ID:???
学歴ってか出身大学による横のつながりが大事。
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:02:02.09 ID:???
まあ高卒と大卒は新卒枠からして別なんだから、社会からは
大卒と高卒は次元が違うのは明らか。
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:02:37.99 ID:???
高卒クンの思考「大学にいけないのは家庭事情のせい!俺は悪くない。
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:05:37.58 ID:???
今の時代、家庭事情で大学に行けないって、オヤジがギャンブル狂いで
一升瓶持って家で暴れて仕事しないとかいうやつか?w
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:08:56.66 ID:???
奨学金で余裕で大学通えるしなw 放送大なんて年間学費18万程度だ。

奨学金で学ぶ等の発想すらないというのは、
やはり学ぶ意欲もなく、頭が残念な証拠だろう。バイトもすれば生活費も稼げるし。
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:09:46.57 ID:???
そろそろ連投キチガイは死んどけよお前うざすぎ
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:09:52.10 ID:???
一応確認書しとくが、大卒ってマーチ以上のことだろ?
マーチ未満は高卒等とでもしとけ。
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:11:28.55 ID:???
貧乏でなまけものの証明が
「高卒・専門卒」なんですね。

一生履歴書に残るなんて可哀想…同情は全くしないけど。
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:13:16.41 ID:???
大卒でニート
高卒で独立開業税理士

社会はどちらを評価するかな?
少なくとも連投バカは誰も評価しないぞ
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:14:33.26 ID:???
Fラン大卒の無資格連投ニート
高卒で独立開業税理士

社会はどちらを評価するかな?
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:15:22.77 ID:???
>>710
そこは
大卒税理士と高卒税理士だろ

前提がおかしいよ、あんた。
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:15:38.63 ID:aoXDqHI0
大卒ニートって・・・なんでそんな極端な例持ち出すかなあ。
高卒独立君でも食えなきゃね。
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:16:43.96 ID:???
昭和のじだいならつゆしらず
今の時代に高卒税理士で開業って…
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:18:45.29 ID:???
文体で自演がすぐに分かるバカ
ageても無駄だよバカだからすぐ分かる
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:19:02.16 ID:???
>>710
高卒特有の頭の悪さがにじみ出てるなww
すぐ極端な例を出したがるのが高卒www
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:20:41.69 ID:???
>>4
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:20:57.98 ID:???
高卒ニート≦大卒ニート

高卒税理士<大卒税理士
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:26:02.92 ID:???
飯食えてれば何でもOK
高学歴のぱーぷりん2代目Wマスターは本当に無能しかいないからねー
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:28:15.11 ID:???
免除に使われてる高卒奴隷が常駐バカの正体。

自称税理士がキーワード
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:30:05.20 ID:???
>>720
早慶卒も追加してくださいな。
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:37:42.55 ID:???
文末に 。 がついてるやつの多いこと
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:38:48.78 ID:???
所長が免除の事務所って、頭数ばっかで医療とか巡回がメインの事務所だろ?
資産税やったりメガバンの本部とくっついてるような事務所に行けば所長も職員も
免除なんていないし、高卒なんて相手にしないで済むのに何でそんな事務所に行くわけ?
少なくとも資産税やってるか、客先どんなところかくらいは面接でわかるじゃん。
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:40:19.57 ID:???
文末に。で同一人物認定か?
頭お花畑かよw
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:43:14.81 ID:???
試験前の過疎スレは文体のくせですぐ分かる
いつものキチガイが1人で連投してるだけ
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:45:02.54 ID:???
日本語で文末に。つけないやつが異常と思わないところが免除の奴隷やってる
高卒事務員認定厨の痛いところだよな。

ちなみに、うちの子も作文に。つけてるぞ。
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:47:04.38 ID:???
商業高校では文末にwをつけるらしいな。
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:48:57.56 ID:???
>>727
自演連投の馬鹿は回線切って首吊って氏ね
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 01:21:57.20 ID:???
宗教臭さしかしねえw
んな底辺環境で無資格で何年も教祖についてくやつって簡単に騙されるタイプの奴が多いのかそれとも逸失利益もわからない馬鹿なのかw
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 01:34:06.96 ID:???
>>668
いやいやお前馬鹿だろ。会社内である程度出世してるやつより、200%独立成功してる人の方がいい暮らししてるわ。
なんせ銀行の頭取、大手企業の会長より給料もらってるからな。
会社内で出世する方がいいとか思ってる時点でお前の育ち、学歴、程度が知れるわ。残念ながら。
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 01:55:36.96 ID:???
おまえが馬鹿なのは良くわかった。
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 02:15:57.22 ID:???
生理的に受け付けねえよ馬鹿教祖
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 04:07:05.18 ID:???
    
文末に句点をつけるのは日本語のルールだろ。

まぁ朝鮮人が知らないのは当たり前か。
    
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 08:14:19.80 ID:???
大卒と言っても、頑張って勉強して日大、関大程度の奴って
もう伸び代無いだろw
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 09:52:59.52 ID:???
ちなみに高卒や専門は伸び代もなにも最初から終わってるけどな。
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 11:37:08.88 ID:???
腹減ったな〜
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 12:33:50.62 ID:???
Fラン大卒の無資格ニートが高卒専門卒の税理士を批判してると聞いて
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 13:33:52.18 ID:MZ0PUxwv
高卒は、資格でも取らないと奴隷脱出のスタートラインにすら立てない。
マーチ未満も基本的には高卒と同じだが、免除の逃げ道だけは用意されている。
マーチ以上だと、普通に生きていれば支配層になれる。
これはこの業界に限ったことではない。

ある意味、一番いじられるのは、資格の有無問わず、マーチ以上で
職員やっている連中じゃないか?
お前は支配層の人間なのに、何で奴隷やってんだ?って聞いてやれよ。
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 13:45:17.52 ID:???
MARCH以上なら、早慶、旧帝の所長の事務所に行けば問題ないと思うが。
さすがに、日東駒専やFランの所長の下では日本語通じないかもしれんだろ。
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 13:50:47.86 ID:???
高卒の国税爺が大勢いるのに所長の学歴なんて関係ねーよw
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 17:38:03.07 ID:???
国税OB税理士と高卒(専門卒)税理士とでは全くの別物でしょ
前者は長年勤め上げた実績で試験免除
後者は5科目合格したって実力の証明

混同するのはよしてくれ。
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 18:22:26.86 ID:???
大卒で受からない>>4が無様でならないですよね^^
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 18:25:23.45 ID:???
>>742
自演連投の馬鹿は回線切って首吊って氏ね
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 18:50:35.10 ID:???
大卒で受からない>>4が高卒税理士を叩くって滑稽ですよね^^
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 19:52:07.84 ID:???
元々税理士受験に入ってくるやつらはサラリーマンを挫折した連中なんだよね
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 21:04:42.69 ID:???
実務経験2年積んだらおさらばだぜ
おれ次はもっと良い事務所に就職するんだ
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 21:13:15.31 ID:???
履歴書に書き連なる転職歴…ま、この業界じゃ普通か。
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 23:21:14.36 ID:FITQiSUS
3年くらいでキャリアアップのため転職はよくいるけど俺はいい先生の下で長く勤めたい
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 23:50:38.09 ID:IHeLZK+0
さっきTACの税理士合格体験記で52歳のおっさんがいたけど
この人をどこの誰が使ってくれるのかな?
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 23:52:29.37 ID:???
番頭さんだろ
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 00:41:43.64 ID:???
お前らの事務所の年休って何日ぐらい?
別の事務所に勤めてる知り合い聞くと大抵は105日なんだがやっぱ業界全体としてはそんなもん?
有給はあるっちゃあるけど使うなよ的な空気があるから結局消化しきれずじまいなんだよな
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 01:14:45.81 ID:???
同じく105だけど実際は年明けから年度末まで毎週土曜出勤があるから100日割ってるぜ・・・
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 01:32:37.18 ID:dOL7cugj
税理士試験っつ科目合格廃止を毎回アンケートで訴えてるけど、若手を飼い殺しにしたい
爺のせいで進まないな。
でも今の開業者ってネットとか使って人手がかからないやり方しているから、
あと10年もしたら業界も変わっているんだろうね。
大手も免除入れてでも税理士の比率を増やしているし、巡回作業員なんて
どんどん需要が無くなっているから、この業界で飯食って行きたいやつは
不満があってもしがみついた方がいいよ。
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 06:58:32.59 ID:???
若手を飼い殺しどころか必死に潰してるじゃねーかw
受験妨害、意味不明ないびりだけでは飽き足らず他の事務所への転職も妨害するからな
60〜70歳くらいのガチじじいが1番ひどいな
神様にでもなったかのような超絶上から目線の立ち振る舞いどうにかならんかね
ミスだらけなのに「私のやることに間違いなんてないんだ!」と怒鳴った時は口あんぐりだったよw
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 11:48:41.13 ID:???
そういう事務所は無資格だらけだから早晩淘汰されて無くなるよ。
実際、いいところは流出していて値下要請を受けざるをえなくなっているんじゃないかな?
所長が亡くなったあたりが、今までの義理とか無くなって、流出のピンチだね。

あとは客の代替わり。
今の若い経営者で利益しっかり出しているような会社は、オヤジの代からの付き合い
なんて言って、ダメ事務所をいつまでも相手にしていないから。

無資格番頭が仕切っているような事務所は、巡回で食っているような事務所でしょ?
いいところは相続やタックスプランニングとかで銀行から大手の事務所を
あてがわれているし、悪いところでも規模があれば資金繰りや再生で
大手の事務所をあてがわれているからな。
無資格の巡回はありえない単価になっているし。
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 12:00:01.62 ID:B9Qh7AXG
>>750
いや、ただの会社員
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 12:54:14.90 ID:???
大卒→一般企業半年→受験期間約2年→監査法人半年→税理士事務所半年を近々退職予定
現在26歳
転職回数に不安になるがこの業界じゃ普通だよな
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 13:01:34.19 ID:???
半年期間が多いようだけど
この業界だと普通だと思うよ

ちなみに俺は
ブルーカラー(現場作業)約6年→大学4年→大学院3年 税理士試験合格
→税理士事務所
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 13:12:51.10 ID:???
>>758
なんか本が書けそうな経歴ですげーなw
このまま転々としてどうなっていくか若干不安になったもんで
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 14:39:30.55 ID:???
半年じゃ経験と見なさないし辞め癖ついてるってみなすけどな。
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 16:32:38.90 ID:???
>>757
監査法人と税理士事務所はなんですぐやめちゃったの?
せめて2年くらいいないと経験っていう経験は積めないんじゃないの?
by大学4年生
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 17:36:57.73 ID:???
マジレスするとダブマスして1年でも早く確実に税理士になったほうがいい。
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 17:41:45.18 ID:???
所長や老害税理士や無試験OBも既得権維持するために、あの手この手で建前作って
税理士試験をさらに難しくしたり免除廃止させようとしてるからな。
旧法ダブマスしている奴でさえ免除廃止しろとか言ってるやつもいるくらいだしw
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 17:57:59.79 ID:???
>>761
簿財なんて2年あれば両方余裕なんだから院に行くだけ金も時間も無駄。
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 18:40:18.14 ID:???
便所は、自分が合格出来なかったからって、みんな試験に合格出来ない
って前提で話するんだよな。
やっぱ便所ってカスだわ。
お前と一緒にすんなってのw
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 18:54:06.79 ID:???
とベテが申しております
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 19:10:33.94 ID:???
いつも言ってるように、免除を馬鹿にできるのは俺みたいに若くして
5科目受かって開業して人雇ってしっかり税金払っているやつだけ。

簿財消あたりで止まっているやつは免除を馬鹿にしている暇があったら
院に行った方がいいと思うぞ。
どうしても自分の哲学に反するなら院に行きながら残り2科目を
受かればいいだけだ。

科目合格だからわからないと思うが、世間的には税理士とそれ以外しかいないから。
合格したけど登録していないなんていうのも、世間的には何の価値もないよ。
「へぇ〜すごいね。」くらいは言われるかもしれないけどな。
俺は院に逃げないって言いながら、自分と同じ頃に勉強始めた院免に雇われて
ミスして怒鳴られることだって有り得るんだし。
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 19:13:20.52 ID:???
>>761
4大監査だったが監査の仕事がつまらなかった&税務の仕事に興味があった
税理士事務所は所長がキチガイみたいな人でほとんどが1年もたたずに辞めていく事務所
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 19:14:46.81 ID:???
そう言えば、某専門学校で講師やっていた頃、俺が相続通っていた頃にいた人と
休憩室で会ったことがあった。
俺は相続その年でパスして官報で、勤務3年やって開業して講師バイトをしていたから、
4年ぶりくらいの再会。
人生の差ってこんなもんで簡単についちゃうよ。
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 19:57:10.82 ID:???
>>768
飽きっぽい、ストレス耐性弱い、責任転嫁、モラトリアム

これがあなたの分析結果ですね。
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 20:31:17.20 ID:???
IDが表示されないからって自演の多いこと多いこと・・・
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 21:06:56.96 ID:???
このスレの書き込みは嘘と自演が9割以上…
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 21:36:28.14 ID:???
底辺事務所で働いてる奴おらんの?
俺のことだが
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 21:49:24.99 ID:???
>>769
あなたの書いていることが本当でも嘘でも
あなたは駄目な人間だな。
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 22:44:43.70 ID:???
>>774
でも君よりはすべての面で人間的に勝ってると思うよ。
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 22:45:50.83 ID:???
>>775
それはお前が判断することではない
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 22:55:31.64 ID:???
とりあえず外形的なところで資格、自分の事務所、嫁、資産、
お前は当然全部持ってるだろ?
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 23:06:36.95 ID:???
受験生が持ってるのは不幸のオーラだけだよ。
家庭とか資産なんて夢のまた夢だ。ハァ…
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 23:07:49.44 ID:???
おいおい
随分と小市民だな
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 23:11:25.66 ID:???
俺は2つ年上の姉さん女房の他に
7つ年下の愛人がいたな。

愛人のほうは飽きたから捨てたけど。
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 23:26:16.58 ID:???
>>757
職歴半年複数ってそんなの個人事務所ですら採用されないぞ
人間的に問題があるとしか思われない
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 23:29:32.33 ID:???
>>777
頭悪そうなやつだな。「人間的に」「勝る」って何?ちょっと説明してみ
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 23:57:41.26 ID:???
お前がナンボのもんか晒す方が先じゃね?
777はリア充みたいだから、さんざん絡んでおいて実は奴隷受験生ってオチだと洒落にならんぞ。
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 00:46:00.77 ID:lXxI5FLk
試験後の合同面談会ってたくさん行くのかな〜?
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 00:51:14.33 ID:???
あんなもん行くより
ハロワで事務所求人探したほうが早い
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 00:52:21.17 ID:???
>>781
そこが心配
一応4大監査にいたってことと英語ができるところはくいつきがいい
4大監査辞めるのはもったいなかったと言われるよ
このまま監査はあきらめて税理士事務所でいこうかなーとか悩んでる
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 01:01:43.73 ID:lXxI5FLk
そうなの?合同面談会よりハロワの求人のほうがいいんですか??
ちなみに都内在住ですが。
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 01:32:29.49 ID:???
>>786
この業界、英語なんて全くアピールにならないよ。
そんなもんより短期離職の履歴だな。
この業界はブラック底辺からの応募が多いから、短期離職の繰り返しとかの
ブラック底辺フラグには、どこも敏感だよ。
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 01:44:33.16 ID:???
>一応4大監査にいたってことと
この考えの時点で危機感がまったくない
食いつきがいいとか言っちゃってるけどそれは単に半年もせずに職を転々とした奴を珍獣を見るかのごとく物珍しそうに見てるだけで
この人を採用したいなんて微塵も思っちゃいないぞ
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 02:32:28.86 ID:???
半年なんていたうちに入らないだろww
つーか、税務じゃなくて監査やれよ
どっちがやりたいのかわからないけど、
税務に入ったら監査には戻れないよ
何のための会計士だよ
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 06:06:21.50 ID:???
公認会計士が自らの独占業務である監査を放棄して税務に進出するって
会計士をすてて税理士になるってことだよな。
会計士のくせに負け組じゃねーか。
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 08:47:56.88 ID:???
>>769は本当に駄目だな。
何が駄目かも本人はわかっていないようだ。
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 08:54:47.25 ID:???
ヴェテると嫉妬深く陰湿になるんだな
それともそんなだから受からないのか
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 09:46:37.85 ID:???
税務に興味があったから監査法人やめたのは分かるとして、税務できる会計事務所やめたのはなぜ?って面接で聞かれるんじゃない?
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 09:56:08.90 ID:???
監査法人半年、会計事務所半年で英語生かせるような会計事務所に行くことに無理があると思います。英語は意味ないですね…
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 10:00:01.48 ID:???
職歴半年と聞いて急に無資格奴隷が沸き出したなw
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 10:21:45.38 ID:???
税理士には英語まったく必要ないんだけど。必要なのはビッグ4くらいか。
英語できないやつにとってはありがたいが。
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 10:27:26.13 ID:Hr9r1tp1
ほんと税理士はくそ資格だよね。

営業能力ない人は、取って独立しても全然稼げないからね
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 10:38:33.00 ID:???
零細事務所は無駄に経歴や学歴があると半端ないイジメ受けるぞ
俺が一番最初に入った事務所がそうだった
何も教えてくれないしやらせてくれない
出来ないんじゃなくてやらせてくれない
自分の判断でやれば「指示されていないことを勝手にやるな!
テメーは責任取れねーだろうが!」と怒鳴られ
言われたとおりにやれば「言われたことしか出来ない無能。
お前の仕事なんてバイトのおばちゃん以下だ。」と罵られ
何やるにも上から頭押さえつけられ、揚げ足取られ思うように出来ない
毎日毎日「○大出てこんなことも出来ねーのか」と先輩たちに言われ続け鬱発症して退職
今でもまだ夢に出てくる
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 10:45:16.66 ID:???
結局鬱の治療で1年以上の時間を無駄にした
その後は家族の理解を得て必死で試験勉強した
起きてる時間は飯とトイレと風呂の時間以外はずっと部屋にこもって勉強した
3科目取ってそこそこ大きい事務所に就職
周りはみんなそれなりに学歴あるし同じ大学の友人もできた
陰湿なイジメに頭を悩ませることもない
仕事もやる気があればガンガンやらせてくれる
ほんとブラック事務所で働いた時間は無駄だったわ
科目合格なしで入れる事務所はカスみたいな人間しかいないし大した仕事も出来ない
最初から科目合格取ってまともな事務所へ就職した方がいいよ
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 10:47:28.89 ID:???
>>786だが
英語は税理士事務所のときは面接にも仕事にも役立ってた
4大監査の面接でも一応アピールに使った
つぎは一番興味があるコンサル系の会社に行きたい
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 11:49:53.57 ID:???
>>800
大変だったね

でも最低3科目取ってからなんてのはどこでも言われてるじゃんw
事前によく調べないと
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 12:04:36.85 ID:???
俺は税理士だが確かに>>769は最低の部類の人間だね。
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 12:22:39.39 ID:???
事務所の人間とソリが合わないならさっさと見切りつけて辞める勇気も必要
鬱になったら人生終了だぞ
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 12:28:04.00 ID:???
>>801
いや、だからお前は半年で辞めた履歴でアウトなんだってば。
コンサルっていうのは、そういうのを採用したらダメですよって指導すること。
どの業界もブラックはあるから、ブラックならそんなもん気にもしないで採用即決。

実際、勤務した税理士事務所はそんな感じだっただろ?
俺なら監査法人半年で退職、理由が税務に興味って時点で採用しないから。
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 12:41:07.57 ID:???
「半年で仕事辞めるような人間は絶対に雇ってはいけません」
そんなアホなこと抜かすコンサルいねーわ
短期離職でも正当な理由があれば問題ない
そういう諸々の事情込みで人材の価値を見極めるのが採用者の仕事
機械的に条件に当てはめて採用不採用決めるなら人が介入する余地はない
コンピュータにやらせとけばいい
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 12:47:38.51 ID:???
>>800
3科目の内容にもよるが、会計科目程度の経験者を雇ったらまずやるのは癖抜き。
会計科目程度慣れと感覚で作業しているだけで、本当にできる人なんていくらもいないからな。

本当に仕事できる人は癖が無い。
まあまあの人だと癖が抜ける。
バカだといつまでも「前の事務所では…」の繰り返し。

だから最低1年は前のやり方をわざと全否定してやって、もう一度未経験として仕込む。
だが、作業の流れや基本はわかってんだから、当然ながら件数こなせなかったり
初歩的なミスをしていたら叱られて当然。
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 12:51:45.13 ID:???
>>805
横からだが同意だな。

会計士志望して、監査法人までいっておいて、半年で辞めて、更に税理士事務所も半年で辞めるときた。
次はコンサルやりたい?は?って感じだろw
実際、先生の中には、会計士崩れをよく思わない人は結構いるし、更に半年で会社を辞めるような人をよく思わない人なんて普通にいる。
貴方は完全にマイナスから入るしかないことを自覚しないとね。
後は貴方がその負のイメージを払拭できるだけの利益をあげられるか。
真面目な話、まだ20代でしょ?今の事務所で数年やって、具体的な貢献をして、実績出した方がいいと思うよ。
優秀ならそれくらいできるはず。頑張れ。
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:00:33.72 ID:???
英語ってか英会話でしょ

TPP参加で外国法人が日本で容易に展開できるようになれば
必要スキルとなるのは自明の理

税理士に英語(英会話)は不必要?昭和的な考えは捨てたほうがいいゾw
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:06:15.13 ID:???
>>806
必要な人材なら事情を聞くのは当たり前だろ。
だが、英語なんていまどき大したスキルじゃないし、大量の履歴書から
選考するためには最低限のハードルを設けて機械的に切るのは当然どこもやってること。

つまり、半年で退職を2回やってるやつに理由なんて聞く意味無い。
こんなゴミカスに時間取らなきゃいけない募集状況ならそっちにメス入れるし、
こんなの入れて回るような業務なら自動化させてコストダウンさせのがコンサル。
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:14:21.27 ID:???
>>807
無駄なレス付けてるなよ、バカ
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:14:42.83 ID:???
>>809
外資が日本で業務やるときは、言葉がわかる日本の責任者が会社にいるから大丈夫だよ。
一般的なインボイスやアグリーメントの読み取りくらいならまともな大学出ていれば余裕。
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:15:52.36 ID:???
>>810
お前が最もバカだからもうレス付けるな
引きヲタキショイ
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:17:26.55 ID:???
税理士には英語不要。必要性云々とか言ってるけど実際に使ったためしがない。
TPPでも日本の税法と言語と中小独特の慣習で参入障壁極めて高くてまったく脅威にならない。
中小社長がわけわからん外人の米国公認会計士に顧問契約なんてあり得んわ。
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:17:56.81 ID:???
英語と4大でドヤ顔かと思っていたバカが、ブラック事務所しか行き場が無いことにきづいて大暴れw
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:18:04.63 ID:???
自民が参議院で多数を占めてTPP参加か
これによって税理士業界は大きく変革するだろうね

税理士業界にとって吉とでるか凶とでるか・・・楽しみ
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:21:48.40 ID:???
TPPで脅威なのは会計士だろ。税理士はビッグ4くらいで地方だと今まで通りだとおもう。
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:24:01.12 ID:???
>>812
ま、確かにその通り

今後はどうなるかわからんけどね
TPPほど大きな包括条約って結んだことないじゃないか
外国人労働者も増えるだろうし、今の水準で考えていると痛い目を見る…かもね。
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:29:52.46 ID:???
今の20代ってこんなにバカなの?
自分の気まぐれと堪え性の無さで短期離職繰り返して、
自分の市場価値もわからずに逆切れとかありえんわ。

こんなバカばかりだとTPPなんて無くても日本はそのうち消滅するな。
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:30:32.70 ID:???
仮に税理士業界に外人が日本に参入してくるとして、それなら外人が日本語の習得を
必要としていて、日本人は母国語なんだから何もする必要ない。
TPPで税理士が英語が必要になるとか言ってるやつは馬鹿。
だって顧問先は今まで通り日本の中小企業だし。
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:35:07.96 ID:???
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:36:29.67 ID:???
英語、4大、会計士、TPP…

何か臭わね?
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:37:18.57 ID:???
風呂入れよ
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:38:48.99 ID:???
自称税理士、自称会計士は登録証晒してから言え。
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:40:26.14 ID:???
>>803はさっさと証明書うpしろや。
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:45:42.86 ID:???
自称税理士は口だけで、登録証もアップできずにすぐ沈黙するカス。
無資格者なら最初から黙っとけや。
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:45:53.13 ID:???
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:47:41.96 ID:???
>>803
親の金で通う予備校生活は楽しいか?
税理士なんてお前には無理なんだからさっさと働けよ、クズニート君^^
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:48:59.03 ID:???
やっぱしいつもの認定厨でした(大爆笑)
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:50:29.75 ID:???
>>803
自称税理士はさっさと登録証うpしろよ
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:52:13.98 ID:???
VIPスレですら自称会計士名乗ってるやつですら、ちゃんと登録証写真でアップするのに、
ここの自称税理士や会計士は、登録証も持ってないのかな?無資格者なのばれるから
名乗るのは辞めたほうがいいよ。
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:55:06.67 ID:???
>>829
自称税理士と認定厨は困ったもんだよな
とりあえず>>803は懸念を払拭するために登録証をうpしたほうがいいと思うよ。

なんせ、誰も尋ねていないないのに「俺は税理士〜」とか書き込んで、
虎の威を借る狐とか恥ずかしくないの?
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:57:02.91 ID:???
まさかアップの仕方わからないとか言い訳とかしないよな?そんな中学生でも
できることが出来ない奴が、税理士・会計士なんて受かるわけないからなw
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 13:59:12.31 ID:???
>>803
恥ずかしいやつ
835803 ◆zdof5c9PQFn0 :2013/07/21(日) 14:05:24.84 ID:???
ほら税理士証票と税理士バッジだ。
http://imepic.jp/20130721/505080

さて次は>>769がUpする番だな。

まぁできないだろうがな
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 14:10:49.72 ID:???
馬鹿にしすぎたら壊れちゃったw
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 14:15:50.32 ID:???
結局>>803が本物で>>769が偽物だということになりましたとさ。
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 14:16:25.29 ID:???
>>835
このスレは自称税理士ばっかりだったから、ちゃんと
証票上げてくれた803は良くやってくれた。
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 14:17:21.47 ID:???
「俺は税理士だが〜」って書き込みたいやつは
毎回うpしてから書き込めってことだなw

めんどくさい…
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 14:18:26.54 ID:???
>>839
自称税理士って言われるよか100倍いいだろ。
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 14:19:26.03 ID:???
>>769はまだこのスレにいるのか?
責任きっちり果たせよ。
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 14:21:39.49 ID:???
>>835
俺、769だけど829〜834は俺じゃないよ。

書き込みの内容を見れば資格があるか無いかなんてだいたいわかるし、
税理士だろうが無資格だろうが正論は正論なんだから証明なんてどうでもいいじゃん。
証票とバッチを出したら今度は免除って煽られて終わりだし、こいつらは
正論で勝てないから話をはぐらかしてアホバカの罵り合いに持っていきたい
だけなんだから、付き合ったらダメですよ。
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 14:24:13.67 ID:???
>>840
自称税理士なんて言ってんのはお前だけなんだからお前が言わなきゃいいだけだろ
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 14:24:30.70 ID:???
>>842
言い訳はいいから、 
>>803が証票わざわざアップしてくれたんだから、>>769
証票アップすべき。証明書アップまだですか?
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 14:26:35.16 ID:???
>>俺は相続その年でパスして官報で


>>税理士だろうが無資格だろうが
>>証票とバッチを出したら今度は免除って煽られて
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 14:28:04.90 ID:???
>>842
別に誰も煽ってないじゃん
免除でも試験合格でも
税理士は税理士でしょ・・・

君こそ論点ずらしに必死ですね。
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 14:29:51.20 ID:???
官報なのに免除?
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 14:57:21.69 ID:???
>>787
前に色々と就活してみた結果
ハロワ:ごくまれに超優良ホワイトという大当たりな事務所がある。ただ95%以上の確率でブラックなのでいい物件を見抜く目が重要
ネットでの一般求人:大当たりはまずない、そこそこの待遇はぼちぼちあるけど80%ぐらいはブラック
ネットでの特化求人:こちらも大当たりはまずない、一般求人に比べて税理士法人なんかの大きい所がよく出してる、けど80%ぐらいブラック
資格学校の求人情報:うんこ、見るだけ無駄
資格学校主催の合同説明会:そこそこの待遇の所が参加しておりブラック率はそんなに高くない(50%以下)だけど結構スペックを求められる
東京税理士会の職業紹介:ごくまれに大当たりあり、だけど頻繁にブラックな所からお誘いの電話がくるので嫌になってくる

何故か知らないが士業系はホワイトな所がたまにハロワでのみ求人出してる
いかにそこをタイミングよく見つけるかがポイント、ホワイトかブラックを見抜くコツは自分の足で調べてみればいい
ネットの求人サイトは正直お勧めしない、まぁ同じ所が何度も募集かけているのでお察し
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 16:36:17.99 ID:???
>>800=801
大変だったね。
高学歴なら、3科目揃えて、
早慶旧帝等高学歴な所長の中規模以上の事務所に入れば基本的には無問題。

ただ、都内で2か所だけ、早慶卒代表社員で離職率40%以上の税理士法人を知っている。
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 16:56:18.87 ID:lXxI5FLk
税理士か無資格かってそんなにこだわるところ??
仕事のできない税理士<仕事のできる無資格、じゃないかな。
税理士法人で働いているとそんな感覚だけど、零細事務所だと資格至上主義ってこと?
素朴な疑問なんですが。
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 17:05:15.46 ID:???
無資格なんていくら仕事できようが所詮モグリ
モグリの医者が手術めちゃうまいからって社会的には認められないのと同じな
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 17:09:43.31 ID:lXxI5FLk
考え方が古い、というかダサいなあw
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 17:10:19.29 ID:???
職歴作るために零細踏み台にしようという態度が見て取れたんだろうな
すぐに他所に移るつもりの奴に仕事教えても意味がない
お前も本当は他の職員を低学歴って見下してたんだろ
被害者ぶってんじゃねーよ
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 17:20:13.63 ID:???
言葉の端々から学歴の低いものを見下す態度が見て取れる
仕事もできないくせに高学歴を鼻にかけてる奴なんていじめられて当然
いじめられるのにはそれなりの理由があると言うこと
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 18:30:10.96 ID:???
事務所も3科目以下で来るやつなんて兵隊としか思っていないからな。
若い有資格者くらいじゃないと育てる価値が無いし。

無資格に何年もいられてベテ化されて若いの潰されても困るし、
資格諦めると内職に走ったりするから、40歳で資格取れないやつは辞めてもらわないと困る。
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 18:39:22.67 ID:???
所長と職員は
社長とサラリーマンの関係と一緒

開業をしない有資格者は会社でいう「役員」と同程度。
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 20:44:56.98 ID:???
>>801
監査やりたいから監査法人入りました。つまらないから辞めました。税務に興味があったから会計事務所入りました。つまらないから辞めました。コンサルに興味があります。

面接する側からしたら危なっかしくて採用しないと思う。

あと、監査法人半年で辞めたんなら登録できないのでは?英語だけじゃん…
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 20:49:19.43 ID:???
>>801
英語生かせる会計事務所には二度と入れないかもね…
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 21:05:17.91 ID:???
税務でいくなら実務要件何とかしないと税理士の登録できないよ。監査やってる公認会計士事務所探したらどうかな?税務メインで登録までできるし。
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 21:08:56.97 ID:???
会計事務所より企業の経理部に入ればよかった
客にペコペコせずに部下が飛ばない職場で住宅ローン組んで有給取ってボーナス貰ってほぼ定時に帰りたい
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 21:15:22.32 ID:???
監査法人半年なら経験って言っても半分研修じゃんか…
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 21:29:19.54 ID:???
>>860
君は会計事務所でしか社会人経験無いだろ。
一般企業の経理は、作業だけやっていたら、今は派遣しか仕事が無いよ。
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 21:33:29.16 ID:???
後半日本語分かりにくい…
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 21:37:27.70 ID:???
定時で帰れる作業だけしたいなら派遣社員になるしかないってこと?
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 21:48:43.99 ID:???
つ バイト・パート

自民が参議院で大勝したから
新たな雇用形式が生み出されるかもね
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 22:03:42.00 ID:???
>>864
そういうこと。
経理に限らず定時に帰れるような仕事は派遣。
正規社員がやるような仕事は、定時どころか大手だって残業は上限ありで、
ノー残業デーなんて言っても残業の許可を組合に取りに行ったら断られ、
仕方なく守衛に頼みこんで、明かりが外に漏れないように
電気スタンド持ちこんで残業とか。

情報管理がうるさくなって家に持ち帰れなくなったから困るってボヤいていた。
元国営企業の本社勤務の話。
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 23:42:59.34 ID:???
西田当選だな
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 23:44:05.68 ID:???
ビッグマウス西田
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 02:21:52.80 ID:???
>>587
そこらへんは、まぁうまく筋が通るような説明を用意するよ、正直にな。
もともと海外にも興味があった。そこを話して4大監査にもうかったし
今の事務所もちょうど海外進出をするということで入って、今はいろんな仕事の合間に海外向けの英語のテキストも作っている
だが所長が人格障害さのような暴君っぷりで辛い。意味のわからない感情論で絡んできて仕事にならん。
実務用件を満たしてくれるとこどもアルバイトでちょいちょいやらせてくれるところができた
コンサルケイもうまくやればいけそうだと思うわ
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 09:18:14.03 ID:???
駄文で釣りでもしたいのか?
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 12:21:25.33 ID:???
ワタミが議員に受かるのかww

まー、もともとこの業界はブラックだし
働く身分としてはこれ以上労働環境が悪化しないことを祈るばかり

というか
このスレにいる
無職の受験ベテは来年からの身の振り方を考えたほうがいいぞ
親に見放されて強制労働もありえるんだからなw
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 13:11:12.11 ID:???
>>869
転落あるのみ
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 17:06:27.15 ID:???
解雇自由化しないかな?非正規だらけの原因ってこれでしょ。
とりあえず雇ってみて、ダメならいつでも解雇OK。っていう方が企業も採用しやすくなる。
派遣だと最初から正規雇用が前提で人材を考えらんないから、マッチングの機会すら無い。
とりあえず雇ってみて良ければ定置するんだからさ。

組合も既得権守ってばかりだと、派遣と管理職しかいなくなって組合員がいなくなっちゃうよ。
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 17:51:39.92 ID:???
>>869
もったいないことしたね…時代が悪いからもう這い上がれないかもよ。
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 20:13:38.99 ID:???
組合なんてねーよks
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 20:59:56.64 ID:???
司法書士は就職ないみたいだな
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 21:07:39.94 ID:???
スレチっすよ
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 21:44:26.10 ID:???
多分俺がこのスレで最底辺
フルタイムで働いて年収200万昇給毎年基本給1,000円up、1日9時間労働、年休90日、首都圏
生活カツカツで国民年金なんて払えない
早く科目合格取って事務所移るんだ
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 22:19:44.86 ID:???
>>878
何でそんな事務所に就職したんだ?未経験のカスを拾ってもらったとか?

今日採用したパートが、時給1400円で定時帰り。簿記2級。事務所経験2年。
時給1000円で募集したら未経験しか来なかったんだけど…。

お前みたいな奴隷が欲しいんだけど、どうやって探すんだ?
前に専門学校に試しにカス待遇で出したら誰も来なかったぞ。
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 22:33:35.38 ID:???
>>879
いいかげんさ、自分に魅力がないことに気づけよw
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 22:43:17.18 ID:???
>>869
監査法人から会計事務所の時点で転落に向かってるよね。一度監査法人に入れたからってまた同じレベルに戻れるって思ってない?
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 23:10:04.00 ID:???
>>879
正解
未経験なので買い叩かれた
それでも職歴が欲しかった
就活中は金払ってでも実務経験が欲しいと本気で考えていた
実務経験を買っていると考えているので今の待遇でも特に不満はない
まぁ、2年経験積んだら事務所移るけど
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 23:25:14.98 ID:???
時給1,000円の募集で実務経験2年の人材は取れないでしょ
この業界は実務経験有り無しで年収に100万差が出る
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 23:32:31.01 ID:???
をい、誰か、煽ったつもりが赤っ恥かいた880に慰めのレスをくれてやれよw
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 23:35:05.90 ID:???
>>882
未経験なら仕方ない。
決算とか税務って「技術」だから、授業料って考えるしかない。
仮に専門学校とかで同レベルの授業受けたらすげえ金かかるぞ。
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 23:36:08.54 ID:???
採用者側が実務経験2年の人材に要求するレベルって、会計事務所の年間
イベントを理解して、それらをひと通り一人でこなせるレベルでしょ?
簡単な引き継ぎで仕事丸投げできる即戦力の人材
そんな人材が時給1,000円では働かないよね
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 23:40:16.91 ID:???
時給1000円は未経験パート・バイト募集


…と銘打って
3ヶ月毎にハロワへ求人出してるブラック事務所あるじゃん
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 23:54:19.07 ID:???
>>885
そうですね、それは本当に思います
生活できる最低限のお給料をもらいながら技術を学ばせてもらっている
と考えれば恩はあっても恨む筋合いはないですね
2年で自分の資産価値が年収100万円分上がるだけの経験を
積ませてもらえるという捉え方も出来ますしね
それと併せて、科目合格を取れば更にその分自分の資産価値が上がる
2年の実経験積+3科目あれば年収400万も現実的になってくる
20代前半をフリーターとして無為に過ごした自分がそれだけ稼げるようになれれば万々歳
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 01:36:33.85 ID:???
ま、こういう奴は大抵口だけ
半端者がいきなり真人間に変われる訳がない
2年後も年収200万の事務所にしがみついてるだろうよ
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 08:42:23.86 ID:???
働きながら勉強している人の最終合格率って5%くらいだよな。
20レスついてそのうち1人。
人生捨てて20年くらいやれば10%くらいになるかも。

5年が撤退の目安みたいだよ。
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 08:57:34.74 ID:???
下手に3科目受かると撤退出来なくなるからな
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 10:15:20.36 ID:???
3科目受かってるなら大学院行けばいいじゃん。
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 12:30:15.20 ID:???
ワーキングプアが基本の職員が
最低200万円の学費を捻出するのにどれだけの苦労がかかると思うんだよ…
もし、東亜とかの通信に入れたとしても仕事が忙しくて
ただ単に大学院へお布施するだけで卒業もできずに終わりそう。
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 12:37:07.57 ID:???
底辺って大変だな…
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 12:39:08.52 ID:???
下手に5科目受かると撤退出来なくなるからな
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 12:39:25.07 ID:???
>>893
学費を払って退学(除籍)or免除不認可のやつって可哀想だよな
まさに、お布施
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 12:45:29.58 ID:???
TACや大原で1科目1年で受かるならいいが、同じ科目
何年もベテやってるほうが学費や時間的にもムダだと思う。
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 12:48:02.17 ID:???
税理士講座の受講代から大学院の学費まですべて親に
出してもらってる俺は恵まれてたのか。
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 12:51:39.43 ID:???
恵まれた環境も実力のうち
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 17:45:37.95 ID:???
>>893
まんま年収消えるわww
不遇過ぎるww早く2年経って欲しいww
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 18:07:18.26 ID:???
未経験だと年収200万が普通なのか?
首都圏だと最低賃金下回るな
マジブラック杉
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 18:12:55.24 ID:???
ブラックRX
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 18:22:25.60 ID:???
生活保護世帯は年収500万世帯と同じ水準の生活ができる
住民税も国保も国民年金も免除されている
実質年収は無資格作業員の2.5倍
働いたら負けだな
そんなつらい思いしてまで働くのはもうやめたら?
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 18:38:57.65 ID:???
税理士の登録要件に実務要件さえ無ければな…
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 18:39:48.66 ID:???
法人税5年やって受からない会計科目止まりの人っているじゃん。
そのうち消費に手を出してみたり、相続に手を出してみたりしちゃってw
歳も歳だから社員で働かないと都合悪いんだろうけど、年350としても、3年で1000万でしょ?
その1000万のために失ってるものっていくらかわかってないだろ?
俺は今、開業して所得2000弱だけど、1000万なら1年で返せるじゃん。

そもそも社員で働きながら受験しなきゃならない状態でチャレンジすること自体、無謀じゃない?
働きながら勉強できるとかパンフに書いてる専門学校も悪いよね。
科目ごとの標準学習時間っていうのと同じようなもんで、机上の空論みたいな話だと思うよ。

正直、あのテキストのボリュームや内容を見て働きながら受かると思う時点で、
自分はどんだけ優秀と思っているんだ?と思うよw
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 18:46:21.06 ID:???
>>904
そんなもんは受かってから、もしくはリーチかけて最後の1科目を受けてから
発表待ちの時に考えればいいんだよ。
知人の税理士手伝ったりして資格証明なんて簡単に手に入るんだからさ。
専門学校の講師に顔売っておけば、どっかしら証明出してくれるところくらい
紹介もらえるもんだよ。

うちはそれで今まで何人も登録させてやってるからね。
もちろん、2年とかちゃんと給料出した上での話。
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 18:50:18.15 ID:???
大学院よりも専門の講座のほうが学費が安いと思ってるやつ、機会損失
って概念しらないのか?
法人でも同じ科目何年もベテやってるやつってアホだと思う。
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 18:57:40.91 ID:???
会計士からみたらどっちもどっちかな…

楽してごめん
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 19:08:49.08 ID:???
>>907
最初から負け犬の免除よりはマシでしょ
己に負け犬
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 19:14:09.12 ID:???
負けるまでに時間かかるのも嫌だな
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 19:21:25.10 ID:???
>>907
大学院へ進学できないんだっての
よしんば大学院側が受け入れOKだとしても
高卒や専門卒がまともな研究計画書を提出できると思う?
それに、200万円も払えねーっての!!!!!!
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 20:08:26.15 ID:???
>>905
これは正論すぎて誰も反論できんなw
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 20:09:51.59 ID:???
やっぱ大学行くべきだったなーーーーーーーーーーーーーーーー
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 20:19:00.65 ID:???
法人税受からない奴が書く申告書はデタラメだらけ
だってパートと一緒の知識レベルだもん
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 20:19:39.28 ID:???
1年専念で2-3科目受かって大学院進学するという黄金パターンあるのに
なんでそれやらないのか。知らないのかな?大学院来てるやつみんな簿財受かって
在学中に消費合格していくやつらばっかりだよ。

↑のこと知っちゃうと専門学校は受講者減っちゃうからね。
働きながら目指すのがスタンダートと謳って、ベテをたくさん作りだして
専門学校のいい収益源になってると思う。
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 20:22:21.69 ID:???
大学院受験資格すらない高卒や専門卒は自業自得だなw
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 20:24:28.00 ID:???
>>915
商売だから当たり前

ま、大学院へ進学出来る奴は学歴も金も時間もあるやつだから
高卒や専門卒には関係ないんよ。
>>911さんの書き込み通り。
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 20:31:37.75 ID:???
いや、免除なんて
Fラン大学の院ですら取れる
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 20:35:55.55 ID:???
そうだね
大卒だと問題ないんだよね…はぁ。
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 20:37:06.58 ID:???
>>918
低学歴の貧乏人は黙ってろよw
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 20:39:26.73 ID:???
>>919
放送大学マジおすすめ。通信制で約70万円の学費で学べて大卒取れる。
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 20:40:59.91 ID:???
放送大⇒東亜大大学院法律専攻(税法免除) 

これは近くに大学がない高卒の為の画期的な大学だ。
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 20:41:45.56 ID:???
放送大学って
大学で取りこぼした単位を取得しに行く場所だろ(教職等)
学位目的で行くとか滑稽だな。
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 20:44:49.68 ID:???
テキストはしっかりしてるし、講義してる学者も東大系列の学者が多いし
一流ぞろいだよ。高卒が大卒になるためには煽り抜きで本当におすすめできる。
視聴だけなら無料だから興味ある講義見てるけど結構面白い。
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 20:54:13.22 ID:???
4年で卒業できるやつって2割もいないんだっけ?>放送大学
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 21:01:19.86 ID:???
ニートのしゃべりばみたいになってるな
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 21:03:29.06 ID:???
放送大学は

無試験全入れで

偏差値「0(無)」の

Fランク未満の大学
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 21:04:41.87 ID:???
>>918
どこの大学院だよw
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 21:12:18.86 ID:???
下手に学歴気にして慶應とか早稲田の通信にすると8-10年位かかって
卒業率も確か10%くらいだとどこかでみたな。
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 21:13:11.33 ID:???
放送大学>>>>>>>>>>>>専門・高卒 なのは間違いないけどなw
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 21:17:25.19 ID:???
最強のBF大学である放送大学さえ出れば
高卒・専門卒も学士様になれるんやでw
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 21:19:02.13 ID:???
>>928
どこのというか全国探せばどこでもあるけど・・・
というか税理士なんて中間レベルの学歴が集まる職業で
免除税理士なんてFラン免除税理士がほとんどじゃね
まぁ金稼ぐことが目的なんだからFラン免除税理士でも悔やむことはないと思うけど
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 21:21:56.83 ID:F9kUubL3
>>911
お前みたいな話ってよくあるけどさ、それって、単に身の程知らずなんじゃねえの?
お前、何で会計士目指さなかった?司法試験目指さなかった?って聞かれたら、
独立して税務で食っていくつもりだったからっていうならともかく、
会計士とか司法試験なんて無理。時間も金も頭も無いし。ってやついるじゃん。

それと同じようにさ、お前には税理士受かるだけの環境と頭が無いってことじゃねえの?
法人は専念したって朝から晩まで9月から基地害みたいに勉強して
一発合格だったし、消費相続なんてそれ以上にやっても消費一発合格、相続は二発だったぞ。
ちなみに相続初年度は上位2割で不合格。
二年目は働きながらだったが、3月以外定時帰りの事務所で1月開講の上級で
土日連休全部勉強、平日は8時〜12時まで毎日勉強な。
それでもヤバいかもって思ってボーナスもらわずに6月いっぱいで辞めてラスト1ヶ月は専念な。

平成頭の激戦時代に早慶落ち、マーチ現役入学の代ゼミ全国で偏差値70の俺が
こんくらいやんないと受からない試験だぞ。
税理士試験は難問ではないが、まとまった勉強時間が取れて試験慣れしてないと
なかなか受からんぞ。
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 21:24:23.42 ID:???
>>932
全国探せばどこでもって・・・一つの例もあげないんかいww
せめて2、3の大学院名くらい上げろよ書き込みに全然信用力ないゾ。
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 21:26:53.07 ID:???
>>933
誰も尋ねていないのに学歴を書き込む
自称マーチ卒が出たな

さっさと卒業証書でもうpしてくださいな。
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 21:31:23.76 ID:???
平成頭ってもう40過ぎくらいか?
良い年して必死すぎるだろw
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 21:40:43.62 ID:???
一応言っとくけどさ、院はアラサーが行くところな。
まぁ、30過ぎて無資格で、本来はバリバリ仕事やる時期にパートや若造に混じって
安月給の奴隷作業員、下手すりゃ一生このままっていう最悪を回避する手段。

20代なら借金してでも2年専念して、最低4つ取れ。
資格取って大手行くも良し、開業するも良しだ。

回りに免除がいるけどさ、難しいのはできないから。って割り切って、
作業員仕事やって小金稼ぎしてんのばっかだぞ。

それでも良し。資格なんて金稼ぎの手段。プライドなんて無いし。
っていうなら構わんが、この仕事が好きなら、資産税や国際税務、MAとか
花形仕事やって、開業してもそういうのやりながらやっていかないと
モチベーション続かんぞ。
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 21:56:20.98 ID:???
>>933

自称マーチ 税理士官報なら 卒業証と税理士合格証うpできるよな?
自称税理士名乗っていた>>835ですら、しっかりと税理士証票うpしたんだから、自称名乗るなら
ちゃんと写真上げろよ。合格証紛失したとかうp仕方わからんとか、そんな小学生みたいな言い訳
はナシな。

それができない妄想のベテなら最初から黙ってろ。
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 22:09:32.19 ID:???
>>933
長文乙
お前の書き込みだと>>911にレスするのおかしいだろ
放送大学へ行く云々の書き込みにレスすべき書き込みだろw
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 22:11:26.23 ID:???
>>937
昭和的考えやな
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 22:18:45.42 ID:???
おれもマーチだけど、マーチって並だろ?
ふつーのレベルなのになんで証明求めるの?
嘘つくなら早慶っていうけどw
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 22:27:50.35 ID:???
俺は
地方駅弁→同大学院
東大卒の教授の指導で免除
大学院から税理士の勉強を始めて試験期間は3年
まだ登録はしてないけど大手法人で働いてるよ
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 22:35:14.13 ID:???
学歴とかかんけーねーんだよ
いちいちてめぇの自己紹介とか書き込むなや気持ちわりぃ
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 23:04:28.28 ID:???
と、高卒が発狂してますwwwwwwwwwwww
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 00:04:49.91 ID:???
>>941
この人はいつも1人だけズレてるから。
真面目な話していても証拠とか煽りモードから抜けられないお子様だから
放っておいた方がいいよ。

>>942
免除でも大手で働けるし、知識もしっかりしている人がいるのは認める。
でも大半の人は、やっぱ勉強してないと不安みたいで、作業員仕事から
抜き出せないし、教えてクレクレなんだよね。
30前半の頃社員を募集したら20代後半の免除がいっぱい来たよ。

「君の歳で私は独立したけど何で独立しないの?そのために資格取ったんじゃないの?」
って聞いたら「まだ自信が無い」って言っていたなぁ。
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 00:11:49.74 ID:???
>>945
意地悪いねあんたw
免除が独立できるわけないだろw
最低限のお勉強すらできないのにw
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 00:16:55.25 ID:???
免除所長の下で働く奴隷は大変だね^^
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 00:22:11.63 ID:???
このスレって嫉妬と嘘ばっかだな。
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 00:36:41.36 ID:???
免除や爺所長が簿財作業員を雇って搾取し、搾取されて奴隷扱いの簿財作業員が
免除や爺所長を恨む。

まさに底辺コミュニティの話だなw
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 00:43:42.18 ID:???
有資格と無資格者とでは天と地の差があんのさ、仕方ないね。
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 03:24:16.05 ID:???
江戸時代の地主と小作人みたいな関係だなw
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 05:38:48.38 ID:???
税理士と比べると司法書士は悲惨だな
就職も出来ないし独立しても食っていけない
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 05:44:53.84 ID:???
司法書士は実務経験不要ですぐ書士として独立できてるから需要あるんだよ。
特に中卒・職歴無し・ニート等の負け組にとっては実務経験不要で食っていける司法書士は
大人気だ。
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 06:10:26.05 ID:???
仕事辞めて専業になったんだが、
学生時代には気付かなかったけど、1日勉強だけできる生活って
ほんと恵まれてたんだな。収入がないのが辛いが、自分で好きなように勉強できる
って素晴らしい。
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 08:19:53.95 ID:???
無資格はマンコでもついてない限り奴隷だわw
かといって免除とか無能力の証明しかならんw
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 08:51:43.12 ID:???
免除否定して必死に勉強しているやつって、このままずっと受からなかったらどうすんの?
社会人受験生の5科目達成の確率は激しく低いんだから、身の振り方考えてんだろ?
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 08:58:11.72 ID:???
>>956
別に20代で3年程度で受かればよくね?
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 08:58:31.04 ID:???
うちにいたアホ

商業高校卒、専門学校本科卒、簿財合格、卒業後事務所勤務6年。
専念2年、再度事務所就職2年
この間法人税受からず、途中消費、相続に手を出すも不合格。
結局30過ぎて事務所2ヶ所で6年経験あり、法消相受験経験ありという
見事なまでの奴隷専用機に育っていたw

雇ったらバカだったから半年で解雇にしたけど。
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 09:14:25.64 ID:???
>>958
今まさにうちの事務所にいるやつとそっくりだわ。
こういうやつって、低学歴のベテのくせに中途半端な知識と
実務経験だけが無駄にあって、プライド高くてほんと害だよ。
おまけに、嫉妬で猛烈に大卒や免除批判してるやつらばっかりだし。
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 10:07:37.96 ID:???
>>959
今までの経験だけでやってるから、自計客のチェックをしたり
改善案を提示したりする仕事は無理。
でも、しょうもない集計作業でも文句言わずに黙々とやるのと、
一応一通り勉強しているから一言二言で丸投げできるのがいい。

ただし、考える力がかなり劣っているから、「あれ?こうした方が良くない?」
「ん?この入力項目って何だ?」ってところから気付いたりするのは無理。
つまり、どれだけ経験積もうが作業員向きってこと。

試験問題も機械的に解いて解答見て「あ、間違っちゃった。そっか〜、ミスだな。」で済ますタイプ。
できるやつはミスの再発防止策をすぐに考えるからミスが無くなる。
試験を短期で合格した人は仕事もできるっていうけど当たってる。
10年かけて合格なんていうのは要領悪い証拠。10年やっても受からないなんていうのは、
履歴書にバカで要領悪いって書いているようなもん。
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 14:07:46.98 ID:???
ゼリー士のスレはここですか
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 17:36:06.48 ID:???
自分もそうだけど仕事充実してる人は2ちゃんに来ないよな…
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 18:19:46.50 ID:???
んな最底辺環境で充実するようなったら終わりでしょww
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 18:51:10.99 ID:???
芋臭プンプンwwww
プンプンしなくてもすむでしょwww
むーりーw
むーりーw
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 19:49:09.38 ID:???
>>962
そりゃ試験合格組はさっさと試験受かって仕事バリバリしてるからな
免除ぐらいだろ、長文ネチネチ書いてる暇人
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 19:54:17.28 ID:???
と何でもかんでもレッテルを貼る専門卒無資格職員であった。(おわり)
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 20:08:39.07 ID:???
ちなみに自分は会計士です。
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 20:17:20.04 ID:???
>>962
>仕事充実してる人は2ちゃんに来ないよな…

これは言えてるな
まぁ察してあげようよ
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 20:21:19.90 ID:???
ちなみに自分はアメリカ大統領です。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 20:54:40.53 ID:???
>仕事充実してる人は2ちゃんに来ないよな…

そうかな?
普段自分の成功話とか他人を見下したりって絶対にできないから、
ここでは匿名とばかりに本音を書かせてもらってるよ。
おかげさまで仕事も増えてるし、今日も1人面接してスタッフも
増えているし、仕事は充実しているけどね。
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 21:04:51.53 ID:???
お前しか長文で句読点つけてレスしてる奴いないからバレバレなんだが・・・
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 21:12:57.89 ID:???
>>970
ソルジャーGETでご満悦かよ
よく歯ごたえの無い奴隷におあつらえ向きの奴ばかりばかりいけしゃあしゃあと薄給で集めて来れるもんだわW
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 21:14:57.36 ID:???
仕事をやめて専念すれば…って簡単に言うけど
その期間は履歴書にかけない空白期間
ニート・無職・フリーターと大差ない期間だからなw

しかも、年に一回しかない試験に落ちれば
空白期間だけがのびていくという煉獄
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 21:15:23.45 ID:???
無資格を馬鹿にしてても、結局同じ職場なんだから外からみれば差はないけど…
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 21:19:07.91 ID:???
兵隊アリはウスバカゲロウ(幼虫)の餌
無資格職員と所長の関係っすね〜、まさに蟻地獄。。
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 21:25:49.08 ID:???
税理士とかブサとキモの駆け込み寺だけに資格だけ伝家の宝刀にして今日も無資格叩きかよ~免除は必死だよな~資格でアイデンティティがプラマイゼロ位になってる笑
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 21:31:53.66 ID:???
アイデンティティって増えたり減ったりするものなんですね〜
先輩の書き込み勉強になります!!!!
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 21:37:21.44 ID:???
>>973
専念して合格する奴もひと握りだしな。
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 21:46:04.02 ID:uT2AjBOB
>>971
句点つけない国語力0はお前だけだよw
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 21:47:03.96 ID:???
結局現実見るのが怖いっていうか、諦められないんだと思う。税理士って一応難関試験だから、自分はいつか勝ち組になるんだっていう。現実は合格しても厳しいよ…免除だろうと基盤がある人には勝てない。今の日本に一発逆転資格は存在しない。
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 21:51:16.38 ID:???
 ::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ
/ ̄ _  | i
|( ̄`'  )/ / ,..
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/     ヽ:::i
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 21:51:50.47 ID:???
>>979
国語力とか関係ないよ

周りに合わせられないお前は
どうせ摘要欄もオリジナリティで打ってるんだろうなw
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 21:57:30.99 ID:???
>>982
知ってる知ってる。
商業高校では句点の代わりに草生やすって習うんだよねw←こんな感じ
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 22:12:32.17 ID:???
免除って騒いでるバカって、たまに素性表すと会計科目とか2級だよな。
悪いが、今は免除でも一応3ヶ目合格しないと面倒にならない。
つまり、会計科目止まりが笑えるのはダブマスだけ。

個人的にはダブマスでも一応資格持ってるから無資格は笑えないと思うけど。
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 22:22:01.84 ID:???
免除なんか最初からお話にならんのよね
笑うつもりは無いけど所詮そんだけの人ってこと
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 22:24:20.12 ID:???
資格よりマンコが欲しいww
マンコさえついてればVIP
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 22:33:09.26 ID:???
「免除が〜」って書き込む殆どの内容が
高卒とかの大卒へ対する妬みとほとんど同じようなもんなんだよな

試験だろうが免除だろうがOBだろうが会計士だろうが弁護士だろうが
税理士として仕事を全うしていれば何とも思わんっての

考えが社会に出たことのないお子様レベル。
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 22:37:36.54 ID:???
>>987
うるせーバカ!まだわからねーのか!
マンコには勝てねえんだよさあ今すぐ性転換手術するんだ
免除よりマンコのが利用価値があるんだよ
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 22:43:06.65 ID:???
>>987
免除はずるいって発想でしょ。試験前らしくていいなw
開業したら、資格取得の経緯よりは知識と経験だよな。

ま、免除は総じてアレな人が多いとは思うけど、
試験組でも巡回猿の経験しか無い免除並みとかいるからねぇ。
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 22:55:18.75 ID:???
結局は勤務した事務所が重要。
自分は大企業から資産家まで担当できる中堅事務所だったから、開業しても
特殊な案件に対応できるし、税額が大きくても無意味にビビることって無いけどさ、
町事務所で記帳と巡回だけだと、免除でも試験でも正直変わらないでしょ。

ほとんどの税理士がこの町事務所だけどな。
開業して回りのレベル見て驚いたよ。
逆に、退職時の住民税の一括徴収とか作業の知識が豊富なのに驚いた。
そんなのやらなきゃいけない担当先なんて無かったからな。
会計ソフトに入力とか、開業して始めてやったよw
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 23:42:39.90 ID:???
>>990の書き込みすら、ネコがネズミを見下してるレベルで笑うわ
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 23:47:25.78 ID:???
ネズミに食われるゴキブリさんこんばんは
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/25(木) 00:13:50.61 ID:???
この業界のBOPが無資格
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/25(木) 01:39:06.43 ID:???
test
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/25(木) 08:10:17.06 ID:???
次スレ 会計事務所・税理士法人への就職13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1374707240/
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/25(木) 09:03:36.04 ID:???
うめ
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/25(木) 09:32:38.29 ID:???
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/25(木) 09:33:47.04 ID:???
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/25(木) 09:34:59.02 ID:???
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/25(木) 09:36:16.33 ID:???
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://yuzuru.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛