会計事務所・税理士法人への就職7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952H24官報合格者:2013/01/10(木) 16:09:18.00 ID:???
まかり間違ってもクズ零細中小企業など相手にしたくないもんだ
こんなヤツらほどキチガ維新の会なんぞをありがたがるんだろうな
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/10(木) 19:24:16.28 ID:???
仕事楽しいです
与えられた課題を早く消化してもっといろんな事を学びたいです
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/10(木) 19:52:55.13 ID:???
オレを採用しない事務所は悪い事務所。
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/10(木) 20:51:39.19 ID:???
>>949
100人いてようやく大規模の会計事務所の仲間入りできるかどうか
30人なんてせいぜい中堅規模
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/10(木) 21:48:43.17 ID:???
大手って上4つだけなイメージ。
山田や辻は準大手。
ASGですら中堅の感じがする。
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/10(木) 22:21:09.60 ID:/6WchLDs
なるほど今度はそう来たか。新しい傾向だな。
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/10(木) 23:13:46.58 ID:???
30人なんて企業としては零細だけど
税理士事務所としては中規模だな。
まあ、こういうとこに入ったって「就職した」なんていう
安心感、安定感は全くないけど。
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/10(木) 23:52:28.32 ID:kLu4GB3+
お前ら、安定求めているくせに何で資格なけ?
ま、今は大企業でも安定なんて無いけどな。
少なくとも資格と安定って結び付かねえじゃん。

まさか資格取って税理士法人に入ったら50前くらいにパートナーになって
年収1000万とか2000万なんて夢持ってんの?
まさかだよなw
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/10(木) 23:54:01.58 ID:???
いろんな個人事務所が合併して大きくなってるだけでしょ。
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/11(金) 10:04:45.95 ID:???
基本的にこの世界は就職なんてどこも腰かけだよな。
1年後の安心感もありゃしない。
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/11(金) 12:02:12.93 ID:???
1年後と言うよりも取り敢えず今週が無事であればほっとするそんな感じです。
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/11(金) 13:32:24.34 ID:???
会計事務所にようやく就職できたアラサー馬鹿は
入れた事務所がホワイトとか思ってるようだが
そんなの続かねーぞこら
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/11(金) 17:16:48.83 ID:???
うちの事務所にも年収300マソ社保無でおっさんの応募が殺到してるが、老後はどうする気なんだw
人生計画そのものが破綻してんじゃねーかw

ちなみにうちが欲しいのは、
既婚女性の場合→子が小学校高学年以上、経験3年以上、簿記2級、ルックス平均以上。
未婚女性の場合→30歳未満、ルックス上、簿記2級、経験不問。

おっさんの場合→99%不採用だが、オモロイから面接呼んで話聞くwww
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/11(金) 17:24:29.85 ID:yMkkqU6d
>>964

一番下wwwふざけんなwww
実際のところそういう人材がほしくても求人には男女や既婚未婚の有無を書かない、というか書けないんだっけ?
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/11(金) 17:42:17.82 ID:???
TKCの事務所は就職したくないなwwwwなにかと面倒だからwwww
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/11(金) 17:46:34.26 ID:???
小さい事務所は所長の年齢しだいでは跡目争いに巻き込まれるからな。
二世とNo.2で揉めてるところとか最悪。
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/11(金) 19:23:25.46 ID:???
>>964
俺もだw
ちなみに来週、早速アラサーと面接。
今回の応募1号だから、不採用前提ながらオープン戦って感じw

求人に男女や既婚とか書けないのは明らかに無駄だよなぁ。
誰にメリットがあるんだろうか?
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/11(金) 19:43:47.43 ID:???
TKCマジで使いにくいマジウンコ
電子申告しててストレスがやばい
一度登録したデータは修正できません
送信エラーがでるように送信してください
って阿呆だろ
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/11(金) 19:47:26.47 ID:???
対応もマジウンコ
特定の操作をするとフリーズ(再現率100%)明らかにソフトのバグ
仕事が進まないから早くなんとかしてくれって言ってるのにもう2日間放置
仕事が進まねぇんだよ
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/11(金) 20:08:28.29 ID:???
いまどきオフコン系ってところがアウト。
弥生で十分。

どうせ昭和事務所だろうな。
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/11(金) 20:11:21.86 ID:???
所長がTKC信者で他のソフトを入れようと言っても耳を貸さない
税理士会の付き合いで使ってるからやめられないのかもしれんが
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/11(金) 20:15:22.85 ID:???
>>964
寝言は試験に受かってから言えよ
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/11(金) 20:19:03.43 ID:???
>>969
数年前TKC使ってたが、まだ電子申告がアレなのか
値段が高いくせに
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/11(金) 20:24:41.01 ID:???
TKCはバグを直すつもりがそもそもないからな
何度クレーム入れても「仕様です」の一点張り
俺は次はTKCじゃない事務所に入るわ
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/11(金) 20:37:46.48 ID:???
>>975
そこは「俺は次はTKCじゃないシステムにするわ」だろw
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/11(金) 20:38:54.25 ID:???
>>973
面接の練習台 乙w
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/11(金) 21:00:22.08 ID:???
面接の話してる奴は自演
まあ下手すぎて言わなくてもわかるとは思うけど
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/11(金) 21:06:29.62 ID:Pr/OlEV8
TKCを入れる入れないにかかわらず、会計処理の統一は必須だろう。
新人教育を顧客ごとにやらなきゃならないんじゃ生産性が低すぎる。
20社に月1回ずつ就職するようなもんだからな。

そういう意味で、TKCが会計処理のあり方に一石を投じたという評価はできる。
うちの事務所じゃ使ってないから良し悪しは知らん。
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/11(金) 21:19:03.51 ID:???
実務板から通報された奴か
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/11(金) 22:42:16.08 ID:???
>>979
TKCの事務所にいたけど、結局は担当者次第だよ。
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/11(金) 23:49:31.19 ID:???
試用期間中、土日も出金して処理してたんだけど、本採用の基本給10万もアップしてきた(基本給26→36)。
よっぽどがんばり屋だと思ったのかもね。でももう顧問先の処理把握したから土日なんて仕事しない。
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/12(土) 03:05:58.18 ID:???
>>982
いいとこやね
同期が月20で休日に所長の遊びにも付き合ってたのに残業代ボーナスなしで
結局パワハラで鬱になって退職したから事務所でぜんぜん違うんだな
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/12(土) 03:15:35.26 ID:???
>>979
同じ業種でも同じことをやっているわけじゃないんだから、統一なんて無理。
それを無理矢理統一させようとすると、無意味な日計表の記載とか余計な手間を
客にかけさせることになり、嫌われる。

入力なんて取引の中身がわかればどこも一緒。
この意味がわからないレベルに入力や担当やらせたら客が逃げるよ。
20社分教えて20社に入社状態にしないために、経験や知識のある人間を採用するわけだ。
未経験なら毎度1〜だが、スキルが上がるほど7くらいから教えれば10できる
ようになるし、あとは全社について手順と資料の見方のマニュアルを作ることだね。
TKCの客を引き継いで最初にやるのは、この無駄の撤廃とマニュアル作りだ。
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/12(土) 06:43:48.14 ID:???
>>983
いい事務所、、、ではないよ。。
金さえ渡しとけば文句言わないと思ってるんじゃない?
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/12(土) 07:16:52.68 ID:???
>>979が言ってるのはそういうことじゃないと思うよ
顧客にも職員にも一切指導せずに好きにやらせてるってこと
客は整理されてない資料を半年に一回送りつけてきて、担当職員がすべて自分の裁量で適当に仕事を行う
職員の仕事をチェックしないから間違った処理しててもずっとのまま
前任者が逃走したので引き継ぎもなく上司に相談しても
「俺も知らねぇ。過去の資料見て同じように処理しろ」しか言わない
客からクレーム入ると「お前がやったんだから責任はお前が取る。それが筋だよな。給料から毎月分割で円ずつ引いとくからな」
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/12(土) 07:23:33.88 ID:???
というのはうちの事務所の話
途中から只の愚痴になっちまったな
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/12(土) 14:36:45.69 ID:???
>>986
ウチも似た感じだが給与天引きがないだけマシかw
しかし資料整理が出来てない事務所はやりにくい
そのくせ「効率、効率」という
過去の資料がグチャグチャで毎回パズルじゃ
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/12(土) 15:46:46.96 ID:zjx75h4L
>>984
だからさ、できないことをやらせないとできるようにはならないわけで、
未経験が使えるようになるまで半年かかるってのが問題なんだよ。
結局「仕事を覚えた頃にやめる」ってことになりかねない。
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/12(土) 17:15:54.39 ID:DAs+m/DQ
安倍政権が、「60万人の雇用」「GDPの2%押し上げ」につなげる巨額の緊急経済対策を閣議決定。
政権発足から正月を挟んでまだ半月だよ。円安株高を本格的な景気回復につなげるためにも
国会審議も最速でお願いしたい。
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0111kaiken.html
流石安倍さん! 中国、韓国、朝鮮の生活が第一のミンスとは大違いw
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/12(土) 18:21:17.35 ID:???
専門板にまでネトウヨが現れたときの恐怖は異常
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/12(土) 20:26:57.63 ID:???
家賃10万とか、服代5万とか食費や交際費10万とか考えたら月手取り30万、ボーナス50くらいないと無理。
結婚したらもっと金かかるのかな?
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/12(土) 21:57:24.30 ID:???
次スレ立てました。
会計事務所・税理士法人への就職8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1357995261/l50
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/12(土) 22:09:15.40 ID:???
大企業は昇給がある程度保証されてるからね
会計事務所行くぐらいなら新卒で大企業行くだろ
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/12(土) 22:19:36.60 ID:zjx75h4L
ワンパターンすぎ
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/12(土) 22:30:42.94 ID:???
確かに極一部の事務所は安定してるよな
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/12(土) 22:33:37.34 ID:???
税理士になるために会計事務所にいくんやろが
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/12(土) 22:57:27.58 ID:???
この業界は夜のお仕事と同じ気持ちでいないと精神が持たないよ
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/12(土) 23:01:05.38 ID:???
そう言えば俺は無職だった
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/12(土) 23:02:49.28 ID:???
確定申告後復帰を目指して動くか
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://yuzuru.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛