2012 公認会計士試験 第T回 ボーダー議論11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:05:32.36 ID:???
おつ
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:07:09.69 ID:???
◆データリサーチ(T最終データ加工)
更に修正版

気休めながら、修正させてもらった。
管理20C監査19Bを正解と仮定。(最高回答率を採用。)
監査5については、@のままとする。
管理監査共に、各得点率人数の40%が、1%得点率を落とすと計算。

計算順序
@、各層の人数の40%を一段下層に移す。(小数点未満切捨て)
A、@処理後の人数に再度同じ計算をする。(小数点未満切捨て)
B、以上の修正データに>>87と同じ計算をする。

結果(分母13,573)
73 536名 3.95%
72 675名 4.97%
71 819名 6.03%
70 999名 7.36%
69 1189名 8.76%
68 1365名 10.05%
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:07:26.64 ID:???
いちょつ
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:09:05.09 ID:???
>>3を基にした論文合格試算
12月ボダ 12月合格※1  5月加算※2 短免2000 短免2350 短免2700
73    536人 3.95%    936人    2,936人  3,286人  3,636人
72    675人 4.97%   1,075人    3,075人  3,425人  3,775人
71    819人 6.03%   1,219人    3,219人  3,569人  3,919人
70    999人 7.36%   1,399人    3,399人  3,749人  4,099人
69   1,189人 8.76%   1,589人    3,589人  3,939人  4,289人

A短免2000 論文28% 論文30% 論文32% 論文34%
73         822     881    940    998
72         861     923    984   1,046
71         901     966   1,030   1,094
70         952    1,020   1,088   1,156
69        1,005    1,077   1,148   1,220

B短免2350 論文28% 論文30% 論文32% 論文34%
73         920     986   1,052   1,117
72         959    1,028   1,096   1,165
71         999    1,071   1,142   1,213
70        1,050    1,125   1,200   1,275
69        1,103    1,182   1,260   1,339

C短免2700 論文28% 論文30% 論文32% 論文34%
73        1,018    1,091   1,164   1,236
72        1,057    1,133   1,208   1,284
71        1,097    1,176   1,254   1,332
70        1,148    1,230   1,312   1,394
69        1,201    1,287   1,372   1,458

※1 過去スレのTリサーチ修正版より。
※2 受験者11000人、合格率H23Uの3.5%で試算し丸めた400人を加算。
五月の受験者や合格者数・論文合格率の細分・短免人数の細分・ボダ74,5の場合は各自推算で。69は比較参考
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:10:35.61 ID:???
おっつ
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:12:14.44 ID:???
◆現在の陣営
565 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] :2012/01/08(日) 15:24:48.07 ID:???
現状
71グループ…盤石の支持層。乱れつつも首位を堅持。
70グループ…DR推定と原則主義の二大ロジックで怪文書に立ち向かう。勢い取り戻す。
72グループ…中道の為、明確な支持を取り込めず。大半が71・70の支援に回る。
73グループ…怪文書を最大限利用するも論理が間に合わず。担当者不在

コピペ時追加
68グループ…生存確認。同志集結中
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:14:47.77 ID:???
次回の短答受ける人数が8000人くらいだったら最終合格率って8%くらいになって、去年より上昇ってことにならないか?
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:15:46.53 ID:???
      _/  I AMヽ,
     ,/   BECOMEヽ
    i   __, DEATHニヽ
    ! ,,/;;;_,rー''" ,,,::::::::l,} ここまでがテンプレだぁああ
    .l/r'::::==''w''= irヾ    ヒィヤッハァー!
    //:::::´´ /;;_,jヽ´:l//           jl       //
    `i'゙lヽ ;: r;;;;;;;#、l[]`ミー、,,,,       l ||  ヽ \/
     ヽヽ`、 ';-ニ-'"|| |     ""'''ヽ   | ||   ゝ   /
    ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─ 73 73  73  73  73  73
  _,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ )   ヽ
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソノ/⌒ヽ\
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /
/´   ゝ ;;::/ {  ̄ソ  ヽ      /
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:15:56.08 ID:???
短答勉強しろ
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:17:55.45 ID:???
サルベージさん乙です
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:18:01.71 ID:???
>>8
なるね
その8000人がほとんど重複してたら
年間短答合格率も大して下がらずゆとり扱いされる可能性さえあるw
まあ、そのネタは5月に騒ぐもんだろ
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:19:02.44 ID:???
実際は採点に1日、人数の審議に1カ月費やすんだと思うんだが。

「監査の19が3だったら何人よ?」
「○○人です」
「・・・う〜ん。。なら管理の20をどうするかな〜」
ってな具合だったら、

疑義問次第で実質ボーダーはいくらでも上昇可能じゃね?
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:21:39.18 ID:???
>>13のように言われたくないなら試験直後に試験委員が決めた解答を公表すべきだよね。
合格発表と同時にすると疑惑持たれてもしゃあない。
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:22:44.62 ID:???
70で7.36%もいるのかあ…
冷静に見ると難しさを感じさせないな
クラスに70以上いねえとか書いてる奴結構いたから
もっと少ないもんかと思ってた
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:23:37.09 ID:???
>>13
実際そうでしょ
マークシート採点に時間かかるわけないし
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:24:33.47 ID:???
それよりも、あの10年5月短答を突破した猛者も次回の論文で三振する可能性あるんだよな。
恐ろし。
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:24:38.09 ID:???
監査の試験委員はプライドないのかな?
そうやってボーダー調整に使われることに関しては
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:25:47.65 ID:???
この前の5月は監査で全予備校外しあったらしいから、実質74ってことか。
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:28:43.50 ID:???
なら形式ボーダー71
実質ボーダー73でいいじゃないか。
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:33:04.51 ID:???
いつも疑問に思うんだが、財務だけ4点とか8点とかする訳?
5点×40問でいいじゃんか。
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:36:20.08 ID:???
>>21
夢が無いじゃん? 
8点釣り上げてみ。 本当に快感
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:37:06.59 ID:???
>>21
まあ確かにな。
0.2%の差で不合格。とか泣くよな
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:40:55.74 ID:???
>>23
周囲に2人いたわ。 
発表後に増殖した奴以外で。
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:44:09.53 ID:???
◆各陣営の主張簡単なまとめ(各自要補足)
なお、各陣営にある主張は統一でなく別個に唱えられている場合があることに留意

◎71グループ
・70ではアカスク組が12・5月において重荷である
・DRによるところ12月合格800は5月を考慮しても十分な数である
・論文試算において、概ね1100台に収まり、原則70において73の必要性も感じられない

◎73グループ
・怪文書により、測定不能の合格者減少が見込まれる
怪文書 http://www.fsa.go.jp/news/23/sonota/20120105-1.html
・就職難の中合格者は少ない方が良い為、前例の中で最高のボーダーを合格率に囚われず採用する事が想定される
・論文合格は千人を下回ると考え、その為の最低ボーダーが73である

◎70グループ
・原則は70であり、合格者決定の手続として70より検討がされると考える
・DRを見る限り70でも千人を切る可能性はあり、合格率も千人で7%程で過去と比べ大幅に下がる
・怪文書は70における合格率でも、69以下には下げない事の表明と見る
・12月千人でも、論文合格が1200〜1300に収まる事が見込まれる

◎72グループ
△明確な立ち位置を確立できず、71,70を援用する形で結果として71,70の支持に回る
※特段の主張は現在見受けられていない

◎68グループ
△怪文書で壊滅したが、疑義問の決着や実際の得点分布次第では可能性があると復活。
※特段の主張は現在見受けられていない


誤りや不足があったら逐一補足訂正願います。
これをベースに指摘・補強があると無駄がなくていいかもしれません
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:47:08.23 ID:???
◆は参考として張ったものです。

なんか見てたら面白かったし、真面目な人もいそうなので、
せめて議論スレ名乗る以上参考にと貼りました。

あと一週間はみんな可能性ありだし、楽しんだ奴勝ち
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:49:15.22 ID:???
>>26
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:49:52.73 ID:???


とりあえず学歴他資格撤退就活とかスレ違いは他でネガキチはガチ無視で
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:52:44.11 ID:???
前スレでタンメンだらけだったんだが、どうなってんだよ
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:54:36.13 ID:???
>>24
発表後に増殖する奴は何が言いたいんだろうな
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:56:21.11 ID:???
>>25
乙です
いい仕事した。見やすい。
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:58:56.01 ID:???
ネガキチスレでネガキチ認定厨が会計士受験生のブログを引っ張ってきてネガキチ認定して叩いてるわ
ネガキチ認定厨ってガチで精神障害者みたいだな
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:00:12.93 ID:???
資料まとめ
ボーダー別予想合格率(2ch名無し製)>>3
各条件における予想論文合格者数(同上)>>5
各グループの状況>>7
各グループの主張>>25

他もあったら足してこ
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:00:54.75 ID:???
俺の中でネガキチはさとみなんだが
どこ行った?
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:04:07.42 ID:???
>>25
71はタフに生き残ってきただけある
つい乗ってしまう
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:06:26.41 ID:???
議論スレとか今更過ぎるな
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:07:51.88 ID:???
個人にかかってくる疑義問の〜3%が重すぎる
全然安心できないな
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:08:41.37 ID:???
>>5が70に希望を与えたのかもしれないな
まあ71なんだけどな
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:08:46.42 ID:???
8点問題4つカンで拾った俺は持ってるな〜と思った。
こんなところで運を使い果たしたんかな・・・・
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:10:35.10 ID:???
疑義問3問の答えが一番少数派なやつで、
形式上のボーダーは71とかだと思う。
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:11:07.20 ID:???
>>39
肢をしぼってからのカン?
それとも、まっさら5択からのカン?
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:11:07.26 ID:???
>>39
自力で6割近くは取れるだろうし
それ合格っしょ、おめ

今回の試験は8点問題を勘で何問取れたか勝負なんだな
短免からすればそんな印象しかないよ
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:14:59.29 ID:???
連結CF、特商、本支店を切ってたけど、カンで当ててしまったから申し訳ない。
総合問題@は全部カンで3/7だったけど・・・
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:16:35.38 ID:???
でも、財務理論はしっかり対策したから全部あってたよ!
計算苦手だ・・
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:19:26.38 ID:???
総合問題が難しいとかもはや苛めだな
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:20:33.76 ID:???
絶対的合格者減らしが問題なのはわかるが、
受験者が沢山いてもいなくても合格率は意識するとおもうけどな
つまり、受験者減なら減でやったwと言わんばかりに合格者絞るという事ね

審査会も今回一年前に比べて4000人減って「ヨッシャw」と思ったはずだって
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:23:18.21 ID:???
4000人減ったら8000万の減収か・・・
そのうち試験委員ももっと少なくてよいではないか!となるんじゃね?
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:24:47.21 ID:???
「なお一層」とは
数年かけて?
一撃で?
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:25:04.70 ID:???
制度変えるならついでにボーダー80で合格率5〜8%の難易度にするべき

ミスの許容値が小さいほどラッキー合格が減る(実力が反映される)

もちろん現行でラッキー合格した人を責める訳じゃないよ
あくまで実力勝負の色合い強めるならね

俺は実力勝負は論文だと思ってるから担当は構わないけど
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:26:52.98 ID:???
受験料を20万円くらいにして、会場を大阪にして、試験日を月曜にすれば
なお一層抑制できるじゃないか。
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:30:24.92 ID:???
>>47
今回みたいなクソ問出してOKなら頭数半分でもやれただろって言いたくなるわ
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:33:18.65 ID:???
他の国家試験なんて、受験料安いもんだ。公務員なんてタダ。
国家資格なんて合格人数は毎年同じで良い。医者だけは増やさないとまずいが。
なお一層、役人用語からして1000人だと思う。
1300人にするなら、なお一層、と強い意味の言葉は使わないはずだ。
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:34:38.45 ID:???
怪文書読んでなお68はさすがに釣りだろ

68!68!はくだらなくて笑えるからそれだけやってろ
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:37:05.26 ID:???
しかし将軍が69だったのは関係あるんだろうか?
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:39:59.50 ID:???
論文1000を達成するには短答で絞るだけでなく論文もかなり絞らなきゃ
論文かなり絞るなら73が71でも大きく変わらないし
論文絞らないで1000なら73どころか74の方が確実であり得る話になる

こえー
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:45:13.26 ID:???
1000にするのは簡単だ。
なぜなら、09の短免、10の短免の三振で論文受験者はかなり減る。
あと、短答受験者数も減っていく。
それで、難易度は難しいままにすれば、昔みたいに600人くらいになるんじゃないか?
全員就職で一件落着。
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:45:32.33 ID:???
>>52
それは違うと思うよ
去年の論文後に堂々と当面は1500〜2000で運営と発表しちゃったからね
それを数ヶ月で覆すんだから非常事態を演出したいだけでしょ
それがなお一層って表現でしょ

今年は記事通り1300だと思うよ
来年度以降は1000も充分ありえる
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:49:52.64 ID:???
なんつったって元々の5万人計画wでは
3000人合格想定してて
それを当面は1500〜2000に修正して
数ヶ月後になお一層だからな

無茶苦茶すぎw
責任者はきっちり責任取るべき
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:51:18.07 ID:???
段階的に減らすとは思うが、
期間が長引くなら一気にしてくれとも思う
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:52:18.26 ID:???
金融庁的に1500弱はだいぶ抑制させたはず

なお一層抑制的にというなら、1500を下回るだけで意味的には達成できる

なお一層だぞって?なお一層で1000切るってんならそれはそれでもいいけど、感覚の話だな
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:52:36.22 ID:???
その5万人計画は、まだKY庁は撤回してないんだよなww
そうやって言い逃れするつもりなんだろうなw
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 01:59:41.51 ID:???
金融庁としては、未就職問題が片付いた時点で問題は終わりって考えるよな
試験制度の歪・難易度なんて実際やってみた人しか分からないから
世間的に目に見えるNNT問題が目先の取り組みごと

きっびしいな
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 02:05:55.67 ID:???
司法試験も一緒だが、始めた年によって難易度がこんなに違うって不公平だ。
今年の入門上がりとかかわいそうだなあ。財務で討ち死にしまくってたし。
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 08:23:12.60 ID:???
>>63
そうだよな。去年の12月とか財務の理論テキストに手をつけてなくても受かるレベルだったのに。
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 09:01:16.62 ID:???
毎回だけどさ、企業法なんであんなに簡単なん?宅建レベル

会計士に会社法ガッツリやられると困る人がいるのかってくらい
作問者は電卓バカにはこの程度でいいくらいにしか思ってないのか
アカスク保護だとしてもやり過ぎてるでしょ
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 09:07:26.69 ID:???
>>54
亀だが、69で「きられる」ってことじゃない?
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 09:12:57.03 ID:???
ニュー速民の大移動が起きててワロタ
移住するほどの大事件だったとは驚いたぜ
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 09:21:12.87 ID:???
>>67
kwsk
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 09:37:51.77 ID:???
>>68
見てくればわかるよ〜一過性か否か
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 09:55:05.56 ID:???
俺以外に,チーム69いない?
根拠:「合格率を下げなくても,合格人数を大幅に下げるなら,怪文書は必要」
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 10:01:06.98 ID:???
69で恐らく2010の12月と同じ合格率でしょ…
68で2011の12月…

本当に怪文書がなければ…というライン
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 10:01:14.25 ID:???
68!68!
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 10:11:38.51 ID:hg75aruP
やっぱ70の大台はほしい
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 10:14:55.52 ID:???
68って財務120管理65監査75企業80位でしょ?
70が、財務120管理70監査75企業85とかか
71なら財務128管理70監査75企業85
73は、財務132管理70監査80企業85

本当に普通に勉強してる奴のボリュームが68って感じだな
合格というならやっぱり最低70は欲しい
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 10:24:38.00 ID:???
>>74
財務に限界を感じる
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 10:26:20.58 ID:???
>>74
その点をとれたのが、それぞれ>>3くらいだったんだよな今回は

現実には財58%管60%監75%企75%計65%程度ばっかり
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 11:00:49.79 ID:???
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l 68だった奴は5月受験者だ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 70取れた奴は良く訓練された5月受験者だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 短答式試験は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | | !
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 11:53:57.38 ID:???
自分の点数が本来の実力だとは思うけどね
Aランクの問題をケアレスミスで間違えた一方で、何も考えずに2秒で答えた問題が当たってたりするだろ?
結局プラマイゼロで、自分の点数=実力だよ
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 11:58:45.59 ID:???
加担

68!68!
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 12:17:09.51 ID:???
70あるよ。短答合格率7%とかヒドス
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 12:26:08.90 ID:???
支持率的には71が単独過半数だが少数の72と連立与党
70と73が野党第1党争いか
69と68は少数野党
ネガキチは街宣車団体

大正義71軍
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 13:53:02.01 ID:???
今日は祝日
ただ遊んで学生時代を過ごした皆さんの同級生は、祝日を謳歌しています
みんさんは何も見ず、何も聞かず、ただただアホ面で電卓を寝るまで叩いていなさいね
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 15:35:15.71 ID:???
お前らまだ短答やってんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 17:59:21.74 ID:???
っていうかまだ会計士受験なんて続けるおまいら尊敬するわ
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 18:02:59.23 ID:???
過疎具合。短答受けるのは二十歳中心だから仕方ないか
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 18:47:58.54 ID:???
>>65
アカスクいけば良いじゃん
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 19:25:31.45 ID:???
>>86
利権じゃん
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 19:31:03.47 ID:???

院がからむとろくなことないなw 
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 19:43:06.23 ID:???
日本は風土的に文系院合わないんだよ

学部出が社会構成してるから「意味のない教育機関」と見下す風潮

学部卒で通用する世の中、大学院で何して来たの?ってな
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 19:46:02.29 ID:???
>>89
意味が無いのは事実なんだよな
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 20:03:29.86 ID:???
まあ、怪文書も出たし、無念だが今回は76確定か…
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 20:08:34.36 ID:???
>>91
いよいよ司法書士試験並みのレベルになりつつあるな・・・
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 20:10:17.16 ID:???
>>25

合格発表が楽しみだな
個人的にはDR分析がどこまで実際に迫るか注目
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 20:12:27.54 ID:???
76とれてる人は周りにほとんどいないなー、さすがに
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 20:18:25.56 ID:???
76以上だとリサーチ予想上300(2.2%)切るだろうから、
まず簡単に見つからないし周りにいる可能性も限られるよそりゃ
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 20:19:34.89 ID:???
76以上なんて、スーパーマンとラッキーマンだけっすよ
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 20:30:30.66 ID:???
ちなみに>>3の元であるDRの累計率を4で割ると実際の合格率に近似する。という推測は
ボーダー70前後数%あるいは合格率8〜10%の範囲内で有効な可能性がある程度で
76とかになったらもう当てになりませんね

管理の間接費予算の理論にも似たような話があったかと思いますが、
76だったら完全敗北間違い無しですね
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 20:38:25.64 ID:???
会計士はもう糞資格だよ
仮に今大学生ならこれから参入しようと思わないでしょ?
これが答え
本心には嘘はつけない
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 20:40:40.32 ID:???
70!70!
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 20:48:32.64 ID:???
76は高すぎ、70は低すぎ
結局去年と同じで73に落ち着くよ
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 20:52:26.11 ID:???
76とか一体どこ陣営の仕業なんだよ
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 21:14:22.51 ID:???
68は低すぎ80は高すぎ
74におちつくよ
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 21:15:27.23 ID:???
(ボーダー71じゃ)いかんのか
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 21:27:45.05 ID:???
会計士ブロガーも業者からカネもらってる奴とかいるんじゃね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2493157.png
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 21:30:37.63 ID:???
ビジネスだなあ(低脳)
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 21:41:57.68 ID:???
短答がどうなるかわわかんないけど
論文はげっそりするくらい減るのは確実
過去の試験なら受かった人がまた大量に生産されるが世間からしたらただの不合格者
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 21:56:26.08 ID:???
っていうかおまいらお上にここまでめちゃくちゃにされておいてよく心折れないよな
感心するよほんと
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 22:11:49.81 ID:Qw4axMo8
問・・・次の仕訳を書きなさい。

問1・・金融庁は07,08年に論文合格者を7000人と大量合格させた。

監査法人就職7000/論文合格7000

問2・・金融庁は09年に論文合格者を2000人と減少させたが、NNTを1000人発生させた。

監査法人就職1000/論文合格2000
NNT     1000/

問3・・金融庁は10年に論文合格者を2000人と減少させたが、NNTを1500人発生させた。

監査法人就職 500/論文合格2000
NNT     1500/

問4・・金融庁は11年に論文合格者を1500人と減少させたが、NNTを1000人発生させた。

監査法人就職 500/論文合格1500
NNT     1000/

問5・・金融庁は12年に論文合格者を1000人と減少させたが、NNTを500人発生させた。

監査法人就職 500/論文合格1000
NNT     500/
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 22:12:09.16 ID:???
問6・・金融庁は過年度NNTの集団について、一般企業に就職した2000人を除き、
時価に著しい下落が生じており、価格の上昇が見込めないことから減損処理を行った。

減損損失    2000/NNT集団4000
一般企業就職 2000/

問7・・問6とは別に、金融庁は過年度NNTの集団について、
金融庁から役人100人、財務省から役人50人を集団に天下りさせることにより支配をした上で、
NNT集団から監査法人Xへと組織変更し、NNTの就職難を解決させた。

金融庁天下り       100/金融庁役人 100
監査法人X        4100/金融庁天下り 100
/NNT集団 4000
段階取得に係る差益    4000/監査法人X 4000
出資金       150/監査法人X 100
            /少数株主持分 50
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 22:13:22.09 ID:???
もう短答スレいらなくね?
これから短答受ける奴とか基地外か傷物しかいないわけだし
ネガキチスレに集約しとけばよくね?
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 22:24:28.45 ID:???
予備校Lのブロガー講師の予想ボーダーは2chボーダーと同じみたい
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 22:29:18.62 ID:???
はっきり言って、大学生なら会計士なんか目指すより
簿記一級か税理士の簿財程度を取って、就活した方が
はるかにマシだと思うよ。

税理士なら、働きながら残りの科目を取ればいいから
ほぼノーリスクだといえるし、税理士になれば
企業内でもそれなりの評価は得られるだろう。
今の公認会計士試験は、そのくらいバカバカしい試験に
なっている。
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 22:31:33.35 ID:???
働きながら税理士試験の税法の勉強をする辛さをわかってないやつがおるな
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 22:34:32.58 ID:???
そもそも働きながら資格の勉強することのしんどさをわかってないようだな
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 22:36:57.33 ID:???
・観察対象は俗称ネガキチと呼ばれ、ネガティブなメッセージを各種スレに大量のコピペで
  撒き散らして読者の脳裏に植え付けること、会計板のコミュニケーション機能を遮断する
  ことを己の使命としており、日に974貼りの実績をもっています。
 
・その書き込みは、ネガティブ情報の提供に加えて、個人的怨恨を社会問題にすり替えて
  恨み・妬み・憎悪をメッセージに忍ばせていることが特徴的です。
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 22:37:34.33 ID:???
>>115
自己紹介乙
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 22:39:54.80 ID:???
金融庁は試験合格者の意識改革が必要と考えているわけ。
企業側に採用を促すんじゃなくて試験合格者に企業への就職を促している。
就職無理だって?じゃあ何で年増になるまで受験したのさ。自己責任。
それが金融庁の考え。企業に働きかけはこれからも一切しない。
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 22:42:31.13 ID:???
きみたちは

果たしていつまで

親に知らぬ存ぜぬを

貫き通せるかな?^^
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 22:49:29.42 ID:???
>>116
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 22:54:12.07 ID:???
>>113
>>114
会計士試験を受け続けるより、ずっとマシだろうと
言ってるんだけどな
職場環境等で大変だと思えば、5科目揃えるのを止めれば
いいだけの話。
まったくのノーリスクで、リターンだけは期待できる。

それなりの金融・保険系の大企業なら、資格取得は
推奨してるし、資格手当てどころか、昇進の条件に
してるところさえある。
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:07:43.83 ID:???
一番めんどくさいのはケツ毛だよな
風呂入った後きちんとお尻ふかないと
椅子に座ったときに冷たいし
剃るとチクチクするし
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:14:09.66 ID:???
>>120
何がいいかなんてわからないけどな。
リーマン雑誌なんかが喜んでる歯医者だって実際はかなり稼いでるよ。
特に自由診療でガッポリ。
会計士だって普通に監査法人入れた奴は20代にしては羽振りいいし。
税理士だってやりようによっては稼げる。

ジコセキニンって言葉はふさわしくないのはわかってるけど、
ある程度は自己責任で好きなことやればいいんじゃない?
資格業の根本にある思想は脱社畜なことは確かだからね。
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:14:18.77 ID:???
>>121
夏場に汗かくと気持ち悪いよなw
女の子とかは剃ってるって聞いたけど
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:15:53.56 ID:???
>資格業の根本にある思想は脱社畜なことは確かだからね。

全く違うと思うが
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:19:39.54 ID:???
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ 
 合格してもパチンコ屋でバイトか…
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:21:41.09 ID:???
>>125
もっとマシなバイトあるだろ
バカなの?
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:23:12.67 ID:???
>>121
うんこして穴拭くときにトイレットペーパーが絡まるのも超ウザいよなw
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:26:05.68 ID:???
>>124
そうなの?
弁護士会計士税理士司法書士
医者歯医者
どれもサラリーマンやりいたくないキャラばっかだけどなあ
サラリーマン希望ならなんで目指してるんだろ?さっぱりわからん

最近の学生とか何考えてるかわからんな
安定してたら何でもいいのかね?
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:27:14.53 ID:???
公務員が一番人気だからな
まあこれも橋下が出てきたから今後どうなるかわからないけど
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:29:11.60 ID:???
監査法人で合格者全員を収容することはできないから、
あぶれた人は一般企業でがんばれ。
一般企業は不況で採用が全くないかもしれないが、
それは会計士合格者に限ったことではない。
いずれにしても、引き続きがんばれ。
金融庁
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:30:18.74 ID:???
>>129
公務員が人気とかマジやばいよな
安定志向の行き遅れた婚活女かよwっつー

リスクがどうだのリターンがどうだの
メソメソ妄想で語ってもしょうがない
会計士に合格したいと思ってるなら勉強するだけなんじゃないの?
不安定な気持ちもわかるけどさ
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:31:03.75 ID:???
金融庁へ

底辺なりに頑張ります。

脱最底辺
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:31:34.12 ID:???
>>114
会計士は合格しても3年間実務補習だしな
しかも監査法人組以外はやりもしない監査が大半
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:31:54.91 ID:???
金融庁さんへ

チンピラなんすけど目指していいっすか?

アウトロー
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:34:05.23 ID:???
司法書士試験みたいに合格すれば即資格ももらえます、みたいな形になればいいんだけどな
合格したのに無資格状態のままとか意味わからん
税理士資格とかいらんから合格即会計士資格付与してほしいわ
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:39:35.17 ID:???
金融庁へ

二次合格したら会計士資格よこせ

お前らのアホな政策のせいで会計士になれねえよアホ
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:42:54.59 ID:???
実務要件撤廃したらゴミ未満の価値に成り下がるぞw
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:43:25.17 ID:???
趣味でやりゃいいのに、片手間に会計士とりゃいいのに
既卒無職ときたら、会計士試験に通ればどうにかなるなどという幻想を抱いて
新興宗教のいかれた修業みたいに電卓たたきに取りつかれてるからゴミ扱いされる。
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:43:26.10 ID:???
>>135
俺は税理士の税法2科目免除だけでもいいや
1科目くらいはやるよ
すげえ譲歩してると思うんだけどw
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:44:35.35 ID:???
>>138
短答通るとあんま電卓使わなくなるんだよね…
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:46:40.78 ID:???
>>140
そうなんか
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:47:43.15 ID:???
>>141
そんなことは無い
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:48:30.08 ID:???
会計士ってもういいことひとつも無いよね。ぶっちゃけ。
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:48:53.69 ID:???
>>141
計算が勝負になるのは租税ぐらい
会計学は誰でも正解できる計算は取ってあとは理論重視だね
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:49:28.71 ID:???
ボーダーなんか85くらいでいいよ
で論文は15人くらい
今受験生のやつなんかどうでもいいから今のNNTを救済してくれ
これこそが正義だと思わないか?
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:50:23.29 ID:???
>>141
うん、だから
自習室以外でも図書館とかスタバとかでも周り気にせず勉強できる機会が増えるよw
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:51:04.71 ID:???
今の受験生には悪いがみんな累積のNNTの犠牲になってくれ
1人当たり図書券500円でどうだ?
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:51:46.69 ID:???
人生のレールから外れ、友人も結婚も将来も失う。
というか自分から拒否する羽目になる。
挙句、最も大切な親からの信頼すら失う。
同世代と違いすぎる年収、社会的立場。世間話をするだけでうつになる。
NNTは、そんな日々がもう目の前だ。
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:52:08.80 ID:???
>>143
試験に合格して監査法人に内定貰って修了考査通ってマネ・パートナーに昇進
100人のうち1人が辿り着けるかどうかの難関をくぐった先には

「会計士って粉飾すら見逃す無能のくせに何会社から金貰ってんの?マジで使えない屑だわ」
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:52:23.38 ID:???
>>147
いいよ
んじゃ明日水道橋TACの前で図書券配ってね♪
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:53:34.20 ID:???
小泉竹中
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:54:55.60 ID:???
会計士試験も終わりだね

受かってもニート状態
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:55:03.27 ID:???
竹中って何一つ責任取らないよなあ
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:57:18.10 ID:???
大ベテランがブログ更新!
http://ame blo.jp/anokoronimodoritai/
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 00:07:43.47 ID:???
>>146
なるほどなw
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 00:10:26.21 ID:???
>>154
何これ?
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 00:45:50.77 ID:???
>>155
だから2chしながらでも本日勉強した内容を脳裏にフラッシュさせて復習することも可能だよ。
電卓なしでも勉強できるってのはかなり有利だね。
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 00:48:28.74 ID:???
言いたい放題だな糞が

203 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/01/09(月) 23:00:29.35 ID:HzAdRQuc
監査法人の人間ですが
いい加減新人いらないです
っていうか、いまだに会計士受験するバカ多くてワロス

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325807421/203
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 02:38:19.83 ID:???
受験するバカもいますが受験するホモもいます。
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 02:38:34.28 ID:By4hoyfs
CPAって予備校の会員登録したら財計の問題集ただで貰えるって聞いたんだけど
誰かもらった人いる?いい感じなら私ももらってこようかと思うんだけど
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 04:19:37.64 ID:???
リターンがない。もはや、ギャンブルですらないからな。
夢をみせられ、弱みにつけこまれ、会計士試験という壷を買わされたのだよ。
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 08:33:31.18 ID:???
DR推定では実際の合格率の4倍がDRの累積構成比率と近似する、
つまり累積構成比率を4で割った数字が実際合格率に近似する、
という仮定をおいているが、気になったので過去ではこの係数がいくつだったか計算してみた。

      @累積構成比率  ADR推定(@/4)   B実際合格率  C実際の係数(@/B)
2010T  38.2%         9.55%          8.86%       4.31
2010U  18.3%         4.58%          4.64%       3.94
2011T  41.02%        10.23%          9.90%       4.14
2011U  17.3%         4.33%          3.49%       4.95

数が4より大きくなるほど、実際合格率はDR推定より低下し、
4より小さくなると実際合格率はDR推定より良くなる。
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 08:34:57.26 ID:???
過去のDR結果
2010T
得点比率 73 %以上 430 / 1425人 累積構成比率 30.2%
得点比率 72 %以上 489 / 1425人 累積構成比率 34.3%
得点比率 71 %以上 545 / 1425人 累積構成比率 38.2%★
得点比率 70 %以上 608 / 1425人 累積構成比率 42.7%

2010U
得点比率 73 %以上 110 / 1023人 累積構成比率 10.8%
得点比率 72 %以上 144 / 1023人 累積構成比率 14.1%
得点比率 71 %以上 187 / 1023人 累積構成比率 18.3%★
得点比率 70 %以上 251 / 1023人 累積構成比率 24.5%

2011T
得点比率 73 %以上 487 / 1187人 累積構成比率 41.02%★
得点比率 72 %以上 534 / 1187人 累積構成比率 44.98%
得点比率 71 %以上 590 / 1187人 累積構成比率 49.70%
得点比率 70 %以上 632 / 1187人 累積構成比率 53.24%

2011U
得点比率 73 %以上 106 / 611人 累積構成比率 17.3%★
得点比率 72 %以上 131 / 611人 累積構成比率 21.4%
得点比率 71 %以上 149 / 611人 累積構成比率 24.3%
得点比率 70 %以上 170 / 611人 累積構成比率 27.8%

2012U
得点比率 73 %以上 126 / 659人 累積構成比率 19.1%
得点比率 72 %以上 150 / 659人 累積構成比率 22.7%
得点比率 71 %以上 184 / 659人 累積構成比率 27.9%
得点比率 70 %以上 225 / 659人 累積構成比率 34.1%
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 09:14:46.20 ID:???
つまり…どういうことだってばよ
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 09:24:16.30 ID:???
DRってなに
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 09:29:11.41 ID:???
>>165
半年ROMれったらベテるから教えたる
データリサーチな
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 09:49:09.71 ID:???
>>3を割戻して二通り出してみたぞ(分母13,573)

■3.9で割った場合(辛め=人数が増える)
73 550名 4.05%
72 692名 5.10%
71 839名 6.18%
70 1025名 7.55%
69 1219名 8.98%
68 1399名 10.31%

■4.3で割った場合(甘め=人数が減る)
73 498名 3.67%
72 627名 4.62%
71 761名 5.61%
70 930名 6.85%
69 1106名 8.15%
68 1269名 9.35%

12月に限れば>>3より実際は少なくなるかもね
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 09:53:06.19 ID:???
70と71に追い風や!

69と68は怒りの撤退!
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 10:07:14.00 ID:???
73はあんたいってことでおけ?
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 10:44:01.35 ID:???
>>160
いいよ、あれ
サンプル講義のCF計算書もすごく分かりやすかった
何より登録しても●ックみたいに1日3回もメール来ないしw
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 10:45:25.56 ID:???
レッ●の方ね
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 11:19:15.10 ID:???
役にも立たない無駄な勉強して楽しいの?

多くを犠牲にしながらさ。

連結の評価差額がどうだの、事業分離がどうだの、ABCがどうだの、内部統制基準がどうだの、運用評価手続きがどうだの

そんなもん勉強しても、使う機会ないよ?
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 11:33:13.92 ID:???
71が益々堅固になったな(フラグ)
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 11:45:46.81 ID:???
12月落ちた馬鹿に5月は無理
奇跡的に受かっても8月の論文は絶対に無理

これは否定できないだろ?
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 11:50:48.80 ID:???
しかし5月に受かったものはアカスク除けばほぼ前回の12月を受けているという
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 11:54:57.93 ID:???
結果って16日だっけ?
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 12:07:49.54 ID:???
71だったら辞めたくなりますよ資格ゥ〜(迫真)

まあ五月はアカスクとリベンジしか受からないから、ま、多少はね(逡巡)
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 12:08:17.38 ID:???

気持ちはわかるがボーダーは
2ちゃんねるの多数決で決まるもんじゃない。

金融庁は500人も減らした前回論文でも
まだ減らし足りないといっている。

いきなり前年の二倍の合格者だしたり、半分にしたり
想定外なのが省庁のファンタジスタ金融庁。

誰がなんと言おうが機械的に73バッサリだよ。

179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 12:17:34.48 ID:???
その理屈じゃ73の俺でも危ないだろ

ニセ73派乙
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 12:20:59.63 ID:???
>>179
60台乙
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 12:34:20.68 ID:???
旧試験制度まで遡れば、まだまだ減らせる口実はあるよ。
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 12:44:00.94 ID:???

もう計理士までもどせよ

183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 12:45:42.75 ID:???
もう低レベルな在庫から論文受験資格剥奪で

短答600+400、論文合格350で全員内定
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 12:55:07.38 ID:???
まず予備校に入試を課して
万年停留ベテという社会の人的損失を減らすべき
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 12:55:36.44 ID:???
>>183
そうだよな。
楽して短答突破して未だに残留してるアホを切れば解決するよな。
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 13:25:19.31 ID:???
>>184
だがちょっと待って欲しい
万年滞留ベテになるような奴など価値がないから社会的損失にならないのでは
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 14:01:58.15 ID:???
在学中で簿記0から始めて勉強期間1.5年程度なら
今回の短答不合格でも5月合格の可能性あり

あと1年は延びしろが大きい
計算問題頑張れ。φ(..)

金融庁様より
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 14:11:01.40 ID:???
短答で3年以上合格出来ない学生、専念組は地頭悪い。
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 14:32:20.55 ID:???
>>188
というかそこまで不合格が続くと大半は撤退してる
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 14:39:42.56 ID:???
203 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/01/09(月) 23:00:29.35 ID:HzAdRQuc
監査法人の人間ですが
いい加減新人いらないです
っていうか、いまだに会計士受験するバカ多くてワロス



204 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/01/10(火) 00:08:49.86 ID:cz6B7mIq
>>203
どうしようもなくなった既卒の無職べテがしがみついているだけかと

191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 14:51:02.04 ID:???
短答7回目にして受かった俺は地頭がいい
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 15:06:35.13 ID:???
70が妥当。71は後日恥かくから見てな
69もあるくらい
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 15:09:21.62 ID:???
>>187
財務ムリっす
もうちょい簡単にしてください
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 15:13:35.49 ID:???
70と73が喚けば喚くほど71の支配が盤石になる件
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 15:28:32.42 ID:???
議会では71が単独過半数を占めているが、残念ながらKYCの独裁体制は揺るぎない

俺らに春はやって来るのか
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 15:48:51.18 ID:???
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 16:00:59.79 ID:???
今年短答絞ったら、三振抜け考慮したら論文合格率30%でも回るんだが…

マジで気合入れろ
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 16:06:25.33 ID:???
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 16:09:19.39 ID:???
68!68!
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 16:13:20.03 ID:???
担当通年4%突発1000人論文合格率30%突破1000人
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 16:14:10.61 ID:???
>>197
無いから。せいぜい52.8とか
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 16:21:25.03 ID:???
71
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 16:23:27.81 ID:???
>>187
☆☆☆
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 16:38:27.83 ID:???
68!68!
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 16:44:29.88 ID:???
マジレスすると
68 … 1%
69 … 4%
70 … 30%
71 … 40%
72 … 15%
73 … 7%
74 … 3%

怪文書が73を超える事の表明だと読めない楽天家多過ぎ
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 16:47:30.49 ID:???
>>205
3%って…

お前もじゃんw
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 16:52:27.46 ID:???
>>205
せっこいせっこい保険掛け乙

ビックリするならもう74〜しかない
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 16:53:07.20 ID:???
74!74!
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 16:53:14.53 ID:???
会計士余ってるんだから、
しばらく試験おやすみにすればいいのに・・・
あるいはTop10%だけとか
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 16:54:16.43 ID:???
内閣府特命担当大臣(金融担当)
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 16:56:09.37 ID:???
>>162
>>167
感覚的に4.3で割った数だと思うなあ

70の俺は期待しちゃうぜ
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 17:03:35.63 ID:???
短答、冷めてるかーっ?(ドン引き)
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 17:08:45.26 ID:???
もし今回短答合格してても、新卒就活の自己PRには使わないほうがいい?

ちなみに金融業界志望のチーム72です

もちろん、受かってたらの話だけど
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 17:13:28.23 ID:???
>>213
余裕。ソースは先輩

都銀神託ならマーチ余裕
心筋地銀ならニッコマ余裕

あとは勉強就活がんがれ
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 17:13:39.83 ID:???
84!
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 17:16:39.19 ID:???
>>214
即レスありがとう!

そうなのか、合格してたら自己PRとして使うわー!

まじで受かってますように。。。
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 17:17:55.27 ID:???
もう今回は74%ってことでFA?
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 17:46:41.00 ID:???
07で受験4回目にして論文合格、接待法人勤務、転職して食品業界の上場会社本社経理で転勤もなく実家から会社いけるて、マタ〜リ年収900万はけっこう勝ち組だわ。
金も投資にまわしてどんどんたまるよ。キャッシュで家買うのも夢じゃないわ。

これが07のごみくず会計士の現状です。格差社会万歳。
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 18:11:39.84 ID:???
07の試験コスパを100とすると今はどれくらい?
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 18:14:22.28 ID:???
マイナス1億
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 18:16:51.06 ID:???
>>216
受かってるのに就活すんの?
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 18:21:51.23 ID:???
>>216には受かって就活、勉強時間が無くなって論文の分母になってくれることを祈るわ
>>216がちゃんと就職できれば誰も損しない
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 18:27:03.24 ID:???
大ベテランがブログ更新!
http://ameblo.jp/anokoronimodoritai/
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 18:31:58.45 ID:???
合格ライン73 
68〜72は0708との入れ替え戦進出

これで万事解決や!
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 18:32:28.67 ID:???
コスパで生きてる人にはご愁傷様としか言えないな

>>216もそうだが、色々考えがあってみんな頑張る限り問題はない

結果で語る段階に無いからな

結果が確定しちゃった人は早く成仏してね
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 18:36:49.75 ID:???
なんで金融業界なんかに行きたがるのかわからんなぁ・・・
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 18:39:11.93 ID:???
>>225
なんか、あきらかに挫折した人が張り付いてるよね

学生中だから挑戦できる資格だと思ってやってるから
学生は早く逃げろとか言ってるベテさん必死だなって思ってます^^
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 18:41:33.96 ID:???
>>225
会計士の著名人がコスパ云々の本書いてるんだぜwww
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 18:42:26.21 ID:???
天下国家から厳命を受け、親方日の丸を背負って書き込みに励むキチを否定することは
民主主義国家では許されていない
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 18:44:53.00 ID:9OFx0/g5
ボーダーは73か74の二択
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 18:45:39.71 ID:???
管理好きな人いる?
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 18:46:25.79 ID:???
70しか考えられない
オンリーユー
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 18:47:25.48 ID:???
73未満論者は釣りだからな
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 18:49:39.23 ID:???
68!68!
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 18:49:52.94 ID:???
>>231
よんだ?
廣本信者参上
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 18:54:06.70 ID:???
東一早慶中明京都神戸関学以外の学生はマジで無駄だからやめろ

この中でもWマーチKKDRは撤退推奨
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:10:02.92 ID:???
71ギロチン投下70脂肪
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:10:22.24 ID:???
東一早慶の学生こそ撤退推奨だろw
一般就職しろよwww
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:12:14.28 ID:???
全員撤退しろ。それが協会へのダメージになるから
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:13:05.56 ID:???
現状、東大生や一橋生がやる試験じゃないと思うよ
早稲田なら非リアなら頑張って、くらい
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:14:25.26 ID:???
受かって、監査法人に内定でても泥船に乗るようなもの
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:16:28.72 ID:???
非リアは監査法人に採用されずNNTだよ
顔で分かるしクライアントに見せたくないしね

リア充は普通に就職したほうがマシだし
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:17:04.60 ID:???
先人のバカクズ方が業界オワらせるファインプレーを連発してますからね
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:17:31.44 ID:34o/IjJO
>>会計士受験生さんへ

ご両親に対して感謝の気持ちを持つということは、2ちゃんねるの書き込みとは何の関係もありませんよ。

言い訳ばかりして、10年後も同じ生活を続けるつもりですか?

親御さんに心配と迷惑をかけているのではありませんか。

それに、子が真剣に勉強してるか否か、親は簡単に見抜きますよ。

もちろんそういう考え方が理解できなくても、今の貴方は親御さん無しでは生きてられないのですから、ありがとう。と言葉で伝えるべきです。

人の信頼は例え家族であっても簡単に獲得できません。

しかし、ありがとう。ごめんなさい。と伝えた翌日から、人は少しの期間だけ見る目を変えてくれます。その間に、

会計士試験を続けるのであれば必死に勉強し、就職するのであれば必死に仕事を捜し、親孝行をし、行動で伝えるべきです。

本来であれば、明日から家の中の掃除、洗濯、炊事を手伝うべきです。

貴方が人として成長できるかどうかのポイントです。

書き込みしようかどうか迷いましたが、あまりにも勘違いされているようなのでやはり少し書かせていただきました。

これでもう書き込みはしないでしょう。

ご多幸をお祈りしています。
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:18:07.57 ID:???
>>242
不合格者乙。内定でるかは年齢だから
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:18:23.55 ID:???
とりあえず会計士業で早稲田と慶應を同列に扱う奴は部外者
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:19:57.14 ID:???
>>245
そうやって大学生だから大丈夫って信じてNNTになった奴が1011で続出したわけで
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:20:04.83 ID:???
>>245
お前は年齢だけじゃなく全てにおいて社会不適合者だったからだよ
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:22:05.05 ID:???
>>248
だいたい○○はダメっていう奴は他には自信(笑)があった(と勝手に思い込んでた)奴だからな
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:24:06.91 ID:???
>>247
まあでも実際NNTの奴は既卒無職が多いのは確かだよ。
在学生でNNTは3割弱くらいじゃないの??
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:26:53.20 ID:???
ゼロじゃないものをゼロって言ってる人自分に言い聞かせてるの?
最初からチャンスが無かったからダメだったって慰めてるの?
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:28:16.36 ID:???
>>250
3割もいんのかよww
3割が少ないみたいに言ってるって相当末期だな、ポジ基地さんよおwwww
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:31:22.66 ID:???
>>250
10で在学合格者の3人に1人がNNTだったから
10より就職難の11は2人に1人とかかもね
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:31:55.77 ID:???
>>236
関学さんチーッス
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:32:53.51 ID:???
10で在学合格NNTは3人に1人
11はもっと酷いかもね
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:34:58.95 ID:???
送信できてたか
連投すまん
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:36:16.82 ID:???
>>236
何だよ関学って。関西学院?
煽りじゃないが関西では強いの?
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:36:21.68 ID:???
大体5000人で就活してた10より1500人で就活した11のが酷いってのが笑えない
来年合格1000人でも今年よりNNT率高いカモな
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:38:20.11 ID:???
出来の悪いヤツは採用後もハネろ
若いヤツを使ってくれ(色目)
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:41:00.27 ID:???
学歴談話大好きのネガキチが仕事から帰ってきたか?
自分は高卒だろ
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:41:17.49 ID:???
>>252
ごめん、確かに感覚が麻痺してたなwww
11は全体で言うと6割弱NNTだから、「7割強内定取れる在学とか緩すぎだろ」
とか思っちゃってたわw
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:46:26.19 ID:???
ここに合格者も内定でたやつもいないの?
俺は大手だけど、採用担当者が24までしか採用しないって言ってるから
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:46:43.06 ID:???
今年受かった1500人のうち650人も内定ゲットしたのか?
過年度も結構健闘してただろ
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:46:46.84 ID:???
おまえら高卒でも働いてるほうが偉いと思わないの?
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:48:49.84 ID:???
age 0 が来ましたよー
完璧に高卒ネガキチです
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:51:12.81 ID:???
ちなみに若ければ内定でるなんて言ってないからなw
若くないと内定でないといってるんだよ
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:53:10.69 ID:???
ネガキチ来たーw

ボーダースレ荒らすなカス
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:54:42.95 ID:???
age 0 ??? 三匹出現
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:57:44.85 ID:???
264:一般に公正妥当と認められた名無しさん age :2012/01/10(火) 19:46:46.84 ID:??? [259]
おまえら高卒でも働いてるほうが偉いと思わないの?

どれだけ馬鹿なんだこいつ
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:58:25.41 ID:???
266:一般に公正妥当と認められた名無しさん 0 :2012/01/10(火) 19:51:12.81 ID:??? [261]
ちなみに若ければ内定でるなんて言ってないからなw
若くないと内定でないといってるんだよ

絶対法人勤務ではないw

271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:59:08.98 ID:???
高卒で働いてる立派なヤツもいるけどキチは高卒汚ニートだからな
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:59:45.65 ID:???
>>270
脳内ソースで喋ってるからそいつ
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 20:02:02.55 ID:???
>>263
士補抜きの純粋な合格者は1447。そん中でそもそも就活すらしないのが少なくとも47人はいるはず。
母数は1400。そんでおそらく監査法人ANTが700人弱いると考えられる。
そん中から過年度合格ANTを引けば、今年度合格者の内5割弱〜4割強はANTってことになる。
というのが11NNTの俺の予想です
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 20:03:47.66 ID:???
>>227
自分で自分にレスしてしまうのはなんでなんだぜ?
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 20:04:55.98 ID:???
>>268
三大キチガイそろい踏みかよw
っていうかそいつらの中の人は一人だったりしてな
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 20:06:46.32 ID:???
で、ボーダーは73でFAなの?
74って意見今日見たけど。

71でもいいけどさ。70は無い
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 20:08:20.63 ID:???
>>275
印象的に???は最凶
0 はageか???
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 20:13:34.73 ID:???
【2chで何が起きたのか】誰でも分かる基礎からのステマ騒動まとめ
http://anond.hatelabo.jp/20120110101235
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 20:43:24.12 ID:???
25越えると一気に内定率下がるよ、職歴の有無にかかわらず
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 20:44:05.11 ID:???
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:02:01.28 ID:???
今年の就職状況はさらに悪化してる気がする。
とにかく人が減ることしか頭にないからな、監査法人は。
だから落ちて受験継続ってのはかなりの覚悟がいると思うね。
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:12:44.21 ID:???
24歳の既卒無職の先輩が大手2法人から内定出てたぞ
ちなみにマーチね
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:13:59.72 ID:???
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:20:45.15 ID:???
俺2011在学一発合格NNTだけど、マジで合格者減らしてほしいwww
ボーダーは74辺りで頼んますわ金融庁様wwwwwお願いしますライバル減らしておくんなましwwwwwww
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:30:22.03 ID:???
あ、ちなみに俺勉強期間1年ちょいねw頭の良さ(というか短い勉強期間で合格点を取る能力)はほとんど誰にも負けない自信あるわww

とにかく頼む金融庁様wwwww会計とか監査とか大好きなんだよ監査法人行きたいんだよ頼むわほんとwwwwwww
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:30:44.15 ID:???
無職で受験してるカスなんているわけねーだろw
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:31:17.53 ID:???
>>284
何でそのスペックでNNTなんだよお前wwww
どんだけコミュ障だよwww
今年の監査法人受ける前にちゃんと一般就活して慣れておくんだぞ
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:32:05.33 ID:???
26と27の既卒無職先輩が三大行きましたが何か
ちなみに中央明治ですら無い
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:33:19.16 ID:???
>>286
お前しかいないよ^^
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:33:24.49 ID:???
NNTは今年も絶望的な状況を目をつぶって「受け入れる」しかない。
過年度も一般企業も実務要件もほぼ無理に等しいのだから、合格後はフリーターとして
しっかりと社会の底辺で機能することが期待される。
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:36:29.01 ID:???
在学一発NNTとか相当キモい奴か見下しオーラ全開な奴だろ
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:36:53.58 ID:???
>>287
ほんとブサイクコミュ障でサーセンwwwwwww
一般企業の面接とか受けて慣れておくおwwwww今年こそ頑張るおwwwwwwwww俺負けないおwwwwwwwwww
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:38:12.16 ID:???
在学NNTになる程のブサイコは整形しろよ捗るぞ
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:39:05.21 ID:???
>>284
> 一発合格NNT
年齢、簿記含めて勉強期間・・
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:39:06.81 ID:???
>>291
マジレスするけど、スペックだけじゃ内定は貰えない
特に真面目で自己主張苦手な俺みたいな人間は普通に落とされんぞww
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:39:35.53 ID:???
>>282
>>288
またネガキチが発狂するから現実は逆大本営発表でおk
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:40:46.46 ID:???
>>295
面接する側の人間はゆるゆるの面接で監査法人に入ったくせに理不尽だよな
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:41:18.42 ID:???
>>294
20歳、勉強期間は1年と2ヵ月、学歴は問題なし
勉強は計算嫌いだったから好きな理論中心でやってた
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:42:06.76 ID:???
>>284
在学合格でもNNTになったりするんだな・・・
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:42:11.25 ID:???
>>295
現実的に無職のオッサンに内定持ってかれてるとなると、今年はどこで勝負する?
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:44:43.96 ID:???
>>297
禿同

説明会で若いリクルーターの人と話した時も「私はこの部門は実は第三志望でそんなに行きたかったわけでは・・」とか言ってる奴いて(おそらく2007or8合格)
内心絶対こいつより俺のほうが法人に貢献できるって思ったわ・・本当に理不尽な世界
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:46:29.49 ID:???
>>297
俺も最近結構前に合格したOBの人に就活や社風とかの話聞き始めてるけど、なんとも
先輩としては素敵なんだが

特に就活話はちょいちょいイラつく
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:47:59.11 ID:???
「今は○○やっとかないとやばいかもな〜
通用しない奴を取る余裕とか業界には無いし、覚悟はいると思うよ。」
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:48:05.10 ID:???
>>300
本当のこと言うと監査法人しか眼中にない
正気かって思われるかもしれないけど

でも昔からの夢をあんな理不尽な就活で潰されるなんて俺は絶対に認めない、かならず今年は内定取ってみせる
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:49:08.82 ID:???
監査法人に入るのが昔からの夢っていうのもなんか珍しい感じがする
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:49:43.96 ID:???
>>304
ナカーマ

残念ながら立場は違うが。
頑張ろうの
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:49:49.68 ID:???
>>298
まだ学生なんだから焦らない
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:50:26.39 ID:???
>>303
ミサワのキャラの顔が浮かんでウザさが倍増してくるw
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:50:38.37 ID:???
>>305
親がそっち関連の仕事しててね、それで
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:53:50.80 ID:???
>>309
なるほどね
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:53:54.22 ID:???
>>304
一年間何を磨く?という意味だった

経験として、実際に飛んで来たからさ質問
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:54:12.77 ID:???
>>305
親が会計士ならありえる

普通の子供は高校生ぐらいになってやっと会計士って職を認知するレベルだろ
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:55:51.86 ID:???
>>312
ないない
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:56:42.81 ID:???
恥ずかしながら、俺は小学校の頃に13歳のハローワーク読んで、会計士になるんだって思い込んでたわ。
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:56:51.70 ID:???
で、社会福祉士とれば就職できるの?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1298482385/l50
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:57:45.24 ID:???
なぜ会計士脂肪にはB専が多いのか
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:58:24.73 ID:???
>普通の子供は高校生ぐらいになってやっと会計士って職を認知

普通の高校生は会計士知らん奴多いだろ

商業高校なら知ってるだろうけど
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:59:05.61 ID:???
若い人は就活リベンジできていいよな。
年増は実質的に一発勝負だからな。試験は受かるまで何度でも受けられるけど
就活は一発勝負。合格者減らしたのは今の受験生にとっては絶対良いことだぞ
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 21:59:24.16 ID:???
>>306
おう、厳しい戦いだけど頑張ろう

>>307
そのはずなんだけど在学合格=内定だと思ってたからちょっと心理的にね。。

>>311
難しいけど「ちゃんと自己主張できる能力」かな・・なんだかんだでどの法人もこれの有無を見てた気がする
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:03:14.05 ID:???
>>319
頑張ってb


※但しボーダーは70
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:04:15.90 ID:???
>>320
ありがとうm(_ _)m


※但しボーダーは74
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:06:56.16 ID:???
監査法人の就活って特殊だよなあ
地頭いい奴しかいないし、面白い奴もいるし、年上でも落ち着いた人は惹かれるし。
気がつけば自分の一番の自信になってる事が学歴と彼女しか無かった。

就活怖い。でもやるしかない
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:08:18.38 ID:???
そういうボーダー予想スレじゃねえからw
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:09:42.27 ID:???
2012年 公認会計士 短答試験のボーダーは71です。


                    金融庁様より
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:10:53.99 ID:???
>>317
最近は知らんが、ちょっと前は弁護士に次いで会計士ブームあったじゃん
勝間とかさ。
だから会計士って何なのかくらいは知ってるだろ
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:12:05.88 ID:???
71! 71!
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:12:46.17 ID:???
会計士さんの前ではなぜKTMKZYはタブーなんだ
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:14:15.25 ID:???
品位
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:15:41.85 ID:???
>>325
わた鬼のえなり会計士とか・・・



330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:17:07.14 ID:???
KTMKZY

Fかっぷ ええぞー
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:23:19.92 ID:???
なお後輩にあたる大生からも不評な模様
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:29:39.10 ID:???
↓こいつマジでゴミみたいな奴だな・・・

335 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2012/01/10(火) 22:22:29.56 ID:???
大学1年からダブルスクール
どんだけ平坦で薄っぺらい人生なんだよ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1325667432/335
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:30:33.57 ID:???
68!68!68!
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:33:04.22 ID:???
68!68!
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:35:25.12 ID:???
ボーダーしゃべる事無いな
もう上の方にまとめられてある通りだし。

強いて言えば68が完全に連呼戦術なのと74派の追加
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:42:02.08 ID:???
>>332
正論じゃん
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:43:15.16 ID:???
>>332
今の入門上がり、1年生スタート多いぜ・・・
俺もだけど。

まあ、視野がちょっと狭まった感は否めないが、2年生からスタートして落ちて慌てて就活するよりはマシ。

一番いいのは、目指さないことだったのかもいれないけど。
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:46:46.89 ID:???
合格して法人内定すれば問題なし
あとは本人しだい
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:53:57.57 ID:???
在学合格目指す場合
「もっと遊んどけば良かった・・・orz」と言って監査法人に就職し淋しい卒業がGoodENDなんだよなwww
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:55:30.28 ID:???
>>339
遊ばずにちゃんと勉強しとけば良かった…って既卒NNTより無限倍マシ
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:56:05.72 ID:???
>>339
よく講師の人が「今遊んで将来後悔するか今勉強して将来満足するかどっちがいい?」って言ってたな
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:57:22.32 ID:???
会計士試験受ける段階ですでに真剣に将来考えてるって発想がないよね
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:58:39.39 ID:???
少なくとも2chでネガキャンしてる奴よりは真剣に将来考えてるな
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:58:44.09 ID:???
>>342
受からなかったからってひがむなよ
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 22:58:52.23 ID:???
>>339
同意
3年生で撤退して「もっと遊びたかった」。で就活して社畜。
は嫌だ・・・
そうなりそうで怖い
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 23:00:05.60 ID:???
>>341
大半は受からないんだから、満足するわけねええええええwwwwww
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 23:01:53.02 ID:???
>>346
俺は受かったから満足してるけどな
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 23:06:12.33 ID:???
>>341
勉強=答えのある試験勉強と考えるのが会計士(資格試験)受験生
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 23:11:27.03 ID:???
つか今年の採用厳しいの明らかなのになんで受験続けてるの?
合格したって就職先ないのに
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 23:14:32.33 ID:???
いざとなったら親父の事務所に入るつもり
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 23:19:21.24 ID:???
>>349
今更普通の学生生活には戻れないから。(大学2年、男)
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 23:21:00.65 ID:???
>>341
会計士とリーマンの平均生涯所得を会計士平均勉強時間で割って
「会計士勉強は一時間二万円稼げる」って言ってたアホ講師いたわ

353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 23:22:52.44 ID:???
>>351
既卒無職ベテorNNTの素質あるな
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 23:24:51.96 ID:???
>>348
試験勉強なら答えはあるよな普通w

まあ優しく理解してあげて「勉強=答えのある勉強(だけだ)と考えるのが会計士(資格試験)受験生」だと言いたいのだとすると、答えのない勉強はいわゆる研究に属するものなんじゃないかい?
別に資格試験受験生が答えのない研究をしちゃいけないなんてルールどこにもないっすよ?
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 23:29:49.05 ID:???
>>353
3年5月に落ちたら辞める
リスクヘッジ
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 23:30:49.51 ID:???
ボーダーは74らしい

ソースは俺のゼミの教授(現試験委員)
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 23:35:12.55 ID:???
既卒無職が試験に受かってもなんのプラスにもならんよ。
会計士になる前提条件にすぎないし、一般社会でも評価されない。冗談ぬきで。
そりゃそうでしょ。本来するべき「働くこと」をせず、その時間を全部充てて一試験に通ったに過ぎないんだから。
その合格の実績だけを見てくれ!って言うわけにもいかないでしょ。
むしろ試験をせずに、「働くこと」をしていた場合の経歴のほうが圧倒的に評価されるんだよ。
このくらい社会人の、雇う側の立場になってみれば、だれだって想像つくよね。
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 23:42:49.33 ID:???
俺も試験委員のゼミ生だが、教授が作った問題が難しすぎてできなかった。

教授に言ったら、何故か怒られた。
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 23:49:03.19 ID:???
>>358
ゴミすぎるだろその教授www
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 23:50:37.13 ID:???
大学院の教員は年収2千万+退職金の厚遇が保障(ほとんどが
文部科学省、金融庁、法務省の天下り組)されているし、原資は
経常費補助金という血税から捻出されている。
この財政逼迫状況に、このようなムダ使いを許していいものか。
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 23:55:56.69 ID:???
>>359
こんなのも解けないのか!
って言われたお(T_T)

予備校に、「難問」って評価されてますが。。
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 23:56:51.00 ID:???
>>361
そんな(ん)もんだよ
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 00:01:28.06 ID:???
本当、会計士試験なんてやるんじゃなかった
心底後悔している
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 00:08:11.96 ID:???
>>361
どの問題?せめて科目だけでも
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 00:11:01.38 ID:???
マジ報われないゴミ試験だわー

受験生は都合の悪い事を見ないようにしてるだけ。

会計士試験はゴミ
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 00:11:47.17 ID:???
>>361
もしや同志社ですか?
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 00:15:35.89 ID:???
試験委員に疑義問の真相を聞くことができる人はいないのかな?
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 00:22:48.88 ID:???
今夜の釣り堀スレ
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 00:32:15.28 ID:???
>>367
聞いたけど、教えてくれなかった。
当然だが。
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 00:35:12.31 ID:???
>>364
それはダメだw
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 00:37:03.49 ID:???
>>366
早稲田
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 00:44:30.68 ID:???
合格して法人内定すれば問題なし
あとは本人の考え

373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 01:17:44.61 ID:???
>>371
何歳?
今回受かりそう?
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 01:22:48.63 ID:IFXTfeXD
自分が教えた問題教えたら駄目でしょ。去年論文の問題先生でしょ〜(先生のテリトリーが一致)って言っても、さぁ〜?そうかもね〜?それ以上は答えられないな〜。だったよ。wsdカス
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 01:26:19.59 ID:IFXTfeXD
×教えた
○出した

まぁどうでも良いレスだけど訂正
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 01:30:27.44 ID:???
おまえら釣られすぎだろ
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 01:32:33.71 ID:???
 人気急上昇中のアーティスト・きゃりーぱみゅぱみゅが6日、すっぴん写真を自身のオフィシャルブログで公開した。
ノーメイクだと「ベジータです」と本人は「ドラゴンボール」の人気キャラクターに例えている。

 モデルとしてキャリアをスタートさせ、昨年、PerfumeやSMAPなどをプロデュースする中田ヤスタカが
手掛けたミニアルバムをリリースし、メジャーデビューを飾ったきゃりーぱみゅぱみゅ。
同ミニアルバムは世界23か国で配信され、収録曲「PONPONPON」のミュージックビデオが
動画共有・配信サービスYouTubeで再生回数1,300万回を超えるなど大きな話題を集めている人物だ。

 そんなきゃりーぱみゅぱみゅが、ベジータ風に前髪を整えたすっぴん写真を公開。
ばっちりメイクで見せるアーティストとしての顔とはひと味違った、18歳ならではのあどけなさが残っているのが印象的。
世界観を作り込みメディアに登場することが多い彼女だけに、親近感を抱く人も多いかもしれない。(清水一)

http://www.cinematoday.jp/page/N0038382
http://s.cinematoday.jp/res/N0/03/83/v1326185838/N0038382_l.jpg 
http://stat.ameba.jp/user_images/20120106/01/kyarypamyupamyu/32/70/j/o0480048011718472657.jpg
http://ameblo.jp/kyarypamyupamyu/entry-11127929850.html
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 01:40:05.08 ID:???
>>376
同じ事カキコしようとして止めてたのに
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 01:44:45.87 ID:???
DR推定してる暇人は、今回は「成績悪くてリサーチ出してない数」の例外的誤謬も反映させるべきだと思うよ。
俺は暇じゃないからできん。乙。
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 02:14:16.44 ID:???
【話題】証券アナリストの植木靖男氏 「これから10年の間に東証一部に上場する約1700社のうち、上場企業は半数くらいに減る」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326152651/l50
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 02:46:33.96 ID:???
公認会計士資格自体も価値の減損処理をしてない粉飾そのものだね
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 04:46:29.77 ID:???
その変わりにうちらNNTが減損処理されとるわ
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 04:57:24.14 ID:???
より一層抑制的に…か
行政が行き当たりばったりなのは相変わらずだ
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 05:33:49.53 ID:???
法人そんないいか?
法人から内定でる
東大一橋→妥当
早慶→まぁまぁ勝ち
って感じにすぎないから、
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 05:35:09.93 ID:???
法人そんないいか?
法人から内定でる
東大一橋→妥当
早慶→まぁまぁ勝ち
って感じにすぎないから、なんだかな

マーチ以下なら大勝だけど内定でないし
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 06:46:02.46 ID:???
出てるじゃんというマジレス。というかにっこまーちだから困る。
法人ふざけんな
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 07:04:11.49 ID:???
マーチNNTがわめいてるんだろ
学歴以外にも問題があるんだよそいつらは

無内定兄貴達が何で短答スレに湧いてるんですかね…
だから最近ボーダーは73や74なのか
カワイソスw
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 07:13:40.12 ID:???
負け癖がついて格下スレでしかデカイ顔が出来ないんだよ
いかんのか
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 07:47:48.64 ID:???
いかんでしょ

冷静に考えて、2ちゃんに張り付いてるからNNTなんだろと


…ハッ
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 07:55:45.36 ID:???
金融庁としては、おそらくNNT大量犬死がベスト。

大学卒業後、無職で試験を受け続けることが無意味であり
在学中か働きながら受ける試験だという
金融庁が考える正しい認識が広まるからだ。
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 08:16:50.49 ID:???
>>7 決戦5日前更新版

○71グループ…
盤石の支持層だが他が猛追する中、発表日まで首位を維持出来るか。
○70グループ…
DR推定と原則主義の二大ロジックで怪文書に立ち向かう。
勢力を取り戻してからは一転守勢の場面目立つ。
○72グループ…
中道の為、明確な支持を取り込めず。
大半が71・70の支援に回る。
○73グループ…
怪文書や他国籍人を最大限に利用。
ネガティブキャンペーンを展開し最後の追い上げ。
○68グループ…
生存確認。街宣車による連呼戦術を徹底。
知識層の支持を得られず苦戦が続く。
○74グループ…
他国籍人が自国の利益を追求する為に立ち上げ。
73派と戦後処理計画協議が決裂した為と噂される。
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 08:18:41.53 ID:???
>>391
多国籍www
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 08:21:52.78 ID:???
いまだに乱立してんのかよ
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 08:25:29.45 ID:???
だいたい怪文書が出た後も73で煽れてる事が今回の悲惨さを物語ってる
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 08:54:12.94 ID:???
司法書士スレにも会計士転向組が増えてきたね
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 09:04:12.37 ID:???
>>395
ソース
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 09:10:21.57 ID:???
>>396
ヒント ageキチ
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 09:13:52.80 ID:???
上場企業がどんどん減少傾向にあって、
日本経済も縮小傾向にあるなか、
会計士の人数は増えていくわけだよね?
仮に1500人だろうが1000人だろうが増え続ける
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 09:31:09.02 ID:???
>>398
老害退職
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 10:04:27.80 ID:???
>>386
でてるの?
ニッコマーチだと中大いがいはむりかとおもってたわ

まぁ内定でるならニッコマーチはやるべきだな
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 10:05:06.30 ID:???
運良く、在学中に合格して、大手に就職できたとする。
しかし、監査法人でみなが昇格できる時代は終わった。
「法人で経験詰んで、5年後転職すりゃいいじゃん?」
こう、言うかもしれない。

だが、転職市場に、大量のリストラ会計士が溢れている昨今、
「私は大手監査法人に5年にいました。」ってだけで、
雇ってくれる企業はあるのだろうか?

会計士の資格価値は、毎秒下がり続ける。容赦無くね。
今が100とすれば、5年後は50だ。10年後は…。

いわゆる、一流大手の事業会社に就職したいなら、
新卒カードのある大学生のうちに、ちゃんと就活することが、
「唯一の」手段だ。そこしか、チャンスはない。

監査法人経由で、一流事業会社に入れる見込みは、ない。
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 10:11:31.11 ID:???
>>400
おれはMとCとあとA?を知ってる
CとMはともかく、AやRは大丈夫なんじゃ
HやNとかは会計士やってる知り合いがいない
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 10:17:55.30 ID:???
専修日大で監査法人とかカッコヨス
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 10:19:23.25 ID:???
少なくとも東一で新卒放棄するのはもったいないよな
それより下の大学はアレとしても
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 10:23:52.70 ID:???
なんだかんだで会計士のボリュームゾーンは早慶だったが
それが早慶〜マーチにシフトするだけ
東一〜早慶にはなりそうもないな
小賢い奴らははじめから手を付けない資格へ
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 10:26:56.19 ID:???
明学の俺には朗報
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 10:59:32.07 ID:???
>>401
毎回思うんだけど、お前はなんでネガキチと罵倒されながらもそうやって親切に情報を提供し続けるの?
別に自分が得をするわけじゃないんだし、他人のことだからほおっておけばいいと思うんだけど
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 11:48:01.87 ID:???
ネガキチがニッコマ以下なのは良く分かったw
ニッコマをやたら持ち上げてるし
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 11:54:53.01 ID:???
ネガキチは2人または精神分裂者?
@早稲田慶應一橋(東大は騙らない)名乗ってマーチニッコマ叩きタイプ
Aマーチニッコマの実績を強調、高学歴を撤退に仕向けるタイプ

なお、実際は高卒であることが板住人の証言により判明している
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 11:56:47.94 ID:???
>>401
でもこいつの言うことは当たってるよ
予備校のパンフよりまとも
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 12:13:08.47 ID:???
在学中で簿記0から始めて勉強期間1.5年程度なら
今回の短答不合格でも5月合格の可能性あり

あと1年は延びしろが大きい
計算問題頑張れ。φ(..)

金融庁様より

412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 12:35:09.19 ID:???
コネとかがない限り、新卒カードを逃すのはもったいないと思う
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 13:08:48.98 ID:???
>>410
今までの凋落っぷりを見ると部外者でも察しがつくよね
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 14:13:39.74 ID:???
2チャン住人の証言…
国籍、学歴、在学中、既卒、年齢、性別、職歴有無…

なんでもありの2チャン住人証言は、歯糞ビチ糞
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 14:23:08.33 ID:???
部外者とかwwwwwww

試験スレでゴチャゴチャと会計士コンプかいな(笑)
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 14:40:34.80 ID:???
メール欄「???」はキチガイ
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 14:42:29.98 ID:???
「新年に誓う5ヶ月合格の『計』」
http://162.mediaimage.jp/admin/guidance/120107matsumotoW.wmv
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 15:28:18.59 ID:???
一応予想点77.6%の俺からしたら、ボーダー73で受かるのが一番いい展開だな・・・。
まあなんでもいいから受かってくれ頼む。
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 15:31:41.18 ID:???
ボーダーは…71!
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 16:08:40.91 ID:???
68
☆69
☆☆☆70
☆☆☆☆☆☆71
☆☆☆☆☆☆☆72
☆☆☆☆☆☆☆☆☆73
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆74
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 19:33:21.74 ID:???
ネガキチをいくら腐したところで滔々と語り続けるだけだよ、彼は
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 20:28:59.14 ID:???
今回のスレはつまんないな
部外者とネガキチ成分が多い割に煽りが足りない
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 20:36:53.05 ID:???
↓これネガキチじゃね?

25歳ニート男性、母親に家から出てけと激怒される
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16658047
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16658394
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 20:43:03.20 ID:???
68!68!
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 20:59:26.23 ID:???
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 21:18:08.44 ID:???
去年の大晦日、大学のサークル内で年越し鍋パーティーをすることになった
参加者の一人のAちゃんのことが好きというか気になっていたが
AちゃんにはBという彼氏が同じくサークル内にいるので、特にアプローチしてなかった
23時を過ぎたころ、皆盛り上がりながら鍋をつついたり酒飲んでたんだが
Bが「○○無いのかよ」と文句を言いはじめた
どうやらBが希望してたメーカーの麺(鍋の〆に入れる予定)ではなく別メーカーの麺が買われてたらしく、一人不満そうにぶつぶつ言っていた
買い出し係がAちゃんとその友人だったから、「近くのスーパーには無かった」とAちゃんが言ったが
「ハァ?じゃあ違うスーパーまで行けばいいだろ」とBは馬鹿にした態度で言う
もともとBはこういう我が儘なところがあって、そのたびにAちゃんはちょっとしゅんとしてるので
そのあとBが見てない隙に「気にすることないよ。俺はAちゃんが買ってきた麺が美味しいと思う」
って勇気出して言ったら、「あれ?○○君まだいたんだ」なんて言われたよ
泣きながら歩いて年越しを迎えた
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 21:47:19.59 ID:???
汚いスレだなあ
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 22:48:16.85 ID:???
ここもくそスレになったな
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 22:54:55.62 ID:???
ボーダー議論もやりつくしたからねー

もう発表まではこのスレ見る必要もなさそうだね
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 22:55:31.20 ID:???
68!68!
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 22:59:42.85 ID:???
公認会計士試験 合格者数の年度別推移

http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_23h.pdf

平成18年 3108人
平成19年 4041人
平成20年 3625人
平成21年 2229人
平成22年 2041人
平成23年 1511人
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:01:03.38 ID:???
不公平な国家試験
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:02:38.27 ID:???
平成24年1013人
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:03:50.42 ID:???
平成18年 3108人
平成19年 4041人
平成20年 3625人

当たり年
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:04:56.99 ID:???
平成18年 3108人
平成19年 4041人
平成20年 3625人
平成21年 2229人
平成22年 2041人
平成23年 1511人
平成24年 1013人

違和感なし
十分ありうる
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:05:23.56 ID:???
平成24年 1300人


金融庁様より
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:07:04.42 ID:???
平成24年 1013人


金融庁様より
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:09:24.30 ID:???
おまえら甘すぎるぞ
金融庁様がより一層抑制すると宣言する前は
大半が来年も1500人で予測してたくらい甘い考えの連中だからな
より一層減るんだよ
1300人じゃあ減った内に入らないんだよ
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:09:42.15 ID:???
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_23h.pdf

会計専門職大学院修了は論文に弱いんだな
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:15:02.32 ID:???
>>435
完全に基地外の領域だなw我ながらこんな試験受ける方が頭おかしい、自己責任、と言われてもしょうがなかったレベルだわwww
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:16:25.38 ID:???
議論が捗るようにテンプレ作ったらうんこスレになった件
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:19:00.51 ID:K87oOqzZ
制度が崩壊していても受験する奴がいるんだから、どうでもいいじゃん。
ある意味、自殺志願者なんだし。
末路が分かっていながら受験するんだから、これこそ自己責任ですね。
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:19:22.49 ID:???
テンプレが結論だったでござる


というかテンプレ貼ったら数字でガヤ入れる奴が消えた
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:19:47.76 ID:???
060708
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:21:05.64 ID:???
06070809最近09もキッチリ入れてるよな
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:21:58.31 ID:???
>>445
そのへんの年の奴全員死んでほしい
マジで
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:25:25.43 ID:???
73になんとか根拠を見つけるとしたら何?

対外的に前回のボーダーの維持するくらいしか正直思い付かないんだが‥‥

448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:27:17.13 ID:???
論文1000にするなら73でも怪しい現実
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:27:36.33 ID:???
>>446
09NNTの奴はマジで死んでそうだから止めろw
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:28:45.22 ID:???
特に0708は一生背負ってくんだな
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:30:21.51 ID:???
合格者数なら平成13年並みにすれば減った感あるな
合格率は4%くらいか・・
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:32:25.49 ID:???
「会計士試験を受けています」なんてのはニートを
続けていい理由にはならないんだよ?
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:32:37.42 ID:???
73かも
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:32:54.52 ID:???

誰もが知っているとおり、日本にまともな大学は10校だけだと言われている

東大 京大 東北大 名大 阪大 九大 早大 慶大 一橋 東工

男は、上記のいずれかを卒業していないと厳しい士業では信用を得られないとされており
大手監査法人の採用実績も上記の大学に集中しているので心しておくこと
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:33:57.83 ID:???
>>454
高卒乙
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:35:03.81 ID:???
73は前回のボーダーってだけの理由だよね?
DR推定からの分析なら72でも74でもいるはずじゃん
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:37:08.16 ID:???
そもそも、会計士の勉強をしていること自体が、ただの現実逃避。
会計士受験生=ただのニート
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:38:08.68 ID:???
そう、会計士は存在しない
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:38:39.11 ID:???
短答直後に撤退を決意した奴
怪文書見て撤退を決意した奴
発表後に撤退を決意する奴

全部で何人位だろうなw
逆に優秀な奴はみんな撤退して、カスしか残らなくてもしかしたら5月及び論文楽かもよ??
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:39:00.60 ID:???
会計士受験生コンプとかレアやな
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:39:42.35 ID:???
09NNTは流石にそこそこの一般事業に内定貰って働いてんじゃね?
1011NNTには無理そうなところにw
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:39:45.76 ID:???
71かな。800人6%
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:40:55.30 ID:???
>>459
オリンパスの件でもう監査制度自体信頼失ってるからなぁ・・・
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:40:56.27 ID:???
>>462
推定が正しければこれでもかなりの虐殺
怪文書後でも普通に70もあり得ると思ってるんだけどな
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:42:10.19 ID:???
>>459
俺の周りでも撤退するのは68.69あたりの人間で、60もいかないような奴が継続するわ
俺??
湯麺です
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:42:18.63 ID:???
>>459
優秀なやつとは生きる上での判断が優秀ということで試験が優秀なわけではないぞ
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:42:51.68 ID:???
合格者数が減れば超難関試験になるが今より採用率は毎年上がる

若いうちに早く合格するか 景気回復で即採用の時代まで待つか
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:44:21.72 ID:???
>>467
上場企業がどんどん減って監査とIPOが死んでる

オリンパスで監査の信頼性失墜して疾しいことしてないクライアントからは監査報酬減らされるの必至なのに?
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:45:06.61 ID:???
【話題】証券アナリストの植木靖男氏 「これから10年の間に東証一部に上場する約1700社のうち、上場企業は半数くらいに減る」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326152651/l50
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:50:05.36 ID:???
>>465
69はまだ疑義問次第でわからんだろ
諦めるの早過ぎ
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:52:04.57 ID:???
景気は必ず回復する
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:52:24.61 ID:???
>>288
コピペ乙
何の信憑性もないぞ
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:52:46.79 ID:???
ここ最近で前例がない72は流石に不人気か。
70でさえも短答年一回の時のボーダーだし、71に一票入れたくなるのはわかるね。
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:53:27.31 ID:???
>>472
急にどうした?
なんで発狂してんの?
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:53:44.19 ID:???
去年の12月の2ちゃんボーダー知ってる人いる?
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:54:31.49 ID:???
>>1乙です!
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:54:50.64 ID:???
>>470
16日の結果で3年なら悩むとこだ
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:57:09.20 ID:???
>>468
欧州しだいだな。リーマンからは東証は復活の兆し
新規上場   上場廃止  合計 
2009   23       78 △55

2010 26       68   △42

2011 50       52 △2    
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:57:17.29 ID:???
>>459
5月はボーダー確定または怪文書によりアップの可能性有り
だからカスしか残らなくても関係ない
仮に合格率1%でも12月のボーダーでごり押しする
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 23:58:43.31 ID:???
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_23h.pdf

2000人以上合格年とか不公平だよな
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:00:01.96 ID:???
>>478

すばらしい
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:02:26.26 ID:???
0708・・・論外
06・・・結果的に全入ゆとり
09・・・08の残りカスの争い、今からしたらゆとり
1011I・・・ザル短答、試験自体はゆとり
1011U・・・1011Iの残りカスの争い、今から(ry

12I・・・?
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:04:01.96 ID:???
>>480
これ面白いなw
論落ちの俺が言うのもなんだが
昔の短答30% 論文25%の一発勝負で良くね?
再来年あたりからw 
ってか一発だと短答30%で良いのか・・・
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:04:19.39 ID:???
>>431
志保抜きだと

平成18年 1372人
平成19年 2695人
平成20年 3024人
平成21年 1916人
平成22年 1923人
平成23年 1447人

あらためて0708の合格者の多さにワロタ
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:07:56.29 ID:???
昔より受験者増えすぎ
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:08:55.93 ID:???
>>484
これが全部1500だったら3400人減で就職難も無かったな・・
このうち0708だけで2722人余剰出てるがw
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:11:06.94 ID:???
>>484

!?(゚〇゚;)マ、マジ...
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:11:22.85 ID:???
>>483
今の短答合格率一桁台を考えると
30%なんて楽勝だと思えてしまう
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:11:48.90 ID:???
50 名前:容疑者(内モンゴル自治区) 投稿日:2012/01/05(木) 17:54:08.56 ID:k89FD/toO
文系大学教授やろな
週2、3回講義して
残りはゼミで女子大生とキャバクラ状態
実験ないから10時頃来て3時頃帰る
土日、長期休暇中も休める
これで年収1200万
非常勤をやれば1500万くらいいくかも

公務員叩くよりこっちを叩いたほうがいいんじゃね

490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:13:00.74 ID:???
08のNNTっているの?
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:15:00.96 ID:???
>>486
08をみてから参入したからなんともいえん・・
当時は合格人数なんて見向きもしてなかったけど、多少は影響されたんだろうな
俺バカすぐる
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:15:05.49 ID:???
大学院の教員は年収2千万+退職金の厚遇が保障(ほとんどが
文部科学省、金融庁、法務省の天下り組)されているし、原資は
経常費補助金という血税から捻出されている。
この財政逼迫状況に、このようなムダ使いを許していいものか。
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:15:24.61 ID:???
>>488
30%ってどの位だろうな
平均点に毛が生えたと考えると今回ので
ボーダー60くらいか(DR平均点55くらい)
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:16:23.16 ID:???
合格率だけじゃないけど 昔みたいに受験者減ってくれ
優秀な奴も減ってくれ
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:17:48.83 ID:???
>>484
メチャクチャすぎだな
運営マジ糞
どっかの企業内の技術検定試験かなんかなの?これ
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:18:11.62 ID:???
>>493
受験者数が違うからな
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:18:25.28 ID:???
>>490
さすがにNNTはいないよ。
みんなどこかに就職してる。
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:19:06.61 ID:???
>>494
受験者かなり減っとるぞ。最多が2万 今1万4千 
多分5月は1万2千とかだなw
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:21:08.48 ID:???
>>497
そうなのか

3000人合格NNTなし
次回
1000人〜1500人程度合格 NNT発生

なんだこれ
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:23:30.65 ID:???
>>499
正確に言うと08もNNTは出てるけど、翌年の就活なんかでほぼ吸収されてるし
さすがにずっと無職のやつはいないって意味ね。
当時のブロガーで08ギリ合格、翌年09に就職って人がいた。
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:23:35.45 ID:???
>>459

>逆に優秀な奴はみんな撤退して、カスしか残らなくてもしかしたら5月及び論文楽かもよ??

去年もそれ言われてたけど、結局撤退先が無い奴が多くて
論文分母レベル明らかに上がっちゃったんだよね
楽勝と言われてた論文企業とか明らかに得点率伸びない奴が増えた
今年はさらにヤバくなると思うよ
短免は短免で例年にないくらい経営、租税ガッツリ仕上げてるんで覚悟して下さい
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:23:56.46 ID:???
>>499

良いか日本人 これが戦争だ
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:25:00.32 ID:???
【65?】2007年度短答式試験講評【有り得ん】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1183296128/

07の短答は難しかったらしいぞw
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:25:52.16 ID:???
>>499
まさに椅子取りゲームだな。
胸厚
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:27:30.66 ID:???
>>501
俺こないだの5月合格の湯麺だけど、12月までに租税経営はあらかた仕上げたわ
前回の論文は租税経営が間に合わず落ちたけど、今年は租税経営は科目合格狙います
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:27:51.32 ID:???
あと5年で即採用時代がくるから それまで辛坊治郎

                  金融庁様より
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:28:28.08 ID:???
>>501
短答の出願前にオリンパス絡みで大手一個吹っ飛ぶくらいになったら昨今の就職状況と併せて受験生激減になりそうw
06とかも中央青山がらみで揉めてたんだっけ?
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:28:54.45 ID:???
まじめな普通の若い人が欲しいんだよ、監査法人は。

一発逆転狙うような既卒や中退やフリーターや高齢者なんかいらないんだよ
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:29:10.45 ID:???
>>505
それだけ勉強して一括合格を狙わないなんて謙虚なやつだな
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:29:11.07 ID:???
>>490
朝と夜に定時ネガキャンコピペ貼りつけてるクズが08NNT
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:30:17.27 ID:???
>>508
すいませんとしかいえんわwwwwwwwwwwwww
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:30:29.77 ID:???
>>503
ボーダー
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:31:18.92 ID:???
過年度NNTを切捨てないと
全入時代なんて5年ではこないと思うけどなぁ
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:32:25.96 ID:???
会計士に合格して人生一発逆転ってー時代は終わったんだよ。
すでに勝ち組の者しか目指してはいけない資格。
負け組が目指すと負のスパイラルに陥る試験。
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:32:27.62 ID:???
>>513
既に過年度のロックアウトは親日、トーマツで実質的に行われてるからな。
NNTになった人はどこかに就職先見つけるしかない
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:32:37.25 ID:???
>>507
それでも既卒は撤退しないよ
いや、正確には撤退できないんだ
10、11短免は今回の短答に比べればゆとりなのかもしれないけど
論文分母としては明らかに無駄にレベルが上がってると思う
そうだな、一言で表すなら








いやんなっちゃう
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:33:15.61 ID:???
>>508
俺ら既卒べテが頑張って論文合格してめちゃくちゃにしてやんよw
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:33:25.78 ID:???
>>509
普通に考えれば租税経営は科目合格レベルでの一括合格だろうけどなんかワロタw
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:34:45.25 ID:???
もう別物の試験だよな
難易度が明らかにおかしい
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:35:02.98 ID:???
経営を仕上げるってどのレベルなのか気になるな。
短答スレで聞く話じゃないが
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:36:25.39 ID:???
>>517
そうだな
酒も飲めねえ車にも乗れねえチェリー軍団なんか楽勝だろ
遊び狂った既卒をなめんなって感じだな

面接官もチェリーだったらどうしよう…ありえるんだよな、この業界…
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:36:43.64 ID:???
今年に比べれば1011の短答は簡単かもしれんが、論文においては結構強敵だろ
論文を一度経験してるかどうかの差は結構あると思うぞ
>>505みたいに租税経営やりこんでるタンメンは多いだろーな
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:37:20.32 ID:???
>>518
是非、租税経営の科目合格のみを目指して欲しいよなw
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:37:27.44 ID:???
これで68とかだったら超ゆとり世代として叩かれるんだろ?
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:37:49.10 ID:???
>>520
とりあえずファイナンスだろ
ファイナンスはやり込めばかなりの得点源になる
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:38:27.21 ID:???
役所体質というか、誰も責任をとる人がいないのが問題
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:38:35.17 ID:???
>>515
今年のトーマツに至っては今年の合格者でさえ過年度に就活したことある人だと別枠だったからなw
来年は違うかもしれないけどどんな採用だよクソすぎてワロタわw
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:38:53.53 ID:???
みなさん、親を食いものにした会計士試験は順調ですか?
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:39:08.98 ID:???
>>521
確かにこの業界って中年童貞っぽいのは多そうだな・・・
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:39:46.36 ID:???
>>528
受講料は自腹だよ
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:39:48.08 ID:???
>>525
本試験のファイナンスくそ簡単じゃないか?
年明けからのファイナンスで余裕の得点率35超えだったが
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:40:07.94 ID:???
公務員採用と同じ 合格者数減

過年度NNTは景気回復待するまであと5年待つしかないから
交通整理のバイトでもやって下さい

金融庁様より
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:40:19.19 ID:???
>>520
そりゃファイナンス満点レベル+経営管理は伝統論だろうよ
そんで直前に試験委員対策丸暗記でドーンよ
直前丸暗記は試験10分前までやるからな、どうせ最後の科目だし

俺は租税経営去年科目取ったけど免除は使わないんで、ヨロピコ
俺みたいな既卒短免が地頭いい若い奴に勝てる科目はこの二つしかねえからw
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:40:46.38 ID:???
>>527
あの反省文には笑ったわww
しかもそれで一気に大虐殺というwww
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:41:09.99 ID:???
>>526
監査審査会のページに新制度に移行した時の会議の出席者って名前出てなかったっけ?
あいつらが責任とるべきだな
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:42:01.79 ID:???
>>533
確かに租税法は免除不要の科目だな。やればやるほど差がつく科目。
出題傾向安定してるしあれは正直おいしい科目
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:42:05.06 ID:???
もう会計士試験のことは悪い夢でも見たと思って忘れたほうがよさそうだな
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:42:05.50 ID:???
>>533
租税経営科目免除レベルで不合格しちゃう男の人って・・・
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:43:25.89 ID:???
>>537
短答落ちは消えろ
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:43:37.73 ID:???
やばい、寒さが短答並みにシャレにならなくなってきた
エアコン無力過ぎる 
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:43:58.70 ID:???
>>538
そう思うだろ?俺もそう思ってた
それがよお、得点率ってこえーんだぜ?
短答みたいな絶対点感覚だとマジで軽く死ねるから
会計学科目なら他糞でも受かりそうだけどな
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:44:27.55 ID:???
>>521
と思うだろ?
俺もそう思ってたけど現実にNNTになったぜorz

自分の反省も踏まえるとマジで面接やら書類の対策とることオススメするんだぜ。
俺は監査法人いかないんでお前らともバッティングしないし、ここの人たちは頑張れ超頑張れ
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:45:23.67 ID:???
>>533
租税は消費と所得では、どちらを優先して勉強しましたか?
アドバイスお願いします
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:46:20.05 ID:???
>>541
ごめん、俺11合格者ですw
このスレには常時大量の合格NNTが潜伏してるということをお忘れなく
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:47:14.77 ID:???
>>544
なんで俺がいるんだよw
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:47:50.52 ID:???
試験受かったら無条件で監査法人に就職できる思ってた奴がバカなんだよ

試験制度に問題があるというよりNNTが甘すぎただけ
まずは自分が必要とされていないことを自覚してほしいね
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:48:28.53 ID:???
>>541
会計学科目合格の某有名100%ブロガーさんがいらっしゃいますが
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:49:35.27 ID:???
>>542
そうかい
書類は去年バッチシ対策したぜ
論文落ちたから使用することは無かったんだけどなw

現実問題、遊んでた奴は心象悪いと思うわ
だって相手は試験勉強しかしなかったベテと学生時代を試験に捧げたチェリーだぜ
海外行ってたとか何々でプロ活動してたなんて言っても、ふーんって感じになってそうだわw
なんつーか試験勉強以外の価値観が無さそうw
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:49:49.34 ID:???
このスレ、短答受験者じゃない人の方が大量におるだろ
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:50:30.72 ID:???
>>543
533じゃないけどその二つなら消費。
ただ昨年の所得は取れる問題だったから最低限の所得の知識は必要。
好きな順番でやるがよろし

>>546
そうだな、俺は試験には受かったけど業界的には不要だったってことだな。
俺は監査法人行かないから心配無用だぜ^^
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:51:10.83 ID:???
会計士業界は100年に一度の就職難です。
今年も大量のNNTが生産されることが予想されます。
NNTになっても自己責任です。誰も助けてくれません。
何度もいいますが全ては自己責任です。
くれぐれも他人のせいにしないようにしましょう。
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:51:50.41 ID:???
>>545
NNTスレはネガキチに荒らされまくってるから見る気しないし、やることなくて暇だし、
一番流れの速いこのスレをチェックしちゃうよねw
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:52:19.34 ID:???
>>543
所得の計算なんかほとんどやってないからw
理論はやるけど
所得計算はコスパ悪いよ
逆に消費計算は満点狙えるレベルまで仕上げる

租税経営は去年は簡単だったんだよ、トラップ突破できた奴は科目って感じ
今年はわからんわ
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:52:33.82 ID:???
NNTなら一生会計士になれないことを理解して今後の人生をあゆむといい。
長い人生、思い通りにいかないことのほうが多い。これまで勉強してきたことは無駄になるが。
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:52:43.02 ID:???
431 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 22:59:42.85 ID:???
公認会計士試験 合格者数の年度別推移

http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_23h.pdf

平成18年 3108人
平成19年 4041人
平成20年 3625人
平成21年 2229人
平成22年 2041人
平成23年 1511人

ここからレス増えたな
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:55:16.86 ID:???
租税はハマル奴多いだろうな
簿記1級感覚で基本的な計算ばっかで楽しいし
ファイナンスは苦手な人はとことん苦手らしいね
市販の本とかでいい本たくさんあるんだけどね
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:55:37.17 ID:???
>>548
法人によるけど、海外生活は結構評価されると思うよ。
あと保守的な業界だから奇抜すぎる経歴は敬遠される実際のところ。
俺はそれで面接失敗したと思ってる。
面接臨む際はそこら辺りまで気をつけるのがいいかと。

経歴が奇抜な部分はうまく隠して就活成功した人もいるからここの人たちはネガキチの煽りはスルーで頑張れ。
でも油断だけはするな。準備してれば内定取れる可能性は高い(俺が言っても説得力ないけどなw)
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:57:37.76 ID:???
>>547
会計学科目合格って書くとすごいけど、受かってる人の結構な数が会計学は科目レベルなんだよね。
会計学を科目レベルで受かってて落ちるのはなかなかできない芸当ですw
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:58:15.78 ID:???
会計専門職大学院修了は論文に弱い
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:58:27.95 ID:???
>>557
アドバイスサンクス


俺も経歴奇抜すぎるから厳しいだろうな
まあ、色々研究してもう一回対策してみるよ
別にNNTになったらなったで楽しむからw
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:58:45.48 ID:???
>>550
所得でも計算がとれるときもあるんですね
どうせほとんど出ないと思うとモチベーションが上がらないので
心を入れ替えてやります

>>553
O原ですが所得の理論が
入門期のテキストで3ページくらい
理論対策のテキストで30ページくらいなんですが
これだけの量で大丈夫なんでしょうか?
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:59:27.82 ID:???
>>547
その人さ
企業法足きりとかだったんじゃね?
かなりレアケースよな
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 00:59:54.88 ID:???
論文は会計学60取れれば他の科目全部48でも受かることが可能
逆に会計学で50いかないようだと他で巻き返すのがかなりキツイ
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:00:01.76 ID:???
NNTの最も多い選択肢はどれ?

1.まわりの人に愚痴りながら、来年の夏まで無駄の日々を過ごし、
来年の夏に当然のように不本意な通知を受け、生涯を終える。

2.英語や中国語の勉強(笑)、国際会計基準の勉強(笑)をしながら、
来年の夏まで無駄の日々を過ごし、来年の夏に当然のように不本意な
通知を受け、生涯を終える。

3.ドカタや派遣として収入を得ながら、来年の夏までの日々を過ごし、
来年の夏に当然のように不本意な通知を受け、そのまま底辺としての
生活をする。
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:01:21.00 ID:???
>>560
俺もNNTになったらなったで楽しむぜw
ネガキチなんぞに負けたらダメだなw
どうせあいつは撤退した挫折者だろうし。
補習所通いながら司法書士でも医学部でもなんでも合格してやるぜw
ネガキチざまあみろ糞がw
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:01:41.76 ID:???
>>561
租税は大原が一番しっかりやるだろw

Lだったけどテキストはガッツリあったけど、全く触れず
所得で実際やったのはレジュメ10ページくらいだったわ
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:02:02.96 ID:???
>>564
おまえはそのうちのどれを選択?
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:02:15.33 ID:???
>>560
NNTは全然楽しくないぞw
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:02:24.76 ID:???
シビアな実力社会じゃ
監査法人から不適正意見表明されたNNTは痔殺しか道はないですね♪
だって実力無いから落ちたんだし
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:04:16.91 ID:???
>>561
自分も本試験前はそこまで所得ができたわけではないけれど、本番は四題出題されて二個だったかな?取れた。
要は所得だろうが消費だろうが、もちろん法人だろうが、簡単な問題は落とさないこれが超大事。

何が簡単かはふたを開けてみないとわからない、だから基本はきっちり仕上げるべし。
ヤマはってもいいけど外れたリスクは全部自分に返ってくることをお忘れなく。

あと理論はみんな少ないページしかやってないから予備校の教材に乗っかっておけばおk
やりたければやればいいけど、あんまり実益ないぞ。

租税に限らず論文の肝は皆ができるところを確実に取ること。
皆ができないところはできなくていい。

わざわざ所得の細かい理論に足突っ込む必要があるかどうかは言わなくてもわかるよな?
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:05:22.30 ID:???
NNT〜ちったー頭使えよ
ここの数人で連絡とって受験まとめサイトでも仕上げて
アフィつけて分配。初期簿記検定受験から会計士受験まで網羅
しときゃ 月収数十万はあんだろ

俺は広告踏まずに見るだけだろうがw 
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:06:16.45 ID:???
>>568
考え方ひとつじゃね?
俺は元々保守的な考えではないんだよね
20代後半フリーターできるって世界から考えたら実はすげえ幸せなことでもあるんだぜ
正直、家が金持ってるつーのもあるから偉そうには言えないんだけど

大丈夫だって、会計士受かるくらいの人間なら人生なんてどうにかなるから
楽しもうぜ
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:07:57.51 ID:???
>>571
↓この無料ネット予備校の公認会計士試験版をみんなで作るか
http://shihoshoshi-school.net/
http://yamakawa-sr.net/
http://gyousei-school.net/
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:08:48.60 ID:???
>>560
本当は色んな経歴の人がいた方がいいと思うんだけどな。
多少採用余力があればそういう異色の経歴の人も採用されてきたけど、採用余力のない中での選考だと
どうしてもいい子ちゃんばかり採用になってしまうね。
在学合格が30%以上いるし、そういう連中全部拾ってったらすぐに一杯になるからさ。

俺はネガキチではないんで不要な煽りはしない、だけど楽観視はするな。
上で誰かが言ってたが戦争だと思って準備しとけ。
俺は戦争だなんて思ってなかったから丸腰で臨んで途中で銃殺されたけど、準備すればなんとかなる部分は大きい。
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:09:36.36 ID:???
>>540
何人なの?国は?
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:10:28.30 ID:???
>>572
割と若者の失業率が高いのは世界的なトレンドだったりするからなw
スペインなんか20台の二人に一人が失業者って聞いたぞ。
さすがにそこまでいくとどうかとは思うがw
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:12:20.19 ID:???
昨年の短答スレのカオスっぷりを知ってる身からすると深夜にも真面目な議論してる
今年は受験生の選抜がより進んだのかと感慨深くなるな。
単純に余裕がないだけともみることができるかもしれんがw
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:13:52.14 ID:???
>>573
スマン俺は論落ちだからw 戦力になれんわwww
まあ会計士受験は規模が小さいからなw大手の簿記検の講座食えば相当
いけるはずなんだが。 前代未聞なほどに会計士合格者の
機会原価がすくねぇからw協力者も多く商機はあるんじゃね
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:14:33.59 ID:???
>>566
法人の計算は講義も答練もガッツリあるので自信があるのですが
理論については講義ではさらっと流す程度で、
答練で補充していく感じなのでどうなのかな と思いまして

>>570
簡単なところを確実にとるスタンスですね
まず答練を含めた教材を穴がないように仕上げようと思います

お二方、丁寧なアドバイスありがとうございました
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:14:35.36 ID:???
>>577
単純に余裕がないんだよ
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:14:51.96 ID:???
法人が早期退職者を募るくらいだから入口で戦争になるのもわかる…
入る前から殺し合い
入ってからも安泰ではないと意識しないとダメなんだな
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:15:51.56 ID:???
>>576
アメリカにしてもヨーロッパにしても
あいつらは生き方のバランスがいいよ

俺も海見ながらウクレレでも弾いて
安いけど美味いもん食って酒飲んでセックスしていっぱい寝れるなんて幸せだと思うわ
こう見えても簿財とか持ってるんだぜw
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:16:54.86 ID:???
シックスナイン!シックスナイイン!
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:17:51.90 ID:???
579です
理論については
というのは法人、所得、消費の理論すべてのことです
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:19:13.88 ID:???
>>579
予備校でもっと講師が言うべきだと思うけど、実際論文落ちる人の共通点は簡単な問題をミスってるんだよね。
難しい論点で落ちるんじゃなくて簡単な論点で差がつくのが本試験。
その特性をしっかりわかって臨めば実は論文はそんなに怖くない。
だから頑張れ超頑張れ。
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:20:45.07 ID:???
73にしないと5年間で採用問題が解決しないんです

金融庁様より
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:21:03.91 ID:???
ネガキチのレス眺めてると
[人は自分が幸福であるだけでは満足しない。他人が不幸でなければ気がすまないのだ](ルナール)をつい思い出した
もっともこの場合は本人が幸福ですらないだろうけど
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:24:13.88 ID:???
ここまでの流れ

71派構成員→短答受験者
73派構成員→短免、合格NNT

589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:25:11.72 ID:???
>>588
俺は合格NNTだけど71派だぞw
71じゃないと友人が受からん
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:27:02.08 ID:???
>>588
おいおい、短免は71だぜ
短免もNNTも今回は全然煽ってねえじゃん
むしろアドバイスしてんじゃん

そうやって喧嘩売るのはよくないぜ?
73派はネガキッちゃんだろ、どーせよお
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:30:38.10 ID:???
短免もNNTも全然煽ってないというか
最初73以上の煽りを仕掛けたけど
財務が鬼すぎて反論にあって断念した感じだな
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:31:17.44 ID:???
70推しの俺も論落だしな
ワラにすがる必死な奴とか言われたが、かまわんよ70でも73でもw
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:32:55.41 ID:???
>>589
同じく合格NNTの俺はどうでもいい派、あえて真面目に予想するなら71派。

短答受験生は、「NNTは今年の就活で内定取りやすくするために合格者が減ることを望んでる」と思ってるみたいだけど
実際就活経験してる人間から言わせてもらえば過年度NNTなんて在学生以外は門前払いで
俺みたいな既卒NNTは既に完全に切り捨てられてるから正直合格者数とかどうでもいいんだよね
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:34:29.71 ID:???
そろそろ各チームが最後の演説をする頃合いだな
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:34:56.18 ID:???
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_23h.pdf

在学より大学卒業の受験者が多いのは
在学中に合格できなかったんだね
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:36:34.85 ID:???
>>593
あー確かにどうでもいいなw
73になっちまうと友人が撤退しちまいそうだってのもあるから71、70くらいになればいいと思ってる。

就職に関しては完全同意だわw
つか今年就職して監査法人には行かないし、そもそも今年と同じ選考だと過年度完全にお断りの空気だもんなw
在学NNTがどれくらいいるとかはシラネ。
合格者減ったからって自分が救われるわけではないし、そこまでお花畑じゃないわな
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:39:54.72 ID:???
>>595
既卒受験者多すぎ
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:40:28.99 ID:???
>>588
ホントそんな感じだね
実際に今回の短答受けた人は73なんて言わないと思う
予備校じゃ財務120ちょいが合格ラインって言われてる回なのに
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:40:59.97 ID:???
>>596
http://www.fsa.go.jp/policy/kouninkaikeishi/kounin_goukaku/01.pdf
これの最下段だと一昨年で80%、去年で67%が在学ANT
今年はもっと厳しいから仮に50%が在学NNTとすると250人くらい?
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:43:00.73 ID:???
既卒NNTは景気回復を待ちましょう

金融庁様より
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:43:01.66 ID:???
>>597
うち1万2千がいわゆる既卒無職か
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:48:48.21 ID:???
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_23h.pdf

65才以上で受験して何したいんだ ハゲるぞ
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:49:28.71 ID:???
>>594
68! 68!
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:50:02.14 ID:???
>>594
たくさん受からせてほしいので67を提唱してみるテスト
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 01:58:48.43 ID:???
監査19は調整用だろ。
多数派の3でボーダー71だな。
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 02:02:35.10 ID:???
(お問い合わせ先)
金融庁様
Tel 03−3506−6000(代表) 内線2768、3813
総務企画局 企業開示課 開示業務室
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 02:04:24.09 ID:???
>>603

5月頑張ろう
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 02:08:42.78 ID:???
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 02:09:33.21 ID:???
おまえらの受験回数と得点率どれくらい?
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 02:12:56.15 ID:???
>>609

みんなの知りたいけど寝るよ
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 02:28:30.68 ID:???
>>609
始めて1年ちょい
前回70
今回71(72)
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 02:50:31.81 ID:???
>>609
初受験68
二回目67
三回目84

三回だ
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 06:38:17.81 ID:???
大学一年から勉強開始

大学1年 12月 足切り
大学2年 5月 60%弱→会計士断念
1月頃から勉強再開
大学3年 5月→65%
大学3年 12月 73%
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 07:03:01.53 ID:???
>>613
何故10年の就職難見て戻って来たの?
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 07:12:37.81 ID:???
在学中に合格した同じ大学の人は大体内定でてるからそこまで気にならなかった
それに受かっても監査法人いかないとおもう。
今も就活と平行してやってるし
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 07:24:41.41 ID:???
>>615
なるほど。比較的正しい選択だけど
費用対効果についてはどう思う?
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 07:35:58.54 ID:???
けっこうというかさ、8割以上の人就職ないだろ。
だからさ、みんなとおなじでなんとなく精神的に安心感もってる人多いんじゃない。
他にも就職ない人いっぱいいるみたいに。
そういうへんな連帯意識もってても、現実はそんなの関係ない。
ダメな一人の人間としか世間はみないから、今後のこときちんと考えないといけないでしょ。
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 08:07:05.05 ID:???
25歳無職は大手に入れないとわかってるのに、よく無駄な勉強が続けられるね・・・
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 08:31:32.18 ID:???
昨夜も73厨が全く相手にされなかったと聞いて

ねらーも説得できないから内定も出ないということにいい加減気づけよネガキチさん
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 08:36:18.42 ID:???
>>618
あと高卒もなw
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 08:38:49.42 ID:???
気分転換に本を読む受験生が多いと思うけど
昨日読んだ本がかなりいい内容だったんでオススメ
http://www.amazon.co.jp/dp/4478017034/ref=pd_sim_b_4
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 08:41:46.17 ID:???
今回の短刀73パーとれたのに、簿記1級落ちた。ワロタw
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 08:45:09.55 ID:???
2chでしか通用しない語り方をする奴は現実に存在する
☆やたらと基準が高い
☆比較対象を評価出来ない
☆何かで読んだ話ばかりで自分の意見がない

みんな気をつけろよ
罵倒や煽りをリアルで控えるだけじゃ2ch臭を隠したことにならないからな
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 08:47:04.23 ID:???
>>622
管理会計がむずかったとか友達が言ってたけどそうなの?
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 08:52:09.33 ID:???
>>616
費用対効果か…
監査法人に限らず社会に出たらいかに自分を周りと差別化できるかが勝負だと思ってるから、特に人間的に優れた能力や経歴がない自分を、簡単に差別化できるっていう意味ではよかったと思う。
学生生活ほとんど使うことになったけど、会計士めさしてなかったらそこそこにしか頑張ってなかったから、良い経験になった。
費用対効果、というかリスクを考えると在学三年の5月までに短答にうからなかったら、まず目指すのはやめた方がいい。
あと、大手いっても退職金、福利厚生なしで30で800万くらいで、リストラやマネージャーになれないかもしれない等の点を考えて、自分が普通にいけるであろう会社と比較してどっちがいいかだよね。
そう考えると俺の学歴だと妥当〜勝ちくらいなのかなと思っていいのかなと。
ちなみに早慶ね。
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 08:52:30.28 ID:???
>>623
相手の目を見ないでしゃべる奴に多い気がする
というか人間として詰んでるだろそこまで蝕まれてたらw

就活する時は気をつけよ
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 08:55:44.85 ID:???
監査法人って、2年目3年目の人間を肩たたきするんだぜ?w
すごい世界だよねぇ。

早慶が入るような会社で、さすがにそんなところはないだろ。
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 08:58:30.93 ID:???
>>627
先輩の話し聞く限り叩かれてるのは出来の悪い奴らだけらしいけどな
たくさん配置換えはあったようだが

実質就活関門がないんだから、そういうこともあるべ
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 08:59:07.15 ID:???
>>624
短刀しか勉強してない俺には、変わった問われ方だったから混乱してしまい対応できなかった。
一緒に受けた短免の友達は過去の論文トウレンで出たことあるからできたっていってた。

俺の場合問題は簿記で稼げなかったことだな。
法調合ってたのに15/25とかどうなってんだよw
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:03:07.51 ID:???
>>629
勉強は試験形式覚えるのが大事だったりするもんな。ドンマイ
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:04:07.99 ID:???
>>627
早慶上位学部でも下2割は無職でそっから上3割はわけわからんとこだよ。
いわゆるイメージする早慶の就職先は上位三割くらいがいくとこだよ。

リストラがある今は監査法人は酷いもんだが、初任給が高く30前後で800〜1000万いくのは一つの魅力だと思う。転職市場がオワコンなのは非常に不味いけどね。

632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:06:15.11 ID:???
>>631
就活後に人間関係変わるからなあ…怖い怖い
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:10:04.44 ID:???
>>631
監査法人リストラ→転職市場に→評判落とす
この流れはマズいよね
公認会計士の質を保つために合格者減らすのは納得できる
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:14:08.79 ID:???
1/12,13,14,15,16
かなり近付いて来ましたな
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:15:52.24 ID:???
合格発表の夢を見た
正夢を期待するので言わないけどの
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:17:59.38 ID:???
俺の16日

@9:00にLECの講師のブログでボーダー確認
A2ちゃんで疑義の結果&全外しの有無を確認
B9:30になったら心の準備をしていざ確認
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:18:32.80 ID:???
>>631
上は外銀下はNNTと幅広いからな
>>632
同意
まぁ今の状態が改善されるのは大分先だから、俺達は難しいのに待遇が悪いというただの生け贄だよねw
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:19:21.89 ID:???
632
633だった
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:20:04.62 ID:???
結局このスレって12月短答受験組はあまり残ってない?
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:22:07.61 ID:???
やっぱ今回難しかったんだな
73が怪文書の力を借りてかろうじて煽りなるレベル
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:22:57.82 ID:???
何が悲しくて体力気力充実してる20代の数年間に勉強漬けにならないといけないのよ。
普通の人は大学受験で終えてるはずだけどなぁ…そういうのは
それも職歴のない無職が合格したところで何もならないのにさ。
合格→証書・入所案内(任意)が送られてくるだけだよ?日常に劇的な変化は起きないよ?
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:23:34.02 ID:???
70でネガキチざまあしたい
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:28:08.42 ID:???
73,6くらいだろうな
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:31:20.61 ID:???
壷の場合は叩き壊せば損切りは容易だが会計士の場合はそうはいかないぜ?
これまで費やした年月、金銭、機会コスト、親や周囲に語った将来像、受ける期待、盲目的に維持してきた理想、モチベーション、今は無き就職先…
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:32:19.47 ID:???
70でも去年の75
71なら去年の76

70を切るって実際相当エグい
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:36:27.61 ID:???
71でも下手したら700 5%ちょいもある
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:39:54.23 ID:???
疑義次第ではそうなるよね
予備校の論文答練結構人が戻ってきてるんだけどみんなのとこどう?
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:42:25.07 ID:???
>>645
数字自体に意味はないって言ってた人いたけど、実際今回71になったら誰も文句言わないよな。
去年76とかやったら暴動レベルなのに。
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:44:48.33 ID:???
おいみんな金融庁を怒らせるな

その内、募集要項書き換えて
「審査会が相応と認めた得点比率を得たものを合格者とする」だけになったらどうすんだよ?

650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:47:34.44 ID:???
71
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:48:07.54 ID:???
70!70!
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:48:29.42 ID:???
それは71
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:48:41.40 ID:???
・ボーダーの数字なんて誰も見ないよ。だから平気でKYCは73だよ
・ボーダー71とか70だったら怪文書の意味がない。インパクトを知らしめる為に73にするはず

73厨最大の矛盾

会計士やってるやつの中にボーダーの値=合格率って思ってる奴がいるのが悲しい
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:49:58.44 ID:???
71か73
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:51:51.46 ID:???
何回もいわせんな

前回12月と同じ合格率なら68
合格率下げるなら70〜71
例年5月と同じ合格率なら72〜73
論文千人なら74以上
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:57:24.78 ID:???
73厨は65以下の低脳だから

バカ過ぎ
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 09:58:36.89 ID:???
論文合格者数は1200人

12月 800人
 5月 400人

金融庁様より
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 10:00:13.01 ID:???
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 10:04:23.14 ID:???
609 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 02:09:33.21 ID:???

おまえらの受験回数と得点率どれくらい?

660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 10:05:49.87 ID:???
  5月頑張ろう
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 10:05:59.77 ID:???
???キメーんだよ。失せろ池沼
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 10:10:56.57 ID:???
(*・∇・)y─┛~~~~プハァー
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 10:12:22.03 ID:???
>>653
テンプレに載せるべし
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 10:47:30.04 ID:???
というか煽りすぎて2ちゃんも無関係者以外人が居なくなったな

予備校の68〜あるで〜の煽りで大概は素直に勉強してる

悪夢が待つともしらずに
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 11:20:19.31 ID:???
めっちゃ予備校人来てるけどこんな受かってんの?
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 12:08:52.32 ID:???
73ネガキチのせいで全然勉強に集中できない72の俺

ネガキャンは効果絶大だ

発表までは勉強やめようかな
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 12:15:31.80 ID:???
「受かればどうにかなる」
「会計士就職難は周りの話で自分には関係ない」
「監査法人が駄目でも事業会社がある」

こういう気持ちで受験に望む人はそろそろ現実を見ようぜ
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 12:21:17.49 ID:???
>>667
現実見たら資格なし既卒無職でした
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 12:30:43.45 ID:???
>>666
マジレスすると72で煽られてビビるのは

アホ
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 12:39:54.57 ID:???
>>666
73・湯麺(計画通りニヤ)
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 13:19:00.06 ID:???
70でも人数的には十分インパクトあるんじゃないか?
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 13:19:39.72 ID:???
73はないだろー
合格者崩壊しそうだけど

義疑問が多数になるならありえるけど
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 13:37:06.27 ID:???
合計1200の800、400ぐらいかね
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 13:42:12.18 ID:???
とんでもない資格になっちまったな。
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 14:07:55.97 ID:???
超難関で就職できないって過去にないだろ
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 14:17:29.13 ID:???
転職市場でもオワコンならマジどう転んでも終わってんじゃん
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 14:20:58.36 ID:???
>>674
>>675
>>676
おいおい普段ネガキチ叩いてるくせにネガキチと同じこと言ってるじゃねーかww
まあコピペがクソウザイ以外は奴もそこそこ正しい、というか奴の言ってることより現実の方が去年は酷かったからなw
既卒無職25以上は死亡とかさんざん言っといて、今年は在学生も大量虐殺ってなw
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 14:21:39.04 ID:???
俺は73だと思う。金融庁も去年までは監査法人の就職試験ではないとか悠長なこと言ってたけど、現実に受験生が大幅減になって制度存続の危機になりかねない状況だと認識したんでしょう。
そう考えると論文合格者を1000人切りにしてくると思う。そのためには短答受験生を1000人程度に抑制せざるを得ない。71だと5月に大量合格するおそれもあるわけだから。
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 14:21:59.98 ID:???
数的に今回の短答合格者の「減少」を考察する。

@12月短答の絶対的合格者を減少
1576〜1708人を下回る場合、減少と言える
合格率11.6〜12.6%以下
推定ボーダー…66〜67以上
A12月短答の合格率を減少
合格率9.0〜9.9%を下回る場合、減少と言える
合格者数1222〜1345人以下
推定ボーダー…68〜69以上
B過去の通年合格率より合格率を減少
合格率6.8〜6.9%を下回る場合、減少と言える
合格者数923〜937人以下
推定ボーダー…70〜71以上
C過去の5月短答よりも合格率を減少
合格率3.5〜4.6%を下回る場合、減少と言える
合格者数475〜624人以下
推定ボーダー…72〜74以上

※どの程度下回るのが「減少」と呼ぶに値するかは取り上げない
※推定ボーダーは>>3または>>167参考

【備考】
合格者数の減少要素として、既に以下の二点が確実視される
? 受験者…約20%減
? 基準得点率70%…平均得点率の約5%ポイント低下(前回12月比)
以上をふまえ、最後の調整としての
? ボーダー変動…?
を考えるべきでしょう
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 14:24:36.40 ID:???
旧司法試験時代は10年無職専念でも
合格すれば採用されてた。

公認会計士試験、司法試験も昔のままでよかったんだ。
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 14:25:03.18 ID:???
分析兄貴オッスオッス

感覚語り厨もお勉強出来るんだから頼むよ〜(激励)
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 14:27:18.85 ID:???
>>680
そうらしいな。
30代でも受かれば即採用だったとか。
でもそれぐらい難しくて合格者が少なかったことじゃね?
今でいえば司法書士試験みたいな感じかと。
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 14:30:44.99 ID:???
>>679
○○の場合〜のボーダー下限が見えたな。
ボーダー上限には幾らでも悲観出来るからなあ…

妥当で70、保守主義適用で71、過度の保守的予測で73・74かな。
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 15:11:54.08 ID:???
71で常勝一直線
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 15:22:45.93 ID:???
71で大勝利
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 15:26:40.73 ID:???
合格→即採用はいつ頃までのはなし?
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 15:28:29.69 ID:???
2002年
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 15:30:49.09 ID:???
今回の70と一年前の73がスレで同じポジションということは…
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 15:48:23.50 ID:k0cmscJ3
2005年時点だとどんな感じだったの?
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 16:06:34.60 ID:???
OBに聞けよ
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 16:38:38.29 ID:???
ボーダー

「70を超える得点率」

くるかもな
70.8の俺歓喜
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 16:53:08.61 ID:6UO2AT1V
>>691
俺も
70.5なら大歓喜
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 16:54:03.53 ID:???
まぁ直に分かる
と72が虚勢を張ってみる
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 17:02:33.64 ID:???
73.2だがマークミスとか怖いので70派です
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 17:10:13.56 ID:???
71〜73のレンジにおさめるとは思う
例の文書の意味は当日わかる
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 17:14:04.01 ID:???
久しぶりにきたが相変わらずだな
おまいら勉強しろよ

by入所待ち2010ANT
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 17:22:49.57 ID:???
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 17:33:25.65 ID:???
前日眠れる自信がない
関東で掲示見に行く人いる?
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 17:36:14.63 ID:???
>>698
16日の話?多分行かないし、なぜ掲示に?w
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 17:40:41.00 ID:???
お前ら租税経営やってる??
全然やってなくてヤバイんですけど・・・
やっても集中できないし、面白くない
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 17:58:33.53 ID:???
>>653
前いた短免の人だなw
合格率云々語ってる奴は対世間での話だろ
当然絶対数で切るが対世間では「短答」は合格率で語られる
それに分母数増やしてどうのこうの言ってる馬鹿は無視でw現実的じゃねえw
ボーダーに対する考え方もそうなんだけど
ただ噛み合ってないないだけでどちらが間違いとかでは無いよ

思い込み激しすぎるのも問題だよ
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 18:36:46.98 ID:???
合格者数を平成11、12年並みの800人程度にしないと
今の景気じゃ何年たっても採用問題は解決されないでしょ

703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 18:37:58.22 ID:???
>>700
短答やれ
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 18:40:12.44 ID:???
>>698
短答やれ

金融庁様より
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 18:42:15.93 ID:???
>>702
2年後くらいにはなってるんじゃね?
1200→1000→800とかになってそう
分母も年々減るだろうし合格率も極端に下がらなそうだから
KY庁的にも見栄え悪くなく削減できそうだし
新制度で幸せになったのは0708だけか
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 18:47:17.25 ID:???
>>705
1200→1000→800
すばらしい

金融庁様より
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 18:53:55.70 ID:???
金融庁様お願いしますボーダー74、最終合格者数800でお願いします

by2011合格者NNT
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 19:03:25.39 ID:???
73とか馬鹿じゃねーのって言ってる奴いるけど去年の12月も近い感じだったぞww70、71だろう常識的にみたいな
去年の5月ですら「いや73は高すぎじゃ・・・71辺りもありえる」とか言ってる奴いたし毎年同じ過ち繰り返してんのなwww

発表当日に泣くなよwww
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 19:08:33.32 ID:???
論文合格者を800人以下にしても
過年度2000人がはけないと採用問題は解決しないでしょ
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 19:08:47.11 ID:???
これだけの難関国家試験で努力が報われないのは問題です
超難関になり大変恐縮ですが採用問題解決の為
合格者数大幅減にさせていただきます

金融担当大臣様より
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 19:12:22.54 ID:???
>>709さんのご指摘を受けまして今後2年間公認会計士試験を一時中断させて頂きます。
何卒ご理解のほどよろしくお願いします。

金融庁様より
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 19:14:23.80 ID:???
過年度NNTはこの先、毎年監査法人の定期採用を受け続けるのかな?
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 19:16:32.38 ID:???
>>711
2年間だけでよろしいのですか、KY庁様
この世の中の景気を考えますと4、5年の中断が必要かと存じますが
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 19:17:10.18 ID:???
金融担当大臣様VS金融庁様
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 19:17:50.96 ID:???
NNTは事実上相手されてないから
2年後には就職難は解決だな
今年来年のNNTは死亡だから気をつけなきゃな
今年大学4年はアカスク行って2年間待ってなさい
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 19:20:58.75 ID:???
>>715
過年度NNTで今年の採用を受けた人の内定率ってどれくらいですか?
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 19:23:07.31 ID:???
tac短答式データリサーチ提出者数659人
去年1187人
実に44.5%減
tac決算短信の受講生数減少率とほぼ同じ

http://www.cpa-tac.com/images/pdf/20111215.pdf

ohara短答式データリサーチ提出者数1113人
去年1901人
実に41.5%減
減少率はtacをやや下回る
去年の時点でシェアNo.1はoharaだった

http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/cpa/kaito_chuukan2012_2.pdf

11年12月向け短答式公開模試受講者数
T 2400人
O 2700人
L 1000人
A 50人
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 19:23:53.25 ID:???
>>716
知らん
就活時から差別的扱いを受けてたことは確か
学生とかは内定いるんじゃね?
既卒は1年経ったって何も変わらんだろw会うまでもないって感じじゃね?
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 19:24:18.54 ID:???
NNTとか人間性否定されたような奴らだからなあ
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 19:27:11.32 ID:???
http://ameblo.jp/kaikeilife/
会計士合格の就活日記
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 19:28:04.13 ID:???
え?ネガキチ一日中スレに張り付いてるとか…
なんだコイツ…マジやべぇ…(AA略
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 19:28:13.94 ID:???
( ^ω^)・・・

買春容疑で法科大学院生(38)逮捕=京都から佐賀へ出向き―福岡県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120112-00000117-jij-soci
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 19:58:26.56 ID:???
800-400の1200って金融庁様が言ったの?
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:06:37.01 ID:???
ANTってリア充
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:07:02.15 ID:???
ヒント ネガキチは精神異常者
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:12:06.61 ID:???
今年は73or74が濃厚か、相変わらず厳しいな
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:15:46.95 ID:???
みんな疑義には触れもしないな
疑義正解というサイコロを振るチャンス付き合格発表ワクワク
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:17:40.91 ID:???
今年は70or71が濃厚か、相変わらずネガキチ厳しいな
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:20:10.24 ID:???
どちらでも言い訳が立つ問題な以上
疑義は議論しようがないからね
疑義はオマケだろ
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:22:28.88 ID:???
疑義外しギリ落ちが疑義当たりギリ合格に煽られまくって発狂する

発表日は荒れる()
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:26:19.62 ID:???
落ちたらこのスレにこんだろ
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:26:31.82 ID:???
>>730
疑義に人生かかってる俺
気が気じゃない。
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:27:24.92 ID:???
>>732
疑義決めてはうまっち?
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:28:21.14 ID:???
てか本当に70or71って思ってるの?問題は違うけど去年ですら73だよ??
今回は前回の5月短答より厳しくなる可能性高いんだよ???なんで自信持ってボーダー下がるって言えるの????

当日どうなってもしらんぞ

by2011合格者
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:29:28.65 ID:???
>>732
同じく。
でも疑義2個当たっても落ちるようなボーダーならさすがに諦めつく
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:29:40.40 ID:???
落ちたらまじどうしよう・・・
もう24だし、就職しなきゃだけど、それなら公務員のほうが断然いいだろうし
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:30:52.78 ID:???
>>734
帰った方がいい
ボーダーが下がるという日本語使うと絡まれる
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:30:54.64 ID:???
>>734
問題が違うからじゃん。何が問題は違うけど、だよ。
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:33:42.16 ID:???
>>734
五月と12月の関連は今回で明らかになるな

なお今年の合格者数に関わらず過年度様には影響ない模様
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:34:42.77 ID:???
フリースロー3本決まって75の私は心配です
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:34:48.50 ID:???
>>738
問題が違うなんて毎年のこと
去年だって同じこといってたはず(俺は5月組だから詳しくは知らんが)

KY庁にしちゃ問題のレベルなんて大したことじゃない
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:34:49.34 ID:???
>>734
色々突っ込みどころが多過ぎるwww
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:36:11.15 ID:???
>>737
絡んじゃいなよ〜
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:37:07.43 ID:???
おまいら734に釣られ過ぎwwどんだけ自信ねーんだよwwwwwwww
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:38:05.63 ID:???
>>737が止めたそばからガン絡みされてる件
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:38:37.10 ID:???
>>7の通りだなw
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:40:00.07 ID:???
こりゃもう>>737がワザと目立たせたせいだな
どうしてくれるんだ(憤怒)
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:40:17.82 ID:???
>>734みたいなのがたまには出没しないとスレが過疎化しちゃうからな
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:40:59.95 ID:???
この問題のレベルで73はないはずだ・・・怪文書?そんなの脅しだ脅し。どうせ去年みたいに5月で調整するさ・・・

そうじゃなきゃ困るんだ・・・
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:41:41.33 ID:???
73を煽ってるのは俺みたいな湯麺かNNTだろうから実際70でも別にそんな痛くもないんだけど、73は絶対にない!!!って言ってるやつは70〜72だろうから、実際に73だったらかわいそうだな
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:42:18.55 ID:???
お前ら73以上のフラグ立てすぎwww
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:43:32.41 ID:???
去年までは>>734みたいな奴うぜえ死ねとか思ってたけど受かってから見たらマジで爆笑だわwwwいいぞもっとやれwwwww


まあ去年の12月は73or74でネガキチ扱いされてたがw
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:43:51.75 ID:???
大正義俺 70 - 73 ボーダー糞野郎

残り時間 0:01 4thDown フィールドゴールアテンプト 60yard

成功でOT(論文)や
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:45:37.53 ID:???
やべぇ…73フラグが…
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:47:15.96 ID:???
>>750
煽ってる奴らは全く損受けないから余計イライラすんだよなww
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:49:32.01 ID:???
>>750
73で煽られてムカつく理由はこれだな
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:50:04.08 ID:???
まんま>>391じゃん
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:50:52.11 ID:???
なんか73な気がしてきた
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:52:05.42 ID:???
なんで同じ人が何回も書き込むんだぜ?
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:52:37.41 ID:???
前回は75がネガキチ認定されたし76や78もいたからな


というか、73が煽りネタの時点で完全74フラグ
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:52:43.27 ID:???

短免の俺的には74位上になって、アカスクしか受からないほうが次の論文楽になるから助かるわw
なんなら76でお願いします
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:53:36.05 ID:???
>>759
ID任意スレで自演疑ってると気が狂うだぜ?
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:54:09.44 ID:???
もっとやれ
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:54:36.04 ID:???
だから何回も言ってるじゃん73だって
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:54:44.12 ID:???
お前らこの程度で煽りとかいってんじゃねーよww
去年の5月スレ見てきたけど、ボーダー分かり切ってるのに「諦めるな!!原則ボーダー統一ってだけで公平性を重視して71に下げる可能性がある!!」
みたいに言う奴が出る始末だぞwww今回は普通に73の可能性あるぞw
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:56:47.54 ID:???
>>765
よし、ダイバー次は12月覗いて来い
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:56:48.94 ID:???
>>162見る限り、2011年の12月のDR推定の精度かなり高いじゃん。
74で概ね2010年の12月の合格率になるだろ。
2011年12月の73or74はいたって普通の主張だな。

今回だったら68or69の主張に相当する。

DR推定踏まえ、怪文書もあるから+2〜3%ってのが70or71の主張でしょ。
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:58:19.49 ID:???
だからー73だってw
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:58:24.01 ID:???
>>767
そうボーダー議論はされ尽くしている。
結局、煽り合いしかすることない。
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:58:55.00 ID:???
75の俺も段々怖くなってきた
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:59:00.49 ID:???
大丈夫
ネガキチでも合格できた短答さ
勉強だけに取り組んできた君達なら大丈夫だ
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:59:17.36 ID:???
72は未だに孤独な戦い
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:00:23.58 ID:???
ネガキチが受かったのは09だろwww
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:00:59.90 ID:???
>>773
08NNTだろネガキチは
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:01:40.31 ID:???
ボーダーの数字だいちゅきでちゅね

500人合格位だろうから74って言ってるんだけど、70・71言ってるヤツは池沼なの?
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:01:47.16 ID:???
ここで11NNTでネガキチと化した俺が颯爽と登場!
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:02:54.40 ID:???
71で今年にはいって租税に手がついてないのは俺だけじゃないはず
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:02:56.19 ID:???
NNT=ネガキチなのかよw
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:04:06.53 ID:???
もはやスレの働きがテンプレで完結してる件
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:05:09.98 ID:???
一応金の目途はついてる
問題は学力だなぁw
工学部出てるとはいえ大学受験の勉強なんて10年以上やってないわけだし
まあ駅弁医ならなんとかなると思ってるけどね
岐阜、熊本、岡山あたりを狙ってるよ
会計士や司法書士よりも大学受験の方がはるかに易しいし
何より資格系と違って市販本が充実しているので助かるよね
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:06:10.43 ID:???
>>776
ナカーマww
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:06:12.47 ID:???
合格者250人で76だな
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:06:21.04 ID:???
>>780
壮大な誤爆乙
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:06:24.88 ID:???
>>777
俺は経営に手がつかない
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:08:35.34 ID:???
予備校なんであんなに復活してんだよー
取れてんのか取れてねぇのかどっちだよー
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:08:52.55 ID:???
毎日チョコ食べて勉強してる人が多いと思うけど、どこの銘柄の買ってる?
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:10:42.28 ID:???
>>786
糖尿病乙
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:12:32.73 ID:???
>>778
今のネガキチコピペには11就活スレやNNTスレからコピペされたものが結構あるんだよ。
俺がそれらのスレに去年書き込んだ中で、今ではネガキチコピペとして認識されるようになってしまってるものがあったりもするwww
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:12:42.16 ID:???
明治だけに明治ですが何か
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:13:26.12 ID:???
734を煽りだと思ってるということは相当自信ないんだな
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:13:32.94 ID:???
RRっていま何してるの?
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:13:46.35 ID:???
>>788
なにしてくれてんだ
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:14:04.34 ID:???
誰だよYahoo知恵袋にこんな質問したのはw
絶対このスレの住民だろこれw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1175821201
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:14:27.86 ID:???
>>785
取れてないけど5月短答と8月論文の一括合格目指してまた頑張ってるんだよw
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:14:32.49 ID:???
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:15:44.35 ID:???
>>795
雰囲気でごまかしてるな
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:17:33.27 ID:???
>>795
既卒無職には縁のない高嶺の花だな
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:17:55.71 ID:???
>>794
去年の12月の問題なら
落ちて実力不足を痛感して、また頑張るって気持ちは理解できる。

でもあんだけボコボコにされてまだ立ち上がるとな?

ハートが強すぎるだろ。
租税答練ですら受けてるぞ
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:18:37.37 ID:???
>>797
おまえが高卒なのがよくわかるレス乙
低学歴は消えな
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:19:38.10 ID:???
既卒無職に高卒がいるとな!?
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:20:24.56 ID:???
?キチとageキチが交互に現れるな
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:20:25.47 ID:???
>>800
メール欄age厨と???厨は高卒だよ
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:22:12.57 ID:???
>>798
ウチの予備校に財務足切りでトータルも7割には程遠かったベテが居るんだけど、
そいつは短答の次の週から予備校来てたぞw
メンタル強すぎだよなw
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:23:39.80 ID:???
会計士試験で得たもの
・大量の紙

会計士試験で失ったもの
・20代前半の大事な数年間
・彼女
・友人
・親の金
・親の信用
・人との出会い
・自信
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:24:23.47 ID:wgT6LEjJ
>>803
メンタルの問題じゃねーなそいつは
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:25:25.65 ID:???
>>803
うちの校舎のベテも折れてない。
2ちゃんでは馬鹿にされるんだろうけど
そんなベテ見てると普通に受かって欲しいと思ってしまう。
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:26:23.00 ID:???
>>804
全部お前のせいだ。少しでも油断があったんだろ。
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:26:26.09 ID:???
>>804
たしかに紙は大量に手に入れたねw
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:27:06.09 ID:???
だからべテるんだろうな
人間、ダメージを受けて成長するものなのに、そのべテ達はノーダメージなことが逆に成長を阻害していると言える
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:27:24.31 ID:???
>>806
まあベテは受かってもNNTになるだけなんだがなw
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:27:31.21 ID:iNtpdFT9
O原だが、講師は69か70って言ってた。

でも怪文書でもう解んなくなったって
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:27:31.77 ID:???
71
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:27:33.75 ID:???
>>803
他にやることがないだけだろ。
詰んで思考停止した人間の特徴だよ。それは
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:27:50.76 ID:???
>>804
おまえが悪いとしか言いようがないな
ただ単におまえがコミュ力無いだけだろそれは
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:28:03.96 ID:???
73、2

これは否定できないだろ?
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:28:25.99 ID:???
>>813
自己分析できてるのにどうしておまえは落ち続けるんだぜ?
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:28:29.67 ID:???
>>804
失ったものの中に自己責任なものが多過ぎる
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:28:54.75 ID:???
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:29:19.24 ID:???
気が付くと今日は伸びているのであった
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:30:21.78 ID:???
こうして16日の昼頃にはまた「いざ、12月」が始まるんですよw
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:30:31.59 ID:???
>>818
おまえみんなから攻撃食らうとそのリンク貼るよな
真性の精神障害者なんだなおまえ
本当は会計士受験なんてしたことないんじゃね?
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:30:46.48 ID:???
テンプレに補足すべき事項はある?

「俺は73論者はどうやら短答受験生ではない模様」

を入れた方がいいと思うね
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:30:48.92 ID:???
>>820
そこは「いざ、5月」にしとけよw
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:30:58.76 ID:???










       いざ12月     byわたいけ






825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:31:27.78 ID:???
>>820
落ちてたらさすがにもう撤退するw
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:31:43.07 ID:???
【短メン】ボーダー議論12【なめてんの?】
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:32:10.48 ID:???
>>806
そのベテは普通に勉強してはいるんだけど、やり方がわるいのか知らんが全然点数に結びついてないんだよな…
出てる大学はそこそこなんだけどね〜
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:32:27.34 ID:???
>>823
正確には
「いざ、5月(12月)!!!」だろ
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:33:43.40 ID:???
>>820
試験開始前に試験会場の教室のゴミ箱にそのパンフが大量に捨てられてて立会官がかなり困っていたのを思い出したw
帰りにパンフ配るのはわかるが行きに配るなよw
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:34:41.39 ID:???
>>827
入り方に問題ありではなくて?
内部進学とか推薦とかなら能力や学歴が見合ってない奴結構いるだろ
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:35:32.29 ID:???
在学中に合格して法人に採用されればいいんだよ

他にやりたい事があるならやればいい

自分の事は自分で決めろ   

さすが2ちゃんだな コンプと批判のネガ シネ
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:36:36.35 ID:???
メール欄???の奴ってキチガイなの?
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:37:06.18 ID:???
16財務局行くやつ挙手
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:37:10.78 ID:???
>>822
73だったらどーすんだよwww一生お前笑いもんだぞwwwww
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:37:44.33 ID:???
ボーダーは73なんだから諦めて2013目標で頑張れよ、お前ら。潔さが大切だぞ。
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:37:57.23 ID:???
>>831
おまえ以前LECスレで受講生の女の子ネタで荒らしてた奴だろ?
マジでゴミみたいな奴だな
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:38:18.28 ID:???
>>830
後期日程
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:38:35.69 ID:???
>>831
在学中一発合格でNNTの俺がきますた
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:39:14.63 ID:???
73より71で煽ったほうが、効くと思うよ
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:39:56.06 ID:???
>>838
キモオタ乙
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:40:37.86 ID:???
>>839
71は煽りじゃなくて単なる予想
てか煽るなら本来73じゃ足りない、74or75のレベル
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:40:52.86 ID:???
>>838

デブなの 足臭いの 口臭いの ブサイクなの?
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:41:15.50 ID:???
とりあえず次スレくらい即立てしろよ

そんなんだから仕事出来ないヤツと見透かされてNN(ry
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:41:41.46 ID:???
>>840
フヒヒwwwwwサーセンwwwwwww
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:42:55.64 ID:???
大手s1だが…言えることだけ言っておくぞ。
一般企業が受け入れ体制が整う可能性はない。 そもそも実務経験の無い合格者は実務界ではクズだよ。
会計士試験で習う知識なんて、上場企業の経理では知ってて当然だからな。 それなのに、合格者は変にプライド持ってるのよwそんな奴等を雇うか?
分からない点や、改善したい点があれば、監査法人(主査クラス以上)に聞くか、コンサルなどの外部を雇う。
基準しか知らない合格者なんて内部に要らないのよw無垢な新人雇って育てる方が良いわww
それに、今現在J-SOXやレビューに匹敵する大改正は予定されてない。
IFRSも大問題だが、人員が居ればなんとかなる・・・という問題ではない。
J-SOXやレビューはマンパワーがかなり必要だからな。だけどそれは07,08でもう十分。
最近の転職市場の冷え込みも言える。監査法人を辞める人が少なすぎる。
今は銀行系・証券系・外資系・コンサルなど様々な業界でキャリア採用が減っている。
そこに07,08の新人が大量に入ってきた。法人に人が居すぎる状態だ。新人はもういらんw
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:42:57.48 ID:???
>>842
自己紹介乙
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:43:19.31 ID:???
73じゃ論文千人いかないとか、煽り甘いとか言われて焦ってんの?
74だ76だの出てくるのが10日遅いわマヌケ
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:43:24.69 ID:iNtpdFT9
今日、租税多かったなー。
俺も含めて当落線上のやつばっかなのかな
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:44:14.71 ID:???
>>845
昨日マリカしてたら
まで読んだ
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:44:49.23 ID:???
>>842
ブサイクキモオタでサーセンwwwww
でも君は果たして一発合格できるのかなあああ??wwwまあガンバwwwww
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:45:31.87 ID:???
そんな煽って欲しいなら煽ってやるよ
12月5月短答ボーダー100
論文ボーダー得点率75
これで合格者0人やな!!
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:46:38.46 ID:???
租税答練は人いない
入門生なんて法人もろくにできてないのに、論文答練受けろって・・
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:47:04.27 ID:???
>>851
煽りにもセンスってもんがあんだよヘタクソ
世の中なめてんじゃねーよハゲ
足の指でもしゃぶってろ
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:47:43.70 ID:???
やっぱり荒れてるじゃないか
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:50:03.04 ID:???
73!
73!
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:50:15.79 ID:???
>>851は煽られて発狂した12月短答受験者とみたww
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:52:10.83 ID:???
68!68!
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:52:27.95 ID:???
ここれ何言ってももう決まってんだよな
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:52:28.41 ID:???
ボーダー75でもいいや
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:52:32.29 ID:???
煽りをナメるな!
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:53:08.01 ID:???
68!68!
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:55:16.18 ID:???
73!73!
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:55:19.84 ID:???
68!68!
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:57:11.05 ID:???
>>848
しかも租税論文答練なのに多い。
講師に68あるよとか言われて期待持ってるパターンかな。
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:57:30.91 ID:???
68ったら68
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:58:23.41 ID:???
73ったら73…らめぇ!
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:58:24.79 ID:???
難易度が違うのに
去年の73は頑張ったように見え
今年の68はカスに見える不思議
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:58:33.96 ID:???
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:58:37.53 ID:???
68言ってる奴は現実見ようなw
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:59:53.36 ID:???
なんの現実だよ!
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:00:23.78 ID:???
>>869
68!68!
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:00:30.43 ID:???
今年の68は去年でも受かってねーから安心しろww
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:01:08.02 ID:???
ここだけの話
70に張っている
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:01:39.69 ID:???
>>869
68!
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:01:58.89 ID:iNtpdFT9
>>864
71ならうちの学校は潰れるらしいが・・・

自習室の人は減ったな。受かってると思われるのは1人/20人くらいだが
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:02:12.00 ID:???
一気に糞スレ化
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:02:41.90 ID:???
いたんだよなあ去年も

71がボーダーかそれ以上も十分あり得るって一部の人が言ってるのにいや70だ69だとか言ってる奴がww
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:06:06.16 ID:???
>>877
レスはそんなもんだよ
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:06:21.53 ID:???
何かこのスレ見てたら1年前思い出したw
俺は1回で何とか切り抜けたけど、短答って1回落ちたらそのままズルズル2回3回行きそうだもんな、怖い怖い
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:07:04.59 ID:???
68!68!
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:07:13.54 ID:???
2012 公認会計士試験 第T回 ボーダー議論スレだからな
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:08:54.27 ID:???
親に頼むからもう撤退してくれって言われた・・・
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:08:59.10 ID:???
論落ちうつるんでこないでください
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:10:08.39 ID:???
撤退してくれなんて普通言われないだろ。
諦めてくれならわかるが。
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:10:14.34 ID:???
>>875
確かに71は6%くらいの推定だし、受講生減も免れないもんね
潰れるとかリアルだわ
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:10:54.79 ID:???
>>882
撤退を撤退しる!!
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:11:39.85 ID:???
俺が諦めるのを諦めろ!!!
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:12:15.35 ID:???
>>867
なんとなくわかるw
人数にもよるけど一次試験だし68くらい取れてればいいんじゃないかとさえ思えてしまうんだがな
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:15:01.22 ID:???
会計士はもういいや
公務員になってマターリ高給でナンパでも満喫しるw
橋元改革があっても、民間より待遇ひどくなることはないだろ
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:18:10.54 ID:???
>>889
情弱すぎるだろ
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:19:38.91 ID:???
公務員厨うざいから、はやく橋下首相になってほしい
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:20:20.49 ID:???
11年の12月は10年の12月に比べてなんで合格者、合格率共に増加したん?
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:22:44.84 ID:???
>>892
問題を簡単にし過ぎた
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:23:21.57 ID:???
>>889
大阪民国の話は知らんが、公務員がマターリ高給なんて幻想だと思うぞ
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:23:53.95 ID:???
>>892
問題が簡単
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:24:23.59 ID:???
正直、やる気が出ない。
何しろ、就職ができないのだから・・・
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:24:25.24 ID:iNtpdFT9
何で簡単にしすぎたん?
国家試験で基準点を上回るなんてあんまりないだろ?
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:26:25.50 ID:???
これからは「収入も将来もあるかどうか解らない試験だが、
多大な投資と労力とリスクを負ってまで受けたいドMは勝手に受けなさい」
という試験だね。
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:26:27.44 ID:???
>>897
え?
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:26:32.27 ID:???
>>897
簡単にし過ぎたというより
努力が報われる問題にしてしまった

そして短答特化戦士に看破された
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:26:55.12 ID:???
>>897
この試験は何でもあり
但し、事前に怪文書が配布されます
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:27:40.26 ID:???
>>897
難易度の調整って難しいんだよ。
試験委員は酷い問題と言われたくない言われないようにオーソドックスな問題を作ろうとする。
その試験委員の意図に沿った問題が受験生には解きやすかったってことなんだろう。


完全に推測だけどな
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:27:55.33 ID:???
逆に金融庁がここのスレ見ないことってあり得る?
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:28:37.62 ID:???
>>903
ネガキチ=金融庁職員説
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:28:53.09 ID:???
>>903
実際に見てないと思うぞ。
担当者や一部の人間が見てたとしても公開の場(会議とか)で2ちゃんが話題になることはない。
世の中そんなもん
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:29:40.68 ID:???
去年の12月が簡単だったっつったって
全員が全員73ギリで合格したわけじゃないんだけどな
今回だけ神格化しようとするのは無理がある

去年75オーバーからすれば今回も71くらいは取れる











超多分
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:30:19.34 ID:???
そもそも国家資格制度にどっぷり浸かって
国家資格だからなんとかしろ!とか
お役人に決められた制度に頼っている奴が
なにを威張っているの?
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:30:55.83 ID:???
毎年受かるやつは受かる。
そんなもん
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:31:04.02 ID:1rH/2WyP
>>907
お前が何言ってんの?w
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:31:59.88 ID:???
1年の勉強で去年の5月短答76%で2011合格者の俺からすれば会計士試験はもっと難しくすべきだね(短答はやり過ぎだと思うけど)
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:32:41.76 ID:???
今回の明らかな難化は数減らし過ぎてもいいやって感じが伝わってくるよね。

912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:33:04.83 ID:???
無駄な難しさは改めるべきのような気がするな。
重箱の隅の知識を問うなと。実務でも使わないだろ
てか実務だと六法なり見れるんだから意味ない。
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:33:26.81 ID:???
権力の犬と資格猿とNNT豚
三人仲良く喧嘩しな
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:33:31.22 ID:???
>>910
自称は何とでも言えるからな…
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:34:35.41 ID:???
>>912
短答の存在意義からしてこの難易度は無駄過ぎる
絞ることだけが目的になってる
あの短答通ったからって実際何?って話だよね
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:34:44.95 ID:???
2ちゃんなんて嘘ばっかだからな
ソースは俺
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:34:55.77 ID:???
>>912
重箱の隅の知識なんか問われてねーよ
解釈で何とでもなる感じが難しいんだべ
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:35:02.06 ID:???
>>914
だって事実だもん笑
短答うかりゃ論文なんて楽勝だった(成績は下から数えた方が全然早かったが)
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:35:42.09 ID:???
68!68!
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:35:43.10 ID:???
>>918
という夢を見たんですねわかります
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:36:07.71 ID:???
明らかな難化は試験委員の作問能力の低さを表してると思うんだぜ。
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:37:20.83 ID:???
>>915
禿同

やるなら科目のバランス取れよ。計算出来ない奴が抜けられる試験はダメだ。
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:37:24.65 ID:???
>>918
入門コケて二年目に上位合格じゃなくて一発で最下位合格の方がいいわな。
就職がこんだけ厳しいと
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:37:26.29 ID:???
>>918
全く信用してないけどw
NNT?

合格は別に信じられるが
1年とか半年とかは大抵、器の小さいカスが使う嘘だからな
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:38:06.15 ID:???
>>921
その口調って好きなキャラクターでも真似てるの?
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:38:13.12 ID:???
>>921
でも今回は役割を存分に果たしそうだね
70で800人とかならもっと良かったんだろうけど
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:39:22.41 ID:???
俺も短答は一週間で受かったわ
ユーキャンの予想バッチシ当たったしな
ペン習字講座も取ったから論文もバッチシだろうな
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:40:01.37 ID:???
>>915
いやまったく仰る通り。
無駄なんだよこの一次の難易度。
俺はチーム68じゃないけど、それこそこの難易度なら65以上取れてれば論文受ける資格くらいあると思うんだ。
ただの一次、足切り試験なのに無意味に難しすぎるんだよな。

俺はNNTだけどそう思うぜw
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:40:39.75 ID:???
>>924
確かに盛るやつは確かに1年とかの年数を盛るなwww
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:40:47.43 ID:???
>>921
試験委員の劣化はここ数年顕著らしいな
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:41:01.07 ID:???
お前ら見てると人をイラつかせるのも人の才能かと感じるわ
玉石明らか
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:41:18.00 ID:???
>>925
ネタにマジレスカコワルイ
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:41:39.16 ID:???
資格試験ならぬ自殺試験だわな
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:41:59.04 ID:???
>>928
論文得点点率52とか書いちゃったからな

53くらいまでしか上げられないから短答で絞るしかないんだろう
去年の73はイレギュラーなだけ
今回は71くらいで800人だろ
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:42:13.99 ID:???
>>933
短答落ちのお前にはそうかもな
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:43:30.71 ID:???
>>931
質はただの2ちゃんの煽り合いだが
既卒無職の受験者やNNTには胸に来るものあるしな
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:44:27.79 ID:???
>>924
半年合格はさすがにウソくさいが、8か月で短答合格は自分の予備校にいたわw
自分には絶対無理だと思ったけど、できるやつはできるんだとイヤになった覚えある。
そのうち気にもならなくなったが
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:44:32.18 ID:???
68!68!
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:44:53.50 ID:???
>>936
短答スレでか?
きついのは短答落ちそうな奴の方だろ
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:45:01.32 ID:???
>>918だけどマジで1年ちょいで合格したよww
何なら合格祝賀会の様子とか言ってやろうか?
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:46:53.63 ID:???
短答はそこそこのレベルで通して論文で絞ればいいと思う人もいるだろうがそれは出来ない。

その理由の一つに

試験委員が大量の論文採点を嫌がっているというものがある。

考えられるか?
でも事実。ソースは元試験委員。
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:47:14.49 ID:???
>>937
「新年に誓う5ヶ月合格の『計』」
http://162.mediaimage.jp/admin/guidance/120107matsumotoW.wmv
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:47:38.27 ID:???
>>937
予備校にいたってことは通信ではなく
そういう短期のカリキュラムがある予備校なんだね

大手ではないな
日吉にあるところかね?

俺も短答は1年かかってねーよ
1級取ってから始めたからね、でもインチキだろ
こういうことは自分から言うもんじゃねーんだよ、胡散臭いから
わかった?LのTさんw
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:47:55.16 ID:???
>>940
いやそんなんじゃ一年で合格したことの証明にならんだろww
受かってNNTの俺でさえそんなことくらいすぐわかるわ

だいたい一年で合格って証明しようがないもんだし、言ってもしょうがないだろといつも思う。
俺は3年かかったんでベテ自認してるがw
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:48:19.52 ID:???
>>941
+短答受かって下手に撤退できない奴の抑制だな
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:48:29.51 ID:???
>>940
合格祝賀会は1年合格の奴しか参加できないのか?
お前馬鹿だろw
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:48:40.36 ID:???
>>941
それ俺ゼミだったか飲み会だったかで元委員から直接聞いたわ
暑い時期に大変なんだよなぁってほざいてやがったw
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:48:54.98 ID:???
>>940
それが本当だとしても合格を手にした変わりに君は大切な何かを失ったようだ。
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:49:33.60 ID:???
俺の租税経営状況

一週間くらいは休んでいいよな?
世間はクリスマスだし俺も休み
年明けからにしておこう
発表後でいっか←今ココ

仲間がいると信じてる
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:49:53.96 ID:???
>>948
元々アスペなんだろ、しかもガチのな
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:49:58.44 ID:???
さおだけ屋も10ヶ月合格だがTACに入った時に既に日商1級持ってたんだよな
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:51:09.33 ID:???
>>947
あいつらほんとクソミソだからねwww
多分俺らのことも19,500円持ったカモにしか見てない。
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:51:13.29 ID:???
>>949
おそらく短答受験生の98%と短免の70%が君と同じはずだ
ソースは俺とお前
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:51:47.42 ID:???
爆釣じゃないか(ドン引き)
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:52:08.68 ID:???
前に73なら金融庁は未就職問題に対処するつもりで、70なら試験と就職は別問題と本気で考えててあくまで5万人計画を押し通すつもり
全ては16日に金融庁の考えがわかるなって書いたんだけど、16日前に未就職問題に対処する旨の怪文書がでたからなー
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:52:11.43 ID:???
>>943
日吉じゃないけど大手の某校舎。
ネタじゃなくてマジでね。信じたくなければいいけど、実際にいる。
1級は持ってないとの話だったから俺だって信じたくなかったもんだ。
しかもさ、論文の合格順位が俺より高かったという落ちもついたw
途中からある程度予想してたけどさw

凄い奴は凄い凡人の俺にはそういう人間は参考にならんとこの試験を通じて理解したもんだ。
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:52:59.79 ID:???
>>951
嘘ばっかだからな
Tに入って一発合格とか留年して在学合格とか自称1年合格とか
受験生は騙せねーよ
それに気づかない奴は馬鹿
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:54:10.32 ID:???
>>952
俺が聞いた話ではボーダーが上がることに対して、ギリギリで受かろうするのが悪いって言い放った試験委員もいたらしいw
それ聞いて発奮したもんだw
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:54:33.56 ID:???
>>937
短答は半年でもいけるだろ。俺は半年強で受かったぞ。5月だったから論文は+1年かかっちまったが。
もちろん今はNNTですけど、何か?
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:54:40.50 ID:???
確かに1年合格は証明できないかwサーセンww
まあ代わりに1年で受かった秘訣を教えると、あんま電卓を叩かなかったことかなw

>>948
お前みたいな奴は天地がひっくり返っても合格できないよ
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:54:57.33 ID:???
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:55:02.81 ID:???
在学・短期一発合格者への嫉妬乙
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:55:32.82 ID:???
>>956
実際にいるんだろうけど、正直別になんとも思わん
そこに価値や能力の高さを感じないので

結局そういうことじゃないの?
気にしない人にそこでアピールしたところで
ふーん、凄いねおめでとうって感じ
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:55:40.19 ID:???
>>949
俺はタンメンだが年明けから始めたわ
租税は結構覚えてるもんだが経営がヤバイ
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:55:51.96 ID:???
>>958
よく発奮したなwww
萎えるわ普通
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:55:56.65 ID:???
>>953
俺もソース
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:56:45.68 ID:???
在学合格もいるし、一発合格もいる。
そんなもん大手の首都圏にある校舎通ってたら珍しくもなんともない。
当然ベテもたくさんいるけどさ。
短期合格を神格化するほどのモンでもないでしょ
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:57:59.74 ID:???
>>962
そういうことじゃないと思うぜ…
合格しちゃうとどうでも良くなるのが本音だぜ
気にするのは短答受験の初学者くらいじゃね?
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:58:22.57 ID:???
短期合格は大体前勉強に数年かけてる
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:59:12.72 ID:???
>>963
過年度生「ふーん、凄いねおめでとうって感じ」
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 22:59:38.07 ID:???
色々言われてるけどやっぱ短期合格は凄いと思うよ。
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:01:02.40 ID:???
短答も論文も終わっちゃうと何でもなくなるからなあ
難しかったかどうかも覚えてないわ
一発だ短期だ騒いでるのは受験生のうちだけだよ

大学卒業した後に現役、浪人で騒ぐか?w
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:01:27.01 ID:???
一発合格、一年合格、在学合格
見事に予備校の0708マーケティングを信じたバカだな
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:01:37.19 ID:???
>>963
気にしなくてもおk
ただ世の中出るとスピードって評価される対象の一つになるからね。

試験に受かることが目的で勉強してるなら、その結果を早く出した人が評価されるのが世の中。
目的に対して効率的に仕事ができるという一つの証明になるわけだし。
だから俺は一発合格者、中でも短期合格者は凄いと思う。自分ができなかったからなおさらね。
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:01:59.47 ID:???
今回くらいは次スレ立て頼むぞ

めぼしいテンプレ
>>3
>>5
>>7
>>25
>>167
>>391

あと、スレ違い・ネガキチは無視の注意書きか
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:02:34.66 ID:???
ちょっと次スレたててくる。
スレ番は12でおk?
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:02:58.05 ID:???
>>972
とある神戸大の奴はいまだに京大即応OPでA判定だったって休憩室でのたまってるぞw
そんなにコンプあるのなら再受験すればいいのになw
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:03:15.83 ID:???
>>975
部外者とNNTも無視リストにいれとけ
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:03:39.43 ID:???
>>976
よろ
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:03:40.18 ID:???
>>977
そのレス2回はみたぞ
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:03:46.78 ID:???
>>976
おけ

煽り文は無しで頼むよ
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:04:00.62 ID:???
短期合格した俺が言うが、周りの自称短期合格者はみな5年近く会計を勉強してた
卒業間近で留年して短期合格を言い張って仲間意識だしてたけど
俺は家庭が会計事務所だから小さい頃から知識はあった
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:04:19.45 ID:???
>>974
あーなるほどね
だったら短期合格を偽装してアピればいいんじゃね?
上の自称1年合格の奴みたいにさ

でも、みんながみんな大学1年から始めてるわけじゃねーからなあ
判断が難しいよなあ
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:05:12.25 ID:???
>>978
誰もいなくなるぞw
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:07:09.27 ID:???
>>973
市販の独学合格本もな
あれいまだに書店で売ってるぞ
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:07:09.57 ID:???
いままで短免=論落と思ってたが違うと気付いた。

論落(三振を含む)

つまり‥‥
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:07:32.53 ID:???
このスレは6割はNNT、3割はネガキチ、1割が短答受験生で構成されております。
つまりこのスレはNNTの支配下にあり、NNTの子会社みたいなもんだから
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:07:34.14 ID:???
去年からから始めた奴のロッカーから08の改正があったのにはワロタ
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:08:01.24 ID:???
>>986
ちょっと何言ってるのかわからない
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:08:19.36 ID:???
>>983
偽装は無理だろうw
馬鹿は短答受かっても論文1回じゃ受かんねーしなwwバレたらアウトですよww
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:08:29.38 ID:???
>>987
NNTコミュニケーションズってわけか
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:09:06.74 ID:???
>>988
やめろwww
間違っても指摘するなよ?
先輩にもらってーみたいなウソをつかすんじゃないぞ?絶対だぞ?
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:09:33.31 ID:???
>>990
逆に言えば論文1回なら偽装可能ってこった
まあ、どうでもいい

基本セックスできればどうでもいい
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:09:49.96 ID:???
>>991「俺うまいこと言ったなwwwww・・・あ、あれ?」
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:10:07.98 ID:???
俺と入門で同じだった奴が試し受験とか言いながら短答合格してたんだが、
連結もまだ習ってなかった時期だったんでさすがにひいたな
こういう奴って何がしたいんだろうな
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:10:39.99 ID:???
>>995
いや試し受験だとwww
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:10:48.24 ID:???
>>991
NNTドコモ
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:10:49.68 ID:???
でも原則の70でいい感じの人数になりそうだから今回ぐらいの難易度でちょうどじゃん
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:10:59.53 ID:???
( ^ω^)こんばんお
( ^ω^)久しぶりに図書館に行ったんだけどお
( ^ω^)貸出などをやってる受付でその図書館には無くて他館にある本の取り寄せを頼んだらお
( ^ω^)その受付ではできないらしくて違う部屋にある受付に案内されたんだお
( ^ω^)廊下を通って建物の奥の方で人っ気も全然無くてお
( ^ω^)ここかなぁとおそるおそる部屋に入ってみるとそこにもカウンターがあってお
( ^ω^)なんとびっくりするような美女が座ってたんだお
( ^ω^)おいら以外に人が来る様子も無いしお
( ^ω^)貸出受付は忙しそうなのにこの受付には仕事が無さそうだったお
( ^ω^)あんな日陰なところになぜあんな美女が配置されていたのかいまだに理解できないままだお
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 23:11:03.67 ID:???
1000なら全員偽装1年合格
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://yuzuru.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛