【話題】証券アナリストの植木靖男氏 「これから10年の間に東証一部に上場する約1700社のうち、上場企業は半数くらいに減る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
200名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:02:35.80 ID:G+0N/czs0
>>193
ついでに言うと、富裕層が買い捲ってた不動産暴落がはじまりました
本当の金持ちはとっくに資産を外貨にして海外に持ち出してるからなw
201名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:10:28.78 ID:MVemUoSV0
>>194
そんな未来の株価予想なんてなんの意味も無いけどなw
実際証券会社のアナリストは滅茶苦茶外してるし。
でもそういった証券会社の自己売買部門が個人投資家の誰よりも
株で儲けてるんだぜ。
この簡単な理屈が分からない個人は絶対に勝てない。
202名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:10:57.19 ID:D4D/aLAj0
>>142
だからさ、普通、企業が倒産した場合、資産を債権者が分配するわけじゃん。
国のお金にも、フローとストックがあるわけ。
国債というのはフローのお金だから、フローのお金が払えなくなったら(デフォルト)、
ストック、つまり国有財産を債権者、つまり民間側に分配していけばいいだけ。

国が持っている不動産や国有企業、そのた資産を売却して精算すれば、
十分に回収できる。高速道路だって、橋だって公務員宿舎だって、
民間に払い下げてしまえばいいわけだし。

国債の買い手が国内の円だというのは、そういうこと。所有者が国から民間に代わるだけ。
203名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:17:35.52 ID:D4D/aLAj0
国家破綻だのなんだの大騒ぎしているけれども、まあ、破綻すりゃいいんだよ。
公的部門、つまり公務員側が破綻しても、民間がちゃんとしていれば、何も問題はない。

現政府が倒れても、次の新しい政府を立てればいいだけ。もし、日本経済自体が破綻するの
なら、円通貨がどんどん下落しているはず。ところが、現状はスルスルと円高になっている。

これをどう説明するのか、だな。国の財政が破綻しても、民間にお金があれば何も問題はないわけ。
むしろ、官から民へ、規制緩和、民間主体の自由主義経済化に進むのならば、
日本は未曾有の高度成長期に入る可能性すらある。
204名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:18:45.41 ID:pPtdWLxg0
BRICsバブルも終わったのに何書いてるんだかこのおっさん>>1
205名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:20:52.81 ID:M9gIvZe/O
盗撮で捕まった人だっけ?
206名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:22:14.81 ID:2pM2VYHs0
>>205
それ植草
207名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:22:20.40 ID:M8QKJq8e0
これは、「10年の間に」ってところが味噌なのか?
放射能自己で日本経済圏の半分を崩壊させる企業を公的救済し、
1000億円の不良債権隠蔽をしても上場廃止にしない糞証券市場、
その癖、ライブドアの様な新規若者企業には詐欺工作を捏造してまで潰す
糞財界、余命10年で逝ってくれないかなぁーーって妄想記事?
208名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:23:02.33 ID:rtYM8Z300
このままいけば、いつかは日本経済自体がクラッシュすると思うけどなあ
209名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:23:22.16 ID:D4D/aLAj0
「官制若しくは定員の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合」は分限出来るわけなんだから、
国家破綻したら、いまの高給取りの国家公務員のみなさん、地方公務員の皆さんは、いったん分限したらいい。
そうして、新政府のもとで、予算内で再度公務員採用を図ればいい。何も問題はない。

国家破産しても、民間はなにも困らない。困るのは公務員労組や専従職員くらいさ。
210名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:28:13.20 ID:mwAq5rp+0
>>1
>>「中国では現在の貧困層が富を貯え、人口13億人の約9割にあたる11億人ほどの中間層が誕生、
歴史上最も巨大な経済大国が誕生するだろう。さらにインド、ブラジル、オーストラリアなどが中国に次ぐ中心的な国家となり、
続くようにインドネシア、ベトナム、南アフリカなどの国々が急成長をとげ、新・新興国、巨大消費圏として台頭する。

あんた、ほんとに学者か?
そんな数の中間層できるわけないだろ・・・
地球上で生産できる食料とエネルギーを考えると、中国の中間層は6億もいかないだろう。
他の国も同様。
211名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:35:31.42 ID:wWrgWFfQ0
>「これから10年の間に東証一部に上場する約1700社のうち、上場企業は半数くらいに減る」

ならねえよ。
東証(=天下り先)が困るから基準をどんどん緩和して上場数はそんなに変化しないと思われ。
212名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 14:57:52.78 ID:Osmkvcsc0
中国が本当に経済成長するかの疑問がある。
俺は中国株を持っているが損をした。
上海総合指数は2009年より下がり続けている。
今が底で本当に上がるのだろうか。
213名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 15:03:09.23 ID:G+0N/czs0
>>212
上がる要因って何かある?
214名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 18:56:27.57 ID:efMMVqNG0
ホンマかいな。ちょっと任天堂空売りしてくる
215名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 19:28:07.04 ID:iPpFDy3j0
>>211
東証の天下りなんてほとんどないよ。

それより民主党が問題。元々わけわからん公開会社法とかいうのを目指していて、労組を経営に参加させろとか言っていたんだが、オリンパス事件を受けて本気でやりはじめたら、上場企業はどんどん逃げるよ。
216名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:05:45.20 ID:hhCxhln60
悪徳企業オリンパスはやり得で無罪放免
まともに決算やってきた会社はさらに公開会社法とやらの無意味な足枷を架されるとはw
日本はキチガイが治めてるんじゃないか?
ここは道を踏み外した者の責任問うべき場面だろう
217名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:14:48.81 ID:67cHjjGq0
どう考えても中国バブルは崩壊するだろ
ユーロが無事とも思えんがね
中国人自体が手抜き工事で作っても人の入らないマンションやビルばかりに
なってるのはわかってるんだから
218名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:25:15.83 ID:bESW9JLD0
円安になったら問題解決するのでは
219名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:19:14.56 ID:g3G6VWgk0
>>202
国のバランスシートでも見てみなよ
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1022127/www.mof.go.jp/jouhou/syukei/fs/2009_01a.pdf

有形固定資産が180兆円だけど、そのうち金銭的価値のあるものがどれだけあるか?
もし債権者が国有の固定資産の所有者になったとしても、道路や港などを売却して手元にキャッシュを
得られることなんて出来ないよな
例えば債権者のお前が山奥の橋の所有者になったとして、それを誰にいくらで売るんだ?

貸付金190兆も大部分は地方自治体、住宅金融公庫、政府系金融機関への貸付であり、
自治体への貸付はほとんど不良債権だよね

また年金関連の運用寄託金が112兆もあるけど、つまり将来への積み立てを
ここで切り崩すことになるわけだ

そうなるとさ、実質資産の裏付けのある国債がどれだけあることになるんだ?
政府資産が700兆あるから負債の規模が問題ないという人もいるけどさ、
国債が暴落すれば所有者の金融機関が大ダメージを受けることは間違いないよね
そしてその時に民間の経済活動が無傷でいられるわけないよな?
220名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:25:37.18 ID:6FRflzlq0
ゲンダイソースでポジトークとな
221名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:40:28.84 ID:LZsBfbta0
日本は技術・製造系の中小企業が主体なんだから
無理に上場してやる必要なんか無いと思う

短期利益にしか興味がないど近眼な投資家連中のいう
成長幻想やら一発逆転アメリカンドリームみたいなのは無視しときゃいいさ
222名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:52:02.09 ID:ldYJ4DXs0
あーよかった今働いてる会社◎みっつついてた。
まだのうのうとくらしていけそうだな
223名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 22:57:51.57 ID:fmrxDmPHO
90年代、万年強気の植木先生、お久しぶりです。久しぶりに コメントを拝見したら、昔とは違って、ずいぶん弱気ですね〜
224名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:07:36.75 ID:SY6osCK60
この人のいうこと当たったことないし。
こういう時期はこういうこと言った方が売れるっていう安っぽい論理だよ。
225名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:28:22.51 ID:KHRf2jUi0
80年代あたりにペーパーレス社会の到来とか、通勤ラッシュの消滅みたいなこと予測してたんだろうな、この人
226名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:29:41.46 ID:vaAA3+Bx0
>>5
227名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:30:47.89 ID:zFs8eiDH0
30年前に2010年頃はいろんな仕事がロボットに置き換わるって思ってたよなあ。
でも実際はあんま自動化されてないよね。

228名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:35:32.90 ID:SrDfM00r0
長野ってなんだか知らないけど左翼運動みたいなのが活発だよな
229名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:51:01.82 ID:cByQoU/L0
近い将来
中国、ロシアが資本主義で
西側諸国が共産主義で対立してたりして
歴史の皮肉ってあるよね
230名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 23:54:26.10 ID:kNuT2Z5c0
大丈夫だろ。

1000万円払えば、粉飾しても廃止にならない証券取引所だから。

寧ろ、粉飾しまくって株価つり上げ、売り切って、粉飾を公表し、
底値で買い戻せば、粉飾分も穴埋め出来るw
インサイダーも外資系に頼めば、おとがめ無しだからw。
231名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:09:20.30 ID:3NpOTkcG0
>>171
似たことを考えてる人がいて安心したw
米式の四半期決算が定着しつつある現状では、上場して短期の業績で株価が乱高下して経営が不安定に晒されるなら、
MBO等の方法で上場廃止して長期的視野で経営した方がいいっていう経営判断が浸透しつつあると思う。
余程の大規模投資が必要でなければ、株式市場以外から資金調達した方が安定経営につながるケースが多い。
経緯や原因は全く違うけど、上場企業がかなり減るという話は結構現実的かもしれないね。
232名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:11:15.83 ID:nH3EJwQZ0
上場すると株価操縦目的で
わけのわからん飛ばしのニュースとかで損害被ったりするしな
233名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:12:38.10 ID:SNd7RNQx0
証券アナリストの予想って驚くほど的中率低いよね
サイコロ振ったほうが当たるんじゃないかと思うくらい
234名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:14:34.47 ID:9tkJtHQL0
>>233
景気が悪い時はもっと悪くなる。
良い時はもっと良くなるっていうだけのお仕事。
彼らが大金持ちになったなんて聞いたことない。
235名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:28:39.50 ID:BVsWFudG0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   最後に何か質問はありますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   パンフレットに「一部上場」と書いてありますが、
 \     ` ⌒´   /     全部上場するのはいつ頃でしょうか? 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
236名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:46:17.92 ID:pZghu9F+0
証券市場で、不特定多数から広く資金を集めて、というメリットが、
現代では薄れてると思うんだよな

昔は、工場なんかの大きな設備投資を必要とする産業が主流だったから、
長期的な生産計画を立てて、必要とする莫大な資金を証券市場で集めて、
というのは、理に適っていた

でも現代では機動的なビジネス展開が必須だから、莫大な資金を投下して
十数年かけて回収して、というモデルの産業は、少ないんだよ
237名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:51:01.71 ID:IRr2Gua10
煽るね穴オヤジは w
で、どうしたらよいか?
を語れない奴は自分の心配だけしてればよいよ ww
中国、もう崩壊しかかってるだろ ww
238名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:02:32.49 ID:VRYYB+Hm0
なんか色々とディテールの認識がおかしいから、素直に頷けない記事だな。
特にこのあたり。
> 「IT分野でいえば、つい最近まで『PC対携帯』だったのが、スマートフォンの登場で闘いの構図が一変した。
> また一般書店を苦境に追いやった大手ネット書籍通販会社アマゾンが躍進したのもつかの間、
> 電子書籍の登場で家電などへ販売アイテムを拡大させることになり、いまや楽天との闘いという図式になっている。
無理すんな、としか言えないくらいお粗末。現状分析も未来予測も。
239名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 04:11:21.12 ID:G9Cx3QNv0
>戦後約60年間、米欧中心に回ってきた世界経済システム

ふーん、じゃあ明治維新って何だったんだろうね
240名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 06:45:27.25 ID:2IFQgWA/0
1000万ハシタ金でヨカッタヨカッタ、ついでに株価急上昇でヨカッタヨカッタ
モラル・ハザードの与太話しもナンチャラナンチャラ、おリンパの名を聞くだけでヘド。。
241名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:07:28.62 ID:6ugRK2fcI
その中国もボロボロなんじゃ...
242名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:12:22.67 ID:xDpl6D8R0
>>33
クラウドとは関係一切無いだろ。
243名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 07:53:09.33 ID:fHWP+xRG0
>>215
それって、ラド・バピ(みたいな名前の経済学者)が予言した新しい会社体系まんまじゃん・・・・
>>231
だね
上場するメリットがわからなくなってきているね。信用がどうたらいうけど、上場してなくてもすごい会社はいくらでもある
YKKや国分やらね
昔の日本型企業なら良かったのだろう。収益はまず従業員に分配され、その後で会社に投資して最後に株主
それをハゲタカだかなんだかわからん欧米型経営によって、利益はまず株主へ。キャッシュがあるなら、配当だすかM&Aしろ
従業員を減らして生産効率を上げろ
だの、会社の資産や従業員を食い潰す経営を導入させた
そしてその結果が今の日本の現状ですわ
244名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 18:36:55.12 ID:7YH95o620
日本のマスコミは報道しないけど中国の中間層の豊かになった生活ぶりはかつての日本以上。急速に発展しているんでここで叩いている連中は知らない白痴レベル。わかった段階で嫉妬で燃えあがるかもな


245名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 18:41:06.37 ID:7YH95o620
かつての戦争でもそうだがネトウヨの連中は精神論で科学的分析できない。だから負けるんだよ。かつての戦争の敗因から勉強した方がいい。
246名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 01:45:37.53 ID:FbZpRgV40
中国がこれ以上の経済成長するには、貧民層を皆殺しにしてやりなおすしかないわ
247名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:21:50.46 ID:Sfsrhlnn0
>>7
俺はちっこい外資に居るんだが、業務がかなりプロセス化されていて
マネージャーは数字やらグラフやらで部下の働きを監視して
何か問題があったらメールのアラートが幹部にまで自動で飛んでいくようになってる。
対応が遅ければすぐにメールが飛んでくる。
1人のマネージャが管理できる部下の人数が増えて、
マネージャと部下が地理的に同じ場所で働く必要性も減ってる。
というわけで去年1年で俺の上司と俺の上司の上司がリストラされて、
単なるヒラである俺の今の上司は入社して1度しか会ったことのない
アメリカの幹部になった。
この仕組みでうまく動けない人間はヒラだろうがCEOだろうが切られるだけ。
ネットがまともに使える世界のどこかの国で代わりを探せば良いって感じになってる。
日本企業は雇用の維持を目的としてる面もあるからこんな極端な形にはならないだろうけど、
少なくとも中間管理職ポストが増えることは無いと思うわ。
日本の大企業でよく見かける、部下が1人も居ない部長なんてのが許される時代は
もう終わりだと思ってる。
248名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 02:24:54.49 ID:X/v5K7s40
バイオハザードみたいに、アンブレラ社見たいなメガ企業が出来るだけ
249名無しさん@12周年
日本円が崩壊するのは時間の問題だな?
国債の未達から始り、金利の上昇、株安ときて、最後は通貨安だろ。
トリプル安で崩壊は間違いないと思う。

シンガポールドルってどうかね?