2012公認会計士試験 第1回短答合格法 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
305一般に公正妥当と認められた名無しさん
>>304
その後悔は全員がしてるから気にすんな
それより1時なんてちょっと夜更かししすぎだぞ
とにかく今週は勉強よりも早く寝ろよー
ーー
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 04:33:01.43 ID:???
>>304
俺今年五月合格だが、もっかい受けたらうかるかわかんない。
二回に一回は落ちそう。それが五月。だってアカスク抜いたら1%強だよ。
今回まだ諦めないで頑張って!
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 07:19:31.06 ID:???
おまえらも、短刀に受かりもしないのに
なんでこんな糞資格受けてるの?

バカだから?

自分だけは何とかなると、脳内お花畑だから?
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 08:19:45.57 ID:???
>>307
俺はネガキチでもなんでもなくてむしろこのスレで質問とかに丁寧に答えてた者だが…、
本音を言うとなあ、そこだよなあ。
なんでこんな試験受けるんだよ、って言いたいよなあ…
未来が無いことが確定してるんだし…
大学3年生以下は今すぐテキスト全部燃やした方が幸せになれるとは本当に思う。それにいくらお金がかかっていようと。
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 08:26:27.91 ID:tIf2acd+
ネガキチが言ってることは多少誇張も入ってるけど概ね正しいのに必死に全否定してる奴いるよな
どういう意図か知らないけど
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 08:44:17.27 ID:???
>>308
実際問題、ほぼ確実に監査法人に内定貰えるやつ(高学歴、在学、受験以外のいい経験ありなどに複数該当)はそれなりに資格メリットを享受できるんだろうが、そういうやつは合格者の1/5もいないぐらいだしな。結局、一発逆転を狙うための資格では無くなってしまったんだろうな。
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 08:57:49.33 ID:???
そんな奴は会計士試験なんて受からずとも監査法人より優良な大企業行けるだろ
メリットないじゃん
公認会計士ですと名乗るためくらいしかメリットない
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 09:13:28.46 ID:???
>>311
まぁ、確かにその通りなんだがw
公認会計士と名乗れるメリットを、大企業的安定生活を得ることとは切り離して考えられるやつでないと資格取っていいことないだろうな。しかし現にそんな会計士、監査法人には殆どいないだろうなw
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 10:08:43.66 ID:???
>>311
優良な大企業ってどこだよ(笑)
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 10:31:00.79 ID:???
>>313
つオリンパス
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 10:41:54.22 ID:???
しかし、冠婚葬祭で親戚、外で同級生にあったときに
「●●は、いま何やってんの?」
「・・いえ、会計士めざして勉強してます」とか
いったら、一瞬でがっかりされるだろうな。

しかも数年たって同じこといってたら、
「ああ、コイツは働く気ないんだな」と推定されて
一気に関係が冷めてしまう。

こういうのを、人生のデフレスパイラルっていうんだろうな
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 10:53:16.92 ID:???
>>315
それはご自身の体験談ですか?
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 11:07:21.31 ID:???
現役4年生でまだ合格してなくて続行したいやつはアカスクにいくべし
既卒になるよりマシ。出願はまだ間に合うぞ
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 11:10:29.89 ID:???
>>311
まさにその通りなんだよね。
今監査法人に余裕で内定取れるような連中は
民間就活した方が良い待遇の企業に入れる。
それ以外の連中にとってはハイリスクすぎ。
いったい何の意味があるのww
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 11:40:25.67 ID:???
>>318
この時間にレスするニートの君が言っても誰も信じないよ
お仕事は?
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 11:50:45.62 ID:???
おい誰だTの公開模試の結果が郵送されないっていったやつ
デマ流しやがってバカ野郎
ってか、7割でも上位20%。レベル高いな
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 11:55:23.44 ID:???
最近、会計士などの転職エージェントをしている人と話して得たことを情報提供。

・履歴書(書類選考)はほとんど左半分しか見られない。つまり写真、学歴、職歴。
・一般事業会社で会計士試験合格を評価する企業はほとんどない。
・撤退するなら一歳でも若いほうが良い。
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 11:56:15.46 ID:???
>>320
母集団何人だった?
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 12:10:29.93 ID:???
みんながとれる計算は必ず取ること。
他の人も解けないような問題はやるだけ時間の無駄。

とにかく解ける問題をいかに早く正確に解けるようになるかがポイント
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 12:18:05.17 ID:???
>>323
それは数年前までの短答の正攻法だな。
今はさらにそこから5%くらい上乗せしないと受からない。
その5%を運で取るか実力で取るかはご自由に。
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 12:24:42.59 ID:???
>>322
母集団は
T公開模試2400人
O公開模試2700人
L公開模試1000人
だったよ
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 12:24:52.92 ID:???
>>324
70からの上乗せがほんとに労力使うんだよな
予備校行ってもあまり対応できないキチガイみたいな問題が多い管理会計のせいだと思うけど
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 12:28:35.40 ID:???
大原の母集団の方が多いのが驚きだわ
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 12:30:28.73 ID:???
>>323-324
あえていうなら、誰も解けない問題の確率20%をどれだけ当てられるかってのがあるよね
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 12:36:13.24 ID:???
>>328
マーク式である以上、運の要素は絶対に介入してくるからな
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 12:37:21.30 ID:???
正直、基礎の基礎から一年半やって来てよかったわ
今回はダメかもしれんがこの先はなんとかなりそうな気がする
計算大好き予備校のとにかく問題を解け的な理解はかえって時間の無駄な気がする
というか通用しないだろ
ゆとり合格とは訳が違うし
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 12:37:59.31 ID:fnYj3ObL
Oの成績優秀者のライン何パーセント?
企業法簡単だったから上の方はアカスクで埋まってんだろうな…
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 12:39:02.37 ID:???
>>325
480人くらいが7割越えか
てか大原の方が多いのね
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 12:49:11.11 ID:???
>>331
Oの優秀者は得点率78%以上で90人ぐらいしか載せてないよ
ちなみに上位20人はほとんどアカスク勢
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 12:50:13.70 ID:???
>>311
独立できるじゃん
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 12:51:37.55 ID:fnYj3ObL
78%からかよ…
あと5点で名前載ったのにorz
企業法簡単すぎんだよクソが
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 12:52:19.00 ID:fnYj3ObL
>>333
教えてくれてありがとう
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 12:53:28.48 ID:???
ぴったし78%だったから載らんかったー(T_T)
でも2桁キター!
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 13:04:29.35 ID:???
>>335

ドンマイ。載らないと悔しいよな。
お前は受かるからそれでいいじゃないか。
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 13:05:04.82 ID:???
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 13:09:35.32 ID:fnYj3ObL
>>338
いやボーダーくらいだろ
今回企業満点だったが、本番は80〜85くらいしかおそらくとれないだろうから、本番換算で73〜4%
厳しいわ

では勉強します
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 13:17:41.87 ID:???
Oの企業法は簡単だったね
本試験はOとTの中間くらいの難易度になると思う
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 13:44:52.22 ID:???
>>341
てか母集団のレベルが明らかに上がってぞ
去年のタックの模試と比べたらよくわかる。。
まあ今まで70とったことなくて今慌ててる奴の入り込む隙は今回はなさそう
上位層が明らかに増えてると大原とタックの結果きら感じた
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 13:47:06.73 ID:???
今回の短答はすべての科目を高次元で安定させてる奴でミスが少ない奴が受かる感じだろうな
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 13:50:16.82 ID:???
もうえらい変わっちまったな、短答も。
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 13:53:49.97 ID:???
やっぱTかOにしておけばよかった。
落ちたら移籍するけど。
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 14:05:46.20 ID:???
なに名前載らなくても心配すんな
俺こないだの5月TもOも70位だったから名前載らなかったけど、本番75で受かったから
逆に名前載っても落ちた奴腐る程いただろうしな

でも可能性では載らない奴が受かるより載った奴が受かる可能性は高いのは間違いないけど
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 14:28:40.33 ID:???
337だけどOの企業法が95でTの企業法90だったんだが(笑)
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 14:44:30.17 ID:???
>>347
じゃ本試験も企業法は90以上期待できるんじゃない?
あなたは合格です。おめでとう
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 14:47:56.99 ID:???
Oってそんなにいいか?
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 14:50:22.00 ID:???
>>349
計算はいいんじゃね?w
今の短答には強いかもな
管理だって短答は池辺の理屈よりスピードある方がアドバンテージとれるし
でも論文はへぼいよw
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 15:31:22.54 ID:???
>>344
0607は65%(笑)だからな。
当時を一言で言い表すなら「奇跡」かな。
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 15:32:46.61 ID:???
いや、理論弱かったら無理でしょ
計算も、定型だけだと応用無理だし
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 15:45:24.10 ID:???
短答も論文も理論だよ
短答の財表で90点近くあるし、管理だって40点分位ある
理論全部とれりゃ計算は誰でも取れる部分だけかっさらえば合格点に余裕で届く
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 16:47:30.85 ID:???
>>353
理論が重要というのは同意だが、理論全部とれりゃっていうのは超非現実的なんですけど
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 17:02:44.09 ID:???
管理の理論全部取れとかカオスwwwwケイオスリングスwwwww
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 17:09:50.23 ID:???
>>327
5月で既に逆転してたぞ
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 17:19:00.99 ID:???
理論全部は無理だけど、受かる奴は1〜2ミスだろ
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 17:26:07.94 ID:???
Oってそんなにいいか?
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 17:31:21.06 ID:???
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 17:32:57.75 ID:???
>>357
1〜2ミスとかねーよwww
75%でも25問は間違えていいんだぞ?
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 17:43:54.42 ID:???
企業90
監査85
管理60
財務140
計375(75%)

これ位が理想でもあり現実的じゃね?
管理の理論は2〜3問ミスには抑えたい
財務も150以上取るならやっぱり間違えて3問だろ
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 17:49:38.23 ID:???
>>361
なかなかだな。
俺の目標は
企業95監査80管理65財務150だなー
合計380。
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 17:50:33.14 ID:???
間違えた、これじゃ390だ。
まあここから3つミスっても375ってことで。
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 17:53:49.55 ID:???
管理で凹まされる可能性は高いから企業で95、出来れば100欲しい
去年の12月企業は最低でも90ないと受からなかっただろ
5月は監査でも殺しにかかってきたからキツかったけど、12月はそこまででもないんじゃないかと予想
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 17:56:21.71 ID:???
>>364確かに5月は監査も殺しにかかってたなー
最初の10問は合ってる気がしなかった
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 17:57:02.55 ID:???
ユーキャンに公認会計士ってないの?
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 17:58:26.83 ID:???
>>366
ないよ。俺も数年前考えたわww
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 18:04:30.39 ID:???
企業は時間をフルに使ってゆっくり考えられるけど、監査は一回解いたら戻ること許されないくせに8割以上取らないといけないのがキツイ
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 18:08:07.25 ID:???
監査8割はかなり厳しいぞ
合格者の話を聞いても65とか余裕でいたし
でもみんな財務が良くできてる印象だね
管理も70行ければ御の字、大抵は60台だろうね
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 18:10:10.01 ID:???
Oが高評価だな
俺はずたぼろだったから移籍したけど
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 18:17:09.33 ID:???
俺はこないだの監査9割だったわ
おかげで受かったけど、監査がなけりゃ落ちてたな
監査は30分で一通り解いて、残り5〜10分で保留にした問題解けばおk
どうせ後で振り返って答えを変えても裏目になるだけだから最初に出した自分の答え信じろ
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 18:21:48.26 ID:???
>>369監査で65だったら財務で8割以上取らないと厳しいだろ
財務8割よりは監査8割、財務7割のが簡単だと思う
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 18:22:08.66 ID:???
監査30分とか超人だろ
あんなの急いだら下らない足で引っ掛かりそう
昨今の監査は60分オーバーも結構いるだろ
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 18:28:54.93 ID:???
>>373
それはねーよ
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 18:31:29.04 ID:???
>>373いやわからない問題は飛ばした上で30分
そっから飛ばした問題を10分で解く
60分なんて使ったら管理が半分位しか解けなくなるだろ
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 18:32:54.63 ID:???
だからここは最上位層か年増なベテが多いんだよ
レベルは最高位クラスだと思った方がいい
5年目とかいるんだろ?
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 18:34:28.42 ID:???
まあ書き込む奴のほとんどは合格レベルだから
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 18:34:35.37 ID:???
俺初年度だけど監査30分とか普通じゃないの?
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 18:35:28.29 ID:???
三十分で電卓の音がしない件
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 18:36:02.16 ID:???
今回落ちたら撤退する
周りで7年目の人3人もいる
みんな高卒なんだけど、凄い自信で不安だ
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 18:37:22.94 ID:???
5年目のベテだが、短答は難しい
070809とはレベルが違う
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 18:39:25.32 ID:???
>>380
童貞多そうw
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 18:45:37.09 ID:???
やっぱ高卒じゃ厳しいの?
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 18:49:14.33 ID:???
高卒じゃ何より監査法人就活が無理だよ。
大学4年でもNNTになる時代なんだし
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 18:52:33.45 ID:???
http://www.bestcolleges.jp/topics/kaikeisi.html 
高卒→専門学校で合格

http://www.bestcolleges.jp/topics/sihou_1.html
高卒→専門学校で合格

地方国私の推薦で大卒になれる
学歴より地頭 
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 18:53:16.45 ID:???
>>380

盲目的に勉強してるよな
俺の周りのやつはランキング乗るとスゲー自慢してくる
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 18:54:20.93 ID:???
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 18:55:18.91 ID:???
二十歳過ぎてから大学行ってもな
英語や教養で圧倒的な差があるわけで
大卒も18からやってれば受かるわけだしさ
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 18:55:39.60 ID:???
なんだかんだで、高卒で専門通ってるやつ結構いるよな
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 19:01:43.42 ID:???
前みたいに合格≒採用なら良かったんだろうけど、今みたいな状況だと高卒は厳しくないか
合格者の半数くらいが早慶以上だった気がするし
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 19:01:50.88 ID:???
管理の短答の当てにならなさは異常だよなw
フタを開けてみないと取れる点数に目処がつかないのが怖すぎる
時間ないからテンパる危険もあるしw
企業法だけの大学院生っていったい。。
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 19:04:20.55 ID:???
管理の時間のなさは異常
論文で思考力、短答で処理力問うとしてもそもそもどんなに頑張っても完答が無理な時点で欠陥だろ
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 19:12:46.68 ID:???
最後にモノを言うのは勘だ
キリのいい数字が意外に正解だったりする
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 19:14:02.80 ID:???
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 19:19:06.46 ID:???
◆団体・病院・事務所◆
有限責任監査法人トーマツ 16名
新日本有限責任監査法人 16名
朝日監査法人 3名

専門も内定するんだ
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 19:27:39.20 ID:???
高卒に負ける早慶・・・
ムネアツだな
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 19:33:22.05 ID:???
阪大も関西厳しいよ
TOEICが・・・
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 19:35:51.80 ID:???
会計士、税理士、日商簿記で試験委員は回ってるの?
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 19:36:44.05 ID:???
団塊の利権
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 19:36:56.28 ID:???
最後にモノを言うのは勘ですか
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 19:41:52.53 ID:???
短答答練の復習が最優先?
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 19:42:11.92 ID:???
>>400
まあね。カンが鋭ければ小学生でも受かる、
それがマーク式。
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 19:42:56.27 ID:???
>>401
今からの最優先は
・体調管理
・睡眠時間管理
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 19:43:49.11 ID:???
俺ショートスリーパーだから
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 19:46:50.77 ID:???
↓今のうちに、これ、貼っときますね。↓


自己採点で75%とれてたから絶対受かったと思った。
母ちゃんにも「余裕で受かってるよ!あとは約半分受かる論文だけだからラクショー!」って伝えた。
母ちゃんも「よかったねぇ。特に直前は頑張ってたもんねえ」って嬉しそうだった。

金曜日、悪夢が舞い降りた。あるはずだった俺の受験番号は、画面のどこにも表示されてなかった。
財務の疑義問で8点落としたのはわかる、それでもまだ73.4%あるはずだった。
…マークミスしてない自信もあったのに…でも今となってはもうわからない。
試験の日のことを何も思いだせない。ちゃんと名前を書いたのかも覚えてない。

ごめん、母ちゃん。
今や論文も半分なんて受からないし、受かっても就職できるかもわからないんだ。
そんな試験の、短答にもまだ受かってないんだ、俺。
「今回は神様が『まだ受かるべき時じゃない。もっと頑張れ』って言ってくれてるんよ。
勉強を続ける気持ちがあるんなら、もう一年頑張ってみんしゃい」って…母ちゃん…。
金曜日の晩御飯、俺の大好きなハンバーグと一緒に、涙がいっぱい口に入った。
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 19:47:27.93 ID:???
>>403
正解
まじで寝不足とか疲れ溜まってると頭働かんからな
ただでさえ緊張してガチガチなるから模試と同じに考えちゃいけない
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 19:52:29.07 ID:???
司法試験崩れ無職37歳簿記二級からの就職活動
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1323082292/l50
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 20:00:02.50 ID:???
緊張なんかしてられないからな
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 20:06:12.18 ID:???
東北地方太平洋沖地震 発生地点・規模・時刻分布図(2011/10/15)
http://www.youtube.com/watch?v=QGH08OyQXg4
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 20:09:41.05 ID:???
30過ぎてから医学部入っても全く問題なく安心感があるからな。
会計士試験の場合は25で合格しても社会は自己啓発お疲れ様って言われて終わり。
監査法人にも入れませ〜ん。
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 21:18:07.07 ID:???
>>410
医学部の合格証書うp
もちろん受かってるよね?
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 21:46:58.14 ID:???
30超職歴なしの公認会計士試験不合格体験記
http://myshera.blog74.fc2.com/
413”管理”25点さん ◆VcYnkCi1lU :2011/12/05(月) 23:06:31.96 ID:DiUBdFcr
ど〜もぉ・・・・管理25点様です

Oの公開模試、案の定管理会計25点でしたVorzV

日商簿記一級保持者なのに、財務と管理が上位90%前後ってどゆこと〜〜?w
ちなみに企業法は上位77%で監査論は22.3%www

残り五日間頑張りましょ〜www

以上、管理25点王でした〜w


414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 23:08:26.28 ID:???
>>413
どーも!
俺は上位3.5%だったよ!
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 23:12:37.79 ID:???
おいらは大原でランクインしたで^^
早く短答本番にならないかな〜
最近ほとんどやることないんだが・・・・・
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 23:15:49.63 ID:???
わざわざ自慢カキコをしに来てる奴ら、全員落ちればいいのにな。
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 23:18:38.69 ID:???
短答答錬はほぼ解き捨てでOKよ
(短答答錬ばっか復習してるやつは長期化するかもよ)
それよりもテキストか原点に当たったほうがいいぞ
あと体調管理注意な!!
健闘を祈る
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 23:29:08.65 ID:???
>>416
低成績者の嫉妬乙ですwwww
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 23:32:33.47 ID:???
あと5日か。。
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 23:34:16.39 ID:???
>>418
マジで落ちてほしい
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 23:38:03.37 ID:???
>>420
自分の不勉強を棚に上げて嫉妬するなよwwww
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 23:39:56.50 ID:???
>>421
誰も不勉強だなんて言ってないのに決めつけてその態度だもんな
マジで死ねや
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 23:42:05.76 ID:???
>>422
じゃあ1日どのくらい勉強してんだよ?wwww
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 23:43:48.84 ID:???
10時間
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 23:49:13.50 ID:???
会計士の勉強は、仕事と両立してやる。勉強だけをしていると、社会から隔絶してしまい仕事に就けなくなる。

勉強と仕事の両立を、当然の試練として乗り越える。人にはそれに相応しい「旬」の時があります。私が焦ってあなたに今言っていることは、あなたが自分で旬の時に気付かずにいるからです。
気を付けないといけないのは、いつまでも旬の時が続かないことです。もはや一刻の猶予もないところまで、あなたはきています。
あなたが会計士試験に合格する目途がつく頃には、あなたを採用したいと思う監査法人一般企業は皆無になっています。
会計士試験の合格体験記では、仕事と勉強の両立の大変さを皆が書いています。それでも皆はそれを当然のこととして乗り越えているのです。それ位は当然の試練なのです。
どうして、あなたはいつまでも勉強だけを続けることにこだわるのでしょうか。皆が乗り越えている試練に、あなたはどうして挑戦しようとしないのでしょうか。
私には、あなたが甘え過ぎていると思えてなりません。どうして「今は試験合格に向かってそれでも走り続けなければならない」のですか?
試験に合格するよりずっと以前に、あなたは人によく使われて働く経験をまず積む必要があるのです。
当たり前のことが、あなたには欠けています。仕事をしながら会計士の受験勉強をするのが当たり前のことなのです。
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 23:50:23.84 ID:???
>>425
甘えるな
427”管理”25点さん ◆VcYnkCi1lU :2011/12/05(月) 23:53:39.48 ID:DiUBdFcr
>>417一応テキストもやりつつ、短答答練もやってるんだが、

直前にテキストだけやるのはかなり危険な気がするんだよな。
勿論答練だけもやばいのはわかってるんだけどさ。

実際過去に12月合格した人って、直前(公開模試〜本試験までの間)どう過ごしてたの?

428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 23:56:00.95 ID:???
〜今年度定期採用のお知らせ〜 ○○タクシー

弊社も高齢化が進み、このたび、若手タクシー乗務員の
大量採用を計画しています。
学歴・年齢・性別による差別は一切行っておりません。
また、監査法人で求められるようなコミュニケーション能力は
求めておりませんので、NNTの皆様方は、ふるってご応募ください。
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 23:56:10.39 ID:???
何度でもいう
合格者の8割フリーターなのは明らかにクソ資格だ
ただし目指したのは自己責任
何ら矛盾しない
俺は別に金融庁が悪いとは別に思っていない
目指した既卒無職が悪い
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 23:57:23.86 ID:???
8割?w
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 23:58:08.33 ID:???
>>428
2種免許取得はめちゃ難しいよ
おまえはひきこもりだから何も知らないんだな
432”管理”25点さん ◆VcYnkCi1lU :2011/12/05(月) 23:59:40.69 ID:DiUBdFcr
>>428せっかく会計の勉強してんのに誰がタクシーの運ちゃんになるかってんだよ!!



ところで、その会社のタクシーカメラ付いてる?強盗対策できてる?有給消化できる?
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 00:03:13.86 ID:???
2011年度
合格者数1450名(実績)
監査法人採用者数450名(予定)
公認会計士になれない合格者等1000名(予定)

2012年度
合格者数1400名(予定)
監査法人採用者数300名(予定)
公認会計士になれない合格者等1100名(予定)
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 00:13:23.59 ID:???
2013年度
合格者数1000名(予定)
監査法人採用者数1000名(予定)
公認会計士になれない合格者等0名(予定)
やったね(^_-)
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 00:14:01.97 ID:???
結局最後は運が大事なんやで
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 00:15:24.30 ID:???
2014年度
合格者数1200名(予定)
監査法人採用者数1200名(予定)
公認会計士になれない合格者等0名(予定)
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 00:19:41.84 ID:???
>>427
また管理25点だったかww
本番でまで25点取ってくるなよ!!w

直前期の過ごし方についてだが、
俺は去年の12月受かったが、直前期は短答答練の問題(Bレジュメ)をバラバラに切り離して分野別に並べ替えたものをファイルにいれて、片っ端から解いてたな。
分野別に並べ替えることで、分野ごとに完璧に仕上げられるのが良い。
てかTACのBレジュメは切り離すことを前提に作られてるしね。

まあやったことない人は今から切り離す時間はないだろうから、もし5月受けることになったらやってみてー
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 00:29:57.81 ID:???
今の短刀は入門じゃなかなか厳しいものがあるな
※天才型除く
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 00:34:53.49 ID:???
入門生で一発合格は可能
※ただし天才に限る
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 00:41:09.23 ID:???
入門生は正直厳しいだろうね
基本押さえてたら受かる試験じゃなくなったからな
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 00:43:13.36 ID:B6sGlRws
大手3校の答練受けてるやつがダブルとか考えずに7千人。
あとの7千人はどっからわいてくるの??中小専門、独学ってこと??

442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 00:44:14.70 ID:???
答練()
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 00:50:37.25 ID:???
俺天才だったのか
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 00:53:51.01 ID:???
天才でなくても入門生で一発合格は可能。
ソースはオレ。入門生は残り一週間で本当に伸びる。
だからあきらめてはいけない。
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 01:07:58.42 ID:???
いつからベテ?
始めて、一年半だけどベテだよな?
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 01:25:41.25 ID:???
三年からベテ
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 01:28:38.00 ID:???
>>445
一年半なんてまだ一発目の短答も受けてないくらいだろwwwひよっこやん。
3年経って短答にも受かってなかったらベテ
4年経って論文に受かってなかったらベテ

こんな感じか
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 06:55:55.68 ID:???
おまえらも、短刀に受かりもしないのに
なんでこんな糞資格受けてるの?

バカだから?

自分だけは何とかなると、脳内お花畑だから?
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 06:59:18.22 ID:???
>>448
日本語でおk
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 07:19:58.26 ID:???
半端じゃない数の合格者が溢れているんだから、監査法人に今年の合格者が入る隙間はないぞ。
今後は内部統制バブルなんか無いし、もちろんIFRS特需も無い。
新卒じゃなければ、論文受かった程度では一般企業にも入ることはできない。
現実を見て行動するか、勉強に逃げるか。
決めるのは全ておまえだ。
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 07:42:48.45 ID:szGfOmKE
来年から0708のリストラが本格的に開始されるから
2013年ぐらいから就職状況は改善されてくるよ。

また、マネージャーに昇進できないシニア層も辞めていくから
人の流動化が活発になります。

監査法人は今後5年でスタッフ・シニアを4割削減する計画です。
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 07:42:56.77 ID:???
>>450
はーいo(^▽^)o
勉強に逃げまーす(^O^)/
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 07:47:11.08 ID:???
>>451
実現主義の原則ぐらい、会計士受験生なら知ってるよな

君の言うような未実現収益は、原則計上しちゃいけないんだよw

自分に都合のいい理屈ばかり掲げて、勉強に逃げてるのは
会計士としての資質にそもそも欠けてるよ
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 08:03:33.06 ID:???
NNTが何人でようが金融庁様はお構いなしだよ。
試験会場で配られる文書読まなかったの?
景気変動なんかの波でNNTが出ることはあるが、そんなこととは超然としたところでお考えなのだ。
既卒無職は自分が悪いんだろ。今までの生き方を見直すいい機会だ。
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 08:31:42.33 ID:???
入門以外みんなべテだよ!!!
あまえるな!!
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 08:41:07.99 ID:???
あまりにも…
あまりにも…!地雷!!
この資格!!

「寝言は寝てから言えや」

「夢なら夢と言ってくれ」

さよなら、父さん……
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 09:17:10.47 ID:???
なに12月は5月に比べれば簡単だから安心しろよ




まぁそれでも100人中90人位は落ちるけど
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 09:55:03.92 ID:???
合格は就職を保証しないこと、高齢になるほど合格しても就職できない傾向があること等を十分に周知。

http://www.fsa.go.jp/singi/kaikeisi/siryou/20110121/06.pdf
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 11:22:25.26 ID:???
ボーっとして受験生活に足突っ込んだままだと取り残されるんじゃないかと
思うようになってきた。
動く人はさっさと他資格に動いてるね。
明るく大きな声で「俺じゃ会計士は無理だよーw」って話してる人もいて
執念で合格を目指さずに、気楽に転向を決められた方が楽なのかなと思う
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 11:57:54.32 ID:???
>>459
それは別に誰でも考えてるでしゃ
ネガとかではなしに
会計士だけがすべてじゃないのは当たり前
若ければ他の道はいっぱいある
俺みたいなベテはいまさら戻られないだけ
いまが底だからw
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 12:21:21.25 ID:???
>>460
いまが底!!!
そう思いたいよね。いつかは回復するんだって。
でも、、、いまが底って言い続けて3年は経つんだよな〜〜
まじで少しでも明るい話題ないのかよ…世の中のバランス調整機能が壊れてるぜコレ
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 13:07:30.57 ID:???
【速報】 Googleにお前らの年齢、性別、趣味がバレバレ!!!!!!!!!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323144160/l50
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 13:35:00.49 ID:???
さすがに直前期にやるとこ聞く奴はいなくなったなw
もう体調整える段階だからな
とくに体と精神的に弱い奴は気をつけろよ
ストレスとかプレッシャーも体に影響あるし頭も鈍るから
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 13:54:12.96 ID:TwQOLLxo
では直前の学習話題でも

概フレ4章どうしてる?
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 13:56:01.72 ID:???
もう勉強ばっかガツガツやるよりも、囲碁とか奥深くて一生楽しめる趣味を見つけたほうがいいかもしれないね。人によっては。
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 14:02:20.28 ID:szGfOmKE
>>453
お前馬鹿?
収益の話と全く関係ないだろw

こういう馬鹿は早く死んで欲しいわw
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 14:14:54.26 ID:???
>>466
会計士の勉強してるから専門用語使いたくなっちゃうんだよ
痛い子はほっといてあげよ
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 14:27:05.17 ID:???
なんでも会計に例えたくなるのは
頭がだいぶ逝っちゃってますね
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 14:41:15.91 ID:???
>>467
予備校行くとそういう痛い奴は意外と多いw
一日中会計みたいなくだらない勉強してるとそうなるのはしかたないけどな
たまには息抜きも必要だなってほんと思う
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 14:47:49.18 ID:???
息抜きなら毎日してるよ
オナニー・ゲーム・ジョギング
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 14:56:16.22 ID:???
ネガキチが論文合格者としての素養を生かしアンチを軽々と論破
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1318228315/
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 15:35:53.34 ID:???
>>469
予備校のトイレでオナにーしてるヤツ多いよ、知らないの?
トイレ行くたびにお前は精子を吸ってるんだぜ
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 15:44:59.91 ID:???
歳なんて関係ない。
男はみんな心の中にナイフを持っている。
要はそのナイフが錆び付いているか、常に磨かれているかの問題なのだ。
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 17:24:25.77 ID:PB6pAXYE
>>453
アカスク教授に実現という言葉はもう使うなといわれたお。
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 17:30:43.21 ID:???
有限責任監査法人トーマツ 16名  新日本有限責任監査法人 16名  朝日監査法人3名
http://www.bestcolleges.jp/gakuhot/minkan_kako.html

http://www.bestcolleges.jp/topics/kaikeisi.html  
http://www.bestcolleges.jp/topics/sihou_1.html
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 17:30:56.87 ID:???
おまえらが、短刀合格して、その後論文合格する頃には
日本の経済状況はより深刻になっている可能性が高いよ。

そのとき、監査法人の新人採用は限りなくゼロ。

勉強にばかり逃げてないで、少しは世の中の状況に敏感になれ。
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 17:32:23.18 ID:???
>>476
なんでおまえは働かないの?働けないの?
勉強にばかり逃げてるってどういう意味だよ?
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 17:33:42.05 ID:???
ゼロだったらなんか起きるだろ
どうにかしてくれるさ
まぁ景気も良くなって金融庁がどうにかしてくれるわ
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 17:35:47.80 ID:???
短答答練とか模試って解き捨ての問題多くて使えねーな
本試験の問題と乖離しすぎ
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 17:35:56.93 ID:???
>>476
おまえは勉強もせず就活もせずいったい何やってんの?
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 17:38:39.29 ID:???
>>473
北方謙三みたいなこと言う奴だなw
青臭いが嫌いじゃあない
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 17:40:41.67 ID:???
>>476
そこまで酷くなったらもう日本終わりじゃねーかwwww
全てを捨てて海外に飛ぶわ
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 17:40:57.47 ID:???
>>481
男塾の主人公の名言だよ
ナイフじゃなくてドスだったけど
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 17:47:47.50 ID:???
勉強!勉強!
さっさと勉強!しばくぞっっ!!
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 18:18:17.26 ID:???
あと四日か。。
みんな体調は大丈夫か?
これから寒くなるぞ
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 18:25:00.28 ID:???
さっそく風邪ひきましだ
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 18:25:31.14 ID:???
同じく
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 18:25:52.99 ID:???
答練番長にだけはなりたくない
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 18:30:17.42 ID:???
答練番長ってほんとにいる?
都市伝説だと思ってるんだが…地方の予備校だから人が少ないだけか?
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 18:37:50.17 ID:???
模試で合格点取っても本試験落ちる人だっているんだからいるんじゃね?
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 18:44:05.93 ID:???
答練で495点(99%)を取りながら短答落ちた人もいたよ。

…絶対に答え知ってただろwww
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 19:02:09.94 ID:???
>>491
それは例外だろ笑
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 19:05:44.95 ID:???
満天様か?w
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 19:06:00.77 ID:???
あと四日
最後の二日は総復習
明日は監査法規集の復習残り
明後日どうしようか悩んでる
プラン1 六法の復習
プラン2 総復習を三日にして余裕を持たせる
どうするべきか
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 19:11:15.30 ID:???
3日前にカラオケ行ったな
そのほうが気持ちよくなって本気でる
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 19:13:28.68 ID:???
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1240322800/

頑張ろう

勉強してると20歳でもハゲそうだ
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 19:14:56.00 ID:???
>>495
それは分かる
いま本気出すとか言ってるのはどうかと思う
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 19:39:22.04 ID:???
ストレスたまったから、彼女の家にでも行くか
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 20:08:48.73 ID:???
答練番長はほんとにいるよ
問題の傾向がどうしても似てくるからな
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 20:11:21.06 ID:???
>>475
これって専門卒って事?
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 20:11:28.69 ID:???
>>498

いいな
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 20:31:50.14 ID:???
ウチにおいでよ☆〜(ゝ。∂)
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 20:36:16.16 ID:???
>>498
奇遇だな
俺も大学からそのまま彼女の家に行ってさっき帰ってきた
なぜか彼女の足が超臭くてまいったよw
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 20:44:05.98 ID:???
恋愛と勉強位両立させてなんぼ
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 21:17:04.07 ID:???
適当に就職して、仕事の楽しさを覚えて
色んな女と遊んで、気付けば給料上がっていって
なんでそういう普通の幸せ追わなかったのかな?
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 21:20:53.73 ID:???
>>505
色んな女と遊んでると女なんか全部いっしょに見えてきて楽しくねーぞ
なんかお前っていつも童貞くさい発想なんだよな
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 21:26:02.53 ID:???
童貞くさいってどんな臭いだろう。
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 21:27:54.59 ID:???
>>506
そう自らの不遇を嘆くなよ
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 21:29:31.81 ID:???
イカみたいな臭い。
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 21:31:31.32 ID:???
上靴の臭い
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 21:32:35.27 ID:???
生乾きの洗濯物
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 21:46:55.26 ID:???
色んな女と遊んだら、やっぱり男同士で遊ぶのが楽しいって気づいた
男同士だと気を遣う必要がないんだなー
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 21:48:22.95 ID:???
アッー
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 22:11:17.33 ID:???
実際全国レベルの模試で合格点取ってたら合格率高いの?
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 22:19:08.74 ID:???
↓こんな人もいるぞ。おまいらも合格後に挑戦してみては?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1271679560/735
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 22:47:00.47 ID:???
来年もまた膨大な合格者が路頭に迷うハメになるのか…。

罪な試験だな。
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 22:47:36.76 ID:???
1番ヘコんだネガキチの書き込みはなんですか?
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 23:13:14.47 ID:???
>>517
25歳が電話で面接申し込んでるAAのやつはドキッとするな。
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 23:32:43.74 ID:???
なにそれ気になるw
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 00:23:35.00 ID:???
寝る
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 01:52:14.46 ID:???
>>519
あれ?見たことない?

てか、こんなときこそネガキチくん、AAを貼りに来てくれよ!!
いつも貼ってるアレだよ!せっかくリクエストしてんだからさ。
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 07:46:14.01 ID:???
2011年は8割以上は受かっても無い内定だってよ。
まぁわかってたことだけどさ、なんなんだろうねこの試験

予備校通うと何かと金がかかるからな。
もう今回落ちてたら撤退したほうがいいよ。なにも会計士だけが人生じゃない。
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 07:51:26.20 ID:???
監査法人が全てじゃない
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 09:06:05.93 ID:???
就職できなくてもいいよ
試験に受かる今はそれが一番
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 09:24:46.33 ID:???
だよね
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 10:31:15.32 ID:???
頑張るぞー
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 10:48:03.17 ID:???
DAYONE
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 11:00:41.42 ID:???
desune
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 15:08:31.31 ID:???
Lの公開模試3回目の解説、カツミさんのエールに涙出た
がんばろう
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 15:16:32.16 ID:???

この直前期に2ちゃんやってる受験生なんかいるわけないだろ

何やってる奴か知らんが暇な部外者やなw
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 15:17:28.80 ID:???
2ちゃんやってる受験生とか就活スレ見て即刻撤退を決意してるはずだしな
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 15:40:42.03 ID:???
>>531
実際3,000人減ったからな
5月はもっと減るだろう
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 15:47:47.34 ID:???
来年は1万人くらいになるかな
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 15:48:25.26 ID:???
ネガキチのおかげですね
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 15:50:06.77 ID:???
>>534
学生は情強が多いからネガキチはさすがに関係ないかとw
っていうかネガキチのコピペの情報は古いしw
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 15:51:49.46 ID:???
>>533
TACが半減したっていうから今回1万人切ると思ってたけどね
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 15:54:24.50 ID:???
不動産鑑定士「こっちおいでよ^^」
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 16:05:16.31 ID:???
不動産鑑定士って合格すれば確実に就職できる?
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 16:11:28.13 ID:???
オレは短刀受かった時は2週間前くらいに
グリフィスがいかにサイコパスなのかについて2chで大激論してたわw
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 16:15:25.79 ID:???
>>539
よろしい
では当時の貴公の意見を聞かせてくれたまえ
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 16:18:17.67 ID:gOVFTMHw
>>530
息抜きです…

この時間は頭を使う時間ではないので一休み。しばらくしたらまたやりますので
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 16:30:48.24 ID:???
>>541

>この時間は頭を使う時間ではないので

4日後のこの時間は財務の問題を解きまくってるはずだぞ。甘えんなよ。
短答全科目一日で受けた経験あるか? 体重1キロ減るくらいカロリー使うんだぞ。
途中でバテたら財務なんかオシマイだぜ
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 16:35:31.09 ID:???
担当受かるのと早稲田受かるのどっちがむずい?
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 16:35:40.54 ID:???
>>542
大阪マラソンに例えるなら一番きつい35km地点で南港大橋の急坂が待ち構えているようなもんだな
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 16:36:08.88 ID:???
そんなカロリーつかわねぇし(笑)
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 16:37:33.76 ID:???
>>543
短答かな
今考えると早稲田の3教科って超楽じゃん
日本史なんて楽しくて勉強してる感じじゃなかったし
難関国立の理系の人とかマジ尊敬する
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 16:45:25.41 ID:???
>>540
すまねえ2年も前だからさっぱり忘れてしまったw

ただ勉強の息抜きは絶対必要だしカロリーも相当消費する
当時かりん糖のお菓子1日1袋食べてたけど体重かわらなかったわ
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 16:50:34.36 ID:gOVFTMHw
>>542
財務免除なんで…

今はいかに午前中企業法に頭を切り替え、お昼からは一時半まで監査、
つかれた頃見計らって管理の繰り返し。

財務会計は去年みたいな易しさにはならないで欲しい。
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 16:59:51.21 ID:???
>>542
短答全科目1日で受けたことないやつなんてそんなにいないだろwww
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 17:03:39.38 ID:???
0708のゆとり世代は短答も一日じゃしんどいから2週に渡って行われてたんだぜw
あいつらマジゆるすぎるわ
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 17:07:28.67 ID:???
>>548
免除持ちか、すまんかったw
財務免除はもちろん負担は減るが
その分監査管理で爆死したらオシマイだから頑張ってくれ。
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 17:10:57.99 ID:???
旧試験の短答はたった3時間で決着がつけられる電撃戦だったらしいな。
しかも免除無しだから毎年全員参加とか。
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 17:26:16.17 ID:???
>>552
その分、論文受かる実力がある人なら余裕で受かるようなザル試験だけどな。
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 17:29:56.53 ID:???
旧試べテ氏がまさかの降臨
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 18:07:01.47 ID:gOVFTMHw
>>551
気を使ってもらい恐縮です。

管理だけはほんと怖いですね。
勉強しても不安で仕方ないです。今日までは詰め込むけど、明日からは軽めにします。

緊張しまくり。下品な話で恐縮ですが、トイレ近くなってます。
新宿Lタワーに居たときもその事でネットで叩かれた。あと三日かぁ…
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 18:21:12.19 ID:???
>>555なに企業95監査85管理45で75だ
気楽にいけよ
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 18:24:15.81 ID:???
>>556そう考えると財務免除ってありだな
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 18:25:06.08 ID:???
監査85って意外と難しいぞ
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 18:35:39.63 ID:???
73でOK
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 18:35:48.01 ID:???
>>557
企業95はかなり酷だろww
企業85監査85管理55の225が現実的なライン
まぁこれならなんとかならないでもないな
監査がうまく行くかにかかってくるが…
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 18:38:44.69 ID:???
前回のような問題だと監査で80以上狙うのはきついな
やはり企業で取れるだけ取らないと
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 18:39:03.01 ID:???
本番の監査はむずいよwwwww
12月の管理はやさしいはずだからもっと点取れるよ!!
最終的に財務で150とればOKよ!!
頑張れよ
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 18:44:51.94 ID:???
\(^o^)/人生オワタ
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 18:49:24.77 ID:???
直前にやっておきたいこと終わってしまった
でも本番にあれもっとやっておけばよかったとか思うんだろうな
なにすりゃいいんだよ
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 19:01:44.17 ID:???
カンニングゞ( ; ̄д ̄)ノ
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 19:06:19.47 ID:???
>>564
答練の間違えたとこや、テキスト・条文・基準とかの見直しやっとけ
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 19:18:29.13 ID:gOVFTMHw
本番は厳しい目にみて、
企業80監査70管理70を予定しています。

管理は大原並の易問出て欲しいです。

ようやくヘビーな勉強終わりました。明日から教科書最後の読み直しです。

下見も行かなくちゃ…
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 19:38:51.32 ID:???
去年の12月程度の難易度なら企業95余裕だろ
5月並でも90は欲しい
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 19:45:22.55 ID:???
企業は会社法は全問正答で商行為や金商法でどこまで取れるかが勝負
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 19:46:30.65 ID:???
企業95監査85管理60財務140
または
企業85監査75管理60財務160

合格するやつの得点比率ってこんな感じじゃね?
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 19:50:43.48 ID:gOVFTMHw
>>570
それ財務140はレベル低過ぎだろう。その成績で仮に論文行っても虐殺されるだけだろ。
論文は会計学命の世界だし。
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 19:55:15.39 ID:gOVFTMHw
電車の中なので…

今日の自習室に修了考査の勉強してる人がいた。
最近LECも修了考査コースを売り出しましたよね。

勉強するなとは言わないけど、短答受ける連中のそばで教材広げるのは正直止めて欲しい。

昼間から修了考査の勉強するなよ。夢がなくなるじゃん。
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 19:58:04.26 ID:???
俺こないだの5月企業95監査90管理50財務148だったわ

受かる奴は>>570のパターン多いと思うよ
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 19:58:53.79 ID:???
さて残してた連結キャッシュ抑えますかな
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 20:04:15.21 ID:???
企業9割監査管理は7割財務で8割
が多いんじゃないかな
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 20:05:39.27 ID:???
短答くらいはそのうち受かると思うけど論文受ける前に就活スレで
惨状みといた方がいいよ。ブロガーでもNNT多いし。
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 20:34:17.20 ID:???
大卒で親に食わしてもらってる奴って恥ずかしくねーの?
同級生はそのこと知ってるのか?笑われてるぜ?
会計士だとか目標があるとか関係ねーよ
だったらそんなの、もっと早くから始めとけやボケが
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 21:06:23.10 ID:???
>>577
低学歴おっさん乙
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 21:22:11.86 ID:???
人生では適切なアドバイスをしてくれる友人が不可欠だ。あなたには友人がいなかったために情報が何も無かった。
私は、どうしても勉強に集中しなければならないある一定の期間を、勉強のために全部を注ぎ込むことは否定しません。
ある一時期を、まとめてインプットに充てて勝負をかけるのは、よい方法だと思います。
但し、それは数年間のことです。長い期間にわたって社会との接点を断ち切って働かないのは、よくないことです。人の基本は仕事をすることにあります。
既卒無職は、長年にわたって受験勉強だけをしてきたために、どんどん正常な姿からハズれていきました。
今からでも遅くはありません。気付いた時がチャンスの時です。今から行動を起こし正常な姿に戻すのです。
既卒無職は会計士の受験勉強をすることを特別視しすぎています。働きながら勉強すればよいだけの話です。
私は既卒無職の情報網の狭さに問題があると思います。会計士の受験仲間はいないのですか?その友人は既卒無職にまずいと言ってはくれなかったのですか?
私は多分、既卒無職は一人っきりで勉強をしているために誰も友人がいないのだと思います。そのために、何の情報も無かったのだと思います。
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 21:25:39.12 ID:???
みんな何年目?
これが一番重要
三年目なら復習も余裕だし
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 21:30:17.82 ID:???
>>579
もっとコンパクトにまとめような。
社会人からのアドバイスだ。
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 21:48:18.48 ID:???
1年目だよー
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 21:52:31.82 ID:???
三年目だが…
これでも平均だと思いたい
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 22:04:38.07 ID:???
既卒無職はよそみをしないで就活だけに打ち込むべき。勉強しても無駄だから。
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 22:09:33.18 ID:???
管理で65は取りたい
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 22:17:06.85 ID:???
俺も苦手科目は作りたくないので残りは管理をじっくりやる予定
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 22:18:40.51 ID:???
どうしてもその受験浪人を続けていくことで年齢が高くなって、そこで合格をしても就職ができない

合格の年齢別の内定状況の資料で、この既卒者の内定が、年齢が高くなるほど内定が低くなると、これは当たり前だと思うんです。
大学を出て、新卒で合格できずに何年も勉強だけやって、既卒になって受かりましたという人は、恐らく監査法人も一般企業も採らない。
企業だって既卒無職の人が企業の求める経験をどれだけ積みバリューが上がったのかとなると疑問が出てくる。
受験勉強して知識を覚えただけなんですよね。
残っている人はどういう人なんだ、どういう人が残っているんだと。
要するに多分なかなか就職できない人が残っているんですから、合格したけれども就職ができない共通した問題があるんだろうと思います。
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 22:41:47.45 ID:???
みんなネガキチに負けるなよー!
27歳無職でも内定貰えたからなー
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 22:47:09.18 ID:???
2011年度
合格者数1450名(実績)
監査法人採用者数450名(予定)
公認会計士になれない合格者等1000名(予定)

2012年度
合格者数1400名(予定)
監査法人採用者数300名(予定)
公認会計士になれない合格者等1100名(予定)
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 23:33:51.52 ID:???
短刀って一年で受かる?
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 23:38:50.26 ID:???
今の短答は一年じゃ無理やろ
去年までならいけた
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 23:40:40.93 ID:???
そこそこアタマいいけどい無理かな?
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 23:43:53.23 ID:???
1年目で全答名前載ったんだけど厳しい?
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 23:45:24.99 ID:???
厳しい
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 23:45:46.89 ID:???
厳しい
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 23:45:46.93 ID:???
てか一年で短刀合格できない人は向いてないのかもね。
まぁゆっくりやればいいよ。
597”管理”25点さん ◆VcYnkCi1lU :2011/12/07(水) 23:49:46.22 ID:b0ypz/U0
domo〜〜〜管理25点様どす〜wwwうぃくうぃくwwwwww

本日で短答答練の解き直しはおしマイケルwwwなわけですが結果はといいますと
第3回企業95管理85監査75財務176で86.2
第4回企業80管理100監査90財務172で88.4

解きなおし3回目で90%越えたのが第一回のみだったのが残念です(しょぼりーぬ
あと管理は答え覚えちゃってるような気がしました。
「タグチメソッド・・・〇!」
「えんたーぷらいず?リソース?・・〇!」
「分からない単語の定義述べてる肢は全部〇!!!」といった具合になってましたorz

とりあえず明日またテキスト総復習して公開模試といきたいところです!
というわけで、僕みたいに公開模試上位77%の人も上位7%の人も
残り三日!全力で頑張りましょうV
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 23:59:54.55 ID:???
>>593
ここで晒せる勇気があるなら受かるよ
できないなら無理
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 00:03:10.41 ID:???
既卒無職が試験に受かってもなんのプラスにもならんよ。
会計士になる前提条件にすぎないし、一般社会でも評価されない。冗談ぬきで。
そりゃそうでしょ。本来するべき「働くこと」をせず、その時間を全部充てて一試験に通ったに過ぎないんだから。
その合格の実績だけを見てくれ!って言うわけにもいかないでしょ。
むしろ試験をせずに、「働くこと」をしていた場合の経歴のほうが圧倒的に評価されるんだよ。
このくらい社会人の、雇う側の立場になってみれば、だれだって想像つくよね。
無職の人は今一度考え直したほうがいいんじゃないかな。本当に取り返しがつかなくなる前にさ。
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 00:33:42.88 ID:???
短答平均三年
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 00:34:15.33 ID:???
ネガキチはかわいそうそれを貼る度に
自分が一番精神的にじわじわやられてるのに気づかないなんて
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 00:37:30.26 ID:???
>>600
ガチなの?
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 00:42:27.78 ID:???
>>602
ガチ
合格率が10%だよ
しかも年二回だから最上位の上澄みからしか抜けられない
まあ、短答早く通過しても二次のレベルが高すぎて三振の可能性大
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 00:44:15.54 ID:???
短答一年とか二年とか言ってるやつは簿記持ちだろ
4〜5年の勉強があって入門とかよくあるよ
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 00:44:28.22 ID:???
>>603
そうなんだよな
今の担当って二回になってからほんとに上澄みしか受からなくなったからほんとキツイ
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 00:45:11.27 ID:???
110(・д・)通報しますた!
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 00:46:40.47 ID:???
>>605
瞬発力がいるようになったよな
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 00:47:19.53 ID:???
>>605
上澄みになればOK
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 00:47:23.91 ID:???
簿記2級は持ってます
1年で頑張る!
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 00:49:04.84 ID:???
簿記2級で1年はギリ((( ;ω;)オロオロ
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 00:50:55.08 ID:???
ここレベル高いw
三年とか予備校に腐るほどいるぜ
最初の講師の影響は大きいかもな
進度を最優先にする奴やゆとり世代はマジで身に付かない
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 00:53:12.70 ID:???

公認しますた
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 00:53:23.84 ID:???
>>610
ギリかwがんばるよ!
俺はもう後がない。
もう振り向いちゃいけないんだ。
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 00:54:24.61 ID:???
5月の上澄みになろう
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 00:55:46.04 ID:???
三年とか普通だろ
一年半とかだいたい誤魔化してるからw
0708でも三年とかいたんだぜ
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 00:57:00.84 ID:???
ネガキチが言ってることもわかる
けど俺は自分の可能性を信じたい
ダメかもしれないけど1%でも可能性があるなら…
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 00:58:02.79 ID:???
(T∀T)ノ_彡☆バンバン!笑いが止まらんから寝ます

明日も自習室・・
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 00:59:51.83 ID:???
みんな模試何点だった?
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 01:01:32.71 ID:???
俺は70
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 01:02:54.40 ID:???
オレ…学校行くよ…頭悪いって他のヤツにバカにされるのもけっこういいかもな…。アツアツのピッツァも食いてえ!ナラの木の薪で焼いた故郷の本物のマルガリータだ!ボルチーニ茸ものっけてもらおう
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 01:17:36.04 ID:???
個人的な優先順位としては・・・

簿記管理の計算→企業法→財務諸表論、監査論→管理会計の理論

といった感じです。理由としては理論はアウトプット不足でも計算科目に比べれば点数に結びつきやすい(勿論短答独特の言い回しとかもあるのでアウトプット0では辛いですが・・・)ので計算優先。
理論の中でも量の多い企業法が次に優先、監査論は少ないのでその次で管理の理論は最後といった感じです。
財表は監査論のように少なくありませんが自分的には簿記の仕分けの背景等をしっかりと把握できている方は財表を学ばなくともそこからある程度消去法で問題が解けると思っているので監査論と同程度にしてあります。

622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 01:26:15.50 ID:???
マジレスすると監査論が一番理論でボリュームある
本番でふわふわした気になったらもうアウト
消去法が通用しにくいのが監査論
企業は余裕で消去法が出来るし、一番楽だと思う
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 01:39:23.26 ID:???
今は簡単
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 02:33:30.81 ID:???
>>623
わかるわ
監査論は相当やりこまないと実は本番でコケる可能性が結構ある。。
得点欲しい科目だけに本番は怖いね
管理はもともと期待してないのでまだ気分的には勉強もラクだったりする
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 02:41:27.90 ID:???
>>605
激しく同意。
年2回になったことで上澄みに入らなきゃならないから厳しいよな。
年2回に初めてなった2010年に、「年2回は受かりにくくなっただろ」と「いやいや2回合計で年1回の時と同じ人数が合格するんなら受かりやすさは全く同じだろ」と
「チャンスが2回になったんだからむしろ受かりやすくなっただろ」とで壮絶な論議があったんだが、やっぱりどう考えても受かりにくくなってるよな。
細かく分けるほど合格しにくい。例えば、年に1回で1000人中365人が受かる試験なら勉強すれば受かるかなって感じだが、一年間毎日行われるが1000人に1人しか受からない試験を想像したら受かる気がしない。
あーあ誰だよ年2回にしたの…
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 02:53:39.86 ID:???
そもそも5月が既に歯医者復活扱いだろw
実質本番は12月の一発勝負
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 02:57:24.88 ID:???
2009年から会計の知識0の状態で試験勉強始めたけど短答論文ともに一発で受かったぞ。なんだかんだでやれば受かる
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 02:58:51.09 ID:???
運が良かったんだろ
運も実力の内とは言うけれども
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 03:06:45.04 ID:???
運は確かによかったわ。
まぁ運だけで受かる試験でもないけど。
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 07:19:29.34 ID:???
努力したら報われるというのはうそ
会計士試験がまさしくそうだろ
合格しても7割以上が公認会計士になれずニート決定だから

一度レールを外れてしまったため、まっとうな道に戻ろうと一発逆転を狙って会計士を目指し合格しても職がない。
無駄に歳だけ重ねて、余計選択肢が狭まったね。
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 08:05:17.19 ID:???
短答も年一回にしてほしいわ
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 10:38:57.17 ID:???
12月500、5月300、論文合格500で合格=就職

これなら頑張ってベテでい続けられるだろ?
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 11:07:52.24 ID:???
前回の企業難しいっていうから解いてみたら10分で満点だったわww
簡単じゃねーかwww
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 11:09:46.46 ID:???
582 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2011/12/08(木) 02:18:45.05 ID:???
会計士講座って1年でテキストが使い物にならなくなるからうざいよな
ちょこちょこちょこちょこ改正しやがって糞が
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 11:24:47.58 ID:???
今年は個別で連結キャッシュ一個くるだろうな
なんとなくそんな予感がw
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 11:32:35.86 ID:???
>>634
今tacの2010年目標のテキストで勉強してるんだが全然大丈夫だと思うよ
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 11:44:01.46 ID:???
>>636
監査とかキツくね?
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 12:10:16.40 ID:???
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 12:35:58.95 ID:???
11の就活じゃ受験回数や論文順位とかESに書かせてたし
短答論文一発で順位もそこそこ上位でもNNTの奴が大量に発生したぞ
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 12:45:45.05 ID:???
俺が連結キャッシュの質問したらやたら推すやつがいてワロタw
端の論点やらせて足引っ張るつもり?
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 12:59:36.41 ID:???
>>638
美人ではないな
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 13:16:03.07 ID:???
個別で連結CFとか捨てになる気がする
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 13:21:10.99 ID:???
>>640
今の短答は連結キャッシュぐらいとれないとアドバンテージとれないだろ
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 13:46:33.13 ID:???
2010年は短答2回と論文含めて、
キャッシュフローにまつわる計算が1ミリも出題されませんでした。
参考までに。
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 13:59:30.72 ID:???
アカスクのメリット教えてください

そもそも短答受かるレベルじゃないとアカスク受かんないですか?早稲田のとか

646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 14:08:32.21 ID:???
>>644
だからあぶないつってんのに
計算は一つ二つ意外なとこから絶対出てるよ
ちょっと前の本社工場もその一つだし
でも易し
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 14:09:54.02 ID:???
めだからやっといて損はないという話し
逆によく出る論点は難しくなる傾向があるからね
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 14:10:26.58 ID:???
>>645
アカスクは在学合格でNNTの奴がスキル上げて就活延命するためにいくところだよ
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 14:14:40.74 ID:???
本社工場出て退場者続出だったあの年の再来なるか
あの時俺の前に座ってたかわいい女の子も財務の途中で帰っちゃったし
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 14:38:18.94 ID:???
>>646
ひとつふたつ出る意外な論点なんて捨てりゃいいだろ…
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 14:52:31.57 ID:???
2009受験生多そうw
みんな三年目だよな?
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 15:00:48.03 ID:???
本社工場の個別はまたくるかもなw
試験委員てジジイ多いから伝統論点好きだよねw
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 15:15:13.79 ID:???
既卒無職年増はおらんかね?
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 15:15:59.19 ID:???
本社工場だろうが、連結キャッシュだろうか、拾える箇所を拾えばいいだけ。
重要なのは、そう言う問題が出た時に、いかに冷静になれるか。
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 15:17:42.09 ID:???
>>648
今年早稲田アカスク生50人論文うかったお
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 15:19:47.96 ID:???
>>653
いるよ
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 15:28:01.86 ID:???
>>653
34歳前職無しずっと会計士受験今年も短答落ち8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1310304209/l50
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 16:05:20.95 ID:???
>>651
この試験未だにやってる奴って入門生ぐらいだろ
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 16:06:49.80 ID:???
>>658
入門生が半減したのに受験者数があまり減ってない
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 16:21:05.30 ID:???
ここ数年の論文試験合格者平均年齢がどんどん下がってるから
やめられないやつはやめられないってこと
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 16:21:10.69 ID:???
>>654
つーか総合問題は冷静に切る。俺はね。
カンで3問は拾うが。
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 16:38:42.04 ID:???
財務の総合とか、最近は全問正解が当たり前。
個別含めても計算は落とすところが見当たらない。

てか、今頃連結キャッシュでわめくなよ。
出たところで合格する奴らは普通にとれるし、そうでない奴らはその程度ってことなんだし。
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 16:42:53.77 ID:???
短答通る奴は山張ってるからな
広く浅くの時代は終わり
短答平均三年の時代ですよ
一年半で一発とか、95%の人には無縁
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:14:31.74 ID:???
みんな荒れてきたなw
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:17:23.26 ID:???
平均3年を推してるやついるけど仲間見つけたくて書き込んでるだけだろ(笑)
痛すぎ
早く諦めろよ
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:24:14.10 ID:???
おまえがな
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:25:12.64 ID:???
1年か1年半で短刀受からなきゃ諦めろ
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:25:55.50 ID:???
簿財免除とると楽だよ。
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:26:34.72 ID:???
そらそうよ
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:29:29.62 ID:???
2年もかけて短答突破出来なかったら才能無いんだから諦めろよ
現場でも使い物にならないだろ
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:30:43.48 ID:???
0708よりははるかに使えるから無問題
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:31:44.64 ID:???
0708の1/3の合格率を突破した11ですら半数が監査法人に採用されてないのに
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:33:18.47 ID:???
君ほけうぃーねー♪(包茎)
君そけうぃーねー♪(早慶)
君どてうぃーねー♪(童貞)
君ほてうぃーねー♪(布袋)
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:35:14.58 ID:???
それよりおまえら今回落ちたらまじでどうする?
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:36:29.13 ID:???
>>668
全然楽じゃねーよ。管理が不安だわw
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:39:04.36 ID:???
>>671
自分で言って恥ずかしくないの?
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:40:52.52 ID:???
>>674
12月落ちて5月受かって8月も受かる奴はいない
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:41:02.79 ID:???
公認会計士の勉強はじめるための準備とかなんかありますか?
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:44:37.45 ID:???
>>678
何年かかっても最低限の生活はできる軍資金
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:48:57.20 ID:???
一年とか無理だから
三年は妥当な線だと思うよ
070809が異常であって本来一年半とか不可能だからな
あと0708に関して言えば今とレベルが違いすぎる
この世代は簿記一級より簡単な時代だと自覚した方が良い
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:51:22.21 ID:???
>>678
受からなかったらもちろんだが、
たとえ受かっても一生フリーターで過ごすことになってもしかたないかと諦められる覚悟が必要。
それくらい、今は就職がない。
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:51:44.98 ID:???
いつもの流れだろw
今年の短答は激易とか出て、蓋を開けると激難
書き込んでる奴は部外者しか考えられないw
三振者が復活できないくらい難しいからな
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:54:52.87 ID:???
私は1年で一発合格します!
ここに宣言します(^ω^)/
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:55:18.04 ID:???
>>679
みんなバイトしながら勉強してるんでしょうか?
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:55:18.19 ID:???
てか原則70いい加減に変えろよ
70にする気ないくせに
75だったら四捨五入で80だぞ
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:55:23.66 ID:???
周りは三年超ばかりだよ
入門時に易化を予想して基礎を省いた講義受けてるから表面しか取れてない
一からやれば良いんだがみんなプライドが許さないんだろ
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:55:56.45 ID:???
>>686
周りは何歳ですか?
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:56:31.86 ID:???
>>684
してない、脛かじってる
生活費稼ぐくらいバイトに時間割いてたら無理だと思うよ
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:57:46.72 ID:???
>>684
してる
ゆうメイトやってる
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:59:18.84 ID:???
>>687
上は30近くから下は大学生まで
ちなみに俺の周りでは大学生の合格率は最近極端に落ちてる
以前の大学生合格を夢見ているみたいだがやはりだらけてしまうんだろ
専業らしい人が一番合格しそう
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:00:59.12 ID:???
>>682
誰も簡単なんて言ってなくね?
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:01:21.92 ID:???
週3くらいでバイトないかな…
最悪コンビニでもいいけど
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:01:37.14 ID:???
マークシートだろ?
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:06:17.87 ID:???
冗談抜きで今の短答は難しくなってるから今から始める奴は心してかかるようにね
三年は最低見れないんだったらオススメできない
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:07:02.28 ID:???
ベテが必死だなw
一年で短答通らなきゃ意味ないと言ったやつが三振したぞ
万を辞して5月短答に挑んだが撃沈
12月は受けるのかな
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:08:23.14 ID:???
3年勉強してるやつって模試どのくらい取れてるの?
8割とか余裕?
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:09:41.53 ID:???
それは上から下までそれぞれだろ
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:16:18.19 ID:???
新聞配達でもしようかな、
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:17:49.07 ID:???
>>692
会計士受験生の最強のバイトはTACの運営に決まってんだろww
自分も授業や答練受けるんだからほとんど負担にならん。
授業前後の実働10分で2000円だぞ
時給12000円wwwwwww
さらに運営やると顔広くなって勉強仲間が増える
かわいいあの子とも運営関連で話すキッカケが出来たりするw
ただ顔広くなりすぎて毎日いろんな人と話しまくって勉強せずベテになる可能性もあるという諸刃の剣
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:18:31.03 ID:???
一年半はどうなんだ?
撤退考えてる
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:21:45.05 ID:???
>>692
治験でもやりなよ
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:22:30.26 ID:???
短答まで@9日・・・
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:25:37.97 ID:???
>>697
3年も勉強してるのに7割下回るとかありえるの?
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:27:22.47 ID:???
治験ってデブでもやれる?
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:30:12.29 ID:???
試験会場変更もあるとか書いてたけど当日関西大学行ってやってなかったらうけるw
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:30:37.45 ID:???
>>702
俺の知ってる短答と違うな
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:30:51.84 ID:???
でみんな何年目なんだよ?
ここの奴等絶対言わないよな
俺は二年
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:32:06.83 ID:???
俺は来週から始める23歳
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:32:11.77 ID:???
1年目だよー
前回も言った
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:33:05.79 ID:???
勉強して5年だけど一回目だよーw
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:37:09.27 ID:t6SLZ9KL
そういや財務でちょっとまえに割賦の金利区分法が出たこともあったな。。
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:37:48.43 ID:???
>>704
むしろデブを歓迎する治験もある
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:37:58.60 ID:???
>>703
勉強してないバカだったらあり得るだろ
受験生になるだけなら誰でもなれるんだから
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:38:07.45 ID:???
とりあえず無職専念はやめれ。
卒業したやつは働きながらやれ。
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:39:30.82 ID:???
>>711
それは基本論点じゃね
テキストの例題にすら載ってるんだし
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:44:30.91 ID:???
>>712
まじですか!?
ググって見ます
ちなみに治験やったことありますか?
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:44:37.78 ID:???
>>690
前回は合格者の大半が25まで
それも大学・大学院在学だったわけだが
そもそもそいつらですら就職あぶれてるのに既卒無職なぞ合格したところで監査法人に入れるわけねえよ
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:44:50.32 ID:???
大原の答練配布も良さそうだよな
配って問題解いて回収するだけだもんな
あれいくら貰えるんだ?
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:49:27.67 ID:???
ここネガキチが必ずレス付けるな
監査法人の話してないのに必ず就職の話になる
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:50:56.98 ID:???
高卒のバイタリティとモチベーションは半端ない
やってやるぜ
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:51:01.83 ID:???
三年が妥当なラインか
ベテは見栄張るしな
始めて三年でも入門だもんな
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:51:22.10 ID:???
>>716
自分はやったことはないわー
でも確かにTAC仲間にやってる人けっこういたよ
マルマルデブデブな人もやってたからそこは問題ないかと。
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:52:13.43 ID:???
ネガキチって人生つまんなそう…
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:52:41.82 ID:???
>>720
ネガキチのバイタリティとモチベーションこそ半端ないよな
すぐにカイジのAA貼るやつとか人間じゃないだろあれコンピュータか?
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:53:51.72 ID:???
別に就職状況考えるのは普通だろ
なんでもネガキチネガキチってバカの一つ覚えみたいに、アホか
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:56:01.85 ID:???
>>725
こいつら試験さえ通れば満足なんだろ
放っておいてやれよ
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:56:49.64 ID:???
まあ帳簿とかしょうもないのもちらほら出るんだろおな。。
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:59:52.59 ID:???
>>722
いろいろありがとうございます
調べてみます
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:00:09.57 ID:???
だってここ短答スレだよ
就職の話するなら他行けよ邪魔だわ
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:01:22.29 ID:???
今回駄目だったらおとなしく内定もらってる損保いくわ
受かりてえわマジで
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:03:07.42 ID:???
>>696
一年半だが大原8割
ただ、それでも不安だぞ。
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:04:55.51 ID:???
>>706
一週間間違ってた^p^

俺オワタ・・・オワタ・・・orz
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:05:05.61 ID:???
ネガティブな人ってなんでここにいんの?試験受けないの?受かった方たち?
短答スレで就職の話するほうがおかしいだろとマジレス
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:06:10.73 ID:???
一年半だが、大学三年なので普通に撤退考えてる。明日簿財の合格発表なのでそれ次第でもある。
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:07:52.52 ID:???
>>729
は?
専業じゃないと短答受かるのきつそう→専業だと受かっても今は就職きつそう
別にごく普通だろ
むしろどこ構わずネガキチネガキチ言ってるお前こそここ短答のスレなんだけど?
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:08:01.87 ID:???
ここは大学生ばっかりか?
へこむわ
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:10:31.77 ID:iFm0JZOF
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  純粋に頑張ってたあのころ懐かしい。
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  毎日人生終わったとしか考えられない。
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  こんな試験手を出さなきゃよかった。
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   普通に就職しとけばよかった
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   同級生が懐かしいや。
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:12:38.76 ID:???
>>735
就職出来ないからって私に当たらないでください
専業だと就職厳しそうの下りからいらないから
就職の話したいなら他行って、どうぞ
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:13:12.80 ID:???
>>734
抜けるなら今回が最後のタイミングだよ
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:16:31.80 ID:???
>>738
いつの間にnntになってるんだよ
そもそも論文合格すらしてないし
そうやって被害妄想でこれまでもネガキチ認定してきたんだろうね
ネガキチの話がしたいなら専用のスレに行ってそこから出てこないでください
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:20:56.01 ID:???
ネガキチの話なんてしてねーしwwwww
こいつアホだwwwwwww

俺は就職がどうとかうるせーっていってんの
理解できる?頭沸いてんの?
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:21:48.86 ID:???
>>736
平均3年だから既卒ばかりだろう
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:23:55.99 ID:???
論理的に言い返せなくなったら草生やして勝ち誇るとか末期だな
もう短答のスレでわさわざ就活の話をしてるネガキチってことでいいよ、めんどくさいし
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:26:03.23 ID:???
>>743
素直に認めろよカス
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:26:43.30 ID:???
一年半で短答撤退って早すぎない?
一からなら普通に初受験くらいじゃないか?
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:28:06.25 ID:???
あー僕はネガキチです、掲示板に書き込んでごめんなさい

もうこれで満足だろ、しつこいな
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:29:46.99 ID:???
大学時代に1年〜2年こんな勉強してたら
並行してバイサー経験でもない限り民間事業会社就活で詰むだろ
監査法人就活は在学で論文まで受かればまだ若さでなんとかなるが
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:30:24.04 ID:???
もはやどちらが荒らしなのか。
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:31:13.33 ID:???
三年目のベテだが、三年目とか余裕でいるぜ10の春が難しいし、10の冬も思ったより合格率低かったし11の春は超難しかったし
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:33:17.46 ID:???
>>747
そう思うなら黙って撤退しろ
いちいちネガキチみたいなこと書くから荒れる
明らかにスレ違い
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:34:45.42 ID:???
こいつ、別人を同一人物だと思い込んでるのか
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:36:02.92 ID:???
俺は絶対に1年半で一発合格する
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:37:21.71 ID:???
>>750
自分が荒らしてるって自覚はないの?
ついさっきまで普通の雰囲気だったよ。
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:37:27.47 ID:???
ここやたら優秀で自演が多いよね
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:38:54.60 ID:???
>>751
むしろお前が勘違いしてる
就職の話すんなって奴が複数いるってこと
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:39:28.95 ID:???
ずっと普通じゃないと思うw
いきなり就職の話とかワロタ
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:39:32.67 ID:???
どこかにポジキチはおらんのか!
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:40:02.58 ID:???
>>738
会計士試験の最終目的は監査法人に就職することだろ
短答もそこに繋がってるんだから、短答スレで就職の話題が出てもおかしくはない
俺はネガキチではなくただのNNTだよ
NNTになった悲しみから、同じ悲しみを味わわせたくないと思って警告してるだけ
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:40:42.73 ID:???
>>754
日本語話せよ被害妄想の統失
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:40:48.01 ID:???
まあ違うとは思うけど撤退勧める奴は何年目なんだ?
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:42:21.13 ID:???
>>758
ちょっと話に無理がないか?
こんなところにいないで早く就活しろよ
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:42:43.65 ID:???
撤退は勧めてないけど二年目
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:42:48.51 ID:???
夢はでかくなけりゃつまらないだろ〜
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:43:08.36 ID:???
>>758
100歩譲って短答と就職が関係あったとしても短答スレですんな
受かってない奴にとっては就職とか出来なくてもいいの
試験に受かればいいの
だからここで就職の話すんなって言ってんの?わかった?
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:43:17.68 ID:???
凡人や万人には〜言わせておけばいいさ〜
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:45:06.27 ID:???
nntとかいかにも作ったような話だな
スレ違いも良いところ
俺みたいにならないようにとかアホかw
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:45:41.16 ID:???
なんのために 生まれて
なにをして 生きるのか
こたえられない なんて
そんなのは いやだ!

今を生きる ことで
熱い こころ 燃える
だから 君は いくんだ
ほほえんで
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:47:00.16 ID:???
二年で受からないやつは撤退とかいうやつはたぶん受験者
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:48:33.96 ID:???
別に短答の勉強方法で専念するかしないかって話で専念するとその後がきついかもしれないって話やん
なんでそんな就職関連の話題に脊椎反射するの?
全く関係がないわけでもない話が出て自分ルールで認めないとか
掲示板に向いてないと思うよ
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:48:46.01 ID:???
風呂上りに鏡みるのがこわい
明らかに前髪がスカってきてるわ
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:48:52.06 ID:???
11日の短答で絶対合格する!!
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:48:58.70 ID:???
約9割が落ちる試験でなぜか合格が当たり前の風潮のスレだな
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:49:50.21 ID:???
若さとは、振り向かないことさ
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:50:12.22 ID:???
見栄と虚飾にまみれているのがここ
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:52:45.18 ID:???
三年かかっても一年突破にしたいのが人間の性
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 19:53:48.37 ID:???
How could we live?
Don't know why But we know the sun will shine on us someday
Hoping we can share the happiness Give me some truth against my innocent sky…
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 20:00:41.63 ID:???
>>772
それ俺もおもた!
NNTの方たちは他人の心配より自分の心配したほうがいいと思います。
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 20:08:22.06 ID:???
短答と論文と就職は全部繋がってるはずなのに、
目の前の短答のことしか見えないんだね…

目の前のことしか見えてない人って必ず後悔するよね
どんな世界でも共通の真理だぜこれは。
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 20:10:29.76 ID:???
>>778
とりあえず荒れるからもう蒸し返すな
向こうはこっちを一人だと思ってるから余計めんどくさいし
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 20:13:11.70 ID:???
とりあえず短答直前に言うことじゃない
短答終わったらレスしてください
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 20:15:09.38 ID:???
試験始まる前の無言の約10分間みんななに考えてんの?
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 20:18:50.72 ID:???
なにも考えない
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 20:19:43.25 ID:???
>>781
内柴の今後のについて
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 20:21:31.04 ID:???
>>778
別に短答と論文受かったら就職できなくてもいい奴ばかりだから安心しろ
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 20:27:41.25 ID:???
>>781
今カップル受験も当たり前なんだ…
オッサンが始めた頃はムサイくて汚いジジイばかりだったよ
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 20:28:05.16 ID:???
>>781
マルマルモリモリの歌が耳から離れなくな〜る
離れなくな〜る…
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 20:28:31.16 ID:???
>>785
おっさん誤爆か?
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 20:33:43.25 ID:???
>>781
世界平和について
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 20:49:30.31 ID:???
冷静に見て、就職できる?

ただ、頑張る!とか 俺はやってみせる!
てのだけで続けるのはもう駄目だよ。
現実を見よう。


頑張る! とか 合格してみせる! とか
そんなの受験生なら当り前でしょ。ほとんどの人はやってる。

具体的に、今までなんで失敗し続けてきたのか、これから
その失敗をどう変え、どのように成功に結び付けていくのか、
これを合理的に考えないと同じことの繰り返しになるよ。

根本的に向いてなかった、これも立派な自己分析だと思うよ。

ただがむしゃらにやっても12月短答終わった時点で、
ああ、今回は出来なかった、でも5月こそは!とか言って
また続けちゃう。

合格の話はとりあえず置いとくとして、

「今のまま勉強を続けてあなたは就職できますか?」

俺はネガキャンじゃないよ、真剣にこれを考えてほしい。
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 21:00:52.49 ID:???
>>789
こんな無駄な長文しか書けない奴は採用されないから注意しような。
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 21:01:19.44 ID:???
可愛い子の後ろだったら試験前クンクンしよーっと
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 21:06:59.67 ID:???
一年前もそうだったな
「俺だけは大丈夫」
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 21:07:12.33 ID:???
いよいよだなー
緊張してこないw
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 21:18:02.03 ID:???
>>699
でも運営ってロングべテばかりじゃねえかよ
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 21:20:44.18 ID:???
>>791
初めての短答@関大を俺の前の席の女の強烈な香水で撃沈したことを思い出すわ
財務の頃には頭痛で死にそうになり帰りは淡路の駅で降りて吐いた
家帰っても数日間そいつの匂いが俺のシャツから取れなかったぐらいだからな
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 21:23:26.90 ID:???
生まれたのが間違いだった奴もいるんだよ。
みんな意味があって生まれた奴ばかりじゃない。
ずっと集団横並びで生きてきたのに、
無職受験生になるような人は明らかに異常。
受け入れて覚悟決めようぜ。
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 21:24:58.98 ID:???
>>796
一行目はまさにおまえのことだな
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 21:26:46.38 ID:???
現役の監査法人勤務者までも、会計士試験の合格の意味とは何かを
考えてしまうんだね、会計士資格の魅力はほとんどない証拠か

http://yaplog.jp/reiji-fujita/archive/243
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 21:31:23.90 ID:???
>>798
おまえみたいなゴミクズニートがそんなこと言える立場じゃないだろ?w
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 21:33:48.92 ID:???
僕らが誕生した時代が意味をなさなくとも
人を愛してくとき そこにはどれほどの意味があるだろう
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 21:44:11.79 ID:???
>>795
化粧ケバい30代ぐらいの女?
去年一番上の階の教室にいたなら知ってるかも
802会津若松市民:2011/12/08(木) 21:44:25.69 ID:oeJa/uDK
>>781
猪苗代湖ズの歌が頭の中で流れっぱなしだ。
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 21:49:27.27 ID:???
おれもカップル受験したい
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 21:56:55.59 ID:???
一年半ならまだ続けて良いよな?
希望をくれ
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 21:57:31.78 ID:Xrx3ufFE
はい
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:00:06.98 ID:???
>>804
今回でラストな
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:02:55.45 ID:???
お前らそれ、サバンナでも同じこと言えんの?
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:04:16.22 ID:???
もう緊張してきて吐き気があるの俺だけ?w
俺プレッシャーに弱すぎだわw
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:10:27.24 ID:???
模試7割
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:11:12.79 ID:???
おれも吐き気がちょっとあるなw
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:11:13.15 ID:???
29歳ベテだけど落ちててもまだまだ続けるよ
だって会計楽しいもん?
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:12:08.91 ID:???
監査論のモヤモヤ感は異常
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:13:49.52 ID:???
時と命は足りないけれど…
スピードは増してく
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:14:21.85 ID:???
世の中に受け入れ手がなくて、かつその仕事に対するニーズがないのなら終わりということだ。
転職エージェントや予備校の商業主義の宣伝に踊らされて幻影を追いかけ続けてた訳だ。
これから景気が回復してプロフェッショナルファームの求人ニーズが回復してももう採用されることはないよ。
いくらでも安いコストでも経験をつませて欲しい若手がいるからね。
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:14:23.90 ID:???
オススメのボールペンある?
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:19:54.64 ID:???
一年半なら余裕で続行だろ
これから延びる
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:20:26.79 ID:???
大体、模試で7割とってないと本番無理だろうな〜〜〜
入門が一気に追い抜くけど・・・べテはもう伸びない・・・

818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:22:26.98 ID:???
入門は伸びない
飽きが来て伸びない
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:25:31.40 ID:???
>>818
俺入門だけど飽きてないし伸びてる気するよ
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:27:07.95 ID:???
なにどんなに緊張しようが日曜日のこの時間には財務も解答でてるし、落ちたとしても90%の人間は落ちてるんだから気にするな
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:28:37.29 ID:???
正直タンメンとしては合格者300人位でお願いしたいわ
合格者と内定者数を一致させて欲しい
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:29:06.15 ID:???
結局夏にしっかりやってた奴が受かるよ
今焦ってつめこんでる奴はミスも多くなるからプラマイゼロ
あと結局は模試の上位の奴から受かってる
多少の前後はしても70付近限界だった奴は本番もだいたいその辺に落ち着くw
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:30:24.30 ID:???
結局ボーダーはまた+2?
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:30:38.32 ID:???
>>815
ジェットストリーム
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:31:22.14 ID:???
まあそりゃ90パーが落ちる試験だからな
でも今の時点で真ん中付近の奴は今回の本番のモチベはあがるのかいな?w
正直行くのもダルい奴が三割はいるだろ?w
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:32:09.48 ID:???
俺、模試で満点しかとったことない
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:34:01.39 ID:???
才能のない奴が受かる方法は一つだけある

それは、墓歳免除
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:37:02.81 ID:???
模試とかなんも意味ないだろ

模試までに企業法完成させた奴と完成させなかった奴で大分差出るしな
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:37:51.23 ID:???

入門が一気に追い抜く  タイヘンダァ!! ヾ(゚ロ゚ *)ツ三
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:38:17.20 ID:???
会計士の勉強してる女は最高だよ
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:39:03.24 ID:???
蜜裏みたいな奴ばっかりだけどな
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:43:11.08 ID:???
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:45:04.30 ID:???
>>832
このおさーんいらね
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:46:39.34 ID:???
今年も73でOK
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:47:16.31 ID:???
>>828
企業法なんて模試の段階で差があるたってせいぜい15点ぐらいじゃないか
それを他の科目で補えない時点できついだろ
模試だってたった二週間前の話しだぞw
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:48:23.79 ID:???
伸びるたって他の奴はさらに他の科目に力入れて伸ばしてくるからな
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:49:53.76 ID:???
去年4月から勉強して去年12月短答、今年8月論文一発合格で監査法人も決まったもんだけどなんか質問ある?

ただし勉強法なら何でもokだが個人情報に関するものはあんまり答えない。
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:50:09.88 ID:???
いや、意外と計算は短期間ではそこまで伸びないけどね
スピード上げるとミス増えるから
そこから行き詰まる
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:51:11.54 ID:???
73なら大丈夫
自分とのタタカイ
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:51:16.04 ID:???
>>837
いまから監査論の仕上げるにはやっぱ委員会報告書読むべき?
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:51:43.73 ID:???
>>832
俺なら全部1位だな
取材くるかもしれない
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:52:31.88 ID:???
>>840
相手にするなよ
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:53:44.95 ID:???
もともとが監査法人に就職ということで、資格試験やってた人たちだから、
それがだめになったということはすべて失ってしまったという状態ですよね?
だから精神的にかなりダメージ受けてるんじゃないの?
本気でやるっていっても、なかなかぬけられない既卒無職多いんじゃないの?
時間はどんどん過ぎておいていかれてしまうんだろうけどね。
ずっとそういう状態で何年も、一生だめにしてしまう人も多いんじゃないの?
今更合格したところで、空白人間なんて相手にされないのが現実だよ?
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:54:08.24 ID:???
>>840
時間があれば読むと思っていたがけっきょく眠たくなるので読まなかった。LECの一問一答ひたすら繰りかえしてたな。
確かそれで85点くらいだった。ただし去年12月の話だからあくまで参考までね。
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:54:26.80 ID:???
企業法は二週間でかなり伸びるだろ
20点違うだけで4パー違うからな
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:54:44.00 ID:???
>>837>>840
一人芝居(_ _)ノ_彡☆バンバン!オカシー
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:55:17.74 ID:???
>>837
一日何時間くらい勉強しましたか?
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:56:40.49 ID:???
>>847
2時間
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:57:01.38 ID:???
>>846
根拠なしに自演と決め付けるお前には何も答えるつもりはないよ。
信じてくれないなら消えるけど。もう直前だし特に聞きたいことはないかな?
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:57:51.75 ID:???
既卒無職のような、つまり23すぎまで無職をしてしまうような
非常識人とは今後お付き合いしたくないというのが
経済社会のご意向ですので、当然監査法人、一般企業としても、
それにあわせていかざるを得ないということになります。
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:57:53.26 ID:???
また監査の報告書かw
常識的に考えるんだよ
あと、今から読むと混乱するからな
似たような箇所がいっぱいあるし
読むなら規準読んだほうがマシ

852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:58:34.80 ID:???
>>849
概念フレームワークの基本要素を答えてください
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:58:34.99 ID:???
一人芝居(≧∇≦)わぁっはっはっ!!
854837:2011/12/08(木) 22:58:36.53 ID:???
>>847
848は偽者ね。だいたい一日8〜10時間くらいかな。12時間とか根つめてやる必要はないかと。
ただとにかく毎日コンスタントにやるほうがいいと思う。
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 22:59:16.40 ID:???
>>851
確かに混乱が一番いけないよな
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:01:18.71 ID:???
>>854
すごいですね。
なにか勉強法つまてあるんですか?
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:01:53.96 ID:???
受かってもNNTになる会計士に特攻する既卒無職はマゾなのか
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:02:38.77 ID:???
質問対応するならID公開しろよw
859837:2011/12/08(木) 23:03:30.71 ID:???
>>856
とにかく反復。あまりいろんな予備校の教材かき集める必要はないと思う。
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:03:47.98 ID:???
>>857
ヒント:人脈、家柄、社会的地位
861837:2011/12/08(木) 23:03:57.58 ID:tSmJWVgf
>>858
そうする
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:04:09.77 ID:???
今年初受験者です
3回目の模試で7割・・・心配です
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:05:43.22 ID:???
>>861
一日に10時間も勉強できる、そのモチベーションはどこからくるの?
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:05:53.59 ID:???
>>862
勉強してどれくらい一年半くらいか?
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:07:07.17 ID:???
>>861
やっぱ一発合格って評価高いの?
内定貰いやすいの?
ちなみちに既卒?在学?
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:07:24.49 ID:???
>>864
一年半です
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:08:34.35 ID:???
まあ監査法人、一般企業側にも同情の余地はあるな、
23過ぎてマトモに定職にもつかず卒後受験勉強ガリガリしてきた
変質者みたいなニートしか雇わざるを得なかった雇用環境は、
たしかにオカシイといえばおかしかった
就職難をきっかけに新卒主義にカイゼンされたわけだ
868837:2011/12/08(木) 23:08:37.07 ID:tSmJWVgf
>>863
今会計士を目指すなら最低限それくらい必要じゃない?
おれは天才型ではないから、それくらいはしないと短期では受からないと思った。
あまり長く続ければ就職厳しくなるっていう危機感もあったしね。
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:11:35.60 ID:???
>>868
一発で受かるんだから優秀ですよ
年はいくつですか?
870837:2011/12/08(木) 23:12:38.63 ID:tSmJWVgf
>>865
既卒1。早慶。内定は大手4社受けて複数もらえたよ。それ以上は言わない。
ただこのくらいのスペックだとしっかり自己分析とか対策しないと余裕でNNTだよ。

今年の就職状況はマジでやばいと思った。今日補修所いってきたが6〜7割くらいNNTっぽかった。
871837:2011/12/08(木) 23:14:10.68 ID:tSmJWVgf
>>865
補足ね。一発合格はそれなりに評価されるという印象。ただ論文の順位はほとんど関係なし。
とにかく受かればよいって感じ。後は人柄だよ。
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:14:52.93 ID:???
>>870
ありがとう参考になった
俺もがんばるぜぃ!!
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:15:18.70 ID:???
人柄なら負けないぜ!
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:16:45.13 ID:???
>>873

(T∀T)ノ_彡☆バンバン!笑いが止まらん
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:17:32.23 ID:???
>>874
君は絶対に内定貰えないよ
876837:2011/12/08(木) 23:17:33.93 ID:tSmJWVgf
>>872
頑張れ。あとは短答後に気を抜く人が多いが、ある程度手ごたえあったら少しでも早く論文対策はじめたほうがいいよ。
特に租税法と選択ね。得点源になる科目だけに初学者は早めにやらないと致命傷になる。

877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:18:12.37 ID:???
878837:2011/12/08(木) 23:18:29.54 ID:tSmJWVgf
>>869
23歳。
879837:2011/12/08(木) 23:20:35.19 ID:tSmJWVgf
12時か1時には消えるんで、それまでに質問してくれ。明日以降はたぶんもう来ないんで。
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:20:37.29 ID:???
>>878
ぶっちゃけ20代後半で内定貰えた人とかいるのかな?
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:20:46.49 ID:???
>>870
6〜7割くらいNNTってマジかよ・・・
俺今回ダメなら撤退しよ
全然割に合ってないわこの試験
公務員でも目指すわマジで
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:21:12.30 ID:???
一本足打法みたいに、〜勉強法とかないのかよ
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:21:55.71 ID:???
結局、学歴なのか(´Д` )
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:23:03.52 ID:???
>>882
司法書士の五か月独学合格の本でも読めばいいんじゃね?
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:23:25.53 ID:???
7ちゃんみろ!
企業の97%が人柄などの人間性を重視しています。
886837:2011/12/08(木) 23:23:35.15 ID:tSmJWVgf
>>880
たくさんいる。ただ20代後半は圧倒的に職歴ありが多い。むしろしっかりした職歴ある人は在学より内定もらってるひともいたよ。
20代後半職歴なしで知り合いになった人はいなかったな。でも0ではないと思う。それなりの理由が必要にはなるかと。
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:24:26.50 ID:???
2012公認会計士試験 第1回短答合格法 part2
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:25:03.20 ID:???
>>886
そうか。ありがとう!
よっしゃ!やったるでぇ!!
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:26:24.59 ID:???
ワールドビジネスサテライト
890837:2011/12/08(木) 23:26:38.81 ID:tSmJWVgf
>>883
学歴は思ったより役に立たない。MARCHはもちろん日東駒専でも大手内定もらってる人いて驚いた。
もちろん書類の時点ではかなり不利だが、面接とかで逆転は十分可能と実感したよ。
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:28:37.07 ID:???
都庁でもいいかな
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:30:43.39 ID:???
  ∠ハハハハハハハレ       ゝ
   / ι        ∠_      |  監査論 もう 切りましょうよ
  /__      ι__ ∠_      |
  |ーニ=′ヽ=ニ―−´   /      |  委員会報告とか監査基準とか一生懸命  覚えても
.  | ,= ┐  ==、     | l⌒l  |
  |( @/    @  ) ι  | |⌒|  |  ほとんど試験に出そうにないじゃないですか
   |.`/     ー‐U     | ,|〇|  |
.   |/        ι     |,|__ノ  |   こんな糞科目・・・!
.  (___、ヽ _        ||     |
.    | =ニニ_ )     /\   |
.     |  ≡       /ι  \_|_
..    |    ι   /    / |ー
  ―「 \     / ι  /  /
    |   | ̄ヽ ̄
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:30:51.27 ID:???
生活費が厳しいです
バイトしてましたか?
894837:2011/12/08(木) 23:31:51.89 ID:tSmJWVgf
>>893
してたよ。気分転換にもなったしね。週2回くらいだけど。
あくまで勉強中心に。
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:33:31.96 ID:???
>>894
俺も週2か3くらいでバイトしたいんだけど、なかなかいいバイトない…
ファミレスでバイトしてたが新メニュー覚えるのがめんどうでやめた\(^o^)/
896837:2011/12/08(木) 23:34:56.96 ID:tSmJWVgf
>>895
家庭教師とか塾講師とかは?コミュ力も鍛えられるよ。給料もいいし。
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:35:00.28 ID:???
俺の周りはそれなりの学歴の奴でもNNT多いけどな
みんなコミュ障とかでは決してない
結構かわいい女の子も余裕のNNT

でもまぁニッコマ卒1で4大から内定貰った奴も一人知ってる
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:36:03.69 ID:???
>>896
厳しいです\(^o^)/
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:37:06.66 ID:???
金融庁としては、おそらくNNT大量犬死がベスト。

大学卒業後、無職で試験を受け続けることが無意味であり
在学中か働きながら受ける試験だという
金融庁が考える正しい認識が広まるからだ。
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:37:29.09 ID:???
コミュ力ってなんなんですか?
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:38:24.47 ID:???
近所のJCの親から直々にカテキョの依頼が来たのに会計士受験で忙しいとかいって断ったことを俺はいまだに後悔している・・・
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:39:09.00 ID:???
>>899っていったい何と闘ってるんだ?
903”管理”25点さん ◆VcYnkCi1lU :2011/12/08(木) 23:39:33.93 ID:oroX0jHl
今日、解説も読まずにずっと放置してた公開模試ときなおしたけど、
管理が25から40点になった。
本番は多分更に伸びて70は余裕で取りたいな。

ところで今更だけど本試験て耳栓使って平気?
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:39:45.83 ID:???
>>901
かわいいの?
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:42:09.12 ID:???
>>904
かわいい
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:42:09.60 ID:???
>>903平気
俺は始まる直前までは片耳だけして1分前に両耳した

前スレで君に酉つけろっていった者だけど、応援してるから頑張れよ
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:43:11.67 ID:???
>>905
マジかwうらやましいぜww
やっぱり家庭教師やります!って言えばいいじゃんw
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:43:43.65 ID:???
>>902
な?俺がネガキチガいるって言ったら、必死に認定がどうとかレスしてきたからなw
いきなり短答の話から就職問題に話をすりかえて笑ったわ
こいつは糞ベテだわ
やたら、撤退を強調してるし
909837:2011/12/08(木) 23:44:15.29 ID:tSmJWVgf
>>898
頑張れ。それくらいは楽勝でこなせないと、痛い目みるぞ。
ちなみに4大はほとんど個人面接だったけど一部グル面のとこががあって、本当にしゃべりが下手な人、上手な人がいるなと思った。

下手な人はたいてい相手の目を見て話せない、暗い、声小さい、そして早口で意味不明。
これじゃいくら試験成績は優秀でも法人はとってくれないよ。
910”管理”25点さん ◆VcYnkCi1lU :2011/12/08(木) 23:44:50.28 ID:oroX0jHl
>>906良かった。耳栓あると計算科目落ち着いてできるから安心や。
頑張って8〜9割目指して頑張るよ。ありがとう
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:48:19.12 ID:???
>>907
いやもうかなり言われてから期間開いちゃったからなあ
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:49:00.17 ID:???
>>903
25から40て(笑)
お前は3年コースだな
お疲れ様
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:49:02.66 ID:???
2011年度
合格者数1450名(実績)
監査法人採用者数450名(予定)
公認会計士になれない合格者等1000名(予定)

2012年度
合格者数1400名(予定)
監査法人採用者数300名(予定)
公認会計士になれない合格者等1100名(予定)
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:49:27.34 ID:???
>>909
う〜がんばってみるよ〜 やれるだけ〜
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:49:35.06 ID:???
>>910去年の5月は耳せんして集中してたら企業で訂正があって、それについての説明聞いてなかったことがあるから注意しな
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:51:30.44 ID:???
監査法人も新卒至上主義になりつつあるし、既卒無職がまともな職に就くことはもう無いんだね。

試験にも合格しても就職も出来ない、金だけが消えていく…………
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:51:44.72 ID:???
去年の5月短答で休み時間にトイレに行くと、横の便器の人が耳栓したままでさらにサンダル履きでかなりびびった
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:52:19.16 ID:???
>>912
下手すると足切りだからな・・・
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:53:22.37 ID:???
正直、就職難なんてレベルじゃないね・・・。今年は・・・。
今年だけでどのくらい就職できなくなることやら・・・。
しかも、今後は就職浪人増えて、もっと厳しくなる・・・。
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:55:29.96 ID:???
>>914
パセリ乙
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:56:28.23 ID:???
>>920
あんた歳いくつやw
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:59:12.67 ID:???
>>921
SMAPの名曲パセリくらい何歳でも知ってるだろ
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 23:59:55.78 ID:???
>>922
山崎まさよしだろ
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 00:00:53.86 ID:???
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 00:01:27.74 ID:???
NMB48の「僕は待ってる」が秀逸すぎる件
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 00:01:37.87 ID:???
たった一つ、たった一つでいい内定があるかないかで
こうも人生が変わるものなのか。あまりに酷すぎるのではないか。
927837:2011/12/09(金) 00:02:28.88 ID:tSmJWVgf
さて、質問はもうないですかー?ないならそろそろ落ちます。
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 00:02:38.87 ID:???
>>926
だったら受けなかったらええねん
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 00:02:43.55 ID:???
>>926
受かってから言えよ
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 00:07:51.12 ID:???
>>927
本当はあと100個くらい質問あるけど、あんまり遅くなると迷惑ですよね。
ネガキチがたくさんいる中であなたの言葉はとても参考になりました。勇気を貰いました。
ありがとうございました。応援してます。
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 00:09:27.88 ID:???
>>903
管理25点くんお疲れー
耳栓の他にもいろいろと持ち物準備しろよー
部屋が暑くても寒くても対応できるように重ね着にするとか、
予備の電卓も要るし。
あと、試験会場で最後の勉強するためにテキストとかをごっそり持っていく馬鹿がいるが、重たいだけ。
どうせ全然勉強する時間ないよ。
管理と財務の間とか1時間もあるからかなり勉強できるだろ!!と思ってる人いるかもしれないが、それは間違い。
答案回収後の確認作業(座ったまま待機)…15分
お茶飲んだりチョコ食べたりして気を落ち着かせる…10分
トイレに行く…10分
15分前には着席…15分
で、結局勉強するとしても10分しかないからな。昼休みだって同じ。そんなに時間ない。
最後の確認するにしても本当にプリント1枚くらいでいい。

そして、そろそろ早く寝ること!日付変わったしもうみんな寝ろよー
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 00:10:43.29 ID:???
>>923
つーか俺の釣り針でかすぎた??

パセリじゃなくてセロリだろwwwwwwwって突っ込んでほしかった…
933837:2011/12/09(金) 00:11:45.13 ID:DxGlhDja
>>930
本当に聞きたい質問あるなら1時くらいまでなら付き合うが?
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 00:11:57.61 ID:???
あぁ今気付いたわw
違和感ないな
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 00:11:58.33 ID:???
>>925
絶滅黒髪少女の3曲目か?
2曲目の青春のラップタイムも好き。
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 00:13:38.26 ID:???
>>933
オススメの本はありますか?
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 00:14:16.66 ID:???
なに聞けばいいかわかんない\(^o^)/
938837:2011/12/09(金) 00:15:21.24 ID:DxGlhDja
>>936
短答で?ならLEC一問一答
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 00:15:44.29 ID:???
>>938
それは無いわw
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 00:17:28.05 ID:???
>>938
調べてみます!
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 00:25:40.63 ID:???
監査の一問一答は改正にすら対応出来てないから使えないわ。。
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 00:31:46.14 ID:???
一問一答ってなんか変な言葉だよな
曖昧なときあって、疑いたくなる問あるし
943837:2011/12/09(金) 00:40:05.42 ID:DxGlhDja
>>941
そうなんか。俺の情報はあくまで去年ベースだから、あくまで参考程度にしてくれ。

じゃあもう落ちるわ。12月受かれば来年合格できる可能性一気に高くなるんだから、頑張れー。

幸運を祈ります。
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 00:53:48.01 ID:???
837さんありがとう
法人でお先に頑張ってね
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 01:04:58.42 ID:???
>>943
ありがとねー
お休み〜
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 01:05:55.13 ID:???
いい人だったね
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 01:49:33.30 ID:???
財務の試験中お腹壊してうんこ漏らしてでも電卓の手を止めてはならない
http://www.nhk.or.jp/dodra/kansahoujin/
948一般に公正妥当と認められた名無しさん
腹壊してでも総合問題個別1は解ききれ

http://wiki.livedoor.jp/iphone_ero/lite/l/