司法試験崩れ無職37歳簿記二級からの就職活動

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:2012/01/04(水) 07:53:25.57 ID:???
もはや予備と再チャレ鹿内件
953氏名黙秘:2012/01/04(水) 08:37:11.79 ID:???
>>931
あいつはただのキチガイだろw
954氏名黙秘:2012/01/04(水) 08:48:51.91 ID:???
夢遊病で奈良まで行っちゃったんだろ、たぶん
人間として最終段階にはいってる男だからな
955氏名黙秘:2012/01/04(水) 11:04:58.94 ID:???
司法書士はやめとけ!
ハロワで検索しても全国で30件ぐらいしか求人が無い
都内に限ったら10件も無いよね
自分で検索してみたらいいよ
司法書士なんてゴミ資格だからさ
956氏名黙秘:2012/01/04(水) 11:24:49.73 ID:???
自演豚はやることがせこいよな。
まあ嘘つきは・・・
957氏名黙秘:2012/01/04(水) 11:28:09.83 ID:???
塾長も書士はやめとけと言ってたな。
まあS講師は書士でもやれば良いとか本には書いてたが。
S講師は弁護士になるだけならローに行けば良いとは
言ってたが、今回の情勢で・・・
958氏名黙秘:2012/01/04(水) 11:40:23.59 ID:???
かんぽマンの投稿を見ても
大森の精神状態は良く分かるよな。
異常だ。
959氏名黙秘:2012/01/04(水) 11:48:53.93 ID:???
まあ50%の簿記2なんて高校1年生でも
受かってる訳で・・・だめぽおじさんの出る幕なんて
皆無だよな。
960氏名黙秘:2012/01/04(水) 11:50:05.78 ID:31UnQtTb
資格試験における唯一の成功体験が簿記二級なんだよ。
哀れなおっさんをあまり馬鹿にするのはやめとこうぜ。
961氏名黙秘:2012/01/04(水) 11:52:50.23 ID:???
>>957
書士講座をもつマコツ塾の塾長が
そんなことを言うわけがないだろ
962氏名黙秘:2012/01/04(水) 11:55:54.31 ID:???
音大出の妹ってのもネタだったりしてな。
963氏名黙秘:2012/01/04(水) 12:10:21.49 ID:???
>>961
前の話だよ。書士講座が出来る前な。
964氏名黙秘:2012/01/04(水) 12:17:53.94 ID:???
「信じられないかも知れないが」
という同じ表現を使用していることから見ると
30以上スレの法務じゃないが内定の記事も大森の
ニセ投稿の模様だな。
965氏名黙秘:2012/01/04(水) 12:24:41.89 ID:???
マコツ塾なんて言わなくても塾長で十分通るからな。
品がない。
966氏名黙秘:2012/01/04(水) 12:31:21.15 ID:???



09NNTのRRさんみたいに司法書士に特攻するしかないんやで
旧日本軍みたいな生き方しか出来ないんやで〜〜〜

967氏名黙秘:2012/01/04(水) 12:32:32.52 ID:???
わいも書士受けるで〜
やったるで〜
楽学で勉強するで〜
968氏名黙秘:2012/01/04(水) 12:32:59.83 ID:???
大森の香具師、二度と戻らないとか言っておいて
しっかり35スレを見てるのな。当然、自演も全開モード。
忍者のような香具師だな。IT科学忍者隊か(笑)。
969氏名黙秘:2012/01/04(水) 12:39:56.01 ID:???
>>967
楽学がそないに良いのか?あまり聞いたことはないな。
デュープロなら前から有名だが。それに楽学ってかなり高いよな。
970氏名黙秘:2012/01/04(水) 12:47:55.10 ID:???
>>960
ラジャー。
971氏名黙秘:2012/01/04(水) 12:56:19.05 ID:???
今日は何でスレが急に伸びているのだろう?と
市原の実家においてまた頭を捻る大森であった・・・・
972氏名黙秘:2012/01/04(水) 13:00:04.01 ID:zrBzFxjf
>>959
簿記2級に一発合格するだけの頭脳は見事だと思う。
973氏名黙秘:2012/01/04(水) 13:02:20.68 ID:???
司書鹿内だろ、JK
974氏名黙秘:2012/01/04(水) 13:03:48.33 ID:???
保英の猛反撃が始まる
975氏名黙秘:2012/01/04(水) 13:04:41.95 ID:???
大森も特別天然記念人類として
市原保護区で保護してやる必要があるのかも知れんな。
繁殖活動も国がサポートしてやる。
976氏名黙秘:2012/01/04(水) 13:11:45.34 ID:???
今回の簿記2も国による保護政策の一環。
977氏名黙秘:2012/01/04(水) 13:19:16.26 ID:???
次スレ用意よろ。
978氏名黙秘:2012/01/04(水) 13:26:29.94 ID:???
それにしても、元旦の朝一番にこのスレを
見ているとは・・・大森も司法板がよほど気になるようだな。
979氏名黙秘:2012/01/04(水) 13:29:46.77 ID:???
るろうに剣心の連載再開が決定したんやで〜
わいはうれしゅうてたまらんのやで〜

みんなも、和月先生が『るろうに剣心の続編は、絶対に書きません!!(キリッ)』って言っていたのは
水に流すんやで〜

これに続いて、デジやんも『もう2chには書き込みしません!!(キリッ)』って言っていたのは
水に流して、35歳以上の就職活動スレを再開して欲しいんやで〜
980氏名黙秘:2012/01/04(水) 13:33:56.40 ID:???
司法板でも大森を保護育成涵養するよう政策転換する
必要があるのかもな。
981氏名黙秘:2012/01/04(水) 13:42:49.45 ID:???
デジ保護路線に転換しようか?
982氏名黙秘:2012/01/04(水) 13:49:50.13 ID:???
アスキーアートの投稿はサーヴァーに負荷がかかるん
だったよな。
983氏名黙秘:2012/01/04(水) 13:52:29.65 ID:???
あのクソかまってちゃんにこれだけ付き合ってやってんだから
今までも充分保護路線だったと思うんだが
984氏名黙秘:2012/01/04(水) 13:58:46.93 ID:???
>>983
まぁ、今後も気乗りして大々的に投稿してもらわないと
スレも盛り上がらないしな(笑。
985氏名黙秘:2012/01/04(水) 14:32:45.81 ID:???
>>969
楽学いいって、だいぶ前から出てたじゃん 行書の楽学もなかなかいいよ
986氏名黙秘:2012/01/04(水) 14:41:21.90 ID:???
誰か次スレたのむ 
987氏名黙秘:2012/01/04(水) 14:44:07.42 ID:???
>>984
デジは正月にネタを仕込んできたようだしなw
988氏名黙秘:2012/01/04(水) 14:52:25.65 ID:???
明日から30過ぎてようやく社会人になるぜ。
財団法人の事務系の契約社員なんだけどねw
契約社員では社会人とは言わないか。
1年後正職員への登用の道もあるということ、これ以上再チャレ含む
公務員試験で就活しても
職に就けそうにないから契約社員に決めてしまった。
年末年始で覚えたワード&エクセル能力でやっていけるか不安だが・・・

989氏名黙秘:2012/01/04(水) 14:59:42.39 ID:???
>>985
いや行書は資格あるんだ。楽学の不動産登記法は楽天で売り切れだな。
まあ塾の本じゃね?人気あるのは。日経出版とかの。
990氏名黙秘:2012/01/04(水) 15:02:57.29 ID:???
>>989
楽学と、塾と、山本はだいたい良さそうだな
前に楽学のボロボロのやつうpしてた人いたよね
あれぐらいやれば力ついていそうだな
991氏名黙秘:2012/01/04(水) 15:03:27.09 ID:???
尼にもないのか?
992氏名黙秘:2012/01/04(水) 15:08:04.67 ID:???
>>987
それは結構な話だよな。大いに期待出来る。
993氏名黙秘:2012/01/04(水) 15:12:45.99 ID:???
>>991
アマは見てないが、楽天で売り切れてるってことは不動産登記法は
少々古いのかもな?商業登記法はまだ楽天Bにあった。
994氏名黙秘:2012/01/04(水) 15:22:17.73 ID:???
楽天で本って買ったことないな 誰でも買えるの?
995氏名黙秘:2012/01/04(水) 16:23:36.36 ID:???
>>994
カードとかのポイントがアマより有利だからね。
登録すれば誰でも買えるんじゃないのかな。
996氏名黙秘:2012/01/04(水) 16:30:11.35 ID:???
>>993
これじゃだめなのか?
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_1_2?
997氏名黙秘:2012/01/04(水) 16:31:51.39 ID:???
楽天も本とかの小口じゃあなく大型の高価な商品とかを
買ってもらいたいみたいだな。
998氏名黙秘:2012/01/04(水) 16:38:54.52 ID:???
999氏名黙秘:2012/01/04(水) 16:39:52.88 ID:???
>>996
知らん知らん。書士の本は(笑)。デュープロとかはちょっと読んだことは
あるが。
1000氏名黙秘:2012/01/04(水) 16:49:42.91 ID:???
社労士去年受かって今簿記2級だけど、正直俺にとっては社労士より簿記2級
の方がむずかしい。冗談じゃなくガチで。満期保有目的債券でもうヒーヒー言ってるwww

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。