LEC公認会計士講座Part48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
>>ALL会計士受験生

                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ    そんなに何も見えてないんじゃ
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ      生きてても面白くないでしょう
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ


前ス
LEC公認会計士講座Part47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1319112171/
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/01(火) 20:28:26.69 ID:???


410 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/30(日) 23:03:29 ID:Tdm7F6mA
受験生です。
25を過ぎると監査法人から採用されないと聞いたんですが、どうなんでしょう?

411 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/30(日) 23:33:01 ID:qL/pS6a6
>>410
親日はそう

414 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/30(日) 23:44:55 ID:XSAkKSNi
>>410
年齢っていうかね
学生かどうかが重視されてるのね。
理由は、卒業するまで人件費安く抑えられるからという
笑っちゃうような理由。


984 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/02/21(月) 18:02:08.13 ID:a6nL/OXz
受験生です。
25を過ぎると監査法人から採用されないと聞いたんですが、どうなんでしょう?

986 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/02/21(月) 19:13:23.78 ID:4EKId5YZ
>>984
25すぎなくても無理だよ。
今年の採用者のほとんどは22才。
既卒就職経験なしは、まず採らない

987 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/02/21(月) 21:54:37.00 ID:vNFWHTzr
ていうかほとんど3年生以下で見かけの採用人数稼いでるし
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 01:04:45.15 ID:???
RR
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 08:36:09.34 ID:???
ネガキチ上げw
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 09:17:09.23 ID:???
無職でこんな試験やってる人ってそもそも生き方がヘタなんだよね
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 09:20:03.36 ID:???
公認会計士試験は、1人あたり役2万円を2万人近くの受験生から徴収できるおいしいビジネス
合格しても就職も資格も与えなくていいからただ受験生から金を吸い上げるための集金マシンと化している

会計士協会もその内合格者から補習料という名目で1人あたり役20万円を搾取できるので、
おこぼれとはいえ十分甘い汁を吸えるではないか

おまけに受験生は予備校からもあの手この手で搾取され続ける
撤退しようにもできない既卒無職(の親)は生きている限りスポイルされ続ける
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 10:05:42.16 ID:???
短答まで1カ月ですね。
@もう準備は完成した。
Aのこり1カ月でぎりぎり間に合いそう。
Bのこり1カ月ではもう間に合わないと諦めてる。
貴方はどれですか?
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 10:09:40.94 ID:???
>>7
ここの無職たちに現実的な問いかけをしても無駄。
如何とも変え難い現実から逃避するためだけに試験に没頭し、
そんな生き方を認め合って傷をなめ合うのが無職ベテ達。
10年後が楽しみ。
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 10:15:39.69 ID:???
>>如何とも変え難い現実から逃避するためだけに試験に没頭し
 
そんな奴いねーよ。毎日受験勉強するのがどれだけきついか分かってる?
現実から逃避するなんてくだらん理由のためにこんなきつい思いはできんよ。

10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 10:36:54.46 ID:???
>>8がいかに今までまともに勉強してこなかったかがよくわかるよな
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 10:40:10.98 ID:bZcUPctk
>>8
努力ができない無職のあなたがなにを言う
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 10:43:18.50 ID:???
>>8
今回も早々と敗北宣言ですか?w

おまえもう撤退した方がいいんじゃね?www
そんな考え方では一生受からんだろw
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 11:24:21.51 ID:???
>>9
自分一人で日常がほぼ完結し、飯や寝床まで用意してもらえる生活のどこがきついの?
キャリアも能力も友人も協力者もいない人間が社会に放り出されたときの“痛み”を考えると、
勉強一点だけに集中してる(フリ)をして“我慢”を続けるほうがはるかに楽だと思うよ。
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 11:26:41.94 ID:HOjEmKNi
>>13
僕もそうおもいます
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 11:28:36.78 ID:???
>>13
おまえみたいに勉強も仕事もしてない無職ってゴミクズの極みだと思うけどどうよ?
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 11:58:20.03 ID:???
>>13
>>生活飯や寝床まで用意してもらえる生活のどこがきついの?
生活費は自分で稼いでます。
>>キャリアも能力も友人も協力者もいない人間が社会に放り出されたときの“痛み”

お前、働いた事ないだろ?

大企業の正社員になるのはむずいが、契約社員等だったり
小さな会社の正社員等の選択肢があるだろ。
だいたい、日本人で就活してる奴らのなかでキャリア、能力、協力者の
どれか1つでも持ってる奴なんてほんの一握りなんだよ。

17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 11:59:59.14 ID:???
短答くらいできついとか笑い話だろ。短答さえ受かればというのも実は
幻想。みんな短答くらいうかってるからね。
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 12:01:30.88 ID:???
包括利益めんどくさい
会社法まだ一問一答手をつけてないや
テキストの読み込みとか言ってる奴は確実に間に合わない
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 12:15:10.33 ID:???
>>17
合格率を考えりゃ、受験生の2割弱のみが短答に受かってるんじゃないの?
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 12:17:14.43 ID:???
>>17
今は短答の合格率3%なわけだが
おまえが受けた時は簡単だったのかもしれないけど
ちゃんと調べてから物言おうぜおっさん
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 12:17:48.39 ID:???

>>会社法まだ一問一答手をつけてないや
それはいくらなんでもまずいだろw。
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 12:20:23.91 ID:???
>>21
っていうかあれって問題よりもまとめの表を携帯するためのツールだろ
テキスト2冊持ち運ぶのは重いし
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 12:20:40.99 ID:???
>>16
これまたピントが全く外れた発言ですね。
新スレ早々、バカをまき散らさないでくださいね。
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 12:24:15.81 ID:???
>>20
受験生の中で短答合格者がどの位いるかって話をしてんだぞ。この前の5月の
短答合格者だけじゃなくて、過去に短答に合格してて、まだタンメンが切れて
ない奴も数字にいれるべきだろ。ただ、撤退者数等は俺には分からんからかなり少なめに
見つもって2割弱といったんだよ。
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 12:24:18.24 ID:3JgAGofE
1問1答ではなくもうテキスト回したほうがいいよ
テキスト回さない奴って伝説だろ
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 12:24:58.52 ID:???
>>23
ピントがズレてるのはスレ違いの発言ばかりしてる無職乞食のおまえじゃね?
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 12:26:06.36 ID:???
>>24
日本語でおk
っつーか働けよおっさん
無職とかクズすぎるわ
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 12:26:17.93 ID:???
>>24
うるせーよ馬鹿
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 12:26:48.62 ID:???
>>24
意味わからん
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 12:26:48.92 ID:???
テキストは量が多すぎて回せません。一問一答なら回せる。

31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 12:27:50.91 ID:???
>>30
一問一答なんて他校生を模試に集めるためのおまえ教材だぞw
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 12:30:59.08 ID:???
× おまえ教材
○ おまけ教材
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 12:44:39.61 ID:???
>>24
平成22年の論文試験の願書提出者数が25648人で、そのうち論文受験者は5512人。
5512/25648は約21%。ただ短答合格率は年々下がってるから現在は
全受験生の2割弱が短答合格者。というおおざっぱな計算です。OK?
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 12:44:55.95 ID:wa0Or4vz
そんな言い訳してないで、やったらどうだ…早く短答くらいうかれよ(笑)
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 13:11:19.80 ID:???
>>33
なんか数字自体が色々間違ってる気が…
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 13:15:38.44 ID:7lON2dQL
企業法に力入れてるやつは落ちる印象
監査と財務強いやつは受かる印象
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 13:34:45.68 ID:???
「まず、履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「そもそも、新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「25歳の今働きたいと思っているのに、新卒の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に知識以外で身につけたことは?」
「自分なりに一生懸命生きてきた?その結果がこの履歴書ですか?」
「大学卒業以降は常識なら自立して生活しているわけですが、今までの生活費学費はどうやって得てきたんですか?」
「元々資格は働くためのものでしょう?資格勉強のために無職でしたって本末転倒だとは思わなかったのですか?」
「なるほど、つまり、年齢的に公認会計士になれないという消去法で弊社を志願したと?」
「あなた、リーダーシップを発揮したご経験は?」
「社内には年齢のバランスというものがあります。それはお分かり頂けますよね?」
「公認会計士になることを挫折したあなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「本日はお疲れ様でした。結果はご縁があればご連絡いたします」

http://www.datsu-freeter.com/difference.html
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 14:31:40.29 ID:???
>>36
企業法はそうだな
どんなにやってもうわずみ10点がせいぜい
そんなの財務の8問題の前にはひとたまりもないもんなw
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 14:57:29.70 ID:???
連結キャッシュフローって出るの?
簡便法で解ければ良いよね?
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 15:11:52.24 ID:???
連結CFはずっと危ないと結構前から言われてるが出てない
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 15:20:53.21 ID:???
昨年企業法満点の俺がアドバイス。
金商法をまず落とさないくらいまでのレベルにまで上げておけ。
市販の教材に意外と良いのがある。

会社法をみなやり過ぎている。
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 15:22:59.56 ID:???
短答では一問で一個の論点しか出ていない。
だから連結とCFが混ざる連結CFは出ない。
外貨連結も出てないのもそれが理由。
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 15:23:47.72 ID:???
>>41
それで落ちるようなゴミにアドバイスされてもね

企業法をおまえはやり過ぎている。
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 15:33:36.05 ID:???
ベテさんにアドバイスしてもらえば良い。
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 15:40:12.42 ID:???
>>43
ロングべテ乙
一生受験生やってろ
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 15:47:06.35 ID:???
>>43

じゃあお前はそのゴミにたかるハエだよ。
生意気だな。
全科目8割以上取ったよ。
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 15:48:09.89 ID:???
>>46
で?
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 15:48:58.40 ID:???
>>47

終わりだけど?
続きありそうな文脈か?
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 15:55:31.59 ID:???
雑魚同士が吠え合うなよ
この俺が忠告してやったんだ、ありがたく思うがいい。
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 15:57:44.74 ID:???
>>49
雑魚とほざくやつほど弱くみえるぞ。
貴様などこの私からすればミジンコにすらなりえない、この雑魚が。
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 15:58:20.73 ID:???
何年たっても短答受からない奴の思い違い

・近年の短答は難しい
 →確かに範囲は広いが、広さゆえ基本ができれば受かる。12月は全然厳しくない
・毎日12時間勉強したのに落ちた。私は頭が悪い。
 →寝ている時間が多いだけです。頭が良い人もいませんが悪い人もほとんどいません。
・なんでこんなに努力しているのに受からないの?
 →資格を受けるのは義務ではなく権利。努力は当たり前。それ以上のものが求められます。
・私は要領が悪い。
 →欠点がわかっているのになぜそれをカバーしないの?
  それでも受かるくらい勉強すればいいじゃない。
・入門生には負けたくない。
 →受験生はみな同じ立場です。自然と入門生に勝って満足しています。全受験生に目を向けましょう。
・あの子は昼から来て、私は朝から来てるのにあの子は受かって私は落ちた。
 →予備校にいる時間だけが勉強時間ではない。

52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 16:05:07.18 ID:???
>>51
変に責任転嫁するやつが最近多すぎるよな
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 16:05:39.96 ID:???
ゆとりの特徴らしいよな
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 16:10:19.90 ID:???
新手の嵐かと思ったら正論すぎてワロタwww
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 16:13:20.32 ID:???
エルタワーに気持ち悪いおっさんが来てます(>_<)
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 16:15:04.81 ID:???
>>55
通報しる
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 16:23:57.85 ID:???
まあでも年二回になってから難しくなったんじゃない?
俺は一回時代は知らないけどさ
担当で5-6回落ちてる奴もいるし、気にしないほうが良いよ
受かったやつは努力はしてないように言うしさ
入門の大多数はテキストを終わらすことなく去っていくんだぜ
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 16:25:17.70 ID:???
>>55

だれ?
もしかして・・・におう人?
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 16:27:49.86 ID:???
>>57

あれはただのザル試験。
そりゃあ10%だから簡単ではないが、
ストイックに勉強したら、合格確実までもっていくことは出来る。
運頼み的な理不尽な試験では決してない。
おそらく、2010年5月のトラウマから抜け出せていないんだろうね。
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 16:31:31.65 ID:pqJfEa05
>>55
どんな人?
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 16:31:31.83 ID:???
五月だけなら確かに努力は報われないかもだけど、短答は五月だけではないから。
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 16:41:19.95 ID:???
>>59
予備校のスケジュールに沿うんじゃなくて、自分で能動的に勉強していけば難しい試験じゃないんだよな
予備校は無駄なことがほんと多すぎるしペースもおかしい
試験に対応したレベルの教材が市販されていないから予備校使わざるをえないけどなんだかなぁ・・・
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 16:43:21.85 ID:???
>>55です(>_<)
水道橋にいた人ですが、先生の雑談でよく笑ってる人です。
トイレに長時間いる人ってあれかな…
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 16:44:24.46 ID:???
>>63
そいつが認定厨って言われてる奴?
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 16:53:53.12 ID:???
簿記3級が楽々経理になれて会計士合格者が経理にすらなれない。
これが世の中なんだよ。扱いづらい既卒年増はどこいっても不採用なのさ。
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 16:54:07.72 ID:???
>>63
もしかして俺か?
おっさんてほど年も喰ってないし風貌も若く見られる方だが。
ちなみに俺は長時間トイレにはいないぞ?
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 16:54:24.21 ID:???
>>65
おまえの大敗北が決まったぞ
ソースは日経夕刊
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 16:58:18.35 ID:???
>>67
読んだ。
ネガキチ憤死w
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 17:00:36.46 ID:???
>>67
何が書いてあったんだ?
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 17:00:44.21 ID:???
>>68
俺も読んで吹いたわw
ネガキチ詰んだなあってw
ネガキチの存在価値がとうとう無くなったよなw
こいつがいくらネガキャンやったところでそれは陳腐化した古い情報に成り下がったしなw
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 17:06:16.74 ID:???
凄く気になる。どんな記事なの?
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 17:08:17.89 ID:???
俺も気になる。どんなニュースなの?
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 17:14:54.78 ID:???
実務要件緩和??
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 17:19:57.70 ID:???
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 17:20:11.15 ID:???
>>66

可愛い子とか女の子グループと仲良くなった?
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 17:33:40.82 ID:???
他スレでもいってる。金融庁が実務要件緩和の検討に入ったって・・
マジか???
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 17:35:47.00 ID:pqJfEa05
>>63
よくそんな奴チェックしてるな。野郎なんか興味わかないぜ、普通
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 17:38:12.04 ID:???
みんな実務要件緩和にはあんま興味ないの?
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 17:39:22.77 ID:???
日経にのってたぞ。
パートでも派遣でも実務要件つくよう考慮。また資本金5億未満の連結子会社でもつくみたいな。
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 17:39:57.36 ID:???
>>75
いや。予備校にそんなことをしに行ってるつもりはないからまったく接触ないが。
だからこそ勝手にキモいだのキチガイだのとここに書き込まれてるんでないの?
水道橋講義→新宿自習室なんて人そう多くないからあんまりひどいようだとこっちも手を打つよ?
一応公然と侮辱されてるわけだから、それなりに出るとこ出てもらおうか?
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 17:48:44.15 ID:???
今 の ま ま 勉 強 だ け を 続 け て あ な た は 幸 せ に な れ ま す か ?
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 17:49:26.49 ID:???
>>80
ってかおまえネガキチだろ
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 17:52:26.62 ID:???
>>82
違うよ。この時期の受験生にそんな暇あるか。
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 17:54:17.04 ID:pqJfEa05
>>80
まあまあ、あんまり>>55をいじめてやるなよ。
どんな服装してたよ。
まだいるのかよ?
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 17:57:25.71 ID:???
>>84
自演乙です。
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 18:01:55.19 ID:???
ちょっと詳しい人に聞きたいんだが、大原の企業結合分離の解き方って
LECの連結嬢あるべき仕分けで考えるのと違うよね?
みんな両方出来る物なの?
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 18:10:38.47 ID:???
管理ってこの時期どうやったら良いかな?
えらいひと教えて
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 18:17:17.62 ID:???
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819591E2E3E2E38A8DE2E0E3E3E0E2E3E39790E3E2E2E2

ネガキチの大好きなパートでも実務要件付与だなw
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 18:18:07.99 ID:???
>>88
ネガキチ終了のお知らせktkr
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 18:30:55.12 ID:???
嬉しいが、まずは自分が受かることと
あくまでも「検討に入った」だからまだ喜べないな

普天間も原発の救済も年金も検討には入ってるからなw
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 18:44:39.11 ID:???
四月からかあ
まあまずは論文うかったら監査法人希望だけどな。
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 19:04:53.77 ID:???
急いで夕刊取ってきた
まとめると
@資本金5億円未満の上場会社
A資本金5億円以上の会社の連結子会社
Bパートや契約社員で通算2年以上
C国・地方団体における財務分析に関わる事務
の追加を検討ってことでおk?
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 19:07:27.83 ID:???
>>86
どんなとこでも連結上の経済的実態は同じだから変わるはず無いよ
個別から連結に修正仕訳をするときは数字あわせだからどんな仕訳切ってもいい
つまり、テクニックだから人それぞれ
でも、普通の問題ならほぼ同じになるはず
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 19:08:57.45 ID:???
今年の監査法人採用数は去年より相当減るらしいな。

親日 50人
あずさ 50人
トーマツ 100人
あらた 20人
中小 30人

計250人くらいか。 

1,500人合格だから
8割NNTって感じか・・・・・・
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 19:11:42.88 ID:???
>>94
まだそんなこと言ってんのかよ
日経ぐらい読めやゴミクズ
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 19:11:56.71 ID:???
よしよしこれで年増がどんどん加入すれば万々歳
30過ぎたリーマンが夢見て来てくれればいい分母になるわ
毎回そうだが、制度は変わりはじめがおいしい
変わって数年後が一番終わってる
多分また数年後に受験者のピークが来るはず
でも、試験自体はむずいままだろうね
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 19:15:01.43 ID:???
とロングべテがおっしゃっています。
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 19:19:28.49 ID:???
>>94
前の日経で今年の大手の採用数発表されてるぞ。去年が780で今年は700だ。
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 19:19:57.95 ID:???
ネガキチ必死ww
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 19:20:43.77 ID:???
またネガキチ敗北かよw
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 19:20:49.50 ID:pqJfEa05
>>85
お前>>55だろ?ブラブラしてないでおとなしく勉強してるのか
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 19:35:20.71 ID:???
あずさが120人も採用減らしたにもかかわらず、全体で一割しか減少してないってことは、どこかの法人が採用数増やしたってことだよな。
リストラしたトーマツかな?
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 19:45:21.49 ID:HuxtU6G/
これたぶん短答出願者数がシャレにならないくらい減ってんじゃねーの
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 20:11:38.60 ID:???
>>103
1万人切って真っ青になってるのかもな
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 20:39:47.48 ID:???
>>103
アリエール
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 20:48:17.86 ID:???
もう分母には情弱の低学歴か、詰みかけの既卒しか残ってないだろうね
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 20:49:19.29 ID:???
>>106
挫折者のおまえには関係無いだろ
失せろカス
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 20:49:37.91 ID:???
短答受験者数ってまだでてないのか?
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 20:52:22.42 ID:???
@road_runner01
ロードランナー

フジテレビのみならず、会計士論文受験生さんもお疲れ様
でした。合格者のうち最悪3分の2くらいが監査法人に就
職できません。ハローワークなどに行く覚悟の上で早い選
択をおすすめします。

http://twitter.com/#!/road_runner01/status/105238060794511361
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 20:53:11.45 ID:???
>>109
そのリンク先、消えてるけど。
おまえ頭大丈夫?
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 21:03:20.80 ID:???
監査法人が会計士試験合格という要件がなければ、いくら経理を何年やっていました
と説明しても入れないように、一般企業も新卒という要件がなければ
いくら説明しても入れないって事に今頃気づきました
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 21:05:11.84 ID:???
>>111
今日の日経の夕刊を読もうや
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 21:08:54.75 ID:???
何度も言いますが、職歴無しの無職は合格してもふつうの会社に就職できません
もう日本には職歴無しの無職に正規雇用はありません
新卒で消化されなかった、つまり苛酷な労働環境しか残っておりません
これまでの就職氷河期とは次元が違うということです
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 21:10:47.65 ID:???
>>113
何度も言うけど今日の日経の夕刊読めよ
おまえのコピペは陳腐化しちゃってるんだよw
気付けよ池沼
だからおまえ08NNTとか天然記念物級のクズになっちまうんだろうがw
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 21:16:29.67 ID:???
読みましたよ
特に就職できる可能性については変わらないと思いますが
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 21:17:10.44 ID:???
>>115
おまえってLECで合格したの?
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 21:26:23.98 ID:???
違いますよ
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 21:27:51.61 ID:???
>>177
出ていけ
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 21:28:04.13 ID:???
>>117
出ていけ
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 21:28:17.17 ID:???
ネガキチよ、会計を勉強し始めたときを思い出すんだ
埃を被った会計法規集を開いてごらん?企業会計原則を必死に覚えてマーカーが残ってるだろ
今度は監査法規集を開いてみるんだ
ここでも実施準則や報告準則にマーカー引いただろ?
失われた時間は戻らない、でももう一度その頃を思い出して試験を受けるんだ














きっと、断トツで落ちるからw
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 21:29:41.64 ID:???
>>120
挫折者いぢめイクナイw
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 21:31:51.42 ID:???
何気に>>115を流そうとしてませんか?
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 21:31:55.90 ID:???
>>120
企業会計原則と監査の準則って何年前だよw
法規集のはじめに会計の歴史みたいな感じで乗ってるだろww
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 21:34:22.12 ID:???
ネガキチよお前がバカにしていた勉強友達も会計士に遂になるんだよ
ネット廃人のおまえはどうするの?
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 21:34:58.95 ID:???
>>122
部外者は帰れ
126RR:2011/11/02(水) 21:35:31.05 ID:???
ネガキチごめん、俺もうネガキャンやめるわ
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 21:36:50.23 ID:???
検討を始めただけで、ここまで騒ぐとは・・・
昔からこの手の話はあっただろ、財務会計士も然り
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 21:44:06.31 ID:???
>>127
今回の短答の受験者数が大幅減だったのかもな
それでKY庁が焦ったのかも
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 21:45:38.94 ID:???
まあ、あんまり熱くなるのもあれですが
日経ネタをああいう振り方しといて、言い張り続けることすらできないのはがっかりですね
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 21:47:52.45 ID:???
>>127
財務会計士は明らかに欠陥がある誰得の制度だったからな。
今回の改正は会計士資格の価値そのものを下げかねない懸念はあるけど、
少なくとも現状八方塞がりの待機合格者にとってはプラスの改正案だからな。
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 21:50:41.60 ID:???
財務会計士はあくまで実務要件はそのままだったろ
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 21:51:06.88 ID:???
財務会計士はアカスクの救済だろ
一般にはなんのメリットもない
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 21:56:03.23 ID:???
>>129
万年短答落ちは失せろ
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 22:00:32.77 ID:???
今受験生の数が安定してるのは、落ちても撤退できない滞留在庫的な人ばかりが受けているから。
ある意味フレッシュな水を入れず、濁りまくった池の水みたいなもの。
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 22:01:14.38 ID:???
>>134
安定してないからw
いったいどこのデータ見て言ってんの?バカなの?
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 22:02:44.30 ID:???
財務会計士案は反対者が多過ぎたから潰れたんでしょ。
今回は反対するのは現役会計士だけでしょ。
たぶんいけるよ。
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 22:05:35.06 ID:???
財務会計士は結果的にクソだったけど、それなりに真剣に有識者集めて議論してくれてるんだから司法業界より断然マシ。
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 22:05:45.44 ID:???
>>136
税理士会が黙ってないんじゃね?
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 22:07:09.37 ID:???
>>137
司法はどこよりも自分の保身に必死ですから・・・
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 22:08:25.35 ID:???
>>138
それに関しては合格者数の大幅な増加さえしなきゃ問題ないでしょ。
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 22:15:52.47 ID:???
>>139
というか、弁護士が困れば困るほど裁判官や検察官は習修生から人気になり選び放題で得をする。
そしてその裁判官や検察官が制度設計するから弁護士が困ろうが知ったこっちゃない。
まあ、司法も試験そのものが世間から見放され始めたときはじめて焦り出すでしょ。
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 22:17:19.17 ID:???
やるんじゃなかったわ、こんな試験
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 22:19:16.61 ID:???
>>142
wwwww
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 22:20:34.31 ID:???
>>141
司法ももう世間から見放されてるだろ
ロー制度保身して金を巻き上げることしか考えていないのが、予備試験で分かった
そこに司法修習貸与ときたらね

会計士はまだお金出るだけましか
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 22:24:51.71 ID:???
>>142
ワロタ
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 22:26:52.24 ID:???
論破されるといつも>>142のレスがでてくるw
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 22:34:41.86 ID:???
難関試験はどこも大変だな
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 22:55:14.94 ID:???
家族会議終了!
やっぱ落ちてたら撤退することになった。
親ももう会計士に消極的だし何より俺のモチベが続かないや。
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 22:56:23.99 ID:???
それにしても高い趣味だな。100万ぐらいかかったわ。
それで受験生の100人中1人だからな。監査法人までいけるのは。

何にも残らない趣味に金使ってるのって馬鹿だろw早く撤退してバイトするほうが
経済的と言わざるを得ない。どっちにしろ無職は合格しようがしまいが
就活では厳しいこと言われるんだから、いつまでもびびってるんじゃねえよ
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 22:56:52.41 ID:???
撤退するのは勝手だが、静かにな。
もうここに戻ってくるなよ。
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 22:59:15.79 ID:???
いつものジョークですよw
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 23:06:26.58 ID:???
司法書士にしたらよかった・・・
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 23:14:22.90 ID:???
>>152
おまえには無理だよw
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 23:32:17.64 ID:???
既卒無職で落ちた人とか、何をモチベーションに勉強してるのか全くわからん
ドMなのかな
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 23:33:07.90 ID:???
>>154
おまえが一番よくわかってるだろw
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 23:45:20.16 ID:???
もうこんな資格目指さず、人間性を第一に磨き、簿記二級くらいのほうが採用されるってことだな
時代は変わった。
今会計士資格目指すのは金をどぶに捨てるようなもんだな。
あとキャリアも台無しになる
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 23:58:08.92 ID:???
>>156
今日の日経の夕刊読んでないの?
簿記二級()なんかじゃ採用されないよ
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 00:19:23.76 ID:???
>>157
ネガキチが簿記2級に拘るのは、唯一持っている資格だから。
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 00:27:16.71 ID:???
え?おまえら一級もってないの?
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 00:28:24.84 ID:???
合格しても監査法人に就職できないのに
何でそんな必死に勉強してんの?ねぇ馬鹿なの?
もうおいしい資格じゃなくなったのに。
見てみぬ不利もいいけど、親に色々負担してもらってる「現実」は無視できないものがあるよね。
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 00:32:09.38 ID:???
>>160
おまえ親に色々負担してもらってるのかよ・・・
甘ちゃん過ぎて反吐が出るな
糞すぎるわおまえ
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 00:39:00.91 ID:???
なんとなくで会計士の勉強始めた奴はたいがい途中で授業さえ来なくなるな。。
俺のクラスは残ってんの半分以下だよ
その人たちでさえこんな状況だからなんかダレてる感じ
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 00:41:17.42 ID:???
すでに何も持たずにはとても就職できないような状況になってるから
会計士取ろうとしてんだよな?

その考え方がクサってんだよ
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 00:42:03.07 ID:???
ぶら下がってた人参が腐ってることに気づいたんだから、モチベさがるのも当然
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 00:45:19.35 ID:hnghQ/Tn
キチガイの連投ワロス
日経の夕刊読んで発狂してるのか?w
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 00:46:51.54 ID:???
既卒無職は言うまでもなく絶望的で普通の事業会社にはいけない。
そして精神がぎりぎりまで追いつめられる。
苦しい苦しい人生の幕開けです。
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 00:57:41.06 ID:???
>>87
亀レスですまん

もう実力が上がるって時期じゃなく高めた実力を維持する時期だと思う。
だから勘が鈍らないように計算演習を定期的に(毎日でもいいし一日おき位でもいいと思う)行うこと。
出来る問題も実際に手を動かして勘を鈍らせないことが大事だと思う。
理論はしっかりテキスト読み込んだり一問一答やることが大事かな。
当然理解重視でね
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 01:01:13.47 ID:???
資格や制度がが悪いのではなく、需給予測出来なかった高齢者の自己責任。
何年も会計士受験してるのは明らかに異常者。
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 01:53:26.46 ID:???
>>167
そうだね
今から新たなことやるのはバカ
そんな付け焼刃の知識じゃ本番の緊張した焦った状況じゃなんの役にもたたないもん理論も例外じゃない
中途半端な知識入れるとアシ切るときむしろ邪魔になる
今から例外の例外である応用論点いれたらかえってごっちゃになる
結局試験中にとっさに手と頭が動くのは夏ごろにじっくりやってたことだけ

170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 03:17:50.83 ID:???
これは確かに同意だな
だけど、10月中旬にカリュキュラムが終わってそれから純粋な時間だからなw
どこの予備校もそうだが詰め込みすぎ
まあ試験自体が落とす試験になってるから端の端の端の論点を丸々一問聞いたりするしな
一問一答がアウトプットと言うけどあれだと理論軽視の予備校以上のインプットはある
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 07:42:18.15 ID:???
ネガキチの日本語が相変わらず怪しい件w
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 08:56:13.29 ID:???
この実務要件緩和は、職域拡大のためだよ。
監査法人なんかに入らずに、監査法人の検査や監督業務ができる公務員とかに
潜り込んだ者が、本当の勝ち組のような気がする。
金融庁や会計検査院も募集してるし。
連結子会社もOKになるし、多くの未就職者が救済されるだろう。
難関国家試験に合格しても、登録すら許されない今の制度より、かなり改善
されたと多くの人たちが感じてるよ。受験者も一気に増える。
予備校もまた受講生集めに忙しくなるだろうな。
http://www.fsa.go.jp/common/recruit/23/soumu-03.html
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 09:11:49.56 ID:???
受かっても就職できない が問題なのであって。

日本って、一度道を外しちゃうと二度と這い上がれないからねぇ。
既卒・無職・派遣・フリーター・ニート・・・。
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 09:20:55.20 ID:???
>>173
昨日の日経読んでないの?
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 09:27:37.22 ID:???
>>174
大手監査法人で監査実務を積んだ会計士以外に市場価値はない。
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 09:32:42.55 ID:???
>>175
短答にすら受からないおまえは受験する価値が無い
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 09:33:32.10 ID:???
>>173
>>175
挫折者の君には関係ない
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 09:34:52.24 ID:???
既卒無職は合格して監査法人しか正社員はないから、嫌でも続けてるって心境かな?
残念ながらポーズだけの選考で、もう採用はなさそうだよw
これからは在学合格者の、優秀な人のみ採用。これも他法人にとられないための消極的採用だろうけどね。
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 09:35:44.05 ID:???
>>173
お前の親による謝罪はまだか?
お前みたいなゴミを生んで世の中に迷惑かけてることの謝罪だよ
早くしろ
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 09:36:44.50 ID:???
>>178
早く死ねよキチガイ
おまえなんぞ受かりもしねえんだからこんなところに粘着してんじゃねえぞコラ
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 09:37:12.17 ID:???
>>178
既卒無職っておまえのことだろ乞食
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 09:37:35.94 ID:???
>>175
お前は生きてる価値が無い
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 09:38:15.72 ID:???
>>173
おまえは二度と這い上がれないから死ね
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 09:40:23.55 ID:???
まじめな普通の若い人が欲しいんだよ、監査法人は。

一発逆転狙うような既卒無職や中退やフリーターや高齢者なんかいらないんだよ
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 09:42:15.16 ID:???
>>176
試験は合格してますから安心してください。
ネガキチスレpart7に証書UPしてあるので確認してみてください。
補習所にくればわかりますが、20代後半風の人のほとんどに内定がでていません。
アルバイト、ひどい人は働いておらず職を探そうともしていないようです。
これが現状なので肝に銘じて勉強に励んでください。
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 09:45:15.16 ID:???
無職が試験に受かってもなんのプラスにもならんよ。

監査法人では働く前提条件にすぎないし、一般社会でも評価されない。冗談ぬきで。

そりゃそうでしょ。本来するべき「働くこと」をせず、その時間を全部充てて一試験に通ったに過ぎないんだから。

その合格の実績だけを見てくれ!って言うわけにもいかないでしょ。

むしろ試験をせずに、「働くこと」をしていた場合の経歴のほうが圧倒的に評価されるんだよ。

このくらい社会人の、雇う側の立場になってみれば、だれだって想像つくよね。

だから2chでも比較的まともな人は、口すっぱくして「何でもいいから働け」「働きながら受ければいい」っていうわけ。

これは正論だよ。無職の人は今一度考え直したほうがいいんじゃないかな。本当に取り返しがつかなくなる前にさ。
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 09:49:19.80 ID:???
>>185
アホ、30代で大手に入った奴、何ぼでもおるで。
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 09:51:21.83 ID:???
>>187
聞いたことがありません。
まぁ早く合格して補習所(東京)にお越しください。雰囲気がわかりますから。
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 09:58:06.68 ID:X4ukghV2
>>188
08は合格とは言わないからw
ましてや監査法人に入れなかったおまえはゴミ未満
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 09:59:30.01 ID:???
おいおいまじで合格証書貼ってあるじゃねえかw
ネガキチって合格者だったのかよw

http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83l%83K%83L%83%60&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on&shw=
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:00:23.45 ID:???
合格者平均年齢27歳の試験で20代後半は監査法人に入れないだってさw
じゃあ監査法人入れるのは合格者の2割ぐらいか?w

嘘こくのもいい加減にしろや、撤退者が。
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:02:03.18 ID:???
>>191
統計の見方も知らないんですね。
哀れな人だ
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:03:11.74 ID:???
>>190
>>185
嘘乙
どこにも無かった
http://mimizun.com/log/2ch/exam/1310202377/

そこまでして合格者きどりたいのか?
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:04:51.77 ID:???
どうしてもその受験浪人を続けていくことで年齢が高くなって、そこで合格をしても就職ができない

合格の年齢別の内定状況の資料で、この既卒者の内定が、年齢が高くなるほど内定が低くなると、これは当たり前だと思うんです。
大学を出て、新卒で合格できずに何年も勉強だけやって、既卒になって受かりましたという人は、恐らく監査法人も一般企業も採らない。
企業だって既卒無職の人が企業の求める経験をどれだけ積みバリューが上がったのかとなると疑問が出てくる。
受験勉強して知識を覚えただけなんですよね。
残っている人はどういう人なんだ、どういう人が残っているんだと。
要するに多分なかなか就職できない人が残っているんですから、合格したけれども就職ができない共通した問題があるんだろうと思います。
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:05:36.21 ID:???
>>192
おまえがな
08でNNTとか池沼未満だろおまえ
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:06:07.03 ID:???
>>194
都合が悪くなればまたコピペかよコミュ障
だからおまえ監査法人に入れなかったんだろ
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:07:50.64 ID:???
>ところで、経理課長、今年も我が社から公認会計士合格者が出るように一緒にがんばろう

これが協会の意志だな。
無職専念は消えろ
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:09:25.33 ID:???
>>197
ワープアおっさん失せろ
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:10:38.50 ID:???
>>192
40代50代で受かってる趣味で受けたおっさんが極値になって平均値あげてるとでもいいたいのか?
合格者二千人弱のこの試験でそんな奴が数十人いたって平均にほとんど影響ないし、
逆に高校生合格者みたいな若い方の極値もいるわけだが。

統計の見方を知らないのはお前の方だろw
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:11:08.52 ID:???


410 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/30(日) 23:03:29 ID:Tdm7F6mA
受験生です。
25を過ぎると監査法人から採用されないと聞いたんですが、どうなんでしょう?

411 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/30(日) 23:33:01 ID:qL/pS6a6
>>410
親日はそう

414 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/30(日) 23:44:55 ID:XSAkKSNi
>>410
年齢っていうかね
学生かどうかが重視されてるのね。
理由は、卒業するまで人件費安く抑えられるからという
笑っちゃうような理由。


984 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/02/21(月) 18:02:08.13 ID:a6nL/OXz
受験生です。
25を過ぎると監査法人から採用されないと聞いたんですが、どうなんでしょう?

986 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/02/21(月) 19:13:23.78 ID:4EKId5YZ
>>984
25すぎなくても無理だよ。
今年の採用者のほとんどは22才。
既卒就職経験なしは、まず採らない

987 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/02/21(月) 21:54:37.00 ID:vNFWHTzr
ていうかほとんど3年生以下で見かけの採用人数稼いでるし
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:11:39.10 ID:???
既卒無職とか調子に乗るなよ。今まで楽してきた分は清掃とか介護とかで
働いて取り返すしかない。甘ったれるなよ。
監査法人、事業会社としては他の社員の手前もあるし
無職未経験者を雇うわけにはいかないんだよ。
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:12:30.80 ID:???
>>200
そんな古いコピペを嬉しそうに貼られてもなw
おまえが監査法人の中の人でないことがよくわかるわw
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:12:48.91 ID:???
   / ̄ ̄\    
 /   ⌒ ⌒\  会計士試験に合格?別に頼んでないよ?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \:
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \: プルプルプル
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |:
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \        |  |
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:13:07.45 ID:???
>>201
高卒ワープア乙
今年の短答は受かりそうか?www
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:13:47.14 ID:???
>>203
短答直前期で発狂ワロス
おっさんいつまで受験生続けるの?www
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:26:36.49 ID:???
まあ一番可哀想なのが合格夢みて希望にあふれてる既卒無職の人。
はっきりいって就活の厳しさが全然分かってない。20後半で大手監査法人
入れると思ってる甘すぎる人とかいるし。普段親とかに触れてほしくないこととか
面接官はバンバン聞いてくるからね。
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:32:11.41 ID:???
>>206
ネガキチ、悔しいの〜、悔しいの〜 www
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:33:39.18 ID:???
既卒無職から会計士を目指すなんて
鬱病になり過ぎて、追い詰められちゃったゴミ屑だけ
普通自殺行為だとわかるから目指さない
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:34:51.47 ID:???
>>208
おまえは目指してるじゃんw
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:35:43.82 ID:???
>>206
20代後半で大手監査法人入った人知ってるよ
ネタだと思うならお前は情弱
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:36:09.14 ID:???
ソースは2chていうのは酷すぎると思うの
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:37:17.09 ID:???
リアルに友人いないから本当の事情が分からない方ですね、わかります。
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:47:48.23 ID:???
ごくまれにそういう例があったことだけを主張されても困るんですよね
一般的にね、そういう年齢の既卒無職が就職できるかって話ですよ
我々が言いたいのは一般的にってことですよ
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:52:44.23 ID:???
とネガキチ発狂で連レスワロス
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:53:07.39 ID:???
>>213
会計士試験合格者では統計上その20代後半が多数派なわけだが。
その多数派が「ほとんど」就職できないとすれば待機合格者問題は900人どころではすまないはずだ。
いい加減にしろや。

そういや人を統計のわからない馬鹿といってくれたわけだが、俺の反論に再反論はないのか?
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:54:09.64 ID:???
>>213
激しく同意
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:55:35.39 ID:???
>>215
統計のカラクリもわからない馬鹿につける薬はない、ということです
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:55:53.71 ID:???
>>216
自分に自分で同意してしまうのはなんでなんだぜ?
やっぱりキチガイだなおまえw
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:56:38.99 ID:???
>>217
おまえみたいな08NNTの馬鹿につける薬ってほんと無いよな
死んだ方がいいんじゃねおまえ?
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:57:22.28 ID:???
>>217
またそうやって逃げるのか
お前はいつまでも逃げてばかりの人生だな
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 11:01:12.10 ID:???
>>217
だから俺がどう馬鹿なのか論理的に説明してみろや。
それができなきゃてめえのほうが馬鹿だ。
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 11:01:31.83 ID:???
ぶっちゃけ人生失敗したなあって思ってる奴も少なくないでしょ?
自分の本心に聞いてみ
誰かがとやかく言う必要もないわけで
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 11:02:00.16 ID:???
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 11:02:28.63 ID:???
>>222
おまえの親ってやっぱりゴミみたいな連中なの?
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 11:07:01.06 ID:???
>>215
多数派って言われても
在学合格者でもう2,3割いるわけだし
職歴も考慮すれば、そちらの言ってることの方が無理があるでしょう
職歴の有無をさりげに無視しようとしてもどうしようもないですよ
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 11:14:40.70 ID:???
>>225
ソースは?
それに、在学中といってもアカスク在学中も在学中なんだろ?
実際学部在学中がどれほどいるのかね?
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 11:18:22.14 ID:???

【会計】公認会計士の実務要件緩和 パートや派遣でもOK 対象企業拡大で浪人救済 [11/11/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320230074/l50
1 :依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2011/11/02(水) 19:34:34.78 ID:???
 金融庁は来年4月にも、公認会計士の資格取得に必要な実務要件を緩和する検討に入った
。試験合格後に義務づけている「実務経験」について、資本金5億円未満の上場企業で働い
た場合なども認めるほか、パートや派遣による勤務でも資格を取得できるようにする。
公認会計士試験に合格しても就職できない「会計士浪人」を救済する狙いだ。

228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 11:22:28.38 ID:???
>>213
ごく稀なんてレベルじゃなく聞くけどねw
“一般的”の言葉の意味が広すぎて議論にならんよ。
俺の周りの一般的なレベルだと20後半でも採用されてる事実があるだけで
あなたのレベルだと難しいのかもしれないね。
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 11:24:43.64 ID:???
キチガイの周りにはキチガイが集まるからな
まぁ負け犬でつるむから余計にうまくいかない。人生もなw
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 11:45:29.32 ID:???
ネガキチって低学歴なんだろうなw
学歴も結構採用で重要だから、年齢よりもそっちではねられちゃったかわいそうな御仁なんだろw
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 12:11:37.14 ID:???
資格さえとればOkという感じで、思考停止してしまっている既卒無職は就職に苦しんでいるね
資格の価値は完全に消失したんだから、別のところで差をつけないとね
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 12:12:12.95 ID:???
マイナスにならない程度の学歴しかないが、学歴ってない人には困るものなんだろうね。
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 15:28:02.49 ID:???
ネガキチは高卒だよな
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 16:40:56.30 ID:???
10年前の民間の就職氷河期のときって、
沢山フリーターが生み出されたよね。
そして、彼らは二度と正規雇用はGet出来ない。

ということは、今の無職も。。。
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 16:44:19.27 ID:???
>>234
予備校に踊らされたな。既卒、無職は予備校からみれば、おどる宝石だったわけだ。
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 17:35:41.65 ID:???
>>234=>>235
自演とか池沼かよ
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 17:47:33.04 ID:???
撤退も戦略のうちなんだよな
既卒無職は過ぎた時間と払ったお布施に執着しても何にもならない
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 17:49:23.63 ID:???
>>237
君はなんで撤退しないの?
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 17:50:51.43 ID:???
合格してるからですよ
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 17:59:02.33 ID:???
>>239
受かってる奴が中規模予備校スレに何の用だ?
スレタイぐらい見ろよ
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 17:59:10.59 ID:???
でてけよ低学歴
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 18:02:48.61 ID:???
>>239
スレと関係無い奴は出ていけ
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 18:07:18.45 ID:???
やっぱり予備校スレは不合格者の巣窟となってますね
負のオーラがすごいんで、これで失礼します
合格して元が取れるといいですね、では
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 18:11:08.68 ID:bxf0gY37
会計】公認会計士の実務要件緩和 パートや派遣でもOK

194 :..........( ヽ´ω`)■ ◆I.iP2jki/w6n :2011/11/03(木) 18:08:38.25 ID:ZTUTNZlG
誰でもできるカンタンなお仕事です!!
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 18:23:36.83 ID:???
>>243
08のくせになんだあの態度
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 18:33:21.99 ID:???
今年も膨大な数で就職できない既卒無職が出てるのがなぁ。

受かっても就職できないんじゃ勉強する気になれん。
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 18:41:36.18 ID:???
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 19:39:30.21 ID:???
ネガキチ、もう限界ですw
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 19:40:07.64 ID:???
ネガキチの発狂ぶりが超笑えるwwwww
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 20:21:00.88 ID:???
>>248-249
怖くてブロガーに関しては強くは言えないようですね
わかります
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 20:29:20.06 ID:???
>>250
日本語でおk
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 20:30:08.71 ID:???
>>250
08合格者って合格とは言わないぜ
しかもNNTとかお前どこまで終わってるんだ?
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 21:10:52.56 ID:???
合格してる人間に、不合格者の言葉は届かないから
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 21:15:43.88 ID:???
>>253
1級精神障害者認定試験の合格者乙
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 21:19:15.13 ID:???
LEC会計士受験生のAA
           ____
         /      \
    o ○ o´  _ノ  ヽ、_ `o ○ o
   。゚   / o゚/⌒)  ((<))゚o\   ゚ 。 お父さん、お母さんまた試験に落ちてごめんお・・・
      | 0 / /(__人__)'  0 |
      \ / /  `― '     /

            .|\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おまえもがんばったんだ。しばらく家でゆっくりしなさい。お金の心配はしなくていいから。
\_____________________________

           ____
         /      \
       /  _ノ  ヽ、_  \
      /  /⌒)   ⌒゚o  \     ・・・・・・
       |  / /(__人__)     |
      \/ /   ` ⌒´     /

            ___
          /     \
         /  _ノ  ヽ、_ \
        /  /⌒)   ‐=・=- \
      |::::::::/ /(__人__)::::::::::::::|     (, こ ┼'っ l, |
      \:/ /:::::トェェェイ`::::::::/            l     ノ
           `―‐'
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 21:20:11.87 ID:???
>>255
あーあ、おまえやっちまったな・・・
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 21:21:42.05 ID:???
試験前になると変な奴が湧いてくる頻度も多くなってくるようだな
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 21:22:28.41 ID:???
>>256
えへっ(〃^∀^〃)
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 21:23:09.53 ID:???
>>258
いやいや、笑ってる場合じゃねえだろ
速やかに削除依頼出しておけよ
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 21:23:56.08 ID:???
>>259
お断りします。
さてどうしましょうか。
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 21:28:38.58 ID:???
>>260
リアルでキチガイ?
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 21:31:02.75 ID:???
相変わらずブレないな、ネガキチは
感情に左右されないというか
朝もルーチンワークで7時台コピペ続けてるし
このメンタル面は見習いたいわ。
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 21:43:40.09 ID:???
>>262
仮にネガレス貼ってる奴が社会人だとしても悲しい毎日だよな
おそらく彼女もいないだろうし友達すらいないだろうな
後ろ向きな奴の人生が好転することなんて絶対無いのに
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 21:59:25.94 ID:???
>>262
どんな人間にもひとつくらいいいことはあるからな
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 22:43:31.91 ID:???
レックスレってレベル低いな。
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 00:31:23.98 ID:???
>>86

連結上のあるべき仕訳が根本。
上記の仕訳にする為に修正仕訳がある。
だから、どちらも出来ないとおかしい。
まあ修正仕訳なんていらないよ。

>>87

もうこの時期は管理に有る程度見切りをつける時期。
実戦演習が大事。2日に一回のペースでいいから、
70分で70点取るのを目標に過去問や、過去の答練を
引っ張ってきて演習すると良いよ。その時間内に取りかかれない
問題は本番でもやらない問題だから、無視する。
こういった要領が大切。
あとは他の科目や、管理をやるにしても理論に重きを置きましょう。

ちなみに一年前の管理は95点でした。
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 06:31:42.92 ID:???
大学卒業したあとも、
働かずに勉強していることは好ましくないと
多くの国民様は認識しています。
さて、それに逆らうとどうなるのか。
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 08:49:13.55 ID:ynj58FuG
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 10:40:24.05 ID:???
合格してる奴が何年もLECスレなんかに常駐するわけないだろ
冗談は顔だけにしとけな基地外
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 10:50:48.88 ID:???
RR=ネガキチってバレてるのにまだ続けるの?
RRのtwitterの更新が無いけどどうした?
実務要件緩和のツイートはちゃんとやれよ
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 11:39:11.16 ID:???
ネガキチ=コクゼイ=トレタ=メロンパン=8回連続短答落ち
≠RRさん=合格者様
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 12:35:22.42 ID:???
父親のホンネがチラリ。

『カネの心配はしなくていいから、とにかく今年で終わらせてくれ。』
…こう言ってもらえるのは非常にありがたい。

…そのあと続けて、もうひとこと。
『お前も大変やろうけど、周りで見ているのもツラい』と。

なるほどね、そうだよね。
もちろん日々感じ取っていることだけど、こうして言葉にされるとね…重みが違う。
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 12:40:00.96 ID:???
結合当事企業の株主の会計処理って普通の企業結合とどこが違うんだ?
概念的すぎて分からない
テキストの表が見にくいし
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 12:47:34.44 ID:???
マジ受かっててほしい。
ただそれだけ。
模試判定eカップ
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 12:48:38.25 ID:???
>>274
ムリだろ
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 12:49:52.27 ID:???
>>275
短落ちに聞いてない
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 12:55:21.81 ID:???
模試なんて全く当てにならないからな
どこの予備校もそうだが模試の試験勉強してるやつがいるから
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 12:56:26.73 ID:???
>>276
まだ受けてもねえよおっさん
おまえみたいなクズは落ちててほしいわ
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 12:57:44.69 ID:1g4vO80g
>>274
寝言は寝てから言えや認定厨。
死ねボケ。
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 13:00:29.07 ID:???
>>278-279
連投乙w
まじめに勉強してないから願書出す決心がつかないんだろ?いつまでたっても
雑魚はダメ板にお帰りください
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 13:01:10.81 ID:???
短答落ちの発狂は醜いからよしてくれや
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 13:01:53.67 ID:???
とキチガイが連投
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 14:01:01.45 ID:???
最近まいにち囲碁漬けでかなり興味深い話だが
やる気はまだしも肝心な棋力のほうが足らんorz
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 14:01:33.34 ID:???
基地外は自分が基地外だと認識できないから基地外
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 14:01:40.23 ID:???
誤爆乙
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 14:02:57.22 ID:???
>>284

>>185だってよw
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 14:05:38.36 ID:???
まあUPはあったから合格はしてるんだろ
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 14:08:58.56 ID:???
>>287
お前合格してないじゃん

それ以前に受講生ですらないじゃん
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 14:18:27.66 ID:???
>>288
涙ふけよ短答落ちw
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 14:25:00.47 ID:???
戦後、アメリカ議会では昭和天皇処刑派の方が多かった。
にもかかわらず何故昭和天皇は、生き残ったのか。
アメリカは、ソ連の南下に伴い、政治的に空白域となった日本が
社会主義化、共産主義化するのを恐れたから。
その対策として、天皇を利用した。
その戦略は代々の大統領に受け継がれ、冷戦中は
対ソ連や、中国の前哨地域とされてきた。

私はどうなっても云々なんてのは、マッカーサーがその為に
恣意的に流した逸話だよ。
このセリフを言ったとされる会談に同席した人物が
そういった事を昭和天皇は言わなかったと、証言している。
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 14:26:55.29 ID:???
>>289
部外者消えろ
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 15:02:49.69 ID:???
>>289
SHINEYO部外者
惰性で受け続けるなら問題だが一概に短答落ちがどうとかって言うのはおかしい


いずれにせよ、お前が社会からこぼれ落ちているのはかわらないがな
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 15:31:30.39 ID:???
落ちこぼれはお前だろ
社会の最底辺のくせに生意気だぞ
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 16:14:23.16 ID:???
>天皇を中心とした日本の歴史と伝統は信仰ではない。
天皇を中心とした歴史は、天皇制度史、という分野史であって日本全体の歴史ではない。
天皇が日本国家の中心に居た時期は、それまで『ミカド』と呼ばれていた蘇我氏が(万世一系の崩壊)、
クーデターを起こされ失脚した乙巳の変〜平安朝中期まで。
また天皇制全体主義が叫ばれた戦前の一時期、に過ぎない。 

それを、明治の元勲たちが、キリスト教をまねた国家神道という官製宗教運動、宗教イデオロギーによって急造したものが、
「皇国史観」と言われるもの。
いわく、日本は天皇家の祖先のカミによって造られ、
すべての日本民族は天皇家の分家であるから本家の当主である天皇を永久に崇敬し、
君臨させなくてはならない、と。そうすれば日本は、永久に繁栄し安泰であるが、天皇を追放すれば滅亡する、と。
しかし、史実は壇ノ浦で「天皇のしるし」である三種の神器は水没し、天皇も水死。
神どころかただの人間である、という証拠であるし、運に見放されれば後は死ぬのみ、という
中国の易姓革命を体現してしまった。
そして、あの敗戦。天皇に何の神性も、神通力もないのは原爆だけでもはっきりしてる。
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 17:20:29.23 ID:???
連結キャッシュフロー計算書って、原則法のやり方をみんな押さえてる?
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 17:41:24.41 ID:???
何のために?
それ押さえて意味あるの?
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 17:56:29.41 ID:???
>>296
ポイントアップやってないんだね
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 17:57:36.49 ID:???
短答落ちなのにTACから祝賀会の案内が来た・・・
試験前なのに失礼すぎる(´;ω;`)
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 18:07:03.21 ID:???
>>295
どっちも抑えてるよ
原則法より勘弁法の方が簡単だからやらなきゃ損だよ
在外が絡むと少しややこしいけどね
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 18:11:40.62 ID:???
>>298
論文模試受けたからでは?
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 18:39:27.64 ID:???
連結Cf捨てる予定だったがだめかな・・・
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 19:00:14.65 ID:VbOsksNo
模試の財務鬼だな
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 19:16:45.61 ID:???
模試提出したらもらえる簿記の一問一答ってみんな来た?
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 19:20:10.93 ID:???
来てない
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 20:04:28.89 ID:???
これからも毎年膨大なNNT合格者が発生するってことか
さっさと撤退していったほうが長い人生の中で
幸せになれるのかもしれないな
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 20:04:50.15 ID:???
今回貰えるの?
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 20:09:44.97 ID:???
>>303
今回ももらえるのか?
解説DVDだけでは?
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 20:22:39.40 ID:???
俺は26歳ベテだがまだまだ頑張りたい
記憶力もコミュ力もメンタルも悪くなった自覚ある
毎日同じ生活で苦しいけどみんな同じだろうな
就活できても、若い子たちとうまくやっていけるか心配
仕事上でも年齢相応の対応とかできるか心配、若いからとか一年目だからとか通用しそうにない年齢だし
歳だけ食って人間的には大して進歩してない、だが勉強するしかないし、もうできるだけ早く受験生活から抜け出したい
その一心さ
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 20:23:22.09 ID:???
>>300
受けてないです・・・
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 20:40:09.18 ID:???
合格するのは勝手だが、年増や無職はどこにいってもその後の面接で
空白期間の説明を求められるからな

会計士試験合格しましただけではどこも採用してくれんだろうよ
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 20:51:53.14 ID:???
説明というか証明も兼ねてだな
合格証書がないと勉強してたとはみなされないから
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 20:53:28.02 ID:???
25以上は厳しいのわかってるのか
スペックは?
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 20:54:36.52 ID:???
年々合格者の低年齢化が進んで
もはや新卒のための試験となりつつあるな
こりゃ既卒無職はもう内定でそうにない
合格は記念にしかならない
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 20:56:09.63 ID:???
ネガキチ=RRってバレてるのにまだ続けるの??
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 20:56:55.24 ID:???
現実を受け入れて事業会社に就職しておけば実務要件満たせたのに
大手監査法人にこだわった結果、ネトウヨニートかw
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 20:58:40.98 ID:???
それはどうかな
試験の難易度は上がって旨みもない
新規参入は減って残るは撤退できないベテばかり
合格者の平均年齢は上がるんじゃないか
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 21:01:18.75 ID:???
既卒無職は撤退がはやければ早いほど勝ち組になる確率が高まる。
そんな時代になっちゃったんだよ今は。
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 21:06:49.41 ID:???
ネガキチは今度は実務用件をネタにできないから価値が下がったとか
やらないなら早く就職しろよ
なんで未練たらしく粘着してるの?
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 21:21:41.03 ID:???
在学合格の人もたくさんいるけどあえて既卒無職の君が受験するメリットはなに?って聞くと
だいたいがんばります的な答えしか返ってこない

在学中又受からないのはちょっと能力不足って印象だし卒業後目指すのは就活失敗したからじゃないの?って聞くと
これもこれからがんばります的な答えばかり

能力不足の君がそもそもがんばれるの?がんばれるなんてなんでそんなウソつくのって圧迫したら
泣き出してビックリしたって予備校講師が言ってた
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 21:36:14.99 ID:???
いい歳して試験選びに失敗した

なんだかすごく恥ずかしい
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 22:13:20.72 ID:???
12月の短答式受験者数ってどのぐらい?
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 23:25:07.71 ID:???
明日のセミナーワクワクだな。
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 23:37:02.09 ID:???
金融庁としては、おそらくNNT大量犬死がベスト。

大学卒業後、無職で試験を受け続けることが無意味であり
在学中か働きながら受ける試験だという
金融庁が考える正しい認識が広まるからだ。
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 00:14:57.62 ID:???

627 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/24(火) 02:05:14 ID:???
J3様
無職豊島のベテなんですが、やはり就職はかなり厳しいでしょうか?

635 :大手J3:2009/11/24(火) 02:11:08 ID:oRjIZKEV
>>627
残念ながら厳しいです。
面接評価点は高いものの年齢で切るという話は良く聞きます。
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 00:41:02.32 ID:???
>>324
古いコピペしかできない池沼乙
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 00:58:02.91 ID:???
無職合格無い内定は就活!
とにかく電話!募集してなくても電話!既卒無職はなぁ…
社会人優先だから厳しいな…とりあえず収入0はマズイからハロワ行け!
ガテン系、農業、介護、選ばなければある!
公認会計士として働くことはもう永久にできないから諦めろ!
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 05:04:54.03 ID:yJuvLQzm
渡辺、個別論点は分かりやすいけど
連結は説明下手くそだな
ちょっとガッカリ
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 07:33:22.99 ID:???
A、東大京大
B、早慶、一橋 東工
C、上智、ICU東北 旧帝
D、筑波千葉横国
E、マーチ、学習、東女、埼玉群馬茨城宇都宮、横市
F、日東駒専、成蹊成城獨協明学
G、大東亜帝国
H、関東上流江戸桜

ABのみ全国的なブランド。キャリアの土台として生涯輝き続ける。
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 09:41:16.66 ID:???
まず簿記三級からだろw
順番的にいって
よし連結キャッシュ極めた
でもどうせ試験までに忘れるんだろうな。。
この試験の嫌なとこってやってもやっても古い知識からまた忘れていくよな
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 09:58:08.02 ID:???
無職専念でやってる馬鹿にはもうろくな未来はないのだ。

今年は現役学生しかとらない監査法人があるらしいな・・・・
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 12:36:37.32 ID:???
>>329

忘れないように勉強しないからだろ。
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 13:05:02.57 ID:???
受かってもNNTになる会計士に特攻する既卒無職はマゾなのか
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 16:32:39.19 ID:???
短答模試受けてきた。

池袋校の水色シャツ着てたデブ社員、
問題用紙叩きつけるように配っていくんじゃねーよ。
しかも咳ゴホゴホさせながら、問題用紙に思いきり唾かかってるし。
頼むから辞めてくれ。死んでくれ。
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 17:03:19.47 ID:???
担当とうれんの財務むずすぎだろレックw
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 17:45:25.45 ID:???
やる気なくしてさっさと帰ってきましたが何か?
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 17:54:46.03 ID:???
カッチーも言ってただろ、ポイントアップと一問一答回せって
答練はあくまでも本番の雰囲気を味わうため
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 17:59:41.27 ID:???
>>336
簿記の一門一答今回はくれないくせに
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 18:07:22.91 ID:???
財務104点とかw
オワタ
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 18:15:11.22 ID:???
>>338
心配すな
おれはカンで結構当たってたにもかかわらず104点w
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 18:52:13.55 ID:hcFX5hah
財務92点\(^o^)/

模試受けるたび自信なくなってくわw
気分転換に過去問でも解いてみるかな
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 18:53:17.08 ID:???
一年前を思い出すわ。他は何点よ?
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 19:01:04.02 ID:???
みんな何だかんだ言って仕上げてきてるな
俺はギリギリまで復習になりそう
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 19:02:44.31 ID:???
>>341
68点ww計算ほとんどとれてないww
毎年2回目はこんなもんなん?
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 19:13:28.69 ID:???
7割いかねーよー
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 19:28:20.60 ID:???
もう会計士試験制度なんて完全に崩壊してるんだよ
決まりかけてた財務会計士法案の廃案みても一目瞭然だろうが
崩壊してる試験制度をおまえらは騙し騙し続けてるだけ
もう変につくろうなよ
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 20:01:44.83 ID:???
>>343

財務でwwwww
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 20:03:16.05 ID:???
第二回は毎回一番難しい。
点数は気にしたらダメ。
試験中にパニックになって取れるところすら落ちしてないかどうか。
それを見るべき。
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 20:18:56.28 ID:???
>>336
>カッチーも言ってただろ、ポイントアップと一問一答回せって
>答練はあくまでも本番の雰囲気を味わうため

ポイントアップと答練は同じでは?
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 20:26:05.39 ID:OFsPlxGy
財務100いかねえ(笑)

3回目のLECの模試の財務は回避するわ〜
正直やる意味がわからん(笑)
素直に短ポやった方が良さそうだわ
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 20:28:24.48 ID:???
財務の難易度設定まちがってるんじゃない?点数が全然本試験の参考にならなさそう
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 20:32:11.34 ID:???
財務以外はみんなどうなの?
地味に他科目もやたらにレベル高いな(短ポなみ)と感じたのは俺だけ?
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 20:33:00.65 ID:???
模試を受けてない俺は勝ちだな
模試受けると絶対自信無くすし、端の論点ばかり勉強するようになるし
正直、一問一答だけこなしても他校より理論は圧倒してると思う
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 20:35:02.74 ID:???
財務抜けば75%くらいww
ただ財務が死んだ(T_T)
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 20:36:30.84 ID:???
財務130ないともはや無理ゲーだろ
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 20:43:41.28 ID:???
叩かれるの覚悟で書くが、LEC模試の財務って過年度の模試の財務に非常に似た問題が多い気がする
過年度の模試だけやりこめば、なんとかなるよ
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 20:46:38.32 ID:???
管理監査の難易度は
短ポ>公開模試っていう印象なんだけどみんなはどう?
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 20:47:17.32 ID:???
えっ、なにをいまさら。
論文答練も本試験からパクリまくってるよ。大原タックもね。
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 20:58:33.30 ID:???
>>357
ちがうちがう、LECの過年度の模試という意味
出題者が同じだからかな
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 20:59:23.57 ID:???
>>356
監査は不明・・・
管理は短ポのほうがむずい気がする
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 21:11:46.20 ID:OFsPlxGy
監査も意味不明なの多い
まあ、公開模試は復習教材ではないからしゃあないが…
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 21:32:27.47 ID:???
企業80
管理60
監査70
財務104
だった。管理はやらかした感あるけど、何気に企業と監査も難しいの多いと感じた。
財務はシラネ
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 21:32:32.61 ID:???
監査はふわふわした感じがするね。あと監査の歴史が問題児や
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 21:44:25.27 ID:Y84s3p9V
おれも財務なかったことにしたwww
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 21:54:54.78 ID:???
既卒無職は誰がどう考えても現実逃避せずに
徹底して働いたほうがいいって思うんだがな
勉強する気はあっても働くという選択肢はないらしいな。
働くこと自体が嫌な上に、合格しても底辺職しか道が残されていないという
現実を見たくないんだろうな。
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 21:54:57.37 ID:???
監査の歴史なんて絶対もう出ないから安心しろw

三回目は一番本試験ぽくなるから受けた方がいいぞ。
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 21:59:37.14 ID:???
この一ヶ月短ポと大原のステップ中心に計算だけやった結果
企業 70
管理 80
監査 40
財務 88

財務死ねるわ・・・
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 22:03:10.04 ID:???
やるだけ無駄な試験になったな、冗談抜きで

不況に加え母数が多いもんだから
そこでレールを外れ何もしてこなかった人間や資格に走って失敗した既卒無職だけが
今、人生に終了しかけてるって感じだな
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 22:40:07.31 ID:???
>>365
やっぱり歴史は出ないよね。
出ない確率の方が高いのにその1問のために一生懸命覚えるのが億劫になってきてた
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 22:44:51.08 ID:???
監査はLECはやめとけ。問題も基準をコピペしただけ。
おれでもつくれるわ。
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 23:00:42.83 ID:???
監査の歴史は基準の前文でわかるだけでいいよ。
もうおそらくでないから。

本番の監査でしっかり8割取るためには基準読み込んで監査論の考え方を理解しておくことが大事。
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 23:10:48.79 ID:???
もうね、こんな勉強やるのだるくなってきた
リスクをとってつもりでそれをバネに頑張ってきたけど、もうリターンなんてないんだよね
よくよく考えてみるとリスクだけとってるような気がしてばかばかしくなってきたよ
もう今度の短答も受けるかわからない、最近この業界、仕事、勉強内容にまったく魅力を感じなくなってる
こんな試験におれの人生食いつぶされるのだけはごめんだね
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 23:11:18.53 ID:???
>>370

そうそう。
監査の一般基準番号順に言えるか?
あの順番に意味があることを御存じか?
監査基準は超大事だよ。
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 23:15:17.87 ID:???
NNTは悲惨すぎだな
それに数が尋常じゃない
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 23:35:12.11 ID:???
金を稼ぐというのは、大変だ。
何でもいい。自分に何かしらの武器を持ち、挑んでいこう。
駄目だったら、本当に駄目だったら違う道へ進もう。道は一本ではない。
そうして生きていくことだ。必ず拾う神はいる。
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 23:48:22.45 ID:???
頑張って頑張って合格したのに仕事はおろか資格さえももらえない、それがNNTw
これからは合格者のほとんどがNNTw
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 00:01:56.67 ID:???
まあ損か得かで言ったら損な道を選んでるなあとは思う。。
自分の子供には絶対オススメしないw
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 00:32:03.83 ID:???
>>372
論文の勉強途中に気づいたよ。
監査論は結局監査基準をいかに理解しているかが全てだよね。
短答に関しても細かい知識に惑わされないことが大事だと思ったわ。
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 00:36:57.24 ID:???
>>377
詳しく教えてください!
基準集より監査基準ですかね??
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 00:40:09.34 ID:???
>>378

野坂取れ
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 00:46:39.66 ID:???
どんなに難関な試験であっても、能力のある人なら努力を重ねていけば合格にたどり着くことができます。
ただ、試験の合格に必要な能力をいくら磨いてたとしても
会社が求める人物像の基準を満たさない既卒無職は採用されないのです。
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 00:50:06.61 ID:???
>>378
特に誰かの講義を取る必要はない。
むしろひたすら自分でやるべき。

監査基準は監査基準ね。
委員会報告書なんて読まなくていいよ。

俺はこれで論文模試監査大手二つでランクインしたよ。
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 00:54:53.55 ID:???
既卒無職は言うまでもなく絶望的で普通の事業会社にはいけない。
そして精神がぎりぎりまで追いつめられる。
苦しい苦しい人生の幕開けです。
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 01:12:37.80 ID:???
どうりで委員会報告書何回よんでも担当模試の点が伸びないはずだ。。
ありがとういいヒントになった
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 01:19:59.81 ID:???
ネガキチは今回も水道橋LECで短答公開模試を受ける(受けた)だろうか?

385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 01:28:56.81 ID:???
>>381
ありがとうございます!
読んでいく時のコツとかってありますか??
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 01:35:55.45 ID:???
>>385
上で他の誰かが言っているが、順番をまず意識する。

一般基準
実施基準
報告基準

といった大まかな流れがあることを意識して、各基準間の関係を意識するといい。
こうすることで問題を解く際に基準のどこの部分の話をしているのかがすぐにわかるようになる。

そしてわかれば早く、正確に解けるようになる。
文言を多少変えて出題されても考え方を理解できていれば、考え方を応用してできるようになる。


基準をしっかり丁寧に読んでみてほしい。
必ず以前とは違った発見があるはずだよ。
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 02:23:15.99 ID:???
野坂取るのが一番。
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 07:42:08.37 ID:???
>>387
取る=取り除く、という意味ですよね。
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 09:25:17.61 ID:???
模試の財務ってそんなに難しいんだ。財務免除組なんだけど有利すぎて総合の順位が全然アテにならんな。
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 09:43:43.53 ID:???
>>389
ざいむ免除ってどうやったらなるの?
税理士科目とか?
個人的には財務より管理免除したいけどw
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 09:45:55.16 ID:TeUi5UKQ
今年の論文講座とか答練って単価講座がやたら高くなってね?
去年は3万前半だったのが5万近くになってるんだけど。
安さがLECのウリだったのに…。
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 09:49:25.74 ID:???
受かってもニート合格者がかつての氷河期とは比べられないほど出るのに皆がんばるのぅ。
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 09:51:39.35 ID:???
>>391
>去年は3万前半だったのが5万近くになってるんだけど。
その程度で、

>今年の論文講座とか答練って単価講座がやたら高くなってね?
とか言う経済状態の奴は、会計士試験を受けるべきじゃないと思うんだが。
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 09:56:01.53 ID:???
>>393
掛け算もできないんだな
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 10:00:49.52 ID:???
まあ、セットでとらせたいんだなってのはわかるわな。
池辺管理だけとる大原生とか結構いるだろうし。
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 10:08:41.30 ID:???
LEC生としてはそうしてもらわないと困るわ。
単科だけとられていいとこどりされちゃあかなわない。
実際そういう人多いよ。
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 10:15:33.62 ID:???
だれだ会計士試験はこれから受かりやすくて
高収入だなんて大ウソ吐いたやつは
むしろ受かりにくくなったし
年収も下がってるどころか、まともに就職することすらもままならない
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 10:36:35.07 ID:???
>>395
呼んだ?O生で池辺さんの管理だよ
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 10:48:29.68 ID:???
>>398
実際その組み合わせはうまくいってる?
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 10:52:09.41 ID:???
2012年は8割以上は受かっても無い内定だってよ。
まぁわかってたことだけどさ‥
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 10:53:12.32 ID:???
金融商品取引法はどうやったらいいの?
昨日来ていた偉い人おしえてー
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 11:41:50.79 ID:???
>>401
金商法は深入りしないこと。

発行開示
流通開示
大量保有開示

こうしたベタなとこをしっかり抑えて、あとは短ポ、模試で出た問題をしっかり暗記。
これは当たったときの保険に。

実際にはどこも対応しきれない細かい知識が出たりするからそういう場合は仕方ない。
そういう時は金商法の投資家保護の観点から問題を考えるようにすること。


個人的には金商法やるより商法、商法総則、商行為法やった方が得点に直結するとは思うが。
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 12:00:01.15 ID:???
合格しても内定なければ将来なし

もう資格市場のうまみはなくなった。
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 12:04:29.14 ID:Smuoq9AI
>>389
結構この模試でも財務免除いるよ。まわりみたら池袋だけで二人いた
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 12:26:19.78 ID:???
NNTだともう会計士になる可能性はゼロであることを十分に理解した上で
今後は、非正規労働者として人生を歩んでいくのが一番リスクが小さい生き方と断言できる。
いつまでも不可能なことにしがみついていたんでは、手に入るものも手に入らなくなる。
会計士になることは長い人生の中の通過点の1つにすぎないはずだ。そのたった1つの通過点を通過できなくなっただけのことであるから、思い切ってあきらめるのが賢い。
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 12:27:13.07 ID:???
>>390
税理士の簿財持ちで財務免除
確かに管理の方が免除の方が良いよねw会計大学院修了しないとならないけど
>>404
そうなんだ。このスレ見てる限りでは財務の模試がすごい重そうだね
本来財務に充てる時間を他の科目に充てられるから免除で良かったと思うことにする
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 12:44:12.57 ID:???
>>399
この組み合わせ良いよ。Oの答練で捨て問と言われる問題でも普通に解けるし。
管理が苦手だったからかなり助かってる
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 13:00:50.14 ID:???
他校は圧倒してるとして、短ポみんな終わったか?
財務はやり込むつもりだが、管理は問題集やった方がいいよな?
時間足りねえ
企業法は12月入ってからになるかもな
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 13:10:47.33 ID:???
短ポやってる奴少ないと思うよ
実際問題、授業が消化しきれてないと思う
一問一答もかなりの量だし
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 13:11:00.75 ID:???
管理は簡単な問題も沢山やった方がいいぞ。
Oの答練との組み合わせは俺もオススメ。
まぁもう遅いけど。
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 13:17:54.48 ID:???
管理って問題集すごい量だけど全部やる必要ないのか。
本来Aだけやりゃ合格ライン確保できるのでAのみでOKって言ってたし、ここからは理論にシフトでOKかな?
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 13:22:54.67 ID:???
>>411
それは落ちるパターンだな。
お疲れ様。
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 13:29:57.77 ID:???
本試験でAだけ出るとかありえないから。感触としてはBが8割、Cが
2割くらいかな
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 13:31:13.76 ID:???
ネガキチがもっともらしいことを言って足を引っ張ってるな
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 13:35:03.21 ID:???
やっぱりBもやらないとダメか。
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 13:37:30.45 ID:???
ネガキチの自演乙
金商法をやたらすすめたり監査基準オンリーにしたりミスリードしすぎ
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 13:44:08.56 ID:???
ネガキチ認定君は精神科行った方がいいと思うよ。本音で。
間違いなくなんか患ってる。俺はLEC生で短答合格、論文
結果待ちです。
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 13:47:41.33 ID:???
金商法勧めてなくね?
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 13:51:08.92 ID:???
どうでもいいよ
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 14:17:34.12 ID:???
就職しない限り職歴はつかないのに、その就職に職歴が求められる
会計士合格だとしても、なおさら頭でっかちと思われる
新卒を逃した時点で、人並みの生活は諦めなければならない
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 15:20:51.11 ID:???
財務免除より管理免除がほんと欲しい
65点までしか期待できないからほんときついわ
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 15:28:59.39 ID:???
まあ冷静に考えても去年より就職状況が良くなる要素はないな
毎年1000人以上のNNTも当たり前だろう。
監査法人、一般企業に入れなければどうするか。
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 15:35:06.89 ID:Smuoq9AI
>>421
ほんと思う。自己採点して思うわ。

あぁ、次は財務か…
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 15:43:45.27 ID:???
正直、やる気が出ない。
何しろ、就職ができないのだから・・・
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 16:41:35.85 ID:???
>>411
昨晩と今朝ここで監査論と企業法について書き込んだ者だけど、管理は理論だけに走るのは絶対に止めた方がいいよ。


理論の勉強ってキリがないし、やったつもりになって計算力が落ちる原因になるから。
自分で思ってる以上に計算力ってすぐに落ちるぞ。


短答管理はいかに素早く正確に解けるかが合否を決める。
素早くってのは問題見た瞬間に手が動くくらいのレベルね。
それが作問者側の要求レベルだと思った方がいい。

この素早く正確にっていう力は計算問題を実際に解くことで維持されるものだから、この時期から理論に走るのは危険。


自分も経験したからわかるけど、上級生はこの時期の勉強が一番つらい。
ただここでつまらない、地道な計算力を維持するような勉強をしたやつが勝つよ。

短答に受かるにはここが頑張りどこだよ。頑張れ!
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 16:46:11.80 ID:???
なんだよなあ。理論の方が勉強してて面白い分、やってしまう。
だから計算するぞって常に思ってなきゃいけないんだよな、特にLEC生は。
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 16:56:24.17 ID:???
>>426
理論のが面白い、ってわかるよ。
新しいこと学ぶのは既に勉強したことをやるより楽しいからね。

ただ、受かるために必要か?って考えるとほとんど不要だったりするのが現実だったりする。
これからは受かるために必要なことだけをするように気をつけるといいかも。
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 16:58:02.46 ID:???
受かっても意味無いので、撤退がベターだけどな
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 17:00:33.92 ID:???
論文受けるまで気づかないんだよな。とりあえず短答目指しちゃって
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 17:10:29.47 ID:???
ネガキャン多いけどここは年増ばっかか
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 18:15:48.90 ID:???
ネガキチの正体ってRRが妄想上の金融庁のゲートキーパーに
対抗してゲートキーパー化した姿だったんだな
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 18:38:26.45 ID:???
財表難すぎワロタwwww
でもみんなできてなさそうだからよかったわw
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 18:51:13.44 ID:???
管理がいつも時間足りない俺に誰かアドバイスちょうだい
復習の時は意外といつも簡単に解けるのに。。
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 19:25:58.73 ID:???
>>433
時間足りないのはみんな同じ。手を出しちゃいけない問題がある。管理は6割死守を第一に。

べーさんがそんなこと言ってた希ガス。
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 19:43:51.58 ID:???
会計士合格しても就職できないなんて詐欺だ!!
なんで今まで死ぬほど努力してきて、無職に成り下がらなきゃいけないのだ!!
怒り心頭!!
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 19:46:39.42 ID:???
LECの管理もムズいが、今日受けた大原短答対策答練3回目の管理もムズ
かった。大原も侮れんな(笑)。
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 19:47:26.56 ID:???
就職状況見てると勉強するモチベーションがどんどん下がってやる気が出ない
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 19:49:08.26 ID:???
>>436
大原は計算量多いし無駄に難しくぎる気がするw
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 19:53:42.97 ID:???
大原は単に量多いだけ。やるだけ金と時間の無駄だぞ。
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 20:15:20.73 ID:???
会計士になりたいなら、まずは働いた方がいいですよ・・・
資格を取得すれば就職できるなんて、所詮、資格を持っていない人や
予備校の宣伝論理ですよ・・・
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 20:22:34.13 ID:/ydBlkuW
いや(笑)大原の受けたが…管理は難しかったけど他が簡単で78%だったぞ(笑)

LECのを金曜日に受けたが60%だったよ(笑)
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 20:23:57.03 ID:???
23以上で論文受からないなら、もう撤退しかないよ・・・
まあ撤退したところで職は無いんだけどね。袋の鼠だね
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 21:00:22.11 ID:???
模試はいろいろ受けた方がいいよ。
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 21:57:23.05 ID:???
レックはどの科目もなんかクセがあるなw
タックはほんとオーソドックスw
大原は内容ないのに量だけ多いイメージw
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 21:57:49.18 ID:???
>>433
時間足りないのはなんでかわかってる?
管理はどんなにできる人も大抵の人は時間足りてないよ。

問題の取捨選択の目が悪いか、簡単な問題に時間かけすぎてるかもしれない。
時間が足りない原因をよく分析してみるといいかも。
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 22:07:46.95 ID:???
>>433

管理から解け。
とある講師(○田)も言ってたろ
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 22:54:39.33 ID:???
>>445
なんか取捨選択が間違っちゃうんですw
これは性格の問題もあるんだけど取り掛かった問題を意地になってやっちゃって失敗するパターンが多いです
そしてその後焦ってますます頭働かなくなるパターンです
結局は取捨選択で見分ける目がないということで実力不足なんでしょうね。。
これって時間はかって追い込む訓練しかないですよね?
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 22:56:22.33 ID:???
>>446
今日始めて管理から解いたんですけどハマっちゃって監査にも悪影響が出ていつもよりさらに悪かったです
管理から解くのはどんないい効果があるんですか?
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 23:06:43.80 ID:???
俺は446氏じゃないけど、横から
原価計算全般的に、配賦の問題と個別原価計算は時間が掛かりやすい
今回の模試も、階梯式で予定配賦額と実際配賦額の両方を出さないといけなかった
池邉先生曰く、この手のみんなが苦手な問題を最初に5分くらいで潰してしまえば
波に乗れるでしょうとのこと(部門別計算5分は少し厳しいけど)
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 23:08:08.71 ID:???
>>447
なるほど。
それは実力以前に考え方を変えないとだめだね。

トータルで合格点を取ることが目的なんだから冷静にならないと。
管理に限らず基本的に解ける問題から解くのが鉄則だよ。
時間を計って解く練習以前の問題だと思う。
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 23:08:08.75 ID:???
監査→管理理論→計算の方がいいぞ
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 23:17:55.57 ID:???
>>450
やっぱり自分の性格上ハマらないように計算は後回しのほうがよさそうだと思いました
最初から見なければハマることもないのでw
やってたらできた問題が最後に手付かずで残るのが一番後悔しますもんね
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 23:20:43.19 ID:???
>>449
それも分かる気がします
でも自分はハマる危険があるのでむいてなさそうです。。
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 23:21:17.64 ID:BkzEPrc9
管理の計算は手をつけた1問目が重要でよ
それができれば波に乗って高得点よ!!
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 23:30:28.62 ID:???
>>454
なんか試験も結局は精神、気持ちがかなり影響しますよね
頭使う勉強でこれなんだからサッカーとかプロスポーツはほとんどメンタルで決まっちゃうんでしょうね
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 23:37:43.94 ID:???
>>455
感覚的に管理はスポーツに近いな。
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 23:48:54.58 ID:???
正直、就職難なんてレベルじゃないね・・・。来年は・・・。
今年だけでどのくらい就職できなくなることやら・・・。
しかも、今後は就職浪人増えて、もっと厳しくなる・・・。
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 23:54:04.72 ID:???
池辺さんが崇め奉られてるけど、管理会計は池辺さんをとってても悩む人が多いんだね
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 23:58:12.78 ID:???
苦労して受かったのに就職できなかったらどうするの?
新卒でも厳しいこの不況下で23歳以上無職ってどうあがいても…
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 00:03:55.74 ID:???
>>458
池邉以外の悩みは分からないから時間足りないって悩みだけどな
池邉はそういう不安要素ないから純粋に問題に集中できるわ
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 00:24:39.46 ID:???
監査はタックが良いぞ。
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 01:07:50.35 ID:???
>>448

それは管理から解いたのが悪いんじゃなくてハマったのが悪いの。
70分くらいやったら監査に移る。
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 01:14:43.49 ID:???
>>462
損切り出来ないから株とか絶対やっちゃいけないタイプだと思います
監査も残り少ない時間でやるとテンパってボロボロになりますね
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 01:34:02.21 ID:???
>>462

は???そんなんだから駄目なんだよ。
自分の性格とか能力とか思ってるから駄目。それが駄目。
ヒカルの碁にもあるように感情のコントロールをする訓練をする。
これは技術。
勉強だけじゃなくて戦略についてもしっかり練ってください。
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 01:37:17.22 ID:???
池辺を本当に活かすことが出来るのはほんの1割。
管理は正直数学的素養がなさすぎる奴には
なかなか超えられない壁がある。
さっさと見切りをつけるのも大事。
財務が出来りゃあ受かるんだから。
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 02:44:59.34 ID:???
管理は最後まで理解重視のがよくない?
本番は全く形式違うの出されて、時間で解くと型にはめちゃって大失敗しそう
池辺さんも言ってたけど守りに徹して、理論を固めて安全圏から攻めてく
一通り理論こなしてからなら取り合えず半分は越えるだろうし
管理は監査で時間押すと冷静じゃいられなくなるわ
最近の監査は一時間でも解けないくらいややこしくしてるし
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 06:52:31.67 ID:???
>>466
本番で計算からやって勢いつけてとか考えるとケガしそうだね
本番ではテンぱり具合が半端ないだろうし
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 07:14:29.13 ID:???
もう勉強やるのだるくなってきた
リスクをとってるつもりでそれをバネに頑張ってきたけど、もうリターンなんてねーじゃん
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 07:36:17.96 ID:???
>>468
ネガキチに最初からリターンなんか有るかよw
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 07:45:50.92 ID:???
合格者の未就職問題
会計士のリストラ。。

構造問題が多すぎる

日本で屈指の努力が報われない試験になったね・・・
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 08:02:56.95 ID:???
>>470が死にますように
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 08:05:50.76 ID:???
ま、望むと望まざるに関わらず無職は高確率でハロワに行き着くことになる。
それまでせいぜい会計士試験に甘えていればいい。
直接消耗するのはこいつらの親だしな。
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 09:02:28.25 ID:???
まともな話ししてたら何故か焦るように必死でネガキチが沸くなw
これは勉強してなくて諦めようと考えてる奴が仲間に引き入れたくてネガキチやってるなw
諦めずに勉強頑張れよw
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 09:07:49.59 ID:???
会計士受験に挫折して暇なんだろうなネガキチはw
こういう風になったら人生終わりだから俺は勉強頑張ろうって思えるんだよなw
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 10:10:33.47 ID:???
エガキチ監視スレでもおかしなこと言ってるしな。ネガキチは寂しいやつだわ
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 10:47:55.36 ID:???
短ポやってるか?
みんな模試の話ばかりで、短ポは完璧?
あの量だと完璧はかなりの労力だよな
俺はまだ結構残ってる…
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 11:13:25.65 ID:FNwhh1IL
>>476
溜めこむなよ。
スケジュールとおりに解かないと、ノイローゼになるよ。

これから新宿Lタワー行って>>55の女の子に会いに行ってみよう
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 11:15:05.53 ID:hlqQNzUf
おまい・・・・タンポなんてもう5・6周してほぼ余裕だよ
他校の短答の答練やったが財務8割かたいよ
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 11:16:45.55 ID:???
>>477
きめえんだよおっさん
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 11:22:01.50 ID:???
ここって見栄と嘘で固めたベテ多そうw
そもそもレック受講してなさそうだしw
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 11:32:53.16 ID:???
管理っていくら池辺のやっても結局本番では癖があってわけわからない試験委員の作った問題には太刀打ちできないんだよな。。
そこが管理は特にやっかい
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 11:41:39.03 ID:FNwhh1IL
>>479
虐めるなよ、お嬢さん
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 11:49:52.42 ID:???
>>480
今頃気付いたのか…
ここに書いてあることはほぼネタだぞ
ネガキチが必死に受験生を惑わしてる
無視して勉強しろ
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 12:14:15.74 ID:???
mjk!
信じて勉強してた俺に謝れ!
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 12:31:54.37 ID:???
勉強方法なんて百通りも千通りもあるわけでw
短ポ6回も回すとか、絶対に惰性で解いてるだろ…
まあネタだろうけど
若しくは超ベテ
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 12:42:09.76 ID:???
209 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 08:43:02.92 ID:???
ネガキチの正体ってRRが妄想上の金融庁のゲートキーパーに
対抗してゲートキーパー化した姿だったんだな

487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 15:01:32.20 ID:???
財務は担保
企業法はレンガまわしてりゃいけるよな?
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 15:49:29.17 ID:???
レンガwww
鈍器扱いwww間違ってないが
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 16:21:45.25 ID:???
短ポは負ののれんがよく出てるけど、本試験じゃまず出ないだろ
慌てて断定しないようにした方がいい
かなり詳しく細かいところまでやってるから仕上げはテキストのがいいかも
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 18:00:35.20 ID:???
俺は財務短ポはあまりいい教材とは言えないと思う
難しすぎで細かすぎ
俺には答練ぐらいでちょうどいい
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 19:35:15.90 ID:???
財務は問題集が欲しいなぁと思いました
網羅生を確保しつつ解法が演習できるような問題集が欲しいなぁと思いました
総合問題形式の奴ではなく個別が欲しいなぁと思いました
ただ、思っているだけで要求しているわけではありません
欲しいなぁと思うのでした


でもLECとしては計算が得意な他校生なんかに宣伝してもらったり短ポばかり回していればいいと思って惰性で回す上級生や入門生から搾取使用としているような気がしなくもないです
たぶんこの先も問題集はいまとかわらないんだろうな…
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 19:53:12.12 ID:???
>>491
最初にもらったあれじゃいやなの?
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 20:00:28.82 ID:???
>>491
痛し痒しだね。
網羅性を考えたら最終的にはテキストを回すのが効率的だと思う。

惰性で勉強してる人はテキスト参照しないから落ちるんだと思うよ。
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 20:13:25.11 ID:???
個人的には短答トウレン過去5年分ぐらいまわすのが網羅性の面でも実践の面でも一番だと思う
トウレン一年分だけじゃ三回だけだから網羅性がないからね
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 20:16:31.02 ID:???
司法転向がまじで増えてきてるな。
窓口の人が言ってたわ。
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 20:17:48.80 ID:???
>>494
それだと効率性の観点で疑問。
問題集しかり短答答練、模試しかり問題演習だけだとモレ抜けができるよ。

基本的な問題ができればいいんだからテキストやっとけ。
基本が完璧なら財務だって本試験8割取れるよ。
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 20:18:43.90 ID:???
>>492
やってなかったです、サーセンw
ただ短答形式での個別があってもよかったかな〜と
短ポは詰め込みすぎな感じが・・・

>>493
一応教育に関わっている自分の見解からするとテキストを参照しない最大の理由は自分の間違いを認めたくないからだと思う
ただのケアレスミスで偶々間違えた、少し忘れていただけで普段の自分なら間違えるハズがないと思っているからテキストを参照しない、基本に戻れない
結果として惰性で勉強する事につながる事が多くなると思う

テキストを回すのは賛成
ただ、短ポと組み合わせてなんだけども
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 20:25:07.82 ID:???
>>497
よくわかってるね。
自分で思ってる以上にテキストレベルの基本ができてないんだよね。

自分は一回落ちて自分の勉強法を見直して気づいたよ。
落ちてから気づかないようこのスレの人には俺を反面教師にしてほしいわ。

基本ができれば短答本試験はすごくできるよ。
特別優秀でない自分でさえ全科目で8割越えたから。
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 20:35:01.18 ID:???
>>498
だって俺…できない人をどうにかしないといけない仕事についているんだぜ…
塾じゃないし正規教員でもけどな!

偉そうな事をいっておいてなかなか実行できないのです、私
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 20:37:24.52 ID:???
てか模試とかタンポ回せる人って当然テキストレベルのことはおさえてるでしょ?w
じゃなきゃほとんど解けないぞw
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 20:42:10.77 ID:FNwhh1IL
つかぬことを伺いますが…

管理会計の問題16の資金運用表についてキャッシュフロー計算書を作ってみました…
間接法は作れるけど、直接法は作れませんよね…
それと未払消費税の増加は小計の上?下?どっちですか?

だれかレックの先生でここを見ている人いたら教えて下さい…


今日はLタワー行ったけど、気持ち悪いと書かれなかった。一安心です。
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 20:49:23.54 ID:???
網羅性をとるならまず短ポやりながらすぐテキストに戻る
ここで大切なのは最低五分は手を動かす
アウトプットの練習だね
引き出しから出てこなかったらテキストを見る
テキストを回すのは網羅性は抜群だが、惰性でやって、何となく覚えてるパターンに陥りがち
管理も問題集を一通り回せば十分戦える
それでも手がつかなかった問題は捨て問
本番は理論に時間かけて計算が四問できれば通る
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 20:54:36.85 ID:FNwhh1IL
>>502
わかってはいるんですが…

どうも管理会計六割の壁からさらに上にいけない…

七割欲しいな…どうしたらいいかな?

今回の計算、累加が一番ムズかった。イケベさん、あれは『4』のトラップに引っかかる奴多過ぎだと思うよ。反則だよ。
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 20:55:40.20 ID:???
tintinがかたくなってきたの巻
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 21:00:15.51 ID:???
>>503
あれ理論的に4でいいと思うw
だって第一工程期首完成品の前工程費からも仕損出てないとおかしいでしょ
第二工程の当期投入分にはなるんだから
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 21:05:59.39 ID:FNwhh1IL
>>505
俺もそう思ったから4にした。問題文の計算条件3(2)
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 21:07:22.21 ID:FNwhh1IL
>>505
俺もそう思ったから4にした。
問題文の計算条件3(2)の読み取り方で本番だったら疑義問になると思うよ。

悪夢のソフトウェアを思い出した…
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 21:08:16.67 ID:???
やっぱLECじゃ満足できないなぁ。落ちてたら他うつろ
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 21:10:20.33 ID:???
ふーん。
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 21:47:55.42 ID:???
もうすぐレベ答が始まるみたいだけど、短答前に受けるものなの?
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 22:16:09.41 ID:???
俺が就活した感想。大手職歴あるが4大はあっという間に全滅した。
中堅ももう少しのとこでダメだった。

短答前はネガキャン乙とか思ってたけどマジでそうとう厳しい状況。
俺も自分は大丈夫だと思っていた。

23歳以上の人は相当覚悟して短答受けた方がいいよ。
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 22:43:38.90 ID:???
年齢だけでスパッと切られる書類審査はたしかに辛いだろうな
せめて面接で落とされるなら諦めもつくんだが
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 22:45:11.95 ID:???
内定もらえんヤツは会計士としての適正性が無いと法人上層部が判断したってこと
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 22:52:27.52 ID:???
今年は1600人合格の監査法人採用総数300だから8割以上がハロワ行きか…
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 23:12:44.31 ID:???
>>514
おまえ働く気まんまんでワロス
ダメな奴ほどたくさん働かないといけないよな
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 23:13:21.70 ID:???
>>502
極端だなぁ。
理論は結構難しいぞ。時間かけてもアテにならんよーな。
理論から解くのはもちろんだけど簡単な計算をしっかり落とさないようにすることが大事かと。
計算4問正解じゃ少ない気がするけども。

>>503
考え方変えて管理は6割でおkって解き方してみたら。
最初から解くのは14問とか決めてかかれば結構余裕あるし、適当にマークしてもあたったりするもんだよ。
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 23:21:15.45 ID:???
まあ監査法人、一般企業側にも同情の余地はあるな、
23過ぎてマトモに定職にもつかず卒後受験勉強ガリガリしてきた
変質者みたいなニートしか雇わざるを得なかった雇用環境は、
たしかにオカシイといえばおかしかった
就職難をきっかけに新卒主義にカイゼンされたわけだ
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 23:30:38.65 ID:???
>>517
変質者みたいなニート乙
おまえは一生合格できないから就職のことは気にしなくてもよいよ
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 23:42:50.55 ID:???
既卒無職はもうまともな職に就けないことだけは理解しておいてくれ
新卒ですらなかなか正社員に就けない
社会をなめるな
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:04:36.79 ID:???
管理は適当でいい
やり込んでも期待を裏切ることが多々
案外適当のが点がとれるかもしれん
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:07:43.93 ID:???
>>519
お前今回も水道橋校で、短答公開模試2回目受けたのか?(笑)
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:09:22.99 ID:???
>>519
無職ニート乙
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:19:03.18 ID:???
でも、実務要件満たさない会社ってことで範囲を広げても、23以上はたぶん就職できないと思うよ。
本当にただ勉強のみしてきました、っていう変な感じの人ばっかだから。
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:20:00.57 ID:???
公開模試1回目
財務 解説冊子55頁真ん中当たり
*4 3500+2000=5500

になってるけど、3500-2000ではないのでしょうか?
手形の債権者と債務者が違うから相殺されるってのは短ポでみた記憶が
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:22:23.23 ID:???
>>523
本当にただ勉強のみしてきました、っていう変な感じの人乙
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:28:01.96 ID:???
既卒無職が試験に受かってもなんのプラスにもならんよ。
会計士になる前提条件にすぎないし、一般社会でも評価されない。冗談ぬきで。
そりゃそうでしょ。本来するべき「働くこと」をせず、その時間を全部充てて一試験に通ったに過ぎないんだから。
その合格の実績だけを見てくれ!って言うわけにもいかないでしょ。
むしろ試験をせずに、「働くこと」をしていた場合の経歴のほうが圧倒的に評価されるんだよ。
このくらい社会人の、雇う側の立場になってみれば、だれだって想像つくよね。
無職の人は今一度考え直したほうがいいんじゃないかな。本当に取り返しがつかなくなる前にさ。
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:29:47.35 ID:???
>>526
取り返しがつかなくなってるのはお前だろ
マジメに頑張ってる奴の足引っ張んな乞食
早く死んでくれやマジで
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:33:43.30 ID:???
>>526
だから、お前今回も未練たらしく短答公開模試を受けたのかっつーの(笑)。
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:41:01.01 ID:???
>>527
言葉には魂が宿るから見苦しい言葉を使っていると社会的に相手にされなくなるよ
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:44:26.45 ID:???
>>529
おまえがな
もう既におまえは社会から抹殺されてるんだろうけどなw
スレタイも読めない池沼は早く失せろ
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:45:27.95 ID:???
>>529
それはつまりおまえの敗北宣言だな?
二度と来るなよ。
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:46:12.44 ID:???
>>529
で、お前はまた来月性懲りもなく短答受けるんだよな?(大笑)
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:46:36.27 ID:???
>>529
社会的に相手にされてない奴が何をほざいてやがるw
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:46:45.82 ID:???
>>530
老婆心ながら、監査法人がそんな汚れた言葉を発する人を必要とすると思うか?
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:47:43.00 ID:???
>>529
お前昔ブログやってなかったか?
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:48:17.50 ID:???
>>534
思う!!(笑)
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:48:33.90 ID:???
>>534
本当のことを言われたからって発狂してんじゃねえよキチガイw
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:49:29.90 ID:???
>>534
少なくともお前より俺の方が監査法人に必要とされているよ
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:51:20.14 ID:???
>>534
おっさん乙
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:52:23.35 ID:r+0hVJIS
>>526
今すぐ合格証書うp
今日の日付と時刻を書いたメモも添えてな
他スレでみんな待ってるぞ
早くしろや
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:52:59.07 ID:???
>>534
万年短答落ち乙
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:56:12.77 ID:???
>>538
妄想乙
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:56:47.69 ID:???
>>542
妄想乙
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:57:50.54 ID:???
>>542
妄想乙、禿げるぜ
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 07:21:50.30 ID:???
予備校にだってどれだけいるかわからんだろ。
俺の知ってる範囲では、合格する事が大事だからまずは合格だけ
って耳を塞ぐ既卒無職ばかり。
だから就職難でも構わず特攻体制で受検継続して…
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 09:42:52.85 ID:???
>>545
自己紹介やめとけ万年短答落ちのおっさん
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 09:51:54.44 ID:snEftg2/
>>545
おっさんフルボッコだなww涙ふけよwww
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 09:56:07.86 ID:???
>>545
なんだ、全部おまえの事じゃん
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 10:02:12.80 ID:???
>>545
そうやって言い訳ばかりしてるからいつまでもあんた合格できないんだよ
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 11:00:40.94 ID:???
あと一週間か・・・
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 11:46:20.78 ID:???
>>550
なにがや?w
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 12:50:17.77 ID:???
大手予備校がどこも司法書士講座を値下げしているぞ
より司法書士試験に参入しやすくなって良かったな
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 13:01:15.01 ID:???
>>551
神戸マラソンじゃね?w
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 13:01:44.59 ID:???
>>552
誤爆乙
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 13:20:29.13 ID:???
>>552
受かりもしないで資格渡り歩いて何がしたいんだかw
みんながおまえみたいなニートの考えしてると思ったら大間違いだ
さっさと簿記一級の勉強に戻りなさいw
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 13:22:07.39 ID:???
>>552
予備校職員うぜえよ
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 13:43:58.11 ID:???
>>552
でっていう
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 14:14:18.51 ID:snEftg2/
>>552
司法書士の次も今のうちに考えとけよ ww
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 16:48:27.49 ID:???
>>526が唯一まともなレスか
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 16:52:49.16 ID:PPndzcrB
今の会社辞める口実に会計士に合格したいんだけど働きながらだと無理か

通信講座受けてる人いる?
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 17:03:01.11 ID:???
>>560
よう俺
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 17:18:21.29 ID:???
>>559
自演なんてキチガイのやることだぞ
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 17:56:14.67 ID:???
>>560
普通に考えれば無理。でも働きながら合格してる人もいるのは事実。
1回、試しにやってみればいいじゃん。受験のために仕事を辞める場合
はおもいっきり時間をかけて決断する必要があるけど、
働きながら受験する場合は迷う必要はない。だって、やってみて
嫌ならやめればいいだけの話。なんのリスクもない。
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 18:18:20.71 ID:???
>>560
普通に呑みにいったり合コンしたり趣味にリソースを割いたほうがよい。
今の会計士試験は受かっても年齢上超えられない壁(R25)があるし、マニアックな企業会計の知識など汎用性、実用性も全くない。
更にいえば会計士そのものが認知度が低くマニアックなため、ネタにすらならない。後悔するのがオチ。
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 19:34:58.90 ID:???
>>560
正直難易度がまた上がってきてるから慎重に考えたほうがいいかも
受講料も安いもんじゃないので
お金に余裕があるなら会社辞めるわけじゃないからダメもとでやってみてもいいかも
でもほんと働きながらはキツイよ
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 19:50:52.00 ID:???
>>565
レックの受講料なら安いだろw。
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 19:53:34.40 ID:???
なんかニュースである会社の不正について大騒ぎしてるけど、
その会社を監査してる法人は大丈夫かな?
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 20:22:23.98 ID:???
>>567
オリンパスかw
たぶん担当の監査法人対策会議してるだろw
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 20:32:37.06 ID:???
会計業界に残ると惨めな思いをし続けそうだな…
俺の周りは取り返しが付く内の撤退が多い。
自分を縛るだけだから…今年で最後。
割り切って何らかの就職をしたいわ。
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 20:37:27.34 ID:???
>>569
今すぐ消えろ
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 20:41:49.90 ID:???
>>563
だな、会計士目指してみて、ダメでも簿記1とれればもうけもの、会社でも役に立つし、
くらいの気楽な感覚でやってみるのが一番精神的に楽かと。
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 20:42:55.68 ID:???
>>570
あんたもゼロベースで考えて一日一日を大事にしたほうがいいよ…。
今までの勉強の蓄積にこだわるのは、今まで食べてきたパンの枚数にこだわるくらい馬鹿げたことだよ…
過去の前提でタラタラ生きていちゃだめさ。時代も大きく動いてるんだからアップデートしなきゃ。
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 20:45:31.85 ID:???
>>572
短答すら受からないゴミは消えろって言ってるんだよ
挫折したくせにこのスレにしがみつくな
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 20:59:26.55 ID:???
>>573
ネガキチと勘違いしてる??
俺は論文発表待ち。三振かかってる。
黄金ベテやちょこぱんがこのスレにいた頃からの住人さ。
君も期限なんかを設定しといたほうがいい。
時間って使った分が目に見える形で残らないから(レシートも出ないし)
区切って、刻んで、記録して使わないと大変なことになるよ…。
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 21:00:57.38 ID:EclmSBg3
LECの論文コースの授業料なんで上がったんだよwwwwwww
しかも、いろいろ去年より答練が減ってるんだけど大丈夫なのかよ〜〜
だれか知ってるかた教えて(知恵袋)
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 21:03:10.72 ID:???
>>575
今会計士やってる大半は撤退しようにもできない既卒ベテばっかりだから。
養分であるうちに、絞れるだけ絞って弱らせてしまおうというハラ。
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 21:04:41.37 ID:???
>>575
単純に儲かってないからじゃないの?
でも値上がりなんかしたら逆効果なんだけどね
レック的にはタックとかと違って会計士講座への依存が低いからどうでもいいと思ってるんだろうな
こりゃ池辺のタック移籍あるなw
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 21:15:25.73 ID:???
煽りに思われそうで嫌だが…

会計士試験の後悔の念が日増しにすごいわ
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 21:16:50.95 ID:???
>>578
皆多かれ少なかれ思うところはあるだろ。
お前だけじゃねーよ
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 21:25:22.48 ID:???
>>574
三振だったら撤退するの?
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 21:27:27.03 ID:???
>>578
どんな後悔?
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 21:37:25.08 ID:???
>>575
俺は6月末の割引キャンペーン中ギリギリに一括で申し込んだから、確か
合計22〜23万円だったぞ。TACなんかと比べるとほぼ半額だろう?
時期を逃すと痛いな。
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 21:40:56.74 ID:???
簿記屋という職業はないからなぁ・・・
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 21:45:08.49 ID:???
合格者で法人行けなかった人は
もう行き場がないってことが予想される。
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 21:48:04.53 ID:???
というか予定されている。
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 22:10:08.40 ID:???
司法書士に受かれば司法書士法人から声が掛かるのに
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 22:20:07.70 ID:???
スレが伸びてると思ったらネガクソの書き込みばっかりかよ
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 22:22:01.50 ID:???
一度レールを外れてしまったため、まっとうな道に戻ろうと一発逆転を狙って会計士を目指し合格しても職がない。
無駄に歳だけ重ねて、余計選択肢が狭まったね。
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 22:23:10.66 ID:???
いつからネガクソになったんだw
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 22:26:26.19 ID:???
ネガキチだかロードランナーだか知らないが、早く死ねよ。
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 22:31:17.08 ID:???
>>590
何を怒ってるんだ?
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 22:34:45.51 ID:???
>>591
ん、なんとなく。
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 23:08:45.06 ID:???
>>586
受かればじゃねえよ
受かってから言えや糞が
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 23:08:51.81 ID:???
>>592
いいからさっさと土俵に上がれよ雑魚
同窓会や結婚式の誘いもないまま歳ばっか食いやがって
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 23:09:33.24 ID:???
>>582
安けりゃいいってもんでもないだろう。
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 23:09:57.17 ID:???
>>594
自虐的だなw
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 23:17:11.67 ID:???
>>594
今日誰かにそう言われたのかおっさん?w
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 23:19:30.83 ID:???
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 23:22:57.72 ID:fZ+dcPvD
>>595
「安かろう、悪かろう」ではないのがLEC。
「高かろう、良かろう」ではないのがTAC。
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 23:26:53.75 ID:???
>>599
べテ乙
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 23:31:20.34 ID:???
>>600
カス乙!!
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 23:38:33.98 ID:???
来週からベテが増加するよ。
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 07:07:27.07 ID:TfKIeI+r
>>602
なんで?
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 07:44:03.78 ID:???
おまえら本当に公認会計士なんかになりたかったの?
もう以前のようなメリット無くなってるのに、既卒無職が未だに目指してる意味がわからん
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 09:33:36.56 ID:???
巨額粉飾事件で今年の採用もそうとう減るだろうなぁ・・
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 09:45:55.54 ID:???
>>605
しかし会計士って損な仕事だよな
企業に共謀隠匿なんてされたらなかなかわからんよね
でも責任だけは役員とそんなかわらんぐらい取らされるからな
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 09:53:13.95 ID:???
某法人は採用計画白紙wwwwhttp://yuzuru.2ch.net/tax/
完全に終わってるこの業界www
どう転んでも無職受験生に明るい未来はねえwwwww
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 09:56:57.16 ID:???
>>607
考えてみればわかることだが、解散命令は無くても、何らかの処分はある。
そして、結果的に社会的信頼を失い、顧客が離れ、組織形態の変更を余儀なくされる。
受験生には採用激減、場合によっては定期採用無しというしわ寄せが及んでくる。
学生は一般企業という逃げ場はあるが、無職専念はますます苦しくなるだろう。
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 10:22:54.65 ID:???
TPPのライセンス項目に会計士って名指しされてるからな…
簿記2級なみのUSCPAが入ってきたら一瞬で終わる。
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 10:32:34.09 ID:???
>>609
日本の個別基準が残ってる限りチャンスはあると思いたいw
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 10:37:16.97 ID:NBD6KfjS
沈没覚悟で会社辞めて会計士試験目指そうかと思ってるww
今25歳で3年後の28歳合格を目指す。

今の会社にいても駄目になるだけだから命をかけてやってみたい。
もちろん会計士に万が一なっても就職厳しいが、年収300万以下でもいいから
とりあえず就職できればと考えているが

どう思う?
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 10:41:34.76 ID:???
ネガキチの正体ってRRが妄想上の金融庁のゲートキーパーに
対抗してゲートキーパー化した姿だったんだな




613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 11:06:54.43 ID:???
>>611
5年くらい前の旧試験で撤退した者だけど
食わず嫌いせずに試しに医師について調べてみるのもいいかも。
血を見るのは嫌だとか、今更数学・・・金銭面・・・とかあると思うが
よく調べてみよう。今25歳なら全く問題ない。本当の意味での逆転人生も可能だ。
ちなみに俺は撤退してから飲食業やってて、ようやく店舗借りて独立するところ。
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 11:31:50.79 ID:???
>>613
試験前だからって発狂するなジジイ
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 13:04:16.43 ID:???
12月短答まで残り2カ月、そして5月短答まで残り半年・・・
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 13:04:53.88 ID:???
2カ月→1カ月
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 14:36:12.00 ID:???
34 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 10:48:33.17 ID:oYa/E4uB
ネガキチの正体ってRRが妄想上の金融庁のゲートキーパーに
対抗してゲートキーパー化した姿だったんだな
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 14:36:54.59 ID:???
>>611
やってみるべき!

現在,だけを見て判断するのはどうかと思う。
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 15:01:56.75 ID:???
>>611
個人的にはそれだけの価値がある資格だとは思うよ
でも難易度もまた上がってきててそんな簡単には受からないから丸3年は専念する覚悟を持てるかだね
今すぐやって実質29歳になるよ
個人的には応援したい!
イヤな会社であと40年働くこと考えたらね
40歳になってやっぱり会計士になりたいと思っても遅いからね
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 15:02:50.66 ID:???
会計士じゃあ独立困難だし
弁護士になりたい
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 15:04:56.47 ID:???
>>620
おまえには無理だよ
あきらめな
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 15:06:45.25 ID:???
弁護士がいいんだよ
確かに金銭面では食えなくなってきてるし、試験も難化してきてるが
憧れる
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 15:35:42.18 ID:???
>>622
でもおまえには無理だよ
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 15:38:54.15 ID:???
何でだよ、やってみなきゃあわからんだろうが
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 15:43:59.48 ID:???
>>624
クチだけのおまえには無理だよ
どうせまたやりもせずに逃げるんだろうけどな
こんなスレにわざわざ来て司法司法ほざいてるようなチキンが受かるような試験じゃないだろ司法試験は
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 18:25:58.82 ID:gyRDqLoT
なんか監査ってモヤモヤした感じなかなかとれないんだけどみんな規定関係の原文どこまで手広げてる?
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 18:29:21.27 ID:???
>>626
マジであんまり読んでない
会計基準もそうだが深くつっこむと俺はかえってモヤモヤが大きくなるからw
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 18:37:23.64 ID:gyRDqLoT
なる〜☆ありと〜☆でも原文見てないと自信もって解けないんだよね。
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 19:39:19.87 ID:???
最初から司法試験にしとけば悩まされることもなかったのになあ
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 20:19:51.77 ID:???
>>629
おまえには無理だよ
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 20:49:59.78 ID:???
そいつ俺じゃねーよ
司法が羨ましいといったは俺な
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 20:53:23.27 ID:???
>>626
監査論なんて宗教の法典みたいなもんだ
オリンパスの粉飾でおわかりのように、ただの建前論にすぎない
深くやっても意味ないよ
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:12:48.55 ID:???
医学部浪人や司法浪人は社会の理解もあるからいいよなー
やってる本人もプライド保てるだろうし
会計士はいろいろと弱いw
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:19:51.33 ID:???
>>633
男で司法書士浪人はキツイものがあるなw
まず何より弁護士の下位資格ってのがキツイw
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:20:38.00 ID:???
>>633
べテると大変なんだな・・・
12月は受かるといいな
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:21:30.17 ID:???
>>633
社会に出たことがないのがバレバレでワロタw
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:22:26.32 ID:???
>>633
世の8割方が会計士のこと知らないからな。
予備校パンフだってマーチ以上の大学しか置いてないし。
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:23:48.07 ID:???
>>637
自分で自分にレスしてしまうのはなんでなんだぜ?
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:31:35.09 ID:???
「プライド保てる」とか「勉強に逃げる」とかいかにも低学歴で頭が弱そうな発言をしてる奴は同じ奴だろ
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:32:07.28 ID:???
今日ニュースで新司法試験合格者が給費制も求める運動やってて
貸与制だから経済的に修習いけなくて、仕方なく一般企業に就職せざるを得なかったといってたが
新司法試験合格者なら一般企業は楽にいけるんだよな
仕方なく就職とかいってたからな
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:34:26.73 ID:???
会計士試験合格者でも実務要件に拘らなければ一般企業は楽に行けるよ
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:36:18.42 ID:???
嘘つけ
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:38:41.83 ID:???
>>642
言うと思ったよw
短答落ちがこんなところに来てていいのか?
もうすぐ試験だろ?それとも今回もまた落ちるのか?w
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:39:16.22 ID:???
>>642
低学歴の君には無理だろうな
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:41:44.12 ID:???
いやニュース見てふと思ったんだよ
司法修習に経済的に行けないから、仕方なく一般企業に就職したと聞いて
新司法試験合格者なら、一般企業なら普通にいけるんだなとな
法律事務所への就職が難しいだけ
恵まれすぎだわ
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:43:30.57 ID:???
>>645
じゃあそっちへ逝けば?
なんで何カ月もこんなスレで司法が司法がってうだうだ言ってんの?
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:43:56.78 ID:???
裏山しいだけだよ
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:44:58.83 ID:???
短答模試の信用度は?
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:45:53.46 ID:???
そもそも、監査法人にうまいこと入れて会計士に
なれたとしても、決して将来は明るくない。
ほんと、こんな資格にこだわる既卒無職は、ただの馬鹿。
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:46:06.96 ID:???
担当模試とかくだらん話すんな
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:46:45.36 ID:???
>>650
くだらないのはおまえの人生
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:47:09.28 ID:???
>>649
自虐的な自己紹介乙
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:48:42.33 ID:???
>>649
だよなー
でもほんの数年前までは全然状況ちがったじゃん
ここまで醜くなるとは思いもしなかった
司法はなんだかんだいって腐っても鯛だわ
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:51:33.51 ID:???
これからも毎年膨大なNNT合格者が発生するってことか
既卒無職はさっさと撤退していったほうが長い人生の中で
幸せになれるのかもしれないな
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:54:07.61 ID:???
どうでもいいんだよ、そんなことわ
司法裏山
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:56:17.73 ID:???
経済的に修習いけなくても、余裕で一般企業行けるなら
就職してそこで金貯めて、あとで修習行けばいいだけだからな
恵まれすぎだろ
新司法試験合格者
仕方なく一般企業に妥協していくレベルだからな
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 22:08:11.75 ID:???
撤退しない既卒無職ってなんなの?
在学なら理解できるけど20後半の年増なんていないよな?
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 22:09:36.79 ID:???
普通にいるだろ
撤退先がないから仕方なく惰性で続けてるんだろ
まあ受かっても意味ないんだけどな
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 22:11:45.68 ID:???
ちょっと出かけてくるわ
体癒しに
12時過ぎくらいにまたくるわ
ほんと、司法が羨ましくてしょうがねー
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 22:36:14.76 ID:???
ここは学生メインのスレだから無職なんてほとんどいないよw
残念でした〜w
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 22:53:17.34 ID:???
>>641
詳しく教えてくれ。
職歴なしは新卒も中途も応募そのものができない。
むしろ合格してないほうが経理の場合部下として採用されやすいと聞いたこともある。
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 23:02:26.64 ID:???
>>661
基金訓練ルート
ただしどこでもいいというわけではなくちゃんと修了後のアフターケアまでしっかりした学校を選べ
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 23:06:28.32 ID:???
>>662
なんかがっかりだなぁ
664641:2011/11/09(水) 23:09:30.20 ID:???
>>661
ハロワ行った?
ジョブカフェ行った?
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 23:37:41.00 ID:???
既卒無職が就職できるとでも思ってるの?
めでたいね。
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/10(木) 00:00:37.16 ID:???
帰ってきたぞ
やはり新司法試験合格したら、腐っても一般企業は余裕で行けるんだよな
会計士の場合
会計士合格→基金訓練→ハロワ等で就職活動
だろ
偉い違いじゃないか
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/10(木) 00:03:28.86 ID:???
別に会計士に合格しなくても
基金訓練受けてハロワいって就活できてる人いるよな

何も資格も職歴もないおっちゃんが求職ブロガーで基金受けて、ハロワで葬儀屋に就職してるのいたもん
じゃあ会計士やる意味全然ないやん
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/10(木) 00:07:18.79 ID:???
会計士になって監査法人いけても先が暗いじゃん
独立とかもできる状況じゃないし
それは新卒も然り
新卒就活では、実際に会計士の勉強してなくて
会計士の勉強してましたと嘘ついてやつと大して変わらんし
受かってれば新卒就活に有利だけど
それより、高学歴+コミュ力ありのほうが大手企業いけるからな
やっぱ司法の方が何もかも恵まれている
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/10(木) 00:19:50.59 ID:???
会計士に合格して、基金訓練受けて、ハロワで就活って、
ほんと会計士なんてやる価値ないじゃん
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/10(木) 00:39:59.11 ID:???
短答前だなぁって感じのスレの流れだなw
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/10(木) 02:52:26.03 ID:NyqYFVay
会計士の知識生かして株で遊ぼうぜ

この資格あればいろいろ幅広がるって絶対
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/10(木) 03:43:10.05 ID:???
就職先が・・・・・
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/10(木) 07:47:45.69 ID:???
学生生活の大半を捨て、新卒を捨て、若さを捨て、交流を捨て、親の資産を捨て、あらゆる機会を捨て、
行き着く先がハロワだなんて…
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/10(木) 07:55:48.74 ID:???
俺なんてベテりすぎて親とまともに顔合わせられなくなったよ
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/10(木) 11:23:00.46 ID:???
短答まで1ヶ月
やり方しだいでなんとかなる
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/10(木) 12:55:38.53 ID:???
>>671
確かに会計士の勉強はバランスは良いかな。

ただ社会人は仕事辞めてまでして専念する資格じゃないぞ。

何かの時に…程度。
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/10(木) 19:29:09.98 ID:???
なんかもう勉強だるくなってきたや
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/10(木) 20:19:48.21 ID:???
なんかこのスレは見るべきじゃないな
見ると勉強のやる気がなくなるわw
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/10(木) 20:40:03.57 ID:???
大人が毎日勉強だけして過ごすのが果たして正しいことなのか。

いずれ世間様がその答えを出してくれるだろう。
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/10(木) 20:59:40.45 ID:???
ttp://www.nikkeibook.com/goods_img/112033.jpg
     ↑
  中島先生著書帯封注目w      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /




681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/10(木) 23:22:42.14 ID:NyqYFVay
会計士は俺の性格にぴったりの職業
ただいかんせん試験が難しい

それが魅力でもあり罠でもあるんだよな
試験初めてもうすぐ30歳になる

そろそろ人生の終わりが近い
たまらんぞこのプレッシャーwww
ダメだったら樹海がwwww
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 00:03:38.78 ID:???
「合格しないとやばい人」は同時に「合格してもやばい人」なので、撤退を勧告します。
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 00:21:18.55 ID:???
と万年短答落ちがほざいております。
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 01:43:41.51 ID:???
>>681
万が一だめでも樹海にいく必要なんかないだろw。今や日本人の過半数は非正規
労働者の時代。はずかしがらずにバイトでもなんでもやって生きていけばいい。
それに挫折した人間が40過ぎてから大成功して人生大逆転なんて話もまれに
ある。そういう夢をみながらいきていけばいい。夢みるのは得意だろ。


685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 02:12:08.95 ID:???
マジレスするとサラリーマンの殆んどは鬱予備軍
家庭をもって幸せなんてとんでもない
子供と働かない嫁のために薬飲みながら必死に働く
しかたがない、なんの取り柄もなく会社にしがみつく人生しか残されてないから
それであるとき糸がプツリと切れて終わる
年間三万人の自殺の殆んどは会社病のサラリーマン
死ぬくらいなら辞めればいいのにそれすらできないというw
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 07:49:36.00 ID:???
公認会計士試験はもう大学生のための試験だし監査法人採用年齢を見てもわかるよね?
既卒無職はバカにされてる気がしない?合格しても社会の冷笑が待ってるだけなのに。
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 10:29:03.46 ID:C0UvEXxS
>>686
世の中はバカしかいません
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 10:30:46.96 ID:???
>>686
受かりそうもないからってひがむなよ
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 10:36:40.57 ID:???
受かりそうもないというかそいつはそもそも会計士など受けてもいない
毎日朝から明け方まで2ちゃんなどのネットで遊ぶただのニート
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 10:54:27.65 ID:???
ネガキチの正体ってRRが妄想上の金融庁のゲートキーパーに
対抗してゲートキーパー化した姿だったんだな


691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 10:56:21.28 ID:???
と、アカスク関係者が言っております(笑)(笑)(笑)
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 11:00:11.29 ID:???
なんか今更?って感じのレベルの話題ばっかだねここ
来月に受かる人は居なさそう
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 11:30:31.73 ID:???
一問一答をやってるぜ
今日は財務、明日は管理
セグメントの理論でそうだな
来週は企業法と管理の計算
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 11:47:05.80 ID:???
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 11:48:16.46 ID:???
>>694
部外者消えろ
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 20:22:19.28 ID:???
会計士試験合格者っていうのは極めて優秀な人が受かると思うのですが昨今の事情を考えると受けること自体が馬鹿げていると言われております。
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 20:49:18.32 ID:???
>>696
部外者死ね
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 21:08:02.03 ID:???
既卒の会計士試験合格者は、即戦力にもならないし、資格保持でもない、意味不明な存在。
大企業だとか夢見てたらだめだぞ。
大体遊んでた新卒よりも評価されないんだからさ。
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 21:13:13.63 ID:???
>>698
部外者死ね
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 21:57:37.56 ID:???
もう既卒無職は会計士を諦めるべき。
悔しいけど、職歴のない既卒は遅かれ早かれ、社会から拒絶されている。
それを思い知るだろう。
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 22:10:49.65 ID:???
>>700
撤退したゴミクズは失せろ
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 22:16:21.64 ID:???
以前までだったら試験に受かっただけで、会計士補+行政書士の資格はとれたからな
まあ、もってたらからといって役に立つわけじゃないけどさ
てかせめて税理士資格は欲しいよな
税理士の肩書きで即独も、難しいにせよ不可能じゃないからな
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 22:26:01.80 ID:???
既卒無職は業界とは関わるな。合格されても迷惑だ。ってことだな

電卓叩いてれば仕事がくると思うなよ
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 22:27:06.46 ID:???
>>703
挫折者早く死ねよ
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 22:42:02.82 ID:???
まさかこんなに既卒無職が負け組人生になるとは夢にも思わなかったね

せめて自分自身の置かれている現状を、社会のせいにするなよ。
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 22:42:46.46 ID:???
>>705
挫折者早く死ねよ
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 22:45:33.88 ID:???
>>705
いつまで戯言ほざいてやがる
キチガイ消えろ
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 22:46:12.39 ID:???
>>706
たまには親の気持ちも考えてやったらどうだ。
安心してあの世にいかせてやれよ。
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 22:47:57.19 ID:???
>>708
おまえまじしばかれたいんかコラ
今どこでいてるんだ?
おまえとタイマンで話がしたい
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 22:50:27.71 ID:???
>>708
お前みたいなキチガイを産んだゴミみたいな親の謝罪まだか?
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 22:53:02.97 ID:???
マジな話、いま既卒無職の人は一生会計の仕事はないと思う。
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 22:55:22.04 ID:???
>>709
私のことはどうでもよろしい。
お前の親が死ぬときにお前のことをどう思うかだな。
「立派に育ってくれた」「産んでよかった」と思わせてやれないとあまりにも酷だ。
いつまでも電卓無職のままでいいのか。よく考えるんだな。


713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 23:38:14.25 ID:???
>>712
お前は生産性のないクズ、ウンコ
お前みたいなゴミを産んでしまった親がかわいそうだな
あ、もしかして自称自立している人?なら氏ね
そうじゃなくても氏ね
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 00:08:00.98 ID:???
>>713
もう少し上品に生きましょう
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 00:09:24.76 ID:???
>>714
育ちが悪い奴はほっとけ
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 00:10:19.60 ID:???
ネガキチ相手にしてもエネルギーの無駄。
こいつはとっくに終わっている。地獄へ行くだけのカス。
こいつの止まないレスはウンコ同様踏まないでスルーすればいいだけのこと。
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 00:22:54.24 ID:???
はっきり言ってやる、最後だぞ
お前らがホームレスを見て、俺はああはならないと思ってるだろうが
実はお前らの未来そのものだって早く自分を見つめ直せよ、職歴無し無職はホームレスの原点だと教わったろ?
来年にはもう修正できないかもしれんぞ

いいか?
もういい加減、夢 を 見 る こ と か ら 現 実 を 見 る こ と に 視 点 を 変 え ろ よ
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 00:32:51.91 ID:???
弁護士や司法書士は国民の人権を守るために法律家として専門分野で活躍している
一流の公認会計士は、投資家・証券市場を守っている

職のない君たちは何を守ってるんだ?
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 01:14:04.89 ID:???
>>712
キチガイの極みだな
早く死ね
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 08:35:19.25 ID:???
そもそも、既卒無職で会計士の勉強をしていること自体が、ただの現実逃避。
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 10:36:01.93 ID:???
>>720
おまえのことだな乞食
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 12:16:30.42 ID:2j4gcchk
模試で上位10%にはいってないと無理かな。
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 12:36:20.31 ID:???
>>722
5月短答は、そうかもな。でも12月短答なら上位10%ってことも
ないでしょう。ただ当然ながら12月短答の受験者の上位の方が5月
短答よりはレベルが高い。この前の大原短答対策答練1回目で72%
だったが上位18%位だったわww
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 12:43:22.05 ID:???
これで最後ってことはもう二度とレスしないってことかな?わーいわーい
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 13:08:55.48 ID:???
>>724
まあ何回受けても60パー近辺の奴は受からないと断言できる
本番でも残念ながらやっぱその辺に落ち着くw
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 13:10:23.11 ID:???
たとえ会計士試験に合格したところで、会計関連職に就ける人は2割もいないという
現実をそろそろ受け入れなければなるまい。
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 13:22:50.91 ID:???
実務要件の緩和が実現すれば、5月短答と12月短答の難易度はほぼ同じになると思う。
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 13:25:41.82 ID:???
今の会計士試験は学生が受ける試験
受かっても就職が困難だから無職専念は自殺行為
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 13:38:07.45 ID:???
>>725
偶然とか許される試験じゃないからな、基本的に
惜しかったとかケアレスミスしたとか言い続けているやつは無理だと思う
というか解説もよく読まないような連中がそうなるんだがな
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 14:15:47.34 ID:???
>>727
意味がわからない
五月が救済的な位置づけでより難しいのはかわらんだろw
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 15:20:10.32 ID:???
監査って結局23Aと同じ範囲だよな。
改正講義でも会計士法と倫理規則しかやる気ないし
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 15:26:17.87 ID:???
そうだと思う。

事業分離の公式、って受けた人いる?
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 16:18:56.68 ID:40vyHSrR
公開模試第三回の管理難しいお
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 16:22:45.32 ID:???
>>731
今回の担当は四半期と中間の基準の改定は入らないのかな?
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 16:43:37.78 ID:???
模試はもう受けない。調子狂いそうだ。
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 16:48:59.33 ID:???
>>735
わかるわ
レックの模試の問題クセあって解き捨てが多すぎると思う
あんまり意味ないような。。
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 18:45:13.92 ID:???
短答模試の結果は参考にならない?
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 18:56:26.96 ID:???
既卒無職は言うまでもなく絶望的で普通の事業会社にはいけない。
そして精神がぎりぎりまで追いつめられる。
苦しい苦しい人生の幕開けです。
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 19:59:00.70 ID:fxgF364V
       〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんの会計士合格証書をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l   
  |  ヽヽヽ        //    
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´ 合格証書   `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ 新卒 専用 / l::::::::::::::::
      l    人  /高齢 不採用 /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽコネ 必須 /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 20:24:31.96 ID:???
合格証書もらってそれだけ、ほんとそれだけ

既卒は監査法人に入れないから後は自力でハロワいって就活
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 20:33:19.94 ID:???
公開模試第三回財務会計の問題Fイって間違ってんじゃないの?
その他利益剰余金のマイナス残高をその他資本剰余金で補填なんて出来ないんじゃ…
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 20:36:45.98 ID:???
ネガキチの正体ってRRが妄想上の金融庁のゲートキーパーに
対抗してゲートキーパー化した姿だったんだな
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 20:41:03.44 ID:???
もう第三回やってるの。えらいね。
最近電卓たたくのが面倒くさい。
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 21:24:41.78 ID:???
ばかばかしくなってくるよね
いい歳して電卓を叩くという行為そのものがさ
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 21:27:29.39 ID:???
今度の模試、おまいらはTACと大原どっち受けるの?
それともLECの3回分だけで本番向かう?
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 21:30:19.30 ID:???
>>745
全部受ける。これ常識。
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 21:31:22.50 ID:???
少なくとも知的なイメージはないな、電卓叩くことに。

748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 21:35:57.62 ID:???
>>745
>>746
全部受けたけど、TACはあまり意味無かった
保険論点に走ってて傾向とか本試験と違う
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 22:01:00.54 ID:???
LECでは「試験に合格したら素晴らしい未来が待っている」みたいな事を言ってたが
このまま合格しても最悪な未来が待ってるじゃねぇか!!
はぁ…
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 22:04:29.95 ID:???
>>748
TACは直前期は保険的な細かい論点をやるよね。
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 22:18:53.94 ID:???
あれこれ手を出すのも良くないよ
理論は一問一答、計算は短ポ
よくを言えば、テキストの見直し
これで行ける
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 22:27:25.38 ID:???
捨てて勝つ、やな。
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 22:37:47.35 ID:???
短ポ解いてても財務8割イケる気がまったくしないのは気のせい?
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 22:38:01.96 ID:???
>>737
模試はアテにならないけど、受験経験ある人にとっては模試はできないとダメだからある程度参考になるとは思うよ。
初受験の人にはまったくアテにならないね。
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 22:42:03.26 ID:???
>>753
短ポで8割取るのは無理だと思うけど、短ポしっかりやれば本試験財務8割は可能だと思う。
個人的には短ポは苦手克服に使うべきかなぁ。
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 22:43:09.48 ID:???
ここの模試、財務難し過ぎだろ。
第二回まだ解いてないけど、第一回といたら
企業70管理75監査80財務92だったぞ。息の根止まったかとww
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 22:45:45.00 ID:???
短ポも結構細かいのあるよね。
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 22:51:20.70 ID:???
上の方でも言われてたけど、負ののれんとかまずでねーからな。
一年目大原行ってたけど、負ののれんなんか計算で一回も出なかった
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 23:07:50.87 ID:???
一問一答みんな回してる?
あれ結構時間かかるよね?
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 23:12:03.93 ID:???
>>758
ベテだが、あそこはクイックで解かせるから在外子会社やのれんとか持分計算の応用が出たらたぶん全滅する
なかにはちゃんと図を書いて教える人もいたが詳しくはやってないはず
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 23:15:47.38 ID:S7sAEsCN
公開模試は大原が無難だと思う

TACはやや難しい
LECは難しすぎ
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 23:22:03.67 ID:OZBzDIa1
LECの財務100点未満だったけど
ランクインしてたwwwwwwwwwwwwww
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 23:23:10.05 ID:???
>>734
入らない。だってノータッチだもん
来年5月から入るんだと思う
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 00:13:45.17 ID:???
監査は変わるだろ
中間と四半期は報告基準が年度と統一されたはず
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 00:52:33.11 ID:???
>>764
今回の短答の範囲なの??
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 00:54:38.68 ID:???
大原短答答錬3の財務何アレ・・・
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 00:57:19.48 ID:???
合格しても明るい未来がない!!
監査法人に就職できる明るい未来はないんだ!!
予備校は嘘をつくな!!
俺の時間を返せ!!
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 01:15:20.09 ID:???
>>761
大原を受けに行くとするか・・・
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 01:35:55.52 ID:JI3pBMqH
>>765
監査の短答特講で差し替え来たじゃん
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 01:52:07.78 ID:???
そんなもん受けてない
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 07:21:03.66 ID:???
予備校に御布施しておもちゃを買うだけが生きがいみたいだね
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 08:46:51.94 ID:???
>>771
来るなよ、カス!!
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 08:56:45.52 ID:???
>>760
あそこはクイックで解かせるから

クイックって?
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 09:15:39.11 ID:???
監査法人が採用しないのによく頑張るな。まじで尊敬する。

明らかにニートよりも努力しているのに
結果はニートと同じってなんでだろ
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 10:56:42.08 ID:???
>>774
社会に出たことないみたいだなおっさん
働かないの?働けないの?
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 11:07:27.69 ID:???
>>774
ニートとフリーターは違うんだぞ・・・
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 12:16:09.45 ID:???
会計士の勉強なんて、課金してモバゲーずっとやってましたってのと変わらんだろ
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 12:37:44.32 ID:???
>>775
コンビニでバイトしてる人が、社会を語るなよ
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 12:57:07.71 ID:???
>>778
自己紹介乙
涙ふけよおっさん
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 13:03:22.71 ID:???
>>777
おまえがどれだけ今まで勉強してこなかったかがよくわかるレス乙
また今年も短答落ちかよ
ゴミすぎるわおまえ
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 13:08:24.44 ID:???
弁護士なら独立できるし誇りを持てるけど、会計士じゃあな
地味だけど高給で安定しているという唯一のメリットが失われたんだから、新規受講生が激減したのも無理ないわ
今やってる奴は既に投資して撤退できず惰性で続けてる奴くらいだしな
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 13:09:47.56 ID:???
>>781
司法試験の合格証書うp
今日の日付と時刻を書いたメモも添えてな
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 13:10:29.84 ID:???
>>781
今年も短答に受かりそうもないからって発狂するなよクズ
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 13:12:58.47 ID:???
>>782
新司法試験に合格してたら、こんなとこ見てねーよ
新司法試験合格者が裏山しいだけだ
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 13:15:14.86 ID:???
既卒無職は残念ながら見捨てられたも同然であり、正規雇用の機会はこの国にはもうない。
試験合格と就職の関係性が絶たれたのだから認めるしかあるまい。
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 13:15:23.45 ID:???
おまえら会計士予備校に課金して、くだらないゲームにはまってパチパチ電卓売って遊んで楽しいの?
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 13:17:23.99 ID:???
だから新司法試験とか司法書士とか公務員試験とか他の資格試験にしとけよ
新司法試験目指してたけど、受からず公務員に妥協したってケースもあるんだぜ
会計士試験はモバゲーと同じだって
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 13:20:09.05 ID:???
それでも会計したいなら税理士の方がマシかもな
税理士試験合格してりゃあ、どっかの会計事務所には入れる
その後独立するなり転職するなりすればいいわけだし
会計士は潰しが全く効かない
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 13:28:04.50 ID:???
弁護士だと何より自尊心だ保てる
就職難だろうが稼げなくなってようが
やっぱすげーってなる

公認会計士なんてのは知名度低いし誇りが持てない
所詮は会計だしな
唯一のメリットだった高給安定が失われたんだから、もう魅力ないだろ
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 13:34:10.71 ID:???
>>789
公認会計士試験の合格証書うp
今日の日付と時刻を書いたメモも添えてな
おまえもしそれで受かってなかったら大爆笑なんだが、大丈夫だよな?w
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 13:54:58.55 ID:???
公認会計士が知名度低いとかいってるやつが未だにいるとはな
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 13:55:11.43 ID:???
自分がもう就職できない、会計士になれないことを承知でニートを隠すため予備校生演じてない?
しかも親の金で。悪いけど、親もそれに気づいてると思うよ。
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 14:02:26.95 ID:???
公認会計士は一般的には知名度低いよ、マジで
弁護士は馬鹿でも、ガキでもすげーって知ってるけどな
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 14:04:43.52 ID:???
監査法人に入れてもリストラあるし居座れるのはほんの一部
結局一般企業の経理になるんだろ
それ考えると会計士試験なんてやる価値あるとは思えんがな
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 14:07:04.46 ID:???
あ、会計士余りだし、一般企業の経理すら今は難しいんだったな
今会計士の勉強やってる奴は既に投資して撤退できず惰性でやってる奴だけだろ
何もモチベないのに、勉強続ける精神力に感心する
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 14:10:03.57 ID:???
一般企業の経理と弁護士
偉い違いだわ
まじで司法試験受験生が裏山
情勢が厳しいとはいえ受かれば弁護士になれる
稼げるかどうかは別の能力だしな
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 14:12:13.12 ID:???
司法試験が羨ましいんじゃなくて、自分がどんだけ頑張っても届かなかった会計士が羨ましくて妬ましいんだろ。
じゃないとこんなとこでぐちぐち言わんわ。
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 14:26:00.79 ID:???
弁護士なら自尊心が保てる
やっぱすごいってなるからな
公認会計士なんて知名度低いし、中途半端な存在だし、たいして裏山しくない

いや、ここの奴らは何をモチベに勉強してるのか不思議でならん
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 14:30:38.86 ID:???
公認会計士の勉強やってる奴は
名を捨てて実を取る的な感じのタイプだろ

公認会計士という肩書き自体は知名度ないし、特に有用性がない
ただ給与が高く、安定していたという実があったから、目指す奴がいた
でもその実がなくなったわけだから、もう何もないだろ

一体何をモチベに勉強してるんだ?
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 14:35:25.53 ID:???
職業を馬鹿にするクズどもを見にきました
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 14:39:54.29 ID:???
粉飾を見つけて指摘する職業のやつが、長年にわたって共謀してたわけだから、馬鹿にされてもしょうが無いだろ
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 15:30:14.41 ID:BKdDUBsE
LECの監査の授業受けてから監査が苦手になったわ
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 16:25:36.52 ID:???
既卒無職のような、つまり23すぎまで無職をしてしまうような
非常識人とは今後お付き合いしたくないというのが
経済社会のご意向ですので、当然監査法人、一般企業としても、
それにあわせていかざるを得ないということになります。
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 16:28:50.66 ID:???
>>802
レックの監査は確かに酷いよな。。
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 16:49:36.25 ID:???
まだ会計士目指してんのか。
いい加減、工場か介護か警備に絞って働けカスども。
就職すら危うい状況を早く自覚しろよ。
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 17:22:02.32 ID:???
Oも監査はひどいひどいっていわれてたけど
LとOではどっちの方がひどいんだ?
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 17:23:47.03 ID:???
新司受かったけど就職なくて結局区役所に行った奴を知ってるぞ。
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 17:28:11.81 ID:???
>>806
そりゃ一番酷いのはNだろ。
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 17:45:11.73 ID:Ey6Mi8+3
今年の論文、LECは糞だったよね。
監査は野坂と南、
財務は野坂、
企業は宮内、
経営は谷田と藤沢
に救われた。
LEC一本だったら答えあわせ時に落ちたの確信してたと思う。
短答はよかったのに残念だわ。
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 18:09:23.67 ID:???
新司受かって区役所はきついな。。政令市レベルでないと。
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 18:10:28.36 ID:???
レックはなんかマニアックすぎなんだよな
受かること第一に考えたら先生の無意味な自己満足の講義と答練が多すぎる
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 18:12:53.48 ID:BKdDUBsE
普通にTACが一番いいね明日、ダメだったら奨学金試験受けなくてわ
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 18:13:54.41 ID:???
もう会計士試験のことは悪い夢でも見たと思って忘れたほうがよさそうだな
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 19:04:27.68 ID:???
経歴にブランクがある人の印象

1、就業意欲そのものに疑問をもたれる
2、複数の会社が不採用とした人物ではないかと疑問をもたれる
3、試験関係で実績のない場合、本当に勉強をしていたのかと疑問をもたれる

大卒既卒者のブランク期間の許容ラインは1年とされています。
気をつけましょう。
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 19:51:29.25 ID:???
>>812
TACは敷居が高い。勿論講座の内容ではなくて受講料の高さの為ね(笑)。
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 20:02:57.54 ID:UR5TxAoI
平野がだめか?
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 21:23:45.73 ID:???
公開模試の財務の解説なくしたんだけど、事務局に言えばもらえるのかな?
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 21:35:11.27 ID:???
>>817
今日似たようなことを頼んだらコピー代を出せとか受付氏にいわれた。
ネット上のファイルを印刷するのが良策と思われ。
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 21:38:12.31 ID:???
早稲田って校舎きれいなのかな。
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 21:46:24.19 ID:???
会計士に合格して人生一発逆転ってー時代は終わったんだよ。
すでに勝ち組の者しか目指してはいけない資格。
既卒無職が目指すと負のスパイラルに陥る試験。
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 21:55:22.86 ID:???
果たしてこいつは受かるのか?
http://blog.livedoor.jp/wa10886/archives/4011626.html
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 22:01:41.27 ID:???
>>816

平野先生いいよ。毎日見てる。
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 22:13:45.62 ID:???
一番問題なのは、合格しても内定取れてないパターン。
内定取れずに不合格なら、来年優先で不採用検討するっぽい
NNTは合格してもしなくても、もうやばいだろうね。
NNTになる可能性大の無職の人たちは、残りの人生は地獄。
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 22:51:36.10 ID:???
>>809
わろたw
普通に一年レック通信できたけど十分できたぞ?
ちなみに俺はoもtも模試判定aだった。
勉強の仕方悪いんでない君?
ちゃんとしっかり勉強しようね!
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 23:05:59.91 ID:Ey6Mi8+3
>>824
本番はばっちりだったぞ。むろんL以外のおかげでな。
ああ?模試?どっちもB判定だよ?
何回問題を見ても、今年のLがどこが良かったかオレにはわからん。
AとTとOはそれぞれ良さが分かった科目があるんだけどな。
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 23:31:36.95 ID:???
>>818
ネットの成績表?には問題しか載ってないのよね。交渉してみるかー。
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 00:16:42.67 ID:???
>>809>>811>>825
ネガキチ、急にどうしたんだ?
いつもの発作か?
早く病院に行って来い!
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 00:37:15.54 ID:VNmKlwN0
明日落ちてたら本気でやばい。
論文終わってから一秒も勉強してないわ。
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 00:48:55.72 ID:???
>>827
な〜んだ。それ全部ネガキチの猿芝居かよ(笑)。
バッカみたい。つーかマジ馬鹿だな、ネガキチは(笑)。
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 01:00:43.78 ID:???
アクセルとタックと大原全部行ってるなんて、釣りにしか思えないんだが。
ヤフオクで落とすにしてもめんどくさすぎだし。
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 01:02:14.89 ID:???
>>828
あー大丈夫大丈夫 忘れてるようで結構覚えてるから
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 01:03:23.39 ID:???
じゃあスルーしろよカス共
いちいち反応するなよ
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 01:06:20.23 ID:???
>>831
それは一部の人だけ。殆どの人はその状態では12月短答は無理。
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 01:16:11.08 ID:???
>>832
こいつが、ネガキチでーすw
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 01:18:39.58 ID:???
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 03:23:54.28 ID:???
レックの経営ファイナンスのマニアックぶりは
ほとんど役に立たない。理解するのに膨大な時間をようします
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 07:40:49.01 ID:???
本当の地獄は2012かもな

合格しても就職できないってかわいそうだな
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 09:27:33.97 ID:NfK6xDYb
短答うけるやつ
監査は改訂されてる箇所多いから注意しろよ
講義でそこら辺省かれてたからねんのために報告
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 09:44:44.85 ID:???
>>837
俺はお前が一番哀れだと思う
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 09:47:13.04 ID:???
みなさん、親を食いものにした会計士試験は順調ですか?
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 09:55:42.25 ID:???
>>838
改定論点は授業で省かれたなら、どこで確認できるの?
答練?
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 10:13:13.58 ID:PZUP6zWn
つながらないぞ
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 10:17:07.68 ID:NfK6xDYb
他校の答練で出てたよ
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 10:19:35.31 ID:???
タックの直前申し込んだ奴いる?
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 10:22:21.94 ID:???
08の半分以下か
合格率も旧試験より低い
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 10:30:12.55 ID:???
会計なんかにこだわらず、もっと広い視野を持てよ

会計士なんかで、小さくまとまんな

ガキの頃からなりたかった職業か? 違うだろ?
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 10:51:02.08 ID:???
>>846
なりたかったのですが何でしょうかゴミクズ
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 11:39:37.58 ID:???
論文合格発表が今日あったね。
合格者1511人(前年比530人減)偏差値52.5(前年比0.5減)
合格率6.5%(前年比1.5%減)・・・・・
ちょっとびびる。
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 11:46:02.05 ID:???
俺たちがとれる戦略は受けると決めたら最後例え環境がどうであっても
日々コツコツ最大限の努力をする事しかないんじゃないか?

850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 11:49:40.12 ID:???
合格者数が08の半分未満
合格率も旧試験より低い
単純に考えて、08の2倍以上の難易度
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 11:51:42.83 ID:???
>>848
志保抜いたら1,447人な
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 11:52:01.93 ID:???
ちなみに6.5%は旧試験時代よりかなり低い合格率。
ただ、旧試験は分母のレベルがむちゃ高かったんだよね?
6.5%でも旧試験時代よりは簡単なのかな?
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 11:52:54.99 ID:???
科目合格ってどうやってわかるの?
郵送されてくる?
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 11:53:42.27 ID:???
合格者は東大レベルの脳みそもちがほとんどだろ

一般人に付け入るすきはなさそうだな
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 11:53:50.25 ID:???
科目もホムペで発表されてるだろw。
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 11:56:57.45 ID:???
>>855

ありがとう。見逃してたわw
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 12:00:38.98 ID:???
実務要件緩和による受験者減のくいとめ効果と、合格者減による
受験者減の増進効果とどっちが大きんんだろ?
答えは5月頃に分かるね。
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 12:14:06.00 ID:???
>>857
論点は2つ、
@今年の12月短答の受験者がどこまで減ってるか。これはもうすぐわかる。
A1500人弱の合格者のうちどれだけの人が就職できるか。これもここ二、三週間のうちに大勢は決する。

案外、新しい状況は割合すぐに見えてくるかもしれない。
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 13:07:35.40 ID:???
>>854
商業高校卒の人でも受かってるのにそれはない
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 13:12:58.59 ID:???
そら会計士受かってるなら
その商業高校卒の人のポテンシャルが東大合格レベルなんだろ
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 13:35:06.74 ID:???
高卒の合格者って、殆どが中退で、純粋な高卒合格者は殆どいないって聞いたぞ。
情報源は2ちゃんだけど。
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 13:54:49.93 ID:???
通信制だからまともに高校通ってないんだよ。ほとんど会計士試験に
捧げられる。そりゃ合格者も出てくるよ。
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 14:16:48.81 ID:???
高卒の合格者の殆どは大学に進まないで全日制の会計士試験専門塾に通っている
大学の授業に出ずに朝から晩まで会計士試験だけやってるんだから合格する
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 14:20:39.65 ID:???
この試験に手出してなければ今頃・・
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 14:31:43.54 ID:ilSmPuwy
公認会計士試験合格者数

      1994年       2003年     2010年(03年比) 
合格者  772名      1262人       1923人
合格率  7.4%       8.4%        7.6%

1位 ●慶應 140名  ●慶應 226   ●慶應 251(△25)
2位 ●早大 102名  ●早大 155   ●早大 221(△66)
3位 ○東大  57名  ○東大  77   ●中央 152(△77)
4位 ○一橋  37名  ●中央  75   ●明治  98(△55)
5位 ○京大  32名  ○一橋  70   ○東大  67(▼10)
5位 ○神戸  32名  ○神戸  48   ●同大  62(△15)
7位 ●中央  29名  ●同大  47   ●立命  57(△42)
8位 ●明治  27名  ○京大  46   ●法政  49(△27)
9位 ●同大  26名  ●明治  43   ○神戸  49(△ 1)
10位 ○横国  19名  ○阪大  34   ●大原簿記専門学校 46

                            一橋 トップ10圏外へ
                            京大 トップ10圏外へ
                            阪大 トップ10圏外へ

866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 14:34:13.72 ID:ilSmPuwy
648 名刺は切らしておりまして 2011/02/25(金) 11:33:20.16 ID:kNMH/Jxy

出た、合格率低い=難しいと思ってるやつww

合格者激増して受かりやすくなったって言われてから参入してくる受験生なんてレベルが知れてるだろ。
2010の合格者なんて日東駒専や法政が何十人も受かるのみて「これなら自分でも受かるかも」って思って
受験決めた世代だぞ。受験者数多くてもそのレベル低かったら合格率の比較なんて何の意味もない。

司法試験より行政書士の方が難しいってか?
大学受験でいうなら東大や一橋や慶應より、受験者数ナンバー1で倍率高い(合格率低い)明治の方が合格するの難しいってか?

合格者増で増えたのは低学歴の受験生と低学歴の合格者。

2010年の受験生は↓をみて昔の試験なら無理だけど今なら受かりそうだったって参入した連中だぞ。昔とはレベルが違う。

公認会計士試験 合格者数

           01年  04年  07年   08年   増加率
東大        68人  93人  99人  114人   168%
一橋        47人  56人  94人   93人   198%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
法政        10人  26人  62人   71人   710%
立命        11人  40人  71人   85人   772%
専修         5人   8人  23人   37人   740%
駒澤         2人   5人   9人   12人   600%
東京IT専門学校  1人   4人  15人   34人  3400% 専門学校卒からでも大量合格
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 14:43:01.79 ID:???
今年は2011な
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 14:44:02.78 ID:???
>>837>>840>>846>>864-866

このスレの主である会計士コンプの税理士ベテが今日も朝からべったりへばり付いてる(爆)
俺は発表までスルーしてたがとうとう馬脚を現しやがったわw
残念だな
俺は今日の論文受かって就活も上手くいくそうだよ
お前は会計士にコンプ抱えながら一生涯ネットニートで人生終了wwwwwww
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 14:52:34.86 ID:ilSmPuwy
>>866
今後は自信のない奴は参入しないから少数精鋭の試験に戻るのは間違いない。

TAC(4319)  公認会計士講座受講者は43.6%減少
http://blog.livedoor.jp/takeda_cfo/archives/1662576.html
資格の学校のTAC(4319)は29日、第1四半期決算を発表しました。

[TAC]平成24年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
http://www.c-direct.ne.jp/public/japanese/uj/pdf/10110256/20110729199327.pdf
公認会計士試験合格者の未就職者問題に加え、短答式試験の合格率が3.5%という異常事態に陥っておりますので、新らたに公認会計士を目指そうという方が激減しているようです。
TACの公認会計士講座受講者数が前年同期比で43.6%減少ということですから、こちらも異常事態です。
公認会計士業界は「負のスパイラル」にはまり込んでいますね。


会計士の就職浪人1500人に!?
http://blog.livedoor.jp/takeda_cfo/archives/1682241.html
日経より一部抜粋。
難関の公認会計士試験に合格しても、就職できない人がさらに増えそうだ。かつて合格者の大半を受け入れていた大手監査法人4社は、
今年の採用を前年比1割減の690人程度に抑える方針。試験合格者は約1500人とみられるが、過去に合格した未就職者と合わせた
「浪人」も1500人規模に達する可能性がある。試験改革で合格者は増えたものの、需要が伴わず人材を有効活用できていない。

今でも未就職者が約900人いるとのこと。
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 14:55:43.39 ID:???
●大原簿記専門学校 46
http://www.o-hara.ac.jp/senmon/kaikei/

お前の頭が悪いのはお墨付きだから仕方ないがコピペ貼るなら確認ぐらいしとけな
大原の46名が全員高卒だと思ってるのか?とんだお笑いだぜ
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 14:57:24.25 ID:???
既卒になると終わる。
勉強をしたいって奴ほど、
既卒になると時間がいっぱいあるから勉強にハマって、
就職の時期がどんどん遅れていく。
それで会計士になれりゃ御の字だけど、
なれなかったとき、それも25すぎになっちゃったら、もう目も当てられない。
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 14:57:42.65 ID:???
この試験の犠牲者の暗っい暗っいお通夜会場はここですか?
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 15:00:35.16 ID:???
論文発表の日だというのになんだこのスレの書き込みは
もうこのスレは隔離スルーでいいんじゃねーか
約一人のネガキャン野郎のために存在してるだけでここ数年は何も発展性がない
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 15:02:30.15 ID:???
論文後にはじめた囲碁と小説書きだがめっきりはまったわ
こんなにもシンプルで奥深いものがあったとは
中韓で五輪の種目になるのも納得だわ
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 15:07:59.62 ID:???
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 15:09:59.33 ID:ilSmPuwy
>>870
公認会計士全日制上級コースのことを言いたいんだろうけど毎月開講のこっちは専門課程ではなく社会人課程の方に含まれるんだが・・・


専門課程が高卒が進学する専門学校部門のことだよ。

大学生、大卒、受験経験者が受講するのが社会人課程

http://www.o-hara.ac.jp/best/kaikeisi/zennichisei/images/zenniti_kaikei_bnr.gif

専門課程   46名  専門学校部門

社会人課程 579名 予備校部門
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 15:11:56.34 ID:ilSmPuwy
公認会計士全日制上級コースは社会人課程です
http://www.o-hara.ac.jp/best/kaikeisi/course1.html
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 15:14:33.83 ID:???
全日とかカップルばっかりになって勉強しなくなるだろ
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 15:18:33.39 ID:???
>>878
廊下での騒ぎっぷりが半端無いよなあいつら
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 15:39:45.05 ID:???
>>785
ちなみに俺が申し込んだのはコレ
http://www.lec-jp.com/shoshi/campaign/souki.shtml
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 15:50:11.69 ID:???
>>880
アホや
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 15:50:45.24 ID:YYowkCVZ
>>880
予備校職員失せろ
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 15:53:15.01 ID:???
キャンペーンがあるのか
迷うな・・・
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 15:55:25.45 ID:???
>>883
お前さっき>>880で申し込んだって言ってただろ
リアルのキチガイか?
死ねクズ
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 16:20:14.29 ID:???
【小売】阪急「イングス」2012年度内をメドに閉鎖・集約 大阪の百貨店、効率化競う [11/10/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319818332/l50
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 18:06:37.17 ID:???
>>883
お前が迷っているのは人生だろ
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 19:01:48.12 ID:???
>>854
東大の合格率は既卒含め毎年3割未満、高校のお勉強は万能でない。
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 19:08:11.90 ID:???
撤退継続スレみてると他資格が進路として目立つね
さすがに自演でもなんでもない普通のレスで
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 19:34:07.02 ID:ilSmPuwy
旧試の頃でこんな感じ

2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率       

http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML

    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 19:44:44.07 ID:???
やっぱフィナ+ミノしか解決法はなさそうだな
http://www1.odn.ne.jp/~cbr41750/haegiwa.htm
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 19:51:47.77 ID:???
合格者数と合格率の両方で上位でなければ・・・
受験者20人、合格者10人で50%も・・
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 20:02:19.60 ID:???
>>890
いつも荒らしてるおまえってハゲだったのか
ふざけすぎだろ
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 20:06:29.26 ID:???
>>889
それにしても綺麗に入試難易度順に並ぶもんだな。
でも思ったほど差がない。
東大生でも78%(786人)が落ちてる試験にMARCHから6〜10%(377人)受かるわけだもんな。

学歴の差を考えるともっと圧倒的な差がいいような気がするけど。
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 20:15:15.06 ID:???
でも現実は学歴の序列がもろに反映してるw
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 20:18:14.82 ID:???
皆が皆、高校時代に勉強に励んで大学に行ったわけでもないしな
学歴にとらわれずポテンシャルのある人間だっているだろう
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 20:20:24.22 ID:???
>>895
地方の駅弁国立大によくいるよな、そういうキャラ
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 20:24:53.25 ID:???
>>895
それを世間では言わないほうがいいぞw
二ちゃんだけにしとけw
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 20:26:40.49 ID:???
司法試験のように数と率が上位でないとな
これだけ合格者数の差が大きくて反映はない。
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 20:27:18.59 ID:???
自殺するやついる?

ちょっと真剣に考え始めた
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 20:29:42.25 ID:l9d+Mtak
やめとけロードランナーが諭してる
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 20:29:56.75 ID:???
>>899
考えろ
めしウマ
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 20:43:30.29 ID:???
無職で勉強してる奴ってさ
ぶっちゃけ友達いないだろ?疎遠になってたり
まぁ無職で人付き合いがないんだから当たり前なんだけどさ
でも哀れなもんだよね、いい歳してさ
俺もそうだから悲しくなってくる
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 20:46:16.26 ID:???
俺はリーマンを4年した。
学歴が高いのに全然仕事が出来ない奴も実は結構多い。
ただ、そういう奴ははほぼ例外なく異常なほどにコミュ力が低い。
(正確にいうとまわりがキモがるから本人が心を
閉ざしてるって感じかな)
認めたくないが、コミュ力にとてつもなく大きな問題がなければ
(キモくなければ)
学歴と能力は95%くらいの確率で一致すると思う。
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 20:59:24.18 ID:???
>>902
お前だけだろw
友達なんていつでも会えるんだよ
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 21:03:26.54 ID:???
>>904
いや、受験が長引くとマジで一人になるよ。
君の場合はまだ初めて2,3年くらいしかたってないでしょ?
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 21:04:43.54 ID:???
予備校で嫌でも友達できるだろ。飲み会もあるし。
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 21:04:52.44 ID:???
それまでに受かれよw
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 21:07:01.26 ID:???
というか人と違う道行ってるんだから仕方ないだろ
それが嫌ならリーマンになればいい
辞めるまでせいぜい10人程度しかコアでは関わらないから
若いのに、会社で親しくすると嫌われるからな
プライベートまで関わりたくないだろ
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 21:11:38.66 ID:???
>>906
飲み会とかしてる連中だけはつるみたくない
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 21:13:28.80 ID:???
勉強だからつるまないは当然として、彼女って予備校で出来るもの?
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 21:14:11.78 ID:???
>>908
マジか
職場の人達とプロ野球見に行ったり車のイベントに一緒に行ったり普通にしてるけどな
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 21:18:14.39 ID:???
>>910
出来る奴はできる。ただ・・・彼女だけ受かって彼氏が落ちたらきついぞ。
合格した彼女の予備校のロッカーの整理を彼氏が手伝ってるのを見た事
がある。彼氏はほんの少し涙目。彼女はかなり申し訳なさそうだった。
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 21:21:50.27 ID:???
>>906
いや、受験が長引けば、同期の奴は合格するか撤退してくから自然に友達は
減る。
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 21:24:24.95 ID:???
同じ講座の奴と一緒に落ちたんだが国Uいくことにした
といっても落ちた場合は前々から決めてたんだけどなw
会計士試験はいい教養になったよ、ありがと
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 21:26:19.51 ID:???
なんて死亡フラグ
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 21:28:16.41 ID:???
公務員試験に逃げた人って、ペーパーは受かるけど面接が通らないんだってな
分かる気もする
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 21:29:12.13 ID:???
彼女いるやつなんて見たことないわ
どうせ、かわいくない子だろ
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 21:36:07.15 ID:???
そうでもない。
かわいい子を彼女にしてる奴もいる。
そういうカップルとエレベーターが一緒になったりすると
結構みじめな気分になる。
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 21:37:29.44 ID:???
>>910
俺は最初大手にいたんだが、その入門の頃に一緒のクラスだった人とつきあってた時期があるよ
相手は27歳の年上のお姉さんだったけど
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 21:38:07.37 ID:???
>>917
カップルが1組もいない予備校なんてないだろw??
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 21:38:44.10 ID:???
>>919
そのお姉さんは今何してるの?
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 21:38:48.68 ID:???
>>914
むこうの方がNNT全開な世界なのに・・・
あんたまじで詰むぞ
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 21:40:35.55 ID:???
27とかw
18歳がいいわ
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 22:43:55.78 ID:???
未練は早めに断ち切らないととりかえしつかなくなるよ
特に働いたことのない無職は。社会人として忠告しとく
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 22:44:48.67 ID:???
>>924
働いたこともないのに何が社会人だよクズ
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:00:25.99 ID:???
>>924
エア社会人
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:06:51.92 ID:???
すでに何も持たずにはとても就職できないような状況になってるから
会計士取ろうとしてんだよな?

その考え方がクサってんだよ
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:08:52.22 ID:???
>>927
クサってんのはおまえの人生全般だろ
間違うなカス
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:11:58.07 ID:???
>>927
まあそう言ってやるなよ
ここの奴らも本当はわかってるはずさ、じ ぶ ん の 本 心 く ら い
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:12:26.18 ID:???
>>929
自分で自分にレスしてしまうのはなんでなんだぜ?
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:17:22.44 ID:NZa4ioPN
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:18:02.72 ID:???
試験に合格したけど
無い内定の既卒無職はこれからどうするんですか??
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:19:46.40 ID:???
>>932
とりあえず彼女とセックル
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:20:33.96 ID:???
今みたいな世の中、人生逆転むずかしいで、

おまえら最初のとこでつまずいたんではないんやで、

最初ならまだ修正逆転できるんや。

おまえらもうほとんど人生のなかば、で失敗してもうたんや、

底辺として、残り数十年そのままずるずるいくしかないんや。

おれが経営者人事とかでも君たちは採用しないもん。せやろが?

新卒の優秀な人の方が余ってるし。 転職市場にも会計士さんが五万とおる。ちゃうか?
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:21:39.36 ID:???
>>934
バ関西人きめえから近寄るな
失せろ
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:24:37.95 ID:???
監査法人や一般企業は既卒無職を欲していません。
会計士講座に申し込む前によく考えてみましょう。
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:25:11.61 ID:???
>>936
大学入り直すから無問題
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:27:56.50 ID:???
今年からは7割以上がNNTになります
NNTになっても自己責任です
NNTになると監査法人への就職は不可能となります
監査法人に就職できない既卒無職が実務要件を満たすような企業に就職することはできないでしょう
23歳以上の方は全て自己責任です
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:28:18.21 ID:???
>>938
情報が古すぎる
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:30:46.09 ID:???
こう書くとまた煽られるけど
司法はいいよなー
受かれば公務員扱いで面倒みてもらえるし
業務も多岐にわたって、個人レベルの業務から、スケールのでかい業務もあるしさ
法律家ってやっぱ響きがかっこいいわ
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:32:48.32 ID:???
>>940
ガキすぎるレス乙w
あまりにもひどすぎて吹いたわw
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:35:37.61 ID:???
既卒無職のみんな
落ちてたらどうする?
受かってても仕事なかったらどうする?
と親に聞かれたら何と答える?
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:36:06.83 ID:???
>>942
働けよパラサイトニートおっさん
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:38:20.73 ID:???
まあ監査法人、一般企業側にも同情の余地はあるな、
23過ぎてマトモに定職にもつかず卒後受験勉強ガリガリしてきた
変質者みたいなニートしか雇わざるを得なかった雇用環境は、
たしかにオカシイといえばおかしかった
就職難をきっかけに新卒主義にカイゼンされたわけだ
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:39:17.98 ID:???
>>944
働いたこともない奴が何をほざいてんだ馬鹿が
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:40:20.07 ID:???
ま、会計士試験に合格して、会計士業界から追放されたいドMの既卒無職だけ続ければいい
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:41:24.42 ID:???
>>946
おまえはいつまでも受からないから社会から追放されたんだろ?w
ゴミニート働けよ
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:43:45.29 ID:???
あ、私は働いているので大丈夫ですよ
毎度言ってますが
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:45:04.57 ID:???
ここだけじゃなくて予備校でもロッカー整理が多かったからなー今日
会計士から撤退する人かなり多いみたいだね
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:45:49.68 ID:???
>>949
来てもないのがバレバレなレス乙
どうしてそんなウソつくかなあ
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:46:45.95 ID:???
実際NNTとかくそだろ
大学生なら一般受けた方がいい
無職職歴なし豊島NNTはもうあきらめろ 別路線で考えた方がいい
振り出しに戻るようだが さもなくば取り返しのつかないことになるよ
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:48:58.83 ID:???
>>951
おまえみたいに?
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:52:12.17 ID:???
なんで23過ぎまで無職で、大企業の会計監査に関わることができるのが
当たり前と思えるのか、その根拠を真剣に考えてみてください。
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 23:57:50.94 ID:???
時代は変わったってことさ。
既卒はもう監査法人もダメだしほんとこれからどう生きていこうか^^
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 00:01:47.46 ID:???
選ばなきゃ職あるだろ
NNTなら介護でもパチンコでもやれよ
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 00:05:24.21 ID:???
>>955
じゃあおまえはなんで働かないんだ?
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 00:07:56.76 ID:???
え、あ、いや、私はその…
何度も…
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 00:07:59.66 ID:???
俺が働かないことで
誰かが働けるから俺は寝るとかなんとかのAAを思いだした。
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 00:58:37.36 ID:???
ttp://blogs.yahoo.co.jp/koganei_masashi/26094938.html

今の私のように、人を使わず本職一人のままで、どれくらいまで拡大できるかというと、決済月10本というのが、時間・体力的にも上限でしょうか。
そうすると、月収100万円で、年収1000万円くらいというのが、十分現実的とはいえ、限界でしょう。
「人を使わない」という究極の経営上のリスクヘッジを考慮すると、私としては、十分満足できる水準です。
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 01:09:06.02 ID:???
作家目指すわ俺
961???:2011/11/15(火) 01:29:52.40 ID:pANCoTYD
ID:???にしたいんだけどどうやってやるん?教えて。
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 01:31:14.20 ID:Rl1N9/uA
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 01:31:50.08 ID:???
>>961
962と963の違いをよく見るんだ。
964???:2011/11/15(火) 01:47:26.21 ID:pANCoTYD
ムズイ…ムズすぎる… 少なくとも今の俺では納得はできても理解までは到達しない、それくらい位の難解さ。難解さ!難解さ!??

どう!?これでID:???に出来てる!?
965???:2011/11/15(火) 01:48:23.73 ID:???

966???一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 01:49:28.12 ID:???

967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 01:50:09.93 ID:???

968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 01:52:09.45 ID:Rl1N9/uA
>>964
メール欄にsageを入れるんだよ。
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 01:54:12.65 ID:???
と思ったら???でもageでもおkぽいね
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 01:57:14.17 ID:???
みんなありがとう!これで俺も完璧な受験生だ!2012年目標みんなで頑張ろうな!
残り1箇月死ぬ気で俺も頑張るからお前らも頑張れよ!しゃべったことはないが、みんなが死ぬ気でTACで勉強してるの見ると俺もそのパワーをもらった気がするぜ。少しだけな。だから、俺も明日からまた死ぬ気で勉強するぜ!じゃあ、また明日な!
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 02:10:55.34 ID:???
がんばろう
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 02:17:08.02 ID:???
ちなみにここLECな
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 03:28:38.85 ID:???
一問一答で監査の基準改訂に対応してないところをみんなで共有したいんだが協力してくれないか?

四半期レビュー 349頁 43問

○→× 経営者の責任の区分
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 03:43:21.20 ID:???
みんな寝てるのか… 

四半期レビュー 349頁 45問

○→× 四半期レビューの対象 経営者の責任 監査人の責任 監査人の結論
の4区分
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 07:44:28.46 ID:???
これからの合格者の就職状況は異常に厳しくなる
大学2年で合格できる見込みがなければ
一般企業で就職活動するしかない
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 08:08:07.45 ID:???
無職くん達は使う機会もないのに何年も基準やら法令やら計算やってて楽しい?

バイト先で彼女つくって料理の勉強でもしたほうが有意義だと思いますけど。
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 08:22:16.64 ID:???
ネガキチ=RRってバレてるのにまだ続けるんだな
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 08:35:22.06 ID:???
RRには説明不可能な長期間の空白期間がある
こんな奴は中小企業にも雇われない、もう人生詰んだろ
合格しといて一生非正規だろ馬鹿な奴
分不相応に監査法人しか行きたくないとか言ってるとこいつみたいに人生終わる
もうお前は会計業界と関係無いんだからここ来るなよ基地外
どうせ2chでネガキャンしとけば影響受ける奴がいるとでも思ってるんだろ
お前が就職できなかった恨みをぶつけるなよ
朝から晩まで2年近く続けてるよな頭おかしいだろ
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 08:41:06.66 ID:???
いつまで働かないつもりだ???
親にいつまで寄生するつもりだ??
親が死んだら生活保護に寄生するのか?
合格しといて哀れすぎるな
二年間朝から晩まで粘着ネガキャンしてる基地外RR
お前は会計業界と関係無いんだからもう来るなよ気持ち悪い
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 11:29:42.32 ID:vqp7E0ps
奨学金試験ってどんな問題出んの?
総合問題?
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 19:29:23.46 ID:???
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 19:33:30.12 ID:???
>>981
ほとんどキチガイの書き込みばかりだし次スレいらないよもう
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 20:20:14.92 ID:???
俺26であと1年短免あるが、とりあえず専念はやめる。

一応職歴ありで少し前から就活してる。
25すぎで職歴なし専念予定の人、続けるにしても専念だけはやめたほうがいい。
一度就活してみるといいよ。この位の年齢になると合格しても仕方ないのが分かる。
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 20:26:16.72 ID:???
>>983
だよな
ここまで急激にダメになって完全に終わってしまった資格も珍しいわ
責任者誰なんだろう
名前教えてほしいよな
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 20:39:44.73 ID:???
ここにきて専念とかコミュ障かヘタレかキチガイくらいしかおらんだろw
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 20:40:53.08 ID:???
>>985
自分のことがよくわかってるじゃんw
早く働けよおっさん
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 20:41:08.33 ID:???
>>985
自虐的だな
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 23:02:27.33 ID:???
これからも大勢の就職浪人(ニート)でるらしいな
もう既定路線なんだね
今回の論文で不合格なら撤退したほうがいいよ、俺のまわりはみんなそう言ってる。
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 23:07:59.38 ID:???
意思決定弱すぎクソワロタ

特に設備投資弱すぎクソワロタwwwクソワロタ・・・
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 23:52:02.65 ID:???
財表は、みんな一問一答の内容は完璧にするものなの?
時々降臨する偉大な人教えてください
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/16(水) 01:16:25.78 ID:???
昔と違って一問一答は分厚くなったからな。
完璧っていうのはきついだろうね。
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/16(水) 01:21:35.47 ID:???
伝統論分野じゃなくて新会計基準分野は完璧に仕上げるのがいい
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/16(水) 07:44:25.81 ID:???
中途採用で欲しいのは前職ありだろうし、
前職なしの会計士試験合格だけしか誇れるものがない既卒無職は駄目だろうな。
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/16(水) 09:05:51.29 ID:???
既卒はもう法人入れないの知ってて勉強してるんだからほっといてやろうよ
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/16(水) 11:26:26.40 ID:???
法人入れなくてもいいだろ 
既卒無職が採用されないって言ってるのは大きいところだろ
個人事務所でも探せば仕事はある 安月給でも経験積めば道は開けるだろ
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/16(水) 12:00:15.90 ID:???
就職がどうこうとかそういうのは当該スレでやって来れ。
少なくとも今の時期はそういうこと考える時期じゃない。
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/16(水) 12:17:01.84 ID:???
>>997なら認定ちゃんは氏ね
荒らしている基地外どもはみんなまとめて氏ね
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/16(水) 12:21:41.53 ID:???
>>995
ないよ
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/16(水) 12:24:30.53 ID:???
このスレは何年も前から荒らしに乗っ取られとっくに終了しているので近づかないほうがいいよ
でこの荒らしは先回りして新スレ立てるのでずっとその繰り返し(もう既に立ってる)
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/16(水) 12:31:33.34 ID:???
別スレ建てるか
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://yuzuru.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛