【2011】公認会計士試験 論文式 12【反省会会場】
1乙!
無職で勉強してる奴ってさ ぶっちゃけ友達いないだろ?疎遠になってたり まぁ無職で人付き合いがないんだから当たり前なんだけどさ でも哀れなもんだよね、いい歳してさ 俺もそうだから悲しくなってくる
ここけ?
6 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/25(木) 15:09:02.88 ID:kQcFNTTr
<<前スレ997 それは、その場で考えて書いたんですか? それとも、答練で出たことがあるから?
7 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/25(木) 15:09:38.59 ID:TaBOCCVc
今日の夕飯なに食う?俺は二郎に行こうかと思っているけど
マック
ジョブズ引退オメ
>>6 義務の履行と収益認識っていうのが今熱いから
ここは使えるようにおさえといてくださいって下田さんが推してたよ
11 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/25(木) 15:12:50.43 ID:kQcFNTTr
>>10 しつこくて悪いですが、
ポイント引当金として教わったわけでなく、
収益認識にかかる一般論として
教わったわけですね?
12 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/25(木) 15:12:57.15 ID:TaBOCCVc
マック食うと知能が下がる 二郎食うと知能が上がる 二郎を積極的に食べなさい
嫌です
>>9 マジで引退したのか。iPhone終わったな
>>9 まじ?ジョブす引退したの?
おれクロック周波数とは関係なくPowerPcG4は世界最速のCUPだときかされて
いまだにpowerBookG4使ってんだが…
二郎を食え!
19 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/25(木) 15:17:45.62 ID:bWfQg0jN
ほとんどの人ができてません 触れたことない問題ばっかあんな短時間で解けません
都内住みだから関内行きづらいんだよな…
22 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/25(木) 15:18:50.86 ID:kQcFNTTr
>>15 ありがと〜
おれtac生だけど、正直、自分が安心するために
聞いた。
全部リスクからの解放()で解ける
リース物件へのリスクと経済価値の移転なし→金融取引
>>24 リスク経済価値アプローチでなく
支配移転アプローチの論点なんだって、
あの問題。
25 まあでも似てるやん。 部分点こないかな
来ません
>>26 根本的に違うよ。
収益認識自体がリスク経済価値アプローチから
支配移転アプローチに変更されようと議論していて、
あの問題はその議論を問う問題
試験中にそこまで読み取れるもんなの?
当然よ
まあ残存部分と使用権を捉えて見たいな話をしてけば何点かは拾えるかとは思うが、 結局支配が移転してるか移転してないかで金融取引、使用権、売却益の繰り延べに、なるって考えればこっちのほうが無論整合してるよな
ん? でもリースバックの論点整理に リスクと経済価値の移転の話のってるけど。
試験直後はあんなに簡単だって言われてただろ ここに残ってるのは出来てない奴ばかりなんだよ
>>29 この議論しってないと絶対はずしてると思う。
タックで使用権やったといってるけど、
使用権モデルのそもそもの思想が支配移転に着目したもんだとはやってないだろ?
使用権使用権って単語並べただけでは点来ないよ。
結論。みんなできていない。
採点基準が分からんから何とも言えないってのが正解だと思うが
>>36 それいったら、
俺たちがここ数日繰り広げてきた議論をすべて否定することになるだろ
>>34 たぶんできたと思ってバカンスに入りたいやつらが多かったんだよな。
なんか試験終わったあと俺寝まくってんだけど、俺見たいなやつおらん?
>>37 自分は最初から無意味ってわかっててやってるがw
バイト探しの合間の暇つぶしだよ
どんなバイト探してる? 昼間のバイト決まりそうなんだけど、就活考えたら夜のバイトの方がいいような気がしてきた。
>>32 支配移転モデルの趣旨は
1.構成部分毎に認識消滅できること 2.判定基準が解り易い事
とくに移転外リースで10年の耐用年数の内5年だけ使うという場合
リスク経済価値アプローチだとオベリースか移転外ファイかで
まったく異なった開示になる。
これを支配に着目して5年の使用権を獲得したとして認識するのが今回の改正のキモ
これが書けていれば点来る
>>40 短期の簡単なやつ
金くれたらもうなんでもいいけど
ぶっちゃけ、リースバックの二つ目はできなくていいと思うよ。 当期純利益の二問目、 リースバックの第二法、 繰延ヘッジと時価ヘッジ、これ以外ができてたらOKかと
>>41 お前ここ数日このスレに張り付いてる財表オタクか?
第三問は計算できなくていいって絶対に譲らない奴だろ
その断言する物言いが気持ち悪いから消えてくれない?
断定野郎は懐疑心が足りない
>>44 こんなさわやかな俺をおたくよばわりするお前の方がきもいからきえれ
お前採点者かよって口振りだもんな
48 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/25(木) 15:54:03.75 ID:bWfQg0jN
たぶん理論であんま差つかんでしょ 今回は計算勝負か
計算も理論も実際そんなに差がつかん 得点率40と得点率60の答案で せいぜい40点分くらいしか差がないんだろ? 平均付近にほとんどの受験生が密集しとるで
>>48 そんなことないよ
計算はなんだかんだで10点程度の差。
理論は簡単に2、30点は差がつくよ。
大原生はまずいw
>>43 リースバックの一問目が怪しいくらいであとはほぼ模範解答通りな俺は期待できそうだな!
会計学は多少自信あったからよかった…
合格するには最低1科目は科目合格レベルが無いとダメやな
会計学って、高い得点比率を獲得するのは難しいけど、 逆に足切りくらうような低い得点比率とることもまれだよな
お前はまた落ちてるから心配すんな
>>53 2科目合格で去年落ちた俺にケンカ売ってるだろ
俺は大原で会計学の得点率60くらいだったけど、 上位6%だったな 他の科目も60くらいだけど、こっちは大体上位9% 足キリもそのくらいだろうな
合格発表おせーよなぁ
>>56 いや…そんなつもりじゃ…
俺は経営次第だから…
人それぞれ得意不得意があるじゃないか…
科目なんて大したことないよ 最低一科目65とらないときつい
科目は本当にちょっとした偶然でも取れる 60以上はテキストや答練で出た事が全部出来ればたいてい取れる 70以上はテキストや答練で出た事が全部出来て、出てない事も一部出来た場合にはたいてい取れる
2009年 科目 問題 配点 平均点 経営学 第一問 50点 14.10 第二問 50点 22.30 2010年は平均素点55点くらい。 2009年は今年より難しかったのかな?
昨日の夜、企業法の件で暴れてた奴が今度はLECスレで自演こいてるわ あいつ何がしたいんだ??
65 :
64 :2011/08/25(木) 16:22:12.76 ID:???
夜じゃなくて早朝か すまん
もうほっとけ
>>63 暇だったから過去問見たけど多少楽程度かなあ
ただ十二月短答がなかった時代かな?
経営やる人の実力も上がってそうな
20 25くらいを予想する
教材は過去問反映してる 09→10で受験生のレベルは少なくとも上がってはいない よって15 22くらいを予想する
>>68 今年はTAC生が第1問爆死してるしそれは無くね?
>>70 68だがたしかにやらかしてる
12〜15 40の俺としては一問目にマイナスいくつ食らうかが戦々恐々なんだよ…
それなら50はこえてくれるか…
証券アナリストはだてじゃないなw
そうそう、 あんまり話題に出てないけど、 財務1条17は、みんな書けたの?
>>71 マジっすか・・・おまいらは怖くないの??
TAC生でファイナスできなかったら足きり確定
監査 ? 租税 大原 管理 ? 財務 TAC 企業 ? 経営 大原 租税・経営と財務で相殺されてちょうど大原TACは5:5か
1条17項以外で迷うところなんてあるのか?
書けなかった奴いるの?
>>76 Tは監査も租税も企業も結構いい
しかし経営と管理が致命的に終わってる
財務は頭ひとつ抜けてるけど結局相殺されるな
>>80 管理の藤木・山田
経営の塚本
はマジで良いよ
<>78 79 そうか、周りの優秀者で 引けない奴が2人程いたから、 聞いてみただけ。。
>>78 連結会計基準→持分法→自己株式とまわったのはおれだけでいい
つっても一分くらいしかかからなかったぜw
>>84 TACのとうれんでもろに出てたけど書けなかったわ
TAC生だけど、租税そんな不利に感じなかったけどなぁ
>>86 同じことしたけど俺は1分じゃ無理だったわw
大原生の租税力はハンパないよ
大原生はほとんど租税60点以上とってるはず
大原生の財務能力もハンパないけどな
租税の計算の配点がわからないよ
法人計算て全部1点?
大原生は財務第四問、 みんな20点程度しかとっていないはず
所得2点他1点みたいな感じじゃない?
法人理論 各5点 所得理論 ○×各1点、理由各3点 法人計算 各1点、一部2点 所得計算 各2点 消費計算 各1点
>>90 なかまがいたとは思わんかたw
一分でいけたのは連結めくってそういえば持分法のがあったの思い出して、持分法開いたらそういえば自己株式のあったのを思い出したからだぜw
全く無駄なことをしたw
大原生の監査能力も違う意味でハンパないぜw
自己株関連はすべてまとめてあんじゃない? 連結の難しい自己株式の処理とか理論とかも、すべて純資産の適用指針にまとめてあったような気がする
>>102 法人の2点って何処につくんだろうね
個別引当とかかな
>>103 結局かけた?
おれはそこから企業結合にいったよ
>>100 大原生からの反論が無い所をみると、
マジみたいだな
tac生の会計学の得点比率上げてくれて
どうもありがとう(^O^)/
>>106 所得税額控除とか、一括評価金銭債権とか、貸引繰入限度超過、租税公課の一つ目とか。
大原とかTACとか関係なく、以外と想像以上にみんなできてるはず。 多分、合格発表一週間前とかになったら猛者がぞろぞろスレに戻ってくるよw
lec租税きた
>>107 かけたぜ( ´ ▽ ` )ノ
自己株式は何でか一回読んだことあったからw
明後日、LEC梅田でイケベと監査5位合格の人が来るらしいけど行く人いる?
やっぱりレックだと○×の二番目は○だよな
lecの方が説得力がある
ん?租税の所得理論って答えわかれてんの? 俺TAC採点しかしてないんだが
あそこは大原だと答練で間違った答え教えたから間違ったまま押し切るしかないんだろう
租税丸バツ二問目がまるでもオケならありがたいなあ
>>78 持分法規準なし ⇒ あせる ⇒ (通常ここでリタイヤ)
⇒ 連結規準あり ⇒ これで良いかとそれを書く
ってパターンが多いと思う。
持分法のとこだけ自己株基準に書いてあるなんて思わんよ。普通
去年の資産除去債務の条文挙げる問題でやらかした人多かったけど 今年もやらかした人いるのなw
どこの予備校が有利だったか決めようぜ 監査 axl>その他 租税 大原=lec>その他 管理 大原>その他 簿記財務 tac>axl>lec>>大原 企業 ? 経営 大原>lec>その他
理論10問中9問あってた。でもフィーバーはしないんだろうな。
連結のとこにあったっけ? 連結でも持文法でもなかったから自己株から探せたんだが
もうあの時の焦り様ったらね 去年資産除去債務の番号間違えたし
LEC租税後出しで理論の答え他と変えてるんだから自信あるってことだよね。 詳しい解説までUPしたし やったー、これで8/9だ!
128 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/25(木) 17:49:55.07 ID:bWfQg0jN
大原よかったん経営だけ
ちょい質問 租税の法人税計算、解答欄29個だけど、みんなどんな計算の仕方してんの?
どこの予備校が有利だったか決めようぜ 2 監査 axl>その他 租税 lec>tac>その他 管理 lec>その他 簿記財務 tac>axl>lec>>大原 企業 ? 経営 大原>lec>>その他
>>129 間違ったとこを一律1.5で
どこに重きがあるかがわからないし、これなら下振れはないから
>>127 LECは、自信を持って○にしてる感じですね。
解説も説得力あるし。
後出しで、あえて他校と違うの出すあたりは、漢ですな。
LECは ○○○×○ ですね。
審査会も模範解答だせばいいのになぁ〜
普通に法人1点、所得2点、消費1点で計算してる。 そうせざるを得ない
理論7掛けで租税68点くらいかな
初書き込みでお聞きしたいんですが。 減損の7-8行の理論白紙にしました。 ヤバイですか?
この俺ですら租税65点なのに。
>>135 それだと合計60点にならんよなぁ
ひょっとしてここで晒されてる租税計算の出来ってあんまりあてにならん?
配点分からんのだから
>>137 減損がわからなかった以前に白紙がな。
第四問後回しにしたのか?
LECは○○○×○なんだ それだと1つ正解が増えたw 法人税の計算のところは 1点と2点が混在するんじゃないのかな どこが2点になるかは分からんけど
そういや俺も法人1点、90点満点で計算してたわ。 てことは、租税60以上あったら実質70近いこともありえるのか。
>>142 最後の課税所得金額・法人税額・納付すべき法人税額の3つは完全に没問だよね
実質26問と
ここで20問正解とか言ってる人、超人なんじゃねえの?
そして16問正解のおれも全然平均上回ってんじゃねえの?
>>141 たしか第五問だった様な気が。
なんかかけそうな気がしたんですが、
後回しにしました。そしたら時間が。。
難易度はどんな感じだったんですか?
五問は取る所すくなかったから、
気になっています。
租税と企業は何処も変わらん
>>144 その3つ合ってる奴は基本的に全問正解ってことだろうな
20問以上正解の人は結構いいポジションだな
平均はどのくらいなんだろうな
実質26問として6割できて約16問か
租税苦手な俺でも法人は18問
本試験の緊張感と予備校の答練とかの出来を考えてみると平均6割もあるとは思えないんだが…
どこの予備校が有利だったか決めようぜ 3 by 暇人 監査 axl>その他 租税 どこも同じ 管理 lec(理想標準の理論の分有利)>その他 簿記財務 tac>axl>lec>>大原 企業 どこも同じ 経営 大原>lec>>その他
租税計算の平均は法人だけなら5割5分、 所得消費も入れて全部で5割ってとこだと思う。
LEC解答だと租税理論満点だわw
154 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/25(木) 18:41:45.94 ID:5JfDc+AV
租税なんて例年5割もないだろ、平均。 短刀上がりなんてまるで手がまわらんし
>>151 偏差値試験だから大手が有利だろ
他人出来ないとこはできなくていいわけだし
俺の周りで法人20個未満がいねえ
受験生の割合はどんなもん? 予想 tac40% 大原30% lec20% その他10% で良い?
レックなら理論全部あってるわ 法人失敗して15だけど、所得と消費で14点くらいとれてるはずだからボーダーより上と思いたい
結局租税は激易化ってことか
162 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/25(木) 18:57:12.18 ID:8vFWn9Tj
財務1号17項は連結、持分の条文で見つからず、とりあえず飛ばして時間オーバーって人はいる?
租税は消費所得の計算以外は天国だったね
以下すたぺからひっぱってきたんだけど。。 大原の講師、本当に第四問全部cって言ったの? 【財務】 第3問の計算も16問中5問しか合ってなかった。 おい俺どうし 資産除去の負債計上が不十分はみんなかけてるけど 減価償却に含めて費用化するんで引当金処理も含んでる っていうのが案外書けてないみたい 第4問は全てCランクなんで念仏でも書いとけばOKだそうです
計算は法人で18問取れたが、 所得と消費で4点しか取れてない oh my god
>>164 TAC生やアカスク生(早稲田限る)にとっちゃAAAランク
Cはあり得ない。問題によっちゃ答練に複数回出てきたし
>>164 心配すんな。
どや顔で講釈たれてる財務オタク以外はまともに書けてない
>>167 Tは答練がアカスクっぽい感じに路線変更されててイマイチ信用出来ないと思ってたけど
信じてやってよかった
答練受けてた時はこんなんでねぇよwwwとか思ってたわw
>>167 早稲田アカスク生かつタック生で書けなかった私はどないしたらええのん…(>_<)
>>167 まぁ、答練ではでたけど、テキストには載ってないこと
もあったから、tac生でもできてない奴は結構いるとは思う。
a2つc1つ残りはbぐらいの難易度だと思う
どうよ大原生?
>>171 あれだけ答練の解説で強調されてたのにか?
まあじっさいはそんな感じか
大原生は地頭があるから問題ない
164だけど、 大原の講師本当に言ったのかどうかの 返事がないなぁ 言ってるわけないか?
全部Aの間違いだろ?
法人は平均16個 所得は平均1個 消費は平均5個 トータル30点前後が平均 模試・本試験を合計10回以上受けてきたベテの俺の経験から言って間違いない
そらそうだろ。 予備校でやってない問題が出て これは必ず取るべき問題です 言ったら暴動おきるわ
なお、租税計算の標準偏差はだいたい13程度 したがってトータル43点以上取れれば偏差値60 17点以下だと偏差値40
>>178 そうだけど大原は財表ダメ過ぎて泣けるわ
企業2-1は、tac直前答練で似てるのでたよね
俺大原生の経済選択なんだがまさかのフィリップス曲線で死んだわ ポイントの話とかもその場で一取と前受金的な説明で対応したけど 財務の3問目がまさかあんなに楽とは思わずほぼ手つかずな上 他の計算科目も計算ミスが多々見つかり恐ろしくて解答を見れずに今に至る
東北の会場って地震大丈夫だったの?
>>183 ちんこどっちむきに曲がってるかいう話?
>>177 クソベテの不正確な情報なんかいらんわ
何が間違いないだ
監査 やや難 租税 易 管理 激難 財務 並 企業 並 経営 並 民法 難 統計 並 こんなとこか
租税 理論 易 計算 並
190 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/25(木) 19:53:28.74 ID:bWfQg0jN
監査 普通 租税 普通 管理 やや難 財計 易 財理 やや難 企業 易 経営 やや易
牛丼 並
今年の就活はOB訪問やっとけだってよ。 年増や低学歴が必死で否定してるけど使えるネタはとことん使え 民間の就活じゃOB訪問は常識中の常識 といっても東大早慶クラスじゃないとOBも少ないかw 低学歴はお呼びじゃないってこったな
租税計算は去年消費満点が大量にいたわけだが、 平均は25程度だったらしい 今年はかなり出来る人間でも消費で5点以上落としている 所得は去年と同程度の難易度 法人がいくら簡単になったとは言っても 平均で7点から8点程度の増加にとどまるだろう したがって平均は30点程度
理論が簡単すぎる
平均30くらいってことは、ボーダーラインは35点程度か
租税理論は配当所得・繰延資産・○×の最初の二問で差がつく この四つが四つとも出来て入れば偏差値63 三つ出来ていれば58 二つ出来ていれば52 一つ出来ていれば47 これが全部外れてたら42 これを全部間違えた上に他も間違えていたら足キリ
理論・計算の得点比率が4:6ってことを忘れないで。
>>197 で、○×の二問目は、どっちを正解とすればいいの?
200 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/25(木) 20:04:57.43 ID:bWfQg0jN
○○で両方根拠条文一緒は考えづらいが、、、 ○であってほしい
LECの解説読む限り、○っぽい。
○が負けることはない 去年○の書き方で点きてる しかも改正との整合を考えれば有利なはず
去年TACは○の書き方してたのに、今年は×。 不思議。
>>194 去年の平均が25だったというのはどこ情報?
俺は去年の租税計算が29.5だったんだが、25点も取れたとは到底思えない出来だったんだが
消費も1〜2問だった気がする
×に決まってるだろ ググってみろ
計算ボーダーが35なら理論とあわせてだいたい60くらいが結局ボーダーになるのね・・・
理論は採点基準がわからんので素点で判断するのは危険
>>205 その解釈は、古い。
LECの解説見てみ。
TAC大原クレアール東京CPAさらにICOも× ○はレックだけ
消費税の計算で税抜きから100/105やった奴がどれだけいるのかに尽きるわ
まあだからこそ、解説も同時にアップしたんだろう
○でも×でも点が来るのかもしれんね ○の場合はグループ法人税制に絡めてなきゃ0点 ×の場合は相殺される旨書かなければ0点
TAC→去年当該論点で的外れな解答をしているため分かってない可能性あり 大原→答練で出して引くに引けない その他→大手のまね
LECは、ずっと益金と言い続けてきたから、 ぶれてはいないな。
税抜きでやっちゃった人ってそんないるのかな。
レック信者ってアホだよね
一問目の理論って条文書かないのが普通なんだな 指示があろうがなかろうが、法理論の理由説明に条文は必須だと思うんだが 企業法も民法も指示がないのに条文書くの当たり前なのに、租税だけ違うのは違和感あるわ
わざわざ税抜きって書いてあるのにさらに税を抜く意味がわからん
最初に消費税見たとき絶対没問だと思ったわ 良く見ればなんじゃこりゃだったけど
>>219 あせって読み飛ばした
法人の出来が帳消しだわ
>>217 いや、条文書くのが望ましいだろ。
ただし、スペースがあればの話だけどな。
俺なんか、2条の完全支配関係の定義の条文とかまでひっぱりだしてぎゅうぎゅうにして書いたけどな。
え?今年って、予備校の答練で税抜きの消費税の問題でてないの? 去年は大原もTACも出してたが
皆第二問の連結修正仕分はできた?
>>222 やっぱ書くよな
TとOは書くべきじゃないと判断してるのはなんでだろ?
>>217 俺は条文書く派だわ。
周りのみんなに聞く限り書いてないみたいだけど、書いた方が採点者の印象がいいと思ってるから。
消費でそのまま税金だけ足してるやつとかもいそうだな。
で、租税の計算は何ヶ所当てればボーダー?
消費の平均は5問ってじっちゃんが言ってた
俺も条文書いてるよ。
まぁNNTはもうロクな人生にならないんだから、 首から下をうまく使ってメシくらい自分で食べていく努力をしないとな。
>>194 満点続出って何調べだよ。
俺の周りは消費税で満点は一人もいなかったぞ。
上位合格のやつでも消費はミスったって聞いたし、満点続出って2ちゃんでの評価とかなんじゃないの?
ここで断定的に語ってる人って根拠を聞いても絶対答えてくれないよねw
最近は人気のほとんど無い2chですら租税の試験おわってすぐに消費の最終値書きこんだやつがいた そういうことだ
>>237 それがソースかよw
お前はかわいそうな奴だなw
確かにそこまで難しくはなかったけどさ、試験後すぐに書きこむようなどっぷり2ちゃん漬けの中には消費税満点のやつもいるだろうよw たったそれだけで満点が多いと思っちゃうのはなんなんだw 試験勉強で普通の感覚マヒしてんんじゃねぇのかw
消費のあとにあった法人税のオマケの計算はほとんどの人が解けてない訳かw
繰延消費税の前までなら、 満点は、そう少なくないよ。 最初の書き込んだ人は、通勤費の消費税を落としていたが。
09は消費はほぼ埋没で法人所得はかなり簡単って感じで平均26だったみたいだね 去年も同じくらいだったとか 今年も同じくらいだと思う
>>217 それ租税法の教授に聞きにいったことある。
先生曰く、租税法も法律学だから本来書くべきだけど
試験委員のメンツみてると実務家多いしそこまで神経質に書かなくてもいいかも…
ていってた。
298 自分:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/25(木) 21:04:20.95 ID:??? 特定されるの覚悟でかくわ もう先走りでOB訪問みたいなこと自発的にやってくる人たち何人もいるのね、先走りでよ おれ人事権ないけどね「、はじめて履歴書を見させていただいたけど、 あー、・・職歴アリ人間の履歴書ってめっちゃ退屈じゃ・・・ たんたんと仕事っつーかスキルとか職歴の話しか書いてねえ くそつまんね 学生の履歴書のほうがサークルとかの話があるからずっと親しみもてるわ いや 無職高齢ヴェテでも、学生時代の思い出やバイトの話とか受験の好きな論点ナド書いてるから見ててまだ楽しい 職歴アリの奴の履歴書とか職務経験書ってマジつまらないから そいつらのは顔写真と大学名しかマジで見る気がしない つまらなすぎる というわけだ 無職高齢ヴェテは、生き生きしたESを自信を持って書いてほしい おれ?30だよ 社会人じゅけんせーてか職歴ある連中とは話しててもマジでつまんねーんだよかっこつけすぎなんだよ お前社畜になりきるのもいいけど少しは労働者の本音も語ろうべ
俺の周りっていう言葉自体抽象的なものだし、人によって違うよなぁ。 模試上位の友人が何人かいるけど、採点してない人も含めて聞いた感じだと 満点続出になるような問題ではなかったというのが俺の感覚だわ。 ここは優秀者が集まるところだからそれでも満点が多いって言い張るんだろうけど。 一般受験生の平均はかなり低いからできてなくてもOKだろ。
つまらないとかそういう基準でリクルートやってる監査法人のレベルが クソってことだなw
ここじゃもう法人理論4/4が当たり前なってるけど、 確か租税終わった日のスレで、消費税の理論をまったくわかってない人沢山いたなw
>>242 配点がはっきりしないから26とか言われてもピンとこない
祖店で55あれば得点60いくよ
お前ら他の科目の議論するのがめんどくさくなって租税計算に帰ってきただろ
>>246 は今年も太陽にES送って返事来ないで
問い合わせたら「届いてません」と
祈られさえもされないかわいそうな男
監査法人の中では一般事業会社ではありえないレベルの低さの人間が許容されてるからな。 説明会とかに来るJ1とか見てると勇気づけられるというか逆に組織として心配になるわ。 たぶん仕事できるようなのは連れてこないのがあるんだろうけどさ。
>>251 ESが届いてませんとかありえないと思うんだけどw
さすがにネタだよな?
休憩中、俺の横のアカスク生が、租税所得理論白紙だっていってた件
もはや安心と信頼のアカスククオリティだな。 癒しとして最高やで
あーそうだ 職務経歴書の自己PRで 「そもそもこの業務で求められるのは、〜〜というものです。 それに対し、私は、・・・」 ってこっちに向かってありがたーい御講釈たれてくるバカは本気で死んだほうがいいな なんで自己PRで法人側に説教たれてくんだよ 価値観おしつけんなよ 自分で勝手に設定したてめえの正義の中での武勇伝ってオナニーそのものじゃねえか 死ねっつーの
アカスク生ってほんとうに癒される
二郎食ってきました 大豚Wヤサイマシマシニンニクカラメで!
このスレずっと見てきたけど、ここの書き込みって全部受験生側の妄想でしかないんだよな 空しいね
>>256 あなたの知的レベルが伺い知れていいですね。実に香しいです。
261 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/25(木) 21:18:43.79 ID:MjdRtVr7
単純に聞きたいんだが、税務の〇×問題 問題ゴミ箱からかいしゅうして調べたが 丸の場合は根拠条文を記述欄に書くんだよな??
妄想もなにもここ論文の話しかしてきませんでしたが? なんでいきなり就活の流れに
そうだよ。さすがに条文だけ書くのは怖いから○でもちょろちょろ文章は書いた。
大原の解説で、 財務第5問の理論は、Aランクで簡単だったと言ってる??? 本当かよ?
>>261 そのはずだ
でも一問目は書かなくてもいいっぽい
不思議
266 :
261 :2011/08/25(木) 21:21:50.98 ID:MjdRtVr7
すまん 付け加えさせてくれ 記述欄に〇の根拠条文のみを書くんだよな?
二郎って旨いの?田舎なんで名前よく聞くけど知らんわ。
>>264 あのAランクってのは講師の側の希望なんで気にしたら負けです。
根拠条文が無いから書いてないんじゃ?
>>264 第4問はずしたから
第五問簡単だといっとかないと
本試験の平均と合わなくなんじゃない?
>>270 そこ妄想だとかいってつっこむところなの?
普通試験終わったら合格ラインがいくつくらいだろうとか気になるのが普通でしょ。ちょっとずれてるよ。
273 :
261 :2011/08/25(木) 21:24:01.56 ID:MjdRtVr7
>>268 いや、俺はビビりでさ
LECの答案見たら丸なのに理由かいてあったから顔面蒼白になって…
問題文をみて確認しても心配になったから…
>>265 第一問でも書いた方が印象がよくなると思うよ。
というかよくなってくださいお願いします。
>>267 二郎はうまい!俺は週3回食ってるけど全く飽きない
正直、監査法人のリクなんてカスなんだからどうこう言われる筋あいねーわ まともな就活経験したことのなく雑談だけで入ったような面接レベル最底辺 連中だからな。今のブラック企業でさえ入れないやつらだろw
こっそりスレにネガキチがまざってる件w
ほっとけどうせ短刀落ち。 証拠に本試験の話題に一切絡んでこれないだろ(笑)
>>278 あたりまえだろ
予測せざるを得ないだろw
それいったら予備校のボーダーも主観だろ
そりゃ客観性なんて持ちようがないからな 主観な話が不満だったらこないのが精神衛生上いいと思うよ〜 俺もできてない科目の話は見ないようにしてるしww
解答みたくないとかで答え合わせできない人はミスしまくってて落ちてる 気がする、、
お前らが出来なかった科目なに? 僕租税!
>>269 確かにな。。
ちなみに、第3問の理論は8割取りましょうと言っていた。
みんなで主観を出し合えば 段々客観が見えてくる
でも、なにげに論文の2chボーダーの精度は毎年かなり高い。 予備校の期待価値が混ざった変に高いボーダーよりも。 今年のファイナル最終ラストボーダーも的中するであろう!
管理、企業かな。企業はおおまかな流れは大丈夫だけど細かいとこ ろまでは出来てない気がする。 監査もちょっと怖いかな。
>>275 聞いた話だと結構量あるって話だけど三日も食えるもんなのか。
就活で東京近辺に行ったときのオススメらーめん屋(昼or夕方に食える)を教えてくれ〜
大原って第4問はずしたのか? ていうかあれは当たりはずれの問題じゃないような気もするけど
俺は地味に財務と監査がダメダメ。 企業もざっくりは間違ってないけど厳しくみるとアヤシイ感じだわ。 租税と経営はかなりできてるっぽいからどうなることやら・・
管理ぴゃあああああああああああああああああ 東京いったら歌舞伎町あたりのラーメン屋へ!
消費はレック生は壊滅状態じゃないかな? 答練で税抜きの問題出してないし、 「税抜きの場合は書いてある税金そのまま使うから簡単すぎて問題にならないから出ません」とか抜かしてた気がする。 そのせいでさんざん迷ったあげく書いてある消費税額を基本に4/5して計算しちまったから壊滅した。 所得も非適格は問題集や答練で何度も出してるくせに 適格は出さねーから出ないと判断してチェックしてなかったわ。 法人はフィーバーしたけどあんま意味ねー
>>289 大原、ポイント引当金(たぶん14点問題)やってないんよ
>>288 量はかなりあるが俺は一日二郎一杯しか食わない事でバランスを取っている
ちなみに二郎の野菜は300gくらいあるのでとってもヘルシーだ
東京に来た時はやはり二郎三田本店にいっとけ
東京駅構内にうまいラーメン屋がたくさん集まってるとか聞いたけど。 並ばないと食えなさそうではあるな。 八重洲TACとかの人なら知ってんじゃない?いるのか知らんけどw
東京駅構内なんてたいしたラーメンはない けいすけくらいだな
水道橋ならぽっぽ屋一択
ここでカップヌードル最強説を唱えてみる俺。 夜食としてのコスパ高いよな?
レック生は税抜き対応できてないね。初見でどういう風に処理するか本番で判断 するのは結構きびしいから、税金足して終了の人が多いと思う。
ラーメンランキング(早稲田大生編) S 二郎神田神保町店 A 二郎高田馬場店 B 二代目けいすけ 純連 C 千代作 ひまわり べんてん D 高木屋 ほづみ 俺の空 やすべえ
>>292 確かに面食らったけど5問は取れたぞ
多分こうだろって恐る恐るやった
>>298 カップヌードルシーフードは認める
だがカレーはみとめん
みとめんぞ!
税抜きだけど、税込の金額も表示されてるから結局やること一緒だとして計算できるわけだがね。
俺はLEC生だが去年の大原プレ消費解いてたから助かった。 見てなかったら税抜なんてわからんかったわ。
水道橋、飯田橋、神保町はラーメントライアングルなんだってな。 そのうち何割かは会計士受験生が支えてるはず
306 :
261 :2011/08/25(木) 21:39:24.97 ID:MjdRtVr7
261だが質問に答えていただいてありがとうございました(`・ω・´) 本当に心臓が止まるかと… 租税はこれでかけてるとこは模範通りだから理論LEC式なら30前後 ほかなら25前後 計算は法人税が 所得税額控除 住民税利子割(読み違えました) 備品2 ソフトウェア 未払い法人税 租税公課 を間違えた(´・ω・) 消費は税額まで 所得は最初二つあってた 結構いい感じな気はする
二郎は量多いとこは列が長い気がする もっと減らしてほしい
>>292 仮受消費税に4/5したらダメなら俺も壊滅なわけだが
合計額に4/5なら大丈夫だよね?
俺も大原プレ解いたことあったから助かった。初見だったら完璧死んで たわ。
ちなみにその大原プレ模試の平均はどのくらいだったの?
>>303 そうだよな。
俺は税込値つかって普通に計算したぞ。
あの税額は罠だとおもって
ラーメンネタくれた方々サンクス
ぐぐっていけそうなところ行ってみるよ〜水道橋にもいいところがあるのかフムフム
あと俺はカップヌードルはシーフード派だな。
>>299 租税は返還とかとれてれば大丈夫じゃない?
普段と違っても落ちついて取れるところ取るかどうかができるかだよね。
大原生は出来てたみたいでそこまで低くなかった気がする。 ただプレだから外部生はそんなに多くないと思う。
消費はなにげに保険金受取が穴
>>313 水道橋には電卓街があるから是非ともいくべし
税抜きが本試験で出たのて初めてなんだっけ? これからはどこの予備校も対応しそうだね。
大原,tac生以外に聞きたいんだけど、 ポイント引当金できた?
>>260 おまえも履歴書見ればわかるよ
人をイラつかせるESってたしかに存在する
そしておれはNNTの方が、そういうことはしでかさないと信じる
ちょっと仕事して偉そうに仕事振りアピールってバカのきわみだよ
まあ、一つ言うけど
人事権握ってるパートナーとかの年配受けはまた別だと思うがね
オレは単純にそういう社畜ノリが嫌いってだけ
あんたもしかして社畜な自分に酔ってるタイプ?w
いただけないねえ
補修所じゃ、税抜きの問題がデフォ
>>253 君は去年の太陽の「ザ・ワールドお祈り」を知らないのかね
祈られたことにさえ気づけないほどのクイックお祈り、
いや、祈られてさえいない
太陽は必ず返信してくるよ。
論文スレなのに変なのが一匹まじってる件w
ちょうどジョジョ読んでたんだけど、 DIO様はポルナレフを階段から下ろしたあとで 全速力でもとの位置まで戻ってるの?
そんなスタンドねーよ
あの消費税って右側の税込額で計算すれば普通の計算じゃないの?
簿記1級を取ろうか迷っている 実は、簿記1級を受けたことが無い 会計士試験うかって簿記1級落ちた人いたなそういや
ジョジョ懐かしいな。
つか
>>251 はマジなのかwありえねーだろw
届いてませんとか俺なら泣きたくなるわ
>>326 そうだよ
でも初見の俺にはかなり効果的なサプライズだった
俺LECだけど、消費5問は拾ったよ!やったぜ
お前ら租税の計算の結果正直に答えろ 俺は法人21所得0消費5
俺大原だけど消費税、繰延ふくめ全問正解だよ!やったね
>>327 そりゃ会計士試験は計算マシーンを求める年とそうでない年があるから
簿記1級や簿財だと逆に永久に受からないってやつもいるよ
>>328 それを受けて去年は皆「今後はESは簡易書留で出そう」というのが
教訓になったんだよ
といってもその事件は去年のシュウカツの末期の惨事だったが
>>327 ゴロゴロいるよ
特に最近の1級は会計士受験生でも時間きついらしい
ここ見てると消費の平均は5問より低そうな気がしてきた 5問以上とれた人より取れなかった人の方がはるかに多そう
合ってるところを数えてないけど間違えたのは減価償却一か所とストックオプションの二か所だけだ。 所得税額控除も受配も貸引もできた。 所得税は二個○ 消費は仕入れと最終値以外○で、繰延は全滅した 。
338 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/25(木) 21:54:52.32 ID:MjdRtVr7
なんで所得間違えたのかと思いきや… 基礎控除ぬいたのか…ばかすぎる… 医療費控除の伏兵とかきづいてたのにorz
最近の日商1級のレベルが上がったのではなくて、最近の会計士受験生のレベルが下がったんだろ。
>>334 ESを内容証明とかでだすのか
バカスw
・・・
orz
341 :
292 :2011/08/25(木) 21:56:05.63 ID:???
消費5問ってそれ壊滅じゃないのか?w 俺も4問は取れたぞ。 所得は1問も取れなかったが。 所得と消費に関してはレックを恨むぜ。
最近の若いもんは…みたいなノリか
343 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/25(木) 21:57:16.53 ID:cGg+W2KB
法人25、所得0、消費7。
俺が受けた1級はハナクソみたいに簡単だったけどなあ
会計士受験生ってもいろいろいるからな。 予備校のカツカツのスケジュールで短答に一回で受かった人とかだと 簿記や管理の経験が浅くて落ちるとかって人はいそう。 上級で一級落ちるのはウンコとしか言いようがない。
日商一級持ちの短答落ちがたくさんいるのに論文受験生が皆アホの訳ない
一級の計算って基礎答練レベルだろ 理論なんかそれ以下 あんなの落ちる論文受験生いるの?
>>334 簡易書留でもいいけど特定記録郵便で十分な気もする
理論一問目4 理論二問目3 法人20 消費0 所得0 完全に死亡
実際に一級の問題解くと以外に出来なくて涙目になるよ
租税 理論○×一個間違い 計算 法人19 所得0 消費5 平均行かないか
一級は原価計算と工業簿記がむずかったな 雪崩式に間違うから怖い 商業簿記とかは対策なしで満点近く取れたけど
消費ゼロってなんやねん
落ちるやつって管理の連続問題であしきりくらうんだよ
平均って偏差値50位?
日商の管理原価計算は当たり外れある。 正直すごく難しいときもあるしあほみたいに簡単なときもある。 真面目にやってる人ならだいたいがうかるんだろうけどね。
358 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/25(木) 22:02:06.09 ID:MjdRtVr7
>>332 俺は306に書いたとおり
課税所得 税額 法人税額を各1点として除いて満点を40と仮定(多分もうちょい低い)として、
他間違ったとこは1か2かわからんから1.5とする 所得は各2 消費各1として計算すると
26.5 4 5 の35.5 下ぶれることはないと思う
第一問はLECに従えば30位はあるから60超えそうだぜ
349と351が平均いかなかったら足きり者続出だと思うぞ 平均どころか52も超えてそうな気がするけど 甘いか
消費最終値って配点1点なのかなあ・・・ まさか、一発で出せる対価返還とかと同レベルなわけないよね・・・
理論一問目4 ○×2 法人15 所得0 消費7 どんくらい?
理論○×割れてるところ以外あってる 法人15か16、所得2、消費10 平均はいっててもいいよな…
>>349 はもしかしたら換算後の得点率が30点以下(偏差値に直すと50以下ね)の可能性も結構あると思うけど
>>351 は計算部分でも換算後30点はいってると思うよ。
平均点は本当に低いからな。
租税法の科目合格ラインは50点だよね??
ここで書いてる人は計算ミスってても理論がカバーして20点超えして トータルで50点はいってそうな人が多そうだけど。
2009年租税平均 43.51 2010年租税平均 43くらい 今年は理論が簡単だったことを考えても平均46くらいじゃないかな
>>368 適当いうなw
理論の○×二個ミスで得点率47っておかしいだろw
平均高く見積もりすぎだろ
現実的な平均って 理論4〜5/9 計算 法人14〜15 所得0〜1 消費3〜4 くらいじゃね? マジで願望抜きで
374 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/25(木) 22:10:50.72 ID:cGg+W2KB
理論全問正解で59しかいかないとかw
>>373 おそらくそのくらいだと思うよ。
計算部分の所得税は全部落としても問題ないとは思う。
今年はアカスク割合が結構増えてる事を考えると、 平均は皆が考えているより低いと思う。
配点が変則的になることもあんの? 例えば所得計算一問目だけ3点とか。
>>373 計算の所得消費はそのくらいだと思う
法人は簡単だったのか難しかったのかよくワカラン
アカスク生は癒しだからな。 一般受験生は気楽にしとったららええんや。 やつら計算が大概ひどい上に理論もできてないで
バカスクって500人くらい受けてるのかね。とりあえずバカスクの9割は 養分だろ。
>>378 それは誰にもわからないよ。
一応計算は一か所一点ないし二点なんじゃないかと思うけど。
みんなができてるところに点を多く振るにしても、その分みんなができてない部分を正解する人だっているわけで
そこに点を振らないってやり方は公平を害す気がするんだよな。
だから傾斜はないものと考えたらいいんじゃない?
>>379 法人計算は解きやすかったけど、いざ平均値をとると12問くらいだったりするんじゃないかと思うんだけどな
バカスクなめんな
アカスクの論文受験生は去年が750人前後だったから、 今年は1400人位受けてると思う。今回の第1回短答が簡単だったから
関西の国公立にアカスクがなんで無いのか・・・
租税の計算はかなり差がつくんだよな 上位15%くらいは平均より15点くらい多く取ってるわけで、 平均が意外と低いというのも結構あるのかもしれん
あずさ利益出してるのにな。 他の監査法人にのっかってリストラとは・・・ 発想が民間以下だな
租税と経営は以外と平均低いみたいね。全員短免ってわけじゃないからな。
企業法が試験直後は、まぁまぁできたと思ったら、 解答見ると比例按分処理や429の2なんて全く触れてないし、 自己株式取得の4つの弊害を書いた。。。
元・半年で合格に挑戦からの再挑戦 (大原生) で、再現答案書いてるぞ。 監査はすごすぎるが、財務ちょっと大丈夫かな?
ご愁傷様
>>391 俺も似たようなもんだ。429、2は大丈夫だろ。
>>391 そんな奴等ばっかだと思う
てか買取請求の例外規定書きまくった人予想以上に多いと思う
経営は、経営人モデルにやられたし、ラジオ新聞を両方間違えた時点で、科目合格レベルは無くなった。
>>389 よく読めよ。リストラったってアドバイザリーの部署だろ?
このご時世利益出してない部署はリストラは避けられないだろ
理問1 3 問2 3 計法23所1消5 どれくらいですかね
399 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/25(木) 22:24:07.07 ID:MjdRtVr7
>>391 序論として別に弊害書くには構わないと思うぜ 加点事由じゃないだけで
そこから財源規制をけして手続規制にもっていけば問題はない
比例按分は俺は触れられなかったな まぁ10?になるのは仕方ないが、二番出来てるから問題ない
429−2はすまんが擁護できん
企業法に関しては、解答を回収してる時に見た感じだと、3人〜4人に1人は白紙部分がまぁまぁあった
俺も429の2は書けなかった。 書いてる人は成績いいし、書いてなくても大失点とは思ってないわ。
俺は429-2書いたけど、429-1とごちゃ混ぜにして書いたような気がする 余計印象悪そう
>>401 お前誰なんだよさっきからw
やたらと辛いし
一貫した論理を書いておけばええんや 2−1で監査役の過失の有無は不明であると書いたのに 2−2では監査役の過失を認定したアホはおらんやろうな?
来年のアカスク論文受験者数が3000人くらいになんのかな
>>392 監査も微妙じゃね。肝となる2-1が再現されてないし。あれ全部外して
たら終了だろ。つうかクリーンサープラスで暴れてた奴こいつじゃねw
監査役は無過失を立証できなければ429Aの責任を負うって書いたな 挙証責任の転換には一切触れずにw
監査は正解が誰もわからんので他人を評価するな
>>406 そこは過失があれば責任追及の対象、ってさらっと書けばいいんだよ。
最終的に判断すんのは裁判所なんだし
取締役も過失があれば責任対象ってした人いる?
413 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/25(木) 22:32:18.56 ID:AZS+zYhX
a
>>409 立証責任転換は任務けたいだけで過失は転換なしでしょ
416 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/25(木) 22:36:01.48 ID:AZS+zYhX
>>318 今さらだけどオレ東京CPAだけど財務は結構ドンピシャだったよ。
解答速報のページ行けばどんなんか分かるけど。
経営の第一問だけは正直戦えなかった印象。
てか予備校なんてどこでもかわんね
大丈夫、任務けたいと過失が別要件だって知らず混同してるやつ多いから
>>392 財表はアクセル臭が強いな。
個人的にはいちいち説教がましく思えた。
>>416 CPAってこれまたマニアックだな
すげーパンフレット配ってたけど
クレが死んだからクレの座がCPAに移ったのかな?
>>417 悪意、重過失は会社に対する任務懈怠で足りる
と習いましたぽ
by LEC柴田心中組
>>392 そいつは今年からLEC生だったはず
監査はそんなに良いか?
俺もCPEじゃなくて倫理規則書いただけで他はほとんど同じ感じなんだが、期待していいのかな
監査は誰も正答がわからないので評価するな
お前らはいつまでもお勉強お勉強で何の経験も積んでないよな 俺はフランスに渡米した経験を生かして働いているよ
425 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/25(木) 22:45:21.76 ID:AZS+zYhX
>>419 正直もうすこし冷静に考えてTACあたりにしとけばよかったとは思ってる。
人数があまりに少なすぎて経営とかはずしたときに痛すぎる。
まあおそらく受かってるから後悔とかはしてないけど。
ただこれだけは自慢させてくれ。
うちの校舎だけで5月の短答合格者のシェアの5%弱(24人)を占めてるんだw
まあオレは12月組だけども
日吉か
>>425 全員が4科目受験生ならすごい。
アカスクが混じってるなら別に普通。
早稲田のうさんくせー寿司屋の二階か
お前らチンコ何cm? 俺は14cm
>423 フランスに渡米www せめて日本語マスターしてから行けよな。恥さらさないように。
190mmって書くとなんか戦車砲みたいでかっこいいよな。 俺のは空砲だけどさw
432 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/25(木) 22:50:31.69 ID:AZS+zYhX
それはあってるよ。任務ケタイあっても過失なければ責任おわないいうこと。
チンコの長さと指の長さは相関しているらしい
>>430 フランスに渡米は2ちゃんの有名なネタ
突っ込んだらまけ
>>424 脱ライブ宣言をしたらしい
校舎閉鎖しまくり
自己創設のれんが計上される余地があるので自己申告によるでかいはダメだろJK 相手方からのでかいとの評価(できれば複数)があって初めてでかいと申告しろ。
>>414 ごめん、ちょっと教えて
429Aの責任って第三者が立証しなきゃならないの?
適正性意見については専門的過ぎるから監査役自信に立証責任を負わせるとかどっかで見た気がして
テキストもう見たくないから頼むわ
>>439 風俗嬢数人に「ご立派ねえ」って言われた事あります
>>438 中小は体力勝負だろな…
受験生のパイってどれだけ減ったんだろ。
>>442 風俗嬢からの評価は公正な評価とは言えないだろ。
ポジショントークってやつだよそれは
>>443 タックの四半期みれば出てるらしいけど、結構減ってるみたいよ。
俺の通ってた校舎も12目標はかなり人減ってたようで。
客観的に測定するため、チンコ測定オフを行う
429は 過失&任務けたい&損害&因果関係 四要件を債権者側立証が原則。 429.2は任務けたいだけ立証責任転換。
>>449 上の人とは違うけどサンクス
俺まったく理解してなかったわw
租税時間配分を間違って論文に時間かけたのに○×あってるのに条文をわけわからんの書いてたり 法人税の計算に時間が足らなくてイージーミス連発したりもう最悪だわ 二年目論文初受験だと落ちてたとして全体で50くらいは取れてないとやばい?
>>452 50未満が許されるのは今年5月短答組とアカスクだけ。
アカスクは違う意味だがwww
>>449 そうだったのか…
俺は429@の4要件書いて当てはめるときに429Aの責任があるとか書いてしまった気がする…
終わったかもな
試験終了直後の手応えなんか本当にあてにならんもんだな…
>>451 今年12月の受験者数がどうなるかってとこじゃない?
5月は12月と比べて少なかったけど、これは二回目だからって考えるとどこまで回復するか
回復しないのかってところで判断できるかと。
新規は少なくても上級は結構いるのかもしれないし、俺にはよくわからんわ。
>>450 >>454 俺も最近知った。
多分みんな理解してないと思う。
ちなみに423も同じ構造らしい
予備校にはヤマを当てさせてやるが、簡単には解かせないぞという試験委員の心意気が伝わってくるな 今回の企業法が簡単だったと言ってる奴ほどやばいんじゃないかと思ってきた
>>453 俺は12月だけど絶対50未満だからカス決定だわ
来年ならなんとか行けそうだけどプレッシャーに弱いから自信はない
偏差値と若干違うんだろうけどみんなそんなにできてるもんなの?
429.2で転換されるのは注意を怠らなかったことの証明だろ
>>462 そうそう、だから挙証責任が転換されるのは?
>>461 早朝逃亡したひと?
二項には注意を怠ったことにつき…の転換しかかいてないが?
ああ早朝暴れてた奴か こいつ受験生じゃないだろ?
自分も1項2項混ぜて書いたよ @役員等に会社に対する任務懈怠について悪意・重過失があること A第三者が損害を被り Bその損害の発生と役員等の任務懈怠との間に相当因果関係がある 要件あげてから、あてはめ @→2項使ってしまった A→間接損害含む B→因果関係あり みたいな。 終わった・・・
つうかここで企業法についてごちゃごちゃ言ってる人って答案に それ全部書けたのかね。後からならいくらでも言えるし。
>>458 このスレに来るような人は自信のある人か当落線上にある人だから
このスレの平均は受験者の平均よりかなり上だと思うよ。
俺も去年5月短答組で論文受験して、論外の成績と思いきや50強だったから
このスレ見て平均取れてねーとか思ってても普通に合格してることもありうるぞ。
俺も条文読んでみたが、
>>449 がしっくりこない
条文によると、責任関係は2項も1項と同様なんだよな?
ただし〜からわからなくなる
>>474 もうゲロっちゃたよw
ネガキチ落ちました。自白です。
>>475 おまえマジで何と闘ってんの?
黄色い救急車呼ぼうか?
ああもう真剣に考えてるんだからネガ基地認定中はもうちょっと我慢してくれ
2chのボーダーも予備校の外部発表用のボーダーも高いからな あと2chで雄弁になる人は器の小せえ面倒臭い奴が多いから要注意 昨日カレーの話したらファビョった奴、今いるだろw
企業法で按分比例処理を書いた人って、全体の何%くらいだと思う? みんなできてるのかな。。。。
>>480 非受験生がなんでこんなところ来てんの?
>>482 私は書いてません
というかそんな話講義でも答練でも聞いてないし・・・
絶対に埋没だと思うよ
>>472 ただし以下は立証責任転換の定型区だと思う。
462.2等参照
>>483 非人=ネガキチも来てるけどなw
俺は合格者だよ
俺は按分処理趣旨入れて書いたよ。模試の企業法はほぼAだった
>>482 心配すんなよw
そんなもん知らん
つか非受験生ってどういうことだ?
撤退したベテおっさんが一生懸命書き込んでるってこと?
なにそれおもしろい
>>475 ちょwなんでネガキチ認定厨来てんの?www
按分処理なんてTACのテキスト、レジュメ、答練でもみたことねー
>>485 だから「何」の立証責任の転換かが問題だろ?
>>486 ネガキチ認定厨って合格者だったのか・・・
で、なんで働かずに平日昼間にも書き込みしまくってるわけ?
>>486 ネガキチ認定検定の合格者か
おまえぐらいやろなw
監査17年改正は完璧に書けてなくても煽られなかったのに なんで企業法だけこんな騒ぐ馬鹿がいるんだ?
1項2項みたいな些末な事よりも一つ一つの条文の趣旨を正確に書けているかどうかが大事だぞ 何を書いたかではなくどう書いたかが大事なんだ
無限定適正意見表明に関して正当な注意義務を果たしたか否か?
>>491 宮内が講義で言ってたしレジュメにも書いてあんだろ
>>493 ネガキチって受験生だったのか・・・
で、なんで勉強せずに平日昼間にも書き込みしまくってるわけ?
>>486 LECスレで2週間ぐらい前に盗撮してるとかって言ってたけどおまえそれ犯罪だぜ?
なんだかカオスってきたな
>>496 俺もそう思ってたんだが、どうも1項2項の違いって2問目のキモなんじゃないかと思えてきたんだ
これはずすと致命傷になるのかなって
>>482 5%もいないレベルだと思うよ。
例えて言えば大原模試で出た法人格否認の法理を書いた人より少ないと思う。
あんまり心配すんなよ。あくまで目標は全体で52とることだし。
企業法で60以上取らなきゃいけないとかで競ってないから。
>>480 過失≠注意義務違反
注意義務違反=任務けたい
で過失とは別要件。
根拠条文は423.3と428.1。
任務を怠った、と責めに帰すこと、を別々に定義
企業法の話になるとやたら絡んでくるやっかいな奴がいるな
確かに企業の1項、2項、按分なんかよりも監査2-1全部書けてないやつ の方が数倍やばいなw
ネガキチに短刀落ちと罵られた奴が嵐にきてるんだろ? ネガキチが論文受験生だとおもって
>>503 ならん
何故なら一項でも監査役の責任追及できるから
>>482 俺はなぜか1-2だけそれ書いたわ
趣旨は思いつかんかった
点くれるのかな?
そもそもネガキチって誰やねん・・・ 関係無い奴は来ないでほしいわ 荒れるだけやし
上級者ほど結論間違い等の些末な事は気にしない そういうのは租税計算でいうと最終数値みたいなもんだから
企業法はスルーでいいんじゃね? できたやつは凄いと思うし、きっと企業法2桁順位だと思うよ。 合格するって観点からはそこまで書けた人は全然いないから気にしなくておkってところかと。
>>507 三つ全部書けなかったわー
二つは結構書けたと思うけど、かなりやばいわ。
>>513 賛成
企業法の話題は荒れるからしばらくスルーしようぜ
変な奴も食いついてきてるみたいだし
>>504 大原の模試の法人格否認の法理ってむしろ書けないやついるの?ってレベルだったと思うが
企業の話しになるとやたらドヤ顔で書き込んでるんだろ。他では どうせ失敗した奴だろ。他の科目でここまで書き込みないし。
>>513 んだな
結局企業は難しかったってことなのかね?
それとも毎日ここでキチガイが騒いでるだけなのかね?
企業法だけ別スレでやってほしいわ、キチガイたちだけの楽園
>>502 そんなこともわからないのか
おまえほんとに日本人か?違うだろ?
>>517 俺は法人格否認書かなかったけど大問で2桁順位だった。
実際書けたかどうかってことよりも論理的一貫性とかのほうがはるかに大事じゃね?
>>519 企業法の時だけなぜかメ欄ageの奴が飛んできて荒れるんだよな
俺なんていきなり短答落ち認定されたし
もう企業法の話題は以下禁止でいいよ
企業得意と勘違いしてる理論バカはスルーで。
監査の17年改正三つの特徴って
結局特検と事業上のリスクどっちなん?両方ありうるってことでFA?
>>517 かかなくて上位20%とかだったよ
本試験の採点方法なんてわからん 予備校の採点方法とは違うことだけは確かだけどな
俺が企業法に疑問を持ったばっかりにネガキチを呼び寄せてしまったのか 正直すまんかった ただ、財務理論も偉そうに言ってくる奴が別にいる気がする
>>514 反論は具体的に。
企業法は任務けたいと過失を別々に規定してる。
だから粉飾(任務けたい)しても過失が認定されなければ責任は追わない。
そして429.2で立証責任転換されてるのは任務けたいのみ
528 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/25(木) 23:50:48.05 ID:2o5mHrk6
監査論 最初の方のスレだと、 「1-3、1-4全く分んなかった〜」 とか「2-1の内、1つ白紙の奴多かった〜」 見たいのが多かったけど、 最近はあんまりいないね。 解答見たら、思ったより良さそうだったてこと?
俺は事業上のリスクにした。
>>521 わしはバッチリ書いたのに200番台や!なんでや!
>>523 どうせあいつ弥永本の何ページとかそんな話ばっかりだしなw
あいつは出てきてもこれからはスルーでいこう
>>526 偉そうに言うのは別に構わんよ、ムカつくけどw
もっと根本的な空気の読めないコミュ力0なキチガイが問題なわけで
もはや人としてヤバいレベルだろ
事業上等のリスクに1票 リスクの範囲を広げたことは物凄く重要で外せない
今年は平和でいいよな 去年の今ころは大手の面接予約で大変だった 朝からパソコンに張り付いてF5の連射大会!!wwwwww
多分、企業だけ科目狙った勘違い君なんだろうなw
やっと復旧したか
ネガキチの陰謀かとおもた
いろんな板とスレを渡り歩いてここまできた。 この板ではこのスレしか見えぬ。
>>533 改訂全部読むと事業上のリスクは見出しつけてないんだよな…
俺はがっつり事業上のリスクてかいたけど
あそこ趣旨までちゃんと書けてるのいるのかな…
やっと復旧か これってフジがやったの?
このスレしかねえのかよ
>>538 ちょお(笑)
会計板唯一の選ばれしスレじゃんここ
>>539 趣旨は書いたけど精度は低いなぁ
全体レベル項目レベルのとことちょっとかぶってるし
監査は点が予測できねー
ネガキチやら短刀やら税理士やらを全部ここでやるのか? カオスだぜ
ここ以外のスレが浄化されてるw
>>543 そもそも改訂前文じたい要点ぼかしたたらたらした作文だよね。
経営者不正増えたから全体的視点で…
みたく
大原生に聞きたい。 財務第5問の理論は、かなりできたというのは本当? 減損も直前答練で出たから、みんな書けてるの?
>>546 そうそう、経営者不正だ
まぁそこは論点挙げられてたら最低限良しとしようや
549 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/26(金) 10:00:38.27 ID:wDeBvwnr
w
550 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/26(金) 10:31:20.06 ID:M37wa7bQ
なんやかんや合否は会計学次第だろ
551 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/26(金) 11:17:11.56 ID:u5j9UNY6
事業上のリスク等を考慮したリスクアプローチ やからまっ先に事業上のリスクのこと書いた んで等が全体レベルと重要な虚偽表示のリスク
内部統制を含む企業及び企業環境の理解 って書いてしまった・・・ その説明は予備校の事業上のリスクと同じようなことを書いたけど はぁ・・・
ブロガー、会計学再現答案アップしてる人いるね
足きりだな
>>552 事業上のリスクってかくのむずいよね。
重要な虚偽表示リスクを包摂するより広いリスク…とか分け解らん。
固有リスクを拡張しました、でいいじゃんね。
経営者不正多発 ⇒ FS全体レベル
倒産多発とGC ⇒ 事業上のリスク
とかちゃんと書けたひと少ないと思うよ(もちろん俺も…)
ブロガー 会計学午後 第3,4問はいまいちだけど、 第5問得点比率65いくだろ
RRの経歴には長期間の説明不可能な空白があるけど どうすんのこれ? 最後は生活保護で暮らしてこうとしてるんだろ?? 自分で働こうとしなければそうなるよね?? ナマポで暮らそうとしてる奴が愛国者なんて名乗る資格あるの?
>>532 そいつ
>>486 では合格者だと言ってるぞw
この前来てた時は受験生だと言ってたのにw
アクセルすれとLECスレでも定期的に現われて同じように執拗に絡んでくるしマジキチすぎる・・・
>>505 >過失≠注意義務違反
せめて「過失」をググれ、かすw
てか、お前ネガキチだろw
ちゅうか2回とも論破されて逃亡してないかw?
時間が経って、自分が不合格ということの確信を得た。 会計学の午前午後共に計算が悲しいほどできてない。 理論はそこそこ書けてると思うのだが…。 もう1年なんて考えられない。 撤退か…
>>560 具体的に説明できていない時点でな…w
ちゅうかお前朝方に「これから出勤してくるわ」といってなかったか?
なんで家にいんの?
>>562 大丈夫だ、理論できてれば。
ちなみに、計算はどのくらいひどかったの?
>>562 相対評価だから最後まで解らんって。
俺去年第5問なんて、計算ほぼ壊滅、理論も微妙で偏差値60超えてたぜw
>>560 都合が悪くなるとなんでもかんでもネガキチに見えるのかい?
俺も今回落ちたらもう一年同じことやる気力ねえわ 運ゲーの要素も多々あるし来年も今の力維持するのがやっとだろ。。 もっと出来ない可能性もあるよね
>>564 午前は1-1で1問と2-2の4710円だけ
午後は第三問5つ埋めたの全問不正解 第五門少持0のみ
吐き気が止まらん
>>569 ちょうど今、青春18きっぷのシーズンだから気分転換に鈍行旅行してこい
家でいたら去年の俺みたいにほんと精神やばくなるぞ
>>569 おれの去年とほぼ同じ
管理そんな感じで40後半、財務50超え。
今回共にむずかったから最低でも去年の俺レベルはある。
そして他科目で十分挽回できる(去年A判定落ち)
>>569 たぶん、計算で平均マイナス30点ぐらいだと思う。
理論ができたなら、20点位取り返せてる可能性はある。
その他4科目ある訳だし、まだ分らん。
ところでおまえらさ兄弟で会計士目指してる奴とかいる? まあ俺のことだけどさw 兄貴が去年うかって就職ない現実みせられてモチベがほんと上がらないんだけどw
28日につれも試験終わるから18切符でどっか行こうと思ったが、 天気悪いじゃんか。 そのうちバイトも始まる。あーあ
高松に行ってさぬきうどんでも食ってくるか
>>577 高松俺の実家だがいいとこだぞ
海あって飯うまくていいよ
三振予定なので、本日12月願書請求しようと思った。 大雨が降ってきたのでやめた。
兄弟が会計士とか親が会計士って人結構多いね
>>577 静岡と岡山は長いぞ。
おれの知り合いで会計士試験落ちていまお遍路さん(徒歩)やってるやついるわ。
>>573 >>574 ありがとう
でも100%無理だわ
他で爆発しそうなの監査くらいだし
経営でもつまらんひっかけにひっかかってるし
どうかしてるわ俺
受かっても仕事ないの分かってたけど、親を喜ばせたい一心でやってた
あんたらの子供は国家試験に受かったぜって言いたかった
結果的に親に迷惑をかけただけだった
本気で死にたい
>>578 おお、なんとなくつぶいやいてみたんだがレスもらってガチで行きたくなってきたw
ちょっと18きっぷと時刻表買ってくるノシ
>>581 その人知ってる、と思ったがそいつはバスで回ってるから違うかw
静岡と岡山ね
時刻表見て検討してみるよ
>>583 本試験って以外にレベル低いぞ(母集団予備校の答練以下)
特別なことかかなくても普通にかいていれば十分科目いったりする。
ここに書き込んでるやつはレベル高いからかすんでみえるのかもしれないけど、
そもそも2chに参加できてる時点で十分勝ち組だと思うぞ(出来てないやつは怖くてみれない)
>>585 出来てる奴が何度も書き込むからレベル高く見えるんだよね
去年の12月短答の時もボーダー75だとか80だとかさもありえそうに書き込まれてて真っ青なったし
予備校のリサーチ結果をわざわざ引っ張ってきて「これは75だな」とかって書き込んでくるからほんとタチが悪いw
>>584 ムーンライトを有効に使う事と、ヤフオクで必要枚数だけ買うのがよいかも。
東京なら房総半島一周なんておすすめ。
まったくろー… 合格はしてるだろうし努力は認めるが、ナルシスト過ぎて気持ち悪い。 自分の考えだけが正しいと勘違いしてるワンマン経営者タイプだわ。
>>587 別人だけど、房総半島一周って18切符だけで行けますか?
特急料金とかかからない?
>>583 >受かっても仕事ないの分かってたけど、親を喜ばせたい一心でやってた
何言うとんねんお前w
仕事ないのに喜ぶわけないやろw
>>591 すまんお前の心にもズシンときたんか?w
>>589 特急さえのらなければ特急料金いらないよ。
乗りっぱなしだと鈍行でも半日で可。
個人的には外房線途中下車しながらまわって、
金谷から久里浜までフェリーで東京湾横断して(500円くらい?)
横浜寄って帰ってくるコースがおすすめ。
まあまあ、ウンコでも食っておちつけよ
調べたら夏の18きっぷって9月10日までなんだな
誰か合格発表までワーホリ一緒にいかね? オーストラリアだと時給2000円くらい稼げるらしいぞ 三カ月で50万貯めて帰ってこようずwww
最近グーグルにはまってるまったくろー先生にはChrome Canaryをお勧めしたい
正社員歴無し(派遣社員3年程度)29歳だが、 どうせ監査法人無理っぽいし合格発表前に本格的に就活始めた方が良いよな? TACキャリサポって一般企業も結構紹介してくれるんだろうか
>>599 とりあえず俺は今のバイトを継続
一応監査法人の就活を一通りやってみてたぶんダメだろうから来年の県庁・市役所か司法書士受ける
>>600 来年の県庁市役所って試験日いつごろ?
論文受験と並行できっかな
まあまあ、ウンコでも食って落ちつけよ
合格したけどNNTになった人で、司法書士目指す人なんて実際いるのかな? いい歳だろうし、受験勉強なんて辞めて適当に会社勤めながら遊びたいってのが本音じゃね?
先輩に司法書士になった人いるが結構大変そう そもそも弁護士が余ってるのに司法書士が活躍出来る分野って残ってんのか?
みんな元気? いやー もう 難しいわ。理論。机上の空論とまでは言わないけど、形而上学的というか、存在が無いというか。虚学。 今回の監査も、正当な注意の行使を確保するための方策が、能力の向上と経験の蓄積。 方策か?監査制度の維持にあたっての方策としてなら、わかる。監査の実施の場面か? Plan → Do → See ってのは、監査の実施の場面の話やん。 ちゃんとDoできるようにPlanするやん。 ちゃんとDoできたかSeeするやん。 PlanとSeeの話を品質管理で一緒くたにして、なぜ、あえて能力の向上と経験の蓄積とか、むしろ未来の監査の為の話をするのかわからん。方策を聞かれて、内面的な、精神的なアプローチを前面に出すとか弱いやん。方策はある。効果は不明。的な。 でも模範解答は、能力の向上と経験の蓄積。注意が行使される蓋然性を高めるためのリソース管理としての監査計画の策定じゃない。 なにが言いたいってさ、解答が間違ってるとか正しいとかの話じゃなくてさ。公理→公準→定理みたいにさ、演繹的じゃないって事。体系化されてないってこと。解答に結びつく前提が複数あって選択の優劣があいまいってこと。理論って超むずい。 統計は超素直。穴埋めで4つ間違えた以外は正解できた。50点の問題に対して解答欄が35個あるうちの4個。 ちなみに統計は難問化しない。 統計は、どんなに難しくしても、正解者が発生する科目。ここが部分点の集合である理論との違いだよね。 難化して平均点が低くなるとどうなるか。ほとんどの受験生が49点あたりに集中して一部だけ、べらぼうに高い得点をとることになる。例えば70点オーバーすると他の600点で平均49点を取ればよくなる。 さらに、絶対に、理論の改正とかない。 残念ながら複数回受験したとしても、復習は簡単。仮に科目合格をとっても、もちろん免除しない。確実に偏差値55点は取れるから。 統計を選ぶべきだよ。今年の問題を見てみなよほぼ四則演算しかしてないから。対数とか指数とか変換とか無いから。
まともな会社に就職するのが困難だからじゃね
数学が苦手で詩文に逃げたから統計なんて無理よ
>>601 県庁は6月末で市役所はもっと後だったような
>>603 就職ができないから司法書士受験って流れだと思うけど
>>607 私文でも商学部や経済学部なら必修で統計学があるだろ?
俺の友人も苦しんでたみたいだが
>>604 大変っていうけど仕事があるだけマシ
会計士の場合は受かっても無職のままという場合がありえるわけだし
人生掛けなきゃ受からん試験難易度にしといて 就職は自己責任とか言ってんだもんな 夢見る低学歴をメインターゲットにしてんのかね
>>611 そもそも低学歴は会計士なんて資格知らないだろw
>>612 なぜか高卒やらFランが群がってきてるじゃん
日商と学歴要件撤廃の影響が完全に裏目に出たね
アクセルすれに自称合格者が来てるからおまえらもてあそんでやれよw
>>612 税理士と区別ついてる奴は俺の友達にもほとんどいない件
何回いっても税理士と間違うのやめてくれよ
おまえらのまわりもそうでしょ?
論文問題についていけなくなると 急に誰でも書けるレスにしていくよなネガキチはw そうそう受かっても就職できない無職という 論文なんて受けたことないから仕方ないかwww なあそこのお前(笑)
>>617 昨日企業法の件で暴れていたキチガイさんかな?
>>617 認定厨さんも論文の具体的な内容に触れないよね
あー、レス無理して返さなくていいよ。短刀頑張って笑
>>609 会計士試験の統計学は大学の授業レベルなのか?
>>617 おまえのレスって論文受けてないのがバレバレで痛々しいんだよね
レス乞食は死んでくれるかな?
そのうちネガキチ発狂wwwってレスして来るから苦笑いスルーで
>>620 統計学も民法も学部でやるような基礎レベルだというのはよく聞くね
経済学もそうらしいけど得意な奴が集まるから高得点勝負になってギャンブルらしい
認定中の思考回路は 「俺が荒らせばネガキチは来なくなる。だから俺に感謝しろ」
関東民だが雨すげーな。 午後の予定が狂っちまったよ。 久々に漫喫行こうかと思うけど、お前らのオススメなんかある? ワンピース以外で頼む。
>>628 教えてもらってありがたいんだが俺はこの手のやつには手ださないようにしてるんで。
>>629 サンクス。
映画化されたやつか。読んだことなかったから試してみるわノシ
まったくろーの管理って、明らかに50ないだろ あれだと30点台くらいじゃ…
PWCtaxの説明会申し込み忘れて一日ぶらぶらしてしまってる俺。 金曜だし誰かと飲み行くか・・
PWCtaxなんか東大クラスのエリートしか採用されないから気にするな。 監査法人よりも人気あるからなあそこ
>>627 卑・性規労働者 夢子
ふたりエッチ
ノ・ゾ・キ・ア・ナ
>>634 そういう話は聞くけど実際に見に行くチャンスってそうそうないじゃんか。
採用はたぶんされないだろうけど、見ておきたかったんだよなぁ。。。
なんで申し込み忘れたんだ俺バカヤロウすぐる。
昨日テレビで廃道マニアの人が出てたけど、同じような趣味のやつおる? ヒルクライミングとか探検部的な趣味も結構面白そうだなー
俺の中の面白いマンガランキング 1位 キングダム 2位 マスターキートン 3位 宇宙兄弟 4位 ジャイアントキリング 5位 進撃の巨人 参考にしてくれたまえ
廃線跡は好きかも 都会に残る貨物線の跡なんか特に
トーマツからイミフメールが来た
>>637 そのブログの他の記事にある厳島神社も良いね
>>640 一位知らねーな。ジャイキリはおもろいねー
ジャンプとかの少年系の漫画が面白いと思わなくなった俺はオサーンになったってことなのか?
大原の統計をみると、積分したり、微分したり、大変そうだ。数学の素養がいる。 しかし、今回の試験で、高校レベルの計算を試験中にはしない。 計算の能力より、計算後の数値の意味を聞いてきている。 例えば、数値が与えられるか、本当に簡単な計算で出させて、何個かある数値の何と何を比較すれば、どういうこと(問題の問い)が分かるか、ということを書くだけ。 本当に、一回は本試験の統計の問題を見てみるべき。解く意味はない。統計を知らないんだから。そして、どういう風に考えて解いてるのか、を知ってる人に聞くべき。 確かにギャンブル、って考え方もできるんだろうけど、公開模試の標準偏差を見る限り、他の科目に比べて一極集中しているとはいえない。統計のほうが標準偏差大きいから。つまり他の科目よりも散らばってるって事。公開模試の成績表をみて欲しい。 で、おそらく、これからも難化しない。得点源になってしまうからだ。 易化した原因は、高得点勝負になってなくて、ほんの一部の高得点者に点数が集中するからだろう。つまり、実際には得意な奴が集まってないって事だ。易化により、最高得点が低くなってそのぶん下位に満遍なく点数が割り振られる。 信じられないと思う。しかし、予備校の統計の先生に聞くと良い。 1.統計は標準偏差が小さくない=得意な奴が集まってるわけではない、のか。 2.高得点勝負でギャンブル=運なのか。受験勉強の貢献度は低いのか。 3.難化するとどういう得点分布になるか。制度的に望ましそうか。
トマツから変なメールきたな。 最近のビッグ4は ぼくのたいけんしたしゅうしょくかつどう が流行ってんのか。正直うざすぎるんですけどw
>>644 一位は今連載中の漫画では一番面白いぞ
秦の始皇帝の話だ
まったくろ〜さんPWCtaxに応募してくれないかな〜 24歳・金沢大学卒であそこ入れたら、伝説の就活生名乗っても納得出来るんだが
お前らきいちって知ってるか?
知らん
>>632 平均よりはありそうだけど、飛び抜けてはないだろうからな
>>649 そんなん無敗記録が途切れちゃうから応募しないだろ。
>>650 kihachiなら知ってるけど・・
堀江とまったくろーは性格が凄く似てるな
経営学自信ある奴いる?
ファイナンスなら8割以上あってるはず 経営管理は平均超えただろってくらい
オイラの予想平均点 監査 35〜40 租税 50〜55 管理 40〜45 財務 85〜95 企業 50〜55 経営 40〜45
ファイナンス半分くらいしか合ってない俺は、足切りを覚悟せねばならんか…
>>659 半分くらい取れてれば足切りまではいかないんじゃない?
半分で偏差値50かというと微妙だけど40切ることは考えにくいかと
まあまあ、ウンコでも食って落ちつけよ
>>658 全体的にそれより5〜10低いと思うの
願望だけど
採点基準がわからんのに平均点出しても意味ないだろ! いい加減にしろ!
>>660 去年はともかく09を考えたらそれはちと厳しすぎないかい?
受験生の学力はかなり低いから平均ももっと低い
経営の理論の平均って単語3つくらいか?
まったくろー、多分落ちてるよね… 監査が科目かな?って感じではあるが
>>664 厳しいって平均がもっと高いってことかい?
09はよくわからないけど俺の肌感覚だと半分だと肢切りまでいくかなって思うんだけどな。
普段の答練見てるとできない人はホントできないからな。
普段以上の力を発揮できた人なんてそうそういないだろうし
>>658 企業以外はTACの採点基準でいけば妥当かな。
管理40は絶対いかない。去年のそこそこ簡単な問題でも35程度だったでしょ。2-1がそこそこ優秀な人も壊滅しまくってるから下がるのは間違いない。
友達つかまったから飲みに行ってくる。 みんな良い週末を〜ノシ あと上で漫画教えてくれた人達サンクス。
ブロガーとかは案外受かるもんだよ 去年も足きり確定とか言われてたブロガーが余裕で合格してたし
1500だったらわからんよ
まったくろーは模試受けてないから自己採点がやたら高いのが笑えるw
管理って得点率のバランスで大きくかわるよなあ。 去年35点っていっても俺去年45点あったのに得点率50。 大問1が得点率60.1で、大問2が得点率39.9。 点数じゃ比較できんね。
>>676 去年の管理大問2がその得点率って・・・
もしかして単位間違えとかした?
>>677 したよ。
単位ミスしてなければ10個くらいはあってたと思う。
さらに、原価企画の計算捨てて、原価企画の理論も微妙だったからな。
それトータル45点もないんじゃね 開示請求したの?
まったくろーは去年の自分の得点率と比較して自己採点してるようだけど… 今年は論文の分母が900人程度絞られてる分、去年より多少平均点上がってそうなんだよね
どうでもいいけど会計士試験合格者でPWCtax志望しても 監査はできないんだろ? 会計士登録の条件は満たせるんだろうけど はなっからコンサル志望の人なのか?
再現答案見る限り、受かってそうだけどな。 管理できてないけど、今年難しかったし。 あの人租税免除なの?
監査なんてどうでもよくて、コンサル関係いきたい人がPWCtaxに行くんじゃないのか? あの0708ですらここで内定とるのは難関だったらしいぞ
>>682 租税は免除みたいだよ。
もう合格者気取りで将来の夢ばっか語ってるから、
不合格になってくれたほうが読者としては面白い展開ではある。
まぁ受かりそうだけど…
>>682 どうみても落ちてるだろ…
理論も計算もボロボロじゃん
むしろ合格NNTになったほうがおもしろそう まあ普通に内定取りそうだけど
まったくろーさん今のところボーダーはどう考えても超えてるでしょ
まったくろーさん今のところボーダーはどう考えても超えてるでしょ
去年のOZO様は再現答案から落ちる落ちると言われてたが合格してた まったくろーも同じようなパターンで受かってるよ
管理の計算もそこまでひどくないでしょ。よくもないけど。
まったくろーの話は他のスレでやれよ いつまで粘着してんだよ
たくろーは経営で足きり
いつの間にかブロガースレがなくなったんだな
ああそれであのスレのゴミみたいな連中が論文スレに来てるのか 早くブロガースレの新スレ立ててそっちでやれよ
まあなんだかんだで08からのベテランだからな。 今年の試験は明らかにベテ有利
確か、あの高野さんもPWCtax出身だよね 司法試験合格者のあのブロガーは 試験直前に大学とか封筒の写メとったりでどんだけ余裕あるんだよって感じだ
5年もやってんのか
何年か前にやってたように2ch配点を決めて、答練みたいに自己採点したら 自己採点でも多少は意味のあるものになるんじゃない?
まあまあ、ウンコでも食って落ちつけよ
会計学(午後)の第5問の問5(3)で、TAC解答が合ってる可能性はゼロ?
簿記1級の工原と会計士試験の管理会計ってかなり差がある? 原価計算部分はあまり変わらない気がするんだけど…管理会計の部分で難易度が違うのかな?
一級のほうが難しい
1級は難易度は大原基礎答練レベルで正直しょぼいし、理論ない上に 制限時間が2倍以上ある。論文受験者で落ちたら相当反省した方がい いレベルだよ。
まあまあ、ウンコでも食って落ちつけよ
計算の難易度はそこまで変わらない。 ただ、理論がついてないという理由で断然会計士の管理のが難しい
理論は水物だからな
>>705 あんたのレスは攻撃的で極端過ぎると思う
それが2ちゃんだ
まあウコンでも飲んでおかしくなれや
消えろ認定短刀落ち
会計版に限らず2ちゃんのすれたくさん削除されてないか?なんかあったの?
>>714 運営に脆弱性の報告がくる
↓
本当かどうかためしてみるか
↓
自爆
2chに画像貼れちゃうとかいうやつか?
落ちてるの確定な奴らは予備校いつ頃申し込む?
>>717 後一振り残ってるが、真剣に撤退を検討中
うそをつくな
>>719 マジだよボケ
ミスのオンパレードで心が折れた
>>717 合格発表後
TACのカリキュラムは11月末から開始だからね
>>718 俺はあと2振り残ってるが同じく迷ってる
取り合えず就職してから論文受けないと心が朽ち果てる
小学生試験はいつ頃だっけ
奨学生試験は計算ばっかだから受ける気しないな。
>>722 気持ちはわかるけど、働きながら受かる試験じゃないと思わんか?
会計学や2科目免除くらいならまだしも、全科目一括は不可能だわ
出来る人がいるってくらいで普通はできない
俺は本当に今悩んでいる
>>726 今年新卒を失った焦りが凄いんだよ。情緒不安定で受けたから消費税税抜き使って全滅
他にも細かいミス乱発。環境を変えたい
でも働き出したら合格はほぼ無理なのもわかってるから悩ましいw
さいごのwはタイプミスっすorz
まあまあ、ウンコでも食って落ちつけよ
>>727 今年卒業なら今から就活始めても全然間に合うな…
確かに迷いどころだね
俺は職歴3年のアラサーだから止めても続けても地獄だけど、君は大きな分岐点にいるのかもしれないな
リアルボーダー 監査 45 租税 49 管理 40 財務 86 企業 52 経営 49
だから採点基準がわからんのにボーダーを示してなんの意味があるんだボケ
心の平穏が欲しかったらこのスレから離れろよ
面接官「きみ、許容力ないって言われるでしょ?」
>>735 このスレ見てたら精神的に疲れるだけじゃないかって意味だが通じなかったか
何だよ許容力って
管理って結局難しかったのか? 明らかに去年より難化してると思うのだが
明らかに難化だな。去年の2-2みたいなボーナスないし。単位ミスった人は知らんけどw
管理は、計算少ないような気がしたが、理論が多かった感覚もない。 そして、時間に余裕があったわけでもない。 なんか物凄く不思議な感覚の試験だった。
ベテの皆さん、短答の勉強方法を教えてください。
管理の計算ってどれくらいが平均だと思う?
まあまあ、ウンコでも食って落ちつけよ
理論ができてればそこまで得点率落ちることないよ。 今回は1-1で壊滅とかもいるだろうし。
短答は激難だからな… 人より知識を身につけたものが完全に有利な試験になったよな かつての試験に戻った感じ
>>744 計算なんか全問で壊滅だわw
理論は大体TAC答案みたいなことかけてたけど
あんなの解ける気しないわ
本当に合格者って凄いと思った
すごくないって 合格者もできてないだろうから
合格者は出来てるよ 君たちは落ちてる
経営の大問1って何問くらいできてれば平均なの? 論述はある程度書けてれば1問正解として
まあまあ、ウンコでも食って落ちつけよ
就活スレじゃないのはわかって聞くけど かなり落ちてる可能性の方が高いものは就活どうする? 俺はとりあえず一週間は何も考えたくて何もしてないんだがまずい?
じゃあ真面目に平均考えてみようか 第1問 1 みんなある程度は書けるはず 2 みんなできる 3 思いつけば書ける 4 みんなできる 5 誰もできない 6(1) 常識 (2) 誰もできない
第1問 問2 1 みんなできる 2 みんなできる 3 できない 4 ある程度は書いてくる 5 できない前提
で、6問くらいが平均かな
問1 問2 1× 1× 2○ 2○ 3× 3× 4× 4× 5× 5× 6(1)○ (2)× あれ、やばいぞ俺
6問とかありえん 今までの書き込みで2〜3問しか取れてないとかいうのが大半だっただろ 特にTAC生
>>758 ごめん俺大原生だから…
TAC生加味した平均はまかせた
>>757 T生の平均
O生は財表で死んでる代わりに経営は取れてる
761 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/26(金) 21:06:44.21 ID:6bQD0LMX
経営学 @ 単語系は 経営人・貢献意欲・報酬委員会・PPM・AIDMAが正解(職能別は×) A ファイナンスは36/50 これで得点率はどれくらいになりそう?
大半ができてそうなのは、報酬委員会、機能別PPMくらいじゃね。後はそれぞれの得意分野に合わせて+1〜3問くらいが平均かな
まあまあ、ウンコでも食って落ちつけよ
親の命をすり減らしての勉強ごっこはもうやめにしようや
俺は報酬委員会、職能別、PPM、AIDMA、新聞 あとは原則は管理の幅、命令一元化でかすり。 カントは多分だめだな。
まあウコンでも飲んでおかしくなれや
サイタマ!!!
きょう以降過疎化しそうな予感・・・
計算のみの平均 財務 第三問8個 租税 法人15 所得0〜1の間 消費5
財務第三問は6〜7な気がする。なんとなく。 租税はそんなもんか。
>>771 第三問8個もあるの?
まともに理論書いてたら計算解く時間がほとんどなかったんだが
平均がそれならボーダーは 第三問 11個 租税法人20個 所得2個 消費8個 くらいだか
去年受けた人に聞きたいんだけど、 にちゃん予想で去年の財務計算の平均は何問って結論だったの?
>>775 平均が6〜7で、ボーダーが11って明らかに変だろ
>>776 確か、第三問が3〜4問、第五問が3問とか
去年の平均とかはしらんが、 去年は第三問第五問あわせて 合格者の大半が計算の正解数が数問程度だったような
自宅さんは計算正解数ゼロで合格者順位200くらいだっけ
俺は去年財務第三問4つ正解でそこの偏差値は55だったな 理論で点が入ったのかもしれんが
ボーダーは平均プラス2点から3点や! これ覚えとき!
計算の配点たった2点だからな コスパ悪いわ
計算のみの平均 財務 第三問6 租税 法人15 所得0.5 消費3
俺租税で偏差値50超えたことなかったけど普通に法人21、所得2、消費8だったよ
そうか じゃあ今回も計算で致命傷になることはなさそうだね にちゃん予想はかなり高めだろうから実際は2〜3問ってとこかな やっぱ今年も理論勝負は変わらんか 三問目計算できなくてもいいとか断言してた奴もあながち間違いでもないんじゃないか もちろん出来るに越したことはないが
第五問の計算平均は?(条文番号含む) たぶん3問だと思う。どう?
なんかある予備校が全員正解の可能性あるといってる部分がある件
のれんの計算2問は間違える人いないだろう。他は多分埋没。 あとは、少持ゼロは二人に一人はミスってそうだから平均は3くらいじゃ。
俺も租税で偏差値50超えた事なかったけど 法人21所得2消費8だったわ
本試験が誰も解けないレベルの超難問ばかりだと、合格者ゼロとかあり得るよな 来年からそうなれば良いのに
まあどうせ大原生だろ? 大原は租税はスパルタ教育だからな。
大原のステップ租税直対とってたが、あの難易度は反則
ここでいう平均って合格者平均だろ
┃ ┃♪ロード、ロード二一卜 ┃ ロード、ロード二一卜一 ┃ ロ〜ドら一んな一ァッー ┃ |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\ |||| |||||||||||||||||||||||||| |||| | || ヽ |||| ||||||||||||||| ||||||||| | |||| |||||||| || |||| |||| | |||| |||||||| ||||||||||||||| |||||||||| | v v v v |||| ||||||||||||||| |||||||||| | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | v v v |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | v v v |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
たまにみんなを不安にさせようと思って出来たというレスをしているのは秘密だ
>>796 悲しいかな論文式に受かるまでは俺らはRR氏よりも下なんだぜ
ロードランナーとかもう死語だろ。 古い時代の人物をいつまでも引っ張ってんなよ
論文式に受かってもNNTならRRと・・・
ネガキチもう子供みたいなことやめろよ
ぶっちゃけ子供でもこんなアホなことしない件
今回の財務の俺の勝手な推測なんだけど、 60−70−70の配点じゃないような気がする。 たぶん、 70−60−70か70−70−60
ネガキチばっかやってるから、天から見放されたんだと思う
NNTは今年も絶望的な状況を目をつぶって「受け入れる」しかない。 過年度も一般企業も実務要件もほぼ無理に等しいのだから、合格後はフリーターとして しっかりと社会の底辺で機能することが期待される。
881 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/22(日) 18:22:55 ID:???
>>852 中央○山は大手クライアントには監査チームの学歴を
提出していた。
おれが今いってるクライアントも監査担当者は出身校聞いてくるよ。
正直、大手はそこらへんも見てる。
882 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/22(日) 18:24:23 ID:???
>>881 つまり低学歴だと大手クライアントの監査できないということなんだ。
883 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/22(日) 18:24:51 ID:???
やなクライアントだな
外部でそれじゃ社内は悲惨だな
894 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/22(日) 18:31:03 ID:???
>>883 おれも嫌なこと聞くなと思ったが、
そのうち仕方ないと思った。
だってあっちは毎日こっちを先生って言うんだよ。
あっちは早慶以上だから、
それより低かったら、まぁむかつくだろ。
会社の内情もあっちのほうが詳しい、学歴もあっちのほうが高い、
でこっちが先生。
配点は60、70、70で所与ですので。
RRって人、もうNNT3年目に突入するのか…
お前ら理論はどんな感じに自己採点してるの?
会計士=資格のプラチナカード!
配点は普通に問題に書いてたような
彼女の有無なんか顔みたらだいたいわかるだろうよ。
俺は彼女いるって答えてるよ 実際モニターの中にいるし
本日二回目のオナニーしよっかな
彼女いてもいないと答えるのが男だろ
計算に力入れすぎて理論おろそかになって配点の妄想まではじまっちゃうと アウトですよ。 第4問、5問の理論が財務の要ですから。
俺の嫁
やっぱり統計が安全牌だね! 統計は出来る奴しか選択しないってのは、デマだよ。十分分散してる。受験勉強の量が結果に反映する。 経営こそギャンブル。
まあ論文試験だからな。
ウンコは苦くてうまいぞ
第3問の計算なんてカスみたいなもんだ。全体の配点からすると。 配分ミスどんまい。
>>821 キチガイそろそろ失せろや
どうせ短答すら受けてないような部外者だろおまえ
問題用紙に60 70 70 と書いてあるよ。ご愁傷様
第3問の理論は?
で、お前ら計算どのくらい出来たの? 俺は入門生だけど財務19個出来たよw
実際、第三問の計算でアドバンテージ取れた人の大半は第4・5問目で結構ミスってそうだな 時間配分が難しい
第四問ってほんと差がつくぞ。 できた人は得点率50くらいいく。 できなかった人は得点率20台まで下がる。 第三問、第五問はなんだかんだで得点率30くらいに集まるんだよな
第五問の配点はなかなか読みづらいよな。 計算は3点でOK?
少持、のれんは2点、それ以外は4点じゃない?
少持は20%でOK? あれがゼロならなんのための問題かわからん。
0に決まってるだろ
答練を通して、財務の計算は、小持、有価証券、配当の額とか、問題文の数値を読み取れれば写すだけっての以外は、ほぼ手を出さずに理論とセットの計算に集中すべきと決定した。 もちろん、計算を一通りしても理論書く時間あるだろJKな人間は計算すべきだろうけど。
あと、 第5問の計算の一部は、2通りのやり方があって、 なおかつ、計算過程を書かせている? 趣旨がよく分んないなぁ。 とりあえず0と埋めて、計算過程白紙にしたの とか点数来るのかな?
少持は20%と間違えさせるひっかけ
計算は計算で点は必ずくるだろ。 理論との矛盾にかかわらず。 つまり、計算はサービス問題だ。
第三問の計算は今年は一個3点で48点分らしいぞ
理論一個6点ですかそうですか
計算16個×1点 理論2個×22点 こうだろ
問題手元にないからわからんけど、 財務って第三問の計算2点と考えたらトータル50点もないんじゃないの?
去年のほうが、問題数もっと少ない
>>707 簿記1級持ちは管理会計だけならTACの上級コース(理論のみ?)で良いって事?
良いと思うよ 問題が多少複雑になるだけで、管理計算の知識量はそこまで変わらん気がする
>>842 簿記1級講座がどういう勉強してるのか知らないけど、
理論に裏付けられた計算ができるようになるべきだから、
ただ1級の学習で計算パターンを丸暗記してるだけなら会計士講座は基礎から受けるべき
>>844 いらねえわ
入門なんてたいした理論勉強してないだろw
第5問配点予想 問1(1)6点(2)8点 問2(1)3点、過程3点(2)6点 問3(1)3点(2)4点(3)5点 問4(1)8点(2)3点 問5(1)2点(2)2点、理由3点(3)2点、理由3点 問6(1)3点(2)3点、過程3点
>>845 基礎講座は1級持ちから始める人多いんだけど
変にショートカットするほうがベテると思う
会計士試験は、勉強のスタートとリズムが重要
とロングべテ
まあまあ、ウンコでも食って落ちつけよ
なんだ?普通のことを言ってるだけだが? 1級取ってから入門生として学習スタートした人の合格率はかなり高いぞ。
と、まぁ、根拠無く、だいたいで主張するのは、試験勉強の弊害。
変に上級進めるほうがヴェテだろw 普通の人は上級なんかやらず入門講座だけで受かりますのでw そもそも上級って試験落ちが対象だろw
管理の理論の基礎ってなんだよwあんなもん知ってるか知らないかで 短答と大差ないわ。
>>848 そういう予想って自分の都合もちょっと入っちゃうよな
>>856 そんなんだから論文の管理に手も足もでないんだよ。
出題されてるのは物凄く基本的な事。
ん?もしかして君短答落ちかい?
俺の都合をいれるとこんな感じだな 第5問配点予想 問1(1)70点(2)0点 問2(1)0点、過程0点(2)0点 問3(1)0点(2)0点(3)0点 問4(1)0点(2)0点 問5(1)0点(2)0点、理由0点(3)0点、理由0点 問6(1)0点(2)0点、過程0点
>>848 やばい、
それだと、23〜26点しか行かない。
なんか短答落ちが暴れてるな。 普通に考えていきなり1級所持程度で上級講座進めるバカはいないだろ。
1級とってから入門って王道ですがな
会計の理論は体系的じゃないしね。基本的にならざるを得ないよね。 演繹的に応用したら、違う会計基準にブチあたって、整合性を考慮しなくちゃならなくなるんだから。 いかに基本を丸暗記できるか。これに尽きる。そして深く考えない。
>>867 そうなの?なんかきめえな簿記マニアみたいで
さおだけ山田も1級→チャレンジ本科だっけな
おい短答落ち暴れんのやめろ 論文の話しろ
>>868 法律と比べると(比べたらいかんのだろうけど)会計のなんと脆弱なことか・・・
学者の差が出てるのかな
入門と、入門の途中から始まるのと、上級とでごっちゃになってるんじゃない? 簿記の級で、入門の時期が違ったじゃない。
一級とってから入門だと最初の方ダルくないの? 途中から入るのかな?
そんな事よりオナニーするからオカズよこせや
いつも通り安心の罵り合いだな
租税の配点どうするよ 理論は第一問 各5点×4個 第二問 各1点×5個、各3点×5個 で異論はないだろうが 所得各2点×4個 消費各1点×13個 で仮定すると、残りの法人計算が39点分になっちゃうんだよなあ・・・・
ネガキチ、お前のだけ浮いてるんだよ。 ここに来るなよ、8回連続短答落ち野郎!
第4問配点予想 問1(1)10点(2)10点(3)10点 問2設問1 6点 設問2 6点 問3(1)設問1穴埋め計4点 設問2 10点 (2)6点 4点 4点
>>876 消費は一個点が入らないところがあるんだろう
企業法はホントは民法を少し勉強すべきだよね。商法総則よりかは民法が重要。 役員等の責任もさ、特別の法定責任の指摘とか民法の前提がないと、指摘する意味すら不明なんだから。時間があるうちに民法をちょっとだけ読むのも良いねぇ。
第4問配点予想 問1(1)10点(2)10点(3)10点 問2設問1 6点 設問2 6点 問3(1)設問1穴埋め計4点 設問2 10点 (2)6点 4点 4点
>>868 >>878 会計学は体系的だよ。
予備校の基準コピペテキストみてたら
基準制定時期によって用語表現方法違うからアレ思うけど、
ある程度シンプルで統一的な思考と方向性によってつくられている。
>>879 そうだとして法人の配点がキリよくなっても、
確か法人の問題数って30個もないんだよな
話そらせて悪いが、E社がPの子会社といえるには、要件が足りないと思うんだ。 10%保有、取締役会の過半数を支配しているから一見これで子会社OKとか思うだろ? でもな、それはP社のE者に対する議決権割合が40%以上50%以下の場合だよ。 E社がP社の子会社といえるには、だれかP社に近いやつの持ち分と合わせて過半数越えなければならない。 だからE社はP社の子会社にならない。よって小もち20%。
煽り煽られ遣り返す。同じ狢の中身は同じ。
>>876 さすがに法人で39はないと思うから所得が3点とか消費にも場所によって2点配点ありそうだよね
取締役が設立したんだから関係者が100%持ってるだろ
配点はコンマ単位になるだろ 1点とかきっちりさせる必要性もないんだし
>>880 民法選択ネガキチ乙
選択したけど短答落ちなので全然勉強してませんw
>>876 39点で実質解答可能箇所が26個だから
1問あたり1.5点で良いんじゃない?
>>887 去年までは法人で毎年40問近くあって、所得4問はずっと変わってないみたいなんだよな
今年も法人40所得8消費12の配点は変わらないんじゃね
財務は大原はやらかしてそうだな。受講生も。
わたにゃんと補修所でイチャイチャしたい
わたにゃんほんとに論文受けたのか?
いまの世の中さ、やり直しきかないことおおいでしょう。受け皿がまったくないでしょう。 もうね、監査法人就職できない人は、 一からやり直しも出来ない年齢の人とかなっちゃってるでしょう。 可能性、選択肢限られちゃうよね。生きていくには介護とかさ、農業とかさ、 パチンコ店員とかさ、そういうのがんばるしかもうないよ。
第三問配点予想 計算2×16=32 理論14×2=28 第四問配点予想 問1(1)10点(2)10点(3)10点 問2設問1 6点 設問2 6点 問3(1)設問1穴埋め計4点 設問2 10点 (2)6点 4点 4点 第五問配点予想 問1(1)5点(2)7点 問2(1)3点、過程3点(2)6点 問3(1)3点(2)4点(3)5点 問4(1)10点(2)4点 問5(1)2点(2)2点、理由3点(3)2点、理由3点 問6(1)3点(2)3点、過程3点
>>882 内部振替価格ってあるでしょ。
大原のプレ模試と模試で出題されてるんだけどね、機会原価を振替価格に反映させるべきかどうかという論点で、矛盾してる。
体系的ってのは、公理、公準、定理とそれぞれが矛盾しない理論の蓄積があることを言うと思うんだよね。
会計学は体系的かなぁ?
目的は共通してるよ。利益もしくは業績を測定する。方向性は一致している。でも体系的って事ではないと思うんだよね。
ま、日本人は学問と科学の違いが分からんから。
25 歳 職 歴 無 し を 採 用 す る 監 査 法 人 は な い
あるよ
>>893 そういう書き込み多いけど、実際はそうでもない気がする
リースんとこ、比較可能性→整合性ってダメなのか?
>>855 TACのカリキュラムはそうなってない。
>>890 なんで民法選択になるかなぁ。
役員等の責任を理解するために、民法が必要だ。という話をしたのよね。
企業法の論文を記述するために、民法の知識が前提にあると便利なんだよ。
ダメでしょ
25歳職歴半年(大手メーカー) 25歳職歴無し 23歳職歴無し高卒 27歳職歴3年(中小IT) 29歳職歴5年(地方銀行) お前らの中で一番良いスペックはどれ?
>>904 何回も言わせるなよ!
その文章がネガキチ丸出しなんだよ!
気が付いてないのは、お前=ネガキチだけw
ああ、出てきたか 今日はお開きか
>>864 TACにはレビューってのがオプション(?)であるみたいだから,それやれば?
テキストも出来が良いみたいだから,簿記1級合格してるなら大丈夫なんじゃない?
オレも前から思ってたわw 議論の中にたまにネガキチが混じってくるw
本日二回目のオナニーしていいっすか 俺58歳だけど
オナニーは一日4回まで!
TAC生だから他の予備校カリキュラム知らんが、 他校では入門コースだけで全範囲をカバーしてるのか?
割賦購入との実質的な類似性、とか整合性、とかいった表現がなされてるんだよなあ。 やっぱその指針通りの表現じゃないとダメなのか
ネガキチって企業法の話ししかできないんだな。 自分が企業法得意と勘違いしてて司法書士に転向とか司法試験に 挑戦した方がいいとかいってんだな。
本試験は、特殊な関係者が好きだよねぇ。 古い話だが、09年の短答財務の最後の5問がこんな問題だった気がする。 もちろん間違えたし、基準も変わったし見直さなかった。 持分法適用会社が所有する親会社株式は、部分的に認識するよね。 (自己株式)xxxxx (投資有)xxxx 10%所有する、特殊な関係にある会社が所有する、子会社の株式を部分的に認識してさ、少数株主持分は18%って可能性はどうですか? つまり仕訳は↓ (子会社株式)xxxx (その他有)xxxxx ←2%分の価額
>>895 彼氏ができたとか司法書士も受けるとかってほんとなのかな?
ブロガースレで以前見たんだが
>>907 企業法の話題になるとわいて出てくるんだなウジ野郎
おまえ予備校講師だろ?
919 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/26(金) 23:46:52.68 ID:FpnZpzJJ
>>902 オレも整合性って書いた。
ただその下でたしか会計基準の質的特性(?)を絡めろ的な指示あったから
点が来なくても仕方ないと思ってる
うずまきとまったくろーとダグラスは合格すると思う。
921 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/26(金) 23:47:40.03 ID:6bQD0LMX
第5問ののれんの計算は税効果考慮と指示があったが、 あれは税率40%でいいのか? どっかに書いてあったっけ?
財務第5問って、 減損とのれん、解けた奴と、 2つも外した奴だと、 得点比率の差スゲーだろうな。
ネガキチ認定してくる奴っていったい何と戦ってるの?w
いやいや。文章がネガキチの意味が分からんわー。 言葉尻とか雰囲気とかで感じ取ってんの? 論理的な意味でネガキチだと読解したの?
>>921 40%だよ。ちょっと離れたところに書いてあって探したわ。
>>919 穴埋めは、リース取引と割賦購入説の比較可能性(整合性)であって、
論述の方は、実質を優先したリース取引同士の比較可能性を聞いてるから、別物では?と思ったんだが。
俺は整合性と書いたけど、論述では比較可能性を書いたんだよなあ
そもそもネガキチってなに?
931 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/26(金) 23:52:12.80 ID:FpnZpzJJ
財務と言えば第3問の為調の金額に税効果加味したやついない? 税効果はその他包括利益にかかる項目のみ加味するって指示あったから 大手が当たり前のように税効果加味してないのがちょっと違和感あるんだが。
ネガティブの公認会計士試験撤退を勧めてくるが、論理的な意思疎通が著しく困難な基地外のことではないかな???
なにげにリースの設問2の論述って埋没しちゃってもいいレベルじゃない? 比較可能性の同質性と異質性の両方かけたやついるのか?
とすると、
>>907 はネガキチって単語の使い方を間違ってるということかな
「文章がネガキチ丸出し」の意味がわからないもんな
ひょっとして外国の人なのかな
>>907 は
「これだけ頑張って合格したのに…」と求人もなく思い悩む毎日。 精神的にやられていき、その全ては表情に映し出されていく。 不幸の連鎖。
にんにん。
938 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/27(土) 00:00:52.00 ID:FpnZpzJJ
>>928 919だが全く同じ考え。
ただ、今問題文みたらその下の問いで「空欄Bに当てはまる用語に着目して」
って指示あったからオレらに勝ち目はないと思われるw
試験委員が「理解」を問うような採点をするなら普通に点が来てもおかしくないけど
そこまで柔軟な採点をするのかは不明だね
ネガキチ、さすがにここまで来ると本当に人間なのかを疑う。 実は、高性能ロボットが毎日自動で書き込みしてるんじゃないかって。
>>939 ネガキチ=ロードランナー説もあるようだけど
ネガキチネガキチ騒いでるヤツって企業法の出来が壊滅的だったからなのか?
ネガキチみたいなやつがリアルにいたらどんびきだわ
>>931 為調に税効果を見るのはその子会社の売却が決まっていたり配当が
決まっていたりするときだから。
税効果は適用しないのが原則だから何も指示がなければやっちゃダメっしょ。
でも予備校の答練とか模試とかで 通り過ぎる人間を薄目でジーッと見てるような根暗そうな奴がいると こいつがネガキチか?とか思ってしまう
いやいや、2chで書き込みしたことがあるって事がリアルで判明した時点でドン引きだから。 その点、リアルにいたらドン引き具合に差は無いから。 ネガキチでも、ネガキチ以外でもドン引きだから。 ROMがギリセーフな最終ラインだから。
947 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/27(土) 00:15:37.72 ID:95QeRTxd
>>944 やっぱり?まあそういうことなんだろーなとは思ったが。
ただ税効果ってものすごい色んなとこに絡んできてて
問題ではそれを簡略化するために基本的に指示が入って、
解くほうは基本的にその指示通りに解くじゃん?
だから割と指示通りやったつもりなのに・・・って思うわけなんだが、
まあオレに勝ち目はないなぁ
超絶イケメンとか美女が2chやってるもんだよ 別にそれだけじゃ驚かないけどな
お前ら財務第五問どのくらい出来たの?
財務第5問 未認識数理計算上の差異の理論論点ズレ、 減損白紙、のれん白紙 その他はボチボチ ヤベーか?
元首相麻生さんも2chネラーだぞ!
それはヤベーな…
減損は大丈夫だと思うけどね 他はどうだろ
<<952 どの位できた?
>>954 俺は減損論点ズレ、数理計算上の差異論点ズレ
退職計算間違い
数理計算上の差異の理論って論点ズレするような問題だったっけ・・・? 俺までちょっと不安になってきたじゃないか
NNTになった自分をイメージしてみましょう。 2010は論文合格1900、監査法人採用800です。 2011は…。
ネラーを軽蔑してんのは情弱の極みだろ
第1問 ほぼOK 第2問 0点 第3問 ほぼOK 第4問0点 第5問5点 第6問5点 こんな感じ たぶん平均前後
963 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/27(土) 00:30:35.00 ID:ZCJ5TSaq
ロードランナーさんって試験に受かるまでに何年ぐらい かかったんですか? もし知っていたら教えてください
>>963 ネガキチは7回生まれ変わっても受かりません
>>964 おまえがそうやもんなw
短答ぐらいは早く受かれよw
情強な
>>958 さん。
リアルで書き込みしてることを伝えたら、情強な彼女もメロメロっすね!
968 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/27(土) 00:35:14.58 ID:ZCJ5TSaq
>>964 意味わからないんですけど
もしかして俺がネガキチだと思ってるんですか?
ぜんぜんちがいますよ
ただ疑問におもって聞いてるだけです
はやく11月にならんかなぁ。暑くてかなわんし。
とりあえず俺は会計学の得点率が40あれば受かる
971 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/27(土) 00:37:56.55 ID:ZCJ5TSaq
ネガキチッてなにものなんですかね? なんかかなり多くのスレですごい量の書き込みを毎日してるみたいなんですけど どういう生活してるんだろ? 社会人ではないですよね? 学生さんだろうか?
>>971 会計士挫折(8年連続短答落ち)→税理士転向→税理士挫折(継続中?)
の無職アラフォーらしいです。
久しぶりに来た。 LEC租税は結局○○○×○だったんだな。 これで俺はLEC採点で理論はおそらく満点、計算は7割くらいなんだが、これってどんくらいアドバンテージになる? 監査、管理爆死した者なんだが。
>>972 なんでそんなに詳しいスペックがわかるんだ?
君の知り合い?w
979 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/27(土) 00:47:14.77 ID:ZCJ5TSaq
ロードランナーさんのことについては みなさんは知らないんですか?
人生終わりかけてるのに、そこから抜け出す努力をしない廃人には興味ない
財務ボーダー予想 第3問(32点) 計算16点 理論 8+8=16点 第4問(33点) 問1 5点+5点+6点=16点 問2 2点+0点=2点 問3 7点+8点=15点 第5問(29点) 問1 6点 問2 5点 問3 6点 問4 4点 問5 5点 問6 3点 以上、各大問合計 32+33+29=94点 ただし、全ての問題に手をつけた人はほぼいないと思いますので、 その分、10点を差し引き ボーダーは、 94−10=84点とします。
会計学の得点率が50の場合と、他の科目の得点率が50の場合って違う? 例えば、前者だと単純に他の科目で得点率2を埋めればいいってわけじゃないよね?
なんとか現状打破しようとせずにただネット上で文句たれてる だけって完全に終わってる人間だよ。とにかく動かないと。も う遅いけどな。
だから採点基準がわからんのにボーダーとか作ってんじゃねえハゲ
まったくんの企業の第2問目の出来は癒しだな
>>985 ハゲとは失礼だな
でも、tac基準でこんなもんだろ
合格→NNT→恥をしのんで無職で補習所→なんとか卒業するも 補習所の3年間でも結局就職先見つからず 一般企業にも就職できず 無職、バイト、派遣、日雇、自宅警備員→結婚もできずに社会の底辺で孤独に一生を終える。
まったくんは企業法1−1も全然趣旨書いてへんで…
まったくろー得点率予想 監査 54 管理 44 財務 55 企業 44 経営 48
まったくろーの解答読んだけど… さすがに28・20もないと思う 24・18くらいじゃないかと…
まったくろーは落ちる
2-2が白紙って超やばいと思う
大ヤマの429どこいったwwww
こういう白紙の人がいるから 企業法って予想以上に得点率があがっちゃうんだろうな
996 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/08/27(土) 01:08:45.44 ID:VTWrhtPB
>>996 乙です
まったくろ〜さん、予想以上でした
経営も期待してます
ワロタ
まったくろ〜が落ちれば俺の心はいやされる
1000なら合格
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread −−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://yuzuru.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛