【USCPA】★米国公認会計士とろうYO★ 28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
米国公認会計士
https://www.nasba.org/nasbaweb/NASBAWeb.nsf/wpemp?openform
アメリカの場合、サーティファイドを与えるのとライセンスを与えるのとは違う、ってのは
大昔からキリスト教会の牧師とか教師の登用でそういう習慣があったんだよ。
そいつにライセンスを与えるのは必ず既ライセンス取得者で、キリストの手かざしの秘跡よろしく
親分から子分に脈々と受け継がれていく、そういうのがアメリカの伝統なわけね。

一方、日本の伝統ってのはさ、中国の科挙とか、その辺の影響が強いわけね。
とにかく試験に合格した者だけを適格として登用して育てて一人前にして責任を持たせるとかね、そういうことだ。
中卒だろうが高卒だろうがFランク大だろうが何だろうがとにかく試験に合格したら適格者だから登用してやる。
登用の是非は「試験」にあるわけだ。そこにはアメリカでやってるような「親分の胸先三寸の信認」とかは入って来ない。
極めて客観的で、日本人にしてみれば公平で不正が入らない、だから尊敬もされるし信認も厚いというわけだ。

日本の登用の判断は「試験」にあって、アメリカの登用の判断は「親分の胸先三寸」にある。
アメリカは試験なんかさほど重要視してないだろ。
アメリカはさ「ま、とりあえず大学院まで行って試験は合格した人か。
あとは俺様の下で働いて俺様が気に行ったらライセンス付与の書類にサインしてやってもいいぞ」
とかいうスタイルなんだよ。
そんなやり方、日本人の気質に合わないからw
キリスト教会のやり方が日本の神社の潔さにマッチするわけがねえだろw

会計士試験合格=サーティファイド

親方の元で厳しい修業(監査に限る実務経験3年)=ライセンス付与

前スレ
【USCPA】★米国公認会計士とろうYO★ 27

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1293438223/
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/22(日) 14:58:01.95 ID:???
2

>>1

乙!
3t:2011/05/27(金) 17:36:42.63 ID:lflJQyQI

お疲れ様です。
ご相談があるのですがよろしいでしょうか。
現在toeicスコア800台で、
司法試験の勉強と並行しながらUSCPAの勉強を独学で始めようと考えております。
今年から新制度になったとのことですが、実際独学で合格というのは
現実的でしょうか。

数年前に合格した知人には予備校テキストは
あっても無くてもというアドバイスを頂きましたが、
調べていると賛否両論があり
今後の計画が立てられず困っております。
会計学などは学んだことがないため、
受験する州は大卒でも可能な州になると思います。

現在は学部生で3年以内に合格したいと考えているので
勉強時間は確保します。
乱文になってしまい恐縮なのですが
みなさんのアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 02:50:09.58 ID:1EL0oL9D
>>3
現在toeicスコア800台で、
司法試験の勉強と並行しながらUSCPAの勉強を独学で始めようと考えております

無謀です。
会計等に関して初心者なら、無理だと思います。
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 02:53:46.83 ID:DAowmvhZ
>>4

貴重なご意見ありがとうございます。
もしよろしければ理由を教えていただけますでしょうか。
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 10:18:42.14 ID:???
>>3
例えばこのサイトを参考にすると、
http://2chreport.net/hen_9.htm
日商簿記1級 800時間(前提知識の目安として)
USCPA 2000時間
これで、自分で学習計画を立てられない人が独学するとなると
予備校専念ベースの上記時間の倍以上かかるのは仕方ないので、
概算6000時間かかると考える。
新司法試験合格 8000時間
これで合計所要時間は14000時間くらいと。

これを3年間、1年で350日は勉強できるとすると、
14000時間÷3年÷350日=13.3時間/日
3年間、これだけ集中して勉強することが必要かね。
英語力も強化が必要だから、その時間も考えないと。
並行学習ってことなら、もっと時間かかるだろうね。

加えて、よほど具体的なビジョンがあるならいいけど、
そうでないなら両方取れても片方はほとんど生かせないかもよ。
7:2011/05/28(土) 15:56:49.97 ID:DAowmvhZ
>>6

こんにちは、
とても参考になりました。
こんなに詳しく説明していただけて
嬉しいです。
ありがとうございます。

希望が持てたので
独学で
頑張ろうと思います。
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 02:27:56.96 ID:???
英語力はびっくりするくらい大事だよ。

予備校がいってるのは、極端な話、アイススケート習い始めの小学生に
「荒川静香にだって浅田真央になれます」といってるようなもの。
96:2011/05/30(月) 00:07:41.89 ID:???
言うまでもないと思ってたんだが、「普通の人にその並行は無理」ってことを示唆したつもりだった。
まぁ彼が普通かどうかは知らないので、その判断を尊重しとこう。。
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 02:55:21.39 ID:TLkDnJRy
ロー生だけど上位じゃなきゃ大丈夫…かな?ロースクールは大分予習復習大変だから成績捨てないと並行は無理だと思う。

まあ予備試験じゃさすがにないだろうし。

何かイマイチわからん。ロースクール緩いとこ行って米国も頑張る感じ?
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 07:39:55.52 ID:iPV+Ro7S
こういう奴は現実がわかっていないただのアホ。
本当に何でもやってのけるやつはまずこんなところで質問しない。
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 17:36:16.70 ID:???
TOEIC、英検の勉強をしてからUSCPAで会計の学習してます。
簿記の本も読んでみたけれど、英語で会計用語を覚えたほうがやさしくて
わかりやすいですね。なにか日本の漢語用語は複雑すぎて逆にわかりずらいです。

だれにも解りやすくかんたんに定義する英語ってすばらしいなぁ、とおもいながら学習進めてます。
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 18:04:08.11 ID:IHkXn0fO
DelawareのNTSが送られてきません。今までは順調に送ってきていた
だけに、1か月待ちの状態に少々焦ってきました。
何度かメールで督促してみましたが、もしかして、
こちらのアドレスではないのでしょうか・・・
'[email protected]'

どなたかご教示いただければありがたいのですが<(_ _)>
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:57:09.24 ID:5Z6EIY5r
勉強を始めるのは誰だってできる。受からないってだけで。
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:08:43.78 ID:5Z6EIY5r
>>6
あとその手のリンク使って難易度の議論しない方がいいよ。
その手のランク表をわざと修正して(=USCPAを意図的に下げて)、
議論引っ掻き回そうとするウジ虫がどこからともなく現れるから。
ただ個人的見解からいうと、USCPAの72におくなら、税理士五科目は、
73か74だろうな。
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:42:43.74 ID:X91HZRef
>>13 自己レスです。

結局、NASBAに電話して、すぐにNTS送ってもらいました。
日付も、本日付で有効にしてもらいました。
最初から電話で交渉すれば良かったですね。
ただ、やはり日本受験は無いそうです・・・
17犬のジョン:2011/06/03(金) 00:36:09.38 ID:XDjXeoaM
私はProactiveの受講生です。
この予備校の授業はスピードは早すぎるし、要点重視で私の頭ではついていけません。
大学時代に中級会計学の前半部は勉強したので、何とかFARの負債の章までは理解できましたが、
今勉強しているリースはその予備校の授業だけではとても難しいです。 
大学の教科書で一から勉強した方が良いでしょうか?
どなたかアドバイスを頂けると助かります。 


18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/03(金) 22:24:36.71 ID:bgqPc2RS
>>17

ちょっと前の予備校教材、ANJOとか講義DVDが安くネットオークション
に出ています。それをやってみたらいかがでしょうか。

今の規程とほとんど変わりませんし(私も数年やっているので^^;;)、
変わっているところがあっても、一度基礎的理解ができていれば、
変更点の把握は容易ですよ。
19犬のジョン:2011/06/03(金) 23:12:51.09 ID:XDjXeoaM
>>18

アドバイスありがとうございました。 ANJOを試してみます。

私が持っている大学の教科書は百科事典のような厚さなのでモチベーションの維持が大変です。
Proactiveのテキストがう少し詳し説明があると良いのですが。。。 
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/04(土) 01:34:07.97 ID:k9zeWN8F
>>17
確かにプロアのは一からやるのにはきついね。
テキストも英文の箇条書きだけだし。
既に勉強進んでいる奴がポイントだけ押さえるのにはいいんだろうけど。
ただプロアが編集している参考書の集中講義シリーズはまだ自習に耐えうる内容になってると思うけど。
21犬のジョン:2011/06/04(土) 04:18:25.59 ID:R4k30eG2
>>20
アドバイスありがとうございます。

実は、私はアメリカの大学でIntermediate Accounitng I までは取りました。
一応成績はAでしたので、プロアの講義の資産の部までは余裕だろうと自信があったのですが、
結構厳しいですね。 これから大学で勉強しなかったサブジェクトに入り込むと思うと本当に大丈夫なのか不安です。
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/05(日) 17:47:30.95 ID:???
ロースクールは三振があるんだから、USCPAなんか受けるなといいたい。
まずは法曹とおってからだ。それでなくても合格率がどんどん落ちてるのに
なに妄想してるんかと。趣味として勉強するなら単にWILEYを買って
時々問題解けばいい。どっちにしてもあくまで趣味でまずは目先のロースクールで
単位とって新試験うかれよ。妄想やめれ。
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/05(日) 17:50:11.36 ID:???
NASBAとかAICPAとかメールだと本当に対応悪いことある。

とにかく遅いと思ったら電話につきるよ。
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/06(月) 01:52:20.61 ID:BOa2S6kr
>>22
マジメにコメントするだけ損だぞ。内容的にアホすぎる。
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/06(月) 08:30:34.31 ID:???
誰、ANJOとか言ってるの。
まさか真面目に答えてないよね?

改正点が尋常なく多い試験だから、ANJOの教材なんて使った日には
永久に合格できないよ。
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/06(月) 09:58:50.77 ID:MdtkYQA1
>>25

基礎的な理解が必要なんだから、いいと思いますよ。
最終的には最新版で対策することになりますから。
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/06(月) 13:19:57.60 ID:???
結局回り道になるだけのような。。
まあ本人がいいならいいけど。
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/07(火) 00:19:33.52 ID:h1C+9zYZ
受かった人で人生劇的に変わった人のレポートよろしく!
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/07(火) 01:22:04.91 ID:GwHYciIm
>>25
科目によりけりじゃね?
確かに財務会計と税法はダメだけど、他はまあそれほど変わっていない。
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/07(火) 02:49:16.89 ID:3XOzBuIV
これが本スレなのだね
TOEIC780点早大一文卒
今大学院生なんですけどこれ狙えそうですか
会計知識は簿記3級。抽象概念の操作は得意です
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/07(火) 06:26:20.13 ID:???
>>25

まあそうだけど、財務会計は入口だからね。
入口で躓くのは気の毒かと。
3231:2011/06/07(火) 06:39:49.98 ID:???
アンカーミス
>>29
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/07(火) 06:43:51.02 ID:???
>>30
よくこういう質問あるけど真意が分からない。
狙うのは誰でも狙えるし。

まあ、英語力はもう少し上げておいたほうがいいかもね。

話それるけど、780で早大受かるんだ。ふーん。。
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/07(火) 14:40:38.45 ID:???
英語か会計がかなりのレベルでないと相当苦労する。アマゾンでWILEYの FAR AUD を買ってダメと思うならダメ。大丈夫と思うならなんとかなると思う。
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/07(火) 22:48:06.47 ID:JDKM2MDX
そこそこの大学卒だったら英語の読み書きはできて当然。
Toeicは簡単だし、基本的にいくら英語ができないかを測る試験。900以上で英語そこそこできるねっという感じでしょ。
読み書きだけで受かっても英語でテレカンやプレゼンができない奴は取っても意味ないでしょ、使えないんだから。
合格して箔をつけるつもりでも業務で一緒になれば使えない奴はすぐ判明するしね。
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/09(木) 06:30:18.72 ID:UA0HKN2o
Pに通っており、FARは科目合格しています。
負債をちゃんと抑えていれば、リースとかもいけると思います。

ポイントは
1.現在価値の計算
2.リースの場合、綴りが怪しいのでカタカナになりますが、
レシー と レサー側にそれぞれの仕訳
3. 利息の計算
あたりだと思います。

学校に会えれば、具体的にどんな勉強をしていたか
お話できますよ!
37犬のジョン:2011/06/09(木) 08:27:42.65 ID:L1tu3Vfm
>>36
アドバイスありがとうございます。
S講師の講義は眠くなりませんがなんだか品がないし手抜きしているみたいで、
Pで本当に良かったのか少し不安になりますが、初志貫徹でがんばります。
実は私は海外在住ですので、学校でお会いできないのが残念です。
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/09(木) 19:05:36.01 ID:LNWJzmPl
 まあ円換算で考えたらグアム行く方がはるかに得だねw 海外気分も
味わえるしw. もう85円など2度と見ないだろうしチャート見れば明らか.
日本で受ける奴はいい金づるw バカ南京は金刷れば刷るほどそれに見合う
価値の商品量(本当に需要があるものだけ)が無い限りより金が減価して行く
事に気づいてないアホだよなw.アメリカの2500万ドル(富裕層の定義)=
日本の2000万円.(そこらの小中のおっさんでも貰っているだろう)
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/09(木) 23:09:27.00 ID:???
最近ポロリンブログがワンパターンな件
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/09(木) 23:17:15.24 ID:UA0HKN2o
ジョンさん

36です。海外に住まれているのですね!
学校でお会いできないのは残念ですが、
BISK + 講義 をしっかりとやっていれば合格できると思います。

FARは何度も何度も同じ問題を解いて、
記憶から忘却するのを抜けにくくするのがポイントだと思います。

確かに佐々木先生の授業は独特ですが、
実はBISKの内容・問題に沿っているので、
ポイントは抑えていると思います。
それ以外のポイントをBISKで補えば大丈夫ですよ。

また何かありましたら聞いてください。
41犬のジョン:2011/06/10(金) 02:49:11.34 ID:vwIWoeJz
>>40
ご親切にありがとうございました。
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/10(金) 16:53:43.87 ID:???
今月の税経セミナーに
東大首席のUSCPAの記事
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/12(日) 01:23:34.31 ID:KWt0j8wt
どうでもいいがア○タスの「合格者を囲む受講生交流会」ってせこいねえ。
合格祝賀会の費用、現受講生に負担させてるだけじゃん、、
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/12(日) 22:50:39.37 ID:???
日本受験 はやばやと今年は無理とあきらめておいて良かった。

発表 海外予約とれなくなるところだったわ。
状況は今年後半にならないとわかんないね。
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/13(月) 21:10:21.98 ID:kZaL4CKe
簿記1級持ってるんですけどこの資格取得に役立ちますか?
英語力はそこそこあるつもりです
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/13(月) 21:26:16.44 ID:???
>>45
1級なら役に立つよ。英語で一から会計を学ぶより遙かに楽。
英語力、そこそこくらいじゃ話にならないので頑張れ。
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/13(月) 21:38:03.83 ID:XKsvB1a9
以上より1000時間程度で合格で受講するというのは予備校のいいお客さん
ということでよろしいか?
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/13(月) 22:04:17.99 ID:???
>>46
ありがとうございます
英語力が必要とのことなので、そのあたり特にがんばります
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/14(火) 20:29:53.74 ID:Ou5rfbjT
このスレの人達みんな優秀みたいだから
「0からのUSCPA合格テキスト」なんての
誰か作ってくれないかな?
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/14(火) 21:01:46.24 ID:???
>>49
そういうのは言い出しっぺが作るもんだ。期待してるぞ
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/14(火) 21:57:38.49 ID:Ou5rfbjT
>>50
だってさあ、英検2級簿記2級から1000時間でらくらく合格。
なんて謳い文句に誘われて始めてみたら、「日本語訳ついてるから
わかるべ?」みたいなテキストと棒読み講義で「あとはあなたの素養次第」
ってオチで。(笑)
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/15(水) 01:33:23.39 ID:flzIA2IX
まあある程度お手頃感強調するマーケティング手法はどこの資格学校も同じだし、
いい大人が自分の意思でお金払っているんだから基本自己責任なんだろうけど、
それにしてもこれほど実態と宣伝文句がかけ離れている資格も珍しい。
よく消費者センターから苦情が出ないもんだ。
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/15(水) 20:00:25.53 ID:qZqrv95z
>>52
そうなんです。かけ離れすぎちゃって(笑)
いいテキストが欲しいよ。
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/16(木) 10:16:07.32 ID:PIJXKDLv
うん1,000時間は無理ですね。英語がすごくできても会計知識がそこそこないとこの時間以上は
勉強時間必要でしょう。大体この試験、ボリュームが結構あるよね。
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/16(木) 10:38:26.91 ID:eRsLmWqh
>>49
そのタイトルの本は無理だぞ。ゼロから受かる人がいないから誰にも書けないw
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/18(土) 00:09:00.15 ID:???
なんか、急にus受けるとかいう素人バカ増えすぎ。
予想通りだよ。
日本受験も150単位制限すりゃあいいんだよ。
あと、ワシントンもcertificate要件きつくすりゃあいいのに。

夢見てるやつが多くなって質問のレベル落ちまくり。
予備校に騙されてお布施して質問してこいよ。
うぜえ。
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/19(日) 09:58:55.72 ID:???
逆に聞きたいんだが、どのタイミングでこの試験を受けるのがいいの?
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/19(日) 10:29:00.38 ID:???
>>57
受けるタイミングの問題じゃなくて、
もっとよく自分で調べてからここで質問しろってことだろう。
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/19(日) 19:33:59.38 ID:gleWepWf
>>56
超優秀でハイレベルなお方と御見受けした。
ぜひ「0からのUSCPA合格テキスト」を作ってくださいよ。
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/21(火) 21:14:38.87 ID:???
資格学校に通ってる人に聞きたいのですが、この資格を目指してる女性の
割合はどれくらいですか? 感覚的でいいので教えてください
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/21(火) 22:03:47.74 ID:XrtosJoI
>>60
1/3〜2/5くらいかな
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/21(火) 23:16:15.95 ID:CsfhWGTM
TACに通って地道に単位をとってから1から2年かけて受験しよう
としている人っている?
当方、大原に成績書だしたら165単位あるけどビジネス3単位のみ・・・
絶句でした(どこも出せませんよ・との返事・・・)・・・所詮理系院生だもんな・・・
誰かアドバイス求む・・・・
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/22(水) 06:50:11.06 ID:???
経済学部だと認められる単位は多いのかね?
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/22(水) 08:49:58.54 ID:???
もうそろそろQ2の発表あるかな。。
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/22(水) 12:48:22.78 ID:Ac4OHc1t
>>63
ビジネスの単位で認められることが多いみたいだYO
ProaのHPに書いてあったYO
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/22(水) 18:58:57.16 ID:???
ポロリさん、お疲れ様です!
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/23(木) 21:19:37.96 ID:???
IFRS導入に向けて需要高まるとか宣伝してるけどさ・・・

国際会計基準、強まる導入慎重論 金融庁が延期検討
海外では後退相次ぐ
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819591E0E2E2E3E18DE0E2E2E4E0E2E3E39797E0E2E2E2

需要は横線じゃね?
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/23(木) 23:54:04.27 ID:???
スコアきた。
落ちてた。がっくり。
知ってたけど。
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/23(木) 23:57:35.77 ID:TQHsnmPA
8月の日本受験申込できた人っているの?
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/24(金) 10:28:01.71 ID:YMFYhgtZ
はい、申し込みできました。
BECとFARを受験します。
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/24(金) 14:15:45.80 ID:???
今スコア確認できて受かってた!!!これで4科目完全合格!!やったYo !!!
試験センター出たとき絶対落ちたと思ってたから信じられなかった。

このスレにもホントお世話になりました!!ありがとうございました!!!
7269:2011/06/24(金) 19:32:49.68 ID:BNgicOvH
>>70
私は11月FAR受験予定ですが、まだ単位足りません。
早めに申し込まないと、定員オーバーになっちゃいますよね。
はやくしなくちゃ。

反対に、定員オーバーで受けられない人います?
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/24(金) 19:45:55.88 ID:VLMNxmp8
日本の公認会計士受験生が職無い事解ってきて流れてきてるんじゃないか。
最も散々騒いだイファースも強制適用されないから更に別の予備校にお布施w
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/24(金) 21:44:33.79 ID:jX8rfwzF
公認会計士取ってから英語勉強すりゃあ良いじゃねぇか

米国公認会計士って会計士試験ベテの逃げ道か?
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/24(金) 23:01:17.03 ID:???
>>51
簿記2級英検2級はありえないな。
このスペックだと、洋書を回せるようになるまで相当な時間が必要。
2500〜3000時間かければ不可能ではないが、それでもきついと思う。
1000時間はありえないw

>>52
同意。予備校の宣伝や、受講生の与太話は消費者センターに訴えられても
おかしくないレベル。合格者も周りから不当に下に見られていい迷惑だよ。
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/24(金) 23:03:21.94 ID:2jKTt5oK
>>71 さん

おめでとうございます。
やり遂げた人だけが感じる、達成感、安堵、そして幸せ感を味わって
下さいね!

でも、本当によくがんばりました。お疲れ様でした。
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/24(金) 23:37:48.08 ID:???
tacとabitasで悩み中。
散々過去レスに出てるけど、自分なりに整理してみました。一部イメージも含まれており、通ってる方、卒業された方などアドバイス戴けると幸いです(実際とあっている、あっていない等)。

tac
メリット
講義が多い
becker
安い
扱ってるポイントが多く、やりきれたら合格できそう

デメリット
前提としている会計知識が高そう
ライセンス取得サポートがない
教室が薄暗い
通常使用するテキストがあまりまとまってない
受講生、卒業生などの繋がりが薄そうなイメージ
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/24(金) 23:39:56.31 ID:???
アビタス
メリット
受講生や卒業生のつながりが強そう
ライセンス取得サポートがある
通常使用するテキストがまとまっている
コマギレ時間で学習できる仕組みが多い
教室が明るくて綺麗

デメリット
論点などが足りないという評判をよく見る
別途洋書を買う必要がありそう
高い
講義が少ない

どちらも良さそうで悩みます。
アドバイス戴けると幸いです。
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/25(土) 00:40:12.10 ID:???
プロアクティブは?
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/25(土) 03:00:49.89 ID:QZ314/Ta
一部の自意識過剰な負け組Jが勝手に誤解してるみたいだけどさ、uscpaの受験生で、
日本の会計士くずれの奴なんて少数派だよ。監査の知識は身に付けたいと思っても、
監査を本業にしたいと思ってる奴なんてそう多くないよ。
目的もバックグラウンドも境遇も、Jの受験生とusの受験生は全く違うのが実態。

>>75
勉強していく上で英語力も多少ついてくるだろうけど、それでも開始時点の英語力が、
あまりにひどいと永遠に合格できないと思う。
パターン丸暗記して猛勉強しても、ボーダーラインの一歩手前までしかいかんだろうね。
この試験、問題自体の難易度は高くないから、勉強すればある程度のところまではいくんだけど、
問題はそこから先なんだよね。

>>78
アビは別に卒業生や受験生のネットワークなんてないよ。確かに合格者を囲む受験生の集いとかやってるけど。
そういうのに出ればで多少知り合いができる程度。
実態は単に合格祝賀会の費用を在校生に負担させてるだけだけど、そういうと人が集まらないから。
だから当然、参加費も5000円近くと高額だったりする。当然合格者はタダ。

アビのテキストは予備校の中で一番わかりやすいよ。でもアビはこの試験を簡単だと宣伝している元凶だから、
そういうマーケティング手法とリンクしてる。
実際は合格者でもほとんどが洋書を補充しているのが現実だけど、そういうとお手頃な試験ですって強調できない。
分量そこそこで取り組みやすそうな教材を見せて今まで生徒を呼んできてるし、今さら変えられない。
でも現実に即してないからやっぱりこういうところで暴かれている。
本当はまともなスタッフは気づいているはず。ある種のジレンマだな。

受験手続きとか質問したりした時の対応は一番いいけどね。
TACなんてこの試験の相談窓口の時間決まってたりするし。
そこは一番の主力商品としてやってきている学校と、そうでない学校の差が出てる。
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/25(土) 04:30:23.96 ID:???
いろんな人がいるus受験生の中の一集団がJ難民というだけで
そんなにムキになることじゃないと思います。
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/25(土) 07:16:15.86 ID:???
>>77

おれもどっちの資格学校にしようか検討中
TACの情報を求む
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/25(土) 08:46:47.55 ID:???
IFRS(笑)
円高(笑)
ギリシャ債務不履行(笑)

これが世界スタンダードです(笑)
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/25(土) 09:39:59.53 ID:QZ314/Ta
>>82
洋書中心なので最初からそれなりにスペック必要。
もちろんこなせれば合格に十分だが。
アビテキストほど初心者にやさしくなく、また細かいテキストが大量にあって不便。
値段は若干安い
主力商品じゃないのでこの試験に対するサポート体制はいまいち。一週間のうちたしか4日で、
しかも一日あたり4時間ほどしか相談窓口が開いていない。
いろんな意味で片手間な感じが否めない。各科目の各分野で専門の講師が別々にいて、
しかもusじゃない講師もいる。評判悪い講師はすぐに入れかえになり出入りがはげげしい。
単位取得試験が結構ヘビー。
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/25(土) 09:55:16.10 ID:QZ314/Ta
あとtacは、総授業時間数は確か一番多いんじゃね?
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/25(土) 10:07:31.38 ID:???
>>77です
皆さま、ありがとうございます。
今週中に決めようと思っていて、かなり悩んでいます。

>>79さん
プロアクティブは、佐々木先生の講義自体はすごく面白く感じました。
試験のテクニックなども詳しく教えてくれそうです。

・場所が他のふたつに比べると行きにくい
・テキストが自分で書き込む方式
→良いのだけれど、間違っていた場合に悲しい
 図などが少なく、他のふたつのほうがわかりやすそう
・これからの仕事を考えると、日本語の対訳をきっちりおさえておきたい

上記が自分とは合わない気がして、候補から落としました。
正直、講義はいちばんおもしろそうだと思っています。

>>82さん
仲間ですね!迷いますよね……。
もし情報お持ちでしたらよろしくお願いします。

>>84さん
単位取得試験が結構ヘビー、の内容が知りたいです。
TACの方は「95%の方が合格してます」と言っていましたので、
他のスクールと比べる観点が知りたいです。
USじゃない講師がいるかどうかは問い合わせてみようと思います!

>>84さんはアビタスの受講生さんでしょうか?
洋書は必要ですよね。
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/25(土) 11:06:18.82 ID:kUkUYzHD
プロアのe-learningやってるけど、不都合感じないよ。
聞き逃しても、e-learningなら巻き戻し可能だし。
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/25(土) 11:49:56.04 ID:QZ314/Ta
>>86
84ですがアビタスの受講生ですよ。
洋書の補充は必要だけど、それでもアビ教材だけでもちゃんとこなすのはそれなりに時間かかる。
それでも十分じゃなんだから、この試験皆が思っている以上に大変だよ。

TACの単位試験を自分で受けた訳じゃないから他の人のレス待って欲しいけど、
本当にちゃんと勉強しないとうからんと聞く。
試験問題にも、教材以上の内容が出ることもあるそうだ。
95%合格って本当に全科目そうかね??
アビやプロアの単位試験はほぼ100%受かっているはずだよ。
単位試験でつまずいてちゃあ、、なんて精神論言えないこともないが、
大学の単位と違って受験するための手段としての単位なんだから、
そこはサラリと大過なく済ませたいのが受験生の心情だよね。
高い金出してうけてるんだから、そもそもいい加減な気持ちで受験している人は少ないと思う。
ちなみにTACは今まで何度も単位提携先を変えているよう。
俺の先輩は過去にtac行ってて最終合格まで行ったが、単位試験に二回落ちたそうだw
その頃とは提携先も違うのかもしれんが。

89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/25(土) 12:10:49.98 ID:QZ314/Ta
USじゃなくても各分野の専門家なら、むしろいい面も多いかもしれない。
特にBECとか複数科目の寄せ集めだし。
もっとも講師の入れ替わりは頻繁なようだから現状を確認しても、
それがそのままとは限らない。
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/25(土) 14:01:13.04 ID:???
>>84

それなりのスペックとは?
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/25(土) 14:19:37.02 ID:???
アビタスだけでは、完璧にこなしても65〜70点程度だよ。
周りの受験生の多くがそのぐらいの点数で落ちてた。
70点から75点までの差はかなり大きくて、初めからやり直すぐらいの
気持ちで洋書を読み込まないと、なかなか合格しない。

一見、アビタスのテキストはまとまっているように見えるけど、
内容も説明も十分でないから、結局、洋書で補強する事になる。
質問してもバイトの生徒が週遅れでメールに答えるだけだけで、
解答は的を得ないし、時間のかかるやり取りにフラストレーションが
溜まるだけだったから、結局、洋書で調べた。

TACはベッカーのテキストはいいんだけど、授業は酷すぎ。
プレゼンの練習ぐらいしろよといいたかった。

正直、日本にまともなUSCPAの予備校なんてないよw
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/25(土) 18:09:39.33 ID:545JpgIE
まじかー。単位不足してるからTACにしようかと思ってたけど・・・
91はどこの予備校に通ってるの?大原?クレアール?
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/25(土) 18:25:10.58 ID:???
だーかーらー、受験資格がないようなのは受けるべき立場にないって。
英語に不自由せず、大学で真面目に会計単位とってる奴が、ある程度勉強して取得するもの。
そもそも、会計系の仕事に就くためのエントリー資格。日本みたいに取得したら人生が安定するとか勘違いすんなよ。
普通の奴が取ったとしても、米国に渡って仕事に就くか、日本国内でusgaapが必要な企業にはいるか、外資のバックオフィスに転職するか、くらいしか使い道ないぞ。
結構な時間と金を投入したけど、思ってたのと違う、とかいうなよ。
この資格は取ってからどうするのか、までがセットだ。
予備校は取得後の人生設計なんて考えてないからな。
94093:2011/06/25(土) 18:34:22.33 ID:???
資格の位置づけは海外で、取得後の展開は日本国内ね。
それと、ライセンスが本当は重要だけど、auditreportにサインするサイナーになるのでなければ持ち腐れだからな。cpeとssnも要るし。
しかも州単位のライセンスだから、nyとか証券取引所が無いところじゃないといみないぞ。向こうは大概どっかの州でとったらnyにTransferするし。
阿鼻とかタッ狗とかに踊らされすぎてないか?

95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/25(土) 19:16:29.66 ID:???
新規参入がよほど恐いんだな、おっさん
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/25(土) 22:55:53.07 ID:545JpgIE
まーアメリカは生涯学習の国だし、チャンスは平等にくれる国だからその影響もあって単位後付
や専攻にあまりとらわれない試験制度なんだろうな。
会計系→会計職ってのはいかにも保守的な日本の習慣だ
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/25(土) 23:51:19.48 ID:???
774 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 23:40:14.99 ID:???
ひょっとして知り合いかも・・・
秋山裕樹
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/25(土) 23:55:24.60 ID:NiuO/Cn3
>>93
決して茶化すわけじゃないけど、
エントリー資格を取って、
米国での仕事や国内のUSGAAP関連の企業、外資のバックオフィスって結構、普通の人にしたら魅力的じゃないかな。
また、もう少し言うと、米国以外でのUSGAAP関連の企業、外資でもチャンスがあるわけだし。
さらに、年齢が若いとこれからはもっとチャンスだと思うけどね。
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/26(日) 01:09:53.17 ID:sJczqFoA
>>91
同意だな。アビのテキストは確かにまとまっていてわかりやすいけど、必要最小限の事しか載ってない。
必要最小限の事でも本当に内容熟知していればそれなりに応用利かせられるし大丈夫なんだけど、
普通の人間は、本番は普段よりは大なり小なりパフォーマンス落ちるから、
必要最小限の事をしっかりやってもギリギリで落ちる事を繰り返してしまうと思う。
9割以上狙う勉強しないと75点は取れないぞ。

TACのベッカーは確かに量的には十分だけど、当然それをこなせる生徒側の下地
(スペックは適切な表現じゃなかったな)、特に英語力が必要。
あとTACの講師はやや寄せ集め的な部分があるから講師によって巧拙の差が大きいんだろうな。

100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/26(日) 09:01:08.02 ID:???
tacによるとこの資格の学習者は、30代〜40代が多いと言ってるけど
実際にどうなの?
10177:2011/06/26(日) 10:21:41.04 ID:???
>>84さん
再度情報ありがとうございます。
確かに、BECあたりはUSじゃなくても大丈夫そうですね。

>>91さん
>アビタスだけでは、完璧にこなしても65〜70点程度だよ。
>周りの受験生の多くがそのぐらいの点数で落ちてた。
こういう書き込みが多くて結構悩みます。
おっしゃる通り、70→75はかなり大きいと思いますし。

>TACはベッカーのテキストはいいんだけど、授業は酷すぎ
TAC生さんでしょうか?
私がTACの受講を躊躇する理由が、講師が黒板に一生懸命文字を書いているイメージが強いからです。
強い(効率的に授業をしていない)ということがあります。
実際、どうなんでしょうかね。

>>99
一応英語の読解に関しては不自由していないレベルがある
(一時期趣味で洋書を読んでいた)のだけど、
ベッカーを少し見たけれど難しかったな。
会計専攻の大学卒業生をターゲットにしているからだろうけれども、
英語より会計知識のが大事なんじゃないかと感じてます。
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/26(日) 16:56:17.74 ID:+Vkt6hFU
なんか大学受験の予備校スレみたいになってきたな。
ようは資格なんだから受験する本人のスペックしだいなんじゃないか?
大学全入時代の基礎学力がない大卒が大勢いるこの御時勢
本人の努力・基礎学力も大事でしょ
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/26(日) 17:00:08.29 ID:???
てかさ、大学卒業後、税理士試験なり会計士試験なり受かるまでどうせ予備校生やるんだから、その間留学とかしていたほうがいいのかな?
講義はwebでも受けられるし。

でもやっぱり外国にいっちゃうと色々不便かな?
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/26(日) 17:13:51.97 ID:???
どこか学校に入るわけではなくても、とりあえず英語圏に住んでるだけでもかなり違うのでは?って思う。
日本で一人暮らしするのとそこまでかかる金も変わらないよね。
どうかなこの考え。
105 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/26(日) 17:31:33.55 ID:???
test
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/26(日) 20:43:51.04 ID:???
>>101
FAREだけはアビタスだけで81点で合格した。でも他の科目は全部ダメだっから、
ワイリーを追加して、BECとREGが合格して、さらにビスクを追加してAUDを合格した。
総勉強時間は、2年半で2000時間以上かけた。

会計初心者ならアビタスが入り安いけど、合格までは相当な補強が必要。
旧試験の情報だから、参考までに。
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/27(月) 22:43:21.19 ID:eJrnF5SV
>>104
考えちょいとあまいよ。
まず、就労ビザか留学でかなり違ってくる。
留学の場合、在学期間中の金額は1年500万。

それとなんといっても受験者のメンタル面でしょ。
異国の地で一人で何でもかんでもやらんといけない。
その精神的タフさなきゃ厳しいと思うぞ。
ホームステイにしたって半年で200万だよ。
まー大学のオーナーズ(フルスカラシップ:最低GPA3.80 以上)にでもなれば話は別だけどね。
日本人の大学生平均は2.30だよ。
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/28(火) 20:25:32.56 ID:???
3.8!!!
ハーバードMBAですらうちの大学でせいぜい
3.2−3.3で大丈夫。バークレーはなぜか高くて3.6

自分は3.7だけどな。
予備校に関しては、JCPAも含めろくなもんじゃないと思う。
余裕もって受かった人じゃないと講義うまくない。ポイントポイント
試験に受かる要点だけおさえてくれる講義してくれる人はまずいない。
駿台予備校みたいな資格予備校は存在しない。
>>91はかなり現実に近いと思う。自分もアビタス+洋書で科目合格L。
AUDはまじで思案中。REGはWILEYでいいと思う。AUDはベッカーで
たいして点数とれない鬼門。BISKはBECで使って点数とれなかったからなぁ。
WILEY+BISK(少し)でいくか。
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/29(水) 00:33:09.92 ID:QOSTzfo9
科目によって問題集買えたほうがいい場合もあるのか。
これは参考になった。
結局は本人のスペックってことね。

ハーバードMBAって2年で1200万コースでしょ(食費とか別)。
頭もNo1なら、金額もNo1だな。こりゃ成績よりお金の問題だ。
ちゅーか、限られた人しか挑戦できないハーバードMBAいったら誰でも挑戦できるUSCPAなんか
ひつようないんじゃないの?
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/29(水) 01:56:45.07 ID:???
そのレベルの人ならUSCPAをついでに取るという感じだろう
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/29(水) 11:16:50.63 ID:yhO8lMbi
USCPAの女はレベルが高いらしいですが、これ位↓のレベルの女は居ますか?

http://img0.diarynote.jp/photo/l/20080628/74507_20080628221810.jpg


112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/29(水) 21:51:49.65 ID:JwD6PX7u
>>106が一番典型的な合格の仕方だな。アビだけで対応可能なのはfarだけで、
他は普通の人にはまず無理。かなりのバックグラインドかポテンシャルがあれば別だが。
本当は一部スタッフも気づいてるんだろうけど、洋書つぎ足さないと受かりませんなんて本当の事言ったら、
気軽に参入してお金落としてくれるスイーツOL達取り込めないからな。

>>101が大体お察しの通りだよ。簡単にいうと、

とっつきやすいが最終合格には不十分なのがアビで、
こなせば合格に十分だがそれなりの下地がないと対応できないのがTAC.

周辺サポートがそれなりにしっかりしてるが値段が高いのがアビで、
値段は多少安いがサポートは片手間的なのがTAC。

うまい具合に一長一短が住み分けされてるといえん事もないが。
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/29(水) 22:17:52.24 ID:JwD6PX7u
>>101
開始時点についていえば会計知識よりは英語力の方が重要ファクターだぞ。
というのは、farだけはそれほど難易度高くないから。
公会計も入るから一概に言えないが、財務会計部分の仕訳レベルは簿記二級と一級の中間くらいだし、
開始時点は二級レベルあれば対応できる。
この試験の難しいのはaudとregで、この二つは結構細かい部分やニュアンス読めないとだめだから、
英語力は重要ファクターになる。
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/29(水) 23:59:46.20 ID:???
日本で受験可能になったとは
試験の内容もいろいろ変更されてるみたいだし
また受けてみるかな
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/30(木) 20:40:40.66 ID:Mzimsj1C
公認会計士目指し中(5月短答の合格率でめげそう)
英語は大学で英語の論文を週2で読んでいた程度(調べながら)
TOEICは面倒でうけてない

これで目指すのは無謀ですかね?
簿記は一級はとれてて今年税理士の簿財を受ける予定です
USCPAを取得して就活ではどういきてきますか?
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/30(木) 20:52:01.59 ID:JuwtkLU+

「多文化主義は完全に失敗した」=メルケル首相発言
http://gannriki.iza.ne.jp/blog/entry/1860352/

仏ルペン極右政党党首、世論調査で1回投票でトップ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110306/erp11030619220006-n1.htm

英国人の約7割、「失業中の移民は帰国すべき」=調査
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-37000120090316

外国人より動物が大事、スイスの超排外主義
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/12/post-1864.php

オランダ〜ブルカ禁止、移民半減
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100101000351.html

ドバイ〜仕事のない外国人は強制退去
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_cad8.html

シンガポール〜外国人は調整弁 、妊娠検査も
http://hiroya.web.infoseek.co.jp/john2826.htm


在特会会員10100人突破!日本マスコミ究極のタブー!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9%E3%82%92%E8%A8%B1%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%81%AE%E4%BC%9A
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/30(木) 21:35:15.72 ID:2yCpoW7F
>>115
無謀かをイエスかノーで言うならイエス。
でも結局決めるのは自分でしょ。
なぜイエスであると貴方があげた要素で判断したかと言うと、
この試験を受けるのに、自分の英語力とその大切さを理解していないから。
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/30(木) 22:46:15.49 ID:Mzimsj1C
>>117
英語力がかなり必要というわけですね。
金ためて一ヶ月バックパックしたっつってもボディーランゲージでなんとかなってしまったし
学部は理系だから使用テキストも中には英語の原盤使ってるのもあったけど所詮理系英語なんだよな

使用頻度が高い英語は自然と覚えていくんだけどそんなレベルではないということか
119117:2011/07/01(金) 00:48:16.74 ID:A88XBTRH
>>118
ただ、バックパックするくらいの行動力があるならいいんじゃない?
私は貴方みたいな野心家、いいと思うよ。後は忍耐と根性じゃないかな。
私も、似たような感じで、在学中に周りから反対されて始めたけど、
2年ちょっとで受かったよ。まだ、若いんだろうから。



120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/01(金) 01:09:17.71 ID:Edmn+/X+
>>117
日本みたいに就業年齢制限のない実力と実務を求める会社を志望してるんなら
いいとおもうよ。

だけど、とってそれからなにするからはあなたしだい。ただとって名刺にCPA
とかきたいのならTOEICとったほうが日系企業に受けはいいよ。
CPAとるってことは企業が出してくるI/Sを読むのが仕事と思ったほうがいい。

ちなみに俺は工場の管理をしているので、年度末の概算予算請求に主計・財務・戦略と
他部門と戦うときに大いに役に立ってます。実務でのイメージがつかないから
とるまでに苦労したよ。いまでは年度の事業予算組むときにガンガン文系のしてますv
文系英語できねーし、海外いかねーし一体なんの仕事してるのって最近切に思う。
経理処理ならR/3がやってくれるよ。はっきりいって文系もういらねー。
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/01(金) 03:22:17.55 ID:???
>>118
え、会計士とUSCPA同時に合格するつもりなの?
そんなに余裕あるの?
選択科目は?
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/01(金) 03:52:04.71 ID:???
短答でめげそうって言ってる人が同時に二つは限りなく困難だろ…
Jがダメだったときの保険のつもりかもしれないけど
ひとつに資源を集中させたほうがよくないか
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/01(金) 05:39:55.15 ID:???
正確にいうと税理士の簿財を合わせて同時に3つの資格を目指すってことだな
税理士の簿財のほうが短答よりレベル高い
ここで質問するより自分でやりたいようにやればいいんじゃないの?
貴方の頭の悪さが露呈されるだけで何も解決しないと思う
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/01(金) 06:26:28.74 ID:Vc62y5UN
どの時の短答を基準にするかだけど最近の短答より簿財のほうが簡単
今回の短答5月は3.5%しかも8点問題とかあるから少しのミスが命とり
最近は短答落ちでも地力がある奴がいたりする
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/01(金) 07:32:05.90 ID:JXhN2Cgi
結局何がやりたいんかわからんな。
会計系ってだけで3つとも全然別の試験じゃんか。
いかに時間のある学生でもその並行は無理。
資格試験なめてるな。
まずはTOEIC800と簿記一級の同時取得を半年で達成できるくらい自分が器用なタイプか、
試してから考えろ。
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/01(金) 07:47:50.51 ID:y08SaUXX
今すぐ狙うってわけでもないんじゃない?
視野にいれるかどうかそんかもんだと予想
ま、逃げてきてとれる資格でもないけど
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/02(土) 00:25:49.21 ID:7yO6lRan
生産技術の仕事してるんだけど、仕事しながらTACで追加会計単位とって
ライセンス取得可能かな?
単位だけは180あるんだけど会計系単位0なんだよね。大原に聞いたら
ニューハンプシャー進められた。
英語は仕事で使ってるけど経理系の専門用語は中級ぐらいだと思う。
簿記2級はある(商業高校で取る資格を入学要件にするアカスクって本当に
勉強する気あるのって思った)。

取りたい州のライセンスはNYなんだけどNYの教育要件ってわかる?
NYにこだわる理由は本社があるから。
ドラクエ9では半年で1000時間取れた。出身は宮廷の工学。
だれかアドバイス頼む。
取得期間は1年を考えてる。仕事休職してアカスク専念
半年でけりをつけるのは無謀だよね?ポストなくなるし・・・。
本当に監査監査でうるさくて仕事回らなくてこまってさーほんと性善説の
日本で監査って意味あるの?
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/02(土) 00:56:57.44 ID:bmqavYea
監査が意味ないと思える会社にいられるだけ幸せ。
やばい会社の監査してみりゃ必要性を実感するよ。
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/02(土) 01:13:01.02 ID:???
まず、uscpaをマジで取る気があるならnasbaと各州のstateboardくらいさっさと自分でいって出願条件を読むくらいの英語はできないとだめだろ。
そもそも受験票をgetする段階からトラブル可能性があるとかあるしな。

2009年8月以降出願は
1 NYSEDが承認した150のプログラムを終えた者
2 AACSBに公認されたアカスクで会計学修士の学位を取得した者
3 学士以上 最低限150単位以上(ゼメスタで)
うち33単位の会計単位につぎの条件を満たす
財務会計、管理会計、税法、監査、会計リサーチ有り
さらに36単位のビジネス単位も要る

単位は当然アメリカの学歴評価機関で認められたものね。コミュニケーションと倫理が要るのかよくわからんのでboardにきいてくれ。
後はワーキングビザとSSNとライセンサーを用意しる。

130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/02(土) 01:23:50.55 ID:???
ちなみに、uscpa取っても日本国内で日本の監査のこと言ってるなら、全く対応できないとおもうよ。監査も証取か商法かしらんけど。
uscpaはあくまで会計仕事のエントリーだし。
アカスクでもいいけど、上位校以外は講義にはきたいしないほうがいいよ。単位は稼げるが、最悪69単位だし、学歴評価機関で否認される可能性いれるともっと必要かもね。一度学歴評価してもらえば?学位でok出るのが一番簡単ではあるが。
金が有るなら予備校で単位買いまくりじゃないかな。
簿記一と英語普通に読み書きできて話せれば、1年働きながらで受かるよ。
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/02(土) 04:12:52.93 ID:Vv8l4Kl0
、、、らいせんしー
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/02(土) 22:11:06.51 ID:???
【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309573084/

現実のほうがものすごいことが起きている件について、キミはどう思う?


特捜1「献金されています!五千万です!」
特捜2「献金元はどこだ・・・!?」

特捜1「・・・これは・・・ウソだろ?総理です!総理が五千万献金しています!」

110:名無しさん@12周年 07/02(土) 08:36 GAZzjy8T0 [sage]
オバマがビンラディンの親族が属する政治団体に大口寄付してたようなものw

909:名無しさん@12周年 07/02(土) 09:55 oEGy+UI/0 [sage]
テロのスポンサーが総理大臣って…。

>25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/02(土) 08:22:15.91 ID:8a/xyVGw0 [1/9]
>一瞬拉致被害者団体に献金ならまぁいいんじゃないかと思ったんだが
>よく読んだら容疑者団体ってwwwwww
>有り得ない文字に目がおかしくなったのか俺wwwww

俺もwwwwww


133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/03(日) 22:53:25.15 ID:KWcV4KJi
>>115
いや、君は理系でも文系でもない。
銀河系だ。
理系なのに税理士試験の準備?
なにやりたいのかさっぱりわからん。
履歴書に箔つけたいなら留学をお勧めするよ。
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/04(月) 13:05:01.46 ID:X4Z1EASr
こんにちは。現在大学3年生でUSCPA合格を目指そうと思っているものです。
会計に関しては独学でBATIC CON と簿記は2級までです。
英語は英検1級とTOEIC970です。
予備校はプロアクティブにしようと思っていますが
集中講義〜プロアクティブ講義とテキスト〜ベッカー
プロアクティブ講義とテキスト〜ベッカー
集中講義〜ベッカー
のどのパターンがこの中で最適と思いますか?
またベッカーは講義のDVDを友人が貸してくれるので見ようとも思いますがプロアクティブとベッカーどっちも講義をみるとなると時間かけすぎでしょうか?
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/04(月) 16:21:50.77 ID:???
USCPA取って海外就職したいとか言ってる阿保がいるが
確実に無意味だ。
会計や法律はローカル色が強すぎてグローバルなスキルにはなりえない
海外就職したいなら看護師や調理師やプログラミングなどの
グローバルに通じるスキルや職歴を身につけるぐらいしか道は無い
短期的に仕事があったとしても一生涯働けるような仕事はまず不可能
海外で働けなくなったら強制送還かホームレスまっしぐらだ。。
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/06(水) 01:00:39.48 ID:IT2H8FD0
>>134
そういうのはとりあえず自分で何か始めてヒントを見つけ出すもんだ。
プロアクティブにいくつもりならまず受講してみてそれををこなせるか確かめてから次の事を考えたらいい。
独学って選択肢があるならとりあえず参考書買ってやってみてから次を考えればいい。
そんな風に先の事ばかり考えられるのは時間がたっぷりある証拠。
その時間使ってとりあえず自分の出来ることから始めるんだよ。
参考書だったら金だって大してかからんだろ。
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/06(水) 06:51:51.46 ID:???
>>135
法律はともかく、会計はIFRSに統一される流れだろ?
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/06(水) 20:42:55.79 ID:4jtCZFP+
>>137
会計コンサル業界はそういう触れ込みでメーカーの会計経理業務の
負担増加により本業への支障と不安を煽っているよ。

よく考えてみー、ドイツ、ギリシャ、アメリカ、中国、日本
生真面目な国民性もあれば出てくるデータのそのものに信用が置けない
国があるんよ。統一なんてまだまだ先の話じゃないか。機軸通貨のドルに
あわせた動きしてれば俺らが生きている間は安泰だよ。IFRSだって80%が米国会計基準をもとにしてるんだよ。
その差異を盛んにコンサルさんは煽ってるけど、見送りだからねー。
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/06(水) 21:06:55.84 ID:LccQwDtY
見送りはヒドイよなあ
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/06(水) 21:30:02.99 ID:???
いや、IFRSなんぞに経営資源割かずにすむ、実にすばらしい事だろ
日本はUSGAAPに合わせて変わって行けばいい
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/07(木) 07:51:23.33 ID:???
アメリカ人のアカウンタントが日本の経理に募集して採用されないのと同じことで
即戦力にならない経理経験は意味が無い
簿記のシステム自体は各国共通だが会計システム全体としては
法律と同じくローカル色が強く現地語で広い意味でのGAAPを把握しなければならない
使っている会計ソフトも違う
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/07(木) 23:01:21.02 ID:???
> アメリカ人のアカウンタントが日本の経理に募集して採用されない

いや、言語的な壁だろ
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/08(金) 07:57:50.17 ID:q7yYeeIt
業種別2011年夏のボーナス支給額


http://img0.diarynote.jp/photo/l/20080628/74507_20080628221810.jpg


144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/08(金) 22:06:33.08 ID:Xeo/JR9e
そもそもアメリカ人が日本の経理に応募するか?笑
自国よりも小さくて今後も縮小していくようなマーケットなのに?あり得ないね。
アジアなら他にいっぱい行くところあるでしょ。しかも英語でビジネスが出来る。
それにしても日本はIFRS先送りして、何がしたいのかね。ホントに米を追従するだけかな?
PCAOBは英、スイスでは承認得て、中国にも積極的にアプローチ掛けてるみたいだし。
米も必死で権威を維持しようと頑張っているみたいだけど、日本は?だよ。
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-22055620110706



145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/08(金) 22:26:40.32 ID:???
144は何も解っていない。
アジアで日本以外にまともな給料を支払える先進国はない。
キャリアを求めるとしたら日本以外あり得ない
アメリカの労働システムは不景気時には機能せず最悪の失業率になってるのだが、、
自分の言いたい事はアメリカ人に限らず会計で海外就職しようとするのは
難易度が高すぎるということだ。中国人でも韓国人でも同じことだ。

それからIFRSは所詮会計システムの一部に過ぎず知識を持っていた所でグローバルな
スキルにはなり得ない訳で、一部の会計コンサルみたいな嘘くさい奴が儲けて終わりだと思うけどな
どんなに制度を変えた所で会計学上の枠組みの中では信頼性や有用性が向上したりはしない
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/08(金) 22:33:58.83 ID:Xeo/JR9e
解ってないなぁ。
貴方は国で考えているみたいだけど、
少なくてもシンガポール、香港、上海は、ものすごい勢いで他国の外資企業が出店ラッシュだから。
また、ヘッドオフィスを税金高い日本から移動させたりしているよ。それが現実。

147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/08(金) 23:12:23.36 ID:Xeo/JR9e
ごめん。ヘッドオフィスの移動は間違い。これは日系がだね。
外資はフラッグシップの役目を果たすブランチがそれらの国に移動ってことだね。
まぁ、まだシンガポールが多いけど。
で、PCAOBがなんで英や中で承認を得ようとしてるのか考えてみてね。
PCAOBに加入している事務所=USGAAPの知識がある人が必要になるんだよ。
一方、日本はどうなんだろってのが私の考えなの。
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/09(土) 04:47:44.06 ID:zfyT1nMv
業種別2011年夏のボーナス支給額


http://img0.diarynote.jp/photo/l/20080628/74507_20080628221810.jpg

149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/09(土) 07:08:49.11 ID:???
日本には米国見下して、欧州とか国連とかをやたら持ち上げる輩がいるよな
IFRS持ち上げてる連中もそんなやつらと同じ匂いがするぜ

大体昔の日本基準で何の問題があったんだよ
IFRSに変えたら外国からの投資が増えるとかマジで思ってるのか?
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/09(土) 07:53:15.29 ID:j53Y4ITT
え?増えないのか?
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/09(土) 07:54:02.82 ID:???
自分が言いたいのはグローバル企業の駐在みたいな
話ではなくて海外就職のネタとしてUSCPAが有効かどうかという話ね
そもそもグローバル企業に現地採用で他国の会計しか知らないような人間が入るのは
ハードルが高くそんなのはごく一部に過ぎない

香港や上海で出店が加速しているからと言って
USCPAを少々理解してるだけでは海外就職は難しい
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/09(土) 08:05:08.01 ID:???
長期的に需要の成長が見込めそうで参入余地があるから
企業は海外に出て行く訳で、
IFRSが導入された所で日本には外資が来ない
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/09(土) 12:00:53.12 ID:KGBx8utt
たしかにグローバル企業でなければUSCPAは活かせないね。
その点、IFRSを導入する国はローカル企業、非上場企業も同じ基準になるから需要増えるのかな?と思うね。
それにしても、USCPAを理解・・・て書いちゃってる時点で、PCAOBとかの話は理解できないだろうね。
あと、USCPAの相互承認してる国もあるからね。今後、さらにPCAOBは増やすことに力を注ぐんじゃないかな。
そのために米国以外での試験実施を始めたんだろ。
154秋山age:2011/07/09(土) 12:16:29.60 ID:???
774 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 23:40:14.99 ID:???
ひょっとして知り合いかも・・・
秋山裕樹
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/09(土) 15:15:17.15 ID:???
日本の中小企業では税務会計で仕訳が切られている
IFRSとか関係ない
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/09(土) 16:34:35.85 ID:j53Y4ITT
税務会計だと外国の投資家はわからないからIFRS強制適用の話がでてきたんだろう?
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/09(土) 16:46:53.35 ID:???
低レベルなスレですね・・・
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/09(土) 16:52:17.42 ID:???
他国の中小企業への投資を考えるようなとこが
日本の会計基準がワカリマセンとかいう理由で金を引っ込めるのかよ
わかんなければ経営陣に直接訊きに行くなりアナリストに聞くなりするだろ
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/09(土) 16:58:44.18 ID:???
LECスレとまちがって開いたけど、偉く低レベルなスレだな
税務会計がどうだとか、税務会計だと外国の投資家はわからないからIFRS強制適用
とか米国公認会計士受験生ってこの程度のレベルだったのか
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/09(土) 17:06:29.24 ID:5BCV6YOP
そりゃ受験するなら誰でもできますもん
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/09(土) 21:55:14.02 ID:j53Y4ITT
>>159
高いレベルの話してくれ。
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/09(土) 21:56:54.89 ID:j53Y4ITT
>>159
高いレベルの話してくれ。
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/09(土) 22:35:00.39 ID:???
中小企業にもIFRS強制適用とかいい加減なこと言うなよ
上場企業は監査システムと繋がっているから強制適用できるが
中小企業の場合は総会で決算を確定できれば良くて会計基準の強制適用なんて出来ない
むしろ重要なのは税法で、しっかり守らないと法律違反になる
会計基準は緩いルールに過ぎず税法は必ず守らなければならはないルール。
だから中小企業は税務会計になっている。
税法が変わらない限り国際基準なんかに従う必要無い
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/09(土) 23:01:46.10 ID:???
>>163
> 中小企業の場合は総会で決算を確定できれば良くて会計基準の強制適用なんて出来ない
> むしろ重要なのは税法で、しっかり守らないと法律違反になる

いやいや、会社である限りは会計基準に従わないとダメだろ。
従うべき基準は何かっていう議論は別個にあるとしても。

会社法 第四百三十一条  株式会社の会計は、一般に公正妥当と認められる企業会計の慣行に従うものとする。
法人税法 第二十二条 4  第二項に規定する当該事業年度の収益の額及び前項各号に掲げる額は、
一般に公正妥当と認められる会計処理の基準に従つて計算されるものとする。
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/09(土) 23:04:33.51 ID:???
>>163
プッ
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/09(土) 23:10:15.34 ID:???
馬鹿なこと書いてるのはJ難民でしょう。
USの人は日本の規制に弱いことを自覚してますからね。
167156:2011/07/09(土) 23:40:11.92 ID:j53Y4ITT
上場のしかも連結に強制適用の話があることは知ってたよ。
でも、中小企業でも適用されればいいのにとも思う。
税法が変わってくれれば、もっといいんだけどね。
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/10(日) 00:56:05.58 ID:jjxWbr9m
一般に公正妥当と認められる企業会計とはなんぞや。
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/10(日) 07:50:59.27 ID:???
企業会計審議会の基準
企業会計基準委員会の基準
適用指針、実務指針
IFRS、中小企業会計基準etc
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/10(日) 12:43:14.24 ID:???
実務が税法ベースって知らない阿保が吠えてる
会計基準なんて無視されて終わりだけどな
どの国でも結局会計基準なんて規制の一つに過ぎなくて
会計基準の知識がある程度では海外就職は難しい
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/10(日) 14:24:27.30 ID:???
>>170
>>163は、税法を守らないと法律違反であると言っていて、
会計基準は守らなくても法律違反にはあたらないという節のあることを言ってる。
>>164で俺が言ってるのは、会社であれば会計基準に従わないと法律違反にあたるということ。それだけ。
実際に従わなくても大して問題にならないことがあるのは、その意味では死文化しているからと考える。
あんたの意見はどう?
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/10(日) 21:03:53.40 ID:???
そもそも中小企業と上場企業では会計の目的が異なる
誰に報告するのか?、中小企業だったら主に銀行と税務当局だな
上場企業なら投資家&潜在投資家だ。
銀行は何を知りたいのか?貸した金が返ってくるかだな。
つまり配当にどれだけ流出するのか、資金繰りは大丈夫なのか
企業の安全性が見たい。一方、上場企業の投資家は毎年どれだけの
配当があるかには関心がない。なぜなら株を買うということの
目的はキャピタルゲインであってインカムゲインではないから。
であれば、企業の収益獲得能力が見たい。配当可能額を知りたいわけじゃない。
例えば、その他有価証券の時価評価について一考。
含み損益を抱えていて、売却していない、つまり実現していない収益を
損益計算書上に反映させることについて、どう考えるか?
もし、配当可能利益の計算が会計の主目的であれば、未実現の収益を
計上することは被報告主体にとってノイズ情報となる。
一方、投資意思決定のための情報提供が会計の主目的であれば
未実現収益を計上することも、企業の収益獲得能力を示すのに有用である。
このように、企業の報告対象とその報告の目的を考えないと
どのように会計をして、それをどのように伝えるかは
見えてこないのである。
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/11(月) 07:49:37.66 ID:???
5月受験で結果届いた人いる?
半ばに受けたんだけど来ないorz
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/11(月) 22:01:10.75 ID:YXPPM8Za
>>112
「本気になったら大原〜」の大原ってどうよ?
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/11(月) 22:29:08.23 ID:x3Aqr7MG
単位もらえるってのを考えると、結構安いのかもね。
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/12(火) 05:12:55.34 ID:FSVdn/7E
>>172
その他有価証券の時価評価について一考の話は面白かったです。
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/12(火) 15:22:40.26 ID:XmUdH6C0
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/12(火) 17:27:39.80 ID:FSVdn/7E
これから合格できても明るい未来は見えてこない(TT)
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/12(火) 20:59:18.62 ID:+Tajm4eo
J持っててNNTのやついる?皆US取ってたら差別化にならないな
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/12(火) 21:07:27.97 ID:???
そういう人多いよ。
USも持ってれば今度こそ就職出来るはず!みたいな・・・。
その1年(もしくは2年)、どっかで働いた方が自分のためってことが何で分からないのかね。
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/12(火) 21:55:20.60 ID:???
でもどっかの法人のパートナーが、過年度は最低US二科目とか発言したんだろ。新日もエージェント通じてUS合格者の募集してるし。まぁ、在学中合格のNNTならUSやって妥当だろ。
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/13(水) 00:39:37.26 ID:/3JftFYA
NNTってなんの略?
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/13(水) 04:44:14.53 ID:dpxP3p5J
無い内定らしいよ。
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/14(木) 00:03:04.18 ID:???
>>170
税法ベースw 上場してない中小企業乙w
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/14(木) 01:32:02.80 ID:CaDpyURE
税法ベースなら
堀江がつかまるわけないだろ。

税金多く払ってるのに、懲役2年だぞ。
利益をBSでなくPLに計上してアウト。
実際にはPLに計上するという考えもあったし当時明確でなかった
規制で懲役。ありえない話だ。
税法のが会計基準より上なんてこともありえない話。
ほとんどきちがいレベル。会計の仕事をやめて欲しい。
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/14(木) 01:37:51.74 ID:???
そうやね。
税法でやってるような中小だと
複雑なシステムも入れてないだろうし
会計処理の個別論点や複雑な決算手続も
まあないんだろうね。

US活かしてかつ力をつけたいなら、SECや欧州登録の国内企業がいいよ。

無理なら外資でもいいけど
ほとんどの現法は実体は中小だからねえ。。
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/15(金) 22:05:12.52 ID:bYXAgQaV
自分のやってる会計が、スタンダードで実務だって思っちゃうんだよね。
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/16(土) 13:29:04.15 ID:qgGPP7lE
8月日本受験の結果、11月に出るみたいね。
自動的に8月受けたら11月は受けられないよね。
デメリット多いな。
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/16(土) 17:20:52.12 ID:???
USCPAは有効期間みたいなのありますか?
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/17(日) 00:52:19.96 ID:S3gomEWw
塾講師やりながら目指している人いますか?
塾講やりながらやろうとしてるのですが
無謀ですかね?前職は会計業務をしていましたが、
昨今の不況で経理系に資格なしではいつ肩たたかれかねないという不安から
退職をしてこの資格を目指すことに決めました。US-SOXの監査対応は2年対応してました。

研究職系のバイト(理系出身のためと時給がいい)
にするかそれとも塾にするか迷ってます。
誰かアドバイス頼みます。
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/17(日) 00:56:11.55 ID:Jn5aSs/u
普通は退職せずに目指す資格じゃない?
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/17(日) 01:03:38.26 ID:hQoJJnx2
まぁ、これからのアドバイスを求めているわけだからさ・・・
塾講って、受験生持つと辞めるタイミングが限られますよね。
試験を海外で受けると考えると、長期休みは講習が入ると思うし。
研究職系のバイトってどんなもんがあるんですか?
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/17(日) 04:18:21.86 ID:04Z/IlYQ
退職するほどの覚悟あるなら、USCPA一本に専念すべきでは?
バイトしなくちゃ食えないくらいなら、この資格辞めた方がいいよ。
すげえ金かかるから。
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/17(日) 06:32:53.07 ID:04Z/IlYQ
ああ、もう会社辞めちゃったのね。
会社辞めない方が良いって言おうとしてたんだけど。
無謀だろうと何だろうとやるしかないよ。

無謀かどうかは人によるけど、猶予期間は1年じゃないかな。
場合によっては、人に頭下げてお金借りてでも勉強時間作るんだね。
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/17(日) 15:17:11.64 ID:Jn5aSs/u
合格したあとにどうやって仕事に復帰するかも大事な気がする。
USCPAはこれから増えるからね。

個人的には塾より、研究職だな。つながりのある会社にもぐりこめそうじゃない。
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/17(日) 15:27:58.91 ID:???
@行きたい業界を明確にする
Aその業界の会社で派遣かバイトする
Bその一方でUSCPAの勉強する

という感じにすれば運がよければいけるかもね
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/17(日) 20:03:23.60 ID:Jn5aSs/u
いきたい業界もそうだけどやりたい職種に近いのがいいよね。
USCPAは就職用の資格というより、キャリアアップ用の資格だし。

あと英語力。会計わかるやつだったらいまは会計士が巷にあふれてる。
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/17(日) 20:55:56.48 ID:ngYEOkaM
受かるのは2つのパターン。簿記一級、簿財、公認会計士から受かるタイプと上位大学で英語ができる人。
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/18(月) 09:39:05.12 ID:???
>>198
日商1級と税理士簿、京都大学の漏れ様はどうですか?
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/18(月) 09:47:25.60 ID:zp8swBU5
会計士がいいよ
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/18(月) 10:15:05.81 ID:a5x8IINX
>>200
でも、もう35歳orz
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/18(月) 11:06:50.52 ID:zp8swBU5
そんなの吐いて捨てるほどいるよ。
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/18(月) 11:08:25.47 ID:zp8swBU5
日本受験がどうやら可能らしいからそれまで待ってみるか
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/18(月) 12:25:27.91 ID:???
★●日本最強伝説●★
日本刀1本で100人以上斬り殺せるほどの戦闘能力と有り余る日本刀を持ち、
銃剣と単発銃のみで80万人以上殺す等、原爆以上の破壊力を持つ携行兵器を誇り、
揚子江の川幅を2m以下にしたりするほどの高い土木技術を持ち、
沖縄で米軍上陸後も市民に玉砕命令が出せるほど命令系統がしっかりしていて、
当時オランダ領だったインドネシアにも開戦前から日本軍用の慰安婦を送り込むほど先見性があり、
韓国で文化施設はもちろん一般家庭にある辞書から料理本に至るまで処分してまわるほど暇で、
当時の朝鮮の人口の半数近くを日本へピストン輸送するほど燃料と船舶が豊富で、
中国で家々に火を放ちまくり虐殺した民間人の死体を集めてたっぷりとガソリンをまいて燃やすほど石油資源に余裕があり、
広く険しい中国大陸を大軍勢で移動していたにも関わらず、兵士や民間人が逃げる暇も無い程のスピードで動き回る運動能力を誇り、
舎から都市部まで全ての街道を余す所無く隅々まで破壊し尽くし、
11歳が戦場で暴れ回るほど逞しく、戦後に意味の無い強制連行を行いまくるほどの軍備と余裕があり、
圧倒的科学力を誇る朝鮮の反日勢力になぜか圧勝するほど運がよく、
朝鮮人を殺しまくりながら人口を2倍にするという魔術を持ち、
敗戦国でありながらGHQを手玉にとって朝鮮戦争を起こすほど政治力と外交能力に長け、
中国での最初の慰安所大一サロンにはハイテクエアコンを完備させ、
半世紀以上放置されても使用出来る毒ガスを作れる科学力を誇っていた大日本帝国が敗戦したことは、
戦後最大のミステリー

NEW!
【サッカー】女子W杯 日本初優勝! 宮間と澤で2度息吹き返し、PK戦で海堀がアメリカを止め、なでしこが日本サッカーに金字塔★17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310955072/
※ちなみに中国、韓国、北朝鮮は予選の予選で敗退






205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/18(月) 14:52:33.51 ID:???
ポロリンはなんでわざわざ外国でロケしてるんですか?
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/18(月) 17:57:01.26 ID:thQarZ7i
すっげーありえないとこでやってほしいよ。
答えはA. バンジー! みたいな。

ところで、BISK奇数だけで、偶数まで手をつけないで合格できた人いる?
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/18(月) 23:15:26.79 ID:iQuNj12/
日本の会計士は学生が取る資格。
USCPAはもう働いてる人がキャリアアップのために取る資格。
ってことでいい?
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/19(火) 22:21:03.74 ID:N6x+FTGC
仕事しながら取るのがスタンダードだと思うよ。
USCPAの勉強やりながら実務もちゃんとこなせる要領は必要かもね。

自分の場合はキャリアアップというより自己啓発でとった。
海外の会社のアニュアルレポート読みたかったからね。

あとは予備校の英検2級でも大丈夫という宣伝文句に踊らされたかな。
PBT時代の合格者だけど当時は日経でUSCPAの広告出しまくってたからねぇ。
まぁ、英検はおろかTOEICも受けた事がなかったんで慣れるまでは苦労したけど・・・
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/20(水) 00:34:14.62 ID:DsRyGISC
やめちゃった人も、仕事をさがしながら
受験したほうがいいと思うよ。
この試験、本当に甘くないから。
試験問題の傾向が相当ばらけてるし、受験の日時で
でる問題も違う。運に凄い左右されるし、勉強量と点数が
本当に比例しない。日本のいわゆる資格試験と同じつもりで
いると駄目だよ。非常に不確実性の高い試験だから。

もう結果出た人いるかな?状況とか点数教えてほしいな。
あと罰則にひっかからない程度で内容の雰囲気もお願いしたい。
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/20(水) 02:34:37.02 ID:hsugN08b
ところで最近の日本の会計士あまりと、
米国日本受験開始が、この資格合格者に
及ぼす影響について、だれかなにか教えて。
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/20(水) 20:49:44.06 ID:???
結局あんまり変わらなかったような気する。
日本受験は、とにかく体制があまりにも不備で不便。
今のところ外国受験のが安心安全なのは確か。
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/21(木) 20:51:19.71 ID:???
AUDで読んでおいた方がいい監査基準書あるいは監査報告書があれば教えてください><
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/22(金) 01:15:55.36 ID:BBPAUtW5

2点質問いいですか。

1点目は
散々既出で申し訳ないのですが、どれくらいの時間で合格できるかということです。

JCPA合格後日本の大手監査法人で外資金融系企業の監査に1年半ほど従事しております。
また、ちょうど2年ほど前に受けたTOEICは840点でした。
現在アメリカ人Mgrの下で働いてて、会話及びドキュメンテーションも英語でしてるので、
もう少し英語力は上がってるかもしれません。
仕事では金融系の企業さん相手なので、金融商品関係の基準を読むことが多いです。

似たような境遇の方いらっしゃいますでしょうか。 ご教授お願いします。
214213:2011/07/22(金) 01:19:43.66 ID:BBPAUtW5
書き忘れましたが、上の監査はUSGAAP及びUSGAAS適用です。

2点目は
NYで受験できるか及びライセンス取得可能か、ということです。
大学を3年時に退学しそのまま院に行ったので、4大卒という要件は満たしていません。。
ちなみに単位は、自分での集計になりますが、以下の通りです。

<大学:3年間>
総単位…116
会計…20
ビジネス…48
<大学院:2年>
総単位…50
会計…32
ビジネス…10

よろしくお願いします。
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/22(金) 01:58:00.62 ID:???
身近にUS持った人がいるのでは?

単位や受験資格については自分で調べる気がないなら受けない方がいいと思います。
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/22(金) 02:14:22.84 ID:???
>>215
身近なUSホルダーは、J持ってるなら受けなくていいの一点張りなんです。
また、J取ってからUSとる方はまだ会ったことがありません。。
ですので質問しました。

資格もNY州の要件は調べて読んだのですが、4大卒と同等と認められると考えてよいのでしょうかね。
まさかこんなことではじかれることは無いと考えたいのですが。。
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/22(金) 02:34:46.67 ID:???
飛び級ってこと?なら認められると思うけど
直接問い合わせた方が早いよ
仕事で英語使ってるなら聞けるでしょ

英語でUSの調書書いてるなら勉強はたぶんかなり楽だけど
合格まで何時間かかるかなんて誰にもわからない

J受けたなら、何時間かかりますかなんて聞かれてまともな答えがないことはわかるでしょ
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/22(金) 07:59:38.88 ID:OKlQQ14F
独断と偏見で1年半から2年。
FARはじつは公会計がきも。やってないと思う。
REGはいちからやり直し。
BECとAUDはたぶん簡単だろうけど、
学歴審査で時間がかかる。
ああでも監査経験が一年半くらいなら
AUDもすこし時間かかるかも。
219216:2011/07/23(土) 02:59:09.05 ID:???
>>217
そうです、飛び級です。
確かにそうですね。予備校に相談してみても前例がなく分からないとしか言われなかったので
電話で確認してみます。
ありがとうございます。
220216:2011/07/23(土) 03:01:26.95 ID:???
>>218
結構かかるんですね。。
本腰いれて来年の夏受験とか考えてたけど、甘いかな。
2年目に突入しちゃったらJの修了考査ともかぶってくるし、ややこしい。。

とりあえず来年夏にFAR、BEC、AUD受かるイメージでチャレンジしてみようかな。
明日予備校行って教材みしてもらってきます。

ありがとう。
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/23(土) 22:18:58.95 ID:vPSb1foE
学歴審査は結構面倒だし時間がかかるから早めにね。
あとREGは日本の会計士でも落ちるひと多いから
早めに受けるのを進める。18ヶ月の縛りに注意。
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/23(土) 22:22:51.33 ID:???
J持ちでUS目指す理由ってなんですか?
自分もJ持ちなので参考までに聞かせて下さい。
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/24(日) 10:04:37.67 ID:???
いつ米系企業に転職したくなってもいいようにw
224216:2011/07/24(日) 18:45:02.23 ID:???
自分の場合、Gneralな部分から勉強しなおしたいってのが大きいです。
あと223もあるかも
225ぽんてりんぐ:2011/07/26(火) 12:00:07.35 ID:Mgbk5+no
アビタス大阪校の新人K講師もみとめてたよ。
アビの教材だけでは合格は難しいってさ。。

226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/26(火) 13:50:49.72 ID:???
最近勉強始めた者です。
通学で通ってるけど、なかなか仲間(友達)ができないなあ。
そんなもんなのかな?
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/26(火) 20:31:18.88 ID:???
>>31
何しに行ってんだよ
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/26(火) 22:18:09.50 ID:???
予備校で友達作りって違和感覚えるよ。
たまたま仲良くなって、なら自然だけど。
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/26(火) 23:16:32.54 ID:???
>>226
まあ講義のタイミングによって参加者変わるから、それ次第じゃないの?
うちは若い女の子ばっかだったからすぐ仲良くなった。
講義後によく飲みに行ったりしてるし、受験はいっしょに行く事になった。
俺が年上既婚だから誘いやすいのかも、たまには男の受験生とも仲良くなりたいんだが。

230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/27(水) 15:25:52.76 ID:???
>>226です
勉強会的なものができるかなとか、モチベーションアップにつながるかなとか。単純に仲間が欲しいんだけど、おかしいのかな?

同年代ぽい同性が多いから、機会があれば声かけてみるかな。
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/30(土) 15:44:48.87 ID:xIPGMBJY
いまベッカーのCDやってんだけどタブレットでできるの出ないかな。
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/31(日) 08:34:03.79 ID:???
40代で転職先ありますかね?みなさんどうやって探しました?
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/31(日) 14:12:31.46 ID:???
>>232
ない
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/31(日) 16:30:04.22 ID:???
40にもなってこんなとこで聞くな
ネタだろうけど
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/31(日) 18:17:55.62 ID:zAYTYZb/
2Qの合格率、全科目1Qより高いな。
次はまた低くなるかな?
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/31(日) 23:59:21.64 ID:???
TACで勉強しようと思うんですがオススメの勉強方法ないでしょうか。
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/01(月) 06:24:03.06 ID:???
>>236
ない
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/01(月) 18:04:44.37 ID:92iB3zlL
今日、日本でBEC受験した。初CPA試験。難しかった。
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/01(月) 18:14:36.86 ID:???
>>238
そっか。今日から日本受験できるんですね。
出願州はどこですか?
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/01(月) 18:35:42.68 ID:92iB3zlL
NHです。段々難しくなった気がしました。ただ、WCは意外とかけました。
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/01(月) 21:26:56.55 ID:rlk8oMBu
BECは難易度の変化ないよね。
WCは構成が大事だよね。
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/03(水) 21:49:43.00 ID:???
>>225
テキストが網羅してないってこと??
243d:2011/08/05(金) 18:28:03.02 ID:???
>>4
っっ?ぉっ?ぃgへt
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/05(金) 18:43:21.03 ID:???

先にBATIC取っておく → FARの勉強が楽
先にCMA取っておく → BECの勉強が楽
先にEA取っておく → REGの勉強が楽
先にCIA取っておく → AUDの勉強が楽

しかも全部CPAよりは取るのが楽

というわけで、先に上の4つ取ってからCPAに参戦
という案、いいと思わね?
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/05(金) 19:07:57.49 ID:???
>>244

おれBATICとCIAとってCPA参戦したけど、
返り討ちにあってCMAに逃げ出そうと考えて、
結局勉強進んでないや
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/06(土) 01:59:57.23 ID:eTN8Htcp
最近やたらと「新試験対応カリキュラム」の案内が大手から来る・・・。
中には、「受験者の半数が半年で合格できる資格です」なんてうたい文句も・・
最近の日経読むと「会計なんて・・・」って実感する日々です。
みんなどう思うよ。M&Aをするとき帳票のフィットアンドギャップ埋めるだけで
うまくいくと思う?俺は思わん。

ところで、タブレット端末対応の試験対策本ってでるのかな?iPadで出たら
考えなきゃ。
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/06(土) 08:55:52.96 ID:???
>最近の日経読むと「会計なんて・・・」って実感する日々です。

ここ意味わからんw
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/06(土) 13:24:30.58 ID:ai++Jx1l
公認会計士なんてってならわかる気がするが
USはまたちょっと違うし
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/07(日) 00:03:55.22 ID:???
どうでもいいけど
片手間で受かる試験じゃないよね。
ちゃんとしたレベルの人じゃないと絶対合格はしない。

これだけのボリュームと英語レベル、専門レベルこなすのは
もともとセンスないと無理だよ。
半月もやれば、大変なのがわかって半分以上は脱落していく試験だと思うよ。

TBSになって合格点はあがると思う。なんか細かい論点が多くなった気がする。
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/07(日) 00:09:54.82 ID:???
>>236
ベッカーきついからな。
とりあえずとっかかりでWILEY巻末のサンプル問題といておくと
幹ができる。
あとは、短時間で英文を多く読めるよう力がついていくかどうかだけ。
結局みな時間ないし。
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/07(日) 09:52:39.06 ID:???
2011年から難しくなったよね?
Release2011とかやって自信なくしたわ。
2009くらいまではめっちゃ簡単だったのに。
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/07(日) 11:46:07.45 ID:lIssua9+
新試験の問題レベル どうですか?
みなさん。

TBSはいまのところ難しいのでないだろうけど
MCレベルあがってませんか?
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/07(日) 13:46:33.98 ID:hBPLZyo2
難易度は個人の習熟度によって変わると思うよ。
そんなに難しい問題は採点されないんじゃないかな?
実際、難しいと感じた時はぎりぎり合格だったけど、
易しい問題ばかりだと感じた時は80後半はいってたよ。
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/07(日) 20:01:12.02 ID:???
レグ受けてきた。mcの手応えはそこそこ。tbsが問題集とは雰囲気が違って、合格したかどうか分からん。
1040の作成だったけど、w2や1098の資料は初見で難しく感じた。

以上、所感。
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/07(日) 21:49:38.61 ID:???
俺がやったときは計算問題ばっかりで
税務申告書なんて出なかったから、出ないもんだと思ってた。

サンクス
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/08(月) 06:38:48.33 ID:LmJ3yeC+
W2 1098 ってなんですか?

テキストのどこにもみつかりませんが?
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/08(月) 19:36:41.80 ID:???
REG何気に範囲広くて萎える
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/08(月) 19:56:05.71 ID:???
REGのIndividual Wileyやってるけど
マジで細かい。
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/08(月) 20:40:17.60 ID:???
今日から11月末の試験日まで100日間、集中力切らさずに真面目に勉強するわ
お互いがんばろう
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/08(月) 21:30:30.75 ID:???

問題の難易度について聞きたいです。
AICPAがリリースしている問題は簡単ですか?
テストレット1で正解率が高いと難易度が高くなるそうですが
リリース問題よりはるかに難しいのでしょうか?
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/08(月) 21:48:48.46 ID:???
>>256

1098はまあいいとして、w-2知らんとか
ないわーw

税務申告のそもそもの目的や仕組み、ちゃんと理解して勉強してる?

源泉徴収票に相当する帳票だけど、これなかったら申告できないんだよw

テキストに載ってる云々以前に、本質理解してたら最初に疑問に思うハズ。

仕事でも同じだけど、自分が今何やってるのか、俯瞰して腹落ちさせてから進まないと、いつか大失敗するよ。
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/08(月) 22:02:00.14 ID:C01C1DHO
多くの日本人にとって
BEC<FAR<REG<AUDの順で難しいのかな?
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/08(月) 22:45:43.22 ID:rQTlluOy
2月受験予定だけど4科目同時が結構きつい
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/09(火) 03:57:54.79 ID:???
Jを取ってからUS取ろうと思ってたけど、ここ最近のJのハイリスク
ローリターンが酷すぎて先にこっちを目指すことにした。よろしく。
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/09(火) 10:23:33.07 ID:???
85 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/09(火) 00:54:48.61 ID:rpLtZmNR0 [6/14]

このとおり、日教組を通じて朝鮮学校に寄付金が渡っているwww
http://megalodon.jp/2010-0319-1404-13/www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2009/03/0903j0821-00001.htm
http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/img/img_box/img20101201104647380.jpg

そこで出てくるのが、仙谷よwwww

893 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/09(火) 00:59:49.73 ID:rpLtZmNR0 [7/14]
2001年2月 徳島市の徳島グランドホテル偕楽園において行われた日教組関連団体の、
チュチェ思想研究会全国連絡会関連の全国セミナー徳島県実行委員会の主催のパーティに、
来日中の朝鮮社会科学者協会のキムヨンイル副委員長を団長とする朝鮮社会科学者代表団、 在日本朝鮮人総連合会中央常任委員会のナムスンウ副議長が招待され、
全国セミナーは、 自治労徳島県本部書記長である全国セミナー徳島県実行委員会川越敏良事務局長の司会で行われたんだわなwww

徳島は仙谷の地元だろ?www
当然、仙谷もメッセージフォーユーしてるんだわなwww村山のクソヒゲと一緒にwww
自治労代表としてwww
http://juche.v.wol.ne.jp/news/jnews1303j.pdf 
つまり、仙谷が輿石の送金ラインを奪ったわけよwww


895 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/09(火) 01:02:13.26 ID:rpLtZmNR0 [8/14]
さらに、日教組絡みの北の送金ルートは、あしながだけじゃねえぜwwww
おまいら知りたい?www
他の日教組と北の送金ルートwww

裏2ちゃんねるで拾ったんだけど、すごいねwコレ

266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/09(火) 22:58:18.68 ID:???
>>261

まあ疑問を持って勉強するかどうかで日本人は合格するしないの
差が付く気がするよ。
元々会計の高いレベルの資格を持ってる、もしくは学校を出てる場合は
常識みたいな根本を問う問題が結構出るし。

ReleaseやMC解きまくって受験の知識つけても、そういうとこで落としたりするので、
もともとのレベルが高い人はさっさと受かって、基礎の無い人はなかなか受からない、
そういう資格だと思う。
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/10(水) 00:16:46.79 ID:???
>>261
上のほうの>>256は社会人経験の無い学生かもしれんし勉強始めたばっかりの
可能性もあるのにそう言いなさんな
仕事でも同じだけど、そういう思い込みはいつかry
どんだけ偉くて本質理解してるかは知らんが所詮みんな受験中で同じステータスなんだからもっと穏やかにいこうよ


268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/10(水) 07:12:04.19 ID:???
>日本受験は、とにかく体制があまりにも不備で不便。

ホント?これなんで?
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/10(水) 23:08:40.05 ID:???
今週受けてきたけど、嘘だとおもう。
アメリカで受けたのと変わらん
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 00:04:25.79 ID:???
アメリカと同様に試験室出入り口の認証やってるババアがちんたらしてて
イライラした???
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 01:01:10.22 ID:IYSmUwB6
>>268
受験自体のことを指しているんじゃなくて、
準備とかじゃないかん?結構振り回された人がいたから。
日本受験が開始されるまで色々変更があったから。
日本受験できる州、出来ない州の変更とか。
試験結果の発表が遅かったのに若干早くなったり。
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 01:05:49.46 ID:???
Toeic 800 とCPA
どっちが転職に有利かな?
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 02:10:22.95 ID:???
800で転職ってかなり意味不明だけど
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 02:21:08.58 ID:???
釣りかゆとり学生だろ
275:一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 04:19:13.66 ID:soWftYQK
海外で腰を据えて仕事したいのですが、日本人米国公認会計士でそういう方いらっしゃいますか?
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 07:58:54.87 ID:???
CPAの難易度って、簿記二球ていどでしよ?
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 13:57:03.77 ID:d6rR6IAF
いま大学4年で簿記1級、toeic815でUS取ろうかと考えてます
内定先で財務経理の実務積んだ後に、転職など考えたときに有利かと思ったのがきっかけなんですが、同じような境遇の人いますか?
今は英語力上げるためにTOEFLの勉強とBATIC conを取るために勉強してるんですが、社会人の方から見てどう思うか意見聞きたいです
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 15:41:06.62 ID:j+5xaGLu
簿記1級持ち、12卒NNTならここにいるよ

USの勉強してないけどROMってますさーせん
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 15:55:39.85 ID:???
資格だけで転職は出来ない
実務についてから考えればいい

BATICとTOEFLなら後者に注力することを勧める
USの実務を経験すればBATICの内容は一瞬で身につく
内定先がJもしくはIFRSでしかやっていないのなら、やる意味がさらに薄い
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 19:53:38.09 ID:d6rR6IAF
>>279
レス有難うございます

やはりTOEFL頑張った方がいいかもですね
JGAAPでFS作成してる会社なんで、BATICの意味は薄いかも・・
配属の問題があるんで、経理に行けるか不明ですが
まあでも、試しに12月受けてみますw
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 20:47:22.40 ID:???
>>280
純粋な疑問だけど、何故toefl勉強してんの?
留学の予定ないのなら、英会話行った方がいいんじゃね?

アカデミック伸ばしたいの?
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 20:55:02.52 ID:???
入社まで新聞でも読んでた方がいいよ
会計・英語馬鹿じゃやっていけないから
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 21:45:41.61 ID:???
試験の話しようぜ
毎度毎度、定期的に人生相談とか受験勉強はじめようかどうしようかの話とかJとの糞泥仕合とか・・・
まあ2chだからといわれればしょうがないが
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 21:46:35.89 ID:???
独学で勉強する場合、オススメの参考書とかありますか?
TOEICテストで金使い果たしました。
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 22:14:53.14 ID:???
TOEICで使い果たしたんならUSCPAは受ける金すらないんじゃないか?
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 22:31:14.76 ID:???
なんだかんだで100万くらいかかるからね
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 22:36:38.74 ID:???
>>286
それくらいは有るよw
間に受けすぎw
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 22:37:40.16 ID:Vr1BTo21
100もかからんだろ
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 22:39:42.41 ID:???
独学で一科目受けてみたくて。
無理なんかな。

会計学科出て、ずっと経理やってて、TOEIC700は程度です。
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 23:25:24.00 ID:???
>>289
試してみ。
多分時間足りんやろね。
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 23:40:30.70 ID:???
>>290
オススメの参考書あります?
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 23:50:49.95 ID:???
無料ならとりあえずこれ。てか、これしか知らん。
http://cpareviewforfree.com/
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/11(木) 23:56:39.98 ID:???
>>292
本が良いな
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/12(金) 00:26:42.28 ID:???
>>292
スクール教えろ
295290:2011/08/12(金) 00:48:28.50 ID:???
>>291
beckerっていう会社のテキスト。

日本では良くわかんないのがたくさんあるみたいやけど、アメリカではbeckerがデフォです。

このテキストを手垢がつくまでがっつり読み込んで、問題集をどれでもいいから1周したらOK。

バイリンガルじゃないなら、日本語のテキストは遠回りなのでダメ。
296290:2011/08/12(金) 00:51:57.00 ID:???
あと、範囲、深度、難易度と、本番との乖離が小さい。
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/12(金) 01:12:35.61 ID:???
>>295
TACのベッカーテキストなら、
日本語訳付いてますかね?

明日、申し込みます。
298290:2011/08/12(金) 01:21:23.50 ID:???
うーん、わかんないです。
誰かタックの人居ませんかね。

でも、さっきも書いたけど、試験英語で時間タイトだから、早いうちから英語→英語で考えを組み立てる訓練しといた方がいいよ。

299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/12(金) 01:24:07.30 ID:???
>>298
大先生。感謝です。
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/12(金) 01:50:51.36 ID:???
>>297
ベッカー教材だけTACで注文したが、日本語訳なし。
TACが出してて、サイズが違うということ以外は現地のと同じものと思われる。
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/12(金) 11:27:58.84 ID:???
おまえら英語のレベルどれくらい?
簿記は1級持ちで会計はわかる口だけど、英語はこの前力量知るために受けたtoeicが550しかなかった
uscpaとは別に英語の勉強しようかな
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/12(金) 11:31:16.75 ID:???
550はさすがにしょぼい方だと思うけど、
会計と監査の表現が理解出来ればtoeicはどうでもいい
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/12(金) 13:25:28.40 ID:???
TOEIC高得点≠英語が出来る
TOEIC低得点=英語が出来ない

つまり英語が出来るかどうかではなく出来ないかどうかを量る試験。
TOEIC900すら取れないと論外。こっちの感覚でいうとボビーオロゴンより
日本語が下手な奴と会話するようなもの。
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/12(金) 17:17:03.69 ID:???
このスレの>>71だけど質問あれば答えます。需要あれば、だけど。
これ以上被害者を増やしたくない。
すっこんでろ、と言われたらRomに戻ります。
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/12(金) 18:31:03.87 ID:???
採点が不透明な感じがするのがちょっとアレだ
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/12(金) 19:47:27.56 ID:???
>>304
被害者とはどういう意味で?
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/12(金) 20:16:44.72 ID:KCXSf7Ek
手始めに学習前のスペック、学習期間をお願い
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/12(金) 21:01:39.35 ID:???
この資格、難易度偏差値52ってホント?
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/12(金) 21:37:51.11 ID:???
>>308
「JCPA短答合格レベル+TOEIC900で1000時間勉強」という前提ならホント。
会計初心者+英語力糞だと最低3000時間は見積もらない無理。逆に言うと
それだけやっても半数以上は落ちるだろうね。
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/12(金) 22:09:36.69 ID:???
>>309
簿記二球、トイック700、経理担当なら、
2000時間くらいかな。
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/12(金) 22:28:34.11 ID:???
煽りとかじゃなく簿記二級とか限りなく初心者に近いよ。
312304:2011/08/12(金) 23:22:49.48 ID:???
>>306
USCPAはそんなに簡単に受からないし受かったとしても需要がない、という意味で。

>>307
学習前TOEIC600、中小企業の経理。当時、日商簿記2級もなかた。
学習期間は1年半。でも途中で中断期間があるからなんだかんだ3年かかった。
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/12(金) 23:23:27.47 ID:???
今日本人で所有してる人数ってまだわからないんだっけ?

1万人ぐらいはいるのかな?
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/13(土) 00:05:22.04 ID:???
>>242
テキストも問題も十分ではないから、よほど予備知識がない限り、合格は
無理だって事。ワイリーと比べれば、どれだけ省略しているかが分かるよ。
その省略部分も本試験で結構出るから困るんだなw

>>225
大阪の新人講師は良心的だね。昔、東京にもワイリーをマスターするのが
最低条件って言ってたREGの講師がいたけど、本当にその通りだった。この人、
テキストを批判しすぎて首になっちゃったけど良心的だった。
アビタスだけで合格したという合格体験談は、自己申告を都合よく解釈
したり、悪い言い方をすれば、捏造に近いから参考にならない。
テキストを読み込んで応用力をつければ合格できるって言ってる匿名の合格者、
そもそもテキストにない論点も多く出題されるのに、何言ってるのってw
計算問題の多いFAREはやり込めば、アビタスだけで合格できるかもしれない
けれど、他の教科は普通の人には無理。準備不足で受験するのは金の無駄。

アビタス教材の批判はしたけど、予備校の対応はましな方だと思う。
でも誇大広告を止めて、内容を合格水準まで増やしてほしいね。
売り上げが減るから、変えたくないんだろうけどね。
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/13(土) 14:07:44.13 ID:wZftEgHl
そもそも>>304はなんでUS獲ろうと思ったの?
やっぱ外資に転職が目的かい?
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/13(土) 16:41:03.70 ID:???
簿記一級又は中小企業診断士と
TOEIC860取る方が、
安くて早くて活かしやすいですね。

経理マンだけど目指すの辞めた。
317304:2011/08/13(土) 18:56:44.44 ID:???
>>313
正確な数字は把握できてないと思う。
州同士で情報交換されてないと難しいんじゃないか?

>>315
そう、転職目的だった(外資に限らずだけど)。

>>316
その通りだと思う。USCPAはコストパフォーマンスが悪すぎる。
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/13(土) 18:57:58.89 ID:???
まあたしかに日本では活かす機会限られてるよな。
あとUSCPAと名乗るにはCPEも受け続けないといけないから面倒。
嘘ついて名乗ってもライセンスサーチですぐバレちゃう。
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/13(土) 19:20:49.64 ID:8sT9Pev5
CPAは日本も米国も実務経が伴わないと意味がないってだけじゃない?

英語で仕事をした経験があって、経理もしくは金融の経験もしくは知識があって、
それプラスで資格なら転職はできると思うけど。
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/13(土) 21:25:49.09 ID:???
海外で会計のキャリアを積もうとするのは無理な話。
経理職で入るとして、その実務経験を得るルートがない
どの国でも複雑な法規制や手順があるわけで、その国の経験じゃないと意味無し
そもそもカタコトの英語しか喋れない外国人を経理職で雇わない

321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/13(土) 21:54:18.69 ID:???
英語ペラペラになってからオーストラリアあたりの大学の会計学部に留学して現地で就職するのが早道だよ
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/13(土) 22:39:22.30 ID:???
ポロリンブログがイッちゃってる件w
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/14(日) 00:11:52.31 ID:???
30人規模の税理士法人に新卒で勤めて3年目なんだけど、uscpaとれたとして前職のレベル的に外資金融に転職は難しいんだろうな
やってることは中小企業の会計でたいしたことやってないし
何度か段階踏まないとダメなんだろうなー
最終学歴もマーチだしmbaでもいく方が手っ取り早いかな?
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/14(日) 01:55:48.97 ID:???
海外の大学を経るルートも現実的では無い
まず大学の授業料が馬鹿高くて金持ちしか行けない
さらに不景気で大学から未経験で入るルートが狭くなっている
アメリカなんて最悪に酷い
その国で一生働ける訳は無いので日本に帰ってからの
キャリアを考える必要がある、そうするとその国でしか
通用しない会計なんて現実的ではない
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/14(日) 06:48:42.69 ID:???
円高の今、アメリカの大学かなり安いと思うけど。
州立大で田舎の州なら生活費も安い。
東京で一人暮らしして通学よりよっぽど安いケースもあるよ。
アメリカでの実務も評価される。
海外で実際に働いた経験は企業にとってやっぱり魅力だよ。
行きつくところはいかに他の人と差別化が出来て多くの候補者の中で目立てるかなんだろうけど。
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/14(日) 14:26:32.38 ID:???
英語がしゃべれる時点ではるかに抜きんでてると思うわ
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/14(日) 15:37:34.64 ID:???
TOEICとビジネス英会話頑張った方が良さそうだな。
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/15(月) 09:57:38.66 ID:???
英語しか出来ない人と差別化するための資格じゃないのUSCPAって。
USCPA持ってる=英語もある程度は出来る、と思われないのかな。
最近英語だけならいくらでも出来る人いるでしょ。
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/15(月) 13:54:47.31 ID:???
「英語が出来る」のレベルによるな。一般世間ではTOEIC800もあれば
英語が出来るレベルかもしれないが、一流MBAなど出ててネイティブと
対等に議論が出来る人からするとそんなものゴミレベル。スピーキング・
ライティングがない時点でTOEICは英語力を量る試験として不適格。
海外の大学でもTOEICなんてどこも採用してないし、実際日本人と
韓国人しか受けていない。
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/15(月) 17:40:09.55 ID:???
英語の読み書きは普段から日常的にアウトプットする機会がないと上達しないよな。
そういう機会がある人がTOEICの勉強をすれば効果的なんだろうけど、そうでない人はいくら勉強しても受験英語と同質でしょ。

TOEICもUSCPAもどちらも読み書きの程度を裏付けるものではないから、違いはないかもね。会計のレベルも簿記1未満なのは間違いないし。

こんなこと書いてるとモチベーション下がるなwwwww
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/15(月) 19:17:55.21 ID:???
×読み書き
◯話す書く
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/15(月) 20:26:37.34 ID:???
>>330
会計のレベルというか計算のレベルだろ。
日商1級は計算は会計士短答に近いレベルだけど理論は入門レベル。
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/15(月) 21:22:51.90 ID:???
そんなレベルかもしれんが受かる気がしない。
あ〜、もうすぐ試験だ。
本当に受かる日がくるのか不安になるわ。
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/15(月) 22:43:35.34 ID:???
計算メインの日商1級と比べるのはあまり意味ないと思う。
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/15(月) 22:44:55.75 ID:???
苦労対効果を考えると、
目指すのは危険なんですね。
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/15(月) 23:04:50.38 ID:???
CPAの勉強する位なら、ドラッカーの洋書読んだ方がイイよ。
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/15(月) 23:28:56.33 ID:X/zO7Ilx
実際のところ英語と会計の両方ができる人は限りなく少ない
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/16(火) 00:53:59.06 ID:???
>>337
そうなの?
339290:2011/08/16(火) 08:46:01.56 ID:???
>>338
そう。
外資バック関連の求人も、全部英語で面接となった途端に、倍率がグッと低くなるからw
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/16(火) 23:47:32.54 ID:???
どっち有利なんだろうね、英語で面接も問題ない人と、英語片言だけどCPA持ってる人。
経験があれば英語出来る人なのかなぁ。
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 03:30:14.33 ID:???
ケースバイケース
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 08:26:58.22 ID:???
>>340, 341
いやそうじゃなくて、ちゃんとCPAを「活用」できる仕事しようと思えば、両方必要って話だろ。

片方じゃ、大した会社行けないor大した仕事に就けないだろうよ。
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 16:49:24.98 ID:???
この資格もって銀行に融資の相談行ったら相手の目の色が変わった。なんて話なら聞いたことある。
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 20:22:26.60 ID:XrSiqICA
英語のできないCPAより、英語でコミュニケーションの取れる簿記2級のほうが価値あるとかないか。
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 21:22:14.75 ID:???
ポジションによるが一級どころは厳しい。
前者はヘッポコ外資の経理とか?
後者は大手(ガチ)外資のコントローラー秘書/アシスタントや経理の下の下(営業事務)とか?
どっちにしろ、中途半端w
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 22:24:15.23 ID:???
敷居高いなぁ。
試験だけでも受かる気がしないぐらい先長いのにそれだけじゃ中途半端なんて辛すぎる。
受かって英語頑張っても今度は経験が、
とか言われそうだし。
能力、経験、資格が揃うころには年齢でアウト。 どうすりゃいいんだよ。
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 22:26:52.56 ID:???
つ キャリアアップ転職
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 22:31:13.61 ID:???
そのへんの日本の学生と同じくらいしか英語出来なくて実務経験もないのにUSCPA狙う人って少数派だと思うよ
まあ生かし方は人それぞれだろうけど
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 22:38:25.19 ID:???
日本人は昔から果てしない消耗戦が好きだからなあ
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 00:09:13.10 ID:???
>>344
USCPAで英語ができないって、そもそもこの試験TOEICでいうと
リーディング満点レベルじゃないと受からないよ。それぐらいないと
絶対時間足りなくなる。

そのレベルに対して「英語ができない」って言えるのはTOEFLibt
満点レベルぐらいだな。ibt満点取れる奴ならネイティブとも対等に
議論できるだろうし。
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 00:34:04.42 ID:???
上の方でいう大手外資のガチ経理です。

自分は留学→CPAですが、同僚、上司にも留学、駐在組は多く、USGAAPの解釈等を本国と議論するのは未だにドキドキします。

344の通り、toeflでも時間余りまくるレベルです。さらに上級でgmatという試験があるのですが、これを捌けるようになると英語面は一応のゴールになると思います。
352351:2011/08/18(木) 00:36:26.15 ID:???
X 344の通り
◯ 350の通り
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 00:37:51.72 ID:J8/44GoH
読み書きが何とかできればUSCPAは取れる。
でも、仕事で必要なのはディスカッションできる英語レベル。

そこまでいってないと会計の知識があっても、そもそも
使う機会にさえめぐり合えない。

354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 02:16:48.20 ID:???
だからその「ディスカッションできる英語レベル」は
ibtスピーキング満点レベルを指してるんだろうな?
お前さっきから次元の低いことしか言ってないし、
USCPAのことも無知で憶測でしか語ってない。
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 12:46:00.31 ID:???
何でキレてんだよwww
適当とか無知っていうならお前の意見言ってくれよ。
356351:2011/08/18(木) 14:21:20.53 ID:???
>>354
あくまで、それなりのところでそれなりにCPA活用してる者の例です。なので十分条件です。

必ず必要かは知りません。
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:16:49.46 ID:???
そいつワケのわからない持論をいきなり切れながら押し付けてくるから気を付けて
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:40:43.04 ID:rNpCv4mJ
本番試験 MCレベルぐっとあがってるね。
TBSのボリュームあんなに多いとはおもわなかった。
MCもせめてテストレットを2つくらいにしてほしい。
時間くぎられていないほうがはるかに楽だとTBSで痛感した。
レベルあがるとはおもっていたが、細かいレベルの問題でなく
難問というかあいまいな相当きつい問題が多かったのに閉口。
テキストよみこんでないときついとおもう。
WILEYと方向性は似てるとおもう。
公会計のTBSがWILEYにないのはすごい問題だ。
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:16:38.02 ID:ZPusa0Go
公会計のTBSって出題の可能性はあるのですか?
ワイリーではなかったので・・・
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:26:40.95 ID:???

初めてのUSCPA試験受験。
FAR受けてきましたが、思ったよりMCは簡単でした。
しかし、TBSは難しく感じましたね。
359さんへ
FARで公会計TBSで出題されましたよ。
ちなみに7問中3問が公会計・・・・・。
FARは合格したかった科目ですが
合格か不合格かギリギリの点数になりそうです。



361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:44:15.82 ID:jsQ9QdLt
FARは想定している点数よりも比較的に高い点数が取れるから、
大丈夫じゃない?
ただ、TBSで40%てのがポイントだよね。
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:50:15.88 ID:???
あー、うちも公会計2問TBSで出たよ。
出ると思ってかかったほうがいい。

Willey全部はやってないんだけど、MCがWilleyに近いってのは同意。
でもIFRSはどうにもならんね。
USCPAのテキストでは解くのムリな気がする。
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/20(土) 09:47:52.65 ID:gjnYKee6
どなたか教えていただきたいのですが、
来週FARを受験するのですが、
いわゆる受験票のExamTimeには13:30と記載されているのですが、
これって、13:30〜17:30の4時間が試験時間、という理解で宜しいのでしょうか。
ものによっては、30分前までに到着する必要あり、なんて書いてあるのですが、
そうすると13:00までに会場入りしないといけないんですかね?
(まぁ普通に30分前くらいには会場入りするつもりではいるのですが、
14:00〜18:00の試験時間だとすると、13:00入りは早すぎるかなぁと思いまして。)
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/20(土) 09:49:53.83 ID:gjnYKee6
363です。


グアムだとロッカー借りて荷物入れて鍵掛けて、なんてことになってるようですが、
日本受験でも同じなんでしょうか?

初受験のため色々と不安になってきました。

しかも、上のレス見ると、
 ・MCのレベルが上がってる・・・
 ・公会計がTBSで結構出題されてる・・・
今更慌てても仕方ないですが、残り一週間気合を入れ直して頑張りたいと思います。
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/20(土) 11:36:11.41 ID:h4CVm8BI
363さんへ

8月頭にBECを日本で受験し、来週FARを受けます。
BECの受験で経験したことを書きます。
・開始30前に入って、恐らくですが、先着順にテストを受験します。
・ロッカーに荷物を入れます。(全て)
・上着など着てもOkですが、試験中に脱いだり、着たりしてはダメ。
寒かったらブランケットを貸してくれるようです。
当初、ジャケットをきて行きましたが、そういうことなので、ジャケットは
ロッカーにしまいました。

僕も今FARを勉強中です。ワイリーを2回まわしてましたが、
結構不安です。特に公会計のTBSは勉強不足です。
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/20(土) 18:19:53.44 ID:gjnYKee6
365さんへ

有用な情報、ありがとうございます。
(おなじ試験場かどうかわかりませんが)
試験場に下見もしていない状況なので、こういった情報は本当に助かります。

367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/20(土) 18:21:55.15 ID:gjnYKee6
365さんへ(続き) 363=364=366です。

しかし、先着順ということは、必ずしも全員が同時にスタートするのではないようですね。
たとえば、午後であれば(ExamTimeは13:30となってるけれど)
13:15にスタートする人もいれば、
受付が混雑してて13:40にスタートする、なんて人もいるんでしょうか。
腕時計も持ち込み禁止となっていますし、PC画面上の残り時間しか頼れないから、
特に不都合はないんでしょうね。
(普段アナログ時計に慣れている自分にはつらいところです。)

おたがい来週FAR受験ということで、頑張りましょう!

368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/20(土) 18:23:59.54 ID:gjnYKee6
363=364=366=367です。

ちなみにどなたか、試験会場のPCがデスクトップかノートPCかご存知ですか?
自分はノートPCしか所有していないので、デスクトップの場合の対策として、
使わないテキスト重ねてPC画面の位置を高くして慣れるようにしています。
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/20(土) 18:46:57.08 ID:???
>>368
全部デスクトップじゃないの?
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/20(土) 20:56:03.36 ID:???
プロアクティヴのグアム大学やTACのブラッドリー大学の
単位取得ってだいたい半年かかるの?
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/20(土) 21:25:37.31 ID:mbs6WtTd
367さんへ

365です。
試験開始時間はバラバラです。一斉に開始ではなく、色々手続きをした順です。
時計は持ち込み不可で、PC上にあと何分と出てます。画面の下だったと思います。

なお、全てデスクトップでした。

お互い頑張りましょう。
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/20(土) 23:33:49.31 ID:gjnYKee6
365さんへ

またまたご回答ありがとうございました。
やはりデスクトップ型なんですね。
職場でもノートPCしか使っていないため、
4時間という長丁場で、目線がいつもと違うのが予め分かったので助かります。

改めて、お互い合格に向けてラストスパート、頑張りましょう。
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 06:26:23.84 ID:DP5Xp/kY
日本受験の会場では、メモできる紙は配布されますか?
もし配布されるなら、紙の大きさは?
一人何枚まで、とかありますか?
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 10:57:25.00 ID:???
>>373
他の会場と一緒じゃね
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 13:33:02.36 ID:???
みんなIFRSってどうやって勉強してるの?
予備校テキスト?
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/21(日) 22:15:17.03 ID:???
あーあ、やっぱ会計の単位9単位も足りなかった
大学が政経で経済ばっか専攻してたからあわよくばと思ったけど、無理だっか

どうしようかな?
追加で取らずにハワイで受けるか、TACのブリッドリーで単位とって日本で受けるか
どっちが安上がりなんだろうか
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/23(火) 03:13:48.84 ID:???
政経じゃ会計関係単位ないよ。
一応予備校で米国大学単位とっておいたほうが先々楽だよ。
会計の単位9単位じゃ半年以上かかるね。
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/23(火) 19:41:10.16 ID:???
政経でも会計関係単位に認められないんだな
他の学部とあんまり変わらないじゃん
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/23(火) 20:17:17.53 ID:???
TACの通信DVDで勉強しているのですが、倍速再生できるフリーソフトとかありますでしょうか?
いくつか試したのですが音声が消えてしまいダメでした。
どなたか教えてください。
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/23(火) 20:17:39.88 ID:???
科目ごとに判断するから学部名は関係ない。
商学部でも会計科目取ってなかったら0だし。
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/24(水) 02:45:16.34 ID:???
同意。
逆に何故政経が会計関係にカウントされると思ったのかが疑問。

ビジネス関係も別でrequireある州あるが、それとごっちゃになってるのかな?
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/24(水) 08:22:24.89 ID:???
会計ニートがUSCPA諦めたわ
アホかこいつ会計で海外就職しようとしてた時点で
意味不明と思ってたけどな
受験の動機が意味不明で経歴として説明出来てない
こんな奴受かってもどうにもなんねーよ
海外就職というハードルが高すぎるような事をやろうとしてるのに
情報収集も出来ないのかよ
これで北大だからな親におこられまくってんだろ
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/24(水) 08:41:49.02 ID:???
会計ニートのブログ

http://frontierspirit.seesaa.net/


384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/24(水) 14:07:09.02 ID:???
むしろ何でそんなにキレてるのかがわからんw
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/24(水) 19:21:04.75 ID:???
彼はどう考えても暫くは上手くいかんだろ
わざわざ叩くまでもない
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/25(木) 08:28:17.93 ID:???
>>379
普通に1万円くらいのDVDプレーヤー買いなよ
もっと安いのもあるかもね(5000円くらいのプレーヤーには倍速再生機能はなかった)
自分のは1.4倍で音声再生あり。2倍だと音声なし。
これを使ってDVDで勉強したけど、短縮できる時間の効用は1万円では安いくらい
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/25(木) 12:29:31.71 ID:???
シャープはDVDの倍速でも音声あったような…
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/26(金) 21:03:54.76 ID:???
>>386
返信遅くなり申し訳ありません。
早速明日家電量販店に行ってみます。
仕事がある平日でも講義を着実に消化していけそうです。
有難うございました。
389aa:2011/08/26(金) 22:14:59.98 ID:m2LfigGa
なんで他人を叩く事にそんな一生懸命なのか分からん。
まあネットでアカの他人の悪口書いてるお前もバカだ
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/27(土) 21:50:15.11 ID:0Nq6sxYO
このスレでCPA勉強していて英語に不自由しない人ってどれ位いるの?
業務で使える英語力、すなわちプレゼンやテレカンができるレベルを想定していますが、試験でいえば
TOEIC 900点以上、TOEFL PBT 600点以上、IELTS ACADEMIC 8以上、英検1級以上、国連英検A級以上
でCPA勉強している、もしくは合格した方はどれくらいの割合か興味があります。
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/27(土) 22:06:06.14 ID:???
>>389
本人登場かw
お前もブログの中で人のこと叩きまくってただろw

つかまたブログ閉鎖したのかw
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/27(土) 22:15:36.73 ID:???
>>390
俺、英語には苦労してない。
会計の仕事もちょっとはかじってる。
でも厳しいんだよな、この試験。
予備校の宣伝みたいに甘くわないわ。
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/27(土) 22:26:38.76 ID:oNndiKEz
なんで俺が本人?
バカじゃないの?
しかし嫌いな奴のブログを毎回叩くためだけにチェックしてマジ暇だな。

ま、お前みたいな他人叩いて優越感浸ってるカスが最近の社会の閉塞感を物語ってるなw
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/28(日) 01:46:35.61 ID:???
比較的最近注目されるようになった資格で内容がわかってないにもかかわらず、予備校の客引きの為に簡単な試験というようなアナウンスのせいで
資格ランキング(笑)では過小評価されてる資格だと思う

英語圏(中国韓国含む)と違い、英語音痴な日本人にとっては、英語のできるある意味、真面目に勉強してきた人が受ける人を選ぶような試験だから合格率だけで難易度決められるのは不愉快だわ
合格体験記に載ってる人の学歴は早慶が平均レベルなのに


酔っ払いの戯言です。なので日本語変です。ゆるしてね。
税理士目指してる高卒が簡単で俺でも取れるとかいうもんだからイライラしてました
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/28(日) 03:17:42.51 ID:???
>>390
とりあえず1票
会計は留学先で勉強してました。
残り2科目は帰国してからの取得です。

>>394
たしかに合格率は高いですね。
アメリカでは運転免許みたいなものなので、学校で勉強した人は、勤め先が会計ファームでもインダストリーであっても大概取得しますので。

過小評価されるべきでないとは思いますが、過大評価するのも危険な資格です。
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/28(日) 04:06:59.50 ID:???
正直今の日本の会計士試験はコストパフォーマンスが悪すぎ。
短答で3%台という異常な難易度なのに、限られた実務要件のせいで
登録したくてもできない人が発生する始末。

だから俺は先にUSCPA取ることにした。何年か先、また景気が
良くなってきた頃に会計士試験受ける。
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/28(日) 06:14:29.68 ID:???
データベース化が進んでるおかげで試験に通っただけの奴や
グアムに多いinactiveがUSCPAと名乗ることができなくなるな。
名前検索したら一発でバレるし。
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/28(日) 06:56:31.84 ID:???
そんなセコい事してるやついるのかw
あと、グアムはCPA inactiveとしてなら名乗れるんじゃなかったか?
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/28(日) 10:07:02.75 ID:???
USCPAって極めて限定的にしか評価されないから
なんでUSCPA受けたのって聞いちゃうよね
ほとんどの企業では評価対象にならないから
資格マニア扱いしちゃうよね?
難しい資格で早慶が中心だから何?
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/28(日) 12:47:46.30 ID:???
正直、会計と全く関係ない人が取っても意味ないと思う。
財務諸表に関わる仕事に就いてて、日系から外資系に移りたいとか海外部門に関わりたい等の意志を持つ人にとっては役に立つと思う。

どちらにせよ、合格したら未経験でも一発逆転という資格ではないよね。
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/28(日) 15:14:29.04 ID:???
>>400
全面的に同意。日本人受験者の大半がUSCPAの名前が欲しいだけ。
特にグアムcertificateとかほぼ全員がそう。

ただ中には米国監査法人でサインナーとしてバリバリ活躍してる
日本人もいる。そういう人は試験合格レベルなんかと比べ物に
ならないくらい知識を蓄積させているけどね。
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/29(月) 03:24:09.49 ID:???
FAR受けてきた、撃沈した。
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/29(月) 23:25:16.79 ID:???
もう少しみんなのために反省(どれくらい・どの程度の準備で挑んだか、
何が難しかったか、何が足りなかったか)とか書いてくれると糞みたいな
コメントばかりのスレのなかでとびきり有難い
どうかよろしく
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/30(火) 00:15:00.96 ID:t3rOn1Rj
何かコメント見てると会計もできて外資系レベルで活躍できる英語力持っている人ってほとんどいなさそう。
これが日本の会計士、経理マンの現状だと、記載があるように合格していても英語は読む事しかできない使えないUSCPAってチョー多そう。
なんで言葉できないのに取得目指すんだろうね?実務ではメッキが剥がれて使えないっていう事がすぐばれるのに。。。
まあ将来的にはIFRS強制適用になればこのレベルの人は自然淘汰されていくんだろうな。
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/30(火) 00:44:55.94 ID:???
だからibt満点取ってから言えって
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/30(火) 00:56:32.18 ID:???
>>404


で、お前自身のレベルは?
どういう会社?ポジションは?
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/30(火) 01:12:51.34 ID:8CVkyk/7
その前に、会計士淘汰時代の到来です・・・・
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/30(火) 02:17:21.33 ID:???
>>403
単位を増やしたりしたから準備期間的には長かった。
実際に本格的に勉強しだしたのは半年前ぐらい。
ダメだった原因はやっぱり準備不足。
過去問の正解率でいったら70~80%だったから落ちるのも無理はないかな。
MC難易度の変化は正直よくわからんかった。
3つとも難しく感じたのは単に俺の準備不足だったからかもしれない。
MCに時間を掛けなさ過ぎたのも失敗、1セクションに50分以上掛けても最後のセクションで時間は足りた。
痛感したのは表面的な理解では難しいということ。
理論としては判っていても仕訳があやふや、とかだと実際に受けるとちょっと質問変えられてアウト。
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/30(火) 02:22:51.04 ID:???
続き
過去問に同様の応用があれば対応できるんだけど結局は理解がないと無理。
もうちょい勉強して出直すつもり。
テストの内容は答えられないけどテストセンターとか手続きの事なら答えるよ。
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/30(火) 04:55:35.62 ID:???
有益なレス乙。よかったら取得単位数とその期間を教えて。
自分も単位足りないからメイン州出願でグアム行くか
単位取って日本受験するか迷ってる。
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/30(火) 08:40:50.95 ID:???
>>410
27単位取った、半年掛かったよ。
金掛けてるから諦めるわけにはいかない。
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/31(水) 16:30:10.60 ID:???
IFRSはどうやって勉強した?
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/01(木) 22:07:09.91 ID:???
予備校の教材と数少ない過去問。
全然準備足らんかった。
俺もみんなどうやってIFRS勉強してるか知りたい。
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/01(木) 23:11:33.78 ID:1YGvTzN3
Reg 受けたけど難しかった。
wileyを完璧にこなし理解したつもりだったけどね。
wileyやサンプルテストにないような傾向のtbsが多々ありました。
(まだ理解が足りなかったということです。)
新試験になってレベルは上がった気がします。
mcは旧試験と変わってないように思えます。
ちなみにFARとBECは合格済みです。
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/01(木) 23:26:37.77 ID:???
>>414
FAR・BECの合格のタイミングと残り科目の受験の計画よかったら教えて。
科目合格が失効しないようにするにはどう計画すればいいのか悩んでる。
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/02(金) 06:23:18.76 ID:???
>>414
自分と全く同じ状況で面白い。
その二科目合格してて、予備校教材に加えてワイリーやってreg受けたけど手応えイマイチ笑
来年二月受験で落としたらbecが期限切れになるから頑張らねば
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/03(土) 00:25:28.57 ID:???
Regは俺もそうだった。
BeckerやってWilleyやったけどうまくいかなかった、多分Textが新試験に追いついていないね。
Sec1231関連、Sec179、Sec1240、SSTSあたりは条文読んで
訳した方が良さそう。逆に相変わらずっていうか、Individualはテキストでものすごく
ページ割いてる割にはほっとんど出題されない。

Textに書いてないこと問われても解けるわけ無いよ。
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/03(土) 03:21:28.12 ID:slVRJ2IB
こちらは英語力がものすごく低い、
2年前に受けたTOEICは475点。だけど、夢を抱いて、1年半前に勉強開始。
仕事はIT関係(ERP業界)、日商簿記2級。

FARは2回目、BECは3回目、AUDは2回目で合格。
REGは11月に初試験。

writing, speakingは厳しい。
試験会場で必死に対応しているよ。
becのwritingは、

The advantages and disadvantages of LIFO and FIFO are as follows:
1.
2.
3.
4.
5.

If you have any questions, please contact me.

Best regards,
Namae


419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/03(土) 23:55:34.60 ID:???
こんなの超ラッキー問題じゃんw
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/04(日) 18:47:29.18 ID:lseIYb6p
>>418
通報しました。
禁止されてるのに、試験内容をこんなところに書くとは。。。。
可哀想だけど、このG大生は科目合格取り消しだわ。
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/04(日) 20:06:09.53 ID:???
そえいえば、これアウトだね。
nasbaもかなり厳しく警告してたの思い出した。

せっかく科目通ってたみたいなのに…
気持ち切り替えて、新しい道に進むことだね。
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/04(日) 23:07:16.03 ID:TP52MF7h
ところでなんでG大生って分かったの?
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/04(日) 23:45:05.82 ID:???
USCPA受験しようとしてる人はACCA(英国勅許公認会計士)は検討しなかったの?
USCPAよりは試験難易度も実務要件も厳しいけど、FAR科目がIRFSベースだから
今後のことを考えると需要あると思う。
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/05(月) 00:15:09.71 ID:???
>>423
わざわざイギリス系狙うならACA一択でしょ。なぜに格落ちするACCA?

ACAは確かかなりpremitiveな筆記試験だったと思います。それこそJの内容を英語で受ける感じなので、USとは受験層のレベルが違うのでは?
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/05(月) 01:21:02.05 ID:???
>>424
イギリスで監査したい人だったらACA一択だけどそうでなかったらACCAで十分。
日本人USCPA受験者だってアメリカで監査したいから取るって人は少ないでしょ?
実際ライセンス登録はグアムとワシントン州ばかりだし。
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/05(月) 09:38:46.36 ID:xX2O8g0e
NYとCA以外なら大体サインできるようになったよ。
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/05(月) 18:45:21.11 ID:???
英米日のトリプルマスターって見たことある?
監査法人いたけど、英持ちすら見たことないわ
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/05(月) 19:08:01.60 ID:???
英語+IFRSの勉強だけで済ます人が大半なんだろうな。
USCPAもそうだけど、向こうで監査業務に関わるとしても
USGAAP・USGAASなど知識そのものは求められても
現地にネイティブCPAがいるからサイン出来るかどうかは
そこまで求められないのかも。

ただの受験生だからあくまで推測ね。詳しい人いたらおせーて。
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/06(火) 14:13:50.25 ID:???
そもそも海外でバリバリ監査したいならはじめからその国の資格狙うでしょ。
日本でのUSCPAの位置づけと同じでアメリカでJCPAの資格は必要ない。
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/08(木) 21:32:02.53 ID:???
baticとfarってどの程度範囲被ってるの?
税理士試験でいう簿記と簿記論ぐらい?
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/09(金) 10:07:38.65 ID:CDAwcnlt
過去問解説が多い予備校どこですか?
アビタスが一番受講生多いんでしょうかね?
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/10(土) 00:14:19.47 ID:???
ポロリンって竹原と宇梶を足して2で割って太らせた感じだなw
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/10(土) 00:47:09.66 ID:???
That is right!

そうだね よく イケメン
とは 言われるね。

君も ライセンス 取らないか?

Super Coolな USCPA !!

ボロリン

434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/10(土) 00:58:29.27 ID:???
ボロリンはリバウンドしたの?
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/10(土) 12:40:51.66 ID:YWRtghws
ポロリん髪増えた?
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/10(土) 13:38:38.95 ID:???
サンプル講義見たら写真よりかなり太っててワロタ
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/10(土) 19:33:26.20 ID:???
脱毛するって前にブログに書いてたけどまだやってるのかな?
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/13(火) 08:49:27.54 ID:???
シムラ うしろー!!
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/13(火) 22:51:00.31 ID:Faai8KJp
客観的アドバイスのお願い・・・
当方宮廷理系院出身後、コンサルファーム4年従事・・・
家庭の事情で退社・・・
これからのことを考えるとUSCPAをとることがいいのか
それとも契約社員をしながら弁理士を目指すべきか悩んでおります。
客観的ご意見お願い致します。
ちなみに、ビジネス単位2単位のみです。大原相談したらニューハンプシャーなら
6ヶ月でいけるといわれましたがこのスレみてるとどうも難しそうで・・・。
やっぱり、弁理士目指すべきですかね?そのさきは、MOTコンサルを検討してます。
ただ、資格取得が失敗した場合のケースがニート・・・。みなさんならどうします?
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/13(火) 22:56:16.46 ID:???
弁理士について詳しい人がここに居ないと思うよ。
ググった知識使って「知り合いが〜」とか言いだす奴が出現しそうだけど。
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/13(火) 23:44:25.79 ID:Faai8KJp
そうですよねー。正反対の領域ですもんね。ただ、MOTという観点からみると
共通している部分があり相談してもらいたかったです。コンサルファームは
accountingですが簿記2級もまだとってないので将来を考えて挑むべき資格か
どうかなやんでまして・・・。会計業界は冬の時代になっているのは既知のとおりです。
退職理由はそれでした。それプラスという意味で技術経営(MOT)を将来的に
考えての準備です。難しいですかね?英語はほぼそつなくこなせるのですが、
専門用語等が少し前職で経験していない部分があるので客観的意見を
聞きたくお願い申し上げました。
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/14(水) 07:39:47.47 ID:CBteF3+a
飛び込みすみません、
Registration Feesって払った覚えがないんですけど、どういうタイミングで払うものですか?
今ハワイのサーチャージがエラーが出て払えないんですが、これ関係してますかね?
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/14(水) 07:45:51.21 ID:???
>>439
>大原相談したらニューハンプシャーなら6ヶ月でいけると
>いわれましたがこのスレみてるとどうも難しそうで・・・。

USPAは統一試験なのでどこの州でも難易度は同じなので、
これは難易度じゃなくて受験資格や登録要件での話ですね。
わかってるかもしれないけど一応念のため指摘。
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/14(水) 07:54:25.85 ID:???
>>439
簿記1級や中小企業診断士ではなくUSCPAを目指す理由は?
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/14(水) 19:28:45.01 ID:Qe1ataeg
おそらく>>418は最後にNamaeとか書いちゃってる所にポロリン系の
人だと思ったんだろうなw。アイツ自身満々の癖して癖有りすぎで
隙が多すぎw。もしかしたら本人かもしれん。

普通ならyour sign or your signiture or your name とすべき所
Namae

これが変w
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/14(水) 19:33:47.99 ID:Qe1ataeg
問題文からして

His/Her signiture or sign or name か・・・

まあでも間抜け(笑)
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/14(水) 19:37:47.31 ID:Qe1ataeg
まあIPアドレス開示されてポロリン本人だったら馬鹿面白いなw
面倒だからしないけど 続編期待w
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/14(水) 21:40:23.78 ID:+3N7bX4V
私は、ポロリンのオンラインコースの受講生です。
あの講義ビデオはどの位の頻度で更新してるのか知っている人いませんか。
間違いを後で講義の中で訂正してたりしますが、なんで撮りなおししないんでしょうね。
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 00:30:03.45 ID:???
俺も知りたい。
受講し始めてから変わってない。
単に面倒だからなのかな。
他の問題集の解説とかは更新されてるだけに気になる。
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 10:46:49.07 ID:mKVQjdsS
ポロリンの講義ってビデオを見る限り手抜きしているように思える。
『慣れだよ慣れ!』って科白が多いよね。 それに性格悪そうだし。
ライブの講義は知らないので、ひょっとしたら良い先生かもしれないけど。。。
やっぱり、あのタイプは苦手だわ。
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 11:32:03.17 ID:???
ポロリンはキティだけど性格の良し悪しとはまた別でしょ。
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 19:52:03.85 ID:8DwNxdz9
>>451
やっぱり印象だけで人の良し悪しを判断してはいけないね。
どうもありがとう。
キティと思えば逆に面白いかも。
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 23:55:47.85 ID:EJGig/6v

金富子さんの書いてる
株ブログで
毎日毎日早すぎる
億様株レシピて株ブログ最高だね
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 10:44:08.86 ID:I1jBXY4B
sdfd
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 16:26:28.67 ID:???



503 名前:名無しさん@12周年 :2011/09/16(金) 13:13:08.85 ID:XlRNIGvs0
>>461
鬼女は、お歳暮で花王以外のメーカーの洗剤を買って
送る計画進行中
そうすれば送り先が花王不買してなくても、実質的にそれ
使い終わるまで他の製品買わないから

世の旦那さんも、ネットに疎い嫁さん持ってるなら
今年のお歳暮選びぐらい協力して奥様の負担を減らすんだ。


工作員どももわいてるようだが、今さらこんなスレいくら書き込んでも無駄だぞ、↑これでも見て現実を見直せよ
鬼女敵に回してる時点でもう摘んでるんだよお前らは。

で■ 広告費600億円 払って不買されて株主にどう説明するの? ■
■ 広告費600億円 払って不買されて株主にどう説明するの? ■
オレお前らの株もってんだけど?今度総会行くんだけど?
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 23:44:41.57 ID:???
>>441
会計コンサル興味あるので話聞かせて。

> コンサルファームはaccountingですが簿記2級もまだとってないので

会計コンサルって簿記2級とれなくても務められる仕事なの?
取れる実力はあるけどただ取得していないというだけだよね

どういうことを仕事にして、どういう能力が求められる感じ?
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 00:20:06.86 ID:MsP43vFX
SOX系かな?俺も似たようなところにいるけど弁理士はすこしあこがれるね。
会計って意外と特権がすくないんだよね。
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 00:41:24.90 ID:???
>>457
特権とは?
コンサルだから別の独占業務うんぬんの話ではないよね
459sage:2011/09/18(日) 07:14:14.56 ID:MsP43vFX
持ってるからって仕事が来るわけじゃない。他の士業も一緒だけど、
経理まわりはべつに会計士じゃなくてもできるから、それ以外で
特色を出さないといけない。
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 07:49:18.52 ID:???
いやだから会計士は会計監査が独占業務であって、
コンサルするんだったら独占業務とか特権とかそういう
話じゃないでしょうと。
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 08:59:55.82 ID:???
監査クライアントが山ほどいるんだったらいいけどね。
会計系のコンサルってなにしてくれるのって話にならない?
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 09:50:47.82 ID:???
それだったら弁護士も同じじゃん。基本的にハッタリかます
戦略コンサルよりマシ。まあUSCPA取ったくらいじゃ何も
できないだろうがね。
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 10:11:09.18 ID:???
会計業界は冬の時代というが、法律業界も冬の時代じゃないか
弁理士は別なの?
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 12:09:02.60 ID:???
意外と特許系はまだまだ人材不足感がある。
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 13:43:45.06 ID:???
というかどの業界も今は厳しいって。まあアドバイザリー業務は
真っ先に経費削減の対象だからコンサル業界は特に冷え切ってるが。
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 14:29:24.90 ID:???
春がくるから冬なのであって、今後明るくなると見込むから今は厳しいと捉える。

果たして春は来るのか?
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 14:33:55.84 ID:???
って考えると怖いね。

ま、その業界が春だろうが冬だろうが、人的需要のパイと給与が寂しくなるだけ。
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 21:14:50.39 ID:???
>>466
仮に「春=バブルの時代の水準」と捉えるのなら
今後数十年は春は来ないだろうね。
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/19(月) 20:52:50.76 ID:7Gx882mG
TACかアビタスで迷ってます!
値段的にもやはりTACかな。
470sage:2011/09/19(月) 23:43:03.46 ID:4/Xkgamt
そろそろ結果出てますか?
見に行く勇気がないー。
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 00:03:58.64 ID:???
8月の最初の土日な受験したけど、未だ出ず。Webで結果見れるやつは、今月末に判明するんだよね?郵送は待ってられない
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 11:09:49.53 ID:I9fpMuAn
123
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 17:38:11.55 ID:???
どなたかアドバイスをお願いします。
FAR、BEC、REG合格済みであと一歩というところでAUDを落ち続け(最後の2回
は両方ともスコア72)、それで先月末にFARとBECの
Credit失効しました・・・かなり勉強してこれなので向いてないのか
と思うように。
REGも間もなく失効するしあきらめた方がよいでしょうか?
あきらめなければ合格する試験でしょうか??
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 17:49:36.44 ID:???
なぜ勉強しているの?
諦めることが許される状況?
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 19:05:32.46 ID:???
>>473
どうしても必要で取りたいのなら頑張りなさい。
ちょっと箔付けしようかなーなんて考えなら諦めなさい。
大して興味もないことを勉強し続けるのは苦痛だし時間の無駄。
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 09:05:05.30 ID:???
さっきWebでFARの結果見たら予想に反して受かってた。
FARが受けた感触と結果が違うって言うのは本当なんだなぁ。
絶対ダメだと思ったのに。
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 12:37:24.01 ID:???
>>476
米国で受験されたのですか?

日本で8月に受験しましたが、まだスコア表示されないです。
やはりリリース通り10月上旬ですかね。
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 12:40:06.88 ID:???
>>476
おめでとう

残りもがんばれよ
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 12:48:53.37 ID:???
476です。
ありがとう、がんばるよ!
モチベーションはかなり上がってきた。
失効させないようにしないと。。。

アメリカで8月に受けたよ。
ちなみに402で受けた後に撃沈したって言ってたのが俺。
NASBAのtweet見ると日本受験の結果は来月みたいね。
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 13:25:18.84 ID:???
USCPAも日本の会計士同様
重い科目順に FAR >>>>>>>> BEC > REG >>>> AUD
という感じで良いの?
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/21(水) 22:03:00.98 ID:???
      範囲広い    狭い

難しい  FAR       AUD

      REG    
             BEC
簡単


こんな感じか?
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 13:58:22.41 ID:???
この試験、以前の方式より確実に難易度ましてるわ。
点数相当落ちた。合格失効科目の再受験でも点数がかなり落ちた。
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 15:58:32.09 ID:???
まじで?何回も受験させて金を毟り取ろうとしてるのかな。
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 16:01:17.50 ID:???
最後のほうはナスバへのお布施だと想って手続きしてました。
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 17:23:20.36 ID:???
>>482
そうは言ってもPBTの時代よりはずっと楽。
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 19:01:22.44 ID:???
そんなの両方受けないとわからないだろ
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 22:35:03.38 ID:???
っていうか再受験できないんだけど。
日本の学校卒業して日本の会社に勤めてる俺は何選べばいいんだYO!
取得単位数とか今更忘れてしまったよ。
488485:2011/09/23(金) 23:42:07.49 ID:???
>>486
PBTの時は、半年に一度の4科目強制受験。
科目合格にも最低得点科目50点以上という制限つき。
WCもガチ手書きで苦労したもんだよ。。

今のCBTなんて…
>>487みたいなゆとりが受けるまでに落ちぶれてしまったのは残念。
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 12:09:28.92 ID:???
tac大原アビタスに資料請求したらアビタスのやつだけやけに力はいってるな
サンプルのdvdはいってたり、到着した日に電話かかってきて質問ないかとか、そんなんだから高いんだろうなという印象

結局tacにします
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 19:03:34.98 ID:???
プロアからサポート切れ通知キター
簿記2級もってて業界事情に通じてないと手出しちゃだめだね。
学生さんのことはわからないけど。
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 19:10:09.89 ID:???
>>488
難易度は高くなっている。そのときそのときで、結局難しさはいろんな意味で変わってない。
ペーパーのときは年休調整、今は難易度。
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 19:16:40.92 ID:???
お前らの知識が陳腐化しただけじゃないの
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 20:30:38.09 ID:???
しょーもない争いは止めろ
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 19:24:29.71 ID:103QZxE8
TOEIC770
CMA一次
簿記2級
という中途半端な状態だけどUSCPA特攻しても
大丈夫かな

今24歳の3年目です。
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 20:07:16.13 ID:???
今はなにしてんの?
496494:2011/09/25(日) 20:28:18.43 ID:103QZxE8
金融機関勤務っす。
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 22:06:26.44 ID:???
アナリストか中小はあかんかのう
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 22:13:12.46 ID:???
使えるんじゃない。

CFAのほうがよさそうだけどね。
実務用件とかもあるし。
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 22:14:00.52 ID:???
>>494
とりあえずスタートはしてもいいんじゃない。

ただし英語の勉強は同時に頑張りなよ。
トイック程度なら(ミスは除いても)全問解けて時間余りまくるくらいのスピードが必要になるから。
500494:2011/09/25(日) 22:22:11.22 ID:103QZxE8
サンクス
とりあえずはCMA2次頑張る
その後USCPAかCFAかを検討しまっす

近い将来MBAも行きたいからTOEFLとGMATもやらないと…。
501499:2011/09/25(日) 22:42:43.75 ID:???
いいね。
GMAT(verbal)やっつける志があるなら、英語は大丈夫じゃない。

CFAだとさらに先が長くなるかも知れないけど、一歩一歩着実に頑張れ!
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 00:45:33.97 ID:???
>>500
将来MBAとか結局何したいの?
MBAとるのが最終目的なのにUSCPAは遠回りだろう。
そんな簡単に取れる資格ではないんだぞ。
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 00:47:16.53 ID:???
結局何したいって、USCPAとMBAってそんなに
分野が違うものじゃないじゃん。
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/28(水) 01:48:25.53 ID:???
は?全然違うだろ?
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/28(水) 03:16:51.93 ID:???
そんなイキんなってw 
コア科目にアカウンティングやマネジメントがあるってだけの話
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/28(水) 18:02:27.50 ID:???
USCPAとMBAが似ているだなんて、不動産鑑定士試験に会計科目があるから会計士と似ていると言っちゃうようなもん
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/28(水) 19:42:10.92 ID:???
>>506
その例はイケてないわ。
元々の共通点が少な過ぎる。

フォーカスは異なるが、両者とも、財務・経済・会計・税務・法規・経営企画/管理・IT等が対象。

まあ、違うには違うが、勉強する分野は似てはいるよ。

因みに自分はMBAでconcentrationは会計。
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/28(水) 21:31:20.49 ID:???
NASBAのサイト変わってからよくわからん。
NTSはどこ行けばいいの?もう変えないでほしい。
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 09:39:47.88 ID:???
Nasbaで八月日本受験の結果を見れるようになってる!
最初の土日に受験したんだが、受験一回目でreg受かって一安心。
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 12:41:21.80 ID:88u/i6Qa
509さん
情報ありがとう。
僕も8月日本受験で、FARとBECを受験一回目で
合格してた。FARは絶対落ちたと思っただけに、
すごく嬉しい。残り二科目頑張ります。
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 12:56:58.34 ID:YD/KP5JE
私もさきほど何気なしにチェックしたら、
8月下旬に受けたFAR・BECの2科目ともに受かってました。
11月に残り2科目受けますが、このまま一気に一発合格できるよう頑張ります!
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 15:05:49.02 ID:???
しかし再試験の登録が出来ないというワナが・・・。
11月末に受けたいけど難しいかなあ。
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 16:02:34.67 ID:88u/i6Qa
512さんへ
なぜ再受験の登録ができないのですか?
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 19:45:22.15 ID:Ub+Alriz
TAC、アビダス、プロアクティブはスレ上に出てきますが、
大原は論外でしょうか?
大原は教材にwiley使ってるのでアリかなとおもったんですが
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 20:41:16.19 ID:???
大原だけど特に不満を感じたことはないよ

科目合格もできてるし、サポートもしっかりしてると思う

他校に通ったわけではないから違いはわからないけど
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 22:12:17.76 ID:???
>513

再受験の登録の際、勤務先を聞かれるのですが、
住所をアメリカの州しか登録できず、正しく会社を登録出来ないのです。
勤務先を適当に入れておこうかとも思ったのですが、
TACがNASBAが対応するまで登録すべきでないとの見解のため、対応待ちです。
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/02(日) 01:03:11.79 ID:MAAgHZ4j
>516

そうですか。僕はNHで日本受験ですが、残り科目の申込は
日本の勤務先でできました。
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/05(水) 14:15:58.70 ID:???
>>516
こういう問題が出てきてしまうのは、そもそもアメリカで働くつもりのない日本人が能力検定のようなものとしてこの試験を受けることが想定されていないからだよね。
本当に日本人が受ける価値のある試験なのだろうか
資格予備校に踊らされてるだけなんじゃ?
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/05(水) 18:59:47.16 ID:???
今回初受験で自信なかったFARのみPASS。
BEC自信あったのに落ちてるし、
確認フラグ消し忘れたからじゃないよなー。
次頑張ろう。
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/07(金) 22:01:20.31 ID:???
皆さん働きながらの受験ですか?
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/08(土) 06:42:43.04 ID:???
この試験受ける人の殆どは社会人でしょ。

519の書き込み見たら月末に受けるBEC怖くなってきた。
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/08(土) 06:43:20.85 ID:AgqXhgjY
Wall Street is on fire! Alert!
And Washington is being started occupied. Is this a sign of the end of
Americanism? Needless to say....
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/09(日) 13:28:28.37 ID:wOZ3CE8r
Hehehehehe.....

"Protest Spurs Online Dialogue On Inequity"

http://www.nytimes.com/2011/10/09/nyregion/wall-street-protest-spurs-online-conversation.html?src=me&ref=nyregion

Hehehehehehehehe...

Euro and Doller is heading the the bottom of the earth like a junk bond
of some sort of shit. What you, you the admirers of "Gaijin-San", are
hearing now is the very shit proof that they, themseleves are almost
near the bust. Watch out! The crazy head of the FRB is pouring more
and more money everyday and nothing isn't fixed yet. And Greece is
almost at near the explosion like somebody said "Balkan is the powder
magazine that could cause the entire Europe into turmoil".

Hehehehehehe!
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/09(日) 19:01:35.93 ID:???
みんな合否はWebでみてるの?
州によっては手紙来ないのかな。
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/09(日) 21:07:20.87 ID:???
メールでも届いたよ
いつ指定したか忘れたけど、手紙かメールか結果を知る手段を選べるようで、今まで手紙のみで届いてたけど、今回からメールになった。
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/10(月) 02:44:47.33 ID:???
Pはやめとけ、Pは。
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/10(月) 06:12:33.48 ID:zZQht7yq
"Polorin"??? He is some kind of weird f*t guy who is always speaking like
he is the important person with big connection and America is No.1.
The Belgian bank "Dexia" whose amount of lending is more than Belgian
income (ROTFLMAO) is gonna busted next week and Euro and America will
stick rock the world! ( in a sense which is bad to Asia ).
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/10(月) 06:21:37.77 ID:zZQht7yq
BTW, I got a question. Why don't you go wherever you wanna go outside
Japan? Coz you love outside and for the reason of it, you learn this
shit, No? --> when even IFRS is not yet decided to be adopted to Japanese
companies ( except for some ). I bet you, when in the future the more
America and Euro zone is getting weaker, the more this shit becomes
weaker. ( which is my forecast ).
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/10(月) 06:33:44.28 ID:zZQht7yq
Another Corporate Outrage ---> Gold cash for CEOs whether they
succeeded or failed.

http://finance.yahoo.com/blogs/daily-ticker/another-corporate-outrage-golden-parachutes-failed-ceos-153646807.html

This is the very source of what is going on in America.
Do you sentence to "Die" for failed ones whose population occupies
more than many of many and even the "failed" CEOs get cash to run
to Europe where the situation is almost same? (lol).

This America stuff is really crazy. But the ass-shit chairman
with thick beard of FRB is still printing the already worthless
shit man!
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/14(金) 20:11:11.05 ID:???
>529 get a life wanker.
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/15(土) 03:56:51.89 ID:f/KCAgaX
You too man. Get a job or go with the protesters. LOL.
BTW, I read somewhere from around the middle of 2011,
about 10,000 people gonna lose job on Wall Street.
Nice Job!

But it's you that invited that kinda situation, man!

Home sale bubble? Which means only who grabs the most expensive
house and nothing is produced. That is you'd been doing in the past
7 years. Hahahahahahaha. Money mongers. Read Shakespear.
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/15(土) 08:58:38.33 ID:???
who the fuck are you, ass?
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/15(土) 13:00:57.67 ID:???
USCPAに合格したレベルから、JPCPAを目指すなら、どの程度勉強時間が必要なんだろう?
法律はまったくのゼロからスタートだと思う。監査論や会計の論点も大きく異なるのでしょうか。
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/15(土) 13:10:16.10 ID:???
簿記2級保持者と殆ど同じスタートラインだと思いますよ。
出題形式・ボリュームが全く違います。
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/15(土) 20:51:18.29 ID:???
朝から晩まで予備校勉強してる学生や無職が一年かけて
やって、短答合格率3%以下。
ま、無理ムリ。
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/15(土) 21:11:12.29 ID:???
合格を優先させてトランスファーすすめるtacと
単位要件をしっかり満たせようとするアビタスどっちが信頼できるんだろう?

前者は所詮資格学校なので受かればよく、後は知らねタイプ
後者は少しでも金儲けに走るタイプ
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/15(土) 22:14:13.36 ID:???
>>534,535
回答ありがとう。
普通に働きながらだとかなり厳しいですよね。
uscpaの後、何しようか考え中です。
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 01:28:43.77 ID:???
>>537
つCFE
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 21:38:11.88 ID:???
合格はしたが、CertificateやLicenseとってない人いる?
1年前に受かったのだが、何にも活用できてないし
受かった証拠も紙ペラ1枚…NASBAかどっかで合格実績確認できんのかね
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 23:06:23.27 ID:No0n7PlQ
>>532?
Get pissed, Polorin? ww

"Another "What is going on now""

http://news.yahoo.com/thousands-protest-banks-corporate-greed-u-marches-010458899.html

AMERICA -- YOUR MOST LOVING COUNTRY.

But cheit the above out. A professor is marching holding a sheet of
a square of a paper saying "GIVE A DAMN".

Wanna die? LOL.

WHAT IS A COUNTRY WHERE ANY CITY IS SEEING PROTESTERS AGAINST
SOME "ANYTHING" WHICH IS "UNFAIR" ( Yeah, probably really unfair )
MARCHING CALLED???

Bet Noth Korea sounds better. HyaHyaHyaHya.
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 23:14:26.49 ID:No0n7PlQ
OKAY

SO YOU LOVE ANGLO-SAXONS. HONESLY, PLEASE GET OUT AND DON'T
COMA BACK. Peolple who are working in this country and
propangandanize these country where in real the situation is
almost semi-misery sometime, I wanna kill.
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/17(月) 06:14:53.55 ID:???
>>539
無理。ライセンス取らないとデータベースに登録されない。
そのために皆ライセンスまで頑張るし、さらにはinactiveと
併記したくないためにCPEも頑張る。
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/17(月) 14:25:22.91 ID:???
このスレ的にはアビタスの模試も難易度低いかんじ?
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/17(月) 22:42:29.70 ID:???
やっと郵送来た やっと4科目PASSしたよ・・・
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/17(月) 22:57:35.88 ID:???
おめでとう。
今後のキャリアにどう活かす?
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/23(日) 13:45:25.84 ID:xoh96FPy
アメリカのCPAをとっていたおかげで、基本的には申請するだけで
シンガポール公認会計士協会(ICPAS)の準会員となれます。後は
5日間のAdmission Courseを受けて5日目の最後に試験があり、
それに受かるとCPAとしてCertifyされます

ってブログ見たけど、そうなの?
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/23(日) 14:55:53.04 ID:???
準会員には登録するだけですぐになれるみたいだけど、
CPAになるには、5日間のセミナーとテストに加えて、3年の実務経験(監査じゃなくて経理とかでもokっぽい)。
しかも実務経験の証明には推薦人2人のサインが必要(1人はシンガポールCPA or シンガポールが認めた会計士団体所属のCPA、 もう一人は自分の勤めてる会社 or 直近に勤めていた会社の長)。

あと、これでCPAになるっていってもnon practice memberで、監査報告書にサインはできない。
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/26(水) 23:08:31.52 ID:???
ニュージャージーでライセンスとって実際にその州でcpaとして働いていて、
その後、ワシントンに転勤とかなった場合ってすぐにワシントンのライセンスってとれるの?

これはいわゆるトランスファー制度とは違うよね?
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/26(水) 23:15:30.73 ID:???
>>548
いや、トランスファーの問題でしょ。
その州のライセンスに拘る必要があるかは別問題だと思うけど。
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/27(木) 19:44:12.34 ID:tAsk3N0c
日本でグァムの試験を受けた方で結果が来た方はいますか?
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/27(木) 19:46:26.77 ID:3f+6eVc+
来年2月の日本受験の予約できた方いますか?
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/28(金) 01:40:17.65 ID:???
>>549
仕事している州のライセンスを保持してないとできないことって何があるの?
その州へのファイリングの際のサインとか?
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/28(金) 09:08:50.06 ID:???
>>552
むしろ登録した州しか会計士業務できないんじゃなかった?
それとも働いてる会計事務所の所在地の州の登録があれば、クライアントが別州でもいいの?
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/28(金) 13:32:35.19 ID:???
ハワイで試験会場に近いおすすめのホテルありますか?
キャッスルパシフィックマリーナインエアポートとパゴタホテルを候補にあげてますが評判がいまいちで。
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/29(土) 12:11:05.95 ID:Mj3tIgwH
朗報!
大和証券G,ユーロ圏不振(笑)で300人削減へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111028-00000019-fsi-bus_all
さすが『グローバルな知識』を持つ輩の集団は経営上手いな(笑)。
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/31(月) 17:21:35.76 ID:???
受験料くそ高
4つで20万ってまじかよ
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/31(月) 18:18:28.02 ID:kuvCAkPr
TPP参加したら、USCPAに税務とか門戸開放するかなー?

無理っぽいか?
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/31(月) 18:52:54.00 ID:???
できるわけねーだろ。USCPAでも監査でサインナーになれるようには
なるかもしれんが。でもそうなっても監査法人に就職できなきゃ意味がない。
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/01(火) 13:53:15.68 ID:???
556参入するか迷ってんだけど
予備校に50万払って受験料で20万払って
みんな最低70万は払ってるわけか?
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/01(火) 15:23:12.60 ID:???
俺は洋書で独学
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/01(火) 17:37:06.61 ID:???
>>559
科目合格で挫折してるのが大半じゃないか?
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/01(火) 21:11:25.20 ID:???
ソースは無いけど、日本受験開始で毎年300人ぐらいUSCPAが誕生するらしいね
需給が更に逼迫しそうだな!
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 00:46:56.42 ID:???
日本受験はチャージがバカ高いうえに出願州もメイン州不可。
無駄な金出すんだったらチャージがかからないハワイや本土で
受けたほうがいいわ。
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 01:22:01.28 ID:???
受験料が高いのはしかたないけど、メイン州がないのは痛いなorz
TPP参加でプラチナ資格になる前に取りたかったが、時間がかかりそうorz
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 17:10:45.30 ID:???
TPPに会計士資格の条項が入ったとしても会社法や税法を全く知らないから
単純に承認はされないでしょ。オーストラリアみたいに現地の大学で単位取らないと
ダメだろうね。あとオーストラリアは会計士団体が複数あって、マイナー団体のほうに
しか承認されない。
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 18:53:15.45 ID:???
>>562
現在は年間300人もいないわけだね?
どれくらいいるの?
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 22:39:46.45 ID:???
合格者ベースで5000~6000じゃなかった?脳内ソース。
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 01:28:24.00 ID:???
なわけねえだろ。受験しようとする奴がそもそも少ないのに。
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 20:35:13.33 ID:???
二科目同時受験をするなら、FARとREGはきつい?
ここ見てると、FARとBECの組み合わせが多いみたいだけど。
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 11:53:43.28 ID:???
>>569
あえてREGにする理由は?
俺はFARとBECのして良かったよ。
次はAUDにして最後にREG受ける予定。
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 21:16:01.10 ID:???
Abitus教材だと、4冊分でmcの量も多いからきついとおもうよ
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 22:04:16.53 ID:???
みなさんライセンス取得までかんがえてますか?
PASSのですか
ライセンス条件結構厳しいと思うんですけど
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 00:01:08.29 ID:???
予備校のcpa所有者先生ってライセンス取得のために承認してくれるの?
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 02:11:13.17 ID:???
>>573
ポロリンにお布施したらしてくれるよ
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 14:48:42.48 ID:???
願書のだしかた詳しくおしえてくれてる 
サイトしってるひとおせて下さい
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 23:37:38.94 ID:9F3I7SpU
1って、日本も弁護士会計士税理士は親分の認可がないとダメなんですけど。
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/05(土) 23:42:27.77 ID:???
こうのおつ
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 14:05:47.93 ID:???
>>575
釣りかもしれんけどその程度調べられない人は間違いなく受からない。
願書以前の問題。
予備校のサイト見てみたら?
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 21:43:43.84 ID:???
>>578
そのレベルなら確認済みだけど・・・
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 23:03:31.40 ID:EtMEaALd
学歴審査で295ドル
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/06(日) 23:55:21.80 ID:???
日本受験が始まって
円高の今がチャンス

ポロリン♪
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 09:28:50.27 ID:???
予備校のサイトみて、とやることはわかるけど不安ってかんじか?
もし予備校いってるんなら、そこのスタッフに電話してみたら?
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 13:07:55.71 ID:???
>>582
おっしゃる通りで分です
電話してみます
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 20:40:03.04 ID:4qBBd8KA
著名な学者の子供で高校時代からアメリカに留学してMBA、米国公認会計士資格とって帰国。
しかし日本の法律事務所では仕事ができず、親のコネを使って就職するも続かず。
結局、ひきこもりになり数年後両親殺して自殺した事件があったね。

米国公認会計士と聞くとこの事件をいつも思い出す。
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/07(月) 23:51:18.73 ID:???
>>570
なるほどね。時間的な都合で先に重そうな二つをやろうかなと。
でも会計上と税務上で処理(償却期間や費用の対象など)が違うところが
あるから、それが混同するのがきつそう。
両方同時に勉強している人はどんな風に混同しないようにしてるんだろう。
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 00:28:31.95 ID:???
>>585
俺もそう考えたんだけどさ、確実に2個始めに受かりたくてFARとBECにした。
準備は十分にして特にFARに集中。
BECはFARの試験後数週間で仕上げた。
おかげで18ヶ月のExpireに多少の余裕が出来たよ。
モチベーション的にも始めでつまずくと辛いから重すぎる組み合わせにはしたくなかった。
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 17:20:53.70 ID:???
単位取得だけやってるとこってないのかな
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 19:41:26.82 ID:???
俺は個人で直接大学に申し込んだよ。
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 19:52:58.01 ID:???
>>588
どこの大学?
教えてね
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 20:31:55.22 ID:???
学歴審査のためEMS送ったとこなんだけど、
すでにめんどくさすぎ、アンド金かかりすぎでもういやになったわ

せめて手続きを国内で代行する出張所かなんかつくってくれないと、国内受験だけ可能になっても余り意味ない気がする
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 20:54:04.33 ID:???
だよね
日本受験でも受験料のみで25万近くいくでしょ
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/08(火) 23:35:02.83 ID:???
円高で助けられてるかな。

US$120円位の時に受けていたら、
一科目平均$200として、24000円’(グアムの場合は+13200円)+渡航費、宿泊費

現在($78円)日本受験の場合は、
一科目$500、39000円。

まぁ、それでも$500はひどいが…。
593くず:2011/11/09(水) 17:20:06.39 ID:/t4Qi0jt



TPPで日本国内でも税理士業務が出来るかも。




594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/09(水) 21:11:18.20 ID:???
>>590
学歴審査で希望の州のたんいたりなかったら満たした後
また審査うけなあかんのかな?
学歴審査にいくら払った?
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/10(木) 17:46:35.43 ID:ZxK9M/2s
こんな資格とってどうすんだよ?
金になる特許でも考案しろよ。
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/10(木) 20:30:35.86 ID:???
そんなん簡単に大金掴める特許考えれたら誰も苦労しねーよ
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/10(木) 23:33:36.37 ID:GsZDMHYI
仕事しながらの勉強はつらい…
折れそうな時は何して頑張ってますか?
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 21:06:37.75 ID:???
私はオナニーですね。
アタマがすっきりするするのでお勧めです!
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 21:47:41.10 ID:???
むしろボーっとして眠くなるだろ。かといってずっと溜めてたら
ムラムラするから、超高速で抜いて時間の無駄を省く。
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 21:53:48.45 ID:???
くだらねー
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 22:21:34.71 ID:???
ホントたまに折れそうになるよね。
詰め込んだ知識が、先入先出法よろしく抜けていく。。。
wiley問題集の帯に書いてある、テキサスの人は、
4冊の本、半年の勉強、一回目の受験で4科目受かったそうだが、すごいわ。。。
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/11(金) 22:52:35.42 ID:???
そういうのはTOEIC3ヶ月で500点upとかと同じで、
もともと受かるだけの能力持ってる人が
Wileyからお金もらって受験してるだけだから気にしない方がいいよ。
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/12(土) 13:34:13.12 ID:???


・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に

・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加

・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ

・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」

・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい

・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ

・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい

     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *






604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 00:38:26.85 ID:???
ここにいる皆さんはどんなバックグラウンドで受験されてるんですか?
予備校のスタッフは、この試験の受験者はNYSE上場の日本企業か外資ですでに働いてる人が多い、
って言ってましたが、皆さんそんな感じなんですか?
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 06:09:59.12 ID:???
そこで働きたい人が多いの間違いじゃね?
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 09:40:33.95 ID:???
両方いると思うけど働きたい人のほうが多いだろね。
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 08:55:28.95 ID:G8vQUqzn
かわいい娘の受講が多いとの噂だね。
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 19:40:17.92 ID:???
学歴審査(FACS)は送ってからだいたいどれくらいで戻ってきてる?
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 19:52:57.96 ID:???
>>608
遅れてるんだろ?俺もはじめ6週間って言われたのに8週間たっても来ないから
FACSにクレームのメール送ったよ。んですぐ返信がきて「ごめん今混んでるから
もう1,2週間待って」って言われた。
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 23:29:42.50 ID:???
まったく、同じ文章だった。
はじめ6週間。
もう、1,2週間待って。
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 23:36:37.58 ID:???
>>604
ノ ナイス外資のIA MGRだよ
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 23:58:43.03 ID:???
>>610
定型文コピペしてやがるよな。うざいわ。
そろそろ2週間たつからまた催促のクレーム言わないと。
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/16(水) 17:26:05.65 ID:7wEuzr/F
FACSの評価が届かない
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/16(水) 18:03:25.13 ID:???
皆遅らされてるみたいだな。FACSがモタモタしてる間にメイン州の
受験要件変更されたらキレるわ。
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/16(水) 20:47:14.59 ID:???
今審査待ちの人は、何月受験を考えている?
プロメトリックで空きチェックしてると、11月は直前でも結構空きがあるね。
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/17(木) 21:05:41.39 ID:???
おまえらやっぱり働いてるの?
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/18(金) 22:59:05.27 ID:???
帰国子女なので日英完全なバイリンだが、会計知識無いに等しかったので会社辞めてから勉強しはじめた。
簿記3級、BATICから始めたが、CPAはボリュームが多いので、会計の経験がなく勉強をした事がない社会人は
聞いているところかなりつらそう。。。
勉強に専念したかったので日々充実しているし、多分今後はこんな贅沢な経験はでき無さそう。
何事もそうだが、今迄未知の世界だったものが徐々に分かってくるのは新鮮だな。
来年早々受験予定だが、早く終わらせたいね。
相互認定があるのでまた海外居住した際に役に立ちそう。
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/19(土) 20:25:07.10 ID:/fwSMD1y
USCPAは転職に有利なのかわからんが
この人が言ってるくらいが実態?
http://passuscpa.blog.fc2.com/blog-category-4.html
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 12:36:18.73 ID:???
英語のテキストでやってるやついる?
日本語訳書いてる場合、日本語と英語で覚えること倍になるから原文のまま覚えた方がいいって某予備校がいってたんだけど、
それ以前に理解するのに苦しむから本末転倒なきがしてきた。
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 13:05:15.88 ID:???
人それぞれだけど、俺は先に日本語でインプットしたほうがしっくりきた。
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/21(月) 00:06:06.06 ID:???
>616
NYSE上場企業で経理やってるよ
いままで会社法決算しか知らんかったから、実務に結びつけるためと英語を鍛えるためにやってる。
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/21(月) 23:50:26.02 ID:???
会計単位とビジネス単位の必須要件というものは受験要件なのかライセンス取得要件どっちなのでしょうか?
また全て合格後に単位要件変更の場合、ライセンスを取得する場合は変更後の要件が求められるのでしょうか?
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/22(火) 00:41:21.65 ID:???
>>622
日本受験したいのなら単位取得は受験要件。
メイン州なら4大卒でOKだけど日本受験不可。
しかもメイン州は近々変更される可能性もある。
って去年からずっと言われてるまだ変更されないな。
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/22(火) 07:54:39.32 ID:???
>>623
ありがとうございます。
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/22(火) 16:36:34.31 ID:IsjG6teC
米国公認会計士の試験の英語力ってどれくらい必要ですか?
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/23(水) 08:18:47.99 ID:ppj/RIW1
TOEIC850(L460,R440,10月30日試験)
簿記2級合格見込(自己採点96点129回)です。
簿記終わったらUSCPAを考えてたけど
ここ見てたらやる気なくした
現実は地味な資格だなと・・

もっと英語を勉強するか
簡単なファイナンスとかIT系の資格で器を広げるYO
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/23(水) 08:20:29.40 ID:ppj/RIW1
>>626
L410だった
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/23(水) 10:38:30.97 ID:nA5RC2qq
TOEIC840だった。

http://passuscpa.blog.fc2.com/blog-entry-10.html に書いてある
ことってホントか?
監査法人って監査経験ないと新卒並みの扱いになるのか?
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/23(水) 12:12:22.17 ID:???
>>628
当然。
オサンの新人、普通にいますよ。
職人の世界と同じ師弟関係です。
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/23(水) 12:25:57.72 ID:???
>>625
toeicのスコアは、必死こいて試験対策して受けた人から、帰国でNO勉強で受けてる人と色々いるので点数自体は、まああまりあてになりません。

感覚的には、toeic程度の英語(nativeだと小1ぐらい?)であれば、全問理解でき時間内に解けるのが良いです。ガチの英語環境US活かして仕事したいなら。

まあ、勘違いやボンミスがあれば、結果としては950位の点が出るんじゃないでしょうか。
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/23(水) 12:34:15.24 ID:???
上記未満の(つまり、内容的に解けない/知らない問題があった)方は、私のバーが厳しいのかも知れませんが「ビジネスレベル」の英語力には達していないと思います。

試験パスではなく、仕事で使うことを見越して、そこからの逆算の一つとして、培うべき英語力を見極めた方が良いのでは?
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/26(土) 18:37:10.53 ID:guZAVlyu
明日BEC試験だ。ライティングが不安。どんな問題出るだろう、、、
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/27(日) 13:49:00.54 ID:lYX+h2hz
さっきREGを受けて来た。
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/28(月) 17:18:46.06 ID:7F4Vwdnw
日本で受ける場合も、試験当日は全て英語だけで
コミュニケーションするのですか?
(日本語を解するスタッフばかりだと思いますが)
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/28(月) 17:37:58.27 ID:???
そりゃそうでしょ。日本会場でも受けるのは日本人だけじゃないんだから。
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/28(月) 19:56:38.20 ID:7F4Vwdnw
>635

実際に日本で受けた人のお話を聞かせてください。
日本受験された方、よろしくお願いいたします。
637sage:2011/11/28(月) 23:11:45.80 ID:2xSwL9+4
東京については、日本受験会場のスタッフはほとんどみな日本人。USCPA以外の試験もあるため英語を話す必要のない受験生の方が多い。
一言も英語がいらない場合が99%。
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/28(月) 23:49:56.05 ID:???
リサーチ問題って必ず1問って決まってるっけ?
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/29(火) 10:43:54.16 ID:VWh5p5wZ
>637さん

正確な情報、ありがとうございます。
英語に不自由はしていませんが、やはり日本語が使えることは
何かと心強いです。
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/29(火) 18:45:07.38 ID:???
それは不自由してないとは言わないだろw
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/03(土) 05:05:23.57 ID:???
プロフィールとかで米国公認会計士としか書いてない奴って
総じてグアムのcertificateだろ。ちゃんとグアムって書けよな。
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 05:10:35.25 ID:dU/y1qMm
まったく受験する気はないのですが・・
国内の専門学校で
WileyかGleimかBiskのいずれかを完全フォローしてくれるところってあるの?
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 19:23:15.34 ID:iy3aWnon
受験する気がないならすっこんでろ








ワイリーは大原、ビスクはプロアクティブ
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 19:57:09.15 ID:+WQR00JQ
大原いいよ
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 22:35:03.65 ID:???
11月末に受けた人で結果出た人いる
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 23:29:46.97 ID:CDkbIbQS
10月末に受けたら、11月中に結果が出たよ。
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 08:57:33.02 ID:aW/NMvKQ
11/30にグアムで受けたがまだ結果出ない
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 12:11:56.44 ID:???
すみません。よく知らないんですが
なぜ日本で受けれるのに本国で受けるんですか?
州によって難易度や資格の質が違うんですか?
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 12:13:01.85 ID:???
先月末の結果はそろそろかな…
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 14:19:41.62 ID:???
半分はメイン州で出来ています
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 15:45:16.21 ID:h4nZ9Dm5
FACSふざけんなよどんだけ引き延ばせば気が済むんだ
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 17:34:36.51 ID:???
>>648
ったく、まずは自分で少しは調べろよな。

全米統一試験だからどこの州も問題も合格点も同じ。
でも日本受験が可能な州は総じて単位(会計・ビジネス)が
必要だから、商学部などの出身者以外は通信などで単位を
取らなければいけない。しかしメイン州だと日本受験はできない
けど大学卒業だけで受験できる。
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 19:16:05.19 ID:???
>>652
すみません。
ありがとうございました
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 22:18:20.55 ID:tKmed9pa
11月日本受験でオンラインで結果見れた人いる?
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 23:18:48.32 ID:???
いらない
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/07(水) 23:24:00.11 ID:???
>>654
俺は28日にうけてまだだわ
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 01:18:46.09 ID:???
どこの州行きたい?
どこがいいのかさっぱりわからん
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 15:32:10.97 ID:jv73wjp9
おれも11月末にうけてまだ。
12月10日くらいにWebでみれるようになるんだよね?
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:27:43.10 ID:jv73wjp9
結果きた!
Advisory score とのことだけど?officialになったとき点が変わったっていう事例知ってるかたいますか?
調べた限りなさそうなんだけどちょっと不安なので。
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:32:12.11 ID:iYWRvMaL
まだ結果でないのですが、どこでいつ受けたのですか?
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 17:34:12.28 ID:???
>>659
いつ受けた?
662659:2011/12/08(木) 18:26:04.24 ID:???
11月29日FAR@ハワイです。
FARは手書きの問題がない(TBSも数字や選択肢)から早いんだろうね

他科目受けたことある人、いつうけていつ頃わかりましたか?
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 18:46:18.71 ID:???
日本受験は遅そうだな…
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 20:52:06.71 ID:iYWRvMaL
やった!
REG合格したぜ!
75点笑!
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 21:45:10.63 ID:???
おれもFAR75だったww
BEC早くでないかな
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 21:45:15.44 ID:???
>> 659

昔同じことを思って調べたが、結果が変わる事はないらしい

above 75ならおめでとう
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 01:44:19.35 ID:???
>>666
変わらないなら安心だ。
above75でした。ありがとう。
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 21:45:53.98 ID:9CHJbnhF
11/27日本受験でしたが、まだ結果見れません。
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 23:03:24.59 ID:???
このスレ見てると月末に受ける人が多いみたいだね。
月初よりも月末の方が会場予約が埋まりやすいというのも本当かも。
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 08:03:44.93 ID:iK74qk5c
668です。結果見れました。Regをパスしました。あとAudのみ。
頑張るぞー。
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 10:05:34.59 ID:???
月末の方がたくさん勉強出来るし、もし落ちても1月後に同じ科目もう一度受験できるからね。
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 10:24:16.42 ID:???
日本受験結果アップされたみたいだけどまだ見れない…これ落ちた人、ボーダーラインの人は遅いとかあるのかな
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 11:48:56.49 ID:???
AUD BEC きたひといる?
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 13:12:35.12 ID:???
>>672
オンラインでUPされない出願州もあるよ、グアムとか
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 16:12:58.98 ID:oNFWFieJ
>673
11/27にAUDを日本で受けましたが(出願州:ワシントン州)、今朝方HPで結果が見れましたよ。
8月2科目、11月2科目で無事4科目そろいました。
この板にもお世話になりました。
ありがとうございました。
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 16:37:35.54 ID:VeOV7IAw
BECがまだ出ない。
グアムで受けたから?それともメインで出願してるから?
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 20:06:18.52 ID:???
>>675
おめでとう!

>>676
BECは作文があるから遅いんじゃない?
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 02:28:05.14 ID:8qGTuv6f
残り2科目REGとAUDで11月日本受験しました。
先程結果がアップされました。REG84 PASS AUD74 FAIL...
AUDあと1点で。。。あーあーあー1月再受験します。
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 04:43:30.08 ID:???
質問!!
USCPA取得すると何か役に立つの??
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 06:11:54.47 ID:???
■ニュース・速報性が高いスレッド勢いランキング集■
※★付きは過去スレ検索閲覧対応。検索結果はサイト毎に異なります。
※2ch過去スレから閲覧可能な同★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※既読・書込み済・お気に入りスレなどの新着レスを自動チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。閲覧位置や検索キーワードなどを記録するTwitterクライアント利用で操作が楽になります。

【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像多め+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】+ニュース。硬め。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出機能。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/

【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断。ihttp://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/
★【2ちゃんぬる】良い評価のあったスレ。
http://2chnull.info/fav/?sort=vtime
★【unker】最近閲覧されたスレッド。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレッド。
http://logsoku.com/hot.php
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 10:23:41.23 ID:???
3年前にcpaと税理士同時受験しだしてようやく税理士全科目合格した
cpaは去年の今ごろ合格済み

このふたつ受けて思ったんだけど、暗記至上主義の税理士くそ過ぎる
絶対試験スタイルはcpa方式になるべき
ただどっちも結果遅すぎ
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 11:03:19.94 ID:???
会計士試験の論文もそうだけど定義丸暗記とかあるもんなー。
司法試験なんかその点もっとキツそう。もちろんアウトプットできる
ことは重要だけど、一字一句暗記とかは実務のための勉強とは思えない。
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 12:44:58.92 ID:???
>>674
え、ホントに??郵送だとどれくらいかかるんだろう…
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/12(月) 15:12:27.78 ID:CzhGezr/
123
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/14(水) 08:10:47.95 ID:???
また、BEC落ちてしまった。
誰かWritten Communicationの勉強の仕方教えて!

他3科目は受かってるから英文読解はそこそこできると思うんだけど。
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/14(水) 10:56:56.10 ID:???
BEC落ちた。あと3点。
まさかBECで落ちるとは。油断してたわ
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/14(水) 17:10:07.32 ID:???
>>686
マジか、手応えはあった?
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/14(水) 18:08:38.97 ID:???
自信あったというか、苦戦した感触はなかった。
今思えば難易度に変化が無かったわ。
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/15(木) 21:24:06.39 ID:???
FACSからやっと学歴評価がきた…長かった。
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/16(金) 16:30:18.52 ID:???
11月中旬受験で郵送届いた奴いる?
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/18(日) 20:10:21.45 ID:X53MkW6j
英語が苦痛過ぎる
wileyの過去問買ったはいいが、厚さと紙の質と英語の量で完全にやる気削がれた
英語をもう一度やり直した方がいいか悩むレベル
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/18(日) 20:30:08.30 ID:???
>>691
そのレベルだと、取っても使いこなせないから止めときな。
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/18(日) 21:29:46.43 ID:x4Yn0cei
ちなみに私は8月下旬受験でいまだに受験結果が届いてません。
出願州はグァムで試験会場は大阪でした。

メールではスコアの回答(11月中旬に!!!)もらいましたが。。
郵送してくれと言ってもなかなか郵送しません(本当に対応が遅いですよ)。
2教科(aud, reg)受けて1教科落ちたので、願書を出し、グァム受験を予約しました。

グァムも郵送ではなくネットでリリースしてほしいですね。
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 19:29:05.17 ID:+k+S/Tnu
FACS....何ヶ月待たせれば気が済むんだ
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 19:32:56.58 ID:???
>>693
なんでそんな遅いんだろうね。
落ちてた時の事考えると他の科目に集中するわけにもいかないし効率が悪すぎる…予備校はこの説明もなしにグアム出願をオススメするし
696 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/19(月) 20:14:47.63 ID:+k+S/Tnu
発送したと言ってる日から10日以上たってるんだがまさか船便じゃないだろうなw
697 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/19(月) 20:37:15.56 ID:+k+S/Tnu
2月受けたい。。。
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 20:55:38.56 ID:HdArcC5a
昨日baticがあったわけだけど、受けたことある人いる?
いたら点数参考にさせてほしいっす

昨日はじめてsub1と2続けて受けて大原の解答速報見る限り800前後っぽい
ちなみにfarすら持ってないです
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/19(月) 23:41:25.54 ID:???
俺もそんな感じ。700半ばくらいかな。
CPAで勉強したが忘れていたり記憶があいまいな部分もありBATIC対策せず受けたけど結構しんどく感じた。
FAR2月受験するので、残り数カ月で追い込みするよ。
CPAは受からないと意味ないしね。
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/20(火) 02:12:40.23 ID:agx/3LF3
>>691
我慢してやればいいことあるさ

俺も受験勉強始めた時にはTOEICが500点未満だったけど、今年久しぶりに受けたら
900点近くまで行ったよ
CPAを取った時点では750点ぐらいだったと思う
CPA合格後の方が英語を頑張っている気がするが、合格するだけなら何とかなるよ
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/20(火) 18:32:50.49 ID:???
>>696
まだ送ってないんじゃねーの?対応遅すぎるわ
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/20(火) 19:51:34.02 ID:???
>>698
BATIC受けてきたよ。自己採点では900点くらいだった。
MCでsales type leaseのところが難しかった。

FACSからは発送後、12日くらいで届いた。
register mailだったから、追跡履歴見てみたら、
FACS発送後、アメリカ国内で一週間くらい放置されてたみたい。
アメリカ出国後は5日くらいで届いた。
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/21(水) 08:22:48.48 ID:???
試験会場は土曜よりも日曜、月初よりも月末が埋まっているねぇ。
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/22(木) 10:39:24.31 ID:???
午前と午後どっちで受験してる?
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/24(土) 07:52:37.84 ID:qEdwWNwZ
>693
ですが、相変わらずまだ結果を郵送で送ってきません。
メールで結果をもらってから、
ほぼ毎週のように郵送しろとメールで言ってるんだが・・・・・
日本の高い受験料を払わせてといてこの扱い。
彼らにとってはカネになるジャップがうるせーなーくらいの気持ちだろな
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/25(日) 19:54:00.80 ID:???
なんとか会場申し込みまでこぎつけた。
9月末にFACSに学歴審査依頼を郵送してから…長かった。。。
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/25(日) 23:32:03.63 ID:???
>>705
メールはこちらから送ったんですか?
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/26(月) 11:23:18.49 ID:???
結果届いた!FARパスしました。完全に予備校のテキストしかやってなかったからここ見て正直不安だったけど良かった
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/26(月) 16:18:30.37 ID:???
USCPAって、何に役に立つの!?
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/26(月) 16:26:38.53 ID:???
>>710
おめ
次も頑張ろうぜ

しっかしFACS・・・こいつの通過が結構な難易度だなw
実質5科目だろ
FAR AUD BEC REG FACSw
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/26(月) 16:34:13.12 ID:???
>>710じゃなくて>>708
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/26(月) 18:46:48.76 ID:???
たしかにFACSの審査含めた受験手続はほんと面倒だよな。
あと単位取得もかなり負担になるし。受験するまでに諦める人が
結構多いと聞いてたけど実際やってみて納得したわ。
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/26(月) 21:56:50.29 ID:???
うむ。専門学校で単位をかき集めるので、大変だった。大学だけだと会計ゼロ単位だったから。
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/27(火) 07:48:49.77 ID:EIsjDg+F
facsの学歴審査って一度してもらえればずっと有効ですかね?
来年夏以降うけるためにいまのうち依頼しといたほうがよいぐらいですか?
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/29(木) 19:03:29.29 ID:2/HbJSo2
米国公認会計士試験の 利点書いとくね。国際会計 グローバルマインド グローバルビジネス 。

実際 日本の資格試験とは全く違う次元の試験だと思う。wiley 2012 は 2011と随分雰囲気違うけどその特徴がよくでてる。
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/29(木) 20:40:58.49 ID:6XZioVM/
>>715
米国がIFRS適用になってから受けるという考えはどう思いますか?
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/29(木) 20:53:53.88 ID:WIb54sAl
まってたってしょうがないよ。先のことなんてまっていてもどうなるかわかんないよ。
進むのみ。
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/29(木) 21:12:08.82 ID:O4OibJRE
>>709
うん。君にとっては無用の長物だからさっさとこのスレから出てった方がいいよ

俺はペーパー時代に受かったけど、4科目で16時間超(もちろん2日間)の試験は
思い出すのもうんざりするほどエグかった…
となりの奴、試験中に臭いのするもの食い始めるしwww
よく全科目受かったわ。75点と76点があったから、冷や冷やものだったw
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/29(木) 23:26:06.03 ID:cjREEYRD
みんな在職中?
俺も働きながら勉強してっけど、かなりキツイ。。

合格してからの転職狙いなんだけど、
今から無職になって勉強に専念する勇気はない!
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/29(木) 23:44:26.04 ID:???
社会人で取る奴ってすげぇよな…俺学生だけどFAR受かるのに丸一年かかったわ
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/30(金) 00:43:09.81 ID:hHZ/ugPE
seigniorage by pororin.
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/30(金) 13:49:09.78 ID:???
在職中。俺も辞めて勉強に専念する勇気はないわ。
勉強が習慣にならないと受からないね。
2012年中には終わらせたいなぁ。
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/30(金) 18:24:01.01 ID:JekUq++l
各科目、合格の目安は予備校のテキストを3回まわして、
Wileyを2回まわすことですか?
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/30(金) 18:36:40.65 ID:???
Wiley 5回くらいかな。2011使ってるけど、2012は大分違うんだ?ちと不安だな。
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/30(金) 21:23:54.64 ID:yvjo4Qys
MCとTBS自体は変化していない。

テキスト部分の構成が様変わりした。格段に見やすくなった。
テキスト部分がBISKみたいな感じ。

全体的な印象としては問題部分は変化していないけど
相当レベルアップした印象受ける。

実際、試験制度変わって、問題難易度も上がってる気するしな。
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/31(土) 00:16:45.24 ID:RY/uXOuF
ウィリー使ってるやつに聞きたいんだけど、過去問として問題だけといてる?

テキストとして使うには英語のままだと苦痛だから飛ばしてるんだけど
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/31(土) 00:58:29.32 ID:???
>>726
テキストはサラッと流してる。予備校にないのとかたまにあるし、英語の表現にもなれるために大事だと思う
この前受けた感じだとワイリーはだいぶオーバーワークな気もしたけど…
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/31(土) 07:31:07.29 ID:???
ワイリーをこなせば、安定して八割越える。確かに過剰な感があるけど、確実さを狙うにはやったほうがいい。
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/31(土) 14:40:59.90 ID:uXL1Okkk
このスレにはお世話になったから自分も少しでも役に立てればってことで。

BEC以外はBecker、Wileyを各2回、CPA Review For Freeを1回でおk。

BECはカバレッジ勝負だからBiskかGleim足した方がいい。あとはWC対策だけ予備校のDVD講座を単品買いして残りは全て独学でいけた。

会計知識ゼロ、TOEIC765から始めて1年半でクリア。

みんな最後まで諦めないで頑張れ!!
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/31(土) 16:59:14.02 ID:???
>>728
wileyずっとやってるけどそんなに甘くないです。
8割超えは難しい。ほかの問題集と比較して有効ではあるけどね。
FARは受かったとき、カスカスでした。
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/31(土) 17:01:54.77 ID:???
AUD とREG はベッカー問題集がほとんど役にたたなかった。
BECとFARにはベッカーは有効だったな。
基本WILEYが一番無難ではないかとおもう。
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/01(日) 12:46:03.25 ID:RPTr9Mjc
mcぶっ続けでとくと50問が限界なんだけど、しかも90分近くかかる
飲食オッケイなんだっけ?
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/02(月) 02:02:44.51 ID:???
2012年に俺はCPAになるぞ。
みんながんばろうぜ。
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/02(月) 02:04:27.21 ID:???
>>732
飲食だめだよ。
指紋、写真とられて金属探知機でチェックされる試験だぜ!?
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/02(月) 02:06:22.06 ID:???
みんな予備校どこいってるの?TACかプロアクティブで迷ってる。
でもTACの講義を全部消化できる自信ない( ;´Д`)
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/02(月) 14:25:33.11 ID:QCe0dqpW
>>732
ペーパー時代がおkだっただけ
俺はチョコと水を持ちこんでいたな
1科目づつ受けられるのは裏山だけど、今は厳格だね
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/02(月) 14:46:26.56 ID:QCe0dqpW
働きながら十分受かる試験だけど、仕事以外では何よりも優先させないと
ヴェテになってしまう
1年半ぐらい我慢できるかどうかにかかっている

俺は受験準備を開始したときはTOEICが500点にも満たなかったから、それは
苦労した。MCでも専門用語以外に知らない単語が1つの問題に4つくらいは
普通にあったw
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/02(月) 23:11:41.37 ID:???
プロアクティブがおおいんじゃないかな?ところでwileyやってる人は、学校のテキストとは別に追加で買ってる?
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/03(火) 00:25:52.52 ID:m8d1wAA7
UCPAって会計大学院でてると大卒じゃなくてもも受験できるようになりますか?
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/03(火) 12:24:08.35 ID:???
>>735
俺はプロアクティブ。
癖はあるけど特に不満はないかなぁ。
テキストとワイリーを併用してる。
ワイリーは問題だけ。
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/03(火) 14:48:32.52 ID:???
>>735だけど、>>740さんに質問。
TACのテキストを友人に見せてもらったんだけど、プロアクティブとかなり厚みが違うけど、それはTACが日本語と英語で書いてあるせい?
プロアクティブも沢山の合格者出してるから問題ないとは思ってるんだけど。
あとあの少ない講義数で全範囲できるもんなの?

質問ばかりで申し訳ないm(_ _)m答えていただけたら嬉しいです。
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/03(火) 16:06:14.11 ID:???
今年の日本会計士合格者。
今度は米国とりたいとおもうんですが
一年くらい掛かりますかね?
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/03(火) 16:07:02.96 ID:???
>>742
英語力にもよるだろ
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/03(火) 18:23:56.59 ID:???
英語力は一般的な大学生レベルでやんす
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/03(火) 19:13:04.90 ID:???
>>744
一般的な大学生=偏差値50の大学=日大レベルの英語力と考えると無理
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/03(火) 19:49:27.97 ID:???
お前でも目指せるのに?
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/03(火) 21:34:28.21 ID:???
中国の会計士に全科目合格したから、
次はこれでも目指そうかな。
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/03(火) 22:55:15.27 ID:???
>>741
今のところFARとBECしか合格してないけどテキストは一応範囲カバーしてると思う。
下手に手を広げるより講義とテキストにある事を確実に抑えられればいける感じ。
マイナーなところはワイリー解くうちにチラッと頭に残る程度かな。
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/03(火) 23:29:51.79 ID:???
>>748
参考になった。ありがとう!
残りの科目頑張って下さい!
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/04(水) 00:02:44.54 ID:gulBbzqR
俺もプロアクティブ、ワイリー
プロアクティブは通信だからよくわからないけど、内容薄すぎないか?
知識が不足してる気がするから、
プロアクティブが出してる市販の日本語のテキスト買おうと思うんだけど、いるかな?
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/04(水) 00:04:08.18 ID:???
プロアの奇数問題解説はすげー使いやすい。
解説読むより時間かからないし記憶に残りやすいわ。
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/06(金) 19:07:48.20 ID:???
公会計覚えられない
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/06(金) 21:30:11.84 ID:???
なんで奇数だけなんだろ?全部解説あった方がいいじゃん。
ここあまりにもプロアクティブ押し過ぎて俺の中でステマ疑惑がある。
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/07(土) 00:42:23.14 ID:???
>>753
こんなところでステマって費用対効果考えたらやらんだろ。
疑い出したらきりがない。
俺はプロア使ってるって上で書いたものけど奇数はいいよ、
全問あったら多過ぎてやる気にならん。

予備校選びなんてほんの一部。
結局は自分がやる気になるかどうか。
プロアで受かる奴は他でも受かる。
他で受かる奴はプロアでも受かる。
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/07(土) 10:58:54.21 ID:???
Aicpaの会員登録はみんなしてる?

ライセンスの更新料に加えて、毎年会員料支払うと、維持費が嵩みますな、、、
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/07(土) 11:00:28.20 ID:???
プロアでワイリー使ってるって書き込み何件かあるけど、なんでワイリー選んだんだろ?

FAR,BECはBISK使ったけど、AUD,REGはワイリー使おうかなと思っている。BISKは分厚くてしんどい。ワイリーは必要以上に詳しいっていう評判の割にはモンダイスウすくないよね。
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/07(土) 13:28:57.09 ID:???
>>755
受験費用は自腹だったが、更新料は会社もち。
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/08(日) 23:12:22.52 ID:MI7PXftp
おまえら過去問やってて何度読み返しても意味がわからないのある?
読解的な意味でも、知識不足的な意味でもいいんだけど
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 12:59:15.24 ID:???
あったよ。俺は
assume riskってのと、receive damage
って表現の理解に難儀した記憶がある。
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 17:46:21.43 ID:???
予備校テキスト+ワイリーでFARとBEC受かってるけど、正直ワイリーの必要性が感じられない…なんとなく不安だから次のもワイリー買うけど
761 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/01/12(木) 21:17:18.38 ID:+HdY0lUi
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/13(金) 00:05:30.88 ID:???
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 12:10:19.79 ID:???
どのサイトやブログを見ても、P社のバナー広告がうつるようになったのだが、
なんとかならないのだろうか。。。
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 14:39:22.18 ID:???
>>763
同じ現象が起きてます。
これって、資料請求したせい?
ブラウザのどこかの履歴を読んでるの?と
とても気になってました。
S講師にストーキングされてる気分。
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 16:15:25.35 ID:???
P社には一度も資料請求していない。
ただUSCPA関連のページは、ちょくちょく見てるけど(P社のHPは見ていない)。

USCPA関連のHPならまだしも、気分転換で見ている全然関係ないブログやショッピングサイトにも出てきて、
そのたびに勉強のことを思い出すのが嫌すぎる。不快。
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 16:30:28.66 ID:???
Google Adで閲覧サイトが分析されてるからじゃない。
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 17:13:18.95 ID:???
>>766
その情報はどこに残ってるの?

どこかクリアすればしばらくはふせげますか?
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 18:59:37.86 ID:???
クッキーを削除すれば、きえるっぽい。
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 23:41:00.82 ID:ccr0RX0M
uscpa目指そうと思ってからはじめて受けたの何ヶ月後?
俺、去年の5月に受けようと思って審査受けたり不足単位受けたりで
ようやく去年末に受験資格を得たんだけど、
いつ受けるか迷ってる。
なんか踏ん切りつかないと言うか、受かるかどうかのレベルもわからないし、高い金だすのためらってるんだよね
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 03:53:43.17 ID:TiiN/ygI
ところで、税理士の簿財酒税法免除とるのと、米国公認会計士とるならどっちが難しい?
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 18:08:49.94 ID:???
英語力による。あとUSCPAは受験手続きがめちゃくちゃ面倒くさい。
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 18:49:27.41 ID:???
>>771
そこらへんは専門にはいるとフォローしてくれますか
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 20:38:05.60 ID:???
>>772
何の為の予備校だと思ってんだよ
774自信家:2012/01/15(日) 22:02:06.36 ID:+zakgYkx
TOEIC 940, 簿記未経験で、TAC Becker上級コースで合格狙いは無茶ですか?
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 22:45:12.22 ID:???
>>774
2年みっちりやれば可能性あります。

が、この試験で一番大事な素養は、英語力や地頭より諦めずに長期コンスタントにインプットできることです。

なので何ともいえないかな。(´・_・`)
根性はある方?
776自信家:2012/01/15(日) 22:54:12.15 ID:+zakgYkx
>>775 ありがとうございます。根性はありますが、先に日商簿記2級は取ることにします。
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 23:03:09.19 ID:???
>>776
頑張って下さい!
お仕事されながらを想定してお答えしましたが、ゼロベースからのスタート、登録関係に時間がかかるのを勘案すると、まあ早くて2年ぐらいだと思います。

2級は丁度よいマイルストーンになると思います。BEC辺りと並行して開始するのも一案でしょうね。
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 22:23:23.28 ID:???
おっとどっこい、一方jcpaは13573人がマークシート受けて820人が一次通過、合格率1/3の論文を受けて、受かると採用率1/4の採用試験だそうだ。

しかも採用試験では、なぜか適性試験、エントリーシート、志望動機作文。
テラワロス。
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 15:26:30.20 ID:???
USCPA勉強しながら英語力つけるってダメなの?
英語力身に着けてから、USCPAにとりかかるって感じ?

ニューヨークタイムズをすらすら読めるレベルじゃないと無理?
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 17:43:15.16 ID:???
>>779
そこまでの英語力はとりあえずはいらないけど、もし英語力ないなら辛いと思うよ。

すごく極端な例で言えば、幼稚園児に高校生の教科書を見せて、国語や算数の勉強もしながら学びましょうとか言ってるようなもん。だったら、先に読み書き算数ができるようになった方が近道でしょ? 不可能ではないと思うが。
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 18:04:49.16 ID:???
BATIC受験してそんなに難しく感じなかったんだけど、USCPAは全然あんな
レベルじゃない?
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 18:25:38.93 ID:???
>>781
BATICは何点とったの?
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 18:30:24.17 ID:???
まだ通知こない
自己採点では全問正解
ちなみにSub1のみ受験だったので参考にならないかも・・ごめんw
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 18:41:56.55 ID:???
>>783
Sub2全問正解ならともかく、
Sub1はuscpaからしたら超入門だよ。
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 19:18:07.58 ID:???
CPAって範囲はかなり広いけど難しい問題なんてほとんど出ないよな、ストロングパフォーマンスでも
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 19:54:34.35 ID:???
そうだよねえ
7月にSub2受験予定だけど、それが高得点であってもUSCPA受験の参考
にはあんまりならないのかな
BATICSub1受験した時は、英文も過去問の焼き直し程度でどえらい簡単だな・・
と思ったけど
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 20:31:42.58 ID:???
ただ4時間ぶっ続けで試験だからキツいよ。特に海外受験だとなおさらしんどい。
受けるまでも面倒だし、ライセンス取得で単位揃えるのも面倒。
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:27:56.26 ID:???
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:29:00.38 ID:???
もとい
>>786
>>775
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 22:58:37.53 ID:???
>>787
質問です。USCPA試験って、
途中でトイレに行けますよね?

BATICが二時間半とか半端な時間なのに
トイレ行くの禁止と言われ、
しかも超寒い部屋で途中から全く集中できなかった。
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 23:40:06.63 ID:???
>>790
行けますよ。
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 23:51:52.21 ID:???
ただし、テストレットの途中は不可。途中でも、いかせてほしいよ。
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 23:58:54.09 ID:???
>>792
テストレット?
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 00:26:52.10 ID:???
セクションのこと。
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 07:38:44.29 ID:???
試験会場が用意した
マフィンやコーヒーがあった時代が羨ましすぎ。
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 10:42:32.66 ID:???
つまり出てきた問題を解くまでは、トイレに行けない。
解くと、次に進む前に休憩するかと聞かれ、YESと答えると、休憩できる。
TBSの途中で行きたくなったら、キツイな。
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 12:49:42.15 ID:???
>>796
そうか、試験官というかタイムキーパーがコンピュータなんですね。
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 21:01:20.05 ID:???
>>797
もちろん休憩を選んでも試験時間は止まらずに経過して行くけどね。
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 21:25:35.09 ID:???
3テストレットぶっ続けで解いて、TBS/WCの前に一回休憩挟むのがいいと思う
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 22:02:20.39 ID:???
ありがとうございます。
理論上は全部で三回休みを入れられるけれど、試験時間は伸びない。その休みの時だけ席を立てるということでいいですか?
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 01:02:01.96 ID:???
正油こと
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 11:08:22.28 ID:???
年末から始めた初心者です。
超初歩的な質問なんだけど、
プロメトリックスのページ行って
空き状況を見ようと思ったのに
何にも表示されないのはどういうことですか?
恥ずかしくて予備校にも聞けず、ぐぐったら
へんな情報商材みたいなのばっかりヒット。
教えてちゃんでスマソ。
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 11:12:32.93 ID:???
直接きいたら?少なくともここで聞くよりは恥ずかしくないと思うよ、確実な答えが帰ってきますし
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 11:18:45.92 ID:???
わかりました。
受験番号を手にしないと
見られないみたいです。

混雑状況わかる方教えてくださいませ。
↑これは予備校に聞いたけど明確な答えが帰って来なかった。
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 20:00:57.17 ID:???
>>804
そんな丸投げな質問の仕方だと、誰も答えてくれないぞw

せめて会場と日時を指定しておかないと。
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 22:05:59.54 ID:???
受験番号なくても、PrometricのサイトのSeat Availabilityで確認できるでしょ。
そこまでは辿りついてるのかな。
頑張ってね。
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 22:20:31.19 ID:???
>>806
できないと思うが
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 23:14:33.47 ID:???
>>807
今は出来ないのか。
http://applycpa.sblo.jp/article/31912327.html
NTSなしの人でPrometricの空き状況の確認の話でいいんだよね。ちがったかな?
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 10:04:08.15 ID:???
昨日はサーバがおかしかったのか確かにカレンダー表示されなかった。けど今日は直ってるよ。
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 09:19:55.47 ID:6BWgfAJt
この資格とっても監査法人とか税理士法人に入るのって
相当厳しいんですか?
当方いま25で職歴三年弱(経理とはまったく関係ない部署)
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 10:12:06.76 ID:???
今J試験受かっても監査法人入れない人がいっぱいいるし
USだけじゃよほど特記事項がないと無理。まだアメリカ行くほうが
仕事あると思う。
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 11:37:33.82 ID:eC57sRl2
ありがとうございます。
特記事項とはたとえばどういうことが挙げられますか?
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 12:18:29.84 ID:???
>>812
native level の英語力
10年以上の主計経験
税理士持ち
大規模プロジェクト(1年以上)のプロマネ経験(事業会社orコンサル)
システムリテラシー(最低CISA)

「特筆」となると例えばこんな感じじゃね?
USが今採用されようと思うなら。
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 17:22:19.54 ID:???
>>812
監査法人にかんにしてはUSはJが足りない時に採用してたけど
今ははいれないんじゃないかな
過去に取った人も優遇はされてないよ
歴然とした差別を受けるよ
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 17:44:02.11 ID:iAUzlRwh
お二人とも丁寧にありがとうございます。
やはり監査法人は厳しいですか。
税理士法人に関しても同じなのでしょうか?
Big 4の税理士法人で応募要件にUSCPA の名前があったのですが。
816813:2012/01/22(日) 20:34:31.26 ID:???
>>814
アドバイザリーだとチラチラあるみたいよ。

>>815
監査も税務も、USはまず上には行けないから、5年を目安に何に挑戦して、どんなスキルを身に付ける(orロールをこなせるようになる)か明確にして、割り切って臨んだ方がいいよ。

監査かアドバイザリーだと事業会社に転職する際の武器になるのが見えやすいんだけど…
税務に何を見据えてるの?
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 22:42:03.41 ID:???
USで税理士業務経験してどうしたいの?
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 23:31:16.27 ID:???
アビタス模試で65%とったんだけどこれでも落ちた人っている?
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 23:49:34.53 ID:ZgNmacFh
JとUどちらも監査法人に属さなければただの人
Jは税理士になれるだけすこしましだが
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 02:58:11.34 ID:???
日本でのUSよりアメリカでのJのほうがもっと使い物にならないけどな
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 09:11:01.73 ID:???
禿同www
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 22:03:35.91 ID:???
PDFで結果送るようになってから、全科目合格してもPDFしか残らんようになったな。
ライセンスとりますかね。
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 11:44:23.35 ID:GyrSpApu
さっき名刺交換した人、名前の下に公認会計士(日米)ってかいてたから興味あって話聞いたんだけど、
米国は試験受かっただけで登録してないとか抜かしやがった
これってダメなんだよね?どこに通報すればいいの?
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 12:31:54.43 ID:???
AICPA.
しかしそいつも平気で良く嘘つくな。
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 12:56:03.29 ID:???
そういう奴に対処するために州別にデータベース化されてるよ。
名前検索したら一発。そいつもそれを知ってるから登録してるって
嘘つけなかったんだろうな。
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 13:01:16.51 ID:???
逆のパターンでいうとアメリカの監査法人で働いてるCPAが
日本の会計士試験に受かっただけで登録してないのに、
名刺に「CPA(US and Japan)」って書くことだろ。完全に詐称。
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 15:29:06.21 ID:???
ライセンス無いのに公式に書いちゃうのは完全に黒だな。書くなら試験合格者って書けばいいのに。
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/28(土) 13:08:49.19 ID:W9+zYpD6
液夢の諦叫




     ポロリン ♪
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/28(土) 14:41:36.36 ID:aLnSBNvl
自分なりに調べたけど、良くわからないので教えてください

JICPAもってて監査法人2年半、現在投資銀行のM&A部隊3年目なんだが、
ライセンスがとれるかの判定期間に投資銀行の勤続期間を含められる州は
ワシントンだけって理解で良い?
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/28(土) 22:25:11.64 ID:???
>>829「たぶん そう
日本の監査法人勤務でもカウントされた例もあるみたいだから
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/29(日) 20:59:16.75 ID:AGBwZhkt
学歴審査の回答って郵送だよね?
11月にだしてメールも何も音沙汰ないから不安になってきた
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/29(日) 22:27:23.39 ID:vSTclW13
international受験が可能になって受験生が増えてるらしくFACSは2ヶ月半かかるようになってる。どうしても心配ならメールして確認してみてもいいけど「あと1週間待ってくれ」て回答がくるだけww
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/01(水) 01:45:47.46 ID:???
スコアリリースの予定がNASBAからメールできた。
結果わかるのが早くなって助かるわ。
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/02(木) 12:07:56.20 ID:???
>>818
俺は57%で受かった科目あるから運次第じゃね?
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/02(木) 12:09:30.63 ID:???
>>818
俺は57%で受かった科目あるから運次第じゃね?
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/03(金) 01:57:32.80 ID:???
大事なコトなので2回書きました
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/03(金) 17:11:55.88 ID:???
今日BEC受けてきた。…Aのテキストと問題集、半分も網羅してないねwww撃沈してきたわ
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/03(金) 19:08:12.31 ID:???
>>837
テキストだけじゃ合格は難しいけど感触で合否はわからないよこの試験
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/03(金) 19:50:45.70 ID:???
>>837
お前さんの勉強の仕方が悪いんだよw

重要な会計的論点自体がカバーされていないというなら話は別だが。
カバーさえされているなら、本質を理解する勉強をしてるヤツは変化球でも解ける。

予備校のテキストが試験に出る重要な会計論点の半分以下しかカバーしていないなんて、やはり考えられんわw
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/03(金) 20:50:17.36 ID:???
>>839
書き方が悪かった、細かい論点までカバーはされてないなって思った。
一応FAR受かってるし勉強の仕方が悪いとは思わないけど予備校テキスト一本では他の科目合格は無理でした、めちゃめちゃむずかったわ
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/03(金) 22:47:26.27 ID:???
撃沈しますた
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/03(金) 22:50:27.54 ID:???
茅場町の会場は混んでた。farだけど、想像と出題割合が違ってた。
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/03(金) 23:03:04.05 ID:???
12年は出題傾向変わったとかあるん?
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 18:44:51.31 ID:o+Y3WQR1
CPAって高卒でも受験できる?
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 19:06:03.70 ID:???
できる
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 20:24:11.61 ID:???
できる州あったっけ?
短大ならあるけど
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 22:09:11.38 ID:???
テスト終了後、最後の画面でプロメトリックのロゴが出ずにフリーズ。係員の指示にしたがって、再起動後再度Passを入れて終了したけど、なんか不安だ。
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/05(日) 23:24:17.08 ID:???
模試と全然違ったよ本番…落ちたわコレ
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/09(木) 08:55:50.20 ID:TBucIz/r
   ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/11(土) 01:36:31.71 ID:???
過疎ってんなー
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/11(土) 12:31:47.30 ID:Xmqkdwvj
uscpa人気消えましたね
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/11(土) 12:59:04.43 ID:???
日本受験の予約いっぱいだよ
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/11(土) 16:18:30.94 ID:nVJkABaz
プロアクティブって全然必要な範囲足りてないよね
プロアクティブのテキストだけだと、カバーできてるのはせいぜい6割がいいところ
ワイリーわからないなりに何回も回してた方がいいわ
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 21:07:16.44 ID:qXREXkOW
試験科目ってどう取って行くのが王道なのよ?
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 21:16:44.87 ID:qXREXkOW
FARからやってるんだけど普通?
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 21:44:16.22 ID:???
FAR→BEC→AUDorREGが多そう
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 22:55:05.54 ID:XuZzbxqZ
外資系メーカー財務3年目
TOEIC 990
日本の四大卒(経済学部ではない)
将来はUSに移住予定

・・・で、USCPAをとるべきか、MBAをとるべきか、悩んでいます。
USCPAは今から初めて今年中に受かるだろうと舐めていたのですが、
難しそうですね・・・MBAを目指したほうがよいのでしょうか。
目的は、海外への移住を予定しているので、その際に有利なように、です。
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 23:14:46.42 ID:???
どうせMBAなんて暇(特にアメリカ)だし、MBA在学中にUSCPAの
勉強やればいい。パートタイムで働きながらとかなら別だけど。
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 23:50:10.89 ID:V/l5AIHB
ただの英語馬鹿は何年やっても受からない
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/15(水) 00:22:11.65 ID:???
みんな試験受けた直後の感触と結果が違うってことある?全くダメだと思ってたのに受かってたみたいな
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/15(水) 00:39:23.06 ID:???
>>860
俺はFARがそうだったよ。
ダメだと思って結果でるまで勉強しちゃったぐらい。
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/15(水) 00:45:29.73 ID:???
>>857
CPAを俺は勧めるなぁ。
俺アメリカ在住長いけどCPAのほうが使えると思うよ。
汎用性が高いって意味で。
結局はどんな職に就きたいかによるだろうね。
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/15(水) 18:11:15.73 ID:vWBt7RVt
地下鉄のドアにUSCPA講座の広告が貼ってあった
英語できなくてもOK、合格率50%って書いてあったけど、簡単なの?

相互承認の大化け狙いで取っちゃおうかな
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/15(水) 19:46:26.22 ID:OLPWazR6
火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、
母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の社内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」

車に戻ると母は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。

無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。

母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。

今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろうな、俺は。
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/15(水) 20:15:44.45 ID:vWBt7RVt
面白いネタだね、でもあえて釣られることにしよう

そんな死ぬより辛い思いするくらいなら自分で商売やるわ

オレ、個人事業なんだけどリーマン時代の100倍楽しく仕事してるよ

ちなみに箔付けにUSCPAは最適だと思ってここ覗いてる
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/15(水) 20:54:10.01 ID:???
合格率50%でも日本の試験の感覚と違うかも。
(日本の試験だと50%はド楽勝だけど。シスアドでも30%くらいだっけ?)

受験費用や条件などがそれなりに重いから、
気軽な気持ちで記念受験しづらい。
(ある意味、試験を受けるまでがきつい)

受験する人は生半可な気持ちではやっていないと思われ。
それで二分の一。
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/15(水) 21:35:19.70 ID:???
100人の村、USCPA ver.

1. USCPA予備校村の住人:100人
(誇大広告に釣られて講座に申し込む人)
2. 全教材を学習し終える住人:50人
3. 単位取得等学歴用件をクリア出来る住人:40人
4. 1科目でも受験にたどり着ける住人: 35人
5. 1科目でも合格できる住人: 30人
6. 科目合格がexpireする前に最終合格できる住人: 15人
7. ライセンス取得出来る住人:5人
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/15(水) 21:42:44.28 ID:???
>>867
それでこそやりがいあるってもんだよ
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/15(水) 21:43:32.76 ID:???
50%合格の試験に受験料だけで25万近くも払うきせんよな
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/15(水) 21:47:17.70 ID:vWBt7RVt
国内受験でもそんなにかかるの?ボッタクリだな
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/15(水) 23:52:35.20 ID:???
>>867
1科目でも合格した奴は十分全部通れるってことだな、頑張るわ
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/16(木) 18:48:31.90 ID:???
実際のUSCPA予備校村は100人もいないんだろうな…。
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/16(木) 18:53:33.00 ID:wXDRrEXf
米国公認会計士になって、アメ公雌豚どもにハメまくるぞー

なんかスゲーやる気出てきた
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/16(木) 21:14:29.36 ID:U2mOEnuH
さすがに英語は最低限できなきゃ無理だが合格率40パーセントは魅力だわ
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/16(木) 21:33:06.71 ID:???
でもネイティブ(それもビジネスマンや会計専攻の学生)の合格率だぞ。
たとえばTOEIC900だと日本人だと上位5%だけどネイティブだったら
楽勝で100%になる。Wiley読んでみたらわかるけどインプットも英語だと
全然進まない。思ったよりこの試験はキツい。
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/16(木) 21:35:35.69 ID:???
ちなみに40%は1科目ごとの合格率。当たり前だけど
全科目一気に受けての合格率はかなり低くなる。
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/16(木) 21:50:34.27 ID:???
50%の合格率(4→6)ならこうじゃない?
ホントの倍率は10%だね。


100人の村、USCPA ver.

1. USCPA予備校村の住人:100人
(誇大広告に釣られて講座に申し込む人)
2. 全教材を学習し終える住人:50人
3. 単位取得等学歴用件をクリア出来る住人:45人
4. 1科目でも受験にたどり着ける住人:40人
5. 1科目でも合格できる住人:30人
6. 科目合格がexpireする前に最終合格できる住人:20人
7. ライセンス取得出来る住人:10人
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/16(木) 22:29:48.12 ID:???
FARやTAXなら、ある程度飛ばし読み(必要な数字だけ拾っていく)でも
なんとかなるけど(でてくる単語も限られてるし)、それ以外の科目は結構読み込まないといけないからねぇ。
少しでも読み損ねると答えがまったく逆になるパターンもあるし。
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/17(金) 00:56:09.48 ID:OkMMnX1Y
>>874
大学院レベルの会計教育を受けたネイティブが母集団の大多数を占める試験で、
一科目毎の合格率40%というのが、本当に額面通り受け取っていい数字かよーく考えた方がいいぞ。
倍率だけなら東大よりも大東文化大の方が高いぞ。

あと問題の難易度と合格の難易度は必ずしも一致しないってのも大学受験経験者なら解るだろう。
予備校のサンプル教材をチラ見しただけで早合点しない方がいいよ。

まあ予備校の宣伝さんなのかも知れんが。
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/17(金) 01:01:27.26 ID:OkMMnX1Y
>877
ちなみに某校のcpa講座で最終合格にたどりつくのは一割に満たないと、
他ならぬ講師が言っていたな。
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/17(金) 02:31:45.52 ID:iRP2jxGz
お前らがどんなに大変さアピールしても皆心の中では馬鹿にしてるよ。
所詮英語馬鹿の資格だってね。w
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/17(金) 23:00:06.55 ID:???
試験の話しよーぜ
みんなFAR一番最初に受けてるみたいだけど、もしかして簡単?分量は他の科目より多い気がするんだけど…
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/17(金) 23:05:23.37 ID:???
基本だからでは?軽さから言ったら、becかな。
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/17(金) 23:22:31.07 ID:UK56Uqp6
farでgovernmentとnpoって難問くらい出るの?
ワイリーだと結構問題数とってるし、多いのかな?
取っつきにくいし嫌い
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/17(金) 23:26:55.42 ID:???
FARは一番量多いよ。
基本だし合格科目の有効期間もあるからみんな初めに受けてる。
GovとNon profitは出るのわかってるだからかえってやりやすいでしょ。
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/17(金) 23:36:23.96 ID:???
既にメイン州で一部passしてるんですけど、結果を他の州にtransferして、日本受験をすることは可能ですか?

やはり一度日本受験ができない州に出願してしまうと、日本受験はできないんでしょうか?
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 01:42:53.62 ID:z60lcJPI
>>881
お前がどんなにネガキャンやっても皆心の中では馬鹿にしてるよ。
所詮合格できない馬鹿が吠えてるだけだってね。w

ってか、吠えるならせめて科目合格ぐらいしてからにしような。
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 02:50:28.35 ID:???
みんな名刺の英語表記どうしてる?
1. USCPA
2. USCPA admitted in the state of 〜
3. CPA
4. CPA admitted in the state of 〜
5. その他
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 03:17:25.42 ID:???
                  __
─┬─┬─ ┌─┴── /  /
┌┼─┼┐ │ ┼ ┼  ┌─┬─┐  __
└┼─┼┘ / /|\/|\ ├─┴─┘  / │ \
─┴─┴─//│/│ \\___|  |_|  ノ

┌───
├───                   │
├───                  ─┼──
┼──── │  \ _|_  __   \/
│\ /   │   |  |         /\
. |/.\__  V     丿  ____  |__,

                              |      /
 ___     _|_  ヽヽ ─┼┴┐ |   │    /
  |/ .|    /  \\    │ /   |_  │    \
  丿  |/ /  ヽ/      |     _)  \_/  \

 .∠_____  _|_
/──┐ _|  _|   \
  ┌─┘   (_)
  |        ( _ノ
  └──┘     ̄
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 03:18:07.99 ID:AESWS9qC
                       ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 03:18:38.32 ID:AESWS9qC
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜
        .゙'.''゚(}郊}}}}照孤讃讃雛雛醴嬲嬲嬲嬲醴嬲嬲嬲嬲雛讃部郊?゚(^`
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 03:19:23.88 ID:AESWS9qC
         |                    __        /
  な そ     |,、_,.、_           _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ ,'  い. そ  立  糞
  い り     l::::::::::::`〜-、      >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ |   う  の  て .ス
  だ ゃ   〈::::::::::::::::::::::::ヾ、    (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ. |   の ま  て  レ
  ろ あ   L_:::::::::::::>>1}}      (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::! |   か ま  お  を
.   う      厂ト、:::::::;;::::;;:rシ     ゝ(.ン=≧-、`lニニ二r |r-、! |   い 逃. い 
  ?     /::::}} `'´_,、!       ハ!'´li゙}゙f|  '´lリ` |l}、l| .〉  ? げ .て 
\       /.:::ノ′r'フ'⌒´ト       l l;  ̄.ソ     ̄ j「ノノ! |.      る.  .
::::::.`ー一 <、::::)   ´,fリ  \、     ヾ!  Lャ-     ,!r':::リ|       っ  
::::::::::::::::::l fヘ〉l::}   ''""  _´丿       ',  ーニ-''"  ハ::::f′\    て    
::::::::::::::::::\ ゞ'′,      ´ (         i、  ー' /! ぐリ   \         /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、  i,   ∠´「         _」 \_/ ,!  `ヽ、     ̄ ̄)厂 ̄ ̄
 `(::::::::::::::;;F′ヽ       ャ′  __,,、-‐''"´ |i    , ′    `ー- 、..__
  L;;::::::广′  `ー- 、._  ) /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
   ツ       ::::::i ̄__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
   _、-''|      /  >'´, ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
=ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
   `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
        ヽ '´      \ヽノ .ノ         ヽ| 
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 03:19:56.27 ID:AESWS9qC
              (∀)(∀)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀) ヒヤ--ハッハッ
               (∀)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
              (∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(∀)
              (∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀) アヒャヒャヒャ------
              (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
              (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀) ア----ヒャヒャヒャヒャ
             (∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
             (∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)
             (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
            (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) ヒャ----ハッハッハッ
           (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
          (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
          (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
         (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
        (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
       ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
      ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ---------
     ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
     ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
   ( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ ) アヒャヒャヒャヒャ------
  ( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )
   つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
   |   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j  .|   j
   し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U    し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U
   ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 03:20:38.53 ID:AESWS9qC
これより【コピペ】攻略作戦を決行します
          _
 ┌―._[_o]へ[三|三]=-  ┌―._[_o]へ[三|三]=-  ┌―._[_o]へ[三|三]=-
 L「0L_ヽ ̄ヽ二にア    L「0L_ヽ ̄ヽ二にア     L「0L_ヽ ̄ヽ二にア 
 <こlウ|_/_/        <こlウ|_/_/         <こlウ|_/_/    
   「_l_ノ_ノ_)         「_l_ノ_ノ_)         「_l_ノ_ノ_)
  [|_|]  (|_]        .[|_|]  (|_]         [|_|]  (|_]
  f ̄r | [ ̄、ヽ        f ̄r | [ ̄、ヽ        f ̄r | [ ̄、ヽ 

これより【コピペ】攻略作戦を決行します
          _
 ┌―._[_o]へ[三|三]=-  ┌―._[_o]へ[三|三]=-  ┌―._[_o]へ[三|三]=-
 L「0L_ヽ ̄ヽ二にア    L「0L_ヽ ̄ヽ二にア     L「0L_ヽ ̄ヽ二にア 
 <こlウ|_/_/        <こlウ|_/_/         <こlウ|_/_/    
   「_l_ノ_ノ_)         「_l_ノ_ノ_)         「_l_ノ_ノ_)
  [|_|]  (|_]        .[|_|]  (|_]         [|_|]  (|_]
  f ̄r | [ ̄、ヽ        f ̄r | [ ̄、ヽ        f ̄r | [ ̄、ヽ 

これより【コピペ】攻略作戦を決行します
          _
 ┌―._[_o]へ[三|三]=-  ┌―._[_o]へ[三|三]=-  ┌―._[_o]へ[三|三]=-
 L「0L_ヽ ̄ヽ二にア    L「0L_ヽ ̄ヽ二にア     L「0L_ヽ ̄ヽ二にア 
 <こlウ|_/_/        <こlウ|_/_/         <こlウ|_/_/    
   「_l_ノ_ノ_)         「_l_ノ_ノ_)         「_l_ノ_ノ_)
  [|_|]  (|_]        .[|_|]  (|_]         [|_|]  (|_]
  f ̄r | [ ̄、ヽ        f ̄r | [ ̄、ヽ        f ̄r | [ ̄、ヽ 

これより【コピペ】攻略作戦を決行します
 
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 03:21:15.23 ID:AESWS9qC
座標>>1に砲撃要請、これより一斉砲撃を開始します!どうぞ!
                        _______
                   へ____\
            //===</==</
             _____    / \6)6)6)6)6)6)\
             _ヽ=@=/   /    \6)6)6)6)6)6)\
        ___(・∀・)ゝ/      / " ̄ ̄ ̄ ̄/
       /三/ /三/ /三//  ̄|    /==))===))==/
      /三/ /三/ /三/ /l二l |  /::::::::ヘ::::::::::ヘ/
       /::         ::/:  ::l:: ̄|:::::::::::::::Л:::/Л        ⌒
      |亘 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄亘|:_::l::_:二l二二二二二二l     ⌒  ))
     |三三三三三三三|_/~)~~~~(()~~~~~~(()~~((~)))   (   ⌒ )
     (+=+|__u__u_(+=+ (,ノ/^`γ^γ^γ^γ^ヽ,=/  (   )  ))
      ヽ+=+((_____((ヽ+=+\,,,,人,,,人,,,人,,,人,,ノ,/  ⌒ ))   ) )
"""""""""~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~""""""""""""""""""
座標>>1に砲撃要請、これより一斉砲撃を開始します!どうぞ!
                        _______
                   へ____\
            //===</==</
             _____    / \6)6)6)6)6)6)\
             _ヽ=@=/   /    \6)6)6)6)6)6)\
        ___(・∀・)ゝ/      / " ̄ ̄ ̄ ̄/
       /三/ /三/ /三//  ̄|    /==))===))==/
      /三/ /三/ /三/ /l二l |  /::::::::ヘ::::::::::ヘ/
       /::         ::/:  ::l:: ̄|:::::::::::::::Л:::/Л        ⌒
      |亘 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄亘|:_::l::_:二l二二二二二二l     ⌒  ))
     |三三三三三三三|_/~)~~~~(()~~~~~~(()~~((~)))   (   ⌒ )
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 03:21:47.89 ID:AESWS9qC
                                            /7  / / /7/7
                                           /∠〃/   ̄/
                r'⌒o_Λ       /|/|/し、_         / / ̄ /  / ̄
            / ̄/ 宀辷 ヽ>   /|/       ∠__  __ /_
           /  /へ々缶〔卅〔〔=(二(〓〇)))≡煤ス>  ⊃≫ _ ⊃≫  ̄___⊃≫
          /_/ \_乃   ゝ    \    < ̄   ̄ ̄ / ̄/ /7/7
             / /  |〉」 /       \|\r    /7クク  /  / 
〃  \         /ヘ_,,..ー´ヘ  ヽ            / /   /    ̄ ̄/
     \  〃   ((V^7〈     \_/^i          /  ̄ ̄/  / ̄ ̄
〃 \  ̄ ̄  \ / ~~(  \   ( ゝ‐|         / / ̄ ̄ _/
  〃   \    (   )  ̄ ̄    > y~j       /_/  
     ̄ ̄   \                                                                        /7  / / /7/7
                                           /∠〃/   ̄/
                r'⌒o_Λ       /|/|/し、_         / / ̄ /  / ̄
            / ̄/ 宀辷 ヽ>   /|/       ∠__  __ /_
           /  /へ々缶〔卅〔〔=(二(〓〇)))≡煤ス>  ⊃≫ _ ⊃≫  ̄___⊃≫
          /_/ \_乃   ゝ    \    < ̄   ̄ ̄ / ̄/ /7/7
             / /  |〉」 /       \|\r    /7クク  /  / 
〃  \         /ヘ_,,..ー´ヘ  ヽ            / /   /    ̄ ̄/
     \  〃   ((V^7〈     \_/^i          /  ̄ ̄/  / ̄ ̄
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 03:24:26.45 ID:hXzlkGiA
           ∧_∧
          (# ・∀・) 喰らえ!               ズドン!!!         ギャャャャャャ------!!!!!!!!
    / ̄ ̄ ̄ ̄ニニニニ_                    //,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:,,,:",,;:,,,.,,:’,,‘;,,:,,,.;:;:’‘;:"`,,,,,,,,
   /          |  ┌ニニ┐               /..............................................∵..;:..∵;..:,...;..:"..`'..”’..‘;:,......... :;':';.:'::;':';.:':
   /    . |  〈 ( | (( ̄(二(〓〓〓〓〓〓(二( ................................................:;..;...;:..;”..’‘..;:..,'..”’..‘;..:,.......
   v――――――‐┴―┴―┴┴‐┬―――‐ヽ     \ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,∴,,;,,,:”,,’‘,,;",,`',,:, *゚0 ),,.;,,:",,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,      :;':';.:':
  〈 ⌒⌒⌒――D~~~⌒⌒~~°    |_     目」_...  ヽ\           ’‘;::,.;:"`'”’∵;:,.;:"
 / ̄\__     ___/ ̄ ̄ヽ‐―┬――――┬ヽ                /MMMM_///∨_/\\ ̄
/○) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ((*))}===)       〕==)              (_7 ̄ ̄ ̄ (_7 ̄(7    (_7
\_◎_◎_◎_◎_◎_◎_ /==ノ――――- < ==ノ               ∨      ∨  V     ∨
           ∧_∧
          (# ・∀・) 喰らえ!               ズドン!!!         ギャャャャャャ------!!!!!!!!
    / ̄ ̄ ̄ ̄ニニニニ_                    //,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:,,,:",,;:,,,.,,:’,,‘;,,:,,,.;:;:’‘;:"`,,,,,,,,
   /          |  ┌ニニ┐               /..............................................∵..;:..∵;..:,...;..:"..`'..”’..‘;:,......... :;':';.:'::;':';.:':
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 03:25:13.11 ID:hXzlkGiA
   ____
        / _/_ | |    ─  /        \((从⌒从*)) /
      |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
     /   / /  |       _ /      \曝ク;  )( ━(( : ∂ ))  /
   (  ))                    \ (( § ) ⌒;:\.]:ll ;从 *(・)/
 ((  ⌒  ))__∧.∧___//       * 煤@;  )(( ‡ ∩*   ζ  ∵―
((   (≡三(_(,,゚Д゚)__( 三三三三三三三三((  从 ’o ^从¢) )―
 (( ⌒ ))    (ニ⊃ノ   \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
 (( )      ,‐(_ ヽ           : / / ・(( ; 〜:  )) (  ζ\*
         し―(_)               / (_)W)  (^^)WUU  W\    ・
     __                   : \((  从⌒   \  从  )) /   ;
      l/ ―/―| | ―― ヽ /  ・     ((  ((    ・)) * ζ /
      /  // |        /     \ 煤E  ((  ∵  ))    )) / ・
  ________            \  (( :   ))   ((  从  ))ζ
  |   ∧.∧  :|□l//        ・    煤@ 从⌒从 ε  (( ∵    )) ̄*
  |   (,,゚Д゚) :|□l 三三三三三三三三三三三 *     。((  ⌒  )) ζ
   ̄ ̄l ニ⊃/ ̄ ̄ヾ\          /  煤@((     ・  从 从 ))  \
    〜(_ヽ               *  / (( 从⌒从 )) (( : ζ  \  ∵
    ⊂  U                      (( W (( ・ W )) *    ____
        / _/_ | |    ─  /        \((从⌒从*)) /
      |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 03:25:42.82 ID:hXzlkGiA
大阪民国(テハンミングク)Republic of Osaka【国名】    <略称: 東朝鮮>

 日本列島にある朝鮮民族国家。人口883万人。面積1893.54ku。国土の大半は
平野で占められている。政治体制は大統領制。前ノック大統領が女子学生に対する
猥褻行為で辞職後、大田房江が大統領に就任(現在二選目)。
朝鮮由来の独特の文化様式をもち、祝い事があると下水の流れ込むドブ川に飛び込み、死者を出すこともある。
交通事情も日本と大きく異なっており、信号の青は「進め」黄色は「進め」赤は「進め」である。
更に、4車線道路で3重駐車するなどマナー、順法精神が皆無である。
治安の悪さもアジアでワースト1位2位を韓国(本国)と争うほど悪く、
朝鮮系ヤクザの総本部があり、一年中殺人やヤクザの抗争が絶えない。

 大阪民国人は一般に阪国人(ハンゴク人)または阪人(ハン人)と呼称する。
アクの強い阪国語(ハン国語、例「〜やで」「ちゃいまんがな」等)を話し、第二言語としてハングル語を使う。
民族の仇敵である日本国と、日本の首都東京に強烈なコンプレックスと敵意を
抱いており、一方で同胞の朝鮮総連、韓国民団には強烈なほど好意的。
大阪民国の経済は近年悪化しており、失業率は日本で最悪の沖縄県に次ぐ7.7%と高水準。
また大企業が本社機能を日本国内(主に東京)に移す傾向がある。
阪国人の経済観念は「金に汚い」の一言で表すことが出来る。
決して人には奢ったりせず、「ワリカンやで」「奢ってくれ」「安ぅならんか?」などが口癖。
注意したいのは、阪国人は節約家なのではなく、ただ単に意地汚いだけという事である。
朝鮮企業のプロ野球球団「ロッテ」を応援せずに、阪神タイガーズを狂信する事が
東朝鮮今世紀最大の謎である。
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 03:26:13.21 ID:hXzlkGiA
         |                    __        /
  な そ     |,、_,.、_           _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ ,'  い. そ  立  糞
  い り     l::::::::::::`〜-、      >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ |   う  の  て .ス
  だ ゃ   〈::::::::::::::::::::::::ヾ、    (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ. |   の ま  て  レ
  ろ あ   L_:::::::::::::>>1}}      (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::! |   か ま  お  を
.   う      厂ト、:::::::;;::::;;:rシ     ゝ(.ン=≧-、`lニニ二r |r-、! |   い 逃. い 
  ?     /::::}} `'´_,、!       ハ!'´li゙}゙f|  '´lリ` |l}、l| .〉  ? げ .て 
\       /.:::ノ′r'フ'⌒´ト       l l;  ̄.ソ     ̄ j「ノノ! |.      る.  .
::::::.`ー一 <、::::)   ´,fリ  \、     ヾ!  Lャ-     ,!r':::リ|       っ  
::::::::::::::::::l fヘ〉l::}   ''""  _´丿       ',  ーニ-''"  ハ::::f′\    て    
::::::::::::::::::\ ゞ'′,      ´ (         i、  ー' /! ぐリ   \         /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、  i,   ∠´「         _」 \_/ ,!  `ヽ、     ̄ ̄)厂 ̄ ̄
 `(::::::::::::::;;F′ヽ       ャ′  __,,、-‐''"´ |i    , ′    `ー- 、..__
  L;;::::::广′  `ー- 、._  ) /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
   ツ       ::::::i ̄__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
   _、-''|      /  >'´, ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
=ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
   `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
        ヽ '´      \ヽノ .ノ         ヽ| 
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 03:27:04.44 ID:hXzlkGiA
     : .; ∪;:'.;:,:. ∪;:;+;.;:',.: ∴∪;:. ∪ ;:;+;.;:', ∪     ∪;:.  ∪ つ    ∪ ∪
    ∧ ,,;:' ;:',.∧, ;:'';:;:∧;:'';:'.;;,.:'.;;,ノ∧;:'';:'.;;, つ ∧;:'';:'.;; ;;ζ∧;:'';:'.;;,  ∧;:'';:'.;;,ζ ;:'';:'.∧,∵:;∧+;.;:'つ
    (;゚;o゚*;::∴(゙;'O;。:'. (*'゚;:,-。;:;:;+;.;:',(;゚;;;0゙;:*::ノ (;。;;;0゚;:*  (;゚';-''゚;:*  (;゙;;o゚;:*∴ (゚;:,-。;:*:' (;。';-''゚;:*
⊂,;∴ζ:'.;;,ノ  (:;;;ζ;' ⊂;: #ζ@;:;:,. (:;;;ζ;',;*:; (:;;;ζ;'::.∴つ:;;;;'ζ ⊂;: #':';:⊃ (:;;;ζ;' ;*:;っ:;;;;'ζ∴:
    |#( .ノ';:''ξ_ヽノ;:';:,;);:)''∴::;..∴|#:';:,ξ   (:,;(;:(''∴::;.. |';:,''∴:   |@':';|;:'';:'.;;∴::;..;:'';:'.;; . |';:,''∴:
    ∪,''' ;:','''∪∵;: ∪ ∵(:;j  ∪,''' ;:',  ∪,''' ;∴∵ ∪,'';:'';:'.;; '';:',''';:'';:'.;;  |:',;:#':';);*:;∪∪
     : .; ∪;:'.;:,:. ∪;:;+;.;:',.: ∴∪;:. ∪ ;:;+;.;:', ∪     ∪;:.  ∪ つ    ∪ ∪
      ∴   ∴   ∴∵
    // // // // // // // // // // // // // // // // // // // // //
     // // // // // // // // // // // // // //// // // // // //
       // // // // //// // // // //// // // // //// // // //
           从,            从,           从,
       ∧_∧゛_, ;:' ズドドドドド∧_∧ ドドドドドドド∧_∧_, ;: ドドドドド!!!
      (    )/l ζ      (    )/l ζ    (    )/l ζ億〜千万♪
      (    □/ ;:.,      (    □/ ;:.,     (    □/ ;:.,  億〜千万の〜♪
       l ○  l_」''        l ○  l_」''       l ○  l_」''
      (_ノ 〜"::::::       (_ノ 〜"::::::      (_ノ 〜"::::::     
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 03:27:42.17 ID:hXzlkGiA
===================================================-
    | ̄\         ||  
    |(*)| _____凸____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \         |\  ∧_∧\  < 援護します!!
      \       |  \( ・∀・)\   \______
         \    \___\ _ ) \
  _______/      \  ̄ ̄ ̄\_____
 // ̄\ ̄ ̄ ̄\ ̄\      \___\  ̄\ ̄\\
  ̄ \((器)) \((器))  \     |      |\((器))  ̄
                  \__|_____|
ダダダダダダダダダダダダダダ           ダダダダダダダダダダダダダダッ
       \ \   \  \           \  \ \\
       \ \\   \\\           \\  \\\
         \\ \   \ \\          \\ \ \\
           \ \\   \\\           \\  \\\
             \ \\   \\\           \\  \\\   ・, . ' 、‘
               \ \\   \\\           \\  \\\(;`Д´)ノ
                                         '・, ,'・, . '・,.、
                                    '・,.、 . ,.、’、(  )   > ドバババババー
===================================================-
    | ̄\         ||  
    |(*)| _____凸____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \         |\  ∧_∧\  < 援護します!!
      \       |  \( ・∀・)\   \______
         \    \___\ _ ) \
  _______/      \  ̄ ̄ ̄\_____
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 03:28:12.27 ID:hXzlkGiA
これより【コピペ】攻略作戦を決行します
          _
 ┌―._[_o]へ[三|三]=-  ┌―._[_o]へ[三|三]=-  ┌―._[_o]へ[三|三]=-
 L「0L_ヽ ̄ヽ二にア    L「0L_ヽ ̄ヽ二にア     L「0L_ヽ ̄ヽ二にア 
 <こlウ|_/_/        <こlウ|_/_/         <こlウ|_/_/    
   「_l_ノ_ノ_)         「_l_ノ_ノ_)         「_l_ノ_ノ_)
  [|_|]  (|_]        .[|_|]  (|_]         [|_|]  (|_]
  f ̄r | [ ̄、ヽ        f ̄r | [ ̄、ヽ        f ̄r | [ ̄、ヽ 

これより【コピペ】攻略作戦を決行します
          _
 ┌―._[_o]へ[三|三]=-  ┌―._[_o]へ[三|三]=-  ┌―._[_o]へ[三|三]=-
 L「0L_ヽ ̄ヽ二にア    L「0L_ヽ ̄ヽ二にア     L「0L_ヽ ̄ヽ二にア 
 <こlウ|_/_/        <こlウ|_/_/         <こlウ|_/_/    
   「_l_ノ_ノ_)         「_l_ノ_ノ_)         「_l_ノ_ノ_)
  [|_|]  (|_]        .[|_|]  (|_]         [|_|]  (|_]
  f ̄r | [ ̄、ヽ        f ̄r | [ ̄、ヽ        f ̄r | [ ̄、ヽ 

これより【コピペ】攻略作戦を決行します
          _
 ┌―._[_o]へ[三|三]=-  ┌―._[_o]へ[三|三]=-  ┌―._[_o]へ[三|三]=-
 L「0L_ヽ ̄ヽ二にア    L「0L_ヽ ̄ヽ二にア     L「0L_ヽ ̄ヽ二にア 
 <こlウ|_/_/        <こlウ|_/_/         <こlウ|_/_/    
   「_l_ノ_ノ_)         「_l_ノ_ノ_)         「_l_ノ_ノ_)
  [|_|]  (|_]        .[|_|]  (|_]         [|_|]  (|_]
  f ̄r | [ ̄、ヽ        f ̄r | [ ̄、ヽ        f ̄r | [ ̄、ヽ 

これより【コピペ】攻略作戦を決行します
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 03:28:46.62 ID:hXzlkGiA
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< ぬるぽ!!!
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< ぬるぽ!!!
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< ぬるぽ!!!
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< ぬるぽ!!!
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< ぬるぽ!!!
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< ぬるぽ!!!
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< ぬるぽ!!!
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< ぬるぽ!!!
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< ぬるぽ!!!
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< ぬるぽ!!!
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
    (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)< ぬるぽ!!!
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)< ぬるぽ!!!
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)< ぬるぽ!!!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )< ぬるぽ!!!
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )< ぬるぽ!!!
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j  .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U    し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 03:30:03.33 ID:FlxF+PET
いつもGジェネって∀の扱いが悪いよな。ステージは少ないし
機体の性能も低いし。ターンXなんかは性能以前の問題だけどな。
通常武器が2種類ってなんだよ。バズーカとかビーム砲とかも使わせろっての。
もちろん設定通りに能力値を決めたらゲームバランスが崩れるっていうのは
わかるけどさ、あまりにも弱くしすぎだろ。なんていうかさ、スタッフが∀
に悪意をもってるとしか思えないんだよね。だってそうだろ。ゲームバランス
のことを言えばターンタイプより強い機体なんていくらでもあるし、その機体が
ターンタイプより設定上強いのかっていったらそんなことないよな。
武器追加に労力がかかるってのもわかるけどさ、例えば
(ハロ好きの人には失礼)ハロみたいなオリ機体に使う
労力があるなら本編に出てる機体にそれをまわすべきだとおもうんだ、俺は。
いや、ハロだって本編に出てるけど、あれMSってわけじゃないし。
別に∀を嫌うのはいいんだよ。でもそれをゲームに反映させるなと俺は言いたいんだ。
Gジェネってのはキャラゲーなんだよ。好きなMSに好きなパイロットを乗せて活躍させて
自己満足に浸るものなんだ。なぜそれの邪魔をする?
嫌いな機体を不当に弱くして(俺にはそうとしか思えん)スタッフは楽しいのかも
しれないけどさ、そんなオナニーを見せつけられて
げんなりさせられてるプレイヤーのことも考えろよ。
何?この書き込みもオナニーだし読者を不快にさせてる?
・・・確かにそうだな。すまない。でも俺も今回ばかりは腹に据えかねてるんで
もう少しだけ書かせてくれ。もしスタッフにとって
嫌いなキャラへの悪意を吐き出す>ユーザーを喜ばせる
ならさ、キャラゲーを作る資格がないと思う。自分の好きなキャラが
ゴミクズみたいに扱われてるキャラゲーが面白いかどうか考えてみろよ。
まぁ今更何言ったって無駄だろうし、そもそも期待した俺が
馬鹿だったって事なんだろうけどな。
要するに俺は今からSEEDを売ってα外伝をやりますってこった。
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 09:07:23.98 ID:???
>>883
BECは軽いけど細かいとこまで試験出るけどな
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 13:37:14.04 ID:???
ゆうちょ銀行から封書がきて、何事かと思ったら、
米国宛の国際送金に関するアンケートだった。

学歴審査する時に使ったからか。
FACSもクレカが使えればいいのにな。
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 13:54:13.97 ID:tc6beP/Y
学歴審査って結構時間かかりますか?
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 03:08:01.16 ID:NAHFq6ot
火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、
母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の社内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」

車に戻ると母は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。

無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。

母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。

今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろうな、俺は。
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 03:08:50.88 ID:NAHFq6ot

               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,..-── 、、.    | おまえもここで働けや
  /. : : : : : : : : :::.ヽ   ヽ─y────────────────
. /.: : : : : : : : : : : : : :ヽ                         ̄  ./ _ノ_,..-───- 、
.,!::: : : :,-…-…-ミ: : : :',                    ̄ ̄ ̄_ ̄ ̄/. : : : : : : : : : : :::\
{:: : : : :i  '⌒' '⌒'i: ::.:..}             .___ ̄ ̄___/ /.: : : : : : : : : : :: : : : ::::ヽ
.{:: : : : |  ェェ  ェェ|::: : :}                   _ ______/  ,!:: : : : :, -…-…-ミ: : : : :',
..{ : : : :|    ,.、. |: : :;!                  ̄   _.. r("__.{::: : : : :i  ,、__   i: : : : :}
. ヾ: :: :i  r‐-ニ-┐: :ノ'              ̄ ̄ _. -‐ '"´   l l-、 {:::::: : :: |/ヽ   ``ヽ|: : : : :}
_ ゞイ!  ヽ 二゙ノゞ\  __       . -‐ ' "´    ̄   ̄l ヽ`ー'' {. ::: : ::|/ ̄' ̄ ̄ヽ. |:: : : :;
 | :  イ` ー一'´< / ヽ/`゙ ーァ' "´  ‐'"´ ̄ ̄ =    ヽ、`ー /. .ヾ: :: :i|,_, ,_,、 i| : : :ノ 
 ヽ ヽ ―「_!― /´  /   /           ̄   =.. -'-      . ゞイ|,:ニ/ヽ二|'ー!ゞ‐′
  |  ヽ | | |   !    l   /      ̄ ̄ ̄ ̄ . -‐ '"´           | ̄,.レ,..、  )7
  \ \| | | /    l  /                                ! ''===i  /'. 
    \ | | | /                                    ヽ `! !' ,//\_ 
                                          _,―イ>`'´‐< /  \_ 
                                        _/ _/  /`―「_!―'./  /   `―::、
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 06:45:27.22 ID:HZR0VqQw
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 06:46:18.26 ID:HZR0VqQw
 一昨日かなりまずいものを見てしまった!
 土曜の夜に、大学の研究室単位でちょっとした研究論文の発表会を
して、その後に居酒屋で打ち上げをしました。その居酒屋で、隣の
テーブルでも別の研究グループが打ち上げをやっていたので、結局
のところその人達とも一緒に飲むことにしました。そこまでは、良かった。
 その後の事だ。
 一応、仲良くなった人達同士で二次会にいったり、他は自宅へ帰ると
言うように、解散した。俺のほうは、その別のグループで仲良くなった
連中と二次会に行ったわけだが、その中にちょっと変な女がいたんだよ。
 見た目は普通で、ちょっとおとなしい感じの女だった。なんか、
よーく見ると首筋になんか変なものがついてるんだよね。最初は、
髪飾りかなんかだと思って、その時は気にしないでおいた。
 二次会が終わってからのことだ。偶然、その女と帰る方向が同じ
だったから、まあ一緒に帰ろうということになった。俺から話し
かけなきゃしゃべらないような女で、いろいろ話かけてるうちに
お互いの住んでる場所とか分かってきたんだけど、彼女はなぜか妙に
俺の家のことを良く知ってるんだよ。例えば、どこに洗面所があって、
どこに風呂があるかとかをね。そのくらいはまだ良い。
 しまいには、テレビはどの位置にあって持ってるCDやビデオとか
まで知っている。偶然かどうかは知らないけど、いよいよ俺も気味悪く
なってきたんで、その夜は眠いから早く帰るということで、先に
走って帰った。
 問題なのは翌日の深夜。厳密に言うと、今日の午前2時ごろ。
暑いから窓を開けながら布団に横になった。すると、どこからか
ビシビシってラジオの雑音みたいなのが聞こえてくる。それに
重なって床がきしむような音も聞こえる。おかしいなと思って
電気つけたり窓の外を見ても誰もいないし、変なものも置いて
いない。その瞬間、音はばったり止む。そして、また電気を消して
布団に寝ると、また聞こえてくる。そこで重要なことを思い出した
んだよ。あの例の女の首筋にあったものだ!
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 06:47:40.28 ID:HZR0VqQw
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□
□□□□■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□■□■□□■□□■□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□
□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□
□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□
□□■■■■■■■■■□□□□□□■□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□■□□□□■□□□
□■■■■■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□■□□■■□□□□
□□□■□□□□□■□□□■■□□□□□□□■□□■■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

              ∩     
              | hn       
       %%%%%%%%%<);@;|     
      6|-○-○ | .|;;;;;;;|  
        |   >  | .,|;;;;;;;;|,      
        \ ∇ / ( " )    <コレ!
   γ⌒`YTTTTY ̄〃(()、
  (氏≫|| | | | | "__ノ へ
   ヽ__ノノー― ̄ ,,,,   |〃l )
    \彡ー  // __|_ヘ \;;;;;|
      \_/ ( _|__)  |;;;;|
         \_( _|__)〔|;@;|
          /|| ||(@)|| リ~~
         / ̄ ̄//⌒ヘ|
         |_/⌒V/|
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 06:48:13.94 ID:HZR0VqQw
>>1は 死ね、くたばれ、消えろ、失せろ、潰れろ、馬鹿、あほ、間抜け、ドジ、ポンコツ、ガラクタ、クズ、
ゴミ、カス、最低以下の下劣、下等種族、下衆野郎、腐れ外道、邪道、害虫、ガン細胞、ウィルス、疫病神、
病原体、汚染源、ダイオキシン、有毒物質廃棄物、発ガン物質、猛毒、アメーバ、ダニ、ゴキブリ、シラミ、
ノミ、毛虫、蠅、掃き溜め、汚物、糞、ゲロ、ほら吹き、基地外、デタラメ、ハッタリ、ろくでなし、ごろつき、
ヤクザ者、社会の敵、犯罪者、インチキ、エロ、痴漢、ゴミ、毒虫、便所コオロギ、詐欺師、危険分子、痴呆、魔物、
悪霊、死神、貧乏神、奇天烈、変人、毒ガス、サリン、ソマン、VXガス、イペリット、ブタ野郎、畜生、鬼畜、
ストーカー、クレイジー、ファッキン、ガッデム、小便、便所の落書き、不要物、障害物、邪魔者、
除け者不良品、カビ、腐ったミカン、腐乱、落伍者、犯人、ならず者、チンカス、膿、垢、フケ、化膿菌、放射能、
鬼っ子、異端者、妄想、邪宗、異教徒、恥垢、陰毛、白ブタ、ケダモノ、ボッコ、ろくでなし、マスタードガス、
CSガス、ヒ素、青酸、監獄、さらし首、戦犯、乞食、浮浪者、ルンペン、不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、
掃き溜め、インチキ、居直り、盗人、残忍、ガキ、ファッキン、ガッデム、ボロ、ボッコ、狂信者。有害物質、
猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂、他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性、
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、怠け者、無能、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、
カビ、腐敗、膿、下劣、下等生物、劣等種族、クレイジー、ストーカー、人格障害、極道息子、見栄っ張り、粗製濫造品、
偽物、乞食、浮浪者、狼藉者、放蕩息子、道楽息子、守銭奴、迷惑、困りもの、厄介者、村八分、異端者、アウトサイダー、
Fuckyou、大虐殺者、ライ病、731部隊、ポルポト派らと同類、タリバン、穢多、オサマ・ビン・ラディン、鈴木宗男、
ナチス・ドイツ、田代政、偽善、坂田、チェチェン、Shit、嘘つき、法螺吹き、不正、悪徳、成り上がり、叩き上げ、
姑息、ケチ、ゴミ、卑怯、裏切り者、恐喝、たかり、脱税、ムネヲ、橋本派、抵抗勢力、守旧派、悪性新生物、
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 06:48:47.64 ID:HZR0VqQw
>>1はAC(アダルトチルドレン)、ADD(注意散漫症)、ADHD(注意欠陥多動性障害)、AS(アスペルガー症候群)、IBS(過敏性腸症候群)
ASR(急性災害症候群ストレス反応)、ICU症候群、青い鳥症候群、愛情遮断症候群、アイデンティティ拡散症候群、アパシー・シンドローム
アルコール依存症、アルコール性精神病、アライグマ症候群、アルツハイマー病、異文化ストレス症候群、異性回避症候群
依存性人格障害、異性恐怖、インポテンツ、インターネット依存症、ウェンディジレンマ、運転恐怖、ウェスト症候群
ウェルニッケ・コルサコフ症候群、鬱病、鬱病性障害、FMS(偽記憶症候群)、LD(学習障害)、MD(五月病)、HBS(多動症候群)
MPD(多重人格)、演技性人格障害、FOBHS(傷つきたくない症候群)、オセロ症候群、お受験症候群、オカルト症候群、嘔吐恐怖
思い残し症候群、回避性人格障害、買い物依存症、解離性健忘、解離性障害、解離性運動障害、解離性遁走、覚醒剤精神病
解離性トランス障害、解離性混迷、解離性知覚麻痺、カプグラ症候群、ガンゼル症候群、カタレプシー(強硬症)
カスパール・ハウザー症候群、会食恐怖、確認強迫、ガス灯症候群、渇酒症、癌恐怖症、仮面鬱病、空の巣症候群、過呼吸症候群
吃音、帰宅恐怖症候群、休日鬱症候群、ギャンブル依存症、季節性鬱病、逆行性健忘、キッチン・ドリンカー、共依存、機能性夜尿症
気分循環性障害、気分変調性障害、気分障害、緊張病性昏迷、強迫神経症、境界性人格障害、虚無妄想、急速交代型気分障害
強迫性人格障害、虚偽性障害、拒絶性人格障害、急性ストレス反応、強迫性障害、キールホルツ(疲憊鬱病)、クライン・レビン症候群
クロワッサン症候群、クロスアディクト、警告鬱病、欠勤症、月経前緊張症、携帯電話依存症、経験欠乏症候群、見当識障害、計算強迫
行為依存症、コンビニ症候群、行為障害、ゴキブリ症候群、コミュニケーション不全症候群、更年期障害、拘禁ストレス症候群
高所恐怖症、コタール症候群、サバイバーズ・ギルティー・フィーリング、算数障害、サカキバラ症候群、サザエさん症候群、罪業妄想
産褥精神病、失語症、自己視線恐怖、自己臭恐怖、仕事依存症、社会不安障害(SAD)、失感情症(アレキシシミア)
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 06:49:23.75 ID:HZR0VqQw
>>1)は士ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蝿・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハターリ・殻潰し・ろくでなし・ごろつき・やくざ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・貴人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソ豚・豚野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・痴垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3蕃は必要なし。
不良品、規格外、欠落品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、冷酷、非常、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蝿、蚊、カビ。
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 06:51:03.02 ID:HZR0VqQw
家庭裁判所調査官補T種

資格区分 公務員
受験資格 -平成23年度-
昭和56年4月2日から平成2年4月1日までに生まれた者
試験日(合格発表) -平成23年度-
第1次試験 5月29日
第1次試験合格発表 6月14日
第2次試験(論文試験) 6月18日
第2次試験(口述試験) 6月20日〜6月23日
最終合格発表 7月1日
申込期間 4月1日〜4月15日
試験会場 東京都・大阪市・名古屋市・広島市・福岡市・那覇市・仙台市・札幌市・高松市
試験科目 【1次試験】
◇教養試験(択一式)
◇専門試験(記述式)

【2次試験】
◇教養試験(論文)
◇専門試験(論文)
◇口述試験(個別面接)

受験料 0円
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 06:51:32.69 ID:HZR0VqQw
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ 東大出ててもバカはバカ
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 07:05:54.78 ID:W/OU21LO


夢をみせられ、弱みにつけこまれ、

会計士試験という壷を買わされたのだよ。

当然、リターンはない。

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 09:11:33.94 ID:???
2月上旬の結果っていつ発表だろう
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 10:07:56.35 ID:9ajNbww+
>>885
FARは確かに量多いけど、計算問題中心で英語のハンデがないから、なんだかんだで日本人にとっちゃ一番受かりやすい科目。
自分ができなかったと思っても、大抵いい点が出る。
それとまったく対照的なのがAUD.
>>883
BECは確かに一つ一つは深くないが、範囲が膨大なうえ殆ど丸覚えがきかないから、特に2011年以降の試験からBECだけにてこずる人も増えてきた。
エッセイがあるのでネィティブ有利の科目になってきた。
以前はFARと並ぶ日本人の登竜門科目だったのに。
今は登竜門はFARだけ。
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 14:47:23.47 ID:???
でも近々IFRSとのコンバージェンスで大幅にUSGAAPが変更される
かもしれないよね。そうなると今やってるFARはまたやり直しだ。
去年12月に「数か月延期」だから今年中には結論が出るかな。

JCPA受ける人もそうだろうけど、覚えたことが部分的にでも無駄になると
わかってて勉強するのは精神的にキツいから早く決着してほしいわ。
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 18:41:31.04 ID:???
ここでは珍しいのかもだけど試験の感触はBECが真逆だったな。難しい問題ばかりだったから相対評価なのかな
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 19:07:54.54 ID:???
メイン州また受験要件変わるらしいね。
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 23:35:05.28 ID:ulspYAr6
cpaで有名な人って誰かいます?
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/20(月) 02:24:54.84 ID:???
Jなら勝間さん。もう資格失効したけど。
USなら俳優とかで持ってる人いそう。向こうの俳優は高学歴多いし。
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/20(月) 15:54:18.66 ID:uYpYBvA5
bec楽そうに見えるのだが
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/20(月) 15:55:08.78 ID:uYpYBvA5
経済学部卒だからでしょうか
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/20(月) 16:55:11.89 ID:???
ITけっこう細かいじゃん
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/20(月) 18:44:38.46 ID:???
becの記述って英作文?
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/20(月) 19:44:47.54 ID:???
スペルミスチェックがあるのはありがたい。
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/20(月) 19:48:35.61 ID:???
円安が進んでるな。
FXで2科目分1枚米ドルロングして、キャッシュフローヘッジしとくべきだったか。
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/20(月) 20:30:25.11 ID:???
12版ワイリー難しすぎる…どうなってんだよ予備校テキストの端折りっぷりは
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/21(火) 20:10:16.96 ID:???
働きながらの人はどうやって時間捻出してる?
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/21(火) 21:56:56.53 ID:???
宮廷一工出身だが、一年プライベートを全て犠牲にしてやっと合格した。働きながらだと誘惑が多すぎて流されやすいのが、一番の問題。バカなOLが沢山騙されている。センター九割ぐらいの難易度だと思った。

平日3時間、休日10時間やったら一年でいける。ま、平日は睡眠時間4時間を強いられるけど。


936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/21(火) 22:07:35.77 ID:???
>>935
参考になるわ
宮廷でそれならまったく油断できないね
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/21(火) 22:46:18.11 ID:???
>>935
予備校通った?あと洋書なに使ったか教えて!
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 01:44:17.32 ID:JLeSsIhU
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□
□□□□■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□■□■□□■□□■□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□
□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□
□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□
□□■■■■■■■■■□□□□□□■□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□■□□□□■□□□
□■■■■■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□■□□■■□□□□
□□□■□□□□□■□□□■■□□□□□□□■□□■■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

              ∩     
              | hn       
       %%%%%%%%%<);@;|     
      6|-○-○ | .|;;;;;;;|  
        |   >  | .,|;;;;;;;;|,      
        \ ∇ / ( " )    <コレ!
   γ⌒`YTTTTY ̄〃(()、
  (氏≫|| | | | | "__ノ へ
   ヽ__ノノー― ̄ ,,,,   |〃l )
    \彡ー  // __|_ヘ \;;;;;|
      \_/ ( _|__)  |;;;;|
         \_( _|__)〔|;@;|
          /|| ||(@)|| リ~~
         / ̄ ̄//⌒ヘ|
         |_/⌒V/|
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 01:44:47.06 ID:JLeSsIhU
これより【コピペ】攻略作戦を決行します
          _
 ┌―._[_o]へ[三|三]=-  ┌―._[_o]へ[三|三]=-  ┌―._[_o]へ[三|三]=-
 L「0L_ヽ ̄ヽ二にア    L「0L_ヽ ̄ヽ二にア     L「0L_ヽ ̄ヽ二にア 
 <こlウ|_/_/        <こlウ|_/_/         <こlウ|_/_/    
   「_l_ノ_ノ_)         「_l_ノ_ノ_)         「_l_ノ_ノ_)
  [|_|]  (|_]        .[|_|]  (|_]         [|_|]  (|_]
  f ̄r | [ ̄、ヽ        f ̄r | [ ̄、ヽ        f ̄r | [ ̄、ヽ 

これより【コピペ】攻略作戦を決行します
          _
 ┌―._[_o]へ[三|三]=-  ┌―._[_o]へ[三|三]=-  ┌―._[_o]へ[三|三]=-
 L「0L_ヽ ̄ヽ二にア    L「0L_ヽ ̄ヽ二にア     L「0L_ヽ ̄ヽ二にア 
 <こlウ|_/_/        <こlウ|_/_/         <こlウ|_/_/    
   「_l_ノ_ノ_)         「_l_ノ_ノ_)         「_l_ノ_ノ_)
  [|_|]  (|_]        .[|_|]  (|_]         [|_|]  (|_]
  f ̄r | [ ̄、ヽ        f ̄r | [ ̄、ヽ        f ̄r | [ ̄、ヽ 

これより【コピペ】攻略作戦を決行します
          _
 ┌―._[_o]へ[三|三]=-  ┌―._[_o]へ[三|三]=-  ┌―._[_o]へ[三|三]=-
 L「0L_ヽ ̄ヽ二にア    L「0L_ヽ ̄ヽ二にア     L「0L_ヽ ̄ヽ二にア 
 <こlウ|_/_/        <こlウ|_/_/         <こlウ|_/_/    
   「_l_ノ_ノ_)         「_l_ノ_ノ_)         「_l_ノ_ノ_)
  [|_|]  (|_]        .[|_|]  (|_]         [|_|]  (|_]
  f ̄r | [ ̄、ヽ        f ̄r | [ ̄、ヽ        f ̄r | [ ̄、ヽ 

これより【コピペ】攻略作戦を決行します
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 01:45:16.86 ID:JLeSsIhU
                       ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 01:45:49.60 ID:JLeSsIhU
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜
        .゙'.''゚(}郊}}}}照孤讃讃雛雛醴嬲嬲嬲嬲醴嬲嬲嬲嬲雛讃部郊?゚(^`
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 01:46:26.45 ID:JLeSsIhU
         |                    __        /
  な そ     |,、_,.、_           _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ ,'  い. そ  立  糞
  い り     l::::::::::::`〜-、      >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ |   う  の  て .ス
  だ ゃ   〈::::::::::::::::::::::::ヾ、    (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ. |   の ま  て  レ
  ろ あ   L_:::::::::::::>>1}}      (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::! |   か ま  お  を
.   う      厂ト、:::::::;;::::;;:rシ     ゝ(.ン=≧-、`lニニ二r |r-、! |   い 逃. い 
  ?     /::::}} `'´_,、!       ハ!'´li゙}゙f|  '´lリ` |l}、l| .〉  ? げ .て 
\       /.:::ノ′r'フ'⌒´ト       l l;  ̄.ソ     ̄ j「ノノ! |.      る.  .
::::::.`ー一 <、::::)   ´,fリ  \、     ヾ!  Lャ-     ,!r':::リ|       っ  
::::::::::::::::::l fヘ〉l::}   ''""  _´丿       ',  ーニ-''"  ハ::::f′\    て    
::::::::::::::::::\ ゞ'′,      ´ (         i、  ー' /! ぐリ   \         /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、  i,   ∠´「         _」 \_/ ,!  `ヽ、     ̄ ̄)厂 ̄ ̄
 `(::::::::::::::;;F′ヽ       ャ′  __,,、-‐''"´ |i    , ′    `ー- 、..__
  L;;::::::广′  `ー- 、._  ) /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
   ツ       ::::::i ̄__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
   _、-''|      /  >'´, ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
=ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
   `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
        ヽ '´      \ヽノ .ノ         ヽ| 
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 01:46:56.25 ID:JLeSsIhU
座標>>1に砲撃要請、これより一斉砲撃を開始します!どうぞ!
                        _______
                   へ____\
            //===</==</
             _____    / \6)6)6)6)6)6)\
             _ヽ=@=/   /    \6)6)6)6)6)6)\
        ___(・∀・)ゝ/      / " ̄ ̄ ̄ ̄/
       /三/ /三/ /三//  ̄|    /==))===))==/
      /三/ /三/ /三/ /l二l |  /::::::::ヘ::::::::::ヘ/
       /::         ::/:  ::l:: ̄|:::::::::::::::Л:::/Л        ⌒
      |亘 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄亘|:_::l::_:二l二二二二二二l     ⌒  ))
     |三三三三三三三|_/~)~~~~(()~~~~~~(()~~((~)))   (   ⌒ )
     (+=+|__u__u_(+=+ (,ノ/^`γ^γ^γ^γ^ヽ,=/  (   )  ))
      ヽ+=+((_____((ヽ+=+\,,,,人,,,人,,,人,,,人,,ノ,/  ⌒ ))   ) )
"""""""""~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~""""""""""""""""""
座標>>1に砲撃要請、これより一斉砲撃を開始します!どうぞ!
                        _______
                   へ____\
            //===</==</
             _____    / \6)6)6)6)6)6)\
             _ヽ=@=/   /    \6)6)6)6)6)6)\
        ___(・∀・)ゝ/      / " ̄ ̄ ̄ ̄/
       /三/ /三/ /三//  ̄|    /==))===))==/
      /三/ /三/ /三/ /l二l |  /::::::::ヘ::::::::::ヘ/
       /::         ::/:  ::l:: ̄|:::::::::::::::Л:::/Л        ⌒
      |亘 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄亘|:_::l::_:二l二二二二二二l     ⌒  ))
     |三三三三三三三|_/~)~~~~(()~~~~~~(()~~((~)))   (   ⌒ )
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 01:47:27.74 ID:JLeSsIhU
           ∧_∧
          (# ・∀・) 喰らえ!               ズドン!!!         ギャャャャャャ------!!!!!!!!
    / ̄ ̄ ̄ ̄ニニニニ_                    //,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:,,,:",,;:,,,.,,:’,,‘;,,:,,,.;:;:’‘;:"`,,,,,,,,
   /          |  ┌ニニ┐               /..............................................∵..;:..∵;..:,...;..:"..`'..”’..‘;:,......... :;':';.:'::;':';.:':
   /    . |  〈 ( | (( ̄(二(〓〓〓〓〓〓(二( ................................................:;..;...;:..;”..’‘..;:..,'..”’..‘;..:,.......
   v――――――‐┴―┴―┴┴‐┬―――‐ヽ     \ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,∴,,;,,,:”,,’‘,,;",,`',,:, *゚0 ),,.;,,:",,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,      :;':';.:':
  〈 ⌒⌒⌒――D~~~⌒⌒~~°    |_     目」_...  ヽ\           ’‘;::,.;:"`'”’∵;:,.;:"
 / ̄\__     ___/ ̄ ̄ヽ‐―┬――――┬ヽ                /MMMM_///∨_/\\ ̄
/○) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ((*))}===)       〕==)              (_7 ̄ ̄ ̄ (_7 ̄(7    (_7
\_◎_◎_◎_◎_◎_◎_ /==ノ――――- < ==ノ               ∨      ∨  V     ∨
           ∧_∧
          (# ・∀・) 喰らえ!               ズドン!!!         ギャャャャャャ------!!!!!!!!
    / ̄ ̄ ̄ ̄ニニニニ_                    //,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:,,,:",,;:,,,.,,:’,,‘;,,:,,,.;:;:’‘;:"`,,,,,,,,
   /          |  ┌ニニ┐               /..............................................∵..;:..∵;..:,...;..:"..`'..”’..‘;:,......... :;':';.:'::;':';.:':
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 01:49:08.86 ID:4H7BSzd8
                                            /7  / / /7/7
                                           /∠〃/   ̄/
                r'⌒o_Λ       /|/|/し、_         / / ̄ /  / ̄
            / ̄/ 宀辷 ヽ>   /|/       ∠__  __ /_
           /  /へ々缶〔卅〔〔=(二(〓〇)))≡煤ス>  ⊃≫ _ ⊃≫  ̄___⊃≫
          /_/ \_乃   ゝ    \    < ̄   ̄ ̄ / ̄/ /7/7
             / /  |〉」 /       \|\r    /7クク  /  / 
〃  \         /ヘ_,,..ー´ヘ  ヽ            / /   /    ̄ ̄/
     \  〃   ((V^7〈     \_/^i          /  ̄ ̄/  / ̄ ̄
〃 \  ̄ ̄  \ / ~~(  \   ( ゝ‐|         / / ̄ ̄ _/
  〃   \    (   )  ̄ ̄    > y~j       /_/  
     ̄ ̄   \                                                                        /7  / / /7/7
                                           /∠〃/   ̄/
                r'⌒o_Λ       /|/|/し、_         / / ̄ /  / ̄
            / ̄/ 宀辷 ヽ>   /|/       ∠__  __ /_
           /  /へ々缶〔卅〔〔=(二(〓〇)))≡煤ス>  ⊃≫ _ ⊃≫  ̄___⊃≫
          /_/ \_乃   ゝ    \    < ̄   ̄ ̄ / ̄/ /7/7
             / /  |〉」 /       \|\r    /7クク  /  / 
〃  \         /ヘ_,,..ー´ヘ  ヽ            / /   /    ̄ ̄/
     \  〃   ((V^7〈     \_/^i          /  ̄ ̄/  / ̄ ̄
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 01:49:38.76 ID:4H7BSzd8
   ____
        / _/_ | |    ─  /        \((从⌒从*)) /
      |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
     /   / /  |       _ /      \曝ク;  )( ━(( : ∂ ))  /
   (  ))                    \ (( § ) ⌒;:\.]:ll ;从 *(・)/
 ((  ⌒  ))__∧.∧___//       * 煤@;  )(( ‡ ∩*   ζ  ∵―
((   (≡三(_(,,゚Д゚)__( 三三三三三三三三((  从 ’o ^从¢) )―
 (( ⌒ ))    (ニ⊃ノ   \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
 (( )      ,‐(_ ヽ           : / / ・(( ; 〜:  )) (  ζ\*
         し―(_)               / (_)W)  (^^)WUU  W\    ・
     __                   : \((  从⌒   \  从  )) /   ;
      l/ ―/―| | ―― ヽ /  ・     ((  ((    ・)) * ζ /
      /  // |        /     \ 煤E  ((  ∵  ))    )) / ・
  ________            \  (( :   ))   ((  从  ))ζ
  |   ∧.∧  :|□l//        ・    煤@ 从⌒从 ε  (( ∵    )) ̄*
  |   (,,゚Д゚) :|□l 三三三三三三三三三三三 *     。((  ⌒  )) ζ
   ̄ ̄l ニ⊃/ ̄ ̄ヾ\          /  煤@((     ・  从 从 ))  \
    〜(_ヽ               *  / (( 从⌒从 )) (( : ζ  \  ∵
    ⊂  U                      (( W (( ・ W )) *    ____
        / _/_ | |    ─  /        \((从⌒从*)) /
      |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 01:50:11.34 ID:4H7BSzd8
===================================================-
    | ̄\         ||  
    |(*)| _____凸____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \         |\  ∧_∧\  < 援護します!!
      \       |  \( ・∀・)\   \______
         \    \___\ _ ) \
  _______/      \  ̄ ̄ ̄\_____
 // ̄\ ̄ ̄ ̄\ ̄\      \___\  ̄\ ̄\\
  ̄ \((器)) \((器))  \     |      |\((器))  ̄
                  \__|_____|
ダダダダダダダダダダダダダダ           ダダダダダダダダダダダダダダッ
       \ \   \  \           \  \ \\
       \ \\   \\\           \\  \\\
         \\ \   \ \\          \\ \ \\
           \ \\   \\\           \\  \\\
             \ \\   \\\           \\  \\\   ・, . ' 、‘
               \ \\   \\\           \\  \\\(;`Д´)ノ
                                         '・, ,'・, . '・,.、
                                    '・,.、 . ,.、’、(  )   > ドバババババー
===================================================-
    | ̄\         ||  
    |(*)| _____凸____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \         |\  ∧_∧\  < 援護します!!
      \       |  \( ・∀・)\   \______
         \    \___\ _ ) \
  _______/      \  ̄ ̄ ̄\_____
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 01:50:46.44 ID:4H7BSzd8
            ∧         ∧              ###
            / ヽ        ./ .∧           /#####ヽ
           /   `、     /   .∧         /  ##### \
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ        /   #####  ヽ
          l:::::::::              .l      /    #####   ヽ
         |::::::::::  -==・-    -==・-  |      |          ::::::::: :::::::|
         .|:::::::::::::::::   \___/     |      |  -・==-   -・==- ::::::::|
          ヽ:::::::::::::::::::  \/      丿      |    \___/  :: :::::::|
          ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ      \/    ::::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ       :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
  熱くなってる奴がいるな。                    まだ連休が終ってないんだろ、脳内では。
                          
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 01:51:44.84 ID:4H7BSzd8
      〜〜〜〜〜>>1の取り扱い上の注意〜〜〜〜〜

・ >>1は、精神不安定状態ですので、あまり煽られるとタイピングミスや、
  意味不明な言動が現れることがありますが、ご了承ください。

・ >>1は、ただいま引き篭もり状態でもあり、自分の人生も悲観しています。
  その為すぐ自殺したりしますが、心配はいりません。
  我が病院が総力を挙げて揉み消します。

・ >>1は、精神力や、忍耐力に欠けているため、すぐに飽きたり、
  逃げたりいたしますが、そんな時は>>1の為を思い、
  ウイルスでも送ってやってください。

・ >>1は、自意識も薄く、自分が今何をしているのか分からなくなることがあります。
  その為自分のしている事を棚に上げて人を荒らし呼ばわりすること、また、
  自分の頭の悪さ等を棚上げして「馬鹿」などとほざいたりしますが、気にすることはありません。

・ >>1は、記憶力が大変弱いため、もし皆様のお力で改心させ通常の状態になることができても、
   明日にはそれを忘れ、また荒らしをすることがあります。
  そのような場合、速やかに削除依頼及び規制依頼を出してきてください。

・ また>>1は、ときたま意味の分からないヲタク用語を連発することがあります。
  そのような場合、「お前の好きそうな画像だ」とでも言ってブラクラでも貼ってやってください。
  きっと喜んで掛かります。
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 01:52:09.61 ID:4H7BSzd8


     上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

                ↑>>1
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 01:52:35.66 ID:4H7BSzd8
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)彡 | リアル生活では誰にも相手にされないからって
 ( O   )  < 騙りや荒らしに走るヒッキーデブヲタは
 ││ │   | 社会の害虫だからさっさと回線切って首吊るモナ(ププ
 (__(__)   \________
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚Д゚)彡  | 臭ェぞデブヲタ。イカ臭ェし汗臭ェ。
 ( @ )   < 判ってんのか?お前だよ >>1 頼むからさっさと逝っちまえよ。
 │││   | あぁ、判ってたらヒッキーになんざならねぇよな(ゲラゲラ
 (__(_)   \________
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´曲`)彡 | 氏ねよ。氏んじまえってテナー。
 ( O   )  < どの板逝っても荒らすばっかでうぜぇんだっテナー。
 ││ │   | どうせ人生の大半をエロネタ探しに注ぎ込んでんだろ?デブオタ君(クスクス
 (__(__)   \________
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ’∀’)彡 | 君みたいに家に引篭もっていたら、いつまで経っても彼女なんか出来ないヨン。
 ( O   )  < 人生はアニメじゃないんだから、可愛い娘と突如同棲なんて絶対あり得ないヨン。
 ││ │   | 君の好きなエロゲーでもないんだから、可愛い娘が股開いて待っててなんかくれないヨン(オメェバカ?
 (__(__)   \________

(-_-) ホントノコト イワレタカラッテ バスジャックナンカ シナイデ サッサト イッコクモ ハヤク シンデネ(ワラ
(∩∩)
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 01:53:31.30 ID:v83dPduB
      / !\___ヽ         ノ ___/ヽ:\
     /   \    ヽヽ.  V  / ノ /   /   ::::::::\
   /       ̄ ̄ ̄ .ノ  W /  ` ̄ ̄ ̄ノl|   ::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::\     ̄ .|!エエエエエエ! |l       / :::::::::::::\
 | :::::::    \     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|!      / `:::::::::::::/..:|.            ../:|
 | :::::      \    .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      /   `::.../  .:::|           ./  :::|
 | :::        |   .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     |      |  ...:::::|          ./   ::::|
 \ :        |   .|;;;;;;;/⌒ ⌒ヽ;;;;|     |     ..:::::i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|
   \ :      | i   |;;;;;| ''' .| ''' .|;;;;;| i   |   ...::::::/_,,___           . _,,,,__,_:::::::::::\
    \         ヘ|;;;;;|   !  .|;;;;| | ヘ    ..::/___ :::::::::::::::::::::::::::  ___/,.-z::\
      ヽ      /:::ヽ|;;;|     |;;;;;;| | /::ヽ ...::::::::「  \   ヽヽ  V   /::: /   /ミ..  ::::::\
    , !||       /:::::::ヽ|!エエエエエエ!|/::;:::;;ヽ::::::/i,.   \   ヽヽW  /:/   / i し./  :::::::::\
 /||!       / ::::::::::::ヽヽ ____ / /::::::::::ヽ/       ̄ ̄.ノ     ̄  ̄    ノ (   :::::::::::::\
          / ::::::::::::::ヽ______ノ.::::::::::::|        ̄ ,,、 ̄ ̄ ̄ ̄      '~ヽ  /  ::::::::.}
        /\___  ::::::::::::::::::::::::::: ___|   /  ,,____ _,/ ̄ \ \       /   ::::::::::|
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 01:54:11.70 ID:v83dPduB
20 : ねぇ、名乗って : 2005/07/01(金) 00:48:03 ID:UurtSSWl0 [1/1回発言]
グロAAコピペが全部あぼ〜んになったらスッキリするだろーなー


21 : ねぇ、名乗って : 2005/07/01(金) 23:58:34 ID:M4NPlfB10 [1/1回発言]
>>19
リモホ晒してまでアンチスレの削除依頼するアホがどこにいる


22 : ねぇ、名乗って : 2005/07/04(月) 00:46:22 ID:VE0NjUpl0 [1/1回発言]
削除依頼は既に出てるよ。
それでも放置されている。


23 : ねぇ、名乗って : 2005/07/09(土) 01:36:57 ID:tamFOtSb0 [1/1回発言]
削除人がサボってるだけ


24 : ねぇ、名乗って : 2005/07/10(日) 00:06:32 ID:HqxVR/yf0 [1/1回発言]
やっと削除人が来たみたい。
2週間以上かかったな。


25 : ねぇ、名乗って : 2005/07/10(日) 00:27:38 ID:ey/omJ9pO [1/1回発言]
瑞鶴が他板まで荒らしてるな


26 : ねぇ、名乗って : 2005/07/11(月) 00:19:38 ID:eDJu3QAM0 [1/1回発言]
>>24
削除依頼を出した後に荒らされた分については放置されてる。
少しは気を利かせろよ
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 01:55:11.69 ID:v83dPduB
183 :名無しさん必死だな[sage]:2010/05/24(月) 15:38:42 ID:2UPQKGDK0
>>175
規制されても何回でも湧く、学習能力0っぷりはまさにゴキブリなみの知能
まさにゴキブリだな、荒らし正当化のキチガイゴキムチwwwwwwwwwwwwwww

      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´  ←>>175
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
184 :名無しさん必死だな[sage]:2010/05/24(月) 15:41:17 ID:2UPQKGDK0
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |←>>175
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 01:55:45.64 ID:v83dPduB

◆荒らしの特徴
a) 投稿内容 >>2
b) 規模頻度 最大 11res/hour 19res/day Total 136res
c) 爆撃範囲 Windows板(http://hibari.2ch.net/win/)の以下1スレ
Windows2000を使いつづけるスレ その20
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1312001599/
d) 継続性  2011/10/06〜継続中

◆報告の注意
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0
・書式を合わせて報告して下さい。フォーマットに沿っていないと原則スルーです。

◆書式
最新の書式はwikiを確認してください。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B3%C6%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0%A4%CE%BD%F1%BC%B0
・書式を合わせて報告して下さい。フォーマットに沿っていないと原則スルーです。
・書式4を推奨します。
・時系列で報告して下さい。
・曜日表示は消して報告して下さい。
・報告1レスあたり、指定するURLは10個迄、それ以上は分割して下さい。
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 01:56:37.53 ID:v83dPduB


166 名前: ◆A/T2/75/82 [sage] 投稿日:2011/02/19(土) 15:47:38 発信元:114.160.23.32 0
そもそも 2ちゃんねるからあらしは絶対にいなくならない。
なぜならば仕組みがそうなっているから、
あらしがあったらそれをあーだみーだしているだけ。
トリガーはあらし行為。 「あらし -> 規制とかいろいろ」の順番。
だからあらしはいなくならない。

そもそもでした。

168 名前: ◆A/T2/75/82 [sage] 投稿日:2011/02/19(土) 15:54:55 発信元:114.160.23.32 0
目指しているのは、2ちゃんねるのあらし対策コストの低減+あらしのコストの増加。
「2ちゃんねるのあらし対策コスト < あらしのコスト」
であればいいのよ。やってもやっても駄目ジャンというあきらめ気分にならないから。

●焼きとかP2焼きとか忍者焼き、BBM BBQ
これらはコストがかなり低い、ぽちっとなでok
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 01:57:07.67 ID:v83dPduB
                γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 01:57:23.56 ID:v83dPduB
             !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 09:58:27.44 ID:???
今日結果出たみたいだな
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 10:35:28.47 ID:???
【重要】メイン州の受験要件引き上げが確定しました
◎新しい受験要件を規定する法律が、数日中に施行される
◎施行日以降は、新しい受験要件を満たさなければ受験不可
◎ただし、すでにメイン州出願で受験をされた方は、初回受験から18か月以内に限り、新要件を満たすことなく受験が可能。

◎具体的な新しい受験要件 
→おそらく、現在のメイン州License要件と同一と予想されます。
<メイン州License要件>
総取得単位150単位、会計15単位(指定科目:Financial Accounting3単位、Auditing3単位)
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 10:36:58.32 ID:???
出願してNTSだけ受け取って、初回受験がまだの人は悲惨やな。。。
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 12:42:48.67 ID:???
今日結果出た。
これで半分来たぜ、残りは2科目。
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 12:47:44.24 ID:???
まさか落ちてるとは思わなかった…
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 14:59:21.67 ID:???
米国受験?
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 16:03:01.24 ID:???
>>937
予備校は通っていない。ヤフオクでANJOのテキストを、ebayでbeckerのテキストと問題を落札して対応。beckerはやっぱりいいよ。

情報は英語のサイトから直接入手したわ。

予備校を使うのもいいけど、自力で何でもやれるくらいじゃないと受からないと思うよ。

966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 16:40:44.82 ID:ksVSBHeR
>>965
Wilyのテキストは使わなかったのですか??
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 21:17:15.23 ID:???
日本受験は発表まだか、十中八九落ちてるけど早く知りたい
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 22:18:38.35 ID:???
日本受験(というか米国外受験)は一日くらい遅いはず。
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 22:37:05.29 ID:H+BXDGzx
uscpaが2ちゃん資格偏差値で52になってるんだがそんなに楽?
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 23:20:17.24 ID:???
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 23:30:23.83 ID:???
グアムで受験する場合、どれぐらいお金かかるの?受験料と渡航費、
宿泊費など含めて。

俺は経済学部卒だけど、単位認定されんのかな?普通は足りてないことが多い?
足りない場合は提携校の通信受けて、レポートだして単位認定してもらうんだよね?
CPAの勉強開始できるまでに、どれぐらい時間かかるんだろう・・w
単位取得にかかる料金も含めたら、100万近くかかるんじゃないか?orz
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 23:54:53.69 ID:???
半年あればゼロからでも2科目はいけるよな
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/23(木) 00:08:58.22 ID:???
そんなに簡単だったら苦労せんわ。
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/23(木) 00:18:23.46 ID:???
一番楽な科目は何?
Far?
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/23(木) 07:34:22.84 ID:???
今日の発表も日本受験なしか
976:2012/02/23(木) 10:03:00.79 ID:jTjuL8Kp
なし
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/23(木) 18:39:08.18 ID:???
俺はNew Hampshireで追加単位9万だったわ
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/23(木) 18:42:30.90 ID:???
REGとFARが物凄いテキスト分厚いのだが浅く広くってイメージでいいの?
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/23(木) 19:16:27.71 ID:5qychb2C
tori
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/23(木) 19:32:54.80 ID:skT9ry9B
どうやらTPP日本参加が決定的な様子で

あとは一部でも会計士制度の相互承認があるかどうかが気になるところですが、

やはりみなさんもそれ狙いの先物買いなんですか?
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/23(木) 20:03:38.05 ID:???
IFRSの導入とかどうなんのかね、先延ばしされてるけど
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/23(木) 22:33:39.33 ID:???
ワシントン州でFACS出す人って少数派ですか
ライセンス取得狙いの人
だれかいませんか
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/23(木) 22:51:37.96 ID:???
学歴審査
英文証明を厳封せずでお送ってしまったのですがやばいでしょうか
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/23(木) 23:25:26.57 ID:???
手続きとかわからないならググれよ
試験勉強の話や本試験の感想とかほしい
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/24(金) 00:46:18.39 ID:???
FAR落ちたんだけど、合格者は洋書スラスラ解けるレベルまで仕上げてる?

WIELY一周しかできず62点だった…。

MCのテストレットも全部難易度変わらなかったけど、難易度上がる場合は見た瞬間明らかに難易度上がったと気が付けるもの?体験したことないから難易度がどの程度上がるかわからないんだけど
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/24(金) 01:03:24.93 ID:???
グアムの週末受験した方に聞きたいんですが、金曜夜にいって日曜の夜までに帰ってこれますか?受験だけしてすぐに帰国したいと思っています。
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/24(金) 07:01:29.71 ID:???
>>985
80点台後半でFAR受かったけど難易度上がったの判った。
終わったときは難しすぎてダメだと思ってたけど結果は良かったよ。
FARはワイリー2周して最後に過去問やった時は正解率70%台だったかな。
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/24(金) 08:12:26.96 ID:???
FARはみんなそういうよな。俺は満点近く取ったと思ったけど80だった、難易度の変化も全く感じられなかった
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/24(金) 09:01:18.80 ID:opqt5g66
今日の発表も日本受験なしか
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/24(金) 09:14:04.09 ID:???
もう俺をラクにして…
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/24(金) 09:33:22.48 ID:???
このスレの半分はメイン州で、できてるからね。それももう終わるが。
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/24(金) 10:29:18.86 ID:???
2月上旬に受けたBEC結果来ません!
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/24(金) 10:31:28.83 ID:???
Becは特に遅いよ。nasbaからのメールにも書いてあるけど。
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/24(金) 11:52:53.87 ID:???
ワイリー完璧にするってバカか。効率悪すぎ
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/24(金) 12:18:59.98 ID:???
誰がそんなこと言ってるんだ?
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/24(金) 12:35:28.63 ID:???
>>985
一周はすべての問題をやったの?
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/24(金) 13:17:38.83 ID:???
62とか勉強不足にもほどがある。一番簡単なFARで
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/24(金) 16:44:09.05 ID:???
円安勘弁。
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/24(金) 22:56:16.93 ID:???
>>983
大丈夫みたいだよ
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/25(土) 01:34:40.90 ID:as3jUx1T
>>1-999
死ねよカス共
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://yuzuru.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛