2010年論文式試験 PART12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
「履歴の空白の理由は?」

「今まで就職活動はしなかったのですか?」

「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命に勉強して無職ですか?」

「23才以降は普通なら自立して生活しているわけですが、今までの生活費学費はどうやって得てきたんですか?」

「なぜ職歴を伴わない資格ばかりあるのですか?資格よりも職歴を先に得ようとは思わなかったのですか?」

「弊社は営利企業ですので、資格を得ることに夢中になってきた人よりも一生懸命働いてきた人を評価します」

「元々資格は働くためのものでしょう?資格勉強のために無職だったって本末転倒だとは思わなかったのですか?」

「なるほど、つまり、監査法人に就職できないという消去法で弊社を志願したと?」

「リーダーシップを発揮したご経験は?」

「公認会計士になることを挫折したあなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」

「今から時間を差し上げますから、実務経験のないあなたが弊社で活躍できる理由を合理的かつ納得できるように説明してもらえますか?」
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/12(火) 19:09:08 ID:pdSGg2EL
公認会計士懇親会議事録より・・・

私どもの認識は、就職浪人という問題と、受験浪人というふうなものについて、受験浪人というのは必ずしも就職浪人というのと同じではなくて

受験勉強を目指すために、仕事を、就職をせずにずっと勉強していくと、このままいつしか年齢を重ねていくという人たちですね。

どうしてもその受験浪人を続けていくことで年齢が高くなって、そこで合格をしても就職ができない

合格の年齢別の内定状況の資料で、この既卒業者の内定が、年齢が高くなるほど内定が低くなると、これは当たり前だと思うんです。

例えば大学を出て、二、三年で合格できずに何年も勉強だけやって、30を越えて受かりましたという人は、恐らく監査法人も採らない。

企業だってその7年間その人が企業の求める経験をどれだけ積みバリューが上がったのかとなると疑問が出てくる。

受験勉強して知識を覚えただけなんですよね。

そういう面では若い段階で第一段階をクリアして、企業の中で働きながら更にその上をチャレンジしていくという仕組みがないと

この未就職問題というのは解消できないと思うんです。

残っている人はどういう人なんだ、どういう人が残っているんだと。

要するに多分なかなか就職できない人が残っているんですから、合格したけれども就職ができない共通した問題があるんだろうと思います。
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/13(水) 19:07:59 ID:GdVMCY3K
...:..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:...
         、-=・=-`:::::::::::::::::::::::::::::::::´-=・=-,.             
          ⌒..:::::::::::.ヘ   /.:::::::::::..⌒                現
               .:::::::::::|  |:::::::::::.                    実
               .:.:::::::::::::|  |::::::::::::::.:.                  か
            -  .::::::::( |_| )::::::::.               逃   ら
          ┌    ____    ┐            れ   は
           ` ┬─────┬ ´              ら  
              \┼┼┼┼/               れ  
                ,.二二二二、 ._____        な  
                  ─   ./._ノ   . \      い
       i´`Y´`Y`ヽ(⌒)   . / (◎),   ヾ、..\     ・
       ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ../   (__人__)(◎) .\   ・
         \___    \ .|.    / .〉    . . .|  ・ 
                \_ 〉 .\  /ー-〈   .(⌒)/
                      . `ニニ´   ノ  Y`Y´`Yヽ

4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/13(水) 21:01:22 ID:/SEbvZAV
漫画にバラエティ番組に音楽鑑賞に映画鑑賞にテレビゲームに女性との交際

ナマケられるだけナマケて
サボれるだけサボって
遊べるだけ遊んだ馬鹿が気づけば貧乏会計士受験生になって(当然なわけだが)
25歳過ぎてからテンパリまくり

勝ち組高卒が遊びたいのを我慢して勉強して仕事してた時に何をしてたから考えろ
そして地獄のような貧乏会計士受験生生活!搾取されまくりの人生!最下層から死ぬまで抜け出せないクズは死ぬまで苦しめ!

低賃金のカス
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/13(水) 21:08:00 ID:/SEbvZAV
会計プロ 公認会計士短答式試験に2名合格

長谷川さんは15歳の最年少合格
http://www.chubu-gu.ac.jp/university/management/topics/2009/100121-01/index.html

中部学院大学各務原シティカレッジの長谷川智也さんと同学部研究生の佐々木大さんの2名が、

2009年12月13日に行われた公認会計士短答式試験に合格しました。本学からの同試験合格者は初めて。

長谷川さんは【15歳という最年少で合格】を果たし、【簿記の勉強を始めてからわずか1年4カ月】という快挙です。

同コースは、経理教育の第一人者である森教授を中心として、簿記・会計領域のスペシャリストを養成することを目的に、日々勉学に励んでいます。

長谷川さんは会計事務所に勤めていた父親の薦めで中学3年だった2008年9月から簿記の勉強を始めました。

「18歳までに公認会計士になる」という目標を立て、資格試験に専念するために【高校受験をやめて】、本学の各務原シティカレッジに通うことを決めました。

2009年春、中学を卒業し、同コースの本科生となりました。高校卒業資格の取得も目指して通信制高等学校の勉強をしながら、簿記の勉強に励んでいます。

指導にあたっている森均教授は「これまで多くの学生を会計士や税理士の試験に指導してきたが、彼のように短時間で大学生以上の成果を挙げた

事例は初めて」と感心し、「【夢であった高校生の公認会計士が実現する】」と期待を寄せています。

6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/13(水) 21:20:15 ID:???
時代錯誤だな。大学いかないと仕事ないぞ
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 08:03:55 ID:???
902 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 00:12:20 ID:A2lhJAuy
携帯の彼を追記。

大体見えてきたね。採点の厳格度違えど、
平均取れば、TAC・大原300位以内レベルの平均がわかるべ。

合格率90%〜 330って感じ?
ボーダー 305〜310??

H+JhhF0o 大原100位 ★325〜340
ho2gSp5i 全答100番台
bohnVNTl 全答2桁 ★325〜340
6NUiGYNP 大原300位 TAC500位 ★325点
kSGn7UOQ 大原200位 ★353点
AyuiaUpv 全島@Aともに300位 ★320〜340
tBgZaxcC 全答2桁 ★335点
i4R7/IFO 大原 1600番台 ★325点(経済選択・監査54点?)
KeUGvKus 全党C判定最上位 ★320点
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 14:27:13 ID:zWVIvKcX
age
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 14:40:04 ID:DdNwv71b
さっきの自己採点のものだけど
TACならっていうのは、×としてください。受贈益と書きました。
私で800位から1000位だと思ってます。
監査は免除で290点とつけました。
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 14:58:58 ID:???
監査は採点難しいな
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 14:59:00 ID:???
実質的に売却&返済←指摘
時価でオフバランス差額損益計上←指摘
損益は売却損益←免除損益にした

これでも3点はくるよ
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 15:01:43 ID:???
http://blog.livedoor.jp/umeharat/archives/1107854.html

会計士協会にのってる会社の社長ブログが問題になっています。
就職活動について議論中。
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 18:48:16 ID:???
お前ら過疎り杉やって
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 19:06:34 ID:???
議論は夜から!
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 19:54:25 ID:???
本番で本来なら間違えない問をミス連発、本来ならやらない読み違え連発。
こんな奴他にもおる?自分はなんとか334点位に持ちこたえたけど。
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 20:09:27 ID:???
租税第1問問1(2)
「受取利息のうち超過部分を益金算入」を
「受取利息の全部を益金算入」と読みマチガエタ

→許されないと解答して脂肪
これで−5点は遺体orz

17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 20:27:32 ID:???
全額益金算入と読んでも許されないという解答はおかしいだろw
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 20:32:28 ID:???
>>16
俺なんて理論だけで35点分勘違いで飛んだよ。七割取れてたとして24点分。
334点に踏み止まった自分へのご褒美に時計買った(3年ローン)。合格前祝いも兼ねてだけど。
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 20:35:17 ID:???
理論そんな飛んで受かるか?
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 20:38:36 ID:???
24点分を補てんするかのごとくお手盛りしている可能性あるでしょ
時計何買ったの?
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 20:38:53 ID:???
どうやったら35も飛ぶのよw

そもそも35点て多分受験者中トップスコアだよ。
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 20:42:36 ID:???
>>19
監査ミス△15→44
財務ミス△20→88→リスク調整→75
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 20:44:04 ID:???
その時計、ご褒美じゃなく励ましになるねw
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 20:48:11 ID:???
申し遅れたけど、大原二桁だ。
本来の俺なら取れたって意味の35点な。
そこ抜かしてもリスク加味した自己採点380位→超リスク調整→自己採点334ね
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 20:49:50 ID:???
大学卒業したあとも、
働かずに勉強していることは好ましくないと
多くの国民様は認識しています。
さて、それに逆らうとどうなるのか。
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 20:51:38 ID:???
どうなるんだ…
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 20:53:42 ID:???
お前らも、勘違いやミスにしろ
例えば
特権
財務理論2つ
みたいに取れたはずなのに悔しい!って箇所が35点分位はあるだろ?
無いのか?
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:02:26 ID:???
監査50
租税60
管理60
財務90
企業60
経営60

これでリスク加味した380にやっと届くけど君すごいねw
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:04:00 ID:???
特検は悔しいどころか死亡フラグですよ
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:05:10 ID:LkO43/Uk
まあ、52ボーダーは325ってことでいいよね
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:06:18 ID:???
>>28
すごいは言われ馴れてる。
飯うま出来なかったからってスネるなよ。
378だよ。それより租税がもっと高い。経営はより高い。管理は低い 
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:06:44 ID:???
全部AかBだねww余裕で合格じゃんw良かったね。
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:09:19 ID:???
解答割れ?してるのにこれまでことごとくスルーされてる租税理論1−1を誰か解説してくれ
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:10:21 ID:???
トップスコア狙えるかもね。
リスク加味してだから実際は400超えてるかもな
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:11:13 ID:???
解答割れてねーよw
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:11:37 ID:???
まあ、俺も脳内では390は取れてるけどな。
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:12:16 ID:???
>>29
脂肪フラグ????
他合わせればそんなものただのミスだ。
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:12:23 ID:???
俺は415
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:13:29 ID:???
もういいよおまえ
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:13:46 ID:???
消費もただのミスになるかな
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:14:22 ID:???
だいたい、合格者の6割が350超なのに、2chは350超が少なすぎる。
母集団が悪すぎるんじゃないのか?
これはボーダー330はありうるな
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:14:30 ID:???
MMRは明らか脂肪フラグ
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:15:36 ID:???
俺の友達、去年自己採点250で受かったよw
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:16:00 ID:???
大原ICOは無償による役務の譲り受けは益金参入にならないから調整なし
LECは無償による役務の譲り受けは益金参入+広告宣伝費は損金算入で結果所得の金額に影響なし
これでも割れてないの?
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:16:27 ID:???
2chってレベル低いんだ?
確かに12月ボーダー80%とか言ってたもんな。低いよな。
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:17:10 ID:???
受験二回目の底が見えてる俺ですら一科目免除で302点だからな。
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:18:32 ID:???
解答速報よくみなおせ!
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:19:40 ID:???
>>34
それは無理だな。友達にもっと出来てる奴がいる。
それに、絶対上ブレする自信あるラインが334点だからな。
みんなもそうだろうが、自己採点では3回リスク噛ませてる。
最初の○×(感覚でやや低めに調整)ココが376→各科目から5点程度リスク調整346→合計にリスク調整-12→334
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:20:29 ID:???
>>40
俺が保証する。
ただのミスになりうる!
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:22:13 ID:???
すいません
確かに割れてや
LECの解答の「本来」ってとこ読み飛ばしてた
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:22:16 ID:???
私どもの認識は、就職浪人という問題と、受験浪人というふうなものについて、受験浪人というのは必ずしも就職浪人というのと同じではなくて
受験勉強を目指すために、仕事を、就職をせずにずっと勉強していくと、このままいつしか年齢を重ねていくという人たちですね。
どうしてもその受験浪人を続けていくことで年齢が高くなって、そこで合格をしても就職ができない
合格の年齢別の内定状況の資料で、この既卒業者の内定が、年齢が高くなるほど内定が低くなると、これは当たり前だと思うんです。
例えば大学を出て、二、三年で合格できずに何年も勉強だけやって、30を越えて受かりましたという人は、恐らく監査法人も採らない。
企業だってその7年間その人が企業の求める経験をどれだけ積みバリューが上がったのかとなると疑問が出てくる。
受験勉強して知識を覚えただけなんですよね。
そういう面では若い段階で第一段階をクリアして、企業の中で働きながら更にその上をチャレンジしていくという仕組みがないと
この未就職問題というのは解消できないと思うんです。
残っている人はどういう人なんだ、どういう人が残っているんだと。
要するに多分なかなか就職できない人が残っているんですから、合格したけれども就職ができない共通した問題があるんだろうと思います。
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:23:53 ID:???
保守派ボーダー310
過激派ボーダー345
穏健派ボーダー325
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:25:08 ID:QiPg9w5c
てぃむぽ!
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:29:57 ID:???
TAC解答速報解説によると無償による役務の受入れは益金に算入されると解釈する立場があるらしいが
TACだから当てにならないけどw
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:30:01 ID:A2lhJAuy
ていうか、どうでもいいわー。
全て自演にしか見えんw

まじ、クズどもは引っ込め。
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:30:27 ID:???
さすガッス!
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:32:15 ID:c6V2HxzK
さ、そろそろID表示だけでボーダー議論始めるか!
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:33:51 ID:+hTOwP9a
昨日ID表示で参加した者だけど・・・今日はつまんなそうだね。
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:35:58 ID:c6V2HxzK
昨日はなかなか有意義だったな。ID無しは無視すればOK。
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:38:26 ID:???
租税理論正答率
第一問
問1 20%
問2 45%
問3 85%
問4 90%
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:39:47 ID:Hv/M6zBs
租税の理論ってそんなにほいほい満点がきちゃうものなのか
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:40:39 ID:???
>>54
高裁ではそうだよ
寄付金なんだって考え

ただ最高裁で完全にひっくり返ったからその説はいかがかと思うが
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:42:58 ID:A2lhJAuy
ていうか、
もはやこれ以上ボーダー議論してもって気がするなw

なんか面白いネタはないかねー。
6416:2010/10/14(木) 21:45:06 ID:???
>>17
受取利息の「全部」を受領時に益金算入することは許される→許されない
→志望
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:45:53 ID:wYdSTItC
なんかないかなー
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:48:23 ID:c6V2HxzK
昨日の全党2桁です

管理会計自己採点集計漏れしていて相当上がったw幸せ。
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:50:28 ID:???
全党では二桁順位の人は大抵財務100点以上取れてるんだが
ここでは85くらいがマクスてのはおかしいな
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:51:54 ID:???
去年受けた馬鹿が財務は点こねー、こねーって騒ぐからだろ。
俺だって本音言うと自分は余裕で100点は超えてると思うし。
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:53:32 ID:GUdoqZ6r
それは本試験の採点が厳しいって話だからじゃない?自分も100いってるんじゃないかな〜とも思ってるけど80は最低超えるって考えてる
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:53:52 ID:???
模試じゃ財務だけで160とかいくのにな。
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:54:36 ID:???
俺は大失敗した口だけど、普通に採点すれば84以上
自己採点は75にしてる
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:54:46 ID:???
そうだよな
全島二桁が330とか保守的すぎ
却ってボーダー論議が歪められてる
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:55:26 ID:???
渡る世間は鬼ばかりの眞も論文受けたってさ。
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:55:58 ID:???
でも去年の開示みるかぎり間違いではないな
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:56:09 ID:???
厳格採点とか言いながらそいつ思いっきり論点ズレしてる可能性
あるしな。所詮落ちた奴の言い訳にすぎないと思うんだよな。
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:57:32 ID:???
開示したら得点率52は300くらいだったんだろ?
だったらそうじゃないの?
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 21:58:27 ID:c6V2HxzK
じゃ、普通に採点した場合の自己採点晒す

監査46
租税60
管理51
財務84
企業54
経営67

合計362

大失敗した科目があるから、これで全党二桁レベルはあり得ないけどね。
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:00:16 ID:wYdSTItC
>>77
俺とほほ同じでワロタ
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:04:12 ID:7nj1gA3W
じゃ俺も C判定上位

監55
租55
管42
財75
企55
経60

合計342

まあ俺はダメかもわからんね
全島得点率53だったけどそれより手応えなかった 
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:04:42 ID:???
科目免除者は290付近が多いな
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:09:48 ID:???
入門08合格の友達の自己採点

監査40
租税35
管理35
財務120
企業45
経営20
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:11:10 ID:???
租税経営ひでぇwwww
それでも受かるのか…
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:14:42 ID:???
ボーダー論議するなら、昨日みたいに誰かが集計するめんどくさい役を買って出てくれないともう意味ないだろ。
しかも昨日でここには相当上位の人ばっかりだってことがわかってしまったし。
1900人受かるんなら、ここの人達は全員受かるよ。
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:16:14 ID:???
まあ1900人だったらいいね。
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:18:01 ID:u53MECAR
全答・模試いずれも四ケタE判定だが、本試験345だった。これで本当に受かるのか
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:19:12 ID:???
どうやれば四桁になれるのかが不思議
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:19:37 ID:???
1000人でもここのやつらは受かるだろうなw
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:27:12 ID:c6V2HxzK
>>78
マジかw
でも、現実の厳しさや不確実性のリスク考慮して自己採点下げるよ。

監査42
租税56
管理46
財務75
企業54
経営65
計338

これでいいや。十分受かるし。
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:29:27 ID:???
模試二桁クラスに330〜350といわれてももはや納得せざるを得ない。
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:31:47 ID:???
皆さん、会計士受験は死ぬ気で頑張るのに、就活は頑張らないんですよね。
死ぬ気で頑張りました?死ぬ気で頑張れば内定出ますよ。
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:32:35 ID:???
合格者1500もいて、全員が少なくとも300以上あるわくだから
ここにこのくらい350付近クラスがぞろぞろいてもなんらおかしくない
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:36:15 ID:???
合格者をランダムに決めてもいいよと言われたらどっち選ぶ?
迷うようならボーダー付近ということだ。
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:36:35 ID:???
試験は監査業界への就職試験であり
合格すれば監査業界への就職が保証されていると認識が
未だに合格者や受験者にあるのではないか。
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:37:25 ID:???
去年の素点ボーダーって297だっけ??
350とか言ってるやつ今のうちから海外飛んでても大丈夫じゃないか?w
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:39:38 ID:c6V2HxzK
去年の素点ボーダーは295+12で307
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:40:10 ID:???
>>90
出ないよ。
就活は根性じゃないよ。
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:41:18 ID:???
あと二時間弱で丁度残り一ヶ月だな。

去年の俺は完全に合格したと思ってて番号なかったからかなり辛かった。
去年より試験の出来はいいのに不安すぎる。というかあの瞬間がトラウマだ。
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:43:23 ID:???
基本的に大多数が受かってる感じはしてたと思う。
ブロガーだってちらほらいる。
フィーリングやぴよ、サーシャとか
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:44:29 ID:???
破滅のカウントダウンさんもびっくりな結果だったぽいからなw
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:46:18 ID:c6V2HxzK
去年は51当たり前。52?あるかもね。だったからでしょ
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:46:27 ID:???
自己採点など滑稽滑稽!
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:46:40 ID:???
>>95
てことはそっから8引くぐらいが事後最適ボーダーかな??

今年30点とか上がる問題だとは思えんがなあ・・・
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:47:32 ID:???
今年51の可能性1パーセントはある??
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:48:03 ID:Hv/M6zBs
去年も短答の合格水準が70まで上がったでしょ
それなのに51が主流だったの?
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:48:08 ID:???
もう嫌になってきた
ひどい難化、改正続く、試験制度まで変わる
就職すればよかった
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:48:25 ID:???
去年は1800〜2000といわれながら、みんなひそかに2200〜2500あたりを期待していた
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:50:11 ID:c6V2HxzK
>>106
ドンピシャやんか
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:50:54 ID:???
51再来こねえかな
ゆとり扱いでもいいれす
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:53:09 ID:???
去年って合格発表の前夜に合格人数のリークなかった?
誰かがずっと2000ちょい切ると何度も言ってた。煽りには思えなかったが。。
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:54:02 ID:???
要するに、公認会計士試験が独占業務である監査業務に就くための試験ではなく、一定の会計知識を有することを証明する会計能力「検定資格」のような試験になったということ。
それに伴い、これまでの持っているだけで安定したある程度の高収入を保証するものでもなくなったということ。
就職難にもかかわらず、合格者数を減らすことによって就職状況を改善させることは一切しないという金融庁の意見に
大手監査法人も同意したということだから、資格としての価値は半分以下になったと言わざるを得ない。

これで監査法人も採用の重圧から解放され、優秀な一部の新卒のみの採用に専念できる。
既卒や無職は残念ながら見捨てられたも同然であり、正規雇用の機会はこの国にはもうない。
試験合格と就職の関係性が絶たれたのだから仕方あるまい。
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:54:40 ID:???
就活スレでやれよ
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:56:33 ID:???
>>111
就活スレで相手にされないんだ
察してやれよ
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:57:00 ID:???
ぶっちゃけ今年の合格人数はパブリックコメントの結果が影響しそうな気がする。
俺は合格者2000人維持にしろと送ったが。
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:58:34 ID:c6V2HxzK
去年志保込みで2200だったやん
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:59:44 ID:???
志保なんかもう伝説化してるじゃない☆
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:59:57 ID:???
2000人賛成。監査法人に就職できないから減らすとか意味不明なんだよな。
そんなん知らねーよ。社会人だし。
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:00:53 ID:???
志保抜きで1916人だっけ?
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:02:16 ID:???
リクルーターに志保がいたから心の中でバカにしといた
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:03:09 ID:???
アズのリクルーターでやたら声のでかい馬鹿丸出しの志保がいた。
あ、やっぱ馬鹿なんだと思ったよ。
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:03:17 ID:???
しほはよ絶滅しろや
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:04:14 ID:???
新日にはもう志保はいなそうだな
真っ先にリストラされてるだろw
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:04:35 ID:???
>>108
同じくw
就活厳しいのもわかるが、まずは試験に受かりたい
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:04:57 ID:???
生きた化石「公認会計士補」
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:05:45 ID:???
まさかの2100あるで
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:06:25 ID:???
>>123
公認はつかなかったような
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:06:36 ID:???
志保込み2000人で十分減らしてるだろ。もういいよそれで。
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:07:41 ID:???
2010人にするユーモアさは金融庁にはないだろうな
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:10:15 ID:c6V2HxzK
51だったら素点290位??で2300人は合格者が出る。
無いと思う。
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:10:43 ID:???
そこで端数ですよ
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:11:41 ID:???
>>127
1115人にするユーモアはあるかもしれん
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:12:11 ID:???
合格得点比率41 (ただしイケメンに限る)
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:12:25 ID:???
71→52.5はあいつらならやるぜ
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:16:07 ID:c6V2HxzK
追記

単糖は来年以降も順調に絞るんだろうから、毎年ボ^ダ^52にしても母集団減で合格者は順調に逓減していくだろ。←これは金融庁も考えてるはず
だから、わざわざ今年52.○とか区切ってこないと思う。
楽観的だけどね。
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:18:52 ID:???
短答はわざわざ71という中途半端な数字になったが、
70だったら何人ふえたんだろうな。
100人くらいしか変わらなさそうだけど。
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:21:27 ID:???
>>131
整形してくる
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:22:51 ID:c6V2HxzK
単糖は論文の母集団をあまり増やしたくなかったんだと思うよ。
論文母集団を減らして、ひいては合格者を減らすってのが金融庁の狙いかなと感じた。
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:24:38 ID:???
得点比率は52だろうけど合格者がイマイチわからんな
1500でバッサリくるか
2000でじっくり減らしていくか
1800という面白みのない数字でくるか
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:25:03 ID:???
人数調整するなら短答でする方が楽だからな。
5500×035で2000切るし。
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:25:04 ID:EetsiywT
相変わらず私立文系の妄想を根拠にした似非議論が展開されてるなw
お前ら小学生じゃないんだからもう少し頭使えよw私立文系でも中学生くらいの頭はあるだろ?
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:26:30 ID:???
去年より担当合格者がふえたのは、単なる12月の試験難易度のミスだよなあ?
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:28:38 ID:???
私立文系私立文系っていってる人、国立理系の印象悪くするから
とりあえずひっこんでいただきたい
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:30:50 ID:???
私立文系言ってる奴は実は持論がないw
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:31:25 ID:???
>>140
ミスだろうね。本当は1000:1000にしたかったと思う。
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:31:39 ID:kwr/EFrG
昨日は面白かったけど今日はまた元通りだね
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:32:02 ID:???
採用されないやつはそもそも会計士目指すなよ…
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:34:34 ID:???
てか300人程度合格者が減ったところでNNT問題解決するわけじゃないし、むしろ今年も未就職者大量に出た方がマスコミも大きく取りあげてくれて結果的に今年の受験生のためになったりすることもあるんじゃね??
1パーセントぐらいw
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:35:16 ID:???
司法みたいに補修所を給与制にしてもらうか
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:36:24 ID:???
>>139
毎年ノーベル賞候補になる村上春樹は私立文系なんだが、お前彼より頭良い自信あるのか?
直木賞取った京極夏彦は大卒ですらないし。
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:37:07 ID:???
>>146
その通り。
そもそも試験制度変えなくてもほっときゃ勝手に需要と供給は釣り合うのに。
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:37:46 ID:kwr/EFrG
煽る人は精神的に病んでる人だから相手しない方がいいよ
かわいそうな人なんだから
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:39:17 ID:???
>>146
だから俺も今年51で良いと思う。
じゃないと怪文書だした意味がない。
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:39:23 ID:???
まあ、そのは金融庁のNNTを一般事業会社に押し込もうプロジェクトに期待しようじゃないか。
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:40:02 ID:A2lhJAuy
やっぱり、おれがいないと荒れるのかw

昨日でお腹一杯だから今日はさっさと寝る。
てか、この1ヶ月マジ有意義に過ごすわ。
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:40:10 ID:???
謙虚になろうな
大卒なんかたいしたことないぜ
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:40:11 ID:c6V2HxzK
さ、ボーダー素点を各科目ごとに去年のボダ素点と難易度をもとに考えようよ。
暇でどうかしてるぜなんだ。
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:43:08 ID:???
もう、悩まない!
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:45:45 ID:kwr/EFrG
たしかにおれも昨日でお腹いっぱいだ
周りが変わることに期待するより自分が変わる方がよっぽど楽だな
じゃおやすみー
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:46:03 ID:EetsiywT
私立文系煽りに対して何も言い返せない私立文系達w
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:48:44 ID:???
俺もかわらなきゃ・・・!
かわらなきゃ!
いくよ、マハリクマハリタテクマクマヤコン!
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:49:58 ID:???
既に一ヶ月は無駄に過ごしちまったなあ
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:51:24 ID:???
俺、国立文系だけどね。
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:52:00 ID:c6V2HxzK
怪文書は2000維持って奴だよな?
暗に52ってことでないの?
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 00:09:52 ID:???
パブコメってコレのことか?

公認会計士試験にチャレンジしてみませんか より抜粋

(参考2)合格者数のあり方について、金融庁では「公認会計士制度に関する懇談会」にて、「公認会計士試験については、
公認会計士・監査審査会において運用されているところであるが、平成22年以降、当面の合格者数については、金融庁
としては、合格者等の活動領域の拡大が進んでいない状況に鑑み、懇談会のとりまとめを踏まえた所要の対応策が実施
されるまでの間、2千人程度を目安として運用されることが望ましいものと考える。」との考え方を示したところです。
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 00:29:01 ID:???
短答免除が切れ、来年も短答受け直すことになりました。

来年税理士簿財受けようと思うのですが、受かってる人いる?

会計士の財務会計のテキストの範囲で足りる?
ここやっとけって分野ある?
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 00:38:32 ID:???
ってか今更なんだが去年の12月短刀って09と比べて難易度どうだったの?
初回受験だったから良く分からん…
両方受けた人、教えてくれ!
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 00:40:32 ID:???
>>165
完全に難化
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 00:43:42 ID:???
今年の12月短答がどうなるか楽しみである
また、合格者が1000人切るのかな
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 00:48:24 ID:???
>>164
今年論文前に簿財受けたけど、簿記論は全然だめだった
会計士との違いはとにかく量と集計が多い あと退職給付とかも中小向けの規定とか
ところで、今年免除切れってことは08短答だよね。08で何点だったの?
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 00:49:21 ID:???
>>167
多くて1000だろう。
我ら論文合格者数維持の為にイケニエになるのだ。
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 00:59:33 ID:???
つうか、よく落ちたと思ってたのに受かってた奴の気持ちが全く分からないのだが。
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 01:00:50 ID:???
医師>>弁護士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>会計士

早>慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>横国
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 02:02:05 ID:Y3WkeZXZ
横国>>>>>>>>>>慶應>>>>>>>>>>>明治=早稲田
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 02:26:08 ID:Ff/ZsZHr
>>164
去年短答論点と大原市販の税理士問題集だけで受かった

問題形式に慣れるのと、切り捨て時間配分うまくやれば受かるよ
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 04:08:18 ID:???
村上春樹は「勉強したくなかったし、東京に出たかったので、勉強しなくても入れる東京の大学に行きたかった」って言ってるね
それが早稲田
やはり私文はほとんどが頭の悪い奴で、稀に何かの間違いで頭の良い人がいるって感じだろう
私立文系は全ての国立より学力は下
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 04:13:59 ID:???
その村上春樹のエピソードだけでも色んな理由で大学選ぶ人がいることぐらいわかるだろうにw
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 04:32:24 ID:???
>>175
私大生丸出しワロタw
全ての私大は学力がなくてもはいれるって事よ
国立は学力がなきゃ入れない
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 05:25:08 ID:???
学力よりも筋力ある人の方がすげえわ。
私大を貶してるやつはガッリガリかピザのどっちかなんだろうなあw
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 06:11:24 ID:???
>>177
マッスル内山と呼ばれてますが何か?
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 06:14:13 ID:???
しかしそれにしても私立大生って生きてて恥ずかしくないのかなー
「あいつ国立落ちたんだぜwwww」
「ちょっとやめろよww三教科しか出来ない馬鹿かもしれないだろww」
って一生言われるんだよ?
あー横浜国立大学に入って良かった
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 06:24:59 ID:???
おまえ社会人じゃないよな??

横国だかなんだか知らんが、いつまで大学名にすがってんだよ!

まさかとは思うが25超えてそんなこと言ってたら、ただただ、だせぇぞ。

自分自信で勝負出来ないのか?
R,I,P,
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 06:27:57 ID:???
自信ww

まあ自信はあるはな!!

学歴コンプは異常に多い。

バカはそっとしといてやろうや。
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 06:31:25 ID:nDWIA+Hf
朝だ
電車だりぃ。
山手線との格闘はもう飽きた。
早く来月合格くれ
新しい生活したいわ。
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 06:31:27 ID:???
学歴も自分自身の努力の結果なのに何言ってんのwwwww
やっぱ私大生って頭悪いんだねwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 06:53:31 ID:qbMBczCk
>>164


財表はちょっと傾向が違うので過去問やっとけ
簿記は大丈夫
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 06:56:35 ID:???
しつこい、つまらん
空気悪くするな
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 06:59:57 ID:???
朝から横浜鬱陶しい
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 07:23:44 ID:???
ここまでくると横国のネガキャンに見えてくる。
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 07:27:01 ID:???
早慶落ち中堅国立行きはだいたい同じこと言うよ。別にいいと思うけど他行け。
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 07:32:57 ID:???
実務経験のない試験合格者は一般企業では邪魔になるから採用されない。
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 07:48:33 ID:???
バカでも入れる早稲田wwwwwwwwww
眞鍋>村上春樹は明らかだろ
芸能人一の美人と何年もノーベル賞とれないカス作家
春樹読んでる人とかアホばっかりだし

>>188全ての国立は早慶より上だって言ってんだろwwwwwwww
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 08:52:31 ID:???
予備校の偏差値が誤解をまねく原因な気がする
例えば大学の偏差値が65って出てても国立だったらほとんどの人間がその周辺にいるかもしれないけど、
早慶の場合は偏差値65くらいから80以上までいるんだよ
地方国立の場合は遊ぶところないからまじめに勉強する人が多い半面、面白みに欠ける。つまり個性に欠ける。
早慶はとんでもない馬鹿を生みだす半面、天才も生みだす
身近なところだと大前研一も村上春樹も早稲田卒、勝間も慶應卒だしな
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 08:55:27 ID:???
早稲田政経法商 慶應経法商は横国より上 
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 09:04:52 ID:???
こんなにがんばって勉強も就活もしたのによーー
リターンゼロじゃねーかふざけんじゃねーよくそが
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 09:07:49 ID:???
>>191
65〜80ぐらいの人はそのまま上位国立へ行くんじゃないの?
それは合格者偏差値の話であって、入学者のそれではないでしょ。
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 09:12:26 ID:???
学歴つまんねつまんね
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 09:19:50 ID:???
受験予備校が出した偏差値を人事がチェックして採用が決まるわけじゃないし
ここにくると学校名って重要だな
監査法人の東京事務所って半数以上が早慶出身者なんでしょ
書類選考では学校名も見られるだろうね これからは
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 09:25:57 ID:???
早稲田は下位学部がなければブランドイメージでも入学難易度でもかつての様に京大くらいのレベルに達すると思う
スポ科・人科・社学・文化構想みたいなわけのわからん低偏差値学部が早稲田の癌
政経、法、商、一文だけで十分
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 09:34:07 ID:???
おぱよ。

みんな、過去のky庁の議論ばっかり引き合いに出してくるけど、
あんなのは状況が変わりました!っていえば、無効。53までは
ありうる。まあ微妙に52.5かね。

あと、昨年の12月短答は選択肢のつくりが甘かったら、合格者
が増えちゃったと思われ。
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 09:36:37 ID:???
学歴重視というか元々頭いいやつが結果的に大学受験も就職もクリアしてるだけだろ
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 09:55:03 ID:???
ま、横国のような中途半端な国立しかいけなかった奴はキャリアも知れてる
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 10:09:58 ID:???

ーーーーS級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー
S+ 東京大学
S 京都大学
ーーーーA級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー
A+ 一橋大学 東京工業大学 早稲田大学 慶應義塾大学 
A 大阪大学 名古屋大学 北海道大学 東北大学 九州大学
ーーーーB級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+ 神戸大学 筑波大学 東京外語大学 お茶の水女子大学 上智大学 ICU
B 横浜国立大学 千葉大学 広島大学 東京学芸大学
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 12:09:28 ID:???
就活して東大生と話したけど、大学受験で滑り止めに受けた早稲田3学部全滅ってのがいたぞ。早稲田の国語を憎んでたな。俺は東大落ちて早稲田に入ったんだけど
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 12:16:31 ID:???
早稲田の国語は日本一むずかしいって聞くな
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 12:30:25 ID:???
>>202
早対策だけして邦生と日大辺りに落ちる人だっているだろ。
どこも一定の対策は必要な所、全く傾向すら見なかったんだろうな。
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 12:31:12 ID:???
一文受けたが国語75点中65点取れた。
国語で受かったようなもんだw
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 12:33:14 ID:???
ネガ基地会計士の次は大学受験するのか
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 12:41:09 ID:???
もうスレたてがマイブームのネガ基地さんに学歴スレたててもらうしかねえな
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 13:00:34 ID:???
何がネガ基地さんだ誤魔化すな税ベテw
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 13:08:29 ID:???
>>204
さすがにそんな人はいないと思うが
和田と法制じゃレベルが違いすぎる
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 13:09:27 ID:???
201のランキングには概ね同意
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 13:58:59 ID:???
お前に同意なんか求めてねぇ
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 14:38:05 ID:???
間違えた、学歴版だったか。あれ。
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 15:01:45 ID:???
自己採点335位の人に聞きたいんだけど、何科目かで大失敗してる?
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 15:05:01 ID:???
租税で失敗したよ。自己採点は44点。
科目狙えそうなのは監査。
あと管理がその次に結構できた。
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 15:30:17 ID:???
やっぱり335位だと失敗してるよね。
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 15:30:34 ID:+TY7Icf0
租税
第1問 10
第2問 法人15
所得0
消費完答
 
てどうなりそうかな
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 15:58:17 ID:???
>>216
41〜44
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 16:24:12 ID:???
間違えた
41〜43
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 16:26:53 ID:???
公認会計士試験に合格しても公認会計士になれなかったら
自分の今までの人生を完全に無駄にしたことになるよね。
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 17:37:35 ID:???
>>214
失敗って程じゃねえだろ。
それぐらいがボーダーの可能性だってほんの少しある。
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 17:42:17 ID:???
いや失敗だろ。
監査45位だって
財務75〜80だって失敗
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 17:44:31 ID:???
Tの租税法で科目取れそうな人いる?
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 18:20:39 ID:eNUH8Wup
お前ら全員きもいな

今週中に消えろ
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 18:32:46 ID:???
租税は50で科目
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 19:22:25 ID:???
あと一月
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 20:16:05 ID:???
わくわくするぜ
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 20:19:04 ID:???
222>

Tの租税だけど、

第1問 問1ミスなし 問2自己株ミス、221条書いてない
第2問 法人16個正解
所得 2問ミス
消費完答

で科目どうかな。
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 20:52:21 ID:???
まあもう合格者決まってるだろうね。

官報等作成があるからね。
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 20:55:38 ID:???
学歴板で会計士試験の話してる奴なんなの?
さっさと巣に帰れよ
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:20:01 ID:???
あ、やべ会計士版だと思ってた。
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:22:08 ID:???
もう採点終わってる系?
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:26:49 ID:???
そろそろリークくるよw
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:27:05 ID:???
採点はほぼ終わってるでしょ。
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:28:03 ID:???
親父が金融庁長官の知り合いの知り合いとかいうやつ出てくるよ。
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:28:12 ID:???
>>232
まあ事実あるみたいだけどなwww合格者数は。
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:30:31 ID:???
合格者リークより、採点のリークの方がいいな。
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:32:57 ID:???
たしか数年前に合格者氏名が合格発表日前にここに書き込みされるという
珍事があったらしいなw
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:34:42 ID:???
試験委員って何人いるんだ?10人程度だっけ?
一人500枚×2(ダブル採点)=1000枚。

大変だな。
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:34:47 ID:???
確か合格発表日の前日あたりに合格者が書き込みされた事件だったか
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:36:13 ID:???
一科目に何枚もあるから1000枚どころじゃすまなくない?
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:38:11 ID:???
ガチで父親が金融庁の役人だけど質問ある?今家にいるから聞いてきてやるよ
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:39:06 ID:???
枚じゃなくて通だな。失敬!
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:39:56 ID:???
>>241
ボダ得点比率・合格者数・合格者名。
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:40:36 ID:???
金融庁の奴も人数言いたくてしょうがないんだろうな
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:42:20 ID:???
自宅のPCからならボーダーと合格者数リークしてもばれないだろ
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:42:21 ID:???
>>244
せんごひゃくにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃん!!!!!
ぶっははははははははははw
(飲み屋の個室で)
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:43:20 ID:???
金融庁「nnt続出楽しいお」
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:45:38 ID:???
まあky庁は、とにかく自分たちにクレームくるのを一番嫌うから、
合格者やや減、NNTやや減をねらってくるだろう。

よって、52.5〜53.0。
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:46:46 ID:???
nntにだけはなりたくない
09の連中見てると本気でそう思うわ
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:47:28 ID:???
てか、0708のダメなのと交代しろよって感じ。
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:48:16 ID:???
142853
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:48:21 ID:???
>>243
合格者数は試補込み2000弱くらいってもう決まってるらしいよ。
ボーダーは人数確認しながら今後議論する予定だって。多分去年と同じ52で決定するんじゃないかって言ってる。
合格者名は多分親父も知らんw
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:48:34 ID:???
NNTになるのは嫌だが不合格者になるのはもっと嫌だ
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:48:54 ID:???
>>252
ありがとうwwwww
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:49:48 ID:???
>>251
何、その暗号みたいなのwww
ある意味信ぴょう性高いなw
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:50:41 ID:???
>>251
ボーダー53で志保抜き合格者1428人か
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:51:33 ID:???
>>227
50いってりゃ科目だっつってんだろ!
ただし消費所得2で計算、理論は厳格採点だからな!
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:51:43 ID:???
昨年の合格者数で言ったら、また何とか会議みたいなの開催されちゃうから
絶対減る。

11年秋上級以降、受講者数減ってるから、ここでとどめさす可能性はある
よ。
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:52:15 ID:???
不合格はキツいが、NNTよりはマシかもしんねぇな…
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:53:06 ID:???
12月短答でも合格者急減したら今の上級生の大半が撤退するだろうなあ
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:54:49 ID:???
>>260
ただ残念ながら、現在の短答受験者(主に08〜09に入門生、現在既卒)
は撤退できない。

一般企業には就職困難だから。
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:55:55 ID:???
>>258
>>252だけど、去年は6月くらいには既に合格者数大幅減って言う方向で決まっていたらしいぞ
具体的に何人にするかが決まったのは9月半ばくらいだったそうだが
今年はもう微減で決定済み
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:56:32 ID:???
nntはざっと600〜700人くらいかな
264261:2010/10/15(金) 21:56:33 ID:???
現在の短答受験者のうち、08〜09に入門生、現在既卒な。
265252:2010/10/15(金) 21:58:28 ID:???
ちなみに親父は早慶の三教科専願馬鹿は金融庁にはいないから快適だって言ってる
監査法人は国立大卒が少なくて可哀相だねって
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:58:50 ID:???
09目標で一緒だった人も12月だめなら撤退だって
しかし5月の合格率見て撤退決めた人多いよ
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:59:03 ID:???
>>262
そんな昔の議論なんて、所詮過去の産物。
それを忠実に国が守ると思いますか?規則に書いてませんよ、2000人
を維持するなんて。国なんて規則以外無視。
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 21:59:30 ID:???
撤退しても一般企業の就職難が半端ないからな…撤退する意味ない気がする
俺がベテなら撤退しないかな

まあブラックなら就職できるか
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 22:00:40 ID:???
おまえら今さら53とか言い出してww

昨日までアンケートとったりしてボダ議論したのは何だったんだよ
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 22:00:57 ID:???
志保込みで2000弱なら、合格者1700人くらい?
監査法人行けるのは800人くらいかな
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 22:02:27 ID:???
>>269
53〜54くらいまでは想定の範囲にしとかないと。
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 22:02:43 ID:???
>>265

>>267
まあ変わる可能性はあるね。去年も9月半ばの人数決定は就職状況次第では変更するみたいな条件付きでの決定だったらしいし。
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 22:02:56 ID:???
まあ53はない
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 22:04:59 ID:???
>>272
もう中小監査法人にも「無理ですお代官様」って感じに言われてんだろうから
万事休すでしょ。
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 22:07:27 ID:???
>>274
でも去年と違って今年はKY庁もだいぶ前から監査法人の状況把握してるし、
今回の決定は去年ほど流動的ではないと思うよ
去年も結局は9月の決定からの変更はなかったわけだし
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 22:08:29 ID:???
つーか試験に関わってる親族がいたら会計士受けれないんじゃなかった?

試験に関わってないなら金融庁に勤めてる親族がいても平気だけど
実際知り合いにいた
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 22:09:12 ID:???
まあもっとも、監査法人全体で何人受け入れられるかが問題だな。
どっかのAがフライングしたせいで、正確な人数つかめない。
トマツ・新日は発表前抑えてるっぽいし。
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 22:09:56 ID:???
>>276
受けられるよ。なんで?
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 22:10:53 ID:???
>>276
そんな規則ないでしょ。
逆にかかわってるky庁なり試験委員なりが外れるのでは?
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 22:11:42 ID:???
>>279
あぁ、ごめん
後者をいいたかったw
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 22:12:50 ID:???
今年は採用が800程度と言われている
つまり合格者も800程度に抑えるという事だ
わかったかね?諸君
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 22:13:39 ID:???
>>281
安直すぎw
09NNTだったり、在学生もいるわけですよ。

てか800人ってまさに旧試験w
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 22:16:05 ID:???
旧試験以上だろw
分母が全然違う
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 22:17:55 ID:???
>>281はnnt?
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 22:21:22 ID:???
ANT800
NNT900(+過年度400)
計1700
が最も現実的かな
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 22:23:06 ID:???
11短答で激減、短免も激減、
そして12?から新試験制度wで激減。
287227:2010/10/15(金) 23:04:10 ID:???
>257
ごめんなさい・・
怖い・・
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 23:13:01 ID:???
>>257>>287に謝れ!
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 23:17:25 ID:???
新試験て12年からだっけ?
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 23:17:46 ID:???
八田によると懇談会の直前に金融庁は2000で同意を得たいっていったらしいよ
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 23:19:31 ID:???
親父が金融庁はさすがに特定できるから釣りw
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 23:21:05 ID:???
コンクリートに2000人というコンセンサスをテイクノートしていただきたい
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 23:25:30 ID:???
早慶を初めとする私立大生って会計士協会の幹部に就任した事ないらしいな
数はあれだけ多いのにねw
最高裁判官も早慶は0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
学歴差別は厳然と存在するんだなあw
国立大卒でよかった
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 23:28:57 ID:???
テイクノートとシュシュ
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 23:33:52 ID:???
>>293
国際ランキング見てもわかるとおり、総計でも広島大や筑波大よりもはるかに下だからな
低学歴に重要な仕事は任せられないよ
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 23:44:06 ID:???
アカスク勢に掻っ攫われる前に今年受かれよ!特に既卒・職歴無しの23歳以上はな。
学士なら23、修士でも職があるのは25までだから、今年ダメでアカスク行っても挽回はキツイ。
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 23:48:42 ID:???
博士は何歳までおk?
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 01:36:35 ID:???
>>257
じゃあボーダーは??
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 02:04:19 ID:???
>>298
257じゃないけど、50が科目ラインならボーダーは45ぐらいじゃね?
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 02:24:56 ID:???
そんなわけねーだろ、ええ加減にしろ!
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 02:35:49 ID:???
>>300
じゃあどんくらい
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 03:07:46 ID:???
平均45
科目52
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 03:13:53 ID:???
平均52 科目63
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 05:43:09 ID:???
今日は二郎にでも行くか
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 07:54:16 ID:???
レックの上級受講料はすごく安い!
価値あり!

http://online.lec-jp.com/defaultMall/sitemap/CSfLastPackGoodsPage_004.jsp?GOODS_NO=172969
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 09:01:55 ID:???
平均43
ボーダー46
科目51

異論は認めない
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 09:42:18 ID:???
>>305
宣伝うぜえと思いながら開いたら本当に安いなw
答連だけの奴申し込もうと思ってるんだが、TACの半額じゃないか
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 09:43:35 ID:???
平均 ボーダー 科目の順

監査 41 44 49
租税 43 46 51
管理 36 39 44
財務 71 76 84
企業 44 47 52
経営 49 52 57

どうだ!?
309308:2010/10/16(土) 09:45:18 ID:???
ちょっと低い気がするな…まあ許せ
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 09:46:36 ID:???
>>308
ありえない
平均 ボーダー 科目の順

監査 52 55 60
租税 48 51 57
管理 42 46 52
財務 81 87 100
企業 54 56 61
経営 59 63 71

このくらい
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 09:48:21 ID:???
それは高杉
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 09:54:32 ID:???
>>310で高いのはせいぜい経営くらいだろ
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 09:55:46 ID:???
監査企業もな
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 10:05:45 ID:???
いや、結局308くらいになるんじゃね?
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 10:12:37 ID:???
>>308だと素点304か

>>310だと素点358ワロタ
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 10:28:57 ID:???
俺は>>310ではないが、俺もそのくらいだと思う
去年は難しすぎてボーダーが非常に低かったが、例年通りの難易度ならこんなもん
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 10:30:26 ID:???
例年通りって…そんなベテか
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 10:34:38 ID:???
IDが無ければ煽りにならない
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 10:36:02 ID:???
2006  328
2007  366
2008  344
2009  307

この数字だけ見ても2009が異常だったと感じられるはず
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 10:36:49 ID:sYI4Vfnz
コテった方がよくね?
携帯からならID変え放題w
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 10:38:50 ID:sYI4Vfnz
>>319
0708は51だぞ?
志保入れたら半分近く受かってた試験だというのに
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 10:41:14 ID:???
そうだよ
52ならもう10点ほど上乗せだろうな
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 10:42:48 ID:???
10点で済むわけないだろw
頭悪すぎ
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 10:48:19 ID:???
旧試時代は6割ボーダーが標準だったらしいな
まあ、簡単な計算問題が多かったと言うのもあるけど
去年が難しすぎたから勘違いしてる奴多くないか?
今年は答連でいうと基礎答連レベルの問題だぞ
緊張して出来なかった奴もいるだろうけど
今年はトータル5割くらいがボーダーじゃないか
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 10:50:39 ID:???
去年より簡単になったのって経営くらいじゃないの
他は同じくらい、もしくは難化
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 10:50:42 ID:kMEe1yp9
去年ってそんなに難しかったの?科目別とか詳しい人いたらお願いします。
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 10:59:46 ID:tezJsIiL
>>325
オレも同じように感じた
でも就活中に「今年は簡単だった。予備校のみんなもそう言ってる」という声を聞いた
初対面のオレをリアルに煽ったのか本当なのか
消費簡単だったはいっぱい聞いたけど
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:00:17 ID:???
>>326
今年と比較したら圧倒的に難しかったよ
2010向けテキストには既に盛り込まれてるから初受験生はそう感じないかもしれないけど
監査・租税・財務・経営が鬼の難しさだった。この四つは今年と比べたら平均10点は絶対違う。
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:06:29 ID:???
租税は消費は簡単になったが、理論は前年並みかやや易化程度
法人は明らかに難化だろ
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:08:19 ID:???
法人もどう考えても易化だろ…
理論も去年は埋没が15点分くらいあったよ
今年はゼロ
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:12:31 ID:???
企業は今年のほうが難しかったよ
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:18:01 ID:???
租税理論は難化だろ
去年は明らか簡単
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:20:18 ID:???
>>319の07と08の数字を見るに財務理論や監査の採点って実はそんなに厳しくないんじゃない?
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:21:51 ID:???
監査 明らかに易化 議論の余地無し +15
租税 理論は易化 計算は法人難化の意見があるが、消費は超絶易化 +10
管理 理論は超絶易化 計算はやや難化 去年は全員正解有   −6
財務 理論は易化 計算は難易度に変化無し       +10
企業 第一問は超絶易化 第二問はやや難化       +5
経営 議論の余地もなく易化                +10

したがって去年よりボーダーは44点ほど高いと思われる
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:22:11 ID:OWDbUBmi
319はガセだね。少なくとも2006は310程度だった。
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:23:08 ID:???
>>333
去年受けた奴なら超厳しいってわかる
それだけ母集団のレベルが高いと言う事
国一より難しいとされる試験だぞ
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:23:50 ID:???
経済が難化したのは間違いない
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:24:32 ID:???
去年の企業第一問ってヤマとされてた問題じゃないかw
あれなら今年の設立のほうが難しいわ
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:26:26 ID:???
監査 @難化A易化
租税 @易化A法人:難化 所得:難化 消費:超易化
管理 @A共に難化
財務 B計算難化、理論同じ C易化 D同じ
企業 @A共に激化
経営 @超易化A難化

こんな感じじゃないか?
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:28:03 ID:???
>>334
お前、易化しても平均自体は大して上がらないって知ってるか?
+15とか有り得ないwwww
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:29:26 ID:???
>>339
そんなわけねーだろ
管理難化企業激化とかアホじゃねーの。どんだけ客観性持てないんだよ。
俺は自己採点340点だから非常に悔しいが、
管理と企業は明らかに易化
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:30:59 ID:???
>>341
試験直後のスレみてこいよ
企業なんて2chでさえ答えまとまってなかったぞ
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:32:11 ID:???
>>342
お前こそ去年の試験直後のスレ見てこい
白紙提出とか難しすぎて試験の途中で寝たとかいるから
予備校解答が出るまで誰も答えわかってなかったし
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:33:02 ID:???
>>343
ねーよwwww
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:33:11 ID:???
やだ、この人
誰にも聞かれてないのに自己採点晒してる
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:35:13 ID:???
>>341
君の感覚でした採点で340じゃ落ちるだろうな。
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:35:13 ID:???
>>344
マジだって。今携帯だからurl出せないけど、検索すれば絶対見られる。
特に監査第二問と管理第一問理論と企業第二問はガチで誰も答えわかってなかった。
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:35:54 ID:???
>>345
きっと合コンで大学名聞かれてもないのに自己紹介で言っちゃう人
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:36:40 ID:???
でボーダーは?
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:36:56 ID:???
去年の租税の直後は確かに「寝た」とか「白紙提出」は非常に多かった
租税一問も解かずにオワタとか言ってる奴とかw
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:37:09 ID:???
去年の企業第2問って簡単だったキガスw
解任だっけ
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:37:39 ID:???
間違えた>>350の二行目は「消費一問も解かずに」
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:38:09 ID:???
>>349
>>308にちょっと加点したくらいじゃまいか?
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:38:49 ID:???
>>352
去年は消費以外はunkじゃない?
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:41:18 ID:???
>>354
いや、理論も法人も所得も難しかったよ
理論は二問目の最後くらいしかまともに解ける問題がない感じ
法人は借地権だとか外貨建て貸し倒れ引当金とか、予備校が対策してない論点のオンパレードだった
まあ、今年はやってるから、今から去年の問題解いたら簡単に感じるけどな
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:44:27 ID:???
まあ去年よりトータル30点くらいはボーダー上がるだろうな
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:48:00 ID:K8NWngmA
去年の問題ってどっかで見れる?見つからない…
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:48:06 ID:???
早慶の三教科専願馬鹿は去年の難易度を予備校のテキスト変更を抜きにしては考えらえないらしいw
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:49:18 ID:tezJsIiL
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:53:52 ID:???
去年は予備校間で答え違うところが大量にあったけど今年はほとんどない
つまり、そういう事だ
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:54:14 ID:K8NWngmA
ありがとうございます!
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:54:30 ID:???
去年の企業第二問は最高ランクの難しさだったよ。
予備校の解答例みてみ。まじであんなのかけないから。
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:55:51 ID:???
それに比べて今年の企業かなり簡単だったよな
租税理論なんか予備校講師が「こんなの受験生には解けませんからww」って言ってたしw
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:57:38 ID:???
なんだかんだいって>>310くらいが正しい様な気がする
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:02:15 ID:???
志保コミ2000だと
監査47
租税48
管理44
財務78
企業42
経営53

志保コミ1700だと
監査52
租税52
管理51
財務86
企業48
経営59

こんな感じ
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:02:59 ID:???
豚のエサでも食いに行くか
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:10:22 ID:kMEe1yp9
租税って、消費簡単だったけど最近はやりの12点だとあんま平均上がらない気がする。
おかしかったら批判してね
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:12:12 ID:???
>>366
二郎か
俺も好きだ
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:13:17 ID:???
会計人コースでも租税難化っていってるのに
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:13:52 ID:cYocM6Yw
釣りが多いので俺を参考にしろ。

監査@難化A易化
監査は去年第2問が記号割れてたし、記号をTAC解答だとD以下確定だった。


租税@理論やや易化A法人難化、所得難化、消費激易
理論の法人は09の方がムズイ。理論消費所得は10と同じくらい。
計算は09の法人は簡単。減価償却と貸し引き完投は普通にいた(自分はそれでもC)。
所得が09は簡単で満点か1ミスが普通。消費は10の方が確実激難。


管理@同じA難化
第1問は09の方が理論が難しいが計算は10の方が簡単。

財務B計算難化、理論易化C易化D激易
第5問は09は計算は10と同じくらい。理論が09は今年より簡単。

企業@難化A難化
09@は過去最高の的中。09Aは10@と同じくらいの難易度。

経営@激易A同じ
09Aは簡単ではない。一つ間違えると芋づる式に間違えるので差がついた。単語も微妙に難しかった。

371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:16:42 ID:cYocM6Yw
管理好評間違えた
第1問は10の方が理論は簡単だが、09の方が計算簡単
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:19:20 ID:???
監査タック解答でもC判定でしたが?
あと、消費が10のほうが確実に激難とは気は確かか?
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:20:13 ID:???
>>370
ところどころ易と難を逆に書いているっぽいので理解しにくい
あなたの野太いチンポを私のケツの穴にぶちこんで下さいませんでしょうか
しかしそれを修正して考えると概ね同意
去年も易化厨はいたが、今年も同じ様な雰囲気だな
サンクス
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:20:32 ID:???
>>370
消費劇何も間違えてる+財務BD以外は概ね同意
管理は分らん
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:20:54 ID:???
あわわ、携帯の予測機能で二行目に変なのが出てしまった
忘れてくれ
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:25:06 ID:tezJsIiL
>>375
wwwwww
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:27:26 ID:kMEe1yp9
09企業Aは一見難しそうだけど、条文拾ってくるような問題だからみんなそこそこ
取れるような問題だったんじゃないかな?
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:28:50 ID:???
>>377
禿同
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:29:13 ID:cYocM6Yw
ごめん訂正。

監査@難化A易化
監査は去年第2問が記号割れてたし、記号をTAC解答だと第2問D以下確定だった。


租税@理論やや易化A法人難化、所得難化、消費激易化
@理論の法人は09の方がムズイ。@理論消費所得は10と同じくらい。
A法人は09の方が簡単。減価償却と貸し引き完投は普通にいた(自分はそれでもC)。
A所得は09は簡単で満点か1ミスが普通。消費は09は11個中2個から3個で合格点。


管理@同じA難化
第1問は09は計算が難しいが理論は10の方が簡単。よって同じ。

財務B計算難化、理論易化C易化D激易
B09は計算7個〜8個が合格点だった。
D計算は09と10が同じくらい。D理論は10の方が難しい。

企業@難化A難化
09@は過去最高の的中で簡単。09Aは10@と同じくらいの難易度。

経営@激易A同じ
09Aは簡単ではない。一つ間違えると芋づる式に間違えるので差がついた。単語も微妙に難しかった。

380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:30:32 ID:tezJsIiL
というか典型の第一問とカオスの第二問で平均点そんな差がないんだよね
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:31:49 ID:???
管理はなんともいえないけど、獲得可能点数からしたら易化では?
確かに計算難しかったけど、難し過ぎて切る切らないはっきりしてたので
結局ほとんどの人が簡単な最初の計算しか解いてないでしょ?
とれるとこ数えたら、45〜55に収まるわけだから。
去年は事業部なんか雪崩式のくせに最後までミスは許されなかった。
ABCの差異分析もそう。理論は白紙ざらだったし
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:31:55 ID:cYocM6Yw
監査@難化A易化
監査は去年第2問が記号割れてたし、記号をTAC解答だと第2問D以下確定だった。


租税@理論やや易化A法人難化、所得難化、消費激易化
@理論の法人は09の方がムズイ。@理論消費所得は10と同じくらい。
A法人は09の方が簡単。減価償却と貸し引き完投は普通にいた(自分はそれでもC)。
A所得は09は簡単で満点か1ミスが普通。消費は09は11個中2個から3個で合格点。


管理@同じA難化
第1問は09は計算が難しいが理論は10の方が簡単。よって同じ。

財務B計算難化、理論易化C易化Dやや難化
B09は計算7個〜8個が合格点だった。
D計算は09と10が同じくらい。D理論は10の方が難しい。

企業@難化A難化
09@は過去最高の的中で簡単。09Aは10@と同じくらいの難易度。

経営@激易A同じ
09Aは簡単ではない。一つ間違えると芋づる式に間違えるので差がついた。単語も微妙に難しかった。

383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:34:18 ID:???
去年の企業第二問は、採点が甘めだった。
予備校解答みたいに条文ひとつひとつの趣旨かかなくても、条文だけで点数きてたみたい。
正直、短答受験者でもしらないくらいこまかかったと思う
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:37:18 ID:???
財務第3問貸引の表見ただけでやる気なくしたやつ俺以外に1000人はいるはず
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:39:03 ID:tezJsIiL
やる気なくしたけどなんとか子会社は解いたぞw
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:39:19 ID:cYocM6Yw
10年管理は理論が知識系だったから1つでも思い出せなかったら危険。
ってことは10年理論は計算みたいなもんかと思う。
09の事業部制の雪崩式は実力者はなかったと思うし、雪崩式に間違えたらもう1年やるべき基本問題だと思う。
というか算数っぽかった
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:42:46 ID:???
むしろ第三問まともに解いた人いるの?
いたらどんだけ時間かかったのだろう。
俺は15〜20分くらいしか時間使ってないや。全部普通に合算してのれんだけ書いたから二問しかあってないが。。
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:45:32 ID:???
去年の事業部は最初の推定計算できないと終わるw
ありゃたしかに算数
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:45:39 ID:???
>>385
俺は利益剰余金とか少数株主持分とか芋づる式に飛ぶのが怖くなって
すぐ理論に移った
できたのは債権と商品だけだわ
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:46:18 ID:???
管理の合格ボーダー45もあるかなあ
せいぜい40じゃない?
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:49:53 ID:???
管理は単位ミスしてなきゃ51、してたら45なんだがなあ。
気を使った記憶がないが、4桁ほどの数字しか書いてない記憶もある。
392ボーダー神:2010/10/16(土) 12:50:15 ID:???
監査50
租税45
財務90
管理55
企業50
経営45

これがボーダー。
ちなみに06から4年連続的中している。
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:51:40 ID:???
いや、だから5点きざみとか信憑性なさすぎだからw
1点でだいたい得点率1変化するんだぞ?
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:52:35 ID:???
>>387
それくらいが平均でしょ、無問題。

俺の周りでは試験開始早々電卓音が聞こえてきてクソ焦ったけどなw
俺は15分で解いて5問正解
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:53:39 ID:???
単位ミスに気づいてない人もいるだろうね。
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:54:08 ID:???
>>392なら俺歓喜
仮に落ちてても科目2〜3個とれるわw
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:54:24 ID:???
第3問計算は後回しにしておいてよかった
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:54:54 ID:???
>>395
フィーリングさんはどうなんだろうな・・・
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:55:03 ID:???
管理合格点
第1問
問1 最初の計算2個@2点と理論7割→13点
問2 分岐点・単価@2点と前半理論8割→11点
第2問
問1 最初の理論半分と次の計算1個→6点
問2 (3)まで13個中10個 (4)2個@2点 (5)3個→17点

合計47点
少し高いか
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:55:59 ID:???
>>399
高い!
-5点だな
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:56:45 ID:???
俺は第四問からとき始めて
終わったら既に残り70分くらいしかなかったw
第三問15分、第五問50分くらいかけたかな?
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:58:27 ID:???
>>401
第4問かかりすぎw
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:58:29 ID:???
俺去年も受けてるけど管理企業は明らかに難化だろ
易化って言ってる奴は今年初受験だな
監査は免徐だから分からんがその他の科目が易化ってのは同意
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:59:34 ID:???
>>402
すまん、第三問の理論も含めて残り70分、だわ
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 13:00:23 ID:???
>>404
なるへそ、それなら納得
第3問理論込みで15分なら神かとおもった
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 13:01:08 ID:???
第3問理論→第4問簡単そうなところ→第5問→第4問残り→第3問計算
こんな順序だったな
407399:2010/10/16(土) 13:01:49 ID:???
取れそうなもの足すとこうなるんだよな
本番は違うって話か
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 13:02:02 ID:???
退職給付多すぎワロタ
409ボーダー神:2010/10/16(土) 13:03:14 ID:???
何か聞きたい事ある?
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 13:04:23 ID:???
ボーダー神はベテですか?
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 13:04:25 ID:???
>>409
ベテですか?
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 13:04:52 ID:???
第三問計算
@難A難B中C?D易E易F易G没H難I中J難K中〜難
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 13:06:03 ID:???
ヴェテwww
414ボーダー神:2010/10/16(土) 13:06:21 ID:???
06短答合格論文C落ち
07論文A落ち
08論文合格
だよ
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 13:07:01 ID:???
なんだヴェテじゃん
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 13:07:28 ID:???
07落08合格で難易度なんて判断できるの?
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 13:07:53 ID:???
>>414
09と10うけてねえのかよwwwwwwwww
418ボーダー神:2010/10/16(土) 13:09:11 ID:???
今から修了試験の勉強する
ゆとり世代だから今年は合格率激低らしい…
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 13:09:35 ID:???
もう難解な計算が出題されても何も感じなくなってきた。
短答総合問題含め、はい埋没埋没みたいな問題多すぎて
ぼくらはいつからか期待することをしなくなった
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 13:14:30 ID:???
12月短答の総合問題でついにくるか。
帳簿組織!
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 13:22:13 ID:???
短答の辛いところは皆が出来ない所もそれなりにとらなきゃいけないところなんだよな
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 13:23:54 ID:???
論文で帳簿組織が出てきたら確実に埋没だろうな
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 13:54:51 ID:???
学生でない方は合格しなかった場合は人生終了ですし、監査法人に入れなくても人生終了なので気を付けて下さい。
ちなみに公認会計士試験に合格したが監査法人に入れなかった者を企業は恐ろしいぐらい評価しません。
受験生は在学中に必ず合格するか諦めて下さい。
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 13:55:44 ID:???
ところで今年も合格発表は官報が一番早い?
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 14:00:45 ID:???
東京じゃないの?
霞が関の現地で確認するのが吉
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 14:08:54 ID:kMEe1yp9
蒸し返して悪いけど、その後経営のグレー用語についての情報はないの?
カテゴリー、参照、風土、大企業病、社内ベンチャなんか。
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 14:14:40 ID:???
>>426
スタペに詳しくかいてる
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 14:23:46 ID:???
全党ランクインだけど、自己採点は
監査 56
租税 60
管理 62
財務 104
企業 55
統計 87

合計424だった。
成績は安定していつも得点比率60くらいだから本試験もそれくらいだとして、
52ボーダーは、
424−70〜80=344〜354くらいだと思う。
経営選択の場合さらに20マイナスして334かな。
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 14:31:29 ID:kMEe1yp9
>>427
ありがと!
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 14:32:45 ID:???
>>428
事実なら特定されるよ?
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 15:18:51 ID:???
06からのガセじゃないボーダー素点プリーズ
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 15:24:05 ID:???
あいどんのー
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 17:39:54 ID:???
租税の理論易化したって人多いけど、後半は◯×ミスったら採点すらされないのが四問だよ?!
去年は2問だったし、記号問題に面喰らった人多かったけど内容自体は簡単だった。
今年は内容も結構難しいと思う。
というわけで、租税理論ボーダーは去年と同じぐらいだと思う。
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 17:46:56 ID:???
最後の税務署云々って指摘しなきゃまずいんだろうか
指摘有→TAC、大原、LEC、AXL
指摘無→クレアール、ICE
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 18:03:45 ID:???
租税理論みんな時間たりたの?
俺は時間たりなくて計算慎重にいきすぎたのを後悔。
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 18:07:08 ID:???
>>435
俺も足りんかって後半ボロボロだ・・・
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 18:07:53 ID:???
後半は足りなかった。4問中2問白紙。
まあ、書けた2問でちゃんと条文指摘できたから、まだよかったけど。
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 18:11:06 ID:???
租税理論ボーダーが20くらいで落ち着いてるのは
時間足りなくて最後のほうをまともに書けた人が少ないからでは。
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 18:21:41 ID:Tk1LRCdF
全等2桁がボーダーを予想

(自分の自己採点)
監査42(大きく失敗)通常時-13
租税56〜60(理論多少失敗)通常時-5
管理45〜51(-)
財務75(かなり大きく失敗)通常時-25
企業53(-)
経営65〜70(-)
合計336
つまり、俺は全等2桁レベルから比べ43点マイナスという事になる。
全等2桁レベル379から推測する。
ボーダー付近は経験無いから分からないが大体マイナス50点位だと思う。
つまり、ボーダー52で329!‥って俺ギリギリじゃないか!
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 18:24:23 ID:???
やっぱりちゃんと各科目を積み上げていくと、52ボーダーは330くらいだよね。2ちゃんはちょっと低すぎるなぁ
少なくとも310はありえないですよ
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 18:28:03 ID:???
みなさん受験経験豊富なんですね。初受験だからボーダーがどうとか
はっきりいって良く分からない。採点基準も不明だし。
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 18:42:03 ID:???
まぁ、合格しやすかった過年度で一発合格できなかったクズどもが3000人もいるからな。ここもクズだらけだろう
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 18:42:31 ID:Tk1LRCdF
>>440
そうなんだよね。積み上げると330位になる。
ただ、去年よりボーダーが30上がる事は考えられん。
間とって315かな。
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 18:50:58 ID:???
全党2だと免除なし経営学選択者の2桁ラインの素点は370点
一方C判定平均素点は291.8点
B判定平均素点は329.2点だったね
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 18:55:08 ID:???
1900人受かるんだからボーダー330はねえわ
上位300位ボーダーだろそれw
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 19:03:16 ID:???
全党で比較するって意味あんの?TAC、過年度生は解きやすい問
題多いのに。
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 19:19:17 ID:???
公開は平均327です
オレは400超えだった
そして本試験オワタ
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 19:26:29 ID:???
ここの住人はバイトとかしとる?
合格発表後に就活して内定もらうことまで想定すると
短期バイトですら探すの大変じゃね?
おれは、労働条件最悪な派遣ばっかやってるんだが…
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 19:29:40 ID:???
大学と両立できそうな短期バイトがなかったからやってない
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 19:32:46 ID:???
まあバイトに合コン楽しんでますわ
ただ発表後は現実が
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 19:46:31 ID:???
350超が6割いるのに、330が上位300ボーダーな訳がない
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 19:57:33 ID:???
>>451
え?
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 20:38:52 ID:???
一つこけても大丈夫!
っていうけど、基本一個でもコケると厳しいよな。。
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 20:51:06 ID:???
全島2(平均272)との難易度比較

監査 やや易
租税 同
管理 難
財務 やや難
企業 易
経営 易

優秀なLEC生の受けてない全島との比較なんて意味あんのっていう
LEC厨が出てきませんように
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 21:14:31 ID:???
>>454
俺はLEC厨だが
さすがにそんなに意味不明なことは言わないから安心しろw
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 21:36:14 ID:???
>>319
これ絶対ウソだろ
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 22:11:28 ID:???
全党見ると母体アホだね。







全党二ケタだけど本番こけた(−_−;)
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 22:15:58 ID:???
担当落ちより頭の悪いおれが500位だからそうかもな
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 22:24:27 ID:???
全党後も受験生必死になって勉強するんだから
今の俺らがレベル低いと思うのは当然だろ
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 22:37:34 ID:???
租税さえしくらなければもう少し楽に発表迎えられたのになあ。
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 22:43:42 ID:???
消費をしくった人の数によっては租税ボーダー40前半もありうる?
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 22:46:02 ID:???
消費ミスった人って40超えるの難しくない?
逆に満点だと50点超えれそう
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 22:59:53 ID:???
平均から逆算すると
第一問
問1 12点
問2 10点

第二問
法人 12点
所得 4点
消費 10点

平均48
ボーダー53
科目58

ちょっと高い気がするな。
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:01:27 ID:???
平均48ならボーダー51、科目55くらいでは?
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:02:46 ID:???
各項目ごとの平均が、全体の平均と一致するとはかぎらないのでは?
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:04:01 ID:???
平均48もねーよw
きっと平均は38くらい
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:04:43 ID:???
所得・消費の配点次第だよな
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:06:19 ID:???
今年は12月短答があったから租税の点数伸びそうな気がする
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:10:11 ID:???
>>468
09の五月合格でずっと租税は500以内だったのに本番しくった人がここにいる。。
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:11:44 ID:???
>>468
それはあんまり関係ないかもって12月組みがいってたw
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:13:06 ID:???
基本この試験て費やした時間よりも勉強の質じゃないですかね
472ボーダー神:2010/10/16(土) 23:14:30 ID:???
こんばんは。
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:16:32 ID:???
神様、租税のボーダーおせーて。
474ボーダー神:2010/10/16(土) 23:17:09 ID:???
今から問題解いてきますので、少々お待ち下さい。
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:22:54 ID:???
ボーダー50位でしょ。
理論半分と計算は消費満点租税3割位で。
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:22:57 ID:???
ちょ、問題ときもせずボーダーだしてたんかーい!
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:28:33 ID:???
去年の租税理論の平均って17だっけ?
俺は
法人理論1/4
所得理論記号2/2
所得理論論述0/2
でC判定(得点率50〜55) だったんだがw
記号だけで5点か?

計算も法人20個、所得1個、消費4個だから平均くらいなはず
478ボーダー神:2010/10/16(土) 23:30:01 ID:???
ざっと見たのですが、
おそらく上の方同様50位でしょうね。
55取れていればまあ租税においては問題なしでしょう。
かなり50前後に集中しそうな問題ですので、
逆に50割ると予想外の失点になるやもしれません。

◎50
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:30:37 ID:???
全部C判定でも受かるんだっけ?ひとつくらいBなきゃだめか。
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:31:49 ID:???
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:33:30 ID:???
50取るのに落としちゃまずいのは消費だよな
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:34:11 ID:???
会計人コースによると、合格者のほとんどが、得意科目が二科目以上あるとのこと。
そして、一科目は失敗している。
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:35:09 ID:???
つうか消費で満点とらないと50超えはきつい
484ボーダー神:2010/10/16(土) 23:35:51 ID:???
理論…比較的慰問です。5割は欲しいところです。
法人…基礎的な問題が多いですが、引っかけもおおいので5割とれていれば合格ではないでしょうか。
消費…これも基礎的ですが消費はミスが命取りなのでケアレスミスを考慮にいれて7割で合格です。
上記のうち一つくらいは皆失敗するでしょうから、やはりトータルでは素点で5割程度取れていれば十分合格圏内です。
私も過年度受けてますが、租税は全答等を受けていない短刀通過組の方がいたりと決して周りのレベルは高くありません。
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:37:56 ID:???
自分でボーダー神とか名前つけちゃってる時点ですごく説得力ねえよ
486ボーダー神:2010/10/16(土) 23:39:52 ID:???
当たるも八卦当たらぬも八卦です。
結局採点など神のみぞ知るです。
では、おやすみなさい。
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:40:06 ID:???
所得入れてないところからして邪神だな
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:40:36 ID:???
てか>>478>>392みたらわかるように
この人なんども書き込みしてる上、
そのたびに微妙に言ってること違う。
多分ベテラン受験者だよw
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:41:57 ID:???
租税のボーダーは55だろjk
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:54:54 ID:???
何がjkだw
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:59:58 ID:???
このスレの人はANTが多いの?
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 00:03:31 ID:???
ANTは合格確信してる人以外怖くて見れないだろ
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 00:16:31 ID:???
就活スレと随分雰囲気違うな
あっちは54ボーダーもありうるみたいな感じだが
ここはあくまで52が基本ということで非常に良心的だ
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 00:17:55 ID:???
54ボーダーわらったw
消費21点といい、みんな自己の利益確保に必死だなww
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 00:19:44 ID:???
就職スレはもうみてないや
496全等2桁:2010/10/17(日) 00:23:36 ID:fyMEtVCj
俺の点数でも多分大丈夫だと踏んでるんだから、お前らもromってないで書き込めよ
得点比率も予想するからさ。

(自分の自己採点)
監査42(大きく失敗)通常時-13→51
租税56〜60(理論多少失敗)通常時-5→55
管理45〜51(-) →53
財務75(かなり大きく失敗)通常時-25→51
企業53(-) →53
経営65〜70(-)→55
合計336(52.7142)
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 00:35:05 ID:???
全答2600位
監査48
租税66
管理49
財務90
企業61
経営75

多分俺が足キリボーダーくらいだろう
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 00:41:21 ID:???
さむい
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 00:46:09 ID:fyMEtVCj
>>498
おい、全等2600は週4でいる釣りやぞ。
釣られんやな。
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 00:47:35 ID:???
二桁の人は監査の特検、申し入れ、最後の不適正の結論のどれかミスったのですか?
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 00:49:31 ID:fyMEtVCj
>>500
申し入れ1つ
結論
間違えた。特権は完璧。
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 00:51:51 ID:fyMEtVCj
因みに、特権は満点採点してる。
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 00:58:15 ID:???
平均
監査 50
租税 46
管理 39
財務 72
企業 49
経営 53

これでトータル309。一体どこが高いのか。
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 01:02:37 ID:???
平均が310なら52ボーダーは330だな
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 01:03:12 ID:fyMEtVCj
>>503
もう少しセンス見せろよ。
俺が書き込み止めたらスレ止まるぞ。
506500:2010/10/17(日) 01:05:37 ID:???
なるほどありがとう
全部合わせて、第二問問1も他の監査人書かず、親会社のGCへの影響書けた
おれは科目だと思ってるよさそうかな

因みに模試の監査はだいたい偏差値60から65だった
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 01:09:30 ID:???
>>505
いや、俺もトータルすると去年と比較して高すぎると思うんだが
マジでどこが高いのかわからん
監査がちょっと高いか?
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 01:16:15 ID:???
監査がちょっと高いと思う
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 01:17:42 ID:???
でも監査の平均はせいぜい40台後半だろう
2〜3点しか変わらん
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 01:21:03 ID:???
じゃあ52ボーダーは330でfa?
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 01:21:35 ID:???
もっと高いんじゃない?
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 01:24:15 ID:k6htMyJj
>>507
去年の平均調べて出直せ
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 01:25:28 ID:???
ボーダーは330前後だろう
しかし状況によっては330を大きく下回る可能性があるし、
母集団の質の高さを考慮すると350を超える可能性も否定出来ない
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 01:29:56 ID:???
お前ら試験終わってから2chとオナニー以外に何してる?
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 01:30:21 ID:???
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
 ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 01:31:35 ID:???
>>515
私文生乙www世間じゃ早稲田慶應なんて鼻くそみたいなもんだからwwwww
横浜国大が成蹊と一緒とか本気で思ってるの?wwwwwwwwww
専願三教科だと馬鹿を量産するなwwwwww
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 01:35:53 ID:???
某大手企業の人事ですが、実際の大学ランキングはこんな感じですね
一流 東大
二流 京大 一橋大 東工大
三流 東北大 名古屋大 神戸大 横浜国立大
四流 北海道大 東京外国語大 筑波大 千葉大
五流 金沢大 岡山大 広島大
六流 早稲田上位学部 慶應上位学部 埼玉大 横浜市立大 首都大学東京
七流 早稲田下位学部 慶應下位学部 上智 ICU
八流 マーチ(笑) 関関同立(笑)
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 01:53:30 ID:???
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 02:11:29 ID:???
社会の評価と受験予備校(大学受験生)の評価は違うからな〜〜
社会的評価は>>515が妥当だとおもう
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 02:12:47 ID:???

学歴ランキング

ーーーーS級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー
S+ 東京大学
S 京都大学
ーーーーA級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー
A+ 一橋大学 東京工業大学 早稲田大学 慶應義塾大学 
A 大阪大学 名古屋大学 北海道大学 東北大学 九州大学
ーーーーB級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+ 神戸大学 筑波大学 東京外語大学 お茶の水女子大学 上智大学 ICU
B 横浜国立大学 千葉大学 広島大学 東京学芸大学
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 02:29:24 ID:???
某大手企業の人事ですが、実際の大学ランキングはこんな感じですね
一流 東大
二流 京大 一橋大 東工大
三流 東北大 名古屋大 神戸大 横浜国立大
四流 北海道大 東京外国語大 筑波大 千葉大
五流 金沢大 岡山大 広島大
六流 早稲田上位学部 慶應上位学部 埼玉大 横浜市立大 首都大学東京
七流 早稲田下位学部 慶應下位学部 上智 ICU
八流 マーチ(笑) 関関同立(笑)
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 02:31:38 ID:???
横国は早慶より格下でしょww
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 03:04:38 ID:???
>>522
私立文系乙w
誰も早慶が国立より上なんて思ってないからww
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 03:15:24 ID:???
横国は国立の中でもしょぼいほうやん
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 03:17:31 ID:???
横国より明らかに上の国立は東大京大一橋東工名古屋東北のみ
あとは互角
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 03:49:58 ID:???
早慶のほうが上みたい

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:04:30 ID:???
>>526
いや、明らかに横国の方が上だろ
早慶はセンター0点でも受かるんだから
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:06:55 ID:???
もう横国はいいよ。
はっきり言って関東の人間でも知ってる人は少ないし、早計よりも明らかに下だし。
おれ?東大だけど、横国なんて最近まで知らなかった
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:11:32 ID:???
早慶は知名度だけで学力は横国よりは下だろうな
知名度で言ったら一橋や東工も早慶より下と言う事になってしまう
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:14:11 ID:???
センターランクみたら横国の文系は東北レベルなんだな
早慶とは格が違う。やっぱ国立は知名度がなくても学力は高いわ
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:15:10 ID:???
だからもういいって。何の役にも立たない学歴だな。横国卒って。何で横国にしたの?そこが一番不思議。
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:15:38 ID:???
早慶のゴミよりはマシ
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:20:08 ID:???
だって学歴の効果って、能力のシグナリング効果か、人脈ぐらいしかないけど、横国じゃあどっちも役に立たないじゃん

東大の俺からしたら超不思議。
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:20:10 ID:???
このスレは早慶どころかマーチなどの底辺私立文系が多いから横国を不当に低く評価する事でプライドを保とうとする奴が多いのだろう
俺は学力的には普通に早慶より横国の方が上だと思うが
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:21:43 ID:???
>>533
俺は早稲田だけど、横国の人脈は三菱三井と金融業界で結構すごい
少なくとも地帝よりずっと上
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:22:09 ID:???
高3の時に、どういう意志決定をしたら横国になるのか、超不思議。
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:23:13 ID:???
535
具体的には?
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:24:10 ID:???
>>537
だから三菱三井と金融業界って言ってるじゃん
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:27:57 ID:???
もっと具体的に書いてよ。
何パーセントぐらいいるの?有名な人は誰?三菱三井と金融?具体的な社名もよろしく
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:28:36 ID:???
三井物産の役員にはなぜか横国卒が多いよね
東北名古屋あたりの地帝より多い
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:30:10 ID:???
>>539
大手商社の役員だけど、率で言ったら早慶より多いんじゃないの
ってか三菱三井の横国閥は結構有名だと思うんだが

【 過去3年間、総合商社7社の役員ベスト10校 】

 2008年
1位 東大 47 (人)
2位 慶大 37
3位 一橋大 36
4位 早大 28
5位 京大 18
6位 神戸大 15
7位 阪大 10
8位 名大  9
9位 横国大 7
10位 同志社大 7

 2007年
1位 東大 44
2位 慶大 42
3位 一橋大 31
4位 早大  29
5位 神戸大 18
6位 京大  15
7位 名大   8
8位 阪大   8
9位 横国大  8
10位 同志社大 8
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:33:31 ID:???
何だよ、率で言ったらってwww少なっ

もう、あれだな。横国は東大より上でいいんじゃないの。アホらしくてアホらしくて…
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:36:45 ID:???
よっ!横国日本一!さすがっ!東大よりも上っ!
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:39:24 ID:???
横国の学生数は早稲田の6分の1だな
率なら横国の圧勝だね
早慶はやはり数だけのゴミ
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:39:47 ID:???
つーか横国厨に絡むなよ

無駄にレスが増えるから一瞬期待して見てしまうだろ…

ネガみたいなもんなんだからスルーしとけって
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:40:43 ID:???
そうそう、何せ横国様は東大よりも上だからな。ましてや早計なんぞ足元にも及ばないな
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:41:46 ID:???
横酷なんかどーでもいいよ
それより素点ボーダーは315で決まったの?
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:43:45 ID:???
たぶん、横国はグローバルにテイクノートされているはずだから、HBSよりも上かもしれない。コンクリート大塚も横国卒だしね。
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:44:59 ID:???
素点ボーダーは330で決着済みだろ。議論を蒸し返すなよ
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 04:58:39 ID:???
点のとり方次第だからどっちも有り得るだろ。。
大問ごとだからね。
極端な話ある科目の素点が30だろうが60だろうが、偏差しだいでは両方得点比率50になり得る。
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 05:00:00 ID:???
いいからさっさとしね
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 05:10:57 ID:???
日曜だし、皆のお気に入りセクシー画像晒そうよ!
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 05:12:14 ID:???
おおまかにいって
理論→標準偏差小さい
計算→標準偏差大きい
という傾向にある
なので計算で稼いでいる人はやや多めに点数を取っておかないといけない
とはいえ、標準偏差が倍になるって事はないだろうから
トータルでも数点の差にしかならない
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 05:17:21 ID:???
330は現実味無さすぎ

もっとリアルなの投下してくれ
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 05:20:34 ID:???
330が現実味がないとかいってる奴は落ちてると思う
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 05:32:13 ID:???
中央院余裕リアルお馬鹿さん
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 05:33:02 ID:???
>>555
逆だろ。330言ってる奴は何もかも的確に把握出来てない。落ちそうなバカかとさえ思える。
自己採点で335程度あれば受かってるだろうってんなら分かるがね。
去年の問題から+30?がボーダー??アホかと。
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 05:35:10 ID:???
去年の問題見ればプラス30は妥当ってわかるよ
客観的に問題のレベルを把握出来る事は合格への第一歩だ
来年頑張りたまえ
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 05:37:48 ID:???
>>558
去年実質ボーダー300で落ちた馬鹿か。
君が頑張れ。330は超えてるわ。
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 05:38:37 ID:???
>>558
去年実質ボーダー300で落ちた馬鹿か。
君がもっと頑張れ。俺ワラ??330は超えてるわワラ
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 05:39:52 ID:???
初受験だと自己創設のれんがすごいからな
まあ、お前は来年頑張れよ
どうせ私立文系の馬鹿なんだろうが
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 05:41:38 ID:???
>>561
よ こ こ く ワラ ワラ ワラ ぷっ
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 05:46:18 ID:???
>>561
え?俺バシ在学だよ。
事故創設?20減らしても330位超えてるけどw
横国?知らないなぁ。美味しいの?
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 05:46:26 ID:???
>>557
去年のボーダーは307だろ
プラス20点ちょいなら妥当だと思うが
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 05:47:36 ID:???
>>563
自己創設を防ぐには7がけが普通だよ
みんなそうやって最後に調整してる
7がけした点数言ってみ?
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 05:49:31 ID:???
>>564
去年ボダ307-12=295
全員正解12点分を管理会計平均40%位として5点とする。
すると295+5=300
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 05:52:13 ID:???
監査+10
租税+5
管理ー5
財務±0
企業ー5
経営+10

プラス15でボーダー315というところか
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 05:53:27 ID:???
>>565
誰でも完璧なもの以外は7掛け5掛け3掛けしてるわ。
俺の完璧は横国には理解不能なレウ゛ェルだから気にするな。
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 05:56:24 ID:???
>>568
いやその上で最後に7がけって意味なんだけど、ちょっと日本語の理解力に問題があるな君は
やはり落ちているだろう
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 06:02:07 ID:???
>>569
えっwお前やっぱり横国だけあって馬鹿だな。
いいか?お前の言う計算方式だとX・0.7・0.7=0.49xになるんだよ。
満点が700これの49%でMax340位だ。 
言いたい事は分かるか?馬鹿国さんよ。
お前落ちてるよ。お前より数段頭の良い俺が保証する。

571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 06:05:23 ID:???
>>570
え?お前マジで7がけしないで言ってたの?MAX340でみんな計算してるよw?
2ch厳格採点ってルール決めしてあるはずなんだが、お前記憶力なさそうだもんな
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 06:09:49 ID:???
未だに7掛けもしてない奴がいるとはww
7掛けしなきゃ誰だって330くらい取れるってのw
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 06:13:17 ID:AJkbkcrq
>>571
もう無理だろヘタクソ
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 06:19:32 ID:???
一橋>横国にも文句あるの?www
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 06:19:56 ID:???
最後の7掛けは基本ルールだろ…
なんで今更そんな事が議論になってんだよ
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 06:36:00 ID:???
>>575
アホ杉
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 07:09:25 ID:???
>>574
東大>>京大>>>>>>阪大>一橋=東工>>>>>>横国=地帝>>>>>>>>>>>早慶

くらいのイメージ
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 08:05:32 ID:5h1Ekixj
世界一入るのが難しいのはソウル大だよ
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 08:22:56 ID:5h1Ekixj
>>578
詳しい説明サンクス
それなら日本人の女が韓国人の男と結婚したがるのもわかる気がする
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 08:26:16 ID:???
ものすごい自演だな
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 09:20:24 ID:???
いい加減ボーダー議論も結論が出た様だからスレの趣旨に沿った本題に戻すか
俺としてはこの子がかわいいと思う。誰か詳細教えてくれ。
http://www.megaporn.com/video/?v=T78YN34F
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 09:41:38 ID:???
監査ボダ+10とか思ってるの奴は、結構まずいと思うけど。
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 09:45:27 ID:???
>>582
韓国人がここにも…
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 10:11:04 ID:???
http://video.fc2.com/a/content/20090527BfbkM90D
この動画はメチャクチャエロい
心してみよ
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 11:41:18 ID:???
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 11:43:53 ID:???
資格さえとればOkという感じで、思考停止してしまっているタイプは就職に苦しんでいるね
資格の価値が低下したんだから、別のところで差をつけないとね
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 11:48:49 ID:???
【超一流大学】
東大 京大

【一流大学】
一橋 東工大 早稲田(政経・法・商) 慶應(経・法・商)

----------------採用対象になるのは、原則、ここまで---------------------------
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 11:51:10 ID:???
>>587
早慶商OUT
早慶理工(それに類する学部)IN
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 12:09:06 ID:???
俺東大実践成績優秀者でも落ちて早稲田の政経いった。
会計士試験も成績優秀者にのるようになって合格まで2年かかった(04合格)
つくづく本番に弱いんだと思った。
面接はやけに強いんだけどね 
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 12:15:47 ID:???
結局2chボーダー分らないお
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 12:20:07 ID:???
今年の2ちゃんボーダーは当てにならん気がする
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 12:42:22 ID:???
2chボーダーなんて最初からいらんかったんや
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 12:58:27 ID:98AqG5+4
そしたらどこのボーダーが正しいの? 高さ的には
予備校、2ちゃん、スタペの順かな?
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 13:05:12 ID:???
323だな。内訳は
監査48
租税49
管理42
財務78
企業51
経営55

これなら9割がた同意を得られるだろう
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 13:10:00 ID:???
旧帝一工以外の国立はカス
早慶以外の私立はカスでFA
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 13:18:21 ID:mHM4oe4U
平均点とか読むの得意だからボーダー予想してあげるよ。

監査46
租税48
管理40
財務76
企業45
経営50

計305 52リアルボーダー
53だと素点合計で+10
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 13:39:12 ID:???
>>596
それで決まり!
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 13:42:17 ID:???
東大>>>>京大≧一橋>>早稲田≧慶應>>>他旧帝>>>>>>>>マーチ>>官官同率
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 14:49:24 ID:???
スタペの大量合格スレww

合格者1000人でも大量合格らしい
NNTの怨念だな
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 15:19:57 ID:???
まとめると、52ボーダーは330でFAだな。
租税や経営で多めに点をとっている奴はもう少し必要だから注意だな
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 15:25:03 ID:98AqG5+4
多めってどれくらい?
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 15:29:56 ID:???
租税経営の点数にもよるだろ

例えば経営は財務に比べて素点一点につき総合の得点比率に0.2/7程度のビハインドが生じる
あまり大きくないかな?まぁざっくりプラス5点くらいに考えておけばいいんじゃない?
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 15:41:22 ID:???
バカ乙
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 15:55:40 ID:???
54くらいでいいだろ。
甘くしてやっても逆にNNTが増産されて可哀そうなだけ。
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 15:58:17 ID:???
rom専だが一言
全答1桁の俺が380だからボーダー52で330はあり得ない。高過ぎ。
釣りは釣り堀でやれ
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 16:29:13 ID:98AqG5+4
1桁が380なら2桁が330〜340に密集してたのもわかる。ボーダーは310ぐらいか。
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 16:29:48 ID:???
全答は全答。
本試験は本試験。
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 16:35:15 ID:98AqG5+4
そんなに全答と本試験違う?もちろん多少の前後はあると思うけど、全答と公開模試の上位が9割以上受かってるからそんな変わらないような
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 16:37:36 ID:???
ヒント:フィーリングさん
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 16:39:48 ID:???
例外ってもんがあるだろ
何が「ヒント」だよw
死ね
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 16:40:22 ID:???
オレとフィーリングさんで二枠埋まった
残り28枠
612全答1桁:2010/10/17(日) 16:42:33 ID:???
何でお前ら凡人は過年度との比較で予想する事も出来ないんだ?
そもそも過年度の実績資料すら探し出せて無いじゃないか。
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 17:51:10 ID:???
全答1桁で380かあ。
でもこのまえ全答二桁で440の人きてたよねw
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 17:54:28 ID:???
受かっても受からなくても清掃バイト決定
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 18:03:06 ID:???
横国は、一昔前は東大併願者が多く、難易度も一橋と同格といっても
過言ではない程であった。


就職に関しては、三井・三菱とかの財閥系企業は福沢諭吉の門下生が設立
の中心になっていたから、そういう歴史的な経緯だけで今でも慶応が強いだけ。

一橋の設立には福沢の援助もあったらしいけど、横国にはそういう経緯はない。

616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 18:03:39 ID:???
横国の人、この時間寝てるんだねw
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 18:20:06 ID:???
早慶の上位って言われる連中は模試の成績の私大専願のところだけでも見ればわかるけど、
偏差値80近い人間が大量にいるよ。上位はみんな早慶志望。
東大や京大受けた連中の三分の二は結局落ちて早慶行くし。早慶の底力はハンパじゃない。
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 18:27:13 ID:???
ボーダー330?
315で安心してたのに…。
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 18:29:24 ID:???
ボーダーどうなるか分からんが、安心するには自己採点335は必要と思う。
これには誰も異論あるまい。
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 18:30:44 ID:???
監査や財務でかせいでる人は315〜320
租税、経営で稼いでる人は345
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 18:31:36 ID:???
>>619
まあ自己創設のれんもあるしな

ただ仮に経営100点のやつは自己採点335だとダメだからな?w
結局は各科目でとれてなきゃいけないから素点合計○○○点とか意味のない議論
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 18:34:54 ID:OmQqVh7E
なんで監査、財務の標準偏差が低くて租税、経営が高いことになってるか謎すぎる
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 18:41:34 ID:???
少なくとも財務は得点率二倍!
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 18:43:01 ID:???
会計士パワー
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 18:48:20 ID:???
>>617
早慶専願馬鹿は中卒レベルの数学しか出来ないのに暗記にだけやたら必死なんだねw
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 18:48:33 ID:???
駒大PAWER
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 18:49:19 ID:???
結局来月まではわからない

落ちてそうだが受かるかもしれないし、
受かってそうだが落ちるかもしれない
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 18:53:20 ID:???
>>620
>監査や財務でかせいでる人は315〜320
>租税、経営で稼いでる人は345

詳しく説明して(>_<)
俺経営75点で安心してたわ。
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 18:59:08 ID:???
各科目の標準偏差は09ベースだよ。今年は不明。ただ模試や過年度を参考にすると、そういう傾向があるから今年も、っていう考え
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 18:59:46 ID:???
>>626
Fack you
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:02:27 ID:???
今回の監査は差がつきそうな問題のような気がする
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:03:01 ID:???
得点52をとるには平均プラス18〜26点必要
ソースは全答
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:08:15 ID:???
>>628
経営は平均高いだろうから、経営の点数が高くても高得点比率は臨めないということ
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:08:21 ID:???
経営は、管理論でかせいだか、財務論で点をとったかにもよるよ、
管理論は、標準偏差があまりおおきくならない気がするけど。
財務論は、10弱くらいまで上昇すると思う。(去年は、7.3)
財務論の平均点は、去年と同じか少し下がるくらいだと思うけど、平均からの乖離は、去年
よりあると思うから。
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:09:42 ID:???
633はガチでアホ
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:10:15 ID:???
>>633
標準偏差も高いだろうしね。
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:12:17 ID:???
経営の管理論は用語が全て。
一つの穴埋めで、偏差値も変わる。
全答一桁さんの、経営管理論の穴埋めはどう書いたか知りたい。
カテゴリー等の別解はまるかどうかも知りたい。
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:13:09 ID:???
>>634
大問ごとに標準偏差があるんじゃないの?
財務論と管理論それぞれ標準偏差があるわけではないでしょ。
639638:2010/10/17(日) 19:14:58 ID:???
失礼、管理論って、第1問のことね。
財務情報分析のことだと思ってた。
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:15:10 ID:???
>>630
fuck
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:17:02 ID:???
でも経営第1問って、昨年と比較して10点、15点も平均変るもんなのか?
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:18:27 ID:???
まあ、去年は、先発、グロマ、OEM+αで平均16強が平均だったからなぁ。
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:26:03 ID:???
>>641
そんな変わるわけない
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:28:14 ID:???
2008 62
2009 41

租税の平均は1年でこれくらい変動しているわけだが、他の科目がそこまで変わらないとする根拠は?
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:28:21 ID:???
参考までに
難問or易問→差がつかない→標準偏差小さい→1点の重みがでかい
標準的な問題→差がつく→標準偏差大きい→1点の重みが比較的小さい
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:29:44 ID:???
>>644
08が62点?
そんないくのか?
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:30:02 ID:???
09は、43
08は、50ね。
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:30:05 ID:???
全等二桁自己採点(リスク調整後)
租税経営で稼いだ皆さん参考にすればよろしい

監査42→得点比率51
租税56→54.5
管理45→53
財務75→51
企業53→54
経営65→55
合計336(52.785)
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:31:33 ID:???
>>644
うそつきすぎw
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:32:31 ID:???
>>645
そーなんだよなー。
だから、今年は経営の第1問くらいな気がするけど、標準偏差でかいの。

租税って、今年割と小さそう。計算はでかいかな?
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:38:49 ID:???
>>650
租税の標準偏差は理論が小さく計算は大きい
模試もいつもそうなってるし本試験も同じだと思う
652628:2010/10/17(日) 19:39:34 ID:???
皆様、色々有り難う( ´ ▽ ` )ノ
素点だけで考えるのは微妙ですね。

得点比率55位にしときます。
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:41:53 ID:???
参考までに、会計人コースから割り出した去年の標準偏差
監査6.4 6.8
租税6.57 9.4
管理7  9.56
財務7.91 9.6 8.6
経営9.6 7.3 
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:48:25 ID:???
>>653
仮に本当だとしても、経営第一問だけで、穴埋め2個で、偏差値10かわってくるよ。
経営学全体でも5も変わる。
穴埋めは本当にガクプルだろ、別解3つ書いて全て×だったら、経営学全体で
7.5も得点比率下がるんだぜ。
こうなってくると別解次第では自己採点もアテにならんなぁ。
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:51:11 ID:???
>>654
たしかにそういわれると・・・
全体の得点比率でも、経営の穴埋め3つで1%下がってしまうのか。
51か52か53、どれが合格ラインになるのか。
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:53:38 ID:???
ちなみに、08の管理論は、標準偏差5だったらしいよ。PBNBだけで、偏差値
10もかわる。
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:09:22 ID:???
>>645みたいな難易度と標準偏差が関係あると思ってる私立専願馬鹿はなんなの?
大学受験でも難易度高い問題ほど標準偏差でかかっただろ
あ、数学受けてないからわかんないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:12:45 ID:???
>>657
やはり3教科しか受けてないから標準偏差の比較も出来ないのだろう
7科目受けてる国立生にしかわからん世界やね
659628:2010/10/17(日) 20:13:16 ID:???
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:16:46 ID:???
難易度と標準偏差は相関あるぞ
数学より統計の話だけど。
あと自演もう少し頑張ろうね。
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:17:49 ID:???
差のつきやすい科目とそうじゃない科目がある
選択科目は一般的に差がつきやすい。大学院で専門に研究してる様な超出来る奴と入門生の様な全然出来ない奴がいるから。
それは問題の難易度とはあまり関係がない。
租税・簿記・管理も出来る人と出来ない人の差が激しい。
監査・企業はあまり差がつかない。
標準偏差はそういうもの。難易度で標準偏差が決まるとか馬鹿馬鹿しいにも程がある。
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:18:56 ID:???
>>660
会計士試験くらいなら難易度と標準偏差に相関はないよ。平均が90点とか10点とかなら話は別だが。
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:21:08 ID:???
難易度よりも、理論と計算で特徴が出るくらいだろ
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:24:33 ID:???
>>657
おまww
言ってること矛盾しとるがなw
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:27:19 ID:???
>>661
その通り。
私立専願馬鹿は三教科しか勉強しないから知性に致命的な欠陥があるのだろうねwwwwww
頭が悪すぎて論理的思考が出来ずに馬鹿理論を展開してしまうwww
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:33:24 ID:98AqG5+4
結局、国立で数学できる
人が予想するボーダーはどれくらいなのー?
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:38:05 ID:???
>>666
トータル330くらいだろうね。
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:39:37 ID:???
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
 ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:41:42 ID:???
どうせプレジデントだろwビジネス界ではプレジデントは馬鹿慶應のオナニー記事しか載せないと話題になっているよw
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:46:07 ID:???
現実社会では慶應が高学歴だとは誰も思ってない。
せいぜい滋賀大くらいのレベル
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:46:08 ID:???
>>657
矛盾しすぎワロタ
あんたがバカなのはよくわかったから、とりあえず国立の名前汚さないでくれる?
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:48:02 ID:???
早慶が一流????

高校からエスカレーターで上がって来た奴は頭悪いだろw
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:48:45 ID:C0k4iGf3
計算は部分点がないから理論よりも差がつきやすい
理論は部分点があるから計算よりも差がつきにくい

科目名よりも計算か理論かが重要なポイントだろう。
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:53:05 ID:???
官僚・研究の東大
政治・ジャーナリズムの早稲田
金融・商業の慶應

この3つは普遍
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:53:22 ID:???
横国が二次試験数学のみまたは英語と社会のみ(小論も無し)で入れるという超軽量入試だとは誰も知らなかった
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:54:13 ID:???
A、東大京大
B、早慶、一橋 東工
C、上智、ICU東北 旧帝
D、筑波千葉横国
E、マーチ、学習、東女、埼玉群馬茨城宇都宮、横市
F、日東駒専、成蹊成城獨協明学
G、大東亜帝国
H、関東上流江戸桜

ABのみ全国的なブランド。キャリアの土台として生涯輝き続ける。
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:54:54 ID:???
横国様は東大よりも上ってことで結論が出たはずだ。
横国様はHBSよりも若干上なんだから、総計は足元にも及ばない。
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:54:58 ID:???
経営の素点合計が同じでもファイナンスで稼いでるやつの方が得点比率高い
第1問で稼いで調子のってるやつは身の程を知れ!(キリッ
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:55:01 ID:???
早慶は入学が簡単なくせに偏差値水増ししまくって高学歴ぶってるだけ
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:56:16 ID:???
早慶に入るのむずかしいぜ
東大うかって早慶に落ちるのはよくある話
どの学部も倍率がはんぱない
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:58:56 ID:???
S、横国様、ハーバード大
--------------------------
A、東大京大
B、早慶、一橋 東工
C、上智、ICU東北 旧帝
D、筑波千葉
E、マーチ、学習、東女、埼玉群馬茨城宇都宮、横市
F、日東駒専、成蹊成城獨協明学
G、大東亜帝国
H、関東上流江戸桜
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:59:30 ID:???
そりゃ7科目勉強してる人が3科目しか勉強してない人には勝てないわな
会計士でも免除持ちの合格率半端ないぞ
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:00:38 ID:???
>>680
東大志望の奴はあんなクイズみたいな問題対策してないからだろ
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:01:17 ID:???
また学歴トークかよ
横国野郎きえろ
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:03:04 ID:???
私大生は学歴話嫌がるよな
やはり自分の学歴が恥ずかしいのだろう
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:03:29 ID:???
このスレを機に横国はダメだと思う人の数↓
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:04:57 ID:???
横国様は東大よりも上ってことだろう。これに同意しない奴は一生NNTだぞ?
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:08:44 ID:???
>>685
空気よめないやつ乙
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:08:52 ID:???
社会人になればわかるよ。
早慶ブランドの偉大さが。 
士業はとくに出身大学と気にする人多いからなおさら。
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:10:17 ID:???
エスカレーターのko生だけど、会計士になったら横国バカにする!
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:11:03 ID:???
横国イジメ、辞めよう

ボーダーは330?
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:11:15 ID:???
横国みあたらなくね?
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:11:59 ID:???
俺慶應で国立厨の振りして早慶叩いてたけど結構気持ち良いw
ちなみに神奈川出身で横国は蹴りました
sfcや商でもたしか横国経済(看板学部)とのW合格の九割以上が慶應選んでる
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:13:54 ID:???
早慶でも最近はダブル合格だと早稲田いくやつが多いよな
昔に戻ったのかな?
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:14:36 ID:???
とりあえず、リアルボーダーは330だな。
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:15:57 ID:???
横国受けるくらいなら東大一橋記念受験して滑って早慶いくわwwwwwww

横国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:16:13 ID:???
1682という情報を得た
ここから推測するに53か?
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:18:06 ID:???
>>680
そんな話きいたことねえよw
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:19:40 ID:???
>>698
大学受験してないもんな
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:21:58 ID:???
マーチの俺は会計士受かったら東大院いっておまいらをバカにする
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:22:26 ID:???
1932という情報を得た
ここから推測するに52か?
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:22:28 ID:???
>>698
友達つくろうよw
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:23:28 ID:???
>>700
マーチは一生マーチだよ。
東大入り直せば
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:24:08 ID:???
>>702
早稲田蹴って関関同立行ったからそんな情報わからんのよw
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:24:11 ID:???
社会人経験ある人ならわかってもらえると思うが、慶應文系卒の勘違いっぷりはひどいよな
俺も慶應法卒だけど恥ずかし過ぎる。やつら自分が一橋や京大と五分くらいに思ってる
慶應理工や早稲田はそんな事ないんだけど。
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:24:22 ID:???
俺が聞いた話では今年は1682ではなく1987だぞ。志保抜きで1811。
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:25:22 ID:???
>>703
それもいいな!
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:27:27 ID:???
>>705
法学部も文系じゃん!ととりあえずつっこんだ
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:35:49 ID:???
最近中華料理店でバイトを始めた
調理しているのは陳刻歳(ちんこくさい)さん
店のオーナーは陳光兵(ちんこウヒョー)さん
である
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:35:56 ID:???
もう合格者決まっているなら発表すれば良いのに
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:43:32 ID:???
今年はギリギリ2000人いかない位で決着してます
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:46:46 ID:???
52.5〜53.0の心づもりは必要。

たとえ52.0でも、
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 21:47:44 ID:???
決裁にどうせ時間かかるんだよ。
いつも発表の2週間前の会議で正式決定される。
どうせ10月29日頃の会議で決まるよ。
ということはそろそろ採点は終わってるだろうな。
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 22:06:01 ID:???
>>704
もっとましな嘘つけよ。
早稲田落ちて官官同率に行くハメになったんだろ?W
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 22:06:26 ID:???
いやもっと早いでしょ。
官報原稿の提出があるからね。
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 22:26:27 ID:???
>>714
いやほんと。学校の先生に何度も考え直せって言われたよw
そんときは家出るの嫌だったし、学歴なんてどうでも良いやって思ってたけど、NNTになって早稲田行っときゃもしかしたら少しは変わったのかなってちょっと後悔してるw
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 22:58:18 ID:???
>>716
何を考え直せって言われたの?
ふつうは関大と早稲田うかったら、10人中10人は早稲田いくと思うけど。
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 23:34:47 ID:Sx1orl1o
官報について。
毎年、合格者は号外に記載されます(去年は号外249号)。
号外の原稿〆切は15日前なので、今年は11月2日です。
審査会は10月最終週ですが、原稿は来週中に完成しそうですね。
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 23:35:22 ID:???
>>717
それを考え直すんだろカス
頭使えよ
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 23:36:30 ID:mHM4oe4U
10月22日にも審査会あるけど、それではないのかな??
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 23:37:31 ID:Q+W37Dre
最近オゾさんの話題出なくてさびしい
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 23:42:18 ID:mHM4oe4U
あんまり特定のブロガーをネタにするの良くない。
ネタにするにも、書かれる奴に配慮してあげないと、
みんなブロガー辞めちゃうよ。

最近、ブロガーがどんどんブログ書かなくなってる気がしないか??
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 00:08:27 ID:b3y7j0Ii
たしかに10月22日に決定するかもしれません。しかし、可能性は低いと思います。
なぜなら、去年は発表が26日で審査会は11日に開催されたからです。
2週間前位という前例は踏襲され、来月1日、2日OR今月最終週の可能性が高いと思います。

余談
去年のスケジュールだと、審査会決定日が原稿〆切なんですよね。審査会は追認程度の
ものでしょうか(笑)
事務方:〜のようになります。今日原稿提出なので、すみやかにご賛同よろしくお願いいたします。
委員:そうですか。もう原稿は完成したのですね。
事務方:ええ、本日提出の運びです。
委員:ご苦労様です。それでは、その方向でいきましょう。
事務方:ではご賛同いただいたということで本日は閉会いたします。
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 00:32:11 ID:???
とりあえず会計を選択したのは失敗だった
職業的にも学問的にもいかにつまらないかがわかった
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 01:10:03 ID:???
ぶふぉおおお
受かってる気がしなぁあああああい
でも、多分受かってるぅ
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 01:35:32 ID:???
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 01:44:25 ID:???
親日ヤバしだな
内定貰ってるけど、発表後に他受けるわ。
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 01:44:41 ID:???
>>726
すまんが要約してくれ
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 01:49:14 ID:???
親日今年採用100人
監査報酬ダンピング
前期は人件費大幅減で強引に黒字化
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 01:50:22 ID:???
>>729
その三行だけみると終わってるなw

しかし100人か・・・
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 01:51:24 ID:???
ふざけんな親日
ふざけんな0708
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 01:51:56 ID:???
監査業界って売上高大したことないのに
報酬だけ高いからな、人件費率が異常に高い
なのに人雇いすぎて、首が回らなくなったって
どんだけコスト管理下手なんだよw
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 01:52:18 ID:???
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 01:54:30 ID:???
採用9割減w
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 01:56:01 ID:???
あずさは一度も増やしてないのに、採用数が
減り続けてるのはなんでだ?
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 01:57:52 ID:???
>>735
>なりふり構わぬダンピングで顧客を獲得している例も目につく。
>たとえばオリンパスは、監査報酬を4億0700万円から2億2500万円へとおよそ半減させて
>あずさから奪い取るなど、監査報酬を引き下げて得た顧客は枚挙にいとまがない。
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 02:01:32 ID:???
過去の過ち(0708)を、弱者である将来の受験者に負わせる事は信義則に反する。
これで裁判起こせる。
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 02:03:15 ID:???
>>736
なるほどw
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 02:05:56 ID:???
この記事が世間に知れたら監査報酬の価格破壊が始まるな
他所が今までの半額でいいなら、ウチもそうしろってことになる
パイ自体が縮小してんだな
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 02:09:58 ID:???
>>739
知れ渡りまくるだろもうw
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 02:23:15 ID:???
KY庁「今後ますます、受験生の動向を注視していきたい」
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 02:45:47 ID:???
>>733
ぞっとした
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 02:48:49 ID:???
このまま市場のパイが縮小し続ければ
来年の採用は、、、今円高進行し続けてるしな
四大全部で100人なんてこともあるかもw
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 02:56:38 ID:???
新日本 100人
あらた 100人
あずさ 150人
トーマツ200人
計 550人

内定率=550人/論文合格者


これを計算する勇気はない・・・
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 02:59:36 ID:???
最終合格者800人が妥当かな1000人だと半数近くNNTが発生する理由で
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 03:08:29 ID:???
今年採用者数減らそうが、来年も再来年も採用可能人数増やせないだろ。パイ自体へってんだから。
これがダイレクトに合格者数に反映されるとは思えん。
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 03:08:50 ID:???
あらた100人もいなくない?
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 03:15:16 ID:???
新規上場も減り、監査報酬も減る中
よく採用数だけのばしたもんだ
新規上場が減ってるのは監査報酬を含め
ディスクロージャーにかかるコストが増えてるせいだ
っていうしな。そもそも粉飾を契機にパイが増えるって
いう構造自体おかしいんだけどw
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 03:47:26 ID:???
今気づいたけど、東京CPAってとこが5月短答後タダでばらまいてた答練に、EDLPとブランド拡張があった
すげえな
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 03:51:44 ID:???
合格者1000まじでありうるそこれ。。
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 03:57:54 ID:???
関西は
新日本20
あらた5
あずさ30
トーまつ40
合計95名
てとこか
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 04:10:07 ID:???
合格者1000の可能性より、終了考査を厳しくするよう働きかけて0708を合法的にクビにする可能性の方が遥かに高い。
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 04:14:55 ID:???
>>751
関西は相当優秀な人でも内定一つあるかないか・・・

やってられませんな
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 04:24:15 ID:???
もう笑うしかないわな
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 06:08:45 ID:???
結局53厨の俺の意見が正しかったようだな。
いや、正確には54の1300人になるとのことなので、53も間違いだな。

今年は54の1300(志保抜き1200)でFA。素点ボーダーは350。自己採点ベースだと370は必要。
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 06:41:14 ID:???
お前ら、落ちたらどうする?
俺は自殺する
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 06:53:32 ID:???
>>749
確か東京CPAって生徒のほとんどが慶應生とかいう母集団レベルのクソ高い予備校じゃなかったっけ
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 07:06:39 ID:???
東京cpaも解答速報出せや!
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 07:14:39 ID:???
tacのボーダーってくそ高かっただろ?あれはボーダー54、自己採点素点370を見越した点数だったんだな。
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 07:19:28 ID:???
予備校の就職完全サポートってまやかしじゃねえかw

http://diamond.jp/articles/-/9750

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx8SAAgw.jpg

今年の採用数は550です
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 07:37:26 ID:???
>>760
俺もそれTwitterでみた
結局NNTがでるから52で1800かな

762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 08:23:34 ID:???
おい、お前ら、エリー・トラン・ハーで画像検索してみろ。超かわいいーーーーー。
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 08:24:44 ID:BPmQrZ04
それしか採用しないのに発表前って本当ばかだな。でもあずさの内定者が集まるやつで250ぐらいいたって話なかったっけ?
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 08:26:43 ID:???
>>763
今年の論文合格率は20%くらいだから最終的に50人採用になるだろ
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 08:29:25 ID:BPmQrZ04
試験制度崩壊するな…
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 08:30:49 ID:???
あずさが250人に内定出していて、論文合格率が40%として、
最終的に150人採用の予定だとすると、発表後採用は50くらいか

いける
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 08:31:41 ID:???
>>763
このグラフだとあずさ150人だから、
250÷2で125人。(合格率法人側が保守的に50%計算)
さらに追加で150まで取ればOKっていう寸法だろ。
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 08:43:34 ID:???
>>762
かわいすぎワロタw
ちょっとベトナムいってくる
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 08:48:17 ID:???
>>762
おっぱいデカいだけじゃねえかw
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 08:54:53 ID:???
おっぱい>>>>>>>>>>>>>>>>>>顔

童貞は黙ってろ
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 09:12:00 ID:???
772kaiji:2010/10/18(月) 09:15:36 ID:MyOue0GQ
やたら1300って中途半端な数字が出るのはなぜ??

どっかからのリーク?
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 09:17:43 ID:???
>>772
旧試験の合格者数だとよ

旧試験とは受験者数が全然違うのに1300という数字をもってくる時点で頭イッテル
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 09:18:13 ID:???
これで合格者の大幅減が確実になった
もしこの状況で2000人なんか出したらKY庁が笑い者になる
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 09:29:03 ID:???
まあ53でしょうね。
52なんかで2000人近く出したら笑いもの。
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 09:34:46 ID:BPmQrZ04
53になったらボーダーと合格人数はどうなる??
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 09:36:13 ID:???
>>773
なこと言い出したら0708年のほうがハイパーで頭いかれてる
06年合格者1372人
07年合格者2695人←★
08年合格者3024人←★
09年合格者1916人
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 09:38:22 ID:???
まあ再三問題となってるように全ての原因が2007年と20008年だな
せめて去年の1900人にしておけば何の問題も起きなかった
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 09:44:15 ID:???
そんな新制度のために新人投入しまくったって、意味ないのは自明
なはずが、そういう経験なかったろうから、ミスジャッジ。
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 09:46:49 ID:???
>>777
お前、バカだろ?
06は志保込みで何人だと思ってるんだ?w
07と匹敵する人数だぞ
なんで志保と別々に考えるんだろうね・・・
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 09:50:44 ID:???
>>779
確かになw
いくら人手不足といっても使えない新人を大量に採用しても人件費で圧迫されるだけなのは考えればわかること。
それなのにお偉いさんは・・・
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 09:51:52 ID:???
>>771
orzorzorz
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 09:54:12 ID:???
上の記事でTACが54を見越した、云々って書いてあったけど、
久野ちんやるな。この内定者数を見越してたのか???w
54だと素点何点?370は高杉w

それに引き換え「キャリサポ就活チーム(○垣様)」は内定者
1000人とかいってなかったっけか?7月頃。
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 09:54:24 ID:???
>>771
氏ねwwwwwwwwww
つーか、撮影が・・・w
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 09:55:47 ID:pCq7BPZ4
論文合格者と監査法人の就職問題は密接にリンクしているのだから、就職済みの志保を除いて考えるのは自然なことだろ。

恐らく、ボーダーは53の1600(志保抜き1450)か、54の1300(志保抜き1200)だろうな。それでも去年並みのnntの誕生だが……

間違っても52の2000はない。
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 09:55:52 ID:???
>>783
54だと350前後だろうね
52を310前後と仮定した場合だけど
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 09:56:43 ID:???
>>781
しかも新人っつーのはベテラン1人分拘束してしまう。
どっかで聞いたけど、適正は3人ベテランの中に1人新人。

0708なんて逆転現象だろw
ベテランが激務になり、壊れるでしょ。
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 09:57:07 ID:???
NNTのおっさんはブラックの一般企業いけばいいじゃん
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 09:59:48 ID:pCq7BPZ4
総合の得点比率1点は素点で10〜13ぐらい。
仮に52ボーダーを315だとすると54は335〜340ぐらい。370は言いすぎだとしても、350くらいはクリアしていないと何が起きるか分からない
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 10:01:18 ID:???
自己採点358だが、自己創設のれんが入ってるからな・・・
もう1年はいやだ
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 10:02:11 ID:???
まあ、ky庁もやるときゃやる。
ダイヤモンドの情報はky庁はとっくに知ってる。

350必要か。答練採点ならいくと思うけど、本試験は
何せ試験委員採点だからな。その域にくると何ともいえない。
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 10:02:27 ID:???
771早く謝れ!
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 10:04:44 ID:???
>>780
旧試験時代の既合格者を一色単に数えるお前こそ馬鹿だ
その連中は既に既年度に監査法人に就職している
試験制度上も旧試験の士補は別アカウントに決まってるだろ
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 10:05:33 ID:???
NNTでもいいから合格者3000人でよろしこ

KY庁<ん〜結局はNNT出るんだから5万人計画続行しよっか
協会<仕方ないですね
KY庁<じゃあ今年から年3000人再開
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 10:07:02 ID:???
>>794
大丈夫だよ。
そんなことしたら、ky庁が責任とらなきゃいけなくなるから、
ぜ っ た い な い。
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 10:08:45 ID:???
>>793
バカ乙
頭悪すぎて吹いた
就職の問題は関係なしに試験自体は一般受験生も志保も同様に扱ってるんだから別々に扱う必要ないだろ
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 10:12:27 ID:???
試験の合格者数自体は志保込で考えてるだろうけど、
最近の合格者数議論は、志保抜きで考えてるでしょ。

まあもう志保なんてほとんどいないから意味ないけど。
798771:2010/10/18(月) 10:20:55 ID:???
チンコ握りながら唖然としたおまいらの姿を想像してメシウマw
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 10:22:30 ID:???
>>798
俺のチンコ握りしめた姿を想像したおまいに絶句
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 10:24:01 ID:???
学歴ランキング
ーーーーS級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー
S+ 東京大学
S 京都大学
ーーーーA級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー
A+ 一橋大学 東京工業大学 早稲田大学 慶應義塾大学 
A 大阪大学 名古屋大学 北海道大学 東北大学 九州大学
ーーーーB級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+ 神戸大学 筑波大学 東京外語大学 お茶の水女子大学 上智大学 ICU
B 横浜国立大学 千葉大学 広島大学 東京学芸大学
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 10:25:34 ID:???
>>796
俺も馬鹿すぐるお前に吹いたwww
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 10:29:35 ID:???
士補なんて入れたら05年以前の旧試時代の新試に関係する士補も除いて比較しないといけんわな
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 10:49:09 ID:???
荒れてるな。
でもあんな記事見せられたら、冷静になれないのもわかるわ。
採用数550じゃ今までの議論の前提が全て、崩れたようなものだからなぁ。
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 10:50:31 ID:???
550って発表前採用だけのことじゃないおね?
発表前だけのことならテンション上がるけどねw
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 10:53:45 ID:???
確かに就職問題に関係無い士補は考慮する必要ないな
てか最近低脳が一匹迷いこんでるな
さっさと税理士スレに帰れよ
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 10:57:07 ID:???
志保で結局論文受からなかった人ってクビにならないよね?
もしクビになるなら志保も考慮するべきだが、実際はダラダラ働いてるんでしょ?
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 11:01:48 ID:???
残念ながら合格者を激減クラスで減らすしか手はないよ
そら07年や08年みたいなことがあれば嬉しいけど
俺らが受験してるここ2〜3年じゃそれもあり得んでしょ
なんで1600人〜1900人で推移させなかったのかね
急激に増やし過ぎ
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 11:05:11 ID:???
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1285159648/677-n

まあ荒らしてるのは身元が割れて開き直ったいつもの奴なんだけどね
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 11:07:50 ID:jz5ilbuL
とりあえず新日の幹部には東京駅で公開処刑だな

怒りが収まらんな

KY庁も思い切ったことをして良いけどその矛先は0708と新日幹部にむけてほしい
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 11:09:28 ID:???
通報しといた
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 11:13:58 ID:???
>>810
どこに?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 11:14:43 ID:???
冷静にみれば親日は何の問題もないだろ
KYに言われて例の法人職員含め0708合格者を大量に引き受けた反動が今年にきてるだけだから
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 11:23:31 ID:???
さすがに09から半減もするとは思わなかったよ
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 11:33:56 ID:???
すべて金融庁が悪い
かなり誇張はされてるようだけど
そういう意味ではダイヤフラグは良かった
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 11:35:59 ID:???
金融庁も責任とって関係者全員早期退職させろよ

それくらいのリスクは負っていいはず

ほんと、決めるだけ適当に決めて、後はどうなっても
自分たちは何の責任も取らない、
いいご身分ですなあ
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 11:36:08 ID:???
採用については同情の余地はある
だがダンピングは問題
値下げしたせいで採用余力はまた減った…
しかも他所に波及するし監査の質も下がる
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 11:37:15 ID:???
そろそろ54の素点ボーダーを真剣に検討する必要があるな。

たぶん355ぐらいではないかと。
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 11:37:15 ID:???
合格者1000人以下なら余裕でfalling

皆は自信あるの?
俺はまず無理・・・
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 11:38:52 ID:???
こないだ金融庁に願書貰いに行った時、怒りでプルプル震えたよ
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 11:39:12 ID:???
いっそのことどっかの大手監査法人が旧中央青山みたいに粉飾見逃し連発して潰れてくれたほうがいいわ
そうなりゃ監査の質の観点からも監査報酬値上げの可能性も高まるし
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 11:41:34 ID:???
54だと1300だからいくらなんでも多すぎる。 
ここは55の1100でどうだ?これなら09よりもnntが減る。
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 11:47:15 ID:???
昨日→1300人?少なすぎだろ。
今日→1300人?多すぎだろ。
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 11:50:39 ID:???
54とか55になると公平な試験制度とは程遠くなるが、仕方がない。
成績上位者以外は新試験までの数年勉強してもらって我慢してもらおう。
新試験になれば、きっと財務会計士になれるからね。
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 11:52:01 ID:???
心の奥底では、受かればなんとかなるんじゃないかと思ってたよ
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 11:57:25 ID:???
在学合格なら無理して監査法人に行くことはないと思うぞ
仕事つまらないし給料安いしで何もいいことはない

東大や早計クラスなら外資証券とかでm&aなどをやったほうが面白いし給料も桁違いに良い
横国は学歴足きりに引っ掛かるから無理だが…
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:00:11 ID:???
あんな無茶な経営を続けてれば、そのうち潰れるぞ
まぁ有能な代表社員や若手もいるんだろうけど
そいつらがどれくらい粘るかだな
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:01:31 ID:???
採用550ベース合格ボーダー

監査54
租税51
管理49
財務85
企業52
経営68
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:02:47 ID:???
すべてが低すぎる
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:10:08 ID:???
監査57
租税52
管理50
財務86
企業52
経営67
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:10:56 ID:???
高得点nnt→やばい、受かっても発表後採用ほとんどないじゃん。
低得点ant→せっかく内定とったのにボーダー上がったら落ちて内定がパーになってしまう。

俺みたいな高得点ant→メシうまwww


プロレス蹴って他の大手選んだ俺サイコーwww
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:11:05 ID:???
お前ら終わったなw
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:12:15 ID:???
1300と言うとやたら突っかかって来たゴミいる?
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:13:54 ID:???
あと金融庁に通報とかアホな奴もいたな。どうせアホだから落ちるんだろうが。
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:15:06 ID:???
1000でも驚かないw
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:19:24 ID:???
09は何故08からぐっと減らした理由考えれば今年も激減くるでしょJK
3大09から半減だよ?
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:21:03 ID:???
KY庁「量産型NNTの製造に着手致します。」
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:23:44 ID:???
合格率、下げても10%が限界だ。
5500×28%だな
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:23:44 ID:???
KY庁「今年の合格者数は3000です。ですがもちろん、全員を監査法人へ就職させるつもりはありませんのでご心配なく」
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:26:24 ID:???
KY庁の鬼畜っぷりをとくとごらんあれ〜
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:27:04 ID:???
ここにきてボーダーら350がまじになってきた。
いや、1000だと350でも足りないかもしれない
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:29:16 ID:???
ボーダー54や55でも合格する自信があって大手antいる?もちろんプロレス以外で


ノシ
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:30:18 ID:???
まぢでチャラぃやつ無理(^^)/~~~
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:30:36 ID:???
55だと科目合格はどれくらいだろう?
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:31:46 ID:???
KY庁「」←一番イラっとすること言わせた奴が優勝
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:31:56 ID:jz5ilbuL
金融庁が俺のなかでヤクザと同じ位置付けになった
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:33:04 ID:???
科目合格は、合格者の平均得点比率を参考にして決めるから、ボーダー55だと科目は58くらいかな?
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:35:31 ID:???
>>844
KY庁「見ろ、NNTがゴミのようだ(笑)」
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:35:39 ID:???
俺会計士協会とかに添付ファイル付きで通報した者だよ。
そういえば、意見募集のとこからは返信来てた。飯ウマ。

俺は54なら落ちてる点数だね。
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:35:56 ID:???
まさかのヘルジャッジメントあるで
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:37:12 ID:???
もはやお前らがちゃんと勇気もって動かないと
金融庁はさらに斜め下を突き進むよ。
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:38:02 ID:???
もう誰にも・・・止められない!
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:38:34 ID:???
>>848
やぁ。どうも、不合格者クン。もう一年ガンバッテね。
あ、でも来年受かっても、今年と同じようにnntだろうから、どっちにしても努力は報われないけどね。
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:39:07 ID:???
金融庁「代わりはいるもの」
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:41:33 ID:???
>>852
お前ヤバイよ
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:42:35 ID:???
KY庁にネガキチみたいな奴いるんじゃね?
高学歴で選ばれし者だと信じている自分が受からなかった資格崩壊させて喜んでる
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:43:25 ID:???
ハイハイwww
高得点かつ大手antだから全く無問題
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:45:09 ID:???
>>856
高学歴???横国じゃんw
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:46:42 ID:???
これから短刀受ける人可哀想だね
短刀でもかなり絞りそう、通年1500くらいかな
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:48:15 ID:???
>>857
856ではないが856のどこにも高学歴なんて書いてないぞ
冷静になれよ
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:48:18 ID:???
お前ら情報に振り回されすぎw
もっと自分の頭でしっかり考えろ
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:49:44 ID:???
>>860
考えたとこで意味ないけどね
むしろ何を考えるのか
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:51:50 ID:???
>>844
KY庁「」←ネガキチコピペ各種を本当に言わせる
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:53:18 ID:???
>>861
全部だよ
ゴミクズが
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:54:57 ID:???
>>863
ゴミクズだから詳しく教えて
全部って具体的に
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:55:16 ID:???
>>844
KY庁「NNTの放置プレイは見てて楽しいお、どんな末路たどるんだおwwwww」
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:57:37 ID:???
やば1000人切るってさ
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:57:38 ID:???
>>848みたいなクズは落ちてしかもnnt。やってることが無駄なことばかりだからな。救いようがない
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 12:57:46 ID:???
>>864
ゴミクズ乙
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 13:00:26 ID:???
>>868
答えられないの?
ゴミクズの一言で誤魔化さないで教えてよ、ねえ
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 13:01:20 ID:???
>>869
ゴミクズ乙
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 13:02:15 ID:???
他の大手の知り合いもいってたけど
どこも厳しいらしい

ただ、新日の経営陣は酷過ぎた
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 13:02:18 ID:???
とんでもない情報が
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 13:03:54 ID:???
>>870
ネットでしか粋がれないカス乙
で、何を考えてるの?答えれないの?バカなの?
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 13:04:26 ID:???
>>873
ゴミクズ乙
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 13:06:15 ID:???
>>844
KY庁「新日は悪くない」
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 13:06:38 ID:???
とにかく、今年はボーダー54の1300か55の1100で決定済みとのことなので、潔くあきらめろ

あと、合格者が激減しても発表後採用は実質ないから。高得点nntも変な希望は持つなよ
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 13:07:31 ID:???
>>876
>とにかく、今年はボーダー54の1300か55の1100で決定済みとのことなので、潔くあきらめろ

決まってるって言わない罠
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 13:08:57 ID:???
いいや、ソースは言えないけど、決定済みは決定済み。
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 13:11:19 ID:???
煽りもつまんなくなってきたね
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 13:14:00 ID:???
54とか55なんてありえないもんァ
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 13:14:41 ID:???
>>844
KY庁「今年のNNTは豊作だよ!」
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 13:14:50 ID:???
55はないが53や54はあるよ
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 13:15:00 ID:???
>>867
一人の基地概を壊せそうなんだから無駄ではない。
お前の意に反し3勝ant
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 13:17:08 ID:???
相変わらずアホだな。俺がどうにかなるなんて100%ないから
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 13:20:11 ID:???
>>884
余裕こいてられるのも今だけ
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 13:22:38 ID:???
入ったと思えばすぐにリストラ対象だからなぁ
安泰な場所なんてないのかもね
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 13:26:29 ID:???
士業に就こうという者が安定を求めるのもどうかと

登録するまでは安定が必要だが
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 13:29:55 ID:???
>>885
なんだお前?虚偽告訴か?
ちょっと面白いことを思いついたからやってみるか。
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 13:36:54 ID:???
>>844
KY庁「nntの不幸で飯がウマいWWWW」
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 13:52:41 ID:???
>>889
お前の楽しそうなカキコに特徴があるってーのお前自身気づいてるか?
短答も受からん税ベテは巣に帰れ
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 14:05:25 ID:???
>>888
お前用語の意味分かって無いよ
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 14:10:49 ID:???
ああ、ごめん書き間違えた。虚偽通報だな。
今警察署に行ってきた。
公務員に対して虚偽の犯罪事実を通報すれば構成要件は満たすだってよ。
kyに通報の事実の確認を取った上で告発してくれだって。面倒だが仕方ない
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 14:13:37 ID:???
ラーメンってなんでこんなに美味いんだろ
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 14:14:26 ID:???
俺は豚骨
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 14:20:13 ID:???
>>892
おっと、俺は魚拓添付ファイルの証拠付きでメールしたから心配すんな。
返信見せてやりたいよ。自業自得。
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 14:21:26 ID:???
みんな頑張れ〜
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 14:22:52 ID:???
歩留率80%の世界へようこそ
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 14:27:30 ID:???
りぃでぃんぐふぁあむですらこの体たらく
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 14:31:00 ID:???
>>895
楽しみだな。あの書き込みだと何にもならないしな。まさに虚偽通報だってよ。
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 14:39:58 ID:???
ていうか、NNTでても、世間も就職厳しいし。
っていって、華麗にスルーする気がする。

ってことで、
まー52〜53だろ。
本命52.5だな、やっぱり。
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 14:43:17 ID:BPmQrZ04
53までならみんな嫌でも納得すると思うけど、それを超えたら納得できない
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 14:47:53 ID:???
53超えたらデモだな。
明らかにおかしいだろと。

新試験制度になってからの格差は酷すぎる。
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 14:48:27 ID:???
だから54の1300で決定済みだって何度言えば…詳しくは言えないが
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 14:57:11 ID:???
詳しく言えないならもう黙ってろ
言い分はわかったから
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 14:57:55 ID:???
もう1300でも3000でもどっちでもいいよ
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 14:59:15 ID:???
ていうか、07、08あたりの偏差値51とかだと、
もしかして、10年では50いかないんではと思うのは俺だけ??

だって、間違って短答65で通って、
租税経営全然出来ないのがわんさかいるんだろ??
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 15:00:03 ID:???
ソースは内緒だが、1500らしい。分からないのは、志保コミかコミじゃないか。コミなら53.5、コミじゃないなら53。
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 15:01:21 ID:???
受験生は遺憾の意を唱えた!しかし何もおきなかった。
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 15:02:03 ID:???
>>906
てか、そいつらは10短刀受からないから論文受けられないレベル
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 15:07:50 ID:???
08短答66今年三振確定の俺がきましたよ
もう撤退します
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 15:09:02 ID:???
>>910
新たな人生で頑張れ
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 15:11:09 ID:???
いくところまでいくしか無い
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 15:16:28 ID:???
やるんじゃなかったわ、こんな試験
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 15:24:42 ID:???
心配しなくていい落ちてるから
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 15:32:55 ID:???
アスカ>ビアンカ>ミサトさん>レイ>フローラだよな
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 15:33:01 ID:???
俺、全党200で、自己際320強だけど、かなりあきらめてる。
今後の就職状況しだいでは、国税考えてるよ。
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 15:34:31 ID:???
>>906
そんなことないな。
もれは、08、09は短答落ちたぜ。
10は12月に短答77取って、全答はA判定、2××番。
明らかに10の母集団は高くない。
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 15:41:20 ID:???
担当と論文の力は別だよ
担当はゴッドハンドで受かる
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 16:09:32 ID:???
>>895
kyに行く前に、大手弁護士事務所の先輩に聞いてみたぞ。

・俺が書いた内容に違法性はない。
・にもかかわらず、公務員に対し虚偽の犯罪事実を通報しているため、虚偽通報の構成要件は満たす
・これを告発することは昨日だが、通報の事実を確認できなければならない。
・kyに対し情報開示請求を行うことが考えられるが、通報者の特定につながる事項は無理。
・通報の事実の有無を確認できる何かが開示されれば何とかなる。
・虚偽通報者を割り出すために2chヘ発信者開示請求が当局によって行いやすくするために、書き込みは保存しておくべき。

とのことなので、しばらく様子を見て、合格発表日を過ぎたら、動きます。

よろしく。
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 16:16:20 ID:???
何なに??
誰と誰が何を争ってるの??

簡単に説明して下さい、エロい人
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 16:30:21 ID:???
711が悪い
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 16:36:49 ID:???
>>920
変なのはスルーでいいよ、きっと頭がやばい人達
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 17:55:13 ID:???
金融庁「もがき苦しむがよい、NNT、そして全ての受験生よ」
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 17:56:12 ID:???
おい、>>895よ。ガクブルしていないで何か書き込め。全部保存しておいてやるから。
惜しいのは軽犯罪法違反だと書類送検・罰金止まりだってこと。新聞に名前も出ないしな。資格剥奪についてはどうだったか。
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 18:33:49 ID:???
>>924
お前みたいにずっと2ちゃん見てるわけじゃねーんだよ。
虚偽の法律上の意味をきちんと調べてから出直せよ。
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 18:40:19 ID:BPmQrZ04
そーゆーのはもういいから、ダイヤモンド記事出たこの状況下でボーダーを真面目に考えないか〜
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 18:42:39 ID:???
>>919←この人おかしいよ。
合格者○○人に確定してるとかの書き込みは、情報漏洩の恐れがあるだろ。
それを関係先に通知するのは、当然。むしろ善良な市民。
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 18:43:38 ID:???
そんなことよりデモ起こそうぜ?
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 18:44:13 ID:???
>>925
おっ威勢がいいな。虚勢と言ったほうが適当かなwww

大手事務所の弁護士が告発可能って言ってるしなぁ。あと少し待っててねwww
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 18:46:55 ID:???
つまんねつまんねつまんね
お前ら頭悪いんだから法律なんて分からないだろ
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 18:48:05 ID:???
ケンカする相手が違うぞ
俺らが憎むべきは、膨大な金と時間を奪った金融庁だろ
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 18:48:16 ID:???
>>929
告発って言葉使ってる時点でもうダメだよ
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 18:49:28 ID:BPmQrZ04
デモは発表後でいいんじゃね?てか、今年の祝賀会って盛り上がらなそうだね
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 18:50:23 ID:???
なんか見えない敵と戦ってる人がいるね
気持ち悪いから別スレでやってよ
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 18:52:09 ID:???
>>933
まあ祝賀会当日はみんな就活で大忙しだろうしな
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 18:52:30 ID:???
俺が前回のパブコメ募集で合格者2000維持のメールを300通も送ってやったから安心しろ
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 18:53:57 ID:???
>>936
あんたになら掘られてもいい
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 18:55:34 ID:???
>>936
俺はNNTになりたくなかったから合格者減らせって言っちまったよ。。。
今は後悔してる
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 18:59:46 ID:???
53の1600人

以上!!
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 19:01:06 ID:???
>>932
俺は犯罪被害者じゃないからな。告発だろ。
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 19:25:38 ID:???
情報漏洩の危険があると関係先Cに通知した善良な一般市民A
情報を漏洩させた危険のあるB

この場合、Aは法律上、Bが情報漏洩していない事につき悪意である場合を除き完全に保護される。
本問の場合、匿名掲示板の事案である事、そして前後のBの書き込み内容より、BがAが悪意である事を立証する事は著しく困難である。
故にAは完全に保護され、信義則・法秩序の維持・その他一般原則より、Bが虚偽通報その他対抗手段を行使する事は許されない。
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 19:30:48 ID:???
10点

ま、可能だってことだから、粛々とやるよー
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 19:38:03 ID:???
>>941
あと、俺が情報漏洩って何のことだ?またまた意味不明なことを書くね。
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 19:49:15 ID:???
合格者数は○○人で確定している。どこ情報とは言えないが。みたいなやつだろ。完全に駄目だろこれ。

虚偽通報の主体はCだからBは何も出来ないよ。Bが虚偽通報とか、法律のイロハも分かってないだろ。
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 19:51:56 ID:???
アホがまた一人www

誰から聞いたって?
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:00:57 ID:???
ソースは言えないが、1500で決定済みらしいね

これのどこが問題なんだよアホが。


それより数日前の金融庁の親父から聞いたって奴の書き込みはモロにやばいだろ。釣りだと思うがな。
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:08:09 ID:???
真実なら情報漏洩以外の何物でもないだろ。
真実でないにしろ、関係各所の信用失墜に繋がるおそれがあるだろ。
掲示板は街中で叫んでいるのと同じ扱いなんだぞ。
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:11:25 ID:???
はぁ、くたびれるぜ。

情報漏洩って誰がしたの?俺公務員じゃないが。
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:14:23 ID:???
私立文系が情報漏洩か
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:14:56 ID:???
>>948
もうほっとけ
相手する方も悪い
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:17:51 ID:???
とりあえずXデーは合格発表日でよろしく。

署の生安課の人は親切だったから、ちゃんとやりますよ
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:20:59 ID:???
とりあえず、情報漏洩したやつはオワタ。横国だろうなァ
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:21:28 ID:???
てか、昨年もダイヤモンドみたいな記事出たのか?

何やらきな臭い。
合格者減らすから覚悟しとけよ、というメッセージなのでは?
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:22:09 ID:???
で、53なのか、52なのか、52.5なのか。

もうそろそろ事務方で内々に決定する頃だろ。
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:23:12 ID:???
952は情報漏洩の意味が分かっていないアホ。
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:23:56 ID:???
>>955
私立文系は俺たちにとってのアホが普通だろ。
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:24:05 ID:???
もう心の内は決まってるでしょ。
だって、見なくてもある程度人数は予想できるもの。

てか、合格点は先月あたりに決めてるんじゃない?
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:24:56 ID:???
ダイヤモンド社役員に関係者がいれば、覚悟しとけよってメッセージはありうる。
http://www.diamond.co.jp/info/kaisha/summary/index.html
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:26:17 ID:???
>>958
いや〜別にky庁が「書いてね」でおkでしょ。
てかここまで来たら絶対52.0はないね。
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:26:50 ID:???

955
956
自演
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:27:40 ID:???
てか、オレ54.0な気がするな〜煽りじゃなくて。

WEB組は合格点わかるわけだが、「!!!???」
な感じになる気がする。書いてるオレも当然ねw
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:27:47 ID:???
>>960
自分に都合の悪い意見は全て自演か。何の根拠もないのに。私立文系ってほんと頭悪いな
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:28:31 ID:???
何言ってんだコイツ

通報厨は、何か見えない敵と戦いたい傾向があるんだな
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:29:32 ID:???
横国がガチで通報されて激しく動揺してるもようW
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:29:46 ID:???
金融庁がダイヤモンドに依頼してたりしてな
心の準備をさせるためにクッション代わりにそれっぽい記事出してとか
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:30:10 ID:???
962は戦っております。
色んな敵と戦っております。
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:30:31 ID:???
私立って国の正式な研究機関ではないんだよ?
民間人が勝手に学校作って勝手に研究してるだけ
よくそんなところに入る気になるよね
まあ、国立行けなかった奴が大半だろうけど
ああ、横浜国立大学で良かった
横浜国立大学
この名前を聞くだけで、女は股を開く
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:30:55 ID:???
こりゃネガ基地よりタチわりいな
許せねえ
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:32:01 ID:???
>>963>>960へのレスね。

何かこの通報厨は、前も違う人間の書き込みを、同じに人間の書き込みにしたがっていたな。
何か見えないものが見えてしまうのだろうか。モリタポ使ってるみたいだが、違う人間の書き込みって分からないのか。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:32:40 ID:???
そもそも、合格者確定してる、どことは言えない
って真実味持たせるような書き方してるしだめやん。
横国焦るなよ
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:33:58 ID:???
ここに書いてる横国君は。
東大・京大・一橋のどれかの前期落ちて、
早慶全滅して、
横国後期に受かった組なんでしょ?
悔しいんでしょ。

一応フォローしとくけど、社会でたら学歴なんて「一切」関係ない。
少なくとも民間のほとんどはそうだろうね。安心したまえ。
監査法人だってそうなんじゃないの?
んな、省庁じゃあるまいし。
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:34:23 ID:???
虚偽通報されたのは東大生だよーん
だからいっぱい大手弁護士事務所の先輩がいるのさ。
粛々と準備していますので、よろしく
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:34:26 ID:???
アメリカ行って自分の大学言ってみな
「waseda ? I dont know」
「keio ? I dont know」
「yokohama national university? Oh I know. You are the God Perfectly elite」
って感じ
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:34:46 ID:???
去年もダイヤモンドでこの次期に燃料投下あったけどあれなんだっけ?
合格者数だっけな
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:35:15 ID:???
>>971
早稲田慶應なんて軽く蹴ったけど
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:35:51 ID:???
横浜国立大って神奈川大学より頭いいん?
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:36:03 ID:???
監査法人は早慶が牛耳ってるよ。
横国なんてなんの学閥もないよ。
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:36:06 ID:???
>>974
ダイヤモンドじゃなくて日経じゃなかったっけ
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:36:34 ID:???
>>976
ごめん、横国フォローするわけじゃないけど、
それはさすがに失礼だからw
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:36:48 ID:???
>>977
早慶は兵隊だよ
上位はみんな国立卒
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:38:41 ID:???
おっと、俺はここ数十分書き込んでないぞ。
通報厨ではない。
漏洩の危険がありますよってメールしただけ。普通の事しただけ。
自業自得なのに責任なすりつけるなよ。焦りすぎだろ。
マジで数字がピッタリでない限り(本物の漏洩)、相手も教えてくれてありがとうって対応してくるよ。
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:40:37 ID:???
>>970
うざいよ。いくらでも考えられるだろ

生徒「今年の合格者数はどうなりそうですか」
予備校講師「そういえばもう人数は固まってる頃じゃないかな」
生「内々には決定済みですかね?」
予「そりゃそうだろ。」
生「52だと2000ぐらいですか」
予「いや、53の1600だと思うよ」

→ソースは言えないが、53の1600で決定済みらしい
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:40:56 ID:???
>>980
そもそも横国レベルの頭じゃ早慶受からないってw
ほんと無知なんだなww
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:41:57 ID:???
>>983
言っておくが、合格「率」で言うと早慶はほとんどの国立より下だよ
埼玉大には勝ってたかな?
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:42:27 ID:???
まあ11月頃に、知ってそうな人に聞けば教えてくれるでしょ。
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:43:14 ID:9EsmbpzL
>>973
baka
mituketa
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:43:48 ID:???
まあ関西私立が神戸大学より下位なのは、みとめる
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:43:55 ID:???
>>982
それって、「ソースは言えないが、53の1600で決定済みらしい」にするには無理があるよね。
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:44:08 ID:???
久しぶり来てみたら学歴トークwwwホント好きだなw
横国は眞鍋かをりだからええやん
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:44:22 ID:???
>>981
粛々と準備していますので、しばらくお待ちください。

たまたま追い詰められる手段があったので、今回は実行させていただきます。
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:44:39 ID:???
逆に聞きたいが、早慶と横国両方合格したとして、
横国に進学するメリットは何?
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:45:20 ID:???
>>991
ステータス、学費、研究環境、就職、優秀な学友、ありとあらゆるもの
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:46:08 ID:???
ステータス!?
就職!?
優秀な学友!?
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:47:09 ID:???
俺慶應だけどこの間の合コンで「横浜国立大生なんだ」って嘘ついてお持ち帰りしちゃいました
その後慶應だって言ったらブチ切れてたwやっぱステータスじゃ国立にはかなわないよね
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:48:15 ID:???
>>994
おまえ慶應生じゃないだろw
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:49:26 ID:???
>>990
あんた無理だよ。逆に追いつめられる。
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:51:24 ID:???
慶応横浜ごときでディスりあってんじゃねーよ雑魚が。
灘、東大の俺が全てを教えてやろう
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:51:53 ID:???
アメリカには国立の大学はないんだよね
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:52:14 ID:???
それは楽しみだな。
ま、合格発表日に開始しますので、よろしくお願いいたします
慶應っぽく改訂

俺慶應だけどこの間のヒヨウラで合コンしたんだ。で、「横浜国立大生なんだ」って嘘ついてお持ち帰りしちゃいました。
帰り送って改札近くで慶應だって言ったら銀玉でブチ切れてたwやっぱステータスじゃ国立にはかなわないよね
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://school5.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛