【鯖落ち】2010監査法人就活スレ7【注意】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん

前スレ
【受付】2010年監査法人就活スレPart6【開始】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1277992313/
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 00:34:45 ID:???
>>1
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 01:36:30 ID:aa/Pvan5
過年度合格者はニートとして一生を全うしてもらわないと困ります!(>_<)
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 01:37:30 ID:???
そうはいかんざき
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 11:44:45 ID:???
合格の5!!!
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 12:43:47 ID:???
08NNTで09も内定貰えなかった人知ってるけど悲惨だったな。
その人は30歳超えてたから仕方ないのかもしれんが。
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 13:09:51 ID:???
さすがに2年連続でNNTだともう一生無理だな
ロードランナーはどう立ち向かうか
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 13:56:49 ID:???
ロードランナーはハロワには行ったりしてないのか?
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 14:01:34 ID:???
試験合格者のプライドがありますからキリッ
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 14:09:46 ID:???
会計士受験生はただでさえ一般より、顔面に恵まれない母集団だから、
そのなかのNNT組は、結構なレベルであることが推測されます。
私の知る限りのサンプルとも一致しますね。
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 15:22:24 ID:ysFO04at
>>10
女性は思わず同情しちゃう位に残念なのしかいないな
勉強続きで化粧気が無いとかじゃなくて、元々の顔の造作が…だからな

一体何が、美しく有能な女性を会計士試験から遠ざけるんだろう。
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 15:29:10 ID:???
美しくて有能なら、それだけで活躍できる。会計士の肩書きなど不要。
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 15:31:46 ID:???
やっぱり難関だからチヤホヤ好きな美人ちゃんは受けないっしょ
イ・ジアたむ美人ちゃん過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 16:36:31 ID:???
ランナーのブログがまたPW設定になってるな
こやつ何を恐れてるんだ?
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 17:48:40 ID:???
かまってほしいんだろ。
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 18:07:24 ID:???
新日から送られてきた冊子の中でJ1の女が「プロフェッショナルのON&OFF」とかいってファッション公開してるけど、
完全に顔採用だよな。ヨガみたいなポーズまでとってるしファッション誌かと思ったわ。
各法人のリクルーターとか見ると顔採用はあるんだとしみじみ思う。
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 18:38:26 ID:???
顔がいいのも一つの長所。顔の良し悪しを一切考慮しない面接など、この世には存在しない。
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 18:51:21 ID:???
司法修習生、4割が就職未定 「危機的状況」と日弁連 【弁護士就職難】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279705263/

弁護士ヤバいらしい
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 20:05:37 ID:???
弁護士→壊滅的
会計士→絶滅寸前
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 20:28:18 ID:???
まだ合格者減らせば、いずれ就職できると考えてるバカがいるんだなwww
さすが未就業者。他力本願だと楽でいいね〜wwww
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 20:49:58 ID:???
お前ら全員監査法人志望?
税理士法人とかコンサめざしてるやついる?
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 21:06:54 ID:???
ランナーは何期連続nntをやるつもりなんだろうな。
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 21:10:33 ID:???
万が一内定が出たら上から目線でnntをお説教するんだろうな
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 21:13:30 ID:???
面接官「志望動機は何ですか?」
「会計士試験で得られた会計の知識を御社で生かしてゆきたいと思いまっす!」
面接官「会計士試験っていってもねえ・・・今回の募集はコンビニでのレジ打ちなんだけど・・・」
「がんばります!」
面接官「うん、じゃあ時給800円からスタートね」
「はいっ!」
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 21:17:12 ID:???
Rみたいなのが内定もらえない世の中の方が健全じゃね。
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 21:20:09 ID:???
うん。その方が普通。
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 21:25:29 ID:???
でも司法や会計士って
勉強以外取り柄がなかったり
モラトリアムを満喫し過ぎて
新卒を逃しちゃった人達の
駆け込み寺的な存在だったのになぁ

その点だけが残念だ
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 21:48:12 ID:???
オレどうしたらネガ基地が幸せになれるか考えてみる
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 21:52:09 ID:???
どうした突然

博愛にでも目覚めたのか?
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 22:34:24 ID:???
>>28 新卒カードという日本で一番の資格を失うと
20代なら地方公務員(行政)、警察官、国税。
↑これはここ5年ぐらいとにかく大量採用。1次は筆記でどうにかなるけど
2次の1,5倍の面接でもコミュ障がある場合のNNTや空白期間が多すぎは無理。
30代なら4年ぐらい正社員経験あるだろうから地方公務員の経験者採用ぐらいは受けれる
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 00:06:26 ID:???
虚しいね。
自分って主語を非正規社員に置き換えてみると

おれの彼女⇒非正規社員の彼女
おれの親⇒非正規社員の親
おれのプライド⇒非正規社員のプライド
おれの発言⇒非正規社員の発言
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 00:53:23 ID:???
>>16
ああ、その人美人すぎるよね。佐々木希に似てる・・・
私ももう少し可愛かったら、AKB48に入れたのに・・・
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 00:58:36 ID:???
>>16
男のオフファッションダサ過ぎて吹いたわw

しかし世間的には圧倒的にこいつの方が何もかも上だという事実・・・
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 01:33:57 ID:???
>>32
ねーよwww
普通か普通より少し上くらいだろ。
でも自習室にこもった生活してると
どんどんストライクゾーンが広がってくる気持ちはわかるw
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 02:08:46 ID:???
>>16
顔採用ってかあの人慶應卒ね。余裕で採用でしょ。
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 02:09:47 ID:???
>>35
スタイル良いから仕事できそうにみえるしなw
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 08:43:44 ID:???
>>35
スタイルいいとスーツが似合うんだよな・・・
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 08:45:32 ID:???
背が高くてスーツ似合う女最高!!!
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 10:24:00 ID:???
身内本人か
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 11:18:52 ID:???
あの子補習所ではいつも周りに男がいるし、スタイルいいから目立ってるわ。
新日のパンフ見て「温泉に行ったりサーフィンに行ったり、この前はハワイ旅行に行きました」とか「先輩が優しいです(笑)」とか
しまいには「うちの愛犬です」とか犬まで紹介してるの見て、NNTの俺はあまりの世界の違いにただただ泣いたわ。
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 11:29:10 ID:???
新日の小冊子見てみた。
「面接のポイントは何だと思いますか?」の質問で1位が「運」の35%が圧倒的でワロタ。
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 11:29:47 ID:???
同じ年の試験合格者でもピンからキリまでいる、厳しい事実が改めて浮き彫りになるね。
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 11:47:34 ID:???
男も女もルックスの要素は大きいのは否めない
男なら背は高い方がいい
女ならやはり顔
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 12:07:14 ID:???
ロードはイケメンなのになぜダメなんだ…
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 12:07:50 ID:???
男だってまずは顔だよ。背の高いブサイクは見苦しいしw
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 12:27:42 ID:???
全員裸で面接すりゃ良いのに。
自己管理できてないデブばっかだろ。
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 12:31:05 ID:???
>>44
はい?
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 13:18:46 ID:???
協会の求人見ると中小監査法人の募集では給料420万とかがスタンダードになってたからな。
大手も下がるかもな。
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 14:45:42 ID:???
とりあえず会計を選択したのは失敗だった
職業的にも学問的にもいかにつまらないかがわかった
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 14:51:31 ID:???
中小ってもともとそのくらいの水準でしょ?
中小でその水準なら、大手が400ってことはないね
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 15:33:04 ID:???
親日ヨガのプリけつは俺の嫁だお
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 15:46:35 ID:???
新日はさておき、大手は480くらいじゃない?
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 17:51:14 ID:???
【08就職】あらた VS トーマツ(三大)【徹底比較】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1204670418/
2年前の就職活動。参考にして
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 18:01:26 ID:???
過年度合格者はニートとして一生を全うしてもらわないと困ります!(>_<)
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 18:19:32 ID:???
大手vsNNT無職の本当の戦いはこれからだね 
無職組はジワジワともうどうしようもないことを悟り、今までの努力がまったく無意味だったと分かり、怒り、泣き狂い、その怒りは金融庁、大手就職者、そして親へと・・・ 
ああ、恐ろしや恐ろしや
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 18:48:11 ID:???
大手監査法人に拘らず就活続けた人はどこかしら内定を得ている。
過年度で大手受けるやつは大手に拘った頭の固い柔軟に世間に対応出来ない人間とみなされ即刻不採用となる。
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 19:53:57 ID:d2VFEV0i
親日はリストラするらしいから、採用数も絞ると思うよ。
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 20:00:03 ID:???
>>56
いや、大手だろうが中小だろうが
過年度はムリ
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 20:09:43 ID:???
もう大手は過年度は募集しなくていいというのが総意だぞ。
定期採用待ちの甘えたNNTに世間の厳しさを教えないと。
未だに他人のせいにしてるんだろ。
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 20:16:49 ID:???
NNTは説明会や選考会に出席するのは許す。
ただし本年度と席を分けるなど、こいつらには一定の恥を与えて立場をしっかり認識させてやるべき。
期限切れの卵に用途は何一つない。
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 20:19:37 ID:???
就活続ければどこかしら潜り込めるのにそうしなかったやつらが悪いしな。
どのヅラ下げてやって来るのかは知らんが認識が甘すぎる。
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 21:20:52 ID:???
だから過年度は採用されないから大丈夫
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 21:36:07 ID:???
あのパンフの子は何才ですか?
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 22:01:29 ID:???
監査法人に拘ってるやつみると馬鹿じゃねーのって思うな
お前は選べる立場じゃないだろと
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 22:04:19 ID:???
そういう奴に限ってこだわるんだよ。
だからたちが悪い。
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 22:05:50 ID:???
俺の周りの豊島編隊は身をわきまえてるけどなぁ
6766:2010/07/22(木) 22:07:00 ID:???
まあ俺を含めてって話だけどw

ネガ基地もそうだけど、豊島をイメージで語り過ぎだろ
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 22:09:25 ID:???
過年度の人って「1年何やってきたん?」って必ずきかれるよな
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 22:11:45 ID:???
>>68
内心は思ってるかもしれんが、実際に聞いちゃう奴はいないだろ・・・アホか
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 22:19:21 ID:???
聞くだろ当然。
面接舐めてんのか?
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 22:22:39 ID:???
なめてるからこそNNTなんだろ。
面接官に善意や礼儀を強要するくらい空気読めない連中だ。
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 22:24:22 ID:???
友達からかと思ってた、スマン

でも面接官も不本意だろうな
あの世代なら職歴なし無職で合格して法人に入った人が大半だから
内心は温情の感もあるだろうに
世情に圧されて圧迫的な面接になったりするとか
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 22:27:14 ID:???
いや、それ聞かれて武器にできるような材料くらい揃えとけ、っつー話だろ。
むしろアピールのチャンスを与えてると言える。
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 22:30:41 ID:???
NNTからしたら圧迫された。
失礼なことを言われたとかアホみたいなこと言うんだろ。
rrがいい例だ。
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 22:31:48 ID:???
>>73
分かって無いなー
あれは言い訳のうまさを試してんだよ
俺のような豊島無職に何をアピールしろってんだ
実際、豊島無職でも内定もらってた奴いたし

まあ俺は去年、就職難と言われながら
新日もあずさも一次面接は通ったんだけど
最終でバッサリですわw
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 23:02:28 ID:???
監査法人の就活初めてなんだけど、うまくいけばいつごろに内定貰えるの?
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 23:09:11 ID:???
>>76
2008年までは即日内定が原則だったけど
2009年は翌日以降だったから、今年もそれに倣うんじゃないかな
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 23:09:42 ID:???
試験終わった次の週には貰える
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 23:11:19 ID:???
>>78
少なくとも去年は7日以内に面接は無かったけど・・・
まあそれ以前も無かったけどな
8076:2010/07/22(木) 23:19:29 ID:???
みなさんありがとうございます。
そんな早いんですねーびっくりしましたw
遅くても9月中には終わるという感じですね
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 23:33:13 ID:???
NNTが憎い
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/22(木) 23:35:30 ID:???
>>81
社会から脱落していく俺のような奴が憎いって何だよwwwwwwww
働いたら負けかなって事か?w
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 00:01:03 ID:???
明日、国際私法の試験なんだけど問題予測してくれ!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279806774/
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 00:36:17 ID:???
「皆さん、会計士受験は死ぬ気で頑張るのに、就活は頑張らないんですよね。 死ぬ気で頑張りました?死ぬ気で頑張れば内定出ますよ。」
「内定もらえる人はもらえてます。内定もらえてないってことは、何か原因があるんですよ、あなたに。 周りの変な噂に流されないで下さいね。今は年齢とか受験回数とかじゃなくて人間性で評価されてますから。
人間性が問われる時代なんです。合格してるといいですね。それでは失礼します。」
「会計士受験生って会計の知識しかないんですよねー。人間としてのスキルが皆無って人、普通に多いですからね。 ちゃんと人と接してます?笑顔つくれない人多いんじゃないですか?人と話すことさえできないんじゃ、面接なんて通りませんよ。」
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 00:38:38 ID:???
親日ヨガはマジでフェラーリ上手だお
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 01:01:04 ID:???
スタイルだけじゃん
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 01:19:20 ID:???
加えた顔なら佐々木希に負けないぉ
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 01:28:07 ID:???
ノンたむのフェラーリは渡さないお
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 02:05:30 ID:???
ひどいな・・・かわいそう。
いったんあの人の話題はやめようぜ。

試験後の就活、俺は楽しみだけどなー。
もちろん内定もらえなかったらそれまでだけど、
とりあえず説明会とか面接とかは貴重な体験だと思って受けたい。
怖がるんじゃなくて、監査法人の年配の方と話すことができる貴重な機会だと思いこむ。
楽しんで受ければ、何かしら伝わるんじゃないかな。甘いかな。。。
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 04:09:44 ID:???
真一ヨガに惚れたのかよwでもあの御っπは僕のものだお
π刷りには最適なボディおね
渡さね
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 04:26:24 ID:???
童貞どもがwww
あのネーチャンは俺のゼミの先輩で何時もモテモテだったぜ
オマイラなんか相手にして貰えねーよ
それより高校野球でも見に行って応援に来てるJKの太腿ウォッチングでもしてろよ
マジで天国だぜ
アイツラの生足にはピンコ立つぜ
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 08:25:04 ID:???
お前ら自習室にこもりすぎだろ……
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 08:28:07 ID:???
どうした?
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 10:19:10 ID:???
親日だろうが、まじでやばそうだな。
採用二桁程度になるんじゃないか。
何でこんな年に目指してしまったかと思うが天国と地獄が近すぎるだろ。

http://twitter.com/VRPpartners/status/19298974459
公認会計士の方への緊急速報某大手監査法人が、本日、何百名もの方々を対象に早期退職プログラムを発表。これから転職市場に公認会計士の方々がかなり増えてくる事が予想されます。ご転職をお考えの方がいらっしゃれば、今直ぐに動かれる方が良いと思います。
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 10:45:23 ID:???
そんなことよりヨガ女のフェラーリについて話さないか
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 10:59:51 ID:???
親日から数百人規模で会計士が溢れることで業界全体の合格者需要はいっそう減るな
なんてこったい
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 11:01:29 ID:???
>>94
逆でしょ。
このプログラムのおかげで、今年も多少は採用枠が作れた訳で。
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 11:03:22 ID:???
>>96
監査法人以外での需要喚起につながる可能性もあるぞ。
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 11:06:05 ID:???
だね
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 11:07:43 ID:???
上のほうはやめないからねw
板挟みにあってる人達かわいそう
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 11:08:48 ID:???
>>97
しかし早期退職プログラムを実施したからには採用が増えることはないな。
この歪みはいつまで続くのか…
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 11:09:10 ID:???
>>100
どの業界だってそんなもんだろ
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 11:11:42 ID:???
>>101
このプログラムが無かったら
今年の採用自体がゼロだったかもしれないんだから
前向きに考えようぜ
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 11:12:54 ID:???
>>103
まじポジティブに考えないとやってられんなほんと
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 11:14:27 ID:???
0708は資格とったら出されるのかなえ
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 11:17:28 ID:???
>>94
これは俺らからしてみたらいいことだろ。
一般事業会社は登録済みの会計士を必要としててただの合格者はいらないんだから。
これで定期採用枠が少しでも増えてNNTになる奴が減る。
内部の早期退職迫られる人からしたら最悪だろうけどな。
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 11:18:22 ID:???
>>106
はげどう
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 11:27:01 ID:???
>>75
去年俺もあずさの集団面接通ったけど2次で落とされたわ。
集団面接6人で受けて1〜2人しか通らないから、2次行った段階でこれは内定行けると思ったら普通に2次で落とされて泣いたよ。
リクの奴に聞いたら7〜8人に1人くらいしか内定出してないって聞いて厳しいと思ったわ。
幸か不幸か論文落ちたからNNTにはならずにすんだけど。
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 11:35:28 ID:???
今年はもっと過酷になるのか
ホントに面倒くさいな
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 11:36:51 ID:???
親日やべえええええええまじやべえええええええええ
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 11:37:21 ID:???
>>95
あの子エロそうだよな。サーフィンやってるくらいだから相当なリア充だろ。
「先輩が優しいです」とか言ってるけど、そりゃ優しくなるよ。俺も優しくされたい。
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 11:37:35 ID:???
いや、去年と同じくらいだろ
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 11:41:06 ID:???
なんだかんだ去年はトーマツが一番楽そうだったな。年増も結構内定もらってたし。
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 11:43:39 ID:???
0708はJ4、J5という未知の領域に達する予定です
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 11:43:59 ID:???
採用されやすさ予想 (昨年比)

新日  やや悪化
あずさ 変わらず
トーマツ  ?
ワロタ   やや悪化
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 12:08:46 ID:???
フェラーリ上手のヨガ女は先輩に優しく(クンニでも)して貰ったんじゃね
したげたい
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 12:44:58 ID:???
中小の時代がきたな!
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 12:45:16 ID:???
内定だした奴が試験落ちたら評価があがるらしい
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 12:49:20 ID:???
中小なんか合格者採らないだろ
経験ある即戦力会計士が何百人も降ってくるんだぜ
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 12:56:01 ID:???
>>118
どういうことだよw
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 14:11:18 ID:???
真一のリストラだろ
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 14:15:23 ID:???
>>118
じゃあ俺は今年の面接で全党E判定をアピールしまくるわw
って、アホかwww
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 14:15:48 ID:???
なるほど。採用担当の評価が上がるのか…
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 14:17:14 ID:???
>>122
おまえは確かにアホだなw
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 14:19:41 ID:???
就職難とかどうでもよくてだな
自分の内定の有無だけが全てなんだよ、合格は大前提な
結局は、有→今後会計士として活躍 無→生涯フリーター って話
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 14:20:04 ID:???
今年はアホであるほど内定がもらえるとかワロタ
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 14:21:55 ID:???
>>126
じゃあ俺の内定は約束されたも同然だな
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 14:32:10 ID:???
まさか全答練D判定が役に立つ日がこようとは…
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 14:33:03 ID:???
C以上の判定の方はお引き取り下さい。
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 14:51:30 ID:MQwu9VkD
公認会計士の方々に緊急速報
http://ameblo.jp/vrp-p/entry-10598524716.html
既にご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、
某大手監査法人において、バックオフィススタッフではなく、
何百名もの単位の公認会計士を対象とした早期退職プログラムが、
いよいよ本日発表される事となりました。
以前から噂されており、
私共も当初9月頃という事で情報が入っておりましたが、
前倒しで始まる模様です。
そうなりますと、転職市場においても大変数多くの公認会計士の方々が
出て来られると思います。
この1,2年以内に転職をお考えの方、キャリアアップをお考えの方が
いらっしゃれば、今直ぐにでもアクションを起こされる方が良いかと思います。
あと1ヶ月後には、飽和状態になる事が予想されます…。
ご相談が御座いましたら、ホームページからでも結構ですので、
お気軽にお声かけ下さい。

**アクチュアリー・公認会計士専門のヘッドハンティング会社**
株式会社VRPパートナーズ
代表取締役 大谷 幸宏
http://www.vrp-p.jp

親日終了のお知らせ
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 14:56:50 ID:???
激震やなマジ
RRネタやヨガネタ吹っ飛んだわ
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 15:09:59 ID:???
今日リストラ説明会があるらしいな
大丈夫なのかこの法人
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 15:14:47 ID:???
受験生にとってはいいニュースだ。もともと人余りは分かってたことだし、これがなかったら新規採用枠ゼロでもおかしくなかったが、これで今年もある程度は採用してくれそう。今いる高給な会計士が減って、安い合格者に置き換わるわけで、経営にもプラス。
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 15:19:16 ID:???
0708のせいで大混乱だな
別に受験生の責任ではないが法人では肩身が狭そう
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 15:19:53 ID:???
そういうこと
ようは早期退職制度を初めて監査法人が実施するというニュース
これから入るやつには一切無関係なこと
まあ突き詰めると0807年の大量合格大量採用が原因
金融庁の失態といえる
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 15:28:02 ID:???
早期退職制度なんて公務員はじめ大手上場企業ならとっくに実施している
この業界がぬるま湯体質というかまったり過ぎただけ
もっと早くやれやいいのに・・・
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 15:33:03 ID:???
なぜか今年の就活は大丈夫そうな気がしてきた
一方で合格者減らせる理由も出来たから(サインかも)あとは論文通過が問題だな
勉強しよっと
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 15:36:28 ID:???
大丈夫そうなな人にはもともとカンケネ
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 15:39:00 ID:???
のんきなのが多いね
そもそも新人の枠を空けるための削減ではないのに
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 15:39:25 ID:???
諸悪の根源はKY庁
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 15:40:39 ID:???
確かなことは去年より求人が減ること
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 15:42:46 ID:???
リストラしたら、新規採用止めないと
もし裁判されたら負けるんじゃなかった?
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 15:49:43 ID:???
最大手がやってくれれば、ここぞとばかりに追随して
あちこちの監査法人で早期退職だのリストラしだすんじゃないかと・・・
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 16:00:06 ID:???
わかってないね
早期退職などのリストラは人件費コスト下げるのと全体の年齢構成を変えるためにやるんだよ
これから入る新採者にはプラスこそあれマイナスはないよ
それより試験に受かるのが今年は(来年もずーとかも)ものすごーーーく大変
リストラ条件にKYも合格者減らすわけだから
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 16:02:06 ID:???
ヨガ女うpたのむ。気になる
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 16:04:44 ID:???
早期退職募集のリストラは強制的に退職させるのではなく退職金上乗せの希望退職
期限きって予定の人数が埋まればそこで終了
逆に埋まらなければ期限後も継続してやる
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 16:14:25 ID:???
一般的に早期退職募集した企業は次の年の新卒は取らないか、もしくはかなり絞られる。
これは当たり前のこと。
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 16:30:12 ID:???
それは状況に応じていろいろな
というかそれを期待してるお前って部外者見え見えじゃないかw
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 16:32:48 ID:???
2ちゃんでネガやってるやつは朝から晩までネット三昧の無職のニート
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 16:47:41 ID:???
ここNNT無職ニートの巣窟だもんw
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 16:48:36 ID:???
ネガキャンするのは、倍率下げるためだろw
お前が受かるわけじゃないっての
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 16:50:24 ID:???
受験やってたせいで人付き合い減ったわ…
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 19:19:43 ID:???
>>152
何か人間関係が洗練されてくるよな
ホントに仲いい奴だけが残っていく感じで
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 19:23:52 ID:???
ヨガ女祭希望
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 19:43:12 ID:???
ヨガ女フェラーリの味を予想する祭希望
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 19:46:05 ID:???
ヨガ女の先輩になってサーファー乱交したいお
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 19:49:24 ID:???
ヨガ女に入れたり出したり
仲入れ仲出し法を適用したげたい
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 19:51:16 ID:???
そのパンプうpしてくれないかな?
みたい。
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 19:54:01 ID:???
10回位ぶん殴られた佐々木希みたいな顔だよ
スタイルは凄くいいよ
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 19:55:56 ID:???
カワイイお尻と知り合いたいから頑張って親日に入るかな
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 19:58:57 ID:???
でも新日って、今年は下手したら初任給300くらいになったりしないか?
今でも茄子カットされてるらしいし。
まあそれでも内定くれたら喜んで入るがw
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 20:01:45 ID:???
300は絶対ないだろ
456なら有り得るがな
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 20:03:30 ID:???
とにかくヨガ女はフェラーリ上手そうだよね
舌遣い上手い感じでネットリ絡んできそ
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 20:04:12 ID:???
300だったら倍率が減って
新日がヴェテの救世主にw

でもそれ実際やったらダンピングかな
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 20:16:27 ID:???
親日が下げたら他も下げるから困る
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 20:17:31 ID:???
ヨガ女のフェラーリはスパイシーな感じがすると予想
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 20:25:23 ID:???
http://ameblo.jp/vrp-p/entry-10598524716.html


「既にご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、

某大手監査法人において、バックオフィススタッフではなく、

何百名もの単位の公認会計士を対象とした早期退職プログラムが、

いよいよ本日発表される事となりました。




以前から噂されており、

私共も当初9月頃という事で情報が入っておりましたが、

前倒しで始まる模様です。




そうなりますと、転職市場においても大変数多くの公認会計士の方々が

出て来られると思います。




168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 20:34:14 ID:???
ヨガ女のフェラーリは甘いよ
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 20:45:27 ID:???
ヨガ女はどこで見れるんだ?見せろ
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 20:55:54 ID:???
親日にエントリー汁
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 20:56:12 ID:???
少し前に自殺の名所で死にに来た人を救うみたいなテレビを見たんですけど、
死にに来た人達は、今自習室で勉強している自分たちと同じような雰囲気の人達でした。
普通の人が普通に追い込まれて命を絶っていくのだなとしみじみと感じました。
日本では1年間に3万人以上の人が、自らの手でこの世から消えていってしまうのですよね。
会計士合格後の思い描いていた像と現実とのあまりにも大きな落差に正気でいられるか心配です。
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 20:58:39 ID:???
ヨガ女祭で楽しくやれば桶
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 21:04:06 ID:???
ヨガ女のフェラーリは納豆クサソ
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 21:09:25 ID:???
ヨガ女の舌はザラついてそ
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 21:14:47 ID:???
プロレスでもいいからNTくれよん
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 22:11:48 ID:???
合格者ゼロが一番良いね。
予備校も監査法人もハッピー☆
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 22:15:31 ID:NgEL3yTM
ヨガ女をバックでananさせてー
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 22:16:20 ID:???
そんな試験誰も受けなくなるから、予備校は全然ハッピーじゃないだろw
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 22:16:45 ID:???
>>171
絶望こそが 教えてくれる
幸せの日が 必ずくると
絶望だけが 君に教える
幸せが今 ここにあること

絶望は先生 ある意味 
ララララ 意外に


・・・とある歌の歌詞です。
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 22:18:58 ID:NgEL3yTM
だからヨガ女やろーよ祭
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 22:46:23 ID:???
ID:NgEL3yTMはネカフェかしらんがはしゃぎすぎだな、通報しとく
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 23:00:05 ID:NgEL3yTM
ふーん
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 23:01:24 ID:NgEL3yTM
ただの通報厨か
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 23:03:40 ID:???
ヨガリ女になると言うオチか。
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 23:13:33 ID:???
また一人受験生があぼーんされるわけか
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 23:45:38 ID:???
>>179
きもっ










おまえ気持ち悪っ


187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 05:10:26 ID:???
去年同様、書類選考に通過した者だけが面接に進めるわけだが
ここで年齢や学歴が考慮されないと思うか?
今年からは在学合格者だけで枠が埋まる可能性もある。
引き際を見誤ったら本当に取り返しがつかなくなるぞ。
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 08:25:56 ID:???
NNT諸君。
就職できないのに合格しないでくれ。
会計士の世間体が悪くなる。
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 08:59:28 ID:???
http://twitter.com/VRPpartners

親日のリストラ、J2からシニアが対象ってあからさまに0708狩りですがな
公認になってない奴が辞めるわけ無いだろうに。
年俸も退職金の高い会計士を切るのかと思ったらこの法人駄目ね。

190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 09:58:20 ID:???
ついにゆとり狩りキター!

利益出してる会計士を切ったら元も子もないだろ。ただの寄生虫0708を切るのは当然。
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 10:05:51 ID:???
入所時に50万?を貰えた時代が懐かしいなw
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 10:08:16 ID:???
まあ07はあり得ない厚遇だったんだし割り増し退職金もらえるし実務要件は満たしてる?だろうし他行った方が良いだろうな
十分おいしいところ吸い尽くしただろ
待遇糞悪い10に枠あけろ
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 10:30:19 ID:???
まあ08の採用人数はありえないからな。新日だけでも800人近く採っただろ。
0708の大量採用でどの法人もスタッフの数が法人全体の1/3になったわけだし。
ただ上の奴らに手をつけないのも問題だろ。一般事業会社は経験豊富な会計士欲しがってるんだから。
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 10:42:48 ID:???
>>193協会のデータだと08は
新日 658人
トーマツ 584人
あずさ 484人
あらた 310人 
 http://www.saiyou-cpa.com/recruit/2008kyujin2.pdf
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 13:11:53 ID:???
>>194
あらたやべぇw
09は50人くらいなのに。今年は20人くらいしか取らないんじゃないのw
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 13:16:42 ID:???
入所して2年3年で早期退職対象って、すごい業界になったもんだな…
一法人の話で済む問題ではなさげだ
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 13:22:22 ID:???
>>189
パートナーは最初にやってる
次バックオフィス
そして今回のスタッフだよ
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 14:15:08 ID:???
本来受からない試験に受かって何もしてないのに高い給料もらってやめるだけでまたお金もらえるってどんだけだよ。
まあ0708下位合格者はどうせ修了考査受からないだろうけど。
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 14:15:29 ID:???
>>195
09でももうちょいとってるぞ
100にはいかんが
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 14:34:37 ID:uE1odI5e
ゆとり狩りの犠牲者はヨガ女とセクロスするチャンスを奪われるのか……………………………………………
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 14:44:57 ID:???
ヒャッホーイ!
ゆとり狩りで10は就活楽になりそうだぜwww
ゆとりと09ザマアwww

ウヒョヒョヒョヒョwwwww
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 15:28:06 ID:???
解雇するなら新規採用無理だから、この後の展開想定して
絞るだろうよ。常考
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 15:30:15 ID:Zmi9F2AB
>>201

あほか、リストラする会社は基本的に、新規採用ストップだぞ。
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 15:43:30 ID:???
だよな普通は新規採用しないよな
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 15:45:37 ID:???
金Y庁様からのお達しでゼロにはならないかも
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 15:55:52 ID:???
学生以外は結局受かっても就職できなくてペーパー資格になるだろうけどいいの?
もうすでにペーパー資格に近くなったみたいだけどさ。

207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 16:15:50 ID:???
>>206
おまえはもういいから
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 17:46:43 ID:???
いいからいいから
受験生じゃないただのアホ部外者なんて相手にしなくて
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 18:01:35 ID:???
唯一の就職情報サイトか。
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 18:08:02 ID:???
11の就活事情はどうなっちゃうの?
誰か教えてよ……

親を説き伏せてお金出してもらった手前、
環境が激変しましたなんて言えない……
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 18:14:50 ID:???
>>210
金出してもらった後なら、黙って勉強しとけよ
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 18:51:34 ID:Zmi9F2AB
>>210
残念ながら、大手監査法人の新規採用枠は前年度より減るのは確実だよ。
でも、今は合格することに集中することだな。
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 18:53:06 ID:???
こんなご時世にわざわざ無職になったアホには、絶対にまともな就職先はありませんからね。
覚悟しておきなさい。
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 18:55:46 ID:???
一番嫌なのは「あそこは減らしたな、じゃうちも」という風に
連鎖的に採用数減らす展開
赤信号みんなで〜ってやつで
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 19:35:25 ID:UpBDn4dI
0708ゆとり狩りが始まったwww
アヒャウヒャウヒョwww

216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 19:39:28 ID:uE1odI5e
ゆとり狩りかwwwww
語感がサイコー
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 20:47:32 ID:???
流れを読んでさらに合格者を減らすんだろうな。

218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 20:49:16 ID:???
まあ52で切れば去年とほとんど変わらないか、もしくは微減くらいだろうけど。
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 21:17:59 ID:???
なんか、
0708を目の敵にしてるが、
ウチの法人のPは「新試験組(=簡単な試験)」で一括りだよ。
実際そうだし仕方ないけど。
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 21:53:19 ID:???
>>219
旧試験組、特に2000年以前に合格した人達にしてみれば
実際はそうだろうな。
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 21:58:16 ID:???
で、RRはどうなった?
0708がリストラされようが、新規採用の枠は増えんだろうが。
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 22:03:10 ID:???
rrみたいな生意気なゆとり合格者は一生未就労者でいい
天罰だわ
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 22:04:34 ID:???
NNTにとって会計士試験とは何だったのか?
そろそろ総括の時期ではないだろうか。
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 22:12:22 ID:???
ところで、何で0708って初任給も高いの?
560万+支度金80万だったっけ?
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 22:13:37 ID:???
>>224
どこもだいたい550くらいじゃなかったっけ?
新日がちょっと多かったくらいで
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 22:18:57 ID:???
大量解雇のこの状況でまだ諦めないNNTは統失一歩手前だと思う
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 22:22:52 ID:???
>>226
わろたw
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 22:26:34 ID:wYSeAw52
それにしても大手の法人はやたら採用活動に積極的だよな
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 22:40:40 ID:???
0708の採用担当者って法人内で肩身が狭そうだな
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 22:55:02 ID:???
だからヨガ女について語ろうぜ!!!!!!!!!!!!!
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 23:35:25 ID:p3QV+L6v
224>>
それまで法人に人がたりない上にJSOXと四半期の開始がはじまり、
どこも人出不足だったから。
開示制度の背景もわからないようではゆとりとかゆってられるレベルでない。
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 00:45:04 ID:???
>>224
jsoxで人足りないって所に
新試験開始
んで06の蓋開けたら05よりも合格者減・・・おまけに酒法人が大量囲い込み
うわああどうすんだよこれってことで金で釣るぞあっちの法人より
うちは金だすよ〜と思ったら
まさかの大量合格・・・
どうしよ・・・とり過ぎちゃったテヘッ・・・ってことだちょ
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 00:57:26 ID:???
今年は400万か
福利厚生無くてこの給料は、対世間に比べると普通か。。
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 01:40:04 ID:???
一日中勉強してる身からすると400万とか大金過ぎるわw
周りの年収を気にしなければ何不自由なく暮らせるな、俺は。

まあ、400万じゃ家族は持てないけど・・・
彼女すらいないからそんな心配無用だがなw
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 01:47:04 ID:???
俺は300万までなら余裕だぜ
家族とかどうせ持たないだろうし、一人で暮らすにはこれで十分
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 02:32:55 ID:???
お前らって…ホント後悔してないか?

06,07の楽な就活蹴って、会計士試験にのめり込んだ。
「会社の奴隷なんて真っ平だね。会社クビになったらただの人。」
「だから、会計士になる。」そう、意気揚々と語った。
07年の大量合格は、お前らを勇気づけた。
「これなら、俺でも受かる。」

同級生は既に、就職して数年経つ。一流企業に名を連ねる同級生。
旧帝や、一橋、早慶クラスが大半のお前ら。
丸の内を颯爽と風を切って歩く、同級生。
海外勤務で会社を背負って戦う、同級生。
仕事終りには、会社と提携するスポーツクラブで汗を流す。
一流会社だけあって、福利厚生は充実している。
年収は、既に500万を超えた。同じ会社の一般職のカワイイ女の子と、
結婚する予定らしい。

あの同級生は、公務員になったけ。
公務員は、クビにならない安定した身分のもと、国民に奉仕をする毎日。
親が子供になって欲しい職業NO,1、恋人にしたい職業NO,1、公務員だ。
見合いの話は、ひっきりなしに来る。

お前らは、毎日TACの自習室で、ひたすら下書き用紙を書いて電卓叩く。
その努力があれば“数年前”までの、公務員試験なら楽々と受かってたはずだよ。
でも、今は異常な倍率と、年齢がネックで、お前らは公務員になれない。

気がついたら、会計士は、試験に受かっても監査法人に入れない超絶就職難に。
某監査法人は、早期退職プログラムをするらしい。

それでも、今日も、お前らは、ひたすら電卓をたたき続ける。
明日のない未来に向かって。
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 02:36:38 ID:???
それでも、今日も、お前は、ひたすらネガキャンを続ける。
明日のない未来に向かって。
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 02:41:57 ID:???
今から一般企業に方向転換なんてどうせできないんだから。
既卒なら一般企業の就職のほうが厳しい状況だからな。
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 02:43:34 ID:???
オチワロタwww
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 02:51:09 ID:???
金融庁や会計士協会や大手監査法人に文句言いながら、それでも大手しか入る気がないRRって…
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 03:31:37 ID:???
>>237の返しがナイス!!!
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 03:38:47 ID:a86Vi4Gp
思うんだけど、就活ってけっこう大変だよな?当たり前。
今の時期でさえ、説明会や面接の予約とるのにみんな必死だ。
でも・・・その努力をしない人もやっぱりいるんじゃないか?
これほど就職難だから、みんな大手中小合わせて10社くらい受けようと考えてるだろうけど、
中には、こうやって細かく情報を収集するのがめんどくさいとか、
ついつい説明会の予約開始日を忘れてて予約とれなかったとか、
そもそも勉強仲間が一人もいないから情報も入ってこないし就活の時期も知らないとか・・・
そういう「ズボラ」な受験生も、そこそこはいると思うんだ。何せ就活はめんどくさいから。
で、そういう人は、やっぱり内定もらえなくて仕方ない。てかそもそもあまり面接を受けれてすらないわけで。
だから、ちゃんと情報収集しまくって説明会と面接日時をグーグルカレンダーで印刷までしてるような
真面目な人は、ちゃんと内定もらえるんじゃないかな。
結局は、そういう真面目さでしょ。以上超絶希望的観測
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 03:45:23 ID:???
情報収集はほとんどの奴がやるだろ。
そこから先が問題で、ちゃんと自分なりに面接対策をやってるかどうかが重要。
もちろんそれでも去年は大変だったけど。

まあお互い頑張ろうぜ。
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 04:14:42 ID:RMzLCpev
日経に新日本の早期退職者400人募集の記事が掲載された。
会計士と会計士合格者が対象らしい
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 04:20:17 ID:???
>>242
確かに面接予約忘れるどんくさいやつっているよねw
俺は予備校に友達多いからみんなで報告しあってるけど
マジで誰かに聞いてたおかげで予約とれたとか、助け合いがけっこうある
だから、予備校で話せる奴一人もいないヤツはやっぱり情報収集に限界あるんじゃないかね

勉強友達作らず一人で黙々勉強してる人はそれなりにすごいと思うし
めちゃ優秀な人もいて会計士試験に友達は不要なのかもな〜とも思うけど
こと就活に関しては、持つべきものは友達だねw
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 04:25:24 ID:???
でも2ch見てれば情報入ってくるし
最悪見てなくても
去年なんかは論文3日目の翌日あたりに
追加で予約枠があったりしたから
ボッチでも悲観する事はないさ

もちろん持つべきものは友達だけど
俺のかつての受験仲間、みんな今は受かっちゃてるから・・・
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 04:26:02 ID:???
>>242
そういう甘い考えのやつはそもそもが論外。
友達いないやつは自分できっちり情報収集&管理するのが当たり前。
その当たり前の中から今年はさらに厳選される。
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 08:52:54 ID:???
旧帝一工神早慶-主要企業就職率

上記企業就職者数
東大-1167名 一橋(学部卒のみ)-323名 東工大-542名 京大-824名 阪大-818名 神戸-492名
東北大-519名   早稲田-1968名 慶應-1725名

上記企業就職率(小数点一桁まで)
一橋大学 46.5% 
--------------------------------------------------------------40%
慶應義塾大学 36.1% 東京工業大学 33.4% 東京大学 31.3%
--------------------------------------------------------------30%
京都大学 27.2% 早稲田大学 26.4% 大阪大学 23.6% 東北大学 21.0% 神戸大学 20.6%

【集計企業・ソース:サンデー毎日2010/8/1号】
三菱商事・三井物産・住友商事・伊藤忠商事・丸紅・電通・博報堂・三菱地所
NHK・TBS・フジテレビ・テレビ朝日・日本郵船・朝日新聞・読売新聞・日本経済新聞
日本銀行・三菱東京UFJ銀行・みずほFG・三井住友銀行・三菱信託銀行・住友信託銀行
中央三井トラストG・日本政策金融公庫・野村証券・大和証券G・東京海上・三井住友海上・損保ジャパン
日本生命・第一生命・住友生命・明治安田生命・JR東・JR東海・JR西・JR九州・東京電力
関西電力・中部電力・東北電力・九州電力・東京ガス・大阪ガス・ANA・NTT東・NTT西・NTTドコモ・
KDDI・NTTコミュ・NTTデータ・日本IBM・NRI・新日鐵・JFE・神戸製鋼・住友金属・三菱マテリアル・ブリジストン
旭硝子・新日石・出光興産・大成建設・大林建設・清水建設・鹿島・竹中工務店・日立・東芝・三菱電機
NEC・富士通・パナソニック・シャープ・ソニー・トヨタ・ホンダ・日産・デンソー・三菱重工・川崎重工・IHI・キャノン・リコー
富士ゼロックス・ニコン・オリンパス・キリン・アサヒ・サントリー・味の素・JT・東レ・帝人・旭化成・三菱化学
住友化学、三井化学・花王・富士フイルム・資生堂・武田薬品工業・第一三共・エーザイ・アステラス製薬
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 09:03:45 ID:???
今年の採用数は
あずさ250人トーマツ200人あらた50人親日50人ぐらいかしら?

250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 09:06:59 ID:???
実際にその数なら会計士試験は制度破綻だな
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 10:05:10 ID:???
今年は大手で600、700くらいで
業界全体で1000人以上合格者を吸収することはまず不可能らしい
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 10:13:54 ID:???
2chが僕らの友達さ。
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 10:41:46 ID:???
合格者減らせばいい。別に過去との公平性とか考えるに値しないだろ
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 11:38:45 ID:5oETLQX0
新日本監査法人
会計士ら早期退職者400人募集

監査法人で国内最大手の新日本監査法人は、所属する公認会計士と会計士試験合
格者を対象に400人の早期希望退職を実施する方針を固めた。2008年秋のリー
マン・ショック以降、外資系企業の相次ぐ日本撤退などで収入が落ち込んでい
る。大手監査法人が数百人規模の希望退職者を募るのは珍しい。

9月末にかけて募集する。対象は金融部など一部の部署や若手を除く会計士と会
計士試験合格者約4800人。応募者には面談を経て原則10月末までに退職しても
らう。基本給の6〜10ヵ月分にあたる割増退職金を支払うほか、再就職支援も実
施するという。

関係者によると早期退職募集に先立ち、パートナーと呼ばれるベテラン会計士や
企業の監査を直接手がけない事務職員の早期退職も実施した。

監査法人は金融危機後の景気低迷で収益が低迷した。会計士試験合格者の採用を
絞り込んだため「就職浪人」が増える一因となっていた。監査法人の経営悪化は
金融庁が進めている公認会計士試験制度の見直し作業にも影響を与えそうだ。

〜日本経済新聞 電子版より〜
http://blog.livedoor.jp/nakazonobiz/archives/65394169.html
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 12:19:00 ID:???
あずさ200、とーまつ200、あらた50ぐらいでしょ?
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 12:44:46 ID:???
監査法人は金融危機後の景気低迷で収益が低迷した。会計士試験合格者の採用を
絞り込んだため「就職浪人」が増える一因となっていた。監査法人の経営悪化は
金融庁が進めている公認会計士試験制度の見直し作業にも影響を与えそうだ。


これ↑は今後合格者は減りますよというフラグ。
KY側の合格者数の大幅減と引き換えに法人側ではリストラを実施する模様。。。
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 12:44:47 ID:???
ヒャッホーイ!
0708ゆとり狩りが始まったんだから喜ばしいことじゃないか!
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 12:54:00 ID:???
もし新日辞めたとしても、どこにも行き場はないような気がするが
自発的に辞めるやついるのか?
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 13:13:07 ID:???
辞めてもらいたくない仕事ができる優秀なやつには声がかかる
反対に退職してもらいたいゆとり年度に入所した馬鹿は転職したくとも声がかからないから居座る
残ったほうがぜんぜん給料いいからな
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 13:27:33 ID:???
4800人いて400人募集というと約一割か
なかなかこの人数を集めるのたいへんだと思うわ
人数達しなければ次のプランがあるだろうな
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 13:41:02 ID:???
金融庁は試験合格者の意識改革が必要と考えているわけ。
企業側に採用を促すんじゃなくて試験合格者に企業への就職を促している。
就職無理だって?じゃあ何で年増になるまで受験したのさ。自己責任。
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 13:44:26 ID:???
おれたちだって元大手勤務

はじめから中小希望とかいう面接きいてて
ほんとは腹痛いww

by 中小面接官
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 13:46:17 ID:???
冷静に考えて400/4800ってかなり凄いな
親日本当にやばいんだな
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 13:48:07 ID:???
新日は新規募集しているのは何故
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 13:53:03 ID:???
いい言葉で言えば、『社会的責任』。
本音を言えば、金融庁、協会からの押し込みを拒否するといろいろめんどくさいから

新規の人がいらないのは百も承知だけど、いろいろな事情があるからね
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 13:59:40 ID:???
2010年3月の企業の業績は急速に回復したが、監査法人の売上は上がらない
ということなのだろうか。
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:00:17 ID:???
無職は受かっても採用されないんだが、その後どうするつもりか?
「即答」しなさい。
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:00:29 ID:???
固定費=人件費が積み重なって赤字増やしてる状態
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:01:55 ID:???
この業界に片足つっこんだ俺達はオール負け組だよな
こればっかりは認めるしかないわ
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:02:22 ID:???
新日の狙いは08,09の突出した人数の是正か。
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:06:36 ID:???
07,08の是正なら今年も250くらい採用するのでは。
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:07:23 ID:???
>>269
片足だけならまだいいだろ
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:07:33 ID:9q/Iz6S4
>>266
景気が回復しても、監査報酬は上がらないだろうね〜
だいたい会社の景気と監査報酬チャージの根拠ってのは反比例するからね。

だって、会社の景気が悪くなった方が、『監査上の重要性』の数値が厳しくなって、
いろんな手続きをやらなきゃいけなくなる。だから監査報酬を高くチャージする必要がある。
景気がよくなるってのはその逆だからな。

だから、景気がよくなっても監査報酬はあがらんだろうね。
それでなくても会社は、内部統制監査だ、四半期だっていって
監査報酬を1.5倍にしたことを根に持ってるからね。
もう最近は、新人のミスに対してもめちゃくちゃ厳しいよ。
高い金払ってそれかよ。みたいな目線がどんどん刺さる。

継続的な監査報酬じゃなくて、スポットをどれだけ増やせるかにかかってるだろうね〜
(企業再編時の企業査定とかね)
まあどっちみち新人の活躍の場はないだろうけど。
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:09:01 ID:???
国際会計基準、4半期決算、内部統制で売上増えないのか。
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:10:13 ID:???
リストラするってことはそれだけ経営がヤバいってことだけで
これから合格者雇うためにわざわざそんなことするわけない
もう一年で元に戻るような就職状況なわけねーだろ
その年内定でなかった奴が次の年出ることなんて絶対にないから覚悟しとけよ
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:10:27 ID:???
高い金払ってるのは新人に対してじゃないんですがね
新人がミスするのはどこの業界も同じだろカス
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:11:45 ID:???
それが上がるんだよ
景気よくなれば
冷静に考えればおかしいけどな
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:12:24 ID:???
>>273任意監査は景気悪いと減り、2009.6の決算で新日は赤字になった。
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:13:42 ID:9q/Iz6S4
>>276
その通り。
ミスして覚えていくのが新人の仕事。
新人の仕事は、ミスすること、怒られること、恥をかくこと
って感じだよね。

そういう寛容性が、クライアント・法人内ともに
失われつつあるという空気感をものすごく感じる。
どんどん息苦しくなってる感じ
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:17:19 ID:???
新日は安い値段で請け負っていたのでここまでしないと駄目なのでは。
他の監査法人は地方事務所の募集出ているが、新日はでていない。
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:17:39 ID:???
全ては0708合格者倍増させたのが原因
07、1800人。08、1800人なら何も問題なかったのに
2年で6000人とか狂ってるだろKY庁
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:18:54 ID:???
監査法人は深刻な経営難です
気をつけましょう
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:21:23 ID:???
>>新日以外は黒字だが。何か根拠あるのか。
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:26:43 ID:???
ky丁は実務要件だけはやく改正しろ。
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:33:21 ID:???
   ___>` ー---|`ー -- 、
    ,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
   / / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
    /:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
    /イ: :/: :./´:./` |/  |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
     /: :.': :.:i: :./  |   Y  \: :|: : : :.∨ /
.    ': : { : : |:./ ,_        _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
    |: :/|: : :|イ ィ=ミ    ィ=ミ } : : ト、!:|
    |;イ: ! :./`|           ム : : |:/: |  ゆとりしんじゃえ☆
      |:|.:V:l`ri^ixx  、__,   xxrvィヘ : |: : :|   
      |:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
      |:|: : :l:/ `ァ  〉r‐┤  r‐':./}:!: : : :|
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:35:49 ID:???
Juniorの人はなかなか応じないでしょ
まだ会計士ですらないじゃん
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:38:35 ID:???
これからはより税理士、弁護士が重要になる。
会計士のレベルが下がっているので、
会計士兼税理士より税理士が有利になる可能性が高い。
税務の知らない会計士は、企業はいらないw
中小企業はさらにいらない。
今後日本で上場する企業も減るだろうから、
さらに会計士は必要なくなる。
一方日本の緊迫した財政状態を考えると
税法がどんどん改正されるので、
税務の専門家である税理士や弁護士が重宝される。
この国にこれ以上会計士はいらない。
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:42:16 ID:???
>>287
税理士法人もリストラしてんだけど
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:45:21 ID:???
弁護士も今は修習生就職難であぶれるってニュースやってたな
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:45:31 ID:???
「弁護士は儲からない」 猛勉強して司法試験に受かって・・・しかし、就職先はなく、携帯1本&ネカフェで営業、年収300万円も
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/819
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:49:20 ID:???
新日本監査法人
会計士ら早期退職者400人募集
監査法人で国内最大手の新日本監査法人は、所属する公認会計士と会計
士試験合格者を対象に400人の早期希望退職を実施する方針を固めた。2
008年秋のリーマン・ショック以降、外資系企業の相次ぐ日本撤退など
で収入が落ち込んでいる。大手監査法人が数百人規模の希望退職者を募
るのは珍しい。
9月末にかけて募集する。対象は金融部など一部の部署や若手を除く会
計士と会計士試験合格者約4800人。応募者には面談を経て原則10月末ま
でに退職してもらう。基本給の6〜10ヵ月分にあたる割増退職金を支払
うほか、再就職支援も実施するという。
関係者によると早期退職募集に先立ち、パートナーと呼ばれるベテラン
会計士や企業の監査を直接手がけない事務職員の早期退職も実施した。
監査法人は金融危機後の景気低迷で収益が低迷した。会計士試験合格者
の採用を絞り込んだため「就職浪人」が増える一因となっていた。監査
法人の経営悪化は金融庁が進めている公認会計士試験制度の見直し作業
にも影響を与えそうだ。
〜日本経済新聞 電子版より〜
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 14:58:16 ID:???
> 退職してもらう

辞めません、って言われたらどうすんの??
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 15:02:33 ID:???
希望退職で400人集まらなかったら来年指名退職で首切るとか
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 15:03:52 ID:???
>>293
それやるんなら新規採用できないよ
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 15:04:18 ID:???
あ〜受けなきゃよかった、
士業マジ終わってるな。
まさに死業だね・・
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 15:19:44 ID:???
合格者2000人であずさ200、とーまつ200、あらた50、ないだろうけど親日50人だと
あず、とまつのPは約600人で20年=毎年30人発生。
他の日本企業みたいにずっと同じ会社に入れる率は04〜09採用よりは上がるよ。
現実的には監査法人なんて転職のステップにすぎないと思っていても厳しい環境だし。その先も勤続2,3年の厳しい会社が多い
200人中30人だと7人に1人か。上はかなりだぶついていてそううまくはいかないけど
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 15:44:01 ID:???
今年は合格者の70%がNNTだな
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 16:18:44 ID:???
>>290
ここにいるほとんどの人よりも年収が300万も多いわけか。
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 17:44:50 ID:???
バイト採用じゃあるまいし首なんか簡単に切れっ子ないじゃん
だから監査法人に限らず今日本の経営側が苦労してるんだよ
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 17:51:52 ID:JTqdn+MV
ゆとり狩りか
金融庁にいいように人生弄ばれたゆとり達…
可哀相
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 17:53:08 ID:JTqdn+MV
ヨガ女と一緒にサーファー乱交セクロスする機会まで奪われて…
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 19:37:22 ID:???
親日は採用若干名だろうな。
あずさ100、とーまつ100、あらた25ぐらいじゃね?
合格者数1500に対して230名採用ぐらいじゃね?
中小と地方をあわせて300名採用ぐらいジャマイカ?
合格者の8割が新規NNTとして誕生する。
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 20:16:21 ID:???
A350、T350、S200だよ
リクや友人に聞いた
実は一番やばいあらたは今年は取らないと思う。予想で20から50ほど
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 20:17:02 ID:???
ネガ基地のバカ
バカバカ
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 20:54:17 ID:???
もうやってらんねーよこんな試験
306大手監査法人勤務:2010/07/25(日) 21:01:22 ID:???
民間逝った方が絶対良いって。
そもそも監査とか興味ないだろ?、お前ら。
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 21:14:27 ID:JTqdn+MV
ヨガ女とのサーファー乱交セクロスには興味津々なんですけど
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 21:15:09 ID:???
ライバルが減ったようです>>305>>306
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 21:15:52 ID:???
同じことしか言えないんだなw

ヨガ女見たけど別にたいしてかわいくなかった件
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 21:15:55 ID:JTqdn+MV
プロレスに行かなきゃヨガ女と遊べね
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 21:23:41 ID:???
ダルシムなんかどうでもいいわ
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 21:25:08 ID:???
>>303
常識的に考えてリストラする新日がそんなにとるわけたいだろ
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 21:29:39 ID:???
ダルシムwwwwwwwwwwwwww
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 21:32:51 ID:JTqdn+MV
ダルシムは俺の嫁
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 21:34:56 ID:???
>>314
ヨガフレイムで焼かれちゃうよ
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 21:36:05 ID:???
新日は3年計画で合理化するとCEOが09/10に述べている。
それの目玉が400人削減か。
それにしても新日も政府もでたらめだ。弁護士も同じだが。
政府も親日も需要を無視して供給だけを増やした。
何故こうように政府のやることは馬鹿なのだろうか。
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 21:36:28 ID:JTqdn+MV
補習所でヨガファイヤーとかヨガ女の陰で囁く勇者になるお
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 21:38:43 ID:???
だから今年は800人合格ですよ
それでも未就職者が出る
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 21:39:26 ID:???
じゃあ今年の論文合格は100人でいいよ
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 21:43:08 ID:???
>>312
ん?九州の人ですか?
金融庁との関係である程度は採らなければいけないみたいよ。それは絶対らしい。
なんだかんだで結局去年も発表後にかなり採って、230人採用したらしいし
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 21:45:23 ID:???
もう試験廃止でいいよ
ばかばかしい
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 21:46:11 ID:???
>>321
そして計理士の復活ですねw
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 21:48:40 ID:???
400人削減と30%の給与ダウンを両方実子。これ豆。
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 21:49:21 ID:JTqdn+MV
計理士か
なんかアクと紛らわしいな
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 21:51:38 ID:???
今年の親日は400人採用ということかもな。毎年400人リストラしつつ新人に切り替えれば
社会的責任を全うし、かつ、人件費を削減できるすばらしいシステム。
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 21:55:33 ID:JTqdn+MV
ヨガ女がファイヤーされたら困るんだが
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 21:55:59 ID:???
会計人財の配賦という意味で新試験制度と同様に問題になってたし
リーディングファームとして実践したのか>
ちなみに新日パートナーもアカスク教授になってたりしてるから、かなりPも減らしたんだろうな
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 21:59:43 ID:???
パートナーは20%減らしたらしい。
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 22:11:04 ID:???
>>327
そういう意味でますますアカ空くの必要性が増すわけか。
本来の必要性からは離れていくな。
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 22:31:41 ID:???
大学は遊ぶ所である。俺は実感した。
普段の授業中はDQN色丸出しのテニサーやサッカー、野球サークルの奴らが
先輩や友人たちの情報を駆使して要領よく単位を取り
卒業後は優良企業に就職している現実を俺は受け止められない
俺は高校時代と同様に勉強さえ頑張っていれば良いのだと思っていた
とある企業へ面接に行ったときの話
同世代の上位5%に入る学歴とほとんどが優の成績の持ち主である俺なら
きっと内定がもらえるだろうとそう思っていた
「あなたが学生時代最も打ち込んだことを教えてください」
面接官に聞かれる。もちろん勉強に決まっている
「そう・・・ですか。ではあなたのアピールポイントは?」
それはこの学歴と大学時代に取得した様々な資格だ
「・・・それしかないんですか?他には?」
何だと?"それしか"とはどういうことだ。十分なアピールになるだろうが
そう言いたいのをこらえる。
とりあえず真面目さが売りだ。仕事は真面目にやる。
そう答えたが
「普通仕事は誰だって真面目にやりますよ。生活が掛かってるんだから」
そう言われた。いちいちうるさい面接官だ
「では大学時代の経験について聞かせてください」
だから勉強を頑張ったと言っているだろう。あ、あと本屋でのバイトもあるな、
三ヶ月でやめたけど
「そう・・・ですか。では中学、高校時代に何かスポーツはやっていましたか?」
は?勉強で忙しいのに部活、特に疲れる運動部なんかやるわけがないだろ。
勉強に差支えが出る。成績がよければ教師からほめられる。
勉強しないで部活に打ち込んでたような馬鹿とは大違いだ
「・・・分かりました。以上です。」

後日、その企業から激励の知らせを受けた
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 22:34:58 ID:???
コンプレックスか
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 22:37:30 ID:???
A>T>>S>>ara
Sは削減したらなんとかなるかも。400人削減+100人出向 あと200人ぐらい必要だけど
araは人が上場クライアントの数を考えたら多すぎでしょ。アドバイザリーも↓だし。
Sなんかよりもかなり問題あると思うけど
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 23:01:41 ID:???
あひゃひゃひゃひゃ
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 23:19:57 ID:???
09nntの運命はいかに…
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 23:25:46 ID:???
ロードランな〜〜〜
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 23:31:41 ID:???
ランナー音沙汰なし? まさか・・
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 23:32:59 ID:???
RR引き籠っている〜
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 23:35:14 ID:???
rrは補習所行ってるの?
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 23:39:33 ID:???
リストラしてその分新規採用なんかするわけないだろ。
なんかランナー的発想だな。
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/25(日) 23:59:08 ID:???
どんだけ勉強する気なくなるようなレスが続くんだよ・・・
お前らも論文の勉強してるんだろ?
もうちょっとやる気出ること書こうぜ?まじで。
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 00:00:11 ID:???
>>340
なせば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 00:05:50 ID:???
みんなパート社員で採用してくれよ
実務要件満たすまでの契約でさ優秀な奴は正社員にすればいいし
駄目なやつは契約満了でいいかr・・・・
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 00:13:33 ID:???
>>340
努力に勝る才能なし
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 00:17:25 ID:???
努力したのに甲斐性なし
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 00:18:11 ID:???
どうせセグメントと企業結合と事業分離くらいしかでないよ
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 00:18:34 ID:B2Qw6bXe
ヨガ女との乱交セクロスを目指して頑張れよ
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 00:18:45 ID:???
この試験にいい思い出がひとつもない。
笑顔も友達も減っちまったわ。
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 00:21:21 ID:???
道程なのに中出し
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 00:21:21 ID:B2Qw6bXe
プロレスでヨガ女と乱交パーティーやれるように頑張れや
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 00:22:47 ID:???
ヨガ女連呼してるやつは通報したほうがいいかな
キチ害じみてるわ
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 00:57:02 ID:???
>>340ほとんど試験から撤退したネガキャンだから気にしなくておk
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 07:00:40 ID:???
今の大学一年はいいな、これからの惨劇を知った上で受験始めるかどうか意思決定できるんだから
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 08:07:25 ID:???
0708も実務経験と実務補習さえ無くなるなら転職したいと思ってる奴多いだろ
この二つを即刻条件緩和せよ
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 10:31:07 ID:???
0708の半分以上は今までの年度なら落ちてる人たちだからな
少しは苦労したほうがいい
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 10:53:02 ID:???
>>353
いま始めたやつが受かるころにはまたifrsで人不足だよ
ずっと繰り返しだから
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 11:22:51 ID:???
IFRSになっても単なる会計基準の改正と同じ。
新たな需要なんて生まれん。
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 12:15:38 ID:???
IFRS導入されたら人手不足になるなんて法人の面接とかで言うなよ。バカにされるから。
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 12:18:57 ID:???
これまた現場が必要ないと思っていたら意外に手作業が増えて人が足りなくなるんだよ
そのくらい予測なんて適当
まあないだろうけどな
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 12:25:59 ID:???
今週懇談会最終報告予定らしいが、こんなタイミングで報告出すのKYすぎる。
一法人とはいえ四大の一角がこんだけの規模のリストラするんだから、
もはや業界全体に影響を及ぼすだろうに。もう少し様子見るとかできんのかな。
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 12:34:28 ID:???
>>359
最終報告が出るって本当ですか?
大体、何曜日ですか?
金融庁のHPには何ものってないんですけど?
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 12:35:53 ID:???
400人希望退職募ってるのに3ケタ採用とかどんだけ頭の中めでたいの。
いくら一般企業と違う監査法人でもそれは有り得ない。
金融庁との絡みがあるから良くて100人ってところ。
50人ってラインを覚悟しとくべき。

会計士合格→監査法人っていう通常の流れは現役学生以外はもう捨てるべき。
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 12:47:30 ID:???
今年、大量のNNTがでるんじゃない?
怖い・・・
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 13:50:02 ID:???
>>340
見かけたら↓こちらのスレへ報告よろしく

会計士受験のネガキャンコピペをまとめるスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1275099658/l50
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 14:04:11 ID:???
>>360
30日らしいよ。
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 14:06:57 ID:???
>>364
ありがとう(^ω^)
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 14:55:33 ID:???
引かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 15:03:41 ID:???
>>364
情報源は何???
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 15:11:59 ID:???
>>364
嘘付け!
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 15:26:33 ID:???
>>367>>368
http://twitter.com/hanano2009/status/19538047242
ほんとか分からんが、これ。
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 15:32:56 ID:???
>>369
本当だ・・・・・・この花野って人が嘘ついてるのかな?
本当だったら、30日が死刑執行日みたい・・・
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 16:00:54 ID:???
おいおいky庁はあのピラミッドを通してくる気か?
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 16:06:13 ID:???
金融庁もやけくそなんだろ
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 16:22:07 ID:???
よく考えたら、金融庁と協会が裏で組んでるだろ。
懇談会は形だけ。
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 16:24:02 ID:???
削った予算会計士関連に全部回せや。
雇用増やせ。
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 16:25:25 ID:???
>>330
まあ、確かにこんな奴らと…という空気はあるしよくそう思ったもんだけどな。
そんなもんだよ。
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 16:25:32 ID:???
全然知らないんだけど、これまで実務要件の緩和とかは話出たことってあるの??
それがなくなるか緩くなるかだけでもかなり流動性が違ってくるんでしょ??
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 16:44:19 ID:???
>>376
クライアント会社の資本金を5億しばりから1億しばりへ変えろという主張はあった。
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 16:46:53 ID:???
協会は登録者増やしたくない。
金融庁は合格者だけ増えれば面子保てる。
世間は合格と登録の違いわからない。
∴要件緩和の可能性低し。
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 17:12:43 ID:???
>>377
なるほど、ありがとう。
もっと議論するべき点だと思うんだけどなあ・・・
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 17:16:38 ID:???
大手監査法人の新人採用数
      07年   08年    09年 10年(予想)
新日本  770名   665名     226名   0〜50
ト−マツ 870名   480名    400名   300
あずさ  554名   640名    351名   300
あらた  248名   275名    110名   30〜50
 計  2,442名  2,060名    1,087名 
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 17:44:42 ID:???
親日はかなり頭わるそうなとり方してるな。他の大手はある程度バランスを考えてとってる。
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 17:45:42 ID:???
新日本は金融庁からの圧力がすごかったんじゃね?
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 17:49:11 ID:???
要件緩和、法人でのリストラ、合格者の絞込みだけでもかなり解決する。
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 18:01:15 ID:???
プロレスはともかく他までも便乗採用絞込してきそうで怖い
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 18:16:10 ID:???
>>380
09の数字ってどこ参照?
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 21:02:26 ID:???
今年は今の時点で09を超える冷え込み確実になってしまったな
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 21:15:52 ID:???
ま、リアル人要らないからね。
仕事減ってるし。
ヘタに受かるより、不合格がハッピーだって!!
予備校も儲かるし、お前らもNNTのレッテルを貼られないからな。
by監査法人勤務
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 21:36:02 ID:???
こりゃどうみても09NNTの出る幕はないな
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 21:36:48 ID:???
ロードランナーとか就職できる見込みないだろ。
親日はマジで採用0だろうし、他も似たり寄ったり。
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 22:32:19 ID:???
もはや「自己実現」「キャリア」「プロフェッショナル」など理念を追い求める時代じゃない。
「生き残る」ことを大前提的に人生設計をしないと冗談抜きで10年後ホームレスになるぞ。
学生は絶対に新卒で就職!社会人は会社にしがみつけ!既卒はハロワで拾ってもらうこと!
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 22:48:11 ID:???
09NNTだけど新卒のぼくには可能性ありますか?
去年就活しなかったんですけど
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 22:54:57 ID:???
>>391
可能性はない。あきらめて一般企業に就職活動すべし。
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 22:55:25 ID:XSkGgfAV
>>390

後、借金もしたらだめだね。家は賃貸、車も買わない。金遣いの荒い女とは付き合わないこと。
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 22:56:14 ID:???
そんなことよりお前らちゃんと説明会や面接の予約してるか??
地方事務所や中小では早くももう締め切ってるところ出てきてるぞ。
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 22:57:32 ID:???
卒業生に会計士が全然いない大学で、
リクの人はおろか大学OBとすらコンタクトできない……
俺も採用担当者と色々話してみたいな。いいな。
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 23:08:26 ID:???
>>392
わかりました
というかすでに一般企業に内定を頂いているので、
めんどくさいし監査法人は受けないようにします
392さんも頑張って下さい
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 23:44:27 ID:???
301 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2010/07/26(月) 23:38:11 ID:MDIEmvgg
400人退職者を募集して、200人また新人を採用するつもりだな
ばからしくてやってられん。


よっしゃあああああああ
俺大勝利wwwwww
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 00:19:48 ID:???
>>397
ナイス楽観w
もう、自分に都合のいい情報しか見なくていいよマジで。
2ちゃんなんてゴミの山。
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 00:32:32 ID:???
俺も09NNTで去年就活しなかった新卒だけど、この業界ってOB訪問意味あんの?
まぁ面接のネタにはなるだろうけど。確か09学生は八十数%内定もらってるし、残りの約20%には
俺みたいな3年で就活しないで補修所の入所準備式だけ参加したやつもそれなりに含まれてるだろうから
実質90%は内定貰ってんじゃね?
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 06:54:43 ID:???
>>397
400人くびきって200人採用とか一般企業じゃちょっとあり得ないな
監査法人なら何でもありなのか
400人リストラ400人採用でも赤字はかなり減るだろうけど
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 06:58:11 ID:???
監査法人でも有り得ない。

教育コストが無駄になるしな。
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 07:03:49 ID:???
0708が600万もらってるとして、10が400万だとするとリストラと同じ数だけ採用しても8億改善か。
親日の赤字が13億だったから200人近く採用しても余裕で赤字解消する。
200人くらいは採用して欲しいなあ。無理だろうけど。
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 09:30:13 ID:???
今年は

あらた 50人
あずさ 300人
トーマツ 250人
新日 250人
太陽 15人
東陽  5人
三優  5人
京都  5人
清和 10人
優成 10人
仰星  3人
その他 30人

ざっと950人は枠あるな。
合格者は1700人くらいだから、去年同様2人に1人は内定もらえる♪
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 09:31:07 ID:???
10年採用の初年収は450万だってね!!?
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 09:37:10 ID:???
今年の短答通過者 5,500人のうち4,000人が就活するとして
去年の未就職者 700人を足すと4,700人
内定は採用枠の少し多目とるから1,300人弱内定もらえるとして

実質倍率3.5倍だな
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 09:37:37 ID:???
>>400
経営再建のためのリストラであって、新人採用のためのリストラではない
のが常識だよね。
まあ、楽観は仕方ないか。
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 09:41:38 ID:???
監査法人が一般企業と決定的に違うのは、監査法人が現在の公認会計士制度に重要な役割を果たしていること。
監査法人が採用しなければただの合格者が増えるだけなのだからリストラしても新人採用を行うことは理解できなくもない。
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 09:46:57 ID:???
会計士は自営業者だから監査法人は首を
切ろうと思えば切れる。
 そもそも会計士は失業保険ないからな。

年配の奴は「公認会計士という資格があり
実力あるんだから監査法人外でも働ける」
でしょ、となる。
 試験合格者は監査法人で実務経験をつまな
いといけないよね、となるから新規採用も
一定は成される。

409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 09:55:19 ID:???
>>406
楽観というか、金融庁から採用圧力はかかるだろうから、どうしたって採用をゼロにすることはできんだろ。
それを前提にすると、そこまで悲観的になるような情報でもないと思うんだが。
プラスではないにしても。
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 09:59:23 ID:???
0708は明らかに1000人ほど過剰なんだから実務2年積んだろうし1000人首切ってくれないかな。
どっか行っても公認取れるでしょ。
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 10:10:41 ID:???
>>406
楽観ではない。
まさか4大の中で新日が一番ヤバイとかいう1年遅れの情報持ってないよね?
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 10:22:15 ID:???
まぁやばさでいったら、あらたは本気でやばいからな
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 10:25:32 ID:???
あらたなんて誤差
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 10:53:18 ID:???
せめて実務経験は積まして欲しいよ
2年間のパートでいいんでいれてください(>_<)
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 12:19:20 ID:???
親日は表向きの採用活動はやるだろうが採用はしないだろう。
今年はよくて500人ぐらいでしょう。他も採用を絞り込むだろう。
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 12:44:12 ID:???
お前らこの人みたいにならないように気をつけろよ。
結構こんな状況に陥ってる人いるからな。
http://kurosawa756.blog41.fc2.com/page-1.html
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 12:49:04 ID:???
09NNTはもはや絶望的だな
枠が狭まれば狭まるほど過年度の人は厳しい
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 12:54:44 ID:???
0708の人も被害者だからな。
法人からチヤホヤされて飯とかガンガン奢ってもらうような高待遇で内定もらってたけど、
今じゃ法人では完全に邪魔者扱いで、上もどうやって0708の首を切るか考えてるのが現状。
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 12:56:05 ID:???
全ては金融庁と協会と産業界の悪巧みが元凶
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 14:27:19 ID:???
プロレスは完全に人員過大だね。売上こんなに伸ばしてるのにびっくり。
http://blog.livedoor.jp/takeda_cfo/archives/1402480.html#comments
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 15:06:59 ID:???
公認会計士   2,746名
公認会計士試験合格者等   2,081名

このうち400人か
だいたい一割弱
試験合格者多いなw
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 15:12:41 ID:???
0708で1600人くらいいるんだろ
そりゃおかしくなるよ
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 16:47:23 ID:???
つか2081人のうち

07 770名
08 665名

で1435人ってどういうことよ。

しかも

09 226名

で1661人。 400人程度の士補がいたとして、
ひどい人員構成だ。
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 18:43:43 ID:???
親日は今年採用0だろ。残りの3法人でせいぜい300.合格しても就職できない人間が間違いなくあぶれるな。
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 19:13:35 ID:???
新日の400人早期退職ってスゲー人数だな。
4大監査法人に次ぐ規模の太陽でさえ総従業員数320人だからな。
中堅監査法人の従業員より多い人数が切られるわけか。完全に業界自体が人員余剰だな。
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 19:36:14 ID:???
新日 6456人(合格者2081人)
トーマツ 6008人(合格者2279人)
あずさ 5527人(合格者1830人)
あらた 2140人(合格者664人)

どこの法人の人員構成もスタッフ(試験合格者)が1/3って多すぎるだろ。
ここ2〜3年の増加っぷりはすごい。今の監査法人の業績悪化はなるべくしてなったな。
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 19:40:49 ID:???
3大は全て0708を400人切って欲しい
1200人辞めれば合格者の枠が空く
合格者は1500人を維持
これで何の問題もない
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 19:52:40 ID:???
>>427
新日が踏み切ったことで他の法人も動く可能性は高いな。
なんせこの業界は「右にならえ」でずっとやってきてるから。
しかし400人も転職市場に流れても吸収し切れないだろうな。
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 19:55:57 ID:???
全国津々浦々の会計事務所当たれば1200人でも吸収できるような
しがない税理士業+αじゃ満足できない人ばかりだろうけどね
田舎に戻ってまったり暮らすのも悪くないと思うが
俺はそうしたい
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 20:05:36 ID:???
これから外に出される人たちの年収低下っぷりがみもの。折り合いつかなくてニート化する人もふえそう
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 20:07:41 ID:???
24,5歳で法人入った連中は年収数百万下がっても同世代に比べて遜色ないだろうが会社辞めて入った連中は悲惨だな
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 20:29:14 ID:nb/0tVPB
>>427

少しは勉強したほうがいいぞ。日本では、企業がリストラしたら、基本、新規採用はしない。
日本の大企業では、いまだに、バブル入社世代が大勢いるんだぞ。
なぜなら、日本の法律では、人員が余ったからという理由で首をきれないから。
簡単に、従業員の首がきれたら、就職氷河期ななんて発生しなかったはずだ。
日本の法律では、リストラするのはアメリカのように簡単ではないぞ。
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 20:33:01 ID:???
今年もNNTとANTの戦いが始まるのか。去年の就活スレ検索したら90とかまでいっててワロタw
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 20:33:29 ID:???
現状、監査法人が採用しなければ会計士試験制度は破綻するわけだから法改正してでも首切り可能にした方がいいな
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 20:44:47 ID:???
会計士試験制度は破綻済みです☆
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 21:16:29 ID:???
>>433
今年はある意味、あきらめの世代になりそうだ
みんな悟っている
去年の経験もあるから静かに進行すると予想する
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 21:55:22 ID:???
リストラで採用枠が増えるとぬか喜びしてるところ悪いが、
沈日は09学生合格今度入所の奴らが大量にいるんだぞ…
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 22:24:38 ID:???
>>432
一般企業と監査法人を同列に語るなよ
あとネタにマジレスすんなよ
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 23:27:27 ID:???
>>403
をみろ。
新日はリストラするから採用が0だと?
去年から早期退職ならやってるだろ。それでも採用したんだよ。

ネガキャン野郎はもっと効果的かつ効率的なネガキャンやれよ。
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 23:27:27 ID:???
親日は今年も一年以上卒業待ちの学生しか内定出せないってことか…
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 23:29:04 ID:???
>>437
そいつらの給料のためのリストラだな。
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 23:29:33 ID:???
今年の新人は大手軒並みそろって
450万らしい。

そして今後3年で400万まで下げるらしいねー。
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 23:30:54 ID:???
09NNTの希望的観測が盛り上がってまいりました。
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 23:33:10 ID:???
今年は

あらた 50人
あずさ 300人
トーマツ 250人
新日 250人
太陽 15人
東陽  5人
三優  5人
京都  5人
清和 10人
優成 10人
仰星  3人
その他 30人

ざっと950人は枠あるな。
合格者は1700人くらいだから、去年同様2人に1人は内定もらえる♪
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 23:44:10 ID:???
こういうのってRRさんが顔真っ赤にして書き込みしてたりするのかな。
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 23:45:12 ID:???
1/2ならRRは無理だろjk
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 00:38:23 ID:???
あらたは元々中央青山の国際部が分離してできた法人だから、
リファードワーク(俗に言う国際業務)だけは潤沢にある。というか1項業務は基本リファードしかない。
アドバイザリーはでかいクライアントいくつかあるから、そこから1項業務につなげられればいいんだけど、
正直良くも悪くもどうなるかわからん。来そうと言えば来そうだけど、尻すぼみっちゃ尻すぼみ。IFRS頼みかな。

FRA(財務報告アドバイザリー),SPA(システム&内部統制監査),FS(金融)は十分仕事あるけど、
CS(製造業等)の人余りっぷりはヤバい。シニアレベルはどんどんFRAに回されてる。
アドバイザリー出来るレベルじゃないCSの新人のスケジュール見たら、有給とリクと研修しかなかったぜ。
正直、FRAのクライアントは金融系が多いから、CSの若手が来てもあまり使えないんだよね。

お前ら説明会で1つ上のCS所属リクルーターと話しても
「この人仕事なくて溢れてるんだなー」とか思っちゃダメだぞ。事実だけど。
あと、英語とIFRSはやっといたほうがいいよ。
CS系やりたいなら、PwC TAX行っとけ。多分悪くない。
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 00:52:35 ID:???
>>405
>「内定は採用枠の少し多めとる」
・・・「少し多め」でいいのか?
論文の合格率が40%だとしたら、250人に内定出せば
そのうち100人が合格=採用だろ。
合格率で割ったぐらいの人数に内定与えるんじゃないのか?
つまり今年の採用が合計1000人だとしたら
2500人は内定はもらえるんでねーの?

俺の考え方どこかおかしいかい?
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 07:23:56 ID:LjkP/ReB
>>447
あらたって地銀1行しか監査クライアントないはずだけど
金融は仕事あるの?
金融に興味があるんで
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 10:07:15 ID:???
企業財務の専門家育成〜会計士登録の前に新資格/金融庁改革骨子固まる
・合格科目は2年から10年に延長
・在学中に一部科目に合格した人が就職したあとも受験を続けやすくする
・企業財務を担う専門人材を育成
・合格者の就職難を解消
・年内に名称や試験内容を決める
・来年の通常国会に改正案を提出する
(H22年7月28日日経新聞)
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 12:00:17 ID:???
>>449
GS
JPモルガン
バークレイズ
バンカメメリル
東京海上
ファンドたくさん
監査ならどれでもお好きなのを。
FRAなら少なくともメガバン2つ。
英語と金融知識無いとついてけないけど、働けば嫌でも身につく。

検索で出てくるクライアントリストは
リファードとアドバイザリー含んでないからね。
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 14:01:03 ID:???
制度改正に大リストラに、一気に色々と来始めとる
ホンマ無茶苦茶やで、この業界
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 14:02:16 ID:???
そりゃ急に合格者倍増させたら医者だろうが弁護士だろうが滅茶苦茶になりまっせ
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 14:12:37 ID:???
2700人と3000人の大量合格を決めた07〜08年の担当者は首にしろ
ここから全ての間違いが始まった
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 14:39:58 ID:???
卒業年限を迎えながら留年する学生が全国の大学で少なくとも7万9000人いると推計されることが、読売新聞の「大学の実力」調査で明らかになった。

根強い企業の「新卒一括採用」を背景に、就職が決まらず翌年に再び「新卒」として就職活動(就活)に臨む学生が急増している。
卒業予定者数は約56万8000人で、7人に1人は留年している計算になり、就職戦線のさらなる激化を招いている。就職留年の実態が具体的に明らかになったのは初めて。

こちらも地獄のようだ
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 14:42:23 ID:???
いい加減新卒至上主義止めろよwwwww
弁護士、会計士、新卒未就職問題も解決するのにwwwww
ほんと日本企業アホwww
このままだと日本はまじで没落するぞwww
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 15:29:36 ID:???
会計士受験生でも休学して新卒寿命延ばしてる奴何人か見たよ。去年の就活で。
23〜24歳でも新卒と既卒なら全然評価違うからな。
例えば22歳でストレートで卒業して既卒の24歳と、2浪してる24歳新卒なら後者の方が圧倒的に有利になる。
もちろん面接で休学や浪人した理由なんか聞かれるけど、理由さえしっかり考えとけば余裕。
458就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 15:41:37 ID:C2zO91Xf
>>456
新卒が没落しないように頑張るから任せておきなさい
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 15:56:40 ID:???
>>448
そうすると、去年は試験合格者、模試成績の良い人を取って、確立を40%でなく
80%ぐらいまで上げたとしたら、1000人採用で1250人内定か。
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 16:07:01 ID:???
2010年予想新規採用計画
親日0〜50
あず200
とまつ200
わらた0〜50
中小合計50

合計450〜550
論文予想合格者数(採用数から推定)1200
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 16:10:47 ID:???
>>448
論文受験者が5000人いて1000人採用で、合格者が2000人なら
2500人に内定を出さないといけない。論文受験者の内定率は2分の1の確立
になる。選別条件が無いとして。
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 16:14:38 ID:???
この厳しい監査法人の経営状態では、1000人採用が確率的に1500人
になったりしたら耐えられないので、選別条件を厳しくして、試験合格者、
模試点数の良い者を優先して取るのでは。
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 17:24:27 ID:???
受験生からすればそうあって欲しいだろうけど
法人側は正直試験の成績だのなんて気にしてないよ
合格してくれさえすればあとは人格
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 18:08:07 ID:???
とにかく論文前に内定貰わないとほぼ終了だから死ぬ気でやらないとな。
去年は各法人とも論文後の追加で全然採用しなかったから。
内定者が落ちたら落ちたで採用人数が減らせてラッキー!って感じだったみたいだし。
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 18:08:53 ID:???
>>464
×論文前→〇論文後
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 19:23:24 ID:???
仕事選び放題で転職余裕らしいです

ハロワで見つけた酷い求人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280299075/207

192 名前: 歌人(広島県) [sage] 投稿日:2010/07/28(水) 18:06:01.72 ID:6Bjywg7B    
公認会計士は最近余ってるって聞くけど

207 名前: VSS(アラバマ州)[] 投稿日:2010/07/28(水) 18:17:07.45 ID:7S27TaLp
>>192
昔より待遇が下がってて補レベルだとあまりとらなくなっただけ
何も会計監査だけじゃないし
IT系のノウハウがあるならセキュリティとシスがあると仕事は選びたい放題
金融工学やったやつらなら金融系もあるしこの手のやつらはすぐ投資銀行とかに引き抜かれるから枠は十分ある

つーか余ってたらなんでこんなに決算期が忙しいのかがw
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 20:35:42 ID:???
決算期以外は人余りまくりなわけだけど

決算のためだけに1年間給料払い続けるのか?
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 20:49:42 ID:/1Ty5/5d
>>466
人を減らしたのでは。
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 20:52:18 ID:???
あらたまだ説明会予約始まってないのか
発表前採用やらないんじゃね
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 21:02:25 ID:???
あらた情報うpされてるぞ。
説明会当日に適性試験&筆記試験だと。
さらに面接予定日が、東京で1日分しか予定されていないということは、
この適性試験と筆記試験だけで相当絞り込む気だな。採用意欲なしということがうかがえる
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 21:16:22 ID:???
合格者絞るから、NNTは出ないみたい。
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 21:18:16 ID:???
NNTはでるでしょ
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 21:33:23 ID:???
ウシジマくんで、「NNTくん」やって欲しいな。

474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 21:38:02 ID:A4C332Fh
>>467
金商法の会社だと、四半期レビューがあるから、3月決算会社だと、7月、10月、1月は忙しい。
それに、期末監査で4月、5月が忙しい。
それに加え、監査計画を6月中に立てて、計画審査を9月に受ける。
そのほか、決算審査等の審査が盛りだくさんある。
また、内部統制監査があり、9月〜12月ぐらいまでで、ウォークスルーをやって、1月〜3月までで統制テストを行う。
さらに、売掛金の残高確認を前倒しで、1月から2月ぐらいに行う。
その他、期中に会社から相談事項がバシバシやってくる。
年中忙しくね?
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 21:49:42 ID:???
>>474
間違い多すぎで、訂正めんどい。
周りの監査法人勤務者に聞いてみ?
EX.そんなに長期間WTとかテストしない。相談なんか、新人とかスタッフレベルに
する訳ねぇだろ。
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 21:53:03 ID:LjkP/ReB
>>474
どこかの法人で主査やってる人ですか?
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 22:18:19 ID:???
どう考えても受験生だろw
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 22:48:34 ID:xIiz1n5w
今、監査法人は過渡期なんだろうねー。
事業会社と同じような方向で行くか、プロフェッショナルファームとして
行くかという。

自分が思うに、監査業務はちゃんとやろうとすると、実はけっこう難しい
のではないかと思うよ。
多くのクライアントにはそんなに望まれていないのにやることやって、
さらに監査には価値があると思ってもらわなければならないわけだし。
かなりのビジネススキルとコミュニケーション能力が必要で、だから、
何もしないとか、過去調書と同じことしかしないとなってしまうように
思うよ。
もちろんちゃんとやっている人もいるんだろうけどさ。

自分は下っ端だから、どういう方向がいいのかなんとも言えんけど、
仕事にはプライド持ちたいと思うなー。
だから、今後の進路に迷ってます。
なので、余裕ある人は、法人選びはかなり大切ですよ。
じっくり考えてくださいね。
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 22:53:01 ID:???
>>470
8/28の日程は面接じゃなくて、説明会なしで適性検査と筆記試験受けるだけの人用の日程だろ。
面接については適正検査、筆記試験、書類選考を通過した人のみ説明会の後2日以内に連絡すると書いてある。
去年のあらたの書類選考と同じ感じだと年齢で大量虐殺あるで。
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/29(木) 01:06:26 ID:x5Wlkaec
事前の個人情報の登録ってなんだろう・・・
とりあえずまだできないよね?
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/29(木) 12:51:04 ID:???
>>479
今後の進路って、独立するということ。今の監査法人ではプライド保てない
ということ。
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/29(木) 15:28:12 ID:???
『あらた監査法人』は、ガッツリ給与カットされるんですと。
年150万円ぐらいのカットらしい。




『太陽ASG有限責任監査法人』は、どっかと合併するらしい。
新日が潰れれば、足元見てそこの連中を安くこき使えるから、今は様子見をしてるとかしてないとか…。
使えね〜ヤツはすぐに解雇できるように、常勤ではなく非常勤での採用しかしないそうだ。
もしくは、合併のどさくさで過剰人員を抱えてる相手方の大量リストラのダシに使うのか?…あくまで噂ね。




『トーマツ』は、決算報告で現れてる数字以上に、内部の実態はよくないらしい。
あれ? 決算報告粉飾してるの?
まぁ、粉飾は無いだろうけど、経理上の処理次第で利益なんぞいくらでも増やせる。
典型的には、引当金の取り崩し。
特別利益で退職給付引当金の取崩しがあれば、要注意ですね。
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/29(木) 17:16:00 ID:???
あずにゃんからメールきてた
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/29(木) 18:19:15 ID:???
退職勧奨をやっているとこはあぼーんするね。
中央青山も数百名単位の退職勧奨の後に逝ったらしい。
あらたは基本的に残業代出なくなった。厳密には残業してないヤツにも一括固定で残業代払い出した。
残業で稼いでたヤツは大幅ダウン、残業してない事務キングは少しアップ
監査報酬が固定なせいで、残業代は法人にとって痛いからね。
その代わり成果主義導入。事務キングはどんどん切られるだろう、給料上がったから。
アドバイザリーは時間連動報酬だから業績良かったんだと。

まー、どうやって成果を測るんだか笑
事務勤で資格の勉強して転職するヤツが勝ち組というコンセンサスが出来つつある
外から見りゃわかんないからねー
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/29(木) 20:12:00 ID:???
資格って何取るんだよ
宅建とか不動産鑑定士なんて取っても無意味だし、FPとかも簡単すぎて無意味

転職する時は前職の職務についてかなり詳しく聞かれるんだぞ?
監査せずに事務ばっかやってましたなんてやつ取るわけねぇだろ
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/29(木) 20:50:10 ID:???
事務金なんて受験生と同じようなもんだろ
488監査法人勤務:2010/07/29(木) 20:50:34 ID:???
>>486
リアルに言うと、CFE、US、IT系、TOEICね。
割といるぜ。
ちみらは、まずはCPAを取ってね☆
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/29(木) 21:02:59 ID:???
なんでそんな偏った資格なんだ笑
USCPAやCIAなんかは十分近いし、TOEICでもいい。
金融なら証券アナリスト、CFA、アクチュアリーがある。診断士もアリかもね。
本屋行けば銀行マン向けの資格はたくさんあるぞ。
それに、資格じゃなくても有益な本はたくさんある。

ちなみに、あらたには大学三年で会計士試験合格して、
翌々年くらいに、アクチュアリー一次に5科目合格した人がいる。確か一括合格。
今J2かJ3くらい。仕事もちゃんとやってるし、偉いよね。
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/29(木) 21:17:50 ID:???
偏ってるか?
普通だろ。
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/29(木) 21:37:09 ID:???
監査法人はかつてのリクルートみたいに38歳定年制にしちゃえばいいのに
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/29(木) 21:43:13 ID:???
ってゆうか、結局どこの監査法人もガタガタだな
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/29(木) 21:52:15 ID:???
すべては0708が悪の根源
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/29(木) 21:57:10 ID:???
監査なんてものにそもそも需要がなかった
ただの上場維持コストのくせに、何を勘違いしてしまったのか
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/29(木) 22:13:25 ID:???
>>483
いつ連絡きたの?俺はメールがこない…
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/29(木) 22:48:17 ID:ErzAOfaA
CFAって、金融機関でアナリストやらない限り全く評価されんしな
そのアナリストだって、無資格と対等の環境で競争せにゃならんのだから、会計士優位の構造は全く無い(そりゃ、実力の面では会計士の見識は大いに役立つだろうが)

公認不正検査士が最近気になってるんだけど、どうなんだろうね。
日本の運営母体がよく分からん企業だったり、不正でとっ捕まった木村剛(笑)が評議員なんてやってるのもかなりマイナスなんだが
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/29(木) 23:17:02 ID:xeTiJQvp
某法人に勤めている友人から聞いた話

法人の業績(体力)は
あず>トー≧あら>>>>>沈日
あずは旧みすずのビッグクライアントを取れたので絶好調
決算賞与もばっちり出たらしい
トーは可も無く不可もなく。もともとセコいので不況抵抗力は強い。
いまのところ給与カットとかもしていないらしい。
あらは給与を引き下げたが、そもそも元が高すぎた。
今の水準で他法人と変わらないレベル
沈日は・・・下記サイトの他法人との評価の差がすべてを物語っている。
今年の新人の待遇は中小レベル?
ttp://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000000GAQ3
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/29(木) 23:17:30 ID:???
あらたは書類選考か。
学部在学生しか通らないだろ。
かつ全国もし500位ぐらいなんじゃないか。
面接日の少なさときたら・・・・・。
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/30(金) 00:26:12 ID:???
法人は0708という内臓脂肪がたまってメタボ状態です
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/30(金) 00:46:45 ID:???
>>495
東京あずにゃんのメールの返信は28日にあったよ。
てか28日までに返信するって書いてあったし。
ドンマイ。まあ最悪でも26日の夜7時の説明会は受けれるさ、多分
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/30(金) 22:29:16 ID:???
09一発合格、既卒25歳職歴なしですが、監査法人はもちろん一般企業も書類で切られる。
会計事務所のバイトさえ「会計士はいらない」と言われる始末。
会計士資格をふせ、簿記2級ということで応募してやっと面接に辿りつける。
すべて事実です。
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/30(金) 23:18:27 ID:wvZHbK/8
京都の情報がうpされてるけど、ここってどーなの?
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/30(金) 23:29:41 ID:???
「会計士合格者=使えない」という先入見があるからだろ
「簿記二級=税理士めざす人=長年搾取できる」から採用されやすい
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/30(金) 23:49:01 ID:???
もう説明会はどこも満杯なのかな?
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/30(金) 23:50:06 ID:???
>>503
2014年からは「財務会計士」なるものができるらしいから
採用されやすくなるかもよw
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/30(金) 23:51:23 ID:???
は?
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/30(金) 23:51:44 ID:???
>>503
正しくは「会計士試験受かってるのに監査法人にいけなかったやつは使えない」だな

まあおれもその一人なわけだが
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/30(金) 23:53:18 ID:???
0708こそ、その洗礼を受けるべきだった
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/30(金) 23:56:46 ID:???
その反省を踏まえて新設されるのが財務会計士か。
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/30(金) 23:59:49 ID:???
現在の制度で発生するNNTは救済されるのか
メシアは現れるのか
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 00:00:51 ID:???
nntは賽の河原で石を積み上げる子供らw
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 00:04:18 ID:???
09以降新試験(14年?)スタートまでに受かった奴が気の毒なのは確か

採用は少ないし採用漏れたら試験合格者のまま放置される
これはきつい
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 00:06:16 ID:???
6大以上新卒でも、この不況じゃ監査法人だって
試験合格者すんなり採用しないだろ
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 00:09:02 ID:???
全回の会議では「今のNNTをどうするかが大事」とか言ってなかったか
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 00:09:13 ID:???
従来なら大量採用していたプロレスが脱落したのは響くねぇ
事実上、BIG2+1+その他大勢、状態
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 00:11:22 ID:???
協会の求人見てると、後ろの方に大企業の不良在庫が滞留してるな
採る気ないなら最初から出すなよ
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 00:13:15 ID:???
もう既卒にとっては、趣味以上の価値はない
試験になったよ
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 00:20:52 ID:???
>>514
前回は知らないが、今回は「今後NNTを出さないためにはどういう制度がいいか」
ということしか話し合われていない。
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 00:30:20 ID:???
懇談会出たけど質問ある?
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 00:47:38 ID:???
「現行のように監査法人や大企業(資本金5億円以上が要件)だけが対象ではなく、中堅企業の業務も実務経験として認める方向だ。」
何回も同じこと聞いてすまんけど、この点について教えてくれ。
資本金1億の方向で動いてるのか、どういう議論がなされたのか。
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 00:49:42 ID:???
>>520
その話は一切出てないよ
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 00:51:44 ID:???
まじかよ。記者にだまされたな。資料だけみて拡大解釈したっぽいな。
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 00:52:32 ID:???
いや。資料にはあるだろ。

でも話題にはでていない。
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 00:56:12 ID:???
資料には「実務経験として認められる勤務先企業の資本金要件(現状5億円)のあり方等について今後検討を行う。」
としか書いてない。
何にも話題に出てないなら
「中堅企業の業務も実務経験として認める方向だ」は言い過ぎやん。

525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 00:58:22 ID:???
いや。十分ありえるんじゃね。

これから試験を受ける人にとって魅力ある仕組みにするというのは
議論の大きな目標だから現在よりも実務経験の範囲が広がるのは
間違いない。
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 01:04:17 ID:???
んーまあそうかもね。一応希望はもてる。
中小でも3年働けば制度改正後に登録できるという風になればNNTも会計士になれる。
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 01:04:40 ID:???
公務員はどうなるか
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 01:07:12 ID:???
こんなくだらん試験は撤退だ
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 01:07:30 ID:???
それは協会が反対するだろ
既得権だよ
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 01:07:51 ID:???
>>526
現在の論文合格者が新制度の論文合格者と同等とみなす規定は
できるかもね。
それまでに実務経験があれば財務会計士はすぐもらえるだろうし。

公認にまでなりたいならその後実務補習と修了考査を追加で。
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 01:10:43 ID:???
>>529
経済界の代表は自分らの会社の経理や財務にも公認会計士の
資格が与えられるようにしたかった。
一方、会計士業界は公認会計士が増えるのは困る。

その妥協の産物が財務会計士だと思う。
公認会計士まではもらえないが、一定の国家資格のお墨付きが
得られる。
業界は公認会計士だけは監査資格として死守することで既得
権益は守られる。
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 01:16:38 ID:???
要件さえ変えてくれればあとは試験に受かるかが勝負。
これからはANT>NNTより公認会計士>財務会計士
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 01:26:09 ID:???
>公認会計士>財務会計士
あくまで監査資格が欲しいならそういう意識になるだろうね。
でも初めから監査に興味のない受験生には財務会計士でOKかも。

八田教授からおもしろい質問があったんだけど、財務会計士の
資格は公認会計士を得たら失効するのか?という問題提起。
両資格がまったく違うキャリアを見据えているものなら両方の
肩書きを持つことを許しても面白い。
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 01:35:51 ID:???
どっちも並列的な扱いにするなら難易度を同じにしてもらいたい。
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 01:43:03 ID:???
財務会計士+実務補習(修了考査)=公認会計士
だから並列ではありえないし、手間がかかる分公認会計士のが
難しいだろうね。

でも最初の目的が監査じゃない人にとっては公認はどうでもいいこと。
そういう意味では並列。
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 01:55:51 ID:???
企業の経理財務の合格率は結局今までと変わらないと予想
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 08:19:40 ID:???
新制度自体が10年生き残れんだろ
既にNNTの奴は救済されないし、
急に合格者を減らすわけにはいかんから、
今後数年=新制度に移行するまでは、NNTは増え続ける。
2010=1500  NNT 700
2011=1200  NNT 500
2012=1000  NNT 300
2013= 800  NNT 200
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 09:03:37 ID:???
ここ数年は監査法人の売り上げが急速に増えたが、今後はそれほどは増えない
だろう。売上増に対する人員増は07,08で手当てしたので、採用人数も以前と
同じ水準に戻すしかないだろう。そうすると採用人数は1300人ぐらいに
なるのでは。
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 09:13:06 ID:???
人数は多いわ給料は高いわ0708は本当に癌だな
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 09:20:49 ID:???

 「ヨハネの黙示録」にも登場しているゆとり


もし、だれでも、獣とその像を拝み、自分の額か手かに刻印(0708)を受けるなら、←ゆとり登場を予言
そのような者は、神の怒りの杯に混ぜ物なしに注がれた神の怒りのぶどう酒を飲む。←ゆとりが楽勝で採用された様子
また、聖なる御使いたちと小羊との前で、火と硫黄とで苦しめられる。         ←ゆとりがいま受けているリストラの苦難
そして、彼らの苦しみの煙は、永遠にまでも立ち上る。獣とその像とを拝む者、
まただれでも獣の名の刻印(0708)を受ける者は、昼も夜も休みを得ない。    ←ゆとりがサビ残させられている様子
神の戒めを守り、イエスに対する信仰を持ち続ける聖徒たちの忍耐はここにある。←ゆとりが絶滅するまでNNTは待てという意味
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 11:08:14 ID:???
てすと
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 11:12:24 ID:???
私どもの認識は、就職浪人という問題と、受験浪人というふうなものについて、受験浪人というのは必ずしも就職浪人というのと同じではなくて、受験勉強を目指すために、仕事を、就職をせずにずっと勉強していくと、このままいつしか年齢を重ねていくという人たちですね。

どうしてもその受験浪人を続けていくことで年齢が高くなって、そこで合格をしても就職ができない

合格の年齢別の内定状況の資料で、この既卒業者の内定が、年齢が高くなるほど内定が低くなると、これは当たり前だと思うんです。
例えば大学を出て、二、三年で合格できずに何年も勉強だけやって、30を越えて受かりましたという人は、恐らく監査法人も採らない。
企業だってその7年間その人が企業の求める経験をどれだけ積みバリューが上がったのかとなると疑問が出てくる。
受験勉強して知識を覚えただけなんですよね。
そういう面では若い段階で第一段階をクリアして、企業の中で働きながら更にその上をチャレンジしていくという仕組みがないと、この未就職問題というのは解消できないと思うんです。
この未就職の方が、先ほど800人から600人に減ったと増田さんがおっしゃっていましたね。
600人残っている人はどういう人なんだ、どういう人が残っているんだと。
要するに多分なかなか就職できない人が残っているんですから、合格したけれども就職ができない共通した問題があるんだろうと思います。
だから、今考えている案は、そういうことを少しでも改善するような案になっているんだろうと思うので、基本的にはそういう方向で考えていくべきだと思っております。
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 11:16:43 ID:???
>>533
紛らわしい名前を付ける事がどれだけ社会全体にとって有益なのかわからない。
経理マンを国家として育てたいというなら、アカすくへどうぞってことでもいいわけだし
そもそも学部教育をもっとしっかりさせれば対応できるのでは?
単に企業に有資格者を、形式的にでも配置したいだけ??
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 11:31:43 ID:???
制度改革の目的はただ一つ、無職の受験者or合格者を減らすこと。
本っっ当にその一点しか考えてないと思うよ。
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 11:31:57 ID:???
もうさ、公務員になろうぜ
会計士は就職不安定すぎるわ
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 11:38:47 ID:Ipt5863p
>>545

その方がいいよ。公務員はリストラされないしね。
せっかく、難しい試験に合格して監査法人に就職しても、評価が低ければ、即リストラ対象だからね。
それに上司の評価なんてすげー恣意的だぜ。
あほくさ
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 16:03:29 ID:???
>>542 今まではそうじゃなかっただろうが

司法も会計士も年齢関係なく受かりさえすればどこかしら雇ってくれたんだよ
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 16:13:09 ID:???
企業で働きながらまた担当の勉強して論文の勉強してなんて忙しくてできるわけないだろww
公認会計士になって監査できる人数が減るだけなんじゃねーの?
逆に企業で働きながらでも普通に合格できるような簡単な試験にするとしたら、
質の悪い会計士しか出来上がらないだろjk
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 16:33:06 ID:???
>>501  このスレ関東が多いだろうから
東京都(T類)事務 453名程度⇒一般企業は新卒を減らしているけど地方公務員はまだ大量採用期。
公務員も06卒ぐらいからたぶん大量採用期に入った。00前半5年間は東京都だと採用数100人台。倍率約20倍。
地方都市に行けば倍率30〜50倍。ここ5年ぐらいは本当にゆとり採用。
@受験者3,023⇒1258合格者⇒A受験者1150合格者801⇒B受験者747合格者563  約5倍  
特別区も採用数700人台。市役所も国税もある。
29歳までなら受けれるよ。以前は26歳までだったので30代前半の人はそれ以上受けれなかった。
 試験不安⇒就職不安→雇用不安の会計士より地方公務員の方が受験生の大半には合っていると思うけど
専門学校の雰囲気からして。09NNTも今回大量に受けているみたいだけど
昔から既卒になれば@司法会計士受験A公務員受験の2択が定番だけど
リスクヘッジのための@A両方受けた方がいいよ。数年後の自分像を考えて

550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 16:35:13 ID:???
>>548
監査補助者には誰でもなれるからなにも問題はない。
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 17:55:53 ID:???
新だと科目合格の人が増えるから非常勤採用が増えそうだな
監査法人からすれば切りやすいし入替しやすい
若者の奴隷化が進む
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 06:00:18 ID:4nqRjeLb
>>546
池田大作の批判をしたらリストラされるとか?
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 07:50:11 ID:???
制度を考えてる人達が制度失敗した場合に受けるペナルティを予め定めるべき
まずはここからだろ
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 08:02:05 ID:???
「失敗」の定義が規定されてないので無意味☆
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 11:39:46 ID:???
就職浪人ならぬ合格浪人みたいなのが出てくるかな
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 12:07:07 ID:???
過年度の合格じゃ意味ないわな
しかし敢えて合格を一年二年ずらすのはきつい
受験期間が伸びるし、何せ年をとる
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 12:39:59 ID:???
1000〜1200人程度で解決するよ
多少のNNTはしゃあない
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 14:31:17 ID:???
今年俺は試験ダメだろうけど、お前ら今後どうする?
来年も受けるか、撤退するか、他資格か、正直迷っている。
どうせ就職ないだろうし、モチベーションが上がらない。
周りはけっこう撤退してる、他資格なら司法書士が有望かと。
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 14:34:20 ID:???
ネガキャンはあの手この手でいそがしいな
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 15:41:58 ID:???
受かれば弁護士になれる司法のほうが
なれない会計士よりは100倍マシ。
 独立職で自分で稼げないのは単なる
能無し。

 会計士の能力は日常生活で役立たないが
弁護士の能力は自分が当事者として役に立つ。

おなじ6年かかるようになるなら司法のほうが
いいかもね。

既卒は今年受かってantになれなければ死亡フラグ
確定。nntはもう就職できないので登録もできない。
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 17:28:47 ID:???
年収300万でいいから内定欲しいわ
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 17:58:39 ID:???
>>558
撤退って大学3年?周りの撤退って大学生だった時でしょ?
既卒だったら撤退は本当に厳しいよ。ハロワ行ったことある?検索だけでもしてみたら
本当にブラック企業ランキングに載っているところ以上にブラックなところしかないよ。
例え東大法経でも既卒だとFラン以下になるのが日本だし。最強すぎる資格【新卒カード】
3年だったら12月受けて、その後就活すればいいじゃない?
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 18:14:49 ID:???
向こう3年はもう意味がない。
新制度の時期に登録までいってないやつは新制度
の条件を適用されて登録までさらにかかる。

向こう3年は採用も激減だし、それこそ登録まで
長くなるから若いのしか採用しない。
既卒は今年受かっても終わり。nntまっしぐら。

なので速やかに撤退するしかない。
これは冗談ではないよ。
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 21:20:19 ID:???
【話題】「難関」と言われる公認会計士試験に受かったのに、就職できない「会計士浪人」が急増している
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280657277/
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 22:21:53 ID:???
>>563
激減は言いすぎ。今年が底。
来年からはもっと合格者も減らすし、NNTになるのは2割ぐらいで済むんじゃね?
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 22:37:16 ID:???
この業界って、基本的に全体のパイは決まってるんだよね。
だから、法人が成長するってことは基本有り得ない。
そうなると、適当な人数に収束していく。
今は明らかに過剰なんだけど、出て行く人数もそんなに多くないから、
しばらくは底が続くかな。
早くIFRSの強制適用時期決まんないかなー。
それかコンサルとか税務とかシステムみたいな他の仕事が出来るように育て上げるか。

今はかなり時期が悪いよね。
監査論がある限り、監査は会計士がやるだろうけど。
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 23:06:10 ID:???
監査論があるかぎりって何wwww
監査は会計士の独占業務ですが。
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 23:19:55 ID:???
小手先の手段では数年後に同じ状況になるだけさ
デフレ脱却して上場企業が増加したり監査報酬が増えないとどうにもならんだろ
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 23:39:03 ID:???
ロードランナーが・・・・
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 00:43:15 ID:???
ネガ基地って豊島を撤退させるためにkY庁や審査会が雇ったバイトだったりして
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 01:47:26 ID:TCng37B+
ky庁や審査会の本人達だったりして
572sage:2010/08/02(月) 02:50:41 ID:???
>>570 >>571
多分そうだろ。
7/30あたりは丁度官公庁の人事異動があったみたいだから
それを境にネガキャンもぴたっと止んだな。

経営学でやったとおり官僚制組織は完全な縦割り
新任の事務次官だか局長だかがあらたなネガキャン指令を出すまで
しばらくネガキャンもお休みだな。

と想定する。
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 03:08:55 ID:???
リアルな話、今年の初年度年収は456万っぽいな。
で、今後数年で400万にするってのも有力っぽい。

給与モデルも
ここ数年のモデルは
5年目 800万 10年目950万  +残業代(年50〜150万)だったが

5年目 650万 10年目 750万 のフルチャージ年俸制になりそうっぽい。


某有力者から聞いた話ですが真偽の程は不明です。
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 03:12:04 ID:???
400万でも十分だわ〜
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 07:08:11 ID:???
>>573
こんなんで会計士なろうとする奴いるの?
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 08:57:13 ID:???
>>572
他スレによればそいつはコピペ荒らしの件で近いうちに運営に通報されるみたいだから、どこから書き込んでるかはその時わかるよ。
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 09:09:19 ID:???
>>575
それが真実なら「なろうとする奴」は確かに減るかもな。
だが「なりかかってる奴」は今さら路線変更できねーのさ
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 09:19:27 ID:???
うむ、在学3年は事業会社へ行け
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 09:38:59 ID:???
あらたはじまた
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 09:45:08 ID:???
始まる前からオワットル
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 09:47:22 ID:???
毎度毎度もういやなんですけど
勉強したい・・・
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 09:47:39 ID:???
F5連打してる奴はブラックリスト行きだお
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 09:51:10 ID:???
F5連打してるやつは右上のバツ押せや、もう我慢ならんのじゃ!!
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 09:52:43 ID:???
エントリーページ発見!
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 09:52:45 ID:???
350円の栄養ドリンクとかどうでもいいから・・・
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 09:52:48 ID:???
まじあほ
12時くらいまたやろ
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 09:53:13 ID:???
またかよorz
勘弁してくれ
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 09:54:19 ID:4YH5dBkk
全く繋がりません
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 09:54:43 ID:???
エントリーフォームだけ別のサーバーにしてるw
これほんと早い者勝ちだな
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 09:54:56 ID:???
>>585
ワロタw
こんな日に会計士ブログ更新せんでもいいのになww
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 09:55:33 ID:4YH5dBkk
リンク貼って
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 09:58:25 ID:???
>>589
詳細希望。釣りか?
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 09:59:45 ID:???
おわっとるwww
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:00:33 ID:???
arata owattoru w
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:02:02 ID:???
あずさもあらたもクソすぎワロタw
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:02:55 ID:???
まじかよwwwこちとらパソコン2台体制なのに全然つながらんwww
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:03:56 ID:???
また鯖落ちか?
もうやだ
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:03:57 ID:???
なに?もう全部説明会埋まったの?
全然つながらないんだけど
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:06:59 ID:???
あらたは大阪名古屋も今日が申し込み日なのね
そりゃアクセス集中するわw
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:09:28 ID:???
>>599
というより、あらたは地域ごとに完全に別、ではないからな
履歴書ダウンロードして見てみ?全地区共通の履歴書だよ
勤務希望地で東京・名古屋・大阪のどれかをマルするような仕様
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:09:35 ID:???
めちゃくちゃ快適なんだがw
予約完了!
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:10:40 ID:???
はいはい
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:11:14 ID:???
マジで予約できた人いるの?
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:11:30 ID:???
なんでこれ卒業年度に2012年がないの? 3年はとらないの?
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:11:32 ID:???
いるわけない
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:12:37 ID:4YH5dBkk
>>604
どうしたらいい?
しかも今年度の受験番号とかが必須項目なんだが、去年受かってれば去年のを
書けばいいの?
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:12:37 ID:???
受験番号5桁ってどうした?
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:12:47 ID:???
俺できたよ。でも、過年度合格なのに、今年度受験地書けとかどうしろと・・・。
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:13:12 ID:???
予約できたよ。別サーバーやね。そこ開けたらあとはサクサク
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:13:31 ID:???
>>607
いちおう去年の入れたわ。
ダメなら変更すればいいっしょ。まじは登録が先。
ちなみに今の所全時間空いてるよ
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:13:42 ID:4YH5dBkk
早く予約した方が良さそうだから2011にするか
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:13:47 ID:???
>>採用情報いけばいいの?
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:14:15 ID:???
過年度は来んなってことだよ
言わせんな
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:14:43 ID:???
>>607

上の一桁を抜いてみた
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:15:25 ID:???
>>610

おれは下5桁いれたんだが
今年の受験番号が6桁になってるのしらないのかな
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:16:28 ID:???
全角5桁
だから半角で6桁入れてしまったw
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:17:11 ID:???
今年度は来るなってことだよ。
言わせんなよ、恥ずかしい
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:17:45 ID:???
普通に6桁でいけたから6桁にした
受験地も県名だしなんだかなー
あと地方と東京の併願はできないみたいだね
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:19:03 ID:???
これ大学3年のエントリー想定してないのかな
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:21:07 ID:k2TVZrCL
てsy
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:22:07 ID:???
2012卒業だけどとりあえず2011で登録してお問い合わせフォームに書いとくわ
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:25:14 ID:???
まずは登録が先!!!!あとで変更できるだろ
俺も受験番号は全角5文字だから最初の1を抜いて書いたけど
そうか、半角なら6文字入ったのか・・・

あと俺も2011で登録した


あーーまああずさの二の舞にならなくてヨカタ・・
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:28:33 ID:???
マイページに「登録情報修正」がありますので
めっちゃくちゃでもいいのでとにかく登録して予約まで済ませましょう
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:29:04 ID:???
あらたは去年3年とらなかったんじゃなかったっけ?
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:29:55 ID:XbDVznIn
下記の法人にエントリーする場合はチェックしてください
って必須項目じゃないけど何が聞きたいのかまったくわからないんだが・・・
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:30:55 ID:???
新卒採用と登録方式同じかよ。
筆記の時間的にも間違いなく数的処理と英語じゃんw
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:31:22 ID:???
あらたはあずさとは違ったようだな
とりあえず予約もとれて一安心
しかしなんと不毛な争いなんだ
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:31:46 ID:???
>>625
「チェックしなかった奴はその時点で終了」なトラップなんだろw

あとその下の800文字もワロタw早く予約したいのに800文字の学歴ww
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:31:46 ID:???
IDは

合格(予定)年度+申し込み順

で吐き出されてる?
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:32:11 ID:???
何故、26日から埋まるんだ?
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:32:44 ID:???
>>629
そうか・・・俺の合格予定年度は2006年か・・・
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:33:47 ID:???
大学以外の学歴書くところで「高等学校卒業以降」って、高校も書くの?
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:33:57 ID:???
>>625
NNTを想定して自衛隊とかにも併願する人はどうしたらいいんだろうな。
これからはそういう人も少なくないだろうに。
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:34:52 ID:XbDVznIn
>>628
やっぱりw

焦ってるのにあのトラップはないわって思った
事前にエントリーだけさせてくれてればいいのに
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:34:57 ID:???
>>630
受験生は情弱多いからじゃね?
けっこう甘く見てるのが多いんだと思う
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:36:24 ID:???
>>632
 高  等  学  校  卒  業  以  降
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:37:24 ID:???
>>625
去年はPWCアドバイザリーとエントリーフォームが一緒だったからその名残かな
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:37:31 ID:???
段々と埋まってきたが、初日人気ねぇwww
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:37:31 ID:???
卒業した高校とか書いた方が良かったのか?いらないよな?
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:37:44 ID:???
高卒はお断りってこと?
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:37:53 ID:???
>>632
それは義務教育期間はわざわざ書かないでねってことだと思うから
一般的には書くんで良いと思うよ。
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:38:13 ID:???
>>635
24と25は他にもやることいろいろあるからだろ
24とか超忙しいし。面接予約何個あるんだよ
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:38:13 ID:???
去年25だったけど、その時点で内定もらえる雰囲気が皆無だったわ

在学中以外、お呼びでないって感じだったな

多分、もっとも説明会に行く意味ない法人だわ
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:40:07 ID:???
>>643
25歳は厳しいな
あらたはちょうど2011年3月卒業する学生しか要らないんだな
卒業年度に2012を設けて無いとこ見ると
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:41:05 ID:???

心配しなくても君には論文合格なんて無理
もう諦めて違う人生歩みなさい
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:42:11 ID:???
言ってくれるぜw
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:43:23 ID:eu9GTUZY
ていうかこの時間帯になるとうちの地区の大原今日は自習室空いてないわ
狭い教室一部屋しかないし
1日無駄したわ
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:44:16 ID:???
あらたって、東京と大阪と名古屋のどれか1つしか申し込めないの?
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:44:59 ID:???
去年、プロレス行った時、30〜40代結構いたな

ああいう人たちどうなるんだろ
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:46:01 ID:???
トップページがつながらない人のための、エントリーフォーム直

ttps://progres05.jposting.net/pgpwc_arata_event/u/entry.phtml
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:46:39 ID:???
>>649
外資出身や司法かもよ
みた目で決めるな
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:48:17 ID:???
>>650 お前ヒドイやつだな・・・

本物はコチラ
ttps://saiyo.axol.jp/11/s/pwc2/entry/agreement
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:50:17 ID:???
2012卒業の件問い合わせした人いる?
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:50:23 ID:???
もう普通に繋がるだろ
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 10:51:32 ID:???
tacの個別面接のフリーダイヤルつながらん
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 11:04:14 ID:???
>>655
俺はついさっきつながった。
つながるのは遅いけど予約の枠はまだ全然あったから、粘り強く頑張れ。
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 11:05:21 ID:???
全国で電話番号1つてw tac
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 11:25:08 ID:???
TACつながった??
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 11:48:22 ID:???
一時間持たなかった感じ?<あらた

なんか、チケットかグッズ予約みたいな説明会の応募違うと思うんだけどねー。
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 11:56:27 ID:???
ちょっと前の民間の就職氷河期のときって、
沢山フリーターが生み出されたよね。
そして、彼らは二度と正規雇用はGet出来ない。

ということは、NNTも。。。
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 12:03:17 ID:???
今年でこれなら論文受験者がもっと多かった2007年とか2008年なんて説明会予約はあっという間に
埋まってただろうな
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 12:08:57 ID:???
>>657
その発言はちょっと馬鹿すぎるだろw
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 12:21:58 ID:???
まぁ高卒が多い試験だし仕方ない
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 12:23:41 ID:???
>>660
さすがに民間就職と会計士・監査法人を同じにすんな。
監査は会計士にしかできんから
いつかまた人手不足が来ないとも限らんわけで
とりあえず受かっておくことは大事だと思うが・・・
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 12:47:59 ID:???
>>664
それは新制度による登録者が出る約10年先とかそういう単位での期待に
なってくるんじゃないか。
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 13:56:06 ID:???
2004 就職難
2007 人手不足
2010 超就職難
2013 超人手不足(予定)
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 14:07:45 ID:???
>>623 マイページに「登録情報修正」があります
見当たらない。登録した情報を確認できない
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 14:20:34 ID:???
08は説明会予約楽勝だったよ

しかも3大即日内定で、あらた行かない余裕とかあったし

今年は中小、零細、その他会計系の会社めぐりもする人多そうだから

08なら2.3日で終わってた就活が9月一杯、下手すりゃ発表までずっと
ってことになるかもな

試験直後の合同説明会なんて、清和とかガラガラだったのが長蛇の列
とかさwww
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 14:51:42 ID:???
>>635
適正検査と筆記試験があるから、様子見るために初日はさけてるんだよ。
で、その対策を25日にして26日に受験するつもりなんだろ。
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 16:02:55 ID:???
>>668
それだけやって大汗かいて試験結果によってはパーになるって
考えると不経済極まりないな。
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 16:26:50 ID:???
地方に住んでる人もかわいそうだよね、
就活で上京して、宿代もろもろで10万ぐらいは必要だろうし。
仮に内定もらえても7割の人は試験落ちてパー・・
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 16:35:28 ID:???
去年大手中小全滅だった俺は、動く気になれないから発表までおとなしくしてる
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 17:18:16 ID:???
これからの会計士試験は合格者の中でも優秀な人材が監査法人に就職可能。
監査法人側の採用意欲はないので落とす面接をやる。
特別良い人材のみ採用し他はゴミ扱い。
他の進路とはアルバイトや派遣、ニートにならざるをえない人もかなりでる。
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 17:53:30 ID:???
あらたで入力情報を確認する方法がわからない
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 18:06:15 ID:pXkyvRVS
大学在学中、初受験、女、話すの得意でも落とされる可能性ってありますか?
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 18:06:59 ID:???
>>675
ない、TACの講師と迷え
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 18:17:56 ID:pXkyvRVS
>>676
ちなみに関東圏ではないですが・・。
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 18:29:44 ID:???
>>675 あらたは普通に落ちる可能性あるよ

去年の感じだと在学中+帰国子女 みたいなスペックじゃないと

無理って感じだったから
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 18:30:22 ID:???
927 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2010/08/02(月) 18:03:50 ID:pXkyvRVS
150位以内に入るとTAC講師になれるときいたんだが、
講師になるか監査法人に就職するか迷う。
大学在学中だし、話すの得意だし、どっちにしろ内定とれる自信あるがww
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 20:42:27 ID:???
>>679
その文章内容で最後にwwとする奴が話うまいなんてありえない
健闘を祈る
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 20:55:35 ID:???
テイクノート大塚が合格者数を抑制すると言ってるから1900人でも半分近くNNTになってる現状を踏まえて1500人程度になるのかな。
それでも半分以上NNTになりそうだけどな。

http://www.fsa.go.jp/common/conference/vice_minister/2010b/20100730.html
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 21:08:16 ID:???
>>675
去年その条件でも全滅ではなかったにしても厳しかったはず。
今年はもっと厳しいでしょ。
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 21:17:25 ID:???
あらたキャンセルしたので誰かどうぞ
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 21:22:23 ID:???
>>681
合格者減らすって断言してるね
得点53基準適用も視野に入れなきゃね
大変だ
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 21:29:13 ID:???
増加させるときは0708のように誰も予想できない増やし方をしたからな、
減少させるとなれば物凄い減らし方をしてくれるかもw55基準も射程圏内だ。
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 21:29:36 ID:???
去年も53じゃないの?
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 21:31:18 ID:???
去年は52
0807が51
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 21:31:55 ID:???
>>684
願書を出させてから急に減らすっておかしくない?
願書出させる前に言えよと。
返金してくれるのかね。
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 21:34:19 ID:???
就職浪人を待機合格者と呼ぶとは…
これが噂の霞ヶ関文学というやつですか?
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 21:38:20 ID:???
論文でまた怪文書配るのかな
アレ見るとムカムカしてくるからやめてほしいわw
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 21:46:14 ID:???
怪文書じゃねぇしwwwww
現実見えてないヤツへの忠告。
手遅れだけどな。
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 21:48:13 ID:???
ネガキチことKY職員さんお疲れさまです
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 21:49:06 ID:???
あの文章は金融庁も恥ずかしくないのかなと思うわ
現状を全く理解していない内容
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 21:53:11 ID:???
09だって08より4割減だからな
10だって踏襲して4割減にしたりするかもw
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 21:55:30 ID:???
1916*0.6=1150人
適正人数だな
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 21:55:51 ID:???
会計士=幸せな人生へのパスポート
って、未だに思ってるとかないよな?
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 21:57:18 ID:???
こんなん見つけた
ネガキチいつからいるんだよ

15:一般に公正妥当と認められた名無しさん 04/08/21 12:11 ID:??? [sage]
卒2も卒10も既卒
合格者の大半は監査法人に就職できず公認会計士になる道が実質閉ざされる
新卒を捨ててまでとる価値があるかどうか
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 22:01:03 ID:???
ネガ基地は何度でも蘇るさ
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 22:23:34 ID:???
>>697ワロタw
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 22:40:05 ID:???
>>697
2004年も確かに就職難ではあった
しかし8月ど真ん中にぶち込むネガキャンはやっぱりワロスw
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 22:43:11 ID:???
捨てる神ありゃ拾う神ありさ
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 22:50:51 ID:???
貴様など俺のネガキャンがなければとっくの昔にNNTになってた
つけあがるなよ 会計士受験生!!
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 22:56:50 ID:???
>>701
まさに循環社会やね。リサイクルリサイクル
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 23:08:35 ID:???
まさか去年NNTで試験落ちた奴は就活しないよなあ
去年内定なくて今年貰える根拠ないし無駄だからw
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 23:12:07 ID:???
>>704
ほんとに無駄だと思ったら試験すら受けるの諦めるだろw
試験は受けるけど就活しないってどんな馬鹿なの??w
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 23:24:26 ID:???
>>705
確かにそうだな
去年NNTで今年試験受けること自体が基地外だなw
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 23:27:16 ID:???
ネガキチでさえ男らしく撤退したのにお前らは一体いつまで・・
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 23:31:14 ID:???
俺はFASに行きたいので会計士以外の選択肢はあり得ない
どれだけアレでも、仕方ない
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 23:37:32 ID:???
SA2 SA3 ってなんであんな社会人にいまだになれないのばっかなんだろう。。。
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 23:38:29 ID:???
ネガキャンはいつ2ちゃん撤退するの?
もう6年目でしょ
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 23:41:57 ID:???
>>710
就職難続くまでは一生続けます
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 23:58:21 ID:???
>>708
FASってなに?
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 00:00:19 ID:???
ネガキャンは文化だ。
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 00:14:59 ID:???
financial advisory service
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 00:15:11 ID:???

(注)「待機合格者」の問題への取組みの狙いは
合格したにもかかわらず必要な実務経験を得られず
資格が取得できない状況を改善することであって
合格者の雇用の確保それ自体を直接の狙いとするものではないことに留意が必要である。
従って、公認会計士試験の受験を途中で断念した者の就職問題や公認会計士となる資格を得た者の就職問題については
本懇談会では直接の検討の対象とはしていない。
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 06:45:29 ID:???
FAS行くなら会計士なんて不要だけどな。

うちの法人のFASは雑多な人たちがいるよ。
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 14:10:38 ID:???
税理士法人プライスウォーターハウスクーパース
応募資格
2010年度公認会計士論文式試験受験者
※(ただし原則として、2010年度論文式試験全科目合格を採用の条件とします。)
「2010年度」←ここ大事

09NNT乙

ttp://www.pwc.com/jp/ja/tax-careers/applying-to-pwc/cpa.jhtml
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 15:05:20 ID:???
NNTオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 15:23:36 ID:???
税理士法人って監査法人より入るの難しくね?
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 16:12:21 ID:???
「長期的な視点」で「独立した環境」で「先進的で高質の知」を勉強してきた
つもりでしたが

「社会人への発展・応用可能性」が全くありませんでした
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 16:28:30 ID:???
こいつ過年度合格者の存在なんてなんでいつまでも気にするんだろ?
去年自分より先に受かった友達でもいるんだろか
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 17:25:01 ID:???
PwCに入れるならNNTになってないだろうjk
大勢に全く影響なし
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 17:28:18 ID:???
全く持ってその通り。
2次受かってないやつが気にすることじゃない。
少なくとも2次受かってるやつはNNTでもかなり先にいると考えたほうが良い。
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 17:42:11 ID:???
今年は偏差値53だよ
おそらく合格率29%
ほとんどの人が落ちる
全党10位以内だが怖くて仕方がない
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 17:48:35 ID:???
何年前の?
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 18:09:48 ID:???
他法人はただ単に明文化してないだけ
大きな案件だと、税理士法人と監査法人で共同で仕事することも多い
今年の採用の大前提は>>717 はっきりしたね…
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 19:01:44 ID:???
PwC taxは08ですら採用1桁レベルのもともと超狭き門だぞ
例として極端すぎるよ
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 19:32:14 ID:???
やはりNNTの業界の評価はよろしくないようですなw ははははw
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 20:38:14 ID:???
TOEIC書く欄があるんだが、うけたことすらないわ
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 21:08:00 ID:???
>>717
ついに1度受けて落ちたら2度と受けれないどころか、過年度全切りか
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 21:17:23 ID:???
監査法人の方は、過年度未就職問題があるから
露骨に過年度お断りはできないよなぁ
実際はもちろんきっちり落とすのだろうけどね
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 22:01:54 ID:???
残念ながら717が現実だな
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 22:04:38 ID:???
PwC TAXなんて高学歴在学中一発合格でもなかなか行けんよ
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 23:57:05 ID:???
>>717
去年は税理士試験の科目合格者の方にろくな奴いず、結局税理士法人なのに
採用したのは全員会計士試験合格者だったらしい。
その反動もあってか、今年は会計士については2010までにしといてって感じのようだ。
税理士法人ってそんなに人を取らないからね。
因みに大阪・名古屋は、去年の東京にならえということで去年の東京のように会計士受験生を
がっぽがっぽ取っていくようです。
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 00:01:34 ID:???
そもそも、斜陽産業の税務なんてこっちから願い下げだわ
税務専門になるくらいなら、やよい監査法人でも行った方がマシw
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 00:19:49 ID:???
>>735
はぁ?w
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 00:27:35 ID:???
監査こそ斜陽産業だろjk・・・
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 00:34:10 ID:???
これからはより税理士、弁護士が重要になる。
会計士のレベルが下がっているので、
会計士兼税理士より税理士が有利になる可能性が高い。
税務の知らない会計士は、企業はいらないw
中小企業はさらにいらない。
今後日本で上場する企業も減るだろうから、
会計士は本質的に必要なくなる。
一方日本の緊迫した財政状態を考えると
税法がどんどん改正されるので、
税務の専門家である税理士や弁護士が重宝される。
よって、この国にこれ以上会計士はいらない。
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 00:39:08 ID:???
>会計士のレベルが下がっているので

会計士試験論文合格者のレベルが下がっているの間違い。レベル低いのは0708。
公認会計士のレベルは下がってないしこれからも維持される。人数は絞るってky庁も明言してるしね。
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 00:39:18 ID:???
監査はあくまで企業や法人向けだからな

最近気になるのは起業数が減ってるということ
起業が増えないと限られたパイの奪い合いになるだけ
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 00:45:08 ID:???
大手は外資資本の強化してるし、会計士・税理士の資格より
USCPA&バイリンガルのほうが渡って行けそう
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 01:00:51 ID:???
上場企業なんて景気よけりゃ増えていくもんだろ
景気悪いままなら弁護士も税理士も需要は減っていく
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 01:02:31 ID:???
そもそも日本は人口が減っていく市場だよ
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 01:03:53 ID:???
ところで税務に詳しい弁護士ってどれくらいいるの?
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 01:10:49 ID:???
>>744
労力の割に尊敬されない弁護士会計士とか
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 10:37:02 ID:???
つーか、短答過年度合格者もとらなそうな勢いだよな
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 11:36:59 ID:???
>>742
成長にも限界があるよな。
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 12:55:37 ID:???
>>742
高卒らしい短絡的な意見でけっこう
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 14:32:50 ID:???
RRさんが暑さに参ってるらしい
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 15:00:13 ID:???
フランダース地方アントワープ郊外の小さな農村に住む少年ネロは、正直な寝たきりの祖父と忠実な老犬パトラッシュとその日暮らし。
貧しいミルク運搬業で糊口をしのぎながらも、いつかルーベンスのような偉大な画家になることを夢見ていた。
しかし、唯一の親友である風車小屋の一人娘とは望まずして疎遠となり、新しく街から通いはじめたミルク買い取り業者には仕事を奪われていく。
そして、風車小屋付近の火事(風車と居住区は無事だった)の放火犯との濡れ衣を着せられたことにより、
彼の居場所は村から失われてしまった。クリスマスを数日後に控えたある日、優しかった祖父もついに亡くなった。
クリスマス前日には、家賃を滞納していた小屋から追い出されることとなった。
クリスマス前日は、アントワープで開かれている絵画コンクールの結果発表日でもあった。
優勝すればきっと皆に認めてもらえるようになると、コンクールに全ての望みをかけるネロだったが……審査結果は落選だった。
厳しい吹雪の帰りの道すがら拾った財布を風車小屋に届けると、ネロは再び雪夜の闇の中に飛び出して行った。
財布の中身は風車小屋一家の全財産であった。帰宅した一家の主は今までの仕打ちを後悔し、
翌日ネロの身元を引き受けに行く、と決心する。さらに翌日には、彼の才能を認めた著名な画家が、ネロを引き取り養育しようと街を訪れる。
だが、何もかもが手遅れだった。
クリスマスを迎えた翌朝、
アントワープ聖母大聖堂に飾られた憧れのルーベンスの絵の前で、少年は愛犬と固く抱擁したまま冷たくなっていた―――口元に安らかな微笑を湛えて。
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 17:10:47 ID:???
>>748
マーチ現役なのであなたよりは良いですよ。
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 19:06:51 ID:???
>>742はマーチの発言か。
なら納得。
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 19:42:18 ID:???
来年大学三年で就活&論文予定なんだが、三年、過年度は取らないなら合格する意味なくね?
トーマツの見学会行った時、将来を見越して採用する(働くのは四年12月〜)とか言ってたんだが。
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 20:38:43 ID:???
>>738
税理士試験どうだった?w

>>753
この業界は合格しないと何も始まらないよ。
合格しないとただの監査マニア。
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 20:42:01 ID:???
論文予定って短答受かってないんちゃうんか
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 21:03:44 ID:???
今2年生っぽいしな
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 23:14:35 ID:???
>>753
今年就活して内定だけもらっとけ
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 01:10:58 ID:???
>>753
妄想は短答受かってからにしろ
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 12:23:13 ID:???
てか合格しても監査法人に就職できなきゃはじまらないの間違い

まぁ制度的には一番それが間違ってるんだがな
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 12:25:23 ID:???
確かに合格者を全員受け入れない意味が分からない
でも会計士協会は合格者なら誰でも実務経験積める法人作ったんだっけ
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 12:36:58 ID:???
メガバンとか総合商社行く方が絶対美味しいと思うが
既卒じゃ監査法人しかないし
今年の説明会はどんだけ企業来るんだろうか
まぁ来たところで新卒限定なんだろうな…
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 12:43:46 ID:???
メガバンってwww
大量採用、使い捨ての典型例だろ
エリート向けの採用は東大でも難しいし
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 12:44:18 ID:???
地銀足掛けでいいんじゃね
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 12:49:43 ID:???
別にいきなり500万とかいらないし実務要件さえクリアできればいい
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 12:50:15 ID:???
外銀や戦コンのあちこちから内定を取るような最上層の人こそ、新卒生え抜きの地銀で頭取目指すべきだと思うんだけどな。

安定とか地元の名士度とか考えたら、どう考えても地銀の方がおいしいだろうに


766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 12:53:15 ID:???
>>764
それはほんとにそう思う
無資格時代は400万で十分
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 13:06:12 ID:???
論文は難化、就活は激難化
俺たちが何をした
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 13:38:31 ID:???
新しい試験になったら正規で法人に入るエリート合格者と
非正規薄給で法人に雇われる合格者みたいに格差が生じるんじゃないかな
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 14:19:25 ID:nGP6fxQm
  ,,,.-‐‐‐-..,,,
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : :  : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/      : : : :  : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l    人数絞る新日にくるのだ☆
  l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l    
 '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-    
  ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/   
   / (:::::}         ,,,,   イ~''
   l:  ~~         {:::::)  ::l
  l:              ~~   l
  l、                 l>
   /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 14:23:46 ID:???
公認会計士へのこだわりが一番の敗因だったと思う
とっとと見切りをつける柔軟さがあれば。。。
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 14:36:07 ID:???
だがそのこだわりがないと論文までたどりつかない
というかこれだけ試験が難しくなったら意地でも公認会計士に
なりたくなるさ
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 14:42:26 ID:???
>>770
こだわりというかそれ以外になくなっちゃうからだよな。
この道を選択した時点でさ。
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 14:50:23 ID:???
てかさ就活と論文両立するのって無理
俺も懇談会出たけど八田は就活しながら受かるほど
論文はやさしくないみたいなこと言ってたっけ
実際予備校と面接の両立なんてやってられんわ
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 19:33:50 ID:???
あらたから説明会の時間についてのメールきたが、適当極まりないだろ。
こんなんはじめてみたぞ
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 20:48:04 ID:???
採用する気ないんじゃね
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 21:26:55 ID:???
競争原理の働かない規制産業の
サービスなんてそんなもんだ
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 21:48:02 ID:???
あらたは去年の時点でまったく採用する気ないのに
今年は業績悪化だから面接受けるの時間の無駄だよ
TOEIC900以上の在学でも何人も落ちている。
というか俺の知り合いで受かった人がいない
ちなみに慶応
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 21:59:41 ID:???
俺の知り合いにもいない
早稲田
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 22:02:58 ID:???
監査業界であれ経済界等であれ、我が国の採用慣行では依然として
年齢が重要な要素となっている面がある。結果として、受験浪人を
した高齢の合格者が待機合格者になることが多くなっているのが実
情である。
by金融庁
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 22:09:47 ID:???
合格しても監査法人に就職できないのに
何でそんな必死に勉強してんの?ねぇ馬鹿なの?
もうおいしい資格じゃなくなったのに。
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 22:58:55 ID:C0pb3Qvj
高野のブログってアホばっかばかりだなw

そうですね、悩むのは試験後にします。
迅速に回答頂きありがとうございました。
合格者を増やしてさっさと進路を決めてもらった方が良いという意見、なるほどと思いました。
9月2日まで金融庁が意見を募集してるみたいなので、安易に合格者を減らさないようお願いしておきます。
高野先生のような有名講師の方が52で維持するべきだとコメントして頂ければ力強いです(笑)
不安 2010-08-05 12:26:32
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 23:12:27 ID:???
最後わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 23:14:33 ID:???
高野さんは2chで書き込みしてるよね
自演して自爆したし
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 23:23:37 ID:???
コーノちゃん税理士法人だっけ?
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 23:26:42 ID:???
半年独学で受かるというやつが始めからブログやってるのがおかしい
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 01:13:19 ID:Y9P4yIh5
>>785
詳しく
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 05:20:34 ID:???
なんで就職浪人を待機合格者なんて言いかえるのかよくわからん
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 05:28:30 ID:???
09で受かってて、今一般事業会社勤務の俺は監査法人へ入れるかな。。
TOEICそこそこなんだが来月三十路突入してしまう。
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 05:40:48 ID:???
今年は無理
供給が減れば30以上でも大手の地方事務所とかならなんとか
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 07:03:58 ID:???
>>787
霞ヶ関文学と言われてるやつか。
会計ごときでこんなんだもの。
福祉とか切るに切れない分野ではもっと凄そうだな。
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 07:44:50 ID:???
今年は去年以上に合格者絞るみたいだし
発表後採用のほうが多かったりしてな
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 08:36:20 ID:???
>>788
金融とか一部メーカーとか、前職評価が加味される一部の職種以外は厳しいんじゃないかな。
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 08:50:51 ID:???
今日の読売見たか
一般の新卒も5人に1人が未就職者になるようだ
それ以外にも決まらないやつが留年して5年生になるのも多数出るらしい
受かればなんとかなる会計士はまだ恵まれてる
その受かるのがむしろ大変だが
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 08:54:19 ID:???
いや受かっても何とかならないから問題になってる
もうこの時代に若者として生きてること自体がそもそもの不幸
遊びながら一流企業に就職してる団塊とバブルが恨めしい
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 09:03:36 ID:???
いやあくまでも比較の問題な
元々100%を期待するほうがどうかしてる
それも去年1年が問題になったくらいでさ
繰り返すけど今年以降は試験に合格出来るかどうかをまず考えたほうがいい
受かってもないのに受かる前からそんなこと考えてどうするんだよ
そんなレスは部外者であるネガ基地の煽りだけで既にお腹一杯
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 09:05:18 ID:???
大卒2割、就職も進学もせず…10万人突破

大学を今春卒業したが、就職も進学もしていない「進路未定者」が、
5人に1人に相当する約10万6000人にのぼることが5日、
文部科学省が公表した学校基本調査の速報で分かった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100805-OYT1T01175.htm?from=main4

797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 09:06:58 ID:???
0304の就職難って、その後数年で回復するって予想されてたの?
それでも内部統制なら…内部統制なら何とかしてくれる…!って感じで
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 09:52:40 ID:???
2chでは7年も前からの恒例行事。
書いてること同じなんで毎年同じ奴が煽ってるんじゃねw

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1068805221/l50
■■■監査法人就職氷河期到来?2■■■
1 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/14 19:20 ID:KkpreAIs
2004年の受験者は17000人超、合格者は1400人弱の予想です。
しかし4法人+中小の求人数はわずか700程度と、半分が浪人のおそれ。
そんな彼らが生き残っていくために情報収集したり相談したりするスレです。

来年の就職浪人数は2003年の繰越と合わせて1000人を超えてしまうでしょう。
会計士業界が総勢20000人ですから、失業率は約5%です。
とうとう世間並みの失業率になってしまいました。

前スレ
ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1057476548

関連スレ
 会計士・税理士受かっても就職すら危うい現実を憂う
ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1062418178
 【奥山】2003年就職浪人専用スレ【怨念】
ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1065537563
 【就職】4大監査法人本採用への道part3【浪人】
ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1065846505
 ★ 億耶麻氏ね!で1000目指すスレッド ★
ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1065758229
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 10:26:08 ID:???
五人に一人っていうけどさ
ほとんど高卒とかわらんFランEランも統計に入ってるんだよね
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 10:44:44 ID:???
あんたの周り見てどの程度決まってるかどうか見てみりゃいいじゃん
10人に2人は決まってない?
新卒権利のためあえて留年するやつ含めると俺の周囲はもっと決まってないよ
留年するのもいいけど必ず面接で理由聞かれるからよし悪しなんだけどね
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 10:51:21 ID:???
会計士試験の勉強をするってことにした奴も
大学の統計じゃ進路未定者にはカウントされないよな
実質を考えればものすごく悲惨な状況かも
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 11:54:16 ID:???
>>800
別に留年は理由聞かれないぞ?
聞かれたとしても いやぁ単位が足りなくて・・アハハ くらいで大目に見てくれる
一番最悪なのは就職も進学もしていない会計士浪人、またはニート
こればっかりは合格しないと、何やってたの? ってことになるからね
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 11:55:21 ID:???
ちなみに派遣非正規バイトも就職者としてカウントされてるからな
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 12:03:48 ID:???
>>796
去年も会計士受験生で新卒資格確保のために留年する奴結構いたからなー。
監査法人の面接でも年齢同じなら新卒が圧倒的有利だから。
今年はもっと出てきそうだな。新卒至上主義も限界だよな。
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 12:08:47 ID:???
あらたが説明会の枠増設ですよおまえら。
予約できなかった人は急ぎなさいな。
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 12:24:16 ID:???
>>796
大学卒業者が約54万1000人

そのうち
就職も進学もしていない進路未定者10万6397人
留年生10万6254人

これってシャレにならなくね??
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 12:32:06 ID:???
>>802
1年多くいってりゃ理由は当たり前に聞かれるし
そんなの相手からすりゃ一緒だわさ
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 12:37:26 ID:???
>>807
だから留年は鋭く聞かれることないからw
既卒の空白のように欠陥品扱いされないのw
就活したことないお前じゃわからんだろw
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 12:39:12 ID:???
大原簿記学校2010年卒業予定の新卒です

ってダメか?
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 12:48:33 ID:???
>就活したことないお前じゃわからんだろw

お前いったい何年生なんだよ
10年生か?
とてもじゃないが自慢できない話なんか持ち出して
お前実は会計士煽るだけの部外者だろw
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 12:52:12 ID:???
単位落とした留年w

就職できなった留年w

世の中には留年の馬鹿さ評価を知らないおめでたい奴がいるもんだな
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 12:54:33 ID:???
留年が聞かれないとか売り手の時だけ
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 12:58:28 ID:???
>>811
新卒をのがした馬鹿さ加減にくらべたら留年には肝要だよ社会はw

馬鹿なお前は一回くらい就活してみろ
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 13:00:49 ID:???
俺4年間留年したけど1社目の面接で内定出た
留年した理由も2分間くらいしか聞かれなかったし
多留でも合格してしまえばなんとかなるよ
監査法人は厳しいかも知れないけど
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 13:04:35 ID:???
2留新卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無留卒2
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 13:05:31 ID:???
>>814
4年間留年って君いまいくつ?ちょっと尋常じゃないよね
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 13:35:58 ID:???
面接はしましょう
でもみなさんお祈りです
byわらた
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 13:38:46 ID:???
4年留年しても受かるってことは留年してないおまえらより使えるって判断されたんだろ。
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 13:39:48 ID:???
逆に親日こそ今年の穴場
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 13:41:24 ID:???
>>818
単に売り手だっただけかと
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 13:44:42 ID:???
売り手の時は単位足りたなくて卒業できなかったやつでも翌年同じとこ行きゃ即内定だったな
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 13:45:17 ID:???
>>813>>818
一回くらい就活してみろって?
そらあんたのようなベテさんに言われんでも
その時期になったら自然に就活しますわな誰だってw
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 13:47:56 ID:???
理由はどうあれ留年するバカばっかりになるとはな
進路未定なのは日本の将来だよ
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 13:54:28 ID:???
>>822
怖くて履歴書かけないから就活できないんでしょ?
突っ込みどころ満載のスッカスカの履歴書w
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 13:57:21 ID:???
今年受かれば大概の奴はなんとかなるよ
RRみたいに去年受かってどこも決まらなかった奴はもう駄目だろうけど
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:00:12 ID:???
ランナーは今年ダメならどうする気だろう
のんきにツイッター続けられるのかな、精神的に
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:00:13 ID:???
まあ同じ24歳でも卒2と2溜の新卒だと努力では埋められない差があるからな。
留年じゃなくて1年休学しとけば経歴に傷つかないし新卒資格は保持出来るからいいよ。
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:01:02 ID:???
休学は認められるまでが厳しい。だから俺はやむなく留年にした
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:01:05 ID:???
ゴメン何言ってるかさっぱりわからない>>824
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:01:06 ID:???
今年が一番悲惨でしょ
09NNTはもちろん終了だけど10だってNNT率4割かもよ
論文1300とか普通にありそうで怖い
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:02:07 ID:???
>>829
耳をふさぎたくもなるわな
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:04:17 ID:???
おまえら一日何時間勉強してるの?
なんでこんなに2chしまくってるの?この大事な時期に。
RRだろうがNNTだろうが2次受かってるやつらは俺らより先にいるんだって認識で動こうぜ。

俺は昼休み中。そろそろはじめるよ。
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:04:21 ID:???
俺の自演だけでここまで伸ばしたぞ。
あとは頼んだ。
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:05:39 ID:???
おい俺もいるぞ!
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:05:57 ID:???
留年するならバカスクに来なさいとよ
短答激難化はそういうことだろ
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:06:53 ID:???
年齢だけはごまかしが効かない。
すでに合格後の勝敗は決まっている。
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:07:12 ID:???
09NNTは相手じゃないって思ってる奴いるみたいだけど、一時的に一般企業に逃げて
職歴つけて今年監査法人受ける奴も結構いるからな。
決して楽な相手ではないと思うよ。
採用枠は去年より減るわけだし。
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:10:07 ID:???
>>833
おいウソつくな。ほとんど俺の書き込みだぞ。
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:10:37 ID:???
ここに会計士受験生がいると思ってる馬鹿なんているのか?
税理士試験があった3日間の過疎っぷり見ればわかるだろうにjk
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:10:53 ID:???
RRさんもどっかに就職してるんじゃなかった?法人ではないだろうけども
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:11:06 ID:???
一時的に零細企業に逃げ込んだだけで職歴として認められると思うのか?
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:12:09 ID:???
>>840
就職というか契約社員とかバイトじゃね?
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:12:56 ID:???
>>809
大原ってちゃんとした専門学校みたいなカリキュラムのコースあるよね。
あれだと学歴として認められるから新卒扱いになるぞ。
普通にTACみたいに通学するコースだと学歴にはならない。
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:14:55 ID:???
就職できないのは努力しない奴の甘えだなんて言い出したのは
努力しても年齢は下がらないだろうが
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:16:57 ID:???

     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、御社のHP見まして、応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  年齢は24歳なんですけど… 09公認会計士試験に合格しています
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いえ、今は特になにも…  実務経験…?それも特には…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|   ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:18:00 ID:???
新卒で就職しなかった、もしくは在学中に合格できなかった奴が悪い。
これを日本では自己責任として切り捨てられる。
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:22:00 ID:???
まあ若者を切り捨てた結果
団塊が後期高齢者になったときどうなってるかも
本人たちの自己責任ではあるがな
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:23:36 ID:???
若者を切り捨ててはいない。
新卒で就職しなかった一部の馬鹿を切り捨ててるだけ。
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:24:42 ID:???
自己責任って便利な言葉だよな。
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:28:22 ID:???
一部じゃないでしょ切り捨ててるのは
新卒で就職できなかった奴がどれだけいるかニュース見てないだろ
新聞ぐらい読め
経営とかで落ちるぞお前は
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:30:30 ID:???
ここまでの結論としてはこうか。

・新卒は絶対に逃すな(留年・休学を上手く使え)
・早く受かれ
・既卒ベテは自己責任
・あらたは書類で虐殺される
・RRは10もNNT
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:32:00 ID:???
普通に就職したほうがマシという流れで煽りたいのに
新卒者の就職難を大々的に報道されたら困りますがなマスコミはん


でもここ部外者が1人か2人いるだけなんだよね^^
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:33:29 ID:???
税理士昨日で終わったもんな
分かりやすい奴だなオメーはw
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:35:49 ID:???
今年の論文合格者の平均年齢は去年より1年ぐらいあがったりしてな
難しくすればするほど高齢化すると思うがな
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:40:05 ID:???
>>850
そりゃ今年の話だろ?
おまえさんが新卒のがしたのはいつの年だ?
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:43:45 ID:???
労働白書じゃ大企業が悪いと言っておる
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:54:40 ID:???
むしろ、東大在学でTOEIC900overみたいな最上位層がどういう選択してるのか興味ある

監査法人に行くのは何割なんだ?
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 15:01:39 ID:???
どうせ外資、財務省、司法あたりだろうが
意外とニートやってたりしてな
今働かなくてもなんとかなるみたいな感じで
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 15:16:51 ID:???
>>858
残念ながらニートは君だけみたい
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 15:22:29 ID:???
税ベテ乙
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 15:28:45 ID:???
NNT以外は勉強しろよ。
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 15:33:43 ID:???
NNTは今の時期なにしてるんだろうか…
実際どうなるの?
論文は順当にいけばなんとかなりそうだが内定もらえる気がしない
参考までに教えて
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 15:35:41 ID:???
>>844
単なる責任転嫁ってやつです
若者に責任かぶせとけば逆らえないw
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 15:41:30 ID:???
責任転嫁したい奴ほど他人に自己責任って言いだすよな
ゆとり教育も新試験制度も団塊が決めたことだろうがよ
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 15:45:00 ID:???
>>864
言ってることが解らない
そんな文章で2次受かるのか?
もっと勉強しろ
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 15:46:50 ID:???
荒らしの勉強か?
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 16:02:57 ID:???
リア充は女と海になんか行ったりしてるのに、お前らときたら
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 16:05:42 ID:???
論文が8月の終わりなのでしょうがない
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 16:08:37 ID:???
>>862
税理士試験の出来はどうだった?
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 16:17:09 ID:???
ちょっと前から2次2次と連呼する人がいるけど・・・2次って何?
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 16:20:25 ID:???
今年は受けてない
去年に簿財受かって
5月の短答で財務免除に使った
論文初受験
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 16:25:54 ID:???
>>871
w
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 16:37:29 ID:???
>>870
論文式のことだろjk
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 16:38:13 ID:???
本スレ書き込み数調査(日中午前9時〜午後17時)

8月3日 税理士試験一日目   5レス

8月4日 税理士試験二日目   5レス

8月5日 税理士試験三日目  15レス

8月6日 税理士試験終了翌日 78レス(16時30分現在)


このように大変分かりやすい結果となっております(爆)
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 16:39:38 ID:???
税ベテ乙です
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 16:45:32 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


会計士受験のネガキャンコピペをまとめるスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1275099658/440

440 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 13:49:04 ID:???
税理士試験が始まったら各会計士スレでバタッと例のパターンのネガレスが止まった
やはり荒らしてるのは税理士ベテだったんだな
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 17:07:53 ID:???
>>874
捏造乙
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 17:08:47 ID:???
なんだ捏造か
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 17:20:14 ID:???
>>877-878
税ベテくん自演乙w
3日間の試験中昼間だけ書き込みが極端に少ないから
いとも簡単に数えられるとこがむしろ痛いわw
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 17:31:24 ID:???
税理士受験生って会計士受験生と比べて熱心に勉強してる人の割合低いのかな
試験前にあれだけ延々とネガレスする暇なんて会計士受験生にはない
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 17:58:14 ID:???
この板のスレ巡回するとコピペやほぼ同内容のネガレスが似たような時間で貼られてるw
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 18:03:50 ID:???
無償で巡回とは気前いいじゃん
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 19:40:13 ID:???

304 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 16:13:35 ID:???
今年の就職はマジきついよ。
Tなんて25以上は取らないらしいし。

305 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 17:18:35 ID:???
>>304
ソースは?

307 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 18:31:30 ID:???
>>305
陸から直接きいた
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 19:40:32 ID:???
暇だねぇ
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 19:50:41 ID:???
874もかなり暇な奴だが確かに分かり易いw
匿名の2chでこんなに荒らしてる犯人が分かりすぎる例も珍だな
何年ベテやってる受験生なんだろか
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 19:54:54 ID:???
会計士旧試験も合わせて10年てとこか?
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 19:55:03 ID:???
受験生じゃねえだろ。
足洗ったやつが足引っ張ってんだよ。
じゃなかったら受かる気なさすぎるだろ
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 20:01:27 ID:???
おいおいそこのおっさん誤魔化すなよ

書き込みないのは税理士試験当日昼間の3日間だけだと何度言ったらry

去年も税理士試験の日に書き込みなかったし逆に会計士の論文の日には平気で書き込んでる(笑)
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 20:06:33 ID:???
>>888
どうしてわかるの?
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 20:08:18 ID:???
idもでない板なのにな
俺も何いってるか意味がわからん
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 20:08:48 ID:???
このスレは税ベテと部外者の醜い争いで満ちているな
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 20:12:48 ID:???
税ベテは本能的に会計士受験生の不幸を願うものさ
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 20:20:58 ID:???
そのメンタリティが
お互いに合格した後も続くから
税理士会と会計士協会はすごく仲悪いのね
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 20:35:41 ID:iQL+4OHE
よっしゃぁじゃあー全員IDかもしていこうかー!!
ほーれほーれー
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 20:39:18 ID:???
中身の無いレスばっかだな
就活について語ろうぜ
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 20:39:30 ID:???
年々合格者の低年齢化が進んで
もはや新卒のための試験となりつつあるな
2009の合格者ピーク年齢も22歳だったし
こりゃ既卒はもう内定でそうにない
合格は記念にしかならない
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 20:43:50 ID:???
合格者の年齢は高齢化するよ
論文難化で滞留しやすくなったからね
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 20:56:53 ID:???
短答発表後の直答練は年齢層かなり上がった感じしたよ
そして女がいなくなった
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 20:57:17 ID:ZOuUUa/x
ネガキャンって税理士ベテのおっさんなのか(笑)
自習室で書き込んでるのかな(笑)
会計士試験に受からなくて仕方なく税理士の勉強してるんだねw
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 20:59:35 ID:iQL+4OHE
>>896>>897>>898
年齢調べしないとな!
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 21:01:53 ID:???
売掛金かよおい
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 21:12:21 ID:???
監査法人の人に聞けばわかるけど低年齢化はあり得ない
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 21:13:24 ID:???
>>902
どうしてありえないの?
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 21:14:43 ID:???
>>902
監査法人の人に聞けばわかるけど低年齢化以外あり得ない
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 21:15:34 ID:???
すでに低年齢だからw
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 21:18:24 ID:???
今度入所したら、070809とため口ではなそうとおもうのだが。
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 21:20:21 ID:???
18で合格なんてありえないと八田は言ってるな
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 21:20:26 ID:???
類は友を呼ぶじゃないが
実は俺も会計士なんか受けてない部外者だが
酷い自演でもうロムるのも限界だ
今日だけでレスの95%はこの税ベテのカキコだよ
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 21:20:40 ID:???
人数少ないからつぶされるぞw
人数多いほうが政治力あるからね。
少ないほうが優秀だけど。
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 21:23:24 ID:???
面接は運なんて言ってる奴らだし
ため口でもいいか
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 21:24:05 ID:???
>>907
18に淘汰されるオーバー18が問題なんだと思うわ。
採用は別にして、試験で選抜する段階では一切規制を取っ払って
規制が無かったら淘汰されるべき層を淘汰した方が良いと思う。
無論、アカスクの免除も一切廃止して。
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 21:25:23 ID:???
20代前半で入ってくるやつなんてそうそういないしな
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 21:27:53 ID:???
そもそも監査法人に入って、そのうち何%が残るんだ?
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 21:28:55 ID:???
若い方がいい
でも高卒じゃヤダ
別に監査法人に限ったことじゃないがなんか勝手だな
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 08:06:59 ID:???
若くして会計士受かってる奴なんて
ほとんど大学行ってないんだから
高卒とかわらんと思うけどな
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 08:30:32 ID:???
これまた馬鹿そうな発言ですね
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 10:38:37 ID:???
在学中なんて入学時から意識してるようなやつじゃないとまず無理
それか民間就活捨てれる特殊なやつか
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 11:06:35 ID:???
大学行かないで予備校に缶詰めな現状は
学者がいちばん苦々しく思ってる
前の改正も今回の改正も一貫して学者は大学での教育にこだわってるよ
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 11:29:53 ID:???
合格しても採用なしの人らは制度も変わるしそんな奴らいなかったことになるねw
無職はまぁ採用されないだろうけど頑張って生きてってw
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 11:31:58 ID:???
そろそろ会計学部を作る時が来たようだな
もちろんセンターボーダーは9割な
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 11:32:24 ID:???
無職でどうやって生きろと

922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 11:34:24 ID:???
大学入学してすぐ簿記3級3日、2級を1ヶ月の勉強で取って
勘違いしたのがそもそも間違いだった
そのまま会計士にハマって首が抜けない
誰か俺を助けてくれ
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 11:35:42 ID:???
2chにハマって首が抜けないの間違いだろw
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 17:02:55 ID:???
17:30 
報道特集
▽法律家めざす人々の貧窮…1000万円超の借金も
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 17:52:09 ID:???
twitterやってる会計士受験生って、慶応院在学とか京大理系でTOEIC900行ってますとかそんなんばっか(でもないけど、やたら多い)じゃね?
皆高スペック過ぎてビビる

この人あまりの時代、マーチ学卒程度で本当にメシが食えるのか怖くてたまらん
合格したらチャイ語でもやるかな…
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 18:15:39 ID:???
マーチはもう厳しいらしいね
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 18:57:30 ID:???
はったりは2chといっしょだってことだよ
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 20:02:09 ID:SeMa6npj
中央・総武各駅停車は市ケ谷駅での人身事故の影響で一部列車に遅れ

NNTか?w
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 20:53:09 ID:???
>>924
好きな事をやるのに借金したってだけだろうが。
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 20:59:59 ID:???
うちらは好きでもない会計なんかに・・
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 21:02:25 ID:???
会計好きでもないのになぜ会計士に?
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 21:05:59 ID:???
ニュー速のランダム名無しに「公認会計士」があって
見掛ける度にちょっとドキッとするでござる
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 21:06:33 ID:???
わかるwww
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 21:09:15 ID:4cgoirU6
>>930
好きでもないのになんで会計士試験受けてるんだ?
親が会計士とかで強制的に受験させられてるのか?
っつーかなんで「うちらは」なんだ?
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 21:09:18 ID:???
>>928
上げて人身事故を茶化すとは・・・
あんたいい人生送れそうにないな
思いやりという言葉知ってるか
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 21:12:24 ID:???
遅くとも24までに撤退しなければ、底辺職以下の職しか無くなるよ。
24くらいまでなら、まだそれなりに雇ってくれる所はあるし、
仕事している人は、試験勉強よりも、クビにならない様に自分の仕事を充実させましょう。
サンクコストとして損切しなければ、どんどん被害が拡大する一方ですよ。

皆さんの今後の最善の行動は撤退でしょうね。

最悪でも勉強自体を8月の税理士簿財までにして、その後は就活に専念すべきだと思います。
こんな状況なので、夏以降は底辺の就職口も無くなります。新卒でも就職に苦しんでるんですから。

12月の発表を待って、就活も失敗して受験も失敗したなら、会計の世界そのものから撤退することが賢明でしょう。
その前に、会計とは全く別の職種でも、正社員として雇ってくれるところがあれば、土下座してでも雇ってもらうべきです。

11月の簿記1まで勉強を引っ張るのは愚行ですよ。リスクが高すぎますし、リターンがほとんどありません。
12月の短答を目指すなんて言語道断です。受かるわけがないでしょう? 
理由として、アカスク生、過年度受験生が山ほど仕掛ってるからです。 身の程をわきまえなさい。
しかも、短答合格は就活では簿記1より役に立たないので、自殺行為としか言い様がない。


これは最後の忠告ですよ。
それでもやるなら、構わないけど、人生の破滅はあなたたちの家族にも影響を及ぼすことを承知しておくことです。
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 21:15:30 ID:???
また税ベテかw
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 21:32:42 ID:???
受かるまでぜってー撤退しねーwwww
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 21:38:53 ID:???
>>936
撤退しても今のご時世就職できないよ。路頭に迷うだけ。
っていうかあんた簿記1級すら持ってないとかふざけてんのか?
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 21:50:35 ID:???
荒らし君に最後の忠告って言われてもな
どうせまたネガキャンするんでしょ
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 21:56:27 ID:???
ネガキャン云々言ってるヤツって、
会計士にマジで明るい未来を見てるのか?
進退窮まってるから受けてるだけだろ?
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 21:59:51 ID:???
もうネガキャンとかいって目をそらすのはやめようよ
懇談会での各委員の発言しってるでしょ? あれが現実なんだよ
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 21:59:59 ID:???
進退きわまってるのはあんただろ
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 22:02:34 ID:???
目を逸らしてるのはネガキャンだろw
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 22:05:29 ID:???
その通りだな
新試験制度が失敗だったのは現実だ
連中がそこを認めたのは評価してやる
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 22:11:28 ID:???
941なんだけど、既合格者で大手監査法人勤務です。
あしからず・・・。
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 22:14:04 ID:???
08事務キング乙!
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 22:15:14 ID:???
最後の忠告を何回すれば気が済むんだよw
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 22:16:59 ID:???
哀れな受験生達だ。
もうこの業界に旨味はないのに・・・
会計士試験は08年で事実上終了したといっていいでしょうね。
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 22:20:20 ID:???
リストラ候補の事務キングに言われても困る
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 00:11:26 ID:???
>>948
最後だ最後だと言いながら俺たちの心配をし続けてくれる。優しいじゃねーかww

>>949
「事実上終了」噴いたwww煽り方が厨二だwwwwww
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 00:14:06 ID:???
とりあえず、新卒の切符ある奴は、
今すぐ撤退して就職活動すべき

初年度の年収が400万(ジュニアの間は年収上がらず)
とか、やってられないだろ
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 00:17:22 ID:???
いや俺は300万でもいいよ
実務要件満たせるなら
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 00:32:43 ID:???
>>951
なんか気持ち悪いね、あんた
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 01:07:16 ID:hWrVS3ib
>>952
やってられないも何も毎日毎日一日中2ちゃんでネガキャンカキコやってるお前は年収ゼロだろ?w
どうやって生活してるの?w
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 01:23:20 ID:???
>>955
この時間帯にネカフェから荒らし回ってるお前はどういう生活してんの?
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 01:37:54 ID:???
一般企業いっても初年度400万なんて相当な経験が無いと無理だよ。
世間知らずすぎ。
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 01:38:37 ID:???
今時40代になっても500万とか普通だしな
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 06:32:18 ID:???
お前の頭の中じゃ550万+支度金が標準になってるようだが
もう2度と初任給がそんなことにはならない
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 07:29:56 ID:???
予備校で問題解いてただけのヤツに
市場価値がある訳ないぢゃん。
民間の初任給と一緒で十分だと思うけど。
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 07:34:20 ID:???
なのに0708ときたら…
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 08:37:16 ID:???
大丈夫。俺は40で去年大手にはいれた。
もっとも職歴有だけど。
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 10:19:35 ID:H7/0ARZf
  ,,,.-‐‐‐-..,,,
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : :  : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/      : : : :  : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l   男は職歴があるといいのだ☆
  l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l     おんにゃのこは処女がいいのだ☆
 '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-    
  ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/   
   / (:::::}         ,,,,   イ~''
   l:  ~~         {:::::)  ::l
  l:              ~~   l
  l、                 l>
   /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~

964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 12:17:02 ID:???
>>962
あまりそういう嘘はつかないほうがいいぞ
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 13:55:18 ID:???
>>964
会計士試験の日でさえも家から一歩も出ないネガ基地には信じられない話なのかな?w
っていうかお前いつ消えるの?
撤退した分際でいつまでもこの板に居座るなよ。
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 13:59:59 ID:???
親日スレでも見るんだがなんでハムスターなわけ?
意味がわからん
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 14:29:55 ID:???
  ,,,.-‐‐‐-..,,,
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : :  : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/      : : : :  : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l   ハムスターは最弱の例えなのだ☆
  l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l    
 '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-    
  ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/   
   / (:::::}         ,,,,   イ~''
   l:  ~~         {:::::)  ::l
  l:              ~~   l
  l、                 l>
   /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~

968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 16:57:33 ID:???
ところで考査についての雑談ってどこですればいいの?
ここでいいの?
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 18:28:31 ID:???
>>968
会計士協会の会則をよく読んだほうがいいぞ。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 18:46:17 ID:???
なにそれ
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 19:05:00 ID:???
>>968
むしろスレタイをよく読んだ方がいいぞ。
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 19:08:09 ID:???
会計士登録しないで税理士登録することって可能?
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 19:10:15 ID:???
5科目受かれば登録出来るよ
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 19:15:42 ID:???
計算以外はっていっても簿記1級はほとんど計算だよ。
問題集は買うつもりなら、
基本書で理論とある程度仕訳を理解する

問題集を解説見ながら解く

過去問
でいけないこともない。
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 19:16:47 ID:???
修了考査に合格すれば、「公認会計士になる資格を有する者」になれるから
税理士法3条から、会計士登録せずに税理士登録できると思うよ。
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 19:24:47 ID:???
税理士会は登録させないみたいだけどね。あくまでも公認会計士登録した者に限定しているらしい。
24年からは法人税法か所得税法の合格が条件になるがな。
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 19:24:52 ID:???
いまさら確認なんだけど、発表前の面接で内定取れなかったらほぼNNT確定と思っておk?
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 19:29:56 ID:???
5月短答並みのサプライズがあれば発表後でもチャンスあるんじゃね?
合格者数が昨年並みか微減なら確定
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 19:54:01 ID:???
得点比率54以上を合格とする
ならほぼ全員監査法人
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 19:54:19 ID:???
正直そっちのほうがいいんだがなあ
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 19:56:08 ID:???
NNTになるなら試験は簡単にしてほしいよな
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 19:57:54 ID:???
得点比率54って偏差値ではどのくらい必要なんだろう
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 19:59:46 ID:???
全答とか見ると56.5くらいだと思う
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 20:07:21 ID:???
無理だw
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 20:09:20 ID:???
54で1000人くらい?
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 20:26:45 ID:???
1200番の人にとって幸せなのは?

不合格?
合格NNT?

という話だな

ロードランナーは受かって不幸になった
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 20:29:11 ID:???
合格者絞れば在学中合格者が減る
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 20:35:17 ID:???
800くらいにならない限り全員は就職出来ないよ
それでも09NNTが500人?いるから余るか
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 20:38:57 ID:???
超がつく低スペックとまともに人と話も出来ないのが2割くらいはいるだろ
全員が就職出来る必要はない
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 20:49:18 ID:???
NNTは無収入で将来会計士になれる可能性はゼロ。
NNTは会計士になれないのだから別の道を自分で探せばよろしい。
会計士になれない会計士試験合格者の存在ってよくよく考えると面白いw
何のために勉強してきたの?と問いたい、問い詰めたい、小一時間問いつめたいwwwww
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 20:52:50 ID:???
そういうのは各自が山のようにやってる
あとは懇談会次第
もう自分で自分の運命すら決められない
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 21:19:22 ID:???
埋めとくか
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 21:21:18 ID:???
次スレ立てて
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 21:23:35 ID:???
1000ならRRさん大手内定
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 21:25:26 ID:???
1000ならちんこサンド
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 21:30:42 ID:???
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 21:32:04 ID:???
今年も合格NNTで補習所が埋まるな
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 21:57:53 ID:???
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 22:02:19 ID:???
999なら合格者数999人
1000なら09NNTは一人残らず不採用
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://school5.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛