あと10日で発表だね
これからはより税理士、弁護士が重要になる。
会計士のレベルが下がっているので、
会計士兼税理士より税理士が有利になる可能性が高い。
税務の知らない会計士は、企業はいらないw
中小企業はさらにいらない。
今後日本で上場する企業も減るだろうから、
さらに会計士は必要なくなる。
一方日本の緊迫した財政状態を考えると
税法がどんどん改正されるので、
税務の専門家である税理士や弁護士が重宝される。
この国にこれ以上会計士はいらない。
税理士も凄いよ。頑張ってください。
その推測の上で何を選んだの?
夢ボーダー67
セミリアルボーダー70
リアルボーダー71
ヘルジャッジメントボーダー75
元慶應会計士受験生がVIPスレでFXで700億稼いだとか騒いでる
会計士受験に失敗すると彼女のようになんのか??
>>7 FXで700億稼いだんだけど質問ある
か
モバゲーで なつき@D で検索
有名らしい
早慶のイメージ
企業法とか暗記科目大好き簿記とか計算は苦手
東大のイメージ
全ての科目がまあまあ好き
会計士のレベルが下がったのは従来なら落ちていた0708年の下位合格組な
だから新制度ではゆとり合格を排除するため成績順位が公表される
>>10 あちこち貼ってる割には
衝撃の三段階ピラミッド図と 既卒やアカスク修了生とは何の関係もない点について
アカスクと既卒が何故か嫌いのようだが大概の受験生は自分のこと以外は関心ないよ
10は学部生なので、いきがってるだけ。
短答ボーダー72になって落ちれば良いな。
取り合えず新制度がアカスク有利とか不利とか既卒がどうのとかはともどこにも書いてないな
いずれにしてもアカスク生が気にすることは分かるが通常の学部生とか既卒が気にすることでもない
>>16 アカスクと既卒の何が気に食わないの?
どうでもいいことにキミ粘着しすぎ
今学生のゆとりで受かりそうにないから一人でも多く撤退してほしいんだろ。
特にアカスクと合格まであと一歩レベルの既卒は脅威だからな。
でもそいつ一日中2ちゃんに張り付いてるぜ?
新卒というプラチナチケットを捨てれば合格できるかもしれない
合格するという夢を捨てればそこそこの損失ですむかもしれない
試験合格者のプライドを捨てて派遣になれば食えるかもしれない
大きなものを捨てたらかえって取り返しのつかないこともある
これからが本当の地獄だ
>>20 「ことだま」とはよく言ったもので、お前のそのカキコミは全部自分に跳ね返ってくることを覚えておけ。
TACの解答冊子はまだかな?
そんなものは必要ない
必要かどうかは関係ないのだ
既存の受験生の9割はもう会計士になれないんだよね…
最近はネガちゃん元気ないね
TACの財務理論講師かわいい
よく見るとそうでもない気もするが雰囲気超かわいい
エヴァオタの女か?
うむ
TACの解答冊子はもう配布されてるの?
早く座談会読みて〜
>>29 逃げちゃだめだwwwww
ハリセンボンを可愛くした感じだね。
可愛い。
18日までモチベ落ちないように簿記1級申し込んでるから
さっき過去問やったら簡単すぎワロタwwwww
7500円無駄にした…
すごいな。最近の1級難しいのに
税理士で仕事しながらですが、短答なかなか受からないです
会計士は難しいですね
/\
/ ⌒ \ どっかでみたとおもったらコレだった
/ <◎> \
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 魔王のピラミッドが現れた。
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 会計士受験生、どうする?
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ コマンド?
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
ネタが尽きるとコピペとか流石っすね
またボーダ論議するか???
70%未満のやつが意気揚々と答練受けてるんだが、71%がボーダーだったら楽しいな。
そんな私はボーダー71だと思うし、そうしてほしい。これ以上短免増やさなくていいでしょ。そのために難しくしたんだろうし。
疑義問考慮(監査と管理)すると12月短答のボーダーは73だからな。
今回難化したのは認めるが、ボーダー60台はあまりに公平性を損ねるからありえん。
>>40 すんげぇ同意だけど
落ちて欲しい奴は落ちないんだぜ
会計士試験に受かっても、会計士になることが出来ない人が急増中。
得られるものは無く、ただの検定試験である。
急増はしてないね
激増が正しいかな
>>46 いいかげん、不幸だった過去の自分の人生とは決別して
新しい人生を歩めよ
72で確定らしいな。厳しい世の中だぜ。
やはり72みたいだな
>>41 疑義問アリでも
点数増えるヤツと
点数減るヤツがいるし
ぼーだーあげるばっかじゃなくね?
つりなの?つりにマジレスおれかこわるい?
>>50 2chにカキコしてる人達みんなカッコわるいお(^0^)/
ボーダー70で決定だろ。
53 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/09(水) 13:21:54 ID:2SYhMqLc
マジレスすると71
受験案内にボーダーが明記されてるから全く盛り上がらないな
ボーダーは71でよろしい。
本来受かるべきでない奴まで通す必要はないのだ。
短答71で切って平均年齢上がれば就活楽になるのにな
論文の採点が教授にとって負担になっていることが問題になっている
論文合格発表が10日ほど早い
新試験制度の移行
よって母集団減らすのは決定的。70未満はないでしょう。
ではなぜ12月が71で1500なのか。
それは予想以上に受験生が70を超えてきたから。
しかし、国家試験のためいきなり75などはできない。
苦渋の決断として71にした
>>57 何が負担だよ、眠たいこと抜かしやがって。
嫌ならやめちまえばいいのにな。
60後半で希望もって答練うけてる人も結構いるよなw
>>57 71支持の理由をいくつも見たけど、一番的確だと思う。
>>58 試験委員は半強制的に任命されるそうです
金融庁の新試験制度案みたいなのにも試験委員を引き受けてくれる教授がいないなど書いてありました
やはり長期の拘束は研究活動に支障が出るのでしょうかね
論文の採点が負担っていうけど、以前に比べて試験委員が倍増してるじゃな
い。これって採点要員でしょ?一人25点分採点するとしても5千通くらいな
ら速い人だと2週間くらいで終えられるんじゃない?それなりの報酬もある
だろうし。
63 :
57:2010/06/09(水) 15:01:33 ID:???
>>60 ありがとうございます
>>62 実際に採点するのは4人だけだと思います。
その他の人間はチェックです。
これは試験委員が飲み会で酔っぱらってリークしていました
試験委員を増やしたばっかりに2006年から受験料が倍になったそうじゃないか。
採点が大変とか言うのは甘すぎるよ。
みんな親に就職難のこと知らせてる?
おれなんか罪悪感がすごくって・・・
このまま無断で続けてもいいものかどうかって
NNTになってからでは親もショックだろうし
66 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/09(水) 15:38:46 ID:qZPE2Gws
今回の金融庁の資料にも書いてあったでしょ。論文の採点を減らしたいって。
ニ段階目でも短答やる理由のところに。
>>65 お前は不合格後撤退して2chネラーになったの知らせたの?
君の親御さんはNTTになるのがショックなんじゃなくて
会計士にも税理士にも受からず君がニート状態になってるのがショックみたいだよ
就職が厳しい。新卒の求人倍率が下がる中、不況に強いといわれる
資格の現場でも影響が出始めている。
水道橋大原簿記学校の校舎に入ると無数の死体が転がっている。
「これ全部、今回の氷河期で凍死した受験生達ですよ」
そう語るのは公認会計士講座を受講しているM君(37)だ。
「去年までは説明会に出席すれば食事に連れて行ってもらえ
おみやげに裏DVDもらえたんですよ。面接だってチラシの裏に名前と好きなアニメの
キャラさえ書けば監査法人から内定もらえたのに。僕は死なずにすみましたが
凍傷でちんこがとれました」と肩を落とす。
指導する側もとまどいを隠せない。
「長年、講師をつとめていますが今年は特に厳しい。私の知っている限り
天保の大飢饉以来ですね」
「監査法人が最も要求することはコミュニケーション能力です
会計士受験生の9割は、受験時代に親に八つ当たりくらいしかコミュニケーションを
とっていない。そんな中でも、普段から積極的に女子小学生に話しかけているような
受講生の多くは内定をもらっているか、逮捕されています」と語る。
一方、採用する側はどうなのであろうか。大手監査法人の採用担当者に話を聞いてみた。
「昨年まで試験さえ合格していればブス以外は採用していましたし、
内部統制で人手が足りなかった頃は賢いイルカを採用した年もありました。
ただし今年は正直、あまりとりたくないというのが本音です。
リーマンショック以来のクライアントや報酬の減少に加え、私個人のうっかりミスで
200億の損失を出してしまい、それが最終的な赤字に繋がったのが痛い」
すでに来年以降の採用増を期待してシベリアにコールドスリープに行った
受験生も少なくないという
72 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/09(水) 16:40:32 ID:QPJ2Mme1
>>69-71 去年10月の古いコピペ探し出して乙彼さん
大原池袋校 会計士スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1213584662/663 663 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/21(水) 12:04:26 ID:???
就職が厳しい。新卒の求人倍率が下がる中、不況に強いといわれる
資格の現場でも影響が出始めている。
水道橋大原簿記学校の校舎に入ると無数の死体が転がっている。
「これ全部、今回の氷河期で凍死した受験生達ですよ」
そう語るのは公認会計士講座を受講しているM君(37)だ。
「去年までは説明会に出席すれば食事に連れて行ってもらえ
おみやげに裏DVDもらえたんですよ。面接だってチラシの裏に名前と好きなアニメの
キャラさえ書けば監査法人から内定もらえたのに。僕は死なずにすみましたが
凍傷でちんこがとれました」と肩を落とす。
指導する側もとまどいを隠せない。
TAC神戸スレ見た?
なんか物騒だね・・・
>>57 >ではなぜ12月が71で1500なのか。
>それは予想以上に受験生が70を超えてきたから。
>しかし、国家試験のためいきなり75などはできない。
>苦渋の決断として71にした
75などって、何で71からいきなりそこまで飛ぶんだよw
72でも200人は減る。09年と同等の人数しか取らない気なら
12月で多くとも1200〜1300人まで抑えたと考えるのが論理的。
ワロタ
>>76 ○○○するつもりなら12月はこうだったはず、はもう理由にならない。
何故なら状況が変わったから。
>>78 就職難は2009年からずっと続いてるし、最終合格人数も
去年12月と今年5月の懇談会で金融庁は2000人程度と
明示している。何ら状況は変わってない。
09の未就職状況がほぼ確定したのは年明けてからだろ
12月より減るのは確実だろ
程度は不明だが
71.2%なのでめちゃくちゃビビッてます・・・
まあ馬鹿共をここで論破しなくてもどうせ短答発表日と論文発表日に
なったらどっちが正しいかわかる。俺の予想は
5月短答:ボーダー70以下・合格人数1100以上
論文:合格人数1900以上
トリップつけたから発表日に「ほら言っただろ馬鹿ww」って笑いに来てやるよw
>>79 合格者数に関しては同意。場合によってはもっと少ないと思う。
たぶん今回は68〜69%で1000人だと思う。
そう仮定すると論文受験者は5200人前後だから、これの35%強を受からせて、最終合格者数は1850人と予想。
>>84 70「未満」じゃないのか?
人数は同意
論文は微妙
○ 第158回 公認会計士・監査審査会
開催日: 平成22年5月27日(木)
議 題: (1) 議事録等の取扱いについて
(2) 公認会計士試験について
(3) 審査及び検査等について
※ なお、議事要旨は後日掲載の予定です。
○ 次回(第159回)は平成22年6月9日(水)開催予定。
そろそろ短答受験者の命運が水面下で決まった模様
論文も2000人近くなると思うよ
ここの人達は新司法試験の惨状を知らんのかね?
なんで08から09は1000人も減らしたのに10は据え置きなの?
どうせ数年先に需要が回復するから急激に減らすと06〜07のような
人手不足になり、また合格人数の激増につながって不安定になる。
だから2000人程度で安定させるのがよいと判断したのだろう。
んなこたーない
湯麺制度がネック
いろいろ0708問題っていわれてるけど、なら09の試験(短答も論文も)は各業界にとって成功だったと現状いえるの?
もし成功と言えるなら今後は合格者数は据え置き+短免の自然消滅でOKじゃん
95 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/09(水) 19:13:47 ID:QIhdRcfo
ぼーだー68
>69
すげーワロタwwwwwwwwww
小説家になったほうがいいよ
98 :
57:2010/06/09(水) 21:05:47 ID:???
>>76 役人は判例の積み重ねを重視します。
したがって、70の次は最高で71なのです。
確か増田会長は論文1500から1800と言っていましたね
ボーダーは72。これでみんなハッピー
>>98 バーカ。ボーダーを決めるのは協会じゃなくて金融庁の審査会。
ちなみに増田は経済界で取る気がないなら、つまり監査法人だけでは
1500〜1800人が限界と言っている。
71で得点比率揃えても、人数が半分だったら誰も公平だとは思わないよね
69とか68にして人数揃えたとしても、不公平だって文句言う奴はいないよね
普通に考えれば70、71は
あ
り
得
な
い
>>100は 第7回公認会計士制度に関する懇談会 資料4−1
70だけど68とかにはなってほしくないケチな俺w
71て言ってる奴らも結局は客観的に予想した数値でなくただの願望だよ
自分の点が合格最低点になるのが一番いい
合格のブログ
"親元"
10.06.09 21:26
★本試験まで、残り4日。
公務員になって、親元に戻るため、今の会社にいる。
親のすねをかじる訳にいかないからな。
ホント、職場にはクソ人間ばかりだ。
会社員という身分だと、高偏差値の大卒だろうが何であろうが、努力していない人間は馬鹿で不要だと感じる。
半年の勉強を無駄にしないためにも全経上級を申し込まなきゃね。
今度の土曜でも行くかな。
[1]次へ [2]最新 [3]前へ
[5]コメント(0)
>>102 0708→09の悲劇を思い出す限り
審査会が普通の思考をもってるとは到底思えんw
ボーダーは65〜75
あいつらは本当に何考えてるかわからんからね。
とんでもない情報が入ってきた
>>100 年間3200人って書かれてる部分は、俺も???って思った。
でも5月も合格者1600人出す気はさすがに無いはず…
>>108 どんな情報かわかんねえと、とんでもないものかわからねえだろw
111 :
100:2010/06/09(水) 23:14:30 ID:???
以前、平成22年5月17日に行われた
「第6回公認会計士制度に関する懇談会」の
資料を提示してくれた人がいたんだけど
>>100は 平成22年6月7日に行われた
「第7回公認会計士制度に関する懇談会」の
資料4−1ね。
その中に論点2として
「在学中に一段階目に合格し、通常の就活を行いやすくするため、
現在の短答式合格者数(年間3200人程度)よりも合格者を増やし、
難易度を下げる。」
と記載されているので、今回の短答の合格者数は1,500人程度は見込まれます。
これが理解できないのは、よほど頭が悪い人と認定w
だめだこりゃ・・
09は2200人だっけ
四歩込みでならそうだよ
115 :
114:2010/06/09(水) 23:26:28 ID:???
ああ、担当の話か
すまん
>>111 そうやって未確定の数字を使って皮算用してるうちにめちゃくちゃな制度になったんだな
新試験ってそんなに大量に受かるようになるの?
一段落目が1500〜2000とか言ってなかったっけ
哀れというか、人生終了してるだろ。もはや結婚もできないし、友達にも会えない。
学部卒就職で歩める人生の豊かさ指数が100だとして、会計士になれたら70〜90。
内定なくても60くらいの人生を歩めると勘違いしてこの業界に飲み込まれる人間が多すぎる。
試験が難しいままなら受験浪人はいなくならないっていう結論でしょ
簿記検定に毛が生えたくらいの資格にしてしまえば、何年もしがみつく若者はいなくなる
120 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/10(木) 00:01:02 ID:QPJ2Mme1
論文で簿記の配点が減ったのはそういう面もあるかもな。
どうせ期待させといて71だろ。
騙されて激凹むより、ハナから諦めた方が精神衛生上いい。
そんなことより簿財とろうぜ!
新制度で大量に受かるとか
監査法人に就職しやすいとか
あんたら馬鹿?
合格させないための改悪してるんだよ。
71で1012人
とりあえず今回の短答に落ちたらウンコ制度に巻き込まれる
准会計士試験は短答合格者数3000人?くらい合格させて
論文最終試験(公認会計士試験)は1000〜1500人くらいじゃないの
/\
/ ⌒ \ どっかでみたとおもったらコレだった
/ <◎> \
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ < こんにちは、「たたき台」でーす!
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ これからの会計士受験生のために誕生しました。
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 受験生の皆さん、しっかり私をテイクノートして
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ おいてくださいよ!
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
短刀合格者は採用選抜を経て監査法人へ
3年後の論文は今の修了考査と殆ど同じ
短刀に高スペックで受かることが何よりも重要になる
試験を簡単にして3000人以上合格なら学生で採用枠が埋まるだろうから、
既卒は税理士試験に乗り換えた方がマシじゃないかな
てかマジ会計士の資格値崩れすんじゃん
難関だから頑張ってきたのに、これじゃ意味ねーよふざけんなよ
ん?もう新制度決まったの?
決まってはいないだろうけど、どうせアメリカとか海外みたいな感じになるんでしょ?
資格は簡単にして、実務経験を優先させるみたいな。
今のこの難関の状態で挑んでる俺ら超不運じゃん。せっかく難関突破しても、
数年後にはぼ簿記検定に毛が生えた程度の資格になり下がってんじゃないの?
え?会計士?あっそう。みたいな感じになっちゃうんじゃないの?
毎年、合格者のうちTACリサーチ提出者をした人の割合は30%。
これをベースに考えると
71・・・700人未満
70・・・850人
69・・・970人
68・・・1100人
67・・・1300人
1000人でばっさり+論文受験者は5200人と予想。
ゆえにボーダーは69%
論文合格率は35%で1850人と予想。
もう短答の発表準備終わってるのかな?
まだ人数調整中か?
いや何としても70以上でないと困る
SIMロック解除してほしいわ。
softbankには悪いけど、番号もメアドも変えずにi phone使いたいよ
>>130 たぶん旧試験受かった人たちは0708をみて、お前さんの様な考えをしただろう。
ただ、その数年後には業界の利権なども含めて業界内で参入障壁をつくる。
難関であることの資格のメリットはある程度守られるだろうよ。勿論程度問題では感化しえぬが
マークシートだけで資格付与って反対する人多そうだね
>>136 運だけで資格もらえるのは確かに許せんな。ロト6じゃねーんだから。
>>135 難関資格であること自体が重要なんだよ、僕にとってはね。
だから資格自体の価値が毀損するような制度改正は許しがたい。
いくら利権を確保しても、そこだけは譲れない
えー!?会計士!?超凄ーいって合コンで言われるために目指してきたのに^^
お前はお前でどうかと思うがな
>>138 そんなに難関資格が大好きなら
旧司でも受けりゃよかったのに
カンさんはリーマン家庭出身らしいね
閣僚決まったね
ちょこぱんどうなった?
新試験制度になっても難関であることにはかわりないでしょ。
むしろ、最終合格者数が減るんだからより難関になる。
でも、准会計士は簡単に取れて、実務補修のクッションがおかれるわけだ
12月の試験日っていつ?
学生以外は結局受かっても就職できなくてペーパー資格になるだろうけどいいの?
もうすでにペーパー資格に近くなったみたいだけどさ。
ちょこぱんは撤退しただろうが
なんだかんだで最高のビジネス資格
いかにも資格本に書いてありそうなコピーですねwwww
撤退した奴と二次試験まで進めないやつは正にそうだな
会計士はごく少数の選ばれしエリートたちの御用達資格になる
合格後、監査法人に採用されてアサインされることがエリート組になるための最低条件。
全日制の今回の短答どんな感じ?
受験者減らそうと必死ですね
TACの解答速報冊子がやっとキター
今から読むお
157 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/10(木) 17:44:45 ID:h/3YjIsq
試験会場クーラーついてた?
税理士はクーラーないんだっけ?
短答式は関西大学だったがクーラーはついてなかった。
あまりにも暑かったので試験官が途中で窓を開けてたな。
公務員、司法試験、司法書士、不動産鑑定士、弁理士
民法は必須科目なので絶対やっておくように
関西は五月でも暑いから困るよね(関東もだいたい同じか)
北海道で受けるとかできるのかな…?
論文式や税理士試験でエアコンなかったら(実際ついてないのか?)汗が…
八月ってやる時期が悪いよ…
>>160 論文式会場の机が広いという理由で地方に受けに行ってる人を予備校で何人か知ってるよ。
ろうげという合格者ブロガーも確か関西から金沢へ受けに行ってたはず。
162 :
161:2010/06/10(木) 19:45:31 ID:???
もちろん願書を出す段階で地方に(金沢なら北陸財務局に)出さないといけないけどね。
短答が近畿なら論文ももちろん近畿だよ。
合格率一桁の試験な訳だから、合格したときの喜びは大きい。
法人に就職が困難が状況(といっても半分程度はできるが) だからこそ
就職したときの喜びも大きい。
この試験を目指すようなやつなら、むしろこの状況はわくわくするはず。
喜び1:絶望9の割合だけどね。
くだらねえネガキャンしてる暇があったら勉強すればいいのに
そもそも部外者だから
合格者年間3200人程度って書いてあるから、5月は1600人くらい合格って思っていいの?
ネガキャンやってるやつは短免らしいな
それは新証言だな
短免ネガ>>>越えられない壁>>>短落w
おまえらも早くネガキャンする余裕が持てるようになるといいな。
タンメンどころか簿記2級すら持ってない雑魚だろw
ばかな奴が会計士になれない。面接はバカな奴をはじいているだけだから安心して取り組め。
22歳以上の無職受験はバカな奴だとよ。
去年、東大一橋早稲田慶応で889人もいるんだな。
単純に三分の二にすると、今年は推定600人くらい。
試験の難化を加味しても700人くらいか。
で、東京の採用枠が大手中堅で800人くらいあったと仮定すると・・・。
なるほど、マーチ以下の出る幕はないな。
どうりで苦戦するわけだ。 やはり学歴は重要。
久野のハゲ具合でボーダーは決まりますからね(笑)
>>161-162なるほど〜参考になります。
金沢って夏はあんまり涼しそうなイメージがないや…富山とかフェーン現象で暑そうだ。
受けるとしたら埼玉の草加市が一番近いんだが、独協大学あたりが会場になるのかなあ〜
暑さに気を取られるのはイヤだなあ。エアコンつけてほしい…頭寒足熱!
直前期にガールズバーなんか行ってたら落ちるのは当たり前だわ
しかも、ワルワルの会計士(笑)とか短刀にすら受かってないくせになった気になってる30手前とかwwwwww
受かってもNNTの可能性のある会計士に特攻する人はマゾなのか
このブログいてーーー
本番七割いかないくせに直前期二週間もあるとか言ってて余裕こいてて落ちてるwwwwww
飯がうめーーーー
バーーーーカwwwwwむふふとか書いてやんの。しかも、三ヶ月後、半年後とか書いてるしwwww
ダッッッッッッッセエわ気持ちが悪い気色が悪い
ネガちゃん今日もお疲れ
70いってないのに直前答錬受けてるカスなんなの?
まあ冷静に考えても去年より就職状況が良くなる要素はないな
1000人NNTも覚悟はしておかなないといけないだろう。
監査法人に入れなければどうするか。
>>182 新試験制度移行前だからむしろいっぱいとるよ。
新試験制度では最初の数年間会計士がいなくなるんだから。
24歳以上で受験回数3回超えている人は内定出ても法人内で馬鹿にされます
69とか68で受かってると信じてる奴、いるだろ
甘くないんだよ世の中!
【71%】推定人数600人
《必要性》「原則」と明記したんだし、短免減少の観点からも必要。
《許容性》優秀層は12月で消えてるんだし、ここで600人くらい受からせれば十分。
[反論] 今回はいくらなんでも難しすぎ。それを「原則」で切ったら「公平性」なんて皆無。
【70%】推定人数850人
《必要性》必要以上に難化したのは事実なので「原則」を捨てて「例外」を選択すべき。
《許容性》「基準」のひとつだし、前年度もそうだった。
[反論] ここで70%にするとアカスクをはびこらせることになる。
【69・68%】推定人数1000人・1200人
《必要性》難化(ry
《許容性》この人数で斬れば、前年度と同じ論文受験者数になる。
[反論]いくらなんでもボーダー落としすぎ。
修正汁
TACの紙上座談会の女性講師かわいいな
>>187 俺も見たww
あれだけすごい分析(笑)っぷりなのに、あの始末ww
その上、税理士試験がどうだのと開き直りっぷりwwww
多分、勉強量不足という以前に、「楽観視しかできない病」にかかってんだと思う。
おばはんじゃねーか
塾所好きか
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
それよりもYes Fist No Sword!!のブロガーの人が全く更新しなくなったのが気になる・・・
>>191 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
面白すぎて、夜も眠れんw
全部読んで分析したいくらいだw
例外は認めるけど、ブログをつけるという形で受験勉強という孤独から逃げるやつはどっかしらでつまずくよね。
大学受験サロン版の脱サラ+医学部受験なんかのブログも、合格したなんて報告は限りなく0でしょ。
そうだ 報告があるんだったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>195 全部読んでないけど、毎日のように短答の私見分析を長文で書いてるのがうけるわ。
しかも短答余裕みたいのを1ヶ月前から試験前日まで。
そのなかにある、座談会(?)の下らなさに笑いが止まらなかったとか書いてあるが、爆笑するのはこっちだよなwwww
てか、これ投下した
>>174責任取れよw
>>198 大学受験時代の話。高卒公務員辞職+医学部受験が大学受験をなめすぎてて叩かれてたのを覚えてる。
話題が陳腐化してるといわれたら否定しない。
4月28日「私は、勉強法の本を2.30冊は読みました」
5月5日にガールズバーw
5月6日に
「どうころんでも、70%は超えると思います。
そして、かなり高い可能性で、75%を超えることも間違いないとふんでいます」
5月25日
「70%を超えられませんでした。。」
>>202 でも予備校ってそういう人けっこういるよ?w
試験当日まで自信満々で次の日青い顔して予備校に来る人が。
俺の友達もそうだったし。
このブログ見つけた奴GJ。
痛すぎるだろこいつ。未来日記で腹がよじれそうになったわw
>>199 むしろ、よくぞ探したと、ほめてくれw
コメントあるのに返信無視してるしw
財務はライアーゲームww
短答が論文化したのが敗因ww
こいつと話ししてみたいわ。
座談会が下らないっててめえの方が下らねえんだろうがww
なんだこいつすげええらそうなんだがwww
てか例のブログ主って日記から察するに脱サラ組?
だとしたら人生終わったんじゃない?
合格発表日の楽しみが増えたわw
>>203結構いるのか?
まったくいないのが当たり前なんじゃないの?油断しすぎとかそういう問題じゃねえだろって
どんだけ自分を過信してんだよ
だからバカなんだよ
こいつ大卒か?勉強法の本読んで勉強した気になってたんだろうなあ
大学受験で学べよ
市販本で独学って、、こいつ12月もダメだろ
周りに止める人いないんだろうなw
>>202 こんだけ自信満々ならもちろん公開模試でA判定取ってるよね
まさか受けてないなんてことないよね
この試験って、コツコツやってた人が受かるとか
講師をうまく利用した人が受かるとかじゃなくて
謙虚な人が一番合格率高いよね
大原の答練解説ってよく
「謙虚に勉強しましょう」ってやたらおしてるよね
TACの答練解説ってよく
「受講生諸兄妹」ってやたら書いてるよね
お、おにいちゃん・・・
おにんにん
システィー!
>>219 こんなところに来てないで素振りしろよツライ
ミキティー!!
庄司だろw
数ヶ月前に、過去問分析した時に気づいたことがありました。
過去5年分くらいみたと思います。
それは、「隣同士」または「1つ離れている」の場合が正答が圧倒的に多いということです。
wwwwwwwww
こいつバカか?
227 :
574:2010/06/11(金) 08:05:07 ID:???
ザ.ラスト短答の可能性も高いです。
獲物を見つけると生き生きとし出すオマイラ…
>>226 ブロガーいじってるやつら乙、と思っていたが・・・これはwww
このブロガーはいじられて当然かもしれないw
231 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 11:19:31 ID:5AhvWCh7
みんな気を付けろよ。
ネガティヴな書き込みの多くは
中国人、韓国人およびそれらに準ずる者の
仕業だ。
なぜそう思うの?
時々日本人じゃないような書き込みする奴はたしかにいるけど
犯人は撤退者と会計士の地位を貶めたい周辺資格の奴らに決まってるだろうに
ライバル減らしたい同業受験生もじっさいそんなことやってる暇はない
そんなことしてたら自分も落ちてしまうから
書き込み時間みれば分かること
5月7日
管理では、そういえば、実査法変動予算とかあった、あった。補間法だったけ。あー、そういうことか。とか。
企業では、「公開買い付け」と「大量保有報告書」と「有報提出」の対象になる会社は、定義が違ってた。とか。
財務では、ストックオプションで、本源価値が採用できるのは、非公開企業だけだった。とか。
です。細かい論点ですね。
ずっと大手監査法人に勤めるやつ(つまりパートナー)なんて同期の1割前後だし
コンサル、金融は新卒の理系院卒 大手経理は普通に、旧帝大
早慶の経済系学部の新卒で十分、実際たいして人数いらないから
独立も国税→税理士の方が税法わかっており、クライアントもはじめからある程度あるのでこっちの方が強い
確率は65536分の1。
いつも神社でお賽銭している小銭の代わりに、
近くのパチ屋のコインを神様に見せつけて、自宅から近い神社2か所で、
「 サミタで神様の神業でいいヒキをお与えください 」
といいながらコインを奉納した昨日から、
なにか見えない力でとんでもないヒキを発揮するようになったわ。
Google
検索
画像貼り付け掲示板
一番上のサイトに証拠画像あり。
>>236 そうだそうだ会計士なんてやめて税理士受けようぜ
伝助コピペが貼られました
IFRS適用は上場企業などの連結財務諸表のみ。個別は日本基準のまま。
日本の上場企業は約4000社。一方株式会社の数は200万社。
さあ、君は監査法人でIFRSを使う機会があるかな??
さてと、税理士試験か。。うーん、どうするか。。
とにかく、同じ方法論で、やってみようかな。
基本的な方法論は、間違ってない。(ハズ)
短答は、質の変化(論文っぽくなった)と学習量の不足が大きな原因だろう。
とにかく、12月短答あるかないかわからないけど、財務をトップレベルにまで引き上げよう。
税理士試験まで、約2ヶ月。12月短答まで、約6.5ヶ月。
ただ、学習量の不足といっても市販の短答教材をこなして、自分のものにするには、6.5ヶ月もかからないから
短答科目については、論文対策までしておこうと思う。
でも、6.5ヶ月って長いな(* ̄Oノ ̄*)
6.7月:財務(税理士簿財中心。余裕があれば会計士教材も)
8月:管理
9月:監査・企業
10・11月:6〜9月にこなした教材を、もう一回転させる。(念には念を)
こんな感じかな。なんか、短答前は、もう当分勉強したくないなーと感じてたけど、今は、なぜかすごく試験対策したい(笑)んー、なんでかな?
2ヶ月で、財務完成か。1日10時間するとして、60日で600時間。今日、教材買いにいこう。
http://bookstore.tac-school.co.jp/book/category/000021/ http://www.net-school.jp/shopbrand/005/Oこのあたりだろうな。
でも、すぐに終わりそう。(笑)1週間に2.3冊かな。
h
ttp://ameblo.jp/cpa00
俺、税理士に転向するわ
三振ロールケーキ以来の香ばしさだな
直リンとかやめとけよ
まだまだ楽しませてくれるはず
税理士かあ
聞くところによると簿記論財表の両方とか片方とか受かってるやつけっこういるからな
今年の結果次第じゃ今までに増して転向者けっこう出るだろうね
>独立も国税→税理士の方が税法わかっており、クライアントもはじめからある程度あるのでこっちの方が強い
おれは税理士に変更する気持あるよ
ワカってるやつは税理士
ワラらない馬鹿はいつまでも会計士試験w
受からないんじゃ止むをえない
流暢なことなんざ言ってられん
税理士なら科目制だから何とかなるし無駄がない
短答落ちた方は税理士試験にどうぞ
君たちの若い頭脳で化石みたいなお爺ちゃんたちを蹴散らしてください
流暢なこと
流暢なこと
流暢なことww
彼の日本語はとても悠長である
352で論文の準備してるけど、発表近づいたら不安になってきたな
胃が痛い
彼は実に流暢な日本語を操る
税理士転向が成功することを祈る
>>255 なんで不安になるの?
原則71%だから合格すればラッキー。
誰よりチャレンジャーの立場なのだから、今やることは一つでしょ。俺もだけどさ。
授業受けながら自習室の席取りするやつの荷物を忘れ物扱いで受付に差し出すのはダメ?
コピペ
>>243 おい、このブログおもしろすぎだろwwwww
全部見るしかねえw
>>188 久しぶりにきたけどこんな難しかったのか?
初めて知った
前回の監査が難しくなったバージョンだと思ってた
ボーダーは71%だと勝手に思い込んでたが、
70%かな?
70%のほうがまさかのときのマージンが大きくていいな
でも69%以下はありえないでしょ
72で確定らしい。71のやつ残念だなw
?
おれ73.4%だけど何か?
まあ明らかに終わってる69以下は落スレに逝けよ
就職しない限り職歴はつかないのに、その就職に職歴が求められる
会計士合格だとしても、なおさら頭でっかちと思われる
新卒を逃した時点で、人並みの生活は諦めなければならない
ネガキャン野郎のコピペは見飽きたな
新機軸が欲しいところだ
今日の昼間は税理士ネタで暴れてたみたいだぞ
超難関の試験に苦労して受かっても肝心の実務経験を踏む為の就職が出来ない。
大半の合格者が監査法人などに入れない現実にどう立ち向かうのか。
このままでは最悪じゃい!
ちょっとアレンジつけてみたの?ネガちゃん。
ちゃんちゃん♪
www
しかも12月じゃないんだ
心の中どうなってるのか知りたいw
あーなんだ過去の記事じゃん
>>272 で、結果はどうだったんだっけ???www
未来日記がみたいよ〜www
こんだけ大風呂敷広げながらあっさり惨敗結果も報告するあたり
ある意味ただ者じゃない
俺もクラシック好きだからこんなことも言うのも嫌だが
クラシック好きの奴って変な奴率高いよなw
んーん独特な感性をお持ちですな
この前の短刀で一番確実な得点源の財務が難しいとは・・・
それでいて12月の糞簡単な監査と今回の監査の内容が変わらないとは・・
てか更新止まってんじゃん。おまえらがdisからだぞ(><)
【会計士】
監査法人は、年収が安定している。
職にあぶれることは、よっぽどでないとない。
学習法を間違えなければ、1年かからない。
大学院とかにいく必要性もなく、コスト(費用面・時間)パフォーマンスが高い。
監査法人後、どこかの株式公開準備中の会社にCFOとして入社して、株式公開を果たせば、創業者利益で数十億と手に入れられる可能性がある。(←私も、これ狙い。)(笑)
数億円手に入れられる可能性が高い、会計士はおいしいとおもうのは私だけでしょうか?
弁護士で、数億手にいれようと思ったら、敏腕で、この人に頼めば必ず勝つ。とかじゃないと無理そうだと思うんですけど、株式公開って普通に毎年数十件もありますからね
一言で言ったら、「相対試験だから、みんなができそうにないところは、無視しましょう。」です。
でも、これはよくいわれてると思うのですが、多くの人が実践できていないと思います。
専門学校の講師の指導も、違った指導をしていると思います。
一部の合格者も、違ったコメントをしていると思います。
ちなみに、なぜ短答合格が、楽しみかを書いておきます。
@仕事で、給与が上がる可能性が高い。(月数万でしょうが。)
A仕事で、「役職」がつく可能性がある。(おそらく主任ですが。)
B学習法の自信がつく。同じ方法を適用すれば、論文は勿論、
今後、試験とう名のあらゆる試験を、効果的かつ効率的に、突破するスキルが身についたことになる。
仕事をしながら、TOEIC900・IT系の資格・中小企業診断士などを1年に1個ずつみたいな感じで、
取得することも容易に行える。(言い換えれば、短時間で、効果的かつ効率的な学習ができるようになった。ということに、実感がもてるということですね。
フォトリーディングをご存知の方は、フォトリーディングが出来たときの感覚に似てるんじゃないかと思います。)
C論文を受験できる。会計士に一歩近づく。
Dおそらく一生、会計士の短答試験の勉強をしなくてすむ。(笑。今年、論文も合格する為。
何度受けても、合格する自信はありますが、簿記の特殊商品売買とか、商法とか、正直どうでもいいです。興味ありません。)
E論文後、就活ができる。そして、9〜11月(約3ヶ月の期間)を、ニヤニヤ期待しながら、過ごせる。
12月に短答を受ける必要はないので、会計士試験以外のことに思いっきり時間を使える。実は、友人が海外で新規事業を立ち上げます。
それを、会計・経理面で手伝って欲しいと依頼を受けていて、そのことに時間を使いたいんです。
F応援してくれた人に、顔向けできる。
>>282 昔短刀受けたとき、監査管理を管理の計算からやり始めたら、
隣の奴がイライラして勝手に切れてたw
>>285 今年の短答の財務で隣の奴がいきなり電卓豪打し始めて、1時間で帰ってしもた。
288 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 22:52:13 ID:vkpCmdck
>>281こいつ結局一年以上かかってんじゃねえかwwwwwwwwwwww
間違ってなければwwwwwwww間違ってんだよ!バーーーカ
ディスられる前に更新は止まってた
短答受かってないのにディスカッションとか出てる奴何なの?
いつの間にかワールドカップ始まってたんだなw
気になる試合だけでもみよう。
>>293 今NHKで開幕戦やってるけどすげーおもしろいw
67、68、69に物凄くかたまってるみたいね
ボーダー下がるかもって聞いて出てきてる奴が多数
>>294 あっ、テレビでやってるんだ?!
開幕戦ぐらいはちゃんとみる、ありがとw
>>295 やっぱりそうか
70以上の奴しか来てないはずの割には人が多いと思った
まあ60台は見込みないし来なくていいよ
68とかで試験翌日に青い顔して来て、みんなの出来を聞いてすっかり受かった気になって経営とか租税はじめてる奴笑えるww
どうせ71ですからーーーwwざんねーん!!
301 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:52:23 ID:EPr7+1dz
総アクセスがすごいことになってそう
>>188見ると、70以上なんてほぼあり得ないような気がしてくるな
71だったボーダーが急に69とか68になるわけないだろ
まあ下がっても70だろ
教室混んでて暑くてウザイ
速く発表しろ!
70で800人もほんとにいるの?
70だと合格率は2〜3%じゃないかってくらい、70超えた人を見ないんだけど
>>291逝ったけど、5月短刀受けた奴は半分以上71%超えてたぞ
60%台で来てた勘違い君も少しいたが
でも12月も71で1500もいたわけだしな
お、後半始まってた
>>304 5月はバカスクの連中がたくさん受けてるんじゃなかったっけ?
アカスクだけで300以上になるから800人くらいはいるんじゃないかな
>>305 71超えてる人は来てもいいよ。でもさ、70きってるくせにくんなよwwって思う。
しかもそういう勘違い君に限って当日ファッションとか気合い入れて来てんのww
糞ワロタwwしかもボーダー67もあり得るとか抜かしてやがんのww
バカスク切りに71は実に都合のいい数字だからな
それともバカスク救済の70か
まあボーダーはこの2つしかない
実際そんなに難しかったの?
5%くらい平均得点率が下がったってことだよね?
>>310 TACの紙上座談会でも71・70が基本路線のようだよな。
>>311 調査みると12月より%表示で2〜3%低下してる
71が濃厚だが70もある
70未満はありえないwwwwwww
俺の予想は70。今回の難化を受けて、アカスク以外の奴らで70行ってる奴は少ないから、その分アカスクを取り込んで人数調整かける。
これで1300人合格!
公認会計士試験合格者に向けてのパンフレットは何だ?
そんな需要ないだろ…
こんな試験に手出した俺がマヌケだった…
70未満否定派は合格者数半減を前提にしているから合理性に欠けるんだよね
今回って会場で協会とかの冊子配られたの?
自分は貰わなかったけど@関大
>>316 なんでお前は70以上だと合格者数半減するって前提なの?ww
勝手な前提作ってる君の方が合理性に欠けるんだよ。だから短答で70取れないんだよww
個人的な感想だが、この短答の難易度が続くようだと、
12月か5月の短答どちらも70いかない奴は試験に向いてないと思う
06070809だったらギリギリで受かってたかもしれないが
撤退したほうが賢明と申し訳ないが思う
320 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 00:27:24 ID:0MNc8S8L
12月70、今回67
撤退します
必死にやっても60いかないのが大半なんだよね・・・
>>320 ネタだろうけど、12月までやればいいのに
いや必死にやれば75超えるから。必死にやってるつもりになってるだけで、
実は漫然と勉強してるだけの自己満が大半
324 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 00:35:28 ID:0MNc8S8L
いやほんとだって
もういーや
短答は65〜69に凄い人が集まってる感じ
0708はここらの人でも受かってたんだよな〜
運が悪いというか時期が悪いというか・・
0708短答65%とかで論文合格した人が教えてるの見るとなんだかな〜と思う
撤退する奴らって、本当に納得できるの?
今後、絶対心の奥底にひっかかりを抱えたまま生き続けられるの?
”公認”という2文字を見るたびに、暗澹たる気持ちになる人生でいいの?
>>323 元々70無理な人いるでしょう。
地頭の差もあるよ。
09と比べると今回の短答はどんな感じなの?
>>321 必死にやったら少なくとも70はいくでしょ
ピーマン頭の若い女が大手の内定取ってるのが許せない。
女・若い ならなんでもいいのか?本当に法人の財産になるのか?
機会損失が生じますよって!
>>324 それだけ取れてたら次はいけそうなのに。
もったいないよ。
332 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 00:42:25 ID:0MNc8S8L
やけにやさしいじゃん
09 67
10@ 70
10A 67
いくらやっても無理ってわかった
>>326 これは・・・天本コピペの前振り・・・?
こうしてまた一人ネガキャンコピペ野郎が誕生したのであった
>>333 そんな感じのやつ、何人もいるよ。
短答の範囲を論文並みに勉強しなきゃもう無理だわ。安心できない。
>>332 自分は68、69、71だった。
実力はかわらないよ。
俺の場合
1回目:勉強する気が出ず入門講義だけ受けて、レジュメだけで突撃→62
2回目:ネトゲ廃人と化す→62
3回目:一念発起する→78
USCPAとBATIC採ったほうが今は監査法人に入りやすんだよな〜
アメリカでたらたらプ〜してた奴がUSCPA取って四大大手に最近入ったのを知ったときは正直ムカついた
まあそのうちJ-GAAPなんか跡形もなく消えてIFRSに統一だから当然かもな
>>336 勉強量的には論文より短答の方が多くないか?
短答は細かい知識を駆使して肢を切ってく力が必要で
論文は既存の知識で無難な文章が書ける力、みたいな。
普通に12月で上位層が抜けた結果だと思うよ。
上位層ってのは75以上ね。
12月にギリギリ70以下だったやつの殆どは09・5月直後からずっと短刀対策やってるわけで、ノビシロがもうない。
実際伸びてない。
集団から抜け出せた受験生の少なさを見れば明白。
1月〜3月まで論文対策してた奴は
その期間の過ごし方を後悔せざる得ないだろうな。
受験期間を延長する覚悟で、短答対策しなきゃいけないのが今の傾向だな。
次回の試験からは金商法の政令まで読み込まないといけないわけだしな。
>>338 一回目 ただ受けただけ 26
二回目 ただ受けただけ 23
新制度突入
3回目 何で勉強しないの、俺 60
4回目 短答答練だけは頑張った 73
現在 三振リーチ
>>339 どう考えてもそいつの方が正しい選択したなw
>>340 短答の範囲を論文レベルの深い知識がいるなという意味なんだ。
正直、会社計算規則、財務諸表等規則、金商法政令、公認会計士法、
まじきりがねえ。
>>342 俺は4月末まで論文の勉強しかしてなかったけど、75だったよ
担当の勉強ほとんどしてないわ
ちなみに初短答は12月の67
実務指針ハンドブックとか自習室の机に置いてた奴はほぼ消えたな。
たぶん、そんなもん読む暇あったら入門のテキストやり直す方がよほど点になる。
>>350 短答に受かってからは、心が折れて殆ど勉強してこなかったんだ。
だから、科目はない。
過去2年の論文は
各科目とも微妙にCとDをいい感じに揃えちゃってた。
>>348 まあがっつりやる予定はないけど、とりあえず、参考書を一読はする。
12月は、合格確実レベルにするには全部やるしかないもん。
今の傾向だと、何が捨て問になるか分からないから、出来るところは全部やった方がいい。
>>344 「なんで勉強しないの、俺?」に共感しまくりw
毎年同じこと後悔して俺も今リーチ!
なんとか2科目免除だが、計算適当にやって短答受かったもんだから
簿記と管理が苦手過ぎる。
そのくせ今年真剣に勉強し出したのもまた5月ぐらいからだしもう
自分で自分をボッコボコにしたいぜ。
>>352 まじで・・
まあ今年は頑張って下さい。自分も頑張るけど。
今年は論文受験者のレベル高そうだけど・・
>>353 そうか。
まあ過年度生なら、あとは知識を定着させていく作業だけだろうから
12月なら時間的にも問題ないでしょ。
頑張ってくれよな。
政令や会計士法を網羅しないと受からないって現時点で感じてる奴は適性を疑った方が良いと思う、まじめに
>>356 ありがとう。
答練では大体75%だったからマジで悔しかったわ。
もちろん基本重視は意識して頑張っていくよ。
いい試合だったな
次は3時30分開始か
>>357 そうだね。条文すらいらないと思うよ。あしべつみたいなやつだけでいい。
>>354 俺の場合、旧制度時代に鍛えられたせいで
計算は相対的に得意な方みたい。体が覚えてるというか。
去年の論文も、計算部分だけは出来が良かった。
2科目持ってるなら、今から本気出せば余裕でしょ。
俺なんて、まだ上級講義を半分くらいしか消化してないし。
>>355 確かに高そうだね。
でも意外とみんなも出来なかったりもするから
悲観しすぎちゃダメだ、とも思う。
その予備校の答練のパターンに慣れて答練だと点数高いのに本番ダメってベテが昔いたな
企業で85以上
財務で150以上
これを確実に出来ない奴は人数調整の対象
管理監査どっちかはみんなと一緒に討ち死にしてもOK
財務で150以上って何やったら取れるの?
マジで教えてくれ
50問3時間一発勝負の時代が懐かしいぜ
368 :
354:2010/06/12(土) 01:11:45 ID:???
>>362 うぉぉあなたとは気が合いそうだ!!w
二科目持ってるっつっても監査と経営っていう一番勉強量が少なくて済む2科目
だからね・・・一番リスクの高い2科目でもあると思うけどw
去年の発表後は「次リーチだから毎日死ぬ気でやろう!」って決心したはずなのに
この体たらく・・・
やっぱりこういう試験は地道に頑張れる人が受かっていく試験だと思ったw
でも、今回は流石にもう受かりたいわ。
本気、出そうぜ!!w
>>367 懐かしいな
財表で実務指針の難しいものが出まくってTACの解答冊子の座談会で4問取れたらおkって言ってた年があったな
>>365 財務は荒れた担当に残された唯一のオアシスだよな
特に計算は
結果よかったからいいけど、俺の予備校は正直担当ダメだと思う
計算科目(財務・管理)はいいけど、理論科目(監査・企業)がダメダメ
基本重視なのはわかるけど、あれじゃね〜最近の担当に対応できてないでしょ
371 :
362:2010/06/12(土) 01:18:30 ID:???
>>368 あれ?俺、いつの間に自作自演してんの?
って思ったくらい、激しく同意したくなる事ばっかりだわw
1月には「今月から本気出す」と思い
4月には「全答練も終わったし、そろそろやるか」と思い
そして現在に至る。
>やっぱりこういう試験は地道に頑張れる人が受かっていく試験だと思ったw
100万回禿げ上がるくらい同意せざるを得ない。
今日は君に会えてよかった。
本気出せ、お前ら!!そして俺!!
>>369 2005年、税効果の問題で
「解無し」とか酷かったよなw
これが唯一だっけか。
05年は伝説の年w
疑義問5問だっけか
>>374 でもあの頃は、運の要素が今以上に高かったよな。
短面がいなかったから
入門生が一発で短答突破するのは
ものすごく難しい時代だったし。
でも論文式の理論科目は今と比べてめっさ簡単で、計算マシーンが受かる試験だったんだよな・・・
短免出しすぎだな
3分の2が繰越受験者の国家試験て
>>375 ホントか嘘かは分からないけど、
当時、論文スレを見てたら
05論文三日目の試験会場には
大量の経済学テキストが破棄されてた旨が
カキコされてたのを思い出したw
ここもタンメンばかりだな
俺もだけど
今年はいっぱい三振しそう
381 :
368:2010/06/12(土) 01:33:19 ID:???
>>371 俺も似たような人がいてめっちゃ嬉しかった!
やっぱ1月は毎年「よし、本気出す」と思う月だよなw出したことないがww
全答連も同じく。今年こそ全答連までに基礎固めてちゃんと受けてA判定かっさらう予定
だったんだが・・・やはり予定だった。
で、短答終わったしそろそろ本気ださないとマズいなと思い
現在に至る。
おそらく今の俺の能力では短答で60点も取れんと思う。
今回の短答で合格してそうな人もこんな風にはならないようにね・・・w
まあ今年は362の人と受かるが!!
ではスレ違い過ぎで悪かった、去る。
数学ができない大学生って本書いてた著者が試験委員で
経済学というよりは難解な数学チックな問題が全開だったとか
>>377 ちょっと違うな。
試験委員のオナニーが酷くて
下手したら今以上に理論も難しかった。
だから、計算以上に差がつきにくかった。
そして結果的に、計算マシーンが受かるような感じだった。
授業受けながら自習室の席取りするやつの荷物を忘れ物扱いで受付に差し出すのはダメ?
理論は守りで計算で攻める、とか言われてたんだよね
今と逆だね
短答はあまり変わってないか
>>384 それ俺の友達がよくやってたなぁ
紙ぺら一枚で席取りしてた奴がいてその紙ごみ箱に捨てたりもしてたな
今はもう受かって予備校にいないけど
>>385 理論で頑張るとか言おうものなら、ヴェテ乙とか言われる時代だったよね。
計算重視だとベテが有利すぎる
>>385 まさにTACの全盛期だな
大原は基本重視
LECは理論でも攻め立てるって感じだった
>>389 今よりも電卓猛打野郎が多かったよ。
初めて自習室で見たべテ達の超高速ぶりは今でもはっきりと記憶に残っている。
>>389 でも当時は、計算科目こそ
優秀な入門生がヴェテに対抗できる
唯一の突破口だと言われてたんだぜ。
特にTACとかでは。
湯麺しかいないからボーダー予想が高めなんだな
参入少ない方がいいんだろ?
とりあえず、あのブログおもしろすぎるw
>>395 多い方がいい。
偏差値で決まるわけだし。
>>395 多い方が相対的にいいっていう意見もあったし
実際は良く分からない。
>>399 懐かし過ぎwww
たぶん実家に帰ればまだ残ってるはずw
>>397 それって論文受験者が多いほど合格者も増えるという前提だよね
今回1500人とかなら論文も減らさないってメッセージだろうし、間違ってはいないんじゃない?
>>399 当時のアクセスって、思考力とか関係なくて
筋トレみたいな問題だったから
満点続出だったよなw
アクセス財表って途中まで短答式だった記憶が・・・
クェ?
チョコボーイ?
湯麺の合格率ってどのくらいなの?
08の落武者は怖くないけど09は猛者揃いな気がする
この試験、結局は自分との戦いな気がする
412 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 02:05:06 ID:0MNc8S8L
短答は苦手だけど論文(答練)は得意って人はいるの?
としたら、何が欠けてるんだろ?
勉強量だと思う。
論文は文章力があれば
理論は無難に書けるし
後は計算さえきちっとやればいいから。
そういうのは大抵、論文も得意じゃないんだよ
論文答練の前日に思いっきり詰め込んでいい点とったりして勘違いしてるだけ
二年同じ予備校にいたら答練対策は誰でも上手になる
6月7日の懇談会で撤退決めました
予備校の知り合いには、勉強についていけない(事実だが)と言った
頑張ってる人間に迷いを抱かせるのもどうかと思うしね
俺は撤退して秋から就活するけど、みんなせいぜい頑張れよ
自意識過剰なの?
いちいち報告してくれなくて良いから。
でもブログ見てたら答練A判定どころか本試験A判定落ちなのに
今回の短答65%ぐらいでダメだった人とかいるよ。
どうころんでも、70%は超えると思ってて
かなり高い可能性で、75%を超えることも間違いないとふんでいる人ですら
70%超えてなんだから、今回の短答は相当難しかったんだろうな。
わかる人にはわかるネタをいちいち出さんでよろしいwww
●●虚偽申告の特徴●●
・企業監査が90管理70で余裕だったのに財務でこけた
・他は七割越えたのに管理であし切り
・70.○%とれた
・「多分受かるけど発表まで分からないね」
・財務八割越えたけど管理であし切り
・理論満点でも管理であし切り
・「租税(経営)久しぶりだから直答とれるかな?」
・疑義問の時点は71%だった
・八割いったけどマークミスしてるか不安
・71%だったけど間違えて消した所が不安
皆さん、身近にこんな人心当たり無いですか?
嘘臭いと感じたら即座に財務会計または管理会計の問題用紙及び下書きの開示を求めましょう。
◆結論◆
嘘つきは大概計算科目が出来ない。
今回はボーダーが何%だっていうより、審査会が何人受からすかでいろいろ決まってくるからな。
想定されるパターンは大きく分けて3パターン
@【短免数圧縮重視】
合格者数は極力少なくする。現実的な範囲で500人以下〔合格率3%未満〕でもいい。
この様な場合は71〜70%でくる。
A【論文試験正常性重視】
合格者数を論文試験実施にに適正な人数にする。具体的には、短免(2600人)+12月(1600人)+5月=5200人程度。
5月は1000人ほど受からせて、論文試験は前年と同水準となる。
この様な場合は69〜68%と推定される。
B【短答試験公平性重視】
12月短答の合格率、合格者数と同水準になるようにボーダーを設定。
「原則」はどうなるのって感じだけど、座談会(笑)の資料にもあり。
この場合は1500人合格でボーダーは67〜66%と推定される。
さてどれでしょう
>>421 ちょっと少なく見積もりすぎかと。
71=800人
70=1000人
69=1200人
68=1500人
これくらいだと思うよ。んでさすがに800人は少ないから71はないと思う。
70基準、就職難、原則71、アカスク救済などを考慮すると70が本命と予想。
撤退するのに捨て台詞はかないでね。授業料損しただけって自覚してね。結局は短答すら受からなかったって自覚してね。
言われなくても勉強についていけてなかったのは周りは十分分かってるからね。なんで勉強できない人にかぎって懇談会がーとか言うんだろ?
せいぜい頑張ったから今回短答うまくいったんですけど。
>>415はコピペです
撤退を促すネガキチの仕業ですのでスルーでお願いします
>>420 全部の項目に当てはまってしまうのが、
トレタ君です。
>>423 撤退しないのに強がりはやめてね。今後も授業料損するだけって自覚してね。今のところ短答すら受かってないって自覚してね。
今回の担当って受験率どんくらいだったかな?
俺の受けた教室は大体8割くらいだった。番号が後ろになるほど欠席率高い
だろうし、管理の平均が45あたりとすれば足きりが受験者の3割はいるは
ず。そうすると実質受験者数は1万人を切ってるかもな。
会計士は監査業務ができないとほとんど価値が無い。
つまり監査法人に就職できない奴に価値は無い。
431 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 10:45:51 ID:XyZHCtY5
>>420 完全におれだが,
虚偽申告はしていないwww
疑義問不算入かつ
1問マーク不明かつ
70%台だが。笑
432 :
犬侍:2010/06/12(土) 10:52:19 ID:LkARLmK9
皆さんは電磁波犯罪集団ストーカーという犯罪をご存知でしょうか。まあ、犯罪というより拷問なんですが。
電磁波犯罪集団ストーカーというのは特定の人物に対して、電磁波兵器、超音波兵器、光兵器などの
目に見えない兵器で攻撃したり、その一人に対して大人数でいろいろな嫌がらせや犯罪を
したりするとてつもなく悪質な犯罪の事です。
自分は昔からこの電磁波犯罪集団ストーカーの被害を受けてるんですが何とかこの犯罪の解決に
協力して頂くことはできないでしょうか。
このような目に見えない兵器を使えば、人の頭に直接声を聞かせたり、外見や精神をおかしくさせたり、
頭をはげさせたり、人の考えを読み取ったり、頭や体に重大なダメージを与えたり、体を傷つけたり、
精神病にしたり、他にもとんでもない事がいろいろできるみたいです。
こういった目に見えない兵器による攻撃は他の大勢の一般の人達もされてるのかもしれません。
皆さん自身が攻撃されてる可能性も十分あると思います。
人体に害があるという事以外にも、自然環境を操ったり、特定の自然現象を起こしたりというような
こともできるかもしれません。
自分のブログにもいくらか書いておいたので一度ご覧になってみてください。
こういった兵器は攻撃されていることが実感できないというだけで、実際はものすごく
危険な兵器だと思います。
ある意味普通の拳銃やミサイルといったものと同じくらい危険なものではないでしょうか。
自分はこの兵器や犯罪の問題を最優先で解決する必要があると思います。
汚い文章で申し訳ありませんがこれも電磁波兵器で攻撃されているせいだと思います。
世のため人のためにもこの兵器や犯罪の問題解決に協力して頂けないでしょうか。お願いします。
http://denjihaheiki.jugemu.jp/
>>431 だから、客観的に心証を得ないと予備校内でおまいの悪い噂が出回るって
wwwwwww
>>429 あんた、短答前にシムラーを神扱いしてた人かな?
おれの周り(8人)はみんな落ちてるけど足切りは1人だけ。
足切り3割ってあほかw
>>422 70で1000人もいないよ絶対
リサーチからの推測だけど
12月でいう65〜73くらいの層が70弱にかたまってるイメージ
そして74以上が全然いない
普通に考えれば論文合格者数据え置きはないだろ
よって1000人以下でも何もおかしくない
ボーダーは70
>>434 別にシムラーを神扱いした覚えはない。ただお前のように人物特定する奴って
まともじゃないと思う。45平均なら35以下割ってごく当然の推定だろう。
発表って審査会のサイトが最速?
前回、電子官報がどうとかって話あったよね
おまいらアホか
70で1600人くらいだろ
今回は71だろ
占いババに占ってもらったら68の1482人とでたよ
>>437 別に特定したいわけじゃないが携帯からみるとあんだけID変わってるからすぐわかるんだよw
以前シムラーの時も軽く自演してたから今回も自演しないよう軽く警告しただけ
>>442 そいつが有名なトレタ君ね。
以前はアクセルの近藤の信者。
で5回連続短答落ちw
>>443 お前が有名なトレタ認定厨?
リアルタイムで初めて見たw
ローカルネタは予備校スレでやってくれ
>>449 自分に自分でレスしちゃうのはなんでなんだぜ?
非正規や無職って一人前の社会人として扱われないからね
どんなに経済や会計を語ったところでまともに聞いてはもらえないよ
>>439 官報が最速。
たしか8:30ぐらいに更新された気がする(8:00だったかな?)
官報はネタだよ
合同庁舎で見るのが一番早い
>>454 たしか去年の5月は官報がフライングだった気がする。
審査会のホムペが更新される前に受験番号が掲載されてて、65〜69くらいの奴が
「俺の番号がないんだが」みたいな感じでお通夜ムードに。
合格人数はほぼ度外視で短免減らしにくるならボーダー71or71。
論文受験者を去年並みにそろえる(=1000人合格)ならボーダー69or68。
合格率・合格者数を12月並にするなら合格者数1500人でボーダー67。
O原の解答調査貰ってきたけどTACと傾向同じだな
平均点もほぼ一緒、得点分布も良く似てる
ただ72以上になると急に人が少なくなってる
72以上は確実だな
65〜69と70〜71が団子状態なのでまあ70か71でしょう
69以下は分布見る限りどう考えてもない
ペコペコはもう死んだの?
生きてんの?
撤退したんなら、もう来ないでね。会計士の勉強してたとか言って周りを威圧しないでね。適性試験受かってないのに司法試験に未来はないとか言わないの。
合格≒撤退????????????????????????????????
撤退=敵前逃亡
まさかのボーダー65あるで
それはない
464 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 16:28:35 ID:jMARyg1N
いやあるで
もはや黄金ベテなどに用はない。
69にするか68にするかで議論してたけど69で落ち着いたみたいだな
69とか問題外、12月頑張れよ!
(´;ω;`)ぶぁ
5月短答から12月短答迄の方が期間が長いから、12月短答合格者数の方が多いのはシナリオ通りみたいだね。
もともと5月短答は700〜1000人合格を目安にしてるだろう。
でだ、2万人位受けてるわけだから71で切っても1000人近くはいるぜ。ボダ71%、923人合格でも誤差だぜ。
だって、もともとボダは原則71%って言ってたじゃん。
71か70になるからはバカスクの出来次第だな
それ以下はねーよ
僕ら協会関係者は君達の大量虐殺を金融庁に働き掛けてるお
安心して落ちていいお
そうやって人数が減ることばっか祈ってると、多かったときに萎えるぞ
(´;ω;`)ぶあ
合格して監査法人入ってから制度に文句言えよ。
未就業者とかマジでガラクタ同然だろ。
何言っても負け犬の遠吠えw
まあ監査法人側にも同情の余地はあるな、
23過ぎてマトモに定職にもつかず卒後受験勉強ガリガリしてきた
変質者みたいなニートしか雇わざるを得なかった雇用環境は、
たしかにオカシイといえばおかしかった
おまえら、俺の知り合いの超可愛い子が67なのに、
ボーダーは71だとかいうのか???
ふざけるな!!
ボーダーは66に決まってる。
この子もこれみてるっていってたぞ。
おまえら、誠意をみせんかい。
>>477 更新したのかと思ったじゃねえか
期待させるな
>>477 どの辺が?
他の試験勉強者ブログに比べて文章稚拙、内容希薄、有益な情報もない
痛くて面白いんだろw
>>480 ゆとりってこういうのがおもしろく感じるのか?
484 :
479:2010/06/12(土) 22:45:34 ID:???
戦場では、敵の数を最も少なく報告したものが誉められる。
>>486 ん、それはもっと参考になるブログ知ってるってこと?
あ
ボーダーは63です。
頼むからボーダー70
no-bo-da-
宮内先生わかりやすいですか?
サンキュー
前回の担当と比較してみたら、前回は71%/偏差値57、今回71%/59で
今回の71%は偏差値換算で前回の75%に相当することになる
ずっと71%だと思ってたが、これで同じ71%は不公平だろ
偏差値ベースだと前回の71%と今回の68%が同じだけど、さすがにそれはないと思うのでやっぱり70
まあ70だろうね 予備校の奴らみんな67 68あたりだから、一縷の望みを断たれた絶望の表情を拝める
もう学生のうち優秀な人しか採用されないよ
考えればわかること
500ゲットン
在学中合格者は全体のほんの数%。これだけじゃ法人の求人満たせないよ。
考えればわかること
在学中合格は全体の3割。内定率は8割だから全体の24%
法人のキャパはもちろんこれ以上。
いまさら12月担当のデータと見比べてるがやっぱり5月担当むずかったんだな
今回の73%=前回の78%だし
69ももしかしたらあるな、たぶんないけど
間違っても70切ることはないだろうよ
っていうか69とかだと予備校の奴らの絶望する姿を見られないだろうが
それじゃつまらん
そんなに難しかった?
結構消去法で解けたよ
偏差値基準だと難しかったことになる
まあボーダーはバカスク排除の71でいいよw
別にむずくなかったっしょ 71切った奴は、いざ12月へって感じ
確かに、予備校テキストの網羅性が疑問視されるな
だけど消去法でなんとかなった、と思う
論文がんばろ
70%以下は最低あと14ヶ月勉強しなければならないわけだ。
俺に言うなよwおれもどこが難しかったのかよくわからないんだから
TCとOHの調査取った奴に文句言えよw
70切るよたぶん
審査会は二回の短刀のバランスにかなり拘ると思う
TACの座談会、LECのパンフにモノ申しててマジわらったw
「いざ」ではないですねwww
>>510 明らかな違いは監査と財務理論でしょ。
それでいて明らかに簡単になったものもないし。
監査が難しいから結局管理もより取れなくなったんだよ。
514 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:52:26 ID:QybBfI1w
いい試合だったな
何か見てて疲れたわw
516 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 01:05:02 ID:QybBfI1w
メッシって小さいのにほんとに弾丸のようにゴリゴリくるな
ボーダーは70
優勝はオランダとみた
517 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 01:07:07 ID:QybBfI1w
TACのゼントウ受けたのに解答冊子届かないのなんで?
みんな届いた?
70だと今回の科目の中で一番平均高い企業法だけで勝負できるバカスクがのさばるから71
ここで予備校が〜予備校が〜とかいってるはどうせバカスクだろ
ボーダーは71
優勝もブラジルだね
521 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 01:11:36 ID:QybBfI1w
官報が最速って書いてあるスレあったけど、どうやってみるの?
本来は10時に発表だよね?
当日トウレンあるから、トウレンおわってでてきたら落ちてたとかやだわw
とうれん始まる前にしりたい
9時じゃね?
523 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 01:13:04 ID:QybBfI1w
>>519 なんで??
みんな届いたとかなんとかスレかいてなかったっけ?
524 :
521:2010/06/13(日) 01:15:11 ID:QybBfI1w
9時なんだ?ありがと!
ちなみに前日くらいにリークとかって2chでありうる?過去にさ
みんな予想書きまくるから、あとでぴったりだったってことはある
ちなみに12月は71予想してた奴は皆無に近かった
72と75が優勢だった気がする。
528 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 01:32:32 ID:QybBfI1w
もう5日前だから言っちゃっていいよね・・・
b−ダー70で1012人だよ
・ずっと64とか言ってる荒らしがいた。
・69以下をガチで主張するのはいなかった。
・5%刻み論が根強くて、「おそらく70だろう。それがなければ75。」という意見も普通にあった。
・そのため、得点率74%でもボーダー70を主張していた。
・72%はそれなりに見かけた。でも71は意外に見なかった。
12月はこんなかんじ
530 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 01:36:26 ID:rZdW3n48
まじかよー(棒
一週間切ったな
お前ら覚悟しとけよ
また親を失望させることになるんだからな
532 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 01:42:18 ID:QybBfI1w
最近ネガちゃん元気ねーなー
ネガちゃんには意外と愛着わいてんだけどなー
ネガちゃんがんばれよ!!おまい08短免で次リーチなんだろ?
あとがないんだから死ぬ気でがんばれよ
あきらめなきゃ絶対大丈夫だぞ!
ネガ野郎のがむばりにも期待だが
>>531的なレスも2chらしくて好感
どうせ内部的に結果でてるんだし、そろそろあおりも希望的観測も抜きで、忌憚のない意見を語ろうぜ。
>>534 最後のなんて読むの?ふんどし…?(>_<)
536 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 01:49:27 ID:QybBfI1w
ではあおりも希望的観測抜きでボダいくつだと思う?
やっぱり1000人は最低うからせなきゃさすがに公平性
に問題あるから69か70なんじゃないのか?
もう結論出てるだろ
70で1000(バカスク救済のため)
はい終了!
財務問15全員正解で71ってのもあったりして
539 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 01:52:17 ID:QybBfI1w
538それたのしいなー
みんなハッピー
69が本命だと思う
人数的にちょうどよさそうだから
1000〜1200くらい
就職難を人数調整でなんとかしようと思ってるなら70か71
思ってないよね たぶん
15はせいぜい2or3にしかならないだろ・・
一般受験だけなら69かもしれないが、バカスクが5月は大量に受けてるので70で1000確保できます
公平でないものを公平だと強弁しつつ合格者減を実現するため、受験案内に
「原則12月と同じ得点率」との文言を入れたんだと俺は思うが・・・と、また堂々巡りか。
無用な紛糾を避けるため、
1.合格人数的な公平性の観点から有り得ると考えられるボーダー予測及び人数の話
2.原則71を強行した場合の合格人数の予測
を考える、というのは如何?
544 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 01:58:14 ID:QybBfI1w
おれ親友いるんだけどさ
最後の公開模試、俺もその親友も名前のる一歩手前だったわけ。79%
くらいだったかな
で、そいつは自身満々で余裕ぶっこいて短免しか受けないはずの論文プレ
うけてやがんのw 5月半ばに3日間。
そして俺はそいつを横目に見ながらひたすら短答特化。
結果本番おれ72。そいつ69.
チョー楽しい!!
だからボーダー69はこまる
発表の前日になると震えだすのはおれだけかな。
>>521 ここ3年ほどは官報が30分くらいフライングしてるよ。
544
それ親友じゃねーだろwwでもメシうまだなww
549 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 02:01:12 ID:QybBfI1w
>>546 官報ってどうやってみるのさ?
ネット?新聞買うの?
二回もおなったから眠い
審査会が合格者減らそうとしてるなら絶好のチャンスだよな
69(笑)
でもあの担当、論文対策してたほうが有利な気がしたが・・
>>549 紙の方は翌日だけど、電子版は当日見れるよ。
官報公告は23日になってるけど
555 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 02:07:05 ID:QybBfI1w
548 親友だよ!
いま必死で「ボーダーはきっと69だよ!」って励ましてるw
H17問18が解無しで全員正解
H19管理問19が1又は4
過去5年で複数解はこれだけ。俺は適当にマークして5だから
全員正解がいいけど、解はあるから全員正解はないなorz
>>555 お前内心はそんなこと思ってたんだな。
みそこなったぜ、明日から覚悟しとけよ。
67.6 1394
69ほんと多いよな
落ちて欲しい奴と受かってほしい奴が混在してて複雑だ
講師いわく、(5月28日ごろ)
「原則71%」に類する文言は受験者確保のため。
さすがに合格までの出口が見えない試験だと誰も受けなくなる。だから目安として書いた。
合格のボーダーは水面下では人数ベースで行われていて、別に71にこだわる必要はない。
むしろ71以下だったら受験生は誰も文句は言わないわけで。
リサーチの結果がわからないけど、合格者数は1200人は取るだろうから65でもありえなくはない。
だとか。ちなみにそのときリサーチは発表前だった。
俺は71%で、2ch議論ベースの考えだったから、この講師は何詭弁を申してるんだと思った。
当日講師の通りだったスイマセン。
落ちて欲しいとか受かって欲しいとか、他人なんかどうでもいいじゃないか。
>>562 受験者確保、出口 あたりで説得力がゼロに…
そんなこと考えてたら現状は違っているはずだ
565 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 02:14:37 ID:QybBfI1w
正直自分以外全員おちてほしいだろ おまいら
>>556 俺は前回70%の儀疑問落ちで、発表前から儀議論議論で本気になってた。
で、あの結果で結論。「明らかな悪問でも複数or全員回答はない。」
これを今回崩したら、国家試験はわざと答えの断定できない問題を作り、後付で合格者調整を行う試験と認定する。
>>562 頭の中の予想分布が違うだけで、考えてることは2ちゃんねらと同じじゃないか
>>564 だから自ら受講相談に行った俺も、その話のときはくだらねぇって思ってしまった。
リサーチのふたが開いてから少し考えは変わったが、そのときは、そこまでして受講者確保したいのかよ、って思った。
また、予備校(講師)はそこまで思ってもいないことを言わなくてはならないのか笑、とも思った。
想定されるパターンは大きく分けて3パターン
@【短免数圧縮重視】
合格者数は極力少なくする。現実的な範囲で500人以下〔合格率3%未満〕でもいい。
この様な場合は71〜70%でくる。
A【論文試験正常性重視】
合格者数を論文試験実施にに適正な人数にする。具体的には、短免(2600人)+12月(1600人)+5月=5200人程度。
5月は1000人ほど受からせて、論文試験は前年と同水準となる。
この様な場合は69〜68%と推定される。
B【短答試験公平性重視】
12月短答の合格率、合格者数と同水準になるようにボーダーを設定。
「原則」はどうなるのって感じだけど、座談会(笑)の資料にもあり。
この場合は1500人合格でボーダーは67〜66%と推定される。
69にするくらいなら68か67で思いきり人数確保すると思う
>>571 むしろ逆。確保すべき人数が予め決まっており、その結果選ばれるのが69と予想。
人数ありきなら要綱の文言はなんなの
574 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 02:28:08 ID:QybBfI1w
さておなってねるかの
財務15ってTAC、大原、LEC、クレが全員一致で2だから普通に2だろ。
大原はソフトウェアに少し不明な点があるから1もあるって言ってるけど、
他はそれについて触れてない。
得点率・合格率・人数のどれを基準に公平性を担保するか。
・・・人数だろw
577 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 02:31:24 ID:QybBfI1w
よって68〜70
23年度も同じ試験やるなら減らさないとまずいよ
70だと思う
ここまでの結論。
審査会が何人受からすか(何を重視して合格者数を定めるか)によってボーダーが大きく変わる。
⇒暫定ボーダー71〜68%
12月で受からせすぎなんだよ
おまけ
今回の儀疑問は1問のみ。
【財務15】
「予備校が一致してる」から、普通に2でOK。
ただし、解釈によっては1や3もあり。
過去の例から言うと、こういうときに偏向解釈が正解になったこともある。
財務調整して70希望
1500人なら60後半だろうな
だが、本命71は変わらない
72以上・・・0%
71 ・・・20%
70 ・・・30%
69 ・・・30%
68 ・・・15%
67 ・・・5%
こんな感じ?
お前らに一発きついあおりボーダーをかましてやる
財務15が123正解でボーダー72
589 :
ボーダー当て職人:2010/06/13(日) 02:57:56 ID:FLqMT4tl
過去3回分のリサーチ結果と合格者数の関係を分析したんだけど、
今回の提出者数だとTACでリサーチ結果の4倍、大原で3.5倍超と思う。
もちろん過去に疑義問全員正解とされた分は調整しているよ。
したがって、分析結果によると今回は
71 750人
70 1000人
69 1150人
68 1300人
67 1500人
ぐらいになる。あとはもう審査会が何人受からせるかによるな。
俺はあらゆる要素を総合考慮して70だと予想する。
ほんとに70で1000人もいく?
69でもタックリサーチ上位15%くらいだよ
今回は71確定だからリサーチ出してない人も多い
68、67あたりで急激に人数が増える可能性はあると思うけど、70で1000人はいないと思う。
71 700人
70 900人
69 1050人
68 1275人
67 1500人
幅を持たせて予想させると、もはやみんな71〜68%と答える。
では、もしピンポイントでボーダー当てたら5万円あげるといわれたらなん%を選ぶ?
それぐらいのピンポイント本命予想を挙げてみ。
ちなみにもれは69%(1000人強)
>>591 そういう人もいると思うけど・・・
65%で合格と思われていた08や09でも80%前後の提出者が多数居たことを思えば
今回の上位層の薄さに関しては不自然にも程がある。
改めてリサーチ見てみたが、70以上はないなこりゃw
70でも800〜900人くらいだろ
その数でいいと言われればそれまでだが
597 :
ボーダー当て職人:2010/06/13(日) 03:22:34 ID:FLqMT4tl
>>590 中間結果も含め過去3回分を総提出者数+各得点比率の絶対人数と
実際の合格者数の関係などを分析したらそういう数値が出てしまった。
まあ多少の誤差はあるだろうから±100人くらいにはなるかも。
でもこの推定値は結構自信がある。金曜が楽しみだ。
そんなことよりサッカーはじまたぞ
俺今回受け終わったとき、「第T回よりちょい難化くらいかな〜」って
思ったんだけどリサーチやブログ見て皆出来て無さすぎてビックリした。
同じ71で1560→750でも凄い難化だよね。
>>599 本来は年に一回だったものが二回になったし、
しかも今年は一年目な訳だから
単純に、5月に受けるはずだった人たちが12月で受かって5月は受けなかった
みたいな影響もあると思う。
12月は短答特化多いだろうしな
グリーンだよ!
12月にまともなやつは抜けたから5月は受験者のレベルが低いだけな気がする
それ毎年同じこと言う奴がいるなw 学力も上がるし経験者と新規参入者が
循環されて母集団なんてそんな変わらんて。数も変わってないし(むしろ微増)。
>>604 母集団の質は分からんけど、今年は初の年二回短答だから
12月で抜けた分、70overの人数が減るのは自明かなって思う。
受験者数自体は06以降そんなに変わってないのに
初の06短面を残しての短答だった07は、合格者が減った訳だし。
ボーダー65あるで
いやいや63あるで
俺もボーダー当て職人さんに賛成だな
本命:70(1000)アカスク入れればそのくらいいく
対抗:71(750)原則通り
対抗:69(1200)難化
大穴:財務15全員正解で72(?)
>>603 じゃあ09五月と10一二月はどう説明すんの?
>>609 俺も思ったw
12月で抜けたから〜って考えるのはあほかと思う。
それに12月は10入門は試し受験みたいなものだし、10入門は5月の方が力がついてるのは明らか。
12月は特化しやすいってのは同意だが。
611 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 10:33:23 ID:R9IjvaXP
12月受けたヤツはここにはいないの?
70前後の1点に200人くらいしか
いないと予想してるやつは、
甘いと思うよ。
12月、本当は70ボーダーにしたかった
けど、70に1000人近い人がいたから、
71にしたって話だから。
リサーチはもとより、個人の主観
なんか全くあてにならない。
そんなに甘くないよ、この試験は。
>>512 あれやっぱりそういうことだったのかw
試験後のパンフ配りが迷惑だった件も少し言及してたね。
関大の話かな。
12月で1600人抜けたのはかなり大きいだろ
7月〜9月に基礎固めて伸びた09落ちが多かっただろうし
12月のあとは租税やら論文対策やら始まって、あのスケジュールの中、集団から抜け出て上位層となれた奴は僅少と思われる
>>611 1000人はさすがにちょっと言い過ぎよ。
71はアカスク調整でしょ
おかしいほど受かってるって話だから
12月って正直、管理だけじゃねむずかったの?
監査と財務は笑っちゃうくらいの難易度だったと思うんだが。
まして昨年5月なんて、管理8割取れる時代だし、財務が大幅易化して
7割になったと思うんだけど。
>>610 入門の合格率は12月の方が高くなりそうって聞いたぞ
70に1000人www
最近の短答は入門不利な問題ばかりだからな。
上級生ながら思うわ。
時間ない入門が抑えきれないところから出た問題を
取れるかどうかで合否決まってるじゃん。
俺的には合格点8割でいいから、基本的な問題出してほしい。
12月短答で70あたりに人が集中してたのはTACのリサーチから把握可能だったし
まあ前回惨敗したOのリサーチからはちょっと読み取りにくいけど
それに、12月短答のリサーチ平均点
TAC 65、O原 61
で今回(どっちも59)より明らかに簡単じゃん
あんな監査で90、財務140切った奴は馬鹿だよ
(俺は受けてないけどなw)
しかし、俺は短答直後からボーダー議論を展開してきたが、
みんなへこんでたのか全然盛り上がらんかった。
今更盛り上がるのはみんなが復活してきたってことだな。
あのときは寂しかったぜ・・・
短答直後は規制されてたからな
70、2の俺は安心していいよね
TAC座談会より抜粋
「受験案内」の文言通りであるならば平成22年第U回短答式試験の合格得
点比率は「原則として71%」となります。「絶対に71%」、ではないと思います
けどね。8月に論文式を控える受験生のポジションとしては、71%を下回る
得点比率でも前に進む姿勢じゃないと取り返しのつかない時間を過ごすことになり
ますよ。まだ、いざ、じゃないな。
LEC涙目w
>>625 俺も見たww
マジ噴いたww
さすがTACはんやww
配布物といえば試験前に試験会場の近くの道で配られてた予備校の配布物が
試験会場の教室のゴミ袋に捨てられまくってて試験官が困ってたな。
おまえらほんとおめでたいなw
ボーダーは71
違ったらちんこ切ってもいい
881 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/22(日) 18:22:55 ID:???
>>852 中央○山は大手クライアントには監査チームの学歴を
提出していた。
おれが今いってるクライアントも監査担当者は出身校聞いてくるよ。
正直、大手はそこらへんも見てる。
882 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/22(日) 18:24:23 ID:???
>>881 つまり低学歴だと大手クライアントの監査できないということなんだ。
883 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/22(日) 18:24:51 ID:???
やなクライアントだな
外部でそれじゃ社内は悲惨だな
894 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/22(日) 18:31:03 ID:???
>>883 おれも嫌なこと聞くなと思ったが、
そのうち仕方ないと思った。
だってあっちは毎日こっちを先生って言うんだよ。
あっちは早慶以上だから、
それより低かったら、まぁむかつくだろ。
会社の内情もあっちのほうが詳しい、学歴もあっちのほうが高い、
でこっちが先生。
願望70
予想68
1200人くらい
自習室がまた混むからヤダ
いまだに68だの65だの言ってるばかはなんなんだ?
わざとネタ振ってんの?
いまだに71とか言ってる奴は人数が増えると何か困るの?就活がコワいの?
>>632 俺の知り合いの超可愛い子が67だから。
お前ら、誠意を見せんかい!!
その子2ちゃんねる見てるって言ってたぞ。
俺は今回71超えたせいで、その子から敬遠された・・・
俺の希望
1.71 アカスクと予備校で涙目の奴がたくさん見れそう
2. 財務15全員正解72 カオス無秩序なんでもあり
3. 70 予備校で涙目の奴大量発生
69以下?つまらないから論外
>>634 まだその子予備校に来てるだけマシだよ
俺のところの超可愛い子は来なくなってしまったぜ・・・
財務以外で波乱はあり得ない?
なんとか71にしてほしい
てか15問財務3だろ。
試験委員は細かい規定など無視していると思われる。
素直に題意に答えて(5.A)を使って3だよ。
もし、厳密に規定を適用するなら1になるはずだし。
>>634 67wwwwwwwwwwwwwwwwwww
だっせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ ←職歴無、NNT、短答落ち
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
oノ oノ
| | 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ |`----|
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
正直71に留めてほしい、最低でも70ってのは俺の願望だし
69〜65にたむろしてる奴が受かったら自習室混んで困るから、
70/71にした
あぁその子なら今俺の部屋にいるけど?
合格人数はお前らが決めるんじゃなくて審査会が決めんの。
そしてもうすでに9日の審査会で決定してんの。
69〜65とるようなのはろくな奴らじゃないんだから受からせるなよまじで
全ての科目で成績優秀者一覧に名前載ってる僕は、女の子から畏怖の念を抱かれている
地震
65はシカとしておk
68は20%ぐらいの可能性でありえる。80%落ちるけど。
71〜68%、あえて絞るなら70・69%ってのが現時点の2ch予測でおk?
69!69!69!
入門→ザル短答60%後半で合格→論文合格
の典型的なアホを排出しなくなくなったことの意味は大きいな
まあベテ有利すぎるという批判はあるが
今回難化したのは事実だけど、前回の儀疑問地獄で実質73%取らなきゃいけないのと、
今回の問題で69%とるのだとどっちが難しいと思う?
ところで、もまえらの周りに最高何%がいる?
自分の周りには自分71%で時点が69%、それ以外は66以下で多数って感じなんだけど。
69とかねーからww70ばっさり。アカスク入れれば十分1300いく
で論文はバカスク共のおかげで受かりやすくなる。
2010年が最後のボーナスステージ
これに乗り遅れた奴らは、神レベルまで実力を伸ばさないと今後合格できない
12月70→72ならいる
俺は70
ほかは69〜66が大多数
まあ合格率7%以下だろうし、こんなもんだよね
70もねーからww原則の71ばっさり。アカスクのカスども入れなくても十分1000いく
で論文はバカスク共のおかげで受かりやすくなる。
2010年が最後のボーナスステージ
これに乗り遅れた奴らは、神レベルまで実力を伸ばさないと今後合格できない
>>655 ディスカッションとか面接とかで知り合った奴(5月短盗受験者)
74%、73.4%、72%、71.8%、70.8%、>>>越えられない壁>>69%、68%、66%、65%
年2回もある短答で落ちる奴は撤退しとけよ
70未満で受かった気になってぺちゃくちゃおしゃべりしてるアホなんなのw
職歴なしだしw
70%でアカスク入れても900人程度だとおもう。
ただ、69・68・67で各点数に200人はいると思うから、
もし仮に67%にしようものなら合格者は1500人越えると思う。まずないけどねw
70に達してないのにディスカッションに参加するやつ多いなw
よく受ける気なったわとおもう
試験数日後のリサーチ出る前にどうせ71%で切られるって普通に言ったら、66%の後輩に軽く切れられたな。
結果はまだわからんだと。
俺がわるいのか・・・
公平性の観点から原則同じ得点比率っていうけど、ほんとに公平性を保つなら得点比率
じゃなくて合格率を同じにすべきだよな
>>664 どんなふうに切れられたの?顔真っ赤っかだった?
いやむしろ、T回目の願書のときから人数ベースで発表してほしい。T回1500人・U回1000人と。
人数ベースのボーダー設定は論文では普通なことだし、そのほうが実質的な変動の激しい得点比率や合格率で「原則」を決められるよりも受験者は納得しやすい。
トレーニングの際、今回難しかったらしいね、71から70にボーダー下がって良かったなとか言っちまった
68の奴がいたの忘れてたよwww
サーセンww
つまり公平性を保つ気なんてさらさら無いってこと
だって合格者減らしたいんだもん
>
>>66 あっちは66%で生殺し状態。というか半分諦めた言動。一応71%を超えたおれに勉強法を尋ねてきてた。という状況。
俺がさりげなく、
「09年から70%ないと容赦なく切られる試験になってるし、12月の儀疑問や71%のアカスク殺しをみると
今回も71%ないと容赦なく切られるだろう。俺もぎりぎりだったから偉そうなこといえないけど・・・」
といったあたりで、ボーダーは人数で決まるからわかりませんよ!って感じで。
みんなの本音は71でしょ。ボーダー下げられたら気分悪い。68とかになって68で受かったとか思われたくないし。
女の子には、今回難しかったから、67とかでも大丈夫でしょ!とにかく論文まで一緒に走り切ろう!
って、貼りついた笑顔で心にもない励ましをする。
>>665 >>669 禿同
公平性重視したいなら「原則として12月と合格率」って明示するだろうなw
得点率は揃えると明記
問題の難易度は若干上げてきた
あとは猿でもわかるよな
>>670 完全に甘えてるなw自分は落ちたと思っているから勉強法聞いてきたんだろうがボケwって感じだね。
その一方で自分が落ちてる現実を突き付けられると逆切れする、完全アマちゃんタイプだね。
大学生か?
さっきからギギモンの漢字間違えてるやつはなんなの?
どうやって変換してるの?
69までは日当駒船や高卒でも取れるからな
70超えると地力の差がメキメキ出てくる
合格者数絞りと低学歴排除を同時に行うとは・・
やりおるわ・・・審査会・・
巍巍悶
>>672 71%超えたやつにそんなこと言われても嫌われるんだよ!!
71超えなかった奴らって、なんで71超えの人達にキレ気味で喧嘩売ってくんの?w
70未満の奴らは馴れ合って傷のなめあいしてんのw
なにかにつけて、「お前は短答確実に合格だから勉強集中できていいよな」って言ってくるしw
自業自得だろw糞ワロタw
僕の好きなミニマムサイズの女の子は、ディスカッションに来ませんでした
オレFランで72超えだけど周りには69.4って言ってる
発表日が楽しみw
>>685 お前それで70がボーダーだったら、周りにどう説明すんの?
確実に嫌われるぞ。さすがFラン、そこまでは予測できなかったか
オレはボーダー71だと思ってるから財務でマークミスしたことにする
688 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 13:46:43 ID:hxjmxCrT
ディスカッションってなんなの??
たまにでてくるけど。
むしろ69以下になったら何の面白味もないじゃん。
そこで「実は72だった」とか言ってもシラけるよ。
財務2で計算してる人は危険だよ。
多分3だから。
前回の管理みたいにね。
>>683 その子は目がくりっとしてないか?
12月に試験会場の同じ教室で見かけた超かわいい子が5月も同じ教室だった時はさすがに動揺したよw
12月に試験会場の同じ教室で見かけたキモオタが5月も同じ教室だった時はさすがに動揺したよw
>>690 割とくりっとしてえるかな。おしりや足がムチっとしてる
落ちてたらかあちゃんどんな顔するんだろ
初受験だし心配だ
経営者とのディスカッションだよ
「俺71だから余裕w」って奴いるけど疑義問があるからわからないよ。
稀に予備校全員一致でも違うことがある。特に財務15を2で正解で71
って奴は70でも落ちる可能性あるから注意。
>>692 無駄にムキムキだから確かに女の子にとって俺はきもかったかもしれんw
聞いてないから消えてね
つまんね
財務はマジで3だから。
問題文の文言通り読むと、3.
あれは「細かい規定は無視して、指示通りやってね」ということ
だから、細かい規定は気にせず3
もし、規定を適用しても1。
2は中途半端でありえない。
前回の管理の件で4説の予備校壊滅、スタペで3説の数人の有識者が
理論的に説明してその通りだったから感動した。だからあながち今回の
財務もわかんないね。
七色あん
長谷川杏実
桐原エリカ
の乳が最高過ぎる・・・なんで今のAV女優はこんなに可愛い且つ乳が大きいんだ・・・
>>703 だって前回の監査の疑義問も、細かい規定は結局無視した奴が正解になってた。
だから絶対3.
72で財務2の人ドンマイ・・・
>>704 シリコンパワー
焼き肉パワー
ラーメンパワー
の三原則
逃げちゃだめだ
>>705 管理の話をしてるんだがw 管理16は『原価計算』(岡本清)など
基本書を通読してる人が3を主張してた。監査は知らん。
>>706 シリコンはわかるが、あとの2つは??w
長谷川杏実と七色あんはシリコン入れてないけどな。揺れが自然。
桐原エリカはちょっと怪しいが可愛いから問題なし。
アクセルスレに変なのが来てて怖いんだが・・・
勝手に俺のことをトレタ君と呼んでくる・・・
ああいうのがメンヘラってやつかな?
てか予備校テキストより基本書しっかり読み込まないと理論は厳しいっしょ
>>710 あいつ基地外だから相手にしない方がいいよ。
俺も一時期呼ばれ続けた。訳解んねえから多分落ち過ぎて
狂ったんじゃないw
基本書w
こんなアホいるんだ。
予備校テキストって基本書と基準のコピペでしょ
わざわざ元ネタほじくりかえすとか、非効率極まりない
先生に主要な基本書は通読しとけって言われたけど
受かってもニート合格者がかつての氷河期とは比べられないほど出るのに皆がんばるのぅ。
111 :100:2010/06/09(水) 23:14:30 ID:???
以前、平成22年5月17日に行われた
「第6回公認会計士制度に関する懇談会」の
資料を提示してくれた人がいたんだけど
>>100は 平成22年6月7日に行われた
「第7回公認会計士制度に関する懇談会」の
資料4−1ね。
その中に論点2として
「在学中に一段階目に合格し、通常の就活を行いやすくするため、
現在の短答式合格者数(年間3200人程度)よりも合格者を増やし、
難易度を下げる。」
と記載されているので、今回の短答の合格者数は1,500人程度は見込まれます。
これが理解できないのは、よほど頭が悪い人と認定w
↑
以上によりボーダーは70以上は有り得ない。
無駄な牽制してないでさっさと勉強しろよ。
うーんこいつもダメか
うーんこ
長谷川杏美ちゃんには萌えあがる募集若妻シリーズに出て、最後の方の絡み
をやってほしい。
wsdのOBはおらぬか?
>>721 「いらっしゃいませんでしょうか?」
だろ。
>>720 杏実ファンがここにもいるとは!!
なんで人気出ないんだろうね??
前回の管理16、監査16
予備校はどっちも審査会の解答とずれてる
どちらも単純に考えると審査会の答えと確かに合う
財務15は単純な3だなこりゃw
>>723 人気あるけど、本人の希望で素人もの中心に出演してる。長谷川杏美って名前も
一部の作品にしかついていない。
たぶん、親ばれ友ばれしたくないんだろうね。
あの乳はたまらん。
726 :
721:2010/06/13(日) 18:29:14 ID:???
短答早稲田で受けたんだけど何故に古い7号館で試験なんだ?
机とか俺が学生時代のままじゃねえかよ
もしかして論文も同じ建物?
728 :
721:2010/06/13(日) 18:38:23 ID:???
>>727 ありがと
論文もオンボロの15号館なのかw
新しいところは使わせてもらえないのかな
真面目な話、少子化で経済的発展より縮小の可能性が高い日本は上場企業が減っていくよね。
そうすると監査を受ける会社が少なくなり監査報酬が減り、自然に監査法人の規模は縮小する。
そして今回の試験制度改正で、公認会計士になることはかなり難しくなることが予想される。
会計士を目指してお金も時間もかけてきて歳も取った俺たちは後戻りできないと進むしかない。
准会計士すら既卒高齢者は取れない状況になりそうなのに、このまま勉強を続けるしかない。
\\ //
\\ 早慶なんてゴミのようだ!滑り止めにもならん! //
\\ //
.
⊂_ヽ、 . /⌒ヽ
\\ ∧_∧ / /ヽ_⌒つ
\ ( ´Д`)/⌒つ ∩ /∧_Λ . /⌒つ
. > ⌒.ヽ.l l .ノ .) ⊂⌒ヽ /(´Д` ) /__ノ
/ 阪大 へ ∧_∧ /./ (⌒つ \ ∧_∧ / ヽ / ./
/ / ( ´Д`)/./ \\\ (´Д` )| 東工 へ./ /
/ ノ /⌒ ./∧_∧ / ./ \/⌒ヽl | .レ /.)
/ ./ / /一橋 / .( ´Д` )/∩ ./京大\| /./
/ /| ∩/ / ./ (⌒ヽ東大ヽ/ ) / ./\.\■//丿
.( ヽ ヽ .ヽ_ ノ / \ \_// / .| /\.\. ∪
.| |、 \ ( .ヽ \ \___/ ) .( ノ )( .(し つ
. | ノ \ ヽ .\ ヽ. ヽ ノ / / /\.\\ \
.| | ) ./ / ノl ) ( .人 ( ( \.\\ .\
ノ ) .( / / ./ .| .| / ./.\ ヽ\ .\ \ \) )
(_/ / ./ | .| ./ ./ ヽ .) \ .\ \ \/
(. ヽ .( ⌒)/ ノ / / ノ ) ノ ノ
ヽ ) / / / / ( / ( ./
( .< ( <
ヽ__つ ヾ__.つ
>>730 さりげに俺の母校がまぎれこんでてワロタ
頼むから大事なところぐらいは隠してくれよw
慶応なら飯台や登校より上でしょ
劣化版一橋だし
てか阪大受験者の半分以上慶応落ちてるし、
登校蹴って慶応逝くひともいた
キモヲタばっかりで気持ち悪いといってた
>>730 とりあえず阪大は外しとけw
早慶のほうが格上
例えば大学の偏差値が65って出てても国立だったらほとんどの人間がその周辺にいるかもしれないけど、
早慶の場合は偏差値55くらいから80以上までいるんだよ
地方国立の場合は遊ぶところないからまじめに勉強する人が多い半面、面白みに欠ける。つまり個性に欠ける。
早慶はとんでもない馬鹿を生みだす半面、天才も生みだす
東大受験者の3分の2は結局落ちて早慶にいくわけだから、東大と早慶は紙一重
阪大<慶応だけど
神戸>慶応だよね
そんな感じ
阪大は早慶商、国際系学部とおなじくらい
東大落ちのうち総計にいくのは2000人弱
内部が2000
総計合わせて一学年17000人
70%は私立洗顔や推薦入試のカスってこと
東大>>>京大>>慶應>>早稲田>一橋>>>>>>>>>>>その他
早慶の勢力が一番強い業界のひとつを自ら選んでおいて何を言っとるのかね
二浪で神戸は?
まぁ受験で早慶全学部落ちるようなクズも大勢いることだしな
おれ京大落ち慶応だけど、ここで学歴トークはやめようぜ
また学歴ネタかよ
>>742 でーまーちーやーな〜ぎから〜
でーんーしゃーはーはーし〜る〜♪
東大京大一橋東工早慶
これらの大学は学歴で足引っ張られることはないから安心してキャリア形成に取り組め
747 :
721:2010/06/13(日) 19:42:52 ID:???
変な流れ作ってスマソ
自重します
621631
受験番号?発表の頃はみんな忘れてるよ
ねえねえ、無職の受験生が監査法人に就職できず、一般企業からも相手にされなかったら、どうやって生きていくの?
>>750 もう死ぬしかないよね・・・
一緒に死んで欲しい・・・
今からそっち行くからね・・・
コンビニでバイトでもしろよ
自分で考えようね。
俺かっこよすぎて女の子から嫌われてるんだけど
男からもね
親もお忘れなく
\\ //
\\ 早慶なんてゴミのようだ!滑り止めにもならん! //
\\ //
.
⊂_ヽ、 . /⌒ヽ
\\ ∧_∧ / /ヽ_⌒つ
\ ( ´Д`)/⌒つ ∩ /∧_Λ . /⌒つ
. > ⌒.ヽ.l l .ノ .) ⊂⌒ヽ /(´Д` ) /__ノ
/ 阪大 へ ∧_∧ /./ (⌒つ \ ∧_∧ / ヽ / ./
/ / ( ´Д`)/./ \\\ (´Д` )| 東工 へ./ /
/ ノ /⌒ ./∧_∧ / ./ \/⌒ヽl | .レ /.)
/ ./ / /一橋 / .( ´Д` )/∩ ./京大\| /./
/ /| ∩/ / ./ (⌒ヽ東大ヽ/ ) / ./\.\■//丿
.( ヽ ヽ .ヽ_ ノ / \ \_// / .| /\.\. ∪
.| |、 \ ( .ヽ \ \___/ ) .( ノ )( .(し つ
. | ノ \ ヽ .\ ヽ. ヽ ノ / / /\.\\ \
.| | ) ./ / ノl ) ( .人 ( ( \.\\ .\
ノ ) .( / / ./ .| .| / ./.\ ヽ\ .\ \ \) )
(_/ / ./ | .| ./ ./ ヽ .) \ .\ \ \/
(. ヽ .( ⌒)/ ノ / / ノ ) ノ ノ
ヽ ) / / / / ( / ( ./
( .< ( <
ヽ__つ ヾ__.つ
そのAA、気に入ったようだな
早慶落ち元気いいな
760 :
:2010/06/13(日) 22:11:01 ID:???
ついに明日か
何が明日?
762 :
:2010/06/13(日) 22:16:57 ID:???
日本代表
勉強できねーなー
みんな我慢してんの?
サッカーかよw11時からだっけ?俺は夜まで勉強して褒美に見る感じ
764 :
:2010/06/13(日) 22:21:56 ID:???
えらいなw
タンメン?
さっさと発表してほしいな 5月組としては
スロベニアが初勝利しそうだ
>>764 俺はタンメンなのにサッカーと18日の発表と制度改革の議論で
この2週間ほとんど勉強できてねえわwゴミ過ぎるw
発表5日前現在
【ボーダー予想】
71〜68%
(あえて絞るなら70or69で1000人強)
【疑義紋】
・財務15のみ
⇒単純に予備校多数決だと2。解釈次第で1と3もあり。
でおK?
70以下はあり得ない
768 :
:2010/06/13(日) 23:18:27 ID:???
俺、財務15を2と解答してトータル72%。
それ外れてると70になるんだけどやばい?
>>768 まるで12月の俺だな
予備校信じてたら71切って落ちた
追記
【安心してもいいよライン】
財務15を×で71%
安心していいよラインだが
マークミスが怖い
大丈夫でしょ
マークミスでおちたなんて周りできいたことがない
誰だってマークミスこわいって言ってるけど、マークミスなんてないよ
虚偽報告でないかぎり
受験番号だけ確認してない
マークしたのは確実だが
受験番号って上に手書きでも書いてるからミスしてても大丈夫なのかな
もし間違ってたら同じ受験番号の人が二人ってことになって
間違えを修正してくれるのだろうか
それとも集める段階で受験番号のマークも確認してるの?
>>774 あったぼーよ!集める段階でチェックするかどうかはしらんけど
順番に解答用紙集めていくからミスしてるとわかるでしょ
替え玉できちゃうじゃん
ボーダーは70
優勝はオランダ。
両方当たったらウンコ食う
受験番号については直してくれるんじゃない?
マークしてないのはダメかもしれないけど。
>>774 誤ってマークされた受験番号の人の成績と間違った人との成績を比べて、高い方が
間違われた人の成績になる。間違われた人にとっては嬉しい限り。間違った人は0点。
優勝はブラジルかスペインかな?
ボーダーは70でいいと思う。
日本がカメルーンに勝てば66
日本がカメルーンに負けたら71
日本がカメルーンに引き分けたら70
トゥーリオがオウンかましたら75
じゃ、引き分けだな
三敗するくらいなら出られない方がマシ
どうせ一勝もできねーよ
韓国未満って、ダッサ
全敗だったら帰ってくんなよ
韓国は古くから出てた老舗だから強いだろ
まあ毎回1勝は硬いよな0勝の日本と違って
ちなみに財務15は3だな
前回の監査16と同じで単純に考えたほうが勝ちだと思う
サッカー全く興味ないんだが。
なんで2002年のトーナメントの映像放送しないのかな?
>>787 当時も受験生だった俺が、その事を思い出しちゃうし。
ヒント:在日朝鮮人
える。
7年目 672万 +残業代80万程度
8年目 704万 +残業代80万程度
9年目 736万 +残業代80万程度
10年目 800万 +残業代0(マネジャー)頭打ち 出世できない同期の4分の1が消える。
15年目 880万 +残業代0(シニアマネジャー) 出世できない同期の4分の1が消える。
20年目 1040万〜 (社員) なれるのは同期の20人に1人
25年目 1440万〜(代表社員)なれるのは同期の50人に1人
やめた後は様々
税務独立で500〜2,000万
大手企業、コンサルに拾われれば800〜1,200万
中小CFO待遇で800〜1,000万
企業スペシャリスト待遇で600〜700万
これらのどれかになる感じ
しかし、これからは
コンビニ・派遣等アルバイト 100万〜200万
が出てくるかも(冗談で済んでほしいが
10年採用の給与モデル(出所内緒)
1年目 456万 +残業代30万程度
2年目 480万 +残業代30万程度
3年目 504万 +残業代30万程度
4年目 560万 +残業代30万程度(公認会計士)
5年目 584万 +残業代30万程度
6年目 640万 +残業代80万程度(シニア) 出世できない同期の4分の1が消える。
7年目 672万 +残業代80万程度
8年目 704万 +残業代80万程度
9年目 736万 +残業代80万程度
10年目 800万 +残業代0(マネジャー)頭打ち 出世できない同期の4分の1が消える。
15年目 880万 +残業代0(シニアマネジャー) 出世できない同期の4分の1が消える。
20年目 1040万〜 (社員) なれるのは同期の20人に1人
25年目 1440万〜(代表社員)なれるのは同期の50人に1人
やめた後は様々
税務独立で500〜2,000万
大手企業、コンサルに拾われれば800〜1,200万
中小CFO待遇で800〜1,000万
企業スペシャリスト待遇で600〜700万
これらのどれかになる感じ
しかし、これからは
コンビニ・派遣等アルバイト 100万〜200万
が出てくるかも(冗談で済んでほしいが
>>772 試験実施側の配慮かどうか知らんけど、あのマークシートなら大丈夫。
まず予備校と違い、各科目のマークシートの解答欄は企業・監査・管理は20問分、財務は32問分のみだった。つまり設問数と回答数が同じだった。
これにより、マークが一問分ずれる、ダブルマークする、マークしてない等のありがちなマークミスのほとんどはなくなる。
また、「一問につき答えはひとつのみ」の形式だから、マークミスの可能性がさらに低い。
大学受験の数学のように「複数行にわたるマークをもって一つの回答」や「一行のマークシートに答えに該当するものをすべてマークする」なんてのはない。
だから監査論風にいうなら、マークミスの固有リスクが元から低いわけだ。
ほかにマークミスがありえるとしたら以下の二つ。
一つは一度マークしたのを消しゴムで消して、改めてマークしなおす場合。
これはきれいに消さないことによるダブルマーク扱いも怖いが、もっと怖いのは消した勢いでほかの解答欄も消してしまうということ。
これは試験場で注意しないとだめ。
二つ目にマークミスの固有リスクが高いのは、いうまでもなく監査⇔管理。
これも試験時に3秒チェックしてればおkなはず。
このように公認会計士試験短答試験のマークミスリスクは低いといえる。
給与モデル、低すぎだろww
もっと高いよ。
>>791 5年目で900万もらえるって予備校のパンフレットに書いてあったから
この試験目指したんだけどな・・・wマジで笑えるわw
東京で一人暮らししたら貯金もできないぐらいの給料だな
おい、iphoneもってるやつら!!
NY zombies っていうアプリ面白過ぎんぞ!!
今だけ無料みたい。
俺はこれのせいで勉強時間がかなり減ってしまったw
お前らもへっちまえ!!面白いからマジで。共有したい。
給与モデルの出所どこよw
監査はどこの予備校がいいですか??
2.平成21年公認会計士試験短答式試験合格者の概要
*
(1) 合格者
総点数の70%以上を取得した者が合格者となっています。
*
(2) 合格者の年齢
最高年齢は66歳、最低年齢は18歳となっています。
また、合格者の平均年齢は25.9歳となっています。
*
(3) 合格者の性別
男性649人、女性220人となっています。
なお、合格者に占める女性の比率は25.3%であり、対前年比5.5%増となっています。
*
年度くらいちゃんと書けよw
後4日と3時間半ほどで結果が分かるのか
このスレやっぱりあふぉ多いな。
(1) 合格者
総点数の70%以上を取得した者が合格者となっています。
いいよ
もし落ちたらおれネガキチの進言どおり税理士にするから
ねがきち今後とも宜しくな
お互い頑張ろうぜ
>>757 「滑り止めにもならん」って、よく考えたらおかしいな。
地上波&BSで放送ない試合(スカパーで放送)
【一回戦】
ドイツ×オーストラリア
イタリア×パラグアイ
ニュージーランド×スロバキア
ブラジル×北朝鮮
【二回戦】
南アフリカ×ウルグアイ
フランス×メキシコ
イングランド×アルジェリア
スペイン×ホンジュラス
【三回戦】
メキシコ×ウルグアイ
ナイジェリア×韓国
ギリシャ×アルゼンチン
アメリカ×アルジェリア
ガーナ×ドイツ
オーストラリア×セルビア
パラグアイ×ニュージーランド
カメルーン×オランダ
北朝鮮×コートジボワール
チリ×スペイン
スイス×ホンジュラス
やっぱり撤退することに決めた
就職先紹介してもらうわ
これ以上試験に挑戦するほどメンタル面で強くないし
未練が残らないといえば嘘になるがもう限界だわ
前回に続きどうでもいい問題、財務15 3が大番狂わせを呼びそうだな
撤退先は税理士がベスト
>>809 おまえ去年から何度そんなレスをしたら気が済むんだ?
撤退して転職先紹介してもらうなら税理士事務所だろ
給料はさほど期待できないが受験休暇に関してはどこも一定の理解はある
税理士講座のパンフでも貰って研究しておけ
>>809 かっこつけるのはいいが、撤退宣言はこんなところで書かずチラシの裏にでもかいててくれ
ネガキチの言うとおり早めに転向しとけばよかったかな
一応18日に落ちてるの見届けて、俺は新たなスタートを切る
>>809 俺は君のいうとおり税理士転向するから取り合えず18日の短答発表まで待ってくれ
自己採点では70に全く届いてないから多分これからは仲間だ
来週から形振り構わず税理士事務所の面接も受けまくるつもり
ネガちゃんは会計ネガキャンばかりじゃなく税理士ポジキャンもやればいいのに
日税連から表彰されるかもよ
酷い自演だな
ところで前から気になってたんだけど、その「ネガキャン」ってなんの略なの?
ついでに税理士の「ポジキャン」も。
>>818 817だが
おれは809の撤退ネガ書いたやつじゃないぞ
財務15は絶対2。予備校と俺が言うんだから間違いない。
これからますます税理士のほうが需要ありそうだな
中小企業向けの細かな税務サービスはノウハウ知りつくした税理士業界にかできない
まじレスすると税理士需要なんて増えるわきゃないが
会計士の短落ち撤退組が税務の世界へ押し寄せるのは確か
今後試験も業界も競争が激化するのも確か
まあ高卒OB中心の税理士業界にとって学卒者が大挙することは悪いことではないな
まあ発表までネタないし自由にやってろやw
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ 、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、12月短答、管理16 4、監査16 3に騙された馬鹿みてるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
論文受験者も結構簿材申し込んでるな
特に準備ってしなくて良い試験なの?
>>827 内容はアホみたいに簡単だからな。
ただしスピードが無い人は苦しいかも。
それと今年は知らんが試験中は水分補給ができないので干からびやすい人も不利かな。
>>822 中小企業相手の商売がどれだけ大変かわかってから物言えよ。
監査より税務の時代到来か
簿記論は捨て問を見分ければ終わり
約半分は特に捻りのない問題
合格ラインは4割らしい
財表は短答合格者ならまず落ちないと思われ
丸暗記ベタ書き型の理論が出題されなくなったため税理士受験生涙目w
短免で解答速報もらって解いてみたんだけど、監査の14-エって訂正とか疑義無いの?
速報の答えは×らしいけど、レジュメと違う・・
いいんだよ。
どきどきしてきた…
過疎杉
カソリック
ペコペコは論文落ちるお
僕の予言は必中お
基本書とか放棄集もろくに読まないやつは、
>>834みたいなこと言うんだろうな
ちゃんと書いてあるんだから、
予備校のテキスト答練レジュメだけで受かったのは08までだからな
しかし岡本の原価計算の本を読んだこともないやつがいるとは驚愕だな
今年の論文式は人数しぼるから試験委員のオナニー論点続出決定wwwww
試験委員の著書読んでないやつは憤死だなwwwwwwww
しぼるかどうかは今週の金曜日にわかります
843 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/14(月) 19:44:38 ID:9BRFsher
もし短答大放出して
論文後
KY庁『ごめん、やっぱタンメン廃止。めんどくせーし』
地獄絵図とかならんかな
71でもそこそこ人数いるんじゃない?
法令基準集に明確に書かれていることさえ間違えるレジュメ・・・
終わってる・・・
>>841 論文は相対試験なのに勘違いしてんなよ。
予備校信じて勉強するのが1番安全なんじゃない?なんで他のものに手出すの?それで受かるんなら予備校いらなくなるじゃん。
2000年ぐらいまでの論文試験は本当にオナニー試験だった
昔の受験生はみんな試験委員の著書ぐらい読んでたよ
基本さえできれば受かるってのは08で終わりだろ
人絞るんだから
ああその前に基本さえできれば受かると信じてた奴は、
今年の短等で氏んでたかwwww
>>848 予備校だけでは受からないからでしょ?
今行ってる予備校の合格率知ってて言ってるの?
基本書に闇雲に手を広げるのは考えものだが
テキストだけ読んで条文や基準等の原文に当たらないやつは完全にアホ
知らなーい。サッカー観るからまたね。
>>851 同意
ただ監査や経営(ファイナンス)は基本書のがしっかりしてる
大学3年は5月短答落ちたら就活しだすだろうな
結構みんなこの資格に見切り付けているよね
>>844 タックとか大原とかの
データリサーチ見て提出者数とか
構成比率とか自分で分析してみ。
上位・下位が出さないとか
そーゆうのは昔から一緒って前提な。
分析めんどくさーい。サッカー観てるからまたね。
会計士に合格すれば税理士資格もついてくるから
会計士にしたんだが…
実務経験の壁は大きかったな…
講演会のパンフレットにはどちらか迷っている人は
会計士を目指しましょうみたいなことが書いてあったが
これはある意味詐欺じゃないだろうか
必死すなあw
合格してから言おう。
ボーダー70でも1000人超えないでしょ
朝、夢で神のお告げがあったぞ。
アカスク救済のためボーダーは70、合格者1200人だと。
俺70だけど67で1500人とかなったらちょっと萎えるなw
自分でも器の小さい人間って思うわw
>>862 ボーダーは70だけど、マークミスしてて落ちるよ。
そんなこと言ってたらキリないわw
大学を卒業して無職で受験するということは、新卒での就職機会をみすみす逃すことになり
就職していれば誰もが手に入れる賃金やスキルや職務経験を得る機会を失うというリスクが発生する。
また、試験に合格できなければ年齢だけ無駄に重ねてしまい就職機会を失うというリスクも存在する。
さらに、晴れて試験に無事合格できたとしても求人数が求職者数を大幅に下回ることにより、
監査法人に就職できず、公認会計士になることを断念せざるをえない現実に直面するリスクも存在する。
これら3つのリスクは受験を志す者全員が当然想定すべきである性質のものであって、想定していなかった
場合には大きなダメージをうけることになるであろう。若い時(おおむね23歳くらいまで)なら立ち直る手段が
ないわけではないが、24以上になるとどこも採用基準が厳しくなり立ち直る機会すら得られない。
今後、この業界に参入しようとする者はあらゆるリスクを想定した上で取り組む必要があるといえる。
2009年〜2020年までは需要の回復見込みがないと言われているのでその点も考慮すべきである。
本年度の合格者の多くは公認会計士試験合格者としての素養を大いに活かして各方面で活躍していただければ
よろしいかと思う。彼らの活躍は将来の公認会計士試験合格者に希望を与えるものであるからぜひともがんばっていただきたい。
マークミスが怖くて眠れません。
こういうときどうすればいいですか?
オナニー
868 :
???:2010/06/14(月) 23:33:36 ID:tWKQ45ak
日本が勝ったら67らしいから必死で応援します。
財務15が3の気がして眠れません。
こういうときもどうすればいいですか?
一生懸命書いたんだから誰か反応してあげて。
日本がカメルーンに勝てば67になるぜ!
財務15なんてどうでもいいレベルになるぜ!
だから応援しようぜ!
ボーダーは71だよ
と65%絶望君が申しております
岡ちゃーん!
ボーダー67、1600来た〜〜〜
インタビューは「そうですねー」から
タック外しで71でしょ。
70以下のカスを受からせても論文の短面の餌食になるだけで意味ないから。
確かに今さら70以下に戻すのは違和感ある
短答合格者 タンメン 論文受験者 論文合格者 出願者(タンメン込)
10 1576+? 2616 ? ? 17660(20276)
09 2289 3072 5361 1916 17371(20443)
08 3515 3519 7034 3024 16218(19737)
07 2709 3612 6321 2695 14608(18220)
06 5031 0 5031 1372 16210(16210)
※士補・司法合格者等を除く
※10出願者は5月の数値
12月短答71はTACリサーチ見れば妥当
今回と違ってそこら辺に人がウジャウジャいた
今回71ではその近辺の人の層が薄すぎる
12月短答のときは監査がゴミ簡単だったけど、今回は特に簡単な科目がない
特に難しい科目もない
平均点見ると、財務微減・監査大幅減・管理大幅減・企業増だな
12月よりは明らかに難しい
>>880 ボーダー付近のやつらしか出さないからそうなるんだよ。
実際はもっと少なく見えると思うんだが
>>857>>865 これからのオーソドックスな道筋として2年ぐらいやって
短落ちしたら税理士に鞍替えすると決めとけばいいんだよ
かぶる科目あるんだから利用しない手はない
経験者は語るだが、あれこれ考えずに落ちたら迷わず税理士でいいじゃん。
給料安いが税理士事務所でお局相手にマッタリ過ごすのもそれほど悪くないぜ。
12月まで勉強するか来年の公務員に向けて切り替えるかだな
公務員は財源不足で採用が先細りだろ
来年以降は競争率激化で採用される可能性が更に低くなる
その点税理士事務所の求人に乗っかって税理士目指したほうがリスクは少ないよ
簿財の一つでも持ってればなおさらそうしたほうが無難
>>880 例年なら今回受かるであろう層が12月で受かってるから、
分布がどうだの関係ない気がするんだが
結局監査審査会が何人合格させるか、これに尽きると思う。
12月1500人→もっと人絞りたい→試験難化→71厳しい→人絞りたい目的達成→71で700人強行
試験難化の裏には短答で半期1500人は取りすぎだという思惑が見える。
しかも前回は年二回の一回目だから二回目の今回5月で調整すると言う意味で71か70が妥当では?
あんまり甘い期待はしない方がいいよ
12月がなかったら確実に平均高いかっただろうね。ということは合格者少なかろうが71が公平ってことじゃないの?
そもそも12月試験やるなら5月なんていらなかったんじゃないの?
むしろ逆。12月試験がいらなかった。
09並の試験にして、2500人受からせればよかったのに。
ふと思ったけど,12月が有利なら
移り変わる会計基準・監査基準等を
2年分やるのが
原則みたいになるけど,
そこんとこどうなんだろうか。
12月は旧基準,5月は新基準だからって意味
単純に考えて合格者減らしたいから難化したんだ
大量虐殺wktk
そもそもなんで12月試験とか始めたんだっけ?
898 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/15(火) 16:29:10 ID:nv7LrgyK
多分、本末転倒なことになってんだろうな
受験する機会を拡大するためかなぁ。
逆に聞きたいんだけど、
いま会計士は増える方向にあるか減る方向にあるのかどう思う?
700〜800人だよ
12月を始めた理由は
社会人受験者を増やすためと、実力があるのにぎぎもんやミスで論文にいけない人を救うためだそうだ
その割には疑わしい問題が09より増えたよな
存在意義がよく分からない問題で勝負つくこともよく起こる
71でバカスク涙目が希望だが、
どうせ70だろ
リサーチ結果から見ると70だといい感じに切れる
69以下は少なくとも無いわ
ボーダー付近で頑張った人はみんな合格してるといいですね!
↑みたいな奴とは一緒に働きたくない。
スタペで71って言ってるのをバカ扱いしてるのにクソワロタw
うっせーなー
財務15 3で71%なんだよ!
3にしてるやつのほうが多いし、
底上げして人数調整
ボーダー堅持
なあ、09あんなに合格者減ったのに、短免減ってるのは何で?
07タンメンが三振したからだろ
>>906 1の可能性もあることを忘れずに。
2?諦めろ
>>908 じゃあ今年はもっと減るんだろうな。
てかもう短答の結果どうでもよくなってきたわ。
今必死でやってるが、例年以上にハイレベルな論文試験に
なるだろうし、どうせ受からん。
ytest
なるほど。財会15が3なら71にしても合格者数増やせるのか。
3の人が多いから71調整にはもってこいの糞問題だな
おまけにバカスク70をバッサリ切ることも出来て一石二鳥
なんで急に71とかの流れになってんの?
本命は69でしょ?
71なんだよ。ごめん
湯麺どもは71がいいらしい
財会15って大学の先生に聞けば答え教えてくれるけどなー
それと、疑義問で調整できるって思ってるやつは何なの?頭おかしくなっちゃったの?
あ?70未満は12月の勉強でもしてろw
ボーダー69とか言ってるやつのほうがおかしいわ
71かせいぜい70で確定なんだよ
大学の先生に聞けば教えてくれるんだー。地元の先輩が強いんだー。親が立派なんだー。友達の友達が芸能人なんだー。自分は短答結果待ちなんだー。
合格発表は何時なんだっけ?
9時くらい?教室でみんなケータイみるんだろうな。何か楽しみだな。絶対遅刻せずに行こ。
60台君って本当に受かってるとか思ってるの?wwwwwwwwwwwwww
(69)ロックマンは短答を生き残ることができるか
60台はワールドカップ観れるからいいよな
短答落ちに冥土の土産をおいとくぞ
2011ブラック企業就職偏差値ランキング4
70→税理士事務所← 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) セントラル警備保障[CSP] 船井電機
税理士事務所は超絶ブラックらしいから気をつけろ
これによると警備と偏差値同じらしいぞ
会計士駄目だから税理士みたいな短絡思考は駄目だぞ
まあ試験受けたことは無駄にはなってないんだから、一般企業に就職したほうがいいぞ
俺は学生だから既卒はのことは知らん
そんなに煽ってると68とかだったときにガッカリするよ
おれは68だけどもう諦めたよ。
てかどうでもよくなってきた。
毎日10時間くらい勉強してると、どうでもなってくるよ。
だってさ〜、勉強してるとわかるんだよ。
どうせ奇跡で受かっても論文受かりようがないって。
直対終わったら一カ月しかないとか間に合うわけないし。
短答受かってから言おうね。
短答受かる人はそれなりに勉強してきてるから。68ってことは勉強足りないんじゃないの。論文の前にやることあるよね。
足りないから勉強してるのよおバカさんw
短答前にやっとけばよかったのにね。
半年で二回も短刀落ちるってなかなか出来ない経験だよな
まあ、年2回の担当に堕ちるような奴はカスってことで
一回しか受けてないよ〜しったかさんw
まあお前ら論文で落ちるよw
そして来年俺に抜かれてるわ。
毎日10時間勉強して短答落ちた人にバカ扱いされた。
来年まで勉強続けてから言おうね。
君らはただ勉強期間が長いだけw
勘違いするなよ低学歴どもw
君はただ勉強時間が長いだけ。
総勉強時間は短いよ〜w
おバカさんw
だから落ちたんだね
「合格しないとやばい人」は同時に「合格してもやばい人」なので、撤退を勧告します。
なんで今さら荒れてんのw
そうだよ〜やっとわかったおバカさんw
まだ8ヶ月くらい。
まあ圧倒的才能で、論文落ちたお前らを
来年ぼっこにしてあおり返してやるわw
まあ最近の短答は入門不利なのは事実だし認めようぜ
09 5月短答レベルの問題でボーダー78のほうがいい気がする
なんか無駄にタンメン連中がドキドキしてそうだよね
ボーダー100でいいね!
来年はここにいないから相手してあげられないけど。あれ?入門で12月受かった人は8ヶ月も勉強してない人結構い・・・あ、ごめん。な、なにーたった8ヶ月だってー!どんだけ才能あるんだよー。こわいよー。
09・5月から真面目に受けてずっと落ちてる奴は税理士に転向したほうがいいかも
>>946 うん。認めてるよ。
来年はボッコwみんなボッコw
そもそも来年って会計士試験あんの
会計士が簡単になったから税理士から転向してきた人たくさんいるのに、今度は税理士に転向?
圧倒的な才能とか言ってるのに8ヶ月でおちてるんだ
11ヶ月の俺は自画自賛していいのか
入門だからといって言い訳してるやつ恥ずかしいと思わないのかな
結局68
って夢を見た
思わないんだろうな。だって教室で入門生が知ったかぶりな会話してるのってこっちが恥ずかしいもん。短答終わっておとなしくなったけど。
>>954
運が良かっただけだから勘違いしないようにw
>>955 会計士試験が微妙になったからって司法試験とか司法書士とか言ってるやつ、頭悪すぎる
身の程を知れ
いや、短答の勉強しよう。
法律の勉強ってそういうことじゃないんじゃない?
今回落ちたら3回連続の俺はどうなるんだよ…
08から受けてて67〜69ってなんなの?
09からじゃないの?
入門ならここ2回の短答は仕方ないかも
>>963みたいなやつは撤退だなあり得ないだろw
ていうかそもそも俺があおられた理由がわからんw
あおった奴はボーダ67〜70組か???
論文受験者からしてみれば、
「さっさとあきらめて反省して勉強せい」
という同意できること言っただけなんだがw
ていうか無理だって、奇跡でボーダ下がっても、
論文受かりっこないよ。09落ち12月合格者に
勝てる要素が何もない。
>>958 別に勘違いしてないよ
圧倒的才能(笑)とか言ってるバカがいたからただ言っただけ
本当にあれは稀にみるバカ
のびない人って何でのびないんだろう。去年は敵わなかったのに、今みると止まってるもんな。
そこd諦めない人が伸びる、と思いたい
入門のやつら、短塔終わって来なくなったな
ボーダー67だよ〜とか半泣きして消えていった
あいつらうるさいし自習室空いて良かった
でも、今年08が短面切れだよね?
短答のムズさにぞっとするだろうなw落ちた人かわいそう。
ていうか論文受験者なのに、監査論とか企業法の答練で白紙の答案出す人いるけど、
なんなの?信じられないんだが。
12月の発表ってネットは何時から見れた?
>>971 企業法の本番は一問白紙に近い人かなりいるよ
監査は何かしら書けると思うけど
君はマークシート塗っててくれ。俺達はボールペンで頑張るから。いつまでも変わらずマークシートを塗りつぶしてる君を見てると何だか昔を思い出す。そんな男に私はなりたい。
>>971 08短免に同情なんかするな。
むしろうちらが論文を受かって08連中を一人でも多く地獄に引きづり込んでやろうぜ!!
財会あしきりで半年必死にやって、それでも本番ダメで、でも諦めないでまた半年ひたすら頑張ったらやっと点数にあらわれた。
>>973 なんでそういうのが短答受かるんだろ?
短答受かるくらいの実力なら何かしら書けるでしょ。
>>973 問題集の暗記しかしてない奴は、
知らない問題が出ちゃうと、
そうなるよね。
よーし、もう一回頑張るか!
08タンメンはおかしいよな
タックリサーチの平均点65.4でボーダー65
平均以下で短答突破とかふざけてる
たとえるなら、今回の短答のボーダーを60にしてるようなもん
>>977 論証丸暗記して答練受けてると本試験は書けないよ
企業は短答と論文で違うからじゃない?
その意気です。継続してればのびますよ。きっと12月はうまくいくよ。頑張れ。
12月八割超えで受かった俺からしたら、多少難化したとはいえ七割超えないのは明らかに勉強不足だな
つーかお前がそういうやつ呼ばわりすんなよ。
>>981 いや、何かしら書くでしょ。条文ひけるんだし。
まあ、白紙とか作ったことないから意味がわからない。
全く分からなくても俺は埋めてるよ。
>>982 いや、意志の問題でしょ。
短答受かってるなら、条文知識はあるわけだし。
試験難しくなっても受験生のレベルは変わってないってことか。確かに70はとれるよね。
まあ白紙はだめだわ
前回70で今回67ぐらいのやつは何が原因なの?
前回70なら今回74ぐらい取れそうな気がするが
落ちたなかでは優秀だと余裕かましてたんじゃないか
いや、意思の問題でしょって君は何が問題だったんだよ。
そんなもんじゃね?
だって前後5%くらいは変動するだろ。
よっぽどのことしないと、75以上で安定させるのは厳しいし。
まあ、問題見たけど12月より点は取りずらいしな。
12月は監査9割、財務160とか楽勝だったし。
モチベーションが戻ったのが2月だった
租税や経営、論文答練の準備に追われた
短答直前はあまりのプレッシャーで勉強の効率が落ちた
点が上がる理由がない
理由になってない
答練の準備よりも本番の準備しないと。
新スレたてて
もう飽きたからいいや。
999 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/15(火) 23:10:21 ID:OOuDCS5L
12月 財会で爆死124 全体70
5月 他でほどよく爆死
財会 148 全体68
人生ってこんなもん
1000ならボーダー76
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://school5.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛