1 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:
立てたぞ
2 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 21:38:00 ID:BHU8s2HW
さんくす
ほんとに今回の全答なの?
5 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 21:53:07 ID:c+ZfqP3s
まあとはいっても、応用答練であのザマだから、
平均低いよ。
財務理論の減損の問題は全答で出すべき問題ではないな。
基礎答練かなんかで出せばいいだろ。
本試験の予行演習にはならなかったなあ。
>>8 オレもそれは思ったw
何であれ出すんだよってな。
>>9 まああれでいいと思うけどな。
本試験だって、何しでかしてくるかわからんからな。
でも租税法で工事契約だすんじゃねーとか思った。
あれ完成基準×だから進行基準に直すんだろ?
0にしちゃったよ。09・10ともTAC出題実績なし。コマい。
>>9 あんな減損の論点は各自が自習で習得すればいいのにな。
3つの概念を使った現場対応型の問題つくればいいのに。
財務でキャッシュ出さなかったのはなぜ?
もちろん第2回目に取っておくため。
しかしあの経営学はね〜。
企業法もリスクヘッジだし。
ぐたぐた言わんで消費の最終数値ば教えろ。
租税理論は
Aの給与は損金不算入
BはOK
Cへの退職金は役員への報酬とみなして、損金不算入
生活上必要ない資産の損失は譲渡益から控除
現金は雑損控除
不動産は事業規模外として、資産損失と雑損控除の有利選択
Aって損金不算入なの?
A・Bは何かきな臭い感じだよな。
Aは定期同額で減額してるからな、どうだろと思ってさ。
オレは
@A・B/OK
AC/損金不算入
B総短から1,700,000円控除
C・D白紙
にしてみた。
20だけど、後片付けの費用は考慮しないんだ。
あー控除の金額間違えた。
おいらは
@Aは一部損金不算入だべ。
ABは全部OK
BCは退職金に関する判例の要件を満たさないからダメ。
C総短がゼロになるまで控除
D雑損控除
E必要経費に
C〜Dはさっぱりわかんなかったなぁ。。
会計士不幸杉ワロタ
>>7 応用答練って論文専攻の奴らまだ受けてないからな
とは言え、全答は平均低くなると思うけども
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)
@ 慶應大 258 35年連続トップ
A 早稲田 247 学部不明、大学院在学中18名、修了19名
B 中央大 159 学部在学中合格75名
C 東京大 84
D 明治大 72 学部在学中合格15名
E 一橋大 56
E 関学大 56 学部不明、大学院在学中1名、修了14名
G 神戸大 52
G 同志社 52
I 法政大 49
---------------
− 東北大 40 学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名
− 立命館 35
− 横国大 33
− 青学大 33
− 関西大 32 学部在学中合格4名
− 専修大 14 学部在学中合格7名
− 兵庫県立 9 (大学院のみ)
− 愛知大 4 (大学院のみ)
− 甲南大 4 (大学院のみ)
− 千葉商大 3 (大学院のみ)
− 東洋大 3 学部在学中合格3名
− 青森公立 2
− 山口大 1 学部在学中合格1名
− 桃学大 1 学部在学中合格1名
− 横浜商大 1
※三田会調べ等
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
みんな解答見てどうだった?
昨年より平均下がるだろうね。
しかもこの過疎り具合。
人生を台無しするのが会計士試験
>>25 全体的な感じは去年よりは簡単だけどな。
ただ普段の答練見た感じだと平均点は相当低いだろう。
監査論と企業法簡単すぎじゃないか?
逆に経営は難しすぎる。
監査そんな簡単か?
どれぐらいとれた?
30 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/28(日) 22:48:56 ID:7oal9Dv6
解答ざっと見た感じだと、大方あってるんじゃないかとは思う。
企業法は条文をまとめて終わりみたいな感じだったし、
かなり平均高いんじゃないかと思う。
解答見て思ったんだけど、
TACは所有と経営の分離の指摘条文って326条1項でやってるの?
331条2項も指摘したりする?
>>30 多分自分が思ってる点数より低い点で答案返ってくるよ。
例年そうだから。平均もかなり低くなる。
331条にした。ダメなのか?
特に企業は、今年から裁量点振りまくりabeが作問タッチしてないからな。
解説会には出てくるが採点しないんじゃないか?そうなると裁量点なんて
つかない。
今年は一見解きやすそうで、結局大して点来ない感じだとオレは思ってる。
>>31 今年は平均30切るかしらw
ってレベルだよな。
企業事例
120と平等原則で半々で書いた…120だけであんな長く書くのかよ
あと財務の個別が9個しか合ってない
去年より財務は難しいと思う
みんな優秀だな
>>35 俺も財務はそう思う
経営のファイナンスは出来る人と出来ない人が二分されそうだな
いつもの答連だとA判定の俺様も、
管理・租税もありえんほどできんかったぞ。監査も相当ヤバイ。
E判定いくかも。
テンパって加算減算の相殺とか読み落としたり
全答でこんなに緊張してたら本場どうなることやら。
訂正表ってネットにアップされる?
40 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 19:49:50 ID:N8dpHKQb
家にTACの入門講座パンフレット送られてきた人いる?
ひどくね?
>>41 タックの入門パンフ送られてる結構いるみたい。
久野の指図だって(笑)
タックの独善的な出題だったね。
45 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/31(水) 00:40:13 ID:98vJi/ri
をふ
326でも331でもどっちでもいいよ。
331A挙げるのは間違いだって大学のセンセは言ってたよ。
49 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/01(木) 00:35:19 ID:r4yviUDO
株式会社全般のことのときは326で、公開会社のときは331ってことか
原則、もう学生しか採用しないんだろうね。
去年もそんな兆候を感じたけど、今年からはますます容赦なさそう。。
>>49 じゃないって。
331Aは、基本使わない方がいいってことだよ。
何と何の分離化を考えてみれば、331Aでは何も分離されてないでしょ。
08合格NNT=200人
09合格NNT=700人
だよな?
なんで3000人受かった08より合格者が2200人に減った09の方がNNTが多いの?
逆に言えば08合格のうち2800人は就職できたってことなのか?
結局、0708のせいで、今年は半分も就職できるかわからんとか言われるわけだ。
どんだけ年度格差作る気だよ、なんとかしろよマジで。
53 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/01(木) 08:37:59 ID:CfAgOCNe
331は定款の定めが無効なだけ。
観念的規定であまり意味はない
株主が取締役であっても、
株主じゃない者が取締役であってもいいんだから、
あんまり意味のある規定ではないわな。
>>54 331Aは、取締役から少数株主を締め出すことを防止するための規定。
TAC生は公開会社の分離強化でも331Aを使わないのか??
331-2を使う場面はないな
>>56 大原生?大原答練で331の2使うのあったな
>>58 よく読めよ。
葉玉も自分の本では、331Aは使ってないだろ。
場面によって使い分けなきゃだめだっつーの。
>>61 だから、葉玉の100問読んでみろよ。
331Aが所有と経営の分離の根拠条文だというのなら、
いったい何と何を分離してるんだい?
まあそれくらいじゃ偏差値1も変わらないから平気だよ
本試験の条文は全体でどれだけ挙げられているかで点数決まるから
大原VSタックは租税の1.05もそうだけど、どっちが正解とか、点数高いとかない
2人に1人は監査法人に入れているわけだから就職難ではない。
それだけコミュニケーション能力が無かったか、今までの経歴が悪かっただけ。
もう勉強だけではどうにもならないことに気付かないと先は開けない
来年4大などと夢を見る前に、民間の面接を受けまくって自由自在に語る術を
身につけるべきだ。
その前に受かることだろ。
唐突にスレ違いの話するような空気読めない人は監査法人に限らず社会に居場所はないよ
67 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/02(金) 07:03:35 ID:OCz6HL3X
まあ本試験はその道のプロの教授さんが作るんだから、予備校の比にならないく
らい激ムズですよ。
租税とか10点〜20点くらいが平均点らしいですし。てかもうそこまでくると
実力はかれてんのか?って感じですけどw
話は変わって、全答練1回目ですが、個人的には09よりも点が伸びづらい問題
だったと思いますよ。解説会聞いてきたんでその頃に出したとされる平均点載せ
ておきますね(たぶん実際は↓よりちょこっと下がります)
◆監査…第1問/16点、第2問/20点
◆租税…第1問/6点w、第2問/26点
◆管理…発表なし
◆財務…計算/26点(68点中)、理論…発表なし(非常に出来が悪いとのこと)
◆企業…第1問・第2問ともに各22点
◆経営…第1問/17点、第2問…20点
ちなみに租税の理論はホントに点来ないみたいです。20点超えはいないそうです。
09も同じ平均点でしたが、20点超えちょっといましたから、それより厳しいと
いうことです。
管理はすべて目を通せた人はおそらく皆無でしょうし、計算は簡単そうで…でしょ
うし、理論も大して点こないでしょうから平均点は伸びないでしょう。財務の理論
は09は25%程度でしたが、それより落ちると思います。09より瑣末(ex.
何で今頃あの減損の理論?)or初見が多かったりしますしね。
そして全体的には平均あたりで超団子状態で、上位層もさほど点とれていない状態
だと思います。何より09には結構あった、超単純一行問題が激減してましたから。
もっともこういった試験って点とる人っているもんですし、ふた開けないとわかり
ませんがね。
以上スタペからの転載
合格したけど就職先がない俺に比べたら、新卒で引き返せるならまだマシだ。
新卒で就活しとけ。日本社会はびっくりするぐらい既卒に厳しいぞ。
本試験で成績開示した人たちに聞いたけど、租税の理論は大体
40点中20点前後だったよ。大して差がつかない。
個人的には所有と経営の分離の根拠条文は場合によって使い分けるものだと思ってるんだが・・・
331条2項・・・公開会社と非公開会社においての所有と経営の分離
326条1項・・・持分会社と株式会社においての所有と経営の分離
>>70 同じく。アフォみたいに何でもかんでも326使えばいいってモンじゃない。
タックで麻痺したやつは租税理論本試験で失敗するよ。租税理論は開示請求みたらわかるがしっかり点くるから
>>70-71 だから、331Aの所有と経営の分離ていうのは
何と何の分離だよ?
>>72 租税理論タックはそんな悪いのか。
すごい悩むわ理論。。。
レックの租税理論(08度分)とアクセル租税理論(去年分)どっちがいいかわかる人いる?
8月の論文合格できそうな学生ならともかく、それ以外の受験生は崖に向かって努力してる
としか言いようがないな。
20代前半にちゃんとしたとこに就職しないと、一生底辺だってことくらいわかるだろ。
公認会計士試験の二段階化に筋道、大手監査法人が支持表明
http://www.atmarkit.co.jp/news/201003/24/jicpa.html 公認会計士試験が独占業務である監査業務に就くための試験ではなく、監査法人に入れる1部の者を除いては
一定の会計知識を有することを証明する会計能力判定試験、または簿記初段のような試験になったということ。
それに伴って、これまでの持っているだけで安定したある程度の高収入を保証するものでもなくなったということ。
公務員か大手企業か公認会計士か、などという比較の対象にはならなくなったということ。
弁護士はこれからは合格者を減らすようだし、そもそも独占業務の範囲が少なくなることはないので、こうはならないだろう。
持っているだけでは、すでに供給過多の税理士と同じということ。
医師=アクチュアリー>>>弁護士>公務員=大手企業>>>>>税理士=公認会計士>簿記1級
公認会計士試験受験生諸君よ、心より乙。
成績アップはやくしろ!
ハゲが。
公認会計士試験を手段ではなく目的としてしまってる人間が多い
仮に合格しても生きるすべはなし
資格があってもお金は手に入らない
履歴書の資格欄が一行増えるだけ
過疎り具合が全答の意義をものがたるな
三月ははやすぎだべ
大原プレあたりで真剣な受験者増えそう
そうだな。
大原プレに期待するか。
タックの全答は手抜きと感じたわ。
それよりハゲ!成績処理はやくしろよ。おまえのせいで受講生減ったんだから、事務処理は楽になったんだろ!?
NNT→合格→恥をしのんで無職で補習所→なんとか卒業するも
補習所の3年間でも結局就職先見つからず
一般企業にも就職できず
無職、バイト、派遣、日雇、自宅警備員→結婚もできずに社会の底辺で孤独に一生を終える。
まぁ会計士試験に合格しただけの講師に学者等のような作問を期待するのが間違ってるんだろうけど…もうちょい問題作成能力上げてくれよ。
本試験には程遠い問題だな。
実力テストみたいなもんだ。
タック講師は天狗が多いわりにはこの程度の作問かよwww
監査法人が採用しないのによく頑張るな。まじで尊敬する。
例年の傾向とかを踏まえると、
WEB発表は来週っぽいんだが、久野からアナウンスねーな。
発表しろや!てか平均くらい今発表しろや!
解説会、全科目平均点発表してほしい>財表、管理
87 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/17(土) 15:54:51 ID:t5hDebtE
WEBでの発表は4/19夜
本当は昨日ウェブにアップする予定だったが、来週月曜に延期だって。
ハゲがゴメンナサイって言ってた。
もう会計士制度崩壊でいいよ
日本もアメリカも財政破綻に近いんだし
test
93 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/19(月) 11:20:17 ID:nBEPGrhN
規制解除されてる!?
とりあえず、TAC生は今日成績公表なのに、みんな何でこんなに落ち着いてるんだ
成績UPされるの知らないだけじゃないの?
それってTAC生しか見れないの?
他校生はアウト?
96 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/19(月) 14:55:50 ID:4KrM3ILN
out
97 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/19(月) 18:35:05 ID:4KrM3ILN
全答練の結果です。
<例示>
◆科目(第*問)…平均/満点/推定標準偏差
<詳細>
◆財務(第3問)…23.2/60/11.08
◆財務(第4問)…15.6/70/10.00
◆財務(第5問)…13.1/70/11.38
◆管理(第1問)…13.8/50/ 6.59
◆管理(第2問)…16.8/50/ 7.24
◆監査(第1問)…15.3/50/ 5.63
◆監査(第2問)…20.0/50/ 5.77
◆企業(第1問)…15.9/50/ 6.01
◆企業(第2問)…22.4/50/ 5.71
◆租税(第1問)… 3.5/40/ 3.47
◆租税(第2問)…21.2/60/10.14
◆経営(第1問)…14.1/50/ 6.81
◆経営(第2問)…18.4/50/ 8.44
推定標準偏差はオレの点数からはじき出した数値なので参考までに。
ただ、財務以外は採点者がたぶん一緒だから標準偏差も同じだと思う。
財務は採点者が違う(と思う)から、同じ点数でも「得点」がぶれる。09全答Aは
問い合わせが殺到(≒クレーム)するほどずれが激しかったらしい。
総合平均は211.2点だが、この近辺に相当密集してるっぽい。
最高総合得点は60%近辺。
受験者数は3,150人
以上スタペのコピペです。
結構受験者多いね。
第一回の全答はあてになるのかならんのかもわからん。
全答自体あてになるのかっていう話なんだが(笑)
厳しいなぁ。
こんなんじゃ論文受からん。700位代だった。
最低でも500位以内は確保しとかんとだめだよな?
tac本科→500位以内
部外者→800位以内
タックの全答自体が物差しとして信頼できなくなっているから、順位について云々したところであまり意味はない。
俺は300位内だったが落ちた。あいつは1,000位ぐらいだったのに受かった。うおおおおおおぉぉ
>>102 そういう現象って結構あるよなwww
高い成績をとれるにこしたことはないが、今は安定感のほうが大事な気がする。
受かれば監査法人必ず入れるとは思わずリスクヘッジしながら頑張ってください
タックの受講生は財表、簿記の構造論点、租税理論が弱いのか?
全答はいいとしてこの時期応用答練が6割前後で推移してれば御の字かね?
108 :
ハゲ:2010/04/19(月) 23:38:25 ID:???
109 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/20(火) 00:06:50 ID:hP6bYlDJ
1000番以内の人にはある程度チャンスがあるってレベルだろう。
何番以内なら何パーセントの合格率とか信じられない。ソースは俺。
盛り上がらないね。
3200人くらい受けてるのにこの過疎っぷり
>>106 租税の理論は弱いなんてレベルではないね。
勉強の仕様がない…
>>112 へぇ〜、そんなに受けてたんだ?TACも捨てたもんじゃないじゃん。
116 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/20(火) 20:56:48 ID:lks7zOo/
死ぬほど解けないうえミスしまくったのに100以内ってマジかよ。
自分ができないときはみんなもできないもんなんだな。
>>115 いや、去年の全答1回目の教室受験者は3400人弱だった。
短麺はこの時期500番以内にいないと受からないだろ。
タックの全答自体が大してあてにはならんのだがな。
121 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/20(火) 21:46:45 ID:43MpmQZV
他校だが租税の理論全然できてないよ。
てか逆にTAC生があんなムズイのやってることにビックリ!!
短刀が年二回になり、12月短刀合格者がいるから租税の平均が少しは上がるのかなと思ってたが、かなり低めだね。
短刀が年二回になって、年がら年中短刀の勉強してるやつは租税まで手が回らないってことか?
>>121 タックは租税理論を軽視しているが、なぜか今回の全答で出した論点にはこだわってる。
>>123 そう、TACって各科目大好きな論点がある。
租税の給与なんて、もう。あとは損益通算w
企業の第2問(設立)割と点来なかったな。
標準偏差見ると周囲も大して点取れてない感じ。
阿部が採点してる風だったが。
阿部の採点が厳しくなったのか、はたまた他の講師が採点してるのか。
あいつの採点って、きれいな正規分布になるような採点だからな。
今回、財務、採点格差大丈夫か?
いくら大問ごとの得点合計で判定するっつっても・・・何か今回も
採点者によって格差あるような気がするようなしないような。
財務も他科目と同様に、各問同一の採点者がやるようにすればいいん
だよ。教授と違って採点者の質が大きく変わるんだから。
たのむよ久野ちん。
個別といえばリース、減損、退職給付www
そして管理はなぜか安定減損w
でないってw
>>122 12月の連中は1月から租税経営開始だろ。まだその2科目は仕上がってないんじゃね?
>>128 俺は減損の安定発生は大好き(笑)あの下書きがたまらんねww
複数材料の追加投入もww
>>129 いやいやいや、やってる連中は(ex.09短答悲劇組)、もう全答@で
一通り終わってるよ。租税・経営も。
>>131 一通り通すのと、仕上がるのは全然違うと思うが。
134 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/20(火) 23:13:29 ID:r/xMQ12c
財務74点でBとかwww
講師に租税理論の出題能力がないわな
アクセス10回の損益通算の解答は間違ってるし…
結局正誤ださなかったけど大丈夫か??
>>135 去年は試験研究費の特別控除の正誤が本試験の3週間前に郵送されてきたよ。
kido riron yare
女の子の股にハゲてる部分押し付けてグリグリしてあげたら潮ふくわ痙攣するわで説明出来ないくらいカオスになってましたよ(笑)
俺は受験5回目で600番台だけど受かるよね?
>>139 どうなるかわからんことくらいお前が一番よくわかってるだろw
でも、今年受かるといいな。
>>136 そりゃ凄い…
もう少し待ってみるか…
て、待てねーよ!!
てか租税は正誤あんま出ない。
よっぽどひどいのは出すけど、ちょっとしたものは
木戸っちが講義中に「ここ直しといてください」でおしまい。
正誤はきちんとだそうぜ。塩ジイ見習おうぜ。
財務理論テキスト自体がカオスなわけだがwww
論文合格NNTは会計業界への参入は不可能だから他の分野で今まで通り頑張ればいい。
>>143 ちなみにアクセスの誤りってどこですか?
解説で指摘すらなかったような気がしてますので、よろしく。
「皆さん、会計士受験は死ぬ気で頑張るのに、就活は頑張らないんですよね。
死ぬ気で頑張りました?死ぬ気で頑張れば内定出ますよ。」
「内定もらえる人はもらえてます。内定もらえてないってことは、何か原因があるんですよ、あなたに。
周りの変な噂に流されないで下さいね。今は年齢とか受験回数とかじゃなくて人間性で評価されてますから。
人間性が問われる時代なんです。合格してるといいですね。それでは失礼します。」
「会計士受験生って会計の知識しかないんですよねー。人間としてのスキルが皆無って人、普通に多いですからね。
ちゃんと人と接してます?笑顔つくれない人多いんじゃないですか?人と話すことさえできないんじゃ、面接なんて通りませんよ。」
まじでなんでここまで過疎ってるん?
てか一回目の全答ってよかった場合どういう心持ちをするべきなのよ?
>>148 一年分の運を全答連で使い果たした。もう終わりだ。
心情的に撤退を肯定する気にはなれないけど、
撤退しなければ、勉強に人生の多くの時間を割く事になり、
長引けば長引くほど、あらゆるものを犠牲にしてゆかなければならないというのも事実だな。
>>149 まじでいってんのか煽りでいってんのかわかんねw
論文は運のウエイトが小さくないか?
本試験の5ヶ月前にやる模試にどれだけの意味があるのか…?
>>152 それ言ったら終わりだなw
受ける意味もないw
>>152 人間はいつか死ぬのに生きていることにどれだけの意味があるんだろうな?
>>152 本試験を受ける意味ってなんなんだろうな?
>>152 朝の挨拶は「おはよう」だけど何が早いんだろうな?
>>152ポケモン150匹集める意味ってなんだろうな?
君たち、現実逃避100%w
あと3、4ヶ月で解放されるんだ。本当に解放されるのは30%。
お互い最後までかけぬけよう。すべてが精算される。
まぁ全答練一回目は短答前に論文軽く仕上げておこうってくらいの意味合いだから大した意味はないだろ。
上位は大体短免が占めるんじゃないか。
二回目にはかなり順位も入れ替わるだろう。
ハピララで成績を自己申告してるやついるな。
うれしくて仕方ないんだろうな。
そういう奴等は悪かったら何も言わないんだよな。
ハピララの煽りは2chよりたちが悪い
個人的には、最終合格者は現時点である程度決まってると思うけどな。
やはりタクヤ様だな。
俺炭麺なのに700番台だった。不味いよね?
>>165 全答一回目なんてセックスの前戯みたいなもんよ。
>>166 って侮ってると、早漏れして彼女にふられるパターンだから
気をつけろw
>>167 なーに、俺は遅漏だから心配いらんよww
てか、答練だと偏差値60やら70やらバンバンでるもんなのに
本試験だと、偏差値55って結構な壁だよね。
>>169 標準偏差が小さいからだよ。
本試験で偏差値60とかいったら、もう全国2桁レベルでしょ。
>>169 予備校の出題形式やクセに慣れると答練中の戦闘力は凄まじいのだがな。
>>170 本試験の方が標準偏差大きいだろ?
だから偏差値が低くでるんじゃね?
本試験って差がでにくいしね
変な得点調整あるし
いや、結構差がついてると思うよ。
標準偏差もでかい。
結果の紙っていつ送られてくるの?
>>174 ズバ抜けたときは、ガツンと上がるんじゃない?
50付近にかなり山になってるのは確か。
>>169 170だが、よく見たら文章変だな。
平均点あたりにごっそりうん千人近く固まっていて、
標準偏差小さいと思う。だから偏差値55だと相当すごい。
偏差値60とかいったら、もう全国2桁レベルでしょ。
という意味。
ブログ見てて、
総合偏差値そんな高くなくても順位よかったとかいたような気がしたから。
まあ、実際はわからんがな。
逆にちょっとでもごっそり集団から外れるとあっという間に足切り。
得点40だからな。こえ。
フィーリングーが全党成績開示しているけど
大原生なのにWEBでみれるのかね?
横浜は5月1日返却だけど
>>178 個人名さらしちゃいかんよ〜w
単科でとっててID・PWがあるとかそーゆー感じなんでないの?
全答練だけだと他校生は見れないと思うけど。詳細はわからん。
この期に及んで撤退を検討しないやつは、会計士試験以外に進路を見出せない不器用な馬鹿に違いない。
実際去年の採用実績で年齢制限、学歴という引導を突きつけてるにもかかわらず
惰性に引きずられて日夜お勉強するのは、親を苦しめてるだけ。
そいつを含め、まわりは誰一人幸せじゃないよ。
181 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/03(月) 20:46:36 ID:DwjYGKws
確認がこんなにめんどくさいとは思わなかった…
売上債権の確認70通。おまけに回収できても、
会社計上額と差異がでまくりで、再調整に日が暮れる。
受験生時代の方がよっぽど楽だった。
全答練で一喜一憂してた頃が懐かしい。
働くって大変だわ
【2010年資格難易度確定版】
80:旧司法試験 理V
75:旧帝医学部
70:新司法試験 アクチュアリー
68:不動産鑑定士 弁理士
67:司法書士
66:センター7科目90% TOEIC990 医師国家試験
65:通訳案内士 電験1種
64:公認会計士 歯科医師 ITストラテジスト
63:早慶現役合格 米国公認会計士 税理士
62:センター7科目80% 国税専門官 中小企業診断士 1級FP技能士(CFP経由除く)
60:簿記一級 証券アナリスト 電験2種 気象予報士 英検1級
59:1級建築士 社会保険労務士 技術士(建設)土地家屋調査士
57:応用情報技術者 CFP
56:行政書士 薬剤師
55:センター7科目65% 測量士 2級建築士 マンション管理士
54:宅建 電験3種 エネルギー管理士 通関士
52:管理栄養士
50:TOEIC470 AFP 基本情報技術者 簿記二級 FP2級
46:看護士
44:エックス線作業主任者 栄養士 療法士
43:ITパスポート 介護福祉士
42:簿記3 FP3 旅行管理者(国内) MOS
41:医療事務2級
38:准看護士 医療事務3級 秘書検定2級
37:海事代理士
36:貸金業務取扱主任者
33:簿記4級
歯科医師と看護師は同じレベルだぞ、このランクで言えば56ぐらい。
と、親父が歯科医師で母親が看護師の俺が言ってみる
「三大国家試験」や「独占業務に就くための試験」ではなくなり、会計知識を計る社会人向けの検定試験となる。
監査法人の就職試験ですらなくなる。 無職や既卒は人生終了。
認めたくないだろうが、これが現状であり真実なんだ。目をそらすな。
超難関の試験に苦労して受かっても肝心の実務経験を踏む為の就職が出来ない。
大半の合格者が監査法人などに入れない現実にどう立ち向かうのか。
186 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/13(木) 14:08:52 ID:VS+4zMc5
大原の論文プレはどうだった?
今3回生または院1回生の人はこれから始まる一般の就活も平行してやった方が絶対いい
それで決まればそっちに行っとけ、悪いことは言わん
一般に決まらなかったら受験に戻ればいい
これからのこの試験はそれくらいの位置付けにしないとマジで取り返しの付かないことなるよ
試験合格より新卒資格の方が位は上だよ残念ながら
新卒捨ててまでは絶対やるな
リスクとリターンがもはや噛み合ってない
今回でつくづく思い知らされたよ
>>189 つか06年までの旧試験合格者1300人時代は当たり前にそうだっただろ。
アホみたいに07年2600人、08年3000人なんて合格者出したのが諸悪の根源。
この3年間は失われた3年間という風に理解してもう忘れたほうがいい。
今年から旧試時代に戻ると思えば気が楽。
就職先なくて、地方公務員の受験準備している人を知っている。
会計士なるより、地方公務員が勝ち組という時代。会計士試験制度の罪は深い。
193 :
↑↑↑:2010/05/20(木) 15:12:31 ID:???
「就職難なのに」学生らに動揺…公務員採用半減
来春の国家公務員の新規採用数を、2009年度に比べ「おおむね半減」させるとした鳩山政
権の方針を巡って、公務員志望の学生や、大学の就職担当者の間に動揺が広がっている。
来年の新規採用を減らすのは、「天下りの全廃」という民主党の公約を受け、定年前に辞める
官僚が激減しているため。しかし、今回の方針は国家公務員採用試験の直前に発表されただけ
に現場の混乱は大きく、「なぜ就職難のこの時期に」と怒りの声も上がっている。
「国の試験なのに、今になって条件を変えるなんて」「中高年の公務員は安泰で、なぜ就職難
の若者だけが苦しめられるのか」札幌市の資格試験予備校「LEC東京リーガルマインド札幌
本校」で、公務員講座を担当する講師の小堀学さん(36)のもとには、大型連休以降、受講
生から不安や憤りの声が20件以上寄せられている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100519-OYT1T00677.htm
194 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/05(月) 14:28:53 ID:HaP5aWWD
前日age
やべぇ3日くらい勉強してねぇorz
とかなんとか言ってA判定とるんだろ(-.-;)y-~~~
A判定でも落ちます。ソースは漏れ(´Д`)
企業法予想
役員報酬
組織再編
短答落ちが受けて平均下げ足るわ
短答落ちが受けるのも仕方ないお
でも電卓豪打はやめてほしいお
全党って他校も受けるから本番のヤマからあえて外すとか有りそう
本命のヤマは内部生の党練で
監査は内部統制監査と四半期レビューが出ます
全答って短答落ちも受けてんの?
やばい寝過ごした
205 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/06(火) 10:23:22 ID:C8sDpP8U
人すくねえw
俺は余裕の土日受験
ムジ
監査論問題丸々ぶっ飛ぶような問題多い…
こえー
まさに勉強量が比例しない問題だったな
隣が電卓豪打だった…
本番でこういう人がいてもイライラしないための練習だったと思いたいがイライラした!
耳栓してたけど、あなたがいちばん騒音ですよw
おれの左は咳しまくり 右は貧乏ゆすりまくりだった
本番だったらやめてって言うけどね
豪打マンにはサイレント電卓をさっと渡してこれ使ってって言ってみよう
土日受けるんだけど誰か問題教えてくれよ
213 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/06(火) 17:31:15 ID:guR75ipS
>>212 監査は他の監査人の利用と不正
租税は消費の理論
214 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/06(火) 17:37:09 ID:oGtzSU9O
ばらすなよ・・・
嘘つけwww
>>214 じゃあこのスレ見るなよw
このスレで全党の話題出さなかったら何の話題出すんだよ、バカ
七割きたと思ってる人多数だな
監査の問題1の問2
○○×○×××○○○○
で合ってる?
219 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/06(火) 18:05:30 ID:oGtzSU9O
あれ、最後だけ×になったんだけど・・・
簡単だったなー
220 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/06(火) 18:06:34 ID:oGtzSU9O
継続企業のとこって重要な不確実性でおk?
四半期レビュー全部書けって無理だろ・・・
もうやめろ
平均上がる
そろそろ租税kwsk
所得の計算で20点分ぐらいってTAC馬鹿なの?
公認会計士甲がまた不幸すぎて泣いた
>>227 だよなw
所得計算なんかノーマークだったわw
ああ
3月の時には彼にここまでの更なる不幸がふりかかるとは思いもしなかったな
3月も十分かわいそうだったがw
法人理論、所得総合問題、簡易課税がでたよ
あれってホントに監査論だったのか?
電卓問題多すぎね?
手ごたえは?
大原製からしたら難しいと思ったけど
余裕なの?
大原製でも租税は簡単だと思わなかった?
>>234 理論は普通、計算はほとんどが簡単だった
消費税ミスって死にたい
租税は受けてないけど
監査って大原じゃああいうのはでてないね。
本番っぽいね。
監査何割くらいとればいいのかな?
>>238 とりあえずあのレベルなら7割くらいじゃないかな。
7割りはきついなー
とりあえず大原生おおい。
周りは知ってるおおはらーばかりだった。
>>240 TAC生は七割は取ってくるよ。大原って監査のレベル低い?
>>241 確かに簡単だったが平均は6割位だと思うよ。
どんな簡単な党練でも平均六割は毎度の事。
大原が準備をし始めました
やばい講師に誘われそう
経済や民法選択者をはじめて見たww。分厚いテキスト使ってすごい量。これこなした上に短答も合格するなんてきついだろうな。
所得計算て途中式聞かれるの?
管理は全員正解問題が出ますので気をつけて
さすがTAC本試験を想定してるな
249 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/07(水) 14:09:48 ID:gVk98FeV
財務は会話してんのかな
M君が今年も仕事できてることを願う
日曜まではしゃべれないが
会計学は激戦だろうな
本試験が怖くなったわ
激戦ってどういう意味?
激戦じゃない試験とかあんの?あほ?
芋づる的に間違える可能性ありということ
いちいちつっかかるなよ
けんけんしちゃって
激戦=芋づる式に間違える可能性w
財務に関しては去年の全答の10倍は簡単だったと思うよ。
>>256計算はな。でも理論は書いててあってるかあってないのか分からなかったのが多い
理論がわからんとかお前だけだよ
257は基準丸暗記の大原生
書いた気になってる方がよっぽどこわいわw
どの答錬もそうだけど管理は時間足らなかった
もう少し時間あればといつも思う
で、何がでたのかKWSK言ってくれ。
ABCの問題解けなかった。あんなの誰ができるんだよ
相互配賦法時間足りないよな
さてもう寝てドイツスペインみてからTACへ行こう
これじゃ土日受験が絶対有利だよな。ネタバレではないにせよ(笑)。
帰結とジブリってなんだよ?
帰結は企業結合、じぶりは俺も初めて聞いたが事業分離のことだろう
バルス!!
キケツとジブリは理論な。
計算は簡単な個別キャッシュ
帰結とジブリの理論
個別キャッチ
ないだろ。
嘘はヨクナイ。
そう思うなら信じないほうがいいね
あれだけガッチリ帰結ジブリからでるのは稀だからな。
さすが2ch住人だ
しかし四半期なんて誰も出来んだろ。本支店会計とか出せよ。
前回に引き続き超簡単な個別計算とか本試験あてる気ないだろ…
全員正解問題とか本試験当てる気満々だろ・・・
馬鹿短答落ちは全答受けるなよ。馬鹿がうつる。
SAGE
去年の全島の10倍計算が簡単だと?
たしか去年の全島も計算は簡単だったはずなんだがw
283 :
:2010/07/07(水) 23:59:55 ID:???
特商難しいな。キャッシュミスった
建設業とソフトウエア出すとは思わなかった。 企業価値はドボン!
法人格否認の法理は忘れてた。
全体的に平均高そうだな
少なくとも一回目よりは
否認なんて本番でねーのに
宮内が押してる企業再編がらみはでるだろうな
今回は採点で差をつける感じかな
だから出来は返却されるまでわからんな
企業法は大原生なら余裕すぎるだろ
>>291 そうか?
君はあの罠に気付いてないんだよ
深くは言えんがな
うわー。計算できたと思ってたが見直すと結構ミスってるわ。やーん。
今年の大原の入門って企業法のこのあたりの論点かなり削ってるよね。
うんこもれそう
合同会社復習しないやばい。株主平等原則仕損じた
名板貸しとか完全に切ってたわ
金賞法とか出すなよ
たしかにありえないよな
金商法との融合問題なんて
金商法の条文と会社法の条文どちらで攻めるか迷ったわ
俺も見直したら簿記結構ミスってる。
本試験でこのレベル落としたら痛すぎだわ。
か
>>300 それが本試験というもんだよ。
オレは、簿記はいまんとこ、大打撃ではないが、管理がもうw
ちゃんと解かないとな。
>>287 そーでもないと思うよ。
ちなみに、簡単だったと評判だったw09全答Aの平均点を。
財務…79.8
管理…43.2
監査…42.9
企業…35.4
租税…47.0
経営…36.0
意味わかるな?
去年の全答2、総合偏差値41で論文受かった人いたw
土日受験の俺の予想だと、
財務は連結(評価差額の実現と在外子会社)、親会社が子会社を吸収合併
企業法は組織再編、取締役の不正行為に対する株主の対抗手段
租税法はストックオプション
経営学はコンベクシティ
ここらへんを重点的に今から試験の時間までがんばります。
>>305 まあ、その予想wwwwwが当たるかは、明日あさってのお楽しみ。
何か、全答は平日クラスだけに意味がある、って感じだな。
俺の予想
財務:商品売買+企業結合
管理:標準原価計算+設備投資
租税:ストックオプション
監査:年度監査・内部統制監査・四半期レビュー
企業法:機関・株式
経営:ファイナンス
305の俺の予想
管理会計は予算実績差異分析
監査論は内部統制監査
12時まで勉強して寝る
大原生だけどコンベクシティなんてきいたことがないお
シティシティボーイ シティシティボイボイ
コンパクトシティと空目した
すでに、監査・租税・管理は解禁のはずが、この過疎り具合。
みなさんの出来がよくわかりますw
ではオレの感想。
◆監査
所々白紙は出したが、書いたところは、とにかく具体的に細かく書いた。
第2問は少々書きづらいな。内部統制監査がらみはあまり点こなそう。
普段答練で出てないしね。
平均は10全答練@と同じ35点くらいか?
◆租税
理論は、結論はほぼみんなあうだろうから、理由づけ・構成で差がつきそう。
つっても所得なんて、理由づけほどのものでもないと思うが…。
計算は法人はまあ普通レベル、消費は仕入れ以外はなんとか。
課税売上割合は0.92でFA?
ヤマは保険差益くらいしか出なかったな。
平均は40〜45点の間か?
◆管理
総合計算(最後の仕損分解以外)は必須。
設備投資もホントは必須のはずが頭くるってw計算ほぼ全滅w痛いw
予算で計算あってることを祈る。
CVPはほぼ埋没でしょ。そもそも全部完璧にできるほど時間ないし、
あれにはまると後々つらくなると思われる。
平均は40点くらいか?
>>314 まあだいたい同じ感想
消費は割り切れた?
管理CVP俺はできた
でもむずかったと思う
つ【チラ裏】
>>315 ぴったし0.92。
最初割り切れなくて、まあここ最近汚い数字使って按分する計算出てないから
まいっかと思ったら、何と還付になってしまって(ありえねーw)あわてて計算
し直したら0.92に。ちょっとホロリときたw。
CVPできたのすげーな。あれは時間制約ある中、かなりムズイと思う。
ただ図を書けば最初あたりはできたな、あと設備投資も…本試験では注意する。
ただ、正直平均40切るとは思ってる。
割と単純計算が占めていた09全答Aですら43点だからな。
今回は単純そうで、なかなかメンドいかと。
大原で租税常にランクインしているけど
租税は健康保険の仕入れ控除間違えた
理論は法人1つだけわからなかった
管理はCVPの変動率指示で時間とられた。んで非度外視半分できず
あの指示はいまだ不明だ
まじかよ
間違えたわ
健康保険は課税仕入れ、ちなみに労働者派遣料も課税仕入れ。
その他もろもろ含めると、課税仕入れ3か所(個別C対応、個別合計、一括)
はほぼ埋没と見てる。
変動率は、売上を損益ポジション倍率で割って、損益分岐点売上高出して、
それをもとにCVP図表書いて、いじくれば出せるかと。
>>320 変動比率って割り切れても小数点以下3位まで書くのかね?
大原なら「割り切れなかったら」と書いてあるんだけど
書かなくても大丈夫だと思うよ。TACでは。
ただ、本試験は何か怖いから書こうかなと思ってるが。
ちなみに10年の0.72のことでしょ?オレは試験中出来なかったけど。
(数値違ってたらスマン)
>>322 サンキュー
数値は俺も忘れた。本番は.00まで書くよね!
管理は、販売部と製造部の振り分けにはまって、非度外視ができてない
時間配分がムズイ
>>323 オレもそれハマった。問題用紙がすごいことになってるw
しかも設備投資が10年に渡った売上、ってあって、10年分?1年分?
とかでテンぱった。結局1年分なんだろうけど、60%掛け忘れた。
今後気をつける。
今回の管理はたぶんどの大問も平均高まらないでしょ。
どれもなんだかんだメンドいし。
>>324 うわーーーそれ
俺も10年と1年迷った
10年だとマイナスになるけど、マイナスとデルタ指示ないし
今でも不明だしあれ勘弁してほしい
時間吸い取られ過ぎるよ
10年分だといきなしマイナスの正味現在価値だから問題としては
ナンセンスで、じゃあ1年分、なんだろうけど、そこでまず超テンパるし、
何も最初からマイナスの正味現在価値が答えに絶対ならないという規則
ないから(CF計算書の増減額がマイナスになるパターンもあるし)
とても不安を誘うよね。てかあれマジ焦るよね、よかったw
327 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:58:22 ID:uvL9fugl
>>324 >>325 同志がいっぱいいるw
あれ普通に読んだら「10年にわたる〜」って書いてんだから、
÷10で一年分になるだろ
計算したらNPVが相当マイナスになったから直したけど。
TAC管理はそういう日本語解釈的な問題多すぎ
でもどうしよ、答え全部大量のマイナス正味現在価値だったらw
全答練@もあったよね、事業部制で。未だにあの日本語は?だけど。
こりゃ、思ったほど、管理は平均伸びねーナ。
>>327 本試験踏まえてあえてそーゆー問題にしてるんだろーけど、
VTR講師が日本語意味不明だから、もしかしたらその影響も加味されてるのかもw
330 :
325:2010/07/10(土) 19:05:20 ID:???
そうだよね
でもさ本試験もそんなんありそうだから、そういうのは迷った瞬間とばすってのを決めたよ
ただ次進むのも勇気いるんだよね。悩んでいる間に10分経過とかあるから。死にそう
>>330 そーゆー時はもうケインズに倣う(塩ジイ引用)で、
例えば今回の設備投資だったら、いきなし大量マイナス正味現在価値
ってありえないかえらじゃ1年分にするのが受験生の大半がやる行動
でそれやっとけば、たとえ10年分で大量マイナスが正解でもみんな
間違えてるから合否に影響しない、がいいんだろうな。
332 :
325:2010/07/10(土) 19:14:09 ID:???
>>331 そうか悩む前に大衆行動予測して決め打ちして進むが吉か
瞬時の判断力と行動力が重要だね。スピードの経済性だ。
サッカーみたい
ちなみに使途秘匿金否認等が0の件。
最後1分近くで焦って普通に数値書いてしまった。焦りは禁物。
うわ、まじだしww
335 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:07:44 ID:kEKcJDyK
俺悲観的のところはNPVマイナス何個かでたよ?
マイナスの指示ないから間違いか??
>>333 ゼロなの??
nannde
??
俺もマイナス出た
>>335 レスしようとして、よく考えたが、
オレは今まで、「支払先を明らかにすることができない」ことが
相当な理由に該当すると思ってたが(要は支払先特定不能)
よく文章見たら得意先にって書いてあるし普通に計算した金額書いて
おkなのかも。スマン。明日の解答見てくれw
てかオレ普通に計算した金額書いたからそれであってほしんだがw
>>335 いや、マイナスあると思うよ。
ただ今までの議論は、問1から行きなしマイナスNPVだったから
それはどーなんだよ?ということ。
問1は1年度以降のネットが66万になった 一応NPVはプラス
皆率直に聞くけど
東大5年浪人して今年卒業(27歳)なんだけど、就職やばいかな?
>>340 どこに就職したいか、による。
どこにいきたいの?
マーチアカスク卒の27だけどやばいよね?
つか5年浪人でしんどい思いしてんのに
よくまた会計士なんか目指したなw
345 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:02:13 ID:1NXJG4mY
CVPは損益分岐点売上高出して
F +(実際売上高)v = 総コスト
F +(損益分岐点売上高)v = 損益分岐点売上高
と連立方程式立てて解いたYO
CVP壊滅なのは俺だけじゃないと信じたい
あのよくわからん図もなんなの!
実線とか点線とかもう質問の意味すらわからなかった・・・
管理の計算は短答みたいだったね。
短答の感覚が残ってる人は余裕だったんじゃない?
348 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:29:38 ID:1NXJG4mY
変動費と総コストだから、ふつうのCVP図表の総コスト線と
原点から総コスト線と同じ傾きで伸びる変動費線?の2本の点線を書けってことだと
ムリヤリ読み取ったんだけどどうだろうか
なんかねー、頭使って結構いい感じに論述したと思っても
友達と話してたらやっぱりみんな同じようなこと書いてるんだよなー。
もう本当にどうすりゃいいの
少なくとも監査は皆と似たようなこと書けたらそれはそれで勝ちやと思いますよ。
みんな非度外視は完投?
時間切れでできなかったわ
個変分解\(^o^)/オワタ
企業は監査役前提で書けるかだよね
ただ360ができるのかできないのか不明だったな
間違えたからじゃないの
大原生で今頃全答練1回目やったんだけど、TACと大原で売上対価の返還等の出し方違うんだけど……
そのせいで途中の答えまで1、2円違ったりする……
みんなどうしてんの?
>>356 4/105で切り捨て、そんでそれに125%で切り捨てがタック
大原は違うの?
租税計算2点問題全てはずした。やばい
大原でいつもA判定なのに計算で26しかいかない
>>356 しょうがないよ。そこは間違えたままスル―
変動費「率」なのになんで小数点表示なんだよ
どこにも「百分率」とは書いてないな
率=%じゃあないの?
>>357 大原:売上対価返還等(税込)×100/105↓
TAC:売上対価返還等(税込)−売上対価返還等(税込)×4/105↓×125%↓
↓印のタイミングで円未満切捨て処理。
これだから下手すりゃ納税義務有り無しすらも変わってしまうw
>>358 大原一応税理士合格率高いみたいだしいいのかね信じても
めちゃくちゃ不安になったわwブログで「一円違ったのはなんでだろう」とか書いてる大原生いたけどこういうことだったんだな
>>364 それはタックでは間違いと教えられたわ
大原を意識してだったのね
消費税の地方税部分は国税をベースに決められる
だから、国税部分をだしてそれに125%をかけることで税が決まる
タックの計算式は条文のとおりですと教えられたわ
どっちが正しいかは知らない。大原の講師に聞けばいいやん
全答余裕すぎって思って答を見たらダメダメだったわ
監査役非設置なんか行数的に書いちゃダメだと思って省略したのに
点数かなり振られてるし。
租税の所得理論16点分ゼロだし。
うんこもらしそう。
手応えあったって人も、答を見て結構がっくししてるよ。
みんなそんなもんだ。
俺も原則監査役設置会社なので〜で済ましたェ。。。
財務は計算3ミスでした
平均高そう
答え貰ってないけど租税の理論は全滅しててもおかしくないな・・・
租税の理論は安定しないや
非監査役設置会社なんてもちろんスルーした
全党でよかった
租税理論はここ最近で一番簡単だと思ったけどな
結論はかんとうしたわ
ただ、計算が難しかった
ファイナンスの平均はどれくらいだと思う?
財務計算3ミスとか相変わらずレベルたけーなここは
消費税の計算の件だけど
おれの受けてる講師は講義のときに
「大原とやり方が違うのでもし大原の答練受けるときは気を付けて下さい」
とコメントしてた
ちなみにTAC方式のほうが条文に忠実らしいけどね
ただ、大手2校で常に解答が割れるような状況だから
本試験では1円ずれても正解にしてる可能性が高いとも言ってた
租税計算1回目より難しくない?
アウェーの大原生だけど租税事故差異したよ
理論はとりあえず結論全部正解でケーサン39だった
減損で評価差額実現するんだな・・・
気付かなかった
監査役非設置とかマイナーすぎるからあえてスル―するだろjk
360すらできなかった。違法行為じゃあないから差し止められないと思って書かなかった
おわったよ
企業が一番難しかった
少なくとも大原生はほとんどスルーしたと思うw
遅レスすまん。
>>374 それはすごい!オレは連結4ミス、個別4ミス。個別はケアレスミス。痛い。
でもね、みんなそんな取れないよ。特に在外連結はあんなんでもちょっと
ミスればさよならコース。3割くらいでしょ。個別はたぶん減損でドボン
がほとんどだろうから、少なくとも3〜4割。
毎回だけど、計算5割はいかない。
>>379 えっ、そうなの?
オレ、理論確実なのは所得の12点、計算は38点、ってどう?
あと、理論は全答練@みたいな採点だと、理由あってなきゃ0点。
てか法人の後2つと、所得の家事関連費はたぶん埋没。
管理の4つめの設備投資でNPV全部合ってて計算完答かと思ったら
最後の2ヶ所で端数処理見落としてたのが悔しい
最終的な感想。
<監査>
すこぶる点来ないだろうな。平均30点くらいか。
<租税>
計算結構みんなてこづってるんだな。消費の配点の振り方マジ腹立つw
平均は30点くらいか。
<管理>
理論が相変わらずよくわからん解答だよね。
簡単そうで意外と点に結びつかない。平均は30〜35点くらいか。
<財務>
いかに計算で稼げたかですべてが決まる感じだな。
特に在外連結はミスりやすいから、そこができたかが勝負か?
理論は絶対点来ない。典型の負ののれん、投資不動産、資産除去債務
で稼げれば御の字か、減損気付いた人羨ましい、あと為調でうまくかけ
れば。残りはほぼ埋没でしょ。ちょろちょろ点がくる感じ。
平均は60点は切る気がする(前回ですら52点だし)。50点切るかも?
(それはないか?)どうだろ?みんなの理論の出来次第。
<企業>
みんなの嫌いな論点ばっかり。
平均は30点あたりか。
<経営>
みんなの出来具合が謎。いやらしい出題だたな。
平均は30〜35点くらいか?
成績発表と答案返却の日分かる人教えてください
大原生的には監査、企業、経営が難しかったわー
大原だけど、ヘッジと為替調整と返品引当の200万は答錬で出てるよ
逆に資産除去債務ができない
財務理論のネタ元が論点整理ばっかりな件
これは・・・読めということ?
企業が難しすぎ
大原とは傾向が微妙に違うんだよ
大原はただの暗記吐きだし
大原生ばっかだなw
>>386 財務理論のヘッジで写経があったよ
>>390 潔く切れということだよw
だって、本番って知らない論点ばっかでしょ?知らないもんは書けない、
その訓練だと思ってる今回は。
>>392 えっ?基準集?それともテキスト?
確かにテキストにはあったけど、あの時価が急にガタ落ちのやつでしょ?
ヘッジの中止のやつは持ち込み法令集に載ってるよ
租税平均ってどれくらいかね?
理論14
計算22くらいか?
>>394 ホントだね!少なくとも半分は点くる問題だね、基準集に気づけば。
>>395 理論そんな点来ないと思う。
だって、09全答Aの時、解説の美人講師が、
駒野タン「非常によくできていた、そんな印象を受けています」
といってたときだって理論15点。
採点次第だな。
>>396 理論所得の結論だけで8点いくからさ
あと法人も結論だけで2点は来るでしょ
マル付けただけで4点はひでーよなw
最初見たとき、え?と思った
>>397,398
まあ確かにね。
ただ、あのマルは他で超厳しい採点するからボーナスw
なのかも知れない。
全答@では、結論あってても理由×なら0点の採点してるから。
そーゆー意味で採点方法次第。
まあ10点は超えそうだね。
管理と経営が難しかった
管理平均18点18点
経営平均16点16点くらいで頼む
今回の財務は3ケタ行ったらすごいレベルだな、ブログとか見てると。
3時間という時間制限あるしね。今回はどの科目も本番を意識して、
点取れなくてもビビるな!っていう練習かと。
>>401 おいおい・・お前は来年も頑張れよ。サヨナラだな。
簡単なものだけとっても財務計算だけで50越えるぞ。
100越えは余裕
アウェイの大原生からの感想。
経営は鬼畜すぎてさっぱり。素点で20点もたぶんムリだわ。
企業も吸収合併とかほぼノーマーク。条文みれば
なんとかかけるレベルだが。解答みるとかなり厳しい。
大原じゃ答練で組織再編関連1回もでてないしな。
第二問は大原生でもかけそう。
管理は普通で本試験っぽいんかなと。
租税も全般的に普通だけど消費はちょっと難しかった。
監査はまぁ、あんなもんじゃね?
財界はやや簡単。
会計学答練をちゃんと全部やって、ある程度復習してる大原生なら
3桁はデフォだと思う。
逆になんか大原で取り扱った論点が出てるようだなw
ちなみに、大原の答練の解答に似せて書いたら、点がこなかったという
話がある(全答@)。過度の期待は禁物。
>>404 ただ大原採点ではないからね
3ケタなら偏差値60以上は確定すると思う
去年もカンタンと言われた財務の平均75くらいだった気がした
タックの場合計算簡単だと普段より理論の採点厳しくなるとかあるからね
去年の2回目の財務の理論は鬼のような採点だった。結果平均75
>>406 09全答Aのことでしょ?計算5割平均とかいうw
今回は連結が雪崩事件おこしてる奴結構いるみたいだし(のれんを
初年度6ヶ月償却してないとか)理論は有無を言わさず厳しいし、
今回も大して平均上がらないと思う。
>>403 ま、俺は財務平均偏差値69超だから気にするなよ。
答練で組織再編出してないって機関以外に何だしてんの?
設立とか資金調達出しまくり?
>>409 オレもそれ思ったw
いくらなんでも1問くらい出せよって感じだな。
大原も極端w
大原生ですが。
財会の理論は、大原の答練で点数もらえても、TACではもらえない・・・
何でかな??
大原性ですけど、機関と設立あと募集株式以外なにが答練ででたか思い出せない
答案構成してるしてないじゃない?
何となくだか大原って答案構成とかうるさくいってなさそう。
あと、だいたい指針とか基準とかからの出題だけど、そこにあるキーワード
が入ってないと点低いっぽい。意味通じてても。
まあもっとも、TAC生だって点こないですよ。
去年の全答は割と単純なテキストそのまま的な出題だったけど、それでも
3割がやっとだからね。
財会の場合、優秀な人を除いて、
ほとんどの人は時間足りなくなると思うんだけど、
みんな計算と理論の時間配分どっちを重視してる?
今回のような問題であれば、時間かければ計算はある程度
点取りに行けそうだから、理論よりも計算に時間をさくべきか。。。
でも、本試験だと意味通じれば結構な点がくるような感触があるから、
悩ましい。
財会いつもの答練だと時間足りないんだけど
全答練はわからなすぎて時間余る・・・w
>>414 今回は断然計算でしょ。
連結を不丁寧にやってドボンしたらたぶん点はカスカスだよ今回は。
オレは、今回を通じて、即答できるものを(理論計算問わず)チャッチャ
とかつ丁寧にやって、残りで飛ばしたとこチャレンジにする。白紙は覚悟。
まあ、チャッチャとできるとこやってればいい時間になるかと。
てか、今回財務できたっての、みんな大原生か!
逆に大原生は経営・企業悲劇みたいだが。
経営は仕方ないと思う。
てか企業ってプレで出なかったっけ?事前・事後。
TAC生的にはあの財会計算は難しいの?
計算はそんなムズくないでしょ、ケアレスミスの有無ですべてが決まる
って感じ。問題は理論さ。
みんな点がこないの知ってるからね。
>>417 やっぱそうかぁ。
でも、チャッチャとできないのだw
4→5→3の順番で解いて、
3の最後の連結F/Sのわかる問題も時間切れで埋め切れずorz
422 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/12(月) 00:16:18 ID:dmtkWkss
財務の連結の答えおしえてくれませんか?
>>418 第一問だよ第一問
企業再編なんて去年はどうだか知らんけど今年は一回も答練で出てないw
総まとめの後ろのほうに、さりげなく一題のってるぞw
426 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/12(月) 00:27:01 ID:dmtkWkss
平日に受けたのでまだ貰ってないんです。お願いします。
TACは著作権に激しくうるさいから全貼りするのはやめといたほうがいいよ。
たぶんな。
>>427 この人留年してるのに授業忙しいとか良く解らん
>>427 1年とちょっとしか勉強してないのにここまで取れるのか。
なんか萎えるわw
>>429 嘘やろ。勉強量少ないけど、すごいでしょ!!ってアピールしたいだけ。
>>427 これ自演じゃないの?最近ちょくちょく出てくるし
わたしをみて!みたいなブログだしありえかもね。
TAC生なんでいないのwww
axl財表を単科でとった俺にとっては財務は簡単だったw
問題は採点方法だな・・・
>>434 オレTAC生だけど、
だ・か・ら、大してみんなできてないんだってw
09の全答練Aの時のここ知ってるか?
スレ変わったほど激しかった。答えもらう前から答え晒し続出。
何でか?09の全答練Aはテキストのタイトルを問題文にした
感じのものがほとんどだったから。応用問題がほとんどない。
それですら平均4割どまり。
ってことは、今回わかるな?一部違うけど、10全答練@
より意味汲み取りづらい、書きづらい解きづらいのが多い、
解きやすそうで時間食う。
例えば租税の法人今回簡単だったと思ったけど、結局周りはムズイ・点取れないと。
よって採点厳しいの加味して平均3割、その付近でごっそり、みんなゲッソリだと思うよ。
あくまで超主観だけど。
今日解説会行くからわかったら晒すな。
>>427 このブログの人に言うけど、
企業は完璧に書けないと裁量点つかない。
あの阿部ですらそうしてる。期待は禁物。
>>437 前回結構良かったから舞い上がってるんじゃね?
毎日一時間も勉強してないらしいよw
ありえね〜w
>>438 中学の時にいたじゃん。
テストの日に「昨日テレビ見てて勉強できなかったわ〜」っていうやつ。
つまりそーゆーこと☆
440 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/12(月) 09:22:27 ID:7P/lTeVJ
理系は優秀だから1時間も勉強すれば十分
>>439 いたいたw
精神年齢が中学生。
優秀さを垣間見せればモテると思っている勘違いタイプ。
1日1時間って1科目何分だよwwww
初受験者とか答練経験少ない人は、すこしでも答えと似てたら高得点
取れると思っているのが困る。流れあってるのはこのレベルになったら
当たり前。具体的な指摘があって初めて高得点になるよね。
どんだけベテなんだよwww
別にブログ主はモテようとしているわけじゃないだろww
>>442 10分wカモーンw
ていうか答練の時間も入れろよって感じだよな。
今水道橋で解説聞いてるやつは短答落ち
おまいら10時になったとたんに静かになったなwww
>>400 管理と経営が難しかった???
管理と経営がカンタンだっただろwwwww
採点したらどっちも60は余裕で超えたわ
ま、税理士とか会計士やる奴はバカってこと。
税理士なんて1割しかゴウカクしないし、会計士なんて短答式で5%でしょ?
そんなのほとんどの奴が落ちるだろw
ある程度勉強に自信があって受験してるから、レベル高いのにその結果。
運よく合格しても雇用も収入も中小企業と変わらず。
やってらんないね。
どうしてもプロフェッショナルの誇り(笑)が欲しい人だけ、苦しんで続ければいい。
嫉妬してるカスが多いな
おまえらみたいな馬鹿じゃないから一日1時間で十分なんだよ。
自分よりも点が良かったからって妬んでるじゃねぇよカス
>>452 お前が擁護する意味がわかんねえwwww
本人なんだろ
>>435 お、仲間がいた。
まあ、簡単だったよね。
解説会はどんな感じでしたか?
平均点とか言ってました?
本人とかいってる奴は脳みそまで2ちゃんに侵されてる真性の馬鹿チンカス野郎だな
おまえらみたいな馬鹿共はおれのようになるのは1万年かかっても無理だ
早くシネカスチンカス
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
今日解説会いってきたぞ。途中経過平均点、その他もろもろ情報。
・監査…<全体>40点
・租税…<理論>15〜20点<計算>21点
(理論は甘めに採点していて、結論だけでも点来るみたい)
・管理…情報なし
・財務…<理論>情報なし<計算>31/62点
(理論は出来があまり…な感じのしゃべりぶり)
・企業…<第1問>20点<第2問>17〜18点
・経営…4割いきそうらしい。
管理はオレ予想は35点くらいか?財務は全答@と同じ52〜55点くらいか。
んで、ちょっとビビったのが、企業の組織再編で、無効原因の規範定立ないと、
それより後の部分(多分問2の不公正も)は0点らしい。つまり最高9点しか取れないらしい。
しかし、そもそもそういう奴が半分近くいるらしく(しかも全員が9点満点ではないだろし)、
で20点くらいが平均ってねぇ。おかしくね?
そして第1問はたぶん阿部採点ではないから、結局はどうなるか不明。
てか返却こわすぎ。
以上だ。何かあれ聞きたいことあれば晒せ。
企業第2問の平均高くね?
>>460 ありがとう
無効原因の規範定立やばいわ。
総会決議を欠く場合、無効主張できるか問題となる。
総会決議を欠くことは、株主利益の財産変動や地位の変動に影響するため無効原因に当たる
だから無効主張可
みたいな感じで書いた
あっ、書くの忘れたけど、実際はたぶん下がるよ。
全体で、解説会の発表平均より5点近く下がるのが常。
企業の第2問はもう少し下がるでしょ。
てか阿部の採点って、どうなんだろね。確かに正論だと思うよ、
途中で間違えたらそっから下は0点って(第1問)。
論理がつながらないから。
ただ、それ言ったら、他の講師や財表の採点がどうなの?って話。
答案構成のブロックごとに配点振るやつ。
まあもちろん、阿部の今日の話は肝に銘じておくけどね。
某講師曰く、平均は平日→土日→通信の順に下がる傾向にあるらしい
通信って下がるんだw
上がりそうな気がしたけどw
>>460 管理40くらいありそうだけどな
ただ毎回17、17くらいだよね。
昨年の異常平均点ですら管理43。
まあ大問1個16〜17だろな。いやに解きやすい!がないからな。どれも
慎重を期すし、理論がねw
てかせっきー平均点情報知ってるっぽいんだが、教えてくれよー。
ちなみに、語尾が聞き取りづらいがようやくわかった。
てか語尾というか、話が終わるにつれてしゃべりがしぼんでいく、
って感じだな。聞き取りづらいというか聞こえないw内容はいいと思う。
え、管理むずいか?計算はとれるだろ
CVP除いて、ムズくはないと思うが、
問題文きちんとみないと怖いし、全部完璧に余裕持って解き切れた
という人はあまりいないと思う。雪崩が一番怖いし。
40点止まりだろな。
>>468 おまえがとれたかとれないかじゃあないんだよ
周りが
6科目バランスよく成績保つという意味では、あの管理は
そんな取れないと思う。
管理ばっかりここ1ヶ月やってたなら、あれは取れる。
巷で簡単と言われてた租税の計算の平均が4割いってないってありえなくね?
21じゃなくて31とかじゃないの?
ここの平均が高いとしても、これは低いよなぁ
高くなりそうだけどどーなんだ
>>472 いや。
小山っちも、もう少しできると思ってたんですけど、と言ってたが、
21点。てかまだ下がるからw
てか小山っち、収録意識してたのかカミカミだったなw
いつフリーズしないかと心配したよw
みんなバランス良くやっていると思うから、やればできるってわけではないと思うけど
7科目全部成功することはあまりないよな。
個人的に上位陣の租税と財務はぶれないと思う。あと答練レベルなら監査と経営もぶれないか。本番はちゃうけど。
個人的に企業と管理が成功すればベスト100に入るって感じかな。
宮内「50点取れればいいですから〜そんな取れませんから〜」
下仮屋「1科目飛んで当り前、2科目飛んでもまだいける!どうか強気な3日間を!」
最後はそんなもんだw
>>460 監査の40点っていうのも激辛採点の結果なんだろうな。
できてると思っても1点ぐらいしか来てなかったり。
第1回の租税の計算は
解説で平日300人あたりを集計した平均は26点といって
結果21点だからね
>>478 監査は何か合理的な解答だったら問題ないみたいよ。
だってあんな模範解答通りって無理でしょ。
ただし、NGワード踏むと0点だって。
結局35点だよ平均。
てか、第1問の監査要点、理由書いてる奴が皆無に近いって、
みんな解答行数余んなかったのかな?
財務の理論はやっぱりだな。
できてる論点は
負ののれん、割賦売上(数値が現在価値ってとこだけ)、
返品(結論)、減損(比較的ね)、ヘッジいきなし損失(比較的ね)
資産除去債務は何かできてなかったみたいだね。
全体で138×25%くらいかな?
まー、いつもの答練と違って6科目一気に受けてる訳だし
平均はこんなもんかね。きっと本番もこんなもんだろう
>>475大体一科目は飛ばすなw二科目飛ばすと焦る
財務の債務の時価評価の解答何度読んでも意味わからないね
あと資産除去債務の利息調整費用?の営業か外かの論証も馬鹿みたい
>>483 そーゆーのは有無をいわさず飛ばす!という訓練だね、今回は。
オレは余裕の白紙。絶対あんなの書けん。
ウメウメしたからって、努力点はこないのがTAC。
オレは本番で企業、監査は飛ばすだろうな
企業は1問はどの予備校でも取り扱ってるもの出てくるっぽいよね。
サブ科目だし、あんまムズくして0点続出されても困るからかと。
だから、企業は逆に勉強おろそかにするとヤバい。
問題は監査だな。
漏れのバシルーラでぽまいら全員飛ばしてやるお!!
今回は全答@より平均はあがるが、団子状態必至、な感じだな。
管理と租税の計算合わせまくった奴が頭一つ抜ける感じ?
租税計算52点?がいるらしい。よく消費あったな。
財務・管理・租税・経営の計算でいかにケアレスミス防げたかが
ポイント。あとは全部守り。
やっぱ会計士試験は計算命だな。
>>491 そいつツワモノだなぁ。完全に租税科目合格レベル。
租税、消費は仕入れのとこだけ2点だし、
給与所得は4点!?
配点デカイとこに限って間違えてる俺・・・
管理はミス無ければ完答行ける。70点台とってくるヤツもゴロゴロいるだろな。
経営もフツーにやれば60はいける。
理論科目が全部守りなのは当たり前。会計士試験ってそういう試験だろ。
>>493 まあ本番は予備校外しがあるからね、逆に答練では完璧!ってやつ
ほど本番動揺して外しそう。何せ本番租税の平均10〜20点ってw
経営は100人くらいいそうだね60点以上。
管理はどうだろうね。平均すら謎。
てか企業の第1問の得点知りたい。9点とかマジ泣きそう。
>>494 予備校外しを考えると、特に大手の模試なんてどの程度復習すべきか難しいところだな。
今回消費15点とれたけど消費は本番で埋没になりそうだしやるだけ無駄だと思ってる
租税いつも偏差値60越えの俺様が大爆死した。
理論10点ありゃいいわ。おわた。
今回消費は多分合ってるけど
本番はどうせ取れないだろうし、てんぱって調子狂いそうw
消費の仕入れ控除、「課のみ」は誰でも取れるね
500 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/13(火) 11:35:36 ID:+0QTsbiQ
全科目素点の平均6割超えると、順位的にはどれくらいかな?
>>500 ベスト10には入ってくると思うよ
最低でも100位は確定でしょ
>>497 むしろ租税理論は簡単だっただろw少なくとも全答1回目よりは断然。
消費をやる意味があるのかと言われたら無いだろうなぁ。
>>495 予備校外しっつっても、全答2回目の頃にはもう本試験問題作られてると思うから
全答2回目は予備校外しできないので、がっつり復習すべきと思う
タックの時期は、まだ間に合うと言ってたけど。
大原の時期は厳しいそうだ。
それでも正と副があるらしいね。
経営は当てられてあんな副の出題されてるのではと。
>>496 複雑さ+試験委員の日本語でどうにでもなるもんな。
消費ははまったと思っても一つ間違えると…
>>503 だよね。
だからあの時期のはド本命を模試に出しにくいんじゃないのかね。
505 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/13(火) 20:04:15 ID:A+3mX4IO
>>497 同じだー
計算は全体で7割くらいだけど理論は...
租税70点だと順位どんぐらいかな
>>427 こいつのブログうぜー
調子乗り過ぎ。
ていうか嘘くせーーーーー
ランキングはおろかA判定ももらえないぽいわ。。
別に本試験でできればいいんだが
就活のために2回ともランクインしたかった。
今回は700番以内でないとかなり可能性低くなるよね
ガクブルだよ
1200人合格の場合もあるから500番以内には入りたい
経営は全党2回で結構な情報量をo生に流した気がする。
逆に大原はTACに何も情報提供することないだろうな
経営に関しては
大原生にも有用な情報は提供していないんだけど
経営企業監査についてはTACの方がいい気がする
TACの経営企業監査マジでいいわ
今更どうしようもないけど
逆に大原の租税と財務はかなりいいと思うけどね。管理も答練はいいよね。
大原は高田と谷田だし。レベル低いよね
大原公開の監査写経が欝だ
でも就活のためにうけなきゃいけない…
おそらく本試験向けにわざとやってんだろうけど、
経営はテキストや講義で扱ってないこと出しまくってるよ
財表もそうだな。
今回はTAC生は結構知らない論点多かった気がする。
あと何となくこうだろうな、でもどう書けばいいんだろ?的なの。
即答えられるのって大してない。
どうせ、どの予備校も取り扱ってない論点出してくるんだから、
それをいかにかわすか、時間余ったらくらいつくかの訓練。
最近思うのが、11年上級の教室見ると、受講生多いんだが、
他校から流れてきたのか?
>>515 写経で点が来てぬか喜びしてた友達がいるんだけど
本気で自分を頭が良いと思いこんでる。
合格者数が多い多いと言われる某大だけどね。
勉強はできるが頭は…なタイプだが。
写経問題見た瞬間に戦意喪失しないように頑張ろうぜ・・
>>517 大原は11目標上級多いのかよwww
TACの11目標上級はガラガラ、約4割減ぐらいw
完全にTACから大原へ流れてるな〜〜
>>518 絶対大原って監査足切り多いでしょ。
だって、
「委員会報告書第○号のどこそこを写経せよ」って問題でない限り、
問題に答えたことにならないでしょ。
法令集の文言は使えるけど、問題に適合した解答作れないと点くれないと
思う。監査に限らず。
大原横浜は入門減っているよ
この状況じゃあ受験生自体が減るのは当たり前だからね
管理で言う市場規模の縮小で不利が出ているけど、大原は占有率差異で有利が出ているみたいな感じか
たぶん12月の受験生は15000人くらいになるでしょ
では何で受験生が「激減」しないのか?
それは09以前の卒業済受験生が、もう後戻りできないから。
大学在学中でないと新卒無理だからな。
(絶対無理とはいわんが、履歴書見て、あなた何してたの?は必至)
ていうか監査なんてどうでもよくね?
大学受験でいえば、古文くらいどうでもいい。
多分、大原は、
「監査やるくらいなら他やってください」
って思ってるんじゃないかな。
その通りだと思う。
偏差値50でいいし別に。
>>519 今年はLECに流れてるって聞くよ。
大原受けたことないけど写経ってどんな問題?
暗記ベタ書きですらなく法令集丸写しすんの?
監査・企業はわかるけど、経営までTACマンセーになるとはw
藤沢さんほくほくだな。直答Cで雑談に身が入るなw
以前は、藤沢さんは雑談ですべてごまこしてた、でも経営なんて
どうせ当たらないからそれでいいんだ、なんて評価がたくさんあったけど。
企業は、そりゃ、やくざ相手にやりあってきた弁護士宮内師匠だもん。
ホントに阿部独裁政権から離脱できてよかったなTAC。
だいたい09全答練Aの組織再編の問題なんて、傾向外しまくりの阿部
自己満問題じゃん。
もういい加減、全答練採点および解説講師から外れてほしい。
>>525 プレ模試で法規集に書いてる文章を一文字も変えずに書いたら満点貰った
びっくらこいた
>>524 たぶん短答の影響だな。
一番ムズイのLECなんでしょ?
まあどこでもいっしょなんだろうけど、
唯一嫌なのは大原短答。あの短答用教材見ただけでぞっとした。
大学の同級生の大原合格者(ほぼ1発)の成績開示を8人ほど見たけど
監査E判定3人、D判定4人、C判定1人だった。
俺は監査A判定不合格だったけど(笑)
大原で苦手な人が多いのは確か。
>>524 監査はほんとにそうなんだけど
一番足切りしそうな科目だから怖いんだよね
監査は、解答の作り方ですべてが決まるんだろな。
>>529 そりゃそうだわって感じだなw
>>524 俺も監査は偏差値50とれれば別にいいわ。むしろ御の字
一番模試と本試験との成績の相関性が無いって聞くね
ていうか、結局会計士試験って会計学神だったら、受かっちゃうよね。
日本は新卒採用を逃すとその後の就職の門が格段に下がります。
>>533 以前誰かに言われたのは、
会計学の科目合格者少ないのは何でか?って聞かれて、
よくわからなかったのだが、会計学が科目合格できるくらいなら
一括最終合格できるからだって。まあ確かにね。
>>525 大原の友達が言ってたけど、講師が普通に「この問題は基準そのまま写してしまえば終りですから」っていうらしいw
そりゃ大原生不満言うわw
>>532 監査は採点方法が予備校と全然違うと思う
後一番大切なのは記号を当てること(笑)
直対3回目は大写経大会だったが100点とってたやつがいたw
監査最初の科目だし記号選ぶ時手が震えそうw
>>533 大原の場合、会計できてそのまま受かる人がほとんどだから
経営や監査の欠点を放置しているのだと思う
谷田が良く言うけど、「ここ(関連、集約、グロマ、セグメンテーション記述)できなくても受かってます。」
それって他科目まかせじゃんって思う。科目の講師が言うことかって
>>538 大写経大会wwwwwwこれいつ見ても笑えるわw
大原の監査講師はもう潔く大原管理みたく違う予備校パクったらいいのにw
>>538 あれは、流石に引いたw
というか悲しくなったわ・・・
作ってて悲しくならないのかな?監査の講師。
まあでも、教えている人が作っているわけじゃないんでしょ?
大原の答練て。
>>542 LECのをぱくりまくってるって本当なん?
>>542 さすがに管理パクってるわけではないと思うぞw
きっと、講師からしたらバイブルな本に載ってるんだよw
去年解答割れてたけど、結局正解は1つっぽい
逆に記号はずすとかなりピンチ
結局採点の労力減らすためだから、記号で間違えたら0に近い点
新試験改正案でも試験委員の採点の労力が問題になってたし
今年は発表日も近いから記号増える予感…
これからの会計士試験は合格者の中でも優秀な人材が監査法人に就職可能。
監査法人側の採用意欲はないので落とす面接をやる。
特別良い人材のみ採用し他はゴミ扱い。
他の進路とは大企業に限らず、アルバイトや派遣、ニートにならざるをえない人もかなりでる。
資格が就職を保証するわけではないということに気付かない人やいつまでも損切りのできない人は
永久無職の道へ進む。
言っても「論文式試験」なんだから記号間違ってても論理が通ってればある程度の点は来ると思いたいもんだが・・・
審査会は何でもアリだからなあ
激動の年になりそうだな
なんでこんな年に受けようとしたのか…
08の大量合格に釣られた奴wwwwwwww
あ、俺もだった…
会計士とかの難関資格ってさ
新卒至上主義の中の唯一の蜘蛛の糸だったはずだよね?
どうしてこうなった?どうしてこうなった?
いや蜘蛛の糸ならこれが正しいのかそうか
夢も希望もない世界だな自己責任かそうか
>>551 理Vはさすがに別格。
ふつうに合格すると思う。
理TA判定でもE判定だからな理Vは。
どうせ一人しかいないし、無視でいいよ。
まあイケメンじゃないし、
会計士わざわざ受ける時点で性格も良くない
だろうからどうでもいい。
理Vのイケメンで性格良いとかだと、
もうどうしようもないけどな。
東大理三現役合格の連中なら、おそらくみんなやってのける。
それくらいのレベル理Vていうのは。
NHK見た。
公認会計士試験合格
パチンコ屋でアルバイト
>>551 合格人数決まってないのに1枠減るって変な言い方だな
監査法人にも行かないだろうし
一人なら合格偏差値も上がらないだろうし何も問題ない
>>557 こういうやつ、結構いるけど、
無駄だなって思う。
理Vもとりあえずはいったんだろうな。
>>551 頭良いのはわかるけど…
そのサークル、中学生みたいで見てるこっちが恥ずかしくなった
理V行ったんなら、医学のことだけやっとけよ。
能力もてあまして他の事に手を出してるヤツってムカつくわ。
>>560 イケメンじゃないからいいじゃん。
もてなさそう。性格も良くないだろうし。
「おれ、三か月で短答受かったんだ!!!!」
「へぇ・・・(なにこいつ、自慢?キモ・・・私は2年かかったのに・・・)」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5月に自称70%で短答落ちた奴がなんでこのスレに居座ってんの?
無職は採用されないんだけど、合格したらどうするつもり?
答えなさい
大原の講師になる
給料いいの?
正直たとえば学生で1年で受かったとしても実際そこまではやいと
ひかれそうだよな。お前まったく遊んでなかったのかよと。
>>567 普通の人間なら1年で受かろうとしたら毎日10時間ぐらいやんなきゃダメでしょ?
正直そんなぎらぎらした人間と仕事したくないよね。
複数年にわたり自習室で燻ってるベテよりはまし
大学一年のときくらい遊べばいいのにw
やる気でねーーーーーーーーーーーーーーー
572 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/14(水) 18:43:43 ID:t5iwF8mP
だなー、全答終わってなんかふぬけてる
>>522 一般に合格者増って情報が浸透するのは受験してる人達とは
タイムラグがあるから、簡単になったんでしょ??
とか言う友達や大学の後輩も多いよ。
俺もやっておこーかなーって軽いノリだったり。
今年がどんなに難しくて、その中をくぐり抜けたとしても
世間はそんなもの。
年々合格者の低年齢化が進んで
もはや新卒のための試験となりつつあるな
2009の合格者ピーク年齢も22歳だったし
こりゃ既卒はもう内定でそうにない
合格は記念にしかならない
ネガキチ△
>>576 まぁ、正論だけどね。
カフェでもJ2の人がそう言ってたよ。
自分で正論て
見てらんねーよな
もう合格したところで就職はムリな人たちが自習室でカリカリ答練やっててよ
あんたIDが出たら困る人か
撤退がはやければ早いほど勝ち組になる確率が高まる。
そんな時代になっちゃったんだよ今は。
腹話術師ことネガキチさん
/ \
/:::::::::::::::: \ _
/:::::::::::::::: || | もしもし、御社のHP見まして、応募したいと思い、電話したのですが…
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ _ 年齢は24歳なんですけど… ハイ、公認会計士試験の勉強をしていました
\:::::::::::::::: | ー ノ えっ? 本当に勉強していましたけど… なにか証明できるもの…ですか
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄| いえ、今は特になにもしてないです
| ::::::::::::: ゝ__/____i ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
| :::::::::: / / ありがとうございました 失礼します…
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ
/ ,_/ ___ノ /
`ー' `ー' /
会計士試験に見出す価値は人それぞれだが、旨みがほとんど無いことだけは事実だね
お前ら会計士の就職について何熱く語っちゃってんの?
会計士受かって就職活動できなくてもとりあえずバイトすりゃいいじゃん?
でお金ためて海外いって難民の人達に奉仕して何か大切なものを思い出してくこい
会計士受かったのに就職できないからなんなんだ
ふざけんな まじふざんけんな
まじ金融庁ふざけんな
他スレに書いてあったけど、ネガ基地は会計士試験の勉強ができなくなったことが理由でこの板で暴れているらしい。
ちなみにバイト経験すら無いカスでもあるらしい。
全答300番以内に入れば就職できます!!
模試の結果はぶっちゃけると関係ないよ。
書類選考のときに参考にするくらい。
基本的に面接するとこはESに順位すら書かないしな。
騙されないぜ
ま、もはや遅いけどな(笑)
全答終わっちゃてるし
監査法人は今年から初年度年収を400万円に下げます。
試験難化・就職難のうえに給料は新卒と大差がなくなってきています。
予備校の宣伝に惑わされずに勇気ある撤退を決断しましょう。
採用枠が増えるのなら300万でもいいや
480万×1000人=300万×1600人
在学中の俺たちには関係ないわ
別に監査法人に拘る必要ないしな
>>593 福利厚生面を考えたら、額面が同じになると
大差があるのかもしれないがな。
悪い意味で。
400万になるとむしろ在学中連中が受けなくなるだろうな。
メリットがない。
既卒はすがりつくしかないので受けるだろう。
しかし既卒は肝心の採用がない。
よって公認会計士試験を存続させる意味はない。
え?
監査法人は今年から初年度年収を400万円に下げます。
試験難化・就職難のうえに給料は新卒と大差がなくなってきています。
予備校の宣伝に惑わされずに勇気ある撤退を決断しましょう。
うむ、学生は労力かけて受ける試験じゃなくなってるな。
学生は撤退せよ。
長い間鎖国をしてきたこの国は、新卒ではなく外から来た人間を笑顔で迎える文化はない。
今後は労働力を搾取され、一生苦しむのみだ。
全答について語れよ・・・
事業会社の人事(採用担当)で会計士試験の現状について詳しい人は少ない。
採用サイドは、資格は働きながら取るものと認識していることが多い。
それ故、卒業後就職せず会計士受験に専念するのが当たり前という受験生側の常識は通用しない。
事業会社の採用が新卒中心であること及び資格取得に関する認識が受験生と異なる点が、
既卒受験生の就職活動を難しくさせている。
監査って問題はいいけど
解答例がなんかもうちょっとわかりやすくかつシンプルにまとめろよって思う
>>605 どうやって調べたの?
あらゆる会社の採用担当の人全員に
会計士試験って働きながらでも取れるとお思いですか?ときいたの?
>>607 そいつこの板のいろんなスレでマルチコピペしまくってる通称ネガキャン基地外だからスルーでよろしく。
例年2回目の全答の平均どれくらい?
今年の3月は素点平均3割くらいだったろ?
今回は問題が簡単だったから3割5分くらい?
会計士試験合格後、カラオケでバイトしながら補習所通いの友人
>>610 楽しそうだな。
正直俺もバイトでええわ。
がっつり働くんは正直しんどいw
09全答平均(受験者数2867人)
科目/素点平均
監査/42.9 (18.7/24.1) ←第二問は内部統制監査で平均高め
租税/47.0 (15.8/31.2) ←計算が消費含め易しめだった
財務/79.8 (25.8/30.3/23.5) ←企業結合は易しめ(合併・共通支配下合併・共同新設分割)
管理/43.2 (28.2/14.9) ←第一問は率安定だがなぜか平均高め、第二問は難易度の高い資金管理
企業/35.4 (24.6/10.8) ←第二問が合併・会社分割・利益供与で難易度高
経営/36.0 (18.9/17.0) ←ファイナンス難易度高、マーケティングはhi-lo政策、ロスリーダーなど。
>>609 そこまで簡単ではないと思う。
実際消費の計算だって、全答@より平均低いからな。
企業は絶対平均下がるし。
オレは、総合平均32%だと思う。1回目よりちょっと上がる
程度。
平均予想
租税14、18
管理19、18
財務28、17、22
企業16、16
経営18、19
いい線いっていると思う
財務合計67はちょっと高い気がするが…。
解説会で「第4問・第5問とも全体的に難しかったと思います、
出来なくても気にせず、復習に力入れましょう!」的なこといってて、
点がきてる風には聞こえなかった。
実際、比較的出来がいいといってたのが、負ののれん・減損・ヘッジ
中止の最初くらいだったし。
なので、オレ予想は
財務23、12、20→55
(個人的には全答練@と変わらず52でもいい気もするが、すべては
計算・特に連結の雪崩w&理論採点タイトネス次第)
ただ、今までの傾向からすると、
財務は採点者が異なるから(他科目は大問1個1人で全受験者担当=
得点と偏差値・得点比率が完全に比例)、採点者によって格差がでる。
平均点情報が必ずしも有益とは限らない。
09の時なんてクレーム続出したっぽくて、追記情報wが出たほど。
あと、監査は18、18ね。無難でしょw
他科目は614に同意。
財務67で平均高いとかwどんだけ出来なかったのよ自分。
余裕で平均100超えるっしょ。
直前答練で100超えたら上位20%には入るよ
あの簡単な連結で雪崩起こすとかマジあり得ん
今回間違っていいのは、第5問の法人税等調整額だけだよ
無駄な議論はよせ。
一ヵ月後の本試験が勝負だぜ
上位20%とかじゃぬるいんだよ。上位5%以内に入ってこそ
余裕で平均100超えるとかないわ
100は言いすぎたな。85くらい
>>620 616だけど、それはごもっとも!
どうせ返却されなきゃわからんし、残り1ヶ月を無駄にしない
ようにする。って勉強してるけどね。
>>625 じゃあ確実に受験放棄だな。
09全答練Aの簡単計算(企業結合・個別)理論ですら79。
だいたい財務できたとかいってんのって大原生だけでしょ?
TAC生で出来た!という人を聞かんのだが。
TAC生だと答練で理論採点のバッサリ具合を知ってるから「出来た!」というふうにはならんだろうな
大原の採点がどうだか知らんけど
今までの答練の平均を見ると80以下だろうな
んで大原生は大原チックに書いて満点!と思ったらバッサリ数点。
LECにすら、そうされているという悲劇w
だいたい直答なんかは割とテキストにある論点です!気持ちよく
書いちゃってね(By塩ジイ)的な問題でも平均80前後、ないし
それ以下だからな。
理論ばっさりってのがいまいちピンとこないな。
文言はなるべく法規集の使って、正しい方向に書いてるのに点が来ないとすれば、
それは採点者の採点能力が低いんじゃねーの?
大原は会計学、監査、企業、経営が弱点だと思う
まあ、平均が低くあってほしいと願う気持ちは分かるが、それは甘えだ。
平均点に関係なくぶっちぎりで取るスタンスで学習しないと、今年は厳しい。
>>630 いや点はちゃんとくるよ。
きちんと答案構成して、専門用語使って、問題文に適合させて、
読みやすく書いて。オレだって、全答練@の第3問理論満点だったし。
逆にそういうきちんとした作業をしてないと点がこないし、できて
ない人が多いんだよきっと。
怖いのは、普段は採点が甘いアルバイトにつけられて点がいいが、
全答練になると急激に点が低くなるパターン。1回経験あるけど、
大ショックだよ。
>>632 それはいえるな。
全答練は弱点をあぶりだす手段。あと1ヶ月勝負だな。
財務は解答欄小さいから答案構成なんかそんな影響すると思えんが
まあ、答案構成しないよりした方が心象はいいだろう
答案構成っつうか論理構成がきちんとしてないと点はこないんじゃないかな
とくに学者サン相手の本試験は
O腹の監査はマジでダメだからなぁ。テキストいくら読んでも・・・って感じだわ
逆に財務会計はさすが簿記専門学校だけあって、実力伸びるわ。
企業法は、無難だけどもうちょっとテキスト読みやすくなんねーの?って感じ。
できた時は、このスレが祭り騒ぎになるからね。
大原の財務の採点は超甘いよ。キーワード採点だし。
会計学とか100点くらいかなと思ったら160くらいきてたときあったしw
「外貨額では時価の変動リスクを負わないものでも
円貨額では為替相場の変動リスクを負っているため」
のところを
「円貨額では為替相場の変動リスクを負わないものでも
外貨額では為替相場の変動リスクを負っているため」
というめちゃくちゃな論述でも満点きてたしwww
キーワード採点どころか読んでるのかすら怪しいじゃねーかw
それはすごい採点だな。
TACでいう、ダメなアルバイトにあたって点がバカみたいにいい
点がつくパターンだな。
大原生が全答で点来ないのがわかった気がする。
今回、できた!とか、白紙なくて全部ウメウメできた!という方は
要注意。どれもこれも中途半端で全然点が伸びてないケースが多い。
少なくともTAC生はテキストまんまに書ける問題が超少ないから
どう文章を書けばいいか相当悩むはず。で、計算も慎重に解かなきゃ
いけないから、全部を完璧に解けてる人はまずいない。
必死すぎだろwどんだけみんな出来てないと思いたいのよ。
実はみんなしたたかに点稼いでくるから。
一応地方校なんだけど、監査と企業法は
東京(?)に送付して採点してもらってるるらしいんだが
財務はもしかしたら送らずに講師が適当に採点してるかもしれない。
講師不足で大変っぽいし。
本試験終わったら、点数よりも
試験委員が勘違いして0点にしちゃってないかなとか
事務員が点数集計作業ミスってねーかなとか
免除扱いなのに免除扱いになってないのではとか
変な方向に心配がいくよ
649 :
614:2010/07/16(金) 22:59:28 ID:???
自分は大原生なんだけど、全党は去年も2回とも受けたので採点感覚はわかります。
例えば12点満点の問題で、
「ほぼ解答通りかけている」→タック6点、大原12点か10点
「前半は解答通りだけど、後半が論点ずれ」→タック3点、大原6点
「理由は違うけど、結論だけ合っている」→タック0点、大原3点
だいたいこんな感じです。本試験もタックのような素点が来てました。
>>646 え?じゃあ君はできたの?
今回は大してみんな稼げてないはず。だって租税の計算があんな
平均なんだもの。いっぱいタンメン・12月いてだよ?
タックの採点システムだと、
タックの解答を丸写ししたとしても
70%くらいの素点になる。
タックが、抱えている矛盾だ。
>>651 全答ではどうか知らないけど、
普段の答練だと、まる写ししてるのがバレて制裁で点引いてるのかもよw
>>649 確か以前のスレにあったが、
今回の全答練Aの財務は結構大原で出題済の問題が出たようなんだよね。
でもTACだとほとんど出てないのね。そこからまず温度差?があると
思うんだよ。
基礎答練だと塩爺が半端なく前バラシするから
該当箇所を丸暗記人力コピペしてたら満点来てたよ
それにしてもTACは企業結合をあっさりとしか出してこなかったな
全答練@でがっつりでたじゃん。
取替法とか損益・財産法とか実現可能性基準とか
もう出なさそうな古い論点に対してすごく嫌悪感がする
どうしたの急にw
去年、重要論点項目に含まれていた(含まれていなかった)のに
今年、含まれるようになった(含まれなくなった)論点ってあったっけ?
はあ、明日の模試、気が重い。
もう全答から一週間以上たってるし本試験まで一瞬だな。
うつになりそう!
オレは大原見送った。問題だけもらう(相当前からそうしよう
と思ってた)。
3日間って想像以上に体力消耗するし、それだけ消費する割に
あんま(特に監査w)意味ないかなって。
てか早稲田か!ファイト!
大原の企業と監査にかなり不安があるんだけれど、タックはやっぱいいの??
レクチャーが良いの?答錬がいいの?
来年の参考にさせて下さい。
免除組のために二日間コース作ってくれよ・・・
会計学、レック
企業監査、タック
租税経営、大原
これ完璧?
クレアールはちょこちょこ講座とってる人いるけど
東京CPAもってるという人をきいたことがない
今年からは24でアウト。23でも危うい。
在学合格者だけで枠が埋まる可能性もある。
引き際を見誤ったら本当に取り返しがつかなくなる
うんこネガキャン死ね
こんだけ短答難しくなって在学合格なんていねーわ。
会計士試験に受かったら就職が保証されると思い込んでる方がおかしい。
合格=内定みたいに思ってるなら大いなる勘違い。
監査は厳格に行うべきだ 合格は当然として監査法人は選ばれた人物だけ入ればいい
>>671 願書も出さないおまえが言うな
挫折者は失せろ
>>671 あんたウンコの匂いがする
パンツにウンチ付いてない?
v
昨年は、論文式試験合格者が大量に就職できずに社会問題となりました。
新卒というプラチナチケットを捨てれば合格できるかもしれない
合格するという夢を捨てればそこそこの損失ですむかもしれない
試験合格者のプライドを捨てて派遣になれば食えるかもしれない
大きなものを捨てたらかえって取り返しのつかないこともある
これからが本当の地獄だ
↑
ネガ基地がもし合格者なら説得力あるお言葉です。
そうでないなら何者?
ここで荒らしてるやつは無償でやってるの?
バイトじゃないのか?
ネガキチ先生の無償の愛だよ
680 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/17(土) 23:25:50 ID:3I/6TMVO
全答の結果ってイツ出るの??
8月頭??
WEBはあと1週間ほどででるんじゃない>TAC生限定
682 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/18(日) 00:18:20 ID:oyZ5Tc2+
そんなに早いんだ
楽しみだ
仮に内定取れても合格しなかったらぬか喜びかよ…
辛いなー
>>682 それかあともう1週間。
いいな、楽しみとか。オレ全然楽しみじゃない。むしろ恐怖w
>>683 お前それ、今さら嘆くことか?ww
今年の就職難を指して「合格しても就職できないとかひでぇよ…」とか言うならわかるが、
お前の言ってることは合格前内定が始まってからずっと言えることだろw
大学三年で体調崩さなければ合格予定。そこそこ上位大学に入ってる俺ですら
就職活動こわい。もし2年間の努力が内定なしで崩されたらどうしよう。
仮に不合格でも既卒になってまで続けるという意志はまったくない。
ネガキチ君w
なに現役生になりすましてんのw
もろバレだぞw
>>686 いろんなスレにそれ書いてるけどなんなの?
在学生は採用されにくいよ。ちょうど四年ならよかったのにね。
TACの管理直答3受けたら、いかに全答2が簡単だったかよくわかる
ネガキチが電車にひかれて死んだら祝い酒。
690 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/20(火) 10:59:41 ID:Co1Vv92b
会計学T レック
会計学U
計算 大原・レック
理論 アクセル
企業法 TAC
租税 大原
監査 どこでもおk
経営 TAC
でFA。
/ ̄ ̄\ 25歳で職歴無し? 今は新卒でも厳しいんだよねぇ
/ ⌒ ⌒\ 試験に合格しただけじゃ何もできないでしょ?
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) :/ \:
| |r┬-| :/─::::::::─:::.. \: プルプルプル
. | `ー'´} \ :/ <●>:::::<●>:::.. \:
. ヽ } \ :| (__人__) |:
ヽ ノ \ :\ ` ⌒´ _/:
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
>>691 そう言われたことがよっぽど頭にきたんだねネガキチw
>>693 いあこいつ合格だけはしてるみたいなんだわw
去年合格証書うpしてたから
そうなの?
それ以上年増の俺は諦めるか
ネガキチにすら勝てない俺って
でも、こんな連投するような性格だから雇ってもらえなかったんだろうな
マトモなら何処かにいけたはず
>>694 第三者のふりしてさりげなく大嘘つくなよネガキチ
就活スレによればネガキチは↓こういう奴だとか。
587 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/15(木) 00:21:17 ID:???
他スレに書いてあったけど、ネガ基地は会計士試験の勉強ができなくなったことが理由でこの板で暴れているらしい。
ちなみにバイト経験や短答合格経験すら無いカスでもあるらしい。
しかも今年34歳の高卒。
ビル掃除でもなんでもある。やりがいのある素晴らしい仕事だ。
ネガキチはゆとり年度に短答までいったことがある税理士ベテだよ
もはやNNTに打つ手なし
それでネガキチに対して必死にレスしてるやつらは何なの?
個人的にネガキチよりうざい
ネガキチみたいなクズはスルーしとけばいいのに、お前らは何でスルーできないの?マジでベテなの?
704 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 12:12:22 ID:b1+RBYP+
もう平均出ましたか?
>>705 ネガキチじゃねーよ、クズベテ
狂ったかのように何でもかんでもネガキチのせいにするお前の頭が心配だわ
ネガキチと仲良く精神科いってこいよ
無職が試験に落ちたり、合格年度に監査法人に見捨てられてしまったら、人生おしまいです。
一生、社会の底辺を這いつくばることが約束されてしまいます。
こういう言い争いになるのもネガ基地の副産物かw
監査はタックがいいんじゃないの?
712 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 19:06:17 ID:jBLWds4g
TACの公開模試って難易度は高いですか?
無職専念の人は、もはや健康で文化的な最低限度の生活は怪しい
と言わざるを得ない。
>>713 ちょwww日本国憲法で保障されてるのにwww
>>711 なんだかんだ言ってトータル、タックが一番いいと思うよ。
監査だけタックがいいからって、監査の授業だけ申し込めるわけじゃないし。
科目ごとに予備校分けるとかめんどくさすぎるだろ。俺はTAC一本。
>>715 TAC財表は…とりあえずタックの模範解答より大原の模範解答の方が断然点来るらしいっと試験委員がおっしゃってましたね
しっかり自分の将来のプランがない奴はしっかり考えておくこと。
何にも考えてない奴は面接で即死する。
去年NNTの奴は何をモチべに勉強してるの?
更に、無職の期間が長くなると企業は採用しない。
趣味かww
去年のNNTはもう会計士業界とは何の関係もない連中
気にする必要もなかろう
採用枠が700〜800人に減ると言われてる10では23歳くらいまでで枠が埋まる。
ネガ死ね
俺は24だが何の不安もない。
間違いなく合格と就職の両方を勝ち取る自信がある。
自分に自信持てなくてどうするんだよ。
24なら年齢で切られる事はまず無いわな
今年からは合格者の半分が無内定になるのでフリーター、ニートも視野に入れて勉強を頑張って下さい。
新卒で就職したほうがいいですよ。
監査論の講師が昨日採点し終わったって言ってたから
結果発表はもう少し時間かかりそう
去年23歳でNNTだった者です。
今年大手から内定もらえますか?
中小は絶対嫌です。
727 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 22:03:23 ID:Ko4qSnFr
経営55点くらいならどんなもんかな??
採用されないやつはそもそも会計士目指すなよ…
>>727 いやいや、偏差値60は間違いなく超えるからw
結局平均どれくらいなんだろな?
何か企業とか実は30いくのかな?って感じだな。
09全答練Aは何だったんだろなw
731 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 23:18:08 ID:Ko4qSnFr
二人の平均で50後半かな??ワラ
>>731 平均は36点くらいだよ?
ってことは、わかるな。
733 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 23:30:54 ID:Ko4qSnFr
>>733 55点だと、もう名前載りの域だということ。
>>733 ID:Ko4qSnFrは優秀者として科目別で名前が載るよとでも言いたいんじゃないか?
736 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 23:37:10 ID:Ko4qSnFr
そういうことか
ありがとう
>>735 記述にも点振ってるから多分載らない
>>736 まあちゃんとかけてればきちんと点はくるから。
全然関係ないけど、落ちる人って、たいていいつも見ると管理のテキスト
しか持ってないんだよね。そんなに管理心配なのか?
738 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 23:45:20 ID:Ko4qSnFr
>>737 管理不安な人よく聞く
俺も不安
今回も40切ったかも...
>>738 そこまで今回は平均上がらないでしょ。
平均35くらいだと思う。
どうしよ、40超えてたらwww
でもCVPは少なくとも11点分埋没だしね。
設備投資意思決定で影響額書いて10点失った
本番じゃなくてよかった
741 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 23:54:47 ID:Ko4qSnFr
742 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/23(金) 23:56:03 ID:Ko4qSnFr
>>740 結構その間違い聞くね
最後の単位間違いもよく聞く
オレなんて、テンパって60%掛け忘れてからなw
RはBOXをきちんと書くのが一番だな。
てか、結局設備投資は、ケアレスミスで全滅だし、最終問題だから
そこまで到達してない組もいるだろうから、さほど平均はね。
>>741 そう。
図はほとんどが壊滅だって。んで、最後の理論なんて???でしょ。
テキストにないよねあれ?
まあ図の前の損益分岐点があるから11点ってことはないか。
>>742 最後の単位間違えは結構いるみたい。4点。
まあ理論は大して点来ないしね、あの解答じゃ。
てことで、総合も超出来がいい風には聞かない。
CVPはもうねw予算は3つ差異分析が出来が良くなく、
設備投資がこんな状況。35いくかな?w
746 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 00:06:33 ID:BZRMhhCN
管理は平均35くらいか??
財務は60天台と予想
会計学で100あれば平均超えみたいな
140〜150くらいからランクインと予想
どう?
a
影響額かけと言われて書いたのに0点は笑える
いつ反映されんの?
大手は一人も採りたくない状況であり、中小は倍率100倍超え。
一般企業は新卒者で非正規枠まですべて埋まる。
>>746 財務は大原生への採点次第かと。
TAC生は、資産除去債務すら書けてないくらいだから、
財表はたぶん大してできてないと思うんだが、大原生は何個か答練で出た
ものがあるらしい。
そして、大原生は全答練@だと、相当点がこなかったらしいが、今回
はどうかね、っつーことで。
オレはちょっと幅あるけど、50〜60の間だと思う。
大原で出てなきゃ50下回ってもいいと思うけどw
計算だってなんだかんだ半分ちょっと切るだろうしね。
752 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 10:28:18 ID:67RhSw8B
( ´_ゝ`)フーン
ヨッシのブログ
"論文式全答練第2回の解説を受領してみて感じたこと:50歳銀行員"
10.07.24 10:03
【解答・解説を読んで・聞いて感じたこと】
(1) 10日間の論文対策勉強で、戦えるほど、論文は甘くはない。
@ 論文答練初参加で、戦えるほど甘くはない。
A 企業法は3次元の世界:知識の横軸化などが必要。
・問1:吸収合併無効の訴えの制度概要はこう書くのか?(書いたかな?)制度の趣旨は書いてない(と記憶)。
・問2:利益相反で書くと点数もらえないの?(理解していないと判定される)
・問2:事後の対抗手段はこんなにあるの?
B 計算問題は不出来(練習量が絶対的に不足)。
(2) 暗記すべきもの(知識)が不十分。
@ よく使うフレーズを覚える。
A 定義を覚える。
B 企業法の条文番号も覚える。
(3) 論文の練習不足。
@ 社会人として文章を書く訓練をしてきたと思っていたが、調整・適応(構成の技巧力)の練習が必要。
・別のスポーツをしていたイメージ。(野球の練習をしてきて、ゴルフを習うイメージ)。(基礎体力はあるが、スイングの方法が違う)。
(4) 企業法:書くべき内容を網羅できない。問題集での練習(暗記)が必要。
(5) 解説を聞いて:答練をやって聞くのはためになる(やらずに聞くのとは大違い)。
@ 論文答練に、トライしてみて良かった。
A 秋からは答練パックのようなものを受講しようかな?
(まだ、計画を立ててない(何も申し込んでいない)のですが、アウトプットの練習を主体にしようかと・・・)
755 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 12:28:21 ID:mo1ZgRFv
割と内容が酷いが、これでまさか短刀とおってるの?
ブログ見ればわかるが、5月は300いってない。
てか、なぜ今頃会計士?
受かる前に定年を迎えるよこの状況では。
まあ、ある種、人生の記念的になんだろうな。
仕事はきちんとやってるようだから全く問題ないけど。
そいだな。無職の俺より1億倍、社会や家族に貢献してるもんな。。。
とある学校のとある校舎で、身なり等から判断して、窓際族でした!
肩たたきにあって、辞めました!といったらみんな納得、トイレ清掃員に
も雇われなさそうな、でも定年にはまだほど遠いだろう人がいる。
その人の成績をちょっと見たことがあるが、開館から閉館までいるっぽん
だが、0点近い成績。どうするんだろ今後の人生。
てかそれに投資してる人の素性を知りたい。
>>757 しかも銀行員だしね。50歳だったら相当お偉いさんでしょ。
まあ、記念だろ
ただ、この人が受かると一人の不幸な若者が増えるという事だ
全答ヤバイな〜
ボロボロだったから結果見るの怖いわ
結果反映されるのは来週あたりかな?
どんだけ勉強して知識を付けようが、面接に落ちたら「ただのニート」
ただのニートどころか「合格だけで採用に至らなかった」というレッテルが付く分余計に悪い。
経歴に傷がつくくらいなら、何もしないほうがほんとよかった。
加えて時間や金の損失も大きいしな。
アホキンの公認会計士への道
"好きなジブリ作品"
10.07.23 20:31
「借り暮らしのカリエティ」は面白いのかな
先日、ジブリ作品最新作「借り暮らしのカリエティ」が公開されている。一昨年の「崖の上のポニョ」ほど、主題歌にインパクトがないが、暇があれば映画館で見たい映画である。
さて、今日は、金曜ロードショーで「となりのトトロ」が放映される。オープニングソングの「さんぽ」や、エンディングソングの「となりのトトロ」は、口ずさむことができる人が多いのではないだろうか。
「となりのトトロ」は、音楽だけでなく、世界観も癒される。古きよき日本を表現しているようで、多少不便かもしれないかもしれないが、現在のような閉塞感がない世界なのかななどと思ってしまう作品である。
アホキンも「となりのトトロ」が大好きです
[1]次へ [2]最新 [3]前へ
[5]コメント(0)
私は今某専門学校で日商一級レベルの勉強してるのですが、質問があります!
私は想像しにくい問題(例えば金融商品や純資産会計、圧縮記帳など)がどうしても理解できなく、いまだに苦手なのですがそういう場合どうやって勉強していましたか?
また簿記とはあまり関係ないのですが、私は学歴も無く今までまともに勉強したことがなかったので家族等から信用が無く、お前には簿記一級は無理だということをよく言われています・・・
>>761 オレなんて、偏差値50いけばいいと思って、WEBに臨んでる。
採点厳しいし、返ってくるまでわからないから、そうでもしないと、
返ってきたときのショックが…
WEBは来週末なのでは?
過去の経験をふまえると最低でもCはとれると思う。
去年の全答練はBで論文は落ちたがwww
全答練がDでも論文受かるやつはいるし、全答練の成績優秀者でも落ちるやつはいる。
結局、本番は何が起きるかわからんよ。
試験の内容や結果より、本番までと試験中の過ごし方を模擬することに意義があるよね。
結果が良いに越したことはないけどw
会計学の後の疲労感を経験出来たのは良かった。
本番だともっとキツいだろうな…
>>766 自分が利用してる業者の模試だと少し高めに成績つくだろうから
それを差し引いて見た方が良いかも。
体力が最終的にはものをいうな。
地下鉄早稲田駅を降りて、8月の猛暑の中、早稲田大学まで歩く。汗が出始める。
正門に着いたら自分が受験する校舎までまた歩く。身体中が熱いし汗だくになる。
校舎に到着。教室内は冷房がきいているのだが、暑いところから突然涼しいところに入って、急に疲れが出る。
頭がボーッとしてだるくなり軽い貧血を起こす。
今年もそうなるのかと思うと恐い。
>>768 まあもっとも、本番は監査論後に立ち直れなくなるくらいの
疲労感に襲われるだろうなw
こえーな本番。
>>770 早大正門前行のバスでいけばいいのに。多少緩和されるよ。
オレは馬場から乗る。馬場からでなくてもいくつかの種類のバスがある。
だって、早稲田の駅から意外と距離あるしね、まだまだ暑いだろうしね。
>>726 23歳でNNTって、年齢以外の問題だろーww
変える事が出来ない問題だったりしてww
>>772 なるほど!そういう方法があったか。
ありがとうね!自分も馬場から乗ります。
>>774 そうそう、あのバス停からだったら、ダルくなる前に何とか
教室に逃げ込める。早めに行けばすいててよりよい。
バスが停滞しまくっても馬場からだったら、最悪降りて歩ける距離。
心配無用。
俺は関西なんだけども、
宿を取らずに片道一時間半かけて家から府大に行こうかと思ってるんですよ。
でも上のレス見てたらちょっと迷いが…体力的にキツいかな?
去年、府大で受けた人いない?
アドバイス頂きたいです。
>>776 俺は早稲田受験ではあるけど
片道一時間半なら、大丈夫だと思うよ。
俺も去年はそのくらいかかったし。
過度に疲れるプランを避けられれば問題ないのでは?
早稲田は、早稲田駅からって、道せまくて通れず
イライラするし、距離あって、炎天下だから体力消耗…、
ってのを避けるという意味であって。
逆に慣れないプラン立ててかえって体力消耗してしまっては
意味がない。
>>777 早速レスさんくす
3日位なら大丈夫だよね。
ホテルとかだと眠れない可能性もあるしな〜
梅雨あけてから一気に暑くなったから不安になってもうたわい
>>778 確かに。
来週辺り、下見してこよう。
外ちょっと歩くだけで体力削られるから道順も決めといた方が良いね
思いきってタクシー使うかな。早稲田正門まで。
>>781 それ考えたw
バスでもいいけど、混んでるだろうからより快適さを求める
ならタクシーだよな。
もう、全答練のぜの字もなくなったなw
>>782 こうなったら自宅からタクシー使うぜよww
タクシー会社に電話して呼び出して、早稲田正門までドアツードア。
>>784 ただし自宅からだと、道がコミコミだったときの
リスク対応は考えておくようにwww
早稲田近辺の予備校のビラ配りはなんとかならんのか。
本当にウゼエエオ。
>>786 三日目の帰りに次年度目標のお知らせとかを貰うと複雑な気分になる
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) 何故、会計士試験の合格者がうちに応募されたのですか?
| ` ⌒´ノ 電卓ではなく、レジ打ちの仕事をしてもらうことになりますが、それでもよろしいですか?
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::: :::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ (○) (○) \ はい、喜んで
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
去年最終日の選択科目の時間に試験監督たちが事務連絡でヒソヒソ話続けていた。
俺の真後ろでwwww
こっちは人生かけてやってるけど、向こうからしたら面倒な仕事の内の一つに過ぎないんだよなw
応援?にくる講師の面子も考えてもらいたいなwww
良スレになっているしw
企業で第一問の答案用紙を回収するとき、試験監督が勢い余って第2問の答案用紙も回収しようとしたもんだから、オッサン怒ったぞwww
去年早稲田で規格外の電卓もってきたやつが試験官と口論したあげく、ボッシュートされていたw
会計学午前だったなw
午後はコンビニで買ったであろうやたら小さい電卓使ってた。
>>795 そういえば俺も論文スレか就活スレでその書き込み見た。
何だかかわいそうだよね。
>>796 確かにかわいそうだが周囲の受験生にとってみればあのやりとりが迷惑この上ない。
>>795 その人受かってたよ
ブログでみた気がする
暗算は得意なので大丈夫でしたとか書いてあった気が
あと、大丈夫だと思うけどみんな携帯に気をつけろよ。
携帯なって一発退場になったヤツがいた。たしか企業法で。
会場によってかなり違うな。
早稲田で受けたけど、
終了後、答案回収中にも堂々と書きまくってるやつ複数。
となりのやつが注意されても、自分が注意されるまで止めなかったやつもいる。
あれでお咎め無しだろ。
税理士試験もひどかったけどね。
801 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/24(土) 22:14:23 ID:BZRMhhCN
>>751 50〜60か
ありえるね
成績発表って手渡しなら8月2週目だっけ??
まあ、さすがに審査会にクレームいったと思うけど
>>799 携帯なんて持っていかないよ
電卓も2つ
これ絶対
というか最近勉強1日5時間くらいしかやってない。
>>803 それだけやってたら受かるから心配するな
他校大手に通ってる者だがロッカー整理して撤収する人を今日はやたらと見かける・・
この試験に愛想が尽きたのだろうか・・
あと税理士試験を目標に続けている人もいるから
8月3日以降ロッカー片づけ撤退作業する予感
>>801 ヘッジの中止の最初が写経なんて、TAC生なかなか気付かないでしょ。
計算ですらやってないから、見た瞬間スルーが多いはず。
あれは大原で出たのか?大原サービス問題。さすがに写経で大幅減点は
ないからね。
解説会では比較的できていたといってたが、たぶんほぼ大原生かと。
(大原で出たという前提があってれば)
>>805 でもね、TACは締切クラスが結構でるくらいの大盛況ぶりだよw
>>801 そう。
WEBだと来週末か?てかそうでないと返却間に合わない。
今さらだけど一度無い内定になったら一生ただの合格者で公認会計士にはなれないんだよな?
毎年新しい合格者が出るわけだし
>>809 そこまでとも限らない。
需要は絶対波があるから。
いつか必ず必要とされる日がくる・・・と信じるなら、
とりあえず受かることが何よりも大切。
監査法人じゃなくても実務要件満たせる所はある訳だしな、一応
>>812 そうなのか?
だとしてもそういうところも含めての「就職難」なんだろどうせ
新日本監査法人
会計士ら早期退職者400人募集
監査法人で国内最大手の新日本監査法人は、所属する公認会計士と会計士試験合
格者を対象に400人の早期希望退職を実施する方針を固めた。2008年秋のリー
マン・ショック以降、外資系企業の相次ぐ日本撤退などで収入が落ち込んでい
る。大手監査法人が数百人規模の希望退職者を募るのは珍しい。
9月末にかけて募集する。対象は金融部など一部の部署や若手を除く会計士と会
計士試験合格者約4800人。応募者には面談を経て原則10月末までに退職しても
らう。基本給の6〜10ヵ月分にあたる割増退職金を支払うほか、再就職支援も実
施するという。
関係者によると早期退職募集に先立ち、パートナーと呼ばれるベテラン会計士や
企業の監査を直接手がけない事務職員の早期退職も実施した。
監査法人は金融危機後の景気低迷で収益が低迷した。会計士試験合格者の採用を
絞り込んだため「就職浪人」が増える一因となっていた。監査法人の経営悪化は
金融庁が進めている公認会計士試験制度の見直し作業にも影響を与えそうだ。
ふぅ。
試験は厳しくなり、就職も厳しいか。
だけど頑張ろうぜ。
おい、ハゲ。
全答練の成績ウプ早くしろや。
実務板をのぞけばわかるが、会計士業界は完全に終わった業界。
産業界の会計士需要など実際にはない。
10人に1人は監査法人に入れるわけだから就職難ではない。
それだけコミュニケーション能力が無かったか、今までの経歴が悪かっただけ。
もう勉強だけではどうにもならないことに気付かないと先は開けない
コミニュケーション能力(笑)
10人に1人とかwwwハイハイ難関ですね〜よかったですね〜www
822 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/26(月) 19:46:13 ID:e9Rs6t5f
欝だ
もう嫌になってきた
ひどい難化、改正続く、試験制度まで変わる
就職すればよかった
>>823 就職したって、厳しいのはどこも一緒。
一般企業は想像以上に大変だよ。
就職してたら「会計士試験目指しときゃよかった」ってなるよw
結局は現状が一番。
受かってしばらくしたらなってよかったなんて日がくる。
かもねw
てかもうさっさと全答練成績うpしてくれ。
バッサリやっちゃってくれw
気持ちが悪いw
全答練発表いつだっけ?
>>826 毎年(っつっても2年だけどw)の傾向だと、今週末。
たぶん標準偏差小さいんだろな(=平均あたりにごっそり)。
全答練の結果はネットに今週出るの?大原生は見られないの?w
>>829 10桁の会員番号がない椰子は見れない。
まじかwさんきゅ。ひどいよー、うpされたら平均とかおしえてねっ☆ちゅっちゅ
ちゅっちゅされたから嫌です
まじで?TACつかえねー
>>831 あと、財務は低く見積もっておくように。大原生は。
取れてたらラッキーがおススメ。
随分と予想と乖離してしまうらしいからな。
いつ受かるか分からない試験の上、就職が保障されないんじゃ
あなた目指して大丈夫なの?って親に言われたわw
おとなしく、就活するか、もしくは公務員試験にするか。
財務よりも企業法の方が怖いw10点くるぅ〜^q^
企業法さ〜
解説会で20点・17点=37点とかいってたけど、
あれはウソだなw
だいたい、組織再編で簡易・略式が1/3占めていて?
機関で利益相反が1/3占めていて?
30点切るんじゃないか?
>>827 コロコロと試験制度変えやがって。。。。
みんながんばって。。。今年受かろう。。
NNTになってからでは本当に打つ手がないよ。
経験上、合格証書を評価してくれるのは監査法人のみで、他の企業からは
足元を見られたり、嘲笑されるだけの単なる紙切れ。
若さも、社交性も、友人や親の信用も金もない状況に陥るリスクというものを
受験時代から頭に叩き込んでおくべきだと思うよ。
他校のオレにもidとパス発行しろや!!
二週間以上たつし今日か明日くらいには発表してほしいな・・・
>>839 いくらなんでも嘲笑はされんだろw
お前が「嘲笑」の意味を分かってないに1000ガバス
【国公私大・ランク】2010年版。
A 東大
B 京大 一橋 早稲田 慶應
C 東工 理科大 上智
D 阪大 名古屋 関西学院 同志社
E 東北 九大 立教 明治 立命館
F 北大 神戸 青学 法政 中央
G 横国 首都 筑波 関西 大阪市立
H 千葉 農工 電通 成蹊 成城 東京外大
I 埼玉 日大 専修 甲南 龍谷 大阪府立 大阪外大
847 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 01:16:26 ID:Rg6eNTlq
>>837 簡易略式は初耳だ
取引の安全かいたとかはよく聞く
簡易略式はデフォかと
監査法人に就職できなかったら全てが無駄になるからよく考えた方がいいよ
俺の周りでも撤退者続々と出てるよ
>>846 いや私大出身者だろ。
国立を基準に私立を並べられてもな…
>>845 俺の大学が関学同志社明治立命あたりより下なんてあり得んwwww
TACの管理の解答って日本語若干おかしいな
会計士の場合、監査法人で実務を積まなくてはならず、その監査法人の就職が今厳しいはず。しかも監査法人は若い人しか採用しないから、23以降は実務を積む場がないということに陥る可能性がある。
明日の午前中WEB解禁予定だそうです。
早wwwwwwこんな早いんだww
どうせ釣り
いやいや、ハゲっちwのブログでの公式発表だからw
何か問題があれば、翌日になる可能性がある。
うわ、マジだ
すまん
861 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/27(火) 23:25:22 ID:XDHts9HD
ハゲっちw
たまごっちにいそうだなw
大原生だから見られないよー。受付に頼んで見せてもらいたいよ。
まじぽん?!ありがとちゅっちゅ!
午前中とかいいながらもうでてんじゃねぇかよ
財務65.5
管理36.4
監査38.2
企業28.9
租税41.6
経営31.1
経済37.6
民法40.1
統計55.6
これは・・・マジか
見ちまった
嘘
ちなみに素点平均ね。
ざむの素点高いな。
ソースだせよwww
租税が一番平均高いのかよwww
企業素点ひくすぎワロタw
・・・釣りなんだろ?
短答落ちの嫌がらせか?
釣りか?
昨日(今日?)の0時付近、オレ見てたけど、該当なしだったし。
今見ても当然該当なし。
だいたい、経営がやに低いなと思ったし、財務・租税が高いし、
どっから引っ張ってきたんだ?
でも企業はたぶんこれくらいになりそう。
財務それはちょっとないでしょ。
てか、65で高いという感想が出てよかった。
まあ採点者によってはありうるとは思うけど。
このご時世、資格取ったらバラ色なんてあるはずないじゃん。
就職も安泰なんて、甘えんじゃねーよ。
専門職は実力社会。
>>866 つーかそもそもだけど、WEBだけだったら、
選択科目の平均は自分のやつしかわからないはず。
(素点データがうpされれば別だが、あれはすぐには出ないはず)
よって、完全釣り。
>>878 お前何も努力しないくせにやればできるとか思い込んでる人種だろ。
おい、結果でてるぞw
でてる
めちゃ悪い
嘘だろ
883 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 10:17:38 ID:bzT2GKpp
財務71.0
管理49.1 会計学120.5
監査37.9
企業法32.8
租税法43.4
経営38.6
素点ベースの平均
財務理論壊滅オワタ
887 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 14:55:00 ID:xO80Et1O
一回目よりさがるとへこむわ〜
結構やったんだけどなー
888 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/28(水) 16:35:31 ID:zErrSH4w
この時期みんな死ぬ気でやってるからなかなか伸びないのかも
大原が財務租税あげたって感じか。
tac生の方晒してください
tacの人自分の成績うpしてよー
>>891 理系なのに〜の人が勉強してない自慢してるから見ておいで。
中学生みたいだけどな。www
晒し
全党@ → A
財務 C C
管理 C A
監査 A A
企業 A D
租税 D A
経済 D E
総合 B C
ウェブでもう出てるならさっさと返却してよ
タックってランク甘くない?タックのBは大原のDくらいのイメージ
午前中に家で見たから細かく覚えてないが、財務はB・A・Dで総合Aだったはず。
素点は90弱だったかな?
badなのが気になるがwww
しかも毎回第五問が取れないんだが、力尽きるのか?www
租税は受けた時点で全然固まってなかったから参考にならんと思う。
ってか管理がフィーバーしまくって多分科目の成績上位者に名前が載る(50位以内だったw)と思うんだが、何か特典とかってあるのかな?
科目だけならない。
総合でAだと図書カードプレゼント。
てか管理って8割超えがいるんだな。まあ今思えばとれそうだけど。
財務の1位ってどれくらい取ってるの?
そんなとってないとれてないと思う。スマン、今サーバー落ちてるようでw
総合は60%止まり。
898
普通第五問からとりにいくだろJK
オレは理論から解く。
今回第4問から解いたが、まともに書けたの2つで汗汗w
>>883 平均点うpサンクー
って、平均点TaKeeeeeeeeee!!!!!
さすが、例年に比べて
「『5月まで短答特化してた人』が極端に少ない」
だけのことはあるね・・・。
管理がヤバスw
成績表サイトがイミフの文字化け
なんだこりゃ
907 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/29(木) 00:19:28 ID:xyj5lwey
毎朝6時頃起きて、ラッシュが始まりかけた電車に乗り、会計士専門学校に通う。
そんなことはもう出来なくなっていた。ラッシュが終わった頃にようやく目が覚める。
講義や答練はあまり受けず、いつも自習室で耳栓をしながら勉強した。
かつては何人かいた勉強仲間は合格したか、受験をあきらめたかで、今はいない。
だから日中は誰とも口を利かず、金がないから昼は毎日のように立ち食いそば。
今日はかけで済ますか、それとも何か具を入れるか。数十円の差が大きかった。
食後はコンビニで立ち読み。特に月曜と水曜は楽しみだった。立ち読みの後はさすがに何か買ってから店を出た。缶コーヒーとか。
帰りの電車で、勤め帰りのサラリーマンやOLと一緒になる。
こいつらよりいい学校出て、真面目に自分の将来のこと考えて勉強始めたのに。そんなこと考えてた。
たまに学生時代の友達から電話があると嬉しかった。でも、こちらには何も話すようなことはなかった。
銭湯には毎日行った。それが楽しみだった。 週末には彼女と一緒に行った。
風呂から上がって、脱衣所に置いてある新聞を読んで待っていると、番台のおばさんが
お連れ様がでますと声をかけてくれた。でも、いろいろあって、その彼女とも別れた。
それからしばらくは、週末に一人で銭湯に行って髪を拭いていると、おばさんの目は
女湯の彼女を探していた。それが何回か続いて、おばさんも悟ったようだ。
酒は毎日飲んだ。麦焼酎の二階堂。飲まないと寝られなかった。
布団に横になると孤独感に苛まれた。いつまでこんな日が続くんだろうかと思った。
砂を噛むような味気のない毎日だった。深海にいるようだった。
今、この前書きを読んでいる人の何割かが数年前の僕と同じような状況にあると思う。
この状況から抜け出す方法は二つ。合格するか、受験をあきらめるか。
でも、一度受験をあきらめて、また戻ってきた人からこんなことを聞いた。
自動車教習所の看板にある”公認”の二文字にいつもどきっとしたと。
もし気力が続くのならばなんとか頑張ってほしい。朝の来ぬ夜はないと信じよう
そのコピペひさびさやね
>906
多分サーバーダウン。。
さっき帰ったから見ようと思ったのに…
910 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/29(木) 04:09:13 ID:MUFLUXDN
こんな大事な時期にサーバダウンて。
使えないにも程がある。
晒し
財務B (A D B)
管理A (B B)
監査A (A A)
企業B (B C)
租税A (A D)
経営A (A A)
総合A
どの科目も(平均的受験生からすれば)ほぼ無勉に近い状態でここまで来ましたが
十分できたと思いますwww
論文受験予定者5500人ほどなのに模試の受験者2600人強って少なすぎない?
例年そんなもん?
残り約3000人はどういう集団なんですか?
>>913 大原生だけど、うちの校舎で全答受けたやつかなり少ないよ
そうなんや
やっぱ論文直前模試はTAC・大原のうち片方受験って人も結構いるんやな
オレの周りもちょいちょいいたみたいやし
まぁ、5500人の中に戦力外の人なんていねーわなw
短答通ってるわけやし
成績表ってどうやってみるの?
>>916 TAC生じゃないとまだ見れんよ
TAC生なら@cpaからどうぞ
成績晒しているブロガーがちらほらいるね
そいつを晒せ
tacから郵便がきたからもしやと思ったらヤマ当て資料だった
早く成績表よこせよ
落ちたらただの人
は試験直前かな
私どもの認識は、就職浪人という問題と、受験浪人というふうなものについて、受験浪人というのは必ずしも就職浪人というのと同じではなくて、受験勉強を目指すために、仕事を、就職をせずにずっと勉強していくと、このままいつしか年齢を重ねていくという人たちですね。
どうしてもその受験浪人を続けていくことで年齢が高くなって、そこで合格をしても就職ができない
合格の年齢別の内定状況の資料で、この既卒業者の内定が、年齢が高くなるほど内定が低くなると、これは当たり前だと思うんです。
例えば大学を出て、二、三年で合格できずに何年も勉強だけやって、30を越えて受かりましたという人は、恐らく監査法人も採らない。
企業だってその7年間その人が企業の求める経験をどれだけ積みバリューが上がったのかとなると疑問が出てくる。
受験勉強して知識を覚えただけなんですよね。
そういう面では若い段階で第一段階をクリアして、企業の中で働きながら更にその上をチャレンジしていくという仕組みがないと、この未就職問題というのは解消できないと思うんです。
この未就職の方が、先ほど800人から600人に減ったと増田さんがおっしゃっていましたね。
600人残っている人はどういう人なんだ、どういう人が残っているんだと。
要するに多分なかなか就職できない人が残っているんですから、合格したけれども就職ができない共通した問題があるんだろうと思います。
だから、今考えている案は、そういうことを少しでも改善するような案になっているんだろうと思うので、基本的にはそういう方向で考えていくべきだと思っております。
有力筋からの情報だと、今回の成績上位者は例年に比べ外部受験者の占める割合が多いそうだ。
総合A判定は360だか370だかその位らしいよ。
財表があれじゃあね。出たんでしょ?答練で。知ってればある程度は書ける
でしょ。外部生有利になってしまっているね。
ただ、久野じゃないけど、その外部性有利の問題以外はきちんと
とれましたか?とれたらA判定じゃないんですか?って感じなんだろうけど。
管理計算・租税計算ははたぶんTAC生が弱いのかな?特に管理計算はね。
さすがに危険と思ったのか、11年目標の問題集がすごいことになってるら
しいがw
企業と経営は、TAC生有利っつーけど、大して有利じゃない。
企業なんて、別に合併無効を普段からやってるわけじゃないし。
不正は大原でも出たでしょ?
経営だって、理論はテキストまんまってわけでもなく、ファイナンス
もコマイとこはTAC生だってとれない。
まあとりあえず、つべこべいわず、真摯に成績を受け止めて本番に
向かうだけだ。本番はもうどの予備校も差がなく、きっちり勉強できた
かで勝負つくわけだしね。がんばろ。
どうりで成績発表されてからのTACの空気が重いわけだw
試験は監査業界への就職試験であり
合格すれば監査業界への就職が保証されていると認識が
未だに合格者や受験者にあるのではないか。
927 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 18:03:50 ID:pXkyvRVS
150位以内に入るとTAC講師になれるときいたんだが、
講師になるか監査法人に就職するか迷う。
大学在学中だし、話すの得意だし、どっちにしろ内定とれる自信あるがww
迷わなくて済むから大丈夫だよ
929 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 18:13:37 ID:pXkyvRVS
>>928 どういう意味ですか?ちなみに地方勤務希望。
地方出身・女・今年大学在学・一発合格の講師が来年現れるわけか
わらかすなw
>>927 150位以内で講師wwwおめでたいなww
科目で1位ぐらい取ってから言えよww
お前ら図書カードいくらもらった?
2回ともにもらったけど若干の順位の違いで金額が変わってたので
いくらか聞いたら大体特定できるのかな?
そうなのか
ではもらうまでの楽しみにするよ
ついでにどのぐらいの順位だといくらもらえるかも聞いてみるか
いよいよ明日だな〜答案返却。wktk
企業法が悪そうで怖い・・・管理経営は65は超えてるがどんなもんだろ。
本番じゃないのに何が怖いの?
大原生だが・・・
これ理論の採点ざっくりな印象がすごい。
優秀答案の答えと自分の答えの違いがあまりわからんが
点数は優秀答案10点→自分5点
何の壁?
企業法のトラウマ。
バッサリ。
採点すげー雑だよな
こんなものの順位が就活に影響すると思うと・・・
だよね。
これでゼロ?え?とか。
それNGワードひっかかったんじゃ
キーワード採点をなめるなよ
本番は採点に3ヶ月かけるんだ。
ここまでないはず!!
財務・企業
〇すらつけない
心が
折れる
受験生に
夢
下さい
>>944 TACの雑な採点でも優秀者になったヤツは大抵受かる。
あとは分かるな?
監査、第2問の選択問題。
選択した番号あってても点数ゼロ。
つまり・・・どうなんだろう
記号はその後の文章を採点するかどうかの足切りにすぎない、ってことなんじゃね
949 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 22:44:51 ID:8FYw+cJW
>>940 全答なんてたいして評価対象にならない。土日通信は論外。
去年全答ランキングでnntはけっこういる。
大事なのは年齢。
試験制度改革の目的はただ1つ。
既卒、職歴無しを排除すること!
いま23歳以上のやつは、すぐにバイトを見つけるか、
公務員か税理士、司法予備試験に転換する以外に食い扶持はない。
圧倒的な財務1位の人はTAC生じゃないっぽいな
アウェーでも、しっかり点来てる人は点来てるね
てか、全答の上位に食い込んでるような他校生は、やっぱりそれぞれの予備校の答練でもトップクラスなんかな?
土日通信が論外なのは当たり前だろ。
土日は平日クラスに問題もらえるし
通信は時間無制限テキスト見まくりだぜ。
土日や通信で受けてる時点で馬鹿だわな
図書券も割引ももらえないし
平日組みだけで成績出してもらいたいものだなw
ごめんなさい
大学があるので平日は受けられないんです
無職wの方々が羨ましい;;
採点ひでーな。
財務の第五問の計算、各2点の配点が1点しかきとらん。それだけで8点失った…
>>955 そういうのは「採点ひでーな」のレベルじゃないやん。
完全なる採点ミス。修正してもらえるから受付に言ってみ。
「採点ひでーな」ってのは、主に理論の問題で
そこそこちゃんと書けてるのに10点中2点しかきてないとか、
そういうやつを言うんだと思う
すぐ合格できなかった場合には企業に就職をするというような考え方を持たせ
企業で勉強するなり、また企業会計の向上のために役立つような人材として育ってもらうということも
非常に大事なんじゃないのかなというふうに思います。
既卒の人は合格して監査法人しか正社員はないから、嫌でも続けてるって心境かな?
残念ながらポーズだけの選考で、もう採用はなさそうだよw
これからは在学合格者の、優秀な人のみ採用。これも他法人にとられないための消極的採用だろうけどね。
>>959 ばか
小学校入試の練習だろ
つまり幼稚園児のはず
超難関の試験に苦労して受かっても肝心の実務経験を踏む為の就職が出来ない。
大半の合格者が監査法人などに入れない現実にどう立ち向かうのか。
半分以上入れてるのに大半ってw
一歩引いて鳥瞰的にながめてみれば、失われた20年で日本の経済と証券市場が衰退してく中で、市場のおこぼれに
あずかり生きてく会計監査人の需要なんてこの国ではもう伸びないよ。
>>964 会計士の需要とかの話はいらない
今の就職難は0708のせい、それだけだろ
これからも大勢の就職浪人(ニート)でるらしいな
もう既定路線なんだね
NNTはこの絶望的な状況を「受け入れる」しかない
不運は見知らぬところに舞い降りてくる
967 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 17:26:41 ID:qSbwL/Lp
>>963 半分も入れないから。
現実をみようね、ニート君。
>>649 そんな感じだったね。TACの方が採点厳しいから、平均素点低かった。
本試験は、もっと厳しい採点だと思う。
>>968 今年は知らんけど、09の就職統計データみたことないの?
間違ったことえらそうにいってると恥ずかしいよ。
就活か。
近年は非常に厳しいらしいな。俺の時代とはぜんぜん違う。俺の時代はヴェテとか1,2年リーマンしてから会計士目指した奴でも大手に入れた。
公会計とか日本版SOXとかで監査のステージが広がるとか言ってたんだけどな。
就活が厳しいだけじゃなく、入ってからも監査法人の中はリストラなんだぜ。この前、先輩が辞めてったよ。俺もうかうかしれられねーよ。
とにかく皆は早く合格しろ。20台前半ならどうにかなる。
20台前半越えた奴はもう合格しても無駄だから簿記の資格かなんかひっさげて中小企業回れ。家業を継げ。まだ間に合うなら公務員もいい。
見飽きたよw
いつこの板のいろんなスレでマルチコピペしまくってる通称ネガキャン基地外だからスルーでよろしく。
私が3年、4年ならここでいったん撤退が懸命な判断ですな。
数年後、状況が改善して、なお会計士に未練があるなら再挑戦。
975 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/28(火) 19:41:34 ID:CdNRxnMq
v
976 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/28(火) 19:46:29 ID:CdNRxnMq
977 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/28(火) 19:49:09 ID:CdNRxnMq
978 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/01(土) 21:57:35 ID:Fyg+7M+a
明けまして、ぬるぽ
会計士業界は悪夢のような就職難です
悪夢は終わらないので気をつけましょう
今年もよろしくお願い致します.
もう1ヶ月足らずで全答か。
今日はスーツきてるやつ多いけどなんかあんの?