1 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :
2010/03/27(土) 15:48:20 ID:iU3j2Eo9 2009年度 公認会計士試験合格者数
@ 慶應大 258 35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159 学部在学中合格75名
C 東京大 84
D 明治大 72(暫定)
E 一橋大 56
E 関学大 56
G 神戸大 52
G 同志社 52
I 法政大 49
− 東北大 40(暫定) 学部在学中合格9名
− 横国大 33(暫定)
− 青学大 33(暫定)
− 関西大 32 学部在学中合格4名
− 専修大 12 学部在学中合格7名
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1264078538/
■2008年度公認会計士試験合格者数 (前年比) @ 慶応大学 375名 −36 A 早稲田大 307名 +14 B 中央大学 160名 +10 C 東京大学 114名 +15 D 明治大学 110名 + 5 E 同志社大 102名 ± 0 F 一橋大学 93名 − 1 G 立命館大 85名 +14 H 神戸大学 83名 −22 I 京都大学 82名 + 9 − 法政大学 71名 + 9 (3年生9名、4年生7名、卒業生51名、会計大学院4名) − 関西大学 40名 − 7 − 専修大学 30名 + 7 (在学生7名、卒業生23名) − 駒沢大学 12名 + 3 (在学生2名、卒業生10名) − 創価大学 11名 ± 0 − 東洋大学 4名 - (昨年非公表) − 横浜国大 - 名 - (昨年63名) − 関西学院 - 名 - (昨年52名) − 日本大学 - 名 - (昨年32名)
平成16年公認会計士2次試験合格者出身校別ランキング 1378名中1361名(判明率98.8%)
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html 慶應義塾 208 大阪大学 32 大阪市立 11 大阪府立 5
早稲田大 153 横浜国立 28 九州大学 11 神戸商科 5
東京大学 93 名古屋大 28 千葉大学 10 駒澤大学 5
中央大学 76 法政大学 26 学習院大 9 成城大学 4
神戸大学 62 上智大学 21 専修大学 8 東京工業 4
明治大学 60 立教大学 20 東京都立 8 東京理科 4
同志社大 56 青山学院 18 横浜市立 8 名古屋市立 4
一橋大学 56 日本大学 16 甲南大学 7 新潟大学 4
京都大学 50 関西大学 15 成蹊大学 7 明治学院 4
立命館大 40 東北大学 13 大原簿記専門学校 6
関西学院 35 北海道大 13 神奈川大 6
乙
平成18年公認会計士試験合格者/出身大学別ランキング @慶応大学224名 A早稲田大学146名 B東京大学73名 C一橋大学69名 D中央大学64名 E明治大学55名 F同志社大学49名 G京都大学48名 H神戸大学38名 I関西学院大学35名 上位10校の合格者数合計801名 会計人コース2007・2
【超一流大学】 東大 京大 【一流大学】 一橋 東工大 早稲田(政経・法・商) 慶應(経・法・商) ----------------採用対象になるのは、原則、ここまで-------------------------
TAC会員過去3年間(新試験制度)の大学別合格者数ランキング (2006年〜2008年)
(単位:名)
順位 大学名 過去3年間の累計
計 合格者数 3,123
1 慶應義塾大学 525
2 早稲田大学 409
3 東京大学 157
4 神戸大学 149
5 同志社大学 132
6 明治大学 106
7 京都大学 103
8 一橋大学 92
9 関西学院大学 86
10 大阪大学 84
11 立教大学 78
12 中央大学 77
13 法政大学 71
14 横浜国立大学 70
15 青山学院大学 58
16 名古屋大学 55
17 立命館大学 46
18 関西大学 36
(注)在学生・卒業生を問わず集計しています。
http://www.tac-school.co.jp/tac/profile/pro_kaikei.html
ここまでの流れ 確定:東京一工>>早慶 論点:@早対慶、A早慶対地帝
2010東京大学合格数ベスト30(前期判明率85%) 2010.3.18 15:30 159 開成・・・・・・・・・・・・(400名卒高校募集100名) 97 灘高等学校・・・・・・(215名卒高校募集40名) 93 筑波大付属駒場高(160名卒高校募集40名) 83 麻布高校・・・・・・・・(300名卒高校募集なし) 65 聖光学院・・・・・・・・(225名卒高校募集なし) 64 桜蔭高校・・・・・・・・(240名卒高校募集なし) 60 駒場東邦・・・・・・・・(240名卒高校募集なし) 56 栄光学園・・・・・・・・(180名卒高校募集なし) 48 海城高等学校・・・・(375名卒高校募集85名) 47 渋谷幕張・・・・・・・・(330名卒高校募集65名) 40 愛知県立岡崎高校(357名卒高校のみ) 37 筑波大付属高校・・(240名卒高校募集86名) 36 都立日比谷高校・・(317名卒高校のみ) 34 浅野高校・・・・・・・・(270名卒高校募集なし) 33 東大寺学園・・・・・・(215名卒高校募集40名) 31 東海高校・・・・・・・・(400名卒高校募集40名) 31 ラサール・・・・・・・・(250名卒高校募集100名) 28 埼玉県立浦和高校(360名卒高校のみ) 26 愛知県立旭丘高校(320名卒高校のみ) 26 岡山白陵高校・・・・(200名卒高校募集40名) 24 女子学院・・・・・・・・(240名卒高校募集なし) 23 久留米大附設高校(200名卒高校募集50名) 23 豊島岡女子学園高(366名卒高校募集90名) 23 甲陽学院・・・・・・・・(200名卒高校募集40)現在高校募集なし 23 岐阜県立岐阜高校(360名卒高校のみ) 22 愛光高等学校・・・・(250名卒高校募集50名) 22 茨城県立土浦第一(320名卒高校のみ) 22 西大和学園高校・・(320名高校募集125名)
早慶より上は東京一のみ、東工は畑違い
【財務省】 課長以上 東大62(83%) 京大5 一橋4 東工1 九州1 早大1 中央1
事務次官 東大法 財務官 東大法
大臣官房官房長 東大法 主計局局長 京大法
主税局局長 東大法 関税局局長 東大法
理財局局長 東大経済 国際局局長 東工大理
財務総合政策研究所長 東大経済 会計センター所長 東大経済
税関研修所所長 東大法
各局審議官・次長 東大法16 東大経済2 京大法 一橋経済
各局参事官 東大法2 京大法2 一橋経済 中大法
地方財務局局長 東大法4 東大経済2 京大経済 九大法
各局課長・主計官(大学名)東大27 一橋2 九大 早大
【経済産業省】 課長以上 東大97(81%) 京大10 一橋3 慶應2 横国2 九州2 東工1 都立1 名大1 早大1
事務次官 東大法 審議官 東大法
大臣官房官房長 京大法 経済産業政策局局長 東大法
通商政策局局長 東大法 貿易経済協力局局長 東大法
産業技術環境局局長 東大法 製造産業局局長 東大経済
商務情報政策局局長 東大法 経済産業研修所所長 東大法
各局審議官・次長 東大法8 東大経済4 東大工2 東大院 京大法 九大工 慶應経済
各局参事官 東大法7 東大経済4 東大工 東大院 京大院
各地方経済産業局局長 東大法×3 東大院 京大院 一橋経済 九大院 早稲田政経
各局課長(大学名のみ 東大56 京大6 一橋2 横国2 東工大 名大 都立大 慶應
ソースは政界・官庁人事録 2005年上半期版
財務省 本省課長以上の最終学歴
http://www.geocities.jp/wantuhu/mof.jpg 経産省 本省課長以上の最終学歴
http://www.geocities.jp/wantuhu/meti.jpg
2010年一橋大学合格数ベスト15 1.海城19 2.渋幕18 3.桐朋16 4.西15 5.浅野14 6.城北11 7.栄光学園8 7.桐蔭学園中教8 9.女子学院7 9.東海7 9.広島学院7 9.熊本7 9.鶴丸7 13.日比谷6 13.駒場東邦6 15.市川5 15.逗子開成5 15.聖光学院5 15.桐蔭学園5 15.金沢泉丘5
15 :
学歴厨 :2010/03/27(土) 19:46:58 ID:???
16 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/03/28(日) 00:39:45 ID:pVVOoYeT
早稲田政経は会計士目指す人少ないの?
早稲田政経では司法試験のほうが人気ある。会計士は商学部てイメージ。
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)
@ 慶應大 258 35年連続トップ
A 早稲田 247 学部不明、大学院在学中18名、修了19名
B 中央大 159 学部在学中合格75名
C 東京大 84
D 明治大 72 学部在学中合格15名
E 一橋大 56
E 関学大 56 学部不明、大学院在学中1名、修了14名
G 神戸大 52
G 同志社 52
I 法政大 49
---------------
− 東北大 40 学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名
− 立命館 35
− 横国大 33
− 青学大 33
− 関西大 32 学部在学中合格4名
− 専修大 14 学部在学中合格7名
− 兵庫県立 9 (大学院のみ)
− 愛知大 4 (大学院のみ)
− 甲南大 4 (大学院のみ)
− 千葉商大 3 (大学院のみ)
− 東洋大 3 学部在学中合格3名
− 青森公立 2
− 山口大 1 学部在学中合格1名
− 桃学大 1 学部在学中合格1名
− 横浜商大 1
※三田会調べ等
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
早慶圧倒的スギル
22 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/03/28(日) 14:42:27 ID:cL/bLozc
早慶って在学中の合格毎年どんぐらい出てる?
かなり多い
>>20 これ見てる限り早慶は近畿にも結構流れてきてるのかな?
誰か近畿のデータ持ってない?
クソスレ
難関国家試験でもある 会計士試験合格しても就職する監査法人が なかなか無いらしいね。
内定率自体は一般企業と比べ相当高い。 ただ応募できる数も相当少ないけどね。
年増の合格者は要らない。若手が欲しいだけ。
クソスレ
もともと06年までだと豊島の合格者なんて多くなかったんだよな この3年間の大量合格で今まで不合格だった豊島受験層が合格できただけだから
早慶で現役合格すれば余裕 低学歴や年増のような低脳連中は消えろ
早稲田大学合格上位校 海城178 女子学院166 筑附158 桜蔭155 西153 渋幕,豊島丘151 桐蔭学園148 川越139 城北,聖光135 慶應大学合格上位校 開成185 麻布146 聖光142 海城138 浅野137 学附134 日比谷117 渋幕,駒場東邦113 栄光104 筑附101
>>32 首都圏の進学校にとって早慶は東京一工のすべり止めだからね
滑り止めにならないから 無知だねw
東京の御三家&新御三家クラスは早慶受かっても結局一浪して翌年東大チャレンジするやつもけっこうないる。 そのあたりが地方とは決定的に違うところだ。
現役合格にこそ価値があるのにな
御三家の連中と話をしたことある? 確かに、本気で東大目指して、早慶受かっても東大落ちたら浪人する って人もいるけど、大半は早慶受かるレベルになったら遊びまくって、 東大や一橋を形式的に受験するだけなんだよ。
現役早慶(商以上)と一浪東大だと就活んときの評価は五分五分らしいね
>>37 遊びまくる?
さすがに開成麻布ではそれはない
3年夏まで必死に東大目指す
それに届かないと一橋か東工大
それに届かないと早慶
最後にそれに届かないほんの一握りの落ちこぼれがマーチ
現役東大>>>>>>現役早慶≧浪人東大>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
武蔵は凋落した 今は駒場東邦のほうが東大などの進学実績は断然上
御三家 開成←現状維持 麻布←やや落ち目 武蔵←凋落 新御三家 駒東←大躍進 海城←現状維持 巣鴨←凋落
もう早慶現役合格だけでいっぱいいっぱいだよね
早計がどうとかどうでもいい スレ違い
早慶落ち乙
結局総計と地帝どっちがいいの?
関東、全国区、外資は慶早>地底 関西、中部では地元地底>その他地底=慶早 北海道、東北、九州では旧帝(地方ではあくまで旧帝)>慶早 中国四国は阪大九大>広島=その他地底=慶早 関東+全国区+外資>その他地方合計 なので客観的には慶早>地底だけど 地元に残りたい人には他の地域のことなんてどうでもいいから 地底>慶早
ムリに慶早なんて使わなくていいし、指摘もまったく的外れw
最近の早稲田は慶應にかなり差をつけられてるからなー
>>50 はよっぽど悔しかったんだねw
慶早とか言ってるのは慶応生だけだろ? まぁ所詮私文のバカが集まるところだw
英紙Timesによる大学世界ランキング「The Times Higher Education Supplement(THES)」 【人文科学】 東京(28) 京都(37) 早稲田(56) 大阪(154) 九州(180) 慶應義塾(186) 一橋(208) 【社会科学】 東京(21) 京都(42) 早稲田(83) 一橋(101) 慶應義塾(117) 神戸(133) 大阪(146) 名古屋(218) 広島(284) 筑波(293)
まあ慶早いうのは慶應生だけだな。 でも自分の大学を先に持ってくるのは普通だろ? マーチとか数が多くなると入れ替えなくなるだろうが。 でもやっぱり地方じゃ地底>慶早か地底=慶早だと思うよ。 別にそんなところで意地張らなくてもいいんじゃない? 慶早ならそこまでコンプレックスを抱いて 他を見下すことで解消する必要も無いと思うんだけどな。 そこまでしないと精神が保てないほど東一工コンプレックスが酷いのか? 2009年度 関西電力:京24、阪15、神13、慶早15、東9、関関同立33 中部電力:名9、慶早16、京6、東5、阪4、関関同立13、マーチ9 九州電力:九31、慶早11、東5、京4 東北電力:東北37、慶早17、マーチ24
>でも自分の大学を先に持ってくるのは普通だろ? お前は異常だよ。早慶のほうが圧倒的に定着してるし とりあえず慶應(笑)程度の学歴でうぬぼれないでください
順番なんて関係ないだろ 実際ダブル合格では7割がたは慶応に進む
>>56 それよくでるけど2000年のデータでしょ?
>>57 2chのユーザーの大半はアラサーだから、それくらいのデータがよく使われる。
■代々木ゼミナール調べ。サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率(早慶上智ICU東京理科)
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img087.jpg 慶應義塾大経済学部 56% − 44% 早稲田大政治経済学部
慶應義塾大法学部 75% − 25% 早稲田大法学部
慶應義塾大学商学部 82% − 11% 早稲田大学商学部
慶應義塾大学文学部 73% − 27% 早稲田大学文学部
慶應義塾大学文学部 83% − 17% 早稲田大学文化構想学部
慶應義塾大学文学部 70% − 30% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学総合政策学部 67% − 33% 早稲田大学国際教養学部
慶應義塾大学理工学部 77% − 23% 早稲田大学基幹理工学部
慶應義塾大学理工学部 81% − 19% 早稲田大学先進理工学部
慶應義塾大学理工学部 72% − 28% 早稲田大学創造理工学部
国際基督教大学(ICU) 78% − 22% 早稲田大学国際教養学部
早稲田大学社会科学部 50% − 50% 上智大学法学部
ここまでの流れ 確定:東京一工>早≧慶 論点:@早対慶、A早慶対地帝
偏差値 早>慶 就職 慶>早 ブランド 早>慶 以上
確定:東京一工>慶≧早 偏差値 早=慶 就職 慶>早 ブランド 慶>早 こうだろ
慶応のほうが都会的でカッコいいよ
まあそんな感じだな ルックスは早>慶なイメージ 漏れはマーチだがwww
だからそれ00年のデータだから
早慶ダブル合格では2006年7割、2007年8割、2008年度は8.5割が慶應だよ
慶應大 法(90.8% 69人)VS早稲田大 法(9.2% 7人) 慶應大 経済(62.2% 28人)VS早稲田大 政経(37.8% 17人) 慶應大 理工(71.4% 120人)VS早稲田大 理工(28.6% 48人) (2007年度 河合塾調査) 法学部、理工学部では慶應の圧勝で、看板学部同士の慶大経済と早大政経でも慶應が優勢です。 私は正直意外な結果だと思いました。だいたい半々ぐらいに割れるのではと予想していたのですが・・・ それにしてもどうしてこんなに両者の間に差がつくのでしょうか? 慶應には同窓会の「三田会」が企業ごとに組織され、OBのつながりが強く、就職も好調で、 面倒見が良いイメージがあること、さらに、早大に比べて学生数が少なく、丁寧な教育が 行われているイメージがあることが理由のようです。 最近は、学ぶ内容で大学を決めるというよりは、知名度・ブランド力があり、難易度の高 い大学を選ぶ傾向が強いようです。 それにしても、早慶両方に合格し、好きな大学を選べるとは羨ましい話ですね。
>>67 お前はバカか?
画像に今春の入試データと書いてあるが。そして2009年7月に出たサンデー毎日
慶應はブランド力に釣られて、うっかり受かっちゃったアホが多いよね 早稲田も玉石混交かな 世のおじさまがたの認識は私学のトップ=早稲田政経のままではあるが
>>63 早稲田の政経・商・文は私立の各学部トップだな
慶應は経済は早稲田に対抗出来るかもしれんが他の実績はゴミみたいなもん
100年以上早稲田がトップでい続けているのに
慶應は最近人気だよな〜
まあ一時的なもんだと思うけど
早計なんて10〜20年周期で優劣が逆転するのにね 一時的な状況だけ見てどっちが上とか言うのは恥ずかしい 所詮東大京大から見たらどっちもどっちだし
まぁ総合的にみると早稲田がちょっと上かな
00年からそうだったならここ10年は慶應優勢、慶應が上ってことでいいじゃん 10年後はどうか分からんが、今から1〜2年で変わることもないだろう
KOはスポーツが全然だからなぁ
早稲田も慶應も底辺学部の乱立やAO入試の増加で自分からブランドを落としてるような気がする
底辺学部の乱立は早稲田だろ
まあそれでも早稲田のステータスは揺るがないけどね
81 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/04/01(木) 17:43:17 ID:zoSClScu
SFCから会計士目指せると思う?
知ってる人にSFC出身者がいるけど この学部って、今と昔とで全然難易度違うからなぁ。
早稲田の最大の弱点は名前。 ふうてんの寅さん的な臭いがする。 明治、中央、立命、千葉とか。 一方の慶應はスタイリッシュでクールな感じ。 他には学習院や同志社、法政、國學院、龍谷あたり。 でも慶応と表記すると一気に微妙になる。 国士舘、帝京、駒沢みたいな一見かっこいいが やっぱりそんなことないみたいな感じ。 偏差値とは関係ないけどね。
>>83 お前の腐った感性でグルーピングされても困るよ
だなw
>>84 なんとなくわかるが、俺はそういうことを声に出したり文字にしたことがないよ。
恥ずかしすぎるので。
>>86 なんとなくわかるが、俺はそういうことを声に出したり文字にしたことがないよ。
恥ずかしすぎるので。
みなさん学歴ネタがお好きですねw ところで、早計以下のレベルの大学で会計士受験にオススメな大学をお教え頂けませんか?
89 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/04/04(日) 08:57:33 ID:dGqDfoJY
早慶
90 :
名無し検定1級さん :2010/04/04(日) 09:45:15 ID:apv6bXXF
以下、以上、未満、超
公認会計士試験の二段階化に筋道、大手監査法人が支持表明
http://www.atmarkit.co.jp/news/201003/24/jicpa.html 公認会計士試験が独占業務である監査業務に就くための試験ではなく、監査法人に入れる1部の者を除いては
一定の会計知識を有することを証明する会計能力判定試験、または簿記初段のような試験になったということ。
それに伴って、これまでの持っているだけで安定したある程度の高収入を保証するものでもなくなったということ。
公務員か大手企業か公認会計士か、などという比較の対象にはならなくなったということ。
弁護士はこれからは合格者を減らすようだし、そもそも独占業務の範囲が少なくなることはないので、こうはならないだろう。
持っているだけでは、すでに供給過多の税理士と同じということ。
医師=アクチュアリー>>>弁護士>公務員=大手企業>>>>>税理士=公認会計士>簿記1級
公認会計士試験受験生諸君よ、心より乙。
92 :
88 :2010/04/04(日) 14:52:32 ID:???
>>89 >>90 ?
レスありがとうございます。
低学歴確実の俺は専修でも行きます.
せめてマーチ行きたいけどorz
>>92 マーチにも受からない奴が会計士に受かるわけないだろ
平成16年公認会計士2次試験合格者出身校別ランキング 1378名中1361名(判明率98.8%)
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html 慶應義塾 208 大阪大学 32 大阪市立 11 大阪府立 5
早稲田大 153 横浜国立 28 九州大学 11 神戸商科 5
東京大学 93 名古屋大 28 千葉大学 10 駒澤大学 5
中央大学 76 法政大学 26 学習院大 9 成城大学 4
神戸大学 62 上智大学 21 専修大学 8 東京工業 4
明治大学 60 立教大学 20 東京都立 8 東京理科 4
同志社大 56 青山学院 18 横浜市立 8 名古屋市立 4
一橋大学 56 日本大学 16 甲南大学 7 新潟大学 4
京都大学 50 関西大学 15 成蹊大学 7 明治学院 4
立命館大 40 東北大学 13 大原簿記専門学校 6
関西学院 35 北海道大 13 神奈川大 6
2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)
@ 慶應大 258 35年連続トップ
A 早稲田 247 学部不明、大学院在学中18名、修了19名
B 中央大 159 学部在学中合格75名
C 東京大 84
D 明治大 72 学部在学中合格15名
E 一橋大 56
E 関学大 56 学部不明、大学院在学中1名、修了14名
G 神戸大 52
G 同志社 52
I 法政大 49
---------------
− 東北大 40 学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名
− 立命館 35
− 横国大 33
− 青学大 33
− 関西大 32 学部在学中合格4名
− 専修大 14 学部在学中合格7名
− 兵庫県立 9 (大学院のみ)
− 愛知大 4 (大学院のみ)
− 甲南大 4 (大学院のみ)
− 千葉商大 3 (大学院のみ)
− 東洋大 3 学部在学中合格3名
− 青森公立 2
− 山口大 1 学部在学中合格1名
− 桃学大 1 学部在学中合格1名
− 横浜商大 1
※三田会調べ等
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
2009年度 公認会計士試験合格者数 @ 慶應大 258 35年連続トップ A 早稲田 247 B 中央大 159 学部在学中合格75名 C 東京大 84 D 明治大 72(暫定) E 一橋大 56 E 関学大 56 G 神戸大 52 G 同志社 52 I 法政大 49 − 東北大 40(暫定) 学部在学中合格9名 − 横国大 33(暫定) − 青学大 33(暫定) − 関西大 32 学部在学中合格4名 − 専修大 12 学部在学中合格7名
↑基地外
マジレスすると 早計中出身の受験者が多いってことなんだけどね
100 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/04/08(木) 12:08:31 ID:d6eiXGe1
この手のランキングって合格率が判らない 経済と商学併せて一学年1500人位の慶應が258名合格 経済と商学あと院や卒業生から何人が受験しての合格なんだかな たった一人しか合格してない山口大は 定員15名程度の会計士コースから在学中合格だし 33名合格の横国も経済と経営併せれば500名程度だが 実際に会計コースは60名程度 合格者上位の大学をおとしめる気はないけど 合格率は知りたいね
101 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/04/08(木) 14:39:07 ID:2N+Q8E1G
慶應は経済と商あわせてもっといるんじゃないの?
102 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/04/08(木) 15:16:54 ID:d6eiXGe1
確かに、慶應経済と商学で一学年2000弱みたいだね
中小企業が大企業を妬むのと似てるw
早慶に勝てる大学は東京一工だけ 昔も今も、これからも変わることはない
予備校の偏差値が誤解をまねく原因な気がする 例えば大学の偏差値が65って出てても国立だったらほとんどの人間がその周辺にいるかもしれないけど、 早慶の場合は偏差値65くらいから80以上までいるんだよ 地方国立の場合は遊ぶところないからまじめに勉強する人が多い半面、面白みに欠ける。つまり個性に欠ける。 早慶はとんでもない馬鹿を生みだす半面、天才も生みだす 身近なところだと大前研一も村上春樹も早稲田卒、勝間も慶應卒だしな
病気だなw
勝間が天才の例なのかよ
早慶w
109 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/04/10(土) 10:16:44 ID:uCdQT32g
早慶に優秀な人がいるのは認めるけど とんでもも半分はいるだろう 国立にはとんでもが居ない 早慶 40〜80 国立 60 >105説だとこんな感じだろう
110 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/04/10(土) 10:56:16 ID:fj2FShra
日本のノーベル章受賞者はたしか全員国立大出身者だろ? それに私立専願層は3科目特化で偏差値5UPだからな。 比較が難しいだろ。
111 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/04/10(土) 18:37:09 ID:hW8Hn0qF
勝間はきもいけど天才だろ 慶女トップだったらしいしマッキンゼーだし
大学の規模で言うと 早稲田>>慶応・明治・法政>中央>>東大>>一橋 だから受験者数もほぼこのとおりだよ。 合格率で言うとほぼこのとおり 慶応・東大・一橋>早稲田・中央>>明治>>法政
勝間は慶応の恥だからもうやめてくれ 悪いのは慶応じゃなくて勝手に持ち上げたメディアなんだからな
マッキンゼーでコンサルやったのはみんな天才かよw
116 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/04/11(日) 12:10:17 ID:chYolTnb
>>112 早慶では合格率は変わらんだろ
慶應経済+商の人数>早稲田政経+商の人数何だし
117 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/04/11(日) 12:11:35 ID:chYolTnb
>>114 俺からしたら天才だわ
天才の定義なんて人によって違うだろうけど
118 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/04/11(日) 12:17:22 ID:AWwfudEo
>>116 政経の政治の連中は会計士受けないしな。
119 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/04/11(日) 12:18:17 ID:gNuZBl/Q
また無意味なことを
120 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/04/11(日) 13:48:22 ID:Pir2HzKV
418 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/11(日) 05:13:31 ID:???
>森濱田松本法律事務所(業界最大手) 弁護士数301人
>2009年入所 33人
>出身大学
>東京大学 10人
>早稲田大 7人
>慶應義塾 4人
>京都大学 3人
>一橋大学 2人
>同志社大 2人
>北海道大 1人
>神戸大学 1人
>大阪市立 1人
>上智大学 1人
>ロンドン大 1人
http://www.mhmjapan.com/ >>111 俺の父親と勝間和代はアンダーセンで同期(父親は会計士ではない)だったけど、
彼女は会社という組織において、仕事は全然できなかったそうだ。
昇進できないから、アンダーセン→マッキンゼー→JPモルガンを転々としていた。
彼女が独立したのも、結局は組織で働くのが身に合わないからでしょう。
121 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/04/11(日) 13:49:58 ID:Pir2HzKV
ちなみに父親は勝間より10歳以上年上だからねw入社が同じだけで
和田大学
124 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/04/14(水) 23:23:39 ID:HlOCafik
慶應経済、慶應商、早稲田商で会計士輩出者数が多い順に並べるとどうなると思う? 慶経>早稲商>慶商かな?
125 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/04/15(木) 00:24:04 ID:H1BuDlgi
早稲田政経は?
126 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/04/15(木) 13:41:45 ID:9GFnfCA4
政経はそんなに多くないって聞いた
大前研一は天才っぽいけど勝間は馬鹿っぽい
128 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/04/17(土) 23:08:39 ID:Gp22fFlX
文系は(英国社or数)の偏差値だって。慶應も3科目換算だってさ。 72 東京・文科一類 72 東京・文科二類 71 東京・文科三類 70 京都・法 70 京都・教育 69 一橋・法 69 京都・経済 69 京都・文 68 一橋・商 68 慶應義塾・法 68 一橋・経済 68 慶應義塾・経済 68 一橋・社会 68 早稲田・政治経済 68 大阪・法 68 早稲田・法 68 大阪・経済 68 大阪・人間科学 67 名古屋・法 67 同志社・心理 67 大阪・文 66 名古屋・文 66 慶應義塾・商 66 京都・総合人間 66 国際基督教・教養 66 神戸・法 66 上智・法 66 神戸・文 66 中央・法 66 九州・法 66 早稲田・商 66 早稲田・文 66 早稲田・国際教養
学歴板に帰れ
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)
@ 慶應大 258 35年連続トップ
A 早稲田 247 学部不明、大学院在学中18名、修了19名
B 中央大 159 学部在学中合格75名
C 東京大 84
D 明治大 72 学部在学中合格15名
E 一橋大 56
E 関学大 56 学部不明、大学院在学中1名、修了14名
G 神戸大 52
G 同志社 52
I 法政大 49
---------------
− 東北大 40 学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名
− 立命館 35
− 横国大 33
− 青学大 33
− 関西大 32 学部在学中合格4名
− 専修大 14 学部在学中合格7名
− 兵庫県立 9 (大学院のみ)
− 愛知大 4 (大学院のみ)
− 甲南大 4 (大学院のみ)
− 千葉商大 3 (大学院のみ)
− 東洋大 3 学部在学中合格3名
− 青森公立 2
− 山口大 1 学部在学中合格1名
− 桃学大 1 学部在学中合格1名
− 横浜商大 1
※三田会調べ等
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
2009年度 公認会計士試験合格者数 @ 慶應大 258 35年連続トップ A 早稲田 247 B 中央大 159 学部在学中合格75名 C 東京大 84 D 明治大 72(暫定) E 一橋大 56 E 関学大 56 G 神戸大 52 G 同志社 52 I 法政大 49 − 東北大 40(暫定) 学部在学中合格9名 − 横国大 33(暫定) − 青学大 33(暫定) − 関西大 32 学部在学中合格4名 − 専修大 12 学部在学中合格7名
↑また基地外コピペw
■2008年度公認会計士試験合格者数 (前年比) @ 慶応大学 375名 −36 A 早稲田大 307名 +14 B 中央大学 160名 +10 C 東京大学 114名 +15 D 明治大学 110名 + 5 E 同志社大 102名 ± 0 F 一橋大学 93名 − 1 G 立命館大 85名 +14 H 神戸大学 83名 −22 I 京都大学 82名 + 9 − 法政大学 71名 + 9 (3年生9名、4年生7名、卒業生51名、会計大学院4名) − 横浜国大 53名 −10 − 関西大学 40名 − 7 − 専修大学 30名 + 7 (在学生7名、卒業生23名) − 駒沢大学 12名 + 3 (在学生2名、卒業生10名) − 創価大学 11名 ± 0 − 東洋大学 4名 - (昨年非公表) − 関西学院 - 名 - (昨年52名) − 日本大学 - 名 - (昨年32名)
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分) @ 慶應大 258 35年連続トップ A 早稲田 247 学部不明、大学院在学中18名、修了19名 B 中央大 159 学部在学中合格75名 C 東京大 84 D 明治大 72 学部在学中合格15名 E 一橋大 56 E 関学大 56 学部不明、大学院在学中1名、修了14名 G 神戸大 52 G 同志社 52 I 法政大 49 --------------- − 東北大 40 学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名 − 横国大 35 − 立命館 35 − 青学大 33 − 関西大 32 学部在学中合格4名 − 専修大 14 学部在学中合格7名
平成16年公認会計士2次試験合格者出身校別ランキング 1378名中1361名(判明率98.8%)
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html 慶應義塾 208 大阪大学 32 大阪市立 11 大阪府立 5
早稲田大 153 横浜国立 28 九州大学 11 神戸商科 5
東京大学 93 名古屋大 28 千葉大学 10 駒澤大学 5
中央大学 76 法政大学 26 学習院大 9 成城大学 4
神戸大学 62 上智大学 21 専修大学 8 東京工業 4
明治大学 60 立教大学 20 東京都立 8 東京理科 4
同志社大 56 青山学院 18 横浜市立 8 名古屋市立 4
一橋大学 56 日本大学 16 甲南大学 7 新潟大学 4
京都大学 50 関西大学 15 成蹊大学 7 明治学院 4
立命館大 40 東北大学 13 大原簿記専門学校 6
関西学院 35 北海道大 13 神奈川大 6
139 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/05/31(月) 09:45:53 ID:EI1C10f8
でそのスレ立てたコピペ厨のお前は何を受けてるんだ
>>139
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率 合格者 受講者 合格率 東大 198 894 22.1% 京大 99 528 18.8% 一橋 115 744 15.5% 阪大 57 368 15.5% 神戸 99 724 13.7% 名大 50 372 13.4% 慶應 494 3840 12.9% 早稲田 322 3057 10.5% 中央 145 1493 9.7% 横国 57 641 8.9% 同志社 106 1229 8.6% 関学 55 657 8.4% ---------全国平均8.2%-------- 立教 44 556 7.9% 法政 58 807 7.2% 明治 94 1518 6.2% 青学 36 594 6.1% 立命 21 441 4.8% 関西 22 489 4.5% 日大 18 573 3.1% 専修 9 440 2.0%
TACに通わない合格者は含まれない数字を嬉々としてコピペwww
143 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/06/04(金) 02:55:14 ID:GFAvP6Tw
ところでこんな一般論を議論しあって楽しいか?
>>140 へい
ノウハウ伝助として税理士ベテを拝命してやんす
特技は毎日2ちゃんで気を付けましょうコピペをやることでやんす
>>143 へい
楽しんでやんす
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)
@ 慶應大 258 35年連続トップ
A 早稲田 247 学部不明、大学院在学中18名、修了19名
B 中央大 159 学部在学中合格75名
C 東京大 84
D 明治大 72 学部在学中合格15名
E 一橋大 56
E 関学大 56 学部不明、大学院在学中1名、修了14名
G 神戸大 52
G 同志社 52
I 法政大 49
---------------
− 東北大 40 学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名
− 横国大 35
− 立命館 35
− 青学大 33
− 関西大 32 学部在学中合格4名
− 専修大 14 学部在学中合格7名
− 兵庫県立 9 (大学院のみ)
− 愛知大 4 (大学院のみ)
− 甲南大 4 (大学院のみ)
− 千葉商大 3 (大学院のみ)
− 東洋大 3 学部在学中合格3名
− 青森公立 2
− 山口大 1 学部在学中合格1名
− 桃学大 1 学部在学中合格1名
− 横浜商大 1
※三田会調べ等
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
146 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/06/05(土) 17:03:17 ID:yupR7mL/
恐らく、卒業生のその後、世間からの評価や 知名度、難関資格の合格者数などを考慮しての 総合的な面のことでしょうか。 東大>京大、慶應、早稲田>その他 こんな感じではないでしょうか? 東大が一歩ぬきんでてるのは理解できると 思いますが、京大と慶應と早稲田であれば 立地条件などが絡み、微妙です。やはり、 東京にある大学のほうがあらゆる面で有利です。 私立とはいえ、慶應と早稲田は別格的な位置づけに あります。阪大以下の国立よりも確実に上なのは 確かです。 ただ、やはり私立というと軽く見られる傾向に あります。内部進学者の学力と大学から入学した 人との差があることや、入試科目数の件などで どうしても国立のほうが難しいという人もいます。 ですが、慶應と早稲田の場合は入試科目を最大限 極めた状態でないと合格できないので厳しいです。 東大に受かり慶應にすべるとか言われるのは そういうためです。 また、早稲田の場合は早稲田コンプレックス (早稲田に入りたかったけど入れなかった人の 僻み)とまでいわれるほど目の敵にする人や、 スーフ○事件の影響で、ここ最近は慶應のほうが 評価は高いです。 大学入試偏差値ランキング一覧最新版 で検索
東大京大早慶一橋だけが高学歴
また和田工作員かw
なんでもいいさ 次の会計士制度とか合格者数を決めるのは 小樽商科のおっさんだよw
現役で取れればこの不況でも引く手あまた。 学部生の内に取っとけ。
151 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/09/01(水) 05:11:31 ID:0998YBKw
年行ったら意味ない資格になってしまったからなw
京大中退はどうかな?
桃山学院大で在学中に受かってる人いるけどすげええ 商業高校出だな
関東人からすると桃山学院と今話題の追手門学院の違いがわからん
155 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/09/08(水) 20:33:25 ID:cmTjz79O
鈴木宗男収監もそうだけど、拓殖大学出身者ってほんとガラ悪いよ。 以前に接した拓殖大学卒公認会計士も超二重人格者だった。
【2011年度版】 最難関・最高難易度の就職偏差値ランキング/ホワイト企業(公法人) 75 裁判官 東大病院(医) 74 検察官 旧帝病院(医) 73 国立大病院(医) 72 GS(F) Mck 財務省(1) 慶應大病院(医) 4大法律事務所(弁) 71 BCG MS(F) 日銀 警察庁(1) 外務省(1) Google(技) 70 Bain 総務省自治(1) 防衛省(1) 経済産業省(1) 金融庁(1) 中堅法律事務所(弁) 公立大病院(医) JAXA(任無) 東京海上(FE) 豊田中研 キー局(AN) ANA(P) 69 AC(戦) BAH ATK ADL TC JPM(F) P&G(マーケ) 野村證券(IB/FE/リサーチ) フジテレビ 日本郵船 厚生労働省・国土交通省 衆議院T種、参議院T種 電中研(任無) IBM(基礎研) アクチュアリー 三菱東京(FT) 準キー局(AN) JAL(P) 68 UBS(F) DBJ DB(F) CS(F) NRI(コンサル) MRI 野村AM 電通 日本テレビ 三菱地所 三井不動産 商船三井 三菱東京(IE除FT) 三菱商事 三井物産 新日石 TBS 小学館 AC(経) Monitor RB テレ朝 内閣府(1) 文部科学省(1) 総務省テレコム(1) 会計検査院(1) 国会図書館T種 農林水産省(1) 環境省(1) 総務省総務(1) 67 DI 日興Citi(F) Barclays(F) JBIC みずほ(GCF) NHK 朝日新聞 読売新聞 CDI P&G(ファイナンス) GE(FMP) テレ東 JR東海 講談社 集英社 法務省(1) 4大監査法人(会) 大手特許事務所(理) 66 みずほ(IB) 三菱東京(IB) 東証 JRA 共同通信 日経 JR東 新日鉄 外務省専門職 Calyon(F) HSBC(F) 裁判所事務T種 上位製薬R&D 上位AM 上位製造R&D 65 NTT持ち株 みずほ(FT) ※(医):医師 (弁):弁護士 (理):弁理士 (会):会計士 (1):国家1種 (F):フロント (任無):任期無し研究職 (AN):アナウンサー (P):パイロット
マーチだっていいじゃない 人間だもの(´・ω・`)
高学歴でも25歳以上じゃ意味ないよ
意味ある
421 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 22:45:41 ID:???
>>402 あとまだ仕事してるなら退職届けはまだ出さない方がいいのではないでしょうか?
早稲田に受かったら退職 ⇒ 会計士試験。
逆に早稲田に受からないくらいだと、
アカスク在学中合格は困難と考えた方がいいと思います。
早稲田でも在学中合格20人/100人。
他校のほとんどは0人〜5人。結構リスキーかと思いますよ。
161 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/17(水) 14:02:43 ID:HRnydHox
2010版はやくまとめろ
162 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/17(水) 17:20:50 ID:rccNFk69
今年は 早稲田がトップという 速報が 予備校から きたよ
慶応がついにトップ奪われるのか?
164 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/17(水) 19:44:16 ID:9A+0PYQ+
慶應大学東京 は足をがくがくさせているだろうな。 とうとう慶應の牙城が落ちた。
あらまあ
予備校の合格者数は? 大原やばそうなかんじ?
LECがいいらしいよ
俺の母校の法政はどう? 去年は10位だった気がするが。
とりあえずトップ15くらいまでエロい人まとめてくれ
マーチだっていいじゃない 人間だもの(´・ω・`)
大勢合格者出ちゃうようなところより、オレみたいに学校から一人しか通らなかったほうがカッコイイ もう、いろんな女からチヤホヤされてますよ ハイ。 東北の某公立大です^^
平成16年公認会計士2次試験合格者出身校別ランキング 1378名中1361名(判明率98.8%)
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html 慶應義塾 208 大阪大学 32 大阪市立 11 大阪府立 5
早稲田大 153 横浜国立 28 九州大学 11 神戸商科 5
東京大学 93 名古屋大 28 千葉大学 10 駒澤大学 5
中央大学 76 法政大学 26 学習院大 9 成城大学 4
神戸大学 62 上智大学 21 専修大学 8 東京工業 4
明治大学 60 立教大学 20 東京都立 8 東京理科 4
同志社大 56 青山学院 18 横浜市立 8 名古屋市立 4
一橋大学 56 日本大学 16 甲南大学 7 新潟大学 4
京都大学 50 関西大学 15 成蹊大学 7 明治学院 4
立命館大 40 東北大学 13 大原簿記専門学校 6
関西学院 35 北海道大 13 神奈川大 6
■2008年度公認会計士試験合格者数 (前年比) @ 慶応大学 375名 −36 A 早稲田大 307名 +14 B 中央大学 160名 +10 C 東京大学 114名 +15 D 明治大学 110名 + 5 E 同志社大 102名 ± 0 F 一橋大学 93名 − 1 G 立命館大 85名 +14 H 神戸大学 83名 −22 I 京都大学 82名 + 9 − 法政大学 71名 + 9 (3年生9名、4年生7名、卒業生51名、会計大学院4名) − 横浜国大 53名 −10 − 関西大学 40名 − 7 − 専修大学 30名 + 7 (在学生7名、卒業生23名) − 駒沢大学 12名 + 3 (在学生2名、卒業生10名) − 創価大学 11名 ± 0 − 東洋大学 4名 - (昨年非公表) − 関西学院 - 名 - (昨年52名) − 日本大学 - 名 - (昨年32名)
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分) @ 慶應大 258 35年連続トップ A 早稲田 247 学部不明、大学院在学中18名、修了19名 B 中央大 159 学部在学中合格75名 C 東京大 84 D 明治大 72 学部在学中合格15名 E 一橋大 56 E 関学大 56 学部不明、大学院在学中1名、修了14名 G 神戸大 52 G 同志社 52 I 法政大 49 --------------- − 東北大 40 学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名 − 横国大 35 − 立命館 35 − 青学大 33 − 関西大 32 学部在学中合格4名 − 専修大 14 学部在学中合格7名 − 兵庫県立 9 (大学院のみ) − 愛知大 4 (大学院のみ) − 甲南大 4 (大学院のみ) − 千葉商大 3 (大学院のみ) − 東洋大 3 学部在学中合格3名 − 青森公立 2 − 山口大 1 学部在学中合格1名 − 桃学大 1 学部在学中合格1名 − 横浜商大 1
2010年度の大学別はまだか〜
178 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/19(金) 21:46:14 ID:n3MaMvrk
>176 立教は1〜48名 の間と解釈してよろしいか? それともランク外?
2010年11月15日、公認会計士試験結果が発表され、東京経済大学から、在学生・卒業生、合わせて7名の最終試験合格者が誕生しました。
このうち、「会計プロフェッショナルプログラム」に所属の3年生3名を含む計4名の在学生が現役合格を果たしました。
公認会計士・監査審査会によりますと、今年の公認会計士の最終合格者数は昨年より8.4%減の2041名、合格率も8.0%と昨年より2.5ポイント下がっていることです。
東京経済大学は、基礎(TKUベーシックプログラム)・学部教育・応用(TKUアドバンストプログラム)という3段階式教育「TKUチャレンジシステム」を独自に開設しています。
「会計プロフェッショナルプログラム」は応用「TKUアドバンストプログラム」のひとつで、公認会計士・税理士をめざす学生を対象とする特進的な選抜制のカリキュラムです。
http://www.tku.ac.jp/news/006143.html 一応判明した分載せとくわ
慶應がトップ陥落の場合、会計士試験の価値が落ちていることを示すな。 まぁ代わりに東大がトップになれば別だがまずない。中央とかがトップになったら価値急落だな。 でも有り得る。
181 :
c :2010/11/20(土) 01:10:26 ID:MlnaZhT5
30年前は、中央が一番だったらしいよ
182 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/20(土) 01:50:32 ID:fqL66pd+
>>180 慶応の価値も落ちている。
今の慶応の偏差値はバブル期の中央と同レベルだからね。
>>180-182 会計士試験の価値w慶応の価値w
税理士ベテがなんでこんなスレまで来て会計士コンプ醸し出してるの?ワラ
184 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/20(土) 18:07:33 ID:mMzX/q8U
16歳の子供でも合格できるのに、 大の大人が情けないね wwwwww
186 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/20(土) 22:16:43 ID:+XBe3ycW
渡る世間のえなりと16才で少しは知名度上がるよ
188 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/21(日) 01:42:36 ID:tyu3j04v
■2010年度 公認会計士試験合格者数(判明分) @ 早稲田 237 A 慶應大 224 B 中央大 144 C 東京大 79 D 明治大 60 D 一橋大 60 F 神戸大 54 G 関学大 51 H 同志社 49 I 法政大 46
189 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/21(日) 02:49:31 ID:ivs2PHL4
おれの立教は糞漏らしただけかよ
190 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/21(日) 10:42:47 ID:ZLbVyzyn
>>188 トップ10の顔ぶれは前年度と変わってないな
191 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/21(日) 11:00:27 ID:s7DBRSis
在学中に会計士合格とか旧司法合格なんてまともじゃねー。 学生らしく、バイトやコンパして下さい。
大学別ランキングは協会のガイダンスで明らかになるから、今の段階で 出ているものは嘘。
おまいら
>>188 に釣られ過ぎ。あれは昨年度の9掛けくらいに作られた完全ガセネタ!
昨年の例だと、中央(経理研)明治(公式サイト)などの信頼できる情報がポツポツと出てくるのは、12月ないし1月。
慶応は、三田会HPが1月(一昨年までは12月)、三田会会報だと1月号。
一橋は公認会計士如水会の年次総会の案内。
それまではリーク情報だったり、大嘘だったり。
今は金融庁が大学別の合格者を公表しないからすぐにはわからない。
理由は個人情報保護法がなんたらかんたららしいが、
法の専門家たる法務省が新旧司法試験の大学別合格者数を公表しているのだから不可解な話だ。
まとめるのが面倒なのか、東大がトップでないものは隠したいのか。
195 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/21(日) 20:32:13 ID:lFP3shk4
東京国際ってどこやねん。
198 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/22(月) 18:59:34 ID:qiZGJFR4
■2010年度 公認会計士試験合格者数(判明分) @ 早稲田 237 A 慶應大 224 B 中央大 144 C 東京大 79 D 明治大 60 D 一橋大 60 F 神戸大 54 G 関学大 51 H 同志社 49 I 法政大 46 ↑ 中卒に全敗のおバカども 16歳の子供でも合格できるのに、 大の大人が情けないね wwwwww
200 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/22(月) 22:57:10 ID:GL6InxnI
会計士は東日本が強そうだな
>>199 ってウソだよな。
こんな早く結果が判明するはずないだろ。
ソースよこせ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/国会議員政策担当秘書 >制度に多くの抜け穴があり、公設秘書が政策担当秘書研修を修了した場合など、
>従前からの秘書を政策担当秘書として雇うことが可能となっている。
>現在、実際に政策担当秘書として勤務する者のうち、資格試験を経た者は全体の1割に満たない。
>なお、資格審査は、政策担当秘書となろうとする本人からの申請は受け付けられず、
>政策担当秘書を採用しようとする議員からの申請しか受け付けられない。
ようは意味なし資格
199のソースは何だろう。 中大は経理研のみ?経理研以外も含む? 教えてください。
205 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/23(火) 13:59:18 ID:4CuhHR4y
在学中合格者数なのか
>>201 ソースないよ。
だって嘘のネタだから。単純に慶應と早稲田を逆転させたら絶対くいつくだろうと餌まいただけ。
ご免ね。
(*´ω`*)モキュ
209 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/23(火) 18:21:00 ID:xQD5mFFv
2009年度 公認会計士試験合格者数 @ 慶應大 258 35年連続トップ A 早稲田 247 B 中央大 159 学部在学中合格75名 C 東京大 84 D 明治大 72(暫定) E 一橋大 56 E 関学大 56 G 神戸大 52 G 同志社 52 I 法政大 49 − 東北大 40(暫定) 学部在学中合格9名 − 横国大 33(暫定) − 青学大 33(暫定) − 関西大 32 学部在学中合格4名 − 専修大 12 学部在学中合格7名 ↑ 中卒に全敗のおバカども 16歳の子供でも合格できるのに、 大の大人が情けないね wwwwww
210 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/24(水) 18:09:02 ID:GUXCZ1ek
>>183 でもマーチがトップになっちゃったらさすがになぁ
難関資格とは言えなくなっちゃうよ。数が多いとこが合格者も多いってだけになれば。
今でもそんな感じはあるけど
こんなのひろった 公認会計士試験 合格者数ベスト15 1994年 2007年 1位 ●慶應義塾 140名 1位 ●慶應義塾 411名 2位 ●早稲田大 102名 2位 ●早稲田大 293名 3位 ○東京大学 57名 3位 ●中央大学 150名 4位 ○一橋大学 37名 4名 ●明治大学 105名 5位 ○京都大学 32名 4位 ○神戸大学 105名 5位 ○神戸大学 32名 6位 ●同志社大 102名 7位 ●中央大学 29名 7位 ○東京大学 99名 8位 ●明治大学 27名 8位 ○一橋大学 94名 9位 ●同志社大 26名 9位 ○京都大学 73名 10位 ○横浜国立 19名 10位 ●立命館大 71名 11位 ○大阪大学 14名 11位 ○横浜国立 63名 11位 ●青山学院 14名 12位 ●法政大学 62名 13位 ○大阪市立 8名 13位 ●関西大学 47名 13位 ○九州大学 8名 14位 ●日本大学 32名 13位 ○北海道大 8名 15位 ●専修大学 23名
212 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/24(水) 21:33:53 ID:sm7yzcBx
まぁ つりのベスト10 書いたけど 今年は早慶逆転の可能性が非常に高いと思うよ。 とにかく、慶應にたいしての猛追がここ数年すごい。 去年も 11人の差でしかない。 @ 慶應大 258 A 早稲田 247 ここ数年の早稲田の伸びは会計大学院が関係しているだろうし、 逆転の可能性が非常に高いと思うよ。 おそらく80%の確率で逆転でしょう。
74 就職戦線異状名無しさん 2009/12/13(日) 08:46:22
おいおい、公認会計士試験 専修大学から37人合格だってよ(2009年1月14日までの判明分)
http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2008/kokkasiken.html 偏差値50の専修から37人合格とかガチで低学歴資格になったんじゃないか?
110 就職戦線異状名無しさん 2009/12/16(水) 02:34:08
全体の合格者は3.1倍に増えているのに、東大の合格者は1.7倍にしかなっていない。
早慶や一橋も2倍強で平均合格者増加率に満たない。
にもかかわらず専修は合格者を7倍以上に増やしている。
08年は合格者が上位10校までしか掲載されていないため11位以下は大学側の公表でしか判断できないが、
例年の合格者上位の大半の大学の増加率が平均増加率に満たないため、
合格者が増えたうちの大部分は低学歴層が持っていっていることは確実だ
公認会計士試験 合格者数
01年 04年 08年 増加率
東大 68 93 114 1.7倍
一橋 47 56 93 2.0倍
慶應 155 208 375 2.4倍
早大 134 153 307 2.3倍
中央 59 76 160 2.7倍
明治 42 60 118 2.8倍
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全体 961 1378 3024 3.1倍 平均増加率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
駒澤 2 5 12 6.0倍
法政 10 26 71 7.1倍
専修 5 8 37 7.4倍
立命 11 40 85 7.7倍
ちなみに08年度の公認会計士試験の合格者のうち148名は高卒
>ちなみに08年度の公認会計士試験の合格者のうち148名は高卒 すでに2010年の結果が出てるのになんでわざわざ 08年度なんて古いデーター出してるの低学歴で有名な税ヴェテくん
218 :
地頭勝負 :2010/11/25(木) 14:27:24 ID:5u+uiIgR
高卒でも試験重視の考えの奴も少数だがいるだろう 会計士合格した奴が大学目指してたら地国やマーチは合格するだろ ニッコマサンキンでも大卒たが
マーチが最強!!!
22年の大学別合格者数はまだかな? 正確な数字でなくてもいいから、傾向だけでも知りたい。 知ってるひといますか?
公認会計士試験 合格者数 01年 04年 08年 増加率 東大 68 93 114 1.7倍 一橋 47 56 93 2.0倍 早大 134 153 307 2.3倍 横国 22 28 53 2.4倍 慶應 155 208 375 2.4倍 中央 59 76 160 2.7倍 明治 42 60 118 2.8倍 −−−−−−−−−−−−−−−−−−− 全体 961 1378 3024 3.1倍 平均増加率 −−−−−−−−−−−−−−−−−−− 駒澤 2 5 12 6.0倍 法政 10 26 71 7.1倍 専修 5 8 37 7.4倍 立命 11 40 85 7.7倍
↑ そんな比較じゃ100人のとこが100人増えても2倍にしかならないのに 分母の絶対数無視して何度もコピペ貼ってばかじゃねーの アホキチとかいう税理士ベテだろこいつは
224 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/27(土) 06:50:02 ID:ZEQ9002C
東大はそもそも合格率が専修の10倍以上あるわけだがw 会計士試験のハードルが下がって下位校の受験者数は大量に増えただろうけど 東大とか一橋の受験生はほとんど増えてないからな。 東大や一橋は分母は変わらないまま合格者が2倍になってる。 専修や立命は分母が10倍になって合格者が7倍になった程度だろ 2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率 合格者 受講者 合格率 東大 198 894 22.1% 京大 99 528 18.8% 一橋 115 744 15.5% 阪大 57 368 15.5% 神戸 99 724 13.7% 名大 50 372 13.4% 慶應 494 3840 12.9% 早稲田 322 3057 10.5% 中央 145 1493 9.7% 横国 57 641 8.9% 同志社 106 1229 8.6% 関学 55 657 8.4% ---------全国平均8.2%-------- 立教 44 556 7.9% 法政 58 807 7.2% 明治 94 1518 6.2% 青学 36 594 6.1% 立命 21 441 4.8% 関西 22 489 4.5% 日大 18 573 3.1% 専修 9 440 2.0%
226 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/27(土) 12:02:52 ID:IAhwYymy
TAC生 大学別の古いデータ
TACのみってねぇ
TACはベテランの巣窟だったからな。 大原とかLEC入れたら全体的に合格率は上がるだろ。 昔は数のTAC、質の大原だった。
229 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/27(土) 14:47:57 ID:IAhwYymy
質はCPA
タイム / ピンクフロイド(1973年)
倦怠にまみれた一日を刻む時計の音 お前はただ無駄に時間を浪費していく
小さな部屋を怠惰に寝そべったままで 「導いてくれる何か」をひたすら待っている
妄想と自慰に飽きて 尚も家の中から外の雨を眺め続ける日々
若いお前にとって人生は長い 一日を無駄にしても時間は有り余る
ある日 10年が過ぎ去っている事に気付く
いつ走り出せばいいのかなんて 誰も教えてはくれなかった
お前はスタートの合図を聞き逃していたのだ
太陽に追いつこうとひたすら走る
地平線の向こうへ沈んだかと思った太陽は お前の背後から再び姿を現わす
相対的に太陽の位置は一切変わっていない お前だけが年老いていく
やがて息は切れ 刻々と死に近づいていく 「もっと言いたい事があったはずなのに・・・」
毎年毎年 一年が短くなる 契機など一向に見つかりそうにない
お前の人生計画はすべて失敗に終わり 予定表はページ半分になぐり書きされた線と化す
お前は英国紳士らしく静かな絶望に身を任せるだろう
こうして時間は過ぎ この曲も終わりを迎える 「もっと言いたい事があったはずなのに・・・」
http://www.youtube.com/watch?v=lkhs5GINUlE 日本語訳
1000回聞けニートどもwwwwww
233 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/28(日) 14:15:13 ID:GzgwB0q8
235 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/28(日) 16:16:29 ID:asCIjQon
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率 合格者 受講者 合格率 東大 198 894 22.1% 京大 99 528 18.8% 一橋 115 744 15.5% 阪大 57 368 15.5% 神戸 99 724 13.7% 名大 50 372 13.4% 慶應 494 3840 12.9% 早稲田 322 3057 10.5% 中央 145 1493 9.7% 横国 57 641 8.9% 同志社 106 1229 8.6% 関学 55 657 8.4% ↑ 中卒に全敗のおバカども 16歳の子供でも合格できるのに、 大の大人が情けないね wwwwww
236 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/11/28(日) 18:46:59 ID:GzgwB0q8
慶應経済→3年→CPAで一発合格→大手監査法人3中堅1内定→会計士受験者の常識
早稲田のアカスクすごいね 外部生も早稲田としてカウントするのかな? よくわからないけど今年は早稲田が慶応を抜きそう
238 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/01(水) 00:16:12 ID:Ryd4sgXd
公認会計士は学部生が挑戦するもの、という認識が監査法人にはあります。 免除ねらいのアカスク生合格は、その後の就職で色眼鏡で見られるのではないでしょうか? つまり、学部時代に受からなかった浪人生、といった感じで。
アカスクは免除狙いっていうより落ちたときの保険だろ。 学部在学中に合格できずに「無職」「無資格」「職歴なし」になったらこのご時世人生修了だからな。 アカスクいっときゃ、会計士試験落ちても新卒で就活できる。
240 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/01(水) 11:25:06 ID:98Z7Z1wW
今年は 早稲田がトップの可能性もありますね。 数字の拾いは、補習所ベースだから気をつけた方がいい。 実際、三年で合格した私の数字が昨年度入っていなかったから。 慶応が○○年連続トップって 本当に正しいの? 早稲田も 大学に電話して聞いたが 大学自体では調査を行っていない。 調査は大変だが、大学自体のアピールになるのでは 今年は、はたしてどうなるか? 制度の高い数字がほしいですね。
241 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/01(水) 17:09:41 ID:pEzqV1jm
京大の文系は難関資格試験に弱いな 東大とは地頭が違うのは受験者レベルで証明されてるが 東大 京大 一橋 早慶(上位) 東工 阪大 地底 マーチカン〜リツ(上位) 地国 ニッコマサンキン…(上位)
[東大会計士サークルKSG] 「公認会計士」に興味はありませんか? 毎年数百人の東大生が試験を受験し、大手の監査法人や証券会社に勤めることになる、有名なあの資格です。 弁護士の「司法試験」、医者の「医師国家試験」と並んで、三大国家試験の一つと言われています。 三大国家試験の一つだけあり、難易度はかなりの高さ。しかし近年、国の政策により「難易度が大幅に易しく」なっており、 合格者数は2年前のなんと「2倍以上」に跳ね上がっているという状況です。つまり、文系の学生にとっては今が一番のチャンス。 そんな中、そういった「新しい情報」「正しい情報」を的確に後輩の東大生たちに伝え、 半年〜1年といった短い期間での公認会計士試験合格を目指すのが、 東大オリエンテーション委員会公認サークル[東大会計士サークルKSG]なのです。 ◇KSGは、主に以下のような特徴を備えています。 ・たった半年で公認会計士試験に合格するような、偉大な経済学部の先輩たちが所属している ・監査法人や証券会社で活躍する、東大・慶應・早稲田大学OBの第一線の公認会計士の方々と交流できる ・協賛して下さっているダブルスクールの協力により、簿記を楽しく学べるNintendoDSを無料で手に入れることができたり、 通常は数十万円もする授業を破格の値段で受講することができる ・公認会計士協会元会長の話を、無料で直接聞くことができる ・時給3000円〜7000円の、簿記や会計士に関するバイトをすることができる ◇少しでも興味を持って下さったあなた! まずはサークル説明会に参加してみませんか? KSGは幅広い学部・学年の東大生たちによって立ち上げられたサークルなので、 学部・学年などは一切問いません!
東京大学 資格サークルKSG −よくある質問Q&A− 会計士資格を取るのは非常に大変ではないのか? 試験制度の改正により、【非常に簡単に取得ができるようになった】 その一番の要因は、何より「短答式試験の合格が、翌年・翌々年に持ち越せる」ようになったことだ。 そもそも会計士試験とは、「短答式」と「論文式」の2段階に分かれる。 短答式試験に合格した受験生のみ、次の論文式試験を受験することができる仕組みだ。 今までの会計士試験は、この二つの試験を「同年度に同時合格」しなければならず、これが大きく会計士試験合格の妨げとなっていた。 それが、2006年度の試験制度改正で、大きく変化することになったのである。 【なんと、現在は短答式と論文式を同年度内に合格する必要はない。】 短答式を合格したら、その後2年間は、短答式試験を受験することが「免除」されるのである。 つまり1年目に短答式を合格し、2年目・3年目のどちらかに論文式試験を合格すれば、【簡単に会計士資格を取ることができるようになった】のである。 どうして資格を取るのがそんなにも容易になったのか? 社会は公認会計士を増加させようと動き、そのために、【会計士資格を取ること自体が、今では本当に簡単になった。】 今こそ、「会計士資格を得るのに絶大なチャンス」というわけなのである。 就職活動にも会計士資格は役に立つのか? 役に立つ。特に外資コンサルや金融機関への就職が有利になる。 なぜなら、いま時代は切に「会計」が分かる学生を求めている。 会計士資格を持った学生の、就活での内定先はどういったところか? トーマツコンサルティング、野村證券投資銀行部門、ヒューロンコンサルティング、等である。 一流学生に人気の、投資銀行・外資コンサルといった錚々たる企業が、会計士資格を持った学生に興味を抱いていることが分かるといえよう。
244 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/01(水) 17:57:23 ID:Szn0nqUr
凄いけど医者になるなら意味ない気がするんだが
簿財法所相5科目一括合格できるのはこの人しかいない。
そら理三受かる頭あるなら今の会計士試験なんて余裕だろ。 同世代120万人の頂点ともいえる90人だからな。頭の構造が違うよ。 理三行った同級生いたけど中学んときにすでに数Vの赤チャートやってたわw ぷよぷよやったことないっていうからやらせてみたら、1時間後には16連鎖とかやってたw
248 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/01(水) 19:22:53 ID:lwE3Ypin
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率 合格者 受講者 合格率 東大 198 894 22.1% 京大 99 528 18.8% 一橋 115 744 15.5% 阪大 57 368 15.5% 神戸 99 724 13.7% 名大 50 372 13.4% 慶應 494 3840 12.9% 早稲田 322 3057 10.5% 中央 145 1493 9.7% 横国 57 641 8.9% 同志社 106 1229 8.6% 関学 55 657 8.4% ↑ 中卒に全敗のおバカども 16歳の子供でも合格できるのに、 大の大人が情けないね wwwwww
>>246 さすがこのクラスになると税理士試験は眼中にないよ
>>252 やっぱ在学中が多いな。
勉強時間が多けりゃ受かるってもんでもなく、受かる奴は受かるし、受からない奴何年やっても受からないって気がする。
サークルまで会計士受験サークルじゃな。運動会に入って受かったら認めてやるぽ。
バイトも人一倍やっていたら認めてやるぽ。小遣いも全部自分で稼いでたら認めてやるぽ。
257 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/01(水) 22:48:06 ID:pEzqV1jm
`
258 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/01(水) 23:05:31 ID:pEzqV1jm
>>242 既卒も含め東大生の合格率は30%未満です。
259 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/01(水) 23:09:57 ID:pEzqV1jm
>>242 ・合格者数が二年前の二倍
今年は平成22年ですね
東大生でも合格率30%未満の試験に低学歴が大量合格・・・ 試験内容そのものがおかしいんじゃない?
この試験は努力と地頭が全てだから 東大生でもこの試験のために本気で努力しなかったら挫折するか不合格になってる
地頭が必要ならこんなに低偏差値の学生がぼこぼこ受からないだろ。 努力がすべてだよ
今の制度だと大して頭よくなくても受かると思う。
07からずっと2000人以上受かってんだよ 難易度下がって当然
>>264 しかも07年08年の2年で5700人という超大量合格で真面目に勉強してるベテランは全員受かったしな。
ベテランが一掃されての2000人合格だから、あと何年かは相当ハードル低いままだろう。
でお前は受かってるのか?
267 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/02(木) 09:20:25 ID:weYa+ls8
2chanの書き込みで大学や資格試験を馬鹿扱いしてる奴は 不合格のコンプ野郎と世間から思われてる 敗者
合格率無視して毎年2千人以上とか合格者数に士補入れてるやつは部外者か撤退したやつだから
小樽商科大は何人?
公認会計士試験(2次) 合格者数 〜1960年総計2041人 ※新試験に会計士補の合格者は含まず 1961年 140人 1971年 293人 1981年 241人 1991年 638人 2001年 961人 1962年 128人 1972年 324人 1982年 214人 1992年 798人 2002年 1148人 1963年 131人 1973年 331人 1983年 241人 1993年 717人 2003年 1262人 1964年 129人 1974年 467人 1984年 288人 1994年 772人 2004年 1378人 1965年 174人 1975年 465人 1985年 317人 1995年 722人 2005年 1308人 1966年 181人 1976年 321人 1986年 452人 1996年 672人 2006年 1372人(士補込み3108人) 1967年 235人 1977年 425人 1987年 394人 1997年 673人 2007年 2695人(士補込み4041人)←ゆとり試験(ベテラン一掃) 1968年 223人 1978年 301人 1988年 378人 1998年 672人 2008年 3024人(士補込み3625人)←ゆとり試験(ベテラン一掃) 1969年 242人 1979年 283人 1989年 596人 1999年 786人 2009年 1916人(士補込み2229人)←初学者同士の争い 1970年 244人 1980年 252人 1990年 634人 2000年 838人 2010年 1923人(士補込み2041人) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 61-70 1827人 71-80 3462人 81-90 3755人 91-00 7288人 01-10 16987人
公認会計士試験 合格者数・合格率推移←短答からの受験者のみ(会計士補からの合格は含まず) 95年 96年 97年 98年 99年 00年 01年 02年 03年 04年 05年 06年 07年 08年 09年 10年 合格者 722 672 673 672 786 838 961 1148 1262 1378 1308 1372 2695 3024 1916 1923 合格率 6.9% 6.6% 6.7% 6.7% 7.7% 7.6% 8.0% 8.6% 8.4% 8.4% 8.5% 8.4% 14.8% 15.3% 9.4% 7.6% 59 名刺は切らしておりまして 2010/10/21(木) 01:15:41 ID:ztCmvgUd 07,08の増やし方が鬼畜すぎた。絶対受かっちゃいけないようなレベルの奴がぼこぼこ受かった。 09は合格者が減って合格率が下がったため難化したという声があるが、実際のところ0708年のゆとり試験で 力のあるベテラン勢は一掃されたため、09試験には力のあるベテランはおらず実質初学者同士の競争で かつての試験とは難易度は全く異なると言われている。
270 :名刺は切らしておりまして:2010/11/29(月) 00:01:40 ID:/FGT/YLT
>>257 >昔はトウコマセンからも合格者なんて併せて5人くらいだったと思うけど
>最近じゃ専だけでも15とか受かってるんじゃない?
公認会計士試験
01年 04年 07年 08年 09年 10年
専修 5人 8人 23人 37人 14人 15人
駒澤 2人 5人 9人 12人 ? ?
合格総数961人 1378人 2695人 3024人 1916人 1923人
09→10ってなんで受験生がこんなに増えたの? 08見て参入した人達がちょうど本試験にたどり着いたのが今年だったのかな?
812 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2010/11/28(日) 06:48:28 ID:???
>>811 同意。
偏差値40台の大学や高卒から何十人も合格してる時点で会計士試験の合否に学力や偏差値が必要ないことは明白。
合否を分けるのは「ちゃんと努力したかどうか」だけ。
努力できる奴は低学歴・低偏差値でも合格してるし、努力できない奴は高学歴・高偏差値でも不合格。
高偏差値に合格者が多いのは努力できる人の割合が低偏差値よりも多いからってだけ。
会計士試験に学力や学歴持ち出すのはただの馬鹿。
814 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2010/11/28(日) 07:01:34 ID:???
昔だったらFランからの合格はマグレだとか、そこに入学したのが間違いだったとかいう流れになるんだが、1校からこれだけ受かってるとマグレも糞もないしな。
http://www.tku.ac.jp/news/006143.html 2010年11月15日、公認会計士試験結果が発表され、東京経済大学から、在学生・卒業生、合わせて8名(在学中4名)の最終試験合格者が誕生しました。
http://www.bestcolleges.jp/topics/kaikeisi.html 東京IT会計専門学校はなんと13名(全員在学中合格)です。 昨年19名、一昨年34名。
(90年代はせいぜい1〜2人/年しか合格していなかったのに試験制度変わって今は大量合格)
受験資格がなくなれば会計士試験に限らずどんな試験も低年齢化する 大学受験だってそうだわ 灘開成クラスの生徒なら飛び級でどんどん大学合格するぜ そんなことも想定できないKY庁はちょっとな…
276 :
渡鬼 :2010/12/02(木) 22:12:53 ID:weYa+ls8
えなり 合格。 それにしても エビ像のニュースとか放送するな ネタ無し
渡鬼のえなりは東大という設定なんだな さすがに東大→税理士はなかったな
278 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/05(日) 16:20:20 ID:5NYgF+Yi
公認会計士試験(2次) 合格者数 〜1960年総計2041人 ※新試験に会計士補の合格者は含まず 1961年 140人 1971年 293人 1981年 241人 1991年 638人 2001年 961人 1962年 128人 1972年 324人 1982年 214人 1992年 798人 2002年 1148人 1963年 131人 1973年 331人 1983年 241人 1993年 717人 2003年 1262人 1964年 129人 1974年 467人 1984年 288人 1994年 772人 2004年 1378人 1965年 174人 1975年 465人 1985年 317人 1995年 722人 2005年 1308人 1966年 181人 1976年 321人 1986年 452人 1996年 672人 2006年 1372人(士補込み3108人) 1967年 235人 1977年 425人 1987年 394人 1997年 673人 2007年 2695人(士補込み4041人)←ゆとり試験(ベテラン一掃) 1968年 223人 1978年 301人 1988年 378人 1998年 672人 2008年 3024人(士補込み3625人)←ゆとり試験(ベテラン一掃) 1969年 242人 1979年 283人 1989年 596人 1999年 786人 2009年 1916人(士補込み2229人)←初学者同士の争い 1970年 244人 1980年 252人 1990年 634人 2000年 838人 2010年 1923人(士補込み2041人) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 61-70 1827人 71-80 3462人 81-90 3755人 91-00 7288人 01-10 16987人 昔の難関試験だね いまのゆとり会計士は社労士と難易度、地位は かわらない。
279 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/05(日) 16:32:30 ID:Qr1Ia+Rg
07年08年で合格できなかったやつははっきりいって向いてないな。
第3回新司法試験 合格者数・合格率 (平成20年度) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【国公立大学】 【私立大学】 合格者 合格率 合格者 合格率 東京 200 54.6% 中央 196 55.7% 京都 100 41.5% 慶應 165 56.5% 一橋 78 61.4% 早稲 130 37.7% 神戸 70 54.7% 明治 84 31.8% 東北 59 46.5% 立命 59 28.8% 大阪 49 38.6% 同志 59 28.1% 首都 39 49.4% 関学 51 30.4% 九州 38 36.2% 上智 50 41.7% 千葉 34 49.3% 関西 38 20.3% 阪市 33 40.2% 法政 32 23.7% 北大 33 30.6% 日大 26 17.6% 名大 32 32.7% 立教 21 22.8% 横国 24 36.9% 学習 20 23.0% 広島 19 36.5% 専修 20 22.7% 岡山 11 31.4% 成蹊 17 37.8% 新潟 9 18.0% 愛知 16 45.7% 熊本 7 21.2% 明学 16 21.6% 筑波 5 19.2% 大宮 16 19.8% 島根 4 15.4% 南山 15 30.6% 金沢 4 08.5% 青学 15 24.6%
第4回新司法試験 合格者数・合格率 (平成21年度) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【国公立大学】 【私立大学】 合格者 合格率 合格者 合格率 東京 216 55.53% 中央 162 43.43% 京都 145 50.35% 慶應 147 46.37% 一橋 83 62.88% 和田 124 32.63% 神戸 73 48.99% 明治 96 30.97% 北大 63 40.38% 立命 60 24.69% 大阪 52 33.55% 同志 45 19.15% 九州 46 26.44% 上智 40 27.78% 名大 40 33.33% 関学 37 19.37% 首都 34 39.08% 関西 35 16.91% 東北 30 19.48% 立教 25 22.32% 千葉 24 37.50% 法政 25 18.12% 阪市 24 25.00% 学習 21 24.42% 広島 21 25.00% 愛知 20 48.78% 横国 20 25.32% 日大 20 13.07% 新潟 14 17.28% 南山 18 30.51% 岡山 13 25.00% 専修 17 20.48% 金沢 11 22.45% 甲南 17 18.28% 熊本 5 15.63% 成蹊 14 20.59% 信州 4 15.38% 山学 12 26.09% 静岡 4 11.11% 創価 12 15.79% 琉球 4 10.00% 大宮 12 14.81% 筑波 3 8.82% .西南 10 14.93% 香川 3 7.14% .近畿 9 18.00% 鹿児 2 5.71% .明学 9 11.69% 島根 1 4.35% .桐蔭 8 12.90% 青学 8. 8.99%
第5回新司法試験 合格者数・合格率 (平成22年度) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【国公立大学】 【私立大学】 合格者 合格率 合格者 合格率 東京 201 48.9% 中央 189 43.1% 京都 135 48.7% 慶應 179 50.4% 大阪 70 38.9% 早稲 130 32.7% 一橋 69 50.0% 明治 85 25.4% 北大 62 43.1% 同志 55 21.0% 東北 58 36.5% 立命 47 18.9% 名大 49 35.3% 関学 37 20.3% 神戸 49 34.0% 上智 33 19.6% 九州 46 26.3% 関西 32 14.5% 阪市 31 26.1% 立教 24 20.7% 千葉 30 43.5% 法政 24 14.5% 首都 30 29.7% 日大 21 12.9% 金沢 17 31.5% 学習 19 20.2% 横国 17 19.1% 専修 19 19.6% 広島 16 20.8% 創価 18 19.6% 筑波 11 25.6% 愛知 14 31.8% 香川 10 19.2% 山学 14 27.5% 新潟 9 11.0% 大宮 12 10.2% 岡山 8 15.1% 成蹊 11 11.8% 熊本 7 20.6% 甲南 11 10.0% 静岡 6 16.2% 名城 10 20.0% 琉球 5 13.2% 南山 10 13.7% 信州 5 12.2% 駒沢 9 13.2% 島根 3 10.3% 明学 9 10.3% 鹿児 0 0.0% 福岡 8 22.2% 神奈 8 15.1% 近畿 8 14.0% 龍谷 8 11.4%
西南 8 11.1% 修道 7 11.7% 東洋 7 9.1% 駿台 7 7.6% 中京 6 14.3% 久留 6 11.8% 桐蔭 6 7.2% 國學 5 7.4% 神院 4 10.3% 京産 4 5.4% 北学 3 9.7% 愛学 3 8.8% 大院 3 5.5% 関東 3 5.5% 独協 3 3.7% 青学 3 3.6% --- 廃校寸前の壁 ------------------------ 白鴎 2 5.7% 東北学 2 5.1% 大東 2 4.3% 東海 2 3.6% ---- 廃校決定の壁 ----------------------- 姫独 0 0.0% (2011年度以降、学生募集停止)
司法は法科大学院の実績だろ 学部の実績見てみたいな
新司法試験は法科大学院修了が必須。学部は関係ないw 一方、公認会計士試験は学歴不問、実力勝負。 高校生で合格しちゃう例外を除いても、もはや学部在学中に合格するのが当たり前になってきた。
公認会計士試験(2次) 合格者数 〜1960年総計2041人 ※新試験に会計士補の合格者は含まず 1961年 140人 1971年 293人 1981年 241人 1991年 638人 2001年 961人 1962年 128人 1972年 324人 1982年 214人 1992年 798人 2002年 1148人 1963年 131人 1973年 331人 1983年 241人 1993年 717人 2003年 1262人 1964年 129人 1974年 467人 1984年 288人 1994年 772人 2004年 1378人 1965年 174人 1975年 465人 1985年 317人 1995年 722人 2005年 1308人 1966年 181人 1976年 321人 1986年 452人 1996年 672人 2006年 1372人(士補込み3108人) 1967年 235人 1977年 425人 1987年 394人 1997年 673人 2007年 2695人(士補込み4041人)←ゆとり試験(ベテラン一掃) 1968年 223人 1978年 301人 1988年 378人 1998年 672人 2008年 3024人(士補込み3625人)←ゆとり試験(ベテラン一掃) 1969年 242人 1979年 283人 1989年 596人 1999年 786人 2009年 1916人(士補込み2229人)←初学者同士の争い 1970年 244人 1980年 252人 1990年 634人 2000年 838人 2010年 1923人(士補込み2041人) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 61-70 1827人 71-80 3462人 81-90 3755人 91-00 7288人 01-10 16987人 昔の難関試験だね いまのゆとり会計士は社労士と難易度、地位は かわらない。
1983年 241人 こんな時代あったんだ
>>287 東大京大一橋あたりはほとんど受けてない時代でしょ?
慶応がトップになる前は、一橋と中央が交互にトップになった時代が合った。 一橋は商科大学が前身。 一橋や横国や神戸は昔から会計士受験者も合格者も多い。
小樽商科はいつものように完全スルーw
率で見れない人っているの? 馬鹿なの?
293 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/06(月) 23:39:06 ID:RYqb9PGF
合格者が増えてマーチやKKDRが増えてきたよね
小樽商科大は何人?
小樽商科の合格者実績からいくと、懇談会のだれかさんは 想像と憶測で発言していたと断言せざるをえない
>>270 0708量産した平成14年懇談会メンバーと
懲りずにそれを再選してる珍融庁の担当者は、
社会的害悪以外のなにものでもないな
299 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/08(水) 10:06:20 ID:P0oveZdU
東京大学文学部4年
昨年、大手企業を10社以上受けましたが採用されませんでした…留年
今年も厳しい就職状況で内定がありません
企業は甘くないですね
週刊現代より
2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値(前期)
http://z.upup.be/5FiPNvMoIC/ http://z.upup.be/she9K067sC/ 東大理三 77.4
京大医医 74.7
慶應医医 74.2
阪大医医 71.3
名大医医 68.5
東医歯大 66.8
東北医医 65.5
九大医医 65.0
千葉大医 64.4
京府医医 63.8
神戸医医 63.6
横浜市医 63.0
北大医医 62.9
熊本医医 54.1
300 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/08(水) 12:57:39 ID:10ChwCqi
慶應はアカフク餅食べてがんばるぞ
573 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2010/12/14(火) 03:30:02 ID:mB8xVg5n 祝賀会で会った、協会理事のお話では、 東京入所 1900人中、900人がNNTだそうです あと、補習所申し込み書類により判明した出身大学別合格者数ランキングは 1位から順に、慶應 早稲田 中央 明治 同志社 東大 とのことでした。 574 名前:573[] 投稿日:2010/12/14(火) 03:32:01 ID:mB8xVg5n 訂正 東京入所ではなく、全国の補習所入所者でした。
同志社本当にそんなに多いか? それと今年も早慶の逆転なかったんだな
■2008年度公認会計士試験合格者数 (前年比) @ 慶応大学 375名 −36 A 早稲田大 307名 +14 B 中央大学 160名 +10 C 東京大学 114名 +15 D 明治大学 110名 + 5 E 同志社大 102名 ± 0 F 一橋大学 93名 − 1 G 立命館大 85名 +14 H 神戸大学 83名 −22 I 京都大学 82名 + 9 − 法政大学 71名 + 9 (3年生9名、4年生7名、卒業生51名、会計大学院4名) − 横浜国大 53名 −10 − 関西大学 40名 − 7 − 専修大学 30名 + 7 (在学生7名、卒業生23名) − 駒沢大学 12名 + 3 (在学生2名、卒業生10名) − 創価大学 11名 ± 0 − 東洋大学 4名 - (昨年非公表) − 関西学院 - 名 - (昨年52名) − 日本大学 - 名 - (昨年32名)
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分) @ 慶應大 258 35年連続トップ A 早稲田 247 学部不明、大学院在学中18名、修了19名 B 中央大 159 学部在学中合格75名 C 東京大 84 D 明治大 72 学部在学中合格15名 E 一橋大 56 E 関学大 56 学部不明、大学院在学中1名、修了14名 G 神戸大 52 G 同志社 52 I 法政大 49 --------------- − 東北大 40 学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名 − 横国大 35 − 立命館 35 − 青学大 33 − 関西大 32 学部在学中合格4名 − 専修大 14 学部在学中合格7名 − 兵庫県立 9 (大学院のみ) − 愛知大 4 (大学院のみ) − 甲南大 4 (大学院のみ) − 千葉商大 3 (大学院のみ) − 東洋大 3 学部在学中合格3名 − 青森公立 2 − 山口大 1 学部在学中合格1名 − 桃学大 1 学部在学中合格1名 − 横浜商大 1
ちなみに明治の今年の合格者数は68人(学部生20人ちょっと)らしい。 ソースは大学主催の祝賀会。
明治は合格者数も現役者数もほぼ去年並み? 今年の方が全体の合格者数が少なく、合格率も低いから、健闘の部類? 中央はどうだろう?早慶のトップ争いは?
307 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/15(水) 00:23:59 ID:C0Z2yY62
昨日、東京実務補習所スレに書き込んだ(573)ですが、協会理事による速報値は、 慶應263 早稲田187 中央160 明治 80前後 同志社75前後 東大65前後 でした。
早稲田減ったなー
309 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/15(水) 03:31:35 ID:8+Yz+Uuh
年を追うごとに東大の順位がさがって、上位の人海戦術の私立が占めるようになってる… 会計士の価値が下がってるのを表してるわ
上位を、に訂正
トップ5が私立で占められ、そのうちトップ10全部が私立になりそう
16年前には、東京一がトップ5に入り、トップ10のうち半数が国立だったのにね 公認会計士試験 合格者数ベスト15 1994年 2007年 1位 ●慶應義塾 140名 1位 ●慶應義塾 411名 2位 ●早稲田大 102名 2位 ●早稲田大 293名 3位 ○東京大学 57名 3位 ●中央大学 150名 4位 ○一橋大学 37名 4名 ●明治大学 105名 5位 ○京都大学 32名 4位 ○神戸大学 105名 5位 ○神戸大学 32名 6位 ●同志社大 102名 7位 ●中央大学 29名 7位 ○東京大学 99名 8位 ●明治大学 27名 8位 ○一橋大学 94名 9位 ●同志社大 26名 9位 ○京都大学 73名 10位 ○横浜国立 19名 10位 ●立命館大 71名 11位 ○大阪大学 14名 11位 ○横浜国立 63名 11位 ●青山学院 14名 12位 ●法政大学 62名 13位 ○大阪市立 8名 13位 ●関西大学 47名 13位 ○九州大学 8名 14位 ●日本大学 32名 13位 ○北海道大 8名 15位 ●専修大学 23名
慶応強すぎワロタw どんだけ大量に受けてんだよ
しかしマジで低学歴化してるな。 東大、一橋、早稲田の減少した部分が他の底辺校に分散したとしか思えない。
京大神戸も減ってるのかな
319 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/15(水) 11:37:32 ID:bsAzCAXC
慶應 工作員 お疲れ様 確定してないよ。 来年だ。
和田が焦ってますwwww 慶応と同じくらいの人数が受けてるはずなのにね^^;
そんなにいきなり減るわけないから、把握出来てないだけだと思うよ
>>1 2009年度だが実は常連の京大が抜けている
今年の数字と順位が気になるな。
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 A 早稲田 187 B 中央大 160 C 明治大 80(前後) D 同志社 75(前後) E 東京大 65(前後) --------------- − 専修 15 − 東京経済 8 − 創価 5 − 亜細亜 3 − 東洋 2 − 東京国際 1 − 拓殖 1
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 A 早稲田 187 (会計大学院52、うち在学中26、修了26) B 中央大 160 C 明治大 80前後 D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ---------------- − 関学大 16 (会計大学院のみ、うち在学中3、修了13) − 専修大 15 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 東北大 9 (会計大学院のみ、うち在学中2、修了7) − 法政大 9 (会計大学院のみ、うち在学中1、修了8) − 東経大 8 − 創価大 5 − 亜細亜 3 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 東洋大 2 − 東京国際 1 − 拓殖大 1
327 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/15(水) 20:01:53 ID:YE0kWCS4
「東大生の場合、それなりに名の通った大手企業以外は、親や周囲の手前、 またプライドのせいで受けにくいという暗黙の縛りがある。 『大手病』というヤツです。僕も昨年はそれで失敗した。留年した今年は初めて名前を聞いたような企業も受けましたが、 全部ダメでした。今は大学院への進学を考えています」(東大文学部4年男子) "東大ブランド"もきわめて厳しい。冒頭にも登場した、昨年留年して、就活に再挑戦した東京大学文学部の4年男子が実情を語る。 「教養学部時代のクラスメートは25人ほどでしたが、去年ストレートで卒業できたのは11人で、残りのほとんどは就職浪人。
328 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/15(水) 20:03:14 ID:YE0kWCS4
これが東大生の就活の現実だと思います。僕もその一人で、今年は30社ほど受けて全て撃沈しました。 エントリーシートや筆記は通るのですが、面接になるとほとんど1次で落ちてしまう。 同大教養学部の4年女子も、東大ブランドが通用しなかった。 「マスコミを中心に5〜6社受けて全部落ちました。正直言って、就活をナメていたところがあったと思います。 私の第一志望は国家公務員・種をとって外務省に入ることだったので、就活は滑り止め気分でした。 それだけに、全滅したときは世界が暗転しました」 東大生の就活より
慶応は前年並み。 中央は前年の好調を維持。 早稲田はもっと増えますよね? 中央は経理研以外も含んでいますか? 中央の現役合格者数はわかりますか? 質問ばかりで申し訳ありません。
中央はそのうち発表すると思うよ 卒業生含めて数調査してるみたいだから 早稲田は三田会の発表までわからないんじゃないかな
ありがとうございます。
学部慶応→早稲田アカスク こんな場合どっちにカウントされるの?
最終学歴でしょう 早稲田実業から慶応経済に進学して会計士受かったら早稲田としてカウントされないでしょ
なるほど
早稲田は体育専門大なのによくやった!
くそお いつ確定されるんだ、もう待てないぜ、お兄さん
337 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/16(木) 03:12:50 ID:Ff1EFAZq
早稲田は減ったっていうか去年がんばり過ぎて、今年にできる人が持ち越されなかっただけじゃない? 慶應 早稲田 早/慶 2003年 228 152 67% 2004年 208 153 74% 2005年 209 159 76% 2006年 224 146 65% 2007年 411 293 71% 2008年 375 307 82% 2009年 258 247 96% 2010年 263 187 71%
国Tと司法試験と会計士ぐらいだろ 宣伝の材料として大学HPに合格者数を掲載してるのは
340 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/16(木) 10:13:30 ID:tfddGLDE
2010年の速報値の合格者数の信憑性はどうですか? 少なくとも、昨年度の早稲田の合格者数は間違えています。
一番確実なのは補習所集計値でしょ
342 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/16(木) 10:25:14 ID:tfddGLDE
早稲田は大学では発表はしないよ。三田会は慶應だろ!
主な就職先京大経済学部 2008春 あずさ監査法人 --- 7人 三菱商事 --- 7人 三井住友銀行 --- 6人 三菱東京UFJ銀行 --- 6人 トヨタ自動車 --- 6人 監査法人トーマツ --- 6人 住友商事 --- 6人 日本生命 --- 5人 みずほフィナンシャルグループ --- 4人 シャープ --- 4人 2007春 みずほフィナンシャルグループ (8人) 、 三菱東京UFJ銀行 (8人) 、 住友商事 (5人) 、 監査法人トーマツ (5人) 、 京都銀行 (5人) 、 三井住友銀行 (4人) 、 トヨタ自動車 (4人) 、 野村證券 (4人) 、 富士通 (4人) 、 東京電力 (4人) 2006春 三井住友銀行 (11人) 、 みずほフィナンシャルグループ (9人) 、 新日本監査法人 (5人) 、 リクルート (4人) 、 三菱東京UFJ銀行 (4人) 、 監査法人トーマツ (3人) 、 京都銀行 (3人) 、 住友商事 (3人) 、 東京電力 (3人) 、 日本生命 (3人)
主な就職先/京大経済学部 2009春 監査法人トーマツ (10人) トヨタ自動車 (6人) 住友商事 (5人) 大和証券SMBC (5人) みずほフナンシャルクループ (5人) 大阪ガス (4人) 三菱東京UFJ銀行 (4人) 住友信託銀行 (3人) 大和証券 (3人) 日本銀行 (3人)
345 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/16(木) 15:06:13 ID:Au2DpgOY
早稲田180って… アカスクなければ壊滅じゃん。
東京大学経済学部(学部生)-2007年入社 (ソース:東京大学新聞) 15名 みずほFG 12名 野村證券 三井住友銀行 9名 三菱東京UFJ銀行 あずさ監査法人 6名 日本銀行 日本生命 監査法人トーマツ 5名 大和証券SMBC 経済産業省 4名 トヨタ自動車 UBS証券 みずほ証券 三菱商事 NHK 3名 三井物産 三菱UFJ信託銀行 ゴールドマン・サックス証券 東京海上日動 日興シティグループ証券 JR東日本 BCG 新日本製鐵 財務省 国土交通省 2名 住友商事 丸紅 ドイツ証券 三菱UFJ証券 大和証券 東京証券取引所 損保ジャパン NTTデータ 農林中央金庫 三菱地所 住友不動産 トーマツコンサルティング マッキンゼー&カンパニー 大和総研 野村総研 新日本監査法人 GE 富士フイルム 新日鉄ソリューションズ キャノン ファナック サントリー P&G 厚生労働省 総務省 栃木県 1名(主要企業のみ) 大林組 三井化学 三菱ガス化学 ブリジストン 資生堂 住友化学 日立製作所 本田技研 国際協力銀行 中央三井信託銀行 日本政策投資銀行 JPモルガン クレディ・スイス証券 モルガン・スタンレー証券 第一生命 フィブリティ投信 商工中金 JR東海 川崎汽船 東京電力 中国電力 中部電力 NTTドコモ NTTコミュニケーションズ NTT東日本 アクセンチュア BAH ローランドベルガー 時事通信社 朝日新聞社 日本経済新聞社 電通 あらた監査法人 みすず監査法人 外務省 防衛省 内閣府 東京税関 東京大学
東京大学経済学部(学部生)-2008年入社 (ソース:東京大学新聞) 15名 三井住友銀行 14名 野村證券 7名 経済産業省 三菱商事 6名 日本生命保険 三菱東京UFJ銀行 5名 三井物産 日本銀行 4名 国土交通省 総務省 あらた監査法人 新日本製鐵 博報堂 マッキンゼー バークレイズ・キャピタル証券 農林中央金庫 3名 厚生労働省 あずさ監査法人 監査法人トーマツ 旭硝子 三菱重工業 東京電力 BCG みずほFG UBS証券 日本政策投資銀行 住友生命 明治安田生命 2名 警察庁 農林水産省 新日本監査法人 JFE NEC ファナック 富士通 松下電器産業 三菱電機 住友商事 丸紅 三菱地所 JR東海 全日本空輸 NTTドコモ NTT西日本 アクセンチュア トーマツコンサルティング 住友信託銀行 三菱UFJ信託銀行 ゆうちょ銀行 国際協力銀行 ドイツ証券 モルガン・スタンレー証券 リーマンブラザーズ証券 第一生命 野村AM 日本経済新聞社 リクルート 電通 1名(主要企業のみ) 会計監査院 金融庁 国税庁 財務省 文部科学省 内閣府 JETRO 商工中金 日本経団連 JRA 鹿島 大成建設 JT 住友化学 富士フイルム 三菱化学 住友金属 IHI キャノン シャープ 伊藤忠商事 住友不動産 野村不動産 JR東日本 商船三井 日本郵船 TBS NHK 中部電力 トヨタ自動車 IBCS NTTデータ NTT東日本 PWCアドバイザリー ローランド・ベルガー 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 野村総合研究所 JPモルガン ゴールドマン・サックス証券 スパークスG 東京証券取引所 日興シティ証券 東京海上日動 損保ジャパン ドイチェAM 大和AM 読売新聞社
主な就職先/一橋経済学部 2009春 三井住友銀行 (11人) 三井物産 (9人) 日本生命 (7人) 三菱東京UFJ銀行 (7人) みずほフィナンシャルグループ (6人) トヨタ自動車 (5人) 商工中金 (4人) あずさ監査法人 (3人) 経済産業省 (3人) 新日本有限責任監査法人 (3人) みずほフナンシャルクループ (5人) 大阪ガス (4人) 三菱東京UFJ銀行 (4人) 住友信託銀行 (3人) 大和証券 (3人) 日本銀行 (3人)
主な就職先/一橋商学部 2009春 新日本有限責任監査法人 (14人) 三菱東京UFJ銀行 (8人) 野村証券 (7人) 東京海上日動保険 (5人) トヨタ自動車 (4人) みずほフィナンシャルグループ (4人) あずさ監査法人 (4人) 三井物産 (4人) 三井住友銀行 (4人) パナソニック (4人) 商工中金 (4人) あずさ監査法人 (3人) 経済産業省 (3人) 新日本有限責任監査法人 (3人) みずほフナンシャルクループ (5人) 大阪ガス (4人) 三菱東京UFJ銀行 (4人) 住友信託銀行 (3人) 大和証券 (3人) 日本銀行 (3人)
【 大阪大学経済学部(就職者188名):2007年春 】 三菱東京UFJ銀行 --- 13人 三井住友銀行 --- 11人 日本生命 --- 9人 みずほフィナンシャルグループ --- 9人 あずさ監査法人 --- 4人 JR西日本 --- 4人 住友商事 --- 4人 住友生命 --- 4人 監査法人トーマツ --- 4人 NTT西日本 --- 3人 【 京都大学経済学部(196名):2007年春 】 みずほフィナンシャルグループ --- 8人 三菱東京UFJ銀行 --- 8人 住友商事 --- 5人 監査法人トーマツ --- 5人 京都銀行 --- 5人 三井住友銀行 --- 4人 トヨタ自動車 --- 4人 野村證券 --- 4人 富士通 --- 4人 東京電力 --- 4人
351 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/16(木) 16:20:43 ID:MKm7u0Rc
16年前には、東京一がトップ5に入り、トップ10のうち半数が国立だったのにね 公認会計士試験 合格者数ベスト15 1994年 2007年 1位 ●慶應義塾 140名 1位 ●慶應義塾 411名 2位 ●早稲田大 102名 2位 ●早稲田大 293名 3位 ○東京大学 57名 3位 ●中央大学 150名 4位 ○一橋大学 37名 4名 ●明治大学 105名 5位 ○京都大学 32名 4位 ○神戸大学 105名 5位 ○神戸大学 32名 6位 ●同志社大 102名 7位 ●中央大学 29名 7位 ○東京大学 99名 8位 ●明治大学 27名 8位 ○一橋大学 94名 9位 ●同志社大 26名 9位 ○京都大学 73名 10位 ○横浜国立 19名 10位 ●立命館大 71名 11位 ○大阪大学 14名 11位 ○横浜国立 63名 11位 ●青山学院 14名 12位 ●法政大学 62名 13位 ○大阪市立 8名 13位 ●関西大学 47名 13位 ○九州大学 8名 14位 ●日本大学 32名 13位 ○北海道大 8名 15位 ●専修大学 23名
公認会計士試験大学別合格ランキング/平成15年度〜平成21年度
平成15年度(2003)
慶應義塾228 早稲田152 東 京78 中 央76 一 橋71 京 都49 同志社48 神戸47 明 治45 大阪37
平成16年度(2004)
慶應義塾208 早稲田153 東 京93 中 央76 神 戸62 明 治60 同志社56 一 橋56 京 都50 立命館40
平成17年度(2005)
慶應義塾209 早稲田159 中 央106 東 京61 一 橋51 同志社48 神 戸43 明 治40 関西学院40 京 都37
平成18年度(2006)
慶應義塾224 早稲田146 東 京73 一 橋69 中 央64 明 治56 同志社49 京 都48 神 戸38 関西学院35
平成19年度(2007)
慶應義塾411 早稲田293 中央150 明治110 神戸105 同志社102 東京99 一橋94 京都73 立命館71
平成20年度(2008)
慶應義塾375 早稲田307 中 央160 東京114 明治110 同志社102 一橋93 立命館85 神戸83 京都82
平成21年度(2009)
慶應義塾258 早稲田247 中 央159 東 京84 明 治72 一 橋56 関西学院56神 戸52 同志社52 法 政49
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html
TAC会員過去3年間(新試験制度)の大学別合格者数ランキング (2006年〜2008年)
(単位:名)
順位 大学名 過去3年間の累計
計 合格者数 3,123
1 慶應義塾大学 525
2 早稲田大学 409
3 東京大学 157
4 神戸大学 149
5 同志社大学 132
6 明治大学 106
7 京都大学 103
8 一橋大学 92
9 関西学院大学 86
10 大阪大学 84
11 立教大学 78
12 中央大学 77
13 法政大学 71
14 横浜国立大学 70
15 青山学院大学 58
16 名古屋大学 55
17 立命館大学 46
18 関西大学 36
(注)在学生・卒業生を問わず集計しています。
http://www.tac-school.co.jp/tac/profile/pro_kaikei.html
2010年度 公認会計士試験合格者数(判明分) @ 早稲田 237★東京6大学 A 慶應大 224★東京6大学 B 中央大 144 C 東京大 79★東京6大学 D 明治大 60★東京6大学 D 一橋大 60 F 神戸大 54 G 関学大 51☆旧関西6大学 H 同志社 49☆旧関西6大学 I 法政大 46★東京6大学 ーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
■2008年度公認会計士試験合格者数 (前年比) @ 慶応大学 375名 −36 A 早稲田大 307名 +14 B 中央大学 160名 +10 C 東京大学 114名 +15 D 明治大学 110名 + 5 E 同志社大 102名 ± 0 F 一橋大学 93名 − 1 G 立命館大 85名 +14 H 神戸大学 83名 −22 I 京都大学 82名 + 9 − 法政大学 71名 + 9 (3年生9名、4年生7名、卒業生51名、会計大学院4名) − 横浜国大 53名 −10 − 関西大学 40名 − 7 − 専修大学 30名 + 7 (在学生7名、卒業生23名) − 駒沢大学 12名 + 3 (在学生2名、卒業生10名) − 創価大学 11名 ± 0 − 東洋大学 4名 - (昨年非公表) − 関西学院 - 名 - (昨年52名) − 日本大学 - 名 - (昨年32名)
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分) @ 慶應大 258 35年連続トップ A 早稲田 247 学部不明、大学院在学中18名、修了19名 B 中央大 159 学部在学中合格75名 C 東京大 84 D 明治大 72 学部在学中合格15名 E 一橋大 56 E 関学大 56 学部不明、大学院在学中1名、修了14名 G 神戸大 52 G 同志社 52 I 法政大 49 --------------- − 東北大 40 学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名 − 横国大 35 − 立命館 35 − 青学大 33 − 関西大 32 学部在学中合格4名 − 専修大 14 学部在学中合格7名 − 兵庫県立 9 (大学院のみ) − 愛知大 4 (大学院のみ) − 甲南大 4 (大学院のみ) − 千葉商大 3 (大学院のみ) − 東洋大 3 学部在学中合格3名 − 青森公立 2 − 山口大 1 学部在学中合格1名 − 桃学大 1 学部在学中合格1名 − 横浜商大 1
大学の学部別の就職数貼るのはいいけど06−09のバブル採用期ではなく、 それより前または10卒を貼ってほしいです。
公認会計士三田会のホームページに載ってるよ。
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 A 早稲田 187 (会計大学院52、うち在学中26、修了26) B 中央大 160 C 明治大 80前後 D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ---------------- − 関学大 16 (会計大学院のみ、うち在学中3、修了13) − 専修大 15 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 東北大 9 (会計大学院のみ、うち在学中2、修了7) − 法政大 9 (会計大学院のみ、うち在学中1、修了8) − 東経大 8 − 創価大 5 − 亜細亜 3 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 − 東京国際 1 − 拓殖大 1
専修で15人も出てんのか。 さすが低学歴資格。
>>362 まあ司法試験も似たようなもんなんだわ
平成17年度 司法試験 合格者3名以上
<率順> 【国公立大学】 【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率 大学 合格者 出願者 合格率
阪大 57 705 8.09% 慶應 132 3021 4.37%
東大 225 3131 7.19% 早大 228 5379 4.24%
京大 116 1668 6.95% 上智 24 627 3.83%
名大 32 468 6.84% 同大 48 1326 3.62%
一橋 51 794 6.42% 立教 19 542 3.51%
お茶 3 48 6.25% 中央 122 4908 2.49%
北大 30 507 5.92% 関西 23 936 2.46%
神戸 30 654 4.59% 南山 3 129 2.33%
東北 29 642 4.52% 創価 7 308 2.27%
九大 23 535 4.30% 学習 8 353 2.27%
新潟 5 143 3.50% 成城 3 136 2.21%
広島 8 243 3.29% 関学 13 597 2.18%
阪市 13 397 3.27% 立命 26 1239 2.10%
筑波 5 160 3.13% 法政 22 1108 1.99%
金沢 6 200 3.00% 青学 11 599 1.84%
横国 4 135 2.96% 専修 8 514 1.56%
静岡 4 137 2.92% 駒澤 4 263 1.52%
千葉 9 313 2.88% 成蹊 3 216 1.39%
熊本 4 148 2.70% 日大 14 1078 1.30%
都立 4 338 1.18% 明治 28 2224 1.26%
近畿 3 424 0.71%
小樽商科 0
>>A 早稲田 187 (会計大学院52 学部187 院52 で239だろ
>>363 新司になってその傾向はさらに強くなるだろうけど、トップ5をマンモス私立が占めるようじゃな…
難関資格とは言えなくなったな
>>366 でお前は何の資格に受かってるの?
もしくは何の資格を目指してるの?
よく貼られるやつでデーター古いけどまあ合格率は変わらないんで
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率
合格者 受講者 合格率
東大 198 894 22.1%
京大 99 528 18.8%
一橋 115 744 15.5%
阪大 57 368 15.5%
神戸 99 724 13.7%
名大 50 372 13.4%
慶應 494 3840 12.9%
早稲田 322 3057 10.5%
中央 145 1493 9.7%
横国 57 641 8.9%
同志社 106 1229 8.6%
関学 55 657 8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教 44 556 7.9%
法政 58 807 7.2%
明治 94 1518 6.2%
青学 36 594 6.1%
立命 21 441 4.8%
関西 22 489 4.5%
日大 18 573 3.1%
専修 9 440 2.0%
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML
TAC限定じゃなぁ
あーいえばこういうばかはっけん
>>359 09は去年だぞ
去年は就職バブルじゃない
氷河期の始まり
どうせ昔の貼れば古すぎると言うし
文句たらたら言ってるのって貶し目的の部外者だろ 会計士受けてないやつはこんなとこまで来るなよ 約一匹常駐してるようだが
公認会計士試験 合格者数・合格率推移←短答からの受験者のみ(会計士補からの合格は含まず) 95年 96年 97年 98年 99年 00年 01年 02年 03年 04年 05年 06年 07年 08年 09年 10年 合格者 722 672 673 672 786 838 961 1148 1262 1378 1308 1372 2695 3024 1916 1923 合格率 6.9% 6.6% 6.7% 6.7% 7.7% 7.6% 8.0% 8.6% 8.4% 8.4% 8.5% 8.4% 14.8% 15.3% 9.4% 7.6% 59 名刺は切らしておりまして 2010/10/21(木) 01:15:41 ID:ztCmvgUd 07,08の増やし方が鬼畜すぎた。絶対受かっちゃいけないようなレベルの奴がぼこぼこ受かった。 09は合格者が減って合格率が下がったため難化したという声があるが、実際のところ0708年のゆとり試験で 力のあるベテラン勢は一掃されたため、09試験には力のあるベテランはおらず実質初学者同士の競争で かつての試験とは難易度は全く異なると言われている。
公認会計士試験(2次) 合格者数 〜1960年総計2041人 ※新試験に会計士補の合格者は含まず 1961年 140人 1971年 293人 1981年 241人 1991年 638人 2001年 961人 1962年 128人 1972年 324人 1982年 214人 1992年 798人 2002年 1148人 1963年 131人 1973年 331人 1983年 241人 1993年 717人 2003年 1262人 1964年 129人 1974年 467人 1984年 288人 1994年 772人 2004年 1378人 1965年 174人 1975年 465人 1985年 317人 1995年 722人 2005年 1308人 1966年 181人 1976年 321人 1986年 452人 1996年 672人 2006年 1372人(士補込み3108人) 1967年 235人 1977年 425人 1987年 394人 1997年 673人 2007年 2695人(士補込み4041人)←ゆとり試験(ベテラン一掃) 1968年 223人 1978年 301人 1988年 378人 1998年 672人 2008年 3024人(士補込み3625人)←ゆとり試験(ベテラン一掃) 1969年 242人 1979年 283人 1989年 596人 1999年 786人 2009年 1916人(士補込み2229人)←初学者同士の争い 1970年 244人 1980年 252人 1990年 634人 2000年 838人 2010年 1923人(士補込み2041人) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 61-70 1827人 71-80 3462人 81-90 3755人 91-00 7288人 01-10 16987人
お前会計士受けたことあるのか? 会計士受験生は今も昔も大半が在学中から勉強開始する初学者同士の争いなの知らないのか? この試験はお前のようにベテになればなるほど受かりにくくなるんだよ
>>377 初学者って初受験(1回目の受験)ってことじゃないの?
380 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/17(金) 12:11:43 ID:k9AgNG8+
昔と今の合格率は単純には比べられないなとは思う。 今の受験生は07年と08年の超大量合格を見て受験を決めた世代だから舐めてかかってる人が多いと思う。 自分も日大や専修が何十人も合格者出してランキングに入ってたのみて 日東駒専でこれだけ受かるならマーチの自分は普通に勉強してれば楽勝だろうと 思って受けた。当時は合格者さらに増える見込みだったし。 そういうの知って昔なら受けようなんて思いもしなかった層が増えてるから受験生の平均レベルはかなり下がってそう。 同じ合格率でも難易度が全然違うというか。 と、サボりすぎて結局まだ受かってない俺が言ってみるテスト
簿記とかも一切知らずまっさらの状態で勉強始めるのが初学者だろ
初学1年で受かるやつは理Vクラスの天才 かなり順調にいっても普通は2年かかる 1年目は短答に特化し2年目で論文制覇 これで完璧
理3クラスとか言ってる奴に限って、東大は愚か早慶クラスとも知り合いでいないんだよな。
>>373 すいません。言葉足らずでした。
単純に上の方に新卒の06−09卒の超売り手より10卒(普通ぐらい)の時の方を
貼るなら貼ってほしいということです。会計士試験のことではございません。
公認会計士試験 合格者数ベスト15 1994年 2007年 1位 ●慶應義塾 140名 1位 ●慶應義塾 411名 2位 ●早稲田大 102名 2位 ●早稲田大 293名 3位 ○東京大学 57名 3位 ●中央大学 150名 4位 ○一橋大学 37名 4名 ●明治大学 105名 5位 ○京都大学 32名 4位 ○神戸大学 105名 5位 ○神戸大学 32名 6位 ●同志社大 102名 7位 ●中央大学 29名 7位 ○東京大学 99名 8位 ●明治大学 27名 8位 ○一橋大学 94名 9位 ●同志社大 26名 9位 ○京都大学 73名 10位 ○横浜国立 19名 10位 ●立命館大 71名 11位 ○大阪大学 14名 11位 ○横浜国立 63名 11位 ●青山学院 14名 12位 ●法政大学 62名 13位 ○大阪市立 8名 13位 ●関西大学 47名 13位 ○九州大学 8名 14位 ●日本大学 32名 13位 ○北海道大 8名 15位 ●専修大学 23名
国立没落しすぎ
389 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/17(金) 19:19:48 ID:NFAMTTy7
∧_∧__ (∀` ) ( アクチュアリー> > / /\ \ (__) (__) ∧_∧ ∧_∧ ( ´∀` ) ( ´∀` ) ⊂弁理士⊃ ⊂ 医 師⊃ |⌒I、| | |⌒I (_). | ∧_∧ ∧_∧ | ´(_) (_) ( ´∀` ) ( ´∀` ) (_) ⊂ 会計士⊃ ⊂ 鑑定士⊃ |⌒I、| | |⌒I (_). | | ´(_) (_) ∧_∧__ (_) (∀` ) ( 弁護士> > / /\ \ (__) (__)
本当に残念な話ですが、公認会計士になることを熱望しても、なれない人がたくさんいるわけです。 人と比較することはあまり良いことではないですが、自分が ・既に実務経験の要件を満たしており、 ・公認会計士試験に合格することができ、 ・あとは、実務補習所を修了するだけ、 という状況であることは、すごいことなんだな、と。 本当に恵まれているんだな、と思います。 「公認会計士になれる」 本当にありがたいことです。 その感謝の気持ちを持ちながら、頑張っていきます。 公認会計士になれなかった人たちの分まで、精一杯、社会に貢献していこうと思います。 一生懸命、生きていきます。
まあマーチみたいなアホ大学に受からないようなやつも世の中にはたくさんいるわけだしな 下を見ればきりがない
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 A 早稲田 187 (会計大学院52、うち在学中26、修了26) B 中央大 160 C 明治大 80前後 D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ---------------- − 関学大 16 (会計大学院のみ、うち在学中3、修了13) − 専修大 15 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 東北大 9 (会計大学院のみ、うち在学中2、修了7) − 法政大 9 (会計大学院のみ、うち在学中1、修了8) − 東経大 8 − 創価大 5 − 亜細亜 3 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 − 東京国際 1 − 拓殖大 1
>387 2009年と比較するのではなく 2007年と比較するのはなぜ?
15位までのランキングがあるのが2007年までだからじゃね? 低学歴度でいえば2008年が最凶だろうし。
TAC会員過去3年間(新試験制度)の大学別合格者数ランキング (2006年〜2008年) (単位:名) 順位 大学名 過去3年間の累計 計 合格者数 3,123 1 慶應義塾大学 525 2 早稲田大学 409 3 東京大学 157 4 神戸大学 149 5 同志社大学 132 6 明治大学 106 7 京都大学 103 8 一橋大学 92 9 関西学院大学 86 10 大阪大学 84 11 立教大学 78 12 中央大学 77 13 法政大学 71 14 横浜国立大学 70 15 青山学院大学 58 16 名古屋大学 55 17 立命館大学 46 18 関西大学 36 (注)在学生・卒業生を問わず集計しています。 ソースTACHP
__,. -┐ _ ,. -‐ '' ´ :::::::::', r::- _ :::::::::'、 小樽商科 0 /:::::::: ´` ' ::::::::':、 ,.:'::::::: ::::::::ヽ /::::::: ::::::::丶 ,.::':::::::::: ::::/ ,:、 _,..:':::::::::: / ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く:::::::::: / ,.:::::::: // ""´ ⌒\ )`、 \ / ,.∩ .i / \ / i ). `、 \∩ / , ' l ヽ∩ i/ (・ )` ´( ・) ∩ノ j / , ヽ ノ l (__人_). | ヽ ノ \ / , ' | ヽ \ `ーu' / / j \ / , ' \  ̄  ̄ / `、 \ ./ , ' \ / `、 \
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 A 早稲田 187 (会計大学院52、うち在学中26、修了26) B 中央大 160 C 明治大 80前後 D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ---------------- − 関学大 16 (会計大学院のみ、うち在学中3、修了13) − 専修大 15 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 東北大 9 (会計大学院のみ、うち在学中2、修了7) − 法政大 9 (会計大学院のみ、うち在学中1、修了8) − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、うち在学中3、修了5) − 東経大 8 − 立命館 7 (会計大学院のみ、うち在学中6、修了1) − 創価大 5 − 亜細亜 3 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 − 東京国際 1 − 拓殖大 1
399 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/19(日) 08:40:32 ID:m/DuMWwz
400 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/19(日) 10:31:24 ID:9vfkZr9i
合格者の掴み方は、本当に正しいの? 慶応は、本当に35年間一番なの?????
和田工作員、涙ふけよ
公認会計士二次 合格者数ランキング 1994年〜2004年
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa2004.html TAC調べだと15年前(1995年)は
1位 早稲田大 134人
2位 慶應義塾 133人
3位 中央大学 41人
4位 東京大学 39人
5位 一橋大学 27人
6位 同志社大 26人
7位 明治大学 22人
8位 関西学院 21人
9位 京都大学 19人
10位 神戸大学 17人
11位 横浜国立 14人
12位 大阪大学 13人
13位 法政大学 10人
14位 青山学院 9人
14位 日本大学 9人
14位 名古屋大 9人
17位 創価大学 8人
17位 立教大学 8人
17位 関西大学 8人
95年と09年だと面子はそんなに変わらんな 違いは関西圏の存在くらいか
金融庁が発表したらいいのに
>>402-403 大学別合格者数は「最終学歴」が基準で公表される。
学部在学中や学部卒なら問題ないが、
大学院進学者の場合、在学中でも修了でも大学院が基準で公表される。
1995年は、学部慶應卒和田大学院の合格者が一名いたことが三田会の調査で後日判明。
この一名も慶應卒に変わりないので一名追加となった。
現在のように会計大学院をもつ大学では、学部他大学卒の人でも、その大学院の合格者として把握されるので注意が必要。
>>400 おまいがもっと正確な把握法で、大学別の合格者数調べてくれたら解決じゃね!?
>>406 三田会調査は首都圏以外の大学を入れる年と入れない年があるみたいだけどなんでなんだろう?
どっちか統一してほしいな
>>406 すべての合格者に対してその調査をやってるならいいが、慶應だけそういう事情で合格者追加してるならいくらでも操作可能だな
三田会発表分は慶應が一位になるように調整されてるんだろう。 どう調整しても一位に出来ないような状況になったら発表やめると思うよ。
涙ふけよ、和田工作員
難関国家試験 1位取得数 東大3>早稲田2>慶應1 新司法試験 1位:東大 弁理士 1位:東大 国家T種 1位:東大 国家U種 1位:早稲田 司法書士 1位:早稲田(Wセミナー調べ) 公認会計士 1位:慶應
>>399 お前マーチ?w俺はマーチなんて蹴ったけど?
マーチなんて滑り止めでも受けちゃいかんだろ
>>412 司法書士とか国家U種でトップでも全く嬉しくないだろ。
そもそもマーチなんて受けちゃいけない。
平成の科挙である不動産鑑定士が入っていないのはどういう了見かね
>>418 不動産鑑定士は就職してから取る資格だから
会計士不合格だった自分を、大学受験の思い出で慰めてるんですね、わかります 振り返れば、18歳だった高校三年生がピークだったと・・・
421 :
420 :2010/12/19(日) 19:57:42 ID:???
マーチみたいな低学歴は出てけよ
短答落ちKOw
マーチが公認会計士の一大勢力になりそうだな
マーチといっても中央だけだろ あとは辛うじて明治か
法政も侮れない
上智立教青山は会計士に限らず資格に弱いな
マーチは中央最強、明治凄い、法政健闘。 立教と青学は論外。
429 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/20(月) 20:16:52 ID:gD84a9tZ
不合格者乙
431 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/20(月) 21:53:37 ID:Dqo7D8DE
慶応の浅ましさにも 嫌気がさすね。 もう、抜かれるのは 目に見えているが。 和田工作員にしたい 三田工作員さんよ。
法政の安定感は異常
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 A 早稲田 187 B 中央大 160 C 明治大 80(前後) D 同志社 75(前後) E 東京大 65(前後) --------------- − 法政 49 − 専修 15 − 東京経済 8 − 創価 5 − 亜細亜 3 − 東洋 2 − 東京国際 1 − 拓殖 1
__,. -┐ _ ,. -‐ '' ´ :::::::::', r::- _ :::::::::'、 小樽商科 0 /:::::::: ´` ' ::::::::':、 ,.:'::::::: ::::::::ヽ /::::::: ::::::::丶 ,.::':::::::::: ::::/ ,:、 _,..:':::::::::: / ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く:::::::::: / ,.:::::::: // ""´ ⌒\ )`、 \ / ,.∩ .i / \ / i ). `、 \∩ / , ' l ヽ∩ i/ (・ )` ´( ・) ∩ノ j / , ヽ ノ l (__人_). | ヽ ノ \ / , ' | ヽ \ `ーu' / / j \ / , ' \  ̄  ̄ / `、 \ ./ , ' \ / `、 \
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 A 早稲田 187 会計大学院52、うち在学中26、修了26 B 中央大 160 C 明治大 80前後 D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ---------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 関学大 16 会計大学院のみ、うち在学中3、修了13 − 専修大 15 − 甲南大 11 会計大学院のみ) − 東北大 9 会計大学院のみ、うち在学中2、修了7 − 兵庫県立 8 会計大学院のみ、うち在学中3、修了5 − 東経大 8 − 立命館 7 会計大学院のみ、うち在学中6、修了1 − 創価大 5 − 亜細亜 3 − 大原大 3 会計大学院のみ − 中京大 3 − 東洋大 2 − 東京国際 1 − 拓殖大 1
437 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/21(火) 00:25:42 ID:sEYJHWQJ
不動産鑑定士は就職してから取る資格だから > 信託銀行、大手不動産の選抜受験者は、無職とかわらない ほんとうに一般会社で働きながら合格なんて、まず不可能
法政と立命めっちゃ伸びたな 公認会計士試験 合格者数 01年 04年 08年 01→08年 東大 68 93 114 1.7倍 一橋 47 56 93 2.0倍 慶應 155 208 375 2.4倍 早大 134 153 307 2.3倍 中央 59 76 160 2.7倍 明治 42 60 118 2.8倍 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 全体 961 1378 3024 3.1倍 平均増加率 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 法政 10 26 71 7.1倍 専修 5 8 37 7.4倍 立命 11 40 85 7.7倍
敷居さがったからな
粘着してる部外者馬鹿ハッケン その伸びてるとこと同じ倍率なら 早慶だと1000人超えてしまうことも分からんのかこいつはw 例えば1人のとこが10人になったら伸び率は10倍だが増加数は僅か9人www
早稲田商だけど大学の友達や4年前に大原入ったときにできた友達のうち東大、一橋、慶應の奴 あわせて20人近くいるけどなんだかんだいってそいつら全員受かったわ。 受かってないの俺だけw 入門一発合格の合格率は東大とか一橋でもせいぜい2〜3割だろうけど、受験3回以内の合格率だったら 東大一橋は9割、慶應で7割、早稲田6割、マーチ5割前後くらいいると思われる。
09、10とボーダーぎりぎりのレベルはずっと低いままだから 中堅以下の私大が伸びるのは必然
東大京大が伸びないのはなぜ? 東大京大から受けてる人が減ってるのかな
受験者数が少ない、合格率が高い、ベテ率が低い →難易度が下がってもあまり変動しない
でも試験全体の合格者数が増えて(=レベルが下がって) 東大京大にとっての合格率も上がるはずだよね? にもかかわらず私大と比較して合格者数が増えてこないってことは ここ数年で試験に参入してくる人が私大と比較してそれほど多くないってことなのかな
ぎりぎりで受かる人が少ないんでしょ、灯台兄弟は。 旧司法試験の合格者が少なくなっていったときに、下の私大から真っ先に合格者が減っていったけど それの逆が起こってるんだと思う。
なるほどね
元の合格率も高かったってことだろ だから増えても微増。目指す人数が限られる
450 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/21(火) 14:01:51 ID:kig5fZTT
東大二次受験者約9000人から逃げてる京大は 早慶上位と地頭の大差はないよ 進路担当と三大予備校の常識
マーチでも東大生より地頭良い奴って何人もいるんだろうな。 地頭良い奴は人生楽だよな〜〜〜
452 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/22(水) 11:56:55 ID:pSEQ9HJt
東大法学部院卒の三振 失格者 こんな奴もいるから高校のお勉強が優秀でも万能じゃないって事だね
453 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/22(水) 12:00:08 ID:pSEQ9HJt
\\ // \\ 早慶なんてゴミのようだ!滑り止めにもならん!// \\ // . ⊂_ヽ、 . /⌒ヽ \\ ∧_∧ / /ヽ_⌒つ \ ( ´Д`)/⌒つ ∩ /∧_Λ . /⌒つ . > ⌒.ヽ.l l .ノ .) ⊂⌒ヽ /(´Д` ) /__ノ / 阪大 へ ∧_∧ /./ (⌒つ \ ∧_∧ / ヽ / ./ / / ( ´Д`)/./ \\\ (´Д` )| 東工 へ./ / / ノ /⌒ ./∧_∧ / ./ \/⌒ヽl | .レ /.) / ./ / /一橋 / .( ´Д` )/∩ ./京大\| /./ / /| ∩/ / ./ (⌒ヽ東大ヽ/ ) / ./\.\■//丿 .( ヽ ヽ .ヽ_ ノ / \ \_// / .| /\.\. ∪ .| |、 \ ( .ヽ \ \___/ ) .( ノ )( .(し つ . | ノ \ ヽ .\ ヽ. ヽ ノ / / /\.\\ \ .| | ) ./ / ノl ) ( .人 ( ( \.\\ .\ ノ ) .( / / ./ .| .| / ./.\ ヽ\ .\ \ \) ) (_/ / ./ | .| ./ ./ ヽ .) \ .\ \ \/ (. ヽ .( ⌒)/ ノ / / ノ ) ノ ノ ヽ ) / / / / ( / ( ./ ( .< ( < ヽ__つ ヾ__.つ
地頭の問題じゃないな 心の持ちようの問題だ 東大生や京大生はそれほど会計士になりたいと思ってはいないんだろう
じゃあキャンパスライフ犠牲してわざわざ目指さないだろw バカか?w
東大生ともなると可能性は広い だから迷う。低学歴の一発逆転狙いの一本道とは違うんだよ。
ランキングに馬鹿私大増えてからあんまり興味なくなってしまった。
459 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/22(水) 23:11:58 ID:pSEQ9HJt
「東大生の場合、それなりに名の通った大手企業以外は、親や周囲の手前、 またプライドのせいで受けにくいという暗黙の縛りがある。 『大手病』というヤツです。僕も昨年はそれで失敗した。留年した今年は初めて名前を聞いたような企業も受けましたが、 全部ダメでした。今は大学院への進学を考えています」(東大文学部4年男子) "東大ブランド"もきわめて厳しい。冒頭にも登場した、昨年留年して、就活に再挑戦した東京大学文学部の4年男子が実情を語る。 「教養学部時代のクラスメートは25人ほどでしたが、去年ストレートで卒業できたのは11人で、残りのほとんどは就職浪人。
合格者1,923人いて東大卒は65人かあ。レアだなぁ。
461 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/22(水) 23:16:29 ID:pSEQ9HJt
これが東大生の就活の現実だと思います。僕もその一人で、今年は30社ほど受けて全て撃沈しました。 エントリーシートや筆記は通るのですが、面接になるとほとんど1次で落ちてしまう。 同大教養学部の4年女子も、東大ブランドが通用しなかった。 「マスコミを中心に5〜6社受けて全部落ちました。正直言って、就活をナメていたところがあったと思います。 私の第一志望は国家公務員・種をとって外務省に入ることだったので、就活は滑り止め気分でした。 それだけに、全滅したときは世界が暗転しました」 慶応経済の場合、ゼミに入れた人はほぼ内定をもらえるんです。ただ、ゼミの数が圧倒的に足りなくて、 学生の3割はゼミに入れずあぶれている。そうした学生のうちのさらに2〜3割が今も未内定で、僕もその一人です」 一橋大学社会学部の4年男子は、30社前後を落ちたあと、就活そのものをやめたという。 大学生の就活より
受験戦争が無くなってヒエラルキーがなだらかになってきてるんだろうな 二十年前は頂点と最下層とのレベル差がとてつもなく乖離していた 予備校の偏差値分布の推移を見てもわかるように 今は中位以上の激しい競争がなくなった分、頂点と最下層の差がそれほど激しくないんだろう
464 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/22(水) 23:24:28 ID:pSEQ9HJt
東大にしては毎年合格率低いな、受験したら合格が東大の基本だろ 高校のお勉強は万能じゃないのは常識だが…。
東大卒だったら官僚や外資に行った方が会計士よりいいからだろ
>>465 今は官僚目指すやつも減ってるらしいぞ
みんな外資狙うらしい
いまどき東大から官僚ってのも負け組のような気もする 予備校で東大文二の現役生と知り合ったけど就職先としてはかなり人気落ちてるらしい
キャリア官僚なんて寝る時間もないほど激務なのに若いうちは薄給だもんな 天下りもかなり厳しくなったし、何より国自体がこんなんじゃ将来高額な収入を得られる保証なんかまったくないし
官僚は金より地位だな 会計士と似たようなもん、比にならないがなw
官僚の地位も地に堕ちてない? 今は金にも地位にも魅力を感じない人が急激に増えてるように感じる。
471 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/22(水) 23:38:15 ID:pSEQ9HJt
東大なら官僚だけど 国1合格者も多いが半数近くがNNT 外資は甘くないらしいぞ 一次面接からは東大だけでは通用しないとか…
弁護士も初年度大体200万減額とか3−4年前に新聞に載ってたな 医者は激務のくせに勤務医なら1000程度だし・・・ 何この国wwwwwwwww
自分が幸せだと思えるやつが勝ち組なんだよ
>>470 就職することに貪欲になってる、といった感じだね
就職できればいいといった保守的な考えが大多数を占めてる
今就職活動してる人たちは明日を生きるために金とか地位にこだわってられないって感じじゃないの 彼ら自身には責任がないだけにかわいそうな世代だとは思う
476 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/22(水) 23:49:41 ID:pSEQ9HJt
公認会計士がいいよ 監査法人目指して頑張ろう。
駒澤10人合格
平成22年度公認会計士試験に、本学出身者が実に10人(うち2人は4年生)も合格するという快挙が果たされた。
平成22年の受験者数25,648人に対して、合格者数2,041人、合格率は8.0%である。このうちの10人が本学出身者であることは、心強く、また本当に喜ばしい。
本学からは、毎年コンスタントに合格者を輩出しており、今後が期待される。
経理研究所では、公認会計士・税理士試験の基礎として、日商簿記検定試験3−1級講座を開設し、バックアップしている。
3級は初歩、2級は経営・経済学部生が履歴書に記載できるレベル、1級は公認会計士・税理士直前レベルである。
ttp://www.komazawa-u.ac.jp/cms/news/20101222accountant
480 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/23(木) 03:58:32 ID:LJ7zGldz
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 A 早稲田 187 会計大学院52、うち在学中26、修了26 B 中央大 160 C 明治大 80前後 D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ---------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 関学大 16 会計大学院のみ、うち在学中3、修了13 − 専修大 15 − 甲南大 11 会計大学院のみ) − 駒澤大 10 − 東北大 9 会計大学院のみ、うち在学中2、修了7 − 兵庫県立 8 会計大学院のみ、うち在学中3、修了5 − 東経大 8 − 立命館 7 会計大学院のみ、うち在学中6、修了1 − 創価大 5 − 亜細亜 3 − 大原大 3 会計大学院のみ − 中京大 3 − 東洋大 2 − 東京国際 1 − 拓殖大 1
>>479 税理士は知らんが、公認会計士試験レベルにとっては
簿記1級なんて入門基礎マスターレベルだぞwww
482 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/23(木) 09:50:43 ID:3PY7/6HV
公認会計士試験 01年 04年 07年 08年 10年 専修 5人 8人 23人 37人 15人 駒澤 2人 5人 9人 12人 10人 合格総数961人 1378人 2695人 3024人 1923人
いいアイデアおもいついた 金融庁の今回・前回の試験制度に関わったヤツを 全員責任とらせてクビにして、そこに合格者を送り込もう
484 :
拾ってきた :2010/12/23(木) 10:46:01 ID:???
そういや日大は? 人海戦術で法政くらい合格者いそうだけど。
486 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/23(木) 10:57:47 ID:3PY7/6HV
2010年度 会計大学院の公認会計士試験合格者数(現在判明分)
会計大学院全体 在学中46名修了108名合計154名
早稲田・・・・・52名(在学中26名)
関西学院・・・16名(在学中3名)
東北・・・・・・・9名(在学中2名)
法政・・・・・・・9名(在学中1名)
甲南・・・・・・・11名(在学中は不明)
大原・・・・・・・3名(在学中は不明)
兵庫県立・・・8名(在学中3名)
立命館・・・・・7名(在学中6名)
http://ameblo.jp/accoutant337 未確認情報(情報を求む)
明治・・・・・・14名
青学・・・・・・14名
北海道・・・・・12名(在学中4名)
その他の有力校
・関西大学会計大学院
・中央大学会計大学院
・LEC会計大学院など
未確認情報についての追加 1、明治 ・ソースによれば、1期3名・2期2名・3期6名・4期3名の合計14人 ・今年の合格祝賀会での参加可能人数だったらしい ・今年だけなのか?過年度も含まれていないのか確認不可能 ・今まで10名以上合格させたことがない 2、青学 ・ソースによれば、青学の校内に実名とともに掲示されているらしい ・確認に行こうとしても、警備員が入り口すべてに張り付いていて潜入調査不可能。よって、確認できず ・過年度2年間に2桁合格者数を出したことあり 3、北海道 ・信憑性にかかわる情報は一切ない ・いずれ公開される情報であること ・過年度に、12名・9名・8名と合格しており信憑性は感じられる。さらに、在学中5名の内訳が不明で。北海道が複数合格させていることは十二分に考えられる。
補習所とか協会は把握してるんだから発表すればいいのにな
三田会はOB会計士通じて協会から聞いてんでしょ
>>487 中央大学会計大学院は、IFRS(国際財務報告基準)や金融など、
企業の財務担当者や会計士・税理士などの社会人・実務家を再教育するところ。
会計コースは既に廃止されて存在しない。
492 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/23(木) 12:12:58 ID:Ef2PTfOy
>>486 パッとしないとこばかりだが
監査法人への就職は決まったのかな。
在学中ならFランでも内定とれるんじゃないの。 一次の書類は通るよとりあえず。
494 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/23(木) 12:40:40 ID:3PY7/6HV
>パッとしないとこばかりだが
>>492 そういうお前はどこの大学なんだよ
それと受かってるのか?
__,. -┐ _ ,. -‐ '' ´ :::::::::', r::- _ :::::::::'、 小樽商科 0 /:::::::: ´` ' ::::::::':、 ,.:'::::::: ::::::::ヽ /::::::: ::::::::丶 ,.::':::::::::: ::::/ ,:、 _,..:':::::::::: / ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く:::::::::: / ,.:::::::: // ""´ ⌒\ )`、 \ / ,.∩ .i / \ / i ). `、 \∩ / , ' l ヽ∩ i/ (・ )` ´( ・) ∩ノ j / , ヽ ノ l (__人_). | ヽ ノ \ / , ' | ヽ \ `ーu' / / j \ / , ' \  ̄  ̄ / `、 \ ./ , ' \ / `、 \
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 160 C 明治大 80前後 D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ---------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 専修大 15 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 東北大 9 (会計大学院のみ、在学中2、修了7) − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 160 C 明治大 80前後 D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ---------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 東北大 9 (会計大学院のみ、在学中2、修了7) − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
501 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/24(金) 02:23:14 ID:HP3Y8TKP
公認会計士試験 合格者数ベスト15 1994年 2007年 1位 ●慶應義塾 140名 1位 ●慶應義塾 411名 2位 ●早稲田大 102名 2位 ●早稲田大 293名 3位 ○東京大学 57名 3位 ●中央大学 150名 4位 ○一橋大学 37名 4名 ●明治大学 105名 5位 ○京都大学 32名 4位 ○神戸大学 105名 5位 ○神戸大学 32名 6位 ●同志社大 102名 7位 ●中央大学 29名 7位 ○東京大学 99名 8位 ●明治大学 27名 8位 ○一橋大学 94名 9位 ●同志社大 26名 9位 ○京都大学 73名 10位 ○横浜国立 19名 10位 ●立命館大 71名 11位 ○大阪大学 14名 11位 ○横浜国立 63名 11位 ●青山学院 14名 12位 ●法政大学 62名 13位 ○大阪市立 8名 13位 ●関西大学 47名 13位 ○九州大学 8名 14位 ●日本大学 32名 13位 ○北海道大 8名 15位 ●専修大学 23名
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 118 現役学生:56名、卒業生:62名 C 明治大 80前後 D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ---------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 東北大 9 (会計大学院のみ、在学中2、修了7) − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
■2010年度 公認会計士試験合格者数 訂正(速報値) @ 慶應大 263 A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 118 現役学生:56名、卒業生:62名 C 明治大 80前後 D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ---------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
中央が結構違ってるから もともとのがガセなんじゃないの?
どっちもあまり正確じゃないんだと思うよ 連絡とれない人や補習所の申込書出さない人の分は把握できないから
完全じゃないけどだいたいは合ってるよ 中央の118名は大学HPの数字 PR材料にするため力を入れてる私立大学が高めに出て国立が低めに出る傾向はあるけどね
2010年度 公認会計士試験合格者祝賀会を開催 12月13日(月)中央大学駿河台記念館にて、2010年度公認会計士試験合格者祝賀会が 開催されました。 祝賀会は、中央大学理事長 久野 修慈および学長 永井 和之の挨拶に始まり、 日本公認会計士協会常任理事 山田 治彦様による祝辞を頂戴し、和やかな雰囲気 のなか、たくさんの合格者、ご来賓にご出席いただき、盛大に開催されました。 なお、本学においての2010年合格者は以下のとおりです。 ■2010年公認会計士試験合格者(2010/12/13現在、商学部事務室調べ) 118名(内、現役学生:56名、卒業生:62名)
東北のアカスクって、かなりレベル低いよな。在学生含めてたったの9名合格ってwww おいおい、アカスクって本当にやばいぞこりゃ。
中央はアカスクの数字がまだ入ってないんじゃないのか 合わせれば160くらいになるのかな
514 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/24(金) 14:27:22 ID:3nDBRHAI
491 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2010/12/23(木) 11:50:46 ID:???
>>487 中央大学会計大学院は、IFRS(国際財務報告基準)や金融など、
企業の財務担当者や会計士・税理士などの社会人・実務家を再教育するところ。
会計コースは既に廃止されて存在しない。
516 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん: :2010/12/24(金) 18:25:15 ID:l9XP8t6t
あれ? 当初の中央160とかいう情報はガセだったの? となると早稲田慶應の数字も違うのか? それとも途中経過なのかな。。ともかく中央の現役合格者が多くてワロタ
573 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/14(火) 03:30:02 ID:mB8xVg5n 祝賀会で会った、協会理事のお話では、 東京入所 1900人中、900人がNNTだそうです あと、補習所申し込み書類により判明した出身大学別合格者数ランキングは 1位から順に、慶應 早稲田 中央 明治 同志社 東大 とのことでした。 574 :573:2010/12/14(火) 03:32:01 ID:mB8xVg5n 訂正 東京入所ではなく、全国の補習所入所者でした。 307 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/15(水) 00:23:59 ID:C0Z2yY62 昨日、東京実務補習所スレに書き込んだ(573)ですが、協会理事による速報値は、 慶應263 早稲田187 中央160 明治 80前後 同志社75前後 東大65前後 でした。
518 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/24(金) 19:29:06 ID:VVv09u/f
↑元ネタ探して来た。 これはガセなのか正しいのかだね。 もしかしたら会計大学院入れないで、純粋な学部卒で集計するとこうなるということだろうか?
そもそも祝賀会ってなに? 仮申込書を回収し、かつ全国の支所の分を集計し得た時期にそんな催しがあったか?
>>505 まともな国立は東大と東北大だけで、しかも少人数。
会計士もクソ私立の資格に成り下がったな。しかも仕事が無いw
大学別 内定者数ランキングを出したらおもしろそうだ
まだ公表してないだけで一橋京大神戸も相当数合格者いるでしょ
中央のホームページの数字は、。12月13日現在商学部事務室調べだ。 例年、この時期の人数に30人位プラスされる。 経理研もまだ、合格者人数を発表していない。 中央は最終的には、あと30〜40人は増えるのではないか?
早稲田は文句なしの高学歴だわな 素直に凄いと思う 私立の頂点だし、日本人の憧れ 大学を志したものなら一度は夢見る大学 早稲田 これより上は、東大京大一橋の3つしかないはずだし
525 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/24(金) 23:31:21 ID:kstS+g6S
完璧な大衆大学じゃね? 明治よりちょっと上の。
526 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/24(金) 23:33:55 ID:IB/4QqU5
2009年第2回駿台全国模試平均偏差値(前期) 東大理三 77.4 京大医医 74.7 慶應医医 74.2 阪大医医 71.3 名大医医 68.5 東医歯大 66.8 東北医医 65.5 九大医医 65.0 千葉大医 64.4 京府医医 63.8 神戸医医 63.6 横浜市医 63.0 北大医医 62.9
527 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/24(金) 23:34:49 ID:IB/4QqU5
早稲田大学医学部 一橋大学医学部 (笑)
>>524 阪大、慶應に勝ってから言ってくださいね^^
慶応経済と早稲田政経はどっちが上?
>>529 読売ウィークリー2009.3.2号
2008年河合塾調査 W合格者選択率
慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
そもそも早稲田しか受けない人の方が圧倒的に多いわけだからW合格対決は意味ない サンプルも少ないし
>>531 ■「上場会社の大学学部別」社長ランキング
1.慶應義塾大学経済学部115人 11.早稲田大学法学部 25人
2.慶應義塾大学法学部 83人 11.立教大学経済学部 25人
3.慶應義塾大学商学部 66人 13.日本大学理工学部 24人
4.東京大学法学部 65人 14.京都大学経済学部 22人
5.東京大学経済学部 47人 14.京都大学工学部 22人
6.早稲田大学商学部 42人 16.中央大学法学部 21人
7.早稲田大学政経学部 41人 16.東海大学工学部 21人
8.早稲田大学理工学部 40人 18.京都大学法学部 20人
9.東京大学工学部 35人 18.中央大学商学部 20人
10.慶應義塾大学理工学部26人 20.日本大学経済学部 19人
533 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/25(土) 00:10:25 ID:sYA7pRCj
プレジデント 2010 10.18号 学歴と人生と損得 上場会社の役員になりやすい大学・学部ベスト10 <私立> <国公立> 1位 慶應経済 842名 東大法 867名 2位 慶應法 611名 東大経済 410名 3位 中央法 478名 京大法 371名 4位 早稲田法 453名 京大経済 236名 5位 慶應商 448名 東大工 224名 6位 早稲田商 445名 一橋商 203名 7位 早稲田政経 438名 一橋経済 186名 8位 中央商 273名 京大工 164名 9位 早稲田理工 254名 神戸経済 136名 10位 明治商 226名 神戸経営 126名
534 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/25(土) 00:12:55 ID:sYA7pRCj
wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数 (※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2010年12月18日調べ 1位早稲田大学5907件※東京六大学 2位慶應義塾大学3407件※東京六大学 3位法政大学2223件※東京六大学 4位明治大学2059件※東京六大学 5位中央大学1831件 6位立命館大学1160件 7位立教大学1129件※東京六大学 8位青山学院大学975件 9位同志社大学944件 10位上智大学924件 11位関西大学706件 12位学習院大学677件 13位関西学院大学583件
優劣つけたいのはわかるが東大京大から見たら同レベル マーチ以下から見ても早慶はどっちもどっち
学歴ランキング ーーーーS級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー S+ 東京大学 S 京都大学 ーーーーA級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー A+ 一橋大学 東京工業大学 早稲田大学 慶應義塾大学 A 大阪大学 名古屋大学 北海道大学 東北大学 九州大学 ーーーーB級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー B+ 神戸大学 筑波大学 東京外語大学 お茶の水女子大学 上智大学 ICU B 横浜国立大学 千葉大学 広島大学 東京学芸大学
☆世間一般のライバル関係★ 東大京大 ハーバードとオックスフォードみたいな感じ。 早稲田慶應 校風真逆ライバル 華の早慶 私大の雄 明治法政 小型早慶 血の法明 泥臭い 何かと対抗 立教青学 ミッション系 お坊っちゃん 洗練 学習院成蹊 高貴な血筋 内閣にも両校出身者あり 関学立命 関西私大ライバル アメフト対決は有名 中央東洋 東都のライバル 田舎で地味な印象 低偏差値
■■衝撃のマーチ関関同立・アフォ学最下位グランドスラム達成■■ (読売ウィークリー」2008. 2.17) 大学出願者数 代ゼミ偏差値 人気企業就職者数 帰属収支差額(経常損益) 明治 108,946人 同志 62.8 明治 895人 立命 87億円 法政 97,017人 立教 61.4 立命 834人 法政 61億円 立命 95,600人 明治 60.9 同志 821人 明治 57億円 関西 93,701人 立命 60.6 法政 715人 関西 51億円 中央 81,981人 中央 60.2 中央 698人 関学 39億円 立教 71,382人 関学 59.9 関学 676人 同志 37億円 同志 50,218人 関西 58.3 関西 606人 立教 36億円 関学 49,977人 法政 58.2 立教 585人 中央 35億円 ★青学 47,210人 ★青学 58.2 ★青学 582人 ★青学−32億円 新・旧司法合格数 会計士合格数 国家1・2種合格数 上場企業社長・役員数 中央 209人 中央 150人 中央 207人 中央 1120人 明治 86人 明治 105人 立命 168人 明治 796人 同志 64人 同志 102人 明治 158人 同志 725人 立命 62人 立命 71人 同志 131人 関学 535人 関学 52人 法政 62人 法政 115人 法政 419人 関西 39人 関西 47人 関西 00人 関西 408人 法政 35人 関学 00人 関学 00人 立命 379人 立教 22人 立教 00人 立教 00人 立教 346人 ★青学 17人 ★青学 00人 ★青学 00人 ★青学 273人 ・00人は数が少なすぎて学校が未公表。
青学って私大バブルの頃はすごい人気だったのにねえ・・・ 国際政経とか慶応並みの難易度だったでしょ
アホ学は司法試験も公認会計士もぼろぼろだよ 就職は女子頼みだしなww
東洋のライバルは日駒専の中から選ぶのが妥当だろ。 日東駒専 これからは日法駒専か?
青学は立地が全て
青学はスイーツオマンコ大学だろ
547 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/26(日) 00:48:32 ID:jzxeJ8VU
>>541 実際の難易度はともかく偏差値は早慶商よりも高かったな。
1987年 代ゼミ偏差値
70 上智法(国際関係法) 早稲田政経(政治)
69 慶応法(法律・政治) 慶応経済
68 上智法(法律) 早稲田法 早稲田政経(経済)
67
66 青学国際(国際政治)★
65 中央法(法律) 早稲田教育(社会) 慶応商 上智経済(経営) 早稲田商
64 中央法(政治) 明治法 明治政経(政治) 青学国際(国際経済・経営)
63 学習院法(法・政治) 国際基督教養(社会) 同志社法(法律・政治) 上智経済(経済) 同志社経済
62 青山学院法 立教法 関西学院法 学習院経済(経済) 明治商 明治政経(経済)
61 法政法(政治) 立教経済(経済・経営) 関西学院経済
60 成城法 法政法(法律) 南山法 立命館法 青山学院経済 学習院経済(経営) 成蹊経済(経済) 中央商(会計) 明治商(産業) 同志社商 関学商
1988年 入試
募集 受験者 合格者 倍率
青学 国際政治 75 1318 114 11.6倍
青学 国際経済 75 999 113 8.8倍
青学 国際経営 75 1295 112 11.6倍
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
青学 国際政経 225 3612 339 10.7倍
明治 政経政治 250 3429 786 4.4倍
アホ学なんてお買い損大学の典型だな 通ってるヤツの気が知れないw
>>509 在学中合格には金あげるぐらいだからなw必死なんだよ
やっぱりこのスレマーチが主流になっちゃったのか、低レベルだなぁ 昔はマーチから会計士なんて少数派だったのに
wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数 (※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2010年12月18日調べ 1位早稲田大学5907件※東京六大学 2位慶應義塾大学3407件※東京六大学 3位法政大学2223件※東京六大学 4位明治大学2059件※東京六大学 5位中央大学1831件 6位立命館大学1160件 7位立教大学1129件※東京六大学 8位青山学院大学975件 9位同志社大学944件 10位上智大学924件 11位関西大学706件 12位学習院大学677件 13位関西学院大学583件
男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ学関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/ =========================
1位早稲田大学356人※東京六大学
2位慶應大学275人※東京六大学
3位法政大学221人※東京六大学
4位立教大学146人※東京六大学
5位青山学院大学140人
6位上智大学123人
7位明治大学120人※東京六大学
8位中央大学93人
9位立命館大学85人
10位学習院大学84人
11位関西学院大学82人
12位同志社大学61人
13位関西大学39人
>>550 マーチといっても中央明治法政だけだろ。
立教青学は論外だよ
>>550 世の中はマーチが動かしてるんだから仕方ないよ。
555 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/26(日) 19:21:50 ID:VczCp1tE
で、三田会の数字はいつ出るんだ? 集計方法が賛否両論あるようだが、早く知りたい
マーチで一番実績あるのは法政? 中央だと思ってた
世の中はマーチが動かしてる ワロタ
>>557 中央>明治>法政だ
ちゃんとランキング見ろ
学生数の順じゃないの?どうせ 経済商経営の
中央を立教、どこで差がついた?
>>559 会計士のみに限定して言ってないよ
全部引っくるめてだよバカ
563 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/27(月) 10:14:19 ID:ogJcgQ73
上場企業の役員数をみても、 中央>明治>法政 なので、 やはりその順番で妥当かと。
なんだこの学歴板は!
イケメンの多さなら法政>明治>>>中央だな
イケメンならアホ学がナンバーワン
そう?立教がダントツだと思うけど
アホ→チャライケメン 勃教→上品イケメン 俺のイメージ
公認会計士試験 合格者数ベスト15 1994年 2007年 1位 ●慶應義塾 140名 1位 ●慶應義塾 411名 2位 ●早稲田大 102名 2位 ●早稲田大 293名 3位 ○東京大学 57名 3位 ●中央大学 150名 4位 ○一橋大学 37名 4名 ●明治大学 105名 5位 ○京都大学 32名 4位 ○神戸大学 105名 5位 ○神戸大学 32名 6位 ●同志社大 102名 7位 ●中央大学 29名 7位 ○東京大学 99名 8位 ●明治大学 27名 8位 ○一橋大学 94名 9位 ●同志社大 26名 9位 ○京都大学 73名 10位 ○横浜国立 19名 10位 ●立命館大 71名 11位 ○大阪大学 14名 11位 ○横浜国立 63名 11位 ●青山学院 14名 12位 ●法政大学 62名 13位 ○大阪市立 8名 13位 ●関西大学 47名 13位 ○九州大学 8名 14位 ●日本大学 32名 13位 ○北海道大 8名 15位 ●専修大学 23名
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分) @ 慶應大 258 35年連続トップ A 早稲田 247 学部不明、大学院在学中18名、修了19名 B 中央大 159 学部在学中合格75名 C 東京大 84 D 明治大 72 学部在学中合格15名 E 一橋大 56 E 関学大 56 学部不明、大学院在学中1名、修了14名 G 神戸大 52 G 同志社 52 I 法政大 49 --------------- − 東北大 40 学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名 − 横国大 35 − 立命館 35 − 青学大 33 − 関西大 32 学部在学中合格4名 − 専修大 14 学部在学中合格7名
■2008年度公認会計士試験合格者数 (前年比) @ 慶応大学 375名 −36 A 早稲田大 307名 +14 B 中央大学 160名 +10 C 東京大学 114名 +15 D 明治大学 110名 + 5 E 同志社大 102名 ± 0 F 一橋大学 93名 − 1 G 立命館大 85名 +14 H 神戸大学 83名 −22 I 京都大学 82名 + 9 − 法政大学 71名 + 9 (3年生9名、4年生7名、卒業生51名、会計大学院4名) − 横浜国大 53名 −10 − 関西大学 40名 − 7 − 専修大学 30名 + 7 (在学生7名、卒業生23名) − 駒沢大学 12名 + 3 (在学生2名、卒業生10名) − 創価大学 11名 ± 0 − 東洋大学 4名 - (昨年非公表) − 関西学院 - 名 - (昨年52名) − 日本大学 - 名 - (昨年32名)
平成16年公認会計士2次試験合格者出身校別ランキング 1378名中1361名(判明率98.8%)
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html 慶應義塾 208 大阪大学 32 大阪市立 11 大阪府立 5
早稲田大 153 横浜国立 28 九州大学 11 神戸商科 5
東京大学 93 名古屋大 28 千葉大学 10 駒澤大学 5
中央大学 76 法政大学 26 学習院大 9 成城大学 4
神戸大学 62 上智大学 21 専修大学 8 東京工業 4
明治大学 60 立教大学 20 東京都立 8 東京理科 4
同志社大 56 青山学院 18 横浜市立 8 名古屋市立 4
一橋大学 56 日本大学 16 甲南大学 7 新潟大学 4
京都大学 50 関西大学 15 成蹊大学 7 明治学院 4
立命館大 40 東北大学 13 大原簿記専門学校 6
関西学院 35 北海道大 13 神奈川大 6
かすマーチのはなしなんてやめろ
16年当時から全員分は判明しなかったのか
現役の数ってここ数年でめちゃくちゃ増えてるんだね?
578 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/29(水) 00:54:19 ID:s/W4+BXv
現役の数は増えてるというか、ベテランの数が減ってるんじゃね? 07年とか08年に大量合格でみんな受かっていったから。
05年の大学在学生の合格者構成比率が17.8% 10年の大学在学生の合格者構成比率が25.8%
580 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/29(水) 02:05:45 ID:s/W4+BXv
公認会計士試験 合格者 職業別合格者調
1999年 2000年
人数(構成率) 人数(構成率)
学生 110(14.0%) 116(13.8%)
無職 645(81.9%) 681(81.3%)
会社員等 23( 3.0%) 25( 3.0%)
税理士 3( 0.4%) 2( 0.2%)
会計事務所員 5( 0.7%) 14( 1.7%)
2010年
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_22h.pdf 学生 761(37.3%)
無職 1000(49.0%)・・・無職&専修学校・各種学校聴講生
会計士補 111( 5.4%)
会社員等 89( 4.4%)・・・公務員、教員、教育・学習支援者
会計事務所員 70( 3.4%)
税理士 5( 0.2%)
その他 5( 0.2%)
581 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/29(水) 09:51:54 ID:5L++0r7C
おれは合格した今でもうんこまんのことは 絶対に許さない。補修所で会ったらその旨を伝えてやるんだぁ
一昔前は合格まで4〜5年かかるの普通だった。今は3年が標準って大原の講師が言ってた。
それでも3年か 最近は受験回数1回2回で合格者の8割くらい占めてる印象がある
1回目の受験(論文)までに2年かかる人が多い気がする。
今は、せいぜい2年だろ 母集団も劣化してるしな。明らかに。
標準は2年だろ。講師が3年っていったのは落ちた奴への慰めじゃね?
NHKの三重県で弁護士の就職難が取り上げられてて、 愛知県では未就職が5人もおり、愛知県弁護士会が共同事務所を 立ち上げ、吸収したいとの声明がされてたよ。 その弁護士会は、弁護士の急増で、弁護士制度が崩壊していると テレビで訴えてた。 公認会計士の方も、財団法人が実務補習をやれるぐらいなんだから、 そのお金を少し分けて、協会が監査実務ができる事務所を立ち上げれば、 未就職者は解決できるのではと一般的に思ってしまう。
それでも今では日本最難関試験だからな どこかの資格サイトで 会計士はランク9 新司法はランク5(旧は10)と書かれていたし
今でも一発合格できるのは3人か4人に一人くらいだよ 東大京大ならともかく早稲田慶応レベルだと1発合格できるのは半分以下
情報更新まだ〜? ■2010年度 公認会計士試験合格者数(速報値) @ 慶應大 263 A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 118 現役学生:56名、卒業生:62名 C 明治大 80前後 D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ---------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
中央は経理研の合格者分析会で160前後と発表されたようです。 元の数字であっているみたいです。
593 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/29(水) 23:06:39 ID:0wIvaIE7
■2010年度 公認会計士試験合格者数(速報値)1〜6位は有力情報のみでソースなし @ 慶應大 263 A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 160前後 C 明治大 80前後 D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ---------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
慶応の安定感は何でなの? 早稲田より大量に受けてるの?
慶応の安定感は三田会調べだから あほらし
各予備校の発表はいつ頃なの?
単純に地頭の違いだろ中央とは違って
599 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/30(木) 14:23:28 ID:AUrzBMee
中央の現役合格率って、慶応の倍くらい 高いんじゃなかったっけ?
600 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/30(木) 15:33:03 ID:y6nmML22
ないな
合格率で比較したら、慶応8%中央50%だしな。
東大でこんなのやってるの、バカか、あそびだしな。
まじで?中央すっげぇ・・・
こんな試験簡単だろ。 毎年2000人合格なんだぜ。
中央50はあり得ないけど慶応は分母の慶応といわれてるからな
こと資格試験に限って言えば中央が最強だよな
中央って受験者めちゃくちゃ多そう
慶応とか何千人も受験してるんじゃねーのか? 東大とか百人も受験してねーんじゃねーの?
中央は400人くらいらしいけど、受験者。
東大の連中はこんなのバカにしてるけど。
バカにしてる割には合格率低いな
東大会計士って早稲田で国2行くようなものだろ
東大2009年度だと百人受験で84人合格だから。 84%だね。合格してもしなくても同じだろうけど。 どっちにしろこんなのやろうと思ってないんだろうから。 官僚とかだよ。就職は。
100人受験ってw いったいどこの情報だよ
2ちゃんのレスソースにされても しかも断言してないし
合格率はこのころから大して変わってないだろう
1.5倍になったとしても東大生でも7割は落ちる
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率
合格者 受講者 合格率
東大 198 894 22.1%
京大 99 528 18.8%
一橋 115 744 15.5%
阪大 57 368 15.5%
神戸 99 724 13.7%
名大 50 372 13.4%
慶應 494 3840 12.9%
早稲田 322 3057 10.5%
中央 145 1493 9.7%
横国 57 641 8.9%
同志社 106 1229 8.6%
関学 55 657 8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教 44 556 7.9%
法政 58 807 7.2%
明治 94 1518 6.2%
青学 36 594 6.1%
立命 21 441 4.8%
関西 22 489 4.5%
日大 18 573 3.1%
専修 9 440 2.0%
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML
東大生でも今年の5月短答は落ちまくってるけどな。 要は何でも努力とか相性だわ。 東大生は大学受験での勝者だけど、会計士試験で勝者になれるかはわからない。
東大、京大って、やっぱ優秀なんだね。 2003年ていうとまだまだ希望にもえて、みたいな頃だね。 東大の連中はもうこんなのいまはやらないよ。
東大生でもやる人はいるよ。 一般企業の就活ではそれなりに武器になるからな。 ただ監査業界にはいかないかも。
03年も今ほどではないが就職難の時代だったよ 09年10年合格者は060708の状況見て参入してるから
慶応の連中とか、早稲田とかも、浪人とか多そうだね。 十年前で東大やく年200人くらい受験だから、 今は100人くらいだねたぶん受験者。 100人で84人とかそれほどいまはずれてないね。おそらく。
こんなの武器になんかならないよ。まだそんなこと言ってるの。
まずは、公認会計士試験というのは難しい試験ではない というところから意識改革しましょうね。 そういう意識で一般の会社応募しても、 Fラン大学なのに東大出たみたいに自分は優秀だみたいに 話してたら相手この人おかしいと思うでしょう。 そういうひとがいまだいるみたいですけど。そういう方わかりますか? 一般社会でどれくらいおかしく思われてるか。恥ずかしいですよ。 公認会計士試験合格した自分に見合った優良企業というのがある。 みたいな、こういう恥ずかしいひと、は早く誤りに気がついた方がいいですよ。 公認会計士=社会保険労務士こういうのが世間の評価ですよ。 まして君たちは公認会計士でもない無資格者なんですから。 公認会計士になるには実務がうんうんとか、きいてる相手はこいつ自分何さま? こういうふうにしか思わないですよ。 難易度の高い難しい試験だなんてことに酔ってるのは君たちだけですよ 弁護士なんかは、はるかに評価高いです。知名度のことではないですよ。
TACの数字=受験生の数だと思っちゃう人って 大原の数字は度外視かよ
昔は短答で個数問題、簿記で原価率の計算に命をかける問題、原価計算で子孫減損がいぱーいの問題 とリスクの大きい問題が多かったらしい だから東大京大一橋も苦戦したんだよ
628 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/31(金) 05:36:15 ID:gLLYhFRx
TACって経理研の落こぼれが行くところだろ?
中央だとそうらしい ちなみに大原中大前校では5月短答合格者zeroらしい
経理研って予備校なしで受かるの?凄すぎじゃね?
経理研そのものが予備校みたいなもんだから 講師もいるし答練もある
中央はアカデミズム(笑)なんぞとっくに放棄してるからね 非常に合理的な教育機関
だが大学側の努力虚しく学生の地頭が悪いwwwwww なんとか付属が頑張っている。 総理研、会計学科(笑)まであるのに早稲田すら抜けないwwwwwwwww 中央会計学科いって会計士なれないとか負け組wwwwwwwwwwwww 毎日勉強勉強でキャンパスライフをエンジョイ出来ない上現役合格出来ないとか爆笑wwwwwwwwwwww
×総理研 ○経理研 漢字が読めないのか、注意力が足りないのか、その程度では会計士試験は無理だよ。
分母の和田なのに ナウシカやジャッキーみたいなのがイパーイ
キャンパスライフエンジョイしてたらまともな就職出来ないことがわかってるから 中央大学という予備校に毎日通ってるわけでしょ 早稲田にまぐれで入って、上位層と同じとこに行けると勘違いして遊んでた馬鹿ベテの方がかわいそう
もうその辺で勘弁してやれ 誰がなんと言おうと、会計士試験に合格者した者の勝だ 早期合格・若年合格して、さっさと監査法人に就職し、経験をつみ、更なるステップアップを目指してMBAでも取りに行くのがベスト
会計士ごときがMBA取りにいく機会ってあるの?
いまどきMBAは無いわ・・・
アメリカの有名大学には中国人や韓国人が殺到しているのに、日本人は減少してしまってほとんどいない 日本人の引き篭もり化が顕著に現れた即レスだな
東大はごうかくりつ80%中央は50% なのに慶応12%早稲田14% なんでこんな差があるの。 東大はいいとして、大学の認識かわるわ。
早慶の上位って言われる連中は模試の成績の私大専願のところだけでも見ればわかるけど、 偏差値80近い人間が大量にいるよ。上位はみんな早慶志望。 東大や京大受けた連中の三分の二は結局落ちて早慶行くし。早慶の底力はハンパじゃない。
50%wwww ソースは?wwwww 会計士とか暗記馬鹿の死文にピッタリの資格だよな(笑) いまやくそ資格に成り下がったしなwww
草生やし過ぎのバカは放置
646 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/31(金) 17:05:06 ID:gLLYhFRx
wwwwって頭わるそ
和田は万年短答落ちでもプライドだけは高いからたちが悪い ナウシカのように
中央顔真っ赤っかwwwwww
■2010年度 公認会計士試験合格者数(速報値) @ 慶應大 263 A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 160前後 C 明治大 80前後 D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ---------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
_ / jjjj _ / タ {!!! _ ヽ、 ,/ ノ ~ `、 \ _ `、 `ヽ. /■\ , ‐'` ノ / `j /■\_ \ `ヽ( ´∀` )" .ノ/ / /`ー' ( ´∀`)  ̄"⌒ヽ `、ヽ. ``Y" r ' 〈 `ヽ / ) ヽ' / 、 `、 i. 、 慶応 ノ `、 ヽ/■\ γ --‐ ' λ. ; ! `、.` -‐´;`ー イ 〉 ( ´∀) ,-、、 f 早稲田ヾ / ) i 彡 i ミ/ / 上智 ̄⌒ヽ 「 〉 ! ノヽ、._, '`"/ _,. '" } { ノ ' L `ヽ./ / |  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ. / ■ `\ / , ' ノ\ ´ / !、__,,, l ,\_,ソ ノ / /ヽ、 ヽ. ( ∠_ ヽ、_, ' 〈'_,/ / / / ノ ヽ. ) i 、 ヽ | | イ-、__ \ `ヽ { f _,, ┘ 「`ー-ァ j l.__| }_ l \ \ | i f" ノ { / _.| .〔 l l ノ _> j キ | i⌒" ̄ / /_ 〔___! '--' <.,,_/~ 〈 `、ヾ,,_」 i___,,」 `ー-‐' MARCH?そんなのうんこだね、うんこ。
651 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/12/31(金) 19:59:54 ID:omk1TNnF
公認会計士試験(2次) 合格者数 〜1960年総計2041人 ※新試験に会計士補の合格者は含まず 1961年 140人 1971年 293人 1981年 241人 1991年 638人 2001年 961人 1962年 128人 1972年 324人 1982年 214人 1992年 798人 2002年 1148人 1963年 131人 1973年 331人 1983年 241人 1993年 717人 2003年 1262人 1964年 129人 1974年 467人 1984年 288人 1994年 772人 2004年 1378人 1965年 174人 1975年 465人 1985年 317人 1995年 722人 2005年 1308人 1966年 181人 1976年 321人 1986年 452人 1996年 672人 2006年 1372人(士補込み3108人) 1967年 235人 1977年 425人 1987年 394人 1997年 673人 2007年 2695人(士補込み4041人)←ゆとり試験(ベテラン一掃) 1968年 223人 1978年 301人 1988年 378人 1998年 672人 2008年 3024人(士補込み3625人)←ゆとり試験(ベテラン一掃) 1969年 242人 1979年 283人 1989年 596人 1999年 786人 2009年 1916人(士補込み2229人)←初学者同士の争い 1970年 244人 1980年 252人 1990年 634人 2000年 838人 2010年 1923人(士補込み2041人) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 61-70 1827人 71-80 3462人 81-90 3755人 91-00 7288人 01-10 16987人 大昔の難関試験だね いまのゆとり会計士は社労士と難易度、地位は かわらない。
中央の馬鹿じゃ弁理士は無理
今年の合格者見ても、早慶、東大以外は 低学歴ばかりじゃないか。 学歴が低いからといってバカとは限らないが やっぱり母集団のレベルが落ちてるんじゃないか?
いや前からこんな順位だったぞ。 立命館のばかっぷりが笑
__,. -┐ _ ,. -‐ '' ´ :::::::::', r::- _ :::::::::'、 小樽商科 0 /:::::::: ´` ' ::::::::':、 ,.:'::::::: ::::::::ヽ /::::::: ::::::::丶 ,.::':::::::::: ::::/ ,:、 _,..:':::::::::: / ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く:::::::::: / ,.:::::::: // ""´ ⌒\ )`、 \ / ,.∩ .i / \ / i ). `、 \∩ / , ' l ヽ∩ i/ (・ )` ´( ・) ∩ノ j / , ヽ ノ l (__人_). | ヽ ノ \ / , ' | ヽ \ `ーu' / / j \ / , ' \  ̄  ̄ / `、 \ ./ , ' \ / `、 \
慶應って、経済をはじめどの学部も3年までで卒業単位を確保できるんでしょ?だったら在学中合格もしやすいよね。 早稲田は、4年間で124単位が必要だけど1年間に40単位までしか取れない。
慶応の合格者の主力は どうせ、経済と商学部だろ。 この両学部の最近の入学者偏差値は 54〜55位で、埼玉大学あたりと同程度らしい。 会計士に受かるようなのは、慶応でも上位層だとはいえ そういう入学者偏差値の低さを考えると 会計士の母集団のレベルは落ちてるんじゃないか。 それか、元々会計士の母集団のレベルなんて 大したことないか。
658 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/01(土) 06:59:54 ID:9OAOFJSq
公認会計士試験 合格者数ベスト15 1994年 2007年 1位 ●慶應義塾 140名 1位 ●慶應義塾 411名 2位 ●早稲田大 102名 2位 ●早稲田大 293名 3位 ○東京大学 57名 3位 ●中央大学 150名 4位 ○一橋大学 37名 4名 ●明治大学 105名 5位 ○京都大学 32名 4位 ○神戸大学 105名 5位 ○神戸大学 32名 6位 ●同志社大 102名 7位 ●中央大学 29名 7位 ○東京大学 99名 8位 ●明治大学 27名 8位 ○一橋大学 94名 9位 ●同志社大 26名 9位 ○京都大学 73名 10位 ○横浜国立 19名 10位 ●立命館大 71名 11位 ○大阪大学 14名 11位 ○横浜国立 63名 11位 ●青山学院 14名 12位 ●法政大学 62名 13位 ○大阪市立 8名 13位 ●関西大学 47名 13位 ○九州大学 8名 14位 ●日本大学 32名 13位 ○北海道大 8名 15位 ●専修大学 23名
659 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/01(土) 07:00:18 ID:9OAOFJSq
弁理士
平成22年度弁理士試験 合格率(合格者8人以上の大学)
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei22.htm 順位 合格率 最終合格者/第一次受験者
1位 東北大 20.8 34/163
2位 上智大 20.4 10/49
3位 京都大 18.4 55/298
4位 横国大 18.0 13/72
5位 東京大 17.5 65/370
6位 神戸大 17.4 18/103
7位 千葉大 16.0 12/75
8位 東工大 14.8 36/243
9位 早稲大 14.6 42/286
10位 名古大 14.5 20/137
11位 筑波大 13.9 13/93
12位 大阪大 13.7 37/269
13位 農工大 12.8 9/70
14位 慶應大 12.7 23/181
15位 北海道 12.0 16/133
16位 電通大 11.7 8/68
17位 日本大 10.3 19/184
18位 理科大 10.2 29/282
>>657 会計士って名前からしてたいしたことない資格。
不合格者の負け惜しみが続いていますw すっぱいぶどう、ってやつですね
普通の学生の企業就職率が非常に厳しい社会情勢なのに、 卒業して未だに会計士試験に合格していない人は大変だね。 これからどうする? まだ続けるの? 来年度の試験で合格できる? 仮に合格しても、監査法人への就職は非常に枠が狭くて難しいよ。 民間企業は新卒採用さえ内定が出ない有様。 税理士事務所は国税三法をちゃんと勉強した税理士試験合格者を欲しがる。 大学院免除税理士や会計士は使えないからと言われ採用されない。 進路変更して会計士を諦め、就職する? 新卒扱いにならず、「転職」になるよ。 即戦力になる実務経験者が採用されるのが転職。 既卒・高齢・職無し・経歴無し・・・・。 あっ、簿記検定があるか。 どこまで通じるかな。
慶応の主力は内部進学者だよ 受験偏差値が下がっても関係ない
>>657 埼玉大?? おまえはよほどのアホ 下位液便で会計士は受からない
まずは、公認会計士試験というのは難しい試験ではない というところから意識改革しましょうね。 そういう意識で一般の会社応募しても、 Fラン大学なのに東大出たみたいに自分は優秀だみたいに 話してたら相手この人おかしいと思うでしょう。 そういうひとがいまだいるみたいですけど。そういう方わかりますか? 一般社会でどれくらいおかしく思われてるか。恥ずかしいですよ。 公認会計士試験合格した自分に見合った優良企業というのがある。 みたいな、こういう恥ずかしいひと、は早く誤りに気がついた方がいいですよ。 公認会計士=社会保険労務士こういうのが世間の評価ですよ。 まして君たちは公認会計士でもない無資格者なんですから。 公認会計士になるには実務がうんうんとか、きいてる相手はこいつ自分何さま? こういうふうにしか思わないですよ。 難易度の高い難しい試験だなんてことに酔ってるのは君たちだけですよ 弁護士なんかは、はるかに評価高いです。知名度のことではないですよ。
中卒高卒資格、
>>665-666 言いたいことはわからんでもないが、いかんせんあなたの文章は下手くそ過ぎて説得力を持ちません。残念。
平成22年度弁理士試験 合格率(合格者8人以上の大学)
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei22.htm 順位 合格率 最終合格者/第一次受験者
1位 東北大 20.8 34/163
2位 上智大 20.4 10/49
3位 京都大 18.4 55/298
4位 横国大 18.0 13/72
5位 東京大 17.5 65/370
6位 神戸大 17.4 18/103
7位 千葉大 16.0 12/75
8位 東工大 14.8 36/243
9位 早稲大 14.6 42/286
10位 名古大 14.5 20/137
11位 筑波大 13.9 13/93
12位 大阪大 13.7 37/269
13位 農工大 12.8 9/70
14位 慶應大 12.7 23/181
15位 北海道 12.0 16/133
16位 電通大 11.7 8/68
17位 日本大 10.3 19/184
18位 理科大 10.2 29/282
弁護士>>税理士>>社会保険労務士=公認会計士 公認会計士は税理士おまけでついてくるんでしょう? でもこれが今の世間一般の評価。
中卒高卒資格、
監査法人しか相手にされない資格。
監査法人も相手にしなくなった資格。
すら受からない冴えないあいつ
>>672 弁理士は特許庁で10年いれば無試験で取れる資格だし、弁護士にも自動付与される
んだってさ。
だからか、弁護士と公認会計士が仲が良いのは。
弁護士の友人が、公認会計士・不動産鑑定士以外は大体何でもできちゃうって自慢して
たんだが、まさか弁理士も含まれてしまっているとは・・。
三大国家資格の所以が分かった気はする。弁理士を目指してたのに、ショックだった。
東工大出身で理系だけど、公認会計士を目指そうと思う。
>>673 それ一橋や東工も知らないレベルの人たちの評価でしょ
そんな人たちの評価が欲しくて生きてるの?
>>679 いや普通だよ。
現実ちゃんと理解しましょう。
>>678 無試験でとれるのは国一組だよ。
東工大とかは公認会計士なんか相手にしてないよ。
理系の大学だぜ。おまえ高卒だろう?
まともな大学行ってたら 税理士>>社会保険労務士=公認会計士 なんて評価はしない 理系でずっと研究室に篭ってるとか特殊な人を除いてね
>>678 合格率だと会計士より難しいけどな
それもアホな私立が大量に受けての結果じゃないし
だいたいなんで弁理士なんて会計に関係ない話になってるんだよ。 おまえらあらゆるところにコンプもってるのか。
弁理士て何?
便利士、便利士、ウザい!!!
>>682 むしろお前が本当に東工大?
本当に俺は東工大で、公認会計士試験受けてる友人が現実にいる。
弁理士や公務員は多いが、弁護士の友達(東大ロー未修出身)に聞いてみろよ。
弁理士は弁護士の奴らからみたらオマケ資格みたいなもんだって本気で
教えてくれたよ。
>>689 イランお世話かもしれんが、本当だろうな。
弁護士は、当然、弁理士及び税理士の事務を行うことができる(弁護士法3条2)。
弁護士になれば、弁理士や税理士のような公務員在籍で取れるような資格は
「当然」にできてしまうんだよ。
司法書士や社会保険労務士、行政書士も当然に同様に出来る。
そういう意味で、弁護士と同様に公認会計士試験や不動産鑑定士試験は公務員在籍
のみではなれず、三大国家資格として社会的評価は高いんだってよ。
>>664 最近は、予備校が合格者偏差値だけではなく
入学者偏差値というのを出してるからね。
それによると、慶応の経済と商は
埼玉大学とほとんど同じ54〜55程度の入学者
偏差値らしい。
下位駅弁の人たちの合格者が少ないのは
そういう実態・現実を知らず、「自分たちは下位駅弁だから」と
最初から諦めてる人たちが多いからだと思われる。
つまり、彼らもガチでやれば、受かる程度の
試験だってこと。
弁理士はないわ〜
>>692 合格者偏差値が立教経済>関西学院経済>慶応経済な時点で信憑性ゼロ!
>>691 はこれ以上の妄言は慎むべき
科目数が少なければ、見かけの偏差値は 高く出るから、その点割り引くとしても 慶応の経済の入学者偏差値は、そんなに高くはないと 思うぞ。 なぜ分かるかというと、俺はOBだからw ただ、会計士に合格するような連中は 慶応の中でも間違いなく上位層なので、会計士試験の 合格者が、平均的な入学者と同レベルでないことは 確実だが。 まあ、慶応といえども、慶応というだけでは地頭の 良さはあまり証明できず、難関国家資格でも あわせて合格しないと、真に頭がいいとは言えないのかも しれないね。
665 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/01(土) 13:06:15 ID:??? まずは、公認会計士試験というのは難しい試験ではない というところから意識改革しましょうね。 そういう意識で一般の会社応募しても、 Fラン大学なのに東大出たみたいに自分は優秀だみたいに 話してたら相手この人おかしいと思うでしょう。 そういうひとがいまだいるみたいですけど。そういう方わかりますか? 一般社会でどれくらいおかしく思われてるか。恥ずかしいですよ。 公認会計士試験合格した自分に見合った優良企業というのがある。 みたいな、こういう恥ずかしいひと、は早く誤りに気がついた方がいいですよ。 公認会計士=社会保険労務士こういうのが世間の評価ですよ。 まして君たちは公認会計士でもない無資格者なんですから。 公認会計士になるには実務がうんうんとか、きいてる相手はこいつ自分何さま? こういうふうにしか思わないですよ。 難易度の高い難しい試験だなんてことに酔ってるのは君たちだけですよ 弁護士なんかは、はるかに評価高いです。知名度のことではないですよ。
公認会計士試験、かつての難関試験、現在は中低位難度(除く予備校資格ランク評価) 中卒高卒試験、大学生なら一年ほどで合格できる試験(Fラン除く)、
試験範囲の広さで言えば司法試験に匹敵すると思うけど、浅さが半端ない
>>664 会計士試験に関していえば日東駒専>>地方国立だからな
公認会計士試験合格者数 プレジデント
@ 慶応大学 411名
A 早稲田大 293名
B 中央大学 150名
C 明治大学 105名
C 神戸大学 105名
E 同志社大 102名
F 東京大学 99名
G 一橋大学 94名
H 京都大学 73名
I 立命館大 71名
J 横浜国大 63名
K 法政大学 62名
L 関西大学 47名
M 日本大学 32名
N 専修大学 23名
圏外 大阪大学
圏外 名古屋大学
圏外 東北大学
圏外 九州大学
圏外 北海道大学
圏外 大阪市立大学
圏外 その他駅弁国立
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/img020.jpg
【2009年度】 公認会計士試験合格者数(判明分) @ 慶應大 258 35年連続トップ A 早稲田 247 学部不明、大学院在学中18名、修了19名 B 中央大 159 学部在学中合格75名 C 東京大 84 D 明治大 72 学部在学中合格15名 E 一橋大 56 E 関学大 56 学部不明、大学院在学中1名、修了14名 G 神戸大 52 G 同志社 52 I 法政大 49 --------------- − 東北大 40 学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名 − 立命館 35 − 横国大 33 − 青学大 33 − 関西大 32 学部在学中合格4名 − 専修大 14 学部在学中合格7名 − 兵庫県立 9 (大学院のみ) − 愛知大 4 (大学院のみ) − 甲南大 4 (大学院のみ) − 千葉商大 3 (大学院のみ) − 東洋大 3 学部在学中合格3名 − 青森公立 2 − 山口大 1 学部在学中合格1名 − 桃学大 1 学部在学中合格1名 − 横浜商大 1
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 36年連続トップ A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 160前後 C 明治大 80前後 D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ----------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
会計士試験に関していえば日東駒専>>地方国立だからな
公認会計士試験合格者数 プレジデント
@ 慶応大学 411名
A 早稲田大 293名
B 中央大学 150名
C 明治大学 105名
C 神戸大学 105名
E 同志社大 102名
F 東京大学 99名
G 一橋大学 94名
H 京都大学 73名
I 立命館大 71名
J 横浜国大 63名
K 法政大学 62名
L 関西大学 47名
M 日本大学 32名
N 専修大学 23名
圏外 大阪大学
圏外 名古屋大学
圏外 東北大学
圏外 九州大学
圏外 北海道大学
圏外 大阪市立大学
圏外 その他駅弁国立
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/img020.jpg ↑
中卒に全敗のバカどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
学生数が10倍くらい違うだろ
705 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/02(日) 22:57:31 ID:SlvjHWPX
マジレスすると地方には公務員試験を目指す予備校はあっても会計士試験を目指す予備校がない。
高スペックで受からないと意味がない試験になっているのは間違いないな マーチKKDRの下位が国Tの合格者数を出しても何の意味もないように
↑すっぱいぶどうw
会計士受験生のAA :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..::..:| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 母「お兄ちゃーんって。そしたらお兄ちゃん下りてきてくれるから」> ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \: . :::| 親戚の子供「おにーちゃーん!」> ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ノ ヽ、_ .ヽ.:: | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;o゚(●)) (( ●))゚o ..ヽ| <俺「・・・」 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| (__人__)' i:| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_`⌒´ .⌒ゞ'´| 母「ごめんねー、お兄ちゃん恥ずかしいみたい」> :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'/⌒/⌒/ / |::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(つ/_/ /\.|::::| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(____/ .ヽ::| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/ / \ ._丿| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(__(___):: ̄: :: .:|
>>709 大学卒業しても合格してなけりゃ恥ずかしくて外に出られんかもしれんね
>>710 専門学校とかFランクや16歳や日本代表のスポーツ選手が片手間に勉強して受かるような試験に
既卒で1日中勉強しても受からないとかいったら恥ずかしすぎるもんな。
まあ、俺のことなんだが
>>706 監査法人に就職する気はさらさらなさそうだな。さすが東大。
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 36年連続トップ A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 160前後 C 明治大 80前後 D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ----------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 白鴎大 3 学部在学中1、卒業2 − 中京大 3 学部在学中1、卒業2 − 東洋大 2 学部在学中2 − 駿河台 1 卒業1 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1 − 京産大 1 学部在学中1 − 大経法 1 学部在学中1
日本の大学は東京一工早慶+学習院 以外はぶっちゃけ必要ない 歴史的に見ても東京早慶は外せない
いや、必要あるよ。ばか?
それにしても、合格者は低学歴ばっかりだな 地方の駅弁大学出身の合格者も少ない。 これは駅弁がバカというより、受験環境の違いだろうな。 都会の専門学校に通わないと受からないような 試験は、真の難関試験とは言えないと思う。 地方にいても、通信教育だけでも合格するような 試験じゃないと。 旧司法試験は、地方にいながら、通信の添削だけで 合格するような人も多かった。
平成22年度弁理士試験 合格率(全国平均8.3%)
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei22.htm 順位 合格率 最終合格者/第一次受験者
1位 東北大 20.8 34/163
2位 上智大 20.4 10/49
3位 京都大 18.4 55/298
4位 横国大 18.0 13/72
5位 東京大 17.5 65/370
6位 神戸大 17.4 18/103
7位 千葉大 16.0 12/75
8位 東工大 14.8 36/243
9位 早稲大 14.6 42/286
10位 名古大 14.5 20/137
11位 筑波大 13.9 13/93
12位 大阪大 13.7 37/269
13位 農工大 12.8 9/70
14位 慶應大 12.7 23/181
15位 北海道 12.0 16/133
16位 電通大 11.7 8/68
17位 日本大 10.3 19/184
18位 理科大 10.2 29/282
今年は中卒何人合格するんだろう、
852 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[age] 投稿日:2011/01/04(火) 07:59:16 ID:??? 緊急速報! 公認会計士試験合格者に無条件で税理士資格を与える法案が、 今月開会する通常国会に提出され賛成多数で可決される見込み。
神戸大は?
721 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/06(木) 01:20:46 ID:1kBvuaqP
>703 2008年合格者 どうせなら2009年貼りなよ
>>721 2009年は10位までしか出てないんだよ。
2009年あるならぜひ貼ってくれ。
できないなら文句いうな、死ね
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)
@ 慶應大 258 35年連続トップ
A 早稲田 247 学部不明、大学院在学中18名、修了19名
B 中央大 159 学部在学中合格75名
C 東京大 84
D 明治大 72 学部在学中合格15名
E 一橋大 56
E 関学大 56 学部不明、大学院在学中1名、修了14名
G 神戸大 52
G 同志社 52
I 法政大 49
---------------
− 東北大 40 学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名
− 横国大 35
− 立命館 35
− 青学大 33
− 関西大 32 学部在学中合格4名
− 専修大 14 学部在学中合格7名
− 兵庫県立 9 (大学院のみ)
− 愛知大 4 (大学院のみ)
− 甲南大 4 (大学院のみ)
− 千葉商大 3 (大学院のみ)
− 東洋大 3 学部在学中合格3名
− 青森公立 2
− 山口大 1 学部在学中合格1名
− 桃学大 1 学部在学中合格1名
− 横浜商大 1
※三田会調べ等
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
おまえら同じスレに何回同じ内容コピペしたら気がすむの?w
アンカつけりゃ済むことだろ?
>>723 とか
>>701 と全く同じじゃねーかw
あれか理論暗記するときとりあえず何回も書けばいいと思ってるタイプか?
そんな要領悪いこと繰り返してるからいつまでたっても受からないんだよ。
受からないからってイライラすんなよ^^;
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 36年連続トップ A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 160前後 C 明治大 80前後 D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ----------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 東京IT会計専門学校 13 在学中13 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
【2009年度】 公認会計士試験合格者数(判明分) @ 慶應大 258 35年連続トップ A 早稲田 247 学部不明、大学院在学中18名、修了19名 B 中央大 159 学部在学中合格75名 C 東京大 84 D 明治大 72 学部在学中合格15名 ※大原簿記 59 大原簿記専門学校専門課程の合格者 E 一橋大 56 E 関学大 56 学部不明、大学院在学中1名、修了14名 G 神戸大 52 G 同志社 52 I 法政大 49 --------------- − 東北大 40 学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名 − 立命館 35 − 横国大 33 − 青学大 33 − 関西大 32 学部在学中合格4名 − 東京IT会計専門学校 19 在学中19名 − 専修大 14 学部在学中合格7名 − 兵庫県立 9 (大学院のみ) − 愛知大 4 (大学院のみ) − 甲南大 4 (大学院のみ) − 千葉商大 3 (大学院のみ) − 東洋大 3 学部在学中合格3名 − 青森公立 2 − 山口大 1 学部在学中合格1名 − 桃学大 1 学部在学中合格1名 − 横浜商大 1
728 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/06(木) 03:13:10 ID:GWZntY7n
>>724 大学別 公認会計士合格者数ランキングスレなんだから当たり前。
>>727 専門課程って予備校じゃなくて、高卒が進学する専門学校部門ってこと?
ゆとりの余韻が残ってる2009年とはいえ60人弱受かってるのか・・・
ニッコマ行くんだったら 大原でいいような気がしてきた。
日大卒、専修大卒と一緒に働く気にはならんな。
やはり早稲田ブランドは慶應と並んで最高だな 箱根みてつくづく実感したわ
和田工作員乙www
明治大学広報によると2010年12月20日時点で102名合格判明(明治大学経理研調べ)ということです。 参考まで。
>>736 元々そういう試験じゃん。
なにいってんの。
>>736 かなり激減した。
現役学生は、高校生ですでに簿記1級合格してるのとかもそこそこいる。
>>736 在学中合格者の割合はここ10年で2.5倍になったけどそれでもまた4割には満たないから中央はかなり在学中合格率高いよ。
公認会計士試験 合格者 職業別合格者調
1999年 2000年
人数(構成率) 人数(構成率)
学生 110(14.0%) 116(13.8%)
無職 645(81.9%) 681(81.3%)
会社員等 23( 3.0%) 25( 3.0%)
税理士 3( 0.4%) 2( 0.2%)
会計事務所員 5( 0.7%) 14( 1.7%)
2010年
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_22h.pdf 学生 761(37.3%)
無職 1000(49.0%)・・・無職&専修学校・各種学校聴講生
会計士補 111( 5.4%)
会社員等 89( 4.4%)・・・公務員、教員、教育・学習支援者
会計事務所員 70( 3.4%)
税理士 5( 0.2%)
その他 5( 0.2%)
>>739 中央は高校のときに日商1級とか税理士簿記論とかとった生徒を青田買いしてるから在学中合格が多いだけ。
県岐商(主に会計システム科)、中央大学商学部と連携教育を提携!
http://www.kengisho.ed.jp/news/news_37.htm 本校は中央大学商学部と連携して学習を進める「高大接続会計教育プログラム 岐阜アカウンティング・プログラム」を来年4月から実施します。
同プログラムは、簿記会計、監査などの能力が必要とされる公認会計士の育成を目指し、県岐商会計システム科と中央大学商学部が協力。
同学部への入学を志望し、日商簿記検定1級を目指す生徒を対象に、大学教授らが「高等簿記論T」などの講座を指導。
受講者のうち簿記1級取得、面接、評定の条件をクリアした生徒は、中央大学商学部への入学ができます
中央大学進学者を対象に、大学から教授を招き「会計ゼミ」を実施
http://www.kengisho.ed.jp/news/h16/news_63.htm 本校では、公認会計士試験で実績のある中央大学商学部と提携し、公認会計士など会計のスペシャリストの育成をしています。
日商簿記検定1級に合格した生徒で、評定平均値が4.3以上の生徒は、中央大学商学部へ進学し公認会計士の勉強をすることが可能です。
今年度は会計システム科に在籍する8人(3年生)が中央大学商学部への進学に内定しています。
http://www.kengisho.ed.jp/shogyo/spe_kaisisu.htm 県立岐阜商業高校は、日商簿記1級では、【高校生合格者の2〜3割を同校1校で占めています】
2001(平成13)年度より、中央大学経理研究所の公認会計士講座講師による出張授業を行い、簿記教育において大きな成果を収めています
入試合格生徒は、簿記能力の高さを考慮して「特進コース」的な商学部会計学科フレックスPlus1・コースで受入れ、公認会計士試験に対応した
特設授業科目群「アカウンタント・プログラム」と、課外での経理研究所公認会計士講座によって、在学中の公認会計士試験合格を目指します
高校3年9月@大学科目の「会計ゼミ」:科目履修生として受入れ(入学後認定)
A課外の体験的学習:会計士補(現役合格生)との懇談、監査法人見学など
大学1年 経理研究所公認会計士講座受講
大学2年 「アカウンタント・プログラム」(公認会計士・税理士試験向け科目群)履修
岐阜商業高校の簿記教育実績
日商簿記1級 在学中合格者が27名に
http://www.kengisho.ed.jp/news/h21/news_54.html 今年度の1級検定が終了し、本校では第122回(6月)合格者とあわせて、27名の生徒が1級合格を果たし、ここ近年では最多の合格者となりました。
税理士試験 簿記論に8名、財務諸表論に1名が科目合格しました!
http://www.kengisho.ed.jp/news/h21/news_53.html このたび、会計システム科3年生のうち、今年8月に実施された「平成21年度(第59回)税理士試験」において、
科目「簿記論」に8名、科目「財務諸表論」に1名の生徒が合格しました。なお、今回、「財務諸表論」に合格した
井上絵梨香さんは、昨年度、高校2年次にすでに「簿記論」に合格しており、高校在学中に2科目合格という快挙を成し遂げました。
平成17年度 日商簿記1級合格者17名(うち12名は2年生) 16年度は20名、15年度は10名が日商1級高校在学中合格
http://www.kengisho.ed.jp/news/h17/news_67.htm 平成17年11月に実施された第111回日本商工会議所主催簿記検定1級に12人の生徒が合格しました。合格者のうち、9人が2年生、3人が3年生でした。
6月実施の簿記検定1級では5人(2年生3人、3年生2人)が合格しており、平成17年度の合格者は17人となりました。(平成16年度20人、平成15年度10人)
日商簿記検定1級を目指す会計システム科ファイナンシャル会計類型の3年生において、日商簿記検定1級または全経簿記検定上級に合格した生徒は23人となり、
クラスの57.5%がこれらの検定に合格したことになります。
また、2年生の合格者は12人となり、【今後中央大学経理研究所の支援を受けながら税理士試験、公認会計士試験に挑戦】します。
税理士試験「簿記論」に15人が合格!
http://www.kengisho.ed.jp/news/h17/news_66.htm 平成17年度第55回税理士試験科目「簿記論」に本校会計システム科3年の生徒が15人合格しました。
高校生は日商簿記検定1級または全経簿記検定上級に合格しないと受験できません。
本校では昨年度は5人の合格でしたが、今年度は20人が挑戦し、そのうち15人が合格することができました。
岐阜商業高校
中央大学商学部へ進学した生徒の内、過去4年で9人が公認会計士試験に大学在学中(※1)合格
http://www.kengisho.ed.jp/news/h21/news_11.html 高校在学中に
1.日本商工会議所主催簿記検定1級または全国経理教育協会主催簿記検定上級(※2)に合格、
2.評定平均値4.3以上、
3.学校長の推薦のある者
は、中央大学が実施する会計ゼミを実施し、その成績(会計ゼミ)で大学への合否を判定するプログラムである。
平成16年度に5年契約で同プログラムが提携され、過去5年で32人が進学している。
※1 大学2年次合格1人、3年次合格2人、4年次合格3人、5年次(卒業延期)合格3人
新役員を輩出している大学 (プレジデント 2010.10.18 ) 大学名 区分 非医学生数 新役員数 10000*新役員数/学生数 東大 国立 12500 108 86 一橋 国立 4400 35 80 慶應 私立 27000 139 51 京大 国立 11800 50 42 名大 国立 8200 27 32 阪大 国立 10300※ 31 30 早稲田 私立 44000 127 29 神戸 国立 10600 29 27 九州 国立 10100 26 26 横国 国立 7600 19 25 阪市 国立 6100 14 23 東北 国立 9000 20 22 中央 私立 26000 54 20 関学 私立 21100 35 15 広島 国立 8900 12 13 北海道 国立 9700 13 13 上智 私立 10500 14 13 明治 私立 30000 36 12 立教 私立 19000 20 11 同志社 私立 25200 26 10 法政 私立 35000 27 8 日本 私立 67700 49 7 東海 私立 28200 19 7 専修 私立 20400 12 6 関西 私立 27900 16 6 立命館 私立 33000 19 6 ※阪大は最近まで外国語学部が無かったので、含めていない。
大卒要件つけようぜ・・・ おかしいって
746 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/10(月) 14:24:25 ID:kKZVNBd3
中央って在学中合格したら金一封もらえるんだろ こんなの大学といえるのかよw 資格専門学校だな。なりふり構わず恥ずかしくないのかな
地方でも真ん中から下の人がいくとこだよ。 簿記はそんな人たちでも時間かければ出来る分野だってこと。
公認会計士やってるから分かるけど、本来は多様な経験を持つ人が 公認会計士としての業務をするべきなんだよ。 でも現実は、高校生から目指す資格になり、20後半以上になると、 職歴はあっても監査法人に入るのは困難となってしまった。 現役公認会計士からみても、この現在の制度は明らかに失敗だと思う。 本当は30後半の社会人経験者が目指すような資格になるべきと 個人的には思う。
苦労して会計士受かっても就職あるのかよ 巡査や消防士のほうが公務員だから安泰じゃね 一般行政より給料いいしな
それは君がおっさんだからでしょ。 若いうちに受かって就職して、そこから様々な経験を積めばいい。 問題はその経験を積めないくらい法人内に人があふれてしまっていること。
>>752 あなたも公認会計士なんですか、随分視野が狭い。
だから公認会計士としての評判は落ちる。
もちろん若くてもかまわないが、社会人経験者が目指さなくなるような
試験制度では、公認会計士の将来は暗いと言ってるだけです。
私は28歳でインチャージやってる身分ですが、お客様である経営者
からみれば、監査なんて若造でもできる仕事と思われてしまってるのが
現実なんですよ。
>>751 在学ならあるよ。事業会社への新卒として。
監査法人さんは大手3社なら毎年Pになれるのは合計どんなに多くて100名未満。
その他はout.そのうち優秀な1,2割はうまくいくけど残りは・・・・。
それより今年の新成人は124万にだって。今の30代後半は200万超が5年。
凄い減り方。⇒受験は楽杉、就職楽すぎだろ
>>753 俺は合格者の年齢構成を変えたくらいでは監査のポジションは変わらないと思うね。
社会人経験者をずいぶん評価しているようだけど、
自分の分野で成功出来なくて逃げてくる人が大半だよ?
今くらい厳しい状況でもあえて仕事を辞めて挑んでくる社会人経験者の方がよっぽど使えると思う。
>>755 その点は、一理ありますね。
現在の受験資格撤廃は完全に失敗。
住友系の偉いさんが決めてたみたいだけど、監査のこと、何も分かってないよね。
高校生から公認会計士試験を受験可能にしている現制度は、完全に破綻している。
監査契約の相手は企業の経営者が中心であることを忘れないで欲しい。
757 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/10(月) 19:00:04 ID:xlXO3z5O
明治はたしかに厳しいよね。
大人数のチームなら、高卒でも学生でもとくに問題ない とにかく人数の確保が必要 って時期があった ほんの2,3年間
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 36年連続トップ A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 160前後 C 明治大 80前後 D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ----------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 東京IT会計専門学校 13 在学中13 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1 ↑ 中学校卒業に全敗の馬鹿ども
早慶で早期(在学中)合格してるのは付属校あがりが多いね。 スペックも高いし、商業科とかもあるし。 某法人の大阪事務所だが大阪市大・神戸大・関学(付属)が多い。 監査法人の会計士の平均は、関西では上記くらい。 京大阪大ならやや高学歴に分類される感じ。
全敗というより金かかるからな単純に。
762 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/10(月) 22:41:39 ID:etCx6Zoe
:一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/10(月) 19:20:06 ID:??? ■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 36年連続トップ A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 160前後 C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在) D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ----------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 東京IT会計専門学校 13 在学中13 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 36年連続トップ A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 118(中大ホームページ/12.13現在) C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在) D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ----------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 東京IT会計専門学校 13 在学中13 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
765 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/10(月) 22:51:00 ID:etCx6Zoe
明治と中央は僅差だな
>>764 こんなトップクラスの学歴の連中が、朝から夜まで専門学校で勉強して受けてる
んだろ、公認会計士試験って。誰だよ、簡単とか言ってんのww
マジで難関じゃないか!
767 :
名無し検定1級さん :2011/01/10(月) 23:08:38 ID:+SAengGw
英国The TIMES Higher Education Supplementによる 大学ランキング(2009)について 名実ともに、日本のトップ10大学 1.東京大学22 19 17 (第1旧帝国大学) 2.京都大学25 25 25 (第2旧帝国大学) 3.大阪大学43 44 46 (第8旧帝国大学) ※ソウル大学(旧京城帝国大学)47(第6旧帝国大学) 4.東京工業大学55 61 90 5.東北大学97 112 102 (第3旧帝国大学) 6.名古屋大学92 120 112 (第9旧帝国大学) ※国立台湾大学(台北帝国大学)95(第7旧帝国大学) 7.慶應義塾大学142 214 161 8.早稲田大学148 180 180 9.九州大学155 158 136 (第4旧帝国大学) 10.北海道大学171 174 151 (第5旧帝国大学) ※旧帝国大学の威光はとどまることをしらない。 ※大日本帝国は、韓国と台湾の人民に教育の礎を提供したにも関わらず、 今も悪者になっている。植民地に一流大学を建設したのは日本だけ。
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 36年連続トップ A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 160前後 C 明治大 80前後 D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ----------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 白鴎大 3 学部在学中1、卒業2 − 中京大 3 学部在学中1、卒業2 − 東洋大 2 学部在学中2 − 駿河台 1 卒業1 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1 − 京産大 1 学部在学中1 − 大経法 1 学部在学中1
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 36年連続トップ A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 118(中大ホームページ/12.13現在) C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在) D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ----------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 東京IT会計専門学校 13 在学中13 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
最新の合格人数が揃ってきたね。
私大は自己PRで大学HPに載せてるから判明するけど 毎年度TOP10常連の一橋神戸京都あたりがまだ分からんね 京都は2009年も分からなかった 三田会のHPに載るのはは3月だっけ? CPA協会で把握してるデーター発表すればいいのにな
772 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/11(火) 18:23:31 ID:Tyj4We4j
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 36年連続トップ A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 118(中大ホームページ/12.13現在) C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在) D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ----------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 東京IT会計専門学校 13 在学中13 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
資格の価値が下がるに従って、東大の合格者が減っていくな… さすがというか何と言うか。
774 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/11(火) 20:56:29 ID:Tyj4We4j
立教が見当たらないようだが・・・ 法政>立教 は確実だけど
立命館が法政の上にくるかどうかだな
法政は偏差値低い割にがんばってるな。 サンデー毎日 2011年1月23日号 P.72 「有名私大」学科別最終難易度 代ゼミ 67.5 早稲田政経(政治) 67.0 慶應法(政治) 66.5 66.0 早稲田政経(経済・国際) 慶應経済 65.5 65.0 早稲田法 慶應法(法律) 64.5 64.0 早稲田商 慶應商 上智外国語(英語) 上智総合(社会) 63.5 上智総合(心理) 中央法(法律) 63.0 早稲田国教・文・教育(教育) 上智法(法律・国関・地環)・文(英語)・外国語(仏・独) 62.5 早稲田社学 慶應文・総合 上智経済(経営) 62.0 早稲田文構・教育(社会) 明治政経(政治) 中央法(政治・国企) 61.5 上智文(国文) 61.0 上智文(仏) 中央総合(国際) 立教文(史) 明治文(心理) 60.5 立教異文化・経済(経済) 60.0 早稲田人科 慶應環境情報 明治政経(経済)・法・経営(公共) 法政GIS 立教社会(社会・現代)・法(政治)・文(文)
59.5 青学国政(国際経済) 明治文(文) 立教経済(経済) 59.0 青学総合・文(英・仏) 中央文 明治政経(地域)・国際日本 58.5 中央経済 明治経営(経営) 58.0 早稲田スポ科 青学社会 中央商(経営) 法政法(国際)文(英文) 明治商・経営(会計)・情 立教現代(心理) 57.5 法政経営(経営・市場) 57.0 青学経済・教育(心理) 法政法(法律・政治)・国際文化 56.5 法政経営(戦略) 立教観光(観光) 56.0 青学法・経営 法政社会(メディア)・キャリア・人間環境 55.5 法政社会(社会) 55.0 法政経済(国際)・社会(政策) 立教コミュ福祉 54.0 法政経済(経済・現代ビジネス)・現代福祉・スポーツ健康
778 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/11(火) 22:29:34 ID:Tyj4We4j
57.0 中央経済・国際経済 中央商・商業/貿易 中央商・金融 56.5 56.0 中央経済・経済情報システム 中央経済・公共/環境経済 以上も掲載しないと・・・
779 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/11(火) 22:44:31 ID:WUSceL/n
明治
プレジデント 2010.10.18 新役員を輩出している大学 1位 慶應 139 11位 神戸 29 21位 理科 17 2位 早大 127 12位 法政 27 22位 東大院 17 3位 東大 108 12位 名大 27 23位 関西 16 4位 中央 54 14位 同大 26 24位 阪市 14 5位 京大 50 14位 九大 26 24位 上智 14 6位 日大 49 16位 立教 20 26位 東工 13 7位 明治 36 16位 東北 20 27位 北大 13 8位 一橋 35 18位 横国 19 28位 専修 12 9位 関学 31 18位 東海 19 28位 広島 12 9位 阪大 31 18位 立命 19 28位 新潟 12
781 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/11(火) 23:11:55 ID:Tyj4We4j
■2011年度用 最新代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新) ■文系学部■ ★<医・歯・薬・農・生命は理系分類/スポ・宗教は除く> ★<同一学部が複数の偏差値がある場合、その平均値とする> 〓〓〓〓箱根組19大学・難易度〓〓〓〓 @早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62) A明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61) B中央大学 60.50(文59 法64 経済59 商学59. 総政61.5) -------------------------------------------------------------------60ライン C青山学院 59.41(文60 法58 経済58 経営59 総文61 教育59 社情60 国政60.3) ---------------------------------------------------------------55〜59ライン D國學院大54.00(文A54 人間A53 法A55 経済A54) E日本大学53.80(文理A54 国関A50.5 法A55.5 経済A55 商A54) F専修大学53.14(人科A55 文A53 ネットA51 法A54 経済A53 経営A53 商A53) G駒澤大学52.60(グロT55 文T53 法T53 経済T51 経営T51) H東洋大学52.31(文A53 社会A53 国際地域A53 総情A51 ライフA49.5 法A54 経済A52 経営A53) I神奈川大51.00(外国A52 人科51 法52 経済A50 経営A50) J帝京大学50.50(文52 外国50 法50 経済50) -------------------------------------------------------------50ライン K拓殖大学48.13(国際49 外国47 政経48.5 商48) L東海大学46.61(文A50 教養A49 健康A48 観光A47 海洋A45 国際文A43 法A48 政経A48.5 総経営A41) M山梨学院45.75(健栄養A49 法A45 経情A45 現ビジネスA44) N城西大学45.33(経済A46 現政A46 経営A44 ) -----------------------------------------------------45ライン O中央学院44.00(法T43 商T45 ) --------------------------------------------------37〜44ライン P上武大学36.00(経営情報統一36 ビジネス統一36)
782 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/11(火) 23:21:17 ID:Tyj4We4j
■2011年度用 最新代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新) ■文系学部■ ★<医・歯・薬・農・生命は理系分類/スポ・宗教は除く> ★同一学部が複数の偏差値を有する場合はその平均値とする @慶應義塾 66.33(文65 法68 経済68 商学68 総政66 環情63) A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62) B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65) -------------------------------------------------- C同志社大 61.78(文62 法63 経済62 商学62 社会60 政策62 文化60 心理62、グロ63) D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61) E立命館大 60.75(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策61 国関64 映像59) ------------------------------------------------------ F立教大学 60.72(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 現心58.5) G学習院大 60.67(文60 法62 経済60) ------------------------------------------------------------ H中央大学 60.50(文59 法64 経済59 商学59 総政61.5) -------------------------------------------------------------- I青山学院 59.41(文60 法58 経済58 経営59 総文61 教育59 社情60 国政60.3) J関西学院 58.61(文58 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56.5 国際62) K成蹊大学 58.33(文58 法58 経済59) K南山大学 58.33(文57 法61 経済58 経営57 総政57 外語60) M法政大学 58.30(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57) N関西大学 57.10(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)
早稲田の合格者も激減したな。 流石というか。 そんな中 36年連続トップ(キリ とか言ってる慶應wwww
合格者数はもっと減らした方がいい・・・ 明治100人超えとか萎えるわー
大学でもない専門学校である大原簿記専門学校(専門課程)が6位ランクインした2009年に比べれば・・・ 【2009年度】 公認会計士試験合格者数(判明分) @ 慶應大 258 35年連続トップ A 早稲田 247 学部不明、大学院在学中18名、修了19名 B 中央大 159 学部在学中合格75名 C 東京大 84 D 明治大 72 学部在学中合格15名 E 大原簿記 59 在学中合格21名 ※大原簿記専門学校(専門課程:専門学校部門) F 一橋大 56 F 関学大 56 学部不明、大学院在学中1名、修了14名 H 神戸大 52 H 同志社 52 −−−−−−−−−− − 法政大 49 − 東北大 40 学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名 − 立命館 35 − 横国大 33 − 青学大 33 − 関西大 32 学部在学中合格4名 − 東京IT会計専門学校 19 在学中19名 − 専修大 14 学部在学中合格7名 − 兵庫県立 9 (大学院のみ) − 愛知大 4 (大学院のみ) − 甲南大 4 (大学院のみ) − 千葉商大 3 (大学院のみ) − 東洋大 3 学部在学中合格3名 − 青森公立 2 − 山口大 1 学部在学中合格1名 − 桃学大 1 学部在学中合格1名 − 横浜商大 1
787 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/12(水) 07:05:27 ID:Mtks//nf
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 36年連続トップ A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 118(中大ホームページ/12.13現在) C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在) D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ----------------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 東京IT会計専門学校 13 在学中13 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
788 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/12(水) 08:25:59 ID:f05CqZAN
明治最強!!!!
TAC会員過去3年間(新試験制度)の大学別合格者数ランキング (2006年〜2008年) (単位:名) 順位 大学名 過去3年間の累計 計 合格者数 3,123 1 慶應義塾大学 525 2 早稲田大学 409 3 東京大学 157 4 神戸大学 149 5 同志社大学 132 6 明治大学 106 7 京都大学 103 8 一橋大学 92 9 関西学院大学 86 10 大阪大学 84 11 立教大学 78 12 中央大学 77 13 法政大学 71 14 横浜国立大学 70 15 青山学院大学 58 16 名古屋大学 55 17 立命館大学 46 18 関西大学 36 (注)在学生・卒業生を問わず集計しています。 ソースTACHP
明治のソースは?? ホームページになくない?
やっぱ私立では早稲田・慶應が飛びぬけてるね
>>791 明治出身だけど、合格人数はまだ公表してないと思う。
中央はソースがあるみたいだね。
日本は六大学のエリート達が支配してるのが現実だよ・・・・ ■wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数 (※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2011年1月9日調べ 1位早稲田大学5987件※東京六大学 2位慶應義塾大学3449件※東京六大学 3位法政大学2254件※東京六大学 4位明治大学2088件※東京六大学 5位中央大学1856件 6位立命館大学1173件 7位立教大学1135件※東京六大学 8位青山学院大学985件 9位同志社大学955件 10位上智大学929件 11位関西大学723件 12位学習院大学680件 13位関西学院大学586件
>>776 どこの偏差値だよwww
早慶がそんな低いわけネーだろっ
592 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/29(水) 22:57:27 ID:??? 中央は経理研の合格者分析会で160前後と発表されたようです。 元の数字であっているみたいです。
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 36年連続トップ A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 160前後 C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在) D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ----------------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 東京IT会計専門学校 13 在学中13 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
798 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/12(水) 14:10:34 ID:VyM/qouK
公認会計士試験 合格者数ベスト15 1994年 2007年 1位 ●慶應義塾 140名 1位 ●慶應義塾 411名 2位 ●早稲田大 102名 2位 ●早稲田大 293名 3位 ○東京大学 57名 3位 ●中央大学 150名 4位 ○一橋大学 37名 4名 ●明治大学 105名 5位 ○京都大学 32名 4位 ○神戸大学 105名 5位 ○神戸大学 32名 6位 ●同志社大 102名 7位 ●中央大学 29名 7位 ○東京大学 99名 8位 ●明治大学 27名 8位 ○一橋大学 94名 9位 ●同志社大 26名 9位 ○京都大学 73名 10位 ○横浜国立 19名 10位 ●立命館大 71名 11位 ○大阪大学 14名 11位 ○横浜国立 63名 11位 ●青山学院 14名 12位 ●法政大学 62名 13位 ○大阪市立 8名 13位 ●関西大学 47名 13位 ○九州大学 8名 14位 ●日本大学 32名 13位 ○北海道大 8名 15位 ●専修大学 23名
>>798 あんたそれ頻繁に貼ってるが貼るなら11位以下のソース付けろや
公認会計士試験 合格者数ベスト15 1994年 2003年 2007年 1位 ●慶應義塾 140名 1位 ●慶應義塾 208名 1位 ●慶應義塾 411名 2位 ●早稲田大 102名 2位 ●早稲田大 153名 2位 ●早稲田大 293名 3位 ○東京大学 57名 3位 ○東京大学 93名 3位 ●中央大学 150名 4位 ○一橋大学 37名 4名 ●中央大学 76名 4位 ●明治大学 105名 5位 ○京都大学 32名 5位 ○神戸大学 62名 4位 ○神戸大学 105名 5位 ○神戸大学 32名 6位 ●明治大学 60名 6位 ●同志社大 102名 7位 ●中央大学 29名 7位 ●同志社大 56名 7位 ○東京大学 99名 8位 ●明治大学 27名 7位 ○一橋大学 56名 8位 ○一橋大学 94名 9位 ●同志社大 26名 9位 ○京都大学 50名 9位 ○京都大学 73名 10位 ○横浜国立 19名 10位 ●立命館大 40名 10位 ●立命館大 71名 11位 ○大阪大学 14名 11位 ●関西学院 63名 11位 ○横浜国立 63名 11位 ●青山学院 14名 12位 ○大阪大学 32名 12位 ●法政大学 62名 13位 ○大阪市立 8名 13位 ○横浜国立 28名 13位 ●関西大学 47名 13位 ○九州大学 8名 13位 ○名古屋大 28名 14位 ●日本大学 32名 13位 ○北海道大 8名 15位 ●法政大学 26名 15位 ●専修大学 23名
ソースなしは認めないよ
法曹会にも栄枯盛衰があるようで、今の司法試験に強い大学がいつの時代でも 隆盛を誇ってたワケじゃねえことは確かだ。 大正4年の司法官官吏(検事)を例にとると 司法省41人、東京帝大384人、京都帝大119人、明治大195人、中央大158人 法政大52人、日本大89人、早稲田大29人、独協大6人、専修大5人、慶応大0人 関西大36人、立命館大4人 慶應ww
そんな昔の事例を しかも大正時代とは せめて2chネラー世代生まれた時ぐらいの20〜30年前ぐらいにしとけよ 穴ろぐオッサン爺い
807 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/12(水) 18:32:30 ID:Mtks//nf
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 36年連続トップ A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 118(中大ホームページ/12.13現在) C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在):【教育情報の公表】をクリック D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ----------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 東京IT会計専門学校 13 在学中13 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
明治は09年が73名だから2010年もそんなもんだろ これって出所は? ↓ C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在):【教育情報の公表】をクリック
あ
812 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/12(水) 22:02:07 ID:Mtks//nf
813 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/12(水) 22:06:27 ID:Mtks//nf
>812 明治102名
すみません、ちょっとお聞きしたいんですが、公認会計士試験って税理士試験で言うと 何科目分くらいの分量ですか? 税理士から転向しようと思って聞きました。
わかんお 簿記二級を10とすると 簿記一休は100 会計学300 監査150 企業100 租税150 経営100 こんな感じだと思うから推測してみては
817 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/12(水) 23:21:22 ID:f05CqZAN
めいじ
明治始まったな。 それと同時に会計士試験はオワタ。
820 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/13(木) 07:07:26 ID:D0A5T5Jz
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 36年連続トップ A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 118(中大ホームページ/12.13現在) C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在) D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ----------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 東京IT会計専門学校 13 在学中13 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
いつも思うのだがまだ京大、阪大、神戸大が漏れてるよな
明治が必死に受験板や学歴板で
>>820 貼ってアピールしてるw低学歴は大変やのう
823 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/13(木) 12:38:45 ID:gU6OXbKQ
>>821 真昼間からこんなスレ見てること自体低学歴なんじゃないのw
おまけに明治ごときが気になって真っ赤な顔で書き込みまでしてw
ちゃいまっかw
BY中卒高校中退元ヤンキーおやじ
低学歴明治乙
明治が調子乗るほど資格の価値は落ちてしまったということだな…
なんでも明治に見えてしまう、 哀れ・・・・・低学歴wwwwww
829 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/13(木) 18:50:40 ID:D0A5T5Jz
■河合塾 2011年度入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html ☆★文系主要学部:(文学・法学・経済/政経・商/経営)*は1〜2教科入試。
*商/経営 学部の無い大学は便宜上、経済学部の偏差値とした
@早稲田大 70.00(文67.5 法70.0 政経72.5 商70.0)
A慶應義塾69.38(文*67.5 法*72.5 経済*70.0 商*67.5)
-------------------------------------------------早慶ライン
B上智大学 64.98(文63.2 法66.7 経済65.0 _65.0 )
C明治大学 61.25(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5)
D立教大学 61.10(文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8)
E同志社大 60.33(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0)
------------------------------------------------60.0ライン
F青山学院59.85(文58.1 法60.0 経済61.3 経営60.0)
G学習院大 59.48(文57.9 法60.0 経済60.0 _60.0)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓59.0ライン
H中央大学 58.85(文55.6 法64.2 経済57.5 商58..1)
I関西学院 58.18(文57.7 法57.5 経済57.5 商60.0)
J立命館大 57.88(文57.7 法58.8 経済57.5 経営57.5)
K法政大学 57.80(文57.9 法57.5 経済57.5 経営58.3)
L関西大学57.50(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5)
830 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/13(木) 18:51:50 ID:D0A5T5Jz
☆★文系主幹学部★☆
【文学/法学/経済政経/商・経営】
>>829 【法学部】 【文学部】 【経済/政経】 【商/経営】
慶應大72.5 早稲田67.5 早稲田72.5 早稲田70.0
早稲田70.0 慶應大67.5 慶應大70.0 慶應大67.5
上智大66.7 上智大63.2 上智大65.0 立教大63.8
中央大64.2 明治大60.0 明治大62.5 明治大62.5
同志社61.3 同志社60.0 立教大61.7 青学大60.0
明治大60.0 立教大58.9 青学大61.3 同志社60.0
青学大60.0 青学大58.1 学習院60.0 関学大60.0
立教大60.0 学習院57.9 同志社60.0 法政大58.3
学習院60.0 法政大57.9 武蔵大58.3 中央大58.1
立命館58.8 立命館57.7 法政大57.5 立命館57.5
法政大57.5 関学大57.7 立命館57.5 関西大57.5
関西大57.5 関西大57.5 関学大57.5
関学大57.5 國學院56.5 関西大57.5
成蹊大57.5 成蹊大55.9 中央大57.5
成城大57.5 中央大55.6 成蹊大56.7
國學院54.3 武蔵大55.4 國學院55.2
明学大54.2 明学大55.0 成城大55.0
関係ないものはってんじゃねえよカス明治
832 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/13(木) 18:56:17 ID:D0A5T5Jz
∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } /⌒ ⌒\ | | /( ●) (●)\ ! ! / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l | |r┬-| | / <こいつ最高にアホ \ ` ー'´ // / __ / (___) /
年収300万の資格受かってもしょうがないだろ
834 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/13(木) 19:50:24 ID:D0A5T5Jz
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 36年連続トップ A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 118(中大ホームページ/12.13現在) C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在) D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ----------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 東京IT会計専門学校 13 在学中13 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 36年連続トップ A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 160前後 C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在) D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ----------------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 東京IT会計専門学校 13 在学中13 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
何回コピペすりゃ気が済むんだ
838 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/13(木) 22:42:17 ID:D0A5T5Jz
■3大予備校【代ゼミ・駿台・河合塾】文系学部偏差値
<規定どおり医・歯・薬・農・生命は理系/宗教・スポは除く>
<同一学部で複数の偏差値を有する場合、その平均値とする>
■ 代ゼミ ■ ■駿台予備校■ ■河合塾■
@慶応大66.33 @慶應大64.33 @慶應大70.4
A早稲田64.89 A早稲田63.83 A早稲田66.8
B上智大64.40 B上智大60.94 B上智大64.8
C同志社61.78 C同志社58.82 C立教大61.0
D明治大60.93 D明治大57.96 D明治大60.8
E立命館60.75 E立命館57.14 E青学大60.0
F立教大60.72 F中央大57.00 F同志社59.7
G学習院60.67 G立教大56.40 G学習院59.3
H中央大60.50 H関学大56.09 H中央大59.1
I青学大59.41 I学習院55.93 I立命館57.6
J関学大58.61 J青学大55.54 J法政大57.3
******3代予備校平均順位(小数第3位以下四捨五入)******
@慶應大1.00位A早稲田2.00位B上智大3.00位C明治大5.00位=同志社5.00位
E立教大6.33位F立命館7.33位G中央大8.33位H学習院8.67位I青学大9.00位
<根拠資料>
T■駿台予備校合格目標ライン2010【全国判定模試】
https://www.i-sum.jp/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm U★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html V■河合塾 2011年度入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
東大生がだんだん相手にしなくなった資格だな。
東大生は、公認会計士なら結構多く目指してるよ! 国立で一番多いし。 東大経済学部の人が少ないだけで、多くは公認会計士を目指している。 ちなみに就職は困らない。
841 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/14(金) 08:42:59 ID:GgRLw/qb
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 36年連続トップ A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 118(中大ホームページ/12.13現在) C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在) D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ----------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 東京IT会計専門学校 13 在学中13 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
842 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/14(金) 08:46:10 ID:GgRLw/qb
『全国大学ランキング:2011<確定版>』 -72-東大 -70-京大一橋 -------------SSクラス -68-東工大阪大 -66-東北名古屋慶應 -65-九州神戸早稲田 ----------------Sクラス -64-北大東京外語お茶上智ICU -63-横国筑波東京理科明治同志社 -62-大阪市首都千葉広島立教立命館 -----------------------------------AAクラス -60-東京農工東京学芸阪府大阪外岡山金沢学習院中央青学関学 -59-埼玉電通熊本京都府法政関大 --------------------------------------Aクラス -56-横浜市新潟信州滋賀名工大南山 -54-三重岐阜鹿児島長崎成蹊成城明学國學院 -52-福井山形岩手群馬茨城富山武蔵獨協日大愛知甲南西南学院 ------------------------------------------------Bクラス <根拠資料>偏差値(代ゼミ・駿台・河合塾・ベネッセ/及び最新偏差値)及び3校平均偏差値
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 36年連続トップ A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 118(中大ホームページ/12.13現在) C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在) D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ----------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 東京IT会計専門学校 13 在学中13 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 山口大 2 学部在学中1 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
845 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/14(金) 12:02:34 ID:aGTAXK4p
中央154名 1月13日商学部事務室調べ 経理研は未発表なのでもう少し増える?
846 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/14(金) 12:05:42 ID:aGTAXK4p
1月12日現在でした 中大ホームページ
847 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/14(金) 12:30:59 ID:x67g0H1v
>>843 これ合計しても1,000人にも満たない。
あとの1,000人以上が判明しないとあまり
意味ないな。司法試験の方は法科大学院ごとに
発表するのに会計士は何故発表しないのかな。
是非復活してもらいたいね 合格者全体の95%は捕捉できる全国の補習所調べ段階でいいから せめてJICPA発表はしてもらいたい
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 36年連続トップ A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 154(中大ホームページ/1.12現在) C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在) D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ----------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 東京IT会計専門学校 13 在学中13 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 山口大 2 学部在学中1 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
■大学別合格者ランキング上位10大学 順位 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 1 慶応 209 慶応 224 慶応 411 慶応 375 慶応 258 2 早稲田 159 早稲田 146 早稲田 293 早稲田 307 早稲田 247 3 中央 106 東京 73 中央 150 中央 160 中央 159 4 東京 93 一橋 69 神戸 105 東京 114 東京 84 5 一橋 51 中央 64 明治 105 明治 110 明治 72 6 同志社 48 明治 55 同志社 102 同志社 102 一橋 56 7 神戸 43 同志社 49 東京 99 一橋 93 関西学院 56 8 明治 40 京都 48 一橋 94 立命館 85 神戸 52 9 関西学院 40 神戸 38 京都 73 神戸 83 同志社 52 10 京都 37 関西学院 35 立命館 71 京都 82 法政 49 (神戸大学HP)
明治うぜえ
852 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/14(金) 15:55:47 ID:GgRLw/qb
『2010:有力私立大学 志望順位・序列』<受験構図> SS/66:慶應義塾 落ちたら ↓↓ SS/64:早稲田 上智 ICU 落ちたら ↓↓ S /62:東京理科 明治 立教池袋 同志社 落ちたら ↓↓ AA/60:立命館 落ちたら ↓↓ A /59:学習院 立教新座 青学 中央 関学 落ちたら ↓↓ BB/57:法政 関大 落ちたら ↓↓ B /56:成蹊 成城 明学 南山 落ちたら ↓↓ CC/54:國學院 獨協 武蔵 甲南 西南学院 落ちたら ↓↓ C /52:日大 専修 愛知 龍谷 近大 京産大 <根拠資料:2010年版/駿台・代ゼミ・河合塾・ベネッセ> *数字・アルファベットは難易度を示すメルクマール
まあそんなとこだがそれ見てワセダ厨が発狂するぞ その慶応だって関東圏じゃ東大一橋落ちが行くとこだし
関係ない話ばっかすんなよ
■公認会計士試験合格者数 2007明治105>法政62>青学不明 2008明治110>法政71>青学不明 2009明治72>法政49>青学33 2010明治102>法政49>青学不明 青学はないな
『全国大学ランキング:2011<確定版>』 -72-東大 -70-京大 -------------SSクラス -68-一橋早稲田東工大 -66-東北名古屋阪大慶應 -65-九州神戸広島北大 ----------------Sクラス -64-東京外語お茶上智ICU -63-横国筑波東京理科明治同志社 -62-大阪市首都千葉立教立命館 -----------------------------------AAクラス -60-東京農工東京学芸阪府大阪外岡山金沢学習院中央青学関学 -59-埼玉電通熊本京都府法政関大 --------------------------------------Aクラス -56-横浜市新潟信州滋賀名工大南山 -54-三重岐阜鹿児島長崎成蹊成城明学國學院 -52-福井山形岩手群馬茨城富山武蔵獨協日大愛知甲南西南学院 ------------------------------------------------Bクラス
857 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/14(金) 18:17:32 ID:GgRLw/qb
858 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/14(金) 18:21:42 ID:GgRLw/qb
W合格者の「本命度」対決<アエラ1.17号> 義塾80%>>>>早稲田20% 年々差が広がってるよ 早稲田(所沢体育学校)くん 現実を冷静に受け止めようぜ
学歴コンプの工作員「基地外明治」がここにも出没か
基地外明治はほんとにうざいなw
>>858 慶應の入試は特殊だから、早稲田しか受けない人が大多数だし参考にならないよ。
偏差値では去年くらいから早稲田が慶應上回ったんじゃなかったっけ?
てか元々そうだったよね。
862 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/14(金) 21:55:29 ID:GgRLw/qb
∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } /⌒ ⌒\ | | /( ●) (●)\ ! ! / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l | |r┬-| | / <負け惜しみ \ ` ー'´ // / __ / (___) /
慶応第一志望で早稲田併願は良く聞くが 早稲田第一志望で慶応併願ってあんまり聞かない
>>861 偏差値は私文だと早・政経政治が一番上みたいだね
基地外明治はそろそろ自重しとけよ
サンデー毎日 2011年1月23日号 P.72 「有名私大」学科別最終難易度 代ゼミ 67.5 早稲田政経(政治) 67.0 慶應法(政治) 66.5 66.0 早稲田政経(経済・国際) 慶應経済 65.5 65.0 早稲田法 慶應法(法律) 64.5 64.0 早稲田商 慶應商 上智外国語(英語) 上智総合(社会) 63.5 上智総合(心理) 中央法(法律) 63.0 早稲田国教・文・教育(教育) 上智法(法律・国関・地環)・文(英語)・外国語(仏・独) 62.5 早稲田社学 慶應文・総合 上智経済(経営) 62.0 早稲田文構・教育(社会) 明治政経(政治) 中央法(政治・国企) 61.5 上智文(国文) 61.0 上智文(仏) 中央総合(国際) 立教文(史) 明治文(心理) 60.5 立教異文化・経済(経済) 60.0 早稲田人科 慶應環境情報 明治政経(経済)・法・経営(公共) 法政GIS 立教社会(社会・現代)・法(政治)・文(文)
867 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/14(金) 23:35:30 ID:GgRLw/qb
サンデー毎日 2011年1月23日号 P.72 「有名私大」学科別最終難易度 代ゼミ ■文系学部・学科偏差値(規定通り医・歯・薬・農・生命は理系処遇/看護・神・スポ除く) <慶早上マーチを抜粋>小数点第3位以下四捨五入 @慶応大63.86 A早稲田62.94 B上智大62.20 C明治大59.38 D中央大58.93 E立教大58.65 F青学大57.40
私大トップは早稲田か
悪名高い基地外明治に目をつけられちゃったな、このスレ
このくらい精度が高いランキングが欲しいよね。せめて判明率9割以上ほしい
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa2004.html 平成16年公認会計士2次試験合格者出身校別ランキング 1378名中1361名(判明率98.8%)
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html 慶應義塾 208 大阪大学 32 大阪市立 11 大阪府立 5
早稲田大 153 横浜国立 28 九州大学 11 神戸商科 5
東京大学 93 名古屋大 28 千葉大学 10 駒澤大学 5
中央大学 76 法政大学 26 学習院大 9 成城大学 4
神戸大学 62 上智大学 21 専修大学 8 東京工業 4
明治大学 60 立教大学 20 東京都立 8 東京理科 4
同志社大 56 青山学院 18 横浜市立 8 名古屋市立 4
一橋大学 56 日本大学 16 甲南大学 7 新潟大学 4
京都大学 50 関西大学 15 成蹊大学 7 明治学院 4
立命館大 40 東北大学 13 大原簿記専門学校 6
関西学院 35 北海道大 13 神奈川大 6
3名…岡山大学,小樽商科大学,國學院大學,国際基督教大学,埼玉大学,信州大学,山口大学
2名…亜細亜大学,追手門学院大学,大阪外国語大学,大阪教育大学,大阪工業大学,お茶の水女子大学,
香川大学,金沢大学,京都産業大学,神戸女学院大学,創価大学,多摩大学,千葉商科大学,
筑波大学,東京経済大学,東京女子大学,南山大学,広島大学,福岡大学
1名…愛知大学,愛知学泉大学,青森公立大学,茨城大学,大分大学,大阪音楽大学短期大学,大阪芸術大学,大阪芸術大学短期大学, 大阪産業大学,鹿児島大学,関東学院大学,北九州大学,北見工業大学,岐阜大学,京都外国語大学,京都府立大学,近畿大学, 久留米大学,群馬県立女子大学,甲南女子大学,工学院大学,佐賀大学,産能短期大学,滋賀大学,静岡大学,清泉女子大学, 西南学院大学,高千穂商科大学,玉川大学,津田塾大学,帝京大学,東海大学,東京家政大学,東京外国語大学,東京都立短期大学, 東洋大学,富山国際大学,長崎大学,名古屋学院大学,名古屋商科大学,西日本短期大学,日本女子大学,日本福祉大学,福島大学, 北星学園大学,宮城大学,武庫川女子大学,武蔵大学,名城大学,山形大学,酪農学園大学,流通科学大学,和光大学
>>870 ちょ・・・東大減っとるがな・・・
04年 10年 増減 割合
総数 1378 1923 △545 140%
慶應義塾 208 263 △55 126%
早稲田大 153 187 △34 122%
東京大学 93 65 ▲28 70%
中央大学 76 154 △78 203%
神戸大学 62
明治大学 60 102 △42 170%
同志社大 56 75 △19 134%
法政大学 26 49 △23 188%
専修大学 8 17 △9 213%
甲南大学 7 11 △4 157%
駒澤大学 5 8 △3 160%
東京経済 2 8 △6 400%
>>872 東大生は簡単な資格じゃ満足しないんだろうね
難しいから挑戦しようと思うわけで、簡単ならやめとこう、となるんだろう
ただでさえ少ない分母が、0708で一気に減ったんでしょ
877 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/15(土) 08:44:59 ID:Teuw4XA1
青山学院や立教や学習院などは 数字が分からんが、公表できないほど 酷いのかも
そりゃ早稲田や慶応に比べたら惨憺たるものだろ
879 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/15(土) 11:11:45 ID:Teuw4XA1
公認会計士 法政 青学 立教 学習院 かな
どうせなら分母も公表してほしい
分母は慶應明治あたりが多そう
合格率なら、東大京大以外は入試偏差値順に僅差で綺麗に並んでるはず
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率 合格者 受講者 合格率 東大 198 894 22.1% 京大 99 528 18.8% 一橋 115 744 15.5% 阪大 57 368 15.5% 神戸 99 724 13.7% 名大 50 372 13.4% 慶應 494 3840 12.9% 早稲田 322 3057 10.5% 中央 145 1493 9.7% 横国 57 641 8.9% 同志社 106 1229 8.6% 関学 55 657 8.4% ---------全国平均8.2%-------- 立教 44 556 7.9% 法政 58 807 7.2% 明治 94 1518 6.2% 青学 36 594 6.1% 立命 21 441 4.8% 関西 22 489 4.5% 日大 18 573 3.1% 専修 9 440 2.0%
爆笑wwww 明治wwwwww あほ学と僅差wwwwwww
ダメイジはF乱だもんww
■2008年度公認会計士試験合格者数 (前年比) @ 慶応大学 375名 −36 A 早稲田大 307名 +14 B 中央大学 160名 +10 C 東京大学 114名 +15 D 明治大学 110名 + 5 E 同志社大 102名 ± 0 F 一橋大学 93名 − 1 G 立命館大 85名 +14 H 神戸大学 83名 −22 I 京都大学 82名 + 9 − 法政大学 71名 + 9 (3年生9名、4年生7名、卒業生51名、会計大学院4名) − 関西大学 40名 − 7 − 専修大学 30名 + 7 (在学生7名、卒業生23名) − 駒沢大学 12名 + 3 (在学生2名、卒業生10名) − 創価大学 11名 ± 0 − 東洋大学 4名 - (昨年非公表) − 横浜国大 - 名 - (昨年63名) − 関西学院 - 名 - (昨年52名) − 日本大学 - 名 - (昨年32名)
887 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/15(土) 17:10:23 ID:Teuw4XA1
『2010:有力私立大学 志望順位・序列』<受験構図> SS/66:慶應義塾 落ちたら ↓↓ SS/64:早稲田 上智 ICU 落ちたら ↓↓ S /62:東京理科 明治 立教池袋 同志社 落ちたら ↓↓ AA/60:立命館 落ちたら ↓↓ A /59:学習院 立教新座 青学 中央 関学 落ちたら ↓↓ BB/57:法政 関大 落ちたら ↓↓ B /56:成蹊 成城 明学 南山 落ちたら <根拠資料:2010年版/駿台・代ゼミ・河合塾・ベネッセ> *数字・アルファベットは難易度を示すメルクマール
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 36年連続トップ A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 154(中大ホームページ/1.12現在) C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在) D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ----------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 東京IT会計専門学校 13 在学中13 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 山口大 2 学部在学中1 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
学歴ランキング ーーーーS級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー S+ 東京大学 S 京都大学 ーーーーA級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー A+ 一橋大学 東京工業大学 早稲田大学 慶應義塾大学 A 大阪大学 名古屋大学 北海道大学 東北大学 九州大学 ーーーーB級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー B+ 神戸大学 筑波大学 東京外語大学 お茶の水女子大学 上智大学 ICU B 横浜国立大学 千葉大学 広島大学 東京学芸大学
890 :
あらら、明治 :2011/01/15(土) 19:24:11 ID:YA81Y+7H
864 :これはメイジですか?:2011/01/15(土) 18:08:34 明治と中央の差は、既にたった十数人。 来年はあっさり追い抜いたりして! meiji GO GO!!! 865 :これはメイジですか?:2011/01/15(土) 18:59:46 いや、だからUSCPA取ろうぜ。 外資やコンサル狙おうよ
891 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/15(土) 20:17:38 ID:cNvdUN+L
中央は1月12日現在154 経理研の数字が発表されればさらに増える可能性あり 明治は102? でも現役合格は圧倒的に 中央が多い 現役合格者の数も比較しないとね 中央の使命は明治の2倍の合格者をだすこと 去年のようにね
中央商学部って偏差値は中の中だけど 合格者は凄く多いよね なんで?素朴な疑問 能力が高い人は決して多くないでしょ?
893 :
あらら、明治 :2011/01/15(土) 20:27:22 ID:YA81Y+7H
真面目に答える中央バカ発見。 あらら 明治 の書き込み名も読まず、 猪突猛進。 さすが多摩の山猿。周りが見えず。 哀しき891
894 :
あらら、明治 :2011/01/15(土) 20:28:20 ID:YA81Y+7H
真面目に答える中央バカ発見。 あらら 明治 の書き込み名も読まず、 猪突猛進。 さすが多摩の山猿。周りが見えず。 哀しき891
簿記一級持ちを推薦で入れてるのと、会計士受験生が異常なほど多い 早慶より多いんじゃないかな 旧司法試験もとんでもない分母だった
中央は付属から司法試験会計士受験に流れるような教育システムを 組んでいる。その流れにのり受ける人が早計の付属よりも格段に 人数比としては多い
897 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/15(土) 21:54:21 ID:Teuw4XA1
■河合塾 2011年度入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■ ★☆文系主要学部:(文学・法学・経済/政経・商/経営)*は1〜2教科入試。 *商/経営 学部の無い大学は便宜上、経済学部の偏差値とした @早稲田大 70.00(文67.5 法70.0 政経72.5 商70.0) A慶應義塾69.38(文*67.5 法*72.5 経済*70.0 商*67.5) -------------------------------------------------早慶ライン B上智大学 64.98(文63.2 法66.7 経済65.0 _65.0 ) C明治大学 61.25(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5) D立教大学 61.10(文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8) E同志社大 60.33(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0) ------------------------------------------------60.0ライン F青山学院59.85(文58.1 法60.0 経済61.3 経営60.0) G学習院大 59.48(文57.9 法60.0 経済60.0 _60.0) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓59.0ライン H中央大学 58.85(文55.6 法64.2 経済57.5 商58..1) I関西学院 58.18(文57.7 法57.5 経済57.5 商60.0) J立命館大 57.88(文57.7 法58.8 経済57.5 経営57.5) K法政大学 57.80(文57.9 法57.5 経済57.5 経営58.3) L関西大学57.50(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5)
898 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/15(土) 21:55:10 ID:Teuw4XA1
☆★文系主幹学部★☆ 【文学/法学/経済・政経/商・経営】 【法学部】 【文学部】 【経済/政経】 【商/経営】 慶應大72.5 早稲田67.5 早稲田72.5 早稲田70.0 早稲田70.0 慶應大67.5 慶應大70.0 慶應大67.5 上智大66.7 上智大63.2 上智大65.0 立教大63.8 中央大64.2 明治大60.0 明治大62.5 明治大62.5 同志社61.3 同志社60.0 立教大61.7 青学大60.0 明治大60.0 立教大58.9 青学大61.3 同志社60.0 青学大60.0 青学大58.1 学習院60.0 関学大60.0 立教大60.0 学習院57.9 同志社60.0 法政大58.3 学習院60.0 法政大57.9 武蔵大58.3 中央大58.1 立命館58.8 立命館57.7 法政大57.5 立命館57.5 法政大57.5 関学大57.7 立命館57.5 関西大57.5 関西大57.5 関西大57.5 関学大57.5 関学大57.5 國學院56.5 関西大57.5 成蹊大57.5 成蹊大55.9 中央大57.5 成城大57.5 中央大55.6 成蹊大56.7 國學院54.3 武蔵大55.4 國學院55.2 明学大54.2 明学大55.0 成城大55.0
これで早稲田が偏差値も私立NO1か。 野球、ラグビー、駅伝も強いし勢いあるな。
900 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/15(土) 22:07:04 ID:Teuw4XA1
河合塾 青山学院>学習院>中央
青学って何の実績もないのに無駄に偏差値高いよね
902 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/15(土) 22:15:41 ID:Teuw4XA1
W合格者の選択でも 青学>学習院>中央>法政 ですが、何か?
ageとsageとでキャラを変えても基地外明治の自演だとバレバレなんだけど。
>>892 >>895-896 に加え
>>740-743 >>746-747 あたりに中央の在学中会計士合格者が多い理由が書いてある。
あと中央は付属上がりがすごい。
中央の付属高校は3校あるけど、去年は中大附属だけで会計士20名合格(中央大学全体の合格者は159名)
高校1校で合格者20名稼ぐって相当すごい。
中央の会計士合格者の7〜8割は商学部だが、中大附属から商学部に進むのは毎年110名程度だからかなり高い割合で合格者がいる。
ちなみに最高は2007年の24人(中央全体150名)、圧巻は2005年の20名(中央全体で108名)で中央の会計士合格者のおよそ5人に1人が中大附属出身者だった。
中央は何とも思わないけど、中附は難しいイメージが中学の時はあった。
>>901 確かに青学はひどい、行く価値ないわな。
公認会計士だけじゃなく司法もぼろぼろ。
★新司法試験大学別合格者数(平成18年度)
明治43>法政23>立教7>青学5
★新司法試験大学別合格者数(平成19年度)
明治80>法政24>立教17>青学7
★新司法試験大学別合格者数(平成20年度)
明治84>法政32>立教21>青学15
★新司法試験大学別合格者数(平成21年度)
明治96>法政25=立教25>青学8
★新司法試験大学別合格者数(平成22年度)
明治85>法政24=立教24>青学3
【18年〜22年新司法試験合計】
明治388人
法政128人
立教94人
青学38人
>>903 2011のも発表されてるけど、中央はトップ10に入ってなかった。
やっぱ地味だからかな。
ランク王国って渋谷の女子に聞いてるランキングだろ? 渋谷で遊んでる女には資格や公務員の勉強で多摩から出てこない中央大学の学生と接点がまずない。 彼氏にするしないの前に「地味」っていうイメージすらないと思うよ。 中央出身の有名人なんてジャンボ鶴田と桜庭和志、志茂田景樹、ひろゆき、矢追純一、高木ブーくらいしかいないし。
阿部寛がいるだろ
資格のレベルだけでなくスレのレベルも落ちたな
こんなスレずっと見てる奴は全員学歴厨だもん
このスレのレベルが高かったことなんてあったのか?w
2ch自体ねぇ
ニュー速vipはレベルの高さはいざしらずとりあえず高学歴は多かったな
【高学歴大杉】学生証うpスレ−2chまとめ動画
http://www.youtube.com/watch?v=EQuAjkg6Vc4 4 エリート街道さん 2010/06/26(土) 17:47:53 ID:cq/u3cTd
でもニュー速VIPの学生証うpスレで詐称防止のIDとともに、本当に学生をうpしたのは東大京大が圧倒的に多かったという・・・
「浪人生の俺に学生証を見せてくれ モチベーション上がるかもしれぬ」
ではじまった学生証うpスレ 詐称防止のためID付きにもかかわらず開始45分で早くも東大京大阪大一橋が揃う
17:47:55.09 スレ開始
18:07:17.44 一橋大学 「Fランで申し訳ない」
18:12:09.46 東京大学 「こんなのしかないが」
18:25:39.25 京都大学 「東大一橋と揃ってるならうpしとくか」
18:32:43.62 大阪大学 「東大京大一橋がいるなら続くしかないな」
結局6時間で1000レス達成(2010年1月23日 17:47〜23:45 約6時間)
以下、学生証うp者数ランキング 東大京大18人 東京一工22人 旧帝一工34人 旧帝一工早慶44人
東大 10
京大 8
早大 6
慶應 4
北大 3
九大 3
筑波 3
学習 3
東工 2
一橋 2
阪大 2
名大 2
東北 2
上智 2
2ch学生証うpスレまとめ動画
http://www.youtube.com/watch?v=EQuAjkg6Vc4 2ch学生証うpスレまとめスレ
http://hamusoku.com/archives/2439905.html
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 36年連続トップ A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 154(中大ホームページ/1.12現在) C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在) D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ----------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 東京IT会計専門学校 13 在学中13 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 山口大 2 学部在学中1 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
法政はバカだけど意外と実績はいいんだな 青学立教にいく意味あるのか?
ほとんどの受験生は会計士になるために受験勉強してるはずだが 合格しても就職できないと会計士になれないシステムだからな? 年々就職の枠まで狭まってるから、25すぎは続けても意味ないよ?
明治って結構やるな。 志願者数も日本一なんだってな。
922 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/16(日) 21:33:54 ID:A1JjJEVf
■3大予備校【代ゼミ・駿台・河合塾】文系学部偏差値
<規定どおり医・歯・薬・農・生命は理系/宗教・スポは除く>
<同一学部で複数の偏差値を有する場合、その平均値とする>
■ 代ゼミ ■ ■駿台予備校■ ■河合塾■
@慶応大66.33 @慶應大64.33 @慶應大70.4
A早稲田64.89 A早稲田63.83 A早稲田66.8
B上智大64.40 B上智大60.94 B上智大64.8
C同志社61.78 C同志社58.82 C立教大61.0
D明治大60.93 D明治大57.96 D明治大60.8
E立命館60.75 E立命館57.14 E青学大60.0
F立教大60.72 F中央大57.00 F同志社59.7
G学習院60.67 G立教大56.40 G学習院59.3
H中央大60.50 H関学大56.09 H中央大59.1
I青学大59.41 I学習院55.93 I立命館57.6
J関学大58.61 J青学大55.54 J法政大57.3
******3大予備校平均順位(小数点第3位以下四捨五入)******
@慶應大1.00位A早稲田2.00位A上智大3.00位C明治大5.00位=同志社5.00位
E立教大6.33位F立命館7.33位G中央大8.33位H学習院8.67位I青学大9.00位
<根拠資料>
T■駿台予備校合格目標ライン2010【全国判定模試】
https://www.i-sum.jp/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm U★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html V■河合塾 2011年度入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
>>922 2010年度 公認会計士試験合格者数(判明分)
@ 早稲田 237★東京6大学
A 慶應大 224★東京6大学
B 中央大 144
C 東京大 79★東京6大学
D 明治大 60★東京6大学
D 一橋大 60
F 神戸大 54
G 関学大 51☆旧関西6大学
H 同志社 49☆旧関西6大学
I 法政大 46★東京6大学
>>917 とどっちが正しいんだろ?
大学院は含んでるのか?
ついに首位交代かあ 感慨深いものがあるな
926 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/16(日) 22:45:49 ID:A1JjJEVf
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 36年連続トップ A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 154(中大ホームページ/1.12現在) C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在) D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ----------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 東京IT会計専門学校 13 在学中13 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 山口大 2 学部在学中1 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
>>925 もし
>>924 が真実で、大学院を含まずなら
早稲田は237+52で289人で他を圧倒する。
もし、慶應が合格者トップでなくなったのなら 会計士試験が糞資格であることに気がついて 撤退した奴が多かったせいだろう。 当たり前だ、合格しても就職できず会計士に なることも出来ない可能性が高いのだから。 慶應は難易度の割りに就職はいいから、コスパが 最悪の会計士試験になどこだわる必要がない。 いずれにせよ、大変な構造変化だ。 会計士の資格価値大暴落の始まりかもしれない。
慶応はうさんくさい 年々うさんくささが増大している そのうさんくささがちょっとずつばれてきている なぜか明治もうさんくさくなっている 私立文系はもうだめぽ
明日で終わりにしてくれ 好きでもなかったし、好きにもならなかったわ。会計
>>924 明治法政が大学公表と違う点で間違ってるだろ
法政なんか在学中と既卒とで具体的に公表しているんだしさ
932 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/17(月) 07:17:45 ID:H0vtA43V
★☆駿台全国判定模試 2010年度合格目標ライン
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm <医・歯・薬・農・生命は理系/宗教・スポ除く>
■文系一般
@慶應義塾 64.33(文65.0 法67.0 経済66.0 商学64.0 総政64.0 環情60.0) ※経済/商はB方式
A早稲田大 63.83(文65.0 法68.0 政経66.7 商学64.0 文構63.0 社学63.0 教育60.8 国教65.0 人科59.0)
-----------------------------------------------------------
B上智大学 60.94(文59.4 法64.0 経済61.0 総人60.0 外語60.3)
C同志社大 58.82(文60.6 法61.0 経済59.0 商学59.0 社会58.0 政策59.0 文情54.0 心理60.0)
D明治大学 57.96(文58.3 法60.0 政経58.7 商学57.0 経営57.7 情コミ56.0 国日58.0)
E立命館大 57.14(文57.1 法58.5 経済56.5 経営56.0 産社56.0 政策57.5 国関61.5 映像54.0)
F中央大学 57.00(文54.8 法61.3 経済54.7 商学55.7 総政58.5)
----------------------------------------------------------
G立教大学 56.40(文56.3 法59.3 経済56.3 経営57.5 社会58.0 異コミ55.0 観光55.5 コミ福53.7 心理56.0)
H関西学院 56.09(文56.4 法57.0 経済56.0 商学56.0 社会55.0 総政56.0 教育56.7 人福54.7 国際57.0)
-----------------------------------------------------------
I学習院大 55.93(文54.8 法57.5 経済55.5)
J青山学院 55.54(文55.0 法57.0 経済54.5 経営54.0 総文56.0 教育55.0 国政57.3)
K法政大学 54.40(文54.8 法57.3 経済54.3 経営54.3 社会55.3 国文56.0 教養56.0 現福53.0 人環51.0 キャリア52.0)
L関西大学 53.37(文54.0 法57.0 経済54.0 商学54.0 社会53.7 政策54.0 総情50.0 外語55.0 安全51.0 人間51.0)
偏差値ってなんのあてにもならないのが良く分かるww
934 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/17(月) 12:31:08 ID:6nRXPd6T
慶應は昔から胡散臭い。 腹黒い輩も多いし。
./ ,. ' '、 ノ か ム ぜ 会 | / ', / は こ た リ っ 計l. / , i :i、 |、 ゙, ノ' っ う つ ム た士 ヽ./ /! ./l lヽ :i ', i`) き な む リ .い 受 ./! /|:! | ./ | ! ヽ l ヽ ! l り っ り ム ム 験 / | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、 | | 言 た よ リ .リ 生 (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ ! ヽテ = 、ヽ ! l わ ら !!.ム よ に l . :!|:!:|, i` .}{ i゙! ` ´ }.{; 'ィヾ,. ∧ :} /. せ . リ . 就 ,ゝ ! ! :i '' "´, ‐'='' ´ | i`:} / / て 職 (. / ', ` i ヒ/ /ソ ゝ. も は > /人 | 、 ヤ‐ヽ ,イ l /!/ _ ゝ ら \ _ / ' ':, ヽ. ' ‐ ' ,/ /,r, |i' |' ` ). う 'レ'⌒´ ゝ, ` 、 ,. ' _// ‐‐ 、 ム わ // >:t' ,. '´ /' _>-‐- 、,_ヽ // /ノ,._'´ 丿 iヽ , '´ ` / - ' /-) _' i' ノ‐ ' ヽ、 '
未就職会計士の中国留学を支援 あずさ監査法人 2011/1/18 2:01 情報元 日本経済新聞 あずさ監査法人は就職先が決まっていない公認会計士試験合格者を対象に、無償で中国留学を支援する。 「あずさ国際会計人材育成奨学金」を設け、渡航費に加えて宿泊、食事など生活費をほぼまかなう程度の奨学金を提供する。 若者の内向き志向が指摘されるなか、海外経験を積んだ会計人材の育成を狙う。
日本の大学は東大京大早慶+学習院 以外はぶっちゃけ必要ない 歴史的に見ても東大早慶は外せない
938 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/18(火) 09:57:41 ID:s9t0ROZ1
早稲田大学医学部
939 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/18(火) 12:40:26 ID:YJe36Fyd
明徳、慶應、明光、日本三大義塾
なんできもいのをトップにおいてるんだろ
受験生の中では自分だけは内定貰えると思っている人がたくさんいる 短答スレ行くと短答合格だけで、 「監査法人の内定がゴールだとするともう最終面接寸前まで来ているとかいう呆れた発言がある」 そんな馬鹿に聞きたい、お前は今年で何歳だ?と
944 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/19(水) 17:30:34 ID:fomgdeYf
卒1ぐらいまででないと、内定は難しいと、 TACに来てる慶応の奴が言ってた。 それ聞いた明治卒のおっさん、涙目だった。
>>936 それだけのお金を、非常勤で契約社員でNNTを雇えば、本当に
未就職問題対策なんだけどね。
946 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/21(金) 23:17:21 ID:SDmA0T7k
>>928 慶應商です。
そうですね。やっぱり会計士目指すのやめます。
>>922 =
>>932 =
>>898 =
>>897 ID:Teuw4XA1=ID:GgRLw/qb (他にも無数に)
日本最強の学歴コンプレックス大学=早稲田大学シャガクの精神異常者山田宏哉が、
また妄想コピペや捏造コピペで一匹で大暴れですかね?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
165 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 17:26:31
>>.131
でたでた、またいつもの低脳による捏造・珍コピペか〜
入試科目数、配点、募集定員、てんでバラバラなのに、
単純に学科の偏差値を合計して学部の平均偏差値とやらを出し、
さらにそれを■単純に合計■して、大学の平均偏差値とやらをムリヤリ出して、
必死に番付化した、毎度おなじみ珍コピペ
よっぽどの知恵遅れじゃないと、到底つくれない珍コピペ〜 おめでとう♪
173 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 18:13:57
>>.165
学部学科のデータ採取の仕方も恣意的で捏造そのもの
合格者1人で偏差値70の学部と合格者100人で偏差値50の学部を
単純に足し合わせて2で割って平均偏差値60とか言い張ってるようなものです
よっぽどの馬鹿じゃないと作れません
その手の珍コピペをネット上にいつも貼り続けているのは、有名な白痴です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
534 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 07:10:07 ID:WscFVXLW
>>.517=>>.531
明治やシャガクあたりの知的障害者だと思うが、
単純に足し算して割り算して、ムリヤリ数値ひねり出して、
恣意的な番付つくってるわけだから。ここまで特大ホームラン級の馬鹿もめずらしい。
悪意ある情報操作とかそういう域を軽々超えてる。天然記念物系の怪物オツム
わざわざスレ違いの陸上板や野球板に偽コピペを投下するところが、
日本最強の学歴コンプ大学明治や早稲田(とくにシャガク)ってところだな。おめでとう
そこの撤退厨の君 会計士の資産価値暴落って何年言い続けてるの? 暴落しようが暴騰しようがどっちでもいいけど そんな言い方するの君だけだからすぐ分かるよ 君の言い回しには癖があるんだよね
2010年度 公認会計士試験合格者数(判明分) @ 早稲田 237★東京6大学 A 慶應大 224★東京6大学 B 中央大 144 C 東京大 79★東京6大学 D 明治大 60★東京6大学 D 一橋大 60 F 神戸大 54 G 関学大 51☆旧関西6大学 H 同志社 49☆旧関西6大学 I 法政大 46★東京6大学 ーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
950 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/22(土) 16:58:56 ID:01UUwbWd
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値) @ 慶應大 263 36年連続トップ A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26 B 中央大 154(中大ホームページ/1.12現在) C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在) D 同志社 75前後 E 東京大 65前後 ----------------- − 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8 − 専修大 17 学部在学中7、卒業10 − 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7 − 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13) − 東京IT会計専門学校 13 在学中13 − 甲南大 11 (会計大学院のみ) − 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8 − 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5) − 東経大 8 学部在学中4、卒業4 − 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1) − 創価大 5 学部在学中4、卒業1 − 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1 − 大原大 3 (会計大学院のみ) − 中京大 3 − 東洋大 2 学部在学中2 − 山口大 2 学部在学中1 − 拓殖大 1 学部在学中1 − 東京国際 1 学部在学中1
早稲田の合格者ってどこにいるんだろ? まだ全然あったことがない 補習所で俺の班は半分以上慶應で飲み会でも内輪の話で盛り上がっててうざい
「企業財務会計士」が2013年試験から開始、受験生の生活設計に影響も 2011/01/21
http://www.atmarkit.co.jp/news/201101/21/jicpa.html 企業会計の専門家を求める企業が増えていることから、金融庁は、これまでの公認会計士よりも取得しやすい「企業財務会計士」という新しい国家資格を設けることを決めました。
この資格は、公認会計士と同じ筆記試験がありますが、資本金1億円以上の中堅企業で、2年間、会計の実務に携われば自動的に与えられるため、
監査法人や大手企業での経験などが義務づけられている公認会計士よりも取得しやすくなっています。金融庁は、次の通常国会に必要な法案を
提出し、再来年の平成25年から試験を実施したい考えです。
受験浪人生に厳しく、社会人に優しく
また今回の改正案によって明らかになったのは、会計士資格を「受験浪人生に厳しく、社会人に優しく」する方針だ。
短答式試験の合格、論文式試験の科目合格について、その有効期間を現行の2年から1年に短縮する。
受験生が就職しないまま長期間受験し続けて、就職が難しい年齢になることを避ける。
一方、資本金1億円以上の企業で働く社会人(経理の他、財務、人事、法務などの実務担当を想定)については
短答式試験の合格、論文式試験の科目合格の有効期間を5年間に延長する(上記の1年の有効期間と合わせると合計6年間となる)。
つまり、短答式試験、または論文式試験のある科目に合格しても、就職しないと1年でその有効性は消えるが、就職すれば有効期間が5年間延びるという仕組みだ。
金融庁は「(論文式試験の科目が合計5科目となることから)1年に1科目ずつ合格すれば5年で試験合格できる」としている。
新制度では、現行のように論文式試験合格後に就職するのではなく、就職している人が論文式試験を受験・合格することを想定している。
この考えが広がれば、確かに合格者の就職難は減るだろう。一方、受験生は会計士登録までの生活設計を考え直す必要があるかもしれない
953 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/23(日) 19:03:48 ID:49t0u4DP
★2011年度河合塾 第3回全統マーク模試による難易予想ランキング表(2010/11/16更新)
■文系偏差値表(主要学部)■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html 【文学系】 【法学系】 【経済/政経】 【経営/商】
慶応義塾67.5 慶応義塾72.5 早稲田大72.5 早稲田大70.0
早稲田大67.5 早稲田大70.0 慶応義塾70.0 慶応義塾67.5
上智大学63.2 上智大学66.7 上智大学67.5 立教大学63.8
明治大学60.4 中央大学63.3 明治大学62.5 明治大学62.5
同志社大60.0 同志社大61.3 立教大学60.8 青山学院60.0
立教大学59.6 明治大学60.0 同志社大60.0 関西学院60.0
関西大学58.8 学習院大60.0 青山学院60.0 同志社大59.0
青山学院58.1 立教大学60.0 学習院大60.0 法政大学58.3
関西学院58.0 立命館大58.8 関西学院59.0 中央大学57.5
立命館大58.0 成蹊大学57.5 國學院大57.5 関西大学57.5
学習院大57.1 法政大学57.5 成蹊大学57.5 立命館大57.5
法政大学57.1 関西大学57.5 武蔵大学57.5 南山大学55.0
國學院大56.0 関西学院57.5 関西大学57.5
中央大学55.6 青山学院55.0 立命館大57.5
南山大学55.0 成城大学55.0 中央大学56.9
武蔵大学54.2 南山大学55.0 法政大学55.8
成蹊大学53.8 明治学院54.2 成城大学55.0
=========================
甲南大学52.5 東洋大学52.5 日本大学52.5 近畿大学52.5
日本大学51.5 近畿大学51.3 甲南大学52.5 甲南大学52.5
東洋大学50.8 龍谷大学51.3 近畿大学51.5 日本大学51.7
954 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/23(日) 19:05:21 ID:49t0u4DP
最新版・河合塾
955 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/23(日) 23:01:23 ID:NSuz2nXM
明治ってすごいね!
あれだけ嬉しそうに10年度合格者のランキングを貼りまくっていたのに、 中央の爆上げ発表があった途端、いつもの工作用コピペしか貼らなくなったのにはワロタ。
957 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/24(月) 13:11:37 ID:2TqhoLsH
時代は早慶明。 これ、周知の事実。
958 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/24(月) 13:14:45 ID:Rr3KWY9c
★2011年度河合塾 第3回全統マーク模試による難易予想ランキング表(2010/11/16更新)
■文系偏差値表(主要学部:文学/法学/経済・政経/商・経営)■
【商・経営学部のない大学は便宜上、経済学部の偏差値を代用とした】
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html *小数点第3位以下四捨五入
@早稲田大70.00(文67.5 法70.0 政経72.5 商学70.0)
A慶応義塾69.38(文67.5 法72.5 経済70.0 商学67.5)
------------------------------------------------早慶ライン
B上智大学66.23(文63.2 法66.7 経済67.5 ----67.5)
C明治大学61.35(文60.4 法60.0 政経62.5 商学62.5)
D立教大学61.05(文59.6 法60.0 経済60.8 経営63.8)
E同志社大60.08(文60.0 法61.3 経済60.0 商学59.0)
---------------------------------------------------60.0ライン
F学習院大59.28(文57.1 法60.0 経済60.0 ----60.0)
G関西学院58.63(文58.0 法57.5 経済59.0 商学60.0)
H中央大学58.33(文55.6 法63.3 経済56.9 商学57.5)
I青山学院58.28(文58.1 法55.0 経済60.0 経営60.0)
J立命館大57.95(文58.0 法58.8 経済57.5 経営57.5)
K関西大学57.90(文58.8 法57.5 経済57.5 商学57.5)
L法政大学57.18(文57.1 法57.5 経済55.8 経営58.3)
M成蹊大学56.58(文53.8 法57.5 経済57.5 ----57.5)
まずは、公認会計士試験というのは難しい試験ではない というところから意識改革しましょうね。 そういう意識で一般の会社応募しても、 Fラン大学なのに東大出たみたいに自分は優秀だみたいに 話してたら相手この人おかしいと思うでしょう。 そういうひとがいまだいるみたいですけど。そういう方わかりますか? 一般社会でどれくらいおかしく思われてるか。恥ずかしいですよ。 公認会計士試験合格した自分に見合った優良企業というのがある。 みたいな、こういう恥ずかしいひと、は早く誤りに気がついた方がいいですよ。 公認会計士=社会保険労務士こういうのが世間の評価ですよ。 まして君たちは公認会計士でもない無資格者なんですから。 公認会計士になるには実務がうんうんとか、きいてる相手はこいつ自分何さま? こういうふうにしか思わないですよ。 難易度の高い難しい試験だなんてことに酔ってるのは君たちだけですよ 弁護士なんかは、はるかに評価高いです。知名度のことではないですよ。 公認会計士試験、かつての難関試験、現在は中低位難度(除く予備校資格ランク評価) 中卒高卒試験、大学生なら一年ほどで合格できる試験(Fラン除く)、
>>959 お前いちど病院しかも脳神経外科あたりで診てもらったほうがいいぞ
961 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/24(月) 22:36:50 ID:2TqhoLsH
いずれにしれも近い将来、会計士の世界も早慶明の時代が来る。 これ、既定路線(`_´)
明治はねーから
いずれにしれも近い将来、会計士の世界も早慶青の時代が来る。 これ、既定路線(`_´)
964 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/25(火) 07:15:48 ID:suVpDl12
>953 >958 青学文58.1>中央文55.6 青学経済60.0>中央経済56.9 青学経営60.0>中央商57.5
会計士を知っている上場企業であれば新卒か会計士しか要らない。 会計士試験合格者は会計士ではないんだよ。 そういった企業では職歴ナシ無職会計士試験合格者には残念ながら就職のチャンスはまわってこない。
■公認会計士試験合格者数 2007明治105>法政62>青学不明 2008明治110>法政71>青学不明 2009明治72>法政49>青学33 2010明治102>法政49>青学不明 青学はないな
967 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/25(火) 23:50:23 ID:yyUea/pw
青ちゃん、残念(^_^;
明治と青学なら青学いくけどな、俺なら もちろん俺はそんな低レベルではないがW
969 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/26(水) 05:46:24 ID:SwdPhe9X
難易度低いね中大って
ヤレる人数なら青学が一番上だよ
八田の教え方がいいんだろw
972 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/28(金) 15:55:50 ID:RO5bWHON
>>951 早稲田出身の合格者って高齢者が多い。多浪か一般企業の不良退職者が典型な為実際は公認会計士として就職できないって就職部の人がこっそり教えてくれた。
>>972 そもそも就職部って卒業者の退職情報とか会計士になったとか把握してるのか?
974 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/01/28(金) 17:10:37 ID:bUkafss8
明治は多浪ばかりで、一般企業の不良退職者はほとんどいないな。
975 :
352 :2011/01/28(金) 17:42:10 ID:NiqmZQ4H
>>972 >早稲田出身
早稲田を慶応、中央、明治と読み替えてもおk。
会計専門職大学院総合ランキング2011
Sランク なし
Aランク なし
Bランク 早稲田、甲南
Cランク 青山学院、北海道、立命館、明治、中央
Dランク 法政、兵庫県立、千葉商科、LEC、愛知淑徳、関西、熊本学園、大原、愛知、関西学院、東北
http://ameblo.jp/accoutant337/
>>244 この人、会計士試験の勉強する片手間に現代文の参考書書いてたのかw
もしくは、逆?現代文の参考書を書く片手間で会計士試験を受けてた?
東大理3生が教える「満点を取る!!!」アルバトロス現代文 (YELL books) [単行本(ソフトカバー)] 水野 遼 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4753930084 著者略歴
水野 遼(みずの りょう)
福岡市出身。私立灘中学校・高等学校卒。2010年、公認会計士試験合格。もともとは社会学者志望であったため、
東京大学入学後、宮台真司、大澤真幸、上野千鶴子、東浩紀、小室直樹等を独自に研究し、その派生として、
様々な社会科学的観点を交えた評論文・小説文の解析を考案し、それをわかりやすく伝えることを目指した
参考書の執筆に心血を注いだ。また短期間ながら現代文で個別指導を行っていた。
高杉晋作を敬愛しており、「おもしろき こともなき世を おもしろく」という句を座右の銘としている。
趣味はアロハシャツ蒐集、料理、映画鑑賞、カラオケ等多数。
荒らしが偽スレ立てたんで誰か次の本スレ頼む オレは規制に巻き込まれて立てられない
2010年度 公認会計士試験合格者数
(前年度)
@ 慶應義塾 251 (258) 36年連続トップ
A 早稲田大 221 (247) 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26
B 中央大学 152 (159)
C 明治大学 98 ( 72)
D 東京大学 67 ( 84)
E 同志社大 62 ( 52)
F 立命館大 57 ( − )
G 神戸大学 49 ( 52)
H 関西学院 46 ( 56)
I 京都大学 45 ( − )
--------------------------------------------------------------------
− 法政大学 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8
− 専修大学 17 学部在学中7、卒業10
− 東北大学 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7
− 関学大学 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13)
− 東京IT会計 13 在学中13
− 甲南大学 11 (会計大学院のみ)
− 駒澤大学 10 学部在学中2、卒業8
− 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5)
− 東経大学 8 学部在学中4、卒業4
− 立命館大 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1)
− 創価大学 5 学部在学中4、卒業1
− 亜細亜大 3 学部在学中2、卒業1
− 大原大学 3 (会計大学院のみ)
− 中京大学 3
− 東洋大学 2 学部在学中2
− 山口大学 2 学部在学中1
− 拓殖大学 1 学部在学中1
− 東京国際大 1 学部在学中1
※三田会調べ等
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
982 :
訂正 :
2011/03/20(日) 12:57:43.06 ID:??? 2010年度 公認会計士試験合格者数 (三田会調べ等)
(前年度)
@ 慶應義塾 251 (258) 36年連続トップ
A 早稲田大 221 (247) 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26
B 中央大学 152 (159)
C 明治大学 98 ( 72)
D 東京大学 67 ( 84)
E 同志社大 62 ( 52)
F 立命館大 57 ( − )
G 神戸大学 49 ( 52)
H 関西学院 46 ( 56) 学部内訳不明、会計大学院在学中3、修了13
I 京都大学 45 ( − )
--------------------------------------------------------------------
− 法政大学 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8
− 専修大学 17 学部在学中7、卒業10
− 東北大学 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7
− 東京IT会計 13 在学中13
− 甲南大学 11 (会計大学院のみ)
− 駒澤大学 10 学部在学中2、卒業8
− 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5)
− 東経大学 8 学部在学中4、卒業4
− 立命館大 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1)
− 創価大学 5 学部在学中4、卒業1
− 亜細亜大 3 学部在学中2、卒業1
− 大原大学 3 (会計大学院のみ)
− 中京大学 3
− 東洋大学 2 学部在学中2
− 山口大学 2 学部在学中1
− 拓殖大学 1 学部在学中1
− 東京国際大 1 学部在学中1
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html