1 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:
,,,,ll! '゙lllll゜
http://www.e-axl.com/ lll!゙’ .,illl゜
,,,,,,illト .,ll゙゜ ,illl゜
'゙゙!llli,、 .,,ll゙゜ ,ill!゜ ,,i´
,,,il ゙!llli,,lll゙ .,ill!′ ,,iil′
,,l!llll| .゙lllll,、 .,lll゙ .,,,,ill!!°
.,il゙`lllll .,,ll゙゙゙!llli, ,llll,,lllllll゙゙゙゜
.,,l゙゜ lllll .,,ll゙ ゙lllll,,,、.llll゙゙゙°
,ll°.,,,,lllll ,,ll゙゜ .llll!゙゙゙°
,,ll,,lllll゙゙゙`lllll .,,ill′ | /| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|
,,ll゙° .,lllll,。lllll゙゙° (6|| `― ´ | `―‐′<答練は闘うことによって初めて力が付くのです。
.,ll゙` illl゙゙゙
.,,il″
前スレ【●】アクセルすれ184【●】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1259467380/
ほんとは185か?
娘はどこかえ行ってて、女房は寝てる……。
僕は一人で焼き鳥つまんで明石家サンタ見てる。
4 :
前スレ987:2009/12/25(金) 01:17:48 ID:???
前スレ
>>991 12月向け取ってたよ。でも、計算も理論も全く太刀打ち出来なかった。
答練は3回まわしてそれなりに出来てるつもりだったけど、
傾向があまりに違うな、と危機感があって。
完成講義の問題集潰せばなんとかなるかな?でも、理論は問題集3やったけどどーにもならなかったんだよなー。
>>4 LEC池邊でさえ、ボーダー10点に言及しているぐらいの難しさだったので、
予備校はどこでも対応できてない。
それでも、予備校に頼るのが最善手なので、与えられた教材をひたすら解くしかないと思う。
手を広げ出すと、泥沼に嵌ることだけは確か。
与えられた教材で、全科目でそれなりの力を揃えることが重要だと思う。
>>6 40点。アクセルだけでどこまで伸ばせるかな、と不安で、
>>8 それは手を広げる前にやれることがまだあるよ、きっと
アクセルのインプットが合わなかったのだとしたら変えるのも良いと思うけど
けど明らかに答練と傾向違うよね
まああとで見直したら、習った知識だけで解ける問題が少なくとも10〜11問あったけど
時間無制限でも直接原価とスループットはいまだに解けないw他の問題は解ける。全体合格点75とかだと管理でも65〜70ないと駄目だし辛いな。
>>4 〜の問題集〜回まわせば〜点取れる
とかいう考え方やめた方が良いんじゃないか?
LEC池邊は確かに良いけど、漠然とこなしてるだけでは無意味。
講義で理解し、問題集で定着させ、答練で試す。
出来なかった問題だけをじっくりテキストと一緒に検討する。
ということを点がとれるようになるまで繰り返すしかないんじゃないかな?
傾向は毎年変わるけど受験生がやるべきことは変わらないと思う。
管理に限らず計算はパターンになっちゃうからなぁ。
あとから問題見直すと解けるやん!ってのばっかり。
あと監査と併せて2時間ってのもあるな。
監査に1時間も掛からないんだろうから管理は60分超の問題作ってきやがる。
つーか5月12月ともに68%で敗退だわorz 死にたいけどしばらくは論文の勉強をガッツリやるぜ!
>>14 俺も二回連続2%足らずで落ちたが、今回は77%で合格見込み。
おまいみたいな奴にはぜひ頑張って欲しい。
そのレベルまで来たらあとは体調とモチベ管理が一番大事だと思うよ。
管理アクセル10目標だけで7割取れた人いるのかな
>>16 予備校変えたら?
不信感持ったら終わりだよ
財務も管理も、09以前のように答練回数多いほうがいいんだが。
オクにも出てないし、どうしようもないな。
>>17 不信じゃなくて疑問だけど
何か気に触ったかい
教材使っても7割取れないと思った問題を3割分以上列挙してくれれば話しやすいが
監査と管理はどんなにやっても消去法に頼ることになるな
財務もそうだけど今回は簡単だった
>>19 いや、本気でそう思うんだ。
こんなんで受かるのか?と感じたらやる気が一気に失せるから。
できる限り自分にとって万全の状況を作った方が良い
>>22 やる気以外も関係してると思う
1年目は時間が足りないから少しでもいい教材を狙う気持ちはわかるけど
2年目以降は教材じゃなくて自分との戦いだよ
勉強の結果、合格に必要なレベルを体感してしまえばどこの予備校の教材でも
合格ラインは満たせることが分かるはずだよ
予備校選びに本気でぐらつく人は勉強不足で合格に必要な知識のイメージができてないんじゃね?
リフレッシュや、やる気維持のために気に行った教材の学校を選ぶのはわかるけどね
>>22 こんなんで受かるのか?って思ってるのはお前だろ
どこでも受かるのは上位合格の奴だけだよw
とりあえず成績開示請求出してるので、合格者がいかに点数(素点も分かるらしい)を取れてないか報告できるので待ってて
基本論点をしっかり(正解率・速度)やれば合格できることを証明したい
おっさんのブログみたけど、かなりテンション下がってるね。
冷めた感じが…大丈夫かいな?
変なやつのコメントもスルーして頑張って欲しいが。
本気で受けた人はみんなそうさ
長距離勝負だからテンションが落ちる時もある
それでも勉強だけは続ける
テンションが落ちた時は楽な勉強に切り替えてもいいよ
楽=勘を維持・ど忘れ防止のスイスイ解ける問題
33 :
4:2009/12/25(金) 21:33:13 ID:???
昨日管理について書いたけど、
みんなのコメントを見て、とりあえず年末年始で管理の分厚い問題集を潰しつつ講義をかいつまんでもう一度聞いてみることにした。
その上で足りないな、と思ったり時間に余裕があればLEC検討しようと思う。
コメントくれた人ありがとう。
入門からやり直すとかもいいかもよ
絶対穴があるはずだから
今のうちに管理は答え見ていいから過去問体験してみてほしいな
過剰なひねりのある計算は出てないんだよ
そして全問解く時間はないから、面倒な計算は解かなくていい(解けるようにならなくていい)ことが分かる
>>35 論文経験者?
何年分くらい見るべき?
今時間あるから過去問見ようとは思ってるんだけど
ちょっと詰まったら答えもバンバン見ちゃって1,2年でいいと思うよ
傾向と本番のイメージがつかめればいいだけだから
欲張って自力で解こうとして途中で投げ出すのはまずい(過去の反省)
>>37 見てみる
08のは捨てちゃったな
なんてことをしたんだ
>>38 タックとか大原の市販のやつでいいんじゃない?
>>40 それくらい一人で頑張れw
って言っても2000〜3000円くらいしたような
>>41 ぼくもです
経験ないんで優しくお願いします
予備校に資料と一緒に請求すれば喜んで送ってくるだろ
45 :
33:2009/12/25(金) 22:54:57 ID:???
>>34 うん、むしろ講義は入門を中心に聞くつもり。
なんとなくだけど、こばやんの講義聞き直すと新たな発見がありそう。
40コマあるからチョイスするだけでも大変だけど。
>>35 一通り復習終わったら持ってる過去問全部解いてみようかな。2006年以降しかないけど。
それを含めてなんとか計算は1月中に固めたいな。
>>45 アクセル入門経由なのか
5月は受かれよ
こばやんが泣くぞ
はーい!テンションあげていきまーす!
おっさん
理系出身の友達がこの前の貸金受けてたけど、
話聞く限り企業法よりは絶対に簡単
>>48 ありがと。
そうなんだ。5月短答終わったらやってみようかな。
友人が不動産と貸金業やってて免許だけ他人の使ってるみたいで毎月働きも
しないのに30万くらい払ってるから馬鹿らしい。とか言ってたのよ。
変わりにとって。て言われてさ。
5月終わったら論文だろ!
>>50 そうだそうだ!こういう所が甘い精神してるね。もちろん論文合格狙います!
確か貸金業の資格ってアクセルでもやってたよね。
講師は近藤だったかな?
なんかテキストも市販してるし。
年末年始を使って読んでみたら?
おっさんは根っからのアクセラーだねw
>>52 おっちゃんに変なもの勧めるなよ!
貸金業の名板貸しなんかしたら人生終わりだぞ!
今は論文の勉強あるのみだろ!!!
貸金業主任者資格講座なんてほとんど資格商法だろ。
特需も今年で終わりだし、かかわること自体人格を疑われるような試験だぞ。
人格が疑われる試験?
凄まじい偏見だなw
お前の人格はどうなの?
他人のやろうとしてることにケチばっかつけるなよ。
すまん。すまん。喧嘩しないでくれ。仲良くいこ。うん。
今は会計士に全力だすよ。
>>53 名板貸しはマジやばいから、あくまでも老後で本当に働くかもって過程だよ。
老後で会計士の名で税理士できたら、それはそれは幸せだけどね。
>>52 えっ!アクセルだしてるの?いろいろやってるなー。
近藤講師のテキストと問題集なら絶対的な信頼があるな。
もし、その時がきたらアクセルにお世話になるよ。
>>58 >近藤講師のテキストと問題集なら絶対的な信頼があるな。
おっさん、目を覚ませw
独創的なテキストと問題集だろうよw
>>59 いやいや、誤植や間違いがあるが、7割とるならいいテキストだと思うよ。
9割狙うためには森村答練でこなすべきだろうけど。
結論
短答はどこのテキスト・問題集・答練も同じ。
論文は天国と地獄の差がある。
おっさんももうじき受講生が大挙してTACやLECに移って行った理由が分かると思うよ。
TACに移った??
そもそも大挙するほどいるのか
おっちゃん、企業法の話題はネタ選ぼうぜ!
何十回も見た流れだけど、あんまり気分良くない
租税のテキスト問題集の回答用紙って26穴空いてないけどこれが普通?
バラバラになりそうだな
>>49 おっちゃん
貸金業務取扱主任者のことかな?
それって、街金の従業員が取る資格で、
取っても月給5,000円うpするくらいで、
30万とかありえないと思うよ。
ホントにそんだけ払ってるなら、
相当ブラックな金融業者だから、
かかわらない方が良いよ、きっと。
>>64 それ俺も困ってる。
管理のテキストも穴開けたいんだけど、キンコーズとかで出来ないかな?
租税の解答用紙は綴じるようなことないだろ
どんどん解いて使い切っていくわ
解答用紙ないと解けないような問題ほとんどないし
短答受かってたら野坂タンの論文講義取るの検討中なんだけど、
やっぱり完成や速修とは講義の仕方が全然違ったりするものかな?
たいして変わらんのであれば09速修持ってるからそれを聞き直そうかなと思ってるんだけど。
両方の経験者いたら教えてもらえると嬉しいです。
>>66 2穴パンチのサービスはキンコーズでやってるけど、26穴はやってない
AXLとかTACに行ってやるしかないな
>>69 TACのって受講生じゃなくても
利用できるかな?
>>65 そーかー。そうだよね。30万なんかくれるわけ無いよなー。ありがと。
すみません、この前の短答本試験の税効果の問題の解き方がどうしてもわかりません
法人税一通りやらないと無理ですか?
>>73 租税の知識ほぼ皆無だけど簿記の知識でいけたよー
問題文あまり覚えてないけど積立金は会計上の耐用年数でやってたり、細かい指示見逃してたりしてないかな?
嘘つくなよ
76 :
74:2009/12/26(土) 21:39:13 ID:???
>>73 法人税の前半で習うよ。
そんなに難しくないけど、知らないと意味わかんないかも。
78 :
73:2009/12/26(土) 22:00:12 ID:???
どうもありがとう
もうすぐ習うんですね
>>52 貸金業務取扱主任者講座なんか始めた日にゃ、
自習室が田舎の工業高校のようになるぜ。
何が公認会計士試験専門校だよ。
詐欺じゃねえか!
>>72 貸金業の免許だったらありうるかと
もちろん違法ですが
借りてる方は貸金業登録できない事情があるのでしょうから
ブラックの可能性大ですけどね
知ったかやめろよぅ〜^^
今日企業の論講来て聞いたけど、良い感じだな。
やはり、駄目出ししてたのは一人だけだな
>>82 よい感じ?
それで受かるの?
受かってないよね。
どうしてだろね?
荒らしはスルーで。
理論はどう覚えるかの前に何を覚えるかが重要。
覚えた後で間違いを修正するのは不可能に近い。
3年連続1校だけ他校と違う模範解答の種本が論講問題集。
それでもあなたは覚えますか?
>>82 >やはり、駄目出ししてたのは一人だけだな
もう何人も残ってないけどねw
駄目出ししてないのが一人だけだったりしてw
今年始めて論講受けるわけだが。
受かってないと言われたら確かに受かってないなw
批判している貴方は移籍して受かりましたか?
>>87 相手にするなって。
ID入りの企業科目合格の写真のうpされてたし、大丈夫。
素晴らしい他校で結果を出さない素性不明な基地外は放置せよ。
>>87 「受かってない」は、君に限定してないよね。
>>89 他校の受講生の写真だったよね。
>>85 証明しようがないことだが、俺は君の言うところの他予備校と違う解答でも科目を取れたよ。
ちゃんと論文受けて成績開示でもすればわかるはず。
それでもわからないなら、君の能力が足りないだけだよ。
>>92 受験番号と氏名を公表すれば簡単に証明できるじゃん。
ホントは受かってないんだろw
2009年
TAC 780名合格
大原 742名合格
AXL 受かってるの?
アクセルはしょうもないクレーマーを引き寄せる何かを持ってるよな
隙があるというか
まぁほっときゃいいよ
ほんとバカらしいね
いい年して何してるんだか・・・
>>92 >>93みたいなのはもう相手にしない方がいいよ
アクセル批判されてイヤなのはアクセラーみんな同じ
でも反論しても荒れるだけだから我慢してほしい
監査論の論文講義って何回補講あるんだよw
8講〜10講は問題集解説だろ?
7講目で5章〜11章やるの?
何回追加になってもいいから、
できるだけ早くHPで追加日程をアップして欲しいわ。
あと受講生向けのお知らせってなくなったの?
今回、答練の範囲って郵送された?
>>96 マジカw
まだ4ー6回見てないや・・・消化不良フラグktkr
企業の論文講義や答練解説はMP3にして電車の移動時間に聴くのに向いてる
近藤は覚えるべきところを逐一しゃべるからだと思う
>>100 間違ったものを覚えてどうなる?
受かるの?
>>94 アクセルはしょうもない受講生を引き寄せる何かを持ってるよな
隙があるというか
まぁほっときゃいいよ
みんな落ちるんだからw
>>101 受かってる
合格証書の体裁でも言えば信じてくれるか?
まーた始まった・・・
105 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 11:12:50 ID:3S8HaSHf
アクセル生の俺も去年企業法科目合格で、今年論文合格できたよ。
特に野坂先生と近藤先生には感謝している。
俺なんて夜アカ煽りで不安になって4ヶ月前に大原に手出したら科目もなしのB落ちだよ
アクセル生は安心していいと思う
107 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 12:21:37 ID:3S8HaSHf
内定はあるの?
109 :
103:2009/12/27(日) 12:30:24 ID:???
>>107 夜アカが沈黙したからわざわざやらなくていいのにw
見せてしまうと夜アカがそれを利用して合格者騙りやりかねないよ
企業で不安になればCではダメなのか?
それもこれも森村氏が論文特講でもやってくれれば解決するんだがなー。
5回くらいで重要論点だけでもいいんだけど。
横レスだが
批判を嫌がっていては進歩はないと思う。
問題は批判が正当なものか不当なものか、だな。
>>107 合格者A=AXL受講者B
が証明されてませんが・・・
>俺なんて夜アカ煽りで不安になって4ヶ月前に大原に手出したら科目もなしのB落ちだよ
>アクセル生は安心していいと思う
大原に手出したら、だとwww
115 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 18:28:00 ID:K0lAUnyQ
収益の認識のとこのリスクからの解放で
野坂が
その他有の配当利息収益は交換(部分履行じゃないの?)
個別上の子会社株の売却収益は交換(金融投資だけど固定資産の売却だから交換に準ずるのか?)
って言ってたけど、これあってる?
だれか教えてー
ケンタッキーのCM見たんだけど、やっぱり夏帆かわいいや
配当は利益の法的確定時における現金主義だから双方履行の交換でしょ。その他有価証券の売却益は時価変動。その他有価証券でも債券のパターンでは利息収益は契約の部分的履行になると野坂は言ってた。
気になるなら電話で聞いたほうがいいよ。
ふぅ、やっと企業結合、事業分離の復習が終わったぜ。
1回目はちんぷんかんぷんだったが、問題解きながら聞き直してなんとかある程度理解できた。
これ1コマ半でやったのは通学の人相当きつかったろうね。
これから、ホムペのこばやんの言葉を胸に管理をやり直そっと。
入門講義最初から聞き直そうかと思ったけど、
「いいところ部門別あたり」までになっちゃう、という耳の痛い言葉があったので
苦手な標準あたりから手をつけてみよ。
120 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 23:09:58 ID:K0lAUnyQ
>>118 さんきゅ
なんかここらへんはなんでもかんでもあてはめない方がいいんかな
確かに配当は時間経過で片方履行になるわけじゃないし、現金主義で交換って説明はわかるんだけど。
配当収益が投資の成果なのは金融投資書いてあんだよね…
電話すっかー
野坂タンの悪い癖が始まったかな…
は
ら
み
す
き
今日パンフレットがきたんですが、租税の消費税過去問ナンチャラって二回講義の講座09でもやってたと書いていたんですが、どんな感じなんですかね?
あと判例理論講義についても受けた方おられましたら感想お聞きしたいです。
消費の過去問なんとかっての気になるね
安いし
個人的にはすごく良かった。
ただ俺は消費が超苦手だったので、得意な人が受けてどうかはわからない。
講師がかわいい
132 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/28(月) 18:32:03 ID:JgIMbc84
3年続けましたが科目合格1科目のみです。
限界を感じています。
学校を変えるべきでしょうか?
このまま続けるべきでしょうか?
正直迷っています。
133 :
103:2009/12/28(月) 20:05:07 ID:???
自分の問題だよ
短期合格逃すとどうしても必死さが落ちるよ
3年続けたんだからよっぽどサボってない限り、教材によって理解に差が出ることはないはずだから
学校変えても大して変わらないよ
ただし学校を変えることで本当に心機一転できたり迷いが消えるなら変えるのも手だと思う
時代はレック
野坂マジックも今は露と消えにし
いやいやLEC生も監査と財表はAXL取りたいんだよね
でもテキストがけっこう使いやすいので
3万払ってAXLの単科申し込むかどうかで迷っちゃうんだ
隣の芝生が青く見えてるだけだと思うよ
財表はレックしょ
んん…
野坂先生がLECに戻ればいいのだ
野坂はテキストの網羅性に偏りがある
意外に軽視しすぎな論点がある
テキストは見づらい
だからLECに戻れば
テキストはLEC
講義は野坂になるのだ
LEC生は自分の所属してる予備校を過大評価しすぎ
LECスレ見てるとわかる
野坂の真骨頂は概フレくらい
しかし他校がパクリはじめてテキスト改良で他校のがテキスト見やすくなりつつあり野坂優位はなくなりつつある
アクセルはあまりに人材がいないのでテキストのレイアウト、イラストの作成に力をいれられないのが欠点
LECからアクセルに渡辺と池辺を移籍させようぜ。戸原と1対2トレード。
そのトレードでレックにどんなメリットがあるというのか
みんな振替株式のインプットどうする?
僕はイトマコのテキストに1ページだけあったからこれだけなんだけど、
これだけとか不安なんだよね。
>>144 圧倒的に人材がたらない。
LECだってテキスト作成には裏方で合格者とかがかかわってたりするから。アクセルにはそういった講師になる力あるくらいの優秀なスタッフいないしょ?
受かれば1日でペイできる
>>148 文字校正すらできてないし・・・
内容校正なんて・・・
モノさえ作れないアクは企業としては下でしょう
収益獲得の機会さえないんだから
金がないから仕方ない
経営者が無能ってことでしょ
誰が社長やってるの?
まあLECのほうがいいんだろうけど年だから頭を切り替える気力がないわ。戸原の答練て企業結合とか増えた?
人生の損切りが出来ない奴は
結局破産することになるぞ!
アクセル派の僕には頭が痛いなー。でも大丈夫!
エイジのレクチャーおもすぎるよおおおおおおおおおおおお
でも内容は大原のレクに比べたら1億倍イイネ
.k.
159 :
【大吉】 【1045円】 :2010/01/01(金) 00:05:46 ID:O24wAjSM
みんな
あけおめことよろ
おみくじひこうぜ!
名前欄に !dama !omikuji でおみくじとお年玉の金額
アクセル生頑張れ!
えいじ
ometto
166 :
4:2010/01/03(日) 03:28:53 ID:vRA8QXmr
このスレの最初の方でイケベー取ろうか迷って相談したんだけど、
ここの人のアドバイスでとりあえず年末年始で管理の入門講義を一部聞き直してみた。
目から鱗が落ちまくってヤバいと思ったよ。。
というか、こんなんで短答受かろうと思ってた自分が浅はかだった。
計算問題は出来てるつもりでも本質が全く理解できてなかった事に気がついた。
アドバイスくれた人に感謝です。ありがとう。
標準C/Aは聞きなおし終わったので、この後は部門別と総合C/Aあたりを聞きなおしてみます。
つーか入門アクセルで良かった、といまさらながら思った。
同感
入門開始当初はあまりの人数の少なさに不安だったけど
選んで正解だったと思う
たぶん最強ではないだろうか
もちろん他校の入門がどんなだかは知りませんけどね・・・
風呂上がりに、テレビでも見ながら髪を乾かそうかと
思ってドライヤーを持って部屋へ行ってテレビをつける。
いきなり怖い女の人の顔どアップ。怖い話の特集かな。
なんか色がおかしいけど、まあリサイクルショップで
安くで買った古いテレビだからしょうがないか。
などと思いつつドライヤーをオンにしたらいきなり
電気がバツン!と切れて真っ暗になった。
あっちゃ、クーラー入れたままドライヤーは無理があったか
と思いつつ、テレビの光を頼りにブレーカーの所に行ったら
やっぱりブレーカーが落ちてやがった。
テスト
>>168 これってなんでテレビの光がついてたの?
実家の母から届いたメール
件名 なし
内容 A HAPPY NEW YEAH!
微妙に惜しい。
Σ∩
.(ヨ ∧∧
\(゚∀゚) A HAPPY NEW YEAH!
ヽ E)
174 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/05(火) 09:05:03 ID:Uj7wD6Vz
一度撤退して、再度会計士を目指しているものです。短答は今回でおそらくうかりました。
AXLを単科でとろうかまよっているんですが、財表、監査は2年前のテキストと比べて大きな変更はありますか?
あと、速習講義と論文講義は両方とるべきか、論文講義だけでよいのか。。
テキストの現物を見れないので決めかねています。
アドバイスお願いします。
あけましておめでとうございます
今年の会計士業界も地獄のような就職難です
金融庁が公認会計士試験合格者を減らしても就職難は今後も続くので気をつけましょう
>>174 速修と論文の両方ではなく、片方にすべきです。
短答部分が不要なら論文講義だけでいいと思いますよ。
教材も新しいものにした方が良いと思われます。
アクセルの難点は情報収集力だな。
>>174 大きな変更はないと思います。
両方とる必要はありません。
見本がpdfで見れます。
よろしくお願いいたします。
エイジが論文で絞るとか論文難易度や採点が厳しくなるとかいってたけど、普通に考えれば短答で絞るし、論文て偏差値だから難易度て関係なくね?とか思ったんだがどうよ。
速習と論文両方とるて やることほとんど同じだから意味ない
テキスト二つくるぞ
181 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/05(火) 16:59:05 ID:gew6HHRP
論文で絞ると湯麺が大量発生で、三振があるとはいえ論文受験者が増える一方で、改革と逆行するからないんじゃね?
監査の論文講義の補講の情報ない?
182 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 02:10:53 ID:spo228o1
連結得意な人助けてください。
完成講義の問題集の一部抜粋で、
P社(親) A社(子)持分割合75%
A社が簿価24000円の備品をP社に30000円で売却。
P社は残存価額0、耐用年数3年の定額法で減価償却。
この場合の未実現利益の消去の仕訳で、
固定資産売却益6000/備品6000
減価償却累計額2000/減価償却費2000
ここまではわかるんだけど、
繰延税金資産1600/法人税等調整額1600
この仕訳が、間違っているとは思わないんだけど、
固定資産売却益はA社側で計上したもの、減価償却費はP社側で計上したものの取消なのに、
6000−2000×40%で計算しているのがイマイチ納得いかないです。
連結企業集団内部での未実現利益を消去したから、みたいな説明しかテキストにはないので
しっくり来ないんだけど、どなたかすっきり説明できる方いたらお願いします。
ちなみに、このアップストリームの解説は、この問題の時も、連結セミナーの時も
端折ってされている感じがして、講義では理解できませんでした。
受かっても、稼げないと思うとモチベーションずず落ち まいった。
>>182 たしか備品と備品減価償却累計額は別個に把握するんじゃなくて
1つの会計処理として把握することにしたからだったと思う
そもそも連結税効果自体理論的じゃないんだから
いちいち気にしちゃだめだよ
寿美奈子さんがタイプです
結婚したい
>>187 あーあの人は可愛いね
てか、最近の声優はたいてい可愛いw
>>185 スフィア最年少の女子高生だと知って驚いたわ
30でも通用しそうな感じなのにw
内々定心配してる奴は大抵成績が悪い。
俺の周りのリサーチ結果。
無意味に寿美奈子スレ読み耽っちまったw
早く受験終わらせてライブいきてー
寿美奈子を思って受験生から寿卒業したい
2期始まるけど、あのライブにそこまでの価値はあるのかな?
けいおんも良いけど、今はエイジのレクチャー消化でそんな余裕ないZE
監査は明らか補講追加コースっぽいけど財表も怪しいねw
というか、アクセルスレのAAは、こんなの見てて大丈夫かと思えるのが多いんだよな。
まあ、ほとんど理解できる自分が言えることじゃないかもしれないが。
最近はAAあったか?
皆レックに行ってしまったし
最近の話じゃないけど、去年とか。
>>196 だからレックスレがもりあがってんだろ?
LEC渡辺+池辺とか最強すぎるだろ。アクセルは渡辺と池辺を引っ張るべきだったな。
アクセル生の論文講義は簿記と管理はレックがデフォです。
エイジ先生が「財務会計論」の講師として簿記と財表の講座を一本化
したりしたら革命なんだけどな。受講負担も減りそうで。
レックは講師を大事にしないイメージが有るから
池辺も三年以内にレック辞めてアクセルくる気がする
管理は作問変えればいいだけじゃん
いつまで旧試験対策やらせてんだよw
>>182 論文上級答練取ってる?
第一回でそこの解説あったよ
同じ疑問持つ受験生って結構多いらしい
俺も計算だけLECにしちゃったアクセル生だけど
簿記も管理も理論を重視しててなんか安心感がある
アクセルの簿記管理とは正反対だと思うけど、どっちの方向性が本試験に合ってるんだろうね
まあ普通に考えれば・・・だけど
つーかエイジと伊藤ちゃんいなければレック一択だよな。
エイジはパワポ導入するといいのにな。
207 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/07(木) 23:32:07 ID:C7nAJKiC
>>203 ありがとう!
次回通信配信分で来るみたいだから確認してみます。
戸原さんの解説もわかり易いので楽しみにしてます。
>>205 森村さんもいいんじゃない?短答までしか持ってないのが惜しいけどね。
>>177 マンパワー不足だよな
スタッフ充実させてほしいけど無理だろ
>>179 エイジがたまに理解不能な発言をするのは仕様です
>>198 会計士に社運賭けたレックが払う池辺・渡辺のギャラはアクには無理
関西から通勤の池辺にいたっては交通費だけでも膨大
>>200 エイジは簿記も管理も教えられるんじゃなかったっけ
いっそのこと予備校つくっちゃえばいいのに
今の時代、WEBに強い会社をスポンサーにすれば簡単だと思う
>>201 まずは3年後にもアクがあることが条件
>>205 PCには疎そうなイメージがある
始めたら始めたで凝り出しそうだ
パワポの前に証取法直すのが先
>>207 戸原も森村もいい講師なんだがな
もっと前面に出てもいいと思うが
なんで答練だけとか短答だけとか、中途半端なんだろう
ああー僕も森村講師と戸原講師は好きだなー
戸原講師の短答答練、論文答練、公開模試はいいなー
簿記講義とって今日届いたけど、問題集が過年度答練あって良いね。
テキストもローンパティシペーションやデットアサンプション等網羅性ありだし。
だいぶ09と改良されてんなー 気合入れて今回は計算だ!
おやすみなさい。
マンパワー不足なのかは裏方の事知らないから何とも言えないが、TACとかも講師によってはレジュメで講義してテキストは無視ってパターン有り、講師のレジュメは、その講師だけで作ってると思うから一緒じゃないのかな?
>>205 伊藤ちゃんって評判良いの?
アクセルは範囲絞ってるみたいだな
理論はあれで終わりなのだろうか
森村さんは使いようでさ
まえに他校の論文答練の添削してもらったけど
すごく丁寧で目から鱗て感じだった
LEC管理の理論問題集かなり良さ気になってる
>>211 覚え方が頭に残る。一生懸命でわかりやすい。
テキストも見やすいし俺は好き。
>>208 関西から通勤ww
アクセラーのくせにLECの内情やたら詳しいなww
確かに渋谷が本校だから生講義やりにくるよ。
まあ大半が通信受講だから生講義=収録のための通勤て感じだろ。
後はWEBで全国流すのメインだからおそろしい低コスト。カリスマ講師に払うコスト<収益だよ
いまだにWEBないのてアクセルくらいか?
>>215 それが
生講義=収録のための通勤とは言い切れない。
通信=LECを払しょくするため営業目的だと思う
12月向けの短答講座は、生講義×4(うち東京は同日に新宿、水道橋)でやってた。
収録のためだけなら関西の梅田で生1回やればいいのに…
全く同じ講義を1週間に4回やるのはキツそう
プラスもちろん論文の生講義もやってる
AXLも生講義2回くらいやってもいい気がするのだが…
野坂がレックの財監をやればすべて解決
実はLECの財はなかなかよい。
もし、合わなかったら
WEBでサブの講師を選べる。
サブの講師もなかなか良いという前評判あり。
レックは全部野坂でいうポジション、さらにはロジカルフロー 図を織り込んでるからな
脳て不思議なもんだが視覚とイメージはかなり重要だと思う
好みによるが財表は野坂先生の方が良かった気がする。
テキストも表はまとめ易いが応用が聞き難く感じる。
講義で問題を解きつつ進めるスタイルが良かった。
レックのようなテキストは直前期に貰えるしな。
後は経験の低い講師でなくて、専任のベテランだから安心感がある。
ただ、情報網が少なそうなのは難点だな
>>220 視覚とイメージで理論の答案書けるようになる奴は極少数
ここんトコを勘違いする奴が多いから受からないんだよな
予備校の思う壺w
論文の練習てやはり地道にノートに書くことかな。
おちゃん
答案持ってって講師に聞くのが一番早いよ
嫌がられてもしつこく聞く
納得するまで聞く
オレの場合は要するに分かってないからだと分かったよ
アウトプットじゃなくてインプット段階に問題ありてことだったね
豊泉先生てかわいいなあ。
228 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 00:56:20 ID:aUYEVqGX
財表と監査つまり野坂さん講義についてなんですが、
短答直前講義って、短答まとめ問題集ついてきますか?
逆に、論文直前まとめ講義って、論文まとめテキストついてきますか?
>>228 とりあえずホームページくらい見たら?ちゃんと配られる教材全部講座ごとに載ってるじゃん
>>226 えっ!講師の質問待機日にアクセルにいくってこと?
それいいねー!電話して聞いてみるよ。土日に結構野坂講師とか長田講師
が控えているから。いけるかも!ありがと!
てか論文講義か速習講義とるかも。とりあえず来週あたりの奨学生受けて
みるかな。
管理の小林先生ってどんな解説のスタイルとってるのでしょうか。
>>おっさん
今論文講義受けてる者として言わせてもらうと論文講義は凄い重いよ・・・
1回の講義で半日消えるから他の科目やる時間なくなっちゃう
だから今から手をつけるのは危ないかもしれない
1科目くらいなら余裕だろうけどね
エイジの論文講義てあらかじめテキスト読んでおいて授業中は思考力問題を考えつつ解答書き取り、さらにエイジの言葉で重要そうなところをテキスト書き込みという流れじゃないとついていけない。ただこれだけやればインプットは授業中に終わるメリットはある。
スパイラル方式のおかげで講義中に自然と覚えちゃうのはいいよね
たまに思考力問題の中でこれはいらねーだろwwwwってのがあるけどネ
でも書けないだろ?
残念ながら書けると思う
答練受ければ「書けると思う」と「書ける」の間の途方もない距離を思い知ることになるだろうよw
答練で思い知ればまだマシだ
去年の俺はそれを本試験会場で思い知ったwww
「書けた」はずなのに最悪の成績が返ってくる科目もあるしなw
書けない厨うざすぎ。
授業の感想いえば即レスで『でも書けないだろ?』てなんなんだよ?みんながおまえみたいに馬鹿だったら地球滅びるわ。
>>242 お前さー
そこんとこ分かってないと
授業受けてもまるっきり無駄だぞw
いや テキスト読んで覚えてりゃよっぽど理解力ないとかじゃないかぎり書けるだろ
すいません、質問させてください。
監査は継続企業の前提が変わるので、2010年目標(12月向け)と
2010目標(5月向け)ではその部分の内容が変わりますよね?
>>245 もっとちゃんとしたとこで聞いた方がいいよ
でも書けないだろ? キリッ
せめて、AAいれてくれ。
ト、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -‐ '":;:;:;:;:;:;:;_,.ノミ'、
|:;:;:;:``'ー:;:;:;:''"´:;:;:;:;:;:;:_,. -‐='二三シハ 野坂に感謝するぜ
ト、_:;:;:;;l:;:;:;:;:;__,. - '"´ 三三三三彡ノ!
l:::l 二、― 'r―-,_ _三三三彡彡ニヽ
ヾi `ー′:. `""´ ` ̄'三三彡片ヽl|、___/ニニニ
'、 , - 、、 __,.. .. ,、_, '三彡'^> ノリ \ニニニニニニニ
l イで>、ヽ ':,ィ'で'>'" 三シ' f ノ /::::::. \ニニニニニ
l ヾ二フ ,! ヽ二彡'´ }ツリ ,、_ノ ::::::i \ニニニニ
'、 l ,.、 i 川 ├ミ'、ヽ ヽ l:::::| \ニニニニ
ヽ ,' '__)ヽ、 /``7>、 !:::::| ___ノ^ヽニニニニニ
/ヽ /`ー'i´ \ / -――- 、 /:::::/ / ヽニニニニニ
/.::::::ヽ'、 、_,==ァ=-、_,} -―- 、⌒V::::::/.// j___ノ、 ヽニニニニニ
/ニニ、`ヽ\ヾ二"´_,. 、_( > \/ (__ ノニニニ \ニニニニ
,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨ /ニニ>彡>--')__ ノ `ヽニ \ニニニ二
ニニニニニニヽ / {ニニ> ´ `¨¨´ ニ} \>''"´
ニニニニニニニニ/ ∨ / }八
ニニニニニニニ./ }ニ{ キリッ ノニヽ ノ
ニニニニニニニ/ }ニハ /⌒ヽヽヽ ___彡
ニニニニニニニ! ノニニヽ、 / ` ー=彡'ニニニニニ
ニニニニニニニ} ⌒`丶、 /⌒ヽ ノ ノ_____
/ ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ { > 、 / /  ̄ ̄ ̄
) 、 / ヾ、 ヽ ヽ ( `{ /
// ⌒ヽ / 〃 トミ ___ >--‐=、 ヽ _ノ
{ / // /
>>234 そっかー!やっぱ今からだときつそうだね!もう少し考えてみるわ。ありがと
>>書けない厨
じゃ、論文の書き方、勉強法おしえなさーい!
財務会計・法人税法論文の書き方・考え方―論文作法と文献調査
中田 信正【著】
同文舘出版 (2004/06/10 出版)
186p / 21cm / A5判
ISBN: 9784495865511
NDC分類: 336.9
価格: ¥2,100 (税込)
書けない厨の言うこと、わからんでもない
パワポとかポジションとか、分かった気にはなるけど全然アウトプットできん
254 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 23:51:54 ID:WcXqtvdS
論文講義補講は?
ブリッジとかってやつ完成と一緒だから日程なくね?
ブリッジの後にやんじゃね
模範解答みたいな100%な答案を書こうとしてないか?
本試験なんて財表監査で言えば要約の囲みやポジションの中の更にコアになるキーワード、
企業法で言えば問題集の右に書いてあるロジックフローと条文の大まかな位置だけ覚えて、
後はその場で考えて必死に書けば意外とCくらい来るぞ。
合う合わないがあるから、そのやり方でやったけどCなんて取れないって人がいてもおかしくはないけどさ。。
>>256 >後はその場で考えて必死に書けば意外とCくらい来るぞ。
Cって、落ちてるジャンw
Cなら受かる可能性あるだろ
不合格者中1,001〜1,500位で受かる可能性って・・・
曲解すんなよ
科目ごとの評価のCのことだよ
cって書けば満足か?
短答落ち君
必死ですw
はやく書けない厨のA判定ぶっちぎり論文テクを知りたいな!
>>265 トレタって誰だ?俺はたまたま通りかかった元アクセル生だよ
>>266 やっぱりトレタなのね!
早く帰ってきておくれ!
だから誰だよトレタって
もう寝る
じゃあな
でも書けないだろ?
ってなんで上から目線w
お前はどれだけ書けるのかとw
現実ではこういう奴って、そうだよね〜とかって
話し合わせないと面倒くさくなるんだよな
>>268 お前が大原にいた頃からお前を知る者だが、
本名と居住地書いていいか?
>>269 書けない理由が分かったからじゃないの?
でもお前らは分かってないと・・・
今年は簿記、管理の答練はだいぶ改善されてるみたいだな。
後は簿記と管理のテキストと管理を小林先生にすれば良いが今年は無理なので池部さんに託すか
アクセルの弱点は受講生のレベルの低さなのかもしれないな
そうかな?
去年から今年の過疎具合を見ると、みんな受かって行ったんでないの?
その割には、合格報告は少なかったがなw
それともレックに行ったのかな
池邉さんはAXLには来ないよ
>>275 いや、このスレで煽る人と煽られる人を見ててそう思った
会社が提供するサービス内容はかなり高いレベルにあると思うけど、受講生がちょっと幼稚かなと
まあ2ちゃんで判断できるわけないんだけど、他のスレと比べてアホ過ぎるような気がした
>>277 答練の成績を見ても明らかに点数取れなさ杉
合理的判断ができる奴はTAC大原に行くだろ
要するに馬鹿がくるトコなんだよ
>>275 >去年から今年の過疎具合を見ると、みんな受かって行ったんでないの?
をいをいwww
>>277 52sで出走できるのに敢えて60s背負いに来てるんだもんなw
テイエムプリキュア舐めんなよ。
284 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 03:13:11 ID:q2h1thJ+
簿記1級受かってた・・・。ホントに良かった。
工業簿記と原価計算は申し訳ないくらいに出来が悪かったけど、かなり傾斜配点に救われた。
大反省して管理を入門から全講義聞きなおしてるけど、やっぱり判ったつもりになってただけだったなぁ。
5月は計算できないとお話にならないと予想して、今はひたすら管理の講義&問題集と、簿記の連結・企業結合を解きまくってる。
多少は租税・経営も手を付けた方がいいんだろうか・・・。とりあえず租税の講義は聞いてるけど。
このスレの先輩には1級くらい当たり前、って言われそうだけどやっぱり嬉しいもんだね。
これを励みにして何とか短答突破したいな。
ホムペ見るとアクセル生の合格率ってかなり高そうだし、あやからないと。
これでまた一歩おっさんに近付けたかな・・・。
>>284 おはよう!そしておめでとー!僕は2回1級落ちてるから(アクセル入学前)
もう僕を抜いてると思うよ!合格目指してがんばろ!
>>284 >ホムペ見るとアクセル生の合格率ってかなり高そうだし、
なこたーないw
もういいだろ?
菅野美穂主演の三十路女司法べテのドラマが今日から始まるようだ。
ホムペwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホムペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwホwwwwwwwwwムwwwwwwwwwwwwwwペwwwwwwwwwwwwwww
290 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 00:30:06 ID:CGvx8UQn
>>285 ありがとう。でも、やっぱりまだおっさんの域には達してないっす。
やっと管理を部門別まで聴きなおしたけど、今まで中身を理解せずにボックスとシュラッター図(アジの開き)だけに
頼って機械的にしか問題を解いてこなかったことに気がついてしまったので・・・。
こばやんが、講義中に警告を発してくれていたのに聞き流してしまってた。。
まだこの時期なので、弱点を徹底克服する余裕があって良かった。
次は絶対短答の壁を破るぞ!!
アホすぐる
ここの入門の講義って何人くらい出てるんですか
監査補講3って結構きついなw
てか内部統制監査のテキスト送られてこないYO!
いつくるんだYO!
>>293 遅れて文句言うような奴はアクにはいらない
他所へ行ってくれ
教材が遅れたときは後の予定を繰り上げて調整できないと
どんどんつらくなるぞ
当たり前のようでできてない人が大半じゃないかな
補講はつらいがその分これまでの進み方は遅かったということ
試験前の直前答練は過去問やきなおしw直前講義は大幅に日程遅れ教材だけ日程どおり発送希望したら着払いw
腐った予備校だなw
代取の専断的行為の論点だけど、
アクセルって今でも信義則説(判例叩いて、権限濫用と同じ理由付けで論証)でやってる?
この論証って、C-BOOKにも載ってないんだが、
どっから持ってきたのかなと思って・・・
○アカみたいに荒れる原因になったらすまんが、回答たのんます。
>>298 荒らし目的になるからやめれ
他校でやってて今さらその質問する必要がない
>>298 そんな説は、司法浪人崩れの三流講師の脳内にしか存在しませんwww
で、直前答練過去問コピーして配ったのは手ぬいたんすか野坂さん?ちゃっかりしてますね
これ直前だけ申し込みした人からしたらクレームですよ
いまからでも消費者生活センターに通報してよろしいですか?
商品内容に詐欺ありますからね
第三者からの通報でもいいわけですし。
当事者のみなさんはガンガン通報し アクセルへはクレームの電話をコレクトコールでかけましょう
スタートページにもスレたてますね
>>298 うん、やってる
素人の俺にはそれっぽい論証に見えるけど、何か問題あるの?
知りたい
夜アカしつこいな。嫌ならタックの阿部みたいな司法合格者に教えてもらえよw
>>298だけど、夜アカじゃないよw
過年度アクセルの教材見て、?って思っただけ。
何か問題あるのかどうかは分かりません。
俺は近藤先生に絶対の信頼を置いてるし、ケチをつけるつもりは毛頭ない。
荒らしてすまん。消えます。
財表は補講なさそうかな・・・?
>>305 >俺は近藤先生に絶対の信頼を置いてるし、ケチをつけるつもりは毛頭ない。
そりゃ受からんわなwww
直前答練過去問てまじ?
>>298 今テキスト確認したけど、権限濫用の場合の信義則説も間違ってるね。
補講5とか見るとすげー重く感じる
最初から講義数を多めに設定すべき
年2回なんて初めてだし手探り状態だったんだろうけど
エイジは論文ブリッジが余計。
書けもしないのに余計とか言ってるから2回取る事になるんだヨ
また書けない厨か。
心理留保で書かないんだね。
そこは、自分で心理留保に書き直してええんやない?
>>300 信義則説は宮内先生作成のテキストにも多数説で書いてありますよ?
宮内先生も間違ってるというのかな?
>>316 専断的行為でか?
いい加減なこと言うなよ!
>>317 信者さんでしょ
>>316 近藤信者は平気で嘘をつく奴らだから
組織法上の行為の時も
学者や葉玉も使ってるとか大デマ流してたしな
NGワード・創造的学説・捏造判例
10年頑張れwww
まあ確かに間違いが多少あるのは否定できない。
一番やらかしてしまったのはやっぱ論文本試験でのポカだな。
>>316 宮内さんってTACのエースだっけか?
専断的行為で、信義則とってますか?
権限濫用での間違いではないでしょうか。
権限濫用では、信義則(民1U、権限濫用(民1Vを用いる
論証はあるみたいです。
>>320 >>316じゃないけど答えとくわ
TACのテキストで信義則違反(民1U)・権利濫用(民1V)とってるのは
権限濫用のケースです
322 :
321:2010/01/16(土) 11:07:27 ID:???
あーなんかTACが信義則説とってるみたいな書き方しちゃったわ
いちおうごめん
信義則説は多数説として紹介してるだけで
推奨は心裡留保(民93但書類推)な
権利濫用はよくて専断的行為がダメな理由は?
宮内がとってないから?
TACでは専断的行為って語句習ってないけど、必要な決議が無くて大取が勝手にした場合の事?
もしそうなら信義則説も書いてあるね。
ただ、心理留保の方が書きやすいかもしれない
やっぱ近藤だめジャンw
TACのテキスト読んでからネタふれよ夜アカ
夜アカじゃねーし
TACも書いてるってだけで叩くのやめちゃうの
大手を叩く勇気はないということか
>>319 「多少」とか言ってるのは勉強足りないよ。
間違いのないページがあるなら言ってみ。
>>324 知っててわざと書いてるか
単なる無知なのか知らんけど
あ り え ね え だ ろ!!!
TACの宮内大先生は、無難に判例で解答を書かせてるだけであって、信義則を否定してる訳ではないよ。
受験上は短答もあるから判例にしてるだけ。
アクセルはただ単に信義則を使っただけで間違いではないという事ですね。
夜アカなら論理の問題を指摘するはず(正しいかどうかはおいといて)
他校と違うか同じかなんてどうでもいいレベルの煽りしかできないのは別人の証拠
>>336 どうでもよくないだろ
相対試験なんだぞ
>>337 書きやすいかどうかは重要だけど、
論理に矛盾が生じていなければ何説を採るかは問題じゃない
君は判例に従ってれば本試験でいい点がくるとでも思っているのかね?
要は理由が大事
論証も煽りも
>>338 だから、どの論点について議論してるの?
そんなことよりお前ら短答受かってそうなの?
>>335 煽りだけなら猿でも出来る。
頭の良いあなた様なら間違っているところを指摘して正しい解答を教えてください。
結局、前のテキスト買った参考書に書いてないから間違いだ。
多数説を取ってる近藤先生は間違いだって事なのかな?
質問した人は夜アカではないだろうけどね。
どの論点についての議論なのか、誰か教えてくだされ!!!
345 :
298:2010/01/16(土) 14:18:01 ID:???
すまん、やっぱり燃料投下しちまったようだ^^;
濫用も専断も、判例はどちらも心裡留保使うから、専断的行為でも
理論的には信義則に行き着きそうなんだけど(俗に言う私見レヴェル)、
信義則使ってるのって見当たらないんだわ。
TACのテキストに多数説として紹介してあるから大丈夫なはず
解答速報はわからんけど、テキストはどっかから引っ張ってきた論証が大半だと思うよ
348 :
298:2010/01/16(土) 14:26:53 ID:???
で、専断的行為については、5つくらい説があるみたいなんだが(ソースはC-BOOK)、
信義則説的な理由づけに至る説はないんだわ。
社会学だからよ、ちょっと危険なんじゃないか、って思ったのさ
>>345 今議論してるのは、濫用なんですか専断なんですか?
後生ですから教えてくだされ!!!
専断なんですね?
専断なんですね?
351 :
298:2010/01/16(土) 14:29:40 ID:???
>>349 専断的行為です。
権限濫用とごっちゃになってる人がいるみたいですわw
夜アカてまた短答落ちたのか?今回はレックだろうから近藤のせいじゃないよw
だ か ら、夜アカじゃないって!
まて、まて、専断の定義って何?
一般人が普通に質問したら、夜アカが噛み付いて来た流れだな
>>349 近藤テキストはどちらも間違ってるね。
明文に反する解釈はやっぱ無理だよね。
夜アカ以外に素人が一人いてややこしくなってる
だから、間違ってるなら正しい解答とやらを示して見てくれ。
そんな説は誰も言ってないじゃん(笑)で一蹴されちゃうのが文系の勉強だからなぁ
誰かの基本書に載ってるものを採用したんだと思うけど、
やはりテキストは多数説に従うのが無難と思うな
絶対的な正解何てない、解答は皆の心の中に在るのさ。
>>360 誰の基本書にも載ってないものをテキストに書いちゃうところが近藤先生の独創力じゃないですか!
>>361 絶対的な不正解はあるけどな
どこにとは言わんがwww
夜アカプロファイル
司法ベテ
www←夜アカ
しかし、企業法だけ荒れるなw
やはり、犯人は仲の悪いと噂されてるあの方かな
夜アカて森村のことは絶賛してたw
こんなに問題に詳しいという事はテキストを手に入れてる。
更に、悪いと言いながらも数年に渡ってテキストを手に入れてる。
その為に講義を取るとは思えないから、きっと無料で手に入る立場の人か。
あの癒し系のヒゲがこんな書き込みするわけないだろ
トレタ?
トレタなのかい?
>>371 違うだろw
夜アカは
み〜
www
等付きます
新アクセル(案)
財監 野坂
簿記 渡辺
管理 池辺
企業 柴田
租税 伊藤ちゃん
経営 ファイナンス 岡田
組織 アクセルの人
アドバイザー 久野&トハラ
夜アカは森村だみ〜www
み〜www
み〜www
じわじわくるな
近藤のやりそうなことではあるw
近藤、図星だったようだなwww
この予備校のスレだけ不自然なまでに企業法に偏ってますね
本物の受験生の方はこのスレにはおられないのでしょうか
夜アカさんはアカスク生らしいですが、普通のアカスク生は会計学に執着するものですよ
まるで内戦で疲弊していく貧困国のようですね
この勢いなんだよwwww
司法修習修了後も法律事務所に就職できず、
実務経験ゼロからいきなり独立開業せざるを得ない若手弁護士が増えている。
同様に、難関資格である公認会計士、税理士等の合格者も就職状況が悪化しているが、
こちらの場合は弁護士よりもさらに状況が深刻だ。
会計士、税理士の場合は2年以上の実務経験がなければ業務団体に登録をすることができない。
つまり、試験合格後に監査法人、会計事務所等に就職できなければ合格証書は何の役にも立たないのだ。
弁護士とは異っていきなり独立開業ということができないため、今後は試験合格後も
フリーター、ニートを続けたり、異業種に進まざるを得ない者が増える可能性が高い。
異なって
おまえら本当に会計なんか好きなの?
テキストの間違いを指摘される
→指摘した奴を夜アカ呼ばわりする
→夜アカは森村だと言い出す
→関係のないことを書き始める
利益相反取引の時と全く同じパターンだな
また来年こっそり訂正されてるんだろうよw
>フリーター、ニートを続けたり、異業種に進まざるを得ない者が増える可能性が高い。
と不合格により撤退したフリーターニートが自己の経験に基づき申しております
会計ってつまんなくね?
エイジに謝れ。
数年後には見向きもされなくなる基準の言い訳を必死に覚えるって虚しい作業だよね
嫌な時期に受験生になっちゃったなって思う
方向性が統一されてればもう少し楽しんで勉強できる分野じゃないかな
>>389 むしろ今ならまだいいよ
現行のクライアントの経理の理解につながるんだよ
「見向きもされない」ってのは実務視点なのだろうけど実務では旧制度の理解は必要だよ
クライアントの経理ミスしやすいリスクの着眼や、新旧のちがいを説明で使うことになる
成績開示の結果が帰ってきて合計得点率52の前半という際どいところで受かってた・・・
会計学の第五問で変動大きかったみたい。素点27→調整後得点37
まちがえた・・・
>>390 の素点は23
会計学の第五問で変動大きかったみたい。素点23→調整後得点37
第五問がよくできた人は点数稼げたと思う
財務はどこの予備校のとってたの?
>>392 あまり詳しく言うとバレるんで、TACとアクセルの併用ってところ
計算は短答レベルを中心にやって、TACの直前答練やっただけ
どこの予備校でもいいと思う
本番はどうせ全部解けないので短答レベルだけ選んで解くだけで時間がなくなる(守り気味の人なら)ので
マラソンみたいな計算練習は答練のときだけでいいんじゃないかと思った
>>393 なるほど
もう寝ちゃうけどよかったら財表監査もどんな感じだったか教えてちょ
財表・・・第四問がそこそこできてた。ひ弱な計算を補ってくれた。野坂の直前まとめを作りこんだ(載ってない論点をどんどん書き足して1つに完結させた)
結局会計学としては51.4ポイント(管理+、財表+、簿記−−でトントン)
監査・・・54ポイント。勘違いがなければ科目合格レベルだったか。素点<得点になっていて、採点は厳しめかな。野坂の直前まとめを作りこんだ
2回目以降の受験の人は教材よりもヤル気だと思う(予備校選びはモチベーションのため)
初心を忘れなければ・・・もっと・・・
蒸し返すようだけど
専断的行為って何?
アクセルのオリジナル・キーワードなの?
財表のテキストって全部で何冊?一冊何ページくらいですか?
>>389 予備校仲間の話だと、旧試験→新試験の切り替え年度の2006?
の受験は会計学が旧商法ベースなのに、企業法は新法ベースとか
科目間で統一性が取れてない試験だったらしい。
それに比べればストレスも少ないかもな。
(;;゚;ж;゚;;)
402 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 21:29:33 ID:rbkgT1GG
短答落ち記念age
アクセルは疑義問どうだったの?
全はずれ
管理も監査も企業も?
アクセルだめジャン。
短答合格発表お疲れさま
論文式試験は素点で310/700点取れれば偏差値52近くになる(09個人成績開示情報)ので
やはり基本を大事(基本なら確信をもって速く解ける)に、本番ミスっても焦らずにがんばってください
疑義問あてたとこってあるの?
LECもAXLと同じ解答だったよ
409 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 20:28:17 ID:cFs4BzFk
エイジ速報神話オワタ・・・
論文講義て財表第4部だけまだ配られてない?
411 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 01:17:16 ID:CephozT0
監査もまだ
412 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 01:36:49 ID:CZdweR4P
どんだけ補講あんだよw
ミヒャエル・エンデ
ネバーエンディング・ストーリー
モモ
時間泥棒
夜アカ70で落ちたんじゃねーの?
415 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 00:32:46 ID:97cX7AJZ
アクセル生は殆ど短答で落ちたようだな・・・
財表の論文講義の補講情報ありませんか・・・
予定立てづらい・・・orz
歩行もそうだけど、答練の1回目に範囲表送るのをやめてほしい。
ホームページでアップするかもっと前に送れやって感じ
範囲指定をする趣旨を理解しろや
>>418 前のスレにもあったけどやはりアンケート取ったりって必要だよな。
ここ意外に声を届ける手段が無いと…
補講多い分は復讐の手間が省けて良いと思うけどな
成績表も見易くすればいいのに
短答組だけど論文講義にしておいてよかった・・・
速習講義とかだと補講5回とか6回もあるんだね・・・カオスw
補講5回w
伊藤ちゃんが財表やれば10回で終わるとかオモタ
428 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 21:32:20 ID:qF1GQGB3
そんなに補講って内容は何?
逆にきになる
改正論点って5回もやるほどボリュームあるっけ?
>>428 監査の論文講義は単に予定通りに終わらなかっただけ
財表は補講あるか不明
あー・・・axl選んだことに後悔
取り敢えず教材全部送ってもらおうかな
監査の速習・完成講義が終わるのって3月下旬なんだね・・・
短答受ける人カワイソス
改正論点だけ売って欲しいよ。まあ、そんなことはしないかぁ。
着払いなら早期発送可能だよ
運送の都合上まとめて発送してんだよ
ア.予定は未定であり決定ではない。
○
それなら、テキスト出来たらその週に送ってくれれば良いのにな
>>432 送付予定日に他の教材と一緒に送ってくださいって言えばタダで送ってくれるぞぃ
完成講義終わらない状態で短刀受けたのかな?
他校も論文講義は結構遅く終わるし仕方ないんじゃ無い?
437 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 23:27:16 ID:Ax/ufakk
せっかく講義の内容がいいんだからさ
3時間に収めるとか、スケジュール守るとか、ちゃんとした方がいいよ
どの科目もルーズすぎる
1人で2科目とか無理すぐる
439 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 23:46:03 ID:Ax/ufakk
10月11月につめこんだおかげで今は楽なカリキュラムだろ?
補講くらいでガタガタ言ってんじゃねーよカス
>>437 >3時間に収めるとか、スケジュール守るとか
最低限の義務だよな。
講師管理能力の欠如だな。
会計士講師業界の富樫
エイジの仕事量はやばいな。いらないもの削ればいいのに。簿記の答練に理論いらないとか論文ブリッジな。
講義が遅れるのは仕方無いから、教材は出来たら直ぐに送るように要望を出そう。
>>441 冨樫というより完璧主義なところがベルセルクの三浦だな
そかそか三浦の方が正しいな
>>443 仕方ないかぁ?
本試験直前になると嫌になるから。
まぁ、だからアクセル少ないわけで・・・
>>444 完璧主義であの誤植はないだろw
447 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 07:15:06 ID:GhzcfJ+P
12月は仕方なかったと思う
449 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 20:56:07 ID:/65cLORt
アクセルだけで短答受かった人、管理何点だった?
今年のアクセルは素晴らしいな。
簿記の問題は改善されたし
租税の四行理論問題も付いたし
管理は池辺を取ったし
451 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 21:38:25 ID:2RVz3jEd
わざわざ財務会計答練3回やるのに、出題範囲おかしくね?
簿記は細かい得商が減った。
簿記と管理のテキスト以外は良いと思うよ。
簿記と管理苦手ならレベ答取れば良いと思う。
伊藤ちゃんってどんな経歴なの?
講師経験とか、税理士事務書を持ってるとか
459 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 23:43:08 ID:wShLtcln
財務会計答練
計算 理論
1 連結・固定資産 棚卸資産・減損
2 純資産・企業結合 概フレ・税効果・退給・引当金・繰延資産
3 本社工場・建設業 研究開発費・工事契約・リース
計算と理論の融合問題を出すわけではなさそうだな
460 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 23:45:34 ID:wShLtcln
>>458 講師歴は知らないけど現役税理士だよ。
所得税の講義のときに個人事業主だって言ってた気がするから、開業してんじゃね?
Q.短答に特化すべきか、短答、論文を同時並行的に学習すべきか?
A.会計士試験制度そのものは、短答式試験と論文式試験の一括合格を
前提として作られています。 ですから、受験に専念できるなら、あるいは
学習時間が十分にとれるなら、 短答式試験と論文式試験の一括合格を
目指すべきでしょう。
しかしながら、時間に制約がある場合、短答式試験と論文式試験の一括合格は、
科目数も多くボリュームもあるため難しいと考えられます。
そこで、時間に制約がある方は、まず1回目の受験で短答式試験の突破を目指し、
短答式試験の免除期間に論文式試験の合格を目指すプランが得策でしょう。
一度短答式試験を突破すれば、その後は論文式試験の対策に特化できるので
的を絞った学習が可能となります。
実際、現在の試験制度のもとでは、一括合格でなく1回目の受験で短答式試験を突破して
2回目以降の受験で論文式試験に合格される方が増えております。
短答に特化しても、短答、論文を同時並行的に学習しても
受験を志した方の9割は短答にすら合格しません。
また、合格されましても3割の方は就職できません。
一気に短答が難関になっちゃったな
勉強始めた頃は65%とかで受かる試験だったんだが
入門上がりは短答特化以外選択肢なさそう。
エイジとか短答をやや軽視しすぎてる気がする。
会計士法とか内閣布令はもっとテキストにぶちこむべき。
5月は難化するんだろうなー
やだなー
本社工場w
トハラ…
本社工場は明確に試験範囲から削ったのにw
本支店ならわかるが
ほんとに伝統論好きなんだね・・・
マジで?
せっかく改心したと思ったのにな。
仕訳問題の考え方問題とかを出してくれないのかな
トハラは製造業と本社工場やめれ。企業結合や事業分離ふやせ。
仕方あるまい
ERP使う今の会計実務を全く知らないのだから
商的工業簿記w
なんか哀れだな
トハラ…
頭かたいんだろ
適度な実務経験つんだ30〜40代くらいの講師がいいよね
租税は同族会社やらないのかな?
直前かな?
>>473 エイジが柔軟すぎるだけに、よけい目立つよなw
>>449 アクセルの入門上がりだけど、管理は85点とれた
2問は勘だったんで、実質的には75点
ただ、管理はそこそこ得意だし、他の予備校のこと知らないから、参考にはならないかも
長田さんに相談したりエイジに相談すれば良いのにな。
ただ、他は良いと思うよ
戸原の解説て超できる人以外理解できない気がする。
そういう人しか受からない。
>>479 その意味のできるでいってないんじゃね?
そんなに高度な解説ではないと思うけど
合う合わないがあるみたいだ
メチャクチャ(戸原)ありがたがっている人とダメだこりゃと思っている人がいる
俺は合わなかった
君はこの試験が合ってないようだねw
ここの簿記は重いからさ
他校がスルーしてる論点に3分の1くらい答練の時間割いてると思うと不安になったよ
財表はもっと重いぞ
去年は何人合格したの?
今年の短答合格者は何人?
中の人しかわからん
491 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 02:42:22 ID:9AEtNaRh
短刀はどこ予備校でも大差ないっしょ。
論文だって大差ないよ
アクセルは地雷科目があるからなーw
でも書けないだろ?
論文講義受けたら財監は他校よりは一旦ピンと来たら楽。それまではエイジの授業はお経だから辛いんだが。
おっさんが音信不通な件
野坂の時代は終わった感がする
野坂て分野によってテキストに網羅する論点とそうでない論点ムラありすぎ
企業結合事業分離はかなり軽視 資産除去とかも軽視
少なくとも他の学校と同程度はやってるだろ。今年の進め方は良いと思うよ。
インプットとアウトプットを兼ねた講義
むしろ、エージの時代始まったって感じだな。
>>500 でも補講がいっぱいあるんですよね・・・
頑張って合格しても、就職できないかもしれないんだよなぁ
カッ○ーは概フレの言い回しを答案に使うのは危険みたいなこと言ってた。
>>497 ちゃんと勉強してるよー。ありがと。最近非公開のコメントに同一人物だろうと思うけど
もう無駄だから勉強やめろ。とか、向いてない、とか挙句の果ては工作員ブログ
だろ?とか書かれて腹たったから更新しばらくやめる。工作員だったらアクセル教材
つかって2回も短答で落ちないだろ!
そうだったのか
相手にしちゃダメよ
今年受かっても採用状況やばいから例年以上に病んでる奴が多いな
>>505 たいてい自分の現状に不満がある子が
他人を叩いて変な安心感を得てるだけだから気にしちゃだめ。
>>505 おっさん気にするなよ
俺の趣味に関する他の板もいくつか見てるが「何で同じ荒らしがこの板にいるんだ?俺を追っかけてるのか?」
と思うほど、負の感情に走ってる人がどこにでもいるのよ
慣れれば「こいつらどこにでもいるなー」と流せるようになるかも
短答の発表後、やたら変な書き込み増えたね
>>509 ほんとにそう思う。会計士関連のスレはどこでも。
>>514 なんだっけな
何ヶ月か前だよ
短答向けのインプット講義かも
>>515 まじかー。どういう流れで言ったのか気になるわー。
もしレベ答なとろうと思ったけど担当用かー。迷うわ。
ちなみにれっく併用ですか?
>>516 いや無料サンプルで見た
今でも見れるんじゃない?
財表のインプット講座か何かの第一回だよ
俺は答練だけ併用してる
概フレ脳にならないようにすればエイジの方が良いかなって思ったからインプットは取らなかった
大手監査法人の人が4年か5年ぐらいは、
採用者数絞らざるを得ないと言ってた。
昔は本物がいっぱいあった
時代が経つにつれ、本物が失われてきた・・・
>>518をみて思ったよ
概フレが試験範囲である以上概フレの言い回しを使用しても問題ないはず。
そもそも試験委員は概フレ大好きだしなー
>>504 概フレを直接問われていない問いに概フレの言い回しをするのは危険だと
概フレ至上主義者を嘲笑する委員もいるので、気を付けろという意味らしい
概フレの言い回しがダメなんじゃなくて、
概フレ至上主義みたいな考えがダメって言ってた気がす
伝統論との比較が出た場合とかかな?
仕訳問題で有りそうだな。
費用収益対応と資産負債アプローチで書くのかな
書くのかな?
書けないだろ。
09論文解答速報みたいな感じじゃないの
アクセルだけ浮いてるよね
いいのか悪いのか、受験生の俺にはわからないけど
「え、そこで概フレ出していいの?」って思ったきがす
得点にどういう影響があるのかは気になるね
他のスレにアホがはびこっていて、アクセルのスレがまともになってる。
>>527 俺はさすが!って思ったけどなw
良くも悪くも芯が通ってるよね。
どうなんだろうね?
昔のレスでアクセル解答は0点と批判があったとか聞いたりしたかな
まあ、流石に0点はないだろうけど。
2chだからソースもないし。
大原は大原で答練の通り書けた上位が落ちた採点基準が分からないとブログに書いてた。
もは
>>532 本試験では誰が採点してるか考えればどんな解答が高得点か分かるじゃん
学者が採点。
つまり、キーワード採点の大手はダメでアクセル最高って事かな?
大手でもアクセルでも論理的なら大丈夫って事だな
>>537 肝心の解答が
論理矛盾てんこ盛り
というのが
大問題って事だな
マーチ、24才以上の人は今一度進退を考え直したほうがいい。
合格して、NNTになってしまったら取り返しがつかない。
会計事務所も09でお腹いっぱい。まじで日雇い・派遣しか残らないから。
合格しなけりゃもっと悲惨だろ
俺はアクセルを信じてるよ
信じる者は騙される
資格は自分に自信がないことへの手助けにはならない。
絶対に覚えとけ!
頭に蛆でも沸いてるのか?
546 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 11:50:55 ID:vJhJW7c/
租税の判例対策もうみんな受けた?
講義まだ受けてないんだがどんな感じ?
税法の考え方を丁寧に解説してくれるのかな?
そうじゃなければ応用利かないっていうか
汎用性がないから、試験前にいっきに受けて暗記すればいいと思ったんだけど。
もう受けた人いたら、どんな感じだったか教えてください。
>>546 年末年始に受けた
暗記も必要っぽいけど、直前に詰め込んでどうにかなるものではないと思う
計算一通りやったらすぐ受けた方がいいよたぶん
書ける気がしないけどね
去年の傾向だと、理論対策講義だけじゃなく伊藤ちゃんの通常講義で
計算の背景をしっかり聴くことが大事な気がする
なぜ自演を?
誰が自演を?
でも書けないだろ?
伊藤とか無名講師の講義楽しい?
>>551 無名なの?どうやってあんな良い講師連れて来たか逆に気になるわ
09アクセル生合格者の俺の論文成績開示結果
科目別得点率
会計学:56.03 監査55.50 企業:免除 租税:59.20 経営65.35
総合58.02 375位
大問別 素点→換算得点の順で記載
管理第1問(配点50):素27→換29.35
管理第2問(配点50):素35→換29.75
財務第3問(配点60):素28→換33.1
財務第4問(配点70):素43.5→換46.75
財務第5問(配点70):素13.5→換29.15
監査第1問(配点50):素21→換26.25
監査第2問(配点50):素31→換29.25
租税第1問(配点40):素29→換27.9
租税第2問(配点60):素28.5→換31.3
経営第1問(配点50):素20→換29.55
経営第2問(配点50):素39.5→換35.8
554だけど、試験から5か月過ぎて、理論の詳細については記憶が曖昧。
TAC・大原の模範解答に照らして書いたメモによると、
管理第1問問題1:問1計算3/4 問2:○ 問3:×
問題2 計算6/7 問4:△ 問5:×
第2問問題1:問1:△ 問4:××
問題2:問5は×、他は全て○
財務第3問 問1:5/12 問2 1:× 2:○ 3:○
第4問 問1:○ 問2 1:× 2:△ 問3 1:○ 2:△ 問4:△
第5問 計算1問w 理論問5○問7△ 他は時間切れで、ほぼ白紙
監査第1問 問1:○ 問2:△ 問3記号○記述×
第2問 問題1問1:○ 問2:△
問題2ア:記号○内容× イ:記号○内容○ 問題3△
租税第1問:問題1問1:○ 問2:× 問3:○ 問4:○
問題2問1:○ 問2:○
第2問:法人16 所得2 消費3
経営第1問問題1 問1:○ 問2:× 問3:○ 問4○×
問題2 問1:○× 問2:× 問3:× 問4:○
第2問問題1 問1:8/12 問2:△ 問3:○○ 問4:○ 問5:○○
問題2 問1:6/6 問2:△ 問3:○ 問4:○○ 問5:○ 問6:○ 問7:○○○
問題3 問1:5/7 問2:× 問3:×
やっぱアクセルはついていけさえすれば上位合格出来るな。
経営ってアクセルだけですか?
それとも普段から新聞見たり?
>>546 在る程度計算理解してから聞けば有効だと思うよ。
租税は要件を書いて当てはめを書けば良いだけだから結構楽だよ
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:::::ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
合格しても半数がNNTか…
>>556 >やっぱアクセルはついていけさえすれば上位合格出来るな。
なこたーないw
煽りもワンパターンだな
>>560 どんだけやさしいんだよ
去年アクセルでだめだったから
教えてくれてるんだろ?
やさしすぎだろ。
ところで今年はどことったの?
>>562 一番始めの日本語読めるのか?
日本語読めないなら、さすがのアクセルでも貴方を合格させる事は難しいw
アクセル生のバカっぷりはある意味すごいなw
>>567 なんで?煽ってるだけじゃん。理由を言えよ。
うるせーぞ雑魚ども
アクセルてベテばっかだろ
俺の方が馬鹿だぜ!
大手の教材をやりこめば受かる。
アクセルは財務の野坂先生の講義を最初の3回分受ければ十分。
ベースは大手にしとけ。
俺はレックとアクセルのダブルスクールだわさ
LECは大手と言い難いだろ。
アクセルに合うのは大手だと大原だな。
大原って一番ダメじゃない?
簿記、監査、管理は駄目
>>574 友達の監査ちらっと見たけどテキストと問題集は死んでた
答練はいい
TACベースで野坂先生の講義を受講して、考え方だけマスターするのがベスト。
俺はA判定でインプットは余裕があるから、いろんな学校の講義を聞きながら復讐プラス答練メインでやってるよ
でも書けないでしょ?
大原生の俺はメインエイジで足りないと思ったところだけ新井で補強なスタイル!
レス見てる限り資産除去債務と連結以降が物足りないのかな?
まあ実際大原のレクチャーは何も期待できないからその部分だけ2倍速で適当に聞いとくか
そもそも資産除去債務ってホントにあの3ページだけなんだネ!
第五部とかで改正論点は深くやるものだとおもってた・・・
てか今日やっと財表8回目観終ったけど補講が見えてきたwwwwww
>>577 俺もA判定だったけど、同じような受講の仕方して翌年C判定で落ちたよ。
あまり手を広げすぎないように気をつけて。
アクセルにしたのは理論強いから。
で、レックは安いからリスクヘッジで取った。
レックは補足で一回1.5倍で聞く程度。
答練もイメージだけで書かない。
全部を回そうと手を広げすぎないように気をつけます。
大原、テキスト問題集がしょぼすぎて話にならない。
あれで短答受かると思ってる入門生は気の毒。
答練は良問とか言うけど答練なんて網羅性あるもんじ
ゃないから本番で似たような問題でないと効果発揮し
ないし。
>>582 大原で去年5月に短答受かった者だけどさ、
テキストがしょぼい科目は補助レジュメがたくさん配られて補強してるし、
問題集だって講師から使い方の指示がちゃんと出てるじゃん。
君が大原受けたこともない部外者の妄想語ってただけだったのなら謝るけど。
大原は講師の劣化がすべて
まともな教材が作れなくなってる
>>584 今や大原が業界トップだけどな
総合的に見たら大原>TAC>>LEC>アクセルだろ
小物が偉そうにするな
>>581 >アクセルにしたのは理論強いから。
× 基本的知識に誤りがあります。
アクセルのスレでこんなことを言うのは恐縮だけど、
確かに、母集団はTACが圧倒的なのに、合格者数がTACが780名
で大原が740名っていうのは、もう本当の意味でTACは業界トップでは
ないのかもしれないね。
で、アクセルは何人受かってるのよ?
大原の利点って何だと思います?
強い教科とか。
租税と経営という重要度低いのしか評判は良くない気がする
大原生だけど大原で理論科目の問題集使うのは企業くらい・・・
他はゴミ箱にぶち込んでも支障がないレベル
>>591 租税の計算・経営・企業のヤマあてくらいだとおもいます
あとは・・・ry
大原生もTAC生も出来ないものは正答できなくても合否に殆ど影響ない
大原生とTAC生が正答できるものを落とした場合は即死
>>592 俺も大原生だが全く同意見だw
>大原で理論科目の問題集使うのは企業くらい・・・
>他はゴミ箱にぶち込んでも支障がないレベル
とかすげーわかるwww
アクセル42人
クレ279人
LEC187人
TAC2867人
大原2500ぐらい?
>>591 実際にはね、租税は俺的には評価できない。なぜなら、理論をおろそかにする
うえに、計算科目についてはレクチャーは充実しているが答練が簡単すぎて、本試験
にはほとんどアドバンテージがないからね。
強い教科についてだけど、財務理論の新井、企業法(特に直前講座のテキスト)、経営学
(なんやかんや言って、ここの予備校で守れたのなら大体受かるし、財務論が順当にとれれば
大丈夫)については答練も含めて受講していった方がいい。
あと、簿記が不人気だけど、誰が教えてもそうかわらないと思う。俺てきには片倉がよかった。
どうしてもほかの講義がとりたいのなら、AXL戸原を自己責任でとったらいいよ。ただし、神様のいうこと
に従うにはある程度のリスクを伴う。
監査については攻めるのならTACの南か、AXL野坂だと思う。あとは自己責任。作問者が学者か実務家で
かなり有利・不利がわかれる。
管理については、攻めるのならLEC池邊、そこそこいきたいのならTAC、現状維持なら大原
ってとこかな?
>>595 >アクセル42人
そんなに居るわきゃないじゃんw
処理能力低いくせにつまみ食いしまくるからなかなか受からないんじゃ・・・
大原はインプットがよくないからインプットは他校でもいいとおもう
アウトプットは大手のがいいね
理由は
>>593と同じ
貧乏人の俺はLEC一択
大原高すぎ
lecって論文講座遅いよね
消化不良になってくださいといわんばかりの・・・
基本的に大手をベースにする場合こうなるわ
TAC 大原
簿記 だれでも だれでも
管理 だれでも だれでも
財表 塩じい 新井 →不安なら野坂
監査 南 くそ →理論的な背景も知りたければ野坂
企業 宮内 長谷川
租税 駒野・木戸 若乃花 →理論に不安があるならAXLの講座
経営 ポッター 谷田
レック池辺って何がそんなにいいの?
>>600 ある程度べテだったら大原のフリープラン80と組み合わせてAXLなどの
講座をとるんだよ。
>>604 んなことやってるから何度も受けることになるんだろが
>>603 管理の一連の流れを理論的に理解できる。
その結果、理論を丸覚えすることなく、作問者の意図する解答を
正攻法で用意することができる。
試験時間短縮にも有効だし、うまく使えばこれより良い授業・答練はないよ。
ただし、じゃじゃ馬にのる覚悟が必要だ。本人は「高地トレーニング」と呼んでいる。
タックだけで受かるならそれが一番いいよな
>>605 誤解のないため言っておきたいが、
去年の本試験はそれで最終合格したよ。
アクセルだけ煽りが多い。90%以上落ちる試験なんだからみんなトライアル&エラーだから確実に受かる方法なんてないのにな。
独断と偏見で俺が合格率を考えてやったぜ
公開模試受験人数→合格者数2000人
TAC2800人(他校生500ぐらい)→800人
大原2500人(他校生500ぐらい)→750人
税理士、会計事務員等社会人合格者200人
残りはLEC200、クレ250、アクセル50の合計500人→250人ぐらい
つまり大手以外のほうが合格率良さそう
租税と経営だけ大原が気になるんだよなー
一番細かいとこまでやるって聞くし
差が付く論点ってのは答練に出た部分だろうから
TACか大原もしくは両方の答練を友達からコピーしてもらえば
大丈夫なんじゃない?
書かずに読んで理解するだけならすぐ終わるだろうし
>>614 いや、書けたし、合格した。
09の試験で言えば、第1問問題1の最後の理論はかけたし、問題2は
ほぼ満点だった。第2問についてもしかり。
確かにやや重い感があるが、それでも管理の成績を上げたい人向けの
講座だよ。
トレタ改め、カケタwwwww
>>607 バカ高い金払って受けるんだから全然効率よくないだろ
新キャラ誕生かw
アクセルはどうしてこう変なキャラを引き寄せるんだかw
それは魅力的な講師陣がそろっているからですよ。
トレタ カケタ ウカッタ
本当だよw
まぁ、しんじないならいいけど。
エイジもとはらも高地トレーニングだよな。
酸欠で本番は力が出ませんでした
トレタ・カケタ同一人物説w
書けない厨と夜アカは同一人物?
>>627 違うんじゃない?
夜アカはもっと信念があった。
書けない厨は一人じゃないとおもう
俺もやったことあるし
ほとんど俺の自演だよ
AXLしか知らないけど、租税の先生は結構良いと思うんだ。
経営はどの予備校が安心・充実しているんだろうね?
経営の本試験問題自体が安定してないのに安心もくそもないだろう
本試験は安定してないけど、
勉強しやすい教材はあると思うけどな。
でも書けないだろ?
スパイラル方式のおかげで講義中に自然と覚えちゃうのはいいよね
たまに思考力問題の中でこれはいらねーだろwwwwってのがあるけどネ
今年の問題集は監査の糞問とか減ったのは良いと思うよ。
>>636 スパイラル方式は良いけど講義が長くなるのが問題だよな。
重要度が高いのだけ説明するのか、ブリッツ講座を減らすのか、開き直って補講にするのか今後の課題だ
時間泥棒ですから!!!
レックの監査問題集が秀逸すぎる
野坂さん監査実務は経験あるのですか?
>>636 これ、前の俺のレスなんだが・・・w
おまい、なんかきもいわ
>>643 感化されたんじゃねーの?
女かもしれないし、きもいなんて言うなよw
アクセルの問題集は財表も監査も事例問題が少ない気がする。
ただ、野坂さんの予想では志保に有利な事例問題は減るだろうって言ってたからあえて減らしたのかもね
レスくれた方々ありがとうございます。そしてどなたかブログに励ましの
コメントを頂きありがとうございます。
長年の経験はなく、すぐ辞めたかもしれない。
でも、学者も経験ないだろうし気にしない
アクセルが出来た頃は非常勤で監査やってたんじゃないっけ
監査は実務家も問題作成してる可能性あるぜ
昨年の論文の四半期は実務家だろう
会計士も試験委員にいることをお忘れなく
あーあ
内部統制監査と四半期は実務知らないとできたばっかだから不安だな。
まず最新の情報知りうるのは実務に携わってる人だし。
本試験でがっつり内部統制監査でそうだよう
でも書けないだろ?
658 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 02:48:07 ID:e+ePXbc+
租税、今のところはここで言われてるほど良くない気がする・・・
わかり易いっていうけど、他校がケアしてるところバッサリ切ってる
から当然と言えるし、入門からだから過年度にはかったるい。
会計士の簿記の範囲が分かってないから、とんちんかんな
説明するし、全体に馬鹿にされてる気がする。
俺だけかもしれんが。
>>658 計算のバッサリはそれで十分だよ
前回の論文式試験の配点と解答欄の数をカウントしてみればいい
1か所1点程度なんだよ
切った計算論点が3か所出ても3点程度
合格ラインは素点で半分取れば十分守れてる
租税は理論と消費が勝負な気がする。
アクセル租税はこの二点は他校と同程度以上には深くやってる気がする。
租税の消費はだまされたと思って、税理士の消費申し込んでおいたほうがいいよ。
税理士消費には、今年の会計士試験と同じ論点がでていた。
同じような理由で法人税法もできれば受けといたほうがいい。
法人はそこ迄やるとキリがないので絞って良いけど、消費はどのぐらい重くなるんだろ?
TACより論点のってそうだったけどな〜
気になる人は講座は高いので参考書程度で良さそう
講座じゃなくて本試験の話でしょ
消費も法人も会計士受験生にはイミフな論点が大半だからよほど暇な人だけでいいと思うけどね
ああ、本試験の計算部分をチェックって意味ね。
それなら解答速報かなんかで問題ももらえないかな
絶対に出ないようなものまで気になって時間だけ取られるのがオチ
つーか税理士簿財と簿記検定て一応受けとくべきだよな。
法人税計算の場合は「出るかもしれないが切れる」という論点があると思うよ
基本は1個1点だから
>>658 過年度経験あるなら大原にしとけばよかったのに・・・
計算について、難度が高いorレアな論点をカバーして効果があるのは経営ぐらいだろ
経営は計算に回せる時間があるからそういう力を出せる
簿記や管理は応用論点ぐらいまで解くだけで時間切れになる
みんな、今朝の日経新聞朝刊を読んだか?
2009年合格者2229人のうち、まだ700人弱も就職先が確保できていないそうだ。。
08組を入れると約900人もいる。ちなみに、4大監査法人に就職が決まったのは
1087人で、合格者に占める割合は49%だ。
つまり、今年は合格しても半分がNNTになるということだ。
俺はそのNNTだけど「もう意思決定したのだからまずは合格に専念」しとけ
いまさら就職問題を持ち出してるのはライバルの意欲をそごうとしてるやつか
それに乗せられて動揺してるやつだ
そういう書き込みをするやつは誰かの足を引っ張ることで一瞬の安心感を得ようと
してるのだろうが、その時間だけ本当のライバルの多くの専念者に差をつけられている
戦争が始まって銃弾が飛びまわってる状況で金の心配すんな
まずは生き残れ
>>672 撤退というのも重要な選択肢の1つだと思うけどね。
っつーか受かったのにこんなところに来てるようではあんたずっとNNTだと思うよ。
アクセラーのnonbirikingはどうしたん?
受験者ブロガーのURLを2ch的に集めた総合スレがあってもいいな
のんびりがついにのんびりできなくなったとか?
>>672 生計はどうやって立ててますか?
累積NNT+新規合格者の数を考えると復活の見込みは難しく思えます。
自分は合格してもこの状況ではNNTになるだろうと
覚悟を決めてるので参考にしたいのです。
NNTになるほどやばいやつは一般に行こうにもすでに年齢等で積んでるだろ?
そんで、代取の専断的行為はどうすんのさ?
心裡留保だろ?
だから、専断的行為って何?
またオリジナル・キーワードか?
>>686 初学者にうそ教えるなよ!
「専断的行為」なんてまともな学者で使ってる人はいないだろ!
判例は心裡留保なんて一言も言ってないぞ!
専断的行為って分類するために言ってるだけで、答案に使う言葉じゃないでしょ
だいたい、「専」断的行為って字が違うでしょ。
意味は何?
権利内が乱用で権利外が専断?
重要な財産の処分のように取締役会決議が必要なのは専断ですよね?
専断的行為 の検索結果 約 16,100 件中
>>690 「乱用」じゃなくて「濫用」ね。
意味がぜんぜん違うから。
専断も、「専」では意味が通じないよね。
「もっぱら判断する」じゃ日本語になってないでしょ。
>>692 専断って自分だけの考えで物事を決めちゃうって意味だよ。
独断専行って日本語あるのに専断されてもな
言葉抜けた
>専断も、「専」では意味が通じないよね。
で、専断を否定されてもな
漢字大学院の人でもいるのかな?
国語辞典引いて「専断」って出てくるのにこれ以上一般人が何すればいいのか分からん
「専断は造語」みたいな有力説でもあってそれを常識のように言ってるの?
漢字の問題なんかどうでもよくね
大問題なのは、「組織法」やら「専断的行為」やら
学者の使わないテクニカルタームを平気で使ってることじゃね
採点するの学者なんだし・・・
>>697 国語辞典引いてどうするw
引くのなら法律用語辞典でしょ!
東大・京大・一橋・東工・慶経済・商、早政経・商
昨年の傾向から見て、これ以外の学歴は足きり対象の可能性が高い。
>>699 食いついてる人が漢検2級とか日本語とか持ちだしてるから
相手の土俵で考えたのだけど
もう流れについていけないw
「組織法」とか「専断的行為」を使っちゃだめってんなら
使っていい言葉を教えてよ。
>>702 司法浪人崩れの三流講師じゃなくて
旧司法試験在学中合格一流講師に聞いてみ
アクセルにはいないかwww
組織法はTACのテキストにも書いてあるぜ
毎度毎度大漁w
〜み と www を使うやつは一人!
というかタックの阿部も司法崩れ
>>705 どういう意味で使ってるの?
定義を教えてくだされ。
夜アカが出現して何年目に突入してる?
新株発行とか会社組織の規模が広がるような意味合いかな
>>710 それだと答案には書けないですね。
それでTACも模範解答では使わなかったんですね。
>>711 もっと具体的に書いてくれよ!
気になるべw
>>709 短答にすら受からないからお得意の論文で力を発揮できないんだろう
察してやって相手にしない方がいいよ
専断的行為は単なる分類上の名称だろ
〜〜説の呼び方が人によって違うとか、どうでもいいレベルの話
>>714 人によって違う言葉を答案では使えんわな
ならテキストでも使うなっ!ちゅうこったね
夜アカではないな
「的」って使ってるからいいんだろ
問題はアクセルの専断的行為の理由付けについて、なんだけどな
コロコロ変えるなよw
専断的行為は使うだろ。
判例は民法93条但書類推適用じゃなかったっけ?
それを批判するときに信義則説を使うんじゃないの?
>判例は心裡留保なんて一言も言ってないぞ!
>判例は民法93条但書類推適用じゃなかったっけ?
→yes
>それを批判するときに信義則説を使うんじゃないの?
→・・・・・・
お前らは何を目指してるんだw
よく飽きないな〜
725 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/28(木) 00:24:33 ID:tV7Quh/a
やっとau規制解除だ〜
長かった〜
なんか皆企業法の話ばっかだね。
オレは短答終わってから計算科目しか手を付けてないんだが、
みんな理論を頑張ってるのかな?
ひたすら租税、簿記、管理の問題演習ばっか。管理は1から聞き直してやっと30コマまで終わった。。
先は長いけどやっぱこばやんの講義は2度目でも良いねぇ。
とゆーか2回目の方が体系的な理解が進む。
上級講義だけだとつまみ食いだから定着しないね。
726 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/28(木) 00:46:30 ID:D8ub0rBm
ざいひょう論文補講遅いなぁ
>>726 財表は10テキスト改訂どれくらいあった?
俺09テキストで10特攻するつもりなんだが、
野坂タンのことだから殆どないよね?
確認問題くらいかな。
釣り?
めちゃくちゃ変わるよ
729 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/28(木) 01:55:18 ID:D8ub0rBm
09テキストを知らないからわからぬ
>>729 すまぬ
なぜか俺も09テキスト持ってるもんと思い込んで聞いてしまった
簿記って09と10でどれくらい変わる?
連結と企業結合は去年の答練だと使い物にならないレベル?
そんなにケチりたいなら実務指針の例題をやりこめばいい
おそらくどこの学校も新基準対応のテキストの例題はそれが元ネタだ
それができない・自信ないくらいならケチろうとしないほうがいい
機会原価何百万どころじゃない投資してるんだから
何でそんなにえらそうなの?
財表は講義中に解く問題が入った。
去年も受けたけど、口で言ってた部分と問題集に入ってた部分がほとんどかも?
でも、多少は収録論点自体も増えたり減ったりかな
>>731 いまさらそんなこと言ってて大丈夫なのか
>>733 明らかに割の合わないリスクの高いことやろうとしてるんだから
勝手にやれよという姿勢になったかもしれない
それでも、リスクを最小限(実務指針例題)に抑えることを
まじめに言ったのだから悪意に取らないで欲しい
>>731 使いものにならないというか改正箇所わかってるかが問題。
改正はそこそこあるんで素直にインプットしたほうがいい。
ちなみにソースはASBJの会計基準の適用指針の説例にかなりある。
企業結合は特に説例は膨大すぎるからやるには現実的でない。
昨年の傾向から現実的にはLECがおすすめと思う。
多分どこの予備校よりも企業結合 事業分離は詳細な説明かつ網羅的になるであろう。
BY レック生
ちなみに2009論文ででた転リースとかもしっかりリースの説例にあったのを確認した。
リースくらいなら量的に全部おさえられるし出題可能性あるしメリットはある感じだね
>>734 ありがとー
計算・理論共に連結でのれんから出る為調が気になるところだね
野坂の解説聞きたいなー
誰かヤフオク出してw
資産負債だからCRなんだろ
外貨建のれんは理論的には重要性低い気がするわ。
レックの簿記は重すぎて微妙だと思うけど、
改正論点講座ってのが2000円で一通り入ってるからケチりたい人にはお勧めだよ
10講座財表とるかなー。直前講義でまとめテキスト販売しないかなー
直前講義撮れば去年はまとめ貰えたね
時期になったら、直前講義に付いてくるか、電話で問い合わせてみるよ。
付いてこなかったら、申し込まないけどね。
>>743 あれは通学しかやってなくて、もう今からは受けられないはず
>>746 俺と同じ考えだな。
パンフには配布するってあったけどな。
>>743 ケチケチ言うなよw
こっちもいろいろと大変なんだよw
25歳と26歳の間にメチャクチャ高い壁があるよ。大手リクルーターに聞いた。25歳がギリのライン。
実際にあったんだけど、受験4回目で受かった24歳が内定出て、26歳一発合格の奴は内定もらえてなかった。
もちろん26歳以降職歴なしでも内定出てる人はいるけど、少数派。年齢の壁は高い。
しっかり聴きだした、年齢基準があるのは確かだと言っていた。
某法人は書類選考で年齢・職歴で絞ってたしね。
なんでさっきから何度も同じ内容を書き込んでるやつがいんの?
>>750-751 このスレだけでなくいろんなスレがネガキャンコピペを貼り付けられまくって荒らされてるんだが、LECスレだけはなぜか全く荒らされていない。
言いたいことわかるよな?
ネガキャンコピペ荒らしの犯人はあのスレの住人だ。
それまじかよw
野坂さん事業分離 資産除去 工場契約 リースも問題集つくらないんですか?
事業分離を投資継続 投資精算だけの論点とお考えですか?
LECはかなり論点まとめてますよ?
ここに書いても意味ないだろw
【S】:東京大学
【A1】:京都大学 一橋大学 【A2】:早稲田大学 慶応大学 東京工業大学 【A3】:名古屋大学 大阪大学 北海道大学 東北大学 九州大学
【B1】:横浜国立大学 神戸大学 お茶の水大学 上智大学 ICU 【B2】:筑波大学 東京外語大学 広島大学 千葉大学 【B3】:東京学芸大学 大阪外語大学 大阪市立大学
【C1】:首都大学東京 金沢大学 岡山大学 熊本大学 電気通信大学 東京芸術大学 名古屋工業大学 東京理科大学 立教大学 明治大学
【C2】:埼玉大学 新潟大学 静岡大学 奈良女子大学 東京海洋大学 大阪府立大学 京都繊維大学 青山学院大学 中央大学 学習院大学 津田女子大学 同志社大学
【C3】:滋賀大学 信州大学 群馬大学 茨城大学 三重大学大阪教育大学 京都府立大学 小樽商科大学 東京農大 京都教育 名古屋市立大学 九州工業大学 横浜市立大学 法政大学 関学大学
758 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/28(木) 18:11:00 ID:D8ub0rBm
財の論文講義では、連結とか結合のテキスト、監査の論文では四半期とかのテキストまだこないけど存在するの?
教えて速修、完成のひとー
事業分離ってまた出るの?
なんでそんなにしつこく本試験に出てるのかよくわからん
事業分離が好きな試験委員がいるから
10年のテキストもってなくて改正にガクブルしてる人、
レックのHPから短答速報→分析と5月対策→再生画面の右に小さく表示されるサムネから改正補講
無料で見られるぞ
財表に関しては09取ってたら10はいらんだろ。
早期適用とかで扱ってくれてたし。
金より時間がもったいないわ。
不合格者だという自覚を持とう
柳瀬さんの経営学、チラッとDVD見てみたらオールPPTなのね。。
最後までこの形式?
768 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/28(木) 22:45:26 ID:WuroTh2B
租税の判例対策で扱ってる論点、意外と少ないよな?西尾っていう先生どんな感じの授業する?
分かりやすい?
769 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/28(木) 23:15:33 ID:BdPi3qpX
テスト
770 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/28(木) 23:16:43 ID:BdPi3qpX
やっとDoCoMo規制解除ktkr
うわ まじだ
荒らすぞおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日やっと連結とかのテキストが届くかと思ってwktkしてたのに・・・ブリッジのテキストだけって・・・orz
連結、企業結合まだなのかorz
まあ、3月迄に届けば間に合うでしょ
12月短答受けた人は連結なしで受けたの?
それとも今の完成講義は5月目標で別の講座になったのかな?
>>776 連結企業結合は旧基準で講義があったよ。
試験まで時間なくてオレはほとんど復習できなかったけど。
新基準のテキストこなかったね。その分は計算コツコツ固めますか。
短答答練が本試験そっくり問題になるみたいだね。
エージの本気の短答対策ってどんなだろ?結構楽しみ。
お前ら、本試験に連結とか企業結合とかでねえよw
そんなところ勉強してるからヴぇてるんだよw
AXLって長岡先生引き抜いたんだな。
それは単純にすごい。
いままではさほどそっくりじゃなかったのかw
うわぁ。今アクセルみたら何かお得感のあるセット販売してるね。
先に簿記のみ答練申し込んじゃったよー
>>781 おっさんサクラっぽいぞw
なんか割引とか?
pc見れないから教えてほしーです
あ、おっさん仕事だね。
近いうち見てみるかー
監査ってマニアックな論点減って良くなったな
野坂ちょくちょく改訂してるんだな
あの人ちゃんと寝てんのかな
入門くらい他の講師に任せられんもんか
あたりまえだが、アクセル合格者いるじゃん
【S】 :東京大学
【A1】:京都大学 一橋大学
【A2】:東京工業大学 早稲田大学
【A3】:大阪大学 北海道大学 東北大学 名古屋大学 九州大学 慶応大学
これらの大学の合格者で、今年の採用枠はほぼ埋まる
いずれにせよ一橋の俺は勝ち組
アクセル、さらに短答に力入れてきたなー
論文も手抜きしないようにお願いしますよ
結局、専断的行為は信義則説でおk?
そっくり答練てネーミングがすごい。
>>791
だから、そんな説はこの世に存在しないの!
お得意のオリジナルな学説なの!
嘘だと思うんなら学者の基本書調べてみ!
テキスト見せてもらったけどめちゃくちゃな説だな。
条文に明らかに反する学説があって良いわけがない!
野坂のHPにアップされてるやつ、
ネカフェで全部プリントアウトしようとしたら100枚超えたので諦めた。
なんちゅー量だ
権限乱用のところの信義則説もヒドイネ。
ありえない説だ。
権限濫用って信義則でも大丈夫だろ
むしろ信義則の方が最近の多数説だろ
近藤よ
1年ぐらいかけてテキスト・問題集を作り直せ
講義はアヴェをレンタル移籍で獲得するから心配するなwww
俺の予想では司法ベテから流れてきたのかな?
会社法になってからの少数説と多数説を知らないと見た
802は近藤さんにたいしてではないよ
>>782 すまん!アクセルの答練セットとうのがあって何かお得感あるのよ。
先に簿記だけ申し込んで他のも時期をみて申し込もうとしたから、なんか損した気分。
>>804 いや、図々しいこと言って怒らせたかと思った。
こっちの方がスマソです。
セット販売って単科販売より前か同時にするべきだよね…
アクセルならではかw
でもアクセルの短答答練は絶品だと思うよ。
おっさんも09のテキストと合わせてやれば完璧でしょ。
問題はどれだけ消化できるか、だけどね
アクセルはそこら辺融通聞きそうだけどな
差額支払って全部受けられないか聞いて見たら?
アクセルって判例以外の説使ってる奴多いのか?
タックだと極一部の論点を除いて判例しか使わないけどな。
タックは取り敢えず判例にしとけば間違いはないと言うスタンスだって宮内さんが言ってた。
アクセルは逆に採点は学者だから、判例より現在の有力、多数説を取るってスタンスじゃないの? 判例に従って書くと応用力が無いみたいに感じるとか?
まあ、どちらにしろ自分で考えた論理って訳ではないけどね
別にスレ立ててそこでやれよ…
判例がある場合は判例批判してから書くのが通常だよ。
でないと点数あまりもらえないよ。
入門期にすること
@色分け
入門期は蛍光ペンの細い方で色分けする。
↓
上級になったら色分け部分の中でもさらに重要だと思う箇所を
蛍光ペンの太い方で上塗りする。
↓
おぬぬめは定義・結論をピンク、論拠を青、但書・短答論点を黄色
A目次ノート作り
kozy式必殺バインダーが超おぬぬめ。
B計算科目をやる
入門期は理解が全てです。暗記なんかしてる暇あったら
長田大明神の短答答練を繰り返し繰り返し解きなさい。
>>794 何冊くらい基本書調べた?
おれ、燃料投下した本人だけど他にも?って思えるところがいくつかあるわ。
>>814 大学の図書館にあった基本書全部。
10冊以上見たよ。
具体的には何が間違ってるの?
専断的行為と信義則が間違い?
判例があれば判例に触れるのは基本ですよね
TACの阿部さんは間違いだらけだけど、そこそこ人気だし合格者も出てるから細かい事は気にしない。
>>816 ジュリスト争点T70
百選43事件
参照してみ。
百選見たけど、取締役の説明義務と一括回答の高裁判決じゃん。
何ごまかしてんの?
夜アカは馬鹿だから仕方ない。みーwww
>>809 TACの宮内さん曰く。
・学者はねぇ〜判例賛成!その通り!なんて言わないのよ〜そんな面白おかしくもない〜そんな事言ってたら学者として名が売れませんからねぇ〜
・そういう私だって判例全部賛成なんて思ってないわよ〜あんないい加減な『大人の』会社法なんて。
・ただね,短答は判例ベースでしょ〜!判例書いて落とされる事は無いですし,学習経済上また実務に就いてからの事を考えて,私は予備校講師として(笑)判例を採ります。
・ついでに言いますとねぇ〜憲法とかならまだしも,会社法で法律家が命を掛けて…なんて無いですよ〜7科目もあるもんですからぁ〜会社法にそんな時間掛けてられないでしょ〜効率良くいきましょうよ〜!(ここで右フック)
>>824 さすが、旧司法試験現役合格の一流講師は分かっていらっしゃる。
学説を捏造する司法浪人崩れの三流講師とは次元が違うね。
話ぶったぎるけど、租税理論の授業6回のやつって、評判どうですか?
話ぶったぎるけど,やっぱり企業法はTACだよな。
話ぶったぎるけど、財表で09の補講で早期適用段階の改正基準やってくれたけど
あれだけじゃやっぱり厳しいかな?
>>824 そうそう、そんな感じだねw
俺は宮内さん好きだけど、一昨年、去年とタンメンでも同じ講義しかしなかったから、アクセルの論文特化にした。
今年からタックも論文講義作ったみたいだけど、アクセルみたいに問題に触れながら講義を進めるのかな?
それとも論文論点のみの速集的位置づけなのかな〜
>>829 10財表を取る必要があるかどうかってことだよね?
今年もまだ改正論点についてはまともにやってないから(補講でやるっぽい)なんとも・・
短答論点に関しては09財表と10簿記取ってれば大体OKな気がするけど
エイジの論文講義がだんだんやっつけになってる件w
財務は補講5回くらい入りそう。
まあケチりたいならいくらでもケチれると思うぜ
09の教材そのままでもいいよ
論文なら、改正論点を落としても09までの範囲でしっかり正解すればいいって
考え方もできる
短答だって改正論点捨てても他の範囲で80%取れりゃ十分だろ
>>832 09の工事損失引当金で、
概フレから考えると当たり前のことです
とか言ってあっさり終わったの思い出したw
まぁその通りなんだが
最終的にはテキスト・問題集中心に自習してナンボだから、
そんなに影響はないんじゃないかな。
連結のテキスト遅れてるらしいけど、一月に実務指針の改正があった影響でないかなと。
のれんの為調取り崩しが理論的処理に変わったらしいから。
また変わんの・・・・
もう一気にIFRSにしちゃえよ
無駄だろ、今後数年間
>>835 一部売却時、のれんから生じた為調は取り崩さずに売却損益で処理する
ってところが理論的根拠がないとか批判されてたと聞いた。
それが理論的処理に訂正されたってだけだよ。
野坂的には突っ込みどころあるこの論点で熱く語る予定だったんじゃないかな〜と思って。
宮内さんマニアが数人居るなw
簿記のテキストって10目標なのにカワチョウの部分は取り崩して売却損益になってるな
補講入れない料金だからよくない?補講考えて料金設定したら割高になって申し込みするか悩むよ。
ダメだ・・・。エイジの講義聴いてると眠くなる。
>>831 >>833 ありがとう。09補講と会計基準で攻めるか!
それとパック料金で問い合わせればって言ってくれた人もありがと。
まだ電話してないけど、簿記講義が見終わるぐらいになったら問い合わせてみまーす。
経理のおっさんって、合格したら監査法人目指すのか?
>>830 論文攻略講義は上級講義の内容を論文の範囲に絞ってやるだけ。
テキストは上級コースと同じだよ。
企業法はある程度のパターンインプットしたらあとは何とかなる…TACの答練でならw
>>843 一応監査法人も受けることは受けるけどあまり入れることは期待してないね。
狙うは連結決算書提出しているような会社の転職か、後は予備校の教材の手伝い
とかしたいね。(教えることは絶対無理。長田先生にいつもながら脱帽させられる。)
>>845 そうなんだ。
おっさんは経理の実務経験あるから良いよな〜。
俺は全く違う仕事をしてるから経理に転職出来るか微妙だし、年齢的に監査法人に入れるとは期待していない。
>>846 いや、経理て言っても僕の会社はこういうこと言うのよくないけどままごとレベルだよ。
未だに伝票使ってるし、決算整理仕分けは全部税理士がやるし、
転職の面接で経理やってます!て自信もっていえないよ。税務調査の立会いとかは
中小企業ならではで楽しかったけど。景気がどうなるかわからないけど、
内部統制の始まった年みたいに又何が起こるかわからないからいっしょにがんばろ!
>>835 各基準も大御所レベルが作ってるからとかいう理由で導入が遅れてるなら
笑っちゃうわ
俺、撤退することにした。今年で25になるし、合格するだけでも一苦労なのに
その先の就職難を考えると、これ以上続けるのは重大な機会損失につながりかねないと判断した。
ドラッカーのいうように「意思決定の前提は陳腐化する」ということを肝に銘じて、
後悔のない人生を歩んでほしい。
今撤退してまともな職につける訳ないだろー
まあがんばれ
それネガキャンコピペ
いつもご苦労なこった
>>854 監査論の補講と論文ブリッジが送られてきたけど、
論文ブリッジ軽すぎ、補講重すぎでバランスいまいちだな。
応用力思考力問題だけをひたすら解説って書き取ることが多いからツラい。。
NHK教育で心の会計やってるな
気分転換に見てる
>>854 ブリッジ微妙そうなのか・・・
なんか教材とかレジュメみた感じ良さそうだと思ったんだけどな
取り敢えず財表補講3回早く送ってほしい
四半期、内部統制はまだ来ないのか
連結、企業結合もまだか
>>856 多分、通学だと結構いいと思う。野坂さんに直接答案チェックしてもらえるっぽいし。
プレ論文答練と割り切れば良いのかな?インプット少しはやるのかと思ってたから拍子抜けしたけど。
今年に入って監査は完全スルーしてた割には結構書けた。講義中に応用力思考力問題頑張って書き取ると
それなりに中身を覚える、というか、身に付くもんだね。
インプット講義自体は絶品なので心配ないと思います。
法令関係をもう少し細かく見ていくっぽいし、この後の補講は楽しみ。
話変わるけど、ホームページに答練の範囲表が出てるね。
簿記短答の製造業は要らないと思うんだが。。今でも試験範囲に入ってるんだっけ?
特商も2回も出さなくてもいいような。。
長田先生が東陽の前にいた民間企業ってどこですか?
ちょっと心配したが、近藤さんの講義良いな。
悩み無用心配無用
>>863 また1人犠牲者が・・・
まあ、騙される方が悪いんだけどねw
夜アカの酷い自演を見た。
大量合格で監査法人に入れない人が出てくるのは間違いない(予測可能)のに
会計士受験なんか始めた奴が悪いと言っているんだ。完全に自己責任だろ。
自分だけは就職できる、とでも思っていたんだろうが。
受からなきゃ、もっと就職無いじゃん
でも事実だろ?
871 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/01(月) 03:28:13 ID:eN4Gf+7a
伊藤ちゃんて延長がデフォ?
ミニテスト含めると通信でも毎回結構キツい。
租税がこんなにひたすら計算科目とは正直意外だった。。
短答までにこなせるのは法人税までだな。。
>>871 お前さー
前から思ってたんだけど
この試験無理だよ
最低限必要な能力が明らかに欠如してる
自分でも分かってんだろ?
うん、デフォ
丁寧すぎる部分をはしょってくれたら・・・って思うことが多々ある
1時間答練の解説に2時間とかやりすぎだと思う
>>871 消費も基本的なとこは抑えといた方がいいよ
あまり量ないしね
担当後は他の科目にも時間とられるんだからやれる時にやった方がいい
何故この時間にレスが集中するんだwww
どの予備校も5月受ける人が論文突破できるカリキュラムにはなってないと思うよ
普通にやったら、ね
12月入れたら10論文は4000人以上がタンメンだし
6月から租税を詰め込んで間に合うなんて超がつくレアケースになるだろう
租税は捨てるなよ
まだ2月だぞ
「短答後にがんばる」なんてその時期は今よりもっと時間ねーんだからな
どうせ経営も手抜くんだろ?
短答後から経営と租税2つやるなんて今以上に無理だぞ
短答受からないから心配しなくていいよ
経営はファイナンスだけしっかりやっとけば戦略論やらは担当後でもいいね
>>871 今の段階でそんなこと言ってるとテキストIIに入ったらついていけなくなるぞ
アクセル租税はだいぶはしょってるんだろ?
大会社前提の処理しかしない(本試験考えると効率的)みたいだし。
TACなんてプチ税理士講座並みだからなw
TACは税理士講座の使いまわしだからね
ちょw財表論文講義の補講、3月中旬〜4月かよ・・・
テキストだけでもいいから早く欲しい・・・
大変なのはわかるけど、こんなギリギリなら論文直前は取りたくなくなるな
企業があれなら財表はこれかよ!
理論ボロボロだなここわw
AXLってリースやらないのかな?
テキストがバラバラに来るとわからなくなる
LECにしとけばよかった
今からでも遅くない。
LECいっとけ。
レックとダブルスクールの俺に抜かりはないな
俺は大原とダブルスクール
補講部分、リース、資産除去財務は大原で補うか
25歳以上正社員職歴なしのオッサンどもはさっさと撤退しとけよ。ジリ貧だぞ。
受かっても採用される見込みはない、マーチは論外。
撤退する場所が無いので趣味で受験します
リースは去年も最後にやってたよね
監査の改正論点は後回しでもいいから財表を早くやって欲しい
事業分離とかリースとか、改正初年度は遅れて補講でもしょうがないと思うけど、
翌年以降もテキストに入れずに補講でやる意味がわからない
リースってなんか変わったの?
「リ」がカタカナになった
いくらでもやることはあるから少しくらい遅くてもいいが
資産除去債務は早くやって欲しいな
いまいちよくわからん
>>895 俺も3つのアプローチについてよく教えて欲しいわ
でも補講で資産除去やるなんて言ってなかったんだよね・・・
補講1:連結
補講2:自己株etc
補講3:事業分離と何か忘れた
だけだったキガス
ソースは論文講義9回目の最後に言ってる
てか10回目で外貨終わってないから補講増えるんじゃね?wwwって思った奴も多いはずw
野坂に負担かけすぎだろ
客呼べるからって危険を集中させて
野坂が倒れたらどうするんだろ?
ここの経営者だいじょぶか?
前にも書かれてたが、野坂はベルセルクの三浦タイプ
アシスタント使わずに自分でやって遅くなる人
連結とかが大事なのにな。分冊の利点を生かして出来た分だけでも配ればいいのにな。
論文受験者は間に合うが短刀は準備が大変そうだな
>>898 そうなんだろうな。
でもそこを管理するのが事務局の仕事なわけで・・・
目先の売り上げにしか目がいってないから
得べかりし利益を逸してるのに気がつかない。
問題解決が難しいのは、受講生を呼べる講師が受講生を移籍させてしまう講師でもあること。
受講生は、流入以上に流出してしまっている。
財表テキストP159のQ1で、事業投資の簿価800、使用価値1900で、
使用価値や投資の成果の観点から何故、簿価で評価するのが適切なのか述べよ。
って問題あるんだけど、野坂さんは
「事業投資だから時価の値上がりは投資の成果ではない。使用価値は投資の成果を現すけど、リスクから解放されていない。」
って言ってるのね。
リスクからの解放って、収益の認識の話じゃなかった?
使用価値で評価替えしたら固定資産評価益がでちゃうからダメってこと?
また話かわるけど、IFRSの無形資産は再評価モデルも選択適用認められてるけど、
IFRSは無形資産の投資形態をどうとらえてるの?投資の再投資?
無形資産の経済的便益は将来にわたって続くけど、投資は再投資されてるの?
野坂さんの授業面白いけど、俺の頭がついていかない。。
あと、P184のQ1で、のれんの償却について、海外はいかなる見解か?という問に
野坂先生は「非償却説と再評価説」って答えてるけど、海外は無形資産は原価モデルと再評価モデルの
選択適用じゃないの?だとしたら要償却説も含まれる気がするんですけど。
変に考えすぎじゃないのかな?
使用価値は将来の投資の成果で
その部分はリスクから開放された時に収益として認識するって
言いたんじゃないの?
のれんは土地みたいに非償却性資産で
減損したら再評価ってことじゃないの?
無形固定資産とはまた別の話じゃないの?
電話なりで質問するのが一番でしょ
つ アクセルは概Fに依拠しすぎ
アクセル2年目なのに話についていけません
まだまだだな・・・
法令基準集ってどこが一番販売はやいのかな
>>902 そういう微妙なつっこみどころは結構多いよ
引っかかったら自分で納得できる形に修正して押さえるか直接質問した方がいいと思う
キサクに答えてくれるタイプじゃないんだけどね
テスト
確かに一行問題はえっ?って思うこともあるけど。
まあ、そこは気にしない。
エイジ先生って何処で勉強してるんかな?
まさかの野坂パンクか・・・
カリスマも大改正に一人ではたちうちできず・・・・
改訂作業が間に合わないんだろうな。
>>904 なるほど。
もっともです。
考え方の幅は広がったけど、なかなか体系的に自分の中で整理できない。
>>910 そう、それ。だからちょっとうさんくさく感じるんだよなぁ・・・
大改正というほどかな?
一行問題の答えは一つでは無いし、論理があってれば正解なんだよ
俺資料作りマニアだったから何となくエイジの気持ち分かる
教材を作りこみ過ぎちゃうんだよ
概フレ重視の教材を去年まで作ってきて今年は少し楽できると思ったら
IFRS移行の流れや基準の改正があった
普通なら、「また作り直しかよ」と愚痴るところだが資料マニアは
新しい教材構想でまたテンションが上がる
実際は教材作成の裏方さんぐらいいるよね?
他の講師が手伝ったりチェックしたり
一人で全て作るのは大変だろ
>>913 試験的に割と大きな改正だと思うよ
短答にもどれか必ず出るだろうし、イライラする人が多いのもわからんでもない
12月短答受かった人(いるのか疑問だけど)、
企業法の短答答練ってどうだった?
NNTだが、補習所に通うのがつらくなってきた。
というより、会計と監査自体嫌いになってきた。
改正部分は少ないが重要殿高い分野だからな
管理の上級答練はついに小林さん中心の作問になったのかな。
後は、レベ答のように一時間問題とか答練の機会を増やして欲しいな
会計士試験で得たもの
・合格証書
・NNTの称号
会計士試験で失ったもの
・20代前半の大事な数年間
・彼女
・友人、友人の信用
・人との出会い
・自信
・コミュニケーション力
・親の金、親の信用
自分は合格したが、得たものが「無し」になる可能性も高いということ。
923 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/04(木) 00:38:58 ID:rjvHMhLo
アクセルの租税法は上で叩かれてるが、理論に関しては
良いみたいだぞ。水道橋の駅で大原生と思われる奴が言ってた。
西尾先生の教え方そんなにいいんかな?
それともテキストがいいんかな?
テキストは判例の切り抜きっぽいが
それでも他校よりはマシなのか?
租税はそんなに叩かれてないだろw
判例対策口座で
理論はまともな解説してくれるのがいいね
租税が一番まとも
926 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/04(木) 09:12:35 ID:xchdq8lb
アクセルは租税と経営だろ
いいのは
会計士試験で得たもの
・合格証書
・NNTの称号
会計士試験で失ったもの
・20代前半の大事な数年間
・彼女
・友人、友人の信用
・人との出会い
・自信
・コミュニケーション力
・親の金、親の信用
得たものが「無し」になる可能性も高いということ。
後者の失ったほうは、取り返しがつかないということ。
小林の管理入門2、3、余ってたら売ってくれ!!
レス汚しすまん。
遅れまして申し訳ありません。09のテキストの件で答えていただいた方
ありがとうございます! そうか…直前講義を取るって方法もあったのか。
それも検討しよう。今日簿記を全部終わらしたが、09よりも内容増えたね。
逆取得からの連結財務諸表作成とか。どこまでやるか問題だね。
931 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/08(月) 00:58:05 ID:1+uysq8u
>>930 テキストに載ってる例題が「基本」例題とは言えないレベルのものも多いよね。
他科目とのバランスによると思うけど、細かい論点は2月とかまだ時間あるうちに
潰さないと後々放置プレイになりそうな気がするので、オレは管理と租税をやりながらだけど
ちょっとずつ解いてます。
>>921 小林さんの解説聞いたけど、作問は庄司さんじゃない?(解説のフォームが基礎答練と同じ)
ボリューム多いけど、やたらと問題のデータ分量が多くなった短答対策にもなる気がする。
配られた問題集はパズルチックな問題が多いから、論文答練の方が今の試験傾向にマッチしているかもね。
ところで、企業法の短答答練はもう始まってるんだね。
12月向けと同じく20問で択一だったのかな?受けた人どうだった?
直前講義みたいな100問100答だったら良いな。
論文ブリッジって通信でやる意味ないじゃん
通信の生徒はもう切ったの?
>>933 とうれんとおもってすれば良いし。 後は書き方も教えてくれるしこんなもんでいいんじゃないかな
>>934 ブリッジの答案って送ったら採点してもらえるのかなぁ?
財表講義って全部終わるのかな?
前半にかなり費やすのね?
企業結合テキストまだなのか?
2chで宣伝は叩かれるフラグ。
材表の論文ブリッジの一回目問一って何か文のつながりがおかしい気がする。
意思決定に有用なのは何々からいきなりリスクからの解放とはって繋がるものなのかな〜
むしろ、一文で書いた事の繋がりで実際の投資の成果は〜の方が流れがいいかと
財表は長文書かされることはほとんどないから
シンプルに書けてればいいんじゃないの
記憶的には箇条書きレベルに整理されてればいいっしょ
文章が日本語になっていない件
944 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 17:18:23 ID:19IvXFQF
野坂さん、こんなとこ見てないと思うけど、
廃業したのは山一だよ。
皆心のなかで突っ込んでると思うけど。
ちゃねらーで有名
946 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 20:35:10 ID:+u3bp96P
山一証券?なんていったの?
破綻した証券なんか結構あるぞ。大手なら
三洋証券・山一證券か
合併で名前変わってるところもおおいよ。
国際証券・第一證券・ユニバーサル証券とかしらんだろ?
君たちは。
そんな挙げ足取らんでも…
あの人そういう事例思い付きで言ったりすること多いからな。
意味が伝われば良いんでないの?
949 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 23:17:43 ID:19IvXFQF
>>947 就活の時国際証券受けたよ。懐かしい。
>>948 揚げ足つーか、直した方がいいんじゃないか、と思って。
今回だけならいいんだけど、入門かなんかの講義でも間違ってたから。
監査テキストきたね
GCの部分はよかった
まあもう出なそうだけどw
>>950 エ「大事なところは視点を替えて何回も出ます」
経営学ってキーワード集みたいのは配られるのかな?
なければ自分なりにまとめようと思ってるので、
過年度受けた人良ければ教えてください。
柳瀬さんって超頭いいね。講義に聞き惚れてしまったよ。
内容をを自分のものにするのは少し時間がかかりそうだけど。
ページの隅にあるキーワードを覚えればいいんじゃないかな?
1961年 140人 1971年 293人 1981年 241人 1991年 638人 2001年 961人
1962年 128人 1972年 324人 1982年 214人 1992年 798人 2002年 1148人
1963年 131人 1973年 331人 1983年 241人 1993年 717人 2003年 1262人
1964年 129人 1974年 467人 1984年 288人 1994年 772人 2004年 1378人
1965年 174人 1975年 465人 1985年 317人 1995年 722人 2005年 1308人
1966年 181人 1976年 321人 1986年 452人 1996年 672人 2006年 1372人
1967年 235人 1977年 425人 1987年 394人 1997年 673人 2007年 2695人←増えすぎだろ!
1968年 223人 1978年 301人 1988年 378人 1998年 672人 2008年 3024人←増えすぎだろ!
1969年 242人 1979年 283人 1989年 596人 1999年 786人
1970年 244人 1980年 252人 1990年 634人 2000年 838人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
61-70 1827人 71-80 3462人 81-90 3755人 91-00 7288人 01-08 13148人
在外子会社の子会社株式売却益の論点。変わるみたいだね。
またインプットか…
短答的には区別しないといけないけど
論文的には潜在的にあった論点だし、従来のことも聞かれるから
(両者についてそれぞれ2・3行で書かせる問題が多い)負担はそれほどでもないはず
論文監査は補講追加かねぇ
実施論は2倍速で聞いてるから別に負担にならないけど、四半期や内藤監査が遅くなるのは嫌だな・・・
DVD受講は申し込んでからどれくらいで着くの?
>>959 1週間くらいじゃないかな
元々axl生で追加で申し込むならすぐ到着だったよーな気がするけど
会計士試験は監査法人入所筆記試験に過ぎない。
その後の面接で祈られたら、安くない金、かけがえのない時間、若さ、犠牲にした交友関係
すべて無駄になる。
ここに書きこむべきか迷ったんだけど一般論で回答たのむ。
・しーんと静まりかえった自習室で携帯の着信音(宇宙人の交信みたいな音)を
毎日ならし、なっても止めようとせずに、放置するおやじ。
・しーんと静まりかえった自習室でDVDプレイヤーを再生し、
イヤホンを着けずにプレイヤー本体から発する音声で講義を受講しているおやじ。
おかしくね?
>・しーんと静まりかえった自習室で携帯の着信音(宇宙人の交信みたいな音)を
>毎日ならし、なっても止めようとせずに、放置するおやじ。
おやじに集中力負けてるじゃん!惑わされるな!
・しーんと静まりかえった自習室でDVDプレイヤーを再生し、
イヤホンを着けずにプレイヤー本体から発する音声で講義を受講しているおやじ。
大学の講義中に内職したことないのか?内職にかけるような必死さがない!
>>962 そういう人には遭遇したらとにかく逃げろ
話が通じる相手じゃない
奴等には他人が見えない
年代問わず一定数いる人種だ
野坂財表、連結テキスト変更どれくらいあった?
4月に入ったら申し込んで一気に消化するつもりなんだが。
今から内容が気になる。
>>966 財表の連結以降はまだ完成してない、3月上旬には完成してるとおもうけどね
ちなみに09は知らないけど、テキストの至る所に一行問題が追加
あまり伸びてないから問題でも出してみるか
IFRSでは減損損失の戻し入れの規定があるが、戻し入れを行う理由を
減損の認識の観点から説明せよ
>>968 は良くない問題だったかもな、わすれてくれ
日本では減損の戻し入れを行わない理由の裏返しが題意だったが答案として書きにくいな
回復可能性があるからだな
IAS:減損の兆候があれば回収可能価額と比較して減損損失を認識・測定。
日本:その前に割引前将来CFと帳簿価額との比較という認識のステップが入る。
日本は減損が相当程度確実な場合に限り減損損失を認識・測定するため、戻し入れを行わない。
IASでは、減損後も回復可能性があるため、戻し入れを行う。
>>967 サンキューっす。
まだ完成してなかったかwさすが野坂w
モノが良いから文句言えないけどな。
四角の囲みとか作ってんのかな?まぁ暫くは09テキストで頑張ろう。
10からの一行問題は良い出来だと思う。
問題は補講ぐらいかな?
でも、補講は値段高くならないから単価の人にはオススメだな
>>972 09テキスト持ってる奴が何故10テキストを?
あれでモノが良いか?
もしかして工作員か?
>>971が正しいね
IFRSでの減損の処理は2ステップで日本の3ステップと異なる
異なる1ステップというのが
>>971があること
>>970ではポイントがつけてない
>>962 おやじって20歳過ぎたらみんなそうでしょ
すごい論点ズレだな
980 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 21:29:22 ID:TROSOa7Q
近藤・企業法が採用する学説に対して批判してる奴多いけど、
会計士試験は法律の試験じゃないんだから学説なんて別になんでもいいのでは?
大事なのは会社法という制度の全体像や構造・趣旨を理解しているかであって、
法律論の論証の巧拙では別に差はつかないと思うんだが。
ていうか、論証が気に入らないなら市販のテキストやらなんなりから
拾ってきてそこだけ差し替えればいいと思う。
主体的に動かないで、与えられる事だけをただ待ってる奴が多いね。
誰か次スレ立ててくれんか?
やり方わからんのよ
静まれーぃ!静まれーぃ!
この紋所が目に・・・・静まれーぃ!
皆の者〜、静まれっ!静まれっ!静まれーぃ!
このお方をどなたと・・・・静まれーぃ!
ええぃ!静まれっ!静まれーぃ!
さきの副将軍、水戸の御老・・・・し、静まれーぃ!
静まれーぃ!皆の者、静まれーぃ!
水戸・・・・静まれーぃ!静まれーぃ!静まれーぃ!
989 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 04:07:50 ID:ttbWnc2l
管理の論文上級答練やってみたけど、言われてるほどひどくない気がする。
データがやたら多いけど、短答答練が易しいので、むしろ論文答練の方が短答対策にもなるかもしれないね。
租税も伊藤ちゃんの良さが少しずつわかってきた。
他の予備校は知らないけど、重要論点っぽいとこを何回かに分けてやってくれるから
問題こなしてくうちに身に付くもんだね。
なんとか管理と法人税を今月中に仕上げたいな。
短答受ける人はいつ頃から特化する?オレは3月下旬くらいから、と思ってます。
>>989 AXLの良さがわかってきた
↓
ヴェテの良さがわかってきた
>>987 気づかずにスルーしてるヤツ案外多い思うで
聞きたいことがあるんだけど、DVDの音声(MP3)のみをオーディォプレーヤーにいれて
どこでも聞けるってパンフレットに書いてあるんだけど、やり方簡単なんですか??
>>991 専断的行為の信義則説が違うのは分かるって
権限濫用の信義則説は気が付かない奴が多いだろうけど・・・
うめ
ここの答練て解説に三時間とか使うの?三時間といて三時間解説て拷問だな
スレが立てられん、誰かまかせた
ちなみに次は186だ
あのな
合格者の2000人前後で椅子(内定)を争うんではなく
論文受験者6000〜7000人で争うんだぞ?
合格発表前の数日間で、当然面接の人数は限られている。
去年同様、書類選考に通過した者だけが面接に進めるわけだが
ここで年齢や学歴が考慮されないと思うか?
高卒や専門卒は論外、低学歴(マーチ・Fラン)や24歳超の諸君は残念だが
これ以上受験を続ける意味がまったくない。
後になればなるほどショックが大きいだけだ。
1000なら俺は最終合格&ANT
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://school5.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛