唯一のとりえであった性欲も最近低下してる。
科目あるから受かるの簡単ってのはない
科目あっても負担が減るだけで、ミスできないから、怖いよ
助けてください
租税ってブランク一年あったら、仕上げるのに合計何時間かかると思いますか?
2年分の音声ファイルって?
まさかテープの音声をmp3に変換したとか?
TACで駄目なら大原にすればいいんじゃね?
逆もしかり
この試験は、1回で合格しなけりゃいけない試験だったんだ。
1回で合格できない人間は、試験を受けずに就職すべきだったし、
どんなに遅くとも1回空振りした段階で就職すべきだった。
そうすりゃ、どこかには就職できたろう。
会計士になりたいなら、まずは働いた方がいいですよ・・・
資格を取得すれば就職できるなんて、所詮、資格を持っていない人や
予備校の宣伝論理ですよ・・・
実際に士業業界の採用担当の方は、「この業界では資格は持ってて当たり前」って
思ってますから・・・
何年もかけて資格を取得しても、そんなの全く評価されません。
何年もかけてやったことが「当たり前」としか思われないんですから・・・
そして、士業業界って、職歴のない人を嫌うんですよ・・・
一度も働いたことない人は、職歴のある人と比べて
話し方が違う・お辞儀の仕方が違う・名刺の受け渡し方が違う・・・
ってことだそうです。
私はハッキリ「職歴のない四捨五入30歳はいらん」と言われましたから・・・
>>51 俺は職歴があまり長くなかったから、それを面接官にネチネチと言われたよ、覚悟はしてたけど。
・何で辞めたの?
・何で我慢しなかったの?
・何で在学中に受験しなかったの?
などなど・・・
それなりに上手く応答したつもりでも、角度を変えて何度も言われた。職歴書くべきじゃなかったかなとも思ったほど。
コピペにレスすんなやwww
話相手がいないからコピペにレスしてるんだろwwww
アクセルの財務会計の解答解説をネットでみたらなぜ自分が落ちたかわかった(笑)
会計学dだたやつは見とけ
過疎ってるな。
皆、樹海に行ってしまったのか?
(ノ_<。) ナミダ
たんとーつまんね
ねんまつーとんた
規制てすと
規制解除されてた
>>42 今年はLECにしようか迷っとる
正直、09のテキストで変わったのって租税が薄くなっただけのような
アクセスも答練も同じような問題ばっかりだからなー
ただ、来年はTACがやってくれるかもしれんと思うと…
>>47 そのまさかだよ
>>62 簿記はどうでしたか?改正論点以外、変わってました?
すまん簿記じゃなく財務ね。あんまり変わってないの?
>>63-64 ん?'08→'09でいいの?
'10は申し込んでないから知らんよ
簿記はテキストが6冊→5冊になって各問に重要度がついた(A〜C)
問題は'08と全く同じw
財表は'08はレジュメのみの講師だったから
テキストの変更点はよくわからん
'09は塩川先生とったけどわかりやすかったよ
ただ、論点のイメージを掴むのが中心の授業だから
2年連続で受けるかっていう話になると微妙
管理も頼む。09ね
基本大原ベースでアクセスかレべ答採るか迷っている
レべ答の財務の理論と計算のリンクは惹かれるよな
いろいろ取るよりTAC一本でいけよ。どうせこなせないし金はかかるし時間もかかる。
科目二つあるとかならまだわかるが、今年自分が選んだ予備校の教材をしっかり回せたの?まわせてないだろ?
>>67 TACの管理は講師によって違いすぎる
みんなレジュメのみだから
問題集は受講生誰も使ってません
'08近藤希
'09近藤大
希は噛み砕いた説明がわかりやすいけど
自分でテキスト見ればわかるところは全部すっとばしていくから
初学者だった俺にはキツかった
他の講師は補講とか延長ばっかりなのに
この人だけ講義時間が余りまくる不思議
大はいたって普通
っていうか、なにこのTACスレ
俺はLECのことが知りたいのに!
>>69 今年の試験傾向だとまわしたとかはあまり関係ないな
タックをコアにしつつ、管理はレックの答練とろうかと思ってる。
>>72 俺もそうしようと思ってたんだよ
だからアクセスの標準装備がマジでいらん
アクセスいらねぇから安くしろやあああ!
単科でとれば、アクセスつかんよ
僕は教材も女もまわしたことありません。
回すと言うよりいろんな問題に触れた方が理解が進む気がするけどな〜
文章の書き方や定義は各学校で多少違うがな
タックの管理テキストは09までは非常に読みづらかったが、10目標テキストはだいぶマシになっている。閲覧してみた。
近藤大のレジュメをある程度使ってるが、あいつのレジュメだけではわかりづらいので、心ある講師が加筆・修正したみたい。
レックのテキストも閲覧してみようと思う。パンフをみる限り、レックの方が切れ味が鋭い印象をうけた。
タックの財務も09と同じなの?全3冊で章の終わりに確認問題ってのがついてるけど、09もあったの?
79 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 10:10:19 ID:02gMfIRd
新試験制度は「失敗だった」
八田氏はまた、2003年の公認会計士法改正について「試験制度については失敗だった」と述べた。特に受験要件を撤廃したことについては「今年度の最少年合格者は18歳。
3大国家試験といわれる医師、弁護士、会計士の中で、18歳で合格する国はない。18歳ではプロフェッションとしての要件を満たしていない。企業側も18歳、19歳を受け入れるか
というとあり得ない」と指摘。「受験資格要件を明確にすべき」と強調した。受験要件については野村総合研究所の大崎氏も「大学卒業を要件として質を底上げすべき」と話した。
有り金で贅沢三昧。
金が尽きたところで…
(^O^)/~~
民主党の小沢一郎幹事長は12日、ソウルの国民大学で講演後、会場の約250人の学生と質疑。
学生から、仕事に就かず学校にも通わないニートへの対応を聞かれ
「日本の現状はみんな親が悪い。ぶらぶら遊んでいるのを食べさせている」と持論を披露した。
小沢氏は「(ニートの)子どもを責める前に親が甘やかしている。親の教育をしなきゃいけない」と主張した。
報道される小沢氏はいつも無表情か、怒っているように見えるとの問い掛けも。
小沢氏は「信念を曲げないのでマスコミから嫌われている。イメージダウンを狙っているせいでは」と応じた。
衆院選で「小沢ガールズ」と呼ばれる新人女性候補を擁立したことも話題になり「志のある女性は男性よりも決断が素晴らしい。
日本の男は最近全然駄目」と説明した。
2009/12/12 19:51 【共同通信】【ソウル共同】
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121201000536.html
2010年の会計士業界はさらに想像を絶する就職難に突入します
JICPA(日本公認会計士協会)、金融庁、予備校(TACなど)の名目的な就職支援は採用枠が極端に少なく
公認会計士試験合格者に対して救済措置をとる気はないので気をつけましょう
ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!!
ハライテwww わ、ワライジニするwwwww
会計士業界は悪夢のような就職難です
悪夢は終わらないので気をつけましょう
保守
ネガキチの正体ってRRが妄想上の金融庁のゲートキーパーに 対抗して
ゲートキーパー化した姿だったんだな
あ
何ヶ月も「ニート」と『二(←漢数字w)ート』の違いに気づかず誤爆し続けたw
「死ぬで無職w」アホ糞トンスル大便酒糞チンペは【絶望】的に規格外の出来損ないw
つべこべ言ってる暇があるならさっさと死ねばいいのに(笑)
92 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/10/04(土) 13:03:23.22 ID:MW2b9ecY
資格を取ると貧乏になる?驚愕の資格地獄
弁護士、公認会計士が、まさかの貧乏まっしぐら
http://toyokeizai.net/articles/-/33145?page=4 公認会計士も仕事がない!
公認会計士も「規制緩和」や「事前規制社会からチェック社会へ」といった新自由主義的な掛け声に乗って、資格取得者はこの10年で約2倍に増えました。ところが、肝心の仕事は政府の思惑どおりには増えなかった。
そのため、短答式試験と論文式試験に合格したのに、監査法人に就職できず、実務経験が積めないために資格を取得できない「待機合格者」があふれ、その数は2010年で53.2%、2011年は46.1%にも達しています。
監査法人は、新卒の採用を抑える一方、2010〜12年にかけては内部のリストラも敢行しました。特に、J-SOX法(日本版企業改革法)の施行による内部統制監査がらみの仕事の大量発注を見込んで採用した
「2006年〜08年入社組」の若手は「会計バブルの申し子」と言われ、リストラ対象に狙い撃ち。多くの若手が給料の半年分程度を退職金代わりに握らされ、監査法人を去る羽目になっています。
また、公認会計士資格を保持するための登録料(東京の場合、日本公認会計士協会本部会費として年間6万円、東京会会費として年間4万2000円、合計10万2000円を毎年支払う必要がある)
を支払ってくれる会社はなかなかありません。そして自腹を切るには、この金額負担は重すぎる。だから、せっかくの資格を放棄してしまうのです。
公認会計士は税理士法の規定により、無試験で税理士登録できることから、最近ではBの税理士に転職というパターンが急増しています。
その動きには、日本税理士会連合会が猛反発。資格付与制度自体を撤廃しようと画策しています。というのも、その税理士とて、今では決して「安定収入」を見込める仕事ではないのです。