俺は合格お
早漏乙
どういたしましてお。
ここ数回の失敗を踏まえても、あまりに早い。
3倍は早い。
しかし
>>1乙
あと9日だな。
落ちたら本当にヤバイ。
就職も出来んし結婚もできん。かといってもう一年は無理。
しぬしか・・・
みんな経営どんくらいできてるもんなの??
おれ第一問見たとき、先発優位しか出来ないやついっぱいいるだろっておもったんだが・・・
平均10-25くらいだよな??
8 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/17(火) 13:12:46 ID:uElDIzQs
15-22かな
第一問は
先発
国際化と要件2つをある程度書いてること
もしくは
先発と用語1つ
国際化と要件2つがかすってる
ぐらいかと
ファイナンスは全答が平均18点だったため易化で22点と予想
やっぱ記述が正答だとおおきいんだろうね。
昨年のブログ書いてる人でも記述があってるので偏差値70くらいだったみたいだし。
俺は昨年、PBと自己実現が正答でデシがまぁできたでファイナンス無難にまとめた結果C判定だった。
みんな何してるの?俺はいまから昼寝
退屈すぎて死にそう
来年の勉強もする気でないし
テレビみてれば時が過ぎていくぜ
俺は勉強してるよ。
合格してるだろうけど、落ちたものと考えてる。
とりあえず31スレで話せよw
>>9 去年の記述は内発的動機づけの10点しかないが。
問題1のデメリットは欄狭で、各5点ぽい。
今年も問題1の方は中村作成らしいから、先発から要件まで
各5点だと思う
16 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/17(火) 14:40:18 ID:XW7/AKFM
>>15 解答用紙の枠の大きさみてみろ。あれこそが配点を表している。
大10点中5点小3点じゃないか?
>>16 それじゃあ、25点、25点の計50点にならないんだよ
07、08、09の解答くらべりゃあ、わかる
問題1は各5点だろ
>>16 あとTACの解答で見てるんだが、本番の解答用紙とちょっと違う
どちらにしろ、その配分だと合計50点にならない
25点と明記されていないはずだが・・・・
TACの解答用紙は先発優位性の枠を意図的に小さくしている。本試験は中くらいの大きさだった。
いやいや、別に25点じゃなくてもいいからさ、
小3点だと、小さい解答欄が5個か10個にならないといけないが
そうならないの。
ちゃんと自分で考えろ。
小3点が5の倍数個ないと50点にならないということな
算数の問題
CRM
関連
集約
グローバルマトリックス
OEM
が一個三点
先発優位
購買頻度
事業部調整
が一個5点
条件が一個10点
これで50点になるだろ?
>>22 なんか無茶苦茶だな
てか購買頻度は小欄だろ
購買頻度は中だぜ?
頭大丈夫か?
関連集約はもっと小さい欄で、欄が接続してた
購買頻度はCRMとほぼ同じで、先発優位の半分くらいの大きさだった
問1 33
問2 17
の配点になると思えん。
問題用紙や解答欄の区分、07、08の過去問と照らし合わせてみろ
あの条件二つで20点だったらかなり鬼畜w
単語ができなかったからって嘘はよくないな
どっちにしろ会計士試験の経営学は鬼畜だよ。
確かに10点はひどい。でも記述と単語の配点が同じとはとても思えないが。
呼ばれて飛び出すちんこおおおおおおお
単語1問もできなかった奴いるだろ
>>29 ホントに来ちゃったんだね
思わずワロタよ
先発だけできた。
875:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2009/11/18(水) 16:12:02 ID:??? [sage]
監査 25 15
租税 20 15
管理 15 25
財務 20 30 15
企業 20 25
経営 20 25
厳しく採点してこんな感じ
ベテ豊島だから絶望的な気分だよ。
↑「全答採点で」上の270点くらいだとどう思う??
もしボーダーに足りないなら、どこが何点くらい足りないと思う?
みんな3ヶ月なにしてた?
おれはバイトで予備校代ぐらいは稼いだよ。
全答採点でそれなら財務が絶望的。監査も平均割れ。租税・企業もよくない
管理もやばい
監査+5
租税+5
管理+10
財務+20
企業+2
経営0
くらい必要なんじゃね?
39 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/18(水) 21:43:55 ID:tnyEK7w2
>>36-37 なるほど…全答採点だとどのくらい足りないかな
俺はあと会計学+10くらいだと思うんだが
40 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/18(水) 21:46:37 ID:tnyEK7w2
>>38 全答採点だと312点ってことか…なるほど
監査21 25
租税25 22
管理12 38
財務38 15 20
企業35 20
経営 8 27
大原アウェイ700番
おれがアドヴァンテージ取れたと思うとこ(得点率60クラス)
経営学第一問第二問(合計60〜65)、管理第二問(セル用語以外OKただし300)
おれが合格者平均レベルと思うとこ(得点率55クラス)
企業法第一問(自画自賛)第二問(条文OKしかし趣旨少し逃げあり)、監査論第一問(最後の問題決算日現在に疑義存在〜よって必要性・・・としか書いていない)
おれが平均レベルと思うとこ(得点率50クラス)
財務会計論第三問第四問、管理会計論第一問、監査論第二問、租税法すべて。
俺がヤバイと思うとこ(得点率45クラス)
財務会計第五問(計算壊滅的、理論最後の2つ確実に×)
俺が死んだと思うとこ
ない
合格したい
souieba,大原祝賀会
27 18:30
品川プリンスだってよ。
内定なくて祝賀会いくやついるのかな?
>>41 監査56
租税56
管理53
財務53
企業55
経営44
53弱余裕で合格
43がボーダーちょい上くらいかな
会計学ができてないのが痛いね
全スレにあった自己実現、デシ、ファイナンス並でCっていうのはマジか!
>>50 あてにならないよ
他の記述で部分点きてたと思う
>>46 具体的な得点が知りたいんだよ。だってこの二つくらいしか完璧な再現がないからさ。もしかしたら俺の採点は甘いのかもしれないんでね。
>>50 あれは、そんなもんだろ
俺はPB,自己実現、内発的だけで、ファイナンスぼろぼろでもcだった
>>49 得点比率54くらいだろ
確かに会計学2は他の科目の二倍だからもったいない
今年はPBがOEMで自己実現が先発優位性みたいなもんか。
>>51 去年は今年以上にカオスだったから、それで十分Cくるよ
>>58 デメリット2つあげよってのがあったが、1行くらいだった
たぶん間違ってる
デシは10点だったらしい。今年は10点満点の記述がないから平均は下がりそうじゃん。
デシは結構みんなできたろ。内発的動機つけは大原テキストにのってたし。
ただアンダーマイニングの説明だから、聞き方がむずかしかっただけ
今年の記述は去年より解きにくそう。
管理論の方は今年の方がカオスだった。用語も記述も。
今年の記述は典型論点がなかったからな。
監査27 13
租税17 25
管理23 31
財務29 40 30
企業30 15
経営22 21
あああああ不安すぎる
66 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/18(水) 23:35:29 ID:uebs1KDo
素点で300超えてたら合格だろ(51の場合)
>>66 租税計算管理第二問財務第五問計算はお前の方ができてる
監査第一問第二問管理第一問は俺の方が出来てそう
あとは似たような感じだな
52でも300越えてれば受かるんじゃ?
みんなそんなにできてるのかよ
71 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/18(水) 23:47:35 ID:uebs1KDo
>>68 おおサンクス!ってことは総合的に似たようもんか。あと企業法の再現も前スレの150くらいにあるよ。
72 :
68:2009/11/18(水) 23:47:42 ID:???
租税理論も
>>66の方が出来てるわ。俺改良費間違えた
73 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/18(水) 23:54:33 ID:uebs1KDo
>>72 そんなのあまり変わらないって。監査の出来いいんだね。俺は35〜40で付けてたよ。
>>71 企業法は第一問はそっくりだわw
第二問の問二がちょっと違って俺は
監査役の全員の同意のところを「監査役と会計監査人の連携をはかるため」
株主総会の監査役会の同意が必要なところを「会計監査人の経営者からの独立を担保するため」
って書いた。
多分第二問はお前の方が点くると思う
75 :
74:2009/11/18(水) 23:59:54 ID:???
重要なところ書き忘れた。第二問定足数触れてないw
だから15点にした
>>74 マジかw模試は何位だった?俺は受けてないけどw企業それくらい出来てれば第二門はもうちょっと付くんじゃない?俺は25-20で付けてた。
77 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/19(木) 00:05:08 ID:wQGCywAK
>>75 なるほど。でも普通決議と解任訴えでそこそこ点が付きそうだけどね。
俺も模試受けてないってか公開は受けたんだけど基準が配られなかったりしてあまりにも出来なすぎたから
ショックで監査終了後帰宅。租税以降の科目受けてないw成績見たら監査は55くらいだった
大原は意外と点くれるみたいだぞ
20点くらいかと思ったら五割きた
>>77 企業法はよくわからんからできたら六割できなかったら三割って事にしたw
厳し目だと思ってるけどもっと低いかもってびびってる
80 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/19(木) 00:16:20 ID:wQGCywAK
>>79 おぉ模試受けてないナカーマ。企業法は思ってるよりレベルが低いと願ってるよ。短刀部屋だったけど第二門はあまり埋まってなかった。
発表もうすぐだな。
監査法人の先輩曰く「人多すぎて発表後も採用しねー」
だと。
採るにしても社会人で働きながら受かったとかで今まで面接来てない
の位で、無職でいままで来てないやつは論外だと。
大手・中堅ももう駄目だな。
いま内定無い奴は受かっても無職のままwwwwwwww
しかも翌年度も無理。終わってるな。
定足数かかない=即死かな
書かなかったあーああ
83 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/19(木) 00:20:00 ID:wQGCywAK
定足数と累積投票はちょっと差が付くだけど思うけどね。
定足数以外は出来てたから
厳しめとして20点にしてたが
15点か。第一問も論点ズレなしだから35点にしてた
みんな自分に厳しいんだな
独学組だからできるだけ厳しくしないとってびびるんだよ
予備校いってる人の方が正確な自己採点だと思うよ
定足数以外できてて15点の意味がわからん
できてないんじゃないのか
仮に問1、10点問2、5点 で定足数以外できてるとかw
条文と趣旨しっかり書いてるなら20点で良いのではないか
俺なんて、少数派株主保護書かなかったのに20点つけてる
本試験の採点基準なんか誰も知らないのに、正確な自己採点てw
>>87 答練とか出した事ないからすべて2ch基準なんだよ
20点なら俺の企業はボーダー超え確実だな
サンクス
90 :
84:2009/11/19(木) 00:32:27 ID:???
>>86 財務第四問は40点ってコトは保守採点とするとほとんど掛けてるってことでいいのかな?
にしても財務すげぇな
>>87 じゃあおまいさんなら71の企業法に何点つける?
>>90 最後の問題でその他有価証券とするところを売却目的とした以外はだいたい書けてる
ただ貸倒引当金相殺のところを表示の違いについてにプラスして
「売掛金については発生主義による費用の認識であり、貸付金については評価損の性質をもつ」とか余計な事書いた
>>91 前スレにさらしてたやつなら11と9で20はあるかと
適当です。確か無難にまとまってた気がする
20前後じゃないか
あれで15だとすこし採点厳しめかと
企業足切りの悪寒・・
>>93 無難にまとめてもそんなもんか。TAC採点?あれだと点が低めに出るんだよね。
>>95 低めにいってるよ
ただTAC採点だったら低くなるのもありえる
平均12とか(笑)
落ちてる気がしてきた
そのTAC採点だと第二門の平均は10から15くらいになりそう。第一門は20から25くらいか。
>>92 サンクス、6掛けでほぼ満点か。
ガチで出来てるんだな
俺はあくまで自己採点だがキミと比べて
第3問+5
第4問-20
第5問0
くらいだから15点近く開けられてるな……
お前らマジでそんなにできてるの?
101 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/19(木) 00:59:29 ID:wQGCywAK
>>100 このスレのやつは合格者平均弱くらいはできてる
マジだと思うよ
>>101 お前も国債以外だいたいあってるんじゃないの?
詳しく書けば多少違うかもしれないけど
104 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/19(木) 01:08:54 ID:wQGCywAK
引当金の二問目を微妙にミスったよ。
信用リスクと回収可能性って同じ意味じゃないの?
信用リスクが増大したから評価損を計上するって趣旨だろ?大体合ってるじゃん
106 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/19(木) 01:14:47 ID:wQGCywAK
>>105 ちょっと曖昧かなって思ってね。少し安心したお。
>>102 このスレのやつらで上位25%くらいか
落ちてる気がしてきた
このスレの95割は釣り
109 :
99:2009/11/19(木) 01:24:40 ID:ClSk5dbM
>>109 減損の方はあってるよ
ただ最後連結と個別で場合わけしてない
終わった瞬間ああああってなったわ
三つの対応が全部大原とほぼ同じだからまあ多分それである程度取り戻したと思うけど
おちんちんびろーん
113 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/19(木) 01:40:37 ID:ClSk5dbM
>>111 その調子だとディスカッションも合わせてるんじゃない??
たぶんディスと対応3つ、減損と連結の部分点で20点はあるよ
低く見積もるほうが安心ならまあそれでいいけど
論文落ちてたらどの学校にしようかな。。。
>>113 ディスカッションは過年度からの変更を確かめるって事しか書いてないわ
15点くらいかな。ありがとう
ちょっと予備校申し込んでくる
TACにしとけ最大手だから
118 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/19(木) 01:55:15 ID:ClSk5dbM
>>115 そして多分受かってるからもう寝てくれ
点数だけみると割と点数近かったからレスしたが
かなり保守採点なんだな
めちゃ不安になってきたわwくそw
ルービー買ってくる
NNTは監査法人は諦めて、零細事務所・派遣・日雇い・コンビニ・自宅警備に勤めるしかない。
「金融庁は試験合格者の意識改革が必要と考えているわけ。
企業側に採用を促すんじゃなくて試験合格者に企業への就職を促している。
就職無理だって?じゃあ何で年増になるまで受験したのさ。自己責任。
それが金融庁の考え。企業に働きかけはこれからも一切しない。」
「皆さん、会計士受験は死ぬ気で頑張るのに、就活は頑張らないんですよね。
死ぬ気で頑張りました?死ぬ気で頑張れば内定出ますよ。」
「内定もらえる人はもらえてます。内定もらえてないってことは、何か原因があるんですよ、あなたに。
周りの変な噂に流されないで下さいね。今は年齢とか受験回数とかじゃなくて人間性で評価されてますから。
人間性が問われる時代なんです。合格してるといいですね。それでは失礼します。」
「会計士受験生って会計の知識しかないんですよねー。人間としてのスキルが皆無って人、普通に多いですからね。
ちゃんと人と接してます?笑顔つくれない人多いんじゃないですか?人と話すことさえできないんじゃ、面接なんて通りませんよ。」
121 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/19(木) 02:56:41 ID:ClSk5dbM
誰もいなくなったな
つか財務第四問みんな出来てるんだな
リースも国際も多分出来てないから普通に20点くらいしかないわ
つうか、今年は、51だと思うよ。
123 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/19(木) 03:09:16 ID:ClSk5dbM
50あるっしょ
125 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/19(木) 03:24:36 ID:ClSk5dbM
>>124 50派の言うことも一理あるが
就職難や前年度考えるにやはり51だと思う
まあ50か51だろうな
51優勢って感じか
贅沢は敵だ。51でお腹いっぱいだよ。
128 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/19(木) 03:29:58 ID:ClSk5dbM
上位43%だからな
問題は母集団レベルが高くなってるか否かだな…
去年は確か今日発表だったんだよね。
この一週間の違いってなんなんだろ。
俺はあと一週間、時間をつぶす方法ばかり考えてる・・・
お前ら夜食何たべた?
野菜スープとサキイカとサラミ
昨日の夕食は野菜スープとシュウマイ弁当だよ。
シュウマイ弁当は東京駅とかに売っているやつ。
チキンラーメン最強説
トウバンジャンたっぷりいれる
俺は安い日本のワインばかり飲んでいるけど、ボジョーレヌーボーより美味しいよ。
飲んでいるといつのまにか眠ってしまい、起きたら朝10時になってるwww
角瓶いいお
俺は今は出来るだけ美味しいものを食べるようにしているよ。
合格して入社したら落ち着いて食事もとれなくなるだろうし。
落ちたら、またうどんばかりの生活になってしまうし笑。
往査の時の懐石弁当とかもうないの?
俺が勤めていた時は仕事の合間にとる食事は、まわりの人に気を遣ったりするから美味しくいただけなかったな・・・
美味いもんは美味いだろ
彼女と吉野家よりマネと懐石弁当のがいい
懐石弁当なんてない
おれ気遣いながら飯食うのはやだな
2000くらいする懐石弁当の話を講師がしてたよ
メシなら、気遣いせずに気の合う仲間と王将、大戸屋レベルがいちばん寛げる。
おまいらが飯の話ばかりするからお腹がすいてきたお。
食べるのって幸せだお。
松屋で朝定食ってきた。まんぷくぅ。
オマイラの今日の予定教えてくれお。
小説読んで、ゴロゴロして、テレビ見て、寝る。
あと、2ちゃん。
ときたまここのぞく。
母ちゃんの見舞いに病院行ってくる
合格の知らせを届けられたらいいんだけど
あと一週間か…
149 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/19(木) 07:28:18 ID:AkhDpWc1
去年の論文落ちで今年も出来が悪いやつは3000人でお祈り
自信のないやつは50か51を願望
自信のあるやつは52でいい
こんなとこだな
たまっているゲームを片付ける
このままだと発表日までに終わらない
そして時たま2Chを見る
去年の論文落としてる奴は3千人でもダメだったんだから
4千人でお祈りしないと無理だろ
オマイあたまわるいね
オマイおちてるからププッ
>>151 おい くそやろう しねかすごみくず たこへぼ おたくやろう
かかってこいやサルやろう 低俗なガキが
>>151 去年論文落ちてるタンメンは論文受験の5000人の中で3000位だろ?
んで短刀上がりでも去年落ちてるやつは半分位いるだろ。
その時点で純粋に今年初年度は多くても1000人。
よっておまえはアホ。
3000ザル試験に落ちてるようなアホは永久に受からん
みんな
ウンコ151に触っちゃらめぇ〜〜〜〜〜〜〜
んじゃ今年の合格者は今年初受験の人だけかw
>>154 何が言いたいのか分らないけど君は今年落ちたら三振なの?
どう転んでも今年は3千までは合格出ないでしょ
毎年の短免合格率がどのくらいあるか分からない馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿…天変地異馬〜鹿
合格者のパターンで一番多いのは1年目短答合格、2年目3年目で論文合格
3年以上のベテで去年の論文落としてる奴は今年は多分無理だな
三振したら撤退
毎年のタン面合格率ってのは0708のあのザル試験でのこと?
今年はザルじゃない悪寒がするけどな
オマイはベテりそうな奴の典型だなw
08年の試験に受からなかったベテが自己否定されて発狂中w
TACの論文答練でどんなに悪くても得点率55下回ったことはなかったし、短答も80OVERだったけど
いつも得点率52程度が取れてないきがして不安でしかたなくなってしまう。
ここにいるみんなも、そんなものなの?
不安てだけ書き込めばいいのにさ
まあ常識的に考えて2006年以前から勉強始めてまだユルユル試験受かってないベテちゃんは
もう無理だから諦めたほうがいいだろ
俺も短答80超えたけど、落ちる気まったくしないよ
相対評価だから、上位10%までなら余裕で入る自信ある
ここに来て不安じゃないやつなんていないよ
不安じゃない奴が何でこのスレにいるのか理解に苦しむわ
>>164 おれも似たような感じだ
試験は全く緊張しなかったのに、ここにきてめっちゃ不安になってきた
もっとちゃんと勉強しとけばよかった
168みたいな奴ってさ
意外と自分の穴に気付いてなさ気なんだよね
んでベテり始めるw
>>170 俺は凄く勉強したからもう後悔はない。
本試験もそれなりに実力を出せたと思うが不安。
合格するときってこんなものなんだろうか。
うんこにさわっちゃらめぇ〜
全答200位以内でも10人に人は落ちるよ
調子こいてる奴に多いらしいから167ピンチだなw
そりゃあ200以内でも当日体調悪いとか極度の緊張で不発だった人10人くらいはいるでしょ。
そうじゃなければ大丈夫!
予備校でそんな有名人に話聞いたことあるけどなんかKYな人だったよ
体調どうのじゃなくて話が分かりにくかった
理論が苦手なタイプだろうね
俺も全党300番台だが・・・この板見てると特に不安。
うんこに触らないで
短答の時、終わったあと完璧な自信があったわけじゃなかった。いくらなんでも65くらいは取れてて合格してると思ったけど。結果ラインは70で俺は80ごえ。
論文もできなかったわけじゃない。でも保守的に採点したら52程度の予想になる。
結局これもラインは51で俺はいつもどうり最低55くらいは取れているものだろうか。
借金あるし本当に合格したい。
成績優秀者でも予備校のテキスト丸暗記系はヤバイ
気付かずに10%に入る
論文全答は素点で290くらい取れれば合格。
全答の感覚で280あれば、本試験の難易度から考えて合格とおもっていいよね。
とすると
監査45
租税40
管理50
財務70
企業35
経営40
落ちてたらすること
・携帯解約
・忘年会の口約束を全てキャンセル・無視
・PS3(09試験後購入)を封印
・予備校にダッシュ
・朝型生活にチェンジ
ただ犬朗の企業採点が変動性の主たる原因だから怖いよね
全党2回目は企業第1問偏差値65越え、第2問30台。
第一問の採点が正しい→吉
第二問の採点が正しい→凶
186 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/19(木) 12:28:18 ID:VSA2F4Nx
で、管理問題1問1はICOが正解?
それとも他予備校?
ジタバタせずに処刑執行を待てw
全答の企業法の採点気にしなくて良い。
第二問はひどかった。関係ないとこまで減点。
書くだけ損。
管理の正解はICOだろ。
TAC大原は仕損の処理に推測が入っている。
管理の正解がICOってところならいいなぁ。
各予備校の解答の導出過程見てないけど、ICOと数字一緒だったんだよねw
全く期待はしてないけどさw
不安でたまらないからいいエロサイト教えて
>>180 予備校の模試の成績が上位で毎回いいのに何故か落ちるタイプがそれ
性欲を抱えながら、エロサイトを探してるときが
一番充実してるよ
Moive fan
52で1800人らしいよ
丸暗記てどうやってやるの?
1800人だと一気に新試験1年目の2006年並み合格率に戻るな
悪くても2000人は出しそうな希ガスルガ
いやせめてそのぐらいは出してもらわんと・・・
>>196 それぐらいは出る可能性が一番高いでしょ
可能性は十分あるが、一番高いとは思えない
199 :
198:2009/11/19(木) 13:40:58 ID:???
あ、すまん、1800と間違えた
2000〜2200ぐらいなら本命だよね
志保抜きで?
過去二年が異常と考え、是正すれば52もありうる
「異常と考え」「是正すれば」
2000だとはっきりと「会計士試験は監査法人の採用数次第で合格者数がコロコロ変わります」ってアナウンスになっちゃうんだよな
金融庁は監査法人への就職試験ではないって明言してるんだからなかなかそこまでは下げられないんじゃないの?
逆にそんなアナウンスするくらいなら全員が就職できるように1000にしたっていいわけだし。
2000が本命とも言えないだろ。50〜52のどの数字も同じくらいの可能性があって、本命は無しなんじゃないの?
合格者を1300人から2000人から3000人にするだから
今年の2000人予想も去年の3000人の結果も全て計画どおり
×合格者を1300人から2000人から3000人にするだから
○1300人の合格者を2000人から3000人にするだから
得点率51できるよ。
そして来年は52
会計士5万人計画の唯一残されている公式根拠。
ちなみに公式ということになるとこれ以外の根拠は見あたらないとのことです。
第七として、公認会計士試験制度を管理し、運営していく立場
にある行政としては、我が国の経済社会を支える公認会計士の規
模について、一定の目標と見通しを有することが適切である。
すなわち、例えば、
− 平成30年頃までに公認会計士の総数を5万人程度の規模
と見込むこと−
年間2,000名から3,000名が新たな試験合格者となることを目指すこと
が考えられる。
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/14/singi/f-20021217-1.pdf
今、公認会計士って何人いるんだろう
実は金融庁も会計士試験合格者数を今までより増やすとは言ってるようだけど
平成30年までに5万人にするとか毎年合格者を2000人〜3000人にするとも明言してない
一応は言ったとおりになってるんだよな
H19年2695人、H20年3024人、H21年2200人?
3年間合計7928人、3年間平均2642人
今二万人くらいだからあと九年で五万人にするなら3000でも全然足りないだろ…
>>211 まっ、そうゆうことだ。5万人計画(笑)
五万人も要らないだろw
28724人(準会員、協会未加入会計士補含む)
(2009年10月現在/日本公認会計士協会会員数)
今年で就職浪人二年生今年までは生贄になりそうだな。
今年の失敗を活かして来年は適正になれば良いな
例えば、
− 平成30年頃までに公認会計士の総数を5万人程度の規模
と見込むこと−
年間2,000名から3,000名が新たな試験合格者となることを目指すこと
が考えられる。
↑
あくまで2004年時点の考えで、
しかも「例えば」とか「見込まれる」という表現に留まっている。
おれ以前某省庁で働いていたからわかる。彼らはいつも保守的。特に今のような政権交代下で問題を起こすことはタブー。もし合格者が去年より激減すれば目立ちすぎる。そういうのを極端に嫌うのが彼らの特徴。
また受験者が減れば予算編成にも影響がでる。例えば1000人減れば2000万弱予算が減る。
今年は2600前後だと思う。
もう既に3万人近くもいるじゃん
今年で3万人突破か・・・・
一気に増えたな
おれ以前某省庁で働いていたからわかる。彼らはいつも保守的。特に今のような政権交代下で問題を起こすことはタブー。もし合格者が去年より激減すれば目立ちすぎる。そういうのを極端に嫌うのが彼らの特徴。
また受験者が減れば予算編成にも影響がでる。例えば1000人減れば2000万弱予算が減る。
今年は1600前後だと思う。
就職できない試験に時間をかける人は少ないと思うがな。
就職できないと分かると受験者も減るかと思う
221 :
216:2009/11/19(木) 15:06:49 ID:???
2004年時点じゃなく平成14年12月時点(7年前)の間違い
彼らは保守的なのに急に倍以上の3000人にしちゃったんだ
どう考えても保守的というより急進的に増やし過ぎだと思うが
企業法の条文指摘甘いやつ
経営記述的外れなやつ
管理事業部できてないやつ
落ちるよ
落ちるって言わないで。
今迄弁護士試験等を撤退した人はどうなったんだろうか?
年収300万で働いてるとか?
全答A判定のおれが落ちるわけないんだ!
全答練A判定で去年落ちたよ。もちろん僅差だったけど。
確か今年の受験者のうち16000人くらいニートなんだよな
この人たち撤退とかできるの…?
司法試験と違って学歴もないし合格率も低い
やばくないの?
企業法の条文は本試験では予備校以上に重視されるよ。
特別決議なら466条309条2項11号まで書かなきゃ大幅減点は間違いない。
それに記述はそれらしいことを何か書いたもの勝ち。去年のメリットデメリット全く的外れな答えかいて散った。
昨年全答Aで落ちてみてはじめてわかった。
覚悟しなよ。
会計士の数だけど協会の会員数でいくと2000年が16,656人だから
今が28,724人だとすると12,068人(72%)増えたことになる。
このペースだと2000人合格でもH30年までに5万人近くいってしまう。
実需からすると増やし過ぎだろ。
28000ってどこのデータ?
>>233 君は答案用紙に適当な答えを記入してるんだろうし、私よりももっとやばいんでしょ??
A判定もピンキリやん
100位以内とかだったの?
企業法怖いよ
公認会計士協会HP
企業法のなにが怖いか
それは条文指摘がなされていないことによる大幅減点。
経営学はおまえらが思っている以上にみんなの記述は的を射たものなんだよ。
きょねんのメリットデメリットしかり。
一人で必死に煽ってる奴がいるなw
煽りじゃないだろ。楽天的だね
>>240 age進行のやつだろ?
就活スレのやつと同じやつじゃね?
本当に煽りとおもっているのか??
企業法
管理
経営
下手したらとぶよ
2018年度(H30年)までは今年の合格者入れるとあと10年ある
2万9千人+(2千人×10年)=4万9千人・・・ほぼ達成
結局さ、おまえら、2500~3000とか言われても、嬉しいけど信じ切れないだけだろ?
確定的ななんか無い限り、結論なんかで無いんじゃないの。
>>245 嬉しくねえよ!
1500の方が嬉しいよ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) 何故、数ある企業の中で当社を選んだのですか?
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::: :::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ (○) (○) \ 応募条件満たせたのはここだけだったからだお・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
>>245 発表日まで確定的な何かなんて出るわけないだろ
現時点で新旧試験合格者が既に約9000人もいるんだな
今後2000人合格ペースでも充分いけるんだ
↑
会計士予備軍の試験合格者準会員が約9千人いる
今年は志保込み2200だよ
これまじだから
ソースは?って言われても言うわけねーよ
そしてけっこう志保が受かっているらしい
一週間後わかるよ
専門のお金考えていたほうがいいよ
年間1000人くらいは引退するだろ…
52できるんだろ?
そんなことは織り込み済み。1800人程度の合格者しかでないってことだな。
論文合格率37%
最終合格率9%
上位37%なんて余裕。
そんな順位とったことありません。
253はしんじつを語っている。
俺にはわかった。
監査法人退職とかで引退したって廃業届けとか死去しない限り会計士は会計士
税理士がまさにそう
>>254 毎年1000人も廃業届け出してたらこんなペースで会計士が増えてないよ。
それだと旧試験時代なら増えるどころか逆に減ってしまうだろうに。
数でいうとここ10年間で二倍ぐらいになったんだぞ。
全科目平均点だとしたら、トータルで上位何%ぐらいになるの?
じゃあ年間500人くらいかな
しぬ人もいるし
やべ上位37%に入った自信ない
1600 しほ600 2200とかか
やべうぇぇ
てめーら!!!
おちんちんびろーん
>>263 何年も落ち続けてる士補がそんなに合格するわけ無いじゃんw
せいぜい812人中400人程度だろw
ここにさらして合格認定受けたらたいがいごうかくするものなの??。
しほの合格率は六割は超えてくるだろ
人あまりになって死活問題だから今年は本気みたいだよ
某講師談
監査論で志甫が上位に集中すると
一般が大量あしきりになるね
今年は士補込み2200人か。
内定も貰ってるし、思ったより合格率高いみたいだから少し安心した。
>>267 意味分からん。どうやって士補の合格率をいじるの?
シホがようやく本気になって勉強始めたってことでないの
条文と言えば危ないのあったな
「210条1号」を終了間際まで「210条1項」にしてた。
やっぱ普段から法規使っといたほうが安全だと思った
三年連続で落ちてるのに今更本気出してもたかがしれてるw
全科目平均点だとしたら、トータルで上位何%ぐらいになるの?
教えてください。
>>271 51基準だった去年ですら42%の合格率なのに52基準の可能性もある今年に60%とか70%とかに急上昇するとは思えんけどな
50%
監査と租税が難化
しほは06並の合格率かもね
条文ミスする人ってたかがたかが条文と軽視する癖があるからね。
こういう人は本番で痛い目をみるよ。
学者は条文指摘漏れを容赦なくハネル
有利発行なら
201条1項199条2項3項309条2項5号
と条文をあげるってことだね??
マジでみんなそこまで詳しく書いてんの?
俺なんて210条1号で終わったぞ
全答企業100位以内なのに
監査法人の本音を教えてやるがNNT以外が合格というのが現状のベスト
予想的中問題だからな
そのくらいは書けてる奴多いだろ
第一問の問2でタックの解答は条文一つしかしてないし第二門は条文探しながら解答するから問題ないだろ。828条も大して重要じゃないしな。
予備校の採点はキーワード、文章の論理性を重視して条文重視しないからその点学者と採点でズレができるらしい。
有利発行(201条1項199条2項3項309条2項5号 )→特別決議必要なのにない→法令違反→差止め(210条1号)とかいた。
丁寧に。
有利発行は
株主の経済的便益に配慮したものとして
201条1項・19 条2項3項・309条2項5号・429条・828条
とLECの解答とほぼちかいものが書けた
287 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/19(木) 18:20:56 ID:HonwBLLQ
何だかタック株、割安気味
>>280 万が一落ちたら来年は気をつけるといいよ。
俺は軽視しすぎて昨年Eランクだった。書いてる内容はおかしくないはずなのに。
短答免除だと条文指摘は疎かになる。
>>288 無論かいたよ。特別決議必要の根拠として。
>>280 無理だろ210条だけだったら差し止めだけにしか言及できない
おまえらすごいよ
俺はもう大雑把にしか問題覚えてないし、今更見る気になれない
第一問問一は特別決議と差し止めしか指摘する所がないからいいんじゃん。
うわっ
俺の企業法の第二問LEC解答とほぼ同じだわ。
問題2の趣旨はすこし減点箇所ありだけど、問題1は全く同じ。
この瞬間に合格確信。286サンクス
俺は第一問429には全く触れなかったわ。
企業Eなんて一個くらい白紙じゃないのか?
>>297 それが違う。文章はアクセルベースで問題なかったはず。利益相反なんて丸暗記してたし。条文をあなどるなよ。
>>295 そこは条文あっても無くても大して影響ないって司法試験板で言われたお
>>297 去年企業法全部書いたが、判定Eきて足切られたぜぃ
条文指摘なんて全然適当にしかしていない俺は去年Cだったぞ
何か論点ズレでもしたんだろ
それじゃなきゃEなんて取れない
>>298 条文指摘漏れ程度じゃEなんてならんよ
単なる実力不足だね
俺の企業法予想得点率を58に上方修正する。
304 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/19(木) 18:37:59 ID:Rz3S+2va
足切りってfからじゃなかった?
たぶん条文指摘は、条文説明問題じゃない限り減点事由にはならないと
思うけど、条文指摘すると理論と条文の連携ができてるってことで
加点事由になるんじゃないかな?
だから無効主張で条文指摘すると企業法はだいぶ得点源になったんじゃない?
「皆さん、会計士受験は死ぬ気で頑張るのに、就活は頑張らないんですよね。
死ぬ気で頑張りました?死ぬ気で頑張れば内定出ますよ。」
「内定もらえる人はもらえてます。内定もらえてないってことは、何か原因があるんですよ、あなたに。
周りの変な噂に流されないで下さいね。今は年齢とか受験回数とかじゃなくて人間性で評価されてますから。
人間性が問われる時代なんです。合格してるといいですね。それでは失礼します。」
「会計士受験生って会計の知識しかないんですよねー。人間としてのスキルが皆無って人、普通に多いですからね。
ちゃんと人と接してます?笑顔つくれない人多いんじゃないですか?人と話すことさえできないんじゃ、面接なんて通りませんよ。」
条文いっさいあげなかったんならEになるかもね
このやりとりは以前も見たな〜。アクセルベースの解答で条文甘くてEランク、条文指摘が適当でCランク。前者が出来たつもりなだけか、後者の条文指摘が実は正しかったのか。
>>289 俺は軽視しすぎて昨年Eランクだった。書いてる内容はおかしくないはずなのに。
↑条文を全く書いてないというなら話は別かもしれないが、
どう考えても書いた内容がおかしかったんだろ
そもそもそのアクセルベースの解答は正しかったのかい?
Eは実力不足だったんだろ適当に書いてた俺でもDだったもん
作文しまくり趣旨てきとうだったのに
軽視の程度にもよるよな
ほとんど書いてないならかなり印象悪くなるし
>>310 アクセルベース(大分劣るけど)、条文指摘漏れ有りでCだったよ
Eは明らかに実力不足
去年企業法は株式併合の対抗策の問題でまったく間違った条文書いてもAだったがな。
他は無難に条文あげた程度で。
俺も企業かなり頑張れた印象なのに去年Eで愕然としたよ
逆に適当に書いた監査はCで驚いた。
意外に採点者によって差が出るんじゃないの?
俺は条文重視懐疑派だがある試験委員だった先生は条文間違いはマイナス10点と言っていたそうだ。そこのゼミの奴に聞いた。平成初期の先生だから今は違うだろうが。
監査企業はほんと採点が微妙だよな
昨年空欄けっこうあったが企業科目合格
改行したりしてるからけっこうスカスカだったからな〜
ともかく予備校解答とかは詰め込みすぎて読みにくいんだと思うよ
びっしり書いてあって読むのに力いるから穴も目立つ
さらりと書いてあるほうが老人にはいいのさ
>>316 それは脅しだろうなw
その先生としてはもっと条文をしっかり書いて欲しいんだろう
つうか、企業A取っておちたのか?
条文ミスー10なら
結論ミスー15といったところかな・・・
>>314 そこは出来が悪いから影響がなかったんだよ
企業法第一問は各予備校の予想的中だったから
そんな差はつかないけど、条文指摘をして差をつけるって感じじゃないのかな?
第二問は現場対応型の問題だから飛びぬけてできる人もいなければ
飛びぬけてできない人もいないと思われる。
だから結局第二問でも差はそんなにつかない。
やっぱり第一問で的確な条文指摘をできたひとはいい得点がみこまれるんじゃないかな
210書かなかったらEかもね
>>322 総論書きすぎたが条文は書き漏らしていない俺は高得点ということか
スタペアンケートによると監査第一問問一はかなりの人がちんこサンドなんだな
てか総論て点くるのかな
気になる
たぶん条文だけの問題じゃないだろ。
本人はちゃんと書いたつもりでも、緊張状態の中で実際にはまともな日本語になっていなかった可能性がある。
模試はキーワード採点だからそれでも点がくるけど、本試験はキーワード採点じゃなさそうだから、
意味不明の文なら相当点数が低くなるってとこでは?。
アクセルEランクには反論してもらいたいな。自分の実力が足りないってことになってるぞ。
>>319 A判定で落ちたよ。
監査c
租税d
会計d
企業a
経営d
総合 50.41
まあ典型的な実力不足だ。
個人的には全科目可もなく不可もなくで、もしかしたらと思ってたがdばっかwww。
監査科目かもとは思ったが、企業が科目とは全く考えてなかった。
>>330 企業の科目が取れただけよかったと思うべしだな
やはり会計学は重要だな。
まあなんだかんだで半分近くを占めるからね
>>330 この判定ってf〜hが40%未満で、いわゆる足きり科目だよね?
>>334 去年は初論文を大原フルコースで受けて、上記の通り。
今年は2ちゃんに毒されて?管理いけべ財務のなか、他大原だった。
財務のなかは効果は不明だが
管理いけべが大正解で管理で飛び抜けてできたし(第二問は満点かも)、
監査租税の記号系は全部当てた。
あとは無難?(財務はやばめかも)
七割は合格してるはずと期待を込めて予想。
野坂のまちがいだったww
先生すんまへん
のなかえいじww
どっかの漫画家ww
>>337 ありがとう。
俺は昨年、企業法は短刀特化し過ぎて論文の勉強はほとんど
手付かずで、本番は5割位適当に埋めたけどe判定だったよ。
だからよほどのことをしないと足きりにはならないんじゃないかと
思っている。
まあ彼ならクロマティ高校にでてきても、いい味をだしてくれるはずだ
>>336 俺はタックベースで管理池辺、財務野中だった。管理は50くらいで財務は100くらいだから、同じ講義聞いてても変わるもんだな。
野坂そんなにいいのか
池辺は問題集しか使わなかったよ
授業だるかった
>>343 レックの回し者じゃないが
管理は等級別理論、差額理論、事業部理論はまさにいけべが強調してたとこじゃなかった?
逆に野坂はCF計算書はBS、PL程重要ではないって感じで理論が手薄になってた。
どちらにしろ今年財務100はすごすぎ。
ジークエイジ!
>>345 CF理論に関してはどこの予備校も似たようなもんだろ
今年エージは微妙じゃなかった?
収益認識位か?
税理士試験の財表と似た問題でてた気がした
>>345 確かに言ってたんだけどうまくアウトプットできなかっただわ。意思決定は深入り無用って話はマジで助かった。キャッシュは以前似たような内容の論文呼んだことってさ。
池辺がいってた理論60
計算40って話本当なの?
>>352 自分で自分の文章読んでワロタw携帯からだと誤字脱字が酷いな。
俺は今年落ちたらイケベは取ってみようと思っている
しかし野坂には懐疑的なんだ
どう思う野坂?
そんなんなら理論できてなかったらうかりにくいじゃん
今年全員正解あるし
話変わるが、管理の問一の問題1の
負担能力主義と享益主義って皆取れてんの?
俺、全然違うこと書いてしまった・・・
まあ意味はわかるからいーじゃんwww
確かにほんとに意思決定、それも業務的意思決定のリスクについて予知したような警告してて感謝だ。
↑レックの工作員乙
>>356 俺も完全に論点ズレした
第一問の理論は壊滅
>>356 俺はプール計算方式等の話を延々と書いたお。
>>359 プール計算方式ってなに?初めて聞いたよ
>>356 俺も聞かれてること自体があまり把握できなかった…
ちなみにレック
362 :
企業法E:2009/11/19(木) 20:19:27 ID:???
スマン。確かに実力不足なはず。昨年は模試も悪かったし。
でも本試験はまずまずの手ごたえだったんだが・・・
>>356 俺はかけた。書いてる途中は自信なかったけど。
>>364 生まれたときから謙虚だ。しかし、条文の重要性はかわらんぞ。
企業でひっぱって合格したやつにきいたら、みんな条文指摘当たり前だし。
366 :
356:2009/11/19(木) 20:23:30 ID:???
>>361 そうなんだよね。俺も原価配分の方法って聞かれても、
何を答えていいのかピンと来なかったんだ・・・。
負担能力主義自体は連産品の正常市価基準のところでやるんだけれども、
亨益主義って言葉は初めて聞いたから書けなかった。
それでいてTACの解説とかで近藤大先生に「基礎的です」って
言われてもって感じだ。
TAC生なら出来て欲しいところですね。
ということは趣旨チンカスな僕でも条文指摘はしっかりしているので、
マンカスレベルにはならず奇跡的に合格できるわけですね
俺はかけた
問題見つめてたらひらめいた
条文指摘しない意味がわからない
できてるやつは条文指摘あたり前
条文書いてその趣旨かいたりあてはめるんだから・・・
まあ去年企業失敗した人も今年は余裕だろ
監査と租税の記号全合わせなんて神レベルw
>>365 おまいさんなら
>>71の企業法をどう評価する?無難にまとまってる印象だが条文指摘は甘かったはず。あれくらいの出来の奴は多いと思う。まだスレは残ってるはず。
特別決議の条文なんて三つもあるから探す気も萎えたわ
条文指摘は誰に訊いても当たり前だと答えると思うが…
条文指摘もせずにまずまずの手応えと思っちゃうあたりが痛いよね
根拠条文書いてほしいから条文貸し出してるんじゃん
今年の問題で重要なのは210条くらいだろ。
租税は条文ガン無視してしまった
探したんだけど見付からなかった
レックの池辺の講義取ってた人は何て講義名の受けてたの?
参考までに教えて。いくらかかるとか知りたいから。
>>376 それはやばいぞ
条文が配点多そうだから
企業法
第一問差し止め請求は完璧あと白紙
第二問
>>71と似たようなもん
得点比率いくらぐらいかな足切りこわい
>>376 気にするな。タックは全く指摘してないから。
つまりタック租税はマンカスレベルということか・・・
TACの租税って謎だよな。
理論の第一問の2個目も他と違うよね。
>>384 もう一個論文すれ31があるんだよね。まだdat落ちしてないよ。
あと1週間で判決や (´A`)
去年の租税理論は内容は予備校解答とほぼ一緒だけど条文指摘一切無しで32点だったそうだ。確かGODの話だったかな。
企業法
第1問 問1
新株発行によって人的・物的組織が拡大するために既存株主は会社の支配面と経済面で不利益を受ける可能性がある。
本問においては経済的不利益を受けるので会社法は株主総会特別決議を要求しているが
取締役会決議しかしていないので法令違反が存在する。
よってXは甲会社に対して新株発行差し止めを請求することができる(210条1項)。
有利発行の場合は株主総会特別決議が必要になるが本問は総会特別決議をせずに発行している。
新株発行の無効の訴えの無効原因については明文規定があいまいなので、当該新株発行が有効か否かが問題となる。
この事例では利害関係者の利益を衡量して無効原因となるかどうかを決する。
新株の発行は本来、組織上の行為であるが取締役会の決議事項となっており、
業務執行に準ずるものとして解されており取引の安全を考慮すべきである。
そして株主総会の特別決議も取締役会の権限行使の内部的要件にすぎないと見ることも可能である。
さらに公示がある場合は差し止めの機会があるのにその機会を行使しなかった株主が悪い。
よって公示がある場合は相手方の善意悪意を問わず無効原因とならず当該新株の発行は有効である。
問2
甲会社の新株発行には、法令定款違反はないが自己の支配権を強化する新株発行が著しく不公正な方法に該当するかが問題となる。
授権資本制度から新株の発行が取締役会の決議事項となっているのは機動的な資金調達が重要だからである。
よって主要目的が機動的な資金調達でない場合には著しく不公正な方法に該当する。よって差止請求ができると解する。(210条2項)
本問で無効主張することなく新株発行が行われた場合にXは無効主張することができるか。
無効原因があいまいなために問題となる。この事例では利害関係者の利益を衡量して無効原因となるかどうかを決する。
新株の発行は本来、組織上の行為であるが取締役会の決議事項となっており、
業務執行に準ずるものとして解されており取引の安全を考慮すべきである。
そして取締役会決議の存在は容易に知り得ない。さらに公示がある場合は差し止めの機会があるのにその機会を行使しなかった株主が悪い。
よって公示がある場合は相手方の善意悪意を問わず無効原因とならず当該新株の発行は有効である。
>>377 グレ講、グレ答、レベ答位しかないだろ!
自分でそんくらい調べろ。
ちなみに個人的にはグレ講グレ答で十分だと思う。
株主決議必要
条文上の根拠は??減点
項→号減点
経済的不利益を受ける理由付けが粗い。→減点
授権資本制度の条文指摘なし→減点
主要目的論の理由付け粗い→減点
10段階で6くらいの評点なんじゃないの??
平均はどのくらい?
去年は確か「法文上の根拠を明らかにして〜」という条件がわざわざ付されていて、条文触れなければ死亡だろ
32点あれば奇跡
TACの問題集ばっかやってたけど、3ヶ月してない今でも有利発行といえば
199AB201@309A-11とかあたまにうかぶけど。
466、309A12とかこんなのセットで頭にはいっちゃうよね。
出来ればもう一つも評価してみてみて
第2問
問1
株式会社は所有と経営の分離によって取締役に大きな権限が集中している。
よって株主のコントロールを強くするために株主が取締役を解任することができる。
まず取締役を株主総会の普通決議で解任することができる(339条1項)。
取締役の解任は重要であるから定足数の3分の1の未満の割合への引き下げは許されない(341条)
次に累積投票で選任された取締役の解任は少数派株主の保護のために株主総会の特別決議が必要である(342条6項)
さらに取締役の職務の執行に際し不正の行為または重要な法令違反が存在する場合であっても、
当該役員を解任する旨の議案が株主総会において否決された時は
854条1項2項に該当する株主が当該株主総会の日から30日以内に訴えをもって当該役員の解任を請求することができる(854条)
これは少数派株主を多数派株主から保護するためである。
問2
株式会社と会計監査人は委任に関する規定に従うので、株式総会の普通決議で当該関係を解消することができる(339条1項)。
そして会計監査人は会社と直接契約しているにすぎないので定足数の3分の1の未満の割合への引き下げは許される。
次に会計監査人は役員ではないので854条により役員の解任の訴えは認めらない。
さらに340条1項の事項に会計監査人が該当した場合は
監査役会の全員の同意によって解任することができる(340条2項)。
会計監査人による外部監査は監査役による内部の監査が前提となっているため、監査役のコントロールを強くするためである。
また取締役が、会計監査人の解任を株主総会の目的にすることを
株主総会の目的とすることをする場合には監査役会の同意を得なければならない(344条1項)。
さらに監査役会は会計監査人の解任を株主総会の目的とすることを
取締役に対して請求することができる(344条2項)。以上も同様の趣旨である
おまえら
>>371が平均的らしいぞ。おまえら平均は超えてるか?
平均はないだろ
上位20%に入ると思う。
短答通ってても企業苦手な人は多いぞ。
入門レベルの暗記の時点で投げる人が多い。
平均のわけないだろ
さらすんだから自信あるんだろうし
所有と経営の分離・・・?→解任は委任関係を根拠にすべきでは?(条文はわすれました。355のあたりかな?)減点
854は提案権等行使した後の話では??→減点
(やっぱこのあたりでも日ごろから条文を意識してるか否かで差が出ると思う)
問題が会計監査人を解任する方法を述べよだから・・・
定足数のくだり取締役の場合の対比で違いを明確にすべき→減点
854のくだりは蛇足というか不要→問題文をよく読んでいないとして減点
あとはいいんじゃないのかな。俺は条文をもう少し丁寧にしたけど。
10段階で6程度では?
平均は4程度だと思います。
いや、やっぱ10段階で5程度だな。
問1の流れが悲惨。
いきなり訴えはひどい。
>>403 上位20%は絶対無いよ。
俺は僭越ながら評価させていただいたものです。
企業が苦手で自信ない科目だがこの人よりはだいぶできている。
少なくとも自分が指摘したような穴はない。
そんな俺でちょうど上位20%偏差値60程度じゃないかな。実力者にいわせれば甘いかもしれんが。
企業は受験生のレベル低いって聞いたんだがな。391のミスだってほとんど条文指摘忘れじゃん。そんなミスも許されないのか。条文重要なスタンスなら辛い評価になるかもしれんが。
>>407 絶対ないとか(笑)
受験生ごときじゃわからないって
得点比率53以上はある気がするけどな
無効主張の結論間違えた奴結構いたよな。そういう奴は足きりになっちゃうw
でもこれは典型でみんできてんじゃないの??じゃあ差は条文とか理由付けの丁寧さじゃないのか?
結論間違えた=足切りはないだろ
追加や事業部をみんな解けるっていう話と一緒だと思う。
同じような問題が出た模試の平均点を考えれば、
みんなたいしてできてないことくらい想像できそうなもんだが
>>412 皮肉で言ったw391があの程度のミスであんな減点されるなら結論間違いは足きりのレベル。
これで上位20%って、会計士試験はそんなにレベル低くないよ。
直前答練からは平均も上がってたよな
糞みたいな連中は短答で消されたみたいだった
結論間違い怖くて最後まで書かなかったのは正解?
>>416 上位20%かはしらんが会計士試験はそんなにレベル高くないよ
事業部はみんなできるとは思わない。
最初のところでひらめかない人もいるだろうし、穴埋めがうまく解けなかった人もいるだろう。
追加??はしらん
しかし、企業法はこれで平均付近のレベルだろ?
どうみても理解不十分だとおもうが。
この人、企業法決して得意じゃないよ。
上位20%なんて甘すぎ。
TACの座談会見ると結論が逆でも論理次第では点が来るって書いてある
いや会計士試験のレベルは低いとまでは言わないが高くはないだろ。
>>420 ○って意味じゃなくて意思決定として正解かということ
20%はないと思うが平均は超えてるだろうな
そもそもこれが簡単な問題だったかというとそうではない
典型論点とはいえ圧縮されているわけだし取捨選択に迷うこともある
その点を看破できない発言しているやつはよほど企業法が得意か、
そうでなければあまり企業法ができてないかいずれか
>>421 会計士受験生の企業法の理解なんてたかが知れてるよ
宮内さんが言うんだから間違いない
380は48くらいじゃないか?
429 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/19(木) 22:03:48 ID:wQGCywAK
>>391の答案を再現した者だけど
>>421の企業法が得意じゃないという指摘は正解www実はこれが企業法の答案書いたの初めてなんよ。平均こえてればいいかな。
大問2なんかは本当にひどいと思う
TAC直前答練で一桁だらけの時があった
「取締役の不正に対する手段を挙げよ」とかのテーマ横断パターン
バイト採点は点数上げてたみたいだけど採点基準守ってるクラスは悲惨だった。
阿部作成問題は終わってる
>>429 初めてにしてはよくかけてると思う。でも、何度も言うとうり第一問は平均レベルだよ。
第二問はtacの直前の不正の問題に代表されるように受験生が苦手とするパターン。
比較的できてるはず。根本的な理解ができていないのはばれるけど、答案の方向性はあっている。
そんな試験委員しか決めようのない話やめようぜ!
俺たちはちんこのサイズの平均でも取ろうよ
初めてって通信生とか?
436 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/19(木) 22:10:35 ID:wQGCywAK
イエス。答練はだるくて出さなかった。
>>435 おいおい、アメリカ人じゃないんだから・・・
16かな
439 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/19(木) 22:13:13 ID:wQGCywAK
>>432 評価サンクス!思ったより出来てないな。素点だとどのくらいかな?
>>438 ご冗談・・・ ロシア人じゃないんだから
>>437 435だが、ネタではない… 結構でかいほうなのかな?
日本人の平均ってどれくらい?
>>439 素点はわかんないよ。平均レベルということしか。
このできだと俺なら得点率で50−52で51くらいと想定するけど。
444 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/19(木) 22:20:40 ID:wQGCywAK
>>443 了解サンクス!それくらいなら安心した。
>>442 今日見たフラッシュだかなんだかに13cmって書いてあったんだよ
みんな平均の391より出来てるの?
>>440 いやいや平均13センチなんだし16くらいで驚かれても・・・
あたりまえだろ。何通答案作成したと思ってやがる。
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
俺14cmだけど、太さはあるみたいでLサイズじゃないとゴムが付けられない。
まあ上位20%っていう奴と平均レベルっていう奴がいるってことは出来不出来が激しいんだなと思った。
そもそも出来不出来がわかるのはいつもA判定とれるくらいのやつだろ
阿部がそんなようなこといっていた気がする
サイズってそもそもどこからは測ればいいんだ?
>>453 測り方によって数センチは変化しそうだよな
論文で言うところの採点方法の議論だな
一つ教えて欲しいのですが、会計学午後の得点比率とてどうやって出すんですか?
三倍とか言われてますがその意味がわからなくて
算数もわからん奴が受けてんのか?
今年はとうとう再現答案なかったな。ブロガーで全科目晒してる奴ってgood、GOD、J-S-5、ジャーニー、診断士くらいか?
誰か得点率を予想してみてよ。規制で携帯からしか書き込めないから自分の答案晒せないんだが、多分俺は52くらいだと思うんだよね。
だからブロガーと比較したんだよね。
すべて今更だな
あと1週間いかに試験のことを考えずに過ごすか
試験のことを忘れるためにトイックに申し込んだはいいが
全く勉強せずここまできてしまった俺
受かっても受かってなくても受けそうにない
>>453 ギネスのはかりかたは本人から見て内側から亀頭の先まで
>>459 ほんとそのとおりだよな
考えるだけ無駄だもん
Suck my deck
会計学午後
各大問の偏差値に0.6、0.7、0.7をかければ、全部偏差値50だったとして
100になる。
何度測っても13cmだ
自己採点とはわけがちがうぜ
寒い日はちんこが悲しいくらい小さくなる
うああああぁああああぁあ!
>>466 立ちが足りないんだよ
もっと五感を使って感じるんだ
>>469 味覚はどうしたらいいの?今1人なんだけど
>>470 味覚か
ほんとはクンにがいいんだが・・
一人なら思いつかないすまん
セルフフェラという方法がある!!
男なら、誰もが夢見るセルフフェラ
もしやと思って検索したらセルフクンニ動画が出てきたwww
ところで監査の第1問の問1って本当に注意喚起で良かったのか?今になって不安になってきた
確かに予備校基準では継続企業の前提に関する情報の重要性と注意喚起書けてれば満点答案って感じだが、第1問全体が制度に対する理解を問うって感じだったし、だとするとどう考えてもお粗末な答案になってるような気がするんだが・・・
前に議論になったときに煽りだと思って聞き流していたが、GCへの対応や追記の制度はそもそも期待ギャップを解消するために制度化されたものだし、14年の改正前文でも社会の期待があるって書いてある・・・
単に重要だから注意を喚起する必要があるからじゃ応えになってないような気がしてきた
なんで重要だと注意を喚起する必要があるのか?それは制度存続のため期待ギャップを解消すべく情報提供機能を発揮する必要があるからだったらみんなどうする?
みんながみんな注意喚起のみであれば偏差値には影響がなくて助かるんだが
もう黙って発表を待てよ・・・
黙ってなんて居られないよ!
じゃあチンチン弄ってまとうぜ
479 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/20(金) 00:17:25 ID:C6xqJM9K
今年合格者少ない予感
おまいら短刀の発表みるときドキンドキンしたよな?
論文ともなると予測難しいしヤバいことになりそう…
>477
じゃあオレが宣告してやる
貴様は不合格だ m9( ̄з ̄)
これで満足か?
この期に及んでジタバタすんなよ
NNT合格になったら補習所どうしよう…
私服で集まるダメグループか
集まる社交性すらないぼっちか
補修所ってスーツ?
スーツじゃなかったっけ?
法人帰りなんだからスーツだろ
帰りじゃないときは?
補修所でGパン同盟結成しようや
NNTですが何か?
urlにfashionってついてるのが面白いわ
誰が何と言おうと
全党400位以内を維持したおれは受かってる
受かってる受かってる
職もないのにスーツなんかもったいなくて着れん
おれはユニクロでいくぞ
文句ゆわれたらだったら職場紹介しろやって切れるてやるわ
まじで
しかもふさわしくない服装の写真いらないだろう
お調子者が作ったに違いない
朝のスパモニで
甲冑がはやってるって言ってたから
直江兼続の愛のカブトかぶって、補修所行くわ
こんな文章まで作られるなんて・・・
0708の連中はどこまでゆとりなんだ
機関車のリクル−タ−からGパンはいて面接にきた猛者の話聞いたわ。
再現答案がないってことは
晒したくない人が例年より多いってこと?
違うスレでは信憑性のあるリーク出始めたな
505 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/20(金) 00:52:14 ID:fKxAMMgi
オレは松尾由美子アナと付き合いたい!
507 :
475:2009/11/20(金) 00:53:21 ID:???
せっかくまともなレスしたのにあまりに反応ないな
俺は不安なものは不安なんだよ
制度の趣旨を聞いてるんなら重要だから注意喚起する必要があるじゃ「はい?」って感じだろ
監査第1問は問題が3つしかないから影響でかいんだよ!
今年の紅白歌合戦の審査員に、NNT枠が1枠できました
ふるってご応募ください
>>502 皆とちんこのいじりあいをしようと思って・・・
>>507 たぶん重要性についてはそれぞれ論じてるだろう?
期待ギャップが正答なのかもしれないが投資家の意思決定あやまらせる→損害を被らせるおそれ、でも少しは点数くるだろうし
注意喚起だけ書けばいいって問題のわけないし、試験委員しかわからんのだから発表まで待てよ
NNTのみなさんのために有馬記念の16番枠に
1枠空きを作りました
みなさんふるってご応募ください
朝まで生テレビに一枠お願いします
去年の経験からすると監査は、基準みたりして後は基本的な事を自分の言葉で稚拙な表現だろうが、
丁寧に書けば意外に点数来るよ。予備校の答練の解答みたいにカッコいい答案書けなくても。
そろそろリークか
どこかblogやらホームページやら
リーク情報求む
実際本当にリーク情報を手にしたら怖くて2ちゃんなんかに書き込めないよな
せいぜい周りの友人に直接言うぐらい
その周りの友人が書き込むんだよ
周りの友達、漏らしちゃえばええさ。
その聞いた友人のふりして2ちゃんに書き込むのがおまいらだけどな
俺の友達の友達の友達の友達の金融庁の人によると、今年は志穂抜き2351人!
友達だけでつなげるとおまえの年齢いくつだ?ってなるぞ
俺まだ予約はおろか写真も取ってないや。
多分受かると思うんだけど、確定してないのに動くのめんどいんだよな。
俺は昨日撮ってきたよ
土日のほうが混むだろうから今日撮りにいけば?
>>490 こんな注意が必要とか小学生かよw
去年まではこんな奴らにも内定あったんだな・・・
というか、他スレの信頼できそうなリークってどれ?
発表まで1週間切ってる!
やべえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ANTが全滅
NNTが全員合格
キボンヌ
キボンヌ
キボンヌ
リセットだぉ!
そろそろ金融庁に並び始めようかな
掲示板は先着10名様しか見れません。
今から泊まり込みで
並びます
今年も官報の方が早いのかな
>>507 注意喚起の結果期待ギャップが解消される。
注意喚起が表、期待ギャップが裏。
期待ギャップを第一の目的として答案を作成したら論理飛躍じゃないかな。
俺は重要性ゆえに利害関係者が事実を意思決定に当たり把握しておく必要あり→結果期待ギャップが解消され制度的基盤の安定につながるって内容を問題文に即して答案化した。
0708年の合計約3千人は3年前までの年度なら落ちてた連中
当日の先着10名は無条件で合格になるとは知らなかった
>>505 経営第一問がよくないね。得点率45くらいか第二問が55くらいだろうから相殺して50(もう少し上昇するかも)
監査は記号はOKだが第二問の問題1問2は×だし問題3も不十分
第一問の問題1問題2は合格者レベルはできてるだろうからそんなにアドヴァンテージを獲得できないだろう
よって52-48で50くらいかな。
管理財務は上位30%くらいだろう。
得点率54くらい
で企業は51くらい。
租税は免除だからしらん。
俺はギリ合格と予想。
少し厳しいかもしれないけど。
士穂抜き前提での26日劇場
1800人以下 まさかの大炎上
2000人 えっなんで
2200人 そんなとこだろ
2500人 ほらな
3000人 論文不出来な連中の高笑い
もう知ってる奴いるんだろ。
何人なのかおしえてちょ。
↑
極めて希望的観測
2200
↑
極めて妥当
何人受かってようが
ようは自分が受かってるか否かが重要
2816
jhfdl;/skvfvvg,vfd/vopfd/fi2643hjf/ksfhk/3112jujfsk
↑
極めて妥当
2009人合格
誰からも文句がでない
>>550 それいいなw
来年は2010人で微増w
受験者も52%だとか51%だとか不明瞭な基準で
悩まなくて済む
上位2009人が合格
21人のほうできたらどうすんの
>>551 マジレスするけど、各答案に対する採点者が違うんだから、偏差値使わんと序列化出来ないぞ。
俺この3カ月だらけ過ぎて
もし落ちてたら絶対勉強生活に戻れないよ
それおれもあるわ 復習にReview取ったけど26までやらないことにしたし
いまさら固定資産とかだるすぎ 上級も圧縮にしたけどついてけるかな
今さら簿記で固定資産はダルイなw
理論は遡及修正とかトピックだけど
>>538 あれでギリギリ合格か。GODより出来てると言われてたぞ。
去年の発表直後のスレ見てたんだが不合格者はほとんど書き込んでないww
やはりショックで2ちゃんどころじゃなさそうだなwwwwwwwww
親に涙ながらに報告&お先真っ暗の進路相談wwwwwwww生きろおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>558 合格者数が1800未満ならGODはかなり厳しいだろうね。
42とGODがボーダー
GODくらいの出来のやつが一番多いんだろうね。
多くの受験生が2・3個大きなミスがあるだろうから合格率が旧試験並みに戻ったらGODくらいの人はだめだろうね。
俺もGODくらいだから合格者数がかなり気になる。
士補抜きで2200人なら何とかなってそうなんだが。
申し訳ないがGODは監査足きりかと
さすがに第2問両方番号間違いはきつい
必然的にラストも×になるからな
点数については前に統計の人がいろいろ明らかにしてたからGODの監査が足切りとかいう人は鼻糞レベルに見える
おちんぽみるく!
大橋巨泉
「GODができなければ、すべて賭け金はお返しします」
おまいらすぐ足きり足きりいいすぎwww
去年の実感でしかないが、やっちまった科目でもたいていd、悪くてeだよ。
あのGODの第一問のできがほんとなら監査は100%足きりはないだろ。
第二問が典型論点でみなとってくるならいざ知らず。
GODは第一問が偏差値60くらいあるからな
足切りになるには第二問の偏差値が20以下じゃないと無理だ
標準偏差が大問一個あたり7か8らしいから平均点が15だとすると白紙でも足切りにならない
第二問の平均点が30点くらいであの出来なら足切りあるかもな
GOD、GOODと
優秀ブロガーにあやかり、オレも
GDにしようかな
もちろん、ゴールデンドーテーの意味
>>563 監査第二問の問題2と問題3かんけいないだろ。
問題2四半期問題3は年度。
TACと大原も問題3の解答は同じ。
>>563 god監査dあたりが本命だろうけど
第一問がパーフェクトで、第二問も試験直後のスレみると全くできてないから
採点次第ではcもあり得るんじゃないか?
GODの監査足切りならブロガーのほとんどが監査死亡だろ
監査第二問は難問です
GODさんにできないものを
あなたたちができるわけありません
おまえらボーダーと言われる。GODや42より出来てる?俺は出来てない。逝ったかな。
>>558 ぱっと見た感じはできてるんだよ。
俺も最初はなかなかできてるのでは??
と思った。でも詳細に検討してみれば特筆するほどのものでもない。
51〜52のレベルだと思う。
俺が厳しすぎるのかもしれないけど。
俺はTACで一応模試優秀者です。
大原orTAC全党500位以内はよほどやらかさない限り受かる
1000位以内はいつも通りできてれば受かる
大丈夫ファミ通だよ!!
GODは財務理論できてるから受からないわけないし〜
GODは財務会計と経営のファイナンスが痛いな。優秀者らしくない。
このあたりが平均レベルとしても
監査の第一問の第3問、管理第二問、企業第一問でアドバンテージ取れてるだろうから
結局余裕で合格してるだろう。
42は財務が100くらい出来てるから得点比率60で余裕だろ。去年も100で60はあったからな。
582 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/20(金) 14:35:20 ID:jz07v9DN
GODのHPおしえて<(_ _)>
2250−2350人合格とはやっぱり1000人溢れますねぇ〜↓
俺は管理がgodより全然できてない
585 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/20(金) 14:45:51 ID:jz07v9DN
↑
ありがとぅ(^_^)/
GODの模試の成績でもギリギリなのか・・・
話にならないな。
GODは去年、成績がパッとしなかった時も本当は受かってたんだから
今年落ちるわけないんだよ。答練番長とかいう人もいるけど、実際は本番でも強い
監査がそれだけ難しかったって考える方が自然じゃね?
試験直後のスレもやばかったし
タック模試優秀者とやらが主観で判断してるにすぎないからな。統計113の採点でやってみたら余裕で上位かもな。
寒いな。
GOD監査は第一問35第二問10とかで意外とbいくかもな
第一問30点で第二問が5点だとd
cが本命じゃね?
経営以外はbだろうし結局合格者平均くらいになる気がする
42だって特に大きいミスはしてなくて、財務と租税はかなり出来てるから余裕で合格だろ。
GODと42のレベルでギリギリ合格だと困るんだよ。去年を見てるともっと簡単に受かりそうだけどね。
昔は夢ボーダーとか言ってたな
夢ボーダーは予備校採点だからな
本試験の採点の厳しさを知った今となってはまったく夢じゃない
GODの再現を主観で評価してみた。
監査 50
会計 54
企業 58
経営 46
総合 52
こんなもんじゃね?
会計は300点だぞ
会計が三倍っていってもどうせ平均されるでしょ?去年の開示もこんな感じだったよ
イミフ
>>590 君の言うとおりだよ。
GODの監査が足切りになるはずがない。
おそらく偏差値52か3ぐらいで落ち着くよ。
足切りだって言ってる人は、監査第二問の四半期をTACで採点してる
TAC信者ではないだろうか。
さすがに四半期レビューだから、A@になるだろうし、Aなんて殆んど埋没
問題なのだから、GODの出来で足切りになるはずがないよ。
GODで足切りなら、受験者の半分は足切りになってしまうよ。
今年は再現ないからブロガーが人気だな。通信とかなら参考にする人いないからな。
GODの管理って第二問は満点に近いんだな
財務もかなりできてるし57くらいいくんじゃね?
>>603 財務ってそんな出来てる?第4問とかこのスレ見てたら、みんなもっと出来てるよ。まぁ第3・5問がまあまあ出来てるし、カバー出来てるかもしれんが
このスレの95割は釣りだから
このスレって同じ奴が何度も晒してるだけでしょ
経営結局みんな出来てないと思うんだよね。
なんだかんだで35とれてれば50とまで言わなくても、48or49いくと思うけど。
先発優位性とOEMに配点かなり来るだろうし。
経営の用語に関しては、みんなが出来ているところに配点大目に来るのではないのかな。
45〜50点の人は53〜57くらいになると思うんだよな
あまいよ。
去年の開示でPB自己実現より記述に配点大なのはあきらか。
本試験採点が厳しいってよく言われてるけど、予備校いってる人に限ればそれなりに平均は高かったんだよな
社会人受験や独学が平均さげてるからやたら厳しくみえるだけで
>>595 監査 第1問 60×0.5=30 第2問 45×0.5=22.5 52.5
管理 第1問 48×0.5=24 第2問 60×0.5=30 54
財務 第3問 56×0.6=33.6 第4問 44×0.7=30.8 第5問 54×0.7=37.8 102.2
企業 第1問 58×0.5=29 第2問 50×0.5=25 54
経営 第1問 46×0.5=23 第2問 44×0.5=22 45
総合 307.7(51.28)
みんなができてるとこの配点が高くなれば、結局みんなの点数が高くなるだけ。
どちらにせよ得点率は大きくは変わらないし、当然足切りの点数も上がる。
今更ながら、このスレは出来てるやつが、お前合格だよ!と言ってもらいたいだけて、
普通の出来や失敗した人はほとんど書いてないだろ。
実際の論文受験生レベルはもっと低いから安心しろ。
>>607 35点で49とした場合に45点で53じゃあおかしくない?
>>611 だからこそみんなが出来てない所が出来なかった人は点差つくしヤバイんじゃないの?
得点率はそこで結構変わってくるでしょ。
>>614 ごめんミス。
みんなが出来てない所 ×
みんなが出来てる所 ○
>>614 偏差値で判定する以上傾斜配点は不要ですよ。
予備校の模試等でも、傾斜なんぞしなくても十分判定ができている。
このスレではほぼ完璧にできてる答案で偏差値60
ちょっと平均したまわるかもって答案で足切り
模試の事思い出すとちょっと平均下回るかもって感じで50
完璧にできたら70くらいです
このスレにも試験直後は多くの受験生が書き込んでいた。
総じてデキは悪かった。
今の時期までこのスレにいる人は、ある程度合格の見込みがある人がほとんど。
そうでもないよ。できていない人もたくさん見てる。
>>613 そんなもんは標準偏差によっていろいろあるんじゃね?
yongshaのブログ見れば経営は記述に配点が大きいことは明白
確かに、ブロガーの再現答案の中には60を超える得点率を獲得するであろう
科目もあるはずなのに、そこまで高く採点されたことってないよな。
みんな厳しすぎるんだよ。
できてないのに再現してるやつは少ないだろうな
マーケの記述なんてほとんど書けなかったんだが、お前らどうよ
できてないようにみえる人がそこそこ成績いいんじゃね
模試の成績で上位20%より下の人ほとんどみた事ないし
マーケの記述は昨年の試験でいうとメリットデメリットだよ。
ここを取らずして高得点はのぞめない。
YONGはこことって偏差値70OVERだもんな。
いくつも正答が考えられる去年より当てにくいとおもうけど。
OEMって出来て当たり前な雰囲気かなりあるんだが、みんなはTAC以外なのかな?やった記憶がないorz
俺TACで経営A判定だが、先発とグロマ…
アカスククラスでは白紙だらけがざらだというし。
>>627 OEMは新聞読んでさえいればしょっちゅう出てくるから、専門でやって無くても出来てるんじゃないの?
俺タクだけど出来たよ。
前に租税の計算はテキストを隅々まで読めば半分は載ってる事だから平均は五割って言ってた人いたけど
みんなテキスト隅々まで把握してるもんなの?
>>626 去年のデメリット2つは、短文1行の問題
各5点でと思うぞ
OEMは藤澤が黒板に書いてた
ただし、「あ、ちなみにこんなの出ませんよ」とも言ってたw
>>626 てか偏差値70以上になると、用語もファイナンスもできないと、無理な気がするんだが
免除クラスでも、管理、企業、財務で白紙結構いたな。
平均に関しては、思ったよりも高くないと思われる。
ちなみに今さらだけど去年の財務の成績開示の結果、暇つぶしにどうぞ
素点 得点比率
第3問 25 47.92
第4問 26 46
第5問 18 51.86
総 合 69 48.625
驚きは第5問が素点18点でも平均超
去年の平均は72〜74点くらいかな。
第3問
問1 6/12
問2 (1)○(2)◎(3)×
第4問 問1 ×
問2(1)△(2)×
問3(1)△(2)◎(3)×
問4 ◎
第5問 問1 2/10
問2(1)○(2)×
問3(1)×(2)×(3)△
問4 △ 問5 × 問6 ◎ 問7 △
授業でやったかどうか以前に、OEMなんて一般常識だと思うが。
OEMも知らないで、会社の人と会話ができるのかね
短答上がりには、かなりきついよあの経営第一問は
こんな雑談中にも時間は経過し
いつの間にか1週間を切る
受かっても万々歳とはならんが
落ちてたら絶望するのは確か
本試験前の切迫感
当日の暑苦しくて窮屈な3時間
639 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/20(金) 16:45:53 ID:rw1puTOt
引当金を知らない人のほうが社会には多い。
>>629 過年度?
受付の所で新聞読んでる人を冷たい目で見てたが、結果としては正解だったのかも汗
今年の短刀の発表日のような惨劇が繰り返されないことを祈るのみだ。
OEMの方がナショナルブランドよりは一般に良く知られてると思う
経営第一問は先発優位と関連とか用語2つ当てれば十分だろ。
あと1つ何かできたら最高だけど。
引当金、日経辞典とかにも「前もって費用処理しとけば分配されずに済むからなんたら」
とか適当な説明がありそうだけど、勉強前に読んでも絶対理解せずにフーンだったと思う。
>>635 これ見ると、財務の採点厳しそうだな。
◎って完璧に出来たと思ってたわけでしょ?
部分点なんて存在しないって誰か言ってたけど本当かもな
646 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/20(金) 16:49:28 ID:fKxAMMgi
>>42で再現したものだが自己採点としては監査35〜40租税50〜55管理49〜53財務90〜100企業40〜45経営35〜40総合299〜333で付けてた。300くらいあれば安心だと思ってたよ。
俺、先発優位と関連とOEMとCRMとグローバルマトリックス書けた
が、ファイナンスが半分以上できなかった
>>635 74点で52のブロガーもいた。
でも、第問ごとの標準偏差の違いを考慮すると、平均はそれくらいでしょう。
今年は難化したとすると、70超えないんじゃないかな
今までに短答上がりでさらした人いますか?
113は短答上がりだっけ?
650 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/20(金) 16:51:48 ID:fKxAMMgi
ファイナンスが半分以上できないって、ファイナンスは用語穴埋めだけで普通に半分いくだろ。
財務は素点74で得点率52がいたり
113で60に届かない人がいたり
採点官によって全然平均が違うのかもな
>>635 俺の去年の出来にそっくりでわろた
ちなみに俺は管理が35点くらいでDだったからまあ妥当だな
短刀落ちた人たち翌週には復帰してたけど、今思えばよく頑張るよな…
いまだに短刀のプレッシャーに晒されてるわけだし
富樫も頑張ってるわけだし落ちてても頑張るか…
>>651 じゃ半分は出来たかも。
変な図も書けた。
経営はTACでいつもAだったけど、ほとんど第1問で稼いで
ファイナンスはいつもダメだったな
>>645 ◎は予備校解答とほぼ一緒だったよ。これは本試験受けてる時も出来た
感触はあったからね。
>>648 俺は標準偏差の事よくわからんが、同じ素点でもどの大問で点数とるかで
結構かわってくるかもね。今年は去年より難化してるから70超えない気
がするよ。第3問は出来た人と出来ない人じゃ差がつきそう
厳しい厳しいって言われながらも
そんな壊滅的な出来で69点もくる事に驚いた
あれで69点くるなら理論は大体合ってれば満点きそうだな
ちょっと外れても半分貰えそう
OEM、ふつうにTACの公開模試ででてなかった?
俺大原生だけど覚えてるよ。解説に乗ってただけかもしれないけど。
保険扱いやコラムでチラッと掲載されているだけで、
「的中!」とか「当校生であれば・・・できたでしょう。」
詐欺にひっかかった気分になる。
661 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/20(金) 17:04:00 ID:fKxAMMgi
>>635 第3問は計算半分で理論もそこそこ合わせてる感じだけど平均いかないんだね。去年のレベルはわからないけど。
残念かがらOEMは出てない
去年の第3問は計算簡単で大原的中だったんでしょ
665 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/20(金) 17:05:52 ID:fKxAMMgi
EMSはやってたよ。
経営は大原の方がいいかもしれん
OEMとは発注元企業のブランドで販売される製品を製造すること。また、そのようなメーカー。
どっちも最悪。ていうか、試験委員がいかれている。
EMSでも部分点くるかな?ほとんど意味は同じなんだけど
経済学に転校して、満点狙った方がいいのかもな。
671 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/20(金) 17:08:11 ID:fKxAMMgi
今年ダメなら統計選択にしようかな。
TAC全答の第一問の問1でOEMは触れてある。解説みてみ。
ちなみにEMSとODMも俺は覚えてたが本試験でごっちゃになった。
一応かけたけど。TACさんには感謝してる。
経済とか、統計は母集団のレベルが高い
>>672 解説に書いてあるから、触れてあるってwww
アホみたいに資料を配っておいて、なんでそんなところに大事なモノをしまっとくんだよw
>>674 Aの方かな。問題には出てないよ。解説だけ。
>>635見るとやっぱり計算の配点はあって50点くらいだね。
OEMとかセル方式は大学の講義で出てきたな
俺、TACじゃなかったからTAC生はここもやってるんだろうなと
解説もまじまじと見たけど
TACの人は解説なんかあんまり見ないんだろうな、そりゃ。
大原はOEMしか習ってないから、迷うことは無かった
セル生産方式は、経営やってたら知ってるはずなんだろうけど
まさか管理で出されるとは思わないから
知ってたけど書けなかった人もいそうだ・・・
俺はOTINPOしか知らなかった
683 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/20(金) 17:14:43 ID:fKxAMMgi
>>669 Wikipediaの解説見ても違いがよくわからないね。でも一般的なのはOEMだよな。TACめ余計なこと教えやがって。
グローバルマトリックスは大原では09のテキストから消え去ったから
まだこっそり解説にOEM入れるTACのがまし
OEMとEMSの違いはわかってるつもりなんだけど
太陽誘電ってどっちなんだろうね
先発優位性の回答欄が長い理由がわかったぞ。
先発優位性(5文字)は別名、ファーストムーバーアドバンテージ(16文字)という。
つまり、三倍の長さになりうる。
これを英字で書けば、first-mover-advantage(21文字)になる。
Fは累計来店回数
条件は
明確なセグメンテーションを可能にすることができる基準を設けること
とセグメントの単位を小さくしすぎないことって書いた記憶がある。
多分これであってるんだろ?
補足的な説明を欲していたんじゃないか
「先発優位性、すなわちチンコ」みたいな
>>684 俺は大原の過年度だけど確かにテキストには「グロマ」「OEM」「関連」「集約」
は載っていた。ただ、ほとんどCランク論点だし講師がA、Bを完璧にって言ってたから
素直に従った結果が「先発」と「OEM」だけだよ。
確かにC論点をやるのは非効率かもしれんが、これほどまでに本試験でC論点ばかり出ると
対策考えないとな。
それにしても、大原は本試験後は的中とか基礎的とか言ってるのが本当に腹立たしい
>>687 大原講師「そこは適当なこと書いとけば点きます」
論文スレの27の146に解くべき問題かどうかを◎○△×で表したのがあるから、誰かにくちゃんねるから拾ってきてよん。
すなわちんこ
693 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/20(金) 17:26:47 ID:IA0kbMOH
統計、経済選択って、何か頭二つ抜きん出ている、って感じで怖い
去年の発表直後のスレ見てたんだが不合格者はほとんど書き込んでないww
やはりショックで2ちゃんどころじゃなさそうだなwwwwwwwww
親に涙ながらに報告&お先真っ暗の進路相談wwwwwwww生きろおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あなたは今日だけで何回去年の論文スレをみてるんでしょうか?
同じものを何回もみて、いい加減飽きませんか?
不思議です。
つうか今年なんか受かってても面接ある人多いだろうし
書き込み少ないだろ
公開模試、全答E判定以下で合格したらなんか貰えたらいいのに
無印良品のポットを見てみよう
製造は象印となっている。
これがOEMです
夏だ全開!OEM、ワォ!
楽しさ広がる!! O!E!M、 ワォ!!
いっちょめいっちょめ!ワォ!
ちょめちょめ?
俺経営選択じゃないけどPC組み立てるの好きだからOEMは知ってた
用語で大きな差がつくってのもいいんだか悪いんだか分からんな
佐々木希 VS ベッキー・クルーエル
愛武紗希 VS 多部美佳子
RIO VS 吉沢明歩
長谷川京子 VS 新垣結衣
ベッキーちゃんが可愛いのはたぶん17歳まで
フィッツ対決
ブサ可愛い対決
AV女優対決
ロングヘアー対決?
忘れたころに統計113の分析を
499 :113:2009/10/13(火) 01:58:09 ID:???
科目/平均/51/52/科目
監査/37/38.5/40/44
租税/38/40//42/47
管理/51/53/55/62
財務/50/56/61.5/79
企業/39/41/43/50
経営/46/47/48/57
こんなものではないだろうか。去年受けてないから適当だけど。
経営はもしかしたら傾斜配点で平均40くらいになる様に調整してるかもな。
そしたら今年の平均も40前後だな。 管理と財務は逆転する気がする。
509 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/13(火) 02:40:02 ID:???
>>504 確かにそうだな。18くらいかな。
経営は俺受けてないからどのくらい簡単だったのかよくわからんのよ。
修正頼む。 ただ個人的な印象では経営はかなり露骨な傾斜配点やってる。
去年の標準偏差は約10しかない。
つまりトータルで30点以下だった人が全受験者の13%しかいない。 ありえん。
マニアックな用語ならともかく、OEMすら知らない人間が落ちるのは会計士の適性をみる試験として当然。
>>704 ベッキー以外全部左だろ
常識的に考えて
統計の113と一橋の帰国は懐かしいな。またスレに来てほしい。統計の113は規制で書き込みにくいって言ってたな。
市橋の帰国って何?
ベッキーあの色気で14歳なのかよ・・・
>>711 このスレでは一番悪いと思われる成績を晒して一時人気者になった。他にも自演とかやってた。
監査38
租税42
管理98
財務 4
企業55
経営60
財務4てw
去年の経営は素点で30点台が平均と、大原講師がいってたぞ
DVDあるから、さがせばあるはず
落ちてたら死ぬよ
夢の中でまで講義を聞かされたり
ファミレスで迷惑がられながら勉強したりするのは疲れた
一度目なんだが過年度の論文落ちた人はよく頑張るなと思う
みんなそう思ってる
しかし落ちると勉強継続以外に道がなかったりする
道がないなんてことはない
お前がそう思い込んでるだけ
経済統計はできない奴は選択しないから、やめたほうが良い
思えば短刀までに半分消えて
短刀でさらに7割消えたよな
そしてさらに6割絞られる
去年で、落ちるのは大抵勉強不足でそこそこ出来たっていうのは大抵受かってたな。受かるつもりもなく適当に解いたら合格もしくはA落ちって奴も結構いた。
泣いても笑っても木曜日は来る
就活は6割だろ
発表日を想像するだけで初恋並みのドキドキに襲われる
週かつは別のスレで話せよ。ここは論文だろ
初恋の比じゃないよ
全然楽しくないし
木曜は来るんだなぁ
なまじ受かってそうな気がするだけにたちが悪いよなぁ
落ちたときどうなるのか想像するだけで・・・
死にたい
去年の科目合格の人は
自分の番号がブラウザの検索に引っかかった瞬間大喜びしたが
数十秒後に科目合格と気づいて愕然としたと書き込んでた
スクロールして自分で探すほうが良さげ
死にたいか?
せめて結果見てから死にたいわ
きもちわるい
俺は死ぬ前に一度でいいからおっぱいもみたい
受かったからって、それだけで最高の未来が約束されたわけじゃない。
気楽にいこうぜ。
会計士
お前ら死ぬ前にパソコンの廃棄をするのを忘れるなよ
エロ動画みられるぞ
ところで監査第一問問一って注意換気のみでも論点足らなくね?
期待ギャッププラス注意換気じゃね?
素点合計300。
ビミョーだよなorz
足りてるだろ。
期待ギャップは踏みこみすぎ。
でも期待ギャップがある事を先に説明しないと注意換気をする必要性がわからないきがする
素店合計とか、あんま意味無いだろ
おちんぽみるく漏れそう
>>635見るかぎり財務はここでいわれるほど採点厳しくないんじゃね
投資家にとって重要情報だから。
これで十分。
期待ギャップは書いた方が点数高そう
俺もおちんぽみるく漏れそう
物凄い既視感
>>571 GOD自己採点で監査のラスト×にしてるみたいだぞ
多分うまく場合分けできてないんだと思う 年度は減損の方しくったんじゃないかな?
デジャブ、略してデブの事か
順番でいくと、次は管理の問題ミスの話題かな
____
/ \ いつまで経っても会計士試験に受からないお
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .___
__l l_¶______/_/__/ ヽ
\, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| l二二二二l
ヾ_ノ | '''' ' | l二二二二l
| 9=ε-8. | '''..-- | l二二二二l:::..
| ..'' | ''-. ,|
754 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/20(金) 20:30:54 ID:jz07v9DN
DVDはOEMね。
大体台湾が多いよ。
あと最近、OEMじゃなく、ODMがよく日経に出てる。
知っててもできない場合もあるので何とも言えないけど、半分以上はできてると思われ。
>>738 どっちでもよくね?要するに情報の重要性とそれを情報提供する必要性が書けてればいいんだよ
ちなみに俺は投資者にとって著しく重要だから情報提供に対する期待があり、放置すると云々・・・従って補足情報として追記必要って書いた
まぁ問に素直に答えてるか否かという点で予備校の模範解答には負けるがちゃんと論述できてれば平均点は来るだろ
やっと生殺し状態が終わる
最初のひと月は忙しかったが、その後は暇すぎて大変だった
>>752 それじゃホントにいつまでたっても受からんだろ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .___
__l l_¶______/_/__/ ヽ
\, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| l二二二二l
ヾ_ノ | '''' ' | l二二二二l
| 9=ε-6. | '''..-- | l二二二二l:::..
| ..'' | ''-. ,|
おwwwい
おまえらwwwww
煽りでなく俺が監査初晒しするから採点してくれwww
初はうそで無いよww
GOD見てたら作っちまったwwwww
監査で足きりびくびく何打ww
>>755 俺は前スレで議論になってた時に監査基準の改定前文やら実務指針がどうのと言ってる奴がいたから調べたら、実務指針75号に注意を喚起するために追記するって書いてあったぞ。だけどその一言だけ。
あの解答行数からして理論立てて説明できてればOKだろ
そもそも追記情報自体が期待ギャップ解消の観点から情報提供機能を発揮して説明又は強調するものなんだから
っていうかこの議論はそろそろやめにしよう。期待ギャップの観点から書いたっていうとやたらと否定しまくる奴が出てきてうんざりする
俺は期待ギャップで書いたが間違ってるとは思えん
760 :
758:2009/11/20(金) 20:51:17 ID:???
第1問 問題1
継続企業の前提は、投資家にとって非常に重要であり、監査人がこれを
ないがしろにすれば、期待ギャップが発生する原因となりうる。
しかし、監査は2重原則にもとずいている。監査人の責任は、経営者が
作成した財務諸表の適正性を判断することにあるので監査意見の中に
新たな情報を監査人が付け加えることはできない。そこで経営者の継続
企業の前提に関する注記について監査人が適正性を判断しその結果を
追記することで投資家に注意をうながすことにより期待ギャップを解消す
るために、追記が必要となる。
問題2
イミフにつき0。
問題3 対応A
貸借対照表日に疑義があるから、継続企業の注記必要を中心に8割ぐらい
埋めた。
761 :
758:2009/11/20(金) 20:52:39 ID:???
第2問 問題1 問1
監査人は、企業及び企業環境の理解に基づき、経営者のおかれている
立場を理解する必要がありこの理解に基づき統制評価を行うため必要。
また、内部統制においては、統制環境がとても重要な要素であるため、
これを把握するためディスカッション必要。
問2
取締役会議事録を査閲
監査役にサポート、仲介頼む
監査手続きの種類、時期、範囲をより証拠能力の高い監査証拠を入手で
きるように変更する
問題2 A@
ア〜個別だし子会社株なら四半期でそこまでしなくてもインジャネ的なこと
イ〜個別でも業績の回復が見込まれない固定資産は減損しなきゃ
問題3
エは適正に処理されているので@Aともに∞定
ウは@イミフ、A証拠そろえば∞、証拠そろわなくて直さなかったら重要
性の程度により限定か不適
新卒というプラチナチケットを捨てれば合格できるかもしれない
合格するという夢を捨てればそこそこの損失ですむかもしれない
試験合格者のプライドを捨てて派遣になれば食えるかもしれない
大きなものを捨てたらかえって取り返しのつかないこともある
763 :
758:2009/11/20(金) 20:53:24 ID:???
前のほうのスレで配点基準予想があったけど探すの面倒なので勝手に配点
第1問 問題1 4/13 投資家に注意をうながすとは書いた記憶 があるから少しくれ
問題2 0/17
問題3 10/20
第2問 問題1 問1 4/10 余計な事書いてるので−2
問2 3/6 閲覧を査閲と書く大失態、3つ目こう書いてるか自信なし
問題2 5/20
問題3 5/14
計 31/100
764 :
758:2009/11/20(金) 20:55:16 ID:???
ビクビク
763なんか離れちったwww
765 :
758:2009/11/20(金) 20:57:08 ID:???
四半期→連結開示のみ→子会社株式は資本連結手続でなくなる
でしょう
個別→四半期だと論理フローがオカシイよ
767 :
758:2009/11/20(金) 21:10:52 ID:???
>>766 おかしいのは、今となっては承知のうえ
四半期→連結開示のみ→子会社株式は資本連結手続でなくなる
ができなかったのが後悔よ
じゃww第2問の問題2は記号に点数無けりゃ0かw
あしきりだなorz
____
/ \ いつまで経っても会計士試験に受からないお
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .___
__l l_¶______/_/__/ ヽ
\, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| l二二二二l
ヾ_ノ | '''' ' | l二二二二l
| 9=ε-8. | '''..-- | l二二二二l:::..
| ..'' | ''-. ,|
あとはシータみたらコメントするお
770 :
758:2009/11/20(金) 21:28:11 ID:???
財務
第3問
問1 8/12 問2△×○
第4問
問1○ 問2○△ 問3○○ 問4×
第5問
計算 3/13 問5× 問6○ 問7△○ 問8△ 問9×
>>707の採点具合でいうとどのぐらいかな。
だれか頼むorz
新卒というプラチナチケットを捨てれば合格できるかもしれない
合格するという夢を捨てればそこそこの損失ですむかもしれない
試験合格者のプライドを捨てて派遣になれば食えるかもしれない
大きなものを捨てたらかえって取り返しのつかないこともある
俺落ちたら失踪するつもりだから、万一ニュースになったら冷ややかに見守ってくれ。
>>773 失踪ぐらいじゃニュースにはならないなw
みんな薄々感づいてきたな。
自分が不合格だということを。
合格してるか不安な方は、当社のハンコをご購入ください。
気持ちがラクになりますよ。
代金は30万円です。
喪黒福造
「合格してるか、不安ですって?
ならば、あなたの心の隙間を埋めましょう。
いいえ、お金はいりません。
フォーッフォフォ‥‥」
ちゃんとAAもはれよ
>>758 本試験の採点がわからないから点数はわからないが
相対的にどのくらいの位置にいるかというと
問題一42
問題二48
くらいでトータル45程度だと思う
監査の問題1の問2を間違えた人は初めてだな
まあ実際はそれなりの数いるんだろうけど
>>782 俺は指摘箇所はあってるけど、説明はぐずぐずになってる。
監査の記号はA@にした人でもかなりの割合で理由gdgdだよな
記号にはほとんど配点ないだろうからできたら相当なアドバンテージになるな
>>781 第2問はもっと高いだろ
問1は結構かけてるし、問2は満点、問3は減損はあってるし、問4は実際のところまともにかけてる奴はそういないだろ
第2問の得点比率は53〜55程度と予想
トータル48くらいだな
足切りは余裕の回避
まわりの様子をうかがってから、答案さらすのやめてください
おまえらの話聞いてると
真冬の木枯らしのふく晴れた日の朝に、北向きの窓をあけ、吹き込んでくる空気の冷たさに思わず顔をこわばらせるに似た11月26日の不合格という事実を、想念として心にもつことの無意味さに、己がまるで予知能力を得たかのような感銘をかさねてしまう。
俺は合格している。なぜなら、すべてを圧倒しているから。
>>788 もっと簡潔に!
誰も全部、読んでませんので‥
>>760 >そこで経営者の継続
企業の前提に関する注記について監査人が適正性を判断しその結果を
追記することで
ここが一番気になった
去年の今頃の過去ログみると2800人台の意見が多かった
1800人や2000人という意見もちらほらみられた
途中から3019人のリーク?がでてきてた
会計士試験って、今まで合格者数減らしたことってあったっけ?
じゃあ、そろそろリークしようか?
ソースは2ちゃんねるだけど
H17からしか乗ってなかったけど
お〜レスありがとう
766、781〜786
d
俺の中では、45〜48にしておくよ。足きりの恐怖がやっぱりあるから助かるよ
もし、足きりだったとしてもうらむことは無いからなwww
>>787 俺の事といってるんだろうな
ん〜俺としては、ちゃんと見てくれる人がいる時に書き込みたいだけで・・・
見てくれそうなタイミングだったから、前もってレス1っポンいれたんだな
気を悪くしたらスマソ
再現見てて感じたのは余計なこと書かないでシンプルに書くのがベストだってこと。予備校みたいに格好良く書こうとすると自爆する。
803 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/20(金) 23:57:35 ID:fKxAMMgi
>>538 良く見たら俺の再現にコメントが!財務と租税で稼いで他が並で受かったらいいかなと思ってるよ。厳しめでギリ合格なら可能性はそこそこあると願うわ。
804 :
758:2009/11/20(金) 23:59:06 ID:???
あら重ね重ね
799=758
H17は合格率はあがってるじゃん
806 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/21(土) 00:02:03 ID:fKxAMMgi
>>760 俺以外に再現が。せっかくなんで全部やっちゃおう。
やなこった!
マジで今まで殆ど最終合格率は一定になるようにしてきたんだな
809 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/21(土) 00:05:24 ID:Et+OjLoV
>>807 せめて自己採点の素点だけでもお願いしますよ。
めんどくせぇ!!
811 :
758:2009/11/21(土) 00:09:26 ID:???
>>806 さっき監査作ったら1時間近くかかったんだな
あと6時間は、スマソ
そして俺は、嬢王を見に行く
812 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/21(土) 00:11:13 ID:Et+OjLoV
>>811 おまえのおかげで見逃さずに済んだ、ありがとう
ラピュタで心がきれいになり嬢王でまた汚くなる
今年は選択科目で統計と経済が超易化したみたいだけど、経営との調整ってどうやってやるの?
それで不利、有利ってのはないよね?
ちょっと
経営学の大問2の問題2(ポートフォリオの問題)、問2から問7まで全部間違ってると足切りかな?
統計は去年よりは難しくなったよ
>>817 あしきりなんてよほどひどくないとならないぞ
特に経営なんて担当上がりでできていない奴も多いしね
つまり、それだけではあしきり決定ってことはない
820 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/21(土) 00:48:44 ID:Et+OjLoV
再現なんて、今までのブロガーみたいに自分のブログ作ってやれ。
H18の新試験になってから志保込み3000切ったことないんだな
会計士試験ってのはさ、受けれるようになるまでに1年以上かかるんだよな。
人によっては2,3年。いや、それが普通かもしれん。
そんな試験の合格者がコロコロ変わってるようじゃ受験生としては大迷惑。受験、撤退の判断もできない。
ky庁は人の人生を軽んじてるのかって言われてもしょうがないんじゃないか
3000
3000だ
おまえらしってるか?西友のKY戦略
これが一番説得力あった。
旧試験の直近数年の傾向
短答受験者の最終合格率は8〜9%
これは新試験導入年、つまり論文で虐殺されたといわれる2006年も同じ
だからあの年も志保のレベルがやたら高かっただけで、
短答受験者の合格率はあんまり変化してない。
新試験になってからは短免合わせて合格率15%前後
つまり新試験の合格者のレベル維持の措置として
短答受験者の最終合格率を旧試験よりも若干落とし、7〜8%にしていると考えられる。
要するにky庁は今までず〜っと同じレベルの者を合格させてようとしてきたんだよ。
今年も同じレベルの者を合格させようとすると
短答あがりのうち1300人くらいは受からせる事になる。
そして短答受験者も短免も去年と同じくらいのレベルだとすると
短答あがりの受験者を1300人合格させるようなボーダー設定をすると
自動的に短免のみの合格率は43%くらいになるから短免の合格者は約1300人。
志保も同じ論理で360人。
最終的に2950人くらい。
この数字を崩すとなると、志保と短免の合格率が去年よりも大きく下がる事になるんだわ。
短答上がりのレベルが去年とは段違いだから。
そんな事は考えにくいと思うんだよ。
今までは合格率の調整で同じレベルの者を合格させてきたのに
いきなり今年に限って同レベルにある者を落とすはずがない。
最終合格者数も実質2600人だからまだまだky庁目標の年3000人よりも低い水準でおさまるし
結局こんなもんなんじゃないの?
短答年二回の直前の年の論文合格率バブルとして後々に語られる年になる気がする。
新試験導入年は短答合格率が異常に高く、論文合格率が異常に低い。
これは短免制度の導入のための措置。今年も制度改革のために合格率が大きくブレる可能性が高い。
ボーダーは50.5、科目は55の予想
論文合格率は46.8%
>>828 興味深い推理だとは思うが、俺は単純に目標人数近くなるよう偏差値きめてるだけのような気がするよ
志穂込み3000付近はほしいんだろう
830 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/21(土) 01:11:55 ID:50vIJc5S
52%、2250−2350人の論文通過率42%
何を今更…。
偏差値で切るなら志保も巻き込まれるのは間違いないな
ずっと40%前後受かってるのに短答あがりのレベル上げたせいで
いきなり30%とかになるのかね。就職関係ないのに
お前ら一生懸命予想してるなwwwwwwwww
知ってる俺からしたら愉快愉快wwwwwww
2600でも去年から大幅ダウンだよな
今も残ってる志保を受からせる意味がなーい
最終合格率一定説
論文合格率一定説
この2つの見解でだいぶ異なる
お前を受からせる意味もないよな
短刀は70だった
てことは論文は…
きわどい方は最悪の状況を想定しとくといいよ。時間を無駄に過ごすことになるから
52が妥当じゃね
監査と租税は間違いなく難化したと思うけど、これは士補の方々にとっては幸か不幸かどちらに転ぶのだろうか
あと5日
>>841 監査は彼らできるでしょ。何年も従事してるんだし
新卒というプラチナチケットを捨てれば合格できるかもしれない
合格するという夢を捨てればそこそこの損失ですむかもしれない
試験合格者のプライドを捨てて派遣になれば食えるかもしれない
大きなものを捨てたらかえって取り返しのつかないこともある
これからが本当の地獄だ…
今年偏差値51で志保込み2600人合格でも
志保が600人〜700人くらい受かってくれればKY庁と協会は嬉しいだろうな
今年の監査租税は今までにないくらい志保有利だから500は受かってほしいわな
ちなみに監査はもちろん租税は理論で稼いで素点35点くらいで守れば、監査でスパークして受かると思う
去年は租税と監査が簡単すぎたと思う
三年も落ち続けてる志保の合格率がいきなりそんなに高くなるわけねーだろカス
相対評価なんだから難易度と合格率はあまり関係ないだろ
難しい方が監査で稼げる分、標準偏差的には有利でしょ
簡単でも稼げるじゃん
平均が8割とかなら上限あるけど
平成16年だけ論文合格率が42%なんだよな。何があったんだろ。
すべては最終合格率って事だろ
>>828 確かに今まで見た中でもっとも説得力ある。
でもそんなに受かられては困る。。
何バカなこといってんだ?
志保なんてもはや空気レベルだよ
よく3000人合格は困るってきくけど
ほとんどの人が勉強始めたのリーマンショックの前だろ?
最初は最終合格率15%くらいになる事を見越して勉強始めたんじゃないの?
内定取れなかったから競争率を低くするために合格者数を減らせって事?
金融庁が増やしたがってる社会人受験者や民間志望者からすれば
監査法人の採用状況で合格率=難易度が変わる試験とか糞すぎるだろ
実際の意味がわからん
最終合格率の話だよ
それだったら短答65にして論文51にすれば
志保入れて3500程度になったのにね
最終合格率以外どうでもいいよな
司法試験にも短答あるらしいがお前らの中に短答合格率なんか気にする人いるの?
来年から短答二回になる事をなぜ無視する
そもそも合格率がコロコロ変わるような試験が糞だって話なのに
実際そうなったっていうのは噛み合ってないな
>>862 2回になると少なくする根拠
短答受験の母集団の維持よりも論文最終合格者のほうが優先順位上でしょ
二回になる→のべ受験者増える→基準通りにすると合格者増える→再来年に向けて短免を減らす必要がある→今年の短答合格者減らす
ちなみに金融庁は今後短答の問題は簡単にするっていってる。
最終合格者の質の維持なら合格率の維持になると思うんだが
質をあげるなら合格率しぼるのはわかるけど
質の維持って一年で急激に合格者数減らす事なの?
徐々に減らすものじゃないの?
司法試験って合格率七割にして合格者二千とか三千って話だったけど
その計画に対して法科大学院の定員が多すぎるよな
質が低いといわれるのもわかるきがする
>>868 怪しいロースクールとかも多いからな
まあ最近は定員を減らす傾向にあるみたいだが
おかげで今年ロー入試の俺の弟涙目
七割で3000って事は今の半分以下が適正な人数なんだろうな
なぜこんなに乱立したんだ。
胃が痛い
今年受験2回目のベテだが、
昨夜初めて合格発表日の夢をみた。
52バッサリだったぜ。
せめて51にしてほしかったorz
俺の夢は現実になる。
そーいえば、ボーダーがやっぱり発表直前になって上がってきたね
結局52が濃厚だろ。
ただ52で合格者2000人を大きく割るような状況なら52より下もあり得るかな。
新試験制度は合格者2000〜3000を目安にしてるらしいし。
53だろ
54
>>874 俺もそう思う
結局は人数しだいで志保抜き2000が目安でしょ
短答も同じだよ 65だったら4000くらいだったんでしょ だから70
なんだユッキーナ好きな奴がいるのか
おっぱいCMみたな
100年に一度の不況である事を考慮すれば100年に一度のボーダーである60がきてもおかしくない
金融庁は毎年合格者を3千人するなんて約束してないよ。
ここが”例えば2千人から3千人にすることが考えられる”と言っただけ。
第七として、公認会計士試験制度を管理し、運営していく立場
にある行政としては、我が国の経済社会を支える公認会計士の規
模について、一定の目標と見通しを有することが適切である。
すなわち、例えば、
− 平成30年頃までに公認会計士の総数を5万人程度の規模
と見込むこと−
年間2,000名から3,000名が新たな試験合格者となることを目指すこと
が考えられる。
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/14/singi/f-20021217-1.pdf
つまり4000人もありうる
合格者ゼロでもいいわけだな
新試験制度にしたのが間違いだった
会計士予備軍の準会員試験合格者入れると今年度で既に3万人近くいってしまうのに4千人って・・
夢見るベテさんですか?
あと5日か
五万人だって例えばっていってるから五十三万人になっても誰も文句言えない
会計士は商業高校の生徒が取る資格になりさがる
やっぱり会計士!
5万人になっても大丈夫!
提 供
い○ば物置
お前さん、楽しそうだな
これからは一家に一人は会計士が必要な時代
家計簿の監査を義務づけるべき
俺の答案
管理第一問問題1ICO解答とそっくり
管理事業部TAC解答とそっくり
経営記述TAC解答とそっくり
企業法第一問TAC解答とそっくり
企業法第二問LEC解答とそっくり
これで合格してなかったら、裏の納屋で首つるわ。
>>892 その縄は俺にくれ
そしてオマイは生きろ
ICOの解答を池辺先生に見せたら
こんな間違いする予備校があるんですねと苦笑してた。
ワークシート利用者にありがちなミスらしい。
不合格者中何人が勉強を再開するのだろうか
俺は落ちたら発狂して練炭だな
2010年の日の出を見たいものだ
>>894 しそんを按分前に完成品に負担させるか按分後のXにふたんさせるかだよね。
題意不明確だしICOを×とできないとおもうんだけど。
>>893 一緒に首絞めあってもいいぜ。
なんでこんなもんに命かけなならんのだ。
そう思えど、確かに命をかけて本試験に立ち向かったわ。
ICOのやり方だと、
Xの仕損費の一部をYが負担することになる。
よって明らかに不合理とのこと。
緊張しすぎておちんぽみりく漏れそう
>>898 完成品総合原価を結合原価とする考え方と問題に明記されているからな。
池辺って自分を権威と勘違いしてんじゃないのか?
馬鹿??
ここにいるほとんどが無職か学生だから、やたら不況だの就職難だの言って
合格者が激減する理由にしてるが、仕事やめる予定もない社会人の俺にしてみりゃ、
そんな理由は全く関係ないわけだ。
色々な立場の受験生がいて、試験でそれを公平に扱うためには、就職問題のみを
重視するわけにはいかないはずなんだよね。
>>901 そうだよ。ここの人たち(特に当落線上の人)は都合の良い解釈をおこなってるにすぎないんだから。
金融庁は計画どうりに52OR51できるんだよ。
>>900 客観的に見てその言い分はかなり苦しいと思う
8月の時点で監査法人の採用状況は関係ないようなこと審査会が言ってんだから
去年の合格率とあんま変わんないでしょ
審査会がはっきり言ったことってあったっけ?
>>905 言うわけないじゃん。
なんでそんなこと聞くの?
何だこの流れは
企業法って結局どこの予備校がいいんだ?
スルー 推奨
企業法はTACで十分だったよ。
今年の企業法は確実に科目合格だ。
>>909 そうか
2ちゃんでは
管理→池辺
財務→野坂
とかみたから企業はどうかと思ってさ
管理の単価って@AとBCってほとんど変わらないじゃんって問題に書いてなかった??
とするとICOってかなり単価変わっちゃってるから
的確ではないよね
俺でも受かるを夢見る社会人ヴェテさん
>>901 いや、論文の合格率は一致させないといけないから
激減するのは致し方ないことなんだよ
受験者が激減したのだから、合格者も激減すると現実的な予想をしたまで
論文の合格率は一致させなければいけない???????
ナニソレ
つか、志保込み3000人は新試験になって割ったこと無い、06でも。
総受験者は増えてるんだから、今年これを割るとは思えないんだが。
冬も近いというのに夏に終わったことをグジグジと三ヶ月も引っ張るのか…
この3ヶ月、受かってるという気持ちが支配してたり、
やっぱ落ちてるという気持ちになったり、
自分の手応えがコロコロ変わってるんだが
みんなは一定してる?
ちなみにいまは落ちてる気分
>>916 52基準がある限り、論文合格率は一致するだろ
>>915 合格率一定にしなければならないなら06→07は何だったのか・・。
>>919 概ね同様だが、冷静に考えるとたぶん落ちてるだろうなって
自分では思っている。
公開模試の成績表みると受かった気になってくる
みんな意外とできてないもんだから
現実的って?
受験者って、普通、総受験者を指すよ。総受験者は全然減ってないけど。
あと、論文合格率を一定にしないといけない理由ってなに?
それを一定にする変わりに、最終合格率は大きく変動してもいいんだ?
>>916 52を基準とするってことは、論文合格率がある程度の基準に収まるようにするって意味なんじゃないかな。
われら下々には金融庁の考える事は分からんよ…
論文合格率なんてコロコロ変わって一定してないわけだが
基準だから大体この52辺りにしとけって意味だろ
もし基準がなければ0人でもいいってなってしまうし
>>917 分母が全然少ないから3000は割ると思うのが普通
合格発表日どう迎えるよ?
俺は電車の中で迎えようと思う。
短答も電車の中で合格迎えたし。
受かってたら電車で坂東えいじのモノマネする。
この3ヶ月で溜め込んだ睡眠導入剤を片手に迎える
落ちてたら速攻夢の中へ旅立つ
合格祝賀会って遅刻ダメ?
>>934 また懐かしいスレを引っ張ってきたもんだ。
ってか、まだ残ってたのか・・・
受かってたら好きな人に告白する
落ちてたら元カノの家におしこんでセックスさしてもらう
吉沢明歩ちゃんと友達になりたい
野坂って人の方が正しいんじゃないの?すごい人らしいし。
企業法の話だろ
ICOも違うっちゃ違う
>>923 俺、全党300番台。
正直、この論文スレとかGODブログとか見ていると
不安で不安で仕様がない。
>>943 おお、仲間。
俺も全答300番代だが不安で眠れない。
946 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/21(土) 15:56:07 ID:Et+OjLoV
俺は再現して最初は評価が高かったんで安心したけど、このスレでギリ合格と言われて不安の極地だわ。それぞれの評価も主観にすぎないんだけどね。
947 :
たろう:2009/11/21(土) 16:03:31 ID:0qlR2S2k
俺は全答2桁だが、不安で仕方ない
そーいや大原から祝賀会案内きたなw
合格者アンケートとかいっていっぱい書く欄ある。写真ははらねーわw
粗品くれるとかいってるけど微妙そうだな
>>944 再現は忘れちゃって出来ないんだが、
それなりに手応えはあったんだよね。
租税が多少凹んだかなあという感じ。
ただ、このスレ見ていると...
>>948 TACの俺はTACから来た。
なんだか複雑。
>>943 このスレにいる奴らはみんな出来すぎだよ。
GODよりは出来てるの?
俺はGODより全然出来てないんだよね。
>>948 LECの俺はTACからきた。
東京じゃなくて地方在住だから祝賀会行ったとしても浮きそう。
GODさんは1000位以内に入っているとおもうんですけど
954 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/21(土) 16:10:35 ID:Et+OjLoV
GODがボーダーとか言われる始末だからな〜。
昨年大原なのに祝賀会案内送ってこなかったよ
今年はきたが
GODが受かってるとか言うのは釣り?
あれで受かるなら5000人合格レベル
計算ボーダー決定戦。
租税
法人15問
所得2問
消費2問
簿記
CF6問
事業分離3問
管理
組別・等級2.5問
ABC5問
事業部6問
こんなもんか?
甘かった?
GODの会計学の第3問とか見ると本当に凄いと思う。
あの形式の連結CFってTACで去年までやってたけど、
俺は完全に忘却の彼方へ・・・
TACの祝賀会案内はかなり前に来てた。
大原生だけどまだ大原から来てない。
大原はアンケートで色々書くことあるんだ?
粗品って額縁と官報じゃなかったっけ?
>>953 それなら個人的には嬉しいんだが、このスレ見てたらボーダーとか言われてた時期があったからな。
1000位って得点率で言えばどのくらい?56くらい?
>>957 ボーダーというか、その辺で計算は団子だろうな。
理論で差がつくような気がする。
というのが、理論で死亡した俺の私見。
TACの合格祝賀会の封筒って、
あの小さい冊子以外に何か入ってたっけ?
招待状とか。
>>961 そんなもんじゃない
2200位で52くらいだと思うからね
俺は租税計算は法人23、所得0、消費4問だわ。
会計学第三問は8、第五問は3問
管理は等級2問、ABC5問、事業部は5問
godが受かってるわけないだろ
>>959 財務の第3問ってみんなあれくらいじゃないの?
それ以下の奴このスレで見たことないぜ。
第三問の計算は、意外と半分くらいはとれると思う。
計算は団子状態だと思う
>>960 わからんがいろいろ質問項目びっしりあるよ。写真てのがうざいなw
アンケート返送をもってパンフレットのせるの同意したとみなすとか、個人情報どこまで利用する気か分からないから俺は返送しないよ
住所電話番号はないにしても名前 大学 年齢 写真 勤務法人 とか開示されたら特定うざいからな
>>967 GODで落ちるとすれば、約半数以上があれ以上の出来って事か。じゃ俺は上位80%だ
>>971 アンケート返送=パンフ掲載?
じゃあアンケートださなきゃまったく問題ない感じ?
今更だけど
GODは第三問計算どうだったの?
>>960 全答受けたから?まあ俺は受けてないからTACこないのあたり前だけど。
>>964 ありがと。
まあ、片手で数えられる位しか友達居ないから
行ってもしょうがないかもしんないけど。
TACの招待状には最初に個人撮影撮りますと書いてあるんだが。
俺大原なのになにしようってんだ。
>>976 俺は一人でも全然平気だけど
パンフに写真が載るのは
勘弁願いたいので
行かない。
あれって、拒否出来ないのかな。
水増しだよ
>>975 全答の2回目しか受けてない俺にもTAC招待状来たから
なんらかの接点あったら来るようだ・・・
>>982 まぁ行かないけどね。
今年TACと大原は日程かぶってるみたいだし。
まぁ受かってたらの話だけどw
>>973 あたり前だろ
同意なしに写真とか名前だしたら個人情報違反だろ。
アンケートに返送=個人情報記載同意と書いてある
厳密には写真とアンケート内容を広告に利用すると書いてある
短答点数とか使用教材とか受験期間とかも質問にある
なにが利用されるか分からないから書かないよ。それか伏せたい部分は空欄で出すか。
でも空欄あると粗品くれない可能性あるから俺はださない
また粗品の内容だって何か分からないし
粗品=受講料5%オフ券
GODが受かってたらうんこ食う
写真とられたくないなら遅刻していったらいいじゃん。
粗品何か聞いていいのかな?大原のボールペン一本とかで広告に利用されんのはうざいからな。
ぼったくり商売してるよな予備校わ
>>986 俺、過年度だけど去年は分厚いアンケート書いたら五千円くれたよ。
今年の粗品にはIFERS講座の割引券ついてきそうだw
大原の官報と額縁は本当にナイスだと思う
ボーダー49らしいwww
誰か次スレ頼む
祝賀会でとられた全体写真のるのは別にいいがアンケートに4×3の写真貼る欄あるのはやだな。あれだろ?「大原の肢別チェックは短答突破には最高のツールです!」
「大原の質問はフリーダイヤルですぐ質問でき問題解決できます!」
みたいな宣伝のとこに、おすすめ者として写真のせんだろ。
1000ならうんこ食う
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://school5.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛