2009年公認会計士試験論文式試験Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
前スレ
2009年公認会計士試験論文式試験Part6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1250850751/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/school/3219/
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:13:50 ID:???
財表が完璧過ぎる。野坂マンセー
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:14:33 ID:???
ストックオプションw
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:15:59 ID:???
大原の荒いセンセはリースが山だとか言っていて、
確かに出たが・・・
よくわからなかったよorz
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:19:58 ID:???
アライグマ程度があてれるわけないだろ。
帰り道皆意気消沈にはワロタ
野坂マンセー!
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:21:06 ID:???
>>5
そんなに自信あるなら答え晒せるだろ?
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:27:37 ID:???
もう合格を確信した。企業と統計は得意科目!

明日すれ違い通信やろうぜ。
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:27:39 ID:???
M君何かいた?俺は

・来期以降の収益向上より目先の銀行の話回避に比重おきすぎ(これはしょうがない気もするが)
・銀行のほう優先するならするでいいけど分離事業支配下に置きたがったり
 大阪支店への熱い個人的思い入れを経済的意思決定に盛り込んだり
 合理性に欠けるんだよバーカバーカ

みたいなこと書いたんだが、こういう会計士試験合格者風情で
正論めいた青臭いことしか言わない奴は社会に出ても使えないとかで×にされるんだろうかw
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:27:41 ID:???
等級1470と926にしたクチだけど、Yに等価係数掛けて合計すると最初がいきなり割り切れるから、
多分俺ら間違ってると思う
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:27:41 ID:???
指加えて予備校解答でるまでまってろ
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:28:06 ID:???
不合格フラグ立った?
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:28:22 ID:???
1000 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:26:42 ID:G26sRw1K
1000なら不合格

見事に滑り込んだなw
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:29:24 ID:???
寝るか ...永遠に
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:29:25 ID:???
転リースは相殺表示は貸借を一体の取引、両建ては別個の取引と考えるみたいなこと書いたんだけどどーよ
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:30:10 ID:???
>>14
苦し紛れに一取二取で書いてみた
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:30:44 ID:???
>>13
靖国で逢おう
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:30:57 ID:???
>>14
相殺は実質リース取引してない。仲介してるだけ
両建ては法律重視して別のものとして〜
って書いた
まあ同じことだよね
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:31:00 ID:???
先ほど負ののれんなどとのたまわった馬鹿です。

解決しました。ありがとうございました。

オワタorz

棚卸資産もあってるかどうか自信ないしなア・・・・

事業分離は差額金で飛んでるし…

連結CFも不安なのあるし… はあ
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:31:34 ID:???
>>14
俺がいたw
ていうか他に浮かばなかった…

法規集イラネ
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:31:40 ID:???
大手の模試二回ともまぐれで2桁の俺が断言する。
1500人合格だとすると管理は第一問問1の組別と問2の標準原価単価および差異総額
第2問の事業部の半分をとればボーダーの間理論はの三割五分がボーダー
異論は認める

ちなみに俺は第一問死んだから明日にかけるしかない・・・
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:31:58 ID:???
い、移転損益は未実現損益に準じて連結上消去されるだとぉぉぉぉ
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:32:29 ID:???
組別はどっちも割り切れた?
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:32:32 ID:???
>>14
仲間がいた。でもたぶん違うww
ちなみに俺は大原会計学D判定。
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:34:03 ID:???
>>21
そこは事業分離で唯一確実にとれるところだぜ
事業分離何も分かってない友達も0を連写してもぎ取ってる
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:34:06 ID:???
>>21
それ自体の知識は基本だろ

でも第五問オワタ
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:34:14 ID:???
>>20
第一問の問1単位あたりで出してない・・・
マジで死にたい・・・
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:34:21 ID:???
営業CFと純利益の関係のとこわからなすぎてうんこでたから
放棄集参考にして損益計算書のうち非資金項目加減〜って感じで書いといたけどあれって何が正解よ

ちなみに1問目は
・手元現金は圧縮するのが望ましいから現金同等物含める
・企業によって短期運用形態は様々だから比較可能性損なわれない

3問目は
小計以下は法人税とか利息とか純粋な営業CFとは関係ない項目が〜って感じにしといた
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:35:06 ID:???
監査、租税、管理、財務ここまですべてカオスwwwwwwwwwwwwwwwww
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:35:25 ID:???
財務、計算ほぼ全滅
泣きそう、、、
理論はそれなりに書いたけど、、、

ちなみに、組別は1482/904/1468/925でどうよ?
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:35:26 ID:???
もう撤退するしかないのか…
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:35:27 ID:???
>>23
大丈夫。大原会計学Aのおれもよくわからなかったw
今までの勉強が否定された気がするもしないでもない・・・
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:35:32 ID:???
バカスクだけど、授業で習ったことがたくさん出たよ。
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:35:39 ID:???
リースは一取二取だと思う、時間なくてかけなかったけど

最後のは開示の目的と会計の意味絡めて経営陣の態度を叱った
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:36:01 ID:???
>>27
PLから順利は算定
営業CFはPLに計上される活動のキャッシュの流出入の合計
って書いた。勘です
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:36:30 ID:???
>>32
おいおいw
俺もバカスだが、聞いた事無い論点ばっかだぞw
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:37:36 ID:???
>>28
オールカオス目指すんだよ(`・ω・´)
そうなれば、くじ引きで合格者決めるようなもんだけどなw
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:37:37 ID:???
>>35
アカスクって予備校行かなくても合格できそうなの?
それとも通うの必須?
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:37:54 ID:OH7rvdJz
29
俺も同じ。かなり不安だが一応tac100位以内。
財務の理論はできた。連結キャッシュは半分は確実に取れてると思う。
ただ事業分離は不安すぎる。
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:37:57 ID:???
もうここまでズタボロにされると明日の勉強する気しない。明日も予備校の山は外れるんだろうなorz
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:38:14 ID:???
キャッシュの理論が地味に全然わからんかった
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:38:22 ID:FUrl6ll2
てか、経理部に会計士合格者がいるっていう設定がむかつくよなw
監査法人以外の門戸はありますよ〜てか。
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:38:23 ID:???
>>37
35じゃないけど、必須
去年チャレンジしてダメだったよ ちきしょう
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:39:08 ID:y4F9pw+t
簿価推定っていくつ?
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:39:13 ID:???
財務会計ネタでも何でもなく解答用紙ミスった・・
リースのところ。
相殺と両建てで2問だと思った

そのまま解答してたら解答用紙足らんがな!ってなって気づいたけど
後で書き直そうと思って事業分離いったらハマってそのまま提出
あの解答用紙0点

マジオワタ・・あとはおまえら頑張ってくれ・・泣いてくる
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:39:20 ID:???
予備校の模試は全くあてにならんな
講師は模試の順位高い人から毎年抜けていくって言ってたけど
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:39:23 ID:???
>>41
経営者批判なんて
新米ができるわけないのになw
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:39:45 ID:???
>>38
おれもTACだ、もぉ〜事業分離が出来なかったのはTACのせいなんだからね!!! ><
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:39:48 ID:???
>>29
おぉ!!俺と同じ答えの人、ようやく発見。
でも、間違ってるんだろうな…。
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:40:33 ID:???
>>42
そうなると短答企業法しかメリットないってことかい?
授業は理論とかに役立たないの?
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:40:41 ID:???
やばい、のれん償却にマイナス付け忘れた・・・orz
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:40:48 ID:???
>>41
問題はどのくらい待遇で
実務要件満たせるかだな
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:40:53 ID:???
>>44
俺も同じだワロタ
まあ俺の場合連結の問題がないことすら気づいてないドマヌケっぷりだったけどなwww
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:41:26 ID:???
>>50

つけなくてよくね?
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:41:50 ID:???
>>50
それまじで言ってるなら落ちたほうがいい
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:42:02 ID:???
>>50
のれんって費用だから要らないぞ
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:42:15 ID:yL56rnhv
のれんってマイナスつけるの
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:42:17 ID:???
>>50
間接CFだぞ?目を覚ませ!
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:42:23 ID:???
>>50
びびらせんなよ
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:42:25 ID:???
製品A−1はどっから来たんだよ
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:42:26 ID:lIO5vs7j
のれん償却って、CFの話?
あれはマイナスじゃないでしょ。
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:42:26 ID:???
>>37
通っても答練とか消化出来ないから在学中はつまみ食いしてる人が殆ど
普通にやって卒1以内で受かるスケジュールにはなってないw
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:42:55 ID:???
>>49
俺は管理会計と統計中心に勉強したからそこは強いよ
あと租税法理論もすごく役に立った
ただ実務に弱いからどうしても簿記、租税が弱いの
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:43:01 ID:y4F9pw+t
630だよね
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:43:13 ID:???
50の人気に嫉妬wwwwwwwwwww
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:43:42 ID:???
でも実際監査法人以外でも学歴の代わりに評価してくれないかな?
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:44:06 ID:???
>>61
そうなんだ
それだと年齢的に20中盤、後半になってしまうし
金もかかって大変だな
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:44:08 ID:???
>>37
予備校は必須
アカスクの授業なんてタダの時間の無駄・・・。
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:44:28 ID:???
みんな事業分離できなかったんだろ?正直に言えよ?
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:44:40 ID:???
>>63
のれんは610じゃね?
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:44:46 ID:???
前スレ>>934

同じだお 907、2って綺麗に割り切れて、1番最後907だったよ


のれんは27750かな
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:45:00 ID:???
>>67
今年の試験に限っては、予備校だって似たようなもんだろ
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:45:04 ID:lIO5vs7j
610だよーびびらせないでよー
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:45:12 ID:???
610でファイナルアンサー
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:45:15 ID:y4F9pw+t
書き間違えた 610
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:45:36 ID:???
微妙な釣りが大杉w
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:45:45 ID:???
>>68
もうみんな言ってるだろwwww
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:46:00 ID:???
やはりあれか?
みんな今日のカオスっぷりにやられて勉強する気起きないのか?w

さすがに企業法でこんなことはないと信じたい…
78某ブロガー ◆a6X9z6cWLo :2009/08/22(土) 20:46:26 ID:Bac6ny8B
ちんちんぽっぽ

ちんぽっぽ
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:46:34 ID:???
そーいや企業、選択免除で今日で試験終了の人もいるのかな?
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:47:00 ID:R00sFakU
今年の受験生があれなのか、
それとも今年がヤヴァいのか…。
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:47:17 ID:???
のれんと0が合ってたらいいことにしよう
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:47:21 ID:???
>>77
やる気おきないw
企業法は読み取りが困難な事例問題でも出て、論点ズレ続出だろうか・・?
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:47:23 ID:???
610ですた
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:47:25 ID:???
>>74
税金前は個別の足してのれん引いてみじつげん調整だよね?
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:47:41 ID:???
社債発行収入は150000で正解?単位はずれてるかも
8637:2009/08/22(土) 20:48:10 ID:???
アカスクについて意見いってくれた人達ありがと
さすがにアカスク・予備校は金がないからあきらめる
純粋に学問として学ぶっていう意味でも興味はあったんだけどね
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:48:17 ID:???
15000daro?
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:48:40 ID:???
試験委員も受けてみろっつーの・・
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:48:47 ID:???
>>84

…3つの税金前純利益たしてそのあと少数株主損益足したんだけど。
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:48:54 ID:lIO5vs7j
>>80
いや。去年とは比べ物にならないです。もう。
去年の租税なんか、もう、屁ですよ、屁。
それに落ちたけど。
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:48:57 ID:fGij9axZ
>>44
>>52

あ、同じことをしてた。言われるまで気付かず、今知った…もう死にたい。
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:48:57 ID:???
投資活動の3つ目がいくら探してもわからなかった
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:49:08 ID:???
>>80
どう考えても試験だろ
勉強が報われないにも限度ってものが…orz
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:49:12 ID:???
>>85
そんな解答らんあったっけ?
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:49:38 ID:???
>>93
はげどお
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:49:50 ID:???
明日、会社法金商法出題可能性大!
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:50:17 ID:???
>>89
個別上は少数反映されてないから、いちいち連結で調整する必要なくない?
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:50:25 ID:???
おれ第五問の社長の必死さに涙出てきた。

「ひとあっての…」

そんな会社ならM君でもいい。

異論は認める。
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:50:38 ID:???
>>92
余分な( )もあるみたいなこと書いてなかった?
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:50:48 ID:???
監査   普
租税法  難
管理会計  普
財務会計論 難
こんな感じかしら?
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:51:12 ID:???
>>100
監査も去年と比べたら難かと
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:51:26 ID:???
>>70
残念ながらさらに1年前に取得してるからそれに加えて3000が償却済みだ
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:51:44 ID:???
>>100
去年と比較

監査   難
租税法  難
管理会計  難
財務会計論 難
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:52:08 ID:???
誰かCFの投資活動と財務活動の合計教えてくれ

俺は投資→-85180 財務→3550 自信はない
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:52:37 ID:???
昨日今日となかなか次の日の科目に向かって勉強ってできないもんだな
身が入らん
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:53:00 ID:???
>>104
投資はもち−だけど同じくさい
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:53:06 ID:???
>>99
ほんとだ、今気付いたw
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:53:22 ID:???
>>104
おw
おれも全く一緒ww
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:53:28 ID:???
ザル試験に落ちた連中には一年勉強しても馬鹿だから難しく感じるのは致し方ない
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:53:33 ID:Pn2AUN7D
Q3 (2) C
(60+x)/(100+x)=90%
X=300 → 4,200,000
100=1,400,000 ・・・事業譲渡前S社時価総額

1,400,000*30%-900,000*30%=150,000 ・・・のれん

計算は、もうなにななんだかわからんかった。
でも理論はよくできた。はずw
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:53:56 ID:???
>>104
投資でそんな数値が出たような気がする
財務はやってないからしらん
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:54:21 ID:y4F9pw+t
おれも投資 -85150
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:54:45 ID:???
スタペ見てるがブロガーどもは静かだな
誰か一人ぐらい更新してもいいだろうに
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:55:00 ID:???
今年は担当受かっただけでいいや。
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:55:07 ID:???
俺も同じだ。投資-85150
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:55:13 ID:???
うひょおおおおおおおおおおおおおおおおお
俺事業分離連結CFともに満点!!

ってやついるのかな、少なからずいるんだろうなぁ
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:55:16 ID:???
今年は例年稀に見る難問ぞろいの問題ばっかりだな(笑)
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:55:17 ID:mJ5jzuhQ
某アカスク生だけど、こういう状況になってくると予備校自体に権威が無くなってくるね…。

かといって現状はアカスクだけじゃ厳しいんだけどねw

IFRSも2015年強制だし、ホント会計士試験自体がカオスだわ
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:55:36 ID:y4F9pw+t
まちがえた 
おれも投資 -85180
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:55:50 ID:???
やばい投資83050にした
121104:2009/08/22(土) 20:56:27 ID:???
同士がいてうれしい
122差額収益分析厨:2009/08/22(土) 20:56:58 ID:???
皆さん差額収益分析はいくらになりましたか?
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:57:03 ID:???
ひさしぶりに2ちゃん見たけど普通に受かると思った。
なんとなく。
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:57:36 ID:???
なんでこんな試験にしたの?ねぇなんで?
この1年返してよおおおおおおおおお
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:57:43 ID:???
明日は金商法かそれとも法人格否認か、まさかのほふりかw
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:57:57 ID:???
減損wwwwwwwwwwwwwwwwwww
退職給付wwwwwwwwwwwwwwww
税効果wwwwwwwwwwwwwwww
ストックオプションwwwwwwwww
ヘッジ会計wwwwwwwwwwww
何のためにやったんだorz
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:58:32 ID:???
TAC全答練A判定ランクイン

監査→死亡
租税→死亡
管理→死亡
財務→死亡
・゚・(つД`)・゚・
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:58:33 ID:???
>>126
減損がちょっろっと理論で出たぐらいだなorz
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:58:34 ID:???
CF晒すか、6割ぐらいはあってると信じたい
誰か採点してくれ

@114,890 A610 B−21,500 C−27,700 D−5,350
E−17,200 F−83,080 G7,000 H900 I−2,700 J−4,900 K12,180

売上債権増減、財務活動CF、換算差額は自信ない
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:58:44 ID:???
減損は監査で出ただろw
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:58:59 ID:???
>>92
投資活動のは
連結範囲云々の子会社株式
子会社株式
固定資産
の3つじゃない?
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:58:58 ID:???
>>122
お前は呪われてるようだなw
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 20:59:37 ID:???
ACEGHは同じっぽい
あとは覚えてない
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:00:11 ID:???
>>123
煽れ煽れ!!
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:00:41 ID:???
>>129
のれん以外…
死のう…
債権と棚卸資産は普通に調整するもの?
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:00:46 ID:???
なあお前ら実は自分はできてると思ってるんだろ?
だから2ちゃんで遊んでんだろ?
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:01:17 ID:???
家の前の公園でバカみたいに
はしゃいでやってる夏祭りがこんなに憎かったことはない
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:01:22 ID:y4F9pw+t
ABCDEGHIは同じ

Fは−85180になったよ 
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:02:12 ID:???
俺も投資-83,080だ
-85.,180ってA社への増資に払った2100が問題用紙のA株取得支出に含まれてるの消してなくね?
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:02:18 ID:???
換算は180になったんだが。
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:02:46 ID:y2uqEGVI
>>123  
同じく。模試でよかったやつはみんなできてるだろうな。
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:02:53 ID:???
Kは180じゃね?
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:03:22 ID:???
>>129
投資83080同じだ。みんなと違うから心配だった…
2、3、6、7、8、9、10が同じ。ちなみのこの7つしか自信ない。あとはテキトーに埋めた
6割も合わせてればセーフかなあ
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:03:36 ID:???
連結キャッシュの@埋めにいく勇者がいるとは・・
理論やるべき
145差額収益分析:2009/08/22(土) 21:04:00 ID:???
みんな答えないって事は差額収益分析は埋没なの?
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:04:07 ID:???
>>129
俺はAGHIだけしかあってないorz
自信全くなし
14744:2009/08/22(土) 21:04:33 ID:???
そうなんだよ!
成績優秀者は今こんなとこ見てないんだよ!
もういいよ!シラネェ!!
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:04:43 ID:???
数字は割と合ってるっぽいけどマイナス付け忘れに自信ない
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:05:14 ID:???
>>145
とりあえず議論したいなら自分の回答をさらすべし
前スレとかに晒してても、そこまで確認したくない
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:05:37 ID:???
もうめんどーだから今から企業経営受けて終わらせたい
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:06:05 ID:y4F9pw+t
簿価の各自推算って5965000でいいの?
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:06:10 ID:???
来年も経営会議パターンだな。三年連続で来年完結するストーリーだろw
いやー、M君のおかげで去年から持ち直したよとか言って。

てか、糞予備校も直対だ、模試だとか言って直前詰め込みすぎなんだよ。
どうせ当たらないんだから、5月ぐらいで問題出すのやめて、手持ちの
問題を復習する時間に充てて下さい八月までw的な対応でいいよ、もう。
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:06:15 ID:???
>>131
子会社株式2100は連結後だから消去じゃない?
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:06:21 ID:???
CFで棚卸資産のところは換算の調整しなくていいの?
そこが一番自信なくて迷った・・・
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:06:48 ID:???
>>150
俺も今日の帰りそれしか考えてなかった
監査法人の説明会キャンセルしよ・・
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:07:10 ID:???
差額は埋没
セルは必須
差額原価分析とセルの理論できないと足切りが見える
差額原価分析棒は自分の答さらせよ。
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:07:34 ID:???
セルって何ですかの俺は死亡確認
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:07:47 ID:???
のれん償却額しか合ってない俺がいる
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:07:58 ID:???
>>149
すいません
@5000で自製有利
A2400で自製有利


どうでしょうか?
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:08:11 ID:???
たな卸資産の換算ってレート出てなくね・・・?
とりあえず前期CRと当期CR使って換算しといたんだが
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:08:41 ID:???
普通に受かると思ってる優秀者へ

どの位できているのか晒してくれ!
頼む!
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:08:42 ID:???
>>129
@Kはやってないから分からない。
DJは違うなぁ。たぶん俺が間違ってるんだろうが…D21000J-26250になった。

でも、後はすべて同じ(´∀`)
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:09:22 ID:???
>>160
もんだいおもういちどよんでみっそー
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:09:43 ID:???
>>159
@5000自製有利
A4400購入有利だた
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:10:10 ID:???
予備校の判定とかAの上位ぐらいじゃないと
マジ意味ねーよコレ!
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:10:20 ID:???
ちんちんバッチーン!バッチーン!バッチーン!バッチーン!
ブルッァ!ブルッァ!
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:10:32 ID:yL56rnhv
おれも
5000自製
4400購入
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:10:59 ID:???

キャッシュの換算とか言ってる奴はもう一年やりなおせ
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:11:01 ID:???
>>159
@は同じ
Aは自製が材料、労務費で30,000、動力保全10,000、マテハン段取り3,000、5,400の合計で自製有利

って書いたけどよくよく見たら賃貸料16,000忘れてね・・・?

購入が4,400有利になりそうな予感
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:11:31 ID:???
投資の3つめのカッコって何?
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:11:57 ID:???
今年の短刀と同じように最後の科目まで難化難化で貫いていって、最後になって激易化するんだよ
まあ結局53でバッサリ切って受験生を再度突き落とすんだけどなww
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:11:57 ID:???
>>170
現在空欄が最有力
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:12:07 ID:???
というか>>139が正しいとすると-85,180派ってEもまとめてふっとんでね?
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:13:11 ID:???
つわあああああああああああああああ
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:13:20 ID:???
志が低いけど、CF5つあってるみたい、全然出来てないと思ってたからそこまで足引っ張られなくて良かった
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:13:42 ID:???
あんだけアクセスガリガリといたのに、
本番でろくに解けなかったな。

なんだったんだろうな。毎朝毎朝。
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:13:47 ID:???
−85,180派は3つ目の空欄に子会社株取得2,100って入れたんじゃないか
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:13:50 ID:???
あー事業分離ほぼ飛んだわ。簿価推定間違えた。
みんな出来てるのかな
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:13:55 ID:Sk/HJrZ7
大学のゼミで勉強してるからセル生産方式は完璧








まぁ、そこしかできてないけどwww
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:14:05 ID:???
やっと言える

俺も-83080だった
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:14:07 ID:???
経営の計算くらいなら寝てなくても何とかなるよな?
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:14:12 ID:???
去年の第5問は平均が2割以下だったらしいけど、今年もそんな感じっぽいな
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:14:44 ID:???
財務計算の話題ばっかだけど、理論問題の方が重要じゃね?
最初から計算捨て気味で解いたんだけど。
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:14:49 ID:???
平均点ってどんなもんなんだろうな?
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:15:13 ID:???
管理
夢。第一問問2の理論以外完投
第二問差額原価分析の計算以外は完投
財務はわかんね偏差値55くらいかな









現実
第一問の組別および等級別を単位原価にせず→科目逃したオワタ

財務は連結キャッシュはレスにのってる感じ。
理論はうめた。
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:15:17 ID:???
俺 粉☆砕
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:15:22 ID:???
大原でもセル方式の講義した?
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:15:25 ID:???
>>184
4割くらいかな?
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:15:34 ID:???
財務やばい
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:15:41 ID:???
>>183
うん、社債と国債全然分からなかったよ
社債は額面、国債は取得原価って仕方ないから書いたけど、、
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:16:27 ID:???
TACってセル方式とかいうのやってないよな
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:16:31 ID:???
相対評価だから駄目だと思っていても意外に受かってるんじゃないか
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:16:37 ID:???
なるほど来年は業績回復するシナリオで予想すればいいんだな
べて有利
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:16:43 ID:???
4400正確っぽいな…

管理
問一
@組別の計算二門正解
A標準原価とさい分析半分くらい
問二
@伝統の方のみ正解
A穴埋め半分と内部振替価格のみ正解

計算はこんな感じだけど、足きり…?
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:16:50 ID:y4F9pw+t
理論ってみんな同じようなこと
書いてるみたいだから差がつかなそう

やっぱ計算で差がつくんだろうね
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:16:53 ID:???
>>183
俺も同じ、キャッシュつまみ食いして分離は見るからに後回し
案の定分離といてる暇なくて0入れてもおかしくないところ全部0で埋めて終了
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:17:23 ID:???
>>187
テキストにあり答練でも出題されてた
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:17:31 ID:???
投資みっつめは何も入らないんじゃない?いくら探してもなかったし、連結キャッシュだから子会社株式は消えるし。
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:17:35 ID:???
>>190
社債は固定→流動で一年内償還社債
国債は満期まで保有する意志が認められないから売買目的有価証券にボカで振り替え→期末時価評価して有価証券で表示
って書いた
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:17:59 ID:???
事業部の穴埋め晒してくれ
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:18:05 ID:???
社債は固定から流動への区分変更
国際は満期から取得原価でその他へ振り替えて期末に評価替えして固定から流動へ区分変更って書いた
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:18:11 ID:???
管理だけで足切りとかねーだろ。会計学全体でどうだったか次第。
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:18:32 ID:???
社債は1年以内に償還必要なので1年内召喚社債にして流動夫妻項目へ
国債は期限まで保有する意思・能力が失われ、売却を予定しているため売買目的に+評価損
にした
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:18:44 ID:???
>>187
経営学取ってるやつは対応できたはず
管理では乗ってない
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:19:14 ID:???
会計学マジでヤバいな・・・
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:19:32 ID:???
>>204
経営と管理は親和性高いから、こういう時に免除や他選択はきついな
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:19:35 ID:???
>>199
ブロガーに国債の売却損か社債の償還損のどっちにかになる
と言ってる奴がいるんだがさすがにこの解答はないよな?
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:19:42 ID:???
賃借料忘れた…orz
両方自製とか変だと思ったけどそれどころじゃなかった
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:20:07 ID:H5Bu2ur+
棚卸資産の増減5350の人、棚卸資産の減少額の資料見落としてないか?
資料1の仕入債務の増加額の下にある項目
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:20:11 ID:???
>>194
管理のみで考えたらこれでどんな感じなの?
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:20:27 ID:???
>>207
期末日時点での対応だから違うなw
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:20:33 ID:???
ああ、その他じゃなくて売買目的か・・・そりゃそうだよな
部分点だけくれ
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:20:34 ID:???
2ch見て普通に受かると思えるってどういうことだよwwww

2ch見ておまいら優秀だなおいwwwと思う俺って一体wwwwwwww
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:21:20 ID:???
会計はアクセル生は余裕!
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:21:41 ID:???
>>209
見落とし余裕でした
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:21:51 ID:???
リースは相殺が一取引基準、両建てが二取引基準の考えと書いた
自信はあるというか、あれ明治の佐藤が作ったっぽいからそうかいた
大原がマークしてたリースの試験委員でしょ
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:22:07 ID:???
セルって何かと思って過去スレ見たら生産方式のことだったのか・・・・
大原だけど経営免除の漏れは・・・・orz
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:22:11 ID:???
事業分離の最後2つは何書けばいいんだ?
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:22:51 ID:???
>>207
期末時点でそれはないんじゃね?
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:23:31 ID:???
>>207
俺とおなじとこ見てるな。w
あのブロガーはたぶん問題文見落としてる。
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:23:38 ID:???
>>200
自信がないことを先に断っておくが…晒します! 

480
9.8
ア2100
イ1100
ウ本社費
エ140
オ3000
カ-40

内部振替はやってないでつ(´Д`)
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:24:16 ID:???
なにこの混乱具合
なんか恐ろしいんですけど
また明日来る
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:24:16 ID:Gr+n+8og
財表の理論簡単すぎだろ。概フレで半分書けるし。

これは管理と簿記で差がつくな。
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:24:17 ID:???
生産方式って言われたらセルしかないと思った。


解答欄見るまでリエンジニアリングだとおもってたのでセフセフ
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:24:19 ID:y4F9pw+t
>>221同じ
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:24:31 ID:???
>>221

全部いっしょ。

内部振替ぶっ飛ばしたのも一緒だがwww
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:24:38 ID:???
>>221
内部振替って750じゃないの?
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:24:40 ID:???
社債は実質金銭の借入行為だから借入金と書いた
満期はその他でしょ
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:24:43 ID:???
結局事業の簿価っていくつなのよ
そこ間違ってると終わるんだけど
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:25:03 ID:???
>>218
問7 株減少するだけで利益でねーよ
問8 唯一の黒字事業売って継続できんの?どうせ売るなら米国か大阪にしろ

ってか問7って株減少すんの?それとも利益になんの?
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:25:34 ID:???
>>194
みんなこれよりできてるんか…
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:26:48 ID:???
>>228

同じ。流動で借入金。

ただ、満期は売買っぽいよ。
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:26:51 ID:???
>>194
これがボーダーだよな?セフセフ(´;ω;`)
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:27:03 ID:???
>>194
平均くらいでしょ
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:27:27 ID:???
>>221
まったく同じ、自信もある
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:27:34 ID:???
>>225>>226

晒したものだが…
きたああぁあぁぁぁああ!!!
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:27:59 ID:???
問題は本当にマイナスでよかったのかどうかだ
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:28:12 ID:???
国債が売買っておかしくない?
どうせ売るから文字通り売買目的になりかねないけど
売買目的て時価の変動で利益を得る目的だろ?
そういう目的はないことないか?
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:28:15 ID:???
振替価格って700?
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:29:00 ID:???
>>102
だな!今見たけどちゃんと24750にしたぜ!

管理の差額は自製→購入って何度いえば

自製5000円有利とか余裕だろ、あと480億 9、8%は必須



つかTAC生は事業分離的中すぎ!最高!その他有価証券評価差額金も影響するとか論マトまんま!
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:29:02 ID:???
明日に備えてもう寝ます
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:29:52 ID:???
>>234
ボーダーには足りてないよね…
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:29:53 ID:???
売買目的にできる要件ってけっこう厳格だった気がする。
だから俺はその他にしたけど。
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:29:55 ID:???
振替価格は300
変動費までが限界
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:30:17 ID:???
野坂やってたやつは理論で八割とるだろうな
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:30:47 ID:???
>>244
うんうん
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:30:48 ID:???
どう考えても受かるきがしない。

説明会面接全部キャンセルするお・・・。漏れと同じ人いるか・・・?
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:30:55 ID:???
>>245
キャッシュフローの理論解けた?
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:31:10 ID:???
売目で合ってるよ
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:31:17 ID:???
変動費までのつもりで暗算間違えて200って書いた俺は死んだほうがいい
251228:2009/08/22(土) 21:31:38 ID:???
>>238
×6年3月末の時点では、売る可能性が高いと判断されるが確実に売るとはまだわからない状況だと思った
だから、中間的性格のその他だと思った
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:31:54 ID:???
>>244
750じゃないの?
減価償却って専用機会で変動費だし
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:31:59 ID:???
もう全員何かしらの科目で脚きりで合格者ゼロでいいよ。
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:32:47 ID:???
>>244
300か。ホッとしたww
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:33:00 ID:???
社債はそのままでいいけど注記必要ってのはダメかな
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:33:05 ID:???
>>244
よしよし


つか本社費じゃなくて固定費にしたわ
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:33:18 ID:???
つーか、みんな事業分離ガンガンといているっぽいな…。

俺は1問目の未実現利益抜くので焦って焦って・・・・
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:34:19 ID:???
財務の計算の第ご門の(@)はみんなできたの?
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:35:08 ID:???
本社費はいぶ額はダメかな?
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:35:28 ID:???
右上の受験地と番号は書くのか?
シールを貼れば採点されますとか
なんかよくわからん説明で聞くのも面倒で
午前はシールで午後は書いてみたんだけど・・・
昨日ははっきり書かなくていいですって言ってたのになんなんだ?
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:35:50 ID:???
>>257
事業分離は実際埋没
0とかの部分は欲しいけどのれんとか普通にきつい、出来てるやつとか2,3割ぐらいだろ

逆に最初の三四半期連結のとこをしっかり解けたかどうかだと思う
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:35:54 ID:???
等級の答とかレックは回答だしてないの?

気になる
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:36:01 ID:y2uqEGVI
だれか229に答えてあげておくれ。
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:36:41 ID:???
資産負債アプローチ(笑)
外貨建のれん(笑)
財務構成要素アプローチ(笑)
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:36:42 ID:???
成績優秀者とかほとんど関係無いな。
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:37:55 ID:???
>>260
つか受験番号記入関係は大事なのに
指示があやふやすぎる。
それなら厳密さを求めるなよって話だよな
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:37:56 ID:???
>>261
逆に最初の三四半期連結のとこをしっかり解けたかどうかだと思う

……
これは解けるものなの?
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:38:11 ID:???
本支店も棚卸資産の未実現利益って抜くよな?
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:38:37 ID:???
>>263
内部利益ってボカの調整に影響するのかなぁ みたいな

あとはその他有価証券評価差額金を忘れなきゃボカでんじゃね!
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:39:15 ID:???
結局勝負は明日にもちこしになったわけだなwww
企業でも足切り出す気だろ
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:40:10 ID:???
どうせ企業は比較の事例問題でカオス
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:40:38 ID:GupcQxPf
問題見なおしたり自己採点してる奴らってすごいな。
問題用紙帰りに駅のゴミ箱捨ててきたし。
もう寝るか。
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:41:12 ID:???
追加計上のれんは144000とか
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:41:24 ID:???
でもここまでどの科目もCランクから出まくってるってわけじゃないんだよな
題材は普通に危険な論点ばかり
だから明日も金商とか株式とかはないと読むが
275228:2009/08/22(土) 21:41:56 ID:???
>>273
同じ
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:42:32 ID:???
これで経営で記述出る可能性もでてきたな。

出たらカオス
まあ用語だろうが
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:42:46 ID:???
内部振替750だろ?
専用機械だから生産しなかったら回避できるし
300で振り替えたら本来回避できる損失出るじゃんかよ…
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:42:50 ID:???
振替品の価格は差額原価がガチ
デジ家電事業部には忌避権が認められてて忌避してもしなくても
機械設備のDepは発生するから埋没原価。しかも部品Xは内部振替
だけしてるって記述ないから変動費だけ集計するって俺は判断した
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:43:23 ID:???
社債→流動負債に
国際→満期保有目的なので本来取得原価
ただし手放さなければならない状況なのでその決定が行われた場合は
保有目的を変更して時価で評価しなければならない
駄目?
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:43:23 ID:???
>>267
大阪→東京・東京→S社の売上売原消去
大阪→東京、S社・東京→S社の未実現利益消去、前期分の未実現利益
のれん、少数株主損益

調整項目これぐらいだったはず

他にもあったら俺死亡
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:43:57 ID:???
明日利益相反の事例とか抜きね
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:44:58 ID:???
>>278
受け入れないのが分かってたなら、そもそも専用機械の原価発生しないから埋没原価じゃなくない?
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:45:08 ID:McN+4S0/
内部振替価格って700じゃないのか?
これ以上低くしたら利益でないから忌避権使われるんじゃない?
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:45:51 ID:???
>>280
あー

のれん(´・ω・`)


おまいは受配忘れてるお
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:45:53 ID:???
>>278
そこは指示があやふやなんだよなぁ
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:46:36 ID:???
第一問
金取法
第二問
ほふりw
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:47:36 ID:???
>>284
まあ、四半期順損失あわせるやつなんてほとんどいないから平気平気、多分
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:47:37 ID:???
>>275
だよな!なんとかなりそうだ
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:47:42 ID:???
もう会社法と経営徹夜でやるわ
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:50:16 ID:???
管理の等級だれかわからんのけ?公開模試管理A判定のやつとか
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:51:26 ID:lIO5vs7j
今日やって意味あるかな。いままで散々前日から数分前までやったけど、意味ない気がする。
指示を見逃さないように問題をよく読むとか、解答用紙間違えないとか、クソしたくなりませんようにとか、
復唱してたほうが効果的かもよ。
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:51:43 ID:???
普通に1480・907だろ
俺はどっかで間違えたらしくて906になったけど
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:51:59 ID:IueygcUz
>>282
もう生産してるのが前提じゃないの?人雇ったりもしてるし
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:52:27 ID:???
904
903
とかだた
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:53:24 ID:???
組別のXの方は割り切れなくて大丈夫?
296278:2009/08/22(土) 21:53:31 ID:???
俺も300と700のどっちか悩んだけど忌避権が認められてるってことは外部取引が
あること前提、部品Xは現在内部振替と外部取引の両方あるって判断して変動費
だけ集計した
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:53:55 ID:???
>>291

おれもそう思う。

そういう類の試験じゃないよ。
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:53:59 ID:???
>>275
それ多分引っ掛かってるよ新株発行前の時価総額を計算し直した?確か新株発行後の時価総額にするとそうなったはず
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:54:00 ID:Np88Ves6
振替価格は『いくら下げられるか』であって『いくらに下げられるか』じゃねーだろ。
300じゃなくて500なはず
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:56:15 ID:???
09年
全科目合格1000人
科目合格 2000人・・・(´・ω・`)
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:56:18 ID:???
>>293
そんな前提書かれてなくないか?
事業部の既存のノウハウを利用して、部品Xを生産する事を決定したなら専用機械は埋没じゃないし
経済考えてるなら専用機械含めた価格じゃないと採算あわないし
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:56:19 ID:???
300以外ありえない気がした
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:56:19 ID:lIO5vs7j
うん。プラスマイナスとか、有利不利とか、貸借とか、解答欄とか、単位か総額がとか、千円か円かとか、
散々勉強してきて最後にミスするのは、以外にそういうのだったりするよね。
企業法は、ヤマはったほうがいいのかもしれないけど。
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:56:28 ID:JwY/RDw+
第五問の最後の問
「事業分離にかんする会議の概要をお聞きいたしましたが、当社の経営戦略について、失望いたしました。」
と書き出した。
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:56:35 ID:???
1482と904になった。
なんで1480?
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:56:48 ID:???
>>299
300じゃね?
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:57:00 ID:???
俺の連結C/F
@空欄A610B-21500C-27700D30330E-2720
0F-83080G7000H900I-2700J-1950K空欄

ちなみに大原で偏差値52。
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:57:01 ID:???
>>296
冒頭の、AV事業部は、「製品の」製造販売をしているってとこから、部品の外販はナシとみた
よって700
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:57:36 ID:???
ENDENDENDENDENDOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:57:56 ID:???
>>300
科目合格の基準は合格者の平均だから、ハイレベルな1000人の平均を超えるのは大変だぞ
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:58:01 ID:???
>>305
等級別の話に決まってるだろ
さすがに組別間違えるようなやつはいない
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:58:44 ID:???
>>298
うわーん、たしかに直前の株価じゃなかったような


>>299

!!?
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:58:50 ID:???
監査論、こんな感じで書きました。答えどうかな。
第1問
問題1
追記の説明。結論、強調する必要があるから。
問題2
「継続企業の前提に関する重要な疑義は解消されると認められる。」の記載が間違い。監査人は経営計画のてん末は分からないからね。
問題3
A
重要な疑義は解消されていない。純損失が2期連続生じていることも重要な疑義の原因の一つ。
第2問
問題1
問1
統制環境の理解のため。財務諸表全体レベルの重要な虚偽表示のリスクを評価する必要がある。
問2
チーム編成を検討
専門家の配置
監査時間の確保
問題2
ア)A 
四半期連結財務諸表のみ対象だから。個別は対象外。
イ)@
固定資産の減損はレビュー対象。連結、個別とも。
問題3
ウ)
子会社の経営計画等を入手して減損が必要ならそのように指導。連結、無限定適正。個別、評価減されたら無限定適正、されなければ、限定つき適正意見か不適正意見。
エ)
適正意見。連結、個別。
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:59:05 ID:???
>>299
500の論拠は?
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:59:08 ID:???
mくん
「事業分離とかくだらんこと考えるなら
もっと本業頑張りなさいよ!あんた経営者でしょ?
損失だしたんなら経営者失格じゃない
あんたが退陣するのが先よ」って書いたよ
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:59:39 ID:lIO5vs7j
問題文見て、アダルトビデオ事業部って一瞬でも思った人、手を上げてください。
317296:2009/08/22(土) 21:59:46 ID:???
もうどっちでもいいです……
絶対これ別解でるよ
問題文の指示微妙だし。企業の勉強します。皆さんさいなら
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:59:53 ID:???
>>308
だよな
いちいち部品X専用機械って書いてあったし
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:59:56 ID:???
800円を700円にまで値下げ可能だから100じゃないの?
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 21:59:54 ID:???
財表の話題が少ないのはみんなできてるから?財表が一番点振られるんだよね
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:00:01 ID:???
>>299
あー、それどっちとも取れるなこの文章。
厳密に読めば下げ幅のような気もするし、口語的に読めば下げた後の値段のような気もする。
気付いてなかった。
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:00:16 ID:???
>>310
そうかお、今年は去年と違って科目も厳しいお(´・ω・`)
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:00:21 ID:???
>>311
組別間違えるやつなんかいたらやる気を疑われるわwwwww


簿記2級かwwwww
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:00:47 ID:KXzJ8LJN
管理の組別…1482,904
   等級…1480,907

あってて欲しいなあ…。事業部やらかしたので…
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:01:18 ID:???
mくん
「何とか損失を出すまいとする愛社精神はさすがですが
当社の基幹である東京事業部を売却することには
賛成いたしかねます。」
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:01:20 ID:???
財表の話題が少ないのはみんなできてるから?
普通に難しく感じた俺はアウト?
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:01:33 ID:???
>>324

おそらくこの答えが最大派閥。
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:01:39 ID:???
>>312
株式数書いてないから難すぎ。でも全答100番台の奴もとんだらしいし、明日にむけてがんばろう
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:03:01 ID:???
簿記はいいとして、財表オワタwwww
来週は大手法人の説明会・面接キャンセルするかもしれん。
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:03:16 ID:???
m「グループ内で移転損益出しても連結すると全部消えるから意味ないぜ」
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:04:18 ID:???
会社法制度説明たりぃ
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:04:23 ID:Sk/HJrZ7
明日も作文大会の気がしてきたぜwww
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:04:35 ID:???
>>325
売却益出したい意図

現時点で考えられる当社の意向を反映したオプションでは売却益は出ない

当社の目的を果たすにはB社と交渉して現金を対価とする事業分離になるよう交渉する


だめかな(;´∩`)
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:05:04 ID:Gr+n+8og
リースの最後は所有権移転外ファイナンスリースとみなして
→概フレ資産定義
→無形固定資産計上

で合ってる?
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:05:06 ID:???
>>330
これが正解くさいな。orz
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:05:15 ID:???
すまん、今年から導入のシールってさ、シール貼付かつ受験番号記入なの?
いま、家でなにげなく注意事項みてたら、はっきりそう書いてある。
ただ、試験官は今日も、シールのみだって言い続けてるんだ。
しかも監査のときに、試験中にほんとかって念押しして、シールのみです、記入するなって言われて、周りもそれ聞いていて安心したっぽいんだ。
ただ、今注意事項みたら明らかに違うな。。。試験官さま不要な心配させてくれてありがと。
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:05:43 ID:JwY/RDw+
>>316
私は、問題文に出てくる度に、下唇をかみながら心の中で発音してますた
エー・ウ゛ィ
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:06:08 ID:Np88Ves6
M『それよりサメの話しようぜ』
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:06:18 ID:???
取り返そうと思って張り切ると
思わぬところで大失敗するからな
明日は流すくらいがちょうどいいぞ
もう終わったことだんだから
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:06:22 ID:???
事業分離の最後の問題自由作文かよ。
何か書いたら点くるじゃん。白紙にしてしまった。
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:07:10 ID:lIO5vs7j
>>316
よかった。みんなに無視されて枕を濡らしてました。
もうびっしょびしょ。
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:07:32 ID:???
M 「事業分離なんてやってられるか。ボケ!!」

って書いた後、修正テープで消して提出した。
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:07:42 ID:???
>>336
私は受験番号も書きました。怖かったから。
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:07:57 ID:???
>>336
不明
今年は問題に入る前からカオスを演出しているようです
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:08:22 ID:lIO5vs7j
>>341
まちがった>>337でした
あ、わけわかんねーや。
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:08:38 ID:???
>>330
社長「個別も連結も純損失を免れることが出来るな。」

じゃねぇの?
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:08:52 ID:???
一年間一生懸命勉強してきて、試験は自由作文・・・(´・ω・`)
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:09:01 ID:???
>>340
売却益でない+対応とかの自由作文だろ
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:09:10 ID:???
m「そんなことより企業法法文集の色予想しようぜ」
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:09:14 ID:???
M『個別上利益だしたいからって子会社利用して利益だすとか考え方が糞、この会社に未来はなさそうだから俺は今日を持って退職するわ、あばよ』
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:09:34 ID:???
>>336
試験管に問題の注意事項みせて確認したけど
問題の注意事項がミスプリントって言われた
まあ書いても書かなくてもシールはってあればおk
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:09:57 ID:jwpJzI/h
m「すみません。昨年の大量合格時に運良く受かったのでよくわかりません」
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:10:00 ID:lIO5vs7j
>>349
まっ黒
もしくは迷彩
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:10:18 ID:Np88Ves6
受験番号書かないで良いなんて試験聞いたことないわ
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:10:23 ID:???
俺おわた
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:10:38 ID:???
>>352
去年連結出てないしなw
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:10:39 ID:???
受験番号(局名及び番号)って書いてあんね。
ちなみに、シールのみ、記入しないで下さいって説明受けた人いる?局はどこ?
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:11:26 ID:???
>>357
東海
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:11:37 ID:???
で、おまえら財表書けたわけ?
去年財表書けたやつは科目だったらしいが
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:11:41 ID:???
>>354
今年の新司法試験もそうだったよ。
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:12:09 ID:???
>>357
昨日そうだったよ
早稲田
今日はイミフ
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:12:11 ID:???
>>336
試験官の指示に従ってるんだからいいだろ
とりあえず明日聞いてみるが
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:12:11 ID:???
>>357
関東でも初日の監査論の前に言われた
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:12:13 ID:???
>>357
記入すんな。とは言われてないけどシールだけでいいよ。って説明だった
早稲田
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:12:45 ID:???
>>357
もち関東。
なんか部屋によって説明区々らしいよ。
書いてくださいっていう部屋と書く必要ないという部屋。両方あるみたい。
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:12:50 ID:lIO5vs7j
>>358
東北もです。力強くおっしゃってました。書かなくていいのよって。
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:12:53 ID:???
>>359
意外ときれいな字でたくさん書けたよ!
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:12:58 ID:???
>>352
事業分離よくわかんないまま受かった人は多いだろうなw
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:13:02 ID:???
等級はインプットかよ!!
問題文に完成品総合原価を結合原価として計算する方法って書いてあるじゃないか!
ならアウトプットだろ!
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:13:25 ID:???
財表書けないやつがこの板にいるはずがないw
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:13:34 ID:???
今日の会計学簡単だったね。このスレではどんな感じ?
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:13:51 ID:???
今日はなんだか
とにかくシールを貼れば採点されますって言ってた(´・ω・`)
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:14:08 ID:AbZ9r0KS
だから何?
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:14:23 ID:???
字の綺麗さってそこまで採点に影響ないよね?
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:14:39 ID:???
>>369
そこは迷うけど、指示通り単純に近い等級別やればおkでしょ
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:14:43 ID:???
もう半分以上終わったのにシール問題って・・・・
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:14:45 ID:???
あと一日で楽になれる(´・ω・`)
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:15:07 ID:???
>>326
理論は普通に難しい、計算も難しい
ぶっちゃけ素点平均はかなり低くなると思う

あきらめずに何かしら書いたかどうかが合否の境目だな
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:15:19 ID:JwY/RDw+
>>357
シールだけでoK
そうでなければ、受験番号を書いたか否かで合否が決まってしまうがな〜
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:15:35 ID:???
字はある程度先天的だからうまさは気にしないと昔試験委員だった方が仰ってました。
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:16:02 ID:???
結構すべって書きづらい
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:16:12 ID:???
>>375
インプットって事?
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:16:25 ID:???
>>374
アメリカの大学で実際に実験があって、同じ内容でもきれいな字だと
採点の結果がよくなるっていうのがある(´・ω・`)
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:16:25 ID:???
なんかこのスレの流れ…

みんな管理の簡単なとこしか出来てない予感

合ってたとして10点ぐらいにしかならんのに
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:16:39 ID:???
>>371
たぶん、会計学の講師が解いても、そのセリフは吐けないと思う
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:17:39 ID:???
Mくん
「すいません・・・事業分離切ってたんで・・・
よくわからないけどいいんじゃないですかね?」
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:18:10 ID:???
>>360
司法もシールのみ?かつ、記入無し?
まあ、そだよね。
バーコードのデータをホストで管理する事で、誰でもかけちゃう筆記による後だし、紛れ込ませ防止なんだろうから。
つーことは、おおくなった採点要員先生になにか疑いがかかってるのかな?
まあ、そんなことミスプリするKY町さまってほんとツカエネーやつばっかなんだろーな
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:18:50 ID:???
>>382
言いたいことがよくわかんないんだけど
インプットとアウトプットって等価係数の話だよ?
計算は単純に近い等級別やって、結合原価はインプット基準でやれって問題でしょ
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:19:00 ID:???
管理いちいちアウトプット法と間違わせる書き方しないでくれよ(´;ω;`)
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:19:08 ID:???
理論オワタやつはまた来年か…
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:19:11 ID:OH7rvdJz
財表は第三問はほぼかけた。
第四問もIFASののれん、キャッシュフロー見積もり法、リースはほぼ
かけた。全部暖簾もたぶん第ジョブ。返品はよくわからんがなんとなく
書いた。
第五問の理論は半分くらいかな。

IFASののれんとキャッシュフロー見積もりはTACとうれんでまんま
でてたから、合格レベルは必ず書いてくる。
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:20:18 ID:???
>>391
キャッシュフロー見積もりってつまりは減損の性格ってことでいいんだっけ?
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:20:46 ID:???
今年はタックと大原どっち有利?
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:21:00 ID:???
会社法社債Aランクかよ!
なして?
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:21:01 ID:???
回収見込み額の変化みたいなのは覚えてたけど利率がどーのこーの忘れたから適当にかいちった
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:21:23 ID:???
>>385
どこが難しかった?
午前は生産方式の語句だけ全くわからなくて
午後はキャッシュの理論1つとB社に対する事業分離だけ砕けちった。
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:21:49 ID:Np88Ves6
番号書き忘れの阿保がどうにか必死こいて正当化してがんばってんな(笑)
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:21:52 ID:lIO5vs7j
どうやら、等級の計算方法を、インプット法・アウトプット法と呼ぶ学校があるみたいですね。
だから等価係数の種類のインプット基準アウトプット基準とごちゃごちゃになってるのかな。
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:21:53 ID:???
>>388
解答は製造費用を各製品に按分してから、各製品で計算するんだよね
俺は一度全体で完成品原価出してその完成品原価を各製品に按分するやり方でやっちゃったの…
問題文に書いてあったように
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:22:09 ID:???
アクセル生有利

それ以外団子だろ
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:22:32 ID:???
間違いなく大原
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:22:33 ID:???
>>392
割り引いた金額が債務者の信用力の低下のみを反映した回収可能価額だから、
債権額との差額は回収不能と見積もられる金額。だから損失。
って書いたよ。
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:22:34 ID:???
管理
1等級数値 完投
2差異分析 完投

1自製、購入 結果○、
2AV480 9.8% 以下適当


内部振替は300にした
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:22:51 ID:???
>>398
そう嫌味言うなって
そんな学校ないよ
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:23:31 ID:???
>>393
TACだけど、会計学の午前は出るって言われてた論点がっつり出て
午後は連結CF、リース、事業分離は出るって言われてた。あと貸倒懸念債権は全く同じ問題でたW
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:23:37 ID:???
>>387
司法もシールのみ。しかも受験票と一緒に送ってくるから試験までになくしたらダメ。
会計士試験みたいに各科目の始まる前に配ってもらったほうがありがたいよ。
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:23:47 ID:OtsLaZKs
>>391
IFRSのことか?
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:23:54 ID:???
          _,,..,,,,...  _,,..,,,,_...  _,,.......
          _:,:..。:..゚:.: Y.:..:.。.:;.::.Y.:::..:..。::ヽ:.._
.         / l ・ω・ l ・ω・ l ・ω・ l━━━━━
        /  .`'ー---‐´`.::..:..:.:...´`ー---‐´  ./
     /______________/
      `ー───────────'


409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:23:56 ID:???
>>403
俺内部振り替えは700にしたけど
最後まで迷った
多分300なんだろうなー
ああいう微妙なの出さないでほしいわorz
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:24:15 ID:KXzJ8LJN
→389。実は私も最初アウトプット的結合原価でやってた。
でも部長の話読んで結合インプットと判明し、あわててやり直した。
そのせいで第二問が時間無くなった気がする…。

でも気にするな。たかが2個のミスだ。明日があるさ。
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:24:16 ID:???
大原生はガチで6割は固いでしょう
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:24:21 ID:???
管理は去年と比較するとどんな感じ?去年は合格者でも3割しかとれてなかったらしいが。
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:24:31 ID:???
>>403
おなーじ。わかりやすかったよな。答練って感じがしたw
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:25:10 ID:lIO5vs7j
>>404
いや。いやみじゃないよ!ホントにそうだと思った。なんか、インプット法とかアウトプット法とか、頻繁に出てくるから。
大原かどっかでそう呼んでんのかなって思って。
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:25:22 ID:???
なんでこんなに感想が違うん?
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:25:38 ID:???
なんか、例年より試験官の数多くね?
さらに、高圧的じゃない?
2ちゃんでKYってばかにされてるのに気付いたのかww
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:26:03 ID:???
>>391
返品はさ、事業投資のリスクからの解放(収益認識)で書いたんだけど どう?
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:26:26 ID:???
出来る人は出来たし、出来ない人は出来なかったという事だ
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:27:01 ID:???
インプット法やらなにやらわからんが、結局答いくつなの?
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:27:02 ID:???
>>413
理論もだいたい書いたから答練だと素点60点は取れた間食
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:27:10 ID:lIO5vs7j
>>410
課長だよ。昇進しちゃってるよ。等級別の進言がよかったのかな。
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:27:34 ID:???
結局インプットかやったね!ただし負担能力主義ミスった
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:27:52 ID:???
>>417
おれもそれ系
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:28:07 ID:???
今回は会計出来てる層とそうでないやつ層の差が極端になるな

まぁ合格人数からして普通に出来てる層の中での勝負でしょう

今日で勝負終わったよこれ
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:28:25 ID:???
ABCの理論って何書けばよかったの?全然分からんかった。
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:28:34 ID:???
等級にした理論と2つの考え方は何なの?
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:28:58 ID:???
>>417
俺も同じ様なこと書いた。
試験終了5分前から書いてる途中で
時間切れにならないように一生懸命書いた。
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:29:12 ID:???
またミスできない試験になったな(´・ω・)
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:29:22 ID:zVQ1tuEx
>>416
会場の管理してるのは財務省の地方出先の財務局じゃないのけ?
金融庁は内閣府の外局じゃろ?
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:29:30 ID:???
>>424
みんなできてないだろ
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:30:29 ID:???
>>430
じゃあみんな不合格
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:30:30 ID:???
立会管かわいくないか?
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:30:50 ID:???
会社法の制度説明で、模範解答は各条文が流れるような文章でつなげられているんだが、
普通に箇条書きじゃダメなのかな?
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:31:22 ID:???
てかもう09の合格者の人数って決まってるの?
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:31:30 ID:???
俺一橋だけどセル生産方式は、どの授業でもほぼ出てくる
キャノンで流行ってたらしいね
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:31:48 ID:AbZ9r0KS
熟女なんすけど
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:32:10 ID:???
内部振り替えは700だよ
全社的な観点からは300でもいいけど
AVからすれば700以下だと営業利益がマイナスになる

438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:32:27 ID:???
かわいい熟女じゃないか?
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:32:40 ID:???
>>432
りっかいかんw懐カシス
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:32:51 ID:???
>>426
前者は計算の経済性で
後者は製品の特性に基づく配分と製品の経済価値に基づく配分
みたいなこともっともらしく書いたw
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:33:05 ID:???
>>431
スレの流れ読めよ
まぁ去年もこんな感じなら知らないが
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:33:51 ID:???
なんか金融危機を反映した問題多くね?
継続企業とか損失で社債強制償還とか


企業は
組織再編、資金調達、代取関係あたりが
なじむ気がする

難化のあおりで金商法きたら
オレオワタ
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:34:17 ID:???
>>437
ですよね
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:35:08 ID:???
>>437
究極、少しでも固定費を回収できればいいだけなんだからあの問題で固定費は入れる必要ないでしょ
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:35:11 ID:???
リースの相殺・別建ては一取・二取でしょ?
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:35:16 ID:???
ストレスのせいでかわいく見えるのかもしれん・・・
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:35:30 ID:???
TACありがとうTAC
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:35:54 ID:???
りゅうかすいそってどこでうってるの?
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:35:54 ID:???
合格人数はシホ抜かして1300〜1500が有力

つまり今日の会計学2000人できてるやついたらもうアウト
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:36:30 ID:???
>>440
全く同じw
自信ある?
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:37:31 ID:???
今まで自製していたならもう設備は持ってたんちゃうん?
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:37:33 ID:???
>>426
価値移転的計算と負担能力主義的計算じゃないかなあ…
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:38:03 ID:???
1500・・・受験者多くなってるのに数年前と同じ合格者か
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:38:55 ID:???
>>450
等級別の採用理由は合ってる。
原価配分についても配点こないって事はないと思うぜ
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:39:33 ID:???
本当に受験ってリスク高いな。
一年勉強したって、これしか試験に出ないんだぜ?
何でこんなところに足を突っ込んでしまったんだろう俺は。
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:40:46 ID:???
見ろ受験生、これが試験だ。
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:41:18 ID:???
今日はマジでTACに感謝した
租税の理論はかすりもしなかったがw
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:41:42 ID:???
2週間で3回くらい論文試験受けさせたら実力が反映されるかもな
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:41:56 ID:???
>>454
これみんな書けてるくさいかな?
等級二門ミス
分析一問ミス
事業部穴埋め三問正解
だから少しでもアドバンテージが欲しいんだが
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:41:58 ID:???
今日試験後呼び出されてたの何なの?
不正とかではないっぽかったが
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:42:46 ID:???
>>457
どこがだよw
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:43:30 ID:???
タック当たったのか?
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:43:54 ID:???
>>457
どこが?
キャッシュフロー見積法くらいじゃね
あとリースの転貸か
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:44:38 ID:???
>>462
今年全く当たってない
寧ろ試験委員に嫌われてる感じがする
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:45:05 ID:lIO5vs7j
>>461
ほんとだよね。。。
事業分離ってことかな?
でも、論文まとめで自信なさげにちょろっと取り上げただけでしょ?
論ぶんまとめ無視してたよ。。。
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:45:12 ID:???
大原はどうよ?
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:45:28 ID:AbZ9r0KS
タックでりリースの転化なんてやったっけ?
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:45:37 ID:???
>>463
貸し倒れ懸念債権の問題見たときはハッとしたわ。
まさかこれが出るとは!!ってw
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:45:54 ID:???
>>442
金融危機を反映してるのなら役員報酬じゃない?
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:45:57 ID:???
TACならあの管理の数値は8割は取る
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:46:03 ID:???
金払って通ってるのに、試験委員がそれを嫌うなら意味ないな
目立たない専門学校に変えるか
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:46:13 ID:???
タックはずれたなら今年も大原だな。安心したよ(T_T)
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:47:44 ID:???
金融危機なら増資じゃないか
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:48:10 ID:KXzJ8LJN
ところで事業分離で1635
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:48:11 ID:???
>>470
無理無理
だいたいABCの分析なんか習ってなかったし
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:48:25 ID:???
撤退、継続…どちらも待っているのは絶望です
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:48:51 ID:???
実際どれくらい毎年撤退するんだろうな
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:49:01 ID:???
値下げ後の値段と値下げ額どっちが正しいの?
値下げ後の値段だと「いくらにまで値下げが可能か」って問われると思うんだ
でも問題は「いくらまで値下げが可能か」になってるし値下げ額でいいのかな
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:49:20 ID:???
管理は最初と最後の問題の完投が望まれるな。
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:49:33 ID:???
>>475
あれは初見でも取れそうな気がする。
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:49:40 ID:KXzJ8LJN
ところで、事業分離で1635,000千円という数値みたひといる?
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:49:56 ID:???
目立たない専門学校って何だよww

資格とったら安泰だと思って大概の人が目指し始めたんだろ?
それなのに今更「資格だけではなく〜」とか啓蒙してくるのうぜー
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:50:07 ID:???
今年も3000人近くは受からせるってアクスクのお偉いさんが言ってたぜ。
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:50:38 ID:???
俺模試A判定だたけど落ちたらやめる。
だから明日は死力をつくす。
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:51:38 ID:+O51z8h8
1635は間違えだよ
でも埋没だからオケ
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:51:50 ID:???
教授の狙いはアカスク優遇→大手予備校落とし
→アカスク入学激増
→会計士の質の確保

これはマジ
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:51:52 ID:???
今日の帰りに配ってた冊子に、人材プールがどうたらこうたら
って書かれてたけど、早い話が無い内定の亡者が池で大量に溺れてますよぉって事だよな・・・orz
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:51:57 ID:???
>>463
連結CFはアツイって言われてたから十分にやった。小計欄についても答練で出たか塩じぃ指摘
リースも今年は試験員でアツイって言ってたし同じ基礎的な考え方は答練
貸倒懸念債権はまんま
事業分離は出るって言われてたし、のれんも答練

ABC、差額原価分析、事業部制→大輔が一番出やすいって言ってたものア的中。特に差額原価と事業部制はやりまくってたからTAC生かなり取ってくる
等級別も当てて欲しかったなぁ
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:52:02 ID:lIO5vs7j
>>481
そりゃあもう、おれもそれ見まくったけど、間違いでしょう。
その有差額があるんだってさぁ。
TACの論文まとめでやったんだってさぁ。
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:52:41 ID:???
>>483
そんなに合格者増やさないでしょ?
今日試験終了後に金融庁から配布された冊子って何を意図してるの?
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:52:51 ID:???
>>486
アクセル、レック、クレ、icoがお待ちしております
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:53:08 ID:???
経理部長の台詞埋め、口語で書いた?である調を貫いた?
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:54:28 ID:???
>>492
口語で書きました。ちょっと恥ずかしかったです。
Mなのでよかったですが
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:54:33 ID:???
お偉いさんがいうくらいなら自信あるんだろうな。
明日への希望がもてた。
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:54:46 ID:???
>>490
何配られたの?
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:54:53 ID:???
俺も内部振替700円で振替ってのは一緒なんだが、解答数値は100円なんだよね
100円までは値引きできます(下げられます)って解釈した…

500円のリンゴの価格をいくらまで下げられますか?
100円までなら下げられますよ。

A、400円で売るという意味
B、100円で売るという意味

アハハ日本語がもうよくわからん
予備校みたいに読み違いないように考慮してほしい
こんなんばっかりだわ
死にたい
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:55:02 ID:???
>>492
もちろん口語
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:55:36 ID:???
その人は2年前の合格者急増もあててたからな。
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:56:00 ID:???
ある程度はうからせるだろう。短刀二回にしたから出さないと制度崩壊する。

ある程度出して就職はできなくなるから冊子まで配る。
希望的観測。
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:56:09 ID:???
金融庁は今日合格者出しても内定ないし、そんなに出さん。
仮に合格してあぶれたら一般企業へ行けとの方針を明確にした
要は監査法人にそんなに人はいらんのよって事
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:56:10 ID:3nviFrlX
試験委員は大原は好きみたいだな。てゆうか大原は
基本をしっかりやるから、どんな問題が出てもアド
リブが利きやすいだけかもしれんが。
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:56:11 ID:???
今日金融庁から配布された冊子のなかに三ツ木って言う人の話し出てたけど
去年レックで財表の講師やってた人?
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:56:15 ID:???
>>496
あれどっちとも取れるよな
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:57:02 ID:???
そうか、明日も頑張ってその後の就活頑張るわ。
お偉いさんに礼を言っておいてくれ。
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:57:25 ID:???
管理ボロボロなんだが・・・
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:57:26 ID:???
>>493>>497
そうか。十秒ほど考えてである調を貫いてしまった

こんなとこじゃ合否決まりませんからぁ・・
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:58:44 ID:???
実務経験のないただの合格者をどこがいくらで雇うわけ?
高給保証しろー、何のための国家資格だ
508あらし:2009/08/22(土) 22:59:26 ID:lCGtkSMg
独断で論文の最終合格者数を予測します。

論文    短答合格者  短答免除   旧2次    合計

受験者(人)  2289   3072     812     6173 

合格者(人) 850〜950 1100〜1200 300〜350 2250〜2500

合格率(%)   39% 37%     約40%    約38%


12月合格者から500人。


509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:59:27 ID:???
貸し倒れ懸念債権の所は信用リスクうんぬんって書けばいいの?
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:59:47 ID:???
内部振替価格は300でしょ
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 22:59:58 ID:???
人材プールの構成員にはなりたくないです。
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:00:17 ID:???
明日で俺の短答後からのオナ禁が終了する。
何が出るか楽しみだぜ。
試験と一緒でカオスかもしれんが・・・
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:00:29 ID:???
よし寝る!明日もカオスを楽しもうぜ。
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:00:40 ID:???
>>499
あの冊子うけるよな
合格者の一般企業職体験記みたいなのいっぱい乗せて語らせてるし
あれ見た瞬間、偏差値51で志保抜き2200人を確信した
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:00:42 ID:???
>>509
回収不能額って書けば点くる問題。全答で出たから差がついちゃったかもね
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:00:46 ID:???
>>495
金融庁、公認会計士・監査審査会、日本公認会計士協会の連名で
『公認会計士試験合格者と公認会計士の活動領域の拡大に向けて』という題名の冊子。
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:00:46 ID:???
社長の口調がシャアっぽくて途中から脳内変換されて笑いそうだった
試験委員はガンダムスキーだな
518予想屋:2009/08/22(土) 23:00:49 ID:lCGtkSMg
独断で論文の最終合格者数を予測します。

論文    短答合格者  短答免除   旧2次    合計

受験者(人)  2289   3072     812     6173 

合格者(人) 850〜950 1100〜1200 300〜350 2250〜2500

合格率(%)   39% 37%     約40%    約38%


12月合格者から500人。


519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:01:27 ID:???
おれも2500人合格者出ると予想してるよ
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:01:37 ID:iIMejTbM
あと1科目の場合は科目合格の基準をクリアせんとだめなんかね。
それとも51%で良いのかしら???
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:02:04 ID:???
なんだかんだいって今年も大量合格ってわけだな
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:02:12 ID:???
仮に金商法から出るとしたらどこ?
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:02:19 ID:lIO5vs7j
>>512
オナ禁は逆効果じゃない?余計なこと考えてしまうでげす。
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:02:27 ID:???
>>519
絶対ないw絞られてる現状から合格率考えてみろよw
予備校ですら2000とか言ってんのに
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:02:51 ID:???
短答の合格者より論文が多いとは思えない・・・
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:02:53 ID:???
営業債権と営業外債権のところはひねりはないよな?
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:03:02 ID:???
今年は1300くらいでしょ。06同様52できるのと足切りで調整。
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:03:30 ID:???
>>520
51でいいにきまってるだろw
残り一科目で55なんて一生受からん
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:03:51 ID:???
1300〜3000か。幅があるな。
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:03:58 ID:???
>>526
総額表示だよね?ね
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:04:42 ID:???
>>526
あれ相殺できないよね?
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:05:00 ID:???
>>445
法的実態重視と経済的実態重視と書いたが…
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:05:04 ID:???
>>530
総額だけど理由が当たり前すぎて何て書いたらいいのか。
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:05:05 ID:???
大量合格、大量無内定
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:05:25 ID:???
公認会計士なめんなよって教授がいってた。
しっかり勉強しなさいだとさ。
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:05:33 ID:AbZ9r0KS
理由が曖昧だけど
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:05:40 ID:???
旧試並に合格者減らすって聞いた
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:05:43 ID:???
実務要件を緩くすべきだと思う
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:05:53 ID:KXzJ8LJN
2000人合格か…管理もあまりよくないし、キャッシュも5個しかあってない。
事業もゼロしかあってない。
なんでこんな試験受け出したのだろう…。

540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:06:13 ID:???
>>532
俺もそう書いた
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:06:15 ID:???
就職出来る分だけでいいよ、合格者は。
いい加減にしてくれKY庁。
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:06:18 ID:???
>>524
絞ったのはアカスクに合わせて
65で切るか70で切るかで65だと多すぎだから70にした結果だよ
減らしたいからでなく、減っちゃっただけ
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:06:23 ID:???
>>526
しらんけど企業会計原則の損益計算書の文章2つ使った
特例あったら死亡する
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:06:40 ID:???
今後5年間の合格予想者数をKYには発表してもらいたい
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:06:43 ID:???
>>523
ある時そっちに向かうエネルギーが勉強に向けられるようになりました
そしてお肌がきれいになりました。
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:07:02 ID:???
>>533
俺は財務諸表規則に純額表示禁止の定めがあるから、そうかいたよ
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:07:05 ID:???
>>520
>>528
でも合格基準読むと免除科目を除いた科目で判断って書いてあるから受験した科目だけで合否を決めるってことだよね。
どういう風に合否決めるんだろう。
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:07:15 ID:???
事業部の残余利益いくらになった?全社的観点からの採用のとこ。
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:07:50 ID:???
>>526
貸倒対象の資産の性格が違うから。
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:07:57 ID:???
>>542
65にすると4000人以上受かっちゃうんだよな。試験委員の採点の便宜じゃね。
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:08:48 ID:???
偏差値52で単純計算すると、2000人は受かるんだよなたしか
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:08:51 ID:???
旧試験並みだと会計士の価値もまたあがるな。
やっぱ難関資格で15%はね。
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:09:02 ID:lIO5vs7j
>>545
すごいよ!ゴイスー!
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:09:25 ID:???
偏差値は採点の厳しさでいくらでも調整できるからな〜
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:09:56 ID:???
合格者はそこそこ数出すんじゃないか?

だから一応パンフレット配布しましたよ、と。

エロい役人がやりそうな事だ。
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:11:16 ID:???
寝るか
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:11:25 ID:???
>>548
資本利益率8%以上の投資案を採用
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:11:26 ID:???
今から経営なにやるべきか教えてくれ
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:11:49 ID:???
古い話ですまんが、監査の子会社株式を減損してない問題ってどういうのだったの?
相殺するから関係ねえ、でいいのか?

連結上は減損しようがしまいが関係なく1円でも
損が出れば連結上も損だし・・いういのか。

子会社株式を減損しないような会社は連結上の処理も
ちゃんとやってるのか怪しいから連結上には反映されてるのを
確認したうえで無限定適正だと思うんだが。監査論的には。
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:11:58 ID:???
去年の財務問5は壊滅的で採点基準をかなり緩くしたらしい。今年は去年以上かね?
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:12:05 ID:???
>>558
3ファクターモデル
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:12:18 ID:???
>>558
計算絡みの最終確認
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:12:33 ID:???
会計士試験はレッドオーシャンかもしれん
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:12:50 ID:N6fZuDnr
第三問理論後回しにしたら忘れた…致命的すぎる
五分前に気づいたけどスカスカ死んだ
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:13:16 ID:???
偏差値52基準が公表されてる合格基準なんだっけか?
そもそも何でこんなこといい始めたんだろう。
普通に上から何%にしてれば良かったのに。
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:14:04 ID:???
ありがとう経営で科目レベルでうかるしか合格無理だから頑張ってみる。
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:14:30 ID:???
今のところ全科目難化ということでおk?管理はやや難か
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:15:02 ID:???
もう終わりだな
合格も就職もできない
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:15:12 ID:???
>>559
いろんなケースを考えたら霧がない。
四半期は連結のみだから普通に考えて減損の指示は不要が答えじゃねえ。

試験委員が聞きたいのは四半期レビューの対象分かっていますか?でしょ。

それ以外だったら何を聞きたい問題だったのよ!!
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:15:22 ID:???
せめて合格したい
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:15:22 ID:???
>>532
おれもだ・・・なんか不利な気がする・・・
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:15:28 ID:???
このスレ見て安心したぜ
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:17:33 ID:???
監査異化
租税難化
管理やや難関化
財務難関
企業難関
経営異化
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:17:36 ID:???
リースは

金融取引とみる→相殺
事業資産とみる→総額

にしちまったが
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:17:53 ID:???
勉強し始めた頃の会計士という資格はもっと輝かしかった・・・
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:18:04 ID:???
あと一科目しか挽回のチャンスがない・・・
厳しくなってきた
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:18:28 ID:???
株式発行
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:18:45 ID:???
企業法何出るんだろう
なんか怖くなってきた
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:19:31 ID:???
>>573
監査は去年よりかは難しいだろう
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:19:47 ID:???
ひょっとしてアカスクを受からせるためにカオス化になってるのか?
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:19:57 ID:???
第一問
ブルドッグソース
第二問
楽天V.S.T豚S
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:20:26 ID:???
試験で一番大切なのは本番での安定した精神状態。
思い込まず、問題文をゆっくり読んで、試験委員が何を聞きたいのか考えて
論点ズレしないようにすること。問題文の指示に従うこと。

それができれば大丈夫だよ。
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:20:27 ID:???
>>575
おまえの見る目が変わっちゃったんだよ。先人達にはすごい人が多い
07や08(笑)だけど
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:20:36 ID:???
アカスクはこのカオスに耐えられるのか?
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:20:37 ID:???
リースが事業資産でなぜ相殺しないとなるかわからない。
債務と債権の相殺の話ではなかたあるか
もう記憶すらあいまい
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:20:39 ID:???
やっぱり制度おかしいよ
監査報酬を増やしもせず、ダイレクトレポーティングも採用せず、合格者だけ増やしてどうするつもりだったんだよ
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:21:01 ID:???
>>579
つ、異化
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:21:04 ID:mBpbtpuI
右上の財務局、関東と書くつもりが、気を抜いて関連って書いてた。
疲れるな。

財務に出てきた社長のしゃべり方きもかったわ。
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:21:07 ID:???
>>581
経営学でもありそうだなw
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:21:28 ID:???
>>526
TACテキスト4のP.44が頭に出てきて、相殺OKって書いちゃった・・・・
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:21:37 ID:???
問@ 金商
問A 商法総則

今まで出てないとこ狙うならガチだな…
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:21:44 ID:lIO5vs7j
>>581
ブルドッグソース懐かしいね。
新株予約件の第三者割り当てだっけ。
スティール抜きの。
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:21:49 ID:???
財務がアカスク有利というのはマジかもね。合格者の成績を見るとみんな財務が1000番以内だったな。
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:22:11 ID:???
監査難
租税易
財務易
管理易

俺の感想
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:22:28 ID:???
>>586
報酬額は内部統制と四半期でかなり増えてるが?
稼げてはないんだろうけど
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:22:28 ID:???
この流れだと
企業もはずしてくるだろう
金商、持分会社、あついね
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:22:36 ID:???
>>592
なかなかミラクルな判決だよな
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:22:47 ID:???
今から企業やるならどこ読んどけばいい?
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:22:52 ID:???
>>594
模試の成績は?
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:23:40 ID:???
金商法って、出すとしたらどこよ?
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:23:42 ID:???
アカスク入学考えるわ
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:24:58 ID:???
企業は第一門は設立無効計算の問題と利益供与
第荷物は相互保有ぎけつ件がらみと持分会社

このなかで二つはでる安心しる
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:25:11 ID:???
早く楽になりたい(´・ω・`)
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:25:24 ID:lIO5vs7j
>>597
画期的だったらしいよね。
株主平等に反するんじゃねえかって言われてたっけか。
でもスティール儲かったんだよね。結局。
スティールにだけ現金だっけ?
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:25:46 ID:???
だな(´・ω・`)
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:25:53 ID:???
>>599
TACでA判

去年は管理、財務で絶望したけど今年はすいすい解けた

租税とか落ち着いて見れば計算は簡単だったと思う。租税の理論は難しかったな
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:26:31 ID:???
>>604
行使出来ない新株予約権をブルが買い取ったんだお
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:26:40 ID:???
はやく1周回って眠気が吹っ飛ばねえかなあ
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:27:05 ID:???
企業は内部統制に絡んだ名目取の責任を責任追及だろ
あとは計算書類についてが一問
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:27:20 ID:???
おまいら就活はもちろんするよな(´・ω・`)
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:27:30 ID:???
>>609
TAC推してるよな
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:28:06 ID:???
去年の管理のが簡単に感じたよ( ´・_・`)
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:28:11 ID:???
財務会計すいすいはすごいな。 考えさせられたよ。
かなり浅い解答ばかりになってしまたがね。
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:28:36 ID:???
>>610
まだ迷ってる。
TACの面接対策もなんだか行くのが面倒くさくなってきた。
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:28:49 ID:???
今日は帰ってきてノーベン。おまけに抜いちまった
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:28:50 ID:???
就活どころか明日の試験も・・・(・_・)
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:28:57 ID:???
>>610
したいけど
する気力が起きないと思う(´・ω・`)
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:28:58 ID:???
州勝の持ちべが下がるな。
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:29:15 ID:lIO5vs7j
>>607
あー。行使できないやつだったんだ。
もはや新株予約権じゃねえな。

620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:29:19 ID:???
>>569
二重の罠で、まずレビュー対象を聞いて、
さらにそこで連結上は子会社株式簿価関係ねえ、って
単純に考えたらアウト、みたいなのも考えられなくもない。
アウトは言い過ぎだけど。満点はないみたいな。
ほとんどあり得ないとは思うけど。

知ってますか?思いつきますか?って部分をクリアして安心して
肝心の一般的な理論展開でダメ押しできないってパターンはよくある。
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:29:49 ID:???
>>615
そんなの当たり前だろ
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:30:06 ID:???
アカスクはいいよ〜就職は斡旋してくれるし
監査と財表はできるようになるし
400万位払って、単位に2年も縛られTACを行き来してるんだから、もっと差別化されるべきだよ
それだけリスク負ってるんだから
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:30:06 ID:???
このカオス状態の中で言っても意味がないかもしれないが、
去年の論文で会計学2の数字を1つも合わせられずに偏差値51を確保した奴がいる。

ちなみに管理の出来は並みといっていた
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:30:41 ID:???
>>516
そういう冊子を配るってことは合格数は今のまま増やすってことだろ。
安心汁。
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:31:07 ID:???
確かにこのテンションじゃ面接うまくいかなそ(´・ω・`)
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:31:09 ID:???
名目的とからんだ内部統制について問題て

423429の話?監視義務根拠範囲上程非上程事項とかまで及ぶとかやる。
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:32:19 ID:???
就活前に元気が出る方法を教えてくれ、お塩とのりぴー以外で(´・ω・`)
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:32:35 ID:???
合格者3000は100%ない
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:32:43 ID:???
ここ1ヶ月で一番勉強しなかった日が今日になるとは…
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:32:59 ID:???
俺は企業法一周したよ。
経営は明日のみでやる。
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:33:36 ID:???
これまじ↓?TACっぽいけど



連結CFはアツイって言われてたから十分にやった。小計欄についても答練で出たか塩じぃ指摘
リースも今年は試験員でアツイって言ってたし同じ基礎的な考え方は答練
貸倒懸念債権はまんま
事業分離は出るって言われてたし、のれんも答練

ABC、差額原価分析、事業部制→大輔が一番出やすいって言ってたものア的中。特に差額原価と事業部制はやりまくってたからTAC生かなり取ってくる
等級別も当てて欲しかったなぁ
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:33:37 ID:???
経営学で熱いのはアンソニー
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:33:47 ID:???
もう疲れた(´・ω・`)
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:33:58 ID:???
>>628
去年と同じ偏差値51で志保込2600だね
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:34:05 ID:lVmX3TBx
これってさ、指導教官が試験管だったら、指導教官が俺の解答採点しないようにしてくれるのかな?
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:34:40 ID:???
合格者減って内定出なくてもショック受けないで!会計士の道には一般企業があります!

と某金融庁さんが言ってました
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:34:41 ID:???
>>620
個別も作るし指導ぐらいしたっていいじゃんね
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:35:23 ID:lIO5vs7j
>>629
前の日はガリガリやるより、頭の体操程度でいいんじゃない?
いまから覚えられる?俺はそんな天才じゃないから無理だ。
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:35:28 ID:???
>>625
面接の時に
『試験の結果はどうでした?』
『ダメでした』
って素直に答えそうで怖いわ。
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:36:55 ID:???
今の時点で自信ある人いるのかな(´・ω・`)?
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:37:00 ID:???
口は笑っても目がないてたりしてな(´・ω・`)
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:37:27 ID:???
>>637
個別上は必要でも連結上開示されないからいらないかも
とかいた
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:38:13 ID:uFvYw5u1
解答用紙に名前書かないから、誰の答案か分からんて指導教授は言うてた。

弟子は師匠好みの文章書くけど、採点は先生たち全員でするから、師匠にだけ

◎もらっても他の先生が×することもあるらしい。
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:38:19 ID:???
冊子は監査法人以外にいけってアナウンスだろ。悲痛な叫びにしか映らん。
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:38:19 ID:???
>>624
合格者増やすかもしれないけど合格者の受け入れ先がない。
だから合格者の皆さんは監査法人以外にも就職活動してください、
お役所としてもいろいろと検討(お役所言葉で結局は何もしないという意味)しますからみたいな文面。
646金融庁:2009/08/22(土) 23:38:39 ID:???
去年一昨年とゆとりを受からせすぎたせいで
監査人の質の低下はかなり問題になってる
今年は精鋭しか受からせない予定
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:38:53 ID:???
今の時点で51はある自信から明日できれば受かる自信あるよ。

明日できれば・・
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:39:40 ID:???
おまいらそろそろ寝ようぜ
試験中に疲れ来るぞ

企業法は朝やるか…
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:39:43 ID:lVmX3TBx
>>643
レス、ありがと
なんか、恥ずかしいから見てほしくないんだよね。正直
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:39:57 ID:???
監査問1の2はどんな感じ?追記情報に個人の意見は書くな。生き残りそうとか勝手に予測すんなって書いた。
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:40:25 ID:???
あしたもカオスになりそうだよな
ほんと異に悪い
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:40:44 ID:???
ある程度の学歴あるやつが数年勉強してるんだ、多めに早く通さないと
頑張れる若い人たちの時間がもったいないと思う。
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:40:53 ID:???
TAC歓喜
また明日
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:41:35 ID:???
>>645
確かに具体的にどうするかは一切公表してないしね
監査法人行けなかったやつは切り捨てるんだろうね
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:41:35 ID:???
もう受けたくないってほどコテンパンにやられたよママン
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:41:37 ID:???
>>643
カナで名前書いてるじゃん
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:42:00 ID:???
一年は早いわ(´・ω・`)
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:42:55 ID:???
>>650
倒産するかどうかは投資者が自己責任で判断するから監査人が判断しちゃだめって書いた。
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:43:16 ID:???
やっぱ論文ともなると短答と違って
おれみたいなもっさいのが多いんだな
安心したよ
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:43:20 ID:???
受かってたら結婚して地道に生きていくお(´・ω・`)
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:43:53 ID:lVmX3TBx
>>656
一応、それは気になってる。
試験後、どんな顔して会えばいいのよ。
修正テープはきたねぇし
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:44:17 ID:uFvYw5u1
>>656そうか・・・一体どうやって採点してんだ・・・うちの支障・・・
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:44:18 ID:???
寝る前に明日の心得をかいてみる。

企業法 答案構成が命
原則のみでなく例外、趣旨も忘れるべからず。

経営 単語命
ファイナンスは埋没問題は無視でオケ

おやすみ。
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:44:32 ID:???
>>622
だって数値は点少なかったでしょ
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:44:42 ID:???
もう、だめなのか(´・ω・`)
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:45:09 ID:???
>>658
だよな、14年改定前文の継続のとこだろ

監査人は保証しないよって
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:45:50 ID:???
今年いきなり1000人〜1300人まで減らして、来年2000人合格で「はい増えた。新体制への移行は大成功」ってやりそうだな。
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:46:09 ID:???
明日があるさ(´・ω・`)
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:47:06 ID:???
俺は企業法は定義忘れちゃうから気をつけないと
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:47:37 ID:???
受かる受かる受かる
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:47:47 ID:???
「元気があれば何でもできる」猪木は良いこと言ってたと今気づいた(´・ω・`)
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:49:15 ID:???
>>659
なんのはなしだお(´・ω・`)w

監査の選択問題間違えたの痛いよなぁ
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:49:37 ID:???
株式とは、均等な割合的単位の形をとる株式会社の社員たる地位をいう。
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:50:40 ID:???
一株一議決権の趣旨ですね
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:51:24 ID:???
>>673
それ書けないような奴は5月でふるいにかけられたろw
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:51:32 ID:???
企業は定義内容、趣旨、根拠条文、手続、要件、効果のうち、必要なものを設問にあうように書けば平均以下はないよ。

みんなどこか書き忘れるから宮内談
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:51:33 ID:???
試験が終わったら休憩する暇なしに就活だお(´・ω・`)
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:51:40 ID:???
>>673
均等に細分化された割合的単位
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:51:57 ID:???
均等に細分化された割合的単位だろ
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:52:09 ID:???
取得条項付株式とは、会社が一定の事由が生じたことを条件としてその株式を取得することができる株式をいう
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:53:31 ID:???
今ならいえる。
俺は去年カンニングしておちた。
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:53:33 ID:???
細分化された均等な割合的単位のかたちをとる株式会社の社員たる地位
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:53:42 ID:???
企業法ないし商法は数年に一度、大暴れ問題が出るからな。

今年は違うといいなと思いつつ、ここまでの傾向を踏まえるとorz
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:54:20 ID:???
162条と174条のちがいは?
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:54:31 ID:???
どうやってカンニングしたお(´・ω・`)
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:54:41 ID:???
マジレスすると
去年どこぞやの上場会社が乗っ取られて
会社財産を乗っ取り屋のファミリー企業に垂れ流した
それを監査役が珍しく差止請求権を行使した

これらから監査役が出ると思う
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:55:21 ID:???
あと企業と経済学か。もがいて点とってくるぜ
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:55:31 ID:???
支配人か監査役は絶対でてくる。
覚えておけ。
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:56:09 ID:???
>>680
(2条19号)
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:57:22 ID:3nviFrlX
株式会社と個人企業の相違
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:57:29 ID:???
普通に見えただけだお。
でもカンニングしてその答をかかなかった

書いても落ちたくさいや
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:58:59 ID:???
>>691
カンニングした相手は合格したの?
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:59:36 ID:???
確かに大学が試験会場だと席が近いから見ようと思ったら見えるお(´・ω・`)
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/22(土) 23:59:46 ID:???
>>691
それはカンニングってほどのものでもないっしょ
ただ、それ書いて受かってたら、一生悔いが残りそうではあるけどw
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:00:10 ID:lVmX3TBx
そういや、今更過ぎるけど、近畿机せまくね
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:00:13 ID:???
>>684

162は二郎君との合意による有償取得

174は二郎君から有無を言わさず強制取得

どちらも売主追加請求権は不要
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:00:22 ID:???
というか今日カンニングらしき人退場させられてたよ(´・ω・`)
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:01:00 ID:???
目の前の席の奴が男でよかった。女だと集中力を乱されかねないお(´・ω・`)
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:01:34 ID:???
支配人でるから絶対だからな雇用契約からくる違いを理解しろ
代取との比較もありえる
経営はレガシーコストでるかもだからやっとけよ!

あとはなんだろ?
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:02:07 ID:???
俺が受けた教室、試験官が財務会計で終了10分前に止めの合図をしたよ。まじ焦った。
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:02:20 ID:???
カンニング竹山のことかお(´・ω・`)
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:03:53 ID:???
カンニング相手は受かったかしらないがプライベートブランドがみえた記憶がある
書くのはありだったよ。
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:03:59 ID:???
>>700
あの日テレによく出てる元東京地検特捜部一課長
に似てる人でしょ
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:05:18 ID:???
上場会社監査役は公認会計士が過半数でなければならない
という会社法を作れば一気に就職状況は改善(´・ω・`)
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:06:28 ID:???
>>704
数足りないし訴訟こわすぐる
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:07:01 ID:ZKBvfwn5
>>695
教室によって違うのでは
小さい部屋は高校のような個別机
大教室は確かに奥行きが…
解答用紙の下の方書きにくい

同じ校舎の同じコースが5人並ぶ偶然を発見w
統計は少ないからかな
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:07:19 ID:???
>>704
政治力的に不可能っぽいけどね(´・ω・`)
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:08:04 ID:???
何で会計士目指したんだろ(´・ω・`)
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:08:27 ID:???
>>704
民主党に言えば?民主党は上場会社に労働者の代表を監査役に選任しなければならない
法律を提出するらしいから。
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:08:36 ID:???
   TAC 大原
監査  × △
租税  × ×
財務  ○ ○
簿記  ◎ △
管理  △ △
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:09:09 ID:???
>>707
じゃあ張昭でも登用しよぉ(´・ω・`)
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:10:02 ID:???
俺受かる気ないから
管理で一人または数名のやつ
オナニー生産方式にした
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:10:54 ID:???
そういうことすると受験生の質が下がってるとか思われて合格者絞られ
そうな気がするお(´・ω・`)
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:10:58 ID:???
でも出来ないって言ってるやつ2chだけじゃね?
てかできるやつ2chこなくね?
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:10:59 ID:???
ストックオプション 固定資産減損 退職給付、税効果でなかったな。短答でなかったから気合いれたのに。企業法は報酬だすかな
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:11:55 ID:???
あれはセル生産方式だお(´・ω・`)
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:12:06 ID:???
710マジか
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:12:58 ID:???
>>714
一般受験生平均より2ch平均の方がレベル高いと思う
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:13:03 ID:???
自分が教授なら予備校外しで報酬はカットする

みんな書ける問題出すのは試験の意味がないから
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:13:06 ID:???
ますます冴えてきたお(´・ω・`)
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:13:22 ID:???
セルフ生産方式にした俺涙目
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:13:52 ID:???
>>710
経営で大原大逆転あるよ
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:14:05 ID:???
あの簿記で大勝利なんてあるの?
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:15:35 ID:???
2ちゃんねるやってるやつは余裕あるやつかできないやつだろ

答えさらすのは自信あるやつだろうし。

2ちゃん平均高め
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:15:43 ID:RzAVvLm2
持分会社だしてくれないかな。予備校外しも考慮して。
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:16:07 ID:???
>>718

それはない

周りでここまでできてないやつはいない
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:16:25 ID:???
大学受験板でもその傾向あったけどさ、そこそこ自信ある奴しか2chこねーから
自信ない奴は2chする余裕もないだろうよ
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:16:31 ID:???
持分会社は大原はいちおーやまにしてる
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:16:48 ID:???
2ちゃはA判定が多いお(´・ω・`)
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:18:03 ID:???
金取はあるかもだけど、さすがにほふりは出ないよな?
どう思う?
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:19:06 ID:???
ここまでってどこまでですか。2ちゃんでできてる人は科目レベルくらいできてる

一方できてなすぎる人もいるけどね。
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:19:10 ID:???
報酬だけどみんなが聞いたことの無い事例で
「〜をどうすべきか」となる
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:20:08 ID:???
ほふりでない
安心しる
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:20:59 ID:???
>>732
ありえる
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:21:31 ID:???
>>712
おれなんてM君の意見として
「監査法人に行きたいっす」って書いてやったぜ
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:22:30 ID:???
あれ意見だから何でもOKでしょ
試験委員の意図は
何かの論証に対して積極的に何かしら発言を出来るか
ということを問う問題だったと思う!
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:22:47 ID:???
会計士試験もTOEICみたいにスコア採点にしたらよくないかお(´・ω・`)
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:24:08 ID:???
>>732
俺もそう思う
ここまでどの科目もカオスだけど、論点自体はほとんど本命しか出てない
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:24:32 ID:???
手取り22万の、資格手当なし、公認会計士合格者M君w

これが金融庁、試験委員の描く、今後一般的なルートとして
確立する企業内会計士の姿
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:24:41 ID:???
よかねえよっ!よかねっすよっ
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:25:16 ID:???
寝れない助けて(^0^)/
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:25:51 ID:???
>>741
ガッツリオナレや
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:26:39 ID:???
就職難が続いたら、会計士を目指す学生の大学のランクが低下しそう
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:28:11 ID:???
ダーウィンの海を渡りきれるか、お前ら・・
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:28:41 ID:???
ここ五日で15回はやったから疲れのこしたくないお

まあ2ちゃんやめるわ
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:28:59 ID:???
合格率は一桁の方が凄そうな感じを与えられる。
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:29:10 ID:???
もうdeath状態
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:29:20 ID:???
2日間受けてみて思ったけど、結局予備校の限界が来てるような気がする。
問題が進化すると予備校は対応できない。
でも本来的には予備校で教えられたことをそのまま吐き出して受かるというのがおかしな話なんだけど。
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:30:17 ID:???
>>738
転リース(大原答練でやったけど内容は外されてる)とか見てもそうだしね
まあ採点するほうも学者だから全く予備校の予想外すと見るに堪えない答案ばかりになるからね
採点する方もその方がまじめな意味で楽しいんだと思う
どう考えましたか?って
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:30:57 ID:???
予言の自己成就、夜は床上手ってな
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:32:05 ID:cQcYcuXL
>>744
死の谷に向かってます
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:32:45 ID:???
ラプラス5050
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:36:10 ID:???
お前ら勉強しろよ。
明日までしか勉強できないんだぞ。
一年間無駄にするなよ
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:36:45 ID:???
30分でも眠れば違うか・・・
まあ朝まで眠る可能性が高いけどな
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:37:36 ID:???
M「うるせえよくそじじいどもが」
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:38:07 ID:???
来年はM君、経営会議でぶちきれの巻

唐突に、退職給付、S.O、包括利益の知識を会議でひけらかすM君。
M君の会話の中であなたが誤ってると思う点を指摘しなさい

てきなwww 予備校も会話形式を多用するだろうな。イタチごっこ
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:38:17 ID:???
M「だぁーれがM字ハゲじゃぃ」 「おまえじゃ」 M「ファウ!」
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:39:07 ID:???
三時間は寝たほうがいいよ。今年は問題ひねってきてるから考える力もいるよ。
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:39:25 ID:???
>>753
俺は第1問の問1で算出した原価を生産量で割らなかっただけで1年間を無駄にした。
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:39:25 ID:???
寝る前に糞でもひねってくるかのう
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:39:26 ID:???
ゆとりM君
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:39:46 ID:???
Mネタ、かぶりすぎだろw
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:40:44 ID:???
マジでこの1年なんだったんだろ
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:40:49 ID:???
ところでMって本名なんていうんだろ?
村上?松田?それとも・・三笠?
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:42:08 ID:???
村西
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:42:20 ID:???
モメンタム
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:42:41 ID:???
寝る前にきたんだが。
難問はみんなできないからきにするな
相対試験やればうかるさ
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:43:31 ID:???
もめんたむ 順張りだっけ
忘れた
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:43:51 ID:???
操業度差異と能率差異の関係て何書いた?
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:44:19 ID:???
モジリアーニ、村西
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:44:28 ID:???
M「ぬるぽ」
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:44:44 ID:???
>>759
事業部できてたら無駄にはならないよ

プラマイゼロ
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:45:32 ID:???
マジレスすると
早稲田アカスクは退職給付、減損、ストオプ、リースを試験委員の川村先生がガッツリ出したらしい。
結果。。。

企業法は弥永先生が取締役の報酬をガッツリ時事問題でだしそうだからたから出る確率は如何に!?

ちなみにTの宮内先生は資金調達がAAAランクだってさ
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:45:37 ID:???
経営はCDSに注意な。
キャッシュセトルメント、
フィジカルセトルメント、
バイナリー、
この単語は覚えておくべき。
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:46:31 ID:???
第1問の理論って簡単なの?
全然できなかった
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:49:00 ID:???
第一問の理論は易しめ

でも原価配分は埋没にちかい
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:49:27 ID:???
>>772
おまい良いヤツだな。受かってくれよな。
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:52:53 ID:???
煽りが全く無いなw
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:54:31 ID:???
>>776
まじか
苦し紛れに連産品と同じ事書いたけど、点来る可能性はその問題しかない
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:54:40 ID:???
>>709
ドイツの会社法がそんな感じだね。
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:56:45 ID:???
だめだw
会計学失敗して寝れんwwwww
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 00:58:01 ID:???
原価配分方法って
質的と資源的利用量じゃなかったの?
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:01:45 ID:???
>>777
ありがと。自信はないけど頑張る。

てかお互い受かれるように頑張ろうぜ。

おやすみ。
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:11:17 ID:x8Vh3z9e
>>780
ドイツの会社法も覚えているなんて凄すぎ(笑)
オレなんぞ日本で手一杯だ


明日は株式譲渡自由則が出るよ
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:12:08 ID:???
等級の計算3点×4
理論5
理論8


第一門の問1の配点こんな感じかな
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:20:20 ID:???
試験委員の師匠曰く計算よりも理論の方が得点の比重は重いってよ
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:21:39 ID:8GSyvNX/
>>784
大学でやったんじゃね
法学部あたりとか
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:22:22 ID:???
仕方ない。。。
ぎろっぽんでパキピーになって来るお☆
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:22:49 ID:???
たしかタックの先生が言ってた気がする
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:23:21 ID:???
ドイツの会社法に関しては1ヶ月以内の日経に出ていた記憶がある
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:28:03 ID:???
眠くてきぼぢわるい
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:28:22 ID:???
お前ら無職なんだろ!?

岡田優介に負けるとか、ウケる真似すんなよ!!

http://yusukeokada.seesaa.net/
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:29:19 ID:???
管理のABCのひっかけ、騒がれてないけどみんな華麗にかわしたの?
俺途中で気付いて冷や汗だった
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:32:24 ID:???
ひっかけって何ぞ?
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:36:57 ID:???
>>794
各コストプールの一回当たりの予算額出すのに、
資料1の"1回/〜個"を"回"に直さないで、そのまま使わせるひっかけ
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:38:00 ID:???
>>793
(´・ω・`)?
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:38:08 ID:???
あんなのひっかけとはいわないだろ(笑)
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:38:31 ID:3zPKDNya
ひっかけって。。。。。。
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:39:27 ID:???
財務は計算は60点くらいだよ 理論が大事。
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:39:35 ID:???
計算合ってたけど795が何を言ってるのかわからない
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:39:39 ID:3zPKDNya
あれ引っかけっていったら、他の問題解けないよね。。。。
事業部とかどうしたの?
等級もどうしたの?
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:40:09 ID:???
俺ひっかかった
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:40:27 ID:???
>>797
まあ意図があるかは知らんが、普通あそこに活動量あるから
急いでるとそのまま使いそうじゃないかと。ありえる値だし
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:41:03 ID:3zPKDNya
あれひっかけっていったら
他の問題解けないんじゃないかい
事業部はどうしたの?
等級はどうしたの?
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:42:04 ID:???
>>801
なんか嫌味な言い方だな
煽りなさげな雰囲気だから言ってみたんだが自分ができたら煽るのな
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:42:36 ID:3zPKDNya
ちょっと違う書き込みを2回
恥ずかしい
ごめんなさい
そして
さようなら
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:43:44 ID:3zPKDNya
いや
ごめん
嫌味じゃなく
等級とか事業部どうしたのかなと
純粋に
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:44:09 ID:???
まあまあみんな仲良くするお
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:44:33 ID:???
今日は経営学だけ
とりあえず二時くらいに寝て八時起床
11時半はやめに昼
12時出発1時にはつく予定
ここまで手応えなし
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:47:10 ID:3zPKDNya
ちょっと
驚きで
調子乗りすぎました
顔見えないから
調子乗ったな
すみません
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:47:55 ID:TVfhwIuX
マテリアルフローコスト出た?
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:48:19 ID:???
>>793
99%はひっかけとも思わずクリア
1%は疑う事無くアウト

よって騒がれず
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:48:28 ID:3zPKDNya
そういえば、ぜんぜん
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:49:10 ID:???
うぃ今帰ってきた。俺は明日は両方免除がんばれみんな。
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:49:43 ID:???
今のところ網掛け外からの出題ってないような気がする
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:50:15 ID:???
>>785
等級は2×4くらいしょABC計算12
理論4つ30
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:50:46 ID:???
>>812
1%アウトなら有り難いお
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:50:59 ID:shzgNGPp
あみがけ外は負担能力主義くらいか。
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:53:56 ID:???
あずさの予約空き始めてわろたw
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:54:17 ID:???
>>769
普通に計算方法書いた。実際値を介在させて差異だしてる点で関係してるとか笑
メンテナンスコストはなんだろうな?
活動量減ってるのに不利をそのまま不利と解釈するのはおかしいみたいな感じ
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:55:10 ID:???
てか試験終わったら一週間くらい休ませろよ。
八月に終わらせようとしやがってからに
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:56:30 ID:???
すごいな
能率差異とかの理論俺切った。
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:57:17 ID:???
負担能力主義厨は論点ずれ
連産品は価値移転的計算ができないゆえの方法。
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:57:42 ID:???
>>820
メンテナンスは有利差異出てるけど、それは予定されていたメンテナンスを行わなかったということで
将来的に仕損費や修繕費として跳ね返ってくる、と書いた


という人の話を聞いて納得した。俺は白紙w
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 01:58:27 ID:???
マジか
俺は違うこと書いたけど、負担能力主義だと思ったよ。
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 02:01:10 ID:???
能率は有利 操業不利
だっけ?
操業差異をそのまま操業差異と解するのはまずいみたいなことかいたな
ABCだからね
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 02:03:28 ID:???
いまここにいるの企業免除者?
企業は免除けっこう多い感じだな
というか会計学免除少ないしは午前免除とかないからみんな昨日ははやく寝ただけか
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 02:05:24 ID:???
試験委員はけっこうよく考えてるよな
ABCをまさか差異分析に組みこむとは
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 02:06:57 ID:???
企業免除だよー。経営あきたよ( -_-)
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 02:07:48 ID:???
四半期+連結+事業分離+本支店なんて問題が作れるとは思わなかった
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 02:10:59 ID:???
勉強不足で不安だったが
今回の問題はどれも勉強してても取りにくい科目ばっかりだったな
ヤマも上手く外されてるようだし
そういう意味では、麻雀やパチンコばっかしてた俺勝ち組w
っていうのはまぁ冗談だけど、せめて残り2科目だけでも全力でやってみるわ
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 02:12:33 ID:???
第三問→会計士が作成した問題ぽい
第四問→学者 金融がらみ研究してるやつ
第五問→学者 昨年いたやつ?誰だろ?
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 02:13:45 ID:???
企業があるのに起きてるのは負け組w
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 02:14:04 ID:???
>>830
予備校の複雑な計算問題解いてて、こんな問題でねぇよwと思ってたが
試験委員は我々の予想をはるかに上回る存在だった
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 02:16:54 ID:???
帰ってすぐ寝たらこんな時間に起きてしまった…
ちょいと神社にでも行ってくるわ
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 02:18:48 ID:???
面接キャンセルでてるみたいだな
発表後にまわすのはまずいかな?
あまりに手応えが
BY企業経営免除
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 02:21:36 ID:???
>>836
もう、今から挽回出来ないのか…
それはそれで辛いな…
でも、周りも全然出来てないみたいだし、諦めるのは早いかと
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 02:27:36 ID:???
五問は川村先生かな
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 02:34:19 ID:???
はっきりいって昨年以上にカオス
監査→昨年易 今年難?監査免除でわからないが友人情報ではカオスそう。
租税→昨年易 今年難
会計学→昨年管理難 財並 今年管理並 財難

企業経営はどうか
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 02:35:20 ID:???
この試験ってなんなんだろ・・

形式もへったくれもないし、学生に課題与えてるノリで作問してるだろ
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 02:36:10 ID:???
経営の予備校外し祭りはほぼ確実な予感がするんだが。
何を勉強すればイイんだ…?
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 02:41:00 ID:TVfhwIuX
なんかここ見てたらどうしたら受かるのか見当もつかない感じだな
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 02:56:08 ID:???
>>842
取れる可能性のある簡単な部分を嗅ぎ分けてとる。
理論を白紙にしない。

相対的上位をとる試験なので、カオスに混乱せず、
自分の理解を書ききるだけだろうね。

最後まであきらめないとか、インテリに嘲笑されてそうな
そういう精神論がモロに結果に結びつきそう。
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 03:01:49 ID:uAUsI8Tj
もう3時だよ。
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 03:09:18 ID:???
管理の内部振替って700なのか?
忌避権の導入がまだされてないから300(だったったけ?)
でいいんだと思った。
俺変なこと言ってるかな??
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 03:13:05 ID:???
タンメンですが、月曜に法人内で「試験どうだった?」とか聞かれるわけですよorz
発表までの間とは言わないから1週間ほど休みが欲しい
847SNQ:2009/08/23(日) 03:13:40 ID:b04RXgt+
こんな人達が短答受かったのかと思うと自分が情けない。
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 03:15:14 ID:???
次がんばれよ。
担当はほんとに頑張れば必ず受かるよ。
849SNQ:2009/08/23(日) 03:16:38 ID:b04RXgt+
本当に頑張る???
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 03:23:49 ID:???
>>847
今年のじゃなくて、去年の短答なんでw

サーセンwww
851SNQ:2009/08/23(日) 03:26:33 ID:b04RXgt+
短答突破口を一行で言うならばなんでした?
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 03:29:19 ID:???
12月の試験は、来年三振するかも知れない人も受けていいの?だとすると、けっこう受けるんじゃないのかな?
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 03:29:28 ID:???
内部振替はわからなかった
てか時間ないしうまらなかった。
やっぱ量多いよ。
思考力問いたいなら分量減らすか時間増やしてくれ。
答案のレベル低いとか言われるけど時間ないからポイントしか書けないんだよね
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 03:38:15 ID:???
今年見事三振から復帰したがあまりに論文自信ない。
企業経営免除
来年は企業免除なくなる。論文落ちたら来年は受験科目一個増えるはめに。
つか受かるまでやるしかないし短答考えてしまう
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 03:43:31 ID:???
短答と論文の期待ギャップが激しすぎるよ
論文は予備校はずしまくりに答えが明確にあるか疑問すぎる。
意見書笑
結論の背景笑
受験生はこれに目を通せば十分基礎的知識あるんじゃないすかね?
後は基本的会計処理の論拠とか論点整理

現実にないような仕訳だの根拠は答えあるのか?
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 03:50:04 ID:???
おはよう
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 04:08:30 ID:???
論文式で問われる思考力とは
問題の取捨選択が出来る能力である
858予想屋:2009/08/23(日) 05:01:55 ID:OqbTe7tG
独断で論文の最終合格者数を予測します。

論文    短答合格者  短答免除   旧2次    合計

受験者(人)  2289    3072     812     6173 

合格者(人) 850〜950 1100〜1200 300〜350 2250〜2500

合格率(%)   39% 37%     約40%    約38%


12月合格者から500人。
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 05:01:58 ID:DWBvonn7
統計の俺は勝ち組
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 05:09:31 ID:???
おはよう
ラスト1日頑張ろう
絶対合格する!
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 05:27:54 ID:???
昨日のパンフレットの話題がないなw
試験問題が難しすぎてそれどころではないか
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 05:28:45 ID:???
おはよう
さあ企業法やるか

統計は今さらやることないなw
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 05:32:24 ID:DWBvonn7
>>862
統計余裕?
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 05:34:19 ID:???
統計は今更どうしようもないよな
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 05:35:46 ID:???
おはよ
租税で足切られてるかもしれないけど、最後まで全力を尽くすよ
とりあえずホテルの温泉入ってくるよ
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 05:39:17 ID:???
>>863
得意でも苦手でもない
けど今さら何をするんだw
昼に確認するだけで十分

1時くらいからやたら非通知で電話くる
さすがにうざくなって非通知拒否にしたが
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 05:44:43 ID:???
俺は統計で最低でも八割は取らないと
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 05:47:44 ID:???
何この、不自然な統計率
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 06:02:26 ID:???
起きたけど、勉強する気になれないなぁ〜。
どうせ経営はテキスト外なんだろ…
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 06:14:25 ID:???
原価配分法は長さや重さは原価発生原因で価格は負担能力主義とかじゃねーの
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 06:18:33 ID:???
長さ、重さ、価格っていうヒントのおかげで何とか書けた。
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 06:32:21 ID:???
>>831
こんなとこに俺が居た。
バカ勝ちして40万儲かったせいで、
働いて稼ぐって意味が分からなくなってしまったんだぜw
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 06:34:03 ID:???
5時に起きてやるつもりがこんな時間に。

設立、資金調達、報酬規制、監査役だけ見直そう。

初日からの流れをみると、考えさせる問題が出そうだね。
当社が敵対的TOBを受けた場合の対抗策を述べよとか。
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 06:39:42 ID:???
考えさせる問題だと論点ずれ起こす可能性あるから怖いな
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 06:41:26 ID:???
論点ズレは確かに恐いよな。

ま、企業法は条文というテキスト持込み科目だから、何とかなるでしょ。
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 06:47:08 ID:???
カオスなだけならいいけど
消費みたいにカオスの影響が超レバレッジかかるのはやめてほしいと思うわ
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 06:54:34 ID:cQcYcuXL
あー、今日もカオスな1日が始まるのかorz
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:00:40 ID:???
最終日だし頑張ろうぜ

あんまり頑張られても困るけど
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:02:07 ID:DWBvonn7
【今日も】2009年公認会計士論文式試験PART8【カオス】
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:02:14 ID:???
経営がカオスだろうな。
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:03:44 ID:cQcYcuXL
>>880
去年さんざんだめ出しされて今年もカオスで大荒れ



今年はファイナンスがカオスな予感www
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:06:26 ID:???
監査難
租税難
管理並
財務難
企業並
経営並

こうなってくれ…
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:08:55 ID:???
応用力の無い馬鹿は落ちろというメッセージですね。
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:10:33 ID:???
昔きいちってコテいたが
消えたな
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:12:20 ID:???
統計9割宣言
満点目指すと時間かけてしまうおそれがあるからな
偏差70は欲しい
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:15:51 ID:???
ここまで長かった。
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:16:01 ID:???
>>793
おまえ可愛いなw
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:16:12 ID:???
俺達損金不参入
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:17:26 ID:???
吐きそうだ
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:20:53 ID:???
ABCのひっかけって何?
俺はそれすら気付いてない気がする…

もうイヤ
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:24:46 ID:???
ごめん、レス読んでなかった

引っ掛けじゃねーじゃん
でももうイヤ

ミスチル聞いて頑張る
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:24:57 ID:???
おはよー
金取が出たら死ねる。
ある意味、埋没で解かなくていいからラッキーか?
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:26:34 ID:???
金取は出ない、大丈夫
今年のカオスさはそういう方向性じゃない
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:26:55 ID:???
白紙だと死ぬけどな
金取が出た場合は諦めずに条文から拾って形にできたかどうかが勝負の分かれ目
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:28:26 ID:???
金取が出るのは

監査1ページ丸まる作文

所得計算→控除額計算→税額算出

セグメント

的なカオス
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:29:12 ID:aYvg+WrQ
CF5個と結合0しか財務の計算あってないのってまずい?
それともなんとかとどまってる?
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:32:48 ID:???
このカオスっぷりだから2日間微妙だったやつにもまだチャンスはある!諦めずにラスト二科目も科目取る勢いでがんばろうぜ!
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:40:27 ID:???
>>896
CFも5個なら若干低いけど及第点
5問の最初の計算取れなかったのは痛いけど他はほぼ埋没

理論が半分ぐらい書けてれば十分いける
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:40:30 ID:???
>>896
終わった話よりも
今日の事考えろよ
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:42:14 ID:???
>>897
俺も去年そう思って根性論丸出しで頑張ったよ。

でも、見事に玉砕したwww

ダメなものはダメだよww
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:43:48 ID:???
この二日間試験会場では、
ZARDの負けないでしか聞いてないwww
おまいらもiPodに入ってたら騙されたと思って聴いてみろ

試験終わったら泣きそう
色んな意味でorz
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:46:36 ID:???
負けないこと
諦めないこと
逃げ出さないこと
信じ抜くこと
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:46:44 ID:???
>>901

最後はそこ(=TAC)にいるわ〜♪
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:47:29 ID:???
去年並みの合格者数なら微妙と思ってる人でも受かる可能性はあった
けど,2000人前後ならそれなりに手ごたえあるやつしか受からんだ
ろうなorz
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:49:11 ID:cQcYcuXL
かーちゃんに最後頑張っておいでって言われて泣きそうになった
(´;ω;`)
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:52:30 ID:???
出発します><
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:54:22 ID:???
まだおれは戦える
あと1科目超絶Aで挽回してやるぜい
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:56:02 ID:???
>>901 試験終わったら教室内に聞こえるように大音量で流してw
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:56:19 ID:???
>>901
俺はミスチルの「GIFT」きいてたぉ。
今回の試験受けながらこれ聴いてると泣きそうになる…色んな意味でw
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:56:44 ID:???
俺選択科目の回収終わったら万歳って大声で叫ぶからお前らも続けな
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:57:18 ID:???
おれは何やってるんだ・・・
ぼけーとしてなぜかドリエル飲んでしまった・・・
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 07:58:48 ID:???
>>911
おやすみ
また明日頑張ろうね
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 08:00:17 ID:???
いい夢みれるといいな

指突っ込んで吐けよ
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 08:01:11 ID:???
>>904
そんなこと短答合格者の数出た時点でみんな分かってたでしょ
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 08:11:22 ID:???
でもなんだかんでうちの学校の仲間と話したら完璧にできるやつなんていなかったよ
ちなみに俺らのTACの全答練どちらもA判だったし


おそらくみんな確実できてない


まあこれを俺らの程度が低いと見るか、真実とみるかは自分次第だけどね
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 08:11:24 ID:???
一応、早いけど次スレたてとく

2009年公認会計士試験論文式試験Part8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1250982646/
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 08:12:14 ID:???
>>915
その出来てないの程度が違うんだよな
俺のは本当に出来てない
あいつらのは、いつもの自分と比べて出来てない
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 08:15:39 ID:3UWn1t//
もう昨日で今年おわた…orz
今日は六法貰う為にいきます
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 08:16:44 ID:???
いってきまーす
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 08:16:46 ID:???
>>917俺も財務2の東京の未実現引き忘れたし、友達は差額原価でただし書き読みわすれて全部間違えとか


他にも書ききれないほどのミスが・・・


半分以上出来た人はほんの極一部の人達だよ
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 08:16:56 ID:???
朝かーちゃんから電話があった
ダメでもいいから最後頑張っておいでって(´;ω;`)

初日でこけたから今年はもぉダメなのに
最後まで応援してくれるなんて(´;ω;`)
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 08:17:28 ID:???
頼みの綱の財務がこれじゃ無理かもな
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 08:17:35 ID:???
>>898
キャッシュ5個で級移転とか論文をなめすぎw

他で挽回は可能だけどキャッシュだけでみたら確実に足切り そんなに甘くないよ
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 08:18:40 ID:???
消費税割り切らさせてくれたり、のれんについて問うてくれたりと
要所要所で試験委員のやさしさが垣間見えるから
残りもちゃんと飴と鞭を与えてくれるよ…

あと一日乗り切るぞー!!
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 08:20:50 ID:???
>>921
いいかーちゃんだな。
俺なんか昨日帰ってきて
2ちゃやってたら

なにパソコンなんかやってんの?ダメだったの?死ぬの?
だってよwww

まだ引けとってないのに…(´;ω;`)
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 08:21:44 ID:???
>>923
いや、確実にあたるとしたら5〜6個くらいだろ


それ以外があたるなんて運がいいやつまたは天才


恐らく誰も出来やしない
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 08:23:03 ID:???
企業法は商法と金取法だってよ
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 08:25:20 ID:???
>>925
俺が言うのもなんだがまぢでいいかーちゃんだと思う
もちろんとーちゃんもだがw

論文は初めてだけど
短答は3回も受けたのに
それでも応援してくれるとか恵まれすぎてる(´;ω;`)
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 08:31:59 ID:???
>>921
素晴らしいかーちゃんだな。うらやましいよ。

俺は去年論文ダメだった時は、「一回でうかんねーとか、お前はゴミ以下だ!!」
と罵られ、
今年もダメっぽいといったら「この恥さらし!!もうやめちまえ!!」と・・・

短答一回で合格したときは近所にいいふらしてたのに・・・
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 08:35:50 ID:???
>>924
消費が割り切れたあなたは(´・ω・`)
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 08:49:51 ID:???
学生は普通に就職
行き場のない年増を監査法人へ収容
こうすれば色んな問題が解決する気がする
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 08:56:00 ID:???
>>931
ぶっちゃけ学生ならこんな試験やめて、普通の企業に就職した方がよっぽどマシ
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 09:05:12 ID:???
>>931 年増は派遣会社がお待ちしておりますww
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 09:06:42 ID:???
直前は論証をAランク中心にインプットすればかつる!
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 09:08:13 ID:???
消費は割り切れた人が死亡ってのはマジなの?
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 09:23:09 ID:???
割り切れないよ。交換の500000円を入れなきゃいけないから。
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 09:24:15 ID:Nb2vPFxZ
湯麺なのに心折れて帰ったやつがいたよ
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 09:29:08 ID:???
交換絡みはどのみち間違ってるからいいやw
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 09:35:48 ID:???
諦めましょう諦めましょう ぱっぱっぱらっぱ
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 09:54:24 ID:???
今日でキモい大原〇〇校とは絶対におさらばする!
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 10:02:20 ID:DWBvonn7
>>940
TAC○○校へようこそ。
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 10:04:37 ID:???
>>940
LEC○○校へようこそ
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 10:11:50 ID:???
会計士試験から勇気ある撤退を!
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 10:32:33 ID:???
企業始まった頃か。
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 10:35:55 ID:???
会計学と経営学だけの俺はようやく起床
マターリするだけ
なんもやる気せん
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 10:56:16 ID:???
>>945
どうだったの?
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 11:02:57 ID:???
独学でやってきた奴いる?
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 11:17:49 ID:???
理論は独学もありだな。雑誌とかの特集か
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 11:32:05 ID:???
もう監査と経営は予備校に頼れない
租税と会社法はいい参考書がたくさんある。
問題は管理と財表。特に管理。
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 11:33:30 ID:???
管理はLEC
財表はAXL
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 11:39:11 ID:???
TAC解答速報きてた
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 11:41:04 ID:???
企業なにでた?退出したやついる?
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 11:43:47 ID:???
>>949
監査論・経営学・租税法・会社法は独学可ってことか
管理会計論と財務会計論が予備校頼みってこと?
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 11:50:36 ID:???
計算部分は予備校じゃね?簿記とか管理とか租税計算は市販よりは全然まとまってるでしょ
そもそも総合問題とか市販には予想や最新を反映したのないし。
問題は理論だよ
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:12:58 ID:???
金商キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:14:44 ID:???
TACで解答発表されるのって、いつかな?
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:22:34 ID:???
>>954
予想www
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:23:46 ID:???
最新な情報はあるかもしれないが予想は当てにならないことがわかりました
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:23:56 ID:???
TACのハピララ会員はもう見れるんだけど一般公表はまだだったのか。
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:24:32 ID:???
早く事務所やめてぇ
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:28:00 ID:???
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:28:02 ID:???
>>959
HP でそのうち発表されるのかな?
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:29:11 ID:???
もはや完全に割に合わない試験になっちゃったな。
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:30:26 ID:???
>>961
さいあく
見ちまった
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:34:27 ID:???
企業法は荒れず
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:35:09 ID:???
簡単ではあったがミスがいのちとり
あと手が痛い
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:36:06 ID:???
無職のやつは合格できないとやばいぞ。

大きな会社でない限り会計士の勉強なんかいらん。日商2級あれば十分だし。
むしろ「そんな大層な勉強してもうちは単純作業だから」で終わるぞ。

コンサル受けるなら試験終わったらSPIやっとけ。俺はそれで社会人受験生として3年かけて試験乗り切った。


でも、このスレの皆が合格できることを祈ってるんだからね!
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:36:13 ID:???
企業苦手だからできなかった。死にました。
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:36:24 ID:???
企業だけは荒れない論点がいい よかったなおまえら
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:38:40 ID:???
第1問の最終
解答ギチギチになっちった
最後の方読みにくくなっちった
ただでさえ字汚いのに
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:39:18 ID:???
どんな問題だったか教えてくれ!
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:39:38 ID:???
>>970
最終じゃなくて
最初の問題ね。
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:39:46 ID:j5TgLSez
解任て何かけばいいん?
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:39:46 ID:???
企業激難
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:41:08 ID:???
もう帰ろ。撤退も考えないと。
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:41:22 ID:???
新株発行差止・無効
法令違反
著しく不公正

役員懐妊
会計監査人懐妊
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:41:37 ID:???
>>971
無効な新株発行
取締役と会計監査人の解任の方法
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:41:39 ID:???
>>974
嘘です!
激易です
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:41:49 ID:???
おまいら回答用紙間違えなかっただろうな(笑
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:42:02 ID:???
え、書くの多かったけど論点は楽だったけど
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:42:18 ID:???
取締役と会計監査人の解任の方法 って
論点というより条文説明か?
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:42:54 ID:???
最終日にまさかの受験票忘れれやらかしたぜ\(^o^)/
初日にここで再発行してくれるってレス読んでて助かったわぁ
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:43:18 ID:???
企業はワンミスが命取りだ。ツーミスで足切り候補!
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:43:26 ID:???
ヤマあてって意味ないんだね
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:43:44 ID:???
>>979
急に不安になってきた

問1が小さいのが第2問だよね
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:45:21 ID:???
昨日の管理事業部全滅したの挽回したかったのに…
簡単過ぎて逆に無理
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:45:25 ID:???
>>985
合ってるよ
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:46:03 ID:???
>>979
問題番号3回ほど確認したから問題ない。
設立、金商法厨涙目www
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:46:52 ID:???
>>987
良かった


間違えたら足切り確定ww
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:47:27 ID:yUmszfKw
今では企業法と経営ファイナンス(と経済)だけは努力を
裏切らん試験だな。最初に鞭を与えまくって最後に飴を与
えるってか。
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:48:26 ID:???
荒れた方がいいのにな
アカスクは企業苦手だからやはりかんたんになるのかな?
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:48:33 ID:???
なんとか出来たけど、答案精度が相当高くないと科目合格は厳しい
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:49:07 ID:???
>>986
素点で15点以上挽回はどっちにしろ無理だろ
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:49:07 ID:???
アカスク優位がより鮮明に
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:50:40 ID:???
合格者の大半がアカスクに
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:50:45 ID:???
>>993
あそこ間違えたら今年絶望かな…
足きりも見えるのかな…管理だけで考えたら
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:53:04 ID:???
企業法は予想通りの内容だったな。みんなできただろう。
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:53:44 ID:yUmszfKw
今後は計算と企業でがっつり稼いで合格というのが、短期
合格の為の戦略になるんだろうな。
999(*´Д`) ◆4qZB6dTlbE :2009/08/23(日) 12:54:50 ID:???
第二問の問2では幾つ相違点挙げたお?僕は
1常に普通決議でいいお
2定足数規制ないお
3解任の訴えないお
4監査役全員同意の解任あるお
に肉付けしたお
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/23(日) 12:55:07 ID:6w/K1rGc
問題簡単でも難しくても挽回なんて言ってる時点で落ちてますね。
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://school5.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛