【TAC生限定】会計士試験09年合格目標スレ part19
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
米 悪魔 米
*| 神官 | +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E) *
Y
>>1乙 Y
めっちゃ疲れた。やっぱ管理と財務が同じ日にあるってのはきっついな。
企業か選択あたりを管理と入れ替えてくれるとバランス良くなる気がするが。
会計学は科目合格があるし仕方ないだろう
まぁ明日は楽だから良いじゃん
明日は夕方勉強してから帰るか
答練中は変な疲れや緊張感で勉強できなくなるよな
日テレ 7/3
21:00 金曜ロードショー 「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序 TV版」
ただの総集編ぽくていまいちらしいが見に帰るわ
乳首が隠されたんだろうな
地デジ画質良いから見ようか迷うが
部屋からテレビ撤去済みだった泣
いやあ全答終わったなあ
今日は朝まで飲んで明日から論文一直線だな
>>11 俺エヴァ見たことないんだが乳首とか出る系なの?w
全答練早く終われー。
しかし来週も直前答練三昧…キツイ
>>13 直接的ではないけどセックス描写っぽいのとか余裕である
今日の企業の機関じゃないほう何出るだろうな
やっぱ新株発行無効原因云々か?
>>15 それは第1回で出たから無い
設立が怪しい
去年と同じくらいの人数なら納得もできかねますけど
人数が1000人3割以上も減ってそのうえ合格点が5パーセントもアップって
明らかに方針変更ですよね
これが65点で3000人とか70点だけど3000人ならありだとは思います
それなのになんのアナウンスもなくいきなりこれって抗議するべきですよ
とりあえずそれは論文合格者が出てからいえ
勉強してなかったからだろ。
ちゃんと勉強しろ
>>17 去年と同じ人数でも納得しないんじゃねぇかよ、日本語ぐらい正しく使え
大体今年は合格者削減しますよって元からアナウンスしてあったらどうしたんだよ
受けるの辞めたの?それとも本気出したの?
そんなんじゃ合格率3割超えてたとしてもどうせ受からねぇよ
あっどうも スレ汚し失礼します
鬱で悩んでた者ですがスターオーシャン買ってやってたら気がかなり楽になりました
今は近くの喫茶店で答練解いてます
全答練は土日で、今は気分がいいから多分行きます
その後にタックにまた通うかは全答後にまた考えます
勉強はちょこちょこやってたんですが、勉強しなきゃって強迫観念が薄らいだようです
アドバイスどうもありがとうございました
合格者増えたから目指したのにやってられんわ
いやあれで70取れない方がおかしいだろ
去年65取るのと同じぐらいの難度だぞ
大半が短答で落ちてるのに簡単とはこれいかに?
母集団の質が簿記3級レベルなら合格率1%でも楽勝だ
そういうこと
それだけ実力に見合わないマグレ合格者が去年は多かったって事
上級期にも進んでいない入門生ですら合格してた方がアホ臭くなる
今に至っても短答落ちたのがボーダー上がったせいにしてるやつは確実に12月も駄目
12月の財会の最後の総合問題は次はCF臭いよな
CF苦手な奴多いからそれでまた撃沈する奴多そう
さすがに5月短答落ちは既にCFはばっちり対策済みだろう
なんてったってCFは今年の論文式の本命(笑)だしな
30 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/03(金) 15:19:59 ID:zbWADArT
>>29 本命ってわけではないだろ。
今年の短答には出なかったが、論文はCFのでかい問題が近年出ちゃったから、出るとしたら複合問題として出てくると思う。
前に出た時は受験者の平均点4点だったらしいがなw
>>30 平均4点はネタだろ?(汗)
本当だとしたら酷いなぁ。
上級租税の所得税ってやる事多いですか?
法人・消費ばっかりで所得はろくにしてません。
所得は理論との絡みが多いんだよ。
どの学校もそうだけど消費の半分くらいの量にまとめてほしいよな
CFってみんな苦手なの?連結CFの事?個別は簡単だろ
個別CFでも苦手な人かなりいるよ
特商で復習に追われてやっとCFに手が付けられると思ったら
今度は連結が始まるから嫌でもそちらに時間を割かざるを得ないから
そのまま放置って人がかなり多い
キャッシュ・フローと連結、どっちが好き?
>>22 講師と話してきたけど、一発短期合格推奨から方向転換するみたいだよ。
カリキュラムも組み直すらしい。
諦めない事だね。私もあと数ヵ月で10年に合流する覚悟はしとかないと。
直前答練@の個別CFや基礎答練の連結CFレベルならいいんだけどな
CFが苦手な奴は単純に勉強不足
所得はギリからやって十分間に合うよ。
連結したい
まあ超ベテの俺から見れば、勉強量(≠難易度)めちゃくちゃ増えてるから
1回目ならCFに手が回らなくて苦手という人も仕方ないと思う
昔(涙)は連結なら追加取得と一部売却が上級のエース論点だった
減損はないし企業結合は重要度C
全答練の経営珍しくきちんと四捨五入の単位指定してきてたな
普段の答練でも手抜きのちゃらんぽらんな指定せずに
(というかそもそも単位指定をしてなかった訳だが)ちゃんとやっとけやw
全答練終了のご褒美のエヴァ始まるべ
現在、東大の2回生で会計士の勉強を始めようと思ってます。
塾で通学して家で復習するという方式が肌に合わず、今まで市販のテキストで独学でやってきました。
しかし、会計士は市販がないので予備校に頼るしかなさそうです。
そこで質問なんですが、TACの通信講座は自分のペースで勉強を進めることはできますか?
ちなみに始めから教材やDVD一式をもらって勉強をして、
分からないところは添削してもらうというかたちでの受講を希望しています。
配信の予定があるので一式は貰えません
>>46 俺も東大だけど、なぜTACに直接聞かないの?バカなの?
>自分のペースで勉強
DVDを猛スピードで消化するという意味なら無理。
何故なら教室で行なわれた授業を収録して、DVD化して送るので通学より遅れてくるから
(もちろん開始が遅いコースでなら最初は可能だけどすぐ追いつくと思われる)
単に観たい時に観られるか、なら可能。
DVDでもWEBでも好きなときに視聴できるからご自由にどうぞ。
>始めから教材やDVD一式をもらって
上記の通りなので、始めから”一式”はもらえません(テキストすら)
東大生ならおうちがお金持ちだろうから
今09目標に申し込めばほぼ一式貰えるんじゃない?
それこなして010目標も申し込めば補完してうまくできるよ
51 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/04(土) 00:52:12 ID:/5Vha88c
東大生一発合格率はここ二年高かったけど今年はさすがに減りそう
そういやノートパソコン持ち込んで
フォローのDVDをノートパソコンに取り込んでる人いるんだがあれってセーフなのか?
スリムノートのドライブだからかガーガー振動がうざいんだよな
>>53 だめなんじゃないの?
受付とかエレベーター前に貼ってあるポスターに、モロ禁止事項として書いてあったと思うわ
独学でやってたの?
1級くらいとか?
確かに東大生なら頭いいそうだから
普通のペースじゃ物足りないんだかもしれないけど
今から来年目標にしたら相当なハイペースになるんと思うけど
>>53 受付でそれ聞いた事あるけど
一応規約上では禁止
ただ講義によっては通常の速度では視聴時間内で終えない収録講義もあるから
他人に再配布しない、視聴室以外での視聴で問題が生じても一切TACでは責任を取らない
またそれによる理由での再視聴は一切認めないという条件でなら黙認だってさ
ただし、規約で教室内を始めとした校舎内での私物PCの利用は禁止されているから
ダビングするなら校舎外でやる様にと言われた
>>46 市販で独学用の本はたくさんあるよ
財務会計→スタンダードテキスト、トレーニング
管理会計→スタンダードテキスト、トレーニング
監査論→スタンダードテキスト
会社法→伊藤真試験対策講座、新会社法100問など多数
租税法→腐るほど
>>57 それは会計士試験範囲を知ってるからそれで独学できるわけで
初学者が独学の本を選んで活用するのは無謀だと思う
知識的に間に合ってても方向性がちがうものや
試験範囲の変更対応にもリスクがある(初学者が
変更内容見て修正加えるなんて無理)
租税法の所得税の独学(税理士向けか)なんて手を出したら蟻地獄に落ちるよ
まあ会社法と統計学なら独学可だろうね。
(それでも試験傾向を盛り込んだ勉強できないからかなり不利だが)
今年受かるおれの一式高く譲ってあげたいものだな
統計学とか独学どころか理系の学部レベルの1,2回生くらいの専門基礎でやる範囲だからな
理系の学生ならヘタしたら勉強不要。でも統計学やってたら統計・経済が
・母集団少なすぎ
・民法と違って計算で転ぶと0だらけになりうる
からリスク高すぎることに気づいてよほど自信がある奴じゃないと選ばないっていうジレンマ
統計は統計かじった人間とか理系とかしかやらないだろうから
それはそれでやっぱりやらないわけにはいかないわけで
負担は変わらないんっじゃないのかい?
近藤大輔ハァハァ
大輔(*´д`*)カワユス
補修所で連結過年度第三者割り当てが出た
>>63 大学はどっちかというと使うことより理解重視、証明とかもさせることが多くて
CPA試験は使わせる問題が結構多いからそういう意味での基礎体力付けはいるけど、
それでもやっぱりゼロから経営やるよりは相当手間軽いよ
でもやはり高すぎるリスクが参入障壁になるわな
経営の理論は内容自体は簡単だからテキスト読むのが計算とかの気分転換になってちょうどいい
内容自体は簡単だけど単語→説明してみな問題が少なくて
記述→単語でいうと何?問題が多いから意外と覚えておかないと多いこと多くて面倒なんだな
経営だけは赤のペンで塗って緑の下敷きで隠すの使ってるわ
みんな全答の出来はどう?
万歳して笑顔になるほどの出来ってわけだな
監査60
租税55
管理60
財務140
企業55
経営55
合計425
100位にはランクインできそうだ・・・
鬱か怠けで全答受けそびれた俺に一言。
大原のでも受ければいいんじゃね?
だがちょっと待ってほしい
>>74は受けそびれたとのではなく受けなかっただけなのではないか
>>74 友達に慰めてもらえよ
ここでどうこう励まされてもどうもならんだろ
友達と呼べる人は少ないんだよ
俺なんかにかまってる時間ないらしいし(泣)
友達がいたら欝になんかならんよな
>>74は全答練を受けよう受けようと思いつつ結局受けませんでした。
>>74は果たして全答練を受ける時間がなかったのでしょうか、多分違います。
受けようとしなかった、それだけです。そのことに気づかない限り
>>74は5年経っても
10年経っても全答練を受けないと思います。
管理の第二門クソ難しくね?
一は相当実力ある人なら解けるとしても
二は最後の方習ってなくね?資源の種類とか
本試験にはな 習った問題だけが出るとは 限らないんだよ
管理みんなあんまり点数取れてない感じなんだ
よかった、第2問・問1は時間かけたら解ける問題だったから
みんなできてんのかと思ってた
88 :
精精人:2009/07/04(土) 18:31:03 ID:???
>>86 そんなんわかってるよ…
俺が勉強不足で習った事忘れてないか確認したかったんだよ
てか、一の現金出すのは時間かかるし捨てだと思って解かないのが正確じゃないの?
個人的な意見だが…
意思決定はいくつになった?
>>89 ありがとうございます
僕はいなかったことにしてください
91 :
87:2009/07/04(土) 18:37:30 ID:???
>>88 意思決定いくらになったか記憶にない。スマン。
第2問・問1は問題自体は簡単だから解いた人はいるんじゃないかな
ただ第2問・問1を解いたら他の問題解く時間なくなるだけで。
初日隣のやつ高卒25歳なのは吹いたーww
アクセス受けてくるか
管理直前1回の第4問に教えてほしい
問5(1)または(4)
原投資額のところ、売却損の節税効果が
期末発生として割り引いちゃだめなのかな
問題の指示は「税金の支払いも期末」ってあったから
割り引くものだと思ったのだけど
>>97 こういう問題って自分は当期の期末にいて、毎期のCFは全部期末に発生するもんだと仮定しね?
おまいの考えだと
08/04/01 投資
08/03/31 現有設備売却損のタックスシールド発生→1回割引
09/03/31 新設備Depの一度目のタックスシールド発生→2回割引
以下省略
ってなりそうなんだが
100 :
99:2009/07/05(日) 00:13:03 ID:???
すまん1年ずれてたな
08/04/01 投資
09/03/31 現有設備売却損のタックスシールド発生→1回割引
10/03/31 新設備Depの一度目のタックスシールド発生→2回割引
以下省略
ってなりそうなんだが
といいたかった
流れぶった切って10目だけど
財務計算と理論別のクラスにしたせいで
回数の相違が生じたんだが答練受ける前に講師が「ここは答練で出ましたね」
とか言うことってない?
それが心配
>>101 09目標は理論と計算全く別だからわかんね
1つのクラスで交互?(←あんま知らん)にやってくのは10目標から
高卒いる?
10は理論と計算一緒なの?
リースの理論やったら次リースの計算、みたいな?
管理会計チックになるのかな
しおじいに計算教わってみたかったぜ
塩爺カッコ良すぎる
理論と計算いっしょって混乱すると思うけどなあ
上級なら応用論点もやるだろうから
A(現行)とB(海外)の2つが計算あります、なんてやられたら
記憶が定着しない気がする
外貨のとき振当処理で混乱したからそう思う
似たような仕訳の記憶が交錯するんだ
108 :
97:2009/07/05(日) 07:20:30 ID:???
>>100 ありがとう
期末スタートの問題だったのか・・・
先入観で期首スタートにして問題文をよく読んでないのは命取りだ
2011目標からは財会(ほぼ)分離しそうだな。
上級は計算6回/理論28回だから入門・基礎はほとんど計算なんだろうな。
しかしどう考えても2010年目標は貧乏くじだよな。
短答年2回の煽りくってる(カリキュラムキツ過ぎ)しな。
入門・基礎で計算/理論並行でやっても相乗効果あんまり期待出来ないの分からなかったのかな。
TACって答練が良いって聞いてんだけど質が良いの?
答練回数自体は少ないよね?
答練の質はいいと思うよ
ただ、本試験の模擬試験としての答練じゃなく
インプットの一環として作られてる部分も結構あるから
本試験対策という意味では微妙かもしれない
>>111 本試験対策の答練といったら…?
アクセル,大原,LEC?
試験傾向自体平気でコロコロ変わるんだしどの予備校の答練ももはやどんぐりの背比べ状態
09の短答落ちたやつ、10の上級取るか教えれ
09の入門上がりは論文壊滅とtacは予想してるから、論文後に新しいカリキュラム登場すると聞いた(秋上の進化verか?)。
俺はそれに申し込む。
論文壊滅と予想ってTACも凄いいい加減だなw
一応高い金払って貰ってるのに・・・その新しいカリキュラムは当然安くやって貰えるのかな
別にいい加減な予想でもないだろ
あっどうも 全答受けなかったクズです
模試は模試として割りきって自己採点なりして、偏差値も自分で予想すればまぁいいかなって心境になりました
あとは久野先生に最近の事情を相談しようかと思ってるけど、「勉強しろ 模試受けろ 今年合格する気あんの?」で終わりかなって気がして気が引けてます
実は直前答練受けずに実家にかなり長期間帰るかもしれないです
一週間くらいかな 直前答練の第三回はまるまる受けれないけど精神衛生上いいかなって思いまして
心療内科には通ってて明日に診察だから主治医に相談してみますわ
湯麺より入門あがりの方が受かりそうだけどな
秋上級の進化版か、悩むなぁ
俺は簿記と経営だけ取ろうかと思うけど
財会、租税、経営だけでいいわ
それ以外の科目はめぼしい改正論点なんて無いし
>>118 相談したってろくな返答ないよ。
まぁ相談内容があまりにも幼稚ってのもあるかも知れないけど。
具体的に現在の状況と自分の立てた予定を示して改良点を教えてもらう,ってのが良いと思う。
どうすれば良いですか?なんて聞き方だと,今回受かりたいの?来年でも良いの?って聞かれるわなぁ。
>>118 お前、いい加減秋田
偏差値を下げてくれる分母君としては礼を言いたいが
斎藤学院長「会計士受講生からもっと巻き上げるぞ。」
斎藤学院長「俺は何回も会計士試験におちたんだ。
みんなにも短期で受からせるわけにはいかん」
斎藤学院長「細かいカリキュラムなんていいんです。とにかく売り上を上げるのがTACなんです。」
祝賀会であいてぇw
>>125 その言い方だとおまえが¨分母君¨みたいだぞ
132 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/06(月) 01:42:44 ID:ivMVfhK8
レックは短答むけ講座開講してるというに
タック論文後からて
まあ可哀相だが短答落ち と 高卒 は早くしねよ
じゃあ高卒の俺は君が短答落ちてるスキに
合格を頂くよ
おれは分子くん
俺,精子くん。
よろしこしこ。
論文落ちたら圧縮みたいなのうけたいんだが今年もやんのかな?
逆に連結とか事業譲渡分離が変わりでしょ?対応できるのかな?
分母君さよなーら さよーなら分母君♪
分子も分母に含まれているけどな
>>136 だまって全額払い込めカスが
TACの利益に貢献しろ
合格実績あげる方で貢献したいです><
あかんわ。短答特化し過ぎたせいで租税がどうにもいかない。
今日からテキスト開くのやめる。
>>141 せめて基礎マスターの範囲ぐらいは完璧にしておけ、それぐらいなら十分こなせるだろ
論文租税は合格最低点が5割以下という情報もあるぐらいだし
一括合格の人の租税の点数低い人結構多いよ。
実際去年合格した人で租税半分も取れてない・・・と諦めていた人が結局合格してたしな。
まあ点数基準ではなく偏差値基準ってのが曲者なんだが。
>>141 まだ一ヶ月以上あるのにあきらめの早い奴だな
租税が糞でも受かってるのは、他人が出来てない科目で頭2つ分位抜けてた人だよ。そこで偏差値稼いでる。
去年までは受かるはずないレベルの人も受かる人数だったというのもあるだろうけど。
147 :
141:2009/07/06(月) 16:49:52 ID:???
>>145 先生に相談しながら決めた事やから。来年科目が無かったら泣くに泣けへんし。
どの講師だよ 科目取りいけってのは
科目とるより一括の方が楽って経営・藤沢先生もいってたよ
あと人により事情は違うけど、ある程度まとまった時間があれば教科書回すくらいはできるだろ
全答一回はE判定だったが、久野先生には教科書の例題レベルでいいって言われたよ
例年より違うこともあるだろうから、頭のいい人 科目狙うべきか一括か教えてくだされ
講師の話は去年までの傾向に基づくものだろうからな
でもたとえ論文の分母の能力が上がっても科目より一括が楽ってのには違いないんじゃないか?
一括狙うのが普通じゃない?
それとも俺が旧試験経験のあるヴェテだから
そう思ってるだけなんだろうか?
他は知らないけどTACは公には科目狙えとは絶対言わない。科目狙えと言うのは個人的に色々考えてのアドバイスだと思う。
恐らく141は入門上がりだろ。だったら科目狙いはあり。短麺で科目狙いは馬鹿。年増も一括推奨。
科目を狙うとするなら中途半端な事をしないで狙うなら逃すな。
過年度生からすると、入門上がりが短刀には無い租税選択に手を回して全部中途半端になる事を望む。
去年の俺の話
入門上がり担当特価コースで租税経営は基礎のキも知らなかった
でも担当を通ってしまった
そこで友人から租税経営のDVDを1から全部借りて1,8倍速で全部見た。授業見おわったのは丁度去年の今頃
全科目直前答練は切って、租税経営に注入&他科目の基礎力の維持に特価
特に租税は稼ぎどころだから死ぬ気でやった
そして租税経営がある程度完成したと感じてきたのは8月の5日くらい
そこから本試験までの2
(全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
>>152 そういうメンドイ設定で書き込むな。
わざわざメアドにfusianasanって入れるのがメンドイわ。
科目合格狙いが許されるのは大学3年生ぐらいだな
156 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/06(月) 18:31:04 ID:x6Br3Urc
死ねよ クズ って他人に思われるのってどんな気持ち?
というか科目合格とか殆ど足切りの影響で結果的になってしまうもんじゃねーの?
有効期限考えたらハナから科目合格狙うような試験じゃないと思うんだが…
だいたい、入門上がりで科目取れるような得意科目を免除するのはもったいない。
一括合格の合格点と科目合格の合格点は違うからな
若干合格点が低い一括合格を狙うのが最も合理的
今年の論文に去年迄の「普通」が通るとは思えないけどね。
入門上がりは科目無し短麺の雑音に負けず、効率的に結果を出せるように頑張れよ。
去年までの「普通以上」の方なら去年までに受かってると思うんだけどね
結局のところ一発逃したの時点で落ちこぼれには変わらないんだから周囲を見下すの辞めたら?
俺の言葉足らずで勘違いしてるようだ。
去年迄の「常識」に変える
水さして悪いんだけど
おまいらは夏上級うけてんの?
>>164 せいぜい本試験で言葉足らずにならないよう気をつけろや。
今年は入門上がりの一括合格はTACから50人以下になるんじゃね?
>>166 とりあえず受けている・・・が
正直講義受けている時間を自習に回せばもっと先に進めるよなと思ったり
残り半年しかないのにTACの言う通りにやった所で短答通過出来るのかと不安
まだ始まったばかりだからそれなりに自習の時間割けるけど
本格的にカリキュラムが進んできたら講義に追われるんだろなあ
租税ばっかやってたら面白くなってきた
租税と経済で攻めて企業と監査は守りに行く戦法にするわ
>>168 うちの校舎の1つのコースだけで全答1回目の280(?)位までに入ったひとが6人いるから、200人くらいは受かっちゃうでしょ
全答でいい順位を取る=本試験でも合格の方程式なんてもう崩れているが・・・
>>172 マジかよ。阿部に騙されたw全答データからA判定だと9割受かるとか言ってたのにw
>>173 去年はTACから350人以上1発合格でしょ。誇らしげに広告してるw
全答終わりで熱出して死にそうだ
本試験に風邪でもひいたら死ぬに死にきれん
>>174 あれって実は純粋に入門からの一括じゃないよ。
上級からtac入った大原過年度生・簿材持ちなんかのエセ一発屋が多数混入しとる。
今月のTACNEWSの斎藤さんは監査法人に就職する会計士をも批判してるような感じだな。
経営者養成講座でもやればいいのに。
「受からなければただの人だ
ただの人で終わってはならない」
「今日は学院長の講演会が別教室でやっているようですが、
学院長の話はTACニュースで読めばいいですので、
…あ、また怒られるな
まぁ首を覚悟で面白おかしくやってますので」
タックニュース8月号の女性会計士(TAC講師)の向かって一番左の講師は誰なの?
「受からなければただの人だ
ただの人で終わってはならない」
「304条は必要な事項に限られてますから、
株主総会で学院長に人生相談はダメね。
学院長の人生相談はわざわざ株主総会でしなくても、TACニュースで読めば済む話ですので、
…あ、また怒られるな
まぁ首を覚悟で面白おかしくやってますので」
まあそんなんTACしらんしな
>>176 上級からTAC入った人を門生って書いちゃまずくないの?
>>185 TACに限らずどこの予備校もやってるよ。
以前、複数回受験生のための一発合格コースという謎のコースを発見したことがある(笑)
予備校変えれば入門生よ。受験界の常識。
間違いなく今年は旧試験or06試験と同じだよ
去年一昨年の基準は当てはまらない
1500人受かれば御の字じゃないかな
上級を受けていない入門生が短答通過ってのも
半数以上が他校からの乗り換えor受け直しだったりするからなぁ・・・
後は簿記1級保持者だったり皆何かしらのアドバンテージがある
そんな中で本当の入門者による一発合格者って数人レベルじゃない?
>>189 いやいや入門上がりって事で上級はタックで受けてるでしょ。
>>190 大原とかでコースを一通りをこなす→不合格→TACで入門から受け直す
TACでコースを一通りをこなす→不合格→数年間のブランクを経て入門から受け直す
こういう人意外に多いよ
そんな人は少数だろ?入門から受けてるが大学生っぽい人が多いね。
TACで会計士講座→上級講義一通り受ける→短答不合格→税理士に切り替える→税理士合わない→TAC入門からやり直す
…って人は何人か知ってる。
大原→TAC組も
TAC→大原組も意外と多いよ。
併用してる人も多いけどね。
純粋なTAC生って実はそんなにいないんじゃない?
大学生でも
1年生:将来を憂い、会計士を志す
2年生:遊びの誘惑に負けて脱落
このパターンで3〜4年生になって今年の就職ヤバイって事で
もう一度入門から受け直したって奴なら何人か知っている・・・
そしてあっさり受かって一発合格としてパンフに乗った子なら一人知っている。
俺の嫌いな奴は
大学3年で短答不合格
↓
就活に切り替えるも就活失敗
↓
アカスク進学とともにTAC入門からやりなおす
こんな感じだな。受付の話聞く限り、このパターンも結構多いみたいだね
そういうやつは親に申し訳ないとおもわないのかね
会計士受かってしばらく死ななければプラス収支
でも真面目にやってれば2、3年早く働きだせるしアカスク代の200万もかからないよな
TACの上級問題集って短答対策としての位置付けなんですか?
あと上級問題集って理論科目も含めて全てあるんですか?
>>201 とりあえず教材もらってから質問しろよw
問題集の構成は年毎で若干変わる
>>202の言うとおり貰って中身見てから質問しろ
今回の論文(会計学)の財務会計は70%理論,管理会計は80%以上計算に比重がいくかな。
特に管理は短答があんな問題だったから,論文じゃ計算やらすだろうな。
まぁ今まででも結局合否は計算で決まってたんだろうけど。
短刀があんな問題ってどういう意味?
管理80%理論はさすがにないよ。
財務70パー理論もないだろ
せいぜい6:4ぐらいだと思うけど
答練は財務七割理論だよね
じゃあ理論だけやってろ
なにむくれてんの?ガキみたいに
ここはガキばっかだぜ
スタペ久しぶりに見たら連結切るとか言う奴いて驚いた
さすがにそれはないだろw
ムキー(`◇´)ゞ
でも管理8割理論はないだろww
財務計算3割はありえるが
間違えた管理8割計算ね
211は計算が得意なんだろうな
財務で会計基準の前文なり意見書を読めっていうけど
それって例えば企業結合なら改正前(配られる方)の前文なり意見書でいいのか?
前文なり意見書なら配られない改正後のやつの方を読むべきかなとも思えるんだけど
>>215 あーなんかゆとりっぽい
今09スレにいるんだから短答通過だろうが精神的に幼いな
LECのサイトすげーな。
短答に受かっただけで何人も顔写真入りで大きく載ってる・・・
>>206 今回管理短答あまり純粋計算ってなかったからじゃない?
財務も結局論文で理論重視だから短答で総合計算だしてるんだから(まぁ試験時間短縮も理由だけど)。
確かに会計士は帳簿つける訳じゃないから計算より理論重視なのは分かる。
管理は…どうなんだろうねw
>>222 どんなバカだよと思って見に行ったら半年やそこらで受かってる連中か。
俺、3回目でようやく短答受かったのに・・・orz
225 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/07(火) 12:15:14 ID:0HkTbLTQ
短答半年で!?
うそだろう
227 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/07(火) 12:30:12 ID:0HkTbLTQ
そうか(爆泣)
年二回って、こうなるってことだよな
目から鱗とれた
否
晴天の霹靂
____
/ \
/ ─ ─\
/. =⊂⊃=⊂⊃=\
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /_____ノ
>>226 その人予備校の教材ゲットして自分でやって半年だろ?
半年独学で全答1位という奴もいたな
もちろん東大生だったけど
東大は別次元
相談室の久野とかいう人はなぜあんな確信的に言えるのだろう。
全答練Cで一括合格とか租税はテキストの例題とトレーニングで十分とか。
なんか情報入るのかな?
まぁ単純に素点レベルがすごい低いからかな。
偏差値52の素点って実際は40点台前半みたいだからね。
テキストの例題とトレーニングで十分かぁ
アクセス売るなよって言いたいわ
管理は逆にアクセスのみで十分なんだけどな、これはきちんとやった方がいい
簿記は不要、やるだけ無駄になってる
租税は趣味
>>234 基礎・応用・直前の答練や短答答練等はやった方が良い?
答練は時間配分の練習にもなるからやっても損はないよ
237 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/07(火) 15:03:01 ID:lkvGwG+N
簿記の連結、計算は改正前のやり方でやるの?
評価差額の実現とか段階取得とか。
久野先生は最近だと監〇論の元試験委員と話したらしいし、情報があるんじゃないの
素点でどんな感じかもズバリは試験委員の守秘義務があっても、やんわりとは教えてくれるだろうし
239 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/07(火) 15:38:07 ID:9WpFLE2W
話ぶった切ってスマンが、企業法で配られる条文に表題ってついてる?
ポケット六法だと199条(募集事項の決定)みたいな感じで表題があるんだけど。
少なくとも去年のはついてる
それよか2項以降がない条文は当然のことだが、
2項以降がある条文であっても1項には1項と書かれていない点が地味にいやらしい
普段あまり使わない条文で、1項が長いときやページまたいでるとき、
答案に○条×号と書くか○条1項×条と書くか確認する手間がいる
>>229 日商1級保持、かつ統計は大学である程度やっててのスタートらしいですぜ。
>>241 それなら普通の短期一発合格って感じだな。
凄いっちゃ凄いがそこまで珍しいもんじゃない。
245 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/07(火) 19:18:40 ID:yzzrRLZE
>>244 授業受けてないだけで、学校のテキストや答練を使って独学だ〜って言ってるわけじゃなくて?
条文集や市販の本だけで合格したのなら本当に凄いと思うけど。
この手の短期合格者って準備段階が用意周到すぎてアテにならん
完全独学でも数年もやれば嫌でも身に付くわけだし
他の全日制専門学校高校卒業後すぐに入学するやつで自習時間まで学校が管理する徹底したカリキュラムでも
合格者は数える程度しかいないからな
そう簡単に初学者が短期で受かる試験ではないよ
市販の本だよ。素直にすごいわ。
たいした知識もないのに短答問題集解いて消化できる頭が素晴らしい。市販の問題集は大体やったみたい。
1番すごいのがこの人1人暮らしっぽい。よく勉強できますなぁ
お前ら嫉妬するなよww
嫉妬なんかしないだろw
ただすごいの一言だわ
>>248 何年もやって受からない人もいるんだし、しょうがないさw
魔法の言葉を授けよう。彼は東大生
大学4年間で不動産鑑定・公認会計士・司法試験の三冠達成して結局官僚になりましたぐらいなら尊敬してもいい
そんな殿上人に嫉妬するほど、俺のスペックは高くない
租税法新トレやってる?
やってないよ
>>255 テキストの問題やトレーニング繰り返しやってる方が良いだろ?
257 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/07(火) 20:38:03 ID:yzzrRLZE
>>251 昔ならともかく、今はそういう資格を持って官僚になる人は稀だよ。
官僚の待遇は悪化の一途だから。
大袈裟な例だろ
弁護士兼会計士ならたまにいるらしいな
宮内先生が司法試験受かった日に体の中で燃えている炎が収まらないから
TACか大原だかに行って会計士講座申し込んだって講義中に語っていたな
結局次の日ぐらいに燃え尽きて行かなかったらしいが
262 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/07(火) 22:50:22 ID:yzzrRLZE
>>259 医師兼弁護士の人を知ってるが医療訴訟でガッポガッポらしい。
専門知識のない原告が医療ミス立証するの難しいから元医者の弁護士がいたらみんな頼みたがるだろうな
医師免許を取ったのにパソコンパーツの販売会社に行った人なら一人知ってる・・・
今その人は販売会社の役員だが
まぁ、受かってからの話だな
医師免許もって医者やってない奴なんて珍しくないだろ。
今NHKの職業紹介番組で救命医師やってたんだが、救命医療アツいわ・・・
会計士がちっぽけに思えてきた
>>269 医学部行けば?地方駅弁なら会計士より簡単だよ
後六年勉強する気があるなら
でも金かかるでしょ、駅弁とはいえ。
理系で浪人してたが会計士の勉強の方が簡単に感じる
>>271 タックと大差ない
まあ地方だと一人暮らしの金かかるか
でも物価安いだろうし入試さえクリアすれば
六年でほぼ確実に報われるっていいよね…
俺あと六年タック通って受からなかったら
どうしたらいいのやら
>>270 6年か・・・やりたい事を全てするには人生は短すぎるな
>>272 地方駅弁てセンター重視だから
難しさよりいかにミスしないかっていう世界なんだよね
応用力ないんで俺はセンターのが楽だったかな
今考えると
>>273 国立でも医学部だったら、年間100万以上はするでしょ?
それプラス生活費諸々・・・、厳しいなぁ。
タックは年間学費で50万弱。
それに実家から通えるから、生活費は年間で30万以内で抑えられる。
短答とセンター、論文と2次で対応して似てると思った
>>276 例えば徳島大学医学部は年間57マンくらい
地方は生活費も安いよ
どう?人生変えてみないか?w
医者ってデブで冴えない感じのほうが
信頼感あるってもてはやされるらしい
羨ましい
とりあえず会計士受かってから考えるか
監査法人でハブられたり監査業務に失望したら医者も視野に入れて転職を考えよう
282 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/08(水) 00:29:05 ID:Q3Yu6sL5
まぁ会計士は結局医者には勝てんからな。
いずれにせよ自分が30歳、40歳になった時に後悔しない道を選ばないと。
会計士知らなくても医者知らない奴はいないからな
医者ブランドの浸透力は異常
でも会計士を知らないようなレベルの人間とは
はなから付き合う気ないから問題ないけどな
勝つってなんだ?
女しか頭にないのかよw
おれは食いたいときに
美味しい黒豚のトンカツが食えるくらいの金があればいいや
即物的だねー。人間って飼い馴らされた豚と大差ないよな
医者弁護士会計士の三冠ていないのかね
才能の無駄遣いもいいところだなw
東大会計士弁護士通訳1級の人の本なら知ってるが…
>>288 今それやろうと思ったら医学部行きながら会計士とって
卒業してローに行かなきゃいけないのか
人生の無駄づかいすぎる
勉強すればするほど自分が成長していく気がするから、資格揃えたい気持ちもわからんでもない
今って中卒高卒が再起かけて受けられるのって
会計士くらいなのかもしかして
そりゃ受験生の質も下がるわな
質低下の直接的且つ最大の原因は、0708の論文大量合格
それに早く気付いた主催者側がほんとGJだわ
このまま大量合格が続いたら弁護士の二の舞になる所だったからな
気づいたってか、わざとだろ
会計士増員の不利益については強行姿勢を維持できなかったんだな
弁護士は増えすぎても国が困ることはないからな
法曹界は新司法試験合格者=質の悪い合格者とみなして
弁護士の質の低下を危惧して今凄いネガキャン中だけどな
トカゲの尻尾切りって事か
法人で何年か修行して、
その後一般企業行って経営コンサルなって、
年収1千万以上目指す。
法人に何年もいても年収頭打ちだろう。
監査法人でもシニアで1000万、マネで1200万とかじゃないっけ
一般にいくのは1500万以上目指すやつとかマネになれなかったやつじゃないか
監査業務に飽きたとかならまた別だろうけど
0708は大量に一般に流れそう
あんなに採用されたらマネージャーになる事すら厳しそうだし
全答終了後、疲れで扁桃腺炎になり高熱出た俺
フラフラになりながらプロレスの説明会行って悪化して、そして落とされた俺
月、火と体調戻らずYouTubeでアニメ版エヴァ26話見た俺
どう?w
まあなんだ、イキロ
>>247 すごいよね。
市販の本で受かるってこと知ってたら高いおカネ払って予備校なんて来なかったのに・・・
誰でもが市販の本で受かるわけではない、市販の本だけで合格できるのはそれこそ東大の中の一握り程度
市販の本だけで合格できるかどうかの不安や試験用の本を探す努力
自習室、答練、質問できる講師や何かを考えると
まぁ、こんなものかなって感じだけどね。
租税直前答練で60点ちょいしか取れなくて自暴自棄になってたが
普通に上位20%には入ってたわ
ここの平均点高杉
>>312 せっかく勉強できるのに60点で自暴自棄になるとか合格ライン全然つかめてないじゃん
優秀な人が本番で捨て問に捕まったり、悲観的になって実力出せなかったりして
落ちるパターンにならないようにね
お前ら本当はそんなに点数良くないのに無理してるんだろ?ってことを言外に言ってるんだよ
短答の時も合格余裕レスで埋まっていたが
いざ発表になった途端に静かになっただろ?
そんなもんだ
11〜12は神が降りる時間だと思う
なんじゃそりゃ
エンペラータイムで理論をガンガン吸収できる。
にしてももう1ヶ月なんだな…
ぶっちゃけ答練は自主勉のペースを乱す邪魔な存在だから早く終わらせたい
今日直前答練探しながら他の人のでき見て思ったんだが、どの科目も平均点が上がったような気がする
たまに10点くらいの壊滅的なのもあるけど、前より50〜60の割合が高い
今年の論文は激戦必死だな・・
直前期は基礎期以上に出来る子しか受けないから何とも言えないな
321 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/09(木) 01:01:54 ID:5J8VFq6+
アクセスは明らかに平均点上がってるな
短答落ちは解答だけ受け取ったりしてるんだろ
>>320 俺去年短答落ちでも受けてたから分かるが、去年はこんなことなかったんだ・・
今年やばい・・それに教室生クラスなのに空き過ぎ。
まあ答練の成績で論文受験者の中での位置を測れるのは良いけど
短答落ちても翌年延びるやつは最後まで直前答練食いついてきてたな
>>322はえらいよ
お前らの今の精神状態どう?
俺は結構焦ってる。
全答1回目はA判定。
たぶん2回目もAくると思うが
>>324 全答一回目は名前載ったけど、二回目はAでも名前は載らなそうな感じ。
直答は財務会計ボロボロ。ここ最近毎日吐いてるよ。。
326 :
324:2009/07/09(木) 12:12:48 ID:???
>>325 大丈夫かよ。吐くって相当追い込まれてるな。
俺は直答の復習に終われて自暴自棄になりそう。
セックルセックルでどうにか……
A判定の人でもそうなんだ財務理論ムズイ・・・
答練+テキストの復習で意見書の読み込むのがキツイんだけど、みんな回ってる?
あと43日かー
あっという間に過ぎそうだなぁ
>>328 あまり力みすぎても駄目
完璧な答案を書けという試験ではないのだから
当たり障りのない程度の知識でまとめられる程度でいい
むしろ大事なのは論理破綻しないだけの文章力(国語力)を身に付ける事
例え論理が完璧でも日本語がおかしかったりすると物凄い減点されるよ
>>328 意見書なんてテキスト&答練に盛り込まれてるからいいんでない?
監査も中里は委員会報告書で弱い所抽出してに読めとか言ってたけどそんな余裕ねーよ
>>331 委員会報告書なら短答前に繰り返し読まなかった?
今はむしろ設定前文とか、倫理規則読んでる
>>332 短免だから全く読んでない。
全文や倫理の方が重要だよな
今年短刀に受かったが論文にうかる気がしないよー
全答も悪かったし 久野さん的にはそれでも最後までやり抜けば受かるんだろうが…
心が折れそう 三振する気が満々だぜ?!
落ちたと確信してても、まさか があるから就活はしないとならないのがなぁ
全答Aとか取って万全の態勢で望みたいのに
まぁ今年やってれば来年の就活は楽になるかもしれんし、やるだけやるか
諦めたらそこでオシマイだろうけど…
吐いてた人じゃないけど、軽い自傷しちまった かさぶたもとれて赤くなってるだから別にいいが
俺、アル中になりかけてるかも。
超上位以外の09組みは耳かきでプロ野球に乗り込むようなものさ。同情する。
全答はCなんだよ
そんなに厳しいのかな
偏差値基準だから…って言ってもほとんど丸一年論文対策した猛者だろうし
俺も早く受かってれば、早く目指してれば…
一応通過者は7割以上取れているのだから
誰にでもチャンスはあるよ
ただここで踏ん張りきれず弱気になってしまうと落ちる
これはいつの年度だって同じ
論文までの2ヶ月間は学習量知識量の勝負というより
精神面での勝負を制した奴が合格を勝ち取れるんだよ
有難い言葉をもらったが、すでに時遅し
実家が東京からある程度近いから直前答練ほっぽりだして帰っちまった
家でも勉強できないし、学校は不登校気味だしどうしよう
東京に帰るかなぁー 家でのんびりは精神的には良いみたい
>>341 今すぐ荷物まとめて下宿先へ戻れ
このまま一年間くすぶるのか?
一年後くすぶる事なく合格する確証なんてあるのか?
合格する奴は鬱だろうが何だろうが今足掻いて苦しみ悶えた奴だけだ
後一ヶ月半鬱の苦しみを味わうか、後一年鬱の苦しみを味わう
どちらがいいかなんて分かるだろ?
若いなら来年に繋がるようにやればオケ。
短麺は死に物狂いでやらないと・・・。
高齢は悩むよりやれ。
それにしても今年の入門上がりは可哀想だよな。
10年はもっと最悪な気がする
短答2回で合格者が削られる上に12月に合わせてのカリキュラムだから密度が凄い
復習の時間を割く事すらきつい
つまりDVDにしてテキスト読んでわからないとこだけ視聴が最強
>>345 映像通学だけど俺それw
全部レクチャー見る理由がわからん
李さんの09上級最終講義ってもうあったの?
最後の李さんの言葉とか何かあったのかな?
李「合格したら僕と一緒に夜の夢の島公園に行きましょう」
直前答練の平均点ヤバいな
監査の一回目なんかは、論外レベルの人を除くと平均75点くらいある気がする。
350 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/09(木) 22:12:30 ID:gmocUHkO
いや、間違いなくないよ
採点ゆるゆるの生講師ならありうる。それ以外ならありえない
>>344 そうだな12月短答は短免も受けるという可能性もあるし
>>294 そういえば、とある講師がいってたが、
新人と仕事してたら、
「○○さん!僕この仕事わからないから○○さんやってください」
と言われたらしい。
大型新人w
12月短答ってタンメンも受けられるの?
合格したら延命かな?
もし不合格だったら、タンメン資格取り消しだったら
絶対受けないけどさ。
今日池袋の理論自習室で過去最高の
基地外をみつけた
後ろのほうでアンタ山崎みたいな
顔でかいリーマンが
大学生に「ペン回しとかやめてもらえます!?」
ってきれてたwペン回しくらい自由だろ
他人が気になるなら自宅で勉強しろよ
ただ余裕ないだけだろ
その言い方なら基地外じゃなくてむしろ紳士じゃないか?
机蹴ったりするなら騒ぐのもわかるが
ペン回しってどんなのだ?
音出してるなら言われても仕方ないよな
アクロバティックな回し方でもしてたんじゃない
>>349 短免クラスの監査1回目の平均点は30点台らしいよ。
やっぱ去年の論文に落ちた奴らなんてバカばっかりだな。
>>362 いやほんと。
たぶん、タンメンクラスは講義担当講師が採点(=全答練採点)
してるから厳しいんだと思う。
でもWeb成績表見ると、かなり平均点いいw正直たまげた!
>>364 なんだ・・教室の採点はかなり厳しいらしいからな。
それ以外はアルバイト採点。
>>365 アルバイト採点は、他科目は大差ないが、監査はゆるすぎ!
どういう採点してんだ???
全答2返ってきたら、悲劇だろうね。
金沢さんがいってたが、全答1のGCなんて特に関西はみんな0点
つけたってさw
367 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/09(木) 23:36:39 ID:eeYjYgaX
08:00 簿記答練、または管理答練
10:00 財表答練または管理理論(読むだけ)
(この辺は主に担当知識勝負に持ち込む)
12:00 租税答練
15:00 租税テキスト
16:00 経営テキスト&答練
18:00 企業法テキスト&答練(基本は読むだけ、たーーまに書く)
20:00 めし風呂
21:00 監査論テキスト&答練(読むだけ)
23:00 租税か経営の計算復習
24;00 就寝
これくらいで論文対策ゼロスタートでも40日で間に合うんじゃないの?
最初の10日でテキストを先に終わらせるとか何らかの調整とかするにしても。
どうせ180日とかあっても大してやんない。40日全力と大して変わんないって。
369 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/09(木) 23:57:48 ID:fuY8X6Xo
ドラクエで息抜きしようぜ
370 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/09(木) 23:57:57 ID:YjhVILp/
合格者が減ると本当に大変になるのは来年以降。
今年は楽だぞ。少なくとも過年度の上位は居ない。
>>353 俺もある講師から聞いたが
補修所に予備校のテキスト持ってくる奴が居たらしい
合格者としてのプライドないのかよ
入門上がりには手広くやってもらい、自滅していただきたい。
今年の入門上がりは頭いいだろ。去年までなら普通に受かってたレベルの奴が大半なんじゃないか?
>>371 タックの教科書はよくまとまってるから、
実務で分からない会計処理とかテキストで確認することがあります笑
とも聞いたがどうなんだろ
>>374 「することがある」というだけで割合は相当低いです
恥ずかしながら実務経験ありますが、テキストで確認したことがあるのは
一株利益と分配可能額ぐらいです
それ以外は正攻法で調べてます
>>355 そいつを擁護する気はないけど、ペン回しする奴がキチガイ
ペン回しするやつはキチガイとなw大丈夫か?そんなんで
378 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/10(金) 00:56:23 ID:4OhmpCeT
もし短答落ちてたら
今頃インプットに後戻り(しかも教室表見るにアベw)法人格否認の法理からくどくど説明、租税経営は手につかず、糞みたいな暗記事項詰め込んで、年末ガクブルな生活をすることになる
これはとりあえずクリアしたんだから
頑張るっきゃない!
制限なく租税経営の勉強できることに幸せを感じつつ、財務企業も論文論点に絞って制度の理由趣旨を抑える。計算は答練アクセスを一周させて出来が悪いのだけ復習。
やるっきゃない
まず俺は風邪を直さなきゃならんが
おれは心の風邪を治さねば
去年の悪夢がよみがえってきた・・・
381 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/10(金) 01:45:11 ID:4OhmpCeT
白い悪魔が返ってきた
試験終わったらPS3買ってガンダム武双でもやろう
382 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/10(金) 02:00:38 ID:NfyO1lcU
緊張して寝れねえ
おれも朝になるまで寝れれないよ・・
俺は夜9時半に寝て0時半に起きた…orz
睡眠不足だけどせっかくだしもう勉強してるお
昼間眠くなるなw
>>375 そうじゃなくて、会計士も参照するなら補習所にテキストを
持っていくのはプライドがないとは言えないのではと。
またはその講師がプライドなさすぎなのかなと。
はたまたただの冗談だったのかなと。
0時に寝てこの時間に起きるか?普通
やりますよ 租税でも
ぐっすり寝たいなぁ 睡眠薬飲んでこれなんだぜ?!
睡眠薬とエスタロンモカの使い分けが勝利の鍵かと
最近思えてきた
体調面から勉強に支障をきたす事は分かっているのに…オナニーが止められん
オナニーやめたら逆に支障がでるんじゃないか?
俺は学校のトイレで携帯エロ画像で抜こうとしてたが外で抜くのは難しい
371は0708のレベルの低さを比喩してるんだろ
難しい内容だったとしても前日に家でチラッと見る程度に済ますべき
みんなすごい時間に起きてるな。
俺なんか12時に寝て今起きたよ。
貧乏ゆすりうぜえ!
机結構揺れてるんですがすいません。
って言ったら睨まれた。
ミンス党やばいな。この国どうするよ?
貧乏ゆすりとペン回しと咳と鼻すすりのウザさはガチ
>>394 デフレ不況上等
円高不況上等
不況なのに財政再建
とか明後日の方向を向いた経済政策さえ辞めてくれればいいよ。
電卓豪打も入れてくれ
サイレントを売りにした電卓以外を使ってる奴は基本豪打の自覚を持て
答練前にカタカタうるさいのが来ないように祈ってるが
たいてい1人くらいいるんだよな
計算の最後の「=」を押す時だけ強くターンッって叩く人いるよねw
タタッ、タタタッ、タタタタ…ッターーーンッ!!www
24000÷105%M+÷105%M+÷105%M+÷105%M+=RM
こういうリースっぽい計算がくると早打&豪打になるよな。
しかも申し訳ないと思うのが、「何回M+押したっけ?」と不安になって何度も何度も計算しなおしてしまうことだ。
>>392 今の状況でそれくらい寝れたら十分 気に病む必要ないよ
俺とか朝早くに起きてた人は不眠症とかだろ
4時に起きて、8時から1時間くらい寝たし、
勉強に集中できるならいいんじゃね?
答練に集中しろやw
答練中はいいが自習室で豪打はウザイな
GTってGT機能使わないのに常時ONにしててもGマークが目障りな以外デメリットないよな?
なんか不安で使わないときは切ってしまう
日本幸福党の信者になったら、俺も不安から救われるだろうか
いや使う
371 391には機関車がおすすめ
>>404 ネタだろうが、幸福の科学とか創価以上の眉唾だぜ?!
生きる目的とか希望なら仏教でもキリスト教でもイスラムでも得られるから無難なやつにしとけ
カルトは搾取され続けるだけだよ
創価とかもうダメな宗教なことが確定的に明らかすぎて眉唾とかそんな不確定要素ねーしww
幸福なんとか党が叩かれるついでに
公明党も同視されて
共倒れになるシナリオに期待してる
410 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/10(金) 14:17:46 ID:xubIFGBR
直前答練監査論の素点分布をみて思ったんですが、論文の得点を
「当該受験者の素点(点数)がその採点を行った試験委員の採点結果の平均点から、どの程度離れた位置にあるかを示す数値(偏差値)により算定」(審査会)
するのであれば、
タンメンor科目免除者のを大量に採点する試験委員に当たってしまうとかなり不利ね。
受験番号順そのままではなく、シャッフルして試験委員に答案を割り当てる?
答練と違って。それだと採点データの入力を間違えそうですが。
411 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/10(金) 14:21:36 ID:4fBvrzMS
みんな苦労して、苦しいことが改めて分かった。
どうせなら努力した人はみんな受かって欲しいが、そういうわけにはいかない。
この時期大事なのは、自分をしっかり持って最後の最後まで努力する。
他のがんばっている人を尊敬する。そうすれば穏やかな気分になれる。
学生はまだしも、専念の人は追い込まれてると思う。でもここまでがんばって
これたんだ。残り1ヶ月半がんばれないわけない。
おれは学生だが、そういう人を尊敬するよ。自分にはとても勇気がなくて
できない。ただ、自分も負けるわけには行かない。家族や友達、受験仲間
等応援や期待してくれてる人がたくさんいるんだ。みんなもそうだろう?
最後までがんばろうぜ。一ヵ月半で伸びるはずさ。
どんな顔して
>>411みたいなの書くわけ?気色悪いわ
413 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/10(金) 14:34:00 ID:vY17PqLl
>>413 つまりは気持ち悪い奴が気色悪い文章を書いてるわけか
>>410 採点者ごとの集団間の平均点を比較して、あまりに差があったら見直すんでないの
噂によると論文は大量合格らしいな。
短答通過出来て良かったよ。
そう願いたいが、たぶん2000人前後じゃね?
幸福実現党と創価、こんなの信じる奴ってバカなの?
>>420 だが経済政策だけはデフレ克服のために
金融緩和を唱えてる分だけ
増税大好き自民やデフレ大好き民主より評価できる件。
でも移民政策がおまけでついてくる地雷。w
3000人とかやったら大量に就職難民でるからそれはない。
しかも偏差値ボーダーが40後半くらいになりそうだし
2000くらいが妥当なんじゃないかな
すると一般の全受験生に対する合格率は10%弱になるね
あまり考えず偏差値52で単純に切ればだいたい2000くらいになる目算はあるのかもしれないな。
70ばっさりと煽ってた日々が懐かしい
衝撃の発表から二週間くらいたったのか
あの受かったのを確認した日にもどりたい
論文受けたくない
沙綾11歳も児童ポルノに引っかかるのだろうか
あんなすごい体なのに
>>425 論文を受けに行くんじゃなくて
条文集をゲットするために
3日間、長いアンケートに答えると考えるんだ
入門上がりは科目2つも取れれば御の字。
しかも非売品の条文集をゲット。
来年は自習室で見せつけながら勉強をして優越感に浸りつつ合格確実。
条文企業法はいいけど監査はかわってるとこあるから買い直したよ
うー俺も激レア条文集をゲットしたかった
ちょっと確認したいんだが
管理直前答練2回目の第2問問題2で問1のB製品△1,800で×付けられた
指示探したけど問題1の問1ぐらいしかないんだが、
これは適用されないよな?されるんだったら順番通りに解くはめになる
指示って負の値とか不利差異を示す記号に関する指示ね
言葉足らずスマン
これは売上総利益を聞いてるわけだから
不利差異を示す記号じゃなく、ただのマイナスじゃない?
>>426 まだ11歳なの!?じゃあ初めて注目されたの何歳だよw
>>433 だよね。問題1の指示が波及することはないよね
指示違反じゃなければ、売上総利益がマイナスの時に
△を付ける事自体が誤りってことになるけど・・
分かる人お願い。点数はどうでも良いからスッキリさせたい
使っているネットワーク機材によります。
モデムとよばれる機材を使っていれば、PCの電源を切ることで、IPが変わります。
ルータと呼ばれる機材を使っていれば、ルータの電源を切らないと駄目です。
次に、そのほかに書かれた心配事について。
過去のIPから、今使っているIPを調べることはできないと思ってかまいません。
私の意見を書いておきます。
・本人の特定は、なんらかの手段で本人確認をしているISPや司法機関でないとできない。
・ISPは、法律上、個人情報を開示できない。
・インターネットに書かれた情報をどんなにまとめても、個人を「推量」できるだけ。
・例えば、私がここで、●●太郎です!といっても、それを保証することはだれにもできない。
・つまり、どんなにがんばっても、本人が「私のことじゃない」と言えば、状況がそうであっても、その人であるとは断定できない。
(つまり、インターネットの情報を集めても、状況証拠の積み上げでしかないということです)
心配するほどのことじゃないということです。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
不遇ポケモンが愚痴るスレ 8日目 [ポケモン]
電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ 45 [ハングル]
アトランティカ Atlantica質問スレッド Part26 [ネトゲ質問]
◆◆ ロッテは朝鮮韓国企業 4 ◆◆ [お菓子]
【徳澤直子】☆CanCam☆Part50【西山茉希】 [雑誌]
部外者混ざりすぎワロタwwwwwwwwww
IP抜くっていわれたら
よく掲示板で荒らしがよく「IPぬくぞ」とか
「情報はもうばれてる」とか言うのを目にしますが、
これだけで一体個人情報のどこまでが相手にわかってしまうんでしょうか?
そんな簡単に相手の情報がわかってしまうんなら、
とても怖くてネットなんかできません。。
自分のIPや情報がわかってしまったら、
ネット全般、どこの掲示板でいついつ何を書き込んだとか、わかってしまうのでしょうか?
そんな事はさすがにないと思いますが。。
(たとえば2ちゃんねるで書き込んだ人が、
情報調べられて、まったく関係ないサイトの掲示板に書き込んだことが調べればわかる、とか。。)
439 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/10(金) 18:08:50 ID:XHozpUcm
この板全般的に工作員多いよね。
管理の直答、初っ端100円単位の暗算間違えてたw
本番でなくてよかったな
財会直答Bの財表のボリュームなめすぎ
>
>>443 85%くらい理論だったよ。
電卓たたく音がほとんど聞こえなかった
>>444 今の論文式試験傾向が理論重視だとはいえ、
そんな事になったら、俺死ねるw
>>446 そんなもん常識的に考えて波及するわけない、△でもいいに決まってる
本試験なら指示あるか、なくても受験生で△とマイナスどっちもいたら両方○になる
だいたいTACの答練の指示なんてクソいい加減なんだから気にしすぎ
他選択か免除なら知らんかもしらんが経営なんかもっとひどいぞ
単位指定のない(つまり円単位でしか答えようがない)問題で小数点以下切捨てという指示で
模範解答勝手に億円で答えて億円単位での小数点以下(千万円単位以下)切捨てたりするし、
株主価値を高めるためにはいくら必要かという問題で株主価値イコールの場合も含んでるしいい加減もいいところ
>>447 サンクス。こういう時は−が一般的、みたいな知らない常識があるかもと思って
統計だから経営は分からないけどまあ採点ミスはよくあるのは知ってる。生授業だけど採点はバイトだからね
>>448 採点がどうこうじゃなくて模範解答そのものが間違いまくってんだよ
まあこんな明らかだけど瑣末な間違いいちいち聞きにいってうざがられても面倒だし放置してるが
ついでに言うと全答1回目の管理のCVPもっとひどい
明らかに解答の解き方間違ってて訂正でてるかと思ったくらいなのに受付に聞いた限りでは訂正出てない
第二問 問題1 問6
現 @貢献利益885 FC63,012,000
新 @貢献利益1282.5 FC93,012,000
の意思決定だが、現有設備だろうが新設備だろうが
できる品物は同じなんだから売れる個数も同じ
つまりこの問題を解くなら
885 * x - 63,012,000 < 1,282.5 * x - 93,012,000
を解かなければいけない。にも関わらず模範解答は勝手に
現有設備なら必ず80,000個売れる仮定をおいて解いて
885 * 80,000 - 63,012,000 < 1,282.5 * x - 93,012,000
と誤った意思決定をしてる
これはさすがに放置できず講師に聞きに行ったら↑の計算のほうが正しいと言ってた
>>422 煽るつもりはないが、1,500人前後でもおかしくないと思う。
木戸さんは2,000人は切らないと思う!だって切ったら07&08は何だ
ったんだ?って話ですよね、とかいってたが、すでに09の短答の結果
が「07&08は何だったんだ???」レベル。
まあ意外とふたあけりゃ合格者結構いそうな気配はするが、何されて
もいいように気を抜かないことが大事だと思う。
451 :
449続き:2009/07/10(金) 21:49:45 ID:???
ちなみに↑で解くと75,752個、↓(模範解答)で解くと78,597個になるわけだが、
仮に設備投資をして実際次期になって売上個数が
例えば77,000個だったときのことを考えるとわかりやすい
正しい発想としては
設備投資後の営業利益 1,282.5 * 77,000 - 93,012,000 = 5,740,500
もし旧設備のままなら 885 * 77,000 - 63,012,000 = 2,438,000
利益が増えたから設備投資しといて正解だった、
となるはずが模範解答の発想だと
設備投資後の営業利益 1,282.5 * 77,000 - 93,012,000 = 5,740,500
もし旧設備で80,000個売れていたら 885 * 80,000 - 63,012,000 = 7,788,000
~~~ ~~~~~~~~~~~~~
利益が減ってるから設備投資して失敗だった、となるわけ
こんな意思決定ありえんだろjk
>>449 確かに意思決定とかで勝手な条件付けあるね
直答A第2問問題2の問5も、どうせ売れないならBCは追加加工しないと
考えて400のマイナスにしたら、何故か追加加工強制で0点だったし。
本試験じゃないことを祈る
藤沢先生って何者?経営学以外やってないよね。
普段何してるの?
深夜のサッカー放送見てます
タックのV講師で結婚してない人教えて
07&08は確率変動中だった、それだけのこと。
>>450 合格者削減要望書が出てるから減るのは間違いないだろうな
>>444 あれはエグかった。
計算だって、半分は難問。
459 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/10(金) 23:54:32 ID:jsJi1qw2
既得者の要望で合格者数を制限するって、裁量的な試験だな本当に。今年は1500くらいまで絞りそうな予感する。そこまで絞らないとしても2000はいかなそう
既益者の要望かもしれんが、受験生としても難化は歓迎。
ざる資格じゃ受かっても食えなくなる
絞られて結局質の高い世代、みたいに思われたら割得なのにね
去年は受かる見込みゼロだったという人ならその考えは正しいが
去年受かりそこなった人にはなかなかそうは思えないなw
入門あがりです生意気言ってサーセン
入門上がりが三振込みの13%短答突破する勉強量でこんな時間に2ちゃんとは
ハードな生活だな
465 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/11(土) 00:46:18 ID:7f02Lv1q
短答上がりで論文対策を現時点でもろくにやってない君たちが勝負するのは
上位合格確実な、はるか前から準備完了してる一部の真面目クンではなく、
同じようにろくに準備してないゆとりクン達。
勝負を分けるのはそれでも今年合格するつもりで勉強したか、
そして試験中に集中力を切らさずに戦いきったかどうか。
そもそもDとかEとかくらったら何をどれだけやってれば受かってたのか、
見当つかないじゃん。今年が完全に無駄になる。モチベーションも下がるだろ。
不合格するにしてもAとかBで落ちるべき。
TACって基本的に論文対策しかしてないじゃんw短答の勉強なんて基本的に1ヶ月弱くらい。もっと短い奴もいるんじゃない
短答、論文ってそうはっきり対策が別れてるものじゃないけどな
たぶん今年は2000人割れ濃厚だけど一番になれば関係ないんじゃね?
一番が受からなかったらそれはもうあきらめるしかないし
短答専用の勉強が必要なのって企業法と監査で論文に出ない論点のところぐらいだろう
他はもう論文の力が合格レベルなら細かい論点落としても腕力で突破できる
財務も管理もこまいよけっこう
こまいのは落としていいよ
論文範囲で7割カバーできるし、細かいところは論文の力があれば2〜3択程度まで絞った設問で上積みできる
実際には論文の力が頼りない人がほとんどで
論文でカバーできる論点でも結構落とすから短答対策せざるを得ないだけ
でも論文の合格力を短答の時期に付けるより、
短答特有論点押さえるほうが効率的だけどな
一株情報とか知らんときついが、やれば簡単だし
473 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/11(土) 11:15:06 ID:COXW3R77
100レスくらい租税の話なくない?財務とかどうでもいいよ。
どうせ大して伸びないし。
ここから推測されるのはほとんど租税間に合ってないってこと。
つまりこれからの頑張り次第です。
今年の短答通るくらいの奴は
論文までに租税は間に合うとは思う
租税て法人の主要論点と消費だけならそんなに労力いらなくね?
理論はもう基本だけおさえて応用論点でたら埋没と割り切って(以下木戸節)
結局所得の計算をどこまで手を広げるかなんだよなぁ
全部切っちゃえばよし>所得
所得は各種所得程度が有力だけど、所得控除まででてもおかしくはない気もする
入門上がりだが、結構しがってきたかな?
ここ数日は租税特化みたいなもんだが結構順調かも
■裏2chへようこそ
http://■re■a■lura■2ch.co■m/
※■を取り払うと伝説の裏2chに行く事が出来ます。
租税はこれからの頑張りとかw今まで何してたんだよw
簿財管監企
ぼざいかんかんき
短答の解説会で講師がしゃべってたアニメってエヴァンゲリオンだったのかw
もう少し放送が早かったらタイムリーだったのにね
この時期に租税が間に合うかどうかの低レベルな話してる奴は短刀特化し過ぎたんだろ。大体その様な奴は論文視野に入れて勉強してない。
プットコールパリティのさ、裁定取引とかやってるときの
債権とか株式とかの売りとか買いとかの組み合わせが意味不明なんだけど...
売りとか買いの表現と公式のプラスマイナスは関係ないの?
誰か教えてくらしゃい
>>482 逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ・・のやつか
>>484 ここで質問して回答がなかったら・・・
現実世界で同様の質問をした人が484
487 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/11(土) 20:17:02 ID:VmYOXqt2
>>484 財務論は分析以外は埋没するらしいよ。
御曹氏の中学生のためのマーケティング戦略暗記問題対策でもやった方が効果的だよ
ファイナンスで貪欲に点とろうなんて考えちゃダメだよな。
テキストレベルの基本だけ押さえてれば、負けない戦いになる。
だってみんなできないもん。
>>484 ありまくり
あれはまず空売りからスタートする
空売りするから株を借りて売って現在で-Sのキャッシュフロー
で得たキャッシュフローを貸し付けるからこれを+Xとおく(※)
で次がキモなんだが、プットコールパリティを導く一連の取引は要するに
株価が上がろうが下がろうが権利行使価額で将来時点において株を買うのが目的
権利行使価額Kのコールオプションを買う →将来時点で株価>Kなら権利行使してKで買う、株価<Kならゴミになる と同時に
権利行使価額Kのプットオプションを売る オプションの売りは分かりづらいがここでは「売る権利」を売った、つまり将来買う義務が生じうることになった
→将来時点で株価>Kなら相手はどうするか? 市場で売ったほうがいいからゴミになるだろう ということは自分は何もしなくていい
将来時点で株価<Kなら相手はどうするか? 市場で売るより高く売れるから自分に売るだろう ということは自分はKで買うことになる
以上まとめると
コールオプション プットオプション
将来時点で株価>K 権利行使してKで株を買う 相手のところでゴミになるので何もしなくていい
将来時点で株価<K ゴミになるので何もしない 相手が権利行使してKで株を買わされる
結局将来時点でKで株を買って返済することになる
と同時に※の返済を受ける
ココまで以上をまとめると
現在 +S(借りて売った)-C(コールを買った)+P(プットを売った)-X(貸し付けた)
将来 -K+X(1+r)
将来時点でのキャッシュフローが0になるようにすると X=K/(1+r)
これで現在時点での均衡式 S-C+P-K/(1+r) が導ける
まとめ
現時点で現物買いか借り手空売りからスタート→将来時点で
→将来時点でそれの反対取引を株価に関わらず権利行使価額でできるオプションを組み合わせる
→将来時点でのキャッシュフローを0にして解く→現在時点のキャッシュフローも0になる
すまん急いで書いたからしょっぱなから単位逆になってた・・
あれはまず空売りからスタートする
空売りするから株を借りて売って現在で+Sのキャッシュフロー
で得たキャッシュフローを貸し付けるからこれを-Xとおく(※)
最初こうな
あと※使わんかったしww
全答練のファイナンス死んだ。修正第二命題なんてやった記憶ないぞ。
>>490 内容は合ってるけど、もう少し分かりやすく書いてあげようよ。
>>491 あの問題の計算は埋没だろ
LBOとβの論述だけ書いて5-6点確保すりゃいいんじゃね?
>>492 そう思うなら自分で書いてやってくれ
数式で表現できて数式で理解している事象を
わざわざ日本語に戻すのは死ぬほど面倒な作業なんだよ
プラスマイナスが分からないのは、結局オプション取引(特にオプションを売った場合)の結果
将来時点でどういう取引をすることになるのかをきちんと理解できてないからのことが多い
490の書き込みが489の信頼性を低下させてる
不正はなくても誤謬があるのではという疑念が生じた
>>489 信頼できない家教に教えてもらってる感じ。
頭に入らない。
全答練は拡大オプションがよくわからんかった
やってないだけって言われればそうなんだけど
いまいち解説読んでもピンとこない
普通にNPV計算すると負になるんだよな、なんでだろ
自分が分かってても相手に説明できないんだろ。いじめてやるなよ。w
>>493 それを聞いて安心しますた。βの論述書いてないけど・・・。
つうか
借り入れ→現物買い
現物売り(空売り)→貸し付け
の±まではいくらなんでも分かるだろうから、残りの±が分からないんだったら
コールオプションの買い+プットオプションの買い 株価>権利行使価額
コールオプションの買い+プットオプションの買い 株価<権利行使価額
コールオプションの買い+プットオプションの売り 株価>権利行使価額
コールオプションの買い+プットオプションの売り 株価<権利行使価額
コールオプションの売り+プットオプションの買い 株価>権利行使価額
コールオプションの売り+プットオプションの買い 株価<権利行使価額
コールオプションの売り+プットオプションの売り 株価>権利行使価額
コールオプションの売り+プットオプションの売り 株価<権利行使価額
のそれぞれが将来どういう取引を生むかを考えて必要なのを選べばいいんじゃね?
それが分からんようじゃいくら数式覚えても意味ないぜ
俺も聞いて安心したわ
経営で8割取ってる人って
科目合格で経営+別科目1個2個くらいの人とか?
あの問題はLBO以外全くわからなかった
CMLとSMLとβとσpあたりの公式をすべて書き出したが意味不明
第1問が出来てたから全体で6割くらいは取れたけど
第1問もろくに出来なかったよorz
大原のテキストに載ってないものは全部わからん。
βは既存の知識だけで書けるよ
問題文にくどいほど事業リスクはかわらねーって書いてあるんだから
財務リスクが増えた分株主資本コスト、すなわち株主要求利回りが上がるのは間違いない
株主要求利回りはrf+βMRPでrfとMRPは一定だからβはでかくなる
というロジックまでは導けたほうがいいと思うぜ
問2の数値でβがでかくなってることを先に示して、
その数値込みで論述しないと点が来ないなら無意味だが…
今年の経営の穴埋めは「クラウドコンピューティング」と「モボルニュ」らしいよ
>>504 「ファブレス」と「トランスナショナル」を予想するぜ。
穴埋めで理論の提唱者の名前を書かせるのって、宗教や歴史学じゃないからやめてほしいよなぁ。
まぁ、提唱者が違えば同じ言葉でも意味が違ったりして仕方ない面もあるんだろうけど。。。。
506 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/12(日) 08:47:51 ID:DO4ZBy93
経営学は中学校の社会の勉強と同じ
中学校の社会の試験は試験範囲が明らかだけど、経営学はそうでもない
これは大きな違いだ
どの科目も試験範囲をもっと明確にして考えないと答えが出ない試験にするべき。
この試験は頭の良さは埋没。
509 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/12(日) 09:38:23 ID:DO4ZBy93
経営学前半は国語あたりの勉強と同じ、後半は物理あたりの勉強と同じ。
範囲は社会として書かれ、講師も答練も社会科講師なわけだから、結果、カオス。
で、どう?
経営を範囲を明確にするとそれこそ定期テスト並みになるよ
基礎期はよかったもん
てかあの全答2の経営で6割でもすごい。
オレなんて45くらいだよ(入門あがり)。
12月短答ビシッと決めて、その後経営
ガンガンやろうっとw
短刀は突破したけど全答練の経営25点くらいの俺・・・。
他校生の全答経営の出来はどうだったんだろうか。
514 :
484:2009/07/12(日) 19:49:34 ID:???
一日ぶりにここに来たら色々書かれててびっくりした
>>489 どうもありがとう
わかりやすかったです
経営で6割とれなかった奴焦りすぎ。落ち着こう
今日の夕食はお持ち帰りぼっちマックだ(^お^)
>>222 やっぱり学生強いなぁ
働きながらだとどうやっても4時間以上勉強出来ない
まぁこれで残業無し月35貰ってるから文句は言えないんだけど
>>222>>517 半年やそこらで短答に受かるやつが多いんだな
学生だけど二年本科の中だるみで短答さえクリアできなかった・・・
2ちゃんで平気で言い訳しちゃう男の人って・・・
短答落ちで経営そこまで取れてるのがむしろスゴいな
またあの単調な詰め込み勉強してケアレスミスと戦うなんて
自分だったら10月くらいまで何もやらなそう
1年以上勉強してきた人で今回の短答で落ちた人ってもう会計士に向いてないだろう。
確実に7割は取れる試験だった。
論文受かる力ない奴に限ってやたら短答落ちを見下すよなw
それが最後のよりどころなんだよ
ちゃんと分母になってあげるんだからほっといてくれ
短答特化のせいで未だ講義受けてるんだが
『今年は3000人受かりましたし、今がチャンスです。
合格者減らされる前に早く受かっちゃいましょう』とか言っててワラタ
あの頃は夢があった・・
今の世の中自体に夢なんてないからな
526 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/13(月) 03:22:57 ID:JFGScaHT
はぁ?
この世界自体が夢なんだよ
勝手に人の夢の出てきて、意味わからんレスするな
まだ講義してるのか?
管理会計のマークアップ率って
簿記でいう付加価値率と利益率のどっち指すんですか?
なぜか大量のJCJKが会計士の短刀対策ってどうすればいいですか?
とか聞いてきたから多少もったいぶりつつも優しく教えてあげようとしたところで目が覚めてしまった
2度寝して続き見るか
531 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/13(月) 08:40:56 ID:1RdMH5F2
他校生です。経営30点くらいです。
やってることが違いすぎます。
>>528 え?リアルにわからんの??
やばくね??
早く全答2回目の判定出ないかな。
これで300以内ならまぁ安心だな
533 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/13(月) 09:01:29 ID:MsLOIt30
都民てバカなのか?この結果はマジありえねえ。
534 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/13(月) 09:18:38 ID:Fp9UwaSy
>>831 計算むずかったから本試験までにできればいいよ
他校生は自分の予備校で5割超取れてりゃいいんじゃないの
李先生助けて
上級のガイダンスに出席した友達によれば去年に比べてガラガラだったそうだ。
短答落ちた人って今何してるんだろう?
そんなやつらどうでもいい
>>536 同意。
俺も大原の短答模試は形式に慣れずボロボロだったが短答受かったし、
他校の答練なんか危機感持たせるのに受けるくらいで丁度良い
租税の細かいところって切ってもいいかな?判断に困ってる
租税めんどくさいよ。みんなどう対策してる?
財務とか管理の計算・理論科目に時間かけたい
切っていいよ
楽になりな
>>533 そう思います。うちもミンスに投票してたけどw
1回変えてみりゃいいんだよwって風潮
後藤まいに投票したけどダメだったわ。
吉住健一と最後まで迷ったが。
所得計算、法人清算所得の計算、消費税理論、簡易課税、合併分割の納税義務
は埋没の方向でお願いします。
法人は細かいとこはいらんけど消費税はある程度細かいとこまで覚えてないと死ぬ
547 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/13(月) 18:58:09 ID:Wrgnykzf
納税義務確かに重要性低いけど、そろそろ出してきそうな予感。リスクヘッジでやる
>>547 06新制度導入の際に公表したサンプル問題がそれだから一応やっとけって言われた。
俺は前日にぱっと見て思い出せるようにしとく程度が精いっぱいだけど。
>>521 確かにとれるが、入門上がりには相当厳しーつーか忙しかったと思う。
すでに09入門上がりはかなり撤退したっぽいし。
一発合格者は100人切るかもね、TACだけだと。
旧試験制度だと論文ダメだとまた短答からだから過年度にとっては
相当きつかったと思うが、今は入門上がりにやさしくない時代。
足切りあるから、満遍なく合格点wって相当きつくない?
足きり喰らう可能性あるのなんて経営、租税ぐらいじゃね?
入門上がりは短答後に経営租税はがっちり固めるからそんなに問題でもないだろ
監査で足切り多かったらしいな
今年も論文じゃ法規集あるから暗記しなくていいや
と思ってるアホが沢山でるだろう
去年の監査でも足切り多かったの?
監査2ケタの入門あがりのおれには関係ない話
気をつけますw調子こいたらぶっとぶらしいな
Vクラスの採点バイトいい加減にしろよ
財務で160点台取ってB判定とかあるし
「適当に点与えときゃ不満もないんだろ」
って態度最悪
07監査で足切り食らったのは苦い思い出。まさか用紙一枚まるまる作文させてくるとは予想外すぎた。
通信だと採点適当って噂本当なのかな
全答練でさえ怪しくなってきた
ほとんど白紙だったけど
全答は厳しい。通信だと適当。
監査の読み込みは前文、倫理規則あたり?
四半期とかはそこまで何度も読み返す必要ないよな
>>555 生クラスも先生が採点するわけじゃないから大概だよ。
講師の採点方針を守って、キーワードのあるなしでガリガリ減点したり
考え方はあってたけど、自分の言葉で書いたやつがばっさり0点だったのには笑った
倫理、四半期、内統監査はテキストじゃ足らんか
倫理はテキストじゃ足らないだろうなあ。
6つの脅威の内容を知るために何度か倫理規則を読んどいたほうがいい気がす。
つーか今週アクセス受けられねーよ
答練との兼ね合い考えろよ
無理に早起きすると効率下がるんだよな
先にドラクエをクリアしてくる。
中途半端にやると余計に勉強集中できない。
∧_∧
∧_(∧ω^ )
∧ ^∧^ ) >
( ^∧^_∧>/
( ^∧^__∧
ヽ( ^∧^_∧
< ( ^ω^ )
| < >
(_/ /ヽヽ
(_) (__)
たつまきがなんちゃらかんちゃら
監査の倫理規則ってそんなに熱い論点なの?
そうだよ
50点問題出るって噂
奨学試験って問題は回収されて解答も配られないのかな?
そりゃ出題する目的がまったくちがうからね
みんな大原の模試うける?
受けたほうがいいかな
大原模試ぐらいなら受けてもいいかもな
ただLECやアクセルまで受けるとすると逆に時間もったいない気がする
>>566 一応去年、成功報酬が出たよ。
ただ、インサイダーとかの問題から、会計士の職業的倫理の重要性は高まってる気がする。
対策と言っても、概念的枠組み、現任会員との交代、セカンドオピニオン、贈答接待、独立性あたり読んどきゃいいし、費用対効果はいいよ
2010目標の者なのですが、市販のトレーニング簿記ってアクセスの過去問と聞いたのですが本当ですか?
同じ話は聞いたことがある
しかしそもそも2010目標はデフォでアクセスついてると聞いたし
アクセス・答練・付属問題集だけでも有り余るボリュームで
市販のトレ簿がアクセス過去問であろうがなかろうが手を付ける必要はないと思うが
俺なんて09目標でアクセスすらとってないぜ
答練、例題、付属問題集以外何もやってない
アクセス標準装備らしいけど、正直最初のほうはいらないんだよな〜。
Web視聴対応といってたが個人的にはこれもいらない。
TAPEで十分なんだが…TAPEなくすのやめてほしい
あ、去年圧縮受けてた人に聞きたいのだけど、圧縮コースだけっていくらくらいだった?
租税理論って丸暗記?
勉強の仕方がいまいちわからない…orz
この時期に何言ってんだよ
真面目にアドバイスするなら講師に相談しなさい
通信とかで相談できないなら、もう丸暗記でいいんじゃないか
この時期に今更ゆっくり理解とかしてられないだろ
>>575 アクセス財務は従来のままなら受けるだけ無駄
理論メインになっているのにいまだひたすら計算だもの
直前答練3回目とかみてたら、理論重視かぁ・・・って感じるなぁ。
ただ、このまま理論増やしたら、簿記一級受かった人のほうが会計士より計算できるという悲しい事態にもなりかねないきがすw
計算はパソコンにでもやらせといけ。
問題なのは、その会計処理が妥当か否かを判断することだ。
アクセス標準装備は上級コースだけだよ
10目標も入門上がりには付いてこない
どーせ入門上がりは通らないからいいやって事かね
あのアクセス標準装備はTACの苦肉の策
0809と運営をやったが09のアクセス受講生、特に簿記を受ける人の減り具合が凄かったからな
>>581 はじめっから一括を狙ってないやつが標準でアクセスとかつけられたらたまんないからでしょ
アクセスは論文対策って言うんだったら理論の比率を増やしてくれないとね!
論文対策じゃなくて計算演習だろただの
たしか過年度落ちた上級生が朝に軽く1時間問題解いて
実力維持だの自信維持だの一日のリズムがなんちゃらかんちゃら
そんな理由で始まったものだったと聞いたが
管理の理論は少し違うが、財務の理論なんて根幹を理解しちまえば
見た事ない問題もだいたい対応できるだろ
>>582 岡安>柴犬
多分講師が爽やか系の讃岐タソとかが担当すれば、人が減ることはなかったんじゃん!!
朝っぱらからあの顔と口癖を聞かされたら、1日のリズムが狂うわ!!
アクセス簿記講師といえば、加藤が秀逸だった
えー、僕はね
えー、柴犬がいいと思うんだね
柴犬レジュメはね、えぇ
すごく使いやすくてね
えぇー、これはね職業的監査人としてのプライドがね
レジュメもね、えー、こういうレジュメを作らせたんだね
柴犬って分かったら受けないだろ。問題用紙と解答貰ってこっそり自習室でやるよ。
つーか財務に関しては自己採点のほうが効果的だよな。
2週間後に返されてもピンとこない
アクセス簿記講師といえば、荒山が秀逸だった
TACの答練って昔からこんなにダメだったの?
傾向変わったから?
短免の方
本試験ではTACの全答のように解答用紙の左上を留めるんですか?
>>595 いや、たしか留めないで1枚ずつ回収してた。
答案は留めない。一旦留めて回収する時に外すのもなし。
>>597 そうだっけか?
去年ホッチキスで答案を留めてる人は外してくださいってアナウンスあった気がするが
>>599 俺の受けた教室はダメだった
てか今更だが、全答2回目の企業法問2問題2が釈然としないの俺だけ?
確かに簡潔な解答だが事例問題にしては味気無さ過ぎる気が
ちなみに俺は完全子会社は親会社と経済的には一体だから責任問わない
70%会社は他の株主がいる→株式最大化は全ての株主の利益うんぬん書いた
財務会計の小島って、こじまゆの事だったのか。
相変わらず美人だけど老けたなぁ。
道理で俺の頭も禿げてきた訳だ。
>>593 昔居たな、アクセス講師で。
2chでやたら評判が良かった事を覚えている。
アクセス原価計算のこじまゆか
懐かしいな
>>600 阿部「言ってることは現実的には正しいけど、責任が発生しないわけじゃーない」
宮内「そこは大人の会社法ですよー(右フック)」
>>600 味気云々はともかくあの問題って100%子会社と70%子会社をいかにも
何かありげに二つ持ち出しておいて答えだとそのへん全然ノータッチってのが出題意図イミフ
あそこまで意識させといてそこにあえて触れないってのは
普通の感性もった受験生なら怖くて出来ないと思うんだが
>>604 大人の会社法なら責任問わないで合ってるんじゃね?
実際問題として考えたらですね、こんなもん100%親会社の甲会社取締役会決議で免除してしまうに決まってる訳でしてね、
乙会社取締役の責任は問わなくていいんじゃないかと、問う意味がないんじゃないかというのが最近の主流になってまして、
あの江頭憲治郎先生ですらそう仰ってる程でして、私も困ったら江頭とB5用紙に印刷してパソコンの前に貼ってるもんですから、
うーんそうだよね乙会社の取締役の責任は問う必要がないよね、と思ったりもするんですが・・
はいここででもと言って、やはりここは美しく理念を書いてですねー、利益相反はとにかく悪質なんだと、許せないと、
こう言いきってしまってですね、甲会社取締役会で免除できる?そんなもん知らん!と言い張って
責任があるとかいてしまったほうがいいと思いますねー
大丈夫ですよ腐っても判例ですから、判例どおりに書いて×つける試験委員なんていませんからー
ここは寄らば判例の陰ということでですねー(以下省略)
宮内ならきっとこんな感じだろ
>>603 ナカーマ
俺、こじまゆ初登場時のアクセス受けてたんだぜ?
当時は初々しかったよ。
翻って、今日の答練解説では
やたら「すなわち」を連呼してた。
>>606 バロスwww
俺今まで阿部でたまに答練で宮内だったが、今年落ちたら絶対宮内にするわw
>>609 2006年目標の加藤を受けてただろ?w
>>606 完全に脳内再生されるw
良く再現できてる
企業法の直前答連で”本文”の使い方が間違ってると指摘されて本文、柱書、かっこ書き、参照・・とか
一度も教わらずになんとなく使ってきたのに気付いたんだがみんなはどこで覚えた?
テキストにはないし、、ググっても中々見つからないんだが法学の論文の書き方みたいな本あるのかな?
基礎マスか、上級の最初のほうで教えてくれるよ。
本文とか正直書かないほうがいいと思うんだが
あんなもん書いたところで加点事由にはならん上に
間違ったら減点でハイリスクノーリターン
どうしても書きたけりゃ但書くらいだけ書いとけばいいんじゃね?
正直なところ、そんなくだらないところで間違えるくらいなら
本文とか柱書とかは書かないで、何条何項までで終わらせた方がいいよ。
そこまで書かなくても点数は引かれないし、間違ってたら点数引かれる。
おれは括弧書きと但し書きくらいしか使ってないぜ。
>>614 教わったかなあ・・宮内先生だけど記憶にない
>>615-617 なるほどそうかもね。でも必要なのもあるから、間違ってたら指摘してくれ
かっこ書き→かっこ内を使う場合
但し書き→ただし以下を使う場合
本文→「ただし」のある文章で、ただしの前の文章を使う場合
柱書→項や号のある条文で1項(号)の前の文章を使う場合
で、参照と対比がよくわからん。
条文がないときに、他の条文を示してこっちはないよ的にいうのは参照だよね?
8年前、山本講師の経済学を受けた時に、レジュメをコピらせてくれたあの人は
今どうしてるんだろうか?シニアかマネくらいになってたりしてw
具体的に何条の本文って書いたの?
>>620 361条1項柱書が正解で、361条1項本文って書いちゃった(柱書と本文がごっちゃになってた)
全答練経営難しすぎ。
司法試験の会社法って企業法とどのくらいレベル差あるんだろうな
ちなみにロースクールの知り合いいるけどそいつの講義レジュメ見て思ったわ
宮内さんがいてくれて本当に助かった
あと勉強するには大学(教授)じゃなくて予備校(講師)が必要
そら大学教授は研究の専門化であって受験の専門家じゃないからな
でもふとした好奇心で変な質問しに行っても嫌な顔せずつきあってくれるのはポイント高い
予備校だと会計士になるのであって○○学の学者になるわけじゃないからと言って
詳しく答えてもらえない(答えられない)ことも結構あるからね
まあ実際受験のことだけ考えたら無駄なのは分かってるんだが
つまり、学者が予備校(TACとか)で教えてくれるのが最高ということだな
俺が通ってた大原の地方校には財務会計の学者が教えにきてたけど、
内容が入門生にとっては高度、しゃべりが高速、話し方が予備校講師ほど明確でない、
といった理由から生講義の脱落者が続出だったぞ
過年度受験生向けかつ収録講義ならよいかも知らない
有効な無駄ってやつ
予備校に教えにきてるのに話し方が下手っていうのは
学者だからではなく、その人の資質の問題だろ
予備校で教える経験を積んでる時点で予備校講師も学者である予備校講師も
変わりはないんだから
まあ、学者である予備校講師の方が話し方をうまくしようとする意気込みは薄いかもしれんが
話ぶった切ってすまんが、財務直答4回目って理論の配分資料ないの?
あと全答2回目も配分資料ないのかな。1回目はあったよな?
630 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/16(木) 10:48:36 ID:ywB+6LGY
話戻して悪いが、
科目に依るんじゃないか?
キャリアないのに、理数系の経済なんかで話がうまいのって、あまり本試験問題対策にはならんがな。
お話はいいから、早くモデル提示して先進め、って、感じるぜ
論文に特商出たら解ける?
今年出そうな予感。
TACではそんな雰囲気ないな
まー切るでしょ
通常の特商くらいならどうとでもなるでしょ
直前期に30分くらい見直しとけば
分記法の委託販売とか出たらハマりそうだから切るが
基礎マ3と帳簿組織とかやった意味が全くないよな
講義だけで20時間くらいかけて結局一問も出ず予備校で点取るためだけの勉強
電卓の練習だったと思うしかないか
てか今の時期だと計算はどれも満点取れるくらいじゃないとまずくないか?
得点源なんだし合格者レベルだと完璧に抑えてるでしょ、どこも。
>>635 お前全答2回目の管理受けたか?
あれ経験してたらそんな事は言えないはず
TACがWセミナーの資格取得支援事業・出版事業を譲受けたそうだ。
>>634 そうなの?今日調度特商が苦手だからやってたんだが
基礎的な問題なら解けなきゃまずいと思ったがでないのかな?
キャッシュフローとかにからめて来そうな気がしてたが
アクセスのキャッシュの直接法みたく
特商はあんまり混ぜないでほしいなあ
割賦の対照勘定法が絡んでくると原価率がまず割り切れない
おいおい、ここの住人はバカばかりなのか?
監査審査会の方の出題範囲の要旨見れば
論文試験に特商なんか出ない事ぐらい分かるだろ?
出ないとは言い切ってないわけで
出されても文句言えないから万一出た時のためにリスクヘッジ目的でやっとくとしてどの程度?って話だろ
特にタンメンでアクセスとってなかったら基本的に特商とかその辺一年ノータッチになるから気になると思う
>>640 お前こそバカか。
どこに出ないって書いてある?
重点項目ではないだけ,つまり以前の本社工場みたいな前面に出た出題はありえないが,原価率を求める程度なら平気で出る。
逆に言えば出てもその程度だから心配ない。
ただしその程度すら解けない奴は気をつけろ。
以前の本社工場会計とか(笑)そりゃヴェテるよなw
去年から問題の方式が変わったのに旧方式で予想するとか今年もヴェテるよあなたwww
普通に考えたら特商より聞かなければならない論点があるからああやって重点項目を公表しているのに
なんでそういった意図を考えずリスクヘッジとか言い訳してまで試験委員の意図に反した無駄な事をするのかな
ヴェテがヴェテたる所以
>>643 2007年の過去問ぐらい見るだろw
短答を見ても分かるように会計士試験合格のバーゲンセールは終わり。傾向なんて無いよ。
突然計算マシーンと化さないといけない試験になるかもだし。
…まぁ短答がああだったから論文の財会は(連結・企業結合)理論重点だろうけどね。
いずれにしても何が起こってもおかしくない。
計算マシーン試験復活はありえる。計算難しくした方が手っ取り早くふるい落とせるしね。
計算マシーンの方が面白いな
バカスクの連中涙目
この時期は勉強してる奴ほど、リスクヘッジ的な論点が気になるものなんだろ。
計算大めの方がヴェテ有利かな。
誰にとってもリスクヘッジにすぎない論点ならあの表に載っててもやるわけない
でも短答通過組なら当たり前のようにできて短免ならスルーしがちな論点は放置するのは怖すぎる
そして一週間前になるとリスクヘッジじゃなくてリスクテイカー(ヤマ当て)になる
経営とかとは違って会計とかだとヤマがあたってても正解できるとは限らないのがミソだ
ヴェテは計算は出来るんだよ。マシーンだからw
問題は理論だ。後は経営の足きりとか。
みんな連結の計算ってどこまでやってる?
テキストレベルだと、やっぱり補論やCレベルの例題は
いらないかなって思ってるんだけど。
>>653 AランクとBランク以外の論点が出たら死ぬレベル。
連結よりも連結CFがアツいと思っている俺
それでいいんじゃん?今さらどうすんの?
今年は部分から全面への移行が出るな。
>>657 2007年で出たよ。
クソヴェテの俺が言うんだから間違いない。
おれが簿記勉強してる間に
夏目アナはベット上でコンドーム持ってニッコリかよ
・゜・(ノД`)・゜・。
その他有価証券廃止なの?
ねえ理論ってなんなの?
ルールありきで理論のこじつけするのが正解なの?
そんなもんだ
そうです。社会科学において、理論なんてクソ食らえなんです。
人文科学か自然科学はある意味気楽なんだな
補論っているの?十年目標から補論なくなったんだけど
水曜の日経に有価証券の評価損益の選択適用がのってたな
668 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/17(金) 00:21:09 ID:jxlUcn/5
去年は簿記で連結ばっか勉強してた合格者がアンケートで、連結出してください、
って書いてると思う。逆に経営とかは難しすぎる、いいかげんにしてください、
って書いてると思う。管理も難しい、できるわけないだろ、って書いてると思う。
けっこう反映されて難易度はぶれるって聞いたことあるような気がする。
>>668 そう考えるとだ、監査が簡単だったとか書かれてると難易度が上がったりするわけだな…。
経営、管理は標準的な問題がでる可能性は非常に高いな。
財務会計が理論が多かったと書かれてると思うから、今年は計算と理論半々と予想
そんな・・・
みんな去年の参考にして計算より理論重視の勉強してるんじゃないの?
もう合格した人の意見を反映させられてもなぁ
>>670 計算も理論もどっちも勉強してると思う。
確か06の時は、新試験に移行して理論重視になるだろうと予想してたら
フタをあけたら計算大会だったらしい。論文は何があるかわからんよ。
経営学は基本的な問題がでそうだな。ゆりもどしは必ずある
これが意外と差がつく。なぜならみんな試験委員対策に固執してるから。監査は0607の問題みたらけっこう難解な印象なんだが。07は特にひどい感じ
あんな作文問題みたいのは正直やめてほしい
試験なんだからある程度客観的に評価しやすい問題にすべきだろ
監査08は非常に良問な気するね
今大学の試験中の人いるんだろうな
早稲田とか7月末まであった気がする
南無南無
三週間に全てを賭ける
もうアクセス要らないから
存分に自習させてくれ
12月短答って幾らなの??
やっぱり12月も論文代込みなのか???
とりあえず願書だけは取り寄せておくかなー…
去年の合格発表の科目無し一括不合格の悪夢が甦ってきた。
科目無しって逆に難しい気もする
まあバランスよく勉強してるって前向きにでも捉えとけよ
科目合格は落ちたうち何割くらいいるの?少数派でしょ
ま、今年の入門上がりのほとんどは科目無しになるだろ。
毎日4時に起きて勉強してるが、昨日は誘惑に負けてセックスしちまって起きれなかった。
何でオナニと違ってこんなに疲れ来るんだ
よほど嬉しかったんだなw
なんだ?道程捨てたのか?
木の精
俺が今年落ちるとしたら…管理と企業法でぶっ飛ぶことだな
長らくセックスしてないと、性欲ヤバいよな
おっぱいなんて3分も触れば飽きるのに
ヤバイ あと30何日?
受かる気がまるでしない
直答生クラスの平均レベル上がりすぎだろ
経営学で65点でそれなりに手応えあったのにC判定…
しかも20点ちょっとは取れない問題なのに
低レベルの短答落ちが抜けたのが痛い
直答は論文受験者のみんなが受ける訳じゃないからね。
自習で手いっぱいな人とか。
ましてや生クラスなら高レベルになるのも、仕方ないよ。
>>688 つか全教科Cくらいの点取れたら合格するし別にいいんじゃね?
俺は688みたいに精神衛生上良くないから直前答練は問題だけもらって自分で解いてる。
直答経営学一回目は50点台だったけど、B判定だった。
ところで、直答財表の採点甘すぎない?
短答落ちても、全答、直答ちゃんと受けた奴って少数派?
そうじゃね
答練が出来たからって、本試験が出来る気がしない…。
簡単になったとか言われてるけど、本試験の問題は十分難しいよな?
696 :
無内定:2009/07/17(金) 17:36:02 ID:???
直答で常に700番以内にいればほぼ合格できるよ。
あとは本番に向けてリラックスできるようドラクエでもやってればおkだよ
なんだかんだ企業とか財表は過半数が論点網羅できてないみたいだし
テキストに載ってる論点を8割取るだけで合格できるだろ
全答の親子会社の2問目とかは部分点5点くらいで充分な感じだし
>>696 という事は直答で上位5割以内ってことか。
おまいら今年は合格者数減って事を忘れてないか??短麺もかなりの人数が落ちるんだぞ。俺はビビッてる。
でも本来ならライバルだったはずの約3000人は
既に0708で受かってて、いない訳だから
2000人弱しか今年の論文合格者が出なかったとしても
それほど激難になるとは思っていないよ。
楽観的かなぁ。
↑が示唆すること:
ライブドアとどこでもドアは09目標で聞き納め
ありうるw
>>699 俺だってすげえビビってるよ。短答発表前、余裕こいて勉強してなかったから今毎日14時間コースだよ。
でも去年本試験H判定の俺が全答練2桁取れるんだから
>>700の言う通りの気もする
>>704 去年の本試験H判定かよ、ナカーマ発見w
俺は今年の1月頃から勉強を再開し始めて
3月の全答練は半分くらい授業未消化の状態で受けたのに
A判定だった。やっぱりレベルは下がってるように思える。
まあ油断は禁物だけどさ。
直前の今だけど勉強方法が不安になってきた
校舎に講師がいないから都心の質問コーナーに行こうと思うんだが、
正直いわれることはわかってる気がするんだよな
答練の復習やって、わからないとこはテキストに戻るとか、苦手科目なくしてまんべんなくやれって言われるだけだけだろうけど行くだけ行くか迷ってる
話を聞けば安心はできるかな…舵を修正なりできるのも今のうちだろうし
知り合いに会計士の人がいないから相談できない…
今の時期は計算の基礎固めと
理論の詰め込みがメインじゃね?
708 :
704:2009/07/17(金) 20:11:00 ID:???
>>705 H判定だったら手応え的に落ちるのわかってんだからすぐに勉強始めろよw
俺は去年の7月末まで働いてて経営はテキストすら触れられなかったから経営欠席してH判定だった。
確か、会計学e、監査c、企業法f、租税e、経営欠席で総合Hだったww
なんで短答受かったんだ
710 :
704:2009/07/17(金) 20:21:51 ID:???
>>709 短答は何故か強かった。TACの短答全答は確かB判定だったな。
租税も総合問題に初めて触れたのが本試験だったなw
今となってはいい思い出だ
>>708 いろいろ事情があるんだぜw
短答答練は全党含めて全部、優秀者として名前は載ってたけど
いろいろあって論文受けられなかったのよwww
論文未受験を突っ込まれて、この前の新日面接も落ちたんだろうなw
担当終わってから財務と管理の計算してねー\(^O^)/
けど、アクセス復習説いたら解いたで満点とれるんだよな…
どうしよ?
>>706短面ならまんべんなくやらないと来年きついぞ。今まで何してたんだと言われる。
入門上がりで租税選択に自信無いなら他科目でなるべく科目取れと言われる。
>>712だけど、計算はとりあえずアクセスできとけばいいだよね?
直前とうれんの激難しい管理の問題も解けないとダメ?
だめではないけど数字追って解き方ぐらいは覚えておいたほうがいいだろ
電卓たたかなければそこまで時間かからん
716 :
精精人:2009/07/17(金) 21:31:46 ID:???
明日は大原だ!
頑張りましょう!
世間は連休で嬉しいが俺ら受験生にとっては自習室混むし少なくなるし迷惑だよな。
家には家族がいるし、図書館もコーヒー屋も混むし。
Wセミナーの人もTACの自習室に押し寄せてくるのだろうか?
なんか過疎ってない?
みんな大原答練行ったの?
俺は入門上がりで今年は科目狙いだから行ってない。
入門上がりでも苦手科目で足きり食らわないよう守って時間かからない経営とか勉強すれば取り易い租税やらに力入れれば普通に一発合格狙えるだろ
科目数が減るメリットと得点源の得意科目を失うデメリットを比較考量すべきだな
ついでに捨てた科目は10目標入門上がりと同レベルになっての再スタートとなる虞がある(特に租税・経営)
科目合格したら翌年楽できそうなんてのは幻想だろ
科目合格取れて嬉しいのは監査ぐらいだな
会計学と租税だけは意地でも通す
異常な量のアクソスとかもうやってられん
大学2・3年でも、受かったら自動的に補習所とか入るんですか?
正直一年くらいゆっくりしたいんですが
科目はなんでもいいわ、一個選べるなら経営学
やる気せんわ
経営学は俺にとってオアシス
729 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/18(土) 19:11:00 ID:ZOL/XkLY
おれのこれからの予定
7月中
簿記 もはややらんでもいいが一応アクセス一蹴
財表 理論を満足いく水準にしあげる
監査 時間空いた時にテキストぺらぺら(かなり不安)
企業 阿部レジュ一蹴、金鳥の基本チェック
租税 理論をしあげる。計算はテキストぱらみ
経営 @テキストの理論を完璧に。ABはぱらミ
8月
7月に万が一終わらなかったとこをつめる
残りは、確認作業
みんなも予定書いてこーぜ
今年に限っては、09の入門上がりに一発狙えと言うのは分母への誘導。
731 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/18(土) 19:12:59 ID:ZOL/XkLY
管理忘れてた
アクセスぱらみ。理論はテキスト重視
当方入門上がり 期末テストが来週あってきつい
>>730 今年の入門上がりって頭いいんでない?
少なくとも去年に比べれば
おれも前期テストが…
この前教授に泣ついたけど一蹴されて現在涙目
入門上がりの中に租税や選択もきちんと勉強してきた人がどれだけいるかだな。
知り合いの短刀通過した入門生はみな短刀特化型。奴らは短刀にある科目だけ勉強して科目取ると息巻いてるよ。
お前の知り合いが馬鹿なやつばっかなだけで普通の人は租税は短答前からある程度やってるし、短答後はすぐに選択勉強はじめる
>>733 俺も7月最終週はテストで全く勉強できねーぜ
8月入って死ぬ程頑張って巻き返すつもり
お互い頑張ろーじゃないか
科目合格狙うってのは馬鹿のやることだよー
大学3年ならともかく4年なら前期全部落とす覚悟でこっちに集中するほうがいい、資格浪人するのも留年するのも同じこと
今年なら短刀にある科目だけやって科目狙うのは賢いと思うぞ。
俺はあと租税・統計・企業だがかなり楽。勉強は週3ペースでA判。
一括狙いが定石でしょ?
無意味な議論だなwww
科目狙いが大杉ると科目のラインが高くなるからやめてくれ
少しでもライバル減らしたいんだろ
ベテ様に取っては今年の短答勝ち抜いてきた入門は脅威以外のなにものでもないからな
ヴェテは旧試験組が多いから一括狙いが多いってだけでしょ。
入門上がり優秀層の人数なんて、毎年そう変わらないよ。
短答のあのレベルの問題で七割とれないほうがおかしい。
一括煽って租税選択手薄な入門生に一括アボーンさせよう。俺だけ受かれば無問題。
一括狙う入門生は租税選択手薄にならないっつーの
全答の解説でいっていたが租税は平均五割くらいだってな。
あのレベルなら当然だよな。
入門上がりだけど租税と経済ばっかやってる
全滅コースかなこれ
一括狙いの入門上がりはバランス良く得点し、ギリギリ不合格。
バランスの良さが仇になり科目なし。
1人だけ入門あがりに脅威を感じてるやつがいるなw
合格者激減が予想されるのに、入門上がり一括合格なんてそんな易々とでるとは思えないよね。
それなのに一括煽るのは迷惑。
みんな今日の大原はどうだった?
微妙でした・・・
なんだかんだ言っても上位30%に入れば余裕で受かるんだろ
落ちる気がしない
あと1ヶ月ちょっとか 科目も狙えないし一括もむずそう;;
勉強方法を講師に聞いたが、簿記の苦手なところは短答答練解けって言われたが、もういらないと思っておととい捨てたばかりだお
アマゾンでとりあえず問題集買っといたわ それで十分かな?
>>757 いまさら計算系科目の話してる時点でやばいぞw
マジレスしてやると、簿記が苦手なら財表で稼げよ
理論はテキストレベルならできるよ
計算も苦手意識はあるけどなんだかんだで解けるかなってレベルかな?
まぁみんなが解けないのは解けないだろうが、解けるのはいけるだろうかなって感じかな
別に短答答練でなくても論文答練でもいいから一通り解いてみて
間違えたもしくは解くのに手間取った論点を重点的に復習すればOK
要は苦手論点を本番までに潰せるだけ潰していけばいい
むしろボッチの俺は受かったあとが不安だ
面接で非コミュ認定されて終わりだろうけど
サークル経験すらないし
大原答練受けてきたよ。
エアコンの風がもろにあたって寒くて頭痛くなるし、
時計持っていかなかったら部屋に時計がなくて時間わからないしと
アウェイの洗礼を受けた感じ。
まあ本試験では何があるかわからないからいい経験にはなった。
そういや簿記講師が
正直あんまコミュニケーション得意じゃない人も多いですね(笑)
とか言ってたな
まぁヒッキーレベルじゃなくて人見知りレベルならなんとかなるってことなんだろ
あとは英語スキルがあるとアピールできるって言ってたかな
うちの校舎はむしろ半分近くは黙々とやってる
渋谷とか池袋は明らかにチャラくて全く違うみたいだね
まぁ大学に友だちいるんなら問題ないだろ
>>765 俺は水道橋校だけど、時々渋谷校にいくと両校のカラーの違いに驚くなぁ。
>>692 応用答練の時はVTRで採点が通信だったが、直答の財会を塩川生クラスで受けたら
壊滅的な点数をとって涙目の俺。
採点講師の採点は総じて甘いな。ザルといってもいい。
あれを信じたら論文落ちるかもしれんから気をつけろ。
直答は結構実践的なその場思考がより強いから
採点ってより基本的なこと以上にどれだけ深く考えて勉強できてるかないかなんじゃね?
入門生だからよくわからんけど
そんなことないって。一概に言えない
つーか法人税って薄めのテキスト3冊に過ぎないんだよな
たった3冊
簿記基礎マ1〜3をやるのと同じだと思えば気が楽になる
半日で一周させてみるか
租税ってすぐ忘れる・・・・・・
なんでだろ
773 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/19(日) 05:01:47 ID:CJrvbGm5
確かに
でも繰り返す度に少しずつは深い記憶になってる
税額控除どれぐらいやってる?
雑損寄付保険医療配偶者扶養
人 | __ │ _____ ____
/ \ -─┴─-│ / │ | | /
/ \ | / .| / |__ │ | /
/ -─┬─- \ _____│ <  ̄| │ │ ∠__
.| ___ | \ .│ | | │ / \
.──┼── | | │ | │ │ / │ ' )
.| | | | \/  ̄ ̄/ \/ ( ̄\_/
.───┴───  ̄ ̄ .│ /  ̄ ̄
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .::::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 /
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
とうれんで出しやがったからどうしようか迷うが
今さら新しいところやるのもなーって感じだから
人 | __ │ _____ ____
/ \ -─┴─-│ / │ | | /
/ \ | / .| / |__ │ | /
/ -─┬─- \ _____│ <  ̄| │ │ ∠__
.| ___ | \ .│ | | │ / \
.──┼── | | │ | │ │ / │ ' )
.| | | | \/  ̄ ̄/ \/ ( ̄\_/
.───┴───  ̄ ̄ .│ /  ̄ ̄
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .::::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 /
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
給与・退職は馴染みがあるから学習しやすいから完璧。
あとは会計士試験の租税を考えれば所得は配当・譲渡・一時・雑を完璧にだな。
所得…
復習しとくか
ベースは出来てるからそこまで費用対効果悪くないだろ
ぜんとうのネットに成績反映いつだよ?
早くしろよjk
1回目は27日だったから多分来週。
お前ら全答、直答の計算復習する?
入門上がりだけどもはや租税やってる友達いないんだが・・。
短答に切り替えか
出る杭は打たれるになるなよ
(ア)に(イ)と同じものを(ウ)ますので、みなさんは(エ)結構です。
今所得をやることは
埋没コストか一貫性のバイアスに陥ってる行為な気がする
にしても答練でイライラだらけだ
試験終わったら性欲強い元カノに連絡して
色々楽しむことにする
俺さあ会計士になれる人格を有してないと思うんだが、お前らどうよ
俺は品性下劣だし精神的に病んでるしもういいとこなしだわ
繕えはできるから何社か受ければ内定はでるかなー?
こんな俺でもなっていいのって気がする
人格要件って言葉がずしりとのしかかる
2ちゃんねるでは聞くだけ無駄かな?
>>786 もうね〜、いいのよ〜。
人格要件は理念規定なんですよ〜。
>>757 簿記はアクセスより短答答練の方がはるかに役に立つ。分野にもよるが。捨てたのは早計だったな。
けど、受け付けいってみ。たぶんコピーさせてくれるよ。
ぜんとう早くしろよ!!
ネット公開なら今日徹夜すれば余裕だろ!!
マジ早くしろよ…
ちょくとう4も対応しないみたいだし…ぜんとうくらいは早くしろ!
あと10日ぐらいかかるだろ
>>788 明日にいってみるよ アドバイスありがとう
一応アマゾンがもう発送したらしいからそれでも最悪、わかんないとこ探しには間に合うかな
>>791 はぁ?マジで言ってるの?
タック手を抜きすぎじゃね?
794 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/19(日) 19:42:14 ID:fjJCwbzy
成熟企業で買収に忙しいんですよ
成熟なら垂直統合しても効果薄いんじゃね?
科目合格目指す
せいぜいもう1年がんばってくれ
>>793 これはマジっぽい。
1回目は24日だったが・・・2回目は何か遅いようなこと聞いた気がする。
てかもう採点ほぼ終わってるだろ。
せめてWebくらいはさっさと公開してほしい。
そんなに結果気になるか?
問題解いて解答で確認した時点で自分の不得意なところ分かるじゃん
そりゃ相対評価だから他人と比べてできたかどうかって気になるのもわかるけどさ
>>799 全答はやっぱ気になる。直答はどうでもよい。
入門上がりはどうせほとんど落ちるんだから、特定の科目を狙いすました方が来年考えたら効率的。
入門上がりだけど、租税と経営以外はそこそこできるんで租税と経営の科目合格ねらってます^^
てかぜんとう!!
ここってベテばっかみたいだね
キドっち女の子狙いすぎだろ
科目合格しやすい科目って何?
お前ら今年何回目?
俺は2回目のベテだが今年落ちたらもう来年受ける気力ない
2年目でベテかよ
去年入門上がりで短答に1点ちょっと差で落ちて、二年目の今年は短答いけた
短答が主眼だったから論文やばいわ
せっかく短答免除あるから三振するまでは受けるよ
三振したら死ぬか家業継ぐわ
いえ、別にそんなこと聞いてないです
俺は受験2回目だけど08目標の2年本科で入ったから勉強は3年してる。ベテだな
09目標の1.5年のおれももうベテを自認してる。TACに居すぎた感は否めないw
ツマンネ
意味わかんないしね
815 :
あ:2009/07/20(月) 17:52:45 ID:???
ぜんとう!ネットアップギターーー!!
来てねーよ
うぜえ
817 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/20(月) 18:54:30 ID:MJs+zn4c
大原ムズすぎだろ
今年の入門上がりは頭良いらしいな。
営業妨害ってことで通報しとくわ。
820 :
あ:2009/07/20(月) 19:13:09 ID:???
戻815/819:あ[sage]
2009/07/20(月) 17:52:45 ID:???
ぜんとう!ネットアップギターーー!!
何を勘違いしたのかな?ギターがどうかしたの?
さもしてやったりみたいにいわれても困ります・・・
822 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/20(月) 20:04:55 ID:oDbY99EI
今年はファイナンスが勝負決める。経営はやっぱ大原とるべきだった…
(泣)
俺らにはマインドマップがあるだろうが!
大原企業法以外は難しかったな。
いい経験になったよ。明日から頑張れる。
826 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/20(月) 20:21:33 ID:oDbY99EI
ブザン流にどんだけマッピングしても、タック経営とファイナンスはつながらんのを身を持って知った。カオス理論にはつながっていたけどね。
大原経営ファイナンスはカオスではなかった。しっかりとリスク管理がされていたよ。大原生がセミプロでタック生は大アマだったよ。
え?
大原模試受けて経営はTACで良かったわって思ったんだけどな。
本試験絶対あんな形で出ないでしょ。
少なくとも答練はTACのがいいできだよ。
本試験はマインドマップの穴埋めに決まってる
昨年も大原模試受けたが今年の気合いいれようはハンパねーな
ムズすぎだろ
そうだみんな大原に移籍しよう
俺はからかさに続くぜ!
租税がやばすぎた
特に法人はなんだあれ
明らかに模試難易度あげたよ
人気ない小規模予備校はよく模試難しくして「うちではこんな難しいことやってんだぞ」てのアピールするらしいがまさか大原がな
レックとか勢いでてるし本気になったのか?
みんな大原行くよな
本気になったからな
俺も本気になりたい
TACは「本気になってない人も受からせます」って言えばいいのに。
TACは「本気にならなくても受からせます」って言えばいいのに。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │ <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
来年は租税理論に4コマくらい割いてね>喜怒っち
受けなくて住むことを祈るが
40点分を1コマで片付けるのは明らかにおかしいだろ
2コマだよ
木戸なんかをとる方が悪い
でも実際租税理論なんてほとんど自分で暗記するような内容だろ
計算しっかり出来てればそんな重い内容でもないし
租税の理論に4コマも割われてたまるかよ。
840みたいな奴は講義に依存し過ぎ。
この時期になると全答練アップキターの書き込みに釣られて、ネカフェに見に行っちゃっう奴とかいるんだよなw
依存してねえよ糞が
むしろ寝れないから睡眠薬に依存してえよ
ついでにカリキュラムの責任者っぽいしここ見てそうな木戸に頼んでるだけで
俺の取ってる先生は一コマで片付けたんだよボゲ
むしゃくしゃしてやった
今は反省している
>>837 TACは「どうやって講座を申しませようか」常に考えてます。
誰か成績相談のフリーダイヤル教えれ。
俺が全答練いつうpされるか聞いてやる
850 :
848:2009/07/21(火) 11:36:55 ID:???
>>849サンクス
留守電になったw
14時にまたかける
論文受験会場って短答合格通知に書いてた?
それとも受験要項の方かな
関東だから早稲田だろうが、心配で
誰もわからなかったら金融庁に電話します
短刀通知には何も書いてなかったから和田だろ
十年目標の管理見てたら大輔が直答4回目でホモに追いかけられたことを雑談したら白けちゃって後悔してますって言ってて
直答受けたら僕はホモに負けてこの試験に落ちたけどよかったと思ってますって無神経すぎるだろ。
今の時期話す内容じゃないし、後悔するポイントがずれすぎ
最近WEB成績表の発表が遅すぎる・・・
まだ1回目5科目、2回目1科目しか発表されてないし・・・
855 :
848:2009/07/21(火) 13:53:38 ID:???
全答練2回目成績は28日にうぷするそうです。
大輔のホモ話kwsk!!!
857 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/21(火) 15:30:15 ID:CIdEgPSF
>855
資料はいつもらえるんだ?
TACも東進ハイスクールみたいな講師が出るCMやんねーかなw
阿部ちゃんとか李とかがテレビ付けて出てたら腹抱えて笑うよなw
「私が総会屋A,B及びEです」
「TACの社会保険庁です
間違えが多すぎて誰も指摘すらしない」
ある科目4回目0点大杉ワロタw
企業法?
大原の会計士テキストだけ山積みにして堂々と自習している人がいるんだがTACの単科とっているのか?もしそうでないなら取り締まってほしい
仮に単科とってたとしても
自習はTAC関連のものでしろっていう決まりあるからウザければ
受付に言うといい
865 :
精精人:2009/07/21(火) 19:49:57 ID:???
九時からレポートする!!
tacの直前塔連って難易度どうなの?
そうかそんなに難しくないけどな
>>856 二十歳くらいのとき、モーホーにストーキングされて、マジうざかった。
受験生仲間にホモっぽいやつがいて、
そいつのことちょっと小バカにしてたんだけど、
そいつ合格して、自分は落ちて、まじショック受けた。
今は反省している。謙虚に努力することは大事だ。
その話09でもしてたじゃんwあだ名がモーホーはちょっとかわいそうw
アクセスマジ要らない
勉強の邪魔
シネ
じゃあ、受けなきゃいいだけの話じゃ
手段と目的がどーのこーの
受けないが
課題が増えるだけ
出た論点取れなきゃ脂肪だから
調整しろよクソTAC
875 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/21(火) 22:04:06 ID:FAUY6Wlp
876 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/21(火) 22:11:40 ID:uewEdB0V
一番無駄なのは入門
柴犬がいらん
879 :
ん:2009/07/21(火) 23:31:12 ID:HlSNK0h9
まじ直答反映おそいよ
ひどいよさすがに
直答四回目が全科目最も自信あるのに反映されないだなんて・・
>>880 反映はされるよ。
ただ、本試験までにうp間に合わないかも、というだけの話。
直答の最後のほうは意図的に易しめにしてるんだってさ
自信つけさせるために
>>882 そうか?最後の管理はかなり微妙だったでしょ。きっと出ない&手薄が4問中2問
短答落ちが直答うけなくなったから、簡単と思っても判定厳しいだろうな。他人も簡単と思っているはず。まあ受かれば判定などどーでもいい。
授業中おなか痛くなったらどうしますか?><
うんこ!!
ってかアクセス入門にやればよくね?
上級は答練だけでいいじゃん
企業法の1回目、48点で100〜200位なんだが・・
素点分布で見ると明らかにもっと下なんだけど、これは受けた教室の採点がものすごく厳しいってこと?
>>869 サンクスwww
大輔はあっちに受けがいいんかなw
>>888 採点がものすごく厳しいか、あるいはそのクラスのレベルが低いかだな
直答1回目100位以内に入ってたわ
在学中は受かりたくないのに受かっちゃうのかな
さて勉強するか
あまり人いないな…
みんな勉強してるのか?
いるよ
確かにアクセスの入門編(だっけ?実践編前まで)は入門でやってもよかったかな。
まあ今はもう関係ないけど。
あと1ヶ月か!
みんなどんな勉強してるの?
やっぱテキスト・答練中心?
何が一番合格に近いかわからないー…
講師にはアドバイスもらって、それに従うつもりではあるがどうすれば…
講師にアドバイスもらってそれに従えばいいのでは?
不安でたまらないから他の人の動向が気になってしまう
ぼっちだから話せる人がいないんだよ
俺もぼっちだから不安で仕方ないから携帯から一日何回もここ見に来るw
客観的に自分の位置を知りたいから早く全答の結果が知りたい。
>>895 テキスト、答練中心てTACから提供されてるのテキストと答練のみなんだが…
テキスト、答練中心以外だとしたら基準読み込みとかか?
ないだろ
1.5年本科の入門上がりだけどタックで貰ったものだけやりなさいって言われた。
自信のあるものから確実に取れる勉強をする方が良いって言われて租税監査企業の科目狙い。
お前ら教えて。
今全答練1回目の経営学ファイナンス解いてるんだが
98=2/1.02+102/(1+r)(1+r)のrが0.03056にならない
解の公式も電卓ルートもダメorz
いや、普通にでるだろ
ただ何かをミスしてるだけ
ぜんとう!!今日中にアップしなかったらtacの経営失敗する呪いかける!!
904 :
900:2009/07/22(水) 17:51:59 ID:???
>>901、902
もう一回やってみるわ。ありがと
905 :
100:2009/07/22(水) 18:26:10 ID:???
やっぱ出来ねぇ…
両返を102で割って後はルート押して解くだけだよな?
なんだ、釣りだったのか
907 :
900:2009/07/22(水) 18:54:12 ID:???
>>906 釣りじゃないっす
なんで出来ないんだorz
バカだから
>>907 今までだって似たような問題あったろ?
それは解けてたのか?
教えるも何もないぜ、この程度
普通に(1+r)以外の部分を整理して
(1+r)(1+r)= っていう形にしてルートするだけだろ
910 :
907:2009/07/22(水) 19:31:00 ID:???
>>909 いつもは解けるんだ…
フォワードレート算定の時とかは普通に出来る
この場合
@98−2/1.02=102/(1+r)二乗
A96.0392…/102=(1+r)二乗
B両返にルート→0.9703…=(1+r)
でいいんだよね?
>>910 @98−2/1.02=102/(1+r)二乗
から
A96.0392…/102=(1+r)二乗
に繋がってないよ
展開すると
A102/96.0392…=(1+r)二乗
になるはずなんだけど
ファイナンスは全員こいつレベルならいいのに
913 :
910:2009/07/22(水) 19:52:14 ID:???
>>911 ありがとう。解けたよ。
今さらだけど、俺頭悪いわ。中学の時から数学がマジで苦手で数学を避けてきた結果がこれだ
みんな騒がしてごめん
>>910 @98=2/1.02+102/(1+r)(1+r)
A96.0392...=102/(1+r)(1+r)
B96.0392...(1+r)(1+r)=102
C(1+r)(1+r)=1.0620...
D(1+r)=1.03056...
式変形は慎重にやるべき
そんなことで点落としたら悔やんでも悔やみきれない
解の公式とか言い出してるあたり相当苦手そうだねがんばれ
昼夜逆転モードに入った
短答前もこれで残り3週間から伸びたから、こっからが勝負だ
難点は世間の流れから外れるところw
専念できる環境うらやましい
試験の事しか考えたくない
俺も試験と彼女の掛け持ちだわ
専念してぇ・・・
性欲は10分で発散しないと時間がもったいないだろ
彼女がいると1順するのに食事に1時間、シャワー15分、前戯15分、本番30分くらいはかかる
はあ・・・彼女欲しい
去年の論文よりも今年の短答のが合格者少ないんだな・・・
おまいら試験終わったら何する?
俺は旅行に行くつもりだわ
地方に飛ばされた大学の同期に会いに行って飯をたかるw
>>923 DQ9
ところでハピララにいる企業法の伝道師って一体何者?
こいつすげえ偉そうにTACのテキストも全否定してるけど
そこまで言うなら自分がテキスト作ればいいのに。
今年のアクセスは理論の論述もあるみたいだな
DQ9やりてぇ…
DQ9よかFFやりたいな…
FF4〜8までノンストップで一気にクリアしたい
>>924 名古屋校の池野。俺は東京だから授業受けたことないけどくせ強そうな先生だよね。
短答過去問解説は試験前々日くらいから見たけどけっこうよかった。
>>924 >>928 名古屋の者だけど池野先生は学者で確かに癖が強い。
でもすごい人だよ、去年も第2問の方を当ててるし。
ハピララ見てないからテキスト批判はよく知らん。
テキストの出来は南川・宮内先生になってからはいいって言ってたけどな。
それとも批判って言うのは論点によっては判例を取るべきではないのに、
テキストは判例を取ってるところのことかな。それならたまに批判してる。
でもそれも試験員が大半学者ってことを考えれば間違ってないぜ。
もちろん判例でもいいはずだけどさ。
さらに言えば「批判するならお前作れよ」って、ガキじゃないんだからそんなこと言うなってw
>>921 確かにそれくらいの時間で発散しないと時間もったいない
PCに俺が巡回してるエロサイトの動画、自動的にDLしてくれる機能があったらいいのに。
時間あれば毎日1時間はエロサイト巡りしたいが無理だから週に1度大量にDLしてる。
エロサイトが唯一の趣味w
企業法テキストは宮内先生自身が渾身の出来と言ってたぐらいだからなあ
ボリュームは多い方だけど講義できちんとマーカー入れて必要な部分を取捨選択した上で
レジュメ付属の○×問題集と理論問題集をこなせば思ってるより短時間で合格レベルに持って行ける
むしろ今切実になんとかすべきなのは管理会計のテキスト
分かり辛い上にボリュームが無駄にあるのが微妙すぎる
あまりにも微妙すぎるから管理アクセスの解答冊子の方が分かりやすいという笑えない状態になっている
二時間アクセス→直答×2を受けてたら途中で気が狂いかけた
本試験前に逝かれたら意味ないからな
自分でセーブしないとダメだな
>>931 出来は悪くないと思うけど
完全に自分用に作ってるから、宮内の講義受けないと使いようがない
管理テキストは一度も開いてないかも知れないな
>>923 趣味でギターでも始めようって思ってたが自分の性格上すぐ勉強に戻りそう
多分ちょっと実家に帰ってから上級の圧縮とるつもりだが時間はどれくらいあるんだろ?
あれ始まるの遅かったよな?
法人では一発芸くらいできないとマズいらしいな
マジで何もねえ…
去年もそのネタ書いてる奴いたっけか。
私の全答連の順位は53位です。
ですが、もちろんフルパワーで本試験に挑むことはありませんから、短答上がりの方もご心配なく
53位って・・・特定されるじゃん。
もしくは本物の53位がいい迷惑。
ネットに結果出だのが?
ついに会計士試験業界も、DBZネタがわからない奴が増えてきたのか。
年を取るわけだなw
マックでブツブツ独り言つぶやきながらおせんべい食べてる人怖いよ〜
ホームアローンの鳩おばさんみたいだよ〜
>>940 フリーザとかどうでもいいから53位のやつにはあやまっとけ
今年の全答練1回目に53位いないw
2回目もアップされてない
>>941 電車の中で、呪文でも唱えてるのかって感じで
条文をひたすら音読してる奴がいて不気味だった。
実はちょっとヤバいと焦ったが
みっともないからネタで貫こうとしてるなw
お前のせいで53位が迷惑被るのに
946 :
937:2009/07/23(木) 10:43:38 ID:???
>>943 あちゃー、ネタばらしちゃったかw
53位はいないんだよな。順位同列者が51位くらいにいてなw
だからそこに引っかけようと思ったんだが
2回目は明日じゃないかな?1回目のアップも3週間後の金曜日だったからな
>>940 世代が違うし、冗談も通じないのかもしれないなw
監査法人に入ってからも注意した方がいいかも知れないな
必死だな
文章長いのに間が4分って
よほどビビって自演したんだな
今の時期、理論に注力し過ぎて本試験計算ミス連発が怖い。
かといって計算は経営、租税くらいしかやる余裕ない。
あと28日か…焦るな
直答終わってから篭って勉強しようと思ったが
一日中家にいると堕落して全く勉強しないなw
2日間で4時間しか勉強しなかったw
今日は午前中だけ外でたらペース作れたわ
さて租税理論をいくか
さてナンパでもしにいくか
>>941 街にでると怖い人いるからな
この前はベローチェで髪の毛むしりながら赤旗読む人とか
しかもそいつ独り言で他人に命令か?職場のこと思い出してなんか言ってるみたいだた
あと駅のホームで「他人にお金をもらって、誹謗中傷するのは犯罪ですからやめてくださーい」って叫ぶ若者とか
気違いは意外と身近にいるのな
病院行けと勧めた方がいいのかと良心が痛んだが怖いからやめといた
答練解いててもホントにこれ役立つんだろうかとか考えてしまう…
一番効率のよい勉強ってなんだ?
ってか俺は成績悪いから今年は無理そう
なんか言い訳っぽくてヤだけどな…
会計士の先輩に相談してみようかな?
諦めたら負けですよってAA来そうだな(笑)
どうしよう 何したらいいかわからず何も手につかない
まんべんなくやれば受かる試験なんだろ
そう考えれば合格可能性もゼロではないだろうが…いかんせん不安だ…
与えられたものきっちりこなすか それがきっと近道なのかな?
講師にも聞きたいし合格者の方にも電話させてってメールしといた
久野先生に言われたわ 今年に合格する気あんのって
したいんだが、どうすれば…
相談に行ってみるかな
みんな自問自答しながらやってるんだな
>>930 あれ?おれがいる。
こんな時間にレスしたっけかな。
直答の租税の理論簡単すぎないか?30点きったことないんだが
直答のは簡単だったな。本試験もあのレベルならありがたい
租税の事例は好きだが、租税法律主義やら課税要件なんたら主義は嫌い
先輩にメールしたが迷惑だったかな?
予備校でうざい人を泣かした逸話のある人だからキツいこと言われないか不安だ
俺は有料のエロサイトを利用してる
有料の自習室を利用するより格段に安いし
高速ダウンロードだから数分で二時間物が落とせる
仮眠とるから起きるまでにオススメのAV女優教えてくれ
好きだけど秋田のは
・琴乃
・竹内あい
伊東遥
板垣あずさ
辻あずきちゃん好きだったのにいつの間にか引退したみたいだね
TSUTAYAって引退したらもう置かないみたいで悲しい
美花ぬりぇは俺の嫁
去年タクのアドバイスを信じてまんべんなく勉強してまんべんなく不合格の俺が通りますよ。
まんべんなく勉強量が不足してる奴はそら落ちるわ
去年まではまんべんなく勉強して一括合格が主流だった。去年までは。
まだ結果も出てないのに一括合格を捨てて科目合格を狙うのは愚の極み
TACはやたら科目合格狙いを勧めているけどそれは単にまた来期も受講して貰えるというセールストークって事ぐらいに気付け
まあ落ちたら大原行くけどな
いやレベルが低いんだよ
去年一昨年なら勘違いで受かったかもしれないけど
06のレベル想定するとかなり厳しいのが多いから
容赦ない足切りと得点率52だとまず落ちるからだよ
科目合格狙いは半ば博打に近いからなぁ・・・。
自分の山勘を信じて狙った科目が皆必死になっている科目だったら
全体の平均も高くなって結局偏差値足らずで落ちるわけだし。
点数基準ではなく偏差値基準ってのが痛い。
ならどの科目を狙うよ?となると他の受験生と見えない腹の探り合いになるから
結局万遍なくやるのが一番のリスクヘッジなんだよな。
>>970 今年やけに科目勧めてるのは、入門生にだけだろ。このままだと合格実績が酷くなるのを危惧しての事と思うが。
俺も科目無しになったら大原行く。
やりこんだ科目→皆同じく必死でやりこんでいて点数が足りずあぼーん
捨てた科目→皆同じく捨てていて少しでも勉強していた奴が余裕で合格
この往復ビンタが一番怖い
今年は科目狙いになるのは仕方ないよな。
今年の短刀人数は科目合格うまく使ってねというアナウンスに思えてきた。
今年は976の言う通り入門生の爆死っぷりが凄まじいだろうな、一科目も合格取れないまままた来年って形で。
パンフ見たら2011年目標の財表上級が28講義だったw
基礎期は4コマだけ。
上級は…財表週2講義ペースか?
入門生甘く見るなよ。
俺は短刀終わってからずっと、短刀の科目勉強してるぜ。
でも確かに財表って基礎マスターと上級分ける意味ない気はする
1500人は受かるんだろ?でTACから400人くらいは合格者出るんでしょ?
楽勝じゃん。おれ入門生だけど
986 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/24(金) 00:23:31 ID:3y4tpUVa
科目狙って確実に取れるという保証はないが、確実に一括合格が無くなるという保証はある。
今年で楽になれるという可能性を捨てるのは勿体ね〜べ。
>>986 確かにな。
ただ俺去年ギリギリ短答受かって論文ダメそうだって思ったから監査の科目狙いにいって
監査取れた。
そしたら一科目ないだけで今年相当楽だけどね。
会計学とかだったらもっと楽だろう。
989 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/24(金) 00:53:29 ID:3y4tpUVa
>>987 一括を狙って科目合格無しだった人もいれば、科目狙って科目取れたけど一括狙ってれば実は合格だった人もいるんだろうな。
難しいところだ。
今年の論文は3分の2が湯麺だよ?そいつらみんな丸一年論文対策してきたんだよ?
その中で担当上がりが科目狙うとか…なめすぎじゃね?
>そいつらみんな丸一年論文対策してきたんだよ?
落ちた後、丸一年今年より頑張れる自信あるか?
既にわかってる(つもりの)論点を必死に勉強できるか?
免除には絶対隙がある
俺は入門上がりだけど受かる
理論科目は毎日寝る前にDVDで聞き直してるから
インプット面でもベテに劣ってないし
>>991 ちょっと前のアクセルスレの流れみてみ、タンメンなんかクソだって安心できるからw
周りの入門上がりで湯麺をゴボウ抜きにしてる人間が俺を含め何人もいるしな。
優秀なやつはそれなりにぶっ飛んでるよ。
はぁ憂鬱だ…あと1ヶ月きったが頑張れるかな?
>>983 ってかTACもとうとう概フレから各論点に降ろしていく(野坂)方式に変えるんじゃないか?
今までは基礎マスターでやった内容を上級で深くやる+αだけだったからなぁ。
アクセスも計算+理論になるみたいだし,少しは最近の傾向を意識し始めたかな?
試験期間中だからあんまり勉強できん
時間的に考えたら専念の人に比べて圧倒的に不利
けど受かっちゃうのが会計士試験なんだよね
997 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/07/24(金) 08:58:33 ID:l/gYH9T2
お前らなんて誰も受からんから安心しろ
今Web成績サイト見たら、成績更新中で見れなかった。
30分くらいで終わるらしい。
たぶん全答UPされる。
更新停滞中の直答だったらワロス
ぷ
ぽ
1000なら12月短答合格
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://school5.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛