会計士って逮捕されちゃうのん?

このエントリーをはてなブックマークに追加
12一般に公正妥当と認められた名無しさん
会計士業界は深刻な就職難です
会計士試験から勇気ある撤退を!
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/19(木) 00:28:43 ID:???
会計士業界は壮絶な就職難です
公認会計士試験合格者に監査法人以外の正規雇用はないので気をつけましょう
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/11(木) 22:22:23 ID:???
大学を卒業して、または仕事を辞めて無職で受験するということは、就職機会をみすみす逃すことになり
就職していれば誰もが手に入れる賃金やスキルや職務経験を得る機会を失うというリスクが発生する。
また、試験に合格できなければ年齢だけ無駄に重ねてしまい、就職機会を失うというリスクも存在する。
さらに、晴れて試験に無事合格できたとしても求人数が求職者数を大幅に下回ることにより、
監査法人に就職できず、公認会計士になることを断念せざるをえない現実に直面するリスクも存在する。

これら3つのリスクは受験を志す者全員が当然想定すべきである性質のものであって、想定していなかった
場合には大きなダメージをうけることになるであろう。若い時(おおむね22歳くらいまで)なら立ち直る手段が
ないわけではないが、23歳以上になるとどこも採用基準が厳しくなり立ち直る機会すら得られない。
2009年〜2012年までは需要の回復見込みがないと言われているのでその点も考慮すべきである。

私からは以上だ。
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/11(木) 22:24:02 ID:???
もう既卒無職は合格しても公認会計士にはなれないんだから、
就職や業界のことは気にせず、趣味のつもりで会計の勉強を続けなさい。
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/11(木) 22:25:36 ID:???
一般就活してはじめて気づいた。試験合格だけでは全く意味がないと。
ハロワにいったとき、公認会計士と会計士補しかマークがなく、
説明しても資格として認めてもらえなかったときは本当にショックだった。
限られた中小企業にまわっても 「合格者?会計士じゃないの?」と聞かれてそれまで。

まずは合格という考えは危険。悔やんでも悔やみきれない。
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/11(木) 22:27:33 ID:???
大学院とか、仕事やめて、もしくは就職せず勉強とか人と違った道に進むと本当に厳しいよ。
間違っても専門学校の講座パンフレットになっている話やデータを信じちゃ駄目。
失敗すると今までの人生はおろか、今後の人生も台無しになるよ。
勉強始めるときはみんな自分だけは大丈夫だと思うんだけどね。
もう2,3割しか内定でないから23歳以上は著しく不利。
監査法人という企業の就職試験なんだから当然だし、そうなるのは仕方がない。
協会の統計上でもあきらか。
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index9.html
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/11(木) 22:31:17 ID:???
あのな
合格者の2000人前後で椅子(内定)を争うんではなく
論文受験者6000〜7000人で争うんだぞ?
合格発表前の数日間で、当然面接の人数は限られている。
去年同様、書類選考に通過した者だけが面接に進めるわけだが
ここで年齢や学歴が考慮されないと思うか?
今年からは在学合格者だけで枠が埋まる可能性もある。
引き際を見誤ったら本当に取り返しがつかなくなるぞ。
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/11(木) 22:32:30 ID:???
金融庁は試験合格者の意識改革が必要と考えているわけ。
企業側に採用を促すんじゃなくて試験合格者に企業への就職を促している。
就職無理だって?じゃあ何で年増になるまで受験したのさ。自己責任。
それが金融庁の考え。企業に働きかけはこれからも一切しない。
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/11(木) 22:33:23 ID:???
ANT合格→おめでとう!
NNT合格→法人の内定は不可能。泣き寝入りしフリーターとなる。
ANT不合格→ショックは大きい。受験&就活やり直す気力なし。撤退しフリーターとなる。
NNT不合格→何やっても無駄。受験&就活やり直す気力なし。撤退しフリーターとなる。
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/11(木) 22:35:26 ID:???
この期に及んで撤退を検討しないやつは、会計士試験以外に進路を見出せない不器用な馬鹿。
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/11(木) 22:36:12 ID:???
俺、撤退することにした。合格するだけでも一苦労なのに
その先の就職難を考えると、これ以上続けるのは重大な機会損失につながりかねないと判断した。
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/11(木) 22:37:12 ID:???
NNTになってしまったら最後、もう自分の努力で道が開けるという状況にはならない。
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/11(木) 22:37:58 ID:???
会計士試験に受かっても、会計士になることが出来ない人が急増中。
得られるものは無く、ただの検定試験である。
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/11(木) 22:40:34 ID:???
無職は合格した年に監査法人に入らなければ何の意味もなく、
正規雇用の機会はどこにも存在しないので気をつけましょう。
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/11(木) 22:44:25 ID:???
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi 
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|&
        |::::::         |     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    あんた今年いくつよ?
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l    職歴無しは無しだろうが?   
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐   
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   { 
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\
          NNT
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/11(木) 22:45:09 ID:???
   / ̄ ̄\    24歳で職歴無し? 今の新卒の内定率くらい知ってるよね?
 /   ⌒ ⌒\  会計士試験に合格? 合格しただけだろう?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \:
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \: プルプルプル
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |:
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \        |  |
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/11(木) 22:46:12 ID:???
NNTの発生予測2010年版
前期繰越(09NNT)      800人
当期発生(10NNT)     1400人(1800人合格−400人採用)
合計            2200人
正規雇用             10人
非正規              340人
求職中              350人
ニート化            1500人 
次期繰越          0人
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/11(木) 22:47:42 ID:???
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ 
    書類選考があるのか・・・
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/12(金) 10:54:11 ID:???
まともな人間はきちんと受け皿を用意してから危ない橋を渡る。
この原則から外れた凡人は人生設計の見直しが必要だ。
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/12(金) 14:06:41 ID:???
就職できない人は、うっかり合格ラインを超えないよう気をつけて勉強を続けましょう。
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/12(金) 14:59:50 ID:???
まともな人間はきちんと受け皿を用意してから危ない橋を渡る。
この原則から外れた凡人は人生設計の大幅な見直しが必要だ。
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/12(金) 15:43:04 ID:???
やっぱ士業だと医者弁護士が圧倒的すぎて他の資格だと霞んでみえちゃうな
ましてや敬遠の対象でしかない「会計」となると…
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/13(土) 13:24:54 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------
79:新司法試験 国家公務員T種
78:弁理士 アクチュアリー
75:旧帝医学部 司法書士 不動産鑑定士
74:税理士5科目 TOEIC990
73:公認会計士 システムアナリスト 医師国家試験
72:早慶現役合格 米国公認会計士
70:センター7科目90%
--------------------------------------------------------------------------------
68:英検1級 
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁T類
66:センター7科目80% 地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家U種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:市役所上級 宅建 
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/13(土) 13:27:11 ID:???
【超一流大学】
東大 京大

【一流大学】
一橋 東工大 旧帝 早稲田 慶應 上智 ICU 中央法

----------------採用対象になるのは、原則、ここまで---------------------------
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/13(土) 13:32:01 ID:???
早慶の上位って言われる連中は模試の成績の私大専願のところだけでも見ればわかるけど、
偏差値80近い人間が大量にいるよ。上位はみんな早慶志望。
東大や京大受けた連中の三分の二は結局落ちて早慶行くし。早慶の底力はハンパじゃない。
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/13(土) 16:22:36 ID:???
一般企業では24歳試験合格者より、22歳日商2級のほうが評価されます。
監査法人も採用は、在学生、または社会人が原則となりました。

以上の理由により、23を過ぎて無職で専念するような愚かな行為だけは絶対にしないでください。
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/14(日) 00:44:46 ID:???
合格しないと人生終了、合格しても人生終了の人は親に迷惑かけないことだけを考えなさい。
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/14(日) 13:22:53 ID:???
【2010年資格難易度確定版】
80:旧司法試験 理V
75:旧帝医学部
70:新司法試験 アクチュアリー
68:不動産鑑定士 弁理士
67:司法書士
66:センター7科目90% TOEIC990 医師国家試験
65:通訳案内士 電験1種  
64:公認会計士 歯科医師 ITストラテジスト
63:早慶現役合格 米国公認会計士 税理士
62:センター7科目80% 国税専門官 中小企業診断士 1級FP技能士(CFP経由除く)
60:簿記一級 証券アナリスト 電験2種 気象予報士 英検1級
59:1級建築士 社会保険労務士 技術士(建設)土地家屋調査士
57:応用情報技術者 CFP
56:行政書士 薬剤師
55:センター7科目65% 測量士 2級建築士 マンション管理士
54:宅建 電験3種 エネルギー管理士 通関士
52:管理栄養士
50:TOEIC470 AFP 基本情報技術者 簿記二級 FP2級
46:看護士
44:エックス線作業主任者 栄養士 療法士
43:ITパスポート 介護福祉士
42:簿記3 FP3 旅行管理者(国内) MOS
41:医療事務2級
38:准看護士 医療事務3級 秘書検定2級
37:海事代理士
36:貸金業務取扱主任者
33:簿記4級
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/14(日) 22:57:31 ID:???
いまにも沈没しそうな傾いた船から脱出するのは当然のこと。
ゼロベースで物事を考えない馬鹿は、公認会計士試験という大義名分に溺れ一生を台無しにする。
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/16(火) 16:53:27 ID:???
その名を聞くと誰もがひれ伏す「司法試験」

無職のいわゆる終わってる人達は、どうせなら最難関の司法試験と心中しなさい
公認会計士試験ではギャンブルにしても人生捨てるにしても、割に合いません

司法試験予備試験28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1264558560/l50
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/16(火) 21:55:30 ID:???
その名を聞くと誰もがひれ伏す「司法試験」

無職のいわゆる終わってる人達は、どうせなら最難関の司法試験と心中しなさい
公認会計士試験ではギャンブルにしても人生捨てるにしても、割に合いません

司法試験予備試験28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1264558560/l50

合格後の主な進路先
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index6.html
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/16(火) 22:28:43 ID:???
その名を聞くと誰もがひれ伏す「司法試験」

無職のいわゆる終わってる人達は、どうせなら最難関の司法試験と心中しなさい
公認会計士試験ではギャンブルにしても人生捨てるにしても、割に合いません

司法試験予備試験28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1264558560/l50

合格者の主な進路先
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index6.html
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/18(木) 12:00:21 ID:???
ついにこういう記事が・・・
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091208/1030505/
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/18(木) 22:09:24 ID:???
合格後に備えて、普段から囲碁や麻雀をしっかり打っておくことが重要だ
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/18(木) 22:10:09 ID:???
いい大学、いい会社に入るやつがすなわち「いい人間」とされるのが日本の社会
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/19(金) 18:29:51 ID:???
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お祈り       /   //
     /   申し上げます       /  / /
    /              /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /

48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/19(金) 22:06:45 ID:???
何度も言うが「意思決定の前提は常に変わる」ということをいかに意識できるかだ。
試験合格の余韻だけで、むこう何十年も生きていけるはずがなかろう。
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/19(金) 22:57:25 ID:???
大手は一人も採りたくない状況であり、中小は倍率100倍超え。
一般企業は新卒者で非正規枠まですべて埋まる。

合格してこれら状況と対峙できる奴のみ受験を続けなさい。
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 12:49:45 ID:???
過年度合格NNTになってしまうと監査法人は採用してくれません。
また、公認会計士試験合格者が正社員雇用されるのは監査法人以外は存在しません。
したがって、絶対に過年度合格NNTにはならないで下さい。
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 17:20:41 ID:???
司法や税理士試験は受かれば「士」を名乗れるから
就活でもアドバンテージになりうる。
会計士試験の場合は、士はおろか士補すら名乗れないから
無資格の既卒と同様の扱いを受けてしまう。
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 18:03:25 ID:???
原則、もう学生しか採用しないんだろうね。
去年もそんな兆候を感じたけど、今年からはますます容赦なさそう。。
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 21:26:24 ID:???
就職できない人間は、合格してはなりません。
ニートを続ける口実を失ってしまいます。
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 21:35:48 ID:???
ずっと大手監査法人に勤めるやつ(つまりパートナー)なんて同期の1割前後だし
コンサル、金融は新卒の理系院卒 大手経理は普通に、旧帝大
早慶の経済系学部の新卒で十分、実際たいして人数いらないから
独立も国税→税理士の方が税法わかっており、クライアントもはじめからある程度あるのでこっちの方が強い

従って、この試験を卒業以降受けるアホが悪いかな
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 22:36:36 ID:???
日本って、一度道を外しちゃうと二度と這い上がれないからねぇ。

既卒・無職・派遣・フリーター・ニート・・・。

監査法人も新卒至上主義になりつつあるし、こいつらがまともな職に就くことはもう無いんだね。

関係ないけど。
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/21(日) 12:19:05 ID:???
早慶の上位って言われる連中は模試の成績の私大専願のところだけでも見ればわかるけど、
偏差値80近い人間が大量にいるよ。3教科だけやってあっさり合格。
5教科やってれば東大京大もいけたような連中。
あと東大や京大受けた連中の三分の二は結局落ちて早慶行くし。早慶の底力はハンパじゃない。
ブランドたる所以だね
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/21(日) 12:45:41 ID:???
俺も受かればなんとかなると思ってた23歳職歴なし。
結果的に受かったけど、就職先がないとマジ絶望的。
受験中は「合格すればなんとかなる」って希望があるけど、
今は合格したけど求人自体ないからマジで何にも希望がない。
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/21(日) 12:47:25 ID:???
あえて書かなければならないのは、『どんなに会計士試験で頑張っても、
監査法人に就職しなけりゃ社会は絶対にそれを評価しない』という事実。
『いい歳をして』 『今更こんなこと』 『何考えてんの』 『無駄なんだよ』
『馬鹿でも受かる試験だろ』云々・・・・
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/21(日) 12:49:23 ID:???
みんな、NHKの特集みた?
試験合格者がパチンコ店で床磨きだってよ?
23以上の無職は、合格してもまず内定はでないのに
一体何にむかって努力してるんだろう?
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/21(日) 13:07:24 ID:???
学生以外は結局受かっても就職できなくてペーパー資格になるだろうけどいいの?
もうすでにペーパー資格に近くなったみたいだけどさ。
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/21(日) 13:17:13 ID:???
3人に1人は監査法人に入れているわけだから就職難ではない。
それだけコミュニケーション能力が無かったか、今までの経歴が悪かっただけ。
もう勉強だけではどうにもならないことに気付かないと先は開けない
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/21(日) 13:23:10 ID:???
ぶっちゃけ会計士試験合格しても監査法人に入れなかったら無価値なんだよね
いろいろと怖くなってきた
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/21(日) 17:15:39 ID:???
資格を取得すれば就職できるなんて、所詮、資格を持っていない人や
予備校の宣伝論理ですよ・・・
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/21(日) 17:18:40 ID:???
会計士とかの難関資格ってさ
新卒至上主義の中の唯一の蜘蛛の糸だったはずだよね?
どうしてこうなった?どうしてこうなった?
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/21(日) 17:26:11 ID:???
試験合格は『インプット』に過ぎません。
新卒を捨てたり、会社を辞めて『アウトプット』を放棄してきた馬鹿を、社会は一切評価しません。
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/21(日) 22:07:45 ID:???
23過ぎたらフリーターになるのも厳しいよ、不況でもう飽和状態。
試験合格しても内定とれる見込みはほとんどないのだから、
早い段階で腹をくくってフリーターとして雇用先を確保しておくべき。
いつまでも過去の前提に縛られて意固地に合格を目指すことが、人生長い目でみて
いい結果につながるとは到底思えない。
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/21(日) 23:30:56 ID:???
前進することばかり考えて、合格するためのポイントは嫌というほど研究するものの
どこまで失敗したら受験を打ち切るべきという「撤退基準」を設けていない奴が実に多い。
そのような馬鹿は合格しても監査法人には就職させません。
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/21(日) 23:32:05 ID:???
無職で専念してるアホは、この勝負はもうモノにできないのだから「負けを最小限に食い止める」ため
早急に損切りをして、別の可能性に投資しなさい。
続投の誘惑に負けてしまうと、一回の勝負だけでなく、全体の勝負そのものを落とすことになりかねない。
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 00:11:28 ID:???
たった10秒でいい。
自分が合格しても就職できなかった時のことを、胸に手をあててよく考えてみなさい。
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 00:34:17 ID:???
一般企業は実務経験積んでないただの試験合格者なんてイラネと受け入れ拒否。
合格者自身も一般企業じゃ実務経験積めないし、補修所も通えないし公認会計士登録できないから一般企業には行きたくない。
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 10:46:39 ID:???
既卒の人生はまさに地獄
合格してもNNTだし、合格できないともっと悲惨な末路が決定済み
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 11:21:13 ID:???
なんかねもう、こんなリスクを背負ってまで受ける試験じゃなかったって
今更だけど後悔してるよ。。
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 11:25:36 ID:???
会計士試験で得たもの
・テキストの内容
・不合格のレッテル

会計士試験で失ったもの
・20代前半の大事な数年間
・彼女
・友人
・親の金
・親の信用
・人との出会い
・自信
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 11:28:02 ID:???
「自分ならいける」 「なんとかなる」といった幼稚な幻想はいい加減捨てるべき
無職は採用されないんだけど、合格したらどうするつもり?
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 11:30:27 ID:???
         ____
       /      \   もうこれしか道はないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 11:31:37 ID:???
      合格  就職

学生   可能 l 可能
社会人  可能 l  /
無職   可能 l 不可能
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 11:32:36 ID:???
304 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 16:13:35 ID:???
今年の就職はマジきついよ。
Tなんて25以上は取らないらしいし。

305 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 17:18:35 ID:???
>>304
ソースは?

307 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 18:31:30 ID:???
>>305
陸から直接きいた
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 17:22:14 ID:???
新卒で会社に就職できないと、日本ではほぼ人生が摘む!
あと内定でなかった奴、これから悲惨な人生だと思うけど諦めろ、少なくとも国は助けてくれないぞ
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 17:36:25 ID:???
これからはどこも当年度合格者のみの募集だろうな。
一度しんだNNTなど選考する意味もないw
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 00:36:45 ID:???
一般企業が受け入れ体制が整う可能性はない。 そもそも実務経験の無い合格者は実務界ではクズだよ。
会計士試験で習う知識なんて、上場企業の経理では知ってて当然だからな。 それなのに、合格者は変にプライド持ってるのよwそんな奴等を雇うか?
分からない点や、改善したい点があれば、監査法人(主査クラス以上)に聞くか、コンサルなどの外部を雇う。
基準しか知らない合格者なんて内部に要らないのよw無垢な新人雇って育てる方が良いわww
それに、今現在J-SOXやレビューに匹敵する大改正は予定されてない。
IFRSも大問題だが、人員が居ればなんとかなる・・・という問題ではない。
J-SOXやレビューはマンパワーがかなり必要だからな。だけどそれは07,08でもう十分。
最近の転職市場の冷え込みも言える。監査法人を辞める人が少なすぎる。
今は銀行系・証券系・外資系・コンサルなど様々な業界でキャリア採用が減っている。
そこに07,08の新人が大量に入ってきた。法人に人が居すぎる状態だ。新人はもういらんw
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 12:02:22 ID:???
この試験目指している人種って自信家が多いから
去年NNTだったときは信じられなかっただろうね。
まさか・・俺が??ってなった人何人もみた。
でもしょうがないよ。それが現実。
勉強できても人間ができていない。ただそれだけ。
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 13:24:50 ID:???
08も含めて未就職者が900人居るって言うけどさ、
900人も居ると、その分会計士合格者があぶれてるって事だから
もはや希少価値も無いんだよな。
監査法人以外でも、どこに行っても面接とか大変になる。
これで今年もNNTが1000人単位で量産されてみろ、大変な事になるぞ。
需給関係だけを見れば、会計士試験合格なんて冗談抜きに簿記2級と
変わらなくなるぞ。
その辺をここの住人は理解しているのか。
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 13:26:50 ID:???
今の会計士試験は学生が受ける試験
受かっても就職が困難だから無職専念は自殺行為
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 13:27:38 ID:???
会計士になれば一発逆転ホームランみたいな幻想はさっさと捨て去った方が良いんじゃないかな
試験合格者の半数以上は監査法人に入れない「事実」
負け組はやっぱり負けるし、勝てる奴は勝つ
合格した年に内定、これが当たり前でありこの有無がすべて
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 13:28:27 ID:???
一番救いようがないのはNNTだよな。
論文落ちや短答落ちは合格すれば監査法人に入れる可能性がある。
つまり先に「希望」がある。
NNTは希望もなにもない。
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 13:29:08 ID:???
しかもトーマツなんかは去年の不合格者(アル内定者)の中から
欲しい人材だけ囲い込みしてるから今年新規の内定枠はさらに厳しいわけだ。
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 22:25:26 ID:???
合格年度に監査法人に見捨てられてしまったら、人生おしまいです。
試験合格の呪縛とともに、一生、社会の底辺を這いつくばることが予定されています。
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 22:27:09 ID:???
人生のレールから外れ、友人も結婚も将来も失う。
というか自分から拒否する羽目になる。
挙句、最も大切な親からの信頼すら失う。
同世代と違いすぎる年収、社会的立場。世間話をするだけでうつになる。
無職専念組は、そんな日々がもう目の前だ。
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 09:15:05 ID:???
予備校在学中に彼女ができました。
彼女は早々に会計士に見切りをつけて就活をはじめ、
某大手信託銀行に内定が決まりました。
大手アカスクはいいよ。
大手企業じゃ学部生以上に評価してくれるところも多い。

あ、俺?
会計士落ちて資格浪人ですがなにか?
彼女も信託銀行の人に寝取られましたが何か?
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 09:36:51 ID:???
ちょっと前の民間の就職氷河期のときって、
沢山フリーターが生み出されたよね。
そして、彼らは二度と正規雇用はGet出来ない。

ということは、NNTも。。。
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 23:22:06 ID:???
事業会社の中途採用は経験ありき。
→資格はあくまでスキルの一部。
資格があっても社会人経験のない人(または応募職種について未経験の人)は
基本的に採用しない。
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 23:40:34 ID:???
既卒の人は合格して監査法人しか正社員はないから、嫌でも続けてるって心境かな?
残念ながらポーズだけの選考で、もう採用はなさそうだよw
これからは在学合格者の、優秀な人のみ採用。これも他法人にとられないための消極的採用だろうけどね。
どっちにしろ試験勉強なんか続けて月日むだにするくらいなら
潔く定位置で働いて、人並みの交流でもまたーり楽しむのがいいんでない?
彼女の一人や二人できるかも?
学生の身から言わせてもらえば、卒業してまでペーパーの勉強とかあまりに滑稽なんですわw
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/25(木) 00:38:42 ID:???
http://www.iad.titech.ac.jp/studyabroad/program_vs_GS%20bosyuyoukou2009.pdf
●ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダー賞
・17カ国・地域の主要大学71校より、リーダーシップの資質を備えた学生を
100名(日本からは8名)選抜し、ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダー賞
として奨学金$3000を授与。

●日本における応募資格
2009 年1 月10 日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2 年生であること。
(秋学期入学生および2 年次編入生は、対象になりません。)

東京大学
京都大学
一橋大学
東京工業大学
早稲田大学
慶應義塾大学
国際基督教大学
上智大学

会計士試験に関しては理系である東工大、帰国枠である上智、ICUはハズレ
東京大学
京都大学
一橋大学
早稲田大学
慶應義塾大学

日本の優秀大学はこのようになる
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 13:52:18 ID:???
東大>>京大≧一橋>>早稲田≧慶應>>>他旧帝
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 14:52:22 ID:???
【超一流大学】
東大 京大

【一流大学】
一橋 東工大 早稲田(政経・法・商) 慶應(経・法・商)

----------------採用対象になるのは、原則、ここまで---------------------------
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 07:58:49 ID:???
資格は多くの企業では直接的・定量的には評価されません。
資格による直接の加点はゼロ。
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 09:44:23 ID:???
こんなご時世にわざわざ無職になったアホには、絶対にまともな就職先はありませんからね。
時代を見誤った罰として生涯を通じて悔やむことになるでしょう。
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 10:25:26 ID:???
例えば大学の偏差値が65って出てても国立だったらほとんどの人間がその周辺にいるかもしれないけど、
早慶の場合は偏差値55くらいから80以上までいるんだよ
地方国立の場合は遊ぶところないからまじめに勉強する人が多い半面、面白みに欠ける。つまり個性に欠ける。
早慶はとんでもない馬鹿を生みだす半面、天才も生みだす
大前研一も早稲田卒だしな
要は早慶の人間は学校の平均的なランクなんか気にするべきじゃないんだよ
早慶に限っては個人の能力の方が大事。学校のランクが国立ほどの意味を持たない。
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 11:22:04 ID:???
予備校の偏差値が誤解をまねく原因な気がする
例えば大学の偏差値が65って出てても国立だったらほとんどの人間がその周辺にいるかもしれないけど、
早慶の場合は偏差値65くらいから80以上までいるんだよ
地方国立の場合は遊ぶところないからまじめに勉強する人が多い半面、面白みに欠ける。つまり個性に欠ける。
早慶はとんでもない馬鹿を生みだす半面、天才も生みだす
大前研一も早稲田卒だしな
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/27(土) 11:26:24 ID:???
予備校の偏差値が誤解をまねく原因な気がする
例えば大学の偏差値が65って出てても国立だったらほとんどの人間がその周辺にいるかもしれないけど、
早慶の場合は偏差値65くらいから80以上までいるんだよ
地方国立の場合は遊ぶところないからまじめに勉強する人が多い半面、面白みに欠ける。つまり個性に欠ける。
早慶はとんでもない馬鹿を生みだす半面、天才も生みだす
身近なところだと大前研一も村上春樹も早稲田卒、勝間も慶應卒だしな
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/30(火) 09:15:30 ID:???
合格者の中で競争させるのは良いことだろ。
今年は合格者の4分の1だけが就職できるようにして、残りは見殺しで良いよ。
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/31(水) 08:59:53 ID:???
だめだ 合格しても就職できない夢をみた
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/31(水) 18:05:10 ID:???
早稲田は下位学部がなければブランドイメージでも入学難易度でもかつての様に一橋や京大くらいのレベルに達すると思う
スポ科・人科・社学・文化構想みたいなわけのわからん低偏差値学部が早稲田の癌
これが原因で受験人気が低下し、主要な学部の足をひっぱっている
政経、法、商、一文だけで十分
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/31(水) 18:06:37 ID:???
偏差値は本当にコロコロ変わるからな
俺の時は早稲田社学や慶應の商なんて二文くらいの偏差値だったよ
逆にいまや完全に底辺学部となった慶應の環境情報とか総合政策が私大トップだったわ
これからも変わらず私大トップでい続けそうなのは
実績のある慶應経済・法・商・早稲田政経・法・商・一文・中央法くらいじゃないの?
慶應は経済以外はちょっと微妙だよね
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/31(水) 18:07:53 ID:???
東京大学
京都大学
一橋大学
早稲田大学
慶應義塾大学

日本の大学。ただこれだけ。
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/31(水) 18:32:28 ID:???
つまりはこういうことか
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university20.htm
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/31(水) 21:59:01 ID:O/nekzNk
>>56
>5教科やってれば東大京大もいけたような連中。
そこがまさしく問題なんだがw
私大専願なんかウンコだろw
早慶はむしろ附属や中高一貫卒の推薦組に注目すべし。早慶の力は学力ではなく人脈だから。

で、スレタイに戻って

逃亡中の中村秀夫(中沢秀夫こと中澤秀夫),韓国で身柄拘束
中村秀夫(中沢秀夫こと中澤秀夫)公認会計士 via kwout ↓ 緊急速報 コリンシアンパートナーズ元社長の中村秀夫(中沢秀夫こと中澤秀夫)公認会計士が韓国で当局に身柄を束縛された模様 。 さあタイヘンだ!(爆w 押尾学 ...小沢一郎...
http://www.kaikei-trend.net/detail/9568/

鬼頭和孝ってのも逮捕。彼はもろに慶應義塾大学卒w

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081114/177277/
闇にうごめく投資家たち
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/31(水) 22:03:48 ID:O/nekzNk
>>99
二重カキコ乙
>早慶はとんでもない馬鹿を生みだす半面、天才も生みだす
>身近なところだと大前研一も村上春樹も早稲田卒、勝間も慶應卒だしな

とんでもない馬鹿の例乙w大前や勝間の弊害は恐ろしいwついでに学院卒の出井や河野洋平も酷いw
あれ?大前って東工大じゃなかった?
109107:2010/03/31(水) 22:26:18 ID:O/nekzNk
中澤秀夫【逃亡公認会計士】中村秀夫
http://c.2ch.net/test/-/company/1249544888/11-c
12:名無しさん@5周年 :2009/08/06(木) 21:49:11 ID:JE/di98P0 [sage]
まだお若いようですね。で、色々と調べてみると、なるほど、香ばしい人物なので香ばしいところに名前が出てきます。
ストレイドッグのコメント欄とかwクリスタル 買収 330億 抜き  外資2社+個人1名
外資ファンド を使って 決行 このグループは ラディア 買収を企画中
折口は踊らされた 関連企業を 洗う必要あり 緋田将士 30歳 主犯
United Asia GP
名古屋 京都 の 黒幕あり
世界最大規模の人材派遣 、日本の技術を世界に提供する 会社の 覇権 は 黒くてはいけない
ここに 今の日本の 最大の汚点あり
調査求む
あと、香ばしい系ブログというと切込隊長さんちも忘れちゃイケナイんだが、こっちにも出てます。
300億は 3等分で、名古屋 京都 東京です
東京は 現在 ユナイテッド アジアという会社 フロント です
国税が追っています
情報下さい マネロン してます 極真空手も関係してます
やばいです
気をつけてください
Posted by: GAT | 2008.11.18 at 18:09
もひとつ
グッドウィル・グループが人材派遣大手「クリスタル」を買収 折口雅博「消えた380億円」の謎
不可解なクリスタル買収劇。仕組んだ会計士の周辺には、極真空手の館長らが浮かぶ。誰がしゃぶったのか。
コリンシアンパートナーズ 公認会計士 中澤秀夫
ユナイテッドエイジア 緋田将士 30歳  極真会館 松井章圭館長
「コリンシアンパートナーズ」山口組五菱会 「イトマン事件」
「許永中」古川組企業舎弟 ボルテックス・アドバイザーズ 鬼頭和孝 34歳 
「TD投資事業組合」 慶応大学の先輩で、元リキッドオーディオジャパンの黒木正博 「慶応コンビ」
アルメニア教会関係者 統一教会の元幹部 沢田三帆子こと澤田三帆子
Posted by: ATU190 | 2009.01.26 at 12:36
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/31(水) 23:32:02 ID:???
早慶は滑り止めです。
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/01(木) 12:11:42 ID:???
もう合格しても資格取れないのは99%確定した。
こうなったら意地でも合格して
友達の有名弁護士事務所に事務員で雇ってもらう。
監査法人への株主代表訴訟で稼ぐ


112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/01(木) 19:25:21 ID:???
>>111
マジレスすると会計士試験合格して
弁護士事務所である程度経験積めば
監査法人への転職は十分可能だよ。
事務の内容にもよるけど。
ついでに司法書士でも取ったら?
会計士+司法書士+法務実務なら
監査法人も欲しがるよ。
年齢にもよるけど。
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/01(木) 21:23:51 ID:???
>>112
マジレスありがたい
しかし、まさに年齢アウト。
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/02(金) 00:25:19 ID:???
大手は一人も採りたくない状態であり、中小は倍率100倍超え。
一般企業は新卒者で非正規枠まですべて埋まる。

合格してこれら状況と対峙できる者のみ受験を続けなさい。
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/02(金) 00:26:00 ID:???
「自分ならいける」 「なんとかなる」といった幼稚な幻想はいい加減捨てるべき
無職は採用されないんだけど、合格したらどうするつもり?
答えなさい
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/02(金) 14:41:08 ID:???
俺はもう5月の受験票きてるけど今日限りで撤退するわ。
そのくらい潔く身を引かないと、ドツボにはまって取り返しがつかなくなると思った。
さっき親も納得してくれた。テキスト類もまとめて処分する。もう思い残すことはないよ。
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/02(金) 17:23:41 ID:???
そんなつまらないことを、なぜわざわざ書いた?
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/08(木) 22:08:03 ID:???
>八田進二氏は「一般企業に勤められる年齢、状況の人はそこに行ってから視野を広げ、それから監査業務を行っても遅くない。そのため資格は若い段階で取れるようにするのがいい」

皆、この発言の真意はわかるよな?
原則、社会人が監査法人に転職するための前提資格に過ぎなくなった。基本的にもう内部に人は要らない。
合格してゼロから監査法人に就職できるのは優秀な一握りの学生。
資格の定義そのものが変わるわけだから、今後はNNTが大量発生しても取り沙汰されないし、解決策の検討などをする必要も無くなる。
0708の件で、従来の公認会計士試験は死んだ。
無職で専念している人たちには、かける言葉も見つからない。
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/08(木) 22:08:46 ID:???
公認会計士試験の二段階化に筋道、大手監査法人が支持表明
http://www.atmarkit.co.jp/news/201003/24/jicpa.html

公認会計士試験が独占業務である監査業務に就くための試験ではなく、一定の会計知識を有することを証明する会計能力「検定資格」のような試験になったということ。
それに伴って、これまでの持っているだけで安定したある程度の高収入を保証するものでもなくなったということ。
就職難にもかかわらず、合格者数を減らすことによって就職状況を改善させることは一切しないという金融庁の意見に
大手監査法人も同意したということだから、資格としての価値は十分の1以下になったと言わざるを得ない。

医師=アクチュアリー>>>弁護士>公務員=大手企業>>>国税専門館>>>公認会計士(会計プロフェッション専門知識検定試験)=簿記1級

これで監査法人も採用の重圧から解放され、優秀な一部の若手のみの採用に専念できる。既卒や無職は残念ながらご愁傷様であり、正規雇用の機会はどこにも存在しなくなった。
試験合格と就職の関係性が絶たれたのだから仕方あるまい。
認めたくないだろうが、これが真実なんだ。目をそらすな。
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/08(木) 22:09:59 ID:???
もうこんな勉強やるのだるくなってきた
リスクをとってつもりでそれをバネに頑張ってきたけど、もうリターンなんてないんだよね
だから資格の名称かえて受験生をごまかそうとしてるんでしょ?
リスクだけとらされてるような気がしてばかばかしくなってきたよ
もう今度の短答も受けるかわからないわ
最近この業界、仕事、勉強してる内容にまったく魅力を感じない 
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/08(木) 22:31:21 ID:???
>八田進二氏は「一般企業に勤められる年齢、状況の人はそこに行ってから視野を広げ、それから監査業務を行っても遅くない。そのため資格は若い段階で取れるようにするのがいい」

皆、この発言の真意はわかるよな?
原則、社会人が監査法人に転職するための資格に過ぎなくなった。
基本的にもう内部に新人は要らない。これがもうお偉方のコンセンサスとなっている。
合格してゼロから監査法人に就職できるのは新卒の学生。それも少数。
資格の意義そのものが変わるわけだから、今後はNNTが大量発生しても取り沙汰されないし、解決策の検討などをする必要も無くなる。
0708の件で、従来の公認会計士試験は死んだ。
だがおまいらの人生は死んでいない。選択は、ひとつしかない。
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/08(木) 23:06:49 ID:???
前進することばかり考えて、合格するためのポイントは嫌というほど研究するものの
どこまで失敗したら受験を打ち切るべきという「撤退基準」を設けていない者が非常に多い。
そのような馬鹿は合格しても監査法人には就職させません。
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/09(金) 08:02:28 ID:???
受かってもちょっとしか内定でないのに、皆よく頑張るよね、こんなつまらない勉強
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/09(金) 08:05:11 ID:???
もうこんな勉強やるのだるくなってきた
リスクをとってつもりでそれをバネに頑張ってきたけど、もうリターンなんてねーじゃん
だから資格の名称かえて受験生をごまかそうとしてるんだろ?
よくよく考えてみるとリスクだけとってるような気がしてばかばかしくなってきた
もう今度の短答も受けるかわからん、最近この業界、仕事、勉強内容にまったく魅力を感じなくなってる
こんな試験におれの人生食いつぶされるのだけはごめんだ
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/09(金) 08:06:39 ID:???
もう勉強やるのだるくなってきた
リスクをとってるつもりでそれをバネに頑張ってきたけど、もうリターンなんてねーじゃん
だから資格の名称かえて受験生をあざむこうとしてるんだろ?
よくよく考えてみるとリスクだけとってるような気がしてばかばかしくなってきた
もう今度の短答も受けるかわからん、最近この業界、仕事、勉強内容にまったく魅力を感じなくなってる
こんな試験におれの人生食いつぶされるのだけはごめんだ
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/09(金) 08:39:52 ID:???
公認会計士試験の二段階化に筋道、大手監査法人が支持表明
http://www.atmarkit.co.jp/news/201003/24/jicpa.html

「三大国家試験」や「独占業務に就くための試験」ではなくなり、単なる検定試験となる。監査法人の就職試験ですらなくなる。
認めたくないだろうが、これが現状であり真実なんだ。目をそらすな。
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/09(金) 08:46:05 ID:???
公認会計士協会が入れろと強硬に主張。
経営者とコミュニケーションする際に経済学も知らないようなレベルだと困るからだって。
ま、当然といえば当然だから、誰も非難していない。
本来大学で学べばいいことだが、日本の大学は駄目駄目というのが懇談会で、学歴要件でもめた際に余計露になってしまったということだ。
確か、新日本有限w監査法人も経済学を入れろといっていた。
まず間違いなく短等式で導入されるだろう。
次は経営学、民法や統計学はどうかな?
個人的には租税も入ると睨んでいる。
なので、短等が本当に充実され、担当だけでも受けごたえがある国家試験になる。
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/09(金) 08:55:13 ID:???
公認会計士試験の二段階化に筋道、大手監査法人が支持表明
http://www.atmarkit.co.jp/news/201003/24/jicpa.html

試験の目的も資格の価値も根本的に変わってしまった。
ならば、公認会計士よりも一段低い資格でお手ごろな検定資格をつくればいいじゃないという方向になったわけ。
つまりその検定資格者はそれを武器に普通の企業に就職活動をするだけ。
監査法人とかは目指せませんということ。わかる?
これはかつての難しかった試験の時代に、短答合格などのある程度の能力が認められた試験撤退者が
無資格で企業に就職しなければいけないという不遇を改善しただけと捉えてもいいだろう。
だが所詮は検定資格であり、無職が就職するのは相当に厳しい。

<以下、既卒無職受験生の方へ・・・>
今年確実に合格でき、内定を取れるほどの輝かしい経歴をお持ちなら続けてください。
そのようなの目処が立たないのなら撤退してくた方がいいです。
撤退しても職がない?いくらでもあります。一度身を粉にして働きなさい。
職を持ったままでも受験して合格できるような新しい短答試験を用意しますので、今後はそちらを狙ってください。
ただしその検定試験を受かっても監査法人に入ることはまず難しいでしょう。
なお、今すでに一般企業に就職できないという苦情を金融庁にしても無駄です。自己責任ですから。
そういうスペックの方を救済するのはハローワークの所管だそうです。あしからず。
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/09(金) 08:56:23 ID:???
司法試験は、最高裁が合格後〜弁護士登録まで面倒みてくれるから良いよねー
しかも公務員扱いでさ
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/09(金) 09:03:34 ID:???
でも既卒や無職の場合、撤退して就活しても賎職行きが濃厚だよね
このご時世じゃ

NNTの可能性が高くても突き進むしかないんじゃね?嫌々でもなんでも
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/09(金) 10:05:11 ID:???
公認会計士試験の二段階化に筋道、大手監査法人が支持表明
http://www.atmarkit.co.jp/news/201003/24/jicpa.html

そもそもNNTを救済しようという意見がどの参加者からも出てこない。
会計に素養のある人間がより必要になってきているとしても、
それを雇う金が企業側にも監査法人側にもない以上、就職難は解決しないのが現状。
もっとも、この懇談会は今後、今以上に受験者にハードルをいくつも与えて、
どこで淘汰されたかを不鮮明にすることで、現状のNNT問題を自然解消させる方向
で一致したみたいだ。
試験制度をより複雑にし、責任の所在をすべて受験者に帰するように、構築する。
さすが金融庁。大したもんだ。
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/09(金) 10:06:34 ID:???
この改正はこれから試験目指す人のための制度改革だろ?
無職のアホが受験に参入して路頭に迷ったりしないようにっていう。
NNTや今勉強してる無職受験者は生贄みたいなもんだ。
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/09(金) 10:07:20 ID:???
終わってるのは今の受験者のしかも既卒、無職だけ。
これから受験参入するやつは学生か社会人だけになるから問題ないだろ。
監査法人も採用減らせるし、一般企業も会計知識詳しい奴を安く雇えるし、
監査法人行きたくないっていう受験者も進路の選択肢増えるし、みんなハッピー。
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/09(金) 14:03:09 ID:???
09一発合格、既卒25歳職歴なしですが、監査法人はもちろん一般企業も書類で切られる。
会計事務所のバイトさえ「会計士はいらない」と言われる始末。
会計士資格をふせ、簿記2級ということで応募してやっと面接に辿りつける。
すべて事実です。
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/09(金) 14:27:10 ID:???
※CPA政連ニュース第349号より増田会長(公認会計士協会会長)インタビューより抜粋

「平成15年改正のときに、金融審議会で「平成30年までに5万人体制」という目標が立てられました。
当時の公認会計士は1万5千人ですから、新試験制度が始まった平成18年から、12年間で3万5千人増やすには年に2千人から3千人合格者を出していかなければいけません。
だから合格した後の教育インフラのことを考えないで、とにかく増やせを突き進んだわけです。」

「当時、経団連は「経済界で全部採用する」と言っていました。ところが蓋を開けてみるとほとんど採用していない。100人も採用していないんです。
それでわたしがおかしいじゃないかと言うと、経済界は試験合格者が欲しいわけではない、経験を積んだ公認会計士が欲しいということなんです。」

「若い方も法律や基準にもっと関心を持たないといけないと思います。いまの合格者の問題も若い皆さんが一番影響を受けるわけです。
私なんかはほとんど受けない、もう辞めちゃうんだから(笑)。でもあなたたちはあと数十年かやるわけでしょう。」
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/10(土) 09:39:42 ID:???
09一発合格、既卒25歳職歴なしですが、監査法人はもちろん一般企業も書類で切られる。
会計事務所のバイトさえ「会計士はいらない」と言われる始末。
会計士資格をふせ、簿記2級ということで応募してやっと面接に辿りつける。
すべて事実です。
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/10(土) 09:41:04 ID:???
大学1、2年なら司法試験目指した方が良いよ。
今から勉強して上位ローに行け。

森濱田松本法律事務所でM&A、株式買付担当してる弁護士の講演聞いたけど
こういう場ですら、会計士の出る幕は無いわ。会社の担当者と弁護士だけで仕事進めてる感じ。

弁護士も事務所入った後に簿記1級とか取ってるから尚更
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/24(土) 23:10:35 ID:???
   / ̄ ̄\    試験合格者ぁ? 何言ってんだ、あんた
 /   ⌒ ⌒\  会計士じゃないわけ?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \:
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \: プルプルプル
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |:
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \        |  |
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/24(土) 23:12:15 ID:???

   / ̄ ̄\    あんたもただの合格者かい?
 /   ⌒ ⌒\  うちはいらねーよ
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \:
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \: プルプルプル
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |:
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \        |  |
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/24(土) 23:20:06 ID:???
皆さん、合格しても「書類選考」がありますのでくれぐれもお気をつけください。
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/24(土) 23:22:20 ID:???
皆さん、合格しても『書類選考』がありますのでくれぐれもお忘れなく。
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/24(土) 23:24:45 ID:???
皆さん、合格しても『書類選考』があるようなのでくれぐれもお気をつけください。
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/25(日) 17:27:10 ID:???
短答+論文+内定+修了考査+日々のお勉強=中堅企業並の給与、無味乾燥のチェック作業
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/25(日) 23:27:29 ID:???
もう会計士試験受かった人は半分以上監査法人に就職できないようになるから
その専門知識(笑)活かして民間に就職してって大手監査法人と金融庁に
言われてんのに、民間に就職できない年齢の人がいつまで「会計士試験」とか言ってんの?
本末転倒ってことも気づかない程、会計に頭やられちゃってるの?
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/26(月) 21:36:19 ID:???
医師>>弁護士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>会計士

早>慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上智
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/27(火) 07:34:44 ID:???
5月受験17000人のうち
短答通過は1000人で
そのうち論文合格は200人ぐらいいて
監査法人に就職できるのは100人ぐらい?
17000人から100人を選抜する試験とは厳しくなったもんだな。
就職まで考えたら5月受験者のうち99.5%が公認会計士になれない。
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/27(火) 08:20:48 ID:???
一番問題なのは、合格しても内定取れてないパターン。
内定取れずに不合格なら、来年優先で不採用検討するっぽい
NNTは合格してもしなくても、もうやばいだろうね。
NNTになる可能性大の無職の人たちは、残りの人生は地獄。
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/27(火) 08:49:30 ID:???
年齢だけはごまかしが効かない。
すでに合格後の勝敗は決まっている。
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/27(火) 08:55:13 ID:???
受かっても就職できないんじゃ勉強する気になれん
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/27(火) 09:09:28 ID:???
とりあえず会計を選択したのは失敗だった
職業的にも学問的にもいかにつまらないかがわかった
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/27(火) 09:11:49 ID:???
会計士試験合格者の一般企業の評価は(優)ではなく(不可)だからな。
あしからず。
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/27(火) 09:38:17 ID:???
監査法人に入った人は、ほぼ例外無く「監査の仕事がつまらない」「何のために仕事してるのかわからない」と悩んでるね。

スタッフのblog等を見ると。
受験生の時にイメージした仕事と全然違うんだろうね。
ただ黙々とクライアント先が作ったF/Sをチェックするだけの現実
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/28(水) 15:11:40 ID:???
みんな採用数が09から半減してるのによくがんばれるね。
専門学校の広告にだまされたの?
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/28(水) 23:49:50 ID:???
「合格しないとやばい人」は同時に「合格してもやばい人」なので、撤退を勧告します。
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/29(木) 00:16:03 ID:???
新制度は予備試験合格後、3年間実務を経験した上で本試験を受ける仕組み。
本試験合格後の実務経験は免除する。予備試験の難易度や与える資格の
内容は今後検討する。(2010/04/27-21:08)

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010042701047

今年合格しないとヤバすぎる。
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/29(木) 07:22:22 ID:???
会計士資格に予備試験
http://www.atmarkit.co.jp/news/201003/24/jicpa.html
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010042701047

「三大国家試験」や「独占業務に就くための試験」ではなくなり、会計知識を計る社会人向けの検定試験となる。
監査法人の就職試験ですらなくなる。 無職や既卒は、今年合格しないと人生終了。
認めたくないだろうが、これが現状であり真実なんだ。目をそらすな。
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/29(木) 13:25:47 ID:???
会計士資格に予備試験
http://www.atmarkit.co.jp/news/201003/24/jicpa.html
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010042701047

「三大国家試験」や「独占業務に就くための試験」ではなくなり、会計知識を計る社会人向けの検定試験となる。
監査法人の就職試験ですらなくなる。 無職や既卒は、今年合格しないと人生終了。
認めたくないだろうが、これが現状であり真実なんだ。目をそらすな。

>予備試験を新設し、合格者に一定の資格を与えることで会計事務所などへの就職を支援するのが狙い。

監査法人ではなく、会計事務所だそうだw
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/29(木) 18:20:13 ID:???
あえて書かなければならないのは、『どんなに会計士試験で頑張っても、
監査法人に就職しなけりゃ社会は絶対にそれを評価しない』という事実。
『いい歳をして』 『今更こんなこと』 『何の為の試験だったんだ』
『仕事が先だろう』『これからどうする気だ』云々・・・・
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/29(木) 18:28:53 ID:???
あえて書かなければならないのは、『どんなに会計士試験で頑張っても、
監査法人に就職しなけりゃ社会は絶対にそれを評価しない』という事実。
『いい歳をして』 『今更こんなこと』 『何の為の試験だったんだ』
『仕事が先だろう』『これからどうする気だ』『同級生に笑われるぞ』云々・・・・
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/01(土) 23:20:11 ID:???
難関試験は自分の人生の色々なものを犠牲にしないといけないよな。
普通に働いて普通に人生を過ごしてる人達の方が遥かに充実した人生を過ごしてる。
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/01(土) 23:27:22 ID:???
NNTになったからには監査法人への就職は諦めるべきだよ
一度落とされた人間を翌年採用する理由がないから
諦めきれないって?しりません
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/03(月) 13:31:17 ID:???
経歴に「無職」がついた時点で明るい未来は絶対にない
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/04(火) 10:55:06 ID:???
監査なんてほとんどの人が退屈って言うほど簡単な仕事なんだから
普通の若い人が欲しいんだよ、監査法人は。
今までは合格者少なかったから、無職や高卒でも仕方なくとってただけ。
これからはこの人たちが採用されることはありません。
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/06(木) 11:37:43 ID:???
事務所の面接で実感したけど
有資格者の飽和や業務の電子化で資格さえ取れば仕事ができる時代は完全に終わってる。
士業は「商材を自分で作る営業」みたいなもんだから、
商材を作る=資格を取る段階でコケてたら話にならないし、
営業力が無い人が取っても、その後が苦しい。

誰もが野球選手になれるわけじゃないのと一緒で
あきらめても恥じる必要もないしね。そこそこの資格を武器に
一般企業に入ってそこで管理職目指す方が幸せ。
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/06(木) 11:42:57 ID:???
「熱中してる時はそれに気が付かない」
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/06(木) 11:43:45 ID:???
難関資格を取って一発逆転なんて、ほんと嘘。
仮に時間的金銭的コストを投下して資格が取れたとしても
その後に待っているのはハイレベルなライバルとの競争。
相当地頭の良さ・営業力・人脈に自信がない限り、
取ったその後がさらに地獄なんだよな。
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/06(木) 11:45:54 ID:???
今の時代、24歳職歴無し・実務経験無しの受け皿があると本気で思ってるの?

誰が仕事教えるの?

年下から教わって、恥ずかしくない? 聞く耳持つの?

夢見るのも良いけど、現に戻った時にキツいぜ。
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/06(木) 11:48:36 ID:???
■税理士資格が自動付与されなくても志願者数に影響ない資格(職業)
 弁護士

■税理士資格が自動付与されなくなると志願者数が激減する資格(職業)
 会計士 税務署職員

□クライアント(お金を払う人)に対し懸命に仕事をすると喜ばれる資格(職業)
 弁護士 税理士

□クライアント(お金を払う人)に対し懸命に仕事をすると煙たがられる資格(職業)
 会計士 税務署職員

★組織の中でも組織を離れても業務可能な資格(職業)
 弁護士 税理士

★組織を離れると業務不能となる資格(職業)
 会計士(監査) 税務署職員


以上、会計士は糞。
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/06(木) 11:49:22 ID:???
毎朝6時頃起きて、ラッシュが始まりかけた電車に乗り、会計士専門学校に通う。
そんなことはもう出来なくなっていた。ラッシュが終わった頃にようやく目が覚める。
講義や答練はあまり受けず、いつも自習室で耳栓をしながら勉強した。
かつては何人かいた勉強仲間は合格したか、受験をあきらめたかで、今はいない。
だから日中は誰とも口を利かず、金がないから昼は毎日のように立ち食いそば。
今日はかけで済ますか、それとも何か具を入れるか。数十円の差が大きかった。
食後はコンビニで立ち読み。特に月曜と水曜は楽しみだった。立ち読みの後はさすがに何か買ってから店を出た。缶コーヒーとか。
帰りの電車で、勤め帰りのサラリーマンやOLと一緒になる。
こいつらよりいい学校出て、真面目に自分の将来のこと考えて勉強始めたのに。そんなこと考えてた。
たまに学生時代の友達から電話があると嬉しかった。でも、こちらには何も話すようなことはなかった。
銭湯には毎日行った。それが楽しみだった。 週末には彼女と一緒に行った。
風呂から上がって、脱衣所に置いてある新聞を読んで待っていると、番台のおばさんが
お連れ様がでますと声をかけてくれた。でも、いろいろあって、その彼女とも別れた。
それからしばらくは、週末に一人で銭湯に行って髪を拭いていると、おばさんの目は
女湯の彼女を探していた。それが何回か続いて、おばさんも悟ったようだ。
酒は毎日飲んだ。麦焼酎の二階堂。飲まないと寝られなかった。
布団に横になると孤独感に苛まれた。いつまでこんな日が続くんだろうかと思った。
砂を噛むような味気のない毎日だった。深海にいるようだった。
今、この前書きを読んでいる人の何割かが数年前の僕と同じような状況にあると思う。
この状況から抜け出す方法は二つ。合格するか、受験をあきらめるか。
でも、一度受験をあきらめて、また戻ってきた人からこんなことを聞いた。
自動車教習所の看板にある”公認”の二文字にいつもどきっとしたと。
もし気力が続くのならばなんとか頑張ってほしい。
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/06(木) 13:59:33 ID:???
今の時代、24歳職歴無し・実務経験無しの受け皿があると本気で思ってるの?

誰が仕事教えるの?

年下から教わって、恥ずかしくない? 聞く耳持つの?

夢見るのも良いけど、現に戻った時にキツいぜ。

熱中してる時はそれに気が付かないんだよね。
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/06(木) 14:00:30 ID:???
難関資格を取って一発逆転なんて、ほんと嘘。
仮に時間的金銭的コストを投下して資格が取れたとしても
その後に待っているのはハイレベルなライバルとの競争。
相当地頭の良さ・営業力・人脈に自信がない限り、
取ったその後がさらに地獄なんだよな。
熱中してる時はそれに気が付かないだけ。
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/06(木) 21:43:45 ID:???
難関資格を取って一発逆転なんて、ほんと嘘。
仮に時間的金銭的コストを投下して合格したとしても
その後に待っているのはハイレベルなライバルとの競争。
監査法人の面接もその一環。相当な地頭の良さ・ルックス・会話力・
営業力・人脈・コネに自信がない限り、 その後がさらに地獄なんだよな。
受験で熱中してる時はそれに気が付かないだけ。 もう勝負は大方ついてる。
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/06(木) 21:51:21 ID:???
難関資格を取って一発逆転なんて、ほんと嘘。
仮に時間的金銭的コストを投下して合格したとしても
その後に待っているのはハイレベルなライバルとの競争。
監査法人の面接もその一環。相当な地頭の良さ・年齢・ルックス・人脈・
学歴・職歴・コミュ力に自信がない限り、 先に進むことはできない。
受験で熱中してる時はそれに気が付かないだけ。 もう勝負は大方ついてるけど。
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/08(土) 01:55:29 ID:???
超難関の試験に苦労して受かっても肝心の実務経験を踏む為の就職が出来ない。
大半の合格者が監査法人などに入れない現実にどう立ち向かうのか。
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/08(土) 18:11:43 ID:???
会計士は価値があるのか、ないのか。私には非常に興味のあるところだが、
価値がないと言う者は正しいかどうかは別として、一応いろいろ根拠を言ってるのに対して、
価値があると言う者はほとんどネガキャン、挫折者などとしか言わない。

これはもう価値がないということだ。
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/08(土) 18:56:00 ID:???
会計士は価値があるのか、ないのか。私には非常に興味のあるところだが、
価値がないと言う者は正しいかどうかは別として、一応いろいろ根拠を言ってるのに対して、
価値があると言う者はほとんどネガキャン、挫折者などとしか言わない。

これはもう価値がないということだと思う。
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/08(土) 20:03:48 ID:???
就職できない人は、うっかり合格ラインを超えないよう気をつけて勉強を続けましょう。
ニートを続ける口実を失ってしまいますからね。
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/08(土) 20:06:01 ID:???
就職できない人は、うっかり合格ラインを超えないよう気をつけて勉強を続けましょう。
ニートを続ける口実を失うと大変です。
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/08(土) 21:03:46 ID:???
よくよく考えてみると会計士って虚しい職業だよね
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/08(土) 21:21:32 ID:???
会計士試験に見出す価値は人それぞれだが、旨みがほとんど無いことだけは事実だね
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/10(月) 12:54:51 ID:???
親や周囲の期待を裏切り、予備校の広告に騙された失敗はもう償いきれません

ネガキャンされると耳が痛いでしょう? それが答え
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/10(月) 12:56:25 ID:???
大事な時期に、親や周囲の期待を裏切り予備校の広告に騙された失敗はもう償いきれませんよ

ネガキャンされると耳が痛いでしょう? それが答え
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/10(月) 13:07:32 ID:???
大事な時期に親や周囲の期待を裏切り、予備校の広告に騙された失敗で
一生を棒に振る結果になってしまいましたね。

今になってネガキャンされると耳が痛いでしょう? それが答え
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/10(月) 13:24:32 ID:???
24歳1発合格で未就職な俺だけど、マジ人生詰んだわ。
09は中小のアリア監査法人でさえ倍率140倍とかだったから、これから就活の人は準備しっかりした方がいい。
大手でも採用枠200〜300人に4000〜5000人が受験するわけだからな。
マジ学生以外は気を引き締めた方がいいぞ。撤退者の煽りとか思われるだろうけど、今年からは09よりキツイからな。
俺も08の未就職者を笑ってたら09で見事に未就職者になってしまったわ・・・
俺みたいに監査法人の予約が全然取れないで、面接受けることすら出来ないって事態だけは避けてほしい。
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/10(月) 22:55:40 ID:???
就職も保障されない上、資格の付与も無い。
それにしては手間がかかりすぎじゃね?この試験

皆は監査法人に入れなかった場合、何の仕事して生きていくの?
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/11(火) 23:37:09 ID:???
今月の短答は合格しないほうがいいかも。
合格した場合、たっぷり論文対策をしてきた連中にたった三ヶ月で勝てると思う?
監査法人の面接は受けられるけど、無内定なら不採用者リスト。
内定でもどうせ不合格で取り消し。合格年度を選ぶことも立派な戦略のひとつ。
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/12(水) 10:22:10 ID:???
合格するのは勝手だが、年増や無職はどこにいってもその後の面接で
空白期間の説明を求められるからな?
会計士試験やってましたではどこも採用してくれんだろうよ
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/13(木) 18:19:14 ID:???
念のため確認しておくけど、試験合格はあくまで監査法人の応募資格でしかないからね。
試験さえ受かれば仕事に就けると思ってる情弱はいないだろうけど… 24歳以上はもう…
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/13(木) 18:37:20 ID:???
それなりに頑張ってきたけど、もう報われない可能性のほうが高いんだよね。。。
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/13(木) 19:48:10 ID:???
「これだけ頑張って合格したのに…」と求人もなく思い悩む毎日。
精神的にやられていき、その全ては表情に映し出されていく。 不幸の連鎖。
内定は有無は紙一重のところで決まる。不合格も一生底辺。
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/13(木) 19:51:48 ID:???
監査法人以外の勤務にも幅広く目を向けろというのがこれからの試験の趣旨。
正装が作業服だったりする人もいるだろうに。
仕事によってはジャージを仕事着にしてたり。NNT候補は今からしっかり体力つけとけ。
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/13(木) 19:56:28 ID:???
「ネガキャン」で済むのは2ちゃんまで。
公認会計士試験合格者は必ず雇用されるべきという考え方がおかしいといつ気づくかが重要だ。
合格してからでは遅すぎる。従来の全員雇用されてた状態が異常だったと考えるべき。
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/13(木) 20:01:11 ID:???
今年一発合格した。
残酷なことを言うが、今年の試験の傾向からして、もはや今年落ちたやつがコツコツ勉強して来年受かる試験じゃない。
おそらく来年は、来年の短答通過組のうちの優秀者が合格していく。
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/13(木) 20:04:37 ID:???
合格したけど冷や飯すら食えないってどんだけ馬鹿にしてんだよ
合格しただけって合格自体が一生無理な奴もいるほど大変なのに
そりゃないでしょ
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/13(木) 22:28:00 ID:???
「これだけ頑張って合格したのに…」と求人もなく思い悩む毎日。
精神的にやられていき、その全ては表情に映し出されていく。 不幸の連鎖。
内定の有無は紙一重のところで決まる。不合格も一生底辺。
果たして君はこのギャンブルに勝てるか?
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/14(金) 06:46:36 ID:???
監査の仕事がしたい。
でももう23だし仮に24,5で合格しても無理か。
時代も変わっちゃったな。
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/14(金) 06:49:35 ID:???
これからの会計士試験は合格者の中でも優秀な人材が監査法人に就職可能。
監査法人側の採用意欲はないので落とす面接をやる。
特別良い人材のみ採用し他はゴミ扱い。
他の進路とはアルバイトや派遣、ニートにならざるをえない人もかなりでる。
いつまでも損切りのできない人は、必然的に永久無職の道へ進む。
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/14(金) 06:57:38 ID:???
24歳を過ぎた無職は合格してもおそらく採用されません。
アニメ・ゲーム・スピリチュアル等、現実逃避用に価値観の転換を図る用意をしておきなさい。
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/14(金) 13:48:46 ID:???
試験合格者の多くは合格したことを隠すことでしか就活が成立しないという事態をどうみるか
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/14(金) 13:49:52 ID:???
試験合格者の多くは合格したことを隠すことでしか就活が成立しない。
この事態を受験生はどうみるか。
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/14(金) 18:17:20 ID:???
仮にも日本トップクラスの難関試験にも関わらず会計士試験合格後1000人近くが就職できてないなんて異常だろ・・・。
そりゃ資格の魅力低下するわ。
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/15(土) 00:19:50 ID:???
合格でも不合格でも悲惨な状態に追い込むのが今の公認会計士試験の姿だ。
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/15(土) 08:55:59 ID:???
17日の懇談会で予備試験制度が決定されるだろう。
今回が実質最後の短答式試験(監査法人筆記一次試験)であり
既卒や無職は合格しないと今までの苦労が水の泡となる。
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/15(土) 09:39:09 ID:???
会計やってると倦怠感が醜くて頭が不健康になってくる
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/15(土) 09:40:11 ID:???
会計やってると倦怠感が醜くて頭が不健康になってくる
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/16(日) 21:53:29 ID:???
バイトで会計士資格持ってる奴雇ったら、資格手当て出せだの時給上げろだの要求されるかもしれないと警戒する。
そもそも会計士資格持ってるのにバイトに応募してくるということは、
言葉は悪いが監査法人に採用されなかった余りものとして、事務所、一般企業が毛嫌いするのは当然。

大体、今の会計士試験だったら大学在学中合格が妥当だし、23歳職歴なしはかなり厳しい。言ってしまえばほぼ詰み。
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/16(日) 21:58:09 ID:???
合格率一桁の試験な訳だから、合格したときの喜びは大きい。
法人に就職が困難が状況(といっても半分程度はできるが) だからこそ
就職したときの喜びも大きい。

この試験を目指すようなやつなら、むしろこの状況はわくわくするはず。
喜び2:絶望8の割合だけどね。
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/17(月) 09:43:51 ID:???
合格率一桁の試験な訳だから、合格したときの喜びは大きい。
法人に就職が困難が状況(といっても3分の1程度はできるが) だからこそ
就職したときの喜びも大きい。

この試験を目指すようなやつなら、むしろこの状況はわくわくするはず。
喜び1:絶望9の割合だけどね。
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/18(火) 06:50:47 ID:???
ここにきて総論賛成各論反対の様相
http://www.atmarkit.co.jp/news/201005/17/jicpa.html

短答から論文まで強制的に実質3年間のブランクを作らせるんすか?
しかも監査法人に就職出来ないと論文すら受けれなくなるんすか?
この2年、3年の努力は一体何だったんだろうね。
今年ダメなら論文は早くて3年後、つまり今年受らなければならない。絶対に。
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/18(火) 08:02:10 ID:???
公務員試験や税理士試験ならまだ間に合う。いうかそれしかない。
23歳以下なら並行した方が良さそうだ。
職歴なし24以上はハローワークも考えた方が良い。
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/18(火) 08:17:34 ID:???
日本では新卒以外の職歴無しが正規雇用されることは絶対にない
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/18(火) 09:06:43 ID:???
試験制度改革の目的はただ1つ。

既卒、職歴無しを排除すること!

いま23歳以上のやつは、すぐにバイトを見つけるか、
公務員か税理士、司法試験に転換しるしか方法はない。
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/18(火) 09:12:06 ID:???
試験制度改革の目的はただ1つ。

既卒、職歴無しを排除すること!

いま23歳以上のやつは、すぐにバイトを見つけるか、
公務員か税理士、司法試験に転換するしか方法はない。
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/18(火) 10:36:35 ID:???
中間資格案は就職難から出たもので就職のパイが少ない事が前提。
今後も就職難になるとアサーションしてるようなもの。
一般企業としては、もっと安く買い叩けるまで待つでしょう。
普通の新卒と待遇が同等になるぐらいか、資格手当て3000円程度になるぐらいまで。

誰がこんな試験受けるんだろう
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/18(火) 14:58:01 ID:???
司法試験スレより

270 :氏名黙秘:2010/05/18(火) 11:04:03 ID:???
会計士予備試験というのができるとの話し。
紳士の予備試験とはまったく意味合いが違うけど

273 :氏名黙秘:2010/05/18(火) 11:50:38 ID:???
会計士なんて何の魅力もないな。
簿記知識だけはあるんだろうが、
企業合併でも債務整理でも株式公開でも企業から相談を受けない。
時間とカネのムダ。
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/19(水) 16:18:28 ID:???
予備校が出した偏差値を人事がチェックして採用が決まるわけじゃないし
ここにくると学校名って重要だな
監査法人の東京事務所って半数以上が早慶出身者なんでしょ
書類選考では学校名も見られるだろうね これからは
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/19(水) 17:26:37 ID:???
会計士と税理士のステータス

会計士と税理士の資格、制度、試験、業務等をちゃんと理解している人の評価
会計士=税理士
良識ある人はイチイチ上下関係を付けたりしません
両方とも優れた資格として評価します

一般市民
税理士>会計士
そもそも会計士を知らない

実際問題としてどっちも大して変わらない
弁護士は畑違いとはいえレベルが違いすぎます
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/19(水) 17:32:15 ID:???
http://www.iad.titech.ac.jp/studyabroad/program_vs_GS%20bosyuyoukou2009.pdf
●ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダー賞
・17カ国・地域の主要大学71校より、リーダーシップの資質を備えた学生を
100名(日本からは8名)選抜し、ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダー賞
として奨学金$3000を授与。

●日本における応募資格
2009 年1 月10 日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2 年生であること。
(秋学期入学生および2 年次編入生は、対象になりません。)

東京大学
京都大学
一橋大学
東京工業大学
早稲田大学
慶應義塾大学
国際基督教大学
上智大学

会計士試験に関しては理系である東工大、帰国枠である上智、ICUはハズレ
東京大学
京都大学
一橋大学
早稲田大学
慶應義塾大学

日本の優秀な学生は、以上の大学のみに存在する。
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/19(水) 17:36:05 ID:???
http://www.iad.titech.ac.jp/studyabroad/program_vs_GS%20bosyuyoukou2009.pdf
●ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダー賞
・17カ国・地域の主要大学71校より、リーダーシップの資質を備えた学生を
100名(日本からは8名)選抜し、ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダー賞
として奨学金$3000を授与。

●日本における応募資格
2009 年1 月10 日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2 年生であること。
(秋学期入学生および2 年次編入生は、対象になりません。)

東京大学
京都大学
一橋大学
東京工業大学
早稲田大学
慶應義塾大学
国際基督教大学
上智大学

これが企業の評価、つまり社会的評価。
会計士試験に関しては理系である東工大、帰国枠である上智、ICUはハズレ
つまり採用は下記大学が原則となる

東京大学
京都大学
一橋大学
早稲田大学
慶應義塾大学
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/19(水) 17:41:22 ID:???
早慶の上位って言われる連中は模試の成績の私大専願のところだけでも見ればわかるけど、
偏差値80近い人間が大量にいるよ。上位はみんな早慶志望。 学部は経済・商・文に多い。
東大や京大受けた連中の三分の二は結局落ちて早慶行くし。早慶の底力はハンパじゃない。
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/19(水) 17:44:06 ID:???
マジレス


東大>>>>京大>一橋・東工>早>慶>>>上智・Icu>>>>>>マーチ

結局東大か東大以外ってこと
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/19(水) 21:10:57 ID:???
みんな本質が分かってないな。

これは監査法人が採用しないで済むような改正なんだよ。
極論は来年以降ゼロって事もある。
これが就職問題の答え。

企業サイドからの意見として
短答受かっただけじゃ採用しないです。
長期雇用が前提なのでそれに反したなら
すぐにやめて会社に損失ならもちろんね。
個人的には有期雇用契約ってのが多くなりそう
結局安定しない。派遣あり得るね。

学生以外の受験生は今年の論文に受からないと人生終わりだぞ。
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/19(水) 21:40:56 ID:???
早くて来年度から実施され現在の短答式試験に相当する予備試験は、監査法人の就職とは何ら関係がない。
無職は今回の短答に受かってストレートで監査法人に行かないと絶望的な状況に追い込まれる。
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/20(木) 08:52:17 ID:???
今2011年とか2012年目標コースに申し込んでる大学中退とか高卒どうなるんだろうwww
生きてくために予備試験だけ合格してなんとか働いてくのかな…

2010年度受かってもこれから大卒必須になるんだから採用される確率は低いだろうなw
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/20(木) 09:07:27 ID:???
ついに満をじして会計三大学
一橋早稲田慶應のアカスクが誕生か
高卒はまずは大学入学
それからアカスクか
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/20(木) 09:33:52 ID:???
大学中退で就職しちゃったけど会計士目指そうと思って11、12年目標で会社やめた人とか地獄だな
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/20(木) 09:34:53 ID:???
人生一発逆転資格

司法試験
公認会計士試験
司法書士試験

高卒・既卒よ、まだ司法書士は聖域として温存されてるぞ。
国家資格である以上、どうなっても文句言えないけど・・・。
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/20(木) 09:39:45 ID:???
司法試験も予備試験受かれば新司法受けれるしそこで受かれば弁護士になれる
司法書士は受験資格なし
弁理士もなし
公認会計士だけ大卒でいきなり来年からw
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/20(木) 09:43:12 ID:???
今年の試験終わったら(11年目標とか12年目標)受講料返金するらしいなw
高卒で既卒でこの不況だと…自殺者出るかもな…
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/20(木) 09:49:58 ID:???

756 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/20(木) 09:43:57 ID:???
高卒はもう会計士になれないことが確定したの?
来年から制度実施なら、今年合格しても高卒は採用されないよね?

757 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/20(木) 09:44:10 ID:???
されない

758 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/20(木) 09:44:32 ID:???
>>756
そりゃ登録出来ないのなんでいらんだろ
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/20(木) 10:26:57 ID:???
合格しても採用なしの人らは制度も変わるしそんな奴らいなかったことになるねw
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/20(木) 11:30:44 ID:???
これから大学にいく高卒は早慶はおろかマーチすら受からんだろう
ここで始めて自分が基本的な勉強を怠けてきたクズだと悟ることになる
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/20(木) 11:59:35 ID:???
書類選考で見ている点は3つ。
第一に年齢、第二に最終学歴、第三に既卒については職歴の有無
23歳以上マーチ以下→お祈り
25歳以上職歴なし→お祈り
この2点を通過していれば面接に進める。
今年の求人数は昨年の半分だからさらに熾烈な競争となる。
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/20(木) 15:08:14 ID:???
日本の大学は東京一工早慶+学習院
以外はぶっちゃけ必要ない
歴史的に見ても東京早慶は外せない
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/20(木) 18:04:27 ID:???
アカスク勢に掻っ攫われる前に今年受かれよ!特に既卒・職歴無しの23歳以上はな。
学士なら23、修士でも職があるのは25までだから、今年ダメでアカスク行っても挽回はキツイ。
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/20(木) 19:57:28 ID:???
今度の短答に受からなければ来年度(12月)から抜本的改革が始まる。
公認会計士試験が准会計士検定試験に成り下がる時がきた。目をそらすな。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1274321118/
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/20(木) 20:04:50 ID:???
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ 
  英語、IT、口述試験・・・ それに書類選考・・・
     
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/20(木) 20:56:13 ID:???
予備試験では監査法人はとらないよ
まじで
短刀レベルで何が出来るのよ?
短刀受かった事ないからわかんないんだろ?

そもそも全科目合格者がいるし
3年間で労働需給が解消させるのを待つんだよ。

本と君達の会話見てると馬鹿だなーって思うわ。
そのための改正。

要は資格あげるからあとは何とかしてねっていうこと。
今週の短答で実質会計士試験は停止。
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/20(木) 21:04:26 ID:???
もうこの試験には、長く関わらないほうがよさそうだな
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/20(木) 21:45:49 ID:???
一言で言えば

「公認会計士資格はこれ以上付与できないから准会計士でがんばってくれ」

ってこと。来年から合格者には「准会計士」資格与えますんで、その後はご自由に。
ただし監査法人への就職はしばらくできませんってこと。

だから今年が最後の論文式の公認会計士試験だよ。
あとは4年後までしばらくお休みしますって感じか。

「会計士試験受かったのに就職出来ない」って言いだすのを止めさせるためと、
会計士登録までの道のりを延長させてやる気をそぐ事でこれ以上当分は登録させまいとしてるな。

俺みたいにお前らも本質をみろよ。
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/20(木) 21:48:38 ID:???
一言で言えば

「公認会計士資格はこれ以上付与できないから准会計士でがんばってくれ」

ってこと。来年から合格者には「准会計士」資格与えますんで、その後はご自由に。
ただし監査法人への就職はしばらくできませんってこと。

だから今年が最後の論文式の公認会計士試験だよ。
あとは4年後までしばらくお休みしますって感じか。

「会計士試験受かったのに就職出来ない」って言いだすのを止めさせるためと、
会計士登録までの道のりを延長させてやる気をそぐ事でこれ以上当分は登録させまいとしてるな。

これに伴い既存のNNTについては「なかったこと」にされてしまうか。かわいそうに。

俺みたいにお前らも本質をみろよ。
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/21(金) 02:27:33 ID:???
前日無睡で短答臨めば合格できます
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/21(金) 11:43:33 ID:???
早くて12月から、会計士試験>>>>>日商1級>准会計士 となります。
准会計士資格を得ても、監査法人や一般企業への就職はできません。
今年が最後の公認会計士試験となります。
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/21(金) 11:44:48 ID:???
会計士試験の上の人たちって会計士試験の受験経験が無い人ばかりでしょ。
会計士試験レベルなんてっていう人が多そう。
議事録見ててそう思った。
その点、司法試験は有名だし、きちんとした委員で構成されてるからね。
会計士試験は国家的にあまり重要視されてない気がする。
やはり法治国家である異常法曹に注目がいく。
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/21(金) 11:52:18 ID:???
早くて12月から、元会計士試験>>>>>日商1級>准会計士 となります。
准会計士資格を得ても、監査法人や一般企業への就職はできません。
今年が最後の公認会計士試験となります。
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/21(金) 15:04:12 ID:???
どんだけ勉強して知識を付けようが、試験に落ちたら「ただの人」
ただの人どころか「試験の合格に至らなかった」というレッテルが付く分余計に悪い。
経歴に傷がつくくらいなら、何もしないほうがほんとよかった。
加えて時間や金の損失も大きいしな。
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/21(金) 15:09:46 ID:???
ぶっちゃけ、今回の短答へんに受かるよりも、予備試験一発目に受かって
准会計士の資格もらったほうが得なんだよね。
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/21(金) 15:46:30 ID:???
普通に一般企業に就職するなら日商2級程度で十分
それ以上はオーバースペックで逆に煙たがられるからな
いわくつきの准会計士とやらをとっても逆効果
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/21(金) 16:08:34 ID:???
国家資格にもかかわらず現状において公認会計士合格者って
誰からも望まれてない存在だよね。。

監査法人は0708で満席だし、一般会社は監査経験者が欲しいし。

3年後あたりの新卒者が一番美味しい思いをするんだろうけど、
その間の最終合格者、准会計士保持者は完全に見捨てられたね。。。
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/21(金) 18:42:28 ID:???
17660人中、17000人はおちる
東大京大の優秀な新規参入組だけが合格
諦めろ
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/22(土) 11:10:48 ID:???
准会計士になっても就職は変わらない
ただ、これからあぶれるのは「会計士試験合格者」ではないので、何の問題もないですよということにされるだけ
これが本質
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/22(土) 12:53:29 ID:???
一般企業は団塊世代の利権確保のために
いまだに新卒採用至上主義を捨てようとしない
日本の会計士試験がやさしくなったといっても、
在学中に受かるのは未だむずかしい
新卒カードを逃すと、ニートか派遣地獄が待っている
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/23(日) 21:21:54 ID:???
この期に及んでまだ会計士試験を受けるなんてマゾすぎる
もう二度と受けたくない
俺は司法試験に逝く
会計は飽きた
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/25(火) 13:36:33 ID:???
自分はやればできる、さらに自分を試したいならロースクール。
負け犬にはなりたくないなら、税理士か司法書士。
まだ若いから逃げのびたい、国税専門官。
面接にすべてを賭ける、公務員。
このまま惰性で継続、検定試験と化す、会計士。

俺は親に頭下げてロースクールに行く。司法試験に挑戦する。
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/25(火) 13:46:40 ID:???
俺は親に頭下げてロースクールに行く。

最難関国家試験に挑戦する凡人、人生の醍醐味。
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/25(火) 15:30:29 ID:???
内定者の平均年齢
24.8歳

tp://www.fsa.go.jp/singi/kaikeisi/siryou/20100219/01.pdf

コレを基準に考えればいい
今年からさらに厳しくなることを考えると、23がギリギリか
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/25(火) 20:47:51 ID:???
すでに親からは撤退勧告が出ております・・・
介護、農業あたりに勤めるしかないのか。
実家、田んぼと畑あるけど、どうやったらいいか知らん。
皆の親もいずれ力尽きると思う。そしたら皆はどうする?
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/26(水) 00:38:04 ID:???
母ちゃんの期待を裏切ってしまっていることが本当苦しい。
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/26(水) 00:42:43 ID:???
合格者ってこんな若いのか・・・

19歳 8人
20歳 45人
21歳 169人
22歳 241人
23歳 207人
24歳 190人  860人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
25歳 173人  1033人
26歳 136人
27歳 124人
28歳 86人

みんなは今年でいくつ?
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/26(水) 12:37:21 ID:???
新日本監査法人?会計士100人企業に出向?経営現場で修行。日経(2010/5/26)より。

『出向』はリストラの隠語であり、大企業がよくやる手。
いよいよ無能な会計士の粛清が始まった。
もはやこの資格に旨味はまったくない。
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/26(水) 13:09:42 ID:???
出向には3種類ある
1・いわゆる出向→移籍、出向+給与減の左遷型出向
2・グループ会社等全体で見た単なる人事異動型出向
3・将来の幹部候補要請のために幅広く仕事を覚えさせるためのキャリア型出向

新日本の場合は1だろうね
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/26(水) 13:13:56 ID:???
平均合格年齢27歳(実質24歳)
平均採用年齢23歳

tp://www.fsa.go.jp/singi/kaikeisi/siryou/20100219/01.pdf

今年は更に厳しいか
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/26(水) 13:35:32 ID:???
正確に考えると25歳未満は実質22歳からの三年ぶんしかいないけど
25歳以上は50前後で平均を引き上げている人も結構いるから
実際は25歳未満が7割ぐらいで25歳以上は3割ぐらいか?
去年の合格者数を参考に
7/860:3/1033で計算するとおよそ8:2
やっぱり25歳未満は25歳以上の3倍近い内定率があるってことだな。
25未満の内定率は80%、25以上は20%とかんがえるとしっくりくる。
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/26(水) 13:38:27 ID:???
平均合格年齢27歳(実質24歳)
平均採用年齢23歳

tp://www.fsa.go.jp/singi/kaikeisi/siryou/20100219/01.pdf

正確に考えると25歳未満は実質22歳からの三年ぶんしかいないけど
25歳以上は上の世代で平均を引き上げている人も結構いるから、その分割り引く。
実際は25歳未満が7割ぐらいで25歳以上は3割ぐらいか?
去年の合格者数を参考に、7/860:3/1033で計算するとおよそ8:2
やっぱり25歳未満は25歳以上の4倍近い内定率があるってことだな。
25未満の内定率は80%、25以上は20%とかんがえるとしっくりくる。
今年は更に厳しいか。
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/26(水) 15:56:03 ID:???
レジュメに向かって猿のように電卓叩き作業を繰り返しても
お金ももらえないし、人間的にも全く成長しないんですよ。
何も得るものなんて無いんですよ。
むなしくならないんですか?

あの人に勝った自分はすごいんだとか思ってるんですか?
強豪とか呼ばれて自分はすごいんだとか思ってるんですか?
自信が付くとか思ってるんですか?
そんなことが何の役に立つんですか?

そんな自信は現実社会でむなしくへし折られるだけですよ。
他の人が現実社会で有意義に生活している間に、
自分が通用する世界にだけに引きこもっても社会不適合者になるだけですよ。
自分の成長を停止させて、社会に貢献できない人間になりたいのですか?
こんなに無意味なことに時間を費やしてきて
「あなたは今まで何をやってきたの?」
「あなたができることは何?」
と問われて困るのはあなた達です。

会計知識がついた?試験に良く出る文言が身に付いただけでしょう?
そんな能力が試験以外何の役にたつんですか?

くだらない作業のためにどれだけ時間を無駄にしダメな人間になってるんだろう?
会計士試験をやっていない人間の方が、もっと有意義な活動をして成長しています。
試験勉強で身に付いた能力は試験にしか使えないのです。
そのことを良く分かってください。
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/26(水) 15:57:12 ID:???
レジュメに向かって猿のように電卓叩き作業を繰り返しても
お金ももらえないし、人間的にも全く成長しないんですよ。
何も得るものなんて無いんですよ。
むなしくならないんですか?

あの難問を解いた自分はすごいんだとか思ってるんですか?
会計士の卵とか呼ばれて自分はすごいんだとか思ってるんですか?
自信が付くとか思ってるんですか?
そんなことが何の役に立つんですか?

そんな自信は現実社会でむなしくへし折られるだけですよ。
他の人が現実社会で有意義に生活している間に、
自分が通用する世界にだけに引きこもっても社会不適合者になるだけですよ。
自分の成長を停止させて、社会に貢献できない人間になりたいのですか?
こんなに無意味なことに時間を費やしてきて
「あなたは今まで何をやってきたの?」
「あなたができることは何?」
と問われて困るのはあなた達です。

会計知識がついた?試験に良く出る文言が身に付いただけでしょう?
そんな能力が試験以外何の役にたつんですか?

くだらない作業のためにどれだけ時間を無駄にしダメな人間になってるんだろう?
会計士試験をやっていない人間の方が、もっと有意義な活動をして成長しています。
試験勉強で身に付いた能力は試験にしか使えないのです。
そのことを良く分かってください。
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/26(水) 16:11:02 ID:???
例えば良い学歴を得てよい会社に入るという出世コースを目指すのが人生の目的だとする。
一握りのエリートは楽しいかもしれんが大多数はつまらん人生となるだろう。
人生の目的なんてない方が自由でいいんだよ。
皆も一度考えなおしたほうがいい。
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/26(水) 19:41:04 ID:???
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ 
  これからどうすれば・・・
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/26(水) 19:43:38 ID:???
はっきりいって今の短答は予備校から提供されたもの全てを完璧にして80パーセント取れるくらいだろ。この短答レベルなら実力より運の要素が大事。つまり残り20パーセントは普段の麻雀の成果。
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/26(水) 22:45:08 ID:???
俺がこの試験に踏み切ったきっかけ
ttp://www.youtube.com/watch?v=1qCjquLPYGU&feature=related
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/26(水) 23:42:21 ID:???
落ちてたらかあちゃんどんな顔するんだろ
初受験だし心配だ
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/26(水) 23:49:52 ID:???
みなさん、親を食いものにした会計士試験は順調ですか?
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/27(木) 00:18:36 ID:???
最近全然寝れない
夜中にうなされまくる
なんでこうなった?という言葉が頭の中でぐるぐる回り続けてる

みんなはどう?
安眠できる方法知りたい
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/27(木) 00:48:02 ID:???
自動車業界は確実に景気が良くなっています。他の業界にもきっと波及するでしょう。
今が撤退のチャンスです。24歳OVERでも果敢にエントリーしてみましょう。

長引けば長引くほど精神がずたぼろになって、
本物の社会不適合者になってしまいますよ。

この資格には適性が明らかにあります。それをまず認めましょう。
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/27(木) 13:41:10 ID:???
80:旧司法試験 (予備試験)
--------------------------------------------------------------------------------
79:東大理V  
78:旧帝医学部  国家公務員T種(事務官) 
75:裁判所事務次官T種  弁理士 
74:新司法試験 司法書士 国家公務員T種(技官)
73:TOEIC990 アクチュアリー 国家U種(警察庁警察官のみ)
72:税理士5科目 医師国家試験
70:公認会計士 センター7科目90% 獣医師 東京都庁T類  不動産鑑定士
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/27(木) 13:44:02 ID:???
年々合格者の低年齢化が進んで
もはや新卒のための試験となりつつあるな
2009の合格者ピーク年齢も22歳だったし
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/27(木) 14:14:32 ID:???
年々合格者の低年齢化が進んで
もはや新卒のための試験となりつつあるな
2009の合格者ピーク年齢も22歳だったし
こりゃ既卒はもう内定でそうにない
合格は記念にしかならない
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/27(木) 14:36:26 ID:???
採用の優先順位

年齢が若い
職歴の有無
学歴


もう各自結論出てるだろ
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/27(木) 14:41:03 ID:???
本当に優秀なやつはそもそも会計士なんて受けないからな。文系の頭いいやつは
国T・弁護士・優良大企業に就職のどれかだし。

いまや会計士なんて高卒でも簡単になれてしまう資格試験になり、昨今の大量
合格で就職難じゃ、優秀なやつは誰も受験しないわ。
 
こんどは予備試験で准会計士付与らしいけど、これただの検定試験じゃんww
独占業務も無い資格を付与した准会計士ごときで就職できるとか甘すぎるわ。
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/27(木) 14:46:16 ID:???
24歳以上は少なくともうちでは採用しませんよ。
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/27(木) 14:59:01 ID:???
合格が就職に直結している資格はもうこれしかない

・医師試験
・司法試験
・司法書士試験
・弁理士試験
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/28(金) 16:06:17 ID:???
いろんなものを犠牲にして会計士試験合格して補習所終わって就職説明会に行った。
そしたらそこでパンフレット配ってるOLのほうが給料高かった。
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/28(金) 16:34:00 ID:???
医学や法律と違って会計にはロマンが無いよね
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/28(金) 16:38:01 ID:???
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |   >>193          |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/28(金) 21:26:56 ID:???
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   71にしておくか
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/29(土) 07:44:31 ID:???
実務板をのぞけばわかるが、会計士業界は完全に終わった業界。
産業界の会計士需要など実際にはない。
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/29(土) 08:17:21 ID:???
最低でも短答に合格しておかないと就職活動の際「何もしてこなかったニート」と同じ扱いにされてしまうので気をつけましょう。
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/29(土) 08:38:55 ID:???
最低でも短答に合格しておかないと就職活動の際「何もしてこなかったニート」と同じ扱いにされてしまいます。
その点ご留意ください。
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/29(土) 16:27:19 ID:???
いずれにしろおまえら受験生どもは、八百屋に並んでいる
白菜やネギとおなじ「商品」なんだから、予備校にしっかり貢ぎ、運よく
合格した暁には世間なみの給料でも文句言わずサービス残業して
休日も休み無く会計の最新知識を仕入れ、つねに自己研鑽して
死ぬまで団塊の先輩たちが安心して老後を送れるよう
しっかり税金も年金も納めて貢献しなさい!
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/29(土) 19:06:32 ID:???
普通、男なら国Tか医師か司法試験なんだけどな。
どう転んだら会計士に行き着くのか謎だわ。
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/30(日) 07:50:37 ID:???
大学卒業してずっと会計士の勉強してる俺だが
職歴なしのままとうとう30歳になってしまった
このままではいかんと思って
この職歴なしの期間は法律の勉強をしてましたと言うために
去年行政書士を受けたんだけど思った以上に難しくて
先日の発表でやっぱり落ちてた
浪人・留年はしたが私立トップの大学卒だから
俺のスペックは決して低くはないと自負していたのだが
なんだか自分に自信がもてなくなってきた
こんなヤツって俺以外にもいる?
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/30(日) 08:01:21 ID:???
銀行員は会計士凄くバカにしているよな
会計士だと思って名刺交換して弁護士だと
「あっ、弁護士さんですか」
と言われるのはよく分かる。
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/30(日) 08:04:12 ID:???
今じゃ誰でも2年で受かるようになってるし
人生かけるような試験じゃない
もちろん受かっても就職出来ん奴もいるがそれでいい
結局その程度の試験だしな
まあ在学中にあっさり受かって他の業界いくわ
そろばん屋に興味はない
会計士の魅力など予備校がつくった虚構に過ぎんw
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/30(日) 10:11:27 ID:???
司法書士の勉強はじめているが、やっぱ会計よりも法律のほうが断然おもすれーわ
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/30(日) 11:20:35 ID:???
いつ受かるか分からない試験の上、就職が保障されない試験
こんな試験のために人生の大事な時期に多くの犠牲を注ぎ込む
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/30(日) 11:35:43 ID:???
まあ監査法人側にも同情の余地はあるな、
23過ぎてマトモに定職にもつかず卒後受験勉強ガリガリしてきた
変質者みたいなニートしか雇わざるを得なかった雇用環境は、
たしかにオカシイといえばおかしかった
就職難をきっかけに新卒主義にカイゼンされたわけだ
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/30(日) 13:07:50 ID:???
これからはより税理士が重要になる。
会計士のレベルが下がっているので、
会計士兼税理士より税理士が有利になる可能性がある。
税務の知らない会計士は、企業はいらないw
中小企業はさらにいらない。
今後日本で上場する企業も減るだろうから、
さらに会計士は必要なくなる。
一方日本の緊迫した財政状態を考えると
税法がどんどん改正されるので、
税務の専門家である税理士が重宝される。
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/30(日) 13:11:09 ID:???
これからはより税理士、弁護士が重要になる。
会計士のレベルが下がっているので、
会計士兼税理士より税理士が有利になる可能性が高い。
税務の知らない会計士は、企業はいらないw
中小企業はさらにいらない。
今後日本で上場する企業も減るだろうから、
さらに会計士は必要なくなる。
一方日本の緊迫した財政状態を考えると
税法がどんどん改正されるので、
税務の専門家である税理士や弁護士が重宝される。
この国にこれ以上会計士はいらない。
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/30(日) 13:43:34 ID:???
在学合格の人もたくさんいるけどあえて既卒専念の君を採用するメリットはなに?って聞くと
だいたいがんばります的な答えしか返ってこない

在学中又受からないのはちょっと能力不足って印象だし卒業後目指すのは就活失敗したからじゃないの?って聞くと
これもこれからがんばります的な答えばかり

能力不足の君がそもそもがんばれるの?がんばれるなんてなんでそんなウソつくのって圧迫したら
泣き出してビックリしたって先輩が言ってた
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/30(日) 19:37:27 ID:???
学問的なおもしろさは俺も法律>会計って思うわ
弁護士と会計士どちらか好きなの選べって言われたら弁護士を選ぶ
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/30(日) 22:37:40 ID:???
公認会計士試験合格者の悲惨な現実

「履歴の空白の理由は?」

「今まで就職活動はしなかったのですか?」

「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命に勉強して無職ですか?」

「23才以降は普通なら自立して生活しているわけですが、今までの生活費学費はどうやって得てきたんですか?」

「なぜ職歴を伴わない資格ばかりあるのですか?資格よりも職歴を先に得ようとは思わなかったのですか?」

「弊社は営利企業ですので、資格を得ることに夢中になってきた人よりも一生懸命働いてきた人を評価します」

「元々資格は働くためのものでしょう?資格勉強のために無職だったって本末転倒だとは思わなかったのですか?」

「なるほど、つまり、監査法人に就職できないという消去法で弊社を志願したと?」

「リーダーシップを発揮したご経験は?」

「公認会計士になることを挫折したあなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」

「今から時間を差し上げますから、実務経験のないあなたが弊社で活躍できる理由を合理的かつ納得できるように説明してもらえますか?」
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/31(月) 00:09:19 ID:???
12月に引き続き今回もダメでした・・・
っていうかとにかく何もかもがボロボロで信じられないような点でした。
精も根も尽き果てるとはこの事で、今回の敗北をもって撤退することにしました。
今回合格点が取れている人、
引き続き受験を継続する人、
頑張ってくださいね。
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/31(月) 00:53:28 ID:???
会計士って、司法書士みたいに
一生弁護士に対してコンプレックスもっていきてく資格でしょ?
せっかくなのになんで司法試験やんないの?
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/31(月) 15:29:37 ID:???
司法試験は合格さえすれば弁護士登録できる。
会計士の場合はそうはいかない。
今後も専念するなら司法試験に鞍替えすることを提案したい。
下位ローなら簡単に入れるし、学費もさほど高くない。
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/31(月) 16:26:05 ID:???
一方、試験改正で合格者が減ることに受験生側が危機感感じて意義を唱えるのは当然なことでしょ
こういうのは試験板では当たり前の現象なので荒らしとは言わない
誰だって自分が受ける年度だけは合格者が減って欲しくないと願うものだよね
それをネガキャンだの言ってる人は傍から見てると滑稽すぎ
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/31(月) 17:18:22 ID:???
あんたの頭の中は過去の会計士を志すと決めた時点で止まったまま?
現実はその百歩先を行ってるよ。容赦なくね。
そのまま現実との調整を怠ってると、やがてどうなると思う?
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/31(月) 17:49:29 ID:???
NNTになった自分をイメージしてみましょう。
2010は論文合格1600、監査法人採用600といわれています。
短答落ちには無縁ですけどね。
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/31(月) 18:12:52 ID:???
新卒というプラチナチケットを捨てれば合格できるかもしれない
合格するという夢を捨てればそこそこの損失ですむかもしれない
試験合格者のプライドを捨てて派遣になれば食えるかもしれない
大きなものを捨てたらかえって取り返しのつかないこともある
これからが本当の地獄だ
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/31(月) 18:15:42 ID:???
      /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、御社のHP見まして、応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  年齢は24歳なんですけど… 10公認会計士試験に合格しています
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|   ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/31(月) 18:17:01 ID:???
監査法人は少数の合格者を採用すればよいことに気づいたんだよ。
NNTの将来が楽しみだな。この不況下で職歴のない無職を採用する企業はない。
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/31(月) 18:18:02 ID:???
NNTは無収入で将来会計士になれる可能性はゼロ。
NNTは会計士になれないのだから別の道を自分で探せばよろしい。
会計士になれない会計士試験合格者の存在ってよくよく考えると面白いw
何のために勉強してきたの?と問いたい、問い詰めたい、小一時間問いつめたいwwwww

312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/31(月) 18:18:48 ID:???
A、東大京大
B、早慶、一橋 東工
C、上智、ICU東北 旧帝
D、筑波千葉横国
E、マーチ、学習、東女、埼玉群馬茨城宇都宮、横市
F、日東駒専、成蹊成城獨協明学
G、大東亜帝国
H、関東上流江戸桜

ABのみ全国的なブランド。キャリアの土台として生涯輝き続ける。
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/31(月) 18:21:28 ID:???
881 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/22(日) 18:22:55 ID:???
>>852
中央○山は大手クライアントには監査チームの学歴を
提出していた。
おれが今いってるクライアントも監査担当者は出身校聞いてくるよ。
正直、大手はそこらへんも見てる。

882 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/22(日) 18:24:23 ID:???
>>881
つまり低学歴だと大手クライアントの監査できないということなんだ。

883 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/22(日) 18:24:51 ID:???
やなクライアントだな
外部でそれじゃ社内は悲惨だな

894 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/22(日) 18:31:03 ID:???
>>883 おれも嫌なこと聞くなと思ったが、
そのうち仕方ないと思った。
だってあっちは毎日こっちを先生って言うんだよ。
あっちは早慶以上だから、
それより低かったら、まぁむかつくだろ。
会社の内情もあっちのほうが詳しい、学歴もあっちのほうが高い、
でこっちが先生。
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/31(月) 20:41:00 ID:???
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、御社のHP見まして、応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  年齢は24歳なんですけど… 09公認会計士試験に合格しています
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いえ、今は特になにも…  経験…?それも特には…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|   ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/31(月) 23:24:35 ID:???
ママンやパパンが頑張ってせっかく有名大学に入れてくれて、
既得権の仲間に入れたのに、ギャンブルしてそれをふいに
しちゃったんだから、人生棒に振るのも仕方ないんじゃない?
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/31(月) 23:39:27 ID:???
監査法人に入れなかった場合
安くない金、時間、若さ、精神的な余裕、肉体的な健全さ
全部無駄だから
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 07:59:04 ID:???
合格しても監査法人に就職できないのに
何でそんな必死に勉強してんの?ねぇ馬鹿なの?
もうおいしい資格じゃなくなったのに。業界も数年は回復の見込みなしの
状況。哀れで不運な受験生だ。
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 09:04:14 ID:???
http://www.ishikyujin.com/
05/28  内科・消内・透析・皮膚科医師募集、当直無・院長職も可・2000万円以上可!(兵庫)【詳細】
05/26  内科・外科・整・透析・救急医師募集、消内2200万円可・整外2000万円以上!(愛知)【詳細】
05/21  整形外科・内科・小児科医師募集、2400万円(部長職)も可!(群馬)【詳細】
05/19  精神・心内医師募集、当直無・(院長・副院長職)1900万円〜・週4日より可!(東京)【詳細】
05/14  精神科・内科・外科医師募集、年休20日・精神科は2200万円も可!(北海道)【詳細】
05/12  内科・神経内科医師募集、土日祝休・宿舎無償・2000〜2500万円以上!(新潟)【詳細】
05/07  整形外科・内科医師募集、2000万円以上も可・当直無しも可!(千葉)【詳細】
04/30  内科・精神科医師募集、療養型・当直無し・週3〜4日勤務1800万円!(静岡)【詳細】
04/28  精神科・内科医師募集、週4日勤務で1700〜2100万円も可・内科は当直無!(埼玉)【詳細】
04/23  整形外科・内科医師募集、(経験5年)1600万円〜2300万円も可!(埼玉)【詳細】
04/21  透析・循環器内科・泌尿器科医師募集、宿舎無償・2000〜2500万円も可!(熊本)【詳細】
04/16  精神科医師募集、夏期休暇7日以上・1500〜2200万円!(静岡) 【詳細】
04/14  消化器内科・内科・外科・整形外科・眼科医師募集、2300万円も可!(福島) 【詳細】
04/09  産婦人科・小児科医師募集、産婦は2000〜2400万円も可・週4日勤務も可!(埼玉) 【詳細】
04/07  脳神経外科・整形外科・神内・循内・内科医師募集、3000万円以上も可!(静岡) 【詳細】
04/02  内科医師募集、(経験15年)1850万円〜2100万円可・当直無し!(新潟)【詳細】
03/31  内科(一般・消・循・総合)医師募集、1700万円以上・経験10年で1850万円可!(宮城)【詳細】

難易度
司法試験>>>>>>>>>>>不動産鑑定士試験>公認会計士試験>>>医学部(国立底辺)

収入
医者>>>>弁護士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>会計士=不動産鑑定士
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 10:01:37 ID:???
20代という貴重で膨大な時間を
会計士試験に費やしても
受からなかったら、同い年の奴らよりせいぜい同じか
それより下の就職しかない
悲しすぎるよバーニー
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 10:14:15 ID:???
俺は全経上級・日商一級・短答合格・英検一級もってるけど経理のバイト全部断られたお…
24歳前職海外営業学歴マーチ
男女で違うかもしれないけど試験合格までは正社員は諦めた方がいいかもね
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 10:17:28 ID:???
公認会計士へのこだわりが一番の敗因だったと思う
とっとと見切りをつける柔軟さがあれば。。。
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 10:20:48 ID:???
非正規って一人前の社会人として扱われないからね
どんなに経済や会計を語ったところでまともに聞いてはもらえないよ
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 10:22:15 ID:???
ここまで全力で今までの努力が否定されるとは思わなかった
努力に価値なんぞなく結果のみに価値があったことにやっと気付いたわ
もうおそいがな、不合格
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 13:09:18 ID:???
この試験にはもっとネタとして機能してもらわねば困る!
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 13:16:00 ID:???
試験に合格できないのは頭が悪いから。
面接に通らないのは人物が悪いから。ただこれだけ。
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 18:23:58 ID:???
みんな親に就職難のこと知らせてる?
おれなんか罪悪感がすごくって・・・
このまま無断で続けてもいいものかどうかって
NNTになってからでは親もショックだろうし
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 21:03:55 ID:???
金融庁としては、おそらくNNT大量犬死がベスト。

大学卒業後、無職で試験を受け続けることが無意味であり
在学中か働きながら受ける試験だという
金融庁が考える正しい認識が広まるからだ。

大学生のうちに受かるか、社会人が受かれば
金融庁の考える一般企業に会計士試験合格者を
送り込むという目的を達成することが出来る。
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 21:04:34 ID:???
俺ら受験生の人生は、自分の努力とはまた別に
社会構造の変化に規定されていくのだよ
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 21:08:44 ID:???
お前らの親に養う能力がある限り受験ニート続けときゃいい。
今はただでさえ働き口が少ない世の中だからな。
お前らが引きこもってくれるおかげで誰かが職に就ける。
それでいいだろ。親にしてみりゃ厄介な子供じゃが育て方にも問題があった。
その代わり、働いてもないくせに「社会が悪い」とか「金融庁が悪い」とか「NNT増殖を許すな」
とかエラソーなこと言うなよ。
部屋で黙ってゲームやっとけ。それが社会の役に立つ正しいニートのありかただ。
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 21:09:28 ID:???
お前らの親に養う能力がある限り受験ニート続けときゃいい。
今はただでさえ働き口が少ない世の中だからな。
お前らが引きこもってくれるおかげで誰かが職に就ける。
それでいいだろ。親にしてみりゃ厄介な子供だが育て方にも問題があった。
その代わり、働いてもないくせに「社会が悪い」とか「金融庁が悪い」とか「NNT増殖を許すな」
とかエラソーなこと言うなよ。
部屋で黙って簿記やっとけ。それが社会の役に立つ正しいニートのありかただ。
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 21:10:42 ID:???
ここ一番で内定とれないような奴が既卒で専念したのが大きな間違いだったな。
採用が減ったとはいえ合格後に面接があることくらいは承知してたはず。
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 21:11:31 ID:???
みなさんのような、つまり25すぎまで無職をしてしまうような
非常識人が多く入るような監査法人とは今後お付き合いしたくないというのが
被監査会社のご意向ですので、当然監査法人としても、
それにあわせていかざるを得ないということになります。
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 21:12:17 ID:???
なんで25過ぎまで無職で、大企業の会計監査に関わることができるのが
当たり前と思えるのか、その根拠を真剣に教えてください。
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 21:13:59 ID:???
みなさんのような、つまり25すぎまで無職をしてしまうような
非常識人が多く入るような監査法人とは今後お付き合いしたくないというのが
被監査会社のご意向ですので、当然監査法人としても、
それにあわせていかざるを得ないということになります。

現在も、そういう非常識な印象を与えかねない職員については、
なるべく被監査会社を担当させず、内勤事務を担当させるという対応をしております。
しかし本来、会計士の給与を払い、事務職者を雇うメリットは法人になく、
このような者は採用の段階で入らないようにするのが法人にとってベストということになります。
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 21:15:27 ID:???
>懇談会では社会人経験者など多様な人材が幅広い分野で活躍できるよう、

無職組は論外か
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 21:16:18 ID:???
やっぱり撤退することに決めた
就職先紹介してもらうわ
これ以上試験に挑戦するほどメンタル面で強くないし

未練が残らないといえば嘘になるがもう限界だわ
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 21:55:22 ID:nfaxQdPT
【企業】旧グッドウィル傘下の派遣会社が清算…かつての最大手、負債73億円[10/6/1]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1275393301/
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 22:03:37 ID:???
>金融庁としては、おそらくNNT大量犬死がベスト。
>大学卒業後、無職で試験を受け続けることが無意味であり
>在学中か働きながら受ける試験だという
>金融庁が考える正しい認識が広まるからだ。

 そういう金融庁だって、童話採用枠で
 NNTに限りなく近い人材を採用しとるだろがW
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/04(金) 21:24:28 ID:???
はっきり言おう。
短答合格で就活するなら、今がチャンスだぞ。
普通ならこういう話は「煽り」にカテゴライズされるんだろうが、これは「現実」だ。
半端じゃない数の合格者が溢れているんだから、監査法人に今年の合格者が入る隙間はないぞ。
ただし、22歳以下かつ学歴が早慶以上なら、論文をやる価値はあるだろう。
今後は内部統制バブルなんか無いし、もちろんIFRS特需も無い。
新卒じゃなければ、論文受かった程度では一般企業にも入ることはできない。
現実を見て行動するか、勉強に逃げるか。
決めるのは全ておまえだ。
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 17:22:25 ID:???
今年俺は試験ダメだろうけど、お前ら今後どうする?
来年も受けるか、撤退するか、他資格か、正直迷っている。
どうせ就職ないだろうし、モチベーションが上がらない。
周りはけっこう撤退してる、他資格なら司法書士が有望かと。
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 17:34:44 ID:???
他校大手に通ってる者だがロッカー整理して撤収する人を今日はやたらと見かける・・
この試験に愛想が尽きたのだろうか・・
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 15:28:46 ID:???
合格後に監査法人に入れなければ
おそらく一生監査法人に入ることはできないだろう。
もちろん制度の建て付け的には一般企業経由でも
公認会計士になれるようにはなっているが
現実問題として、一般企業経由の有資格者が中途採用される余地は少ないだろう。
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/03(日) 14:35:55 ID:???
政治とは最大多数の最大幸福を目指すもの。
多数派を生かすために少数派であるNNT(ニート、フリーター)の犠牲を必要とする場合もあるのだ。諦めろ。
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/03(日) 15:44:22 ID:???
今年をみればわかるが監査法人の採用はもうない
既卒無職は遅かれ早かれハロワにいくしかなくなる
「公認会計士試験」はハロワでは全く通用しない
見られるのは年齢と顔面のみ
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/03(日) 22:51:24 ID:???
ま、会計士試験に合格して、会計士業界から追放されたいドMだけ続ければいい
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/03(日) 22:52:25 ID:???
NNTになったじぶんをイメージしてみる時間です。
どうぞ。
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/03(日) 22:53:32 ID:???
みなさん、投資回収すべきは試験合格や会計士登録ではなく、すばらしい人生ってことを忘れてません?
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/03(日) 22:55:16 ID:???
正社員の椅子は、この国にはもう限られた数しかないんです。
椅子取りはすでに始まってるんですから、会計士試験などは遠回りに過ぎないことを認識するべきです。
時間はありませんよ。
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 10:08:20 ID:???
学歴ランキング
ーーーーS級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー
S+ 東京大学
S 京都大学
ーーーーA級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー
A+ 一橋大学 東京工業大学 早稲田大学 慶應義塾大学 
A 大阪大学 名古屋大学 北海道大学 東北大学 九州大学
ーーーーB級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+ 神戸大学 筑波大学 東京外語大学 お茶の水女子大学 上智大学 ICU
B 横浜国立大学 千葉大学 広島大学 東京学芸大学
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/19(火) 12:29:50 ID:???

   / ̄ ̄\    25歳で職歴無しって、あんた正気か?
 /   ⌒ ⌒\  
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \:
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \: プルプルプル
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |:
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \        |  |
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/23(日) 22:32:46 ID:???
お前ら、本当に後悔してないのか?
失ったもの、得られたはずのものをよく考えてみろ
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/23(日) 22:35:24 ID:???
無職受験生の就職事情を考えたとき、「自分には会計の専門知識があります(適用能力は未知数)」という「売り」は、企業に「買ってもらえる」のか?
企業からすれば、優秀な会計の専門家など市場からよりどりみどり選べるのではないですか?
仮に会計士試験に合格してもこのように厳しい競争なのに、受かっていなければこのラインからは外れ、「会計の専門知識」は「売り」にできにくくなります。
とすれば今度は、キャリア(スキル+実績+年収)を積み上げてきた人との比較になるわけですが、それらが空白(無職)の状態で、果たして自分をどうアピールできるのでしょうか?
自分がどう主観的に思おうと(このチャレンジ精神を認めて下さい!とか)、単に「人よりも遅れた」という「キャリア」だけが残るというわけです。
それは厳しいものです。既卒のおばかさん達は、近い将来身にしみて、涙することになるでしょうね。
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/23(日) 22:39:21 ID:???
ここの人たちって万が一合格しても就職できないし
会計士にもなれないじゃん?
なんで税理士や司法書士に転向しないの?
これらならなんとか働きながらでも目指せるかもしれないし
疑問でならない
なんでそこまで会計士だけにこだわるのかな
視野が狭すぎるよ
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/23(日) 22:41:42 ID:???
時間だけがどんどん無駄にすぎて、もうすぐ25越えちゃうよ。
25こえてきがつくと30さい。
あれからさらに10年、派遣の期間工となって、
あああのときああしてれば(新卒就職、公務員になってれば・・・)
そうなってくると思うよ。
まちがいなく。
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/26(水) 18:01:08 ID:???
なんちゃって受験生/えせ受験生

1 親に寄生するアリバイ作りのため、合格まで平均2,3年を要するとされる公認会計士講座を受講する狡賢いニート。
  実際は通学するも真剣に勉強はしておらず、試験とは何ら関係のない小説やコミックを読みふけることが多い。
  まれに一日中、書店やブックオフに篭ることもある。

2 精神衛生上、都合の悪いレスがあると「ネガキチ!」などと叫び、自分の非を認めず他人を責める行為を繰り返すニート。
  通称ネガキチ認定厨。
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/28(金) 19:03:18 ID:???
親が多大なストレスと引きかえに稼いだ資金を、毎年毎年予備校に垂れ流して楽しい?
25無職はもう監査法人は雇わないんだぞ… 
ちゃんと全て説明してあるの?罪悪感とかないの?
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/30(日) 21:40:37 ID:???
390 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 22:10:21 ID:???
住友商事は公認会計士だけで20名弱採用していてお腹いっぱい状態。
上にあるように企業財務会計士どころか公認会計士の採用も厳しい。
いわゆる一流企業はほぼ同じ状況でむしろ税務に詳しい税理士を欲しがるところが多い。
しかも公認会計士といえども一社員扱いなのは言うまでもなく資格手当が付く程度で使えなければ総務や営業に異動させられて事実上の解雇。
キミたちが考えてる以上に厳しいよ、一般企業は。

391 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 22:22:09 ID:???
ほーソースは?
394 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 23:03:57 ID:???
>>391
あまり言いたくはないがオレがそうだったから。
会計士は何十人もいて使えないやつからマーケや総務に異動させられた。
異動となると事実上将来もないし専門外だから辞めていくやつがほとんど。
一方税務関連部署は国際業務も増える一方でスペシャリストの税理士はいくらでも欲しがっている。

395 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 23:20:36 ID:???
ウチもそうだけど一部上場企業でいまどき会計士欲しがるところなんて皆無なんじゃないかな。

402 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 00:21:22 ID:???
>>394さん、もしかしてウチの会社?かな?
さもなければ一部上場会社は似たような状況なのかな?
あまりにも状況似ていてワロタよw
確かにウチも税理士は重宝されていて資格手当も何故か会計士より少しだけいい。
かといって高い税理士会費払ってまで登録すると逆に損なので実際会計士より税理士の方が給料がいい。
社内会計士の仕事といえば社内監査担当は実質2〜3人の会計士+10人程度の派遣補助スタッフで回してるし年中多忙な訳ではないからどちらかというと社内監査担当会計士は窓際扱いされている。
財務戦略、投資分析部門は会計士では歯が立たず旧帝大理系院卒が圧倒的に幅をきかせてる。
その他の会計士の仕事といえば経理で派遣のお姉ちゃんでもできるようなルーチンワークがほとんど。

358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/30(日) 22:13:49 ID:???
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |     -□-□)   では自己PRをお願いします
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ      あ、えっと…こ、このたび会計士試験に合格して御社…いや、
              |         }       いえ、御法人に応募…        ____
              ヽ        }                         /      \
            ヽ、.,__ __ノ                        / _ノ  ヽ、_   \
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、                     /o((●)) ((●))゚o \
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_                   |    (__人__)      |  
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、                 \__`⌒´___ /
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!                 /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|                ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::                /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/31(月) 09:17:45 ID:???
648 :氏名黙秘:2011/01/30(日) 18:15:21 ID:???
会計士試験で人生詰みますた
予備試験で成仏しようとおもっております

650 :氏名黙秘:2011/01/31(月) 01:32:08 ID:???
>>648
会計士試験ごときに手こずる奴が予備なんかに受かるわけないだろ
ふざけんのもたいがいにせえや
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/31(月) 18:59:48 ID:???
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ 
   講師まで価値がないなんて・・・
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/31(月) 21:19:33 ID:???
おまえらもっと正直になれよ
ほんとは一発逆転系のなかでも最高峰の司法試験をやりたかった
しかし当時はロー卒が受験資格となっていたため仕方なく会計士試験を選んだ

今年からその壁はなくなったんだよ!!!
20代のうちに好きなことやっとけ、脳と体はいまが一番充実してるんだから
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/01(火) 17:18:27 ID:???
資格試験やろうとする人って、
競争社会で競争するのがいやなんでしょう?
何十年も、くるひもくるひも、常に競争の毎日、周りの連中と比較されて。
その都度勝敗成果が問われてしまう。
そういうのたえられないと思って資格に安住しよう思ってたんじゃないの?
難関資格とって、資格価値に乗っかって、安定高収入みたいなこと考えてたんではないの?
仕事も泥臭い競争とは無関係みたいな上から目線みたいなとこに安住してみたいな。
この業界も競争に突入してるんだからへんな夢みててもしょうがないよ?
最初のところで競争破れたNNTと、監査邦人組、と選別されちゃうんだよね。
それ依然に、選別はじまってるでしょう?年齢とか出身大学とか。
個人能力、言語化・形式化できない能力で、判断されるのご存知でしょう?
これがあれば世の中いきていくの楽勝なんてそんなのもうないよ?
そういうのがいいと思うお気楽人生がいいと思う人は、老人ホーム介護みたいな、
お気楽仕事みたいのがいいと思うよ?
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/02(水) 16:43:35 ID:???
410 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/30(日) 23:03:29 ID:Tdm7F6mA
受験生です。
25を過ぎると監査法人から採用されないと聞いたんですが、どうなんでしょう?

411 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/30(日) 23:33:01 ID:qL/pS6a6
>>410
親日はそう

414 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/30(日) 23:44:55 ID:XSAkKSNi
>>410
年齢っていうかね
学生かどうかが重視されてるのね。
理由は、卒業するまで人件費安く抑えられるからという
笑っちゃうような理由。

418 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/31(月) 00:18:29 ID:/WuBjujx
まあ、中卒でも受かる試験だから、25歳過ぎたら採用なしでいいのでは?
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/02(水) 23:16:28 ID:???
おまえらもっと正直になれよ
ほんとは一発逆転系のなかでも最高峰の司法試験をやりたかった
しかし当時はロー卒が受験資格となっていたため仕方なく会計士試験を選んだ

ところがどっこい、今年からその壁はなくなったんだぞ!!!
20代のうちにやりたいことに挑戦しとけ!脳と体はいまが一番充実してるんだから
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 11:08:43 ID:???
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |     -□-□)   では自己PRをお願いします
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ      あ、えっと…こ、このたび会計士試験に合格して御社…いや、
              |         }       いえ、御法人に応募…        ____
              ヽ        }                         /      \
            ヽ、.,__ __ノ                        / _ノ  ヽ、_   \
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、                     /o((●)) ((●))゚o \
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_                   |    (__人__)      |  
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、                 \__`⌒´___ /
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!                 /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|                ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::                /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 11:11:23 ID:???
既卒無職はこっちな
メンツは保ちやすいし受かれば雇用もある

http://www.lec-jp.com/yobi_shiken/start/
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji07_00005.html
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 08:19:29 ID:???
無職の人ってさぁ
いつまで今の生活続けられると思ってるわけ?
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 12:22:29 ID:???
      ???????????
     ?????????????????
   ??????????????????▲
  ??? ????????▼?  ??????
  ??????▼???     .: .:?????
  ?▼?:: ::  ?     .: .:??????
  ???:: :    ?    .:????????
  ????::??: .    ?????? 〓???
   ??:??? 〓?????.:? ??????▼??
  ▼? ??▼ ?????::〓 ???????: ?
  ??????: ???:: ??〓?  .::??????
  ?????.::  .:?: .:??:  .: .:::???
    ????:: :: ???▲??  .:? :???      今更会計士?
      ???::?????? 〓? :? ??
      ???:: ::  .:??:: .:?:???▲
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:31:06 ID:???
既卒ニートの言葉をまともに聞いちゃダメなんだよ。
自分のちっぽけなプライドを守る為に全てを嘘で塗り固めて
自己弁護してるだけなんだから。
そんな事をすればする程自分が辛くなるだけだし、他人からは益々蔑まれるのに。

既卒ニートは病気なんですよ。
既卒ニートに「現実」を突きつける事は末期癌患者に真実を告げるのと同じ事。
既卒ニートの虚言を全てうんうん、と聞いてあげて肯定してあげること。
そうしないと既卒ニートは延々と無意味な自己弁護に腐心し、益々精神のバランスを崩していきます。

ポイントは、既卒ニートの話をまともに聞かない事。
既卒ニートの言う事は自らの脳内でしか通用しない、誰からも同意や肯定を得られない
独自の理論で構築されている為、まともに聞くだけ無駄なのです。
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/11(金) 16:32:27 ID:???
望むと望まざるに関わらず無職はハロワに行き着くことになる。
それまでせいぜい会計士試験に甘えていればいい。
直接消耗するのはお前らの親だしなw
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/11(金) 16:37:24 ID:???
お前らは、毎日自習室で、ひたすら下書き用紙を書いて電卓叩く。
その努力があれば“数年前”までの、試験なら楽々と受かってたはずだよ。
でも、今は異常な倍率と、年齢がネックで、“25歳”を過ぎた人間は会計士になれない。
残酷なことに、補習所で大手の人間が、口を揃えてそう言ってる。
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/11(金) 16:40:06 ID:???
このスレの既卒ベテもマーチ以上の大学出てる奴が多いんだろ?
新卒で就職してれば、人並の人生は楽々送れたのに・・・
アーメン
貴殿の来世のご活躍を祈念いたしております
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/11(金) 16:42:31 ID:???
今は自分一人で凹んでればいいけど、近い将来、親の叱責や親戚からの冷たい視線、生活費、
無い友人、無い出会い、親の死、という厳しい現実にさらされる。
不幸の連鎖が始まるんだよ。 好む好まざるにかかわらずね。
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/11(金) 16:45:52 ID:???
そもそも、会計士試験は難関試験で合格さえすれば就職とか容易にでき、
人生をかけても良い試験という前提があったからこそ、既卒無職でも目指そうと思うわけでさあ。
既卒無職やってる人に聞きたいけど、その前提が崩れちゃった今はどうなわけ?
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/11(金) 16:53:43 ID:???
暇だからコミュ力復活させるために入門製のふりして窓口いってみた。
結果、会計士だけはやめとけとのこと…w 無職はリターンを得られないってさ。
予備試験を勧められた。こっちは食いっぱぐれることはないと。
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/11(金) 17:06:24 ID:???
今みたいな世の中、人生逆転むずかしいで、
おまえら最初のとこでつまずいたんではないんやで、
最初ならまだ修正逆転できるんや。
おまえらもうほとんど人生のなかば、で失敗してもうたんや、
底辺として、残り数十年そのままずるずるいくしかないんや。
おれが経営者人事とかでも君たちは採用しないもん。そうやろ。
新卒の優秀な人の方が余ってるし。 転職市場にも会計士さんが五万とおる。

ま、残念な人生だったのう。
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/12(土) 12:49:07 ID:???
今月入所して色々聞いてまわったんだが、学生と優れたキャリアの社会人以外はもうとらないらしい。
職歴なし無職なんて頭にもないようだった。とり急ぎ報告まで
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/12(土) 18:12:56 ID:???
生活保護はもうすぐ出ないのではなく出せなくなるとのこと
生活保護が財政を圧迫するようになるから真性病人以外は無理
日本国が衰退するのに寄生虫は駆除しないと潰れる
既卒ニートは親の年金が尽きたら最期
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 10:49:13 ID:???
学生の人なら7〜8割方は監査法人から内定でるよ。

だから安心してください。

一番悲惨なのは25歳超で職歴ない男。もちろん監査法人にも入れなくなったし、一般企業も職歴がないからなおさら入れない。
ハロワ求人しか選択肢がない。
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 16:10:47 ID:???
この国は正社員になれなかったら本当に地獄だよ
年金・保険・ローン等、すべてサラリーマン世帯を前提に作られているからね
ワープアになってまで生きる意味ってあるのかな
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/15(火) 17:16:05 ID:???
「それでは、よろしくお願いします」

「まず、履歴の空白の理由は?」

「今まで就職活動はしなかったのですか?」

「そもそも、新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」

「25歳の今働きたいと思っているのに、新卒の時は働きたくなかったんですよね?」

「空白期間に知識以外で身につけたことは?」

「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命に勉強して実質得たものは?」

「大学卒業以降は常識なら自立して生活しているわけですが、今までの生活費学費はどうやって得てきたんですか?」

「元々資格は働くためのものでしょう?資格勉強のために就業を放棄したって本末転倒だとは思わなかったのですか?」

「なるほど、つまり、年齢的に公認会計士になれないという消去法で弊社を志願したと?」

「あなた、リーダーシップを発揮したご経験は?」

「社内には年齢のバランスというものがあります。それはお分かり頂けますよね?」

「公認会計士になることを挫折したあなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」

「本日はお疲れ様でした。結果はご縁があればご連絡いたします」
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/15(火) 20:56:08 ID:???
ニートの親はなんで子供を家から追い出さないのでしょうか?

現在53歳。25歳でニート歴2年の息子を先日家から追い出しました。
親子の縁も切るつもりです。

ずっと本人の自立を夢見て見守っていましたが、
一向に動く気配はなく、やることと言えば、
1日2度の食事とインターネット、テレビゲームばかり。
ハローワークに行こうともしませんでした。
さすがに私も堪忍袋の緒が切れ、
手切れ金10万円を渡し一人で生きて行くことを通告しました。
伝えた当初、息子はかなり困惑していましたが、
私の意思の強さに根負けしたのか、決心を固め家を出ていきました。
本人のためにもこの決断は最良だったし間違ってないと思っています。

もし、自分の子供がニートである親御さんがおりましたら、
今すぐ外に放り出し自立させることを提案します。
いつまでも手を差し伸べるから甘えるわけで、
赤ん坊でもない良い大人にはもうそんな事は必要ないのです。
むしろ、甘やかす親がいるからいけないわけで、
本来健康な体があればなんとか生きていけるものです。
本人の幸せを思うなら突き放してあげる事が必要です。

今思ってみれば2年もニート生活を続けさせていたことで、
お金も無駄でしたし、本人のやる気も落としていたようです。
息子が今どんな生活を送っているかはわかりませんが、ニートの時より幸せでしょう。
もう二度と会うことはないでしょうが、頑張って行って欲しいと思います。

http://punch.livedoor.com/q/724
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/15(火) 20:58:54 ID:???
一度無職なってしまうと、怠惰の炎は際限なく燃え広がり、やがては、自分自身の
人生をも焼き尽くすようになる…。
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/17(木) 18:09:55 ID:???
「まず、履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「そもそも、新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「25歳の今働きたいと思っているのに、新卒の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に知識以外で身につけたことは?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命に勉強して実質得たものは?」
「大学卒業以降は常識なら自立して生活しているわけですが、今までの生活費学費はどうやって得てきたんですか?」
「元々資格は働くためのものでしょう?資格勉強のために就業を放棄したって本末転倒だとは思わなかったのですか?」
「なるほど、つまり、年齢的に公認会計士になれないという消去法で弊社を志願したと?」
「あなた、リーダーシップを発揮したご経験は?」
「社内には年齢のバランスというものがあります。それはお分かり頂けますよね?」
「公認会計士になることを挫折したあなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「本日はお疲れ様でした。結果はご縁があればご連絡いたします」

http://www.datsu-freeter.com/difference.html
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/17(木) 18:42:57 ID:???
確認しておこう!
非正規労働者になると、格差、世間体、将来への尽きぬ不安でしんどいよ。
家も車も買えない、貯金も借金もできない、結婚もできない(向こうの親が許してくれない)、
当然子育てやら、会社・遺産とかを後世に残すこともできないよね。
となると、人生とは?何のために生まれてきたんだ?って、そこにいきつくと考えるのが妥当だよね。
そしてその後は。。

こうならない為に、新卒は絶対に逃さないこと!
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/18(金) 13:25:16 ID:???
東大生は会計士試験を続行した方が良い。まず東大生なら間違いなく内定は取れる。
早慶や一橋もそう。
しかしMARCHクラスになると、内定率がぐっと下がり、続行は危険。
職歴無しの25歳以上は、東大、一橋、早稲田、慶應以外は内定率がぐっと低いので
撤退を考えるべきとは思う。

以下
http://kaikeishi-circle.com/
http://news.livedoor.com/article/detail/5352435/
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/18(金) 13:26:22 ID:???
【超一流大学】
東大

【一流大学】
一橋 東工 早稲田 慶應 京大 東北 名大 阪大 九大 

----------------採用対象になるのは、原則、ここまで---------------------------
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/18(金) 14:12:40 ID:???
会計士合格を履歴書に書くと就活の足かせになることを実感
まず税理士系のところは一様に毛嫌いしてくるし、普通の事務所でも
「うち監査やんないのになぜ?」みたいなことしか言われないし、
対応みてると、評価されてるとは感じづらい
最近は1級だけ書くようにしてるけどねw 話が弾めば引き出すってスタンスでやってる
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/18(金) 20:04:32 ID:???
大学入試→ペーパーのみ、よって出身校は考慮されず
就職→ペーパー+面接、よって出身校は心理的に考慮される  低学歴に採用はないよ
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/18(金) 20:21:53 ID:???
>>389
まあとりあえず頑張ってみるよ。
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 13:11:52.65 ID:???
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1  東大  80.3  京大  76.8
2  京大  72.4  東大  76.3
3  早稲田 58.1  早稲田 52.2
4  慶応  56.4  阪大 47.1
5  一橋  35.7  慶応 43.4
6  阪大  18.1  一橋 25.8
7  東工大 18.1  神戸 15.1
8  東北大 13.2  同志社 8.7
9  北大  9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大 6.6
11 上智  7.2  東北大 5.1
12 明治  3.6  北大 4.3
13 同志社 2.7  上智 4.3
14 名大  2.2  名大 3.2
15 中央  2.2  立教 1.7
16 立教  1.3  中央 1.3
17 筑波  1.3  明治 1.3
18 神戸  1.0  筑波 1.3
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 15:21:20.65 ID:???
>>388
監査法人から内定出ませんですたと言えばよろしいのでは?
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/22(火) 12:13:01.00 ID:???
ぶら下がってた人参が実はプラスチックだったっていう気分だ…
目の前にあったのにその人参が本物でないことに
長い間気付かなかった自分の目の悪さが恨めしい…
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/22(火) 20:45:29.86 ID:???
25歳で論文合格したはいいけど、年齢から就職が見つからない自分みたいな人間もいます。
自分は「就職しないとマズイ」という気持ちを持ちながらも、試験勉強に専念してました。
何故なら、毎日朝から晩まで勉強って生活はツライようだけど、目標も明確だしやることがハッキリしてるから実際は凄く楽なんですよね。「勉強だけ」やればよく、必要なのは「やる気」だけ。
でも、結局、自分の場合はそこに逃げてただけでした。

「年齢的にも就職しなきゃマズイ」「監査法人にはもう既卒者採用の余地はない」と分かりつつも、「いや、受かればなんとかなるはず!」と、現実と向き合うことから逃げてました。
結局、そのまま監査法人に入れてても、「監査法人に入れたから自分の人生は大丈夫だ」なんて甘い考えで生きていたと思います。今監査法人は厳しい状況で「入れば安泰」なんて時代は終わってるのに。
監査法人に入れなかったおかげで、色々と気付くこともできたし考えることが出来ました。まあ、今はまだ先が見えなくて毎日辛い状況ですけど・・・

25歳というのは第二新卒としてもギリギリの年齢です。26歳になってからではポテンシャル採用としてではなく、キャリア採用としてしか見てもらえません。
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 17:02:21.06 ID:???
会計士試験なんて消去法でたどり着いた負け組の集まりだからな、昔から
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 23:33:52.55 ID:???

就職既卒者は会計士受験を辞めましょう。それからです。
理由は合格しても会計士方面の就職は不可能だからです。

辞めた後の就職が不安でしょうが特に気負わずに、まずはハローワークの職員と喋ることから始めて下さい。後継者不足の町工場なら可能性あるでしょう、今なら。

それと勘違いしてる方がいますが資格受験生は合格しなければ、
猛勉強して知識武装しようが、アカスク逃げようが、ゲームしかしてないニートと同じです。(新卒資格ある人除く)
人生の幸福度を考えると、割り切ってゲームしかしてないニート以下でしょうね。負けています。
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/24(木) 11:57:08.79 ID:???
会計士試験に見出す価値は人それぞれだが、旨みが全く無いことだけは事実だね・・
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/25(金) 00:59:47.62 ID:???
内定後は前々職(バイト含)の証明書も提出してもらいます(^^)
提出できないなら(できても)職場に電話確認します(^^)

職歴3年以下はやめぐせ、問題行動がある人が多いので人物像を確認します(^^)
厚生年金やら職歴証明書をごまかそうとしても調べて速攻でわかります(^^)
懲戒解雇になるとそれこそ人生終了で、どこにも就職できなくなります(^^)
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/04(金) 14:00:16.69 ID:???
ギャンブルですらないからな。
夢をみせられ、弱みにつけこまれ、会計士試験という壷を買わされたのだよ。
当然、リターンはない。
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 21:17:19.54 ID:???
今年の採用、全体で600人採用するつもりなら学歴順と女優遇で終わりだよ

女→採用
東大京大→採用
早慶→半分採用
マーチ→学生のみ選考
Fラン高卒→書類落ち
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/18(金) 14:20:14.11 ID:???
なんとも思わない?

医師・自衛隊・消防・警察・報道・物流・ボランティア等の仕事をする人々が、災害に苦しむ人々を懸命に助けようとする姿を目の当たりにして。
いい年して仕事もせずに、親の金ばかり使って、世の中の役に立たない勉強を自分のためだけにしていて。

人あまりに加え、監査のような不要不急のくだらない虚業に拘泥するなんて馬鹿げてる。
ゲームやパチンコやるのとたいして変わらんし社会的にも不要。
一層のこと、こんな資格、さっさと廃止したほうが世の中のためになるんじゃないの。
これからの時代、会計士のような銭勘定の虚業は、より一層世間に受け入れられなくなる。
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 18:15:27.46 ID:???
───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「NNTって、ドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ   「NNTって何?」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 12:09:10.20 ID:???
一橋阪大は結局は脇役の人生を選ぶ人向き。王道は東大京大、ダメなら早慶。
こういうところで人間のスケールとか懐の深さで早慶より小粒と
言われる所以だろうね。派手さもなくて芋そのものだよ。
誰も行きたくて行く大学じゃないんだよ。
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 12:28:01.39 ID:???
聞きたいんだけど、これから会計士になるメリットってなに?
釣りとかじゃなくて、色々考えたけど、もうメリットないんじゃないかって思ってさ。
公認会計士って「監査」の独占業務が行える資格でしょ?監査法人入れない人や資金なくて独立できない人は意味ないんじゃないの?
無職がただ一般企業の就活のために自腹で高い会費や登録料払ってまで必要な資格なのかな?株式上場も年々減っているしさ。
「監査」よりも「税制」や「税法」に精通している人のほうが、これから需要はあると思うんだけどどうだろう?
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 12:48:31.54 ID:???
今じゃ誰でも2年で受かるようになってるし
人生かけるような試験じゃない
もちろん受かっても就職出来ん奴もいるがそれでいい
結局その程度の試験だしな
まあ在学中にあっさり受かって他の業界いくわ
そろばん屋に興味はない
会計士の魅力など予備校がつくった虚像に過ぎない
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 12:50:42.85 ID:???
年齢だけはごまかしが効かない。
すでに合格後の勝敗は決まっているのだよ。ふふ
最後の最後に絶望したいドMの無職は、論文式なり勝手に合格したまえ。
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/06(水) 10:34:40.15 ID:???
合格

NNT(監査法人)

補習所3年、
考査10回、
課題研究7回、
修了考査、
補習所費用18万3千円、(+加入金1万500円)
準会員費用の毎月支払い、
各回1万5千円払って再受験・再提出

NNT(一般企業)

樹海
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/07(木) 08:25:25.97 ID:???

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/07(木) 11:15:26.84 ID:???
制度が崩壊していても受験する奴のことはもう、どうでもいいじゃん。
ある意味、自殺志願者なんだし。
末路が分かっていながら受験するんだから、これこそ自己責任ですね。
いつまでも勉強だけをして、安易なほうに流されているといいよ。
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/07(木) 19:48:59.25 ID:???
例えば、宝くじにおけるリスク許容の範囲は、せいぜい3千円から1万円程度。最大損失が見えている。
それに比べて、メインストリームの枠から抜けて(新卒、退職)会計士試験に専念するリスクの最大損失はどうだろう?

411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/08(金) 07:45:17.80 ID:???
それにしても高い趣味だな。100万ぐらいかかったわ。
それで受験生の100人中1人だからな。監査法人までいけるのは。

何にも残らない趣味に金使ってるのって馬鹿だろw早く撤退してバイトするほうが
経済的と言わざるを得ない。どっちにしろ無職は合格しようがしまいが
就活では厳しいこと言われるんだから、いつまでもびびってるんじゃねえよw
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/08(金) 16:28:45.31 ID:???
日本では最初の就職期に失敗すると、あとでリターンマッチで挽回することはほぼ不可能となります。
学校の卒業時にたまたま景気が悪かったり、身体を悪くしたり、価値観に悩まされたり、怠けたりして、正社員として就職できなかった人は大変です。
フリーターになったり、専門学校に通ったりしますが、景気がよくなっても、正社員として雇ってくれる会社はありません。
あったとしても、恒常的に人材が集まらなかったり、すぐに辞めていったりするような、いわく付きの会社ばかりです。
気をつけましょう。
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/08(金) 17:43:46.70 ID:???
短答(そこそこ難しい)⇒論文(ちょい難しい)⇒就職(ゲキ難)を突破した先には
待遇の悪い監査法人勤務or一般事業会社が待っているからね。

フローのひとつでもコケたら人並み以下の人生が確定。
親不孝のドМにちょうどいいわ。
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/09(土) 12:21:32.72 ID:???
資格試験の勉強はね。

予備校のバンフを鵜呑みにして、現実を出来るだけ
見ないようにして勉強してる時が一番幸せなんだよ。

で、寂しさに耐え切れなくなって2chを見たり、
合格して現実に嫌でも向き合わざるを得なくなって、
永遠の地獄を見ることになるんだよ。
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/09(土) 19:41:24.86 ID:???
父親のホンネがチラリ。

『カネの心配はしなくていいから、とにかく今年で終わらせてくれ。』
…こう言ってもらえるのは非常にありがたい。

…そのあと続けて、もうひとこと。
『お前も大変やろうけど、周りで見ているのもツラい』と。

なるほどね、そうだよね。
もちろん日々感じ取っていることだけど、こうして言葉にされるとね…重みが違う。
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/10(日) 10:51:13.15 ID:???
ネガキチと言うけれど
こいつらの言っていることの方が
まともなんだと思うよ
現実はネガキチ以上に厳しいし
実際も厳しいこと言われるよ
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/10(日) 12:18:14.35 ID:???
公認会計士試験は、1人あたり役2万円を2万人近くの受験生から徴収できるおいしいビジネスだな
合格しても就職も資格も与えなくていいからただ受験生から金を吸い上げるための集金マシンと化している

会計士協会もその内合格者から補習料という名目で1人あたり役20万円を搾取できるので、
おこぼれとはいえ十分甘い汁を吸えるではないか
企業財務会計士ができると更に登録料や会費等で懐が暖まる

おまけに受験生は予備校からもあの手この手で搾取され続ける
撤退しようにもできない既卒はもう終わってるとしかいいようがない
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/11(月) 11:51:01.19 ID:???
有頂天になっていると、見ていた誰かに突き落とされる。素晴らしいことに胸を躍らせていると、必ず誰かが「そんなつまらないもの」と囁く。
そうして、背伸びをしてはうずくまり、手を伸ばしては引っ込めて、少しずつ何かをあきらめ、何かがちょっとずつ冷えて固まってゆき、私は会計士受験生という生き物に変わっていく。
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/11(月) 12:55:31.34 ID:???
マニアックだけど初任給が高く安定した優良資格という点だけが魅力だったのに
その魅力が無くなったんだから、もう価値ないわ
今は会計士より地方公務員のほうが給料面から世間体まで断然良い
公務員になれれば、後から全て付いてくるんだわ
カネもオンナも趣味も、自信も信用も何もかも。
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/11(月) 16:55:58.70 ID:???
親の命をすり減らしての勉強ごっこはもうやめにしようや
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/11(月) 19:54:46.16 ID:???
誰もが知っているとおり、日本にまともな大学は10校だけだと言われている

東大 京大 東北大 名大 阪大 九大 早大 慶大 一橋 東工

男は、上記のいずれかを卒業していないと厳しい士業では信用を得られないとされており
大手監査法人の採用実績も上記の大学に集中しているので心しておくこと
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/12(火) 11:15:18.84 ID:???
★結婚相談所が認める学歴★
エリートネットhttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
※会員登録申請の前に、まずは会員資格をご確認ください。★低学歴お断り
【男性会員資格】
A. 以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大       
8. 一橋大 17. 青山学院大   
9. 東京工業大 18. 明治大
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/12(火) 18:08:15.50 ID:???
既卒者は以下のものから1つ選びなさい。

@警備
A介護
B飲食
C清掃
D農業
E土方
F鳶
G配達
H街金
I産廃
J引越
K工場
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/13(水) 12:53:11.87 ID:???
ここの無職ベテたちもそこそこの大学出てるんだろ?
根性見せろや?
高卒以下の扱いだぞこのままじゃ
厳しいことバンバン言われるが、いい加減仕事探しにいけよ
中学の時、喧嘩やバイクで乗り回しでどうしようもなかった不良っていたでしょ?
そいつらでも今は堅気の仕事について家庭も持ってるよ?
お前らは?
お前らが惨めなんじゃなくて、親が惨めなんだぞ?
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/13(水) 23:53:00.97 ID:???
現役の会計士先生より受験生にお達しです。
26歳以上、マーチ以下の方は公認会計士以外の道を模索しなさいとのことです。
これまでのネガキャンとも見解は一致しています。
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/13(水) 23:54:01.33 ID:???
現役の会計士先生より受験生にお達しです。
26歳以上、マーチ以下の方は公認会計士以外の道を模索しなさいとのことです。
これまでのネガキャンとも見解は一致しています。

t tp:/ /ameblo.j p/motoko11/entry-10859195430.html
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/14(木) 01:47:02.99 ID:???
21歳 はじめておでこが広くなってきているのではないかと意識する。
    今から思えばこの頃から始まってた、確実に。

22歳 育毛剤に手を出す。薬局で買うのが恐ろしく恥ずかしい。
    もともとはフサフサで、見た目誰からも指摘される心配もない程度。

23歳 相変わらず心配性で育毛剤を使い続けるが、効果を感じない。
    この頃から抜け毛を少し意識し始める。

24歳 明らかに生え際の後退を実感し始めると同時に、抜け毛の数が異常なことに気づく。
    久々に布団をあげるとおびただしい量の抜け毛、絶句。フローリングの隅に毛が固まって
    丸まっている光景も見られる。つきあってた彼女が髪をかきあげ「後退してきてない?」と一言。
    はじめて他人に指摘される。

25歳 両サイドの生え際のみならず、前頭部が抜け始めていることに気づく。
       明らかに髪型が決まらなくなってきていることにかなり焦るとともに、髪全体の密度が小さくなって
       いることを実感。風が吹いて髪が乱れるとはっきりと左サイドの額がむき出しになる。
       コストパフォーマンスが悪すぎるため育毛剤は使わないことに。

26歳←今ココ シャンプーしたときの髪の感じが以前とまるで違うことに気づく。あまり泡だたないし、指どおりがスカスカ。
        1週間で排水口がつまるorz 真ん中ではっきり髪を分けると地肌が少し目立つ。
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/14(木) 16:18:22.19 ID:???
六本木会計士の記事まとめ

>監査法人の採用現場を経験したものとして正直にいいますが、若い女性が利です。しかも美人。
>年上の後輩は心理的に使いにくく、年下との方が一緒に働きたいのです。
>それから、受験回数。複数回落ちた人は要領が悪いのではというマイナスイメージからスタートです。
>25歳くらいが瀬戸際であり、26歳以降であったら公認会計士以外の道を模索したほうがいい。
>大学名等の学歴を気にされる方も多い。これについては、いわゆるMARCHといわれれるクラスの大学未満であった場合は、やっぱり難しいだろう
>今年よりも貴方のスペックは更に悪くなるのです、来年は。
>このような状況で、受験生は統計的な差別をうけるのは常識
>このブログでは、綺麗事は言わない。
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/15(金) 19:19:26.91 ID:???
監査、簿記
こんなつまらない仕事に興味持つ奴なんていない

すでに何も持たずにはとても就職できないような状況になってるから
会計士取ろうとしてんだよな?

その考え方がクサってんだよ

「何をするか」じゃなくて「まず何かをすること」が重要

街場のメディア論読めクソタレ共
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/17(日) 12:07:37.36 ID:???
キャリアがないままの25オーバーはどのみち肉体系になる。これは仕方ない。
資格を手にして、看護か土方か工場で受け入れてくれるところを探すしかないだろ。
資格そのもので綺麗どころに入れるような資格を取れると思っているの?
予備校いけば「資格があれば有利!」みたいなVが流れてるけど実際は逆だよ。
キャリアの伴わない資格持ちは不利、過度の資格も不利なんだよ。採用側はそういうの嫌うから。
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/17(日) 12:11:02.76 ID:???
お前らがレジュメとにらめっこしてるかたわら、親は「子育て失敗したなぁ、せめて孫の顔くらい見たかったが」とか思いつつある日コロッと死ぬんだよ
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/17(日) 12:16:28.44 ID:???
公認会計士になれるか、なれないかの問題など、もうどうでもいい事だろ
最大の問題は、合格しても食っていないどころか、1銭にもならないということだ
普通は教育を終えたものは、金にならないことはしないものだが
おまえらは1銭にもならないことに、どれだけ多くを犠牲にしてきたんだ?
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/17(日) 14:12:45.19 ID:???
取得メリット/難易度=費用対効果

弁護士 8/10=0.8
公認会計士 3/9=0.33
司法書士 6/9=0.67
弁理士 6/9=0・67
税理士 7/9=0.78
中小企業診断士 5/7=0.71
社労士 6/7=0.86
行政書士 5/6=0.83
簿記1級 4/4=1
簿記2級 3/3=1
簿記3級 1/1=1
宅建 3/3=1
FP2級 3/3=1
FP3級 1/1=1
第2種電気工事士 4/3=1.33(NO3)
ホームヘルパー2級 3/1=3(●費用対効果NO1資格)
危険物取扱者 2/2=1
貸金業務取扱主任者 1/1=1
MOS 2/1=2(NO2)
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/17(日) 14:27:32.87 ID:???
取得メリット/難易度=費用対効果

司法試験 8/10=0.8
公認会計士 3/9=0.33
司法書士 6/9=0.67
弁理士 6/9=0・67
税理士 7/9=0.78
中小企業診断士 5/7=0.71
社労士 6/7=0.86
行政書士 5/6=0.83
簿記1級 5/7=0.71
簿記2級 4/4=1
簿記3級 3/3=1
宅建 7/5=1.4 (●費用対効果NO1資格)
FP2級 4/4=1
FP3級 3/3=1
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/20(水) 20:53:15.52 ID:???
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ 
   前髪が薄くなってきた・・・
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/21(木) 11:22:53.47 ID:???
公認会計士試験を手段ではなく目的としてしまってる人間が多い
仮に合格しても一銭にもならないw
履歴書の資格欄が一行増えるだけ
後は自分でハロワorキャリナビで就活
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/22(金) 14:05:22.62 ID:???
ここの人たちって万が一合格しても就職できないし
会計士にもなれないじゃん?
なんで医学部や司法予備試験に転向しないの?
時間だけは確保できるんでしょ?
これらなら合格すれば最低でも食っていけるし、ステータスもある
疑問でならないよ
なんでそこまで会計士だけにこだわるのかな
視野が狭すぎるよ
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/22(金) 20:08:15.47 ID:???
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/22(金) 22:34:10.88 ID:???
会計士を目指す人
@医者・弁護士は、金銭的、頭脳的、に全然無理。(会計士は高卒可)
A一発逆転狙い(既に実社会では失敗し、人生詰んでいる。)
Bプライドだけは異常に高い。(監査論や過度の会計知識による)
C口先だけで行動が出来ない。(電卓叩くだけでしか日常が満たせない)
D予備校から与えられたレジュメの蓄積だけが唯一の誇り。 (1銭にもならない)

こんなもんでしょ。
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/22(金) 22:45:40.20 ID:???
会計士なんて「大事なことをそっちのけで会計をやりすぎた人」くらいの印象しかもたれてないよ
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/23(土) 14:02:56.52 ID:???
例えば、宝くじにおけるリスク許容の範囲は、せいぜい3千円から1万円程度。最大損失が見えている。
それに比べて、メインストリームの枠から抜けて(新卒逃し、退職)会計士試験に専念するリスクの最大損失はどうだろう?
目を背けずに考えてみて。きみたち計算得意なんでしょ?
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/23(土) 18:58:01.07 ID:???
ベテに聞きたい。
親が稼いだ金を予備校に横流しするのってどんな快感?
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/24(日) 23:59:36.92 ID:???
お前らがホームレス見て、俺はああはならないと思ってるだろうが
実はお前らの未来そのものだって早く自分を見つめ直せよ、職歴無し無職はホームレスの原点だぞ
来年にはもう修正できないかもしれんぞ

もういい加減、夢を見ることから現実を見ることに視点を変えろよ
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/27(水) 16:02:54.10 ID:???
夢ばかり見て、親金を予備校に横流しするニートより
ひきこもってネトゲやってるニートの方がマシ
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/29(金) 12:59:29.62 ID:???
22歳以下東大早慶男子
20代女子

今年の採用はこれでおしまいです
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/29(金) 13:59:20.36 ID:???
会計士なんかやらずに普通に就職していれば、これに近いものが得られたというのにお前らは…

http://journal.rikunabi.com/student/naiteisya/naiteisya_vol54.html
http://livedoor.2.blogimg.jp/itaishinja/imgs/d/9/d9f96104.jpg
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/30(土) 12:12:47.10 ID:???
現役の監査法人勤務者までも、会計士試験の合格の意味とは何かを
考えてしまうんだね、会計士資格の魅力はほとんどない証拠か

http://yaplog.jp/reiji-fujita/archive/243
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/30(土) 23:25:17.00 ID:???
無職で試験に突入しているドMは、合格、就職、登録と門戸が閉ざされるにつれ、さぞかしご満悦のことだろう。
人生一度きり、それもお前の人生だ。親がくたばるまで好きなだけ試験を続ければよろしい。撤退は許さん。
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/01(日) 19:22:49.82 ID:???
大学卒業したあとも、
働かずに勉強していることは好ましくないと
多くの国民様は認識しています。
さて、それに逆らうとどうなるのか。
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/02(月) 11:52:07.24 ID:???
>はっきり言うと、一瞬でも、合格「してしまった」と思ってしまった自分がいた。
>とても怖かった。2年間の勉強が無駄になってしまうのではないか、今までの勉強を考えれば考える程怖くなった。
>なんのための勉強だったんだろうか。
>試験に合格できた喜びと、それと同時に生まれた恐怖が僕の中でごちゃ混ぜになって、どんな表情をしていいのか本当にわからなかった。

http://ameblo.jp/bungakutocpa/entry-10877123460.html#main
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/02(月) 17:27:37.22 ID:???
Re: 結局続行が合理的 投稿者:マジレス2 ID:4R.UFdKU - 2011/05/02(Mon) 15:00 No.113699 New!

やりたくもない他資格に転向するの?
俺は公認会計士になりたいんだが。

Re: 結局続行が合理的 投稿者:えgh ID:.MZZx2mk - 2011/05/02(Mon) 15:03 No.113700 New!

他に選択肢がないんだからなりたいに決まってるわな
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/02(月) 19:00:15.76 ID:???
しかし既卒ベテの親はバカだよな。
頼まれればホームレスにも金貸すような人種だろうな。
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/02(月) 19:23:32.91 ID:???
この国の税金、年金、保険・医療制度、給与システムを考えると非正規労働者はほんと悲惨。
毎月の賃金も労働継続のための維持費にしかならない。
おまけに生保も出にくくなってるし、病気になったらどうしようもない。
親や親戚に人間捨てて飼ってもらうしかないわな。
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/02(月) 21:30:24.57 ID:???
これが大手商社の事業内容
http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/bg/
デジタル時代に手計算やってる会計士とはレベルが違いすぎ
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/03(火) 13:05:00.27 ID:???
日本では新卒(高卒時)で入った会社で定年まで働き続ける
コースしか普通の暮らし(家、車、結婚、子育て)が出来ない。

一度でもコースを外れたら・・・

後は解るな?
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/03(火) 17:30:34.00 ID:???
心理テストです

あなたは短答式試験へ向けてラストスパートの勉強をしています
試験の一ヵ月後にテキストを整理するあなたが見えます (不合格)













あなたが今思い浮かべた結果は何ですか?
それがあなたの運命なのです
潜在意識に刷り込まれてしまったのです
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/04(水) 08:02:26.01 ID:???
2級持ちの知り合いが会計士事務所決まったぞ?25万らしい。2級で十分だそうだ。

おまえら本当に就活してんの?
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/04(水) 09:23:18.92 ID:???
高千春はもう死んで消滅してるよ。
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/04(水) 09:25:15.86 ID:???
高千春と加内に少しでも同情する奴は、
俺が高千春と加内から受けたむかつきと苦しさを全部経験する。
ざまあみやがれ。
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/06(金) 08:37:38.80 ID:???
>なんとか、この受験をやめさせる手立てはないものでしょうか?

病院へ入れるしかない

「今回5回目の会計士試験」だそうですが、100%落ちますよ。
通るもんなら、2回目までに通っています。

この状況でここまで続けるのは、一言でいえば「病気」、心の病気です。
「次は受かる」「自分はできる」「自分は成功する」「将来いっぱい稼いで返す」などなどの妄想にとらわれていることでしょう。
偏執的で、正常な範囲をはるかに超えています。

ネットよりも、医者に相談すべきです。

早くしないと、両親が老いてしまえば、末期は悲惨です。

「受験を止めさせる手だて云々」というレベルではありません。
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/08(日) 14:52:50.02 ID:???
こう書くとまた煽られるけど
司法はいいよなー
受かれば公務員扱いで面倒みてもらえるし
業務も多岐にわたって、個人レベルの業務から、スケールのでかい業務もあるしさ
法律でメシ食うってやっぱかっこいいわ
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/10(火) 10:50:27.85 ID:???
親が死んだら嫌でも現実に直面する。
その時に自業自得という言葉の意味が分かるだろう。
その時ではもう遅いがな。
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/10(火) 19:44:27.77 ID:???
「正社員、給与賞与、合コン、やりまくり」

「受験生、予備校、電卓、引きこもり」
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/11(水) 00:29:07.00 ID:???
既卒の無職野郎は余計な資格なんか取るとますます敬遠されるんだよ。
素直に、「今まで寄り道してました。今後は余計なことを考えず、御社の発展に尽力します。」って言えるかどうか。
一般企業の担当者はこの点を見てるからね。コミュ力とか英語とかどうでもいいの。
結局は部下を扱いやすそうな順に集めてるだけだから。わかった?
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/11(水) 00:47:09.19 ID:???
既卒の無職野郎は余計な資格なんか取るとますます敬遠されるんだよ。
素直に、「今まで寄り道してました。ごめんなさい。今後は余計なことを考えません。御社に身を捧げます。」って言えるかどうか。
一般企業の担当者はこの点を見てるからね。コミュ力とか英語とかどうでもいいの。
結局は部下を扱いやすそうな順に集めてるだけだから。
君達はただ逆走してるだけなの。今フウの言葉に踊らされてるだけなの。
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/11(水) 09:23:38.96 ID:???
2011年は8割以上は受かっても無い内定だってよ。
まぁわかってたことだけどさ、なんなんだろうねこの試験

予備校通うと何かと金がかかるからな。
もう今回落ちてたら撤退したほうがいいよ。なにも会計士だけが人生じゃない。
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/11(水) 11:37:39.71 ID:???
各種試験合格時の反応


司法試験→すげー、困ったときはぜひ頼む!

医師国家試験→いいなー、困ったときはぜひ頼む!

公認会計士試験→よその金銭のことに口出しすんなよ、うぜー
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/11(水) 18:46:08.23 ID:???
結局おまえらって好きでも何でもない会計を「やらされた」に過ぎないよな。

哀れな人生だぜ。最初っから司法書士にしてりゃあ良かったものを。
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/11(水) 21:38:38.87 ID:???
岩村とうとうスタメン外れたが、相変わらず
嫁は神だなw

http://file.aruite5.blog.shinobi.jp/10s76405.jpg
http://file.aruite5.blog.shinobi.jp/a0273b34.jpg
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/12(木) 11:03:02.25 ID:???
新卒資格ってのがどれだけ重要かを教えてやる。
一度失ったらもう二度と手に入らない、一番のプラチナ資格。
新卒資格、このために親がどれだけ金をかけてくれたか。
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index9.html
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/12(木) 16:09:27.30 ID:???
無職でこんな試験やってる人ってそもそも生き方がヘタなんだよね
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/12(木) 16:54:41.88 ID:???
「会計士合格」より「1歳若い」ほうが評価されるという現実をご覧ください。
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/12(木) 18:31:46.51 ID:???
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/12(木) 21:34:36.80 ID:???
> 一方、「会計知識」(0.7%)や「PCスキル」(2.3%)、「語学力」(3.3%)や「業界に関する専門知識」(3.3%)といった知識はそれほど求めておらず

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1105/12/news095.html
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/13(金) 11:29:34.25 ID:???
日本企業の多くは若い人を採用する一方で、高齢者を敬遠する傾向がある。例えばハローワークに行っても「年齢ではじかれてしまって、面接すらできない」といった声をよく聞く。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1105/13/news004.html
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/13(金) 12:24:21.05 ID:???
まあ何年も無職だと実は引きこもってゲームしてたのかとか反社会勢力に加わってたのかとかいろいろ疑ってしまうんだろうな。きちんと働いてきた企業の人は。全く無関係だとしても。まともな会社への就職は絶対ムリなんだから大人しくハロワ池。
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/13(金) 17:41:58.77 ID:???
もうダメだなこの試験
マイナーすぎてネタとしての価値もないし
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/13(金) 20:44:48.28 ID:???
壷の場合は叩き壊せば損切りは容易だが会計士の場合はそうはいかないぜ?
これまで費やした年月、金銭、機会コスト、親や周囲に語った将来像、受ける期待、盲目的に維持してきた理想、モチベーション、今は無き就職先…
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/13(金) 21:20:02.91 ID:???
合格しても履歴書資格欄が一行増えるだけ。たったそれだけ。
その履歴書を持ってハロ○やキャリ○ビで自力で就活。
当然、未経験者向けの求人なんか極わずかw
しかも企業の人は資格欄なんか見ないというw
左半分の年齢学歴職歴だけざっとみて仕分けは終わる。
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/14(土) 19:21:25.01 ID:???
まじで無価値な試験になったな。
もうこの業界に将来性はないって現職の会計士までもが言ってるのに。
ほんと今目指してる人って詰みかけの無職か、頭のイカれた資格マニアくらいだ。
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/14(土) 23:32:16.77 ID:???
既卒の無職野郎は余計な資格なんか取るとますます敬遠されるよ。
素直に、「今まで寄り道してました。ごめんなさい。今後は余計なことを考えません。御社に身を捧げます。」って言えるかどうか。
一般企業はこの誠実性、忠誠心を見てるからね。コミュ力とか英語とかどうでもいいの。
まして会計とかM&Aとかくだらないことごちゃごちゃ言うと逆効果。
結局は部下を扱いやすそうな順に集めてるだけだからね、一般企業は。この点を理解して取り組もう。
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/15(日) 01:31:35.22 ID:???
既卒無職で会計士試験勉強を続けるのは何故ですか?
監査法人からいらないとはっきり言われてるのに、監査人目指すのは何故ですか?
どれだけM気があるのだろうか。
私には考えられない。
親を苦しめたいだけなのか。
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/15(日) 11:58:54.08 ID:???
以前
・既卒でも受かれば就職確実
・Mgrまではたいがい昇進できた
・福利厚生はいまいちだが給料は悪くない


・既卒で受かっても就職できずに放置される
・うまく法人に入れてもMgrにいけることはなく、ほとんどがリストラ
・福利厚生も給料も悪い
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/15(日) 12:10:12.97 ID:???
当方27歳青学職歴無し

監査法人→言わずもがな
税理士法人(大)→言わずもがな
税理士法人(中)→27歳で職歴無しね…
会計事務所&税理士法人(小)→せめて経理とかの実務経験なきゃ採れない
一般企業(要件充)→年齢がね…
一般企業→税務できる?監査じゃなくて税務

だったお
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/15(日) 13:08:29.56 ID:???
空白期間が長いと「こいつは働かなくても生活していけるんだな」⇒「働くということに本気じゃないんだな」と企業に思われます。気をつけましょう。
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/15(日) 14:22:26.45 ID:???
司法試験、司法書士試験、医師国家試験のような高度な難関国家試験はうかれば就職できるけど
会計士試験や簿記のような検定試験は受かっても就職困難
会計や監査や経理なんて企業の収益性が向上するものじゃないし、伝統的に軽視されてるんだよな
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/15(日) 22:44:56.70 ID:???
実社会ではいい女はどんどん肉食系サラリーマンに奪われてるよ。
お前ら、のんきに会計士試験なんかやってていいの?
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/16(月) 11:37:28.34 ID:???
働いたことのない(それを選択しなかった)25歳以上を果たしてとりますか?
と採用本に採用担当者が書いてた。
普通なら2,3年の社会人経験を積んでるはずなのにそれがないのだから相当な理由がいる。
異常な選択肢だから、職歴無しという印象を跳ね返す理由がいる。
不幸な理由は言い訳で話にならないし、若い合格者や働きながら受かる人もいる。

25までプータローが認められる理由なんかどこ探してもないよ。
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/16(月) 13:58:18.49 ID:???
俺も四大は説明会があったのでオフレコできいた
職歴なし高齢はもういらないらしい
そこまで正直にいわなくてもと思ったが「とる理由がないじゃん」と言ってた
その場にそういう人がいなかったからこその本音だと思う

一番ほしいのは育ちが期待できる素直な若い人
次に職歴が最低3年以上のリーダー資質の人

年齢が高すぎると正直チームで扱いにくい面もあるとのこと。
若いマネやインチャージより年上は人格、技術、深い経験、監査法人に入ることで良い反応が起こしそうな人物(経歴)等が期待されると生き生きと言われたw

あと意味わからんが、商社マン、銀行員、理系の院生に興味もってたよ
このあたりは総合的な知識があるし営業力もあるからだって
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/16(月) 17:27:22.49 ID:???
しょうもない会計やら、底辺の法律相談やら、病人の診療なんてそもそも苦痛でしかないんだよ
誰が好き好んでやるのよw
だからこそインセンティブとして高給で囲い込んでやる必要があったんだ
文系士業はもうダメだけどな
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/16(月) 18:11:03.46 ID:???
そうやって人生捨ててやってるマニアが多いからオモシレーんだよw
それだけのロマンがある。女なんかメじゃねーくらいに酔えるぜ、司法試験は。
会計士試験のような冷めた試験とは違うからな。
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/17(火) 13:43:53.17 ID:???
公認会計士試験は、1人あたり役2万円を2万人近くの受験生から徴収できるおいしいビジネスだな
合格しても就職も資格も与えなくていいからただ受験生から金を吸い上げるための集金マシンと化している

会計士協会もその内合格者から補習料という名目で1人あたり役20万円を搾取できるので、
おこぼれとはいえ十分甘い汁を吸えるではないか

おまけに受験生は予備校からもあの手この手で搾取され続ける
撤退しようにもできない既卒無職(の親)は生きている限りスポイルされ続けるのだ
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/17(火) 20:44:59.82 ID:???
今日は夕方からジム(発汗)→一人カラオケ(発狂)→一人焼肉(満腹)→風俗(ピュッ)してきた。
最高にストレス解消できたおwwww
皆も月に一度くらいこういう日つくるといいお
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/18(水) 08:32:00.88 ID:???
35も過ぎて身体にガタがきてからが地獄だよ
雇用格差は一段と深刻化していて
職歴無しには肉体単純労働しかない
一日でも休むと生活が成り立たない
両親はこの世にいない
無職はそんな日々がもう目の前だ
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/19(木) 12:23:52.56 ID:???
弁護士と会計士、どっちになりたいか聞かれれば99%が弁護士と答えるはずだよ
(1%は奇をてらう馬鹿か変人)
仕事せずに勉強だけに専念できる環境なんて今しかないのにどうして司法試験やんないの?
予備試験講座って会計士より断然安いんだから1,2年くらい挑戦してみればいいのに。
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/19(木) 15:44:05.42 ID:???

―――――――――ここまでネガキチの自演―――――――――
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/20(金) 00:21:18.45 ID:???
「職歴なし?就職は?」

「いや新卒のときたくさん募集あったでしょ?」

「会計士って君ほんとに勉強してたの?」

「じゃなんで合格できてないの?勉強してなかったからでしょ」
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/20(金) 00:25:11.31 ID:???
───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「>>231って、ドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ   「あーこないだ電柱登ってたよ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/20(金) 20:43:28.62 ID:???
冷静に見ても25越えてたらもう手遅れだ
まともな正社員にはなれないんだからもう引きこもって資格勉強でもいいんじゃね?
その方が働くより楽だろ
今後は事ある度に年齢等で更に苦しめられるけど今がよければそれでいいだろ
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/20(金) 22:56:45.46 ID:???
20代のハゲは生活や交友関係にも差し支える程に深刻。
40代からのハゲはちょっとした容姿コンプレックスを感じる程度のレベル。
50代以上はハゲても生活に差し支えは全くない。

20代ハゲは人生に関わるんだよ。

ハゲは癌よりもタチの悪い病気。一度生え際後退がはじまると止まることはない。
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/20(金) 23:03:52.96 ID:???
このまま無職で親に孫見せれ無いと思うと辛い…
俺じゃ無く別の奴が産まれてればと本当に申し訳なく思う
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/20(金) 23:18:34.63 ID:???
ほんとうになんだってこんなに若ハゲはつらいのか。
発毛剤も遺伝には逆らえないし、どうしたらいいのか。
いつまで耐えればいいのか。
人間、忍耐にも限界があるよな…
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/21(土) 08:43:44.20 ID:???
もう止めとけよ。
旧帝早慶のそれなりに頭良い奴が、朝から晩まで自習室で勉強して、
落ちこぼれずにやりきった状態で、合格率1割ないような試験だぞ。
合格しても待ち受けるのは更に厳しい就職戦線だ。
低スペックが無理して資格試験に逃げたところで社会人にはすぐに見破られるぞ。
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/22(日) 15:48:47.10 ID:???
撤退して地元の一般企業(経理)に入って初めて分かったこと
・自分の学歴は世間一般の評価では神レベルであったことw(早稲田本キャン)
・会計・税務の実務は試験の知識の2割で対応できること(簿記2級未満)
・会社特有の会計・税務ソフトなんて1ヶ月あれば使いこなせるようになること(+VBAが使えれば神レベル)
・月次決算は思っていたより忙しくないこと(和気藹々、合コンのお誘いもw)
・ただし、月次と四半期と税務申告が重なる時期は死ねるということ(休憩しづらい雰囲気)
・大手子会社だからなのか、残業があまりなくて、あっても残業代が支払われること(大手の看板w)
・毎日が充実して楽しいこと(直属の上司がいい人。夜の街を案内してくれる)

これをベースにこれからは税理士の科目を取っていく予定
受験生はひとつ参考にしてみてくれ
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/23(月) 15:23:27.50 ID:???
こういうスレを見ていると、いかにインターネットが2次情報しか得られないかわかるな。
きいみみまにかなてらもにかいもにすらる 見いきちのにかにきちかちしちとににみらきちてちのちすなのちすちるる
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/23(月) 15:34:52.41 ID:???
今まで何にも気にならなかったのだが
ある日鏡を見てると分け目のところが「ん?ちょっと薄くね?」と思い
そこから気になって気になって仕方ない
頭洗っている時も、今まで抜け毛こんなもんだったっけ?など思い
かなり神経質になっています
シャンプーして頭皮マッサージすると手に抜け毛が10本弱絡まる感じです・・・
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/23(月) 16:56:44.22 ID:???
現実はネガキャンという言葉で片付けられるほど生易しくない。
社会人が無職を面接するときは、空白期間に対する批判、不満、嫌悪、嫉妬、が伴うことだけ心しておいてくれ。
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 19:41:44.94 ID:???
野村證券が新卒で年収700万って話題になったけど
新卒じゃなくとも、それなりに頑張ってる人間が
20代でその年収に行くのは全くおかしな金額じゃないし。

同じ時間を使って得てるのは、金だけじゃなく経験はもちろん、人脈から女、
交流も含めた語学、コミュ力習得など、一挙両得どころか
何重にも見返りのある人生経験ばかり。いわゆる暗黙知。

専念してようやく会計士になりました!で、勝負になる訳ないじゃん。
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 22:22:50.85 ID:???
お前ら、日本経済と自分のおかれた状況をわかってて
あと数年勉強とか言っているのか?

他にどうしようもない、やるしかない、で
また同じ時間の浪費をするつもりじゃないのか?

少しは親のことを考えてやってもいいんじゃないのか。
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 23:20:12.76 ID:???
無職で予備校生やってるとほんと屑になるよ

本来人間は孤独になると不安になる、

そして、その不安を解消するために社会的な活動をする

予備校がやばいのは、恐ろしく簡単に不安を取り除いてしまうこと

その結果、社会的活動をするモチベーションが失われる

これは構造的罠だから、取り返しつかなくなる前にやめとき
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 16:57:42.60 ID:???
適当に就職して、仕事の楽しさを覚えて
色んな女と遊んで、気付けば給料上がっていって
なんでそういう普通の幸せ追わなかったのかな。
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 19:50:29.43 ID:???
会計士は明らかにオワコン、大半がNNTフリーター。転職無理
司法書士は過払い金バブル終了。独立してもおいしくない。
税理士は給料最悪。今は独立も無謀。待遇のマシな税理士法人は少数
弁理士は市場が小さすぎ。
社労士行政書士は就職無し。


結論
合格すればどこの上場企業にも行ける可能性のある弁護士が士業の中では一番マシ。
反論できないだろ
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:28:18.19 ID:???
258 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 19:32:09.30 ID:???
>>256
25歳職歴無しでは監査法人には入れそうもない?


260 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 19:35:01.15 ID:???
>>256
いまだ短答にも通ってない既卒なんですがどうすればいいでしょうか。

267 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:24:15.06 ID:5DZ5/4qX
258
かなり難しいと思うお、ギリギリアウト
260
却下、ネタだおね?
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 23:04:44.73 ID:???
と ん で  もな い 情  報  が 入っ てき  た
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 19:41:06.47 ID:???
試験官「答案は、白紙のままであっても必ず提出してください」

面接官「職務経歴書は、白紙に近い状態でも必ず持参してください」
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 12:00:21.40 ID:???
テキスト読み込む勉強法がほとんど無駄だときづかされました。
なんなのこの試験?
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 13:24:00.69 ID:???
この試験さ、みんな気づいてるとともうけど、費用対効果悪すぎるよね?
アカスク一年目の俺は、今日撤退を決意した。
ちなみに、71%だった。

あと数十万使うなら、留学するなり、英会話に使った方が時間も金も有意義だ。
24歳だし、これ以上親にも迷惑かけられないからな。生活費も自分で払わなきゃならないし。

皆はどうするべ?
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 14:42:13.32 ID:???
今日は勉強離れて近所イーオンまで説明ききにいったんだが
担当のねーちゃんクソ美人でわろたwwwwwwしかも入会するならそのねーちゃんが
講師やってくれるとか言われてまじ悩むwwまあ英語なら親も費用だしてくれっかな…
しかしマジ美人だったんだw栗山千明系なんだがあれよりかわいいwww
マジ会計士の自習室とかいってらんねーwwwwマンツーww
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 14:59:37.86 ID:???
いざ、12月。
http://www.lec-jp.com/kaikeishi/juken/

始めたからには合格するまで続けましょう。
撤退すれば負け犬です。当然、就職でも印象は不利になります。
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 19:25:17.82 ID:???
俺は生まれつきデコ広で6センチくらいある。親父の家系がハゲなんで30代で絶対ハゲると思う。
そうなったらミノ始める。今はM予防としてフィナだけ飲んでる。 なんとか食い止めてる。。
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 12:22:25.02 ID:???
このスレみればわかるけど司法書士は受かれば食えるしステータスも年々高まってきてる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1302384650/
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 07:45:06.51 ID:???
なんだかんだ言っても弁護士は腐っても鯛
医者と弁護士は別格だよ
金以外に知名度と社会的地位が物凄く高い
景気が回復すれば弁護士は当然巻き返してくる
政治家に日弁連OBが多いのも強み
社会的基盤の薄い会計士とは士業としての格が違う
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 08:30:22.86 ID:???
どうすればいいのかホントにわからないな。
俺もフィナ、ミノタブ全く効果なかった。
ハゲじゃない部分と体毛はありえないくらい濃くなったけど。
元々は玉木宏くらいからのスタートだったわ。てっぺん少しヤバいかなってくらい。
完璧にフサに戻したくてミノフィナ開始した。
今はてっぺんだけブラマヨ小杉になったよ。26年間で今が一番ハゲてる。
ちなみにハゲだしたのは20くらいからだな。
若禿にはマジで効かないんだな。もちろん食生活、運動、シャンプー、など生活習慣もかなり改善した。髪のためにめちゃくちゃ努力したよ。
せめて維持は出来るとおもってただけに自殺を考えるようになった。
てっぺんは植毛無理だしかつらは高くて買えない。スキンヘッドは似合わないしどうしようもないな。
結局遺伝か。
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 09:52:18.58 ID:???
俺もそういう時期あったよ
おかげで現在M+全スカで瀕死の状態
禿げて対人恐怖症になったよ俺の場合
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 10:08:22.27 ID:???
会計士試験というのは、総じて生真面目な人が受けると思うのですが、昨今の事情を考えると、巷では受けること自体が馬鹿げていると言われております。
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:31:49.32 ID:???
弁護士資格あれば、一部上場企業の法務の求人はあるぞ
司法試験落ちの法務博士にも求人ある


ほらソース
http://www.legalmap.jp/


キャリナビより求人いいだろ
求人数では司法試験受験生(ニート)>公認会計士(先生)なんだよ
これが司法と会計の差
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:54:28.40 ID:???
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758 (事務所所属1,698、企業内弁護士42、即独推定者18)
弁護士未登録者 68
https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62.php?ss=psqOLQ6fzyPlQmLVlUobuH7pwr5

弁護士未登録者と即独推定者を合わせても僅か4%
しかも弁護士未登録者には博士過程や大学教員にいく人もいるだろうから、就職できなかったとも限らない
会計士試験合格者の就職状況と比較すると、はるかに良い
俺は悔い残したくないから、予備試験に挑戦する。前々からやりたかった試験だしな
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 10:22:29.85 ID:???
会計士受験生は生え際やつむじがヤバイ人が多いからな
少しでも自覚のある人はここみて対策するといい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1304761832/
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 12:30:47.74 ID:???
てかよくこんな時代に既卒無職になれたよな、お前ら・・・
親の死後はどうなるか、イメージできなかったの?
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 20:14:02.99 ID:???
まともな親なら、子供が無職になってまで資格試験の勉強をすることを放っておくことはありません。
また、親への感謝があるなら、一日でも早く働いて、「親を少しでもラクにしてあげよう」と思うはずです。
仕事もせずに、何年も会計士受験生でいられるわけがないのです。
つまり、今皆さんが直面している状況は、ひとえに家庭の欠陥によるものといえるでしょう。
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 22:37:10.83 ID:???
確かに、若くしてハゲると死がちらつく。
たぶん孤独過ぎるからだろう。
俺もそうだが、根性なしでいいと思う。根性があったら今頃はもう…
だから根性なしにも意味がある。

ポジティブ思考とかは大事だが、あまり頑張りすぎないように。
疲れちゃうからね。
そのとうり、定期的にくじけそうな時がやってくる。
そんな時は、ポジティブに考えたり苦しみを紛らわすのではなく、
そのまま受け止め心のままに涙を流すといい。
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 23:10:35.31 ID:???
髪の毛への絶え間ない視線。
開き直ったフリをしつつ、残ってる髪で隠しまくる。
人前で髪をかき上げられない。
子供から馬鹿にされる。
まともな会社に就職出来ない。
バイトも採用されない。
彼女は無理。
一生独身。
まだ20代30代なのに老人と同じ髪型。
不審者に間違えられる。
病人に間違えられる。
妖怪に間違えられる。
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/03(金) 16:51:42.79 ID:???
これ明日、出席される人います?
http://www.lec-jp.com/shoshi/start/koukai.shtml

服装どうしようか迷ってて。
司法書士試験サクセスブック2011と受講割引も貰えるみたいです。
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/03(金) 20:52:31.20 ID:???
フィナ飲み始めて数ヶ月経つけど相変わらず進行する一方…

どこの薄毛ブログも結局治らなかったのか大半が更新が途絶えているものばかりだし
結局治るのはごく一部の幸運な人だけなんだろうな
生え際の後退はまだ隠せるけど、つむじハゲはもう隠しきれない…
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/03(金) 21:29:06.03 ID:???
今みたいな世の中、人生逆転むずかしいで、

おまえら最初のとこでつまずいたんではないんやで、

最初ならまだ修正逆転できるんや。

おまえらもうほとんど人生のなかば、で失敗してもうたんや、

底辺として、残り数十年そのままずるずるいくしかないんや。

おれが経営者人事とかでも君たちは採用しないもん。せやろが?

新卒の優秀な人の方が余ってるし。 転職市場にも会計士さんが五万とおる。ちゃうか?
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/04(土) 18:18:44.97 ID:???
【NNTになった人の特徴】
・ちょっと目線が合っただけで俯いてしまう
・ちょっと今風な格好してるだけでDQNと決め付ける
・合コンに呼んでもらったことがない
・親が過保護
・出かける時、隣人が出てくる音がすると思いとどまる
・エレベーターで一人になると大きな声を出す
・休日に当てもなく出かけて収穫も無く帰る
・友人と撮った写真が一枚も無い
・mixiなどリア充の多いSNSを毛嫌いどころか憎悪している
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/05(日) 10:15:01.33 ID:???
お気づきの通り、会計士(受験生)はあきらかに陰湿な人間性のカタログみたいになってるけど、
それは職種上しかたないことなんだろうね。
仙石を小物にしたようなやつが本当に多い。
これまでは高給で何とか支えてきたが、今となっては…
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/05(日) 11:45:11.40 ID:???
弁護士は実務経験なくても資格登録できるんだ、即独が可能。税理士もできるんだな。
中小企業診断士は、補習15日間で資格登録できるようにしてる。
会計士って試験合格しても、資格はないのに、会費だけは取られるんでしょ?
監査法人でないと実務要件を満たすのは厳しい。
しかも補習所代が約20万で、修了試験は約3万円。未就職でどうやって払うんだろ。
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/05(日) 16:57:45.95 ID:???
政府「It's not our problem, it is yours.」

金融庁「It's not our problem, it is yours.」

予備校「It's not our problem, it is yours.」
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/05(日) 18:13:42.52 ID:???
監査法人以外だと会計士試験合格なんて評価されないよ
むしろガリ勉ということで煙たがられる
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/06(月) 10:57:56.15 ID:???
生まれたのが間違いだった奴もいるんだよ。
みんな意味があって生まれた奴ばかりじゃない。
ずっと集団横並びで生きてきたのに、
無職受験生になるような人は明らかに異常。
受け入れて覚悟決めようぜ。
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/06(月) 13:47:11.71 ID:???
風呂上りに鏡みるのがこわい
明らかに前髪がスカってきてるわ
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/06(月) 14:05:26.30 ID:???
オレ、会社法得意だけど、新司法試験の過去問みて、ひいたわ
俺が今までやってきた勉強って、会社法でもなんでも無かったんだな
皆も一度みてみるといい、愕然とするから
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/07(火) 09:52:07.66 ID:???
ほんと(若)ハゲって何なんだろうな…

ハゲという大問題で悩むと、他に悩みが生じたときに、
こんなのハゲ問題に比べれば小さなことよ…と思えたりもする。
がしかし、他の小さな悩みに必要以上に悩んでしまうことがある。

これは各自人間が耐えられる悩みの量というのが決まってて、
それを超えたからドーンと凹んでしまうのかもな。
ハゲ問題で80%使ってるとき、30%の問題が起こればキャパを超えちまう。
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/07(火) 19:01:16.87 ID:???
こんなところにまでLEC広告が・・・
受験生は禿げ薄毛が多いということか。
http://www.gun2.net/20070205125010.html
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/07(火) 19:07:02.81 ID:???
http://www.gun2.net/cat_9000essay.html
こんなところにまでLEC広告が・・・
受験生は禿げ薄毛が多いということか・・・
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/07(火) 22:06:21.71 ID:???
生え際ハゲとかマジうらやましい。ミノフィナ効きやすいし最悪植毛もあるしな。しかも初期ならいくらでもごまかしきくし。
てっぺんハゲはホントに最悪だわ。ミノフィナ効かない植毛出来ない、挙げ句の果てに見た目もかなり酷くなる。ごまかすにはバーコードしかない。
てっぺんからハゲだした俺は完全に負け組だわ。
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/08(水) 09:24:18.26 ID:???
前髪がスカッてきたけど短髪にするべき?
自習室でも前スカ多いよな、受験生って
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/08(水) 09:44:20.52 ID:???
一度死んだ発毛細胞は二度と復活しません
生え際の後退、抜け毛にはくれぐれも注意しましょう
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/08(水) 13:31:59.09 ID:???
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/08(水) 22:19:22.64 ID:???
今まで薄毛を甘く見てたがこれから本気を出すことにした。

@毎晩、風呂後にデジカメでつむじ周辺と生え際の撮影、経過観察。
Aミノタブ、フィンペシアを欠かさず採る。
Bクエン酸、亜鉛を寝る前に摂取する。
CスカルプD+ウォッシングブラシでしっかり皮脂、汚れをとる。
Dオナ禁(週1ペース)、筋トレ禁

これくらいか?
まぁ、個人レベルでこれだけやってハゲるなら良しとするわ。後悔のないようにしたいしな。
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/09(木) 11:05:41.41 ID:???
生え際のスカりっぷりがやばい
前髪だけボリュームが異常に少なくて横から見るとマジで悲惨
フィナは摂ってるんだが回復の気配なし
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/09(木) 12:14:02.65 ID:???
生え際頭頂部禿げ進行中の諸君!
スカルプD+フィナだけで案外回復するもんだぜ
http://ameblo.jp/wakaihageo/
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/09(木) 14:00:52.41 ID:???
生え際と前頭部が薄い一方で、側頭部も癖毛化してスカスカ。

AGAは後頭部と側頭部の髪が残ると言われているのに
側頭部までもが癖毛化してどんどん薄くなっています。。。。

AGAで前頭部や頭頂部だけでなく、
側頭部も薄くなるという事はあるのでしょうか?
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/10(金) 10:55:38.85 ID:???
どんどん後退していくよ
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/10(金) 14:59:01.52 ID:???
風呂上りの濡れた状態で生え際・頭頂部の写真とったらやばすぎて泣いた

もう笑い方を忘れちまったわ、ハハッ
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/10(金) 18:43:41.08 ID:???
だから既卒職歴無しには3Kしか残ってないといってるだろ
いつまで夢見てるんだよ
新卒でも就職難なんだぞ?
そもそも既卒は新卒でも中途でも応募できない
企業から見たらクズなんだよ
さっさと福島行って来い
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/11(土) 10:18:10.56 ID:???
・とりあえずオナ禁、タンパク質維持
・食事を改善、油分塩分控えめ、なるべく亜鉛とるように
・帰宅後の走り
・洗髪の仕方(頭皮ブラッシングできめ細かく)
・食後にフィナを飲む
・一応フィナ

こんなもんかな、期間はだいたい半年
結果は髪が抜けるときに毛根黒かったり、産毛だったり極端に短かったりということがなくなった
もちろんフサには戻らないがギリギリ現状維持、長レススマソ
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/11(土) 12:19:35.72 ID:???
何も知らないと薄毛がどんどん進行してしまいます!
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/11(土) 14:42:21.24 ID:???
.    ∧_∧
    (´・ω・) ← >>343  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/12(日) 22:13:50.75 ID:???
ついに前髪が割れ始めた…
これから全スカが始まるのか…
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/13(月) 13:21:07.81 ID:???
やれるだけのことやろうぜ。

・ミノ、フィナ
・ノコヤシ、亜鉛、コラーゲン
・運動
・半身浴(足湯)

体感としてはこれくらいは大前提。というか義務。
目視レベルの成果は半年〜一年後。
生えるか禿げるかはこれはもう運次第。薄毛とはそういうもの。
とにかく頑張ろう。
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/14(火) 18:49:43.92 ID:???
役にも立たない無駄な勉強して楽しいの?

多くを犠牲にしながらさ。

連結の評価差額がどうだの、事業分離がどうだの、ABCがどうだの、内部統制基準がどうだの、運用評価手続きがどうだの

そんなもん勉強しても、使う機会ないよ?
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/16(木) 20:23:23.56 ID:???
今年はじめて美容院いってきたよ
案の定、生え際つむじともにヤバイことになってた…
美容師さんともいろいろ相談してきた
明日から以下のこと実践してみて、とりあえず半年は続けてみるつもり
その間は風呂上りのハゲチェックは自粛だー

1、朝・晩の洗髪+育毛剤
2、整髪料はワックス禁止(毛穴つまる)代わりにスプレー
3、頭皮マッサージ(薄い部分)
4、プライベートでは帽子着用(紫外線回避)



565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/18(土) 10:22:27.86 ID:???
今年は発表後か
これまでと違って論文落ちは就活「経験」さえも得られなくなるわけだ

ますます旨みがなくなったな
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/18(土) 10:55:09.98 ID:???
最近、会計士などの転職エージェントをしている人と話して得たことを情報提供。

・履歴書(書類選考)はほとんど左半分しか見られない。つまり写真、学歴、職歴。
・一般事業会社で会計士試験合格を評価する企業はほとんどない。
・撤退するなら一歳でも若いほうが良い。
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/18(土) 13:28:44.46 ID:???
東大、早稲田慶應の合格者全部足しても大手内定者数に満たないってことは
皆どういうことかわかってる?
低学歴に出番はないってことだよ。
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/18(土) 13:36:36.00 ID:???
ハゲ対策するならガッツリ半年以上リアップとプロペシアでダブル攻撃。
まずはこれ。
それでも効果が薄ければフィナとミノタブ
これでだめなら諦めるべし。
はっきり言って運動とか栄養とかは全く意味ない。
不摂生な生活してても朝剃った髭は夕方には必ず生えてくるだろ。
髪だけ生えないのは、これはもう治療で治すしかないんだわ。
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/18(土) 17:40:08.71 ID:???
世間はこのようにして人生を楽しんでいるのだよ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1106/18/news010.html
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/19(日) 14:24:41.00 ID:???
無職の受験生に朗報!
http://hamusoku.com/archives/5069913.html
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/19(日) 19:14:02.53 ID:???
.    ∧_∧
    (´・ω・) ← 30歳職歴無し
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) その歳で働いたことねーのかよカス
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねー人間だなー   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) もう同級生に会えねーだろ?ぶっちゃけ
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/20(月) 11:38:23.79 ID:???
30歳。
それは「将来が現在の延長線上にしか存在しなくなる」年齢であり、人生の再スタートができなくなる年齢だということです。
30歳まで“ぐーたら”だった人は一生ぐーたらだし、30歳までに決断できなかった人は、一生決断できない。
30歳。それは、将来や夢を語ってもよい最後の年齢なのです。気をつけましょう。
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/20(月) 12:50:48.36 ID:???
24日、落ちてたら司法書士
こう腹を決めてる受験生が多いだろう
司法書士試験に受かればとりあえず司法書士の事務所には就職できる
独立してからは経営者としての競争だから厳しいが、職にはあぶれない
公認会計士は受かっても、就職できず、満足に経験が積めない可能性が高いので、継続はありえない
リスクとリターンを考えたら、リスク回避者は勿論のこと
どんなリスク愛好者であれ、司法書士を選ぶことになるだろう
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/20(月) 18:25:26.71 ID:5q0m1wDK
twitterで、
うざい
とか
○したい
とかかなりやばい暴言吐いてる会計士2次合格者いるけど、
会計士って民度低いの?
さすがに酷いだろ。。
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/20(月) 18:45:59.70 ID:???
今日はQさまに公認会計士の平林先生出演です
東大受験者から逃げた宇治原はウザイけど・・・

21時からは、月曜ゴールデンに真野あずさ扮する公認会計士
上条麗子・・・

576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/24(金) 09:22:36.42 ID:???
1000人受験生がいるとする。

1000人→30人(3%短答)
30人→10人(30%論文)
10人→2人(書類面接)

今回の短答と就職状況を照らし合わせるに
1000人中たった2人なんだよ。大手監査法人に就けるのは。
もうね、単なるくじ引きだよ。この試験は。
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/24(金) 09:50:50.83 ID:???
.    ∧_∧
    (´・ω・) ← 無職会計士受験生
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) いつまでも無駄な勉強してんなよカス
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )就活しろや。怖いのか?wー   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) 同級生が結婚式とか挙げてんの知らねーだろ?w
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/25(土) 12:07:05.36 ID:???
何も対策しないと薄毛ってどんどん進行しちゃうからねぇ・・
対策といっても、効果的なのは塗りミノやフィナしかないが・・
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/25(土) 23:46:38.22 ID:???
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、御社のHP見まして、応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  未経験で24歳なんですけど… 公認会計士試験に合格しています
  \::::::::::::::::       | ー ノ      公認会計士です… ご存知ないですか…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|   ハイ… 未経験は難しいですか… そうですか、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/26(日) 11:14:01.92 ID:???
ベテ受験生って死ぬまで受験生続けるつもりかな?
同級生はとっくに社会人になって、いろんな女とHして遊んだりしてるのに
何も思わないわけないと思うんだけれど。
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/26(日) 12:36:19.24 ID:???
司法試験浪人ならカッコいいけど、公認会計士試験浪人だとかなりダサいね

この違いはなんだろう?
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/27(月) 17:13:38.41 ID:???
783 :氏名黙秘:2011/06/27(月) 16:05:12.15 ID:???
会計士試験に受かっても、就職しなきゃどうにもならないし
今は25歳超えたら採用されないというし。
どうでもいいんじゃない。
大手予備校も受講生が50パー減だというし。

それで焦った
司法書士講座をもってる資格予備校が
行き場を失った会計士受講生に対し
司法書士受験を宣伝している。

787 :氏名黙秘:2011/06/27(月) 16:34:37.65 ID:???
>>783
世間一般では、
税理士>>>>>会計士
だよ。

788 :氏名黙秘:2011/06/27(月) 16:54:24.97 ID:???
>>783

そんな試験、誰も受けたがらないだろ。
つーか、どうせ新卒で就職するなら、監査法人なんかより一流企業がいいんじゃないか?
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/28(火) 22:31:01.69 ID:???
ハゲの場合は、
ハゲてる=悪い
ハゲてない=いい
ってはっきりしてるから辛いよね。
ハゲないほうが良いに決まってるわけだし。。
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/29(水) 11:23:35.56 ID:???
クイックルワイパーや排水溝シート使って一日の脱毛数を把握したほうがいいみたい。
で、一日100本以上抜けるのは異常だから、それが続くようだと病院か育毛サロンに行って
今後の方針決めたほうがいい。
どうせ一人で悩んでも、ずっと同じところをぐるぐる回るだけだから。
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/29(水) 13:05:32.40 ID:???
ハゲ薄毛にとって地獄の季節到来だな・・

この時期に受けた紫外線、湿気の量で秋の抜け毛の量が決まってくる。
外出時には必ず帽子かぶれよ!!
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/30(木) 19:16:48.90 ID:???
会計士受験生って肝が小さくて行動力ない人多いからなぁ…

風俗にも行けなくて、何年もヴァーチャルでオナネタ漁ってるだけの人が多そう
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/01(金) 19:25:35.70 ID:???
椅子に座っていただけの25以上の未経験者は、もう普通の就職は無理
監査法人や企業の就職口に、シルバーシートはない
労働市場には職歴有りの即戦力がごろごろいる、おまけに新卒も余ってる
考えればわかることだよな

お前らをとるメリットは一つもないんだよ
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/02(土) 18:47:02.31 ID:???
公式ページに就職について大事なことのってた
既卒ベテは監査業界には入れないから「早い段階で」諦めろだとよ

ttp://www.fsa.go.jp/cpaaob/shinsakai/pamphlet/shiken-pamph.pdf
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/03(日) 20:42:13.43 ID:???
同級生A「おー○○じゃん!久しぶりじゃね」
無職受験生A「あ、久しぶりだね…」
同級生A「なぜか私服じゃん。仕事の帰り?」
無職受験生A「あー今仕事はしてなくてさ。代わりに会計士試験っていう(ry」
同級生A「あぁ、前もなんか言ってたね。ま頑張ってよ。じゃ」
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/04(月) 20:03:03.86 ID:???
旧帝東工一橋早慶上智以外 →不可
25歳以上 →不可
英語799以下 →不可

どれか一つでも当てはまれば足きり
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/05(火) 06:44:21.41 ID:???
新卒のそこそこいい大学のやつらが
100社以上エントリーして自己分析して
面接対策もひねってひねってやっと1社か2社くらい引っかかるのが今の世の中

そこまでしてもNNTの奴もいる。

既卒無職は言うまでもなく絶望的で普通の事業会社にはいけない。
そして精神がぎりぎりまで追いつめられる。
苦しい苦しい人生の幕開けです。
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/10(日) 07:40:11.07 ID:???
やっぱこの試験は犠牲にするものが大きすぎたや

適当に就職して合コンにでもいってりゃ、若い女数人は食えたとおもうと
後悔してならないや

キャリア、キャリアって言葉に踊らされたんだろうね

最近よく考える
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/10(日) 20:45:25.90 ID:???
今年の就活はOB訪問やっとけだってよ。
年増や低学歴が必死で否定してるけど使えるネタはとことん使え
民間の就活じゃOB訪問は常識中の常識
といっても東大早慶クラスじゃないとOBも少ないかw
低学歴はお呼びじゃないってこったな

就活スレ part66
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1309966071/
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/16(土) 18:50:44.13 ID:???
就職していった同級生は、仕事に趣味、旅行、女、酒、自己啓発など
いつ死んでも未練のないよう人生を「総体的」に楽しんでるよね。。。

それに比べて君たちは。。。
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/18(月) 08:09:19.16 ID:???

     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、御社のHP見まして、応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  未経験で25歳なんですけど… 公認会計士試験に合格しています
  \::::::::::::::::       | ー ノ      公認会計士です… ご存知ないですか…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|   ハイ… それ以前に未経験はダメ… そうですか、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/19(火) 07:47:20.68 ID:???
時間だけがどんどん無駄にすぎて、もうすぐ25越えちゃうよ。
25こえてきがつくと30さい。
あれからさらに5年、仕方なく派遣の期間工となって、
あああのときああしてれば(新卒就職、公務員になってれば・・・)
そうなってくると思うよ。 ま ち が い な く 。
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/19(火) 07:50:42.31 ID:???
勝つための撤退だな。登録制度が充実している司法関連か公務員を狙うべき。
まだ若いならなおさら。
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/19(火) 08:10:02.32 ID:???
もうこの際、開き直って就職できない人は受けないでくださいってはっきり書けばいいのに
タバコみたいにでかでかと積極的に害がありますみたいな広告したらいいんじゃないかなあ
最初のページの写真の下に「既卒で受けるとあなたのキャリアに深刻な害を与える可能性があります」ってな感じで
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/20(水) 20:44:33.90 ID:???
あなたがM字で悩んでいるのであれば、M字再生の育毛に取り掛かりましょう。
M字部分はハゲやすい部分ですので、放置すれば益々進行してしまいます。
http://mjihage.19jihai.com/
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/27(水) 09:39:48.00 ID:???
何を目指すにも25〜26歳くらいで線引きした方がいい。
未経験で一般企業受けられるのが25〜26歳くらいがギリギリの限度(求人では年齢制限書いてないが、現実は年功序列だからこのくらいの年齢が限度だそうだ)

しかも、最低でも短答合格はしておかないと相手にされない。
何も結果を残せなかったってことで、企業から見たら勉強していたかどうかさえわからないからな。

601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/28(木) 13:19:03.50 ID:???
.    ∧_∧
    (´・ω・) ← 無職会計士受験生
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) いつまで勉強してんだよカス
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )就活怖いのか?wー   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) 同級生が結婚式とか挙げてんの知らねーだろ?w
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 13:27:04.62 ID:???
一般企業で働くのに会計士資格は不要

監査法人に入れない奴(25過ぎ、低学歴)に会計士資格は不要

一般企業で働くのに会計士資格は不要

監査法人に入れない奴(25過ぎ、低学歴)に会計士資格は不要

一般企業で働くのに会計士資格は不要

監査法人に入れない奴(25過ぎ、低学歴)に会計士資格は不要

一般企業で働くのに会計士資格は不要

監査法人に入れない奴(25過ぎ、低学歴)に会計士資格は不要
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 22:16:02.87 ID:???
会計士試験へのこだわりそのものが、無職からカネと時間とあらゆる機会を奪っていくのだ
「いつ」まで続けるつもりだ?
誰が苦労して稼いだ金だ?
今までいくら使わせてきたか「紙に書いてみろ」
お前ひとりの人生の問題で片付けられる額を超えてるんじゃないのか?
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/24(水) 10:56:16.89 ID:???
資格があれば30からでもヘラヘラ働けると思ってるのか?
優秀者じゃねえんだから
もう人生の大勢は決まってる年じゃねえか
ハロワいくか、親の年金むさぼるか、生保かホームレスかさっさと選べや
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/25(木) 07:52:24.27 ID:???
>>合格した方が多少高く評価されるから

評価されません。監査実務以外に必要な資格ではありません。
逆に勉強に逃げていた空白期間のマイナス評価が上回ります。


>>それに就職難は今だけなんだから

構造的な就職難は解消されません。
俗に言う「6重苦」の問題で今後ますます雇用は悪化していくでしょう。
既存の会計士は必要悪ですが、「新しい会計士」はもう日本社会には不要とされています。
時代と上手に付き合うことが大事なのです。
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/25(木) 19:30:27.86 ID:???
>そのため就活においても、既卒者は、その企業に新卒で入った自分と同じくらいの年齢の社員と比較されて選考活動が進むので、社会人経験がないってだけでほぼ絶望的なわけです。

http://ameblo.jp/kaikeilife/entry-10996144514.html
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/25(木) 21:24:13.33 ID:???
会計士試験のせいで失ったもの、取り戻せないものを思い起こそう
http://www.youtube.com/watch?v=O45bZW9qOxg
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/26(金) 15:55:50.37 ID:???
こんなスレ立てて遊んでる>>607他その同一人
勉強から逃げ
落ちたお前が一番悪い
一生ネットニートやって最後は樹海で吊られろ
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/27(土) 20:37:31.27 ID:???
【最新 ロケ乳おすすめランキング】

ーーーーS級店舗ーーーーーーーーーーーーーーーーー
S+ 上新庄
S 三ビル1F、日興ビル
ーーーーA級店舗ーーーーーーーーーーーーーーーーー
A+ セントラル、天神2
A 十三、千中
ーーーーB級店舗ーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+ 岡町、堂島
B 二ビル1F
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/27(土) 20:56:49.33 ID:???
まーこんなネタみたいな試験にマジになった俺らの自業自得さ
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/28(日) 09:18:00.00 ID:???

 ∧_∧
    (´・ω・) ← 35歳ネガキチ
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) 一回も働いたことねーのかよカス
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねー人間だなー   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ趣味はネガキャンかよ
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |

612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/31(水) 10:41:10.59 ID:???
25過ぎて職歴なしのニートだったら終わってるな…

結婚も出来ず(相手の親が許さない)近所では冴えないダメ男ととしてその生涯を終える…
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/01(木) 11:31:14.18 ID:???
皆、就職経験のないまま勉強だけして年齢を重ねてしまったことをどう思ってる?
ほんきで「これでよかったんだ」って思える?
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/03(土) 15:09:03.68 ID:???
事業会社の経理をやるのに論文式合格は必須ではないですし、監査実務経験も必須ではないですよ。
むしろ不合格者の方が妙なプライドなくて印象もいいですし、
高い給与も出さなくて良いわけですから。
2級または1級合格してれば十分だということです。

なんで試験合格や監査経験ある方が事業会社につきやすいと思うんですか?
そうとも限らないですよ。むしろ逆のほうが多いという実感です。
これって受験生に非常に多い誤解なんですよね。

まあ一度当社へお越しください。話を聞きましょう。
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/04(日) 13:14:15.11 ID:???
最初の就職先でポテンシャルが図られるからね。大企業職歴があれば
意外と社会復帰はスムーズに行く。公務員も大企業ブランドは通用す
るし。ただ最初が中小で大企業に転職とかは出来ないよ。
監査法人と同じ。最初が無職とかだとほぼ人生終了だよ。
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/05(月) 20:36:36.77 ID:???
無職歴の人がいくら難関試験に合格しようとなんのプラスにもなりません。
そりゃそうでしょう。本来するべき「働くこと」をせず、その時間を全て充てて一試験に通ったに過ぎないんですから。
「合格の実績だけを見てくれ!」といった都合のいい考え方はしないように。いいですね。
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/11(日) 12:36:55.95 ID:???
////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…この人子供っぽい。普段人と喋ってるのかな…
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 マッサージ師Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/12(月) 11:30:24.48 ID:???
現状把握してみ?
早く受かんないと経済情勢やら制度変更でどんな扱いされるかわからん立場で
まして「合格しても働けるかわからん」状況だろ?
学生なら就職したほうがいいに決まってるし
既卒なら23とそれ以上じゃ世間の目も全然違うよ?
それに「来年以降合格できる保証もない」し監査法人のキャパは毎年減っていく
のんきでいられる余裕なんて全くないんじゃないの?
それに落ちたら「無駄に1年歳をとる」んだよ?
その1年、予備校に行ってない社会人は「世間もまれて多くの経験、貯蓄を積んでいる」とか考えたら
今やってる勉強が「何年もかけて習得するほどの価値があるものかどうか」分かるよね?
もっかいいうね。現状把握してみ?
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/14(水) 10:00:47.88 ID:???
ニートがスーツを着て就活ごっこしてもバレバレです。

「あれ?こいつ上から下まで全部新品じゃんwさてはニートだな…」
「なんかこいつ話し方ぎこちないし子供っぽいなぁ。さてはニートだな…」
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 13:50:39.61 ID:???
作家目指してる人っていますかね?
自分は会計士試験に見切りをつけて、目指そうと思っています。
文芸板には司法試験とか行政書士試験からの転向者もいますし。
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/22(木) 22:47:00.85 ID:???
既出かもしれんが
こういう先駆者がいるとかなり励みになるわ
フィナだけ今月からはじめてみた
何もしないよりはマシだしな
http://agausuge.web.fc2.com/
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 22:38:21.59 ID:???
7年間М字ハゲで生え際なしだった俺が1年で生え際ができた。
ずっと活動してなかった毛根は死んでなかったんだ
塗りミノキ、フィナステリド、特に塗りは俺にとって効果絶大だった
髪をかきあげられる。むちゃくちゃうれしい。皆もあきらめんなよ!!
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 21:06:44.76 ID:???
結局、おまえらは近い将来禿げ上がることは確実なんだから
そのときにどう思うかだよな
後悔したいなら何もせず今まで通り生活。
後悔せずに迎えたいんならやれるだけのことはやっとけ
フィナはお勧めできないが塗りミノキは効果あるケースが多い
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 21:09:05.38 ID:???
結局、おまえらは近い将来禿げ上がることは確実なんだから
そのときにどう思うかだよな
後悔したいなら何もせず今まで通り生活。
後悔せずに迎えたいんならやれるだけのことはやっとけ
フィナはお勧めできないが塗りミノキは効果あるケースが多い
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 12:15:43.62 ID:???
なあ
全てが手遅れになる前に終わらせてやろうぜ
塗りミノ・フィナやっときゃ後悔はしないだろ
俺達はいずれハゲる
ハゲたときに後悔するか、しないか
大事なのはここだろ?
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/29(木) 10:47:10.38 ID:???
「現時点で」問題ないのと、キテルキテナイは別の問題だからな?
キテル以上は、放置すると悪化するだけなんだよ。DHTの増殖力をナメないほうがいい。
若くて体が元気なうちに、フィアやミノタブで回復を試みるのが得策だよ。
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 20:29:22.63 ID:???
資格ビジネスの蟻地獄にはまった無職はもうロクな人生にはならないよ

そもそも馬鹿には合格させないようにカリキュラムできてるし、職歴無しに就職できない世の中になっている

628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/01(土) 22:10:34.31 ID:???
進行を止める→ミノキ塗りorタブレット
進行を遅くする→フィナ
気休め →サプリ
手遅れ →カツラ、植毛

こういう認識でOK?
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 10:04:55.26 ID:???
会計士なんかやらずに普通に就職していれば、これに近い充実が得られたというのにお前らは…

http://livedoor.2.blogimg.jp/galapagosu/imgs/3/1/31e29576.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/galapagosu/imgs/5/6/565f8f2f.jpg
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 12:47:53.43 ID:???
生えもしないものにすがって、うじうじ悩み続けるよりは、ミノフィナは成果がわかりやすい。
若いうちからハゲなんかに大事な時間を奪われるな。早めにケリつけようぜ?
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/05(水) 22:25:34.85 ID:???
・ミノ、フィナを試すこともせず、後悔しながらハゲとしての余生を歩む(試していれば生えていたかもしれない…)
・やれるだけのことをやり、清清しくハゲとしての余生を歩む(遺伝だからしかたない!)


好きなほう選べ
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/07(金) 13:09:06.14 ID:???
薄毛への影響度

遺伝>>ミノフィナ>>>>ストレス>>>>>>食事>サプリ>>睡眠>>>運動>シャンプー
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/08(土) 22:18:44.23 ID:???
優しかろうが厳しかろうが明るかろうが暗かろうが
一重であろうが二重であろうがデブであろうが痩せであろうが
どんな内面や外見していても髪の毛が薄いというだけで
全人格を「ハゲ」の一言で定義されてしまうからな?
20代で治癒力があるうちにミノフィナで片付けとけよ。
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/09(日) 18:52:43.08 ID:???
ハゲは始まってから平均10年でハゲあがると言われてる。
20代で薄くなってきてる奴は30後半で完成するから、そう心配すんな。
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/10(月) 13:52:56.81 ID:???
20前半の初期スカなら
・リアップ5
・マグネループ
・野菜、果物中心
・頭皮マッサ

このくらいで十分だよね?これでだめならフィンペ→ミノタブがあるわけだし
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/12(水) 08:54:58.92 ID:???
フィンペ、塗りミノキ、ピップマグネループ、シャンプーを変えた(ビオチン)
サプリ(Lシス、ビタミンc、アルギニン)、酒を毎晩飲んでいたが週一にした。
あとは何も気にせず寝る前オナ。就寝1時前後。
夏からこれらを始めて最近効果が出てきた(分け目が目立たなくなった、M字から産毛が生えてきた)
ただいっぺんに始めたからどれが効果あるのかわからない。
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/13(木) 21:47:06.17 ID:???
みんな一度クリニックで薄毛状態みせてもらいなよ。物凄くよくわかるよ。
相談も親身にきいてくれる。何かモノをごり押しされたりもしなかった

自分でチェックしようとすると、安心したいがために心理的ブレーキかかるしね
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 13:07:39.34 ID:???
30になったら要求されるのは中間管理職として部下の管理や育成の力だろ。
それを今さら未経験です教えて下さい。
って、バカだろ?w

30で中途採用はどこも即戦力だから。
覚悟しとけよ。普通の会社には応募さえできないからな。
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/17(月) 00:01:23.56 ID:???
皆もう気づいてると思うけど、生活習慣はほとんど関係ないね
スイッチ入ったら睡眠だとか栄養だとかおかまいなしなんだよ
逆にずっと夜型できてた人が急に朝方に変えようとすると物凄いストレスになるらしい
当然そのストレスぶんハゲは加速する
だから今まで通り自分に合った生活をしながらミノキやフィナを試していくのが一番らしい
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/19(水) 14:11:54.49 ID:???
遺伝子である程度は決まる。
たがすべてが決まるわけじゃない。
ミノタブ、フィナで復活した人がいる。
この厳然たる事実があるんだ。
皆、諦めるなよ。特に2,30代の人生で一番イケてるときに。
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/23(日) 12:15:31.49 ID:???
もう勉強ばっかガツガツやるよりも、囲碁とか奥深くて一生楽しめる趣味を見つけたほうがいいかもしれないね。人によっては。
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/25(火) 00:05:45.32 ID:???
ぶっちゃけ人生失敗したなあって思ってる奴も少なくないだろ?

自分の本心に聞いてみ
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 18:10:13.57 ID:???
撤退も戦略のうちなんだよな
既卒無職は過ぎた時間と払ったお布施に執着しても何にもならない
このくらいお前らの頭でもわかるだろ
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 18:40:55.20 ID:???
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/13(日) 19:02:00.35 ID:???
今 ま で 勉 強 だ け を 続 け て き た あ な た は 今 さ ら 就 職 で き ま す か ?
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 10:12:59.70 ID:???
(3) 論文式試験合格者数

1,511人(対前年比530人減)、合格率6.5%

史上最難関の試験じゃないか。しかも監査法人に行けるのはこのうち300人程度。
さあこれからがスタートだ。
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/18(金) 16:19:41.88 ID:???
30過ぎてから医学部入っても全く問題なく安心感があるからな。
会計士試験の場合は25で合格しても社会は自己啓発お疲れ様って言われて終わり。
周りの既卒無職合格者を見ていればわかる。
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/19(土) 20:46:08.79 ID:???
一般企業において「無職の会計士合格」は評価されないどころか、「監査法人に落とされた人物」「ずっと働こうとしなかった人物」といったマイナス要因がつよく働くので気をつけましょう。
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 10:09:34.35 ID:???
早慶旧帝以上→はい/いいえ
24歳以下→はい/いいえ
toiec800以上→はい/いいえ
イケメンor美女→はい/いいえ

一つでも「いいえ」がある場合、大手は書類落ちで全滅だと思っていい。
もちろん中堅は今からではほぼ不可能。
残された小規模法人や一般企業(ハロワ)を地道に受け続ける準備をすることだけ考えろ。
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/21(月) 10:07:22.05 ID:???
既卒の大人が、大学生に笑われながら仕事もせず孤独に電卓作業・・・


         ば か み た い w
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/21(月) 21:18:34.06 ID:???
補習所にて

.    ∧_∧
    (´・ω・) ← 無い内定
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) お前○○の説明会にいた奴だろ?w
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )何で食ってくの?wー   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) 借り物の言葉でディスカッションか?w
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/21(月) 21:21:13.70 ID:???
補習所にて

.    ∧_∧
    (´・ω・) ← 無い内定
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) お前○○の説明会にいた奴だろ?w
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )何して食ってくの?wー   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) 無職がディスカッションに参加しちゃうの?w
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/22(火) 14:37:16.82 ID:RKEEWBJC
従兄弟の会計士やってるやつが営業停止3ヶ月食らったんだけど
どんぐらいヤバいの?
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/22(火) 22:29:39.83 ID:???
4月から勉強はじめて独学で一発合格したんで使用教材だけ晒しときます
このスレには世話になったんで


サクテキ(あっさり理解)→合テキ(ちゃんと理解)→サクトレ(基本論点の反復)→合トレ(基本と応用)
→tacパタマス(パターン学習)→ラスパ
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/23(水) 19:44:28.33 ID:???
男:生でいい?
女:えー?

した後

男:生とゴムどっちがよかった?
女:生。。。

これが普通だよな?
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/26(土) 22:13:55.83 ID:???
    NNTa/c(2011)
__________
前期繰越  |  次期繰越
 1,100人  |    2,050人←要減損検討
        |
_____|
当期合格  |_____     
 1,450人  |  当期内定   
        |     500人→ANTa/cへ振替

(注)後入先出法を採用しております。

NNTは翌年になったら減損されて
備忘価額1しか残らない
心しておくように
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/28(月) 09:06:41.19 ID:???
しかし、冠婚葬祭で親戚、外で同級生にあったときに
「●●は、いま何やってんの?」
「・・いえ、会計士めざして勉強してます」とか
いったら、一瞬でがっかりされるだろうな。

しかも数年たって同じこといってたら、
「ああ、コイツは働く気ないんだな」と推定されて
一気に関係が冷めてしまう。

こういうのを、人生のデフレスパイラルっていうんだろうな
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/28(月) 23:38:02.58 ID:???
NNTは今までの勉強がすべて無駄になります。きちんと自覚しましょう。
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/29(火) 13:21:29.97 ID:???
お気づきの通り、過年度合格者は今後採用されることはありません。
NNTになれば今までの勉強がすべて無駄になります。気をつけましょう。
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/29(火) 15:27:28.10 ID:???
補習所にて

.    ∧_∧
    (´・ω・) ← 無い内定
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) お前○○の説明会にいた奴だろ?w
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )何して食ってくの?wー   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) 俺も見たことあるわw
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/29(火) 20:32:46.00 ID:???
会計士試験で得たもの
・大量の紙(合格証書含む)

会計士試験で失ったもの
・20代の大事な数年間
・就職
・給与賞与
・出会い
・友人
・親の金
・親の信用
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/29(火) 20:35:46.91 ID:???
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  早く処分するぞ!なかったことにするんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ   ←NNT
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll


          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/29(火) 20:36:46.60 ID:???
【履歴書】
|┌──────────┐ 履歴書     平成23年12月1日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: やる夫
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 昭和58年 4月10日(満 28歳)
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 東京都新宿区
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成18|03|マーチ大学卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成18|04|自宅警備株式会社入社
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |                           以 上
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/01(木) 08:11:54.20 ID:???
        ∩___∩                      ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン          ↑              ソ  トントン
                       NNT
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 10:56:32.07 ID:???
★「お前25すぎてんのにこんなことも知らないのかよ!? 話にならねえなあ」
★「未経験!? 聞いてないよ? 経験者じゃないのかお前?だって25歳だろ?」
★「25歳にもなってなんでも教えてもらえると思うんじゃねえよ」

★「いままで何してきたんだよ? 25歳なんだからこのくらい勉強しとけよ」
★「使えねえのまた入れたなあ……25歳で動かねえやつはいらねえっつの」
★「何してるの? こないだ教えただろ? ほんとに25歳かお前?」
★「何回教えればわかってくれるんだ? え? なんだその返事は?」
 「もういい。俺やるからどけ。便所でもいっとけや」

★「これ俺やらなきゃいけないの? 25過ぎてる大人がよぉ」」
★「ぶっちゃけお前なんかいらねえよ」
★「25歳ならわからなかったら自分で勉強しろボケ」
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 12:21:21.81 ID:???
23歳のつむじ、M字の両ハゲです

プロぺ0.2mg服用一ヶ月経ちました

初期脱毛は特に見受けられません。ただ明らかに髪質は変わりましたよ

固くなった感じです
M字の産毛がこのまま固く育ってくれればとおもいます

あと途中まで頭痒くて仕方なかったですけど、シャンプーをウルオスに変えたらだいぶ良くなりました。

かゆみ(フケ)が頭皮の一番の敵って言いますし

みなさんが普段試みてる手段だとどんな変化がありましたか?
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 13:32:45.74 ID:???
 
 2011NNT


                    ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 15:21:47.30 ID:???
7日に監査法人全落ちが決まった場合

@一年間フリーターしながら英語+中国語を学びつつ、来年の採用目指す
A中小一般企業、税理士・会計事務所等に勤めながら来年の採用目指す
B円高を生かしてアジア留学し、英語や異文化を学び、それをネタに来年の採用目指す
C奨学金免除でアカスクに入学し、新卒や補修所の単位免除をゲットしつつ、来年の採用目指す

延期オプションとして無難なのはやっぱりBかCだよね?
@は補習所通えるけどキャリアにならないから却下
Aは補習所諦めないといけないし、後々辞めさせてもらえない可能性が高いから却下
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 15:55:07.54 ID:???
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |     -□-□)   What do you think of the Olympus issue?
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ       hmm …あ ,I thing Olympus is bad company . because … dressing is bad … so …
              |         }              ____
              ヽ        }                         /      \
            ヽ、.,__ __ノ                        / _ノ  ヽ、_   \
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、                     /o((●)) ((●))゚o \
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_                   |    (__人__)      |  
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、                 \__`⌒´___ /
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!                 /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|                ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::                /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 21:03:59.42 ID:???

   / ̄ ̄\   ちょっと仄めかしてみたら、お前ったら馬鹿みたいによぉ
 /   ⌒ ⌒\  
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \:
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \: プルプルプル
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |:
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \        |  |
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/08(木) 09:41:10.84 ID:???
医者でさえ一流大出から下まで多様にいる。
会計士も税理士ももっともっと数を増やすべき。
サービス業なんだから仕事上の競争あって然るべき。
これが正統な考えだろう。
672一般に公正妥当と認められた名無しさん

補習所にて

.    ∧_∧
    (´・ω・) ← 無い内定
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) おい、自己紹介お前の番だぞ?
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )下向けや、こっち見んな   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) 氏名と年齢と所属法人な
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |