【中大】中央大学経理研究所【経理研】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
スレが無いなら作ればいい、と今更気付いた

関連
【薄着に】中央大学本スレpart118【ハァハァ】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1182619776/

【中央大学経理研究所スレッド】bQ(ミルクカフェ内)
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/chuo/1145541710/
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/03(火) 02:29:50 ID:???
中大生だから昔行ってた
小島さんとかまだいるの?
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/03(火) 10:07:43 ID:???
野坂が簿記を教えていたのはここですよね
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/03(火) 10:46:06 ID:???
おれは経理研の脱落者だお( ^ω^)経理研金返せ!
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/04(水) 02:41:26 ID:???
俺も最初の簿記三級落ちて会計士講座脱落した・・・俺の知ってる奴は会計士になると俺を見下していたけど秋ぐらいにやめたらしい・・・
6age:2007/07/06(金) 01:41:11 ID:???
マジで糞だお(*^_^*)金返せ!詐欺だ!ギャー☆
7三井:2007/07/06(金) 02:19:12 ID:???
経理研にいた1年間…俺は何て無駄な時間を…
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 02:28:21 ID:???
おお、経理研スレ
3級受かったお
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 10:54:14 ID:???
ここはあまり良くないらしいね。
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 13:00:20 ID:???
料金は専門学校の1/3だけど、質も1/3以下。
今年の短答式に出題されたストックオプションに関する講義なんて
一度もなかった。
ただテキスト渡されて対策しておくように言われただけであった。
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 17:20:59 ID:???
受けてる最中だけど評判よくないのか
けど単調な大学生活になってないだけでもありがたいです
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 03:45:42 ID:QBM/bu93
結局こういうところで質が悪いだの、金返せだの言ってる人って
本気でやろうとしてない人でしょ?
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 10:10:55 ID:???
まぁ、質が悪いのは確かだろうけど
ドロップアウトしなければ、結果残せるんじゃないかな

14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 11:06:44 ID:???
安かろう悪かろうってまさにこのことだな
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 12:02:22 ID:???
ここは中大の教授が教えているの?
だったら質が低そうだね
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 17:37:00 ID:???
俺も最初は経理研の文句を言っている人たちは本気でやろうとしない負け犬の遠吠えだと思った。

だが、今年の短答までのカリキュラムを見ていると不安になってしまう。
一応短答は合格したけど論文は専門学校に行こうと思う。
経理研はやめます。

例えば監査論の場合、今年は制度論が大量に出題されたが、
経理研の短答答練は直前答練でさえも基本が大事といって10月くらいにやるような問題の使いまわし。
結局制度論にはほとんど触れず撃沈した受験生を多数目撃した。
俺や、友人たちは講師から大原やTACの直前答練をコピーさせてもらったから制度論の対策は完璧だった。
その他の問題(簿記や原価計算)も去年、一昨年に経理研で出題した問題をそのまま数字すらいじらずに出題する有様。

経理研は簿記1級までならとてもよいと思うけど、会計士に本気でなりたかったら専門学校に行ったほうが早いと思う。
事実、3年で合格するような人は専門学校の授業も併用してやっているしね。
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 17:43:51 ID:Hc3DQ39Z
昔ここの授業でLECの簿記の問題のコピーが渡されたな。
やりたい放題だなw
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/07(土) 21:44:41 ID:???
二項モデルを数値使いながら解説してくれないか?
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 00:24:05 ID:???
経理研はアットホームがウリです。

その代わり講師に嫌われると村八分状態になります。
ホントです。
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 00:45:37 ID:???
経理研で一年間やってドロップアウトして今は外部でやってるけど
ここで理屈がわからずにひたすらパタ解きやってた一年間は無駄じゃなかったと思ってるよ。
今では答えの数値を疑ったり、解き方が統一されていない解答に混乱したりすることなく
落ち着いて勉強できてます。ありがとう経理研。ちなみに講師とは全く仲良くなれませんでした。
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 02:15:16 ID:???
講師陣は人間性に問題ありありだからな。しょうがないだろ。
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 03:28:26 ID:6sqD3aY/
まぁ元々中大生レベルで会計士に3年で受かろうってのが
難しい話だけどな
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 14:11:25 ID:ekMQKjDQ
1理論の肢別の粗悪さ
2計算の解答が不統一
3五月直前まで授業やっ てる体制
4全体的に効率が悪い
5パンフレットに虚偽記 載がある


などなど色々欠点をあげればキリがないな。
効率性について一言いいたいのは…

予備校は1〜1、5年で論文対策まで一通りやるのに、ここは最短で3年(全くの初学者を想定)、簿記会計講座から会計士講座に移った場合、1年で短答対策まで(しかも質が悪い)しかできないって…なんで?ってこと。

小島ないし小島チルドレンは「予備校は暗記ばかりで計算はあまりやらない。その点経理研は計算を重視してるから、答練の数も段違いだ」とか言ってたが、予備校も普通に答練沢山やるぞ。しかも悪問もないし、無駄がない。


…あーもーダメだ、経理研という名の、あの宗教団体はやく潰れねーかな。怒りが収まらん。大学生活返せ!!
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 14:32:15 ID:???
理論の肢別は確かに粗悪だと思った

書き込み見ていると不安になってくる
ただ、今から高い金掛けて予備校逝こうとは思えないんだよな
金と時間のためにロー諦めた人間としては

ってか、パンフレットの虚偽記載って?
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 14:46:22 ID:vz3FvKXN
って言うか、別に受かる人は経理研でも受かるんじゃね??
受からない人は予備校でも受からんでしょ。
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 14:52:40 ID:???
普通の中大生の頭なら予備校行った方が良いだろうな。
経理研早めに見切って予備校いった俺が断言する。
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 16:02:04 ID:ekMQKjDQ
受かる受からないは、確かに個人の問題だけど

どっちのがよりよい環境か
どっちのがより質の高いものを提供してくれるのか


とかそういう話よな。
で、俺は経理研はだめだといいたいわけ
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 18:54:16 ID:vz3FvKXN
どっちのがよりよい環境か
どっちのがより質の高いものを提供してくれるのか

経理研は安いんだからあれ以上を求めるのは無理だ
お金を払えば良い質なものは得られる。当たり前だろ
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 19:11:21 ID:???
予想以上にぼこぼこでワラタ
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/08(日) 21:32:47 ID:???
あのなれ合いが苦手で、予備校に移りました・・・
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/09(月) 03:10:32 ID:1Ye+Kpkn
>>28
虚偽記載ってつまり、そういうことじゃね?

おれも改めて見たが、さも経理研>予備校みたいな触れ込みが随所に…

あとあの合格率も嘘だわな


慶應みたいに予備校(T○C)と大学が提携して、安価で予備校の授業を受けられる環境を中大も作れば、中大生の会計士試験合格者数も、もうちょい上がるんじゃないか?
なんだかなー

まぁ財務のテキストは悪くないと思うけど…
今年受けてて思ったのが、特に監査論が酷かった。あとは原価計算基準についての小島による6時間にも及ぶ、後半グデグデだった解説。
小島「これで管理の理論は完璧。これからの答練での失点は許さない」みたいなさ。
あれは萎えるわ
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/09(月) 03:30:15 ID:???
テキストボロボロ剥がれて使いにくかったな。全く使わなかったけど。金返せーーー!
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/09(月) 23:31:06 ID:R58HrQwF
ここに入ろうと思ってたんだけど…
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/10(火) 00:25:30 ID:???
友達たくさんできるから入った方が良いよ!!
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/10(火) 01:12:39 ID:E/VKpL79
>>33
絶対にやめたほうがよい。一番引いたのは、合宿のとき。
合宿は、合格者も付いてきて、ひたすら
答練→質問タイム→飯→答練→質問タイム→就寝…みたいなんだが、
個別相談ブース的なところにいる質問受け付ける合格者が普通に大原のテキスト持ってた。
歴代の合格者も併用してるってことだな、と悟った瞬間だった。

30万ケチって大学生活棒に振るのはやめておけ。
経理研は日程も無駄に厳しいからマジで時間がもったいない。
大学受験やった人は、日商2級(11月受験。空いた時間は大学受験のリハビリすべし)まで独学でやって(分からなきゃ、
経理研やってるやつ捕まえて質問しろ)、
1月の学部のテスト乗り切ったあとの、春休みから予備校で会計士の勉強始めても、
きちんと予備校が提供するものをカリキュラム通りこなしてりゃ、十分3年次短答合格まではいくから、まじで。
大学1年の春から週5で無駄な授業受ける必要はない。


>>34
商、経はできやすいかもな。俺は商でも経でもなかったから、苦労した。
つか、予備校でも会計士講座は大学生多いから、友達は作れるぞ。
むしろ他校に知り合い作れる方がよいかもしれん。


以上、中大生なのに経理研(最初潜って受けてたが…)に行かず、今年短答
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/10(火) 03:26:25 ID:ST/GoeXZ
皆さん、2009年合格目標公認会計士特別講座のカリキュラム、
1年次5月に簿記2、3級取得。
2年次5月短答式合格、6月簿記1級取得、8月論文式一部免除。
3年次8月論文式合格。
についてはどう思いますか??
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/10(火) 05:39:21 ID:s47MVNCO
監査と租税がぼろぼろだから無理

ただ吉田先生だけはガチ
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/10(火) 07:06:05 ID:OwOr1VLQ
中大って時点でヤバイでしょー
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/10(火) 11:10:10 ID:f/3f4Jjq
相変わらず小島が仕切っているのか
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/10(火) 13:12:42 ID:???
ここの材評の講師の合格歴って日商2級位?
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/10(火) 13:16:04 ID:???
ここの講師って中大のアカスクでも教えてる人が多数いるんでしょ?そう考えると中大のアカスク微妙だな。
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/10(火) 13:40:27 ID:???
昔行っていたとき、計算ばっかり解かされたなぁ
理論はひどい講義だし
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/10(火) 14:50:54 ID:???
>>41
アカスクはどこも微妙だろw
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/10(火) 14:55:32 ID:???
>>37
ガチだよな。
彼じゃなくなってから経理研糞だと思い始めた
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/10(火) 19:36:46 ID:???
今大原でやってるけど吉田先生はこうやっこより教えかた上手いきがする
ただ問題集が誤植多すぎるしやっててストレス貯まる

経理研ってやっぱ講師少ないから新試験とか制度改正に弱いよね
去年とか合格者かなり減ったし
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/10(火) 23:30:57 ID:???
吉田先生のときの経理研はよかった。
計算の教え方がうまくて、計算が得意科目になったのは彼のおかげ。

あと、最近の経理研は融通が利かない。
俺の先輩に、今年短答式に合格したのに論文の答練を、
「申し込みをしなかった(用事があってガイダンスに出れなかった)」
だけで受験はおろか、問題すらもらえない始末。

細かいことにこだわっていたり、小島のお気に入りだけ手厚く保護し、後は半ば放置の体制が
慶應や早稲田にぶっちぎりの大差をつけられる理由なんだろうな。
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/11(水) 00:11:07 ID:cXUzB0ng
早慶に大差付けられるのは母体数の違いだろ??

でもただ吉田先生が良い先生だからそれを基準に他の講師をみるとってのはある。
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/11(水) 00:26:56 ID:1ZCG57y+
吉田先生以外がなー

門田先生は優しくておちゃめで気さくに話しかけてくれたりしてよかったが、授業の教え方が…

監査論の先生は、名前もわすれたが、質問にいったときの教え方も下手だった

岡本先生は、…可もなく不可もなく、か?

小島は…ねぇ
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/11(水) 00:35:41 ID:???
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  講師が糞揃いだお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/11(水) 08:10:38 ID:cQ4GKZs6
野坂がいたんじゃなかったの?
会計士試験合格してる高田橋教授とかにやらせたら良いのに
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/11(水) 10:36:44 ID:EX+w7QSN
可愛い子いる?
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/11(水) 11:58:16 ID:v9IVYp0D
吉田先生最高だよね〜
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/11(水) 11:59:09 ID:1ZCG57y+
>>51
学年による
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/11(水) 15:04:32 ID:66Jl2Rgq
吉田分かりにくいよ
字下手だし。脅してくるし
岡本が一番
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/11(水) 15:32:53 ID:???
岡本先生は租税法の資料取りにくる人が少なすぎてカワイソス

監査論の先生ってどうなの?
あんま良い噂聞かないけど

今は大原でやってるけどなんだかんだで中大生として経理研には頑張ってもらいたい
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/12(木) 13:06:14 ID:???
明治の経理研の方がいいよ
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/12(木) 16:17:00 ID:???
それはない
なんだかんだで中大の合格者の本流は経理研だしね
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/12(木) 16:50:31 ID:???
>>56見て初めて明治とか駒沢にも経理研があるのを知った
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/12(木) 17:31:35 ID:???
明治のは一年かけてシコシコ二級取るんでしょ
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/13(金) 11:40:53 ID:???
材評教えてた馬駄って今もいるの?
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/13(金) 12:02:05 ID:???
経理研は、昔、交通が不便だった頃の名残だ。
モノレールもできて、大原も近くにできて、立川も便利になった現状では、
入学したての初心者以外は物足りなく思わせる。
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/13(金) 14:46:29 ID:???
>>60
いない
>>61
経理研って駿河台時代からあるんじゃないの?
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/13(金) 15:56:43 ID:???
>>62
駿河台時代からあるよ。

ただ、専門学校の力がついてきている現在、料金面以外のメリットは経理研にはない。
炎の塔でも、
「やる気のある学生を優先に研究室を貸与する」
と銘打っているくせに結局順位制。

1年から3年間塔の席を確保し続け、物置にしか使ってない俺を追い出さない経理研にワロタ。
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/14(土) 00:39:54 ID:aQeNO9so
>>60のような部外者はいったい何者なんだ?
何がしたいのか分からん。

暇人め
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/16(月) 01:06:37 ID:???
>>63
妄想乙。金銭面しかメリットのない経理研に3年間在籍しているお前に笑ったww
しかも炎の塔に3年間ってお前今いくつだよ。さっさと駿河台逝くか氏ねよ。まぁ中大生じゃないから駿河台にいけないか、じゃあとりあえず氏ね。
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/16(月) 01:15:03 ID:???
初めから専門行けば良かったと思ってる。マジ経理研は糞。
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/16(月) 01:29:24 ID:???
>>66
自分の無能さを経理研のせいにするなよwwお前は専門逝ったら大原はダメ、TACはダメとかいいだすんだろな。誰もテメェの意見なんて求めてねぇから消えろ。
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/16(月) 11:49:31 ID:???
>>67
今年短答合格の現在3年だが、経理研はもう辞めようと思う。
一部の信者にとっては良いだろうけど、見ていて気持ち悪い。

中央第1志望で入学した生徒はみんな信者になって合格し、
浪人や、受験失敗した優秀な人は、経理研は塔を荷物置き場にして専門に通って合格する。

経理研は飛び級生という一部の生徒には手厚いがその他大勢には冷たいことで有名。
この飛び級は、附属や岐阜商業などの推薦者のみ20人位。
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/16(月) 12:15:00 ID:???
結構みんなやめちゃうんだ。俺も経理研やめて専門にかえようかな。
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/16(月) 12:44:22 ID:???
塔に研究室もらえるなら3年までは在籍していたほうがいいよ。
荷物置き場になるし。
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/16(月) 13:48:03 ID:???
資格予備校に通ってる人たちって、立川に通ってるの?
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/16(月) 16:15:19 ID:???
このスレも荒らされてるが、
大学受験板の中大スレも、このスレのコピペで荒らされてる。
たぶん同一人物の仕業だろう。
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/16(月) 16:33:09 ID:???
以前だったら経理研だけで十分3年合格を狙えたが、
会社法改正に伴う制度改革に対して専門学校に大きく水をあけられたのは確か。
租税法も岡本とかいう新米がやっていて、受講生のほとんどが専門学校の授業を受ける始末。

受験仲間がたくさんいて環境は良いが、制度改革などの変化に弱い経理研。
74sage:2007/07/16(月) 23:48:48 ID:???
貧乏人 乙
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/17(火) 01:00:19 ID:1TREBqG3
つーか、俺は別に経理研悪くは思わないけど、
経理研のこと悪く思ってるヤツは
それに気づかず行ってる時点で負けだと思うがな。

ていうか飛び級組って昔から勉強やってただけで別に
異常にすごい訳じゃなくね??
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/17(火) 01:18:04 ID:???
新入生はガイダンス出て、騙されて入ってしまうんだ
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/17(火) 01:18:55 ID:???
経理研なんて話になんねーな。信じて行ってるやつマジ可哀相w
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/17(火) 10:43:07 ID:???
専門の講義見せてもらってきた。俺も経理研やめて、夏休みから専門に移ることにしますた。さようなら。
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/17(火) 14:16:40 ID:???
そうやってクズは夏休み当りから消えるんだよなww
まぁ今の時期の経理研も満足にこなせない奴は専門逝ってもすぐにやめて言い訳と愚痴をいいだす。
経理研としても>>78みたいなカスはただの金ヅルだから消えてほしいんだけどwまた大金払って専門逝ってくれ。
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/17(火) 15:12:03 ID:???
>>79
信者煽り乙

君も1〜2年後には経理研の悪口言うようになるぜ。
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/17(火) 18:02:27 ID:leXd3qRj
そうよな、ココの場合煽りとかじゃーなく、真面目に酷い。ほんとにマジレスなんだけどさ。
おれも4年になって初めて予備校の授業うけて、はっとしたわ。
1年の最初はおれも予備校通う奴はバカだと思ってたよ。
でも違った

小島とかさ、ほんと洗脳してくるんだよ。予備校をボロクソにけなしてさ。で、騙される奴多数…
実際に自分で足を運んで予備校や経理研の両方の授業を自分で受けてみる、とかすればよかった…とリアルに思う。
よくいろいろな局面で言われることだけど、1つの情報を鵜呑みにせず色んなところから情報を集めてマクロな視点を養ったほうがよいよ

82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/18(水) 14:33:34 ID:POSPKnqi
現在会計士特別講座にいる1年生なんですが、来年の短答・論文以降って授業あるんですか?
いままでのレスよんだら論文対策は専門がいいということなので、来年の短答・論文以降は専門にいこうかと思っているのですが・・・
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/18(水) 14:46:57 ID:???
経理研は最高だよ。専門なんて行く必要ないよ。
経理研は論文対策だってしてくれる。
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/18(水) 15:34:55 ID:???
>>83
見たいな盲目的な経理研信者マジキモイし可哀相だなw
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/18(水) 15:50:25 ID:???
>>83
実際肯定派の人の話も聞きたいんだけどね

あと大原中大駅前校スレはなんなのあれ
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/18(水) 18:40:09 ID:???
>>84
83は明らかにネタだろw

今年論文に挑戦する3年の俺の見解だけど、

メリット→友人ができる
      答練の数は多いと思う(質は低い。配られた問題が試験中にそっくり差し替えになることが何回かあった)
      炎の塔に物置ができる。
      吉田先生はまとも。小島先生もカリスマ性はあると思う。

デメリット→理論が弱い。弱すぎる。
       監査論だと、5月上旬までリスクアプローチとかの長文の肢の問題をひたすら解く。制度論の話はほとんどやらない。
       今年の短答は大半が制度論で、フィーリングで解きざるを得ない状況に陥る。
       租税法の講師は頼りなさ過ぎる。
       経営学は論文試験直前まで範囲が終わらない。
       女にはデレデレ男はぞんざいに扱う講師がいる。多摩にいる若いあの講師です。


こんな感じかな。
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/18(水) 23:46:23 ID:???
やっぱり専門と掛け持ちするのがいいのかな
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/19(木) 00:11:50 ID:0xAyyvCk
個人的には経理研はそこまでは悪くないと思う。
今年の短答を僕は経理研のカリキュラムは確かに良くはないですが
別に短答に関してのみ言えば悪くはないです。

あと 監査が経理研は制度論が駄目だったいってる人が多いですが
答練の解説に大体のことは載ってるので
僕は経理研のものしか使いませんでしたが
大原の短答の模試も本試験も制度論は全く困りませんでした。

ただ カリキュラム的に3月の終わりに企業法の授業がやっと終わるというのはやっぱりつらいです。

あと 財務は予備校と比べても遜色ないと思いますよ?
テキストも友達に見せてもらったTACのよりまとまっててイイと思いますし。
大手の公開模試でも担当のものに関しては
経理研の友達は大体財務は成績がイイです。

それに質の悪い答練がいっぱいあるとされてますが
確かに質は悪いですが
あんだけ大量にやらされるので網羅性が異常に高くなるメリットもあります。

ただ 論文に関してはちょっと…なので
経理研で短答を受かって
その後で予備校に行くのがイイと思います。

89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/19(木) 08:55:03 ID:???
>>88
それが王道だと俺も思う。
短答を3年までに確実に合格して、専門で論文の力をつければ早く合格する。

今年の監査論は、確実に切れる肢が必ずあったから結果的には経理研も命拾いした形になっているけど、
(受験生の平均点14点くらい?)来年も今回のような問題であるとは限らない。
講師に頼んで、専門の直前答練を見させてもらったほうがいいと思う。

4年で合格した俺は今年の論文は半ばあきらめている。
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/21(土) 00:46:04 ID:???
あの中大駅前のスレはなんだww専門てのは馬鹿が多そうだなwww
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/21(土) 00:50:17 ID:???
初めから専門行けば効率よくかつ早く合格出来るんだがな。経理研信者にも困ったものだw
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/22(日) 01:05:29 ID:???
確認テストで氏んだ件
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/22(日) 01:45:28 ID:???
あれで350越える奴は尊敬に値すると思う。
一日にどれだけの時間を資格試験のために費やしているのだろうか。
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/23(月) 18:01:54 ID:???
中大の周りには遊ぶところがないから、
勉強するには丁度いい
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/24(火) 13:11:04 ID:/qhZqlMS
俺は経理研だけ信じて頑張るぜ
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/24(火) 13:35:02 ID:???
>>95
簿記1級までは信じていいよ。
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/24(火) 14:06:32 ID:???
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  ─   ─ \) ;;;;)
/    (●)  (● /;;/  
|       (__人__) l;;,´|   
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/24(火) 17:02:18 ID:???
>>96
同意。1級までだな。
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/24(火) 17:17:09 ID:???
経理研の1級講座も糞だろw3級も糞だしw
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/24(火) 17:49:41 ID:/qhZqlMS
ここ行くより
駅前の大原行くといいよ^^
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/24(火) 19:06:52 ID:???
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/24(火) 21:46:47 ID:xxV7OPDQ
>>99
3級も糞だしってあの授業を受けても理解できない頭悪いの??
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/24(火) 23:30:11 ID:Cxin+7Yk
>102
違うんだよ。
俺は99じゃないけど、理解できるとかできないってことじゃないんだよ。
後輩には俺たちみたいな後悔をして欲しくないって思いが迸ってしまったんだよ。

経理研はマジで辞めた方がいいよ。
簿記の基礎からTACでやってればもっと早く合格してたのにってムッチャ後悔してる。
やっぱり素人がやるのとプロがやる授業は「理解の度合い」が違くなるんだよ。
同じ簿記の授業って言ってもさ、理解ベースから伴ってるかどうかって大事なんだ。
俺も経理研で1級とって、さらに会計士講座ずっと続けてた。
でも去年経理研辞めて、TAC行って合格した。

TACで授業と答練やってみたらさ、愕然としたよ。
いかに経理研で無駄な時間過ごしていたのかって愕然としたんだ。

賢明な選択をしてくれ。
TACの体験授業に行ってから、経理研が良いかどうかを判断してくれ。
それでも経理研が良いって言うなら、何も言わない。

でも経理研だけしか知らないのに、経理研を信じるとかってことは言わない方がいいよ。
95さんも・・・
104:2007/07/25(水) 00:19:00 ID:???
レス読みながら冷静に考えてみたら、確かに宗教みたいなものかもしれないな
くしくも「原理研」と一文字違いだしさ

でも、お布施30万払ってしまったからには、
続けないと気が済まない愚かな俺がいる・・・
105sage:2007/07/25(水) 01:39:59 ID:???
30万なんて安いよ!会計士になれればすぐに戻ってくるし!でも時間は戻ってこないんだよ!お金で考えてみたら、会計士になるのに一年遅くなってしまったら、年収分が無駄になるんだよー!
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/25(水) 02:15:11 ID:???
>>102
誰も理解出来なかったとは言ってないが…その短絡的な考えのが頭悪そうだなwwまあ、お互い中大だし頭悪いんだろうけどwww
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/25(水) 22:02:11 ID:D9pnohCh
連結納税やっといた方がいいぞ
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/26(木) 02:23:53 ID:???
相続税法も試験範囲に入ってるぞ
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/28(土) 23:28:49 ID:i45m2H6A
低レベル講師陣age
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/28(土) 23:57:09 ID:???
まだ会計士にもなれてないチンカス受験生乙
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/29(日) 00:26:45 ID:???
K島キタコレw
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/29(日) 01:05:13 ID:???
糞スレあげ
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:32:49 ID:fFwOeTvm
新試験制度には対応できてるのかな?

ドロップアウト野郎(00年入学)よりの質問だよ
ちなみに今は底辺であえいでます
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:08:40 ID:???
新試験範囲への対応は専門に比べて劣るのは自明。
だって、講師が6人しかいない。
専門は100人以上の講師+大勢のスタッフがいるから新しい論点への対応が早い。

経理研のO本とか言う奴の租税法クソすぎワロタww

ウワサだけど、駿河台にリアルに人格崩壊した講師がいると聞いたんだが本当なのかな。
とりあえずいつも怒っているらしいんだけど。
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/29(日) 22:58:28 ID:???
うわっ、こんなところ信じて通っているヤツまだいるのか。
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/29(日) 23:01:07 ID:???0
合宿楽しみだお^^
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/29(日) 23:26:18 ID:X43tLlShO
俺の友達経理研だけで3年のときうかってた。やる気の問題だろうね。
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/29(日) 23:31:20 ID:???0
俺の3年合格の友人数人は経理研で計算みっちり、理論と租税法・経営はTACや大原で追い込んでた。
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/30(月) 00:55:29 ID:???
俺の3年合格の友人数人は経理研を早く見切って、TACや大原行ってたな。
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/30(月) 00:59:09 ID:???
要するに小島先生に気に入られた奴は残って、
他の奴は専門に行くべきなんだね
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/30(月) 01:49:22 ID:???
残ったヤツが相当優秀なら良いけど、普通の中大生なら悲惨だなw
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/30(月) 08:44:10 ID:???
低レベル講師陣晒しage
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/30(月) 11:17:46 ID:???
経理研に残るのは、高校時代より小島先生に教えてもらった、附属高校生と岐阜商業の飛び級が多いね。

東京に限らず、地方の優秀な私立高校や名門公立高校の人は、経理研は答練だけ受けて、授業は専門とか行って3年で合格してる。
こんな人たちは会計士になった後出世しやすいだろうね。
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/31(火) 01:42:44 ID:1IsRnWag
やっぱり商業高校の方たちは受かりやすいのかな
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/31(火) 08:43:34 ID:???
3年間、一般教養を犠牲にして
簿記を勉強したやつらと
大学入って初めて簿記を勉強するやつらが
同じなはずは無い。
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/31(火) 11:55:25 ID:???
俺の板書どこが間違ってんのよ!?

http://img441.imageshack.us/my.php?image=32b1869981jw9.jpg
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/31(火) 14:16:08 ID:???
>>126
誰これ?
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/31(火) 14:31:09 ID:???
>>126
石川ちゃんだね、萌え〜♪
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/02(木) 03:22:43 ID:???
晒しage
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/02(木) 12:34:55 ID:???
夏休みは3号館で講義やってほしい……
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/03(金) 01:40:27 ID:cNF9cS9n
 見ると、批判的な投稿が随分多いようだけど、在学合格者ベースでランキングを作ると、経理研が全大学で
首位らしいよ。負の評価も注目したいけど、良い点も聞いてみたいな。合格者の人達の体験談なんかね。
予備校に至れり尽くせりの完全なところなど無いし、結局の所、「合格実績」で良い講座かどうかを判断するしか
ないんじゃあないかな。個人的な意見だけどね。
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/03(金) 02:11:22 ID:cNF9cS9n
 講座には結局、向き・不向きがあるんだろう。専門を何度も乗り換えたり、同時に併用したり、
一箇所に留まって他には目もくれない人なんていないよ。経理研もその個性に馴染めない人がいるのは当然
のことだし、馴染んで合格する人もやはり、いる。
 また上記に指摘のあった他校のテキスト・レジュメ云々だけど、これは専門でも類似したことは有るね。
専門間で悪口誹謗はよくあるしね。結局の所、学力や意欲のある「本物」が取り組めば、どこの講座でも
合格するということじゃないかな。茨城や広島など全国展開しない地域の経理専修学校でも1発合格者が輩出されている
現実を考えれば、やはりそういうことじゃあないかな。不平不満の多い人はなかなか成功しない。
どの分野でもいえる、一種の「真理」だと思う。
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/03(金) 02:20:15 ID:CZCBo/JY
まだ洗脳されてるのか…もういい加減に目を覚ましなよ。
とりあえず専門の講義を見てから意見しなよ。
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/03(金) 03:32:00 ID:???
経理研のテキストはすぐポロポロ剥がれるから使いにくかったwww
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/03(金) 13:20:30 ID:???
>>131
それは、炎の塔を物置代わりに使っている人もカウントしているから。
俺みたいに、受験番号教えたけど、経理研にはまったく行ってない人間も合格者にカウントされていると思う。

これは余談だが、去年3年合格した人の何人かが合格報告会で経理研に対する皮肉を言ってたのにはワロタ。
TACを併用してましたとか言い切った人もいたし。
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/03(金) 13:55:24 ID:???
経理研の講師は知識がポロポロだから使いにくかったwww
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/05(日) 10:13:23 ID:KfQ/scL0
先輩に質問なんですけど、駅前のTACだか大原だかの評判はいいんですか?
来年短答うかったら予備校いこうと思っているんですが、横浜とかのTACとかにしたほうがいいのかな・・・
教えてください!
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/05(日) 10:54:08 ID:???
>>137
通信で水道橋本校の授業を聞くがよろし。
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/05(日) 11:40:56 ID:rxik2vK3
経理研に在席してる人の中で、会計士になれる人って何割くらいなんでしょうか…?
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/05(日) 18:21:51 ID:???
目安だけど、答練で、常に20番以内(特別講座+飛び級)に入っていれば合格できると思う。

これ以下は漫然と授業受けている人。
141ゴン:2007/08/05(日) 23:43:44 ID:???
中大駅前校の大原は最高だお(^O^)スレあるから遊びに来ればわかるお!
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/06(月) 00:29:52 ID:???
あのスレ意味わからんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/07(火) 14:33:36 ID:???
早稲田に行った会計士目指してる友人に経理研の話したら、
何それ?知らない。
とか言われた。

ものすごい上から目線で少々腹が立った。
性格が変わってしまった。
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/07(火) 16:36:09 ID:UCQC3JPh
↑ナカーマ
成人式で再開した同中の慶應商のやつにも経理研のこと話したら、ちょっと分からないなぁ。と言われた
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/07(火) 19:38:12 ID:???
岐阜商業の生徒は日商簿記1級取ったら推薦で入ってくるんだよな
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/07(火) 21:49:44 ID:???
岐阜商氏ね
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/08(水) 21:36:55 ID:???
俺は早稲田の会計学会にいたが、東大の同級生にいったら、
知らないといわれたが、別になんとも思わない。
前出の早稲田君や慶応君は知らないから知らないといっているだけ。
そんなんで上から目線といってるのはひがんでいるだけ。
卑屈になるなよ。
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/08(水) 21:57:46 ID:XVqrDQhv
早稲田の人にそんなこと言われてもなぁ
こちらとしては色々交差する思いがあるわけで
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/08(水) 22:11:05 ID:???
別に中央も早稲田も変わらんじゃん。
東大ならちょっと違うかもしれないが。
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/09(木) 04:20:37 ID:+0id1DsO
世の中のみんながそういう認識なら、中大にたくさんいる早稲田コンプ君は、みんな救われるのにな


小島って学歴コンプだよなwやたら慶應とか目の敵にしてるし。
「多摩移転以降、中大商は明星や帝京くらいにまでレベル下がった」みたいな発言を、授業の中で何度か言われたと思うが、
あれは「いやいや中大商なんですから、そんなことないですよ〜。レベル高いっすよ〜」と言ってほしいだけだろ?

格下の奴を相手どって、自己を褒め称え、溜飲を下げるコンプ小島…
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/09(木) 09:09:53 ID:???
中大商をレベル高いとは人前では絶対に言えないな。
学歴がクソすぎるから会計士を目指そうって人はそれなりにいるはず。
特に進学校出身者。

附属や商業高校の人は中大第一志望だから純粋に会計士目指してると人が多そうだな。


>>147
それがまさに上から目線。
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/09(木) 09:18:03 ID:???
しかし、
いつの間にか学歴コンプスレになっててワロタw
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/10(金) 09:27:30 ID:Q5fQ+Xru
まぁ経理研はそういった負の感情のふきだまりってことでおk?
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/10(金) 13:34:07 ID:???
経理研に入りたての時は、夢と希望に満ち溢れているが、会計士試験の厳しさに直面して、
自我を保つために中央はカスだと自分に言い聞かせている。

そんな人が経理研には多そう。


まあ経理研が専門の足元にも及ばないのは合格者も自覚していることでしょうね。
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/10(金) 23:07:56 ID:Q5fQ+Xru
予備校の授業のクオリティの高さに吹いたwwwwww
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/11(土) 21:20:41 ID:???
俺は早稲田政経だが東大落ちたため、やっぱり東大に微妙な感情はもってる。
でも中央商とそんなに違いはないと思う。
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/11(土) 22:17:35 ID:r98cQD6W
↑スレ間違ってない?
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/12(日) 23:39:14 ID:1BhB63nR
web講座なんて始まったんだな
経理君も必死なんだな
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/13(月) 07:04:11 ID:???
ここはいればすぐに楽して合格するってほんとですか?
ほのおの塔ってサガの1のパクリですか?
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/13(月) 07:06:19 ID:???
あなたたちは我が明星大学に勝てないことは自明の理なんですよ!!!
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/13(月) 08:53:27 ID:Mr3fb5tw
ここに入って大学生活狂って廃人に
なった奴てたくさんいるよな
特に就職氷河期世代に多いはず

俺もだが
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/13(月) 15:52:05 ID:XG+Tkdef
>>161
OBの方ですか??
自分は今大学3年っス
『おかげで』私も廃人になりかけてます…

どんな未来が待っていますか???
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/13(月) 20:02:27 ID:???
4年ですが、俺も知りたいです。
短免ですが、三振が見えてきた。
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/15(水) 10:21:35 ID:???
頑張ってはいるんだが、人手不足と、講師の若さから、指導力に限界を感じてる。
塔上がりの合格者の心も離れがちだし、このままだとあと数年たったら、やってけなくなるだろ。
経理研自体は存続してるだろうけど、短答合格までしか面倒見切れない状況になってると思う。
税理士プランとか何考えてんだって感じだ。
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/15(水) 11:07:12 ID:???
そういえば、2006年度に3年合格した優秀な会計士のうち、経理研にスタッフとして残ったのは
飛び級生1人だけだったわ。

講師も大変そうだよな。
表情が疲れきっている。
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/15(水) 11:32:38 ID:???
講師は資質のないやつばっかりだし、資料も粗悪だし…
俺も機会みて専門乗り換えるわ。正直話にならない。
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 00:13:04 ID:???
>>166
専門乗り換えるなら早ければ早い方が良いよ。
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 00:21:17 ID:???
俺の思う講師ランキング

1位 小島 教え方以前にインパクトがある
2位 吉田 計算の教え方がうまいと思う
3位 門田 一番親しみやすい

   関口 がんばってる感が伝わってくる
   古田 企業法という科目のせいかもしれないけど眠くなる
   荻原 ちょっと分かりにくい
   岡本 俺はあんまり感じないんだが、この人のこと嫌いな人多いかも

   安藤 記念館の主 彼を怒らせてはならない
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 00:32:06 ID:???
>>166
マジ騙されたと思う。
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 17:16:45 ID:???
東京・秋葉原の路上で男性から現金を脅し取ったとして、警視庁は15日までに、双子の兄妹を恐喝
容疑で逮捕した。「ゲームソフトやパソコンを買いに来る人の中で弱そうなやつを狙った」と供述して
いるという。

逮捕されたのは、横浜市港南区港南台9丁目、中央大学法学部3年の磯野智史(20)、妹の無職
裕加(20)の両容疑者。
万世橋署の調べでは、今月2日午後4時ごろ、秋葉原の電気街の一角で、買い物に来ていた会社員
の男性(23)から現金3万4000円を脅し取った疑い。

調べによると、裕加容疑者が男性にわざとぶつかって「謝れ」と迫ったあと、智史容疑者が肩の
入れ墨を見せながら「おれの女に何するんだ。この世界なら指を詰めるか100万円だぞ」とすごむ
手口だった。智史容疑者は「弁護士になるため勉強しているが、小遣いが欲しかった」「妹に携帯
電話を買ってあげたかった」などと供述。7月から2人で数件繰り返した、と話しているという。

http://www.asahi.com/national/update/0815/TKY200708150274.html
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 23:31:44 ID:UFsv8/EC
安藤は人間のクズだよ
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/16(木) 23:48:35 ID:BZB6LC1V
経理研出身で30近くになっても
まだ会計士目指してるフリーターの人いるな・・

ダメだと思ったらあきらめることも肝心だと思うが
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/17(金) 00:10:56 ID:???
>>171
匿名掲示板で実名出して叩いてるお前のほうがよっぽどクズだ
>>172
別に経理研出身じゃなくてもそんなやついっぱいいるよ。

あとさ、全体的に経理研に人生狂わされたみたいなこと言うやつ多いけど、
予備校の授業受けてみたら実はあんま変わらないとか、資料あらば講師関係
ないってことに気がつくだろ。
どこにいってもうかるやつは受かるし落ちるやつは落ちる。
それより、こんなに勉強する環境を整えてくれてることに感謝すべきじゃないのか?
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/17(金) 00:15:20 ID:???
>>173
関係者乙
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/17(金) 00:15:33 ID:???
あと、去年祝賀会で経理研の悪口言ってた3年合格のやついたけどさ、
あいつら担当直前まで経理件使ってたくせによくああいうこと言えるよな。
はっきりいって、人間のくずだと思ったよ、俺は。
高い金とかいうけど、自習室もらってロッカーもあって、大学内にあんなに
勉強しやすい環境あるくせに、受からないのを経理研のせいにするな。
誰かのせいにしてるから受からないんだよ。
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/17(金) 00:35:01 ID:MPLAxixA
ってか予備校行けば受かるとか思ってるやつ幼稚すぎwwww
自分の頭使って受かろうとしろよ。
予備校はお前を受からせてくれないから。
受かるやつは考えながら自分で勉強してるんだよ。
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/17(金) 00:48:18 ID:qKcGEq3L
>>175
いや、合格者が言ってたんだろ?受かってんじゃんwww
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/17(金) 00:51:37 ID:MPLAxixA
>>177
主語抜けてるけど読み取ってやれよ・・・
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/17(金) 00:53:02 ID:???
経理研糞wwww経理研氏ね!
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/17(金) 00:59:42 ID:???
おれは祝賀会行ってないからよくわからんが、
祝われる側が祝う側の悪口言うってなんか悲惨だな
常識ないって言うかさ
そんなに嫌いなら祝賀会なんて行かなきゃいいじゃん
強制じゃないんだし
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/17(金) 02:45:59 ID:???
内部です
俺も経理研はきもいと思うよ。
でも
実際上位の奴らの努力はすげー。
中途半端なやつはやめてってる気がする
負けたくないし一度やると決めたから
自分試す感じでやってるよ
金もないしなww
這いつくばってでもここで頑張れれば本物でしょ?
寝よ
182age:2007/08/17(金) 06:26:50 ID:???
経理研カスwwwwwwwwwwwwww
183sage:2007/08/17(金) 06:34:31 ID:???
経理研ちんこwwwwwwwwwwwwwwwwww
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/17(金) 06:51:10 ID:mqAdV2G1
夏休みまだ1回も授業でてない俺・・・もしかしてオワタ?
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/17(金) 23:42:09 ID:???
短免で論文の勉強に飽きたので2chに来てみました。
経理研ボコボコだなww

173,175は1年生か2年生の商業科か附属生か?
俺もそんな風に考えていた時あったけど、3年合格して祝賀会で経理研の悪口言った奴らに感服している。
彼らは経理研というより一部の講師とキモイ経理研信者が嫌いだったと思うんだね。


あと安藤って人も長い受験生活(卒2合格)のせいで人格が崩壊してしまったみたいだよ。
友達に置いてかれた俺の気持ちが分かるか?っていつも言ってる。
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/18(土) 02:30:43 ID:6SMOQlEv
商や経済じゃない人が経理研に入ると苦労するよ、大学スタート時から孤立するから。
1年から入るとサークルもロクに出れず大学生活まじで終わる。
新歓期にサークルでれず、新歓合宿とかにはすでに乗り遅れ話についていけず気まずい…
社交性の問題もあるだろうが、話わからない、人がわからないの二重苦だからよほど社交性ないともう無理。
そのくせ経理研は経理研で質がそこまで高いわけじゃないし
安藤とかいうやつ『友達に置いてかれた』とかいうが、友達すらできなかったおれのほうが辛いぜ。
まじ文学部とかで経理研なんかやるなよ、くれぐれも。おなじ轍を踏んでくれるな。

大学オワタ\(^_^)/
予備校にいけば時間的拘束はすくなかったはずなのに……
1年はあそんで1年の終わりからやっても予備校とかなら3年次合格も夢じゃないよ、努力次第だが。
会計士めざすにも自習の時間を多く取れる予備校をお勧めする
経理研は効率わるすぎる、授業のコマ多すぎる

だいたい簿記3級とかでも週5とか…一体なにやってんだよwww
トロすぎだろw
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/18(土) 06:50:15 ID:???
経理研氏ね
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/18(土) 14:07:46 ID:6SMOQlEv
講習料が1/10くらいになればまだ許せるんだがな………
189もちお:2007/08/18(土) 16:54:05 ID:???
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/18(土) 17:10:11 ID:???
塔に荷物置き場が出来るのは最高の環境。

ただ、人間が気持ち悪いのが多い。
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/19(日) 10:27:36 ID:kLPkAg6f
気持ち悪い人間っていえば、キモいファッションの奴、いるよね。
炎の塔でよく見かけるんだが。
オタクとかじゃなく、いわゆる「勘違いファッション」?ってやつ。
あんなんが会計士になるのか??
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/19(日) 17:38:18 ID:???
>>191
所詮 中 央 大 学 だものw

多摩に引きこもっている彼らと、
早稲田や慶應の人たちと比べるのはかわいそうですよ。
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/20(月) 12:05:55 ID:???
>>190
日本語でおk

>>191
おまいの服装の写真晒せ

>>192
煽り乙
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/20(月) 13:29:39 ID:S+JLvb6X
>>193
なんだ?本人か?wwwwww
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/20(月) 14:20:16 ID:???
ここは講師って何で糞ばっかりなんだろ?
よくもまあこんな糞講師ばかりよく集められたもんだw
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/20(月) 14:24:51 ID:???
講師は中大出身の人みたいだから、
糞学生が講師になったところで変わらないよ。
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/20(月) 15:08:55 ID:S+JLvb6X
講師か…
講師はどうでもいいが、それ以上にカリキュラムが糞。
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/20(月) 15:23:23 ID:???
いやいや、糞なのは資料だろ。論文答練とかマジありえないくらいの糞っぷりw
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/20(月) 15:26:32 ID:S+JLvb6X
mjd?
短答の肢別よりもクソ?
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/20(月) 15:27:24 ID:S+JLvb6X
おれは短免でタックに鞍替えしたんだが
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/20(月) 15:35:19 ID:???
このスレを講師に見せてやりたいぐらいだw
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/20(月) 16:15:54 ID:???
>>199
論文答練受けてねえのに短免で鞍替えかよw
おまい外部の奴だろw
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/20(月) 17:19:52 ID:S+JLvb6X
外部なら↑で炎の塔のキモファッション野郎には言及しねぇだろwww

短答までガマンして経理県でやってきたが、いい加減予備校に移りたくて去年の短答後、やっと移ったんだよ。
それまでも管理や監査とかは単科でタックでやってたしな。
今では質問しにたまに経理県を使ったり使わなかったり。
おまえさんは何年よ?
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/20(月) 18:27:44 ID:???
経理研のやつらって心に余裕がないよな。
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/20(月) 19:10:02 ID:???
>>203
そんなに釣り乙と言われたいのか?w
おまいこそコースどこよ?06?05?
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/20(月) 19:55:18 ID:???
俺は、経理研事務室の一番えらい位置に座っているおばさんが怖い。

笑顔を見たことない。
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/20(月) 21:58:44 ID:S+JLvb6X
>>205
こんのブォケエエエエエがああああああああああああああ!!!!!

貴様は質問には質問で答える、って学校で教わったのかあ!!??ああん????!!!!!

まずは俺様の質問に答えろや、このクソやろうがぁぁぁぁ!!!!!!!
調子のってんじゃねェェェェェェぞォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!ゴルァァァァァァ!!!!!!!!!!
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/20(月) 22:13:13 ID:???
この中に、明日の論文受ける奴はいるだろうか。

俺明日の受かったら経理研の悪口報告会で言うわwww
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/21(火) 00:33:00 ID:tY8qIG2p
特別講座進度はやすぎ。
ついていけねorz
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/21(火) 08:12:36 ID:???
>>207
はいはい釣り乙。
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/21(火) 23:46:55 ID:OIJxDKYK
>>201
俺は吉田先生は2chネラーだと思うぞw
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/22(水) 03:19:03 ID:???
今1年で11月から経理研入るんだけど、特別講座受けてる人間と話していると、
同情を誘っているのか講座の話しかしない奴とかいるんだよな。
はっきり言って何言ってんのかわかんないし、つまらない。

なんだか経理研入る人間にも問題ありだな。
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/22(水) 15:25:35 ID:Sy5clV1Z
週6とかで1日3時間授業ぶち込まれたら、洗脳…つか、それで頭も話題一杯一杯になるよ
214sage:2007/08/22(水) 18:17:30 ID:eOnrORzT
おまえら、勉強しろよ。こんな所で油売っていること自体、どうかと思うぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/22(水) 18:20:50 ID:Z3iZH7TX
>>211
俺もそう思うよwww
こないだ授業中に2chがなんたら言ってたしねwww
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/22(水) 18:27:50 ID:Z3iZH7TX
>>212
まあしょうがないよ。
彼らは夏休み中ずっと週6で一日5時間以上勉強してるんだからね。
by夏休み中一度も勉強してない特別講座1年
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/22(水) 18:28:51 ID:Q4drFbq9
>>215
そうそうwしかもその日は中大本スレで吉田先生の話題が上がってたww
それは偶然としても、学生時代の話とか、今の生活の話とか
話の端々から、オタ臭というか、なんつーか自分と同じような臭いがするwww
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/22(水) 18:38:27 ID:???
やめたいやつは辞めればいいし、専門でもどこでもいけばいいんじゃないの。
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/22(水) 18:41:00 ID:Z3iZH7TX
>>217
授業中に自分のことゲーマーってカミングアウトしてたしねwww
仕事忙しい日も帰ってからドラクエ8を必ずやってたっていってたなwww
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/22(水) 18:41:13 ID:???
みんなで専門移ろうぜ。
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/22(水) 22:50:18 ID:???
専門に移ろうにも金がねぇ……orz


>>216
よう同士、お互い不真面目だな。
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/23(木) 00:19:49 ID:???
移ろうかな。。
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/23(木) 00:39:07 ID:???
>>216
高校時代にそれだけ勉強してたら、中大なんか来なくてすんだのに。
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/23(木) 22:10:27 ID:???
>>216
5時間とかwwwwwwww
少なwwwwww

いいか、俺たちは馬鹿なんだ
俺は早慶の方たちとは違うんだ
だから早慶の2分の3倍はやらなきゃならんのだよ

だから授業以外でも少なくとも7時間(もっとやってもいいかな)はやらなきゃ
早慶どころか明治にも勝てません
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/23(木) 22:13:51 ID:???
>>224
お前だけ。
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/23(木) 23:19:40 ID:???
一日に7時間
効率悪いとしか思えないんだが・・・・・・・・・・
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/24(金) 16:00:49 ID:StEkUmY6
>>225
だって馬鹿だもん
>>226
効率悪くてもやれば受かると聞いたので

順位は真ん中よりは上ぐらいだけど夏がんばって席確保してみせます
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/24(金) 16:02:00 ID:???
ーj: : : : :/   /  /  l::  ヽ   ヽ: : : : :r:'__
「: : : : :/ l  i::  l   l|::  l l  l ヽ: : : :´} ̄ヽ
T]: : : :!: l  l   l   |:!  l| :!  | :::!: : :└iー┘
|廴ャ: :l! ! l|_ :!  ‖!  l:: |  l ::|: : :r:イト、
l! |ー、:'、 、l  ド 、l|::l /l ,孑7´ l:|:rソ| | l |
l| | くノト、ヽ,イ⌒ヽ !l'〃 ィ⌒Yイノリ'´  ! l | lヽ    n
|':! |   !ハ 乂::::ソ    乂r'冖'冖'冖'冖'冖'冖'冖'|l!
||l    l:: l!:、    _     |                |l!
l !l|   / /´:.ヽ、      ,.| お ま え ら  rj┴、
|:. |:!  l 〈:.:.:.:.:.:.:.t:.:ォ:.:.':.´:.|              rjー―,」
l 」|  / 」´l:.:.:.:.:.:.:.:ツ'!:.:.:.:.:.:.| は く ず   rjー‐ ,」
| l :| 厶_ ̄¨ヽ:.:.:/ハ:.:.:.:.:.:|               辷._,イ|
i|l /_≧x、_」:.:イ|  ト:.:.:.:|__________|イl|
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/24(金) 17:12:25 ID:???
>>226
お前はどんだけ効率いいんだよ。
早慶生でも1日10時間以上やってるぞ
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/24(金) 17:16:19 ID:StEkUmY6
>>229
授業6時間+7時間なわけで
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/24(金) 17:19:34 ID:???
吉田先生はドラクエマニア
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/24(金) 21:42:00 ID:KeNfGBvc
吉田の人気にshit!
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/25(土) 00:06:08 ID:wkg/DfWS
吉田さんハァハァ(*´д`*)
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/25(土) 00:25:03 ID:CrGdz0Hs
MAXよ○だ
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/25(土) 00:28:03 ID:SPwtZuqn
MIXよし○
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/25(土) 01:09:21 ID:1Nh7QN8d
今気付いたんだけどさ、吉田って「逮捕しちゃうぞ」の白バイ野郎に似てる気がする。
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/26(日) 12:07:35 ID:3q8YUSka
吉田の授業受けてると常に胃がキリキリしてる。
奴の聞いて来ることを頭で浮かばないとすごく焦る。
門田は門田で席を回ってくるのにプレッシャー感じる。
少しでもわからない素振り見せると指摘されて、みんなの晒者にされる
やはりベストは岡本か・・・
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/26(日) 12:23:40 ID:8cMnqMul
>>237

そ れ は な い
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/26(日) 22:53:06 ID:???
今年中央大学を受験しようと思ってるものなんですけど、
税理士基礎コースは内容的にいいですか?
また、会計士コースと比べて受講者は何対何ですか?
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/26(日) 23:15:07 ID:???
税理士コースは会計士の授業やってて
あれ、ここの範囲って税理士の範囲と被ってるし講座としてやってけるんじゃね?www
みたいなノリで開設した講座だからあまり期待しない方が。税法関係はやってないしね。
仮にここで簿財とって税法関係は他で取るってやり方したとしたら始めから外部に行くよりお金係ると思うよ。
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/26(日) 23:36:16 ID:???
悪いこと言わないから初めから専門行きなよ。
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/26(日) 23:42:03 ID:???
わかりました。
ありがとうございます。
243ぼたもち:2007/08/26(日) 23:47:04 ID:???
経理研、涙目wwwwwww
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 02:35:06 ID:???
論文式終わって幾日か経ちますが、
今年の受験生の結果はどんな具合に
なりそうか、目星のつく方は情報下さい。

受験生の友達から聞いた事でも
充分ですから、お願いします。
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 07:10:23 ID:???
財務理論 並
財務計算 負け
管理 死亡
監査 やや負け
企業 やや勝ち
租税 不明
経営 勝ち

一括 苦戦
監査経営免除 辛勝
会計免除 壊滅

資料とか見る限り恐らくこんな感じ。
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 08:37:30 ID:MDxNHrAG
今年の試験は、経理研壊滅の問題傾向になってました。

監査:
暗記だけでは、ほとんど対応行かない「思考力・判断力」重視の傾向
暗記部分でキッチリ得点できるのは15点ぐらいだと思われる。
「監査論」をいかに理解してるかが重要。
他の専門生も問題の問い方が広すぎて書けているか不明と思われる。

租税:
「なぜ、こんな処理をするか?」
を考えてなきゃ厳しい思考力・判断力重視の問題。
40点分の理論は、TAC・大原ともに若干的中。
合格者に入る者は、半分以上キッチリ書けているはず。
理論対策をどの程度やってるのかで、かなりの差がつけられる。
計算部分についても、パターンで解いていた受験生は厳しい問題が多い。
処理の理解から解答しないと厳しい状況に・・・
例えば「法人」「消費」の細かいトコロも理解ベースで対策していたらOKだった。
数少ない「所得」もTACの山のひとつ、確実に得点可能。

管理:
理論が多いが、基本的な理論が多い。
TACの的中もなかなか多かった。
思考力・判断力が問われる。暗記のみでは死亡する。
企業価値もTACのみならず大原でも出されていたらしい。
合格者は、少ない計算部分は確実に&理論もそれなりにキッチリ取ってくるはず。
企業価値以外の計算では差がつかず、
理論対策をやってなかった経理研生はやばいかも?

247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 08:39:25 ID:MDxNHrAG
財務計算:
CFと仕訳問題と在外連結
CFは基本的、経理研生なら確実の得点できるところ。ちょいアドバンテージ?
企業結合、TAC生で合格者ならそこそこ取って来る。
仕訳問題、思考力が問われる。所属集団関係なく本人の理解力で差がつく。
在外連結、TAC生で合格者は7割ぐらいあわせてくるはず。そんなに難しくない。

財務理論:
基本的な問題も多く、あまり差はつかないと思われる。

企業法:
どこまで丁寧に書けるかがポイント
もれなく、確実に・・・
経理研での的中もあったので、TAC生よりやや有利と思われる。

経営学:
TACも経理研も財務論&証券投資の計算も理論も確実に取れる。
TACは日本的経営などの理論も的中も相当すごかった。
財務論ではほとんど問題まんまだった。
経理研も相当的中。
ミスった人が死亡する問題に・・・


総じて言うと、思考力・判断力重視の問題
経理研だけやってる受験生は恐らく死亡。
他の専門併用または他の専門だけじゃなきゃ、そもそも合格の土俵にすら乗れない状況。
しかし、TACやってるだけで受かるとも言えない。
本人の努力&本試験での冷静さ次第・・・
今後も理論重視の傾向は続くと思われる。カッ?!
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 18:43:49 ID:???
お前分析の仕方が馬鹿すぎ。
不合格間違いないな。
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 19:32:42 ID:???
まあ、経理研オンリーで合格できるのは飛び級生だけ。

なぜなら彼らは特研と称して大原TACの答練コピーしてるから。
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 23:16:38 ID:AWOuS7bc
経理研内カップルって意外に多いよな。
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 23:21:33 ID:???
503 :神大卒社会人 ◆aWiiKEkQsc :2007/08/27(月) 12:54:32 ID:OiClvVoG
俺は会計士受験生の中で上位レベルだから並程度に勉強しておくよ

時間の制約でそうせざるおえないが


『を』と『お』の使い分け間違ってるぉ…

ぷっ
これって会計士受験生の中で下の下だろ。



252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/27(月) 23:23:42 ID:???
>>250
そういう奴らは試験落ちればいいよ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/28(火) 00:00:12 ID:0DMs9qXH
授業で5時間、自習5時間は最低ライン。
電車内、昼などでもう1時間やればそれなり
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/29(水) 08:39:05 ID:???
>>23
>予備校は暗記ばかりで計算はあまりやらない。

経理研こそ暗記ばかりだったじゃねーかと言ってみるテスト。
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/29(水) 15:59:23 ID:???
経理研内カップルのほうがいいよ。
受験の苦労がお互い分かる。
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/29(水) 16:48:57 ID:7ugcscUx
カップルなんてしんじまえ><
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/29(水) 18:30:57 ID:c4hW7mlZ
>>255
カップルとか見るとやる気がでます。
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 15:00:34 ID:fO+jgYZQ
合宿があるって聞いたんですが本当ですか?
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 16:14:43 ID:???
本当です。気持ち悪いですよね。
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 16:29:34 ID:fOJOGI9K
合宿とか行きたくありません。
講義は大学内でやってください (>_<)
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 17:11:18 ID:???
朝から晩まで拘束されるのかw
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 20:07:56 ID:d8+MMbV7
頭おかしくなるよ、合宿。

飯は異様に旨いが。
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/30(木) 21:33:30 ID:???
経理研きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 00:05:33 ID:fsELox1/
経理研合宿、夜はニャンニャンするやつイパーイだおw
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 00:08:58 ID:???
>>264
ありそうでないなwwwww
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 00:53:39 ID:???
合宿なんてただ単に例年の惰性でやっているだけ。全くの無意味だろ。
っていうか逆に不効率極まりないな。
そのことに気づかない講師は究極の馬鹿と言えるw
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 05:23:37 ID:???
日商一級も合格してない人間が財表の講死やってたなんて
ありえない
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 10:50:05 ID:???
講師は全員会計士じゃないのか?
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 17:12:33 ID:GJ+hoNrU
>>262
mjd?
じゃあ唯一の楽しみは飯だけだな〜
ところで毎年山梨で合宿やってるの?
もっと近くでできないもんかな〜
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 20:47:52 ID:EKqkHspT
合宿、選抜試験への準備は順調
合宿の答練は選抜試験の模試みたいに使う予定です
興奮する!
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/08/31(金) 21:57:23 ID:GXT1ahkB
>270
がんばれ
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 00:48:00 ID:???
合宿って短答対策しかしないんだろ?
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 01:25:23 ID:/2wub+ue
というか会計士講座は基本的に短答までは短答の勉強しかしない、という非常識っぷり
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 02:00:19 ID:sjCgz8Rs
多摩はスタッフに気に入られるのが
経理研での答練の点数を取るための方法なの?
最近 新しくスタッフになった人が
自分に懐きそうな人に今までの経理研の論文答練で出たところを書いた紙をコピーさせてるんだけど…

どーせ 経理研は毎年問題使いまわしてるって噂だし
そしたら 問題を事前に知っちゃうことになっちゃうんじゃないんだろうか…??
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 10:56:54 ID:???
>>274
そんなの経理研では普通にありそうだな
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 13:35:35 ID:???
新しいスタッフってどんな人?
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 15:55:40 ID:E7P7cwKE
>>274
それって 事故にあったみたいな顔してるスタッフのコト?
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 16:42:25 ID:DBSBbtu3
>>274
バカスwww
そんなんだったら経理研辞めてやる!
ただ30万は惜しいので短答は受かってから♪
てか会計士目指してるひとのブログみたら1日8時間しか勉強してない人とかざらにいますねw少な過ぎてワロタ
by無知な1年
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/01(土) 18:28:36 ID:???
中央大学会計大学院ってレベル高いぞ!
ゴールドマンサックスへ就職とか・・・
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/cgsa/cgsa04_03_j.html
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/02(日) 09:52:26 ID:???
>>277
ちょっwwww事故ってwwwwwwwwwwww
めっちゃ分かるが、あまりにも不謹慎wwwwww

あの人就職どうするんだろ。
法人の営業で外回りとか連れて行けるのか分からん。
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/02(日) 23:33:25 ID:8HFG6J93
合宿には何をもっていけばいいのか行ったことある方おしえてください(>_<)
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 00:23:39 ID:???
金と着替えと薬と電卓があれば大丈夫。

お菓子もたくさん持って池。
長丁場だから口がさびしくなると思う
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 10:25:46 ID:eR5stp0C
>>282
ありがとうございます。
それと近くにコンビニ等はありますか?
売店だけじゃ不安で・・・
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 12:31:55 ID:???
河口湖駅から徒歩5分くらいのところにセブンがある。
デイリーヤマザキもあったはず。

ただ、宿の近くにあるかどうかは知らん。
俺が行った頃とホテルが変わったって聞いたし。
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 14:06:36 ID:???
合宿なんて馬鹿馬鹿しいので俺は行かない。
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 14:59:34 ID:???
>>285
3年生の人の話とか聞くと自習する方が効率よさそうだしな。
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 17:32:49 ID:M5PusHmY
俺もあんまり行きたくないけどもう申し込んじゃったしな…

ネットで確認したら、個室にタオルとかシャンプーすらおいてみたいなんですが、
個室の風呂は入れないんですか?
大浴場にはタオルとかおいてありますか?
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 20:32:13 ID:???
タオルもってけ
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/03(月) 22:03:31 ID:rx3uFDGB
エロ本ないときついよ
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 02:50:15 ID:FIls6y2Z
ま、合宿行かないのか行っても範囲まで勉強してないから意味がないため行けないのかは紙一重だがな
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 07:33:32 ID:jfgZ4QOg
合宿に重要法規集は必要なのか?
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/04(火) 20:53:41 ID:5i6i/ejl
俺はなるんだ!会計士に・・・!
そして専門併用だろうがなんだろうが、経理研のおかげで受かったって言ってみせる
もう俺にはこれしかないんだ
死にたくないよ
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 13:00:23 ID:AbDzxYQj
合宿に重要法規集を持っていくべきか否か・・・誰かおしえてくれ〜
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 13:07:05 ID:???
俺はなるんだ!会計士に・・・!
そして専門併用だろうがなんだろうが、経理研のおかげで受かったって言ってみせる
もう俺にはこれしかないんだ
死にたくないよ
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 13:41:09 ID:M/1AAF+U
>>293基地外な小島は持ってきて欲しいとかいってた
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 15:04:05 ID:MVD7m4+m
合宿でニャンニャンしてくれる人募集
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 15:11:59 ID:vOgSxL1t
>>296
お前が男なら俺参加する。
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 15:27:28 ID:1YEIcjTA
パソコンショップ完全・最強リンク
http://y-lip.com/modules/yomi/jump.php?id=65
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 15:56:03 ID:MVD7m4+m
>>297
お前が女ならニャンニャン成立
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/06(木) 21:09:31 ID:kUImNr6I
>>297
アッー!
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/07(金) 15:16:12 ID:F0fYf9EF
そろそろ本気出す
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/07(金) 18:18:42 ID:wk7CaFHV
合宿所にサンダルあるの?
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/07(金) 23:10:59 ID:Z1+MToNn
経理研ではないのですが、合宿はどれくらいの期間なんですか?
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/07(金) 23:31:58 ID:m1eB3HA5
>>303
五泊六日ですよ!
長い^^;
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/08(土) 00:44:05 ID:/5CN6dTr
>>304
3泊4日じゃないの?
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/08(土) 06:27:55 ID:???
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/08(土) 18:35:55 ID:/5CN6dTr
明日から合宿DA〜!
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 07:21:39 ID:BfnyDfXb
合宿age
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 08:10:11 ID:tEoN3onR
荷物が想像以上におもたい…
10分歩いただけで肩が超絶痛い…
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 10:30:34 ID:???
>>309
荷物の持ちすぎか、おまいがヘタレなだけ。
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 18:38:20 ID:???
キャリーバッグを持っている俺は勝ち組
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 19:45:26 ID:L+9MpF4z
どうだ、お前ら。
飯はうまいか??
充実してるか???
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 22:40:55 ID:TINa+PTk
>>304,305
ありがとうございます!
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/09(日) 22:42:10 ID:???
経理研通ってたのが8年前か。あっという間だった。
結局簿記2級しかとれなかったけどwww
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/10(月) 01:51:15 ID:fJIEpYD2
こんな時間まで勉強を強いる経理研究所はやはり異常
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/10(月) 02:38:09 ID:???
なにこいつら?
2ちゃんしないで直接話せよ。
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/10(月) 06:08:28 ID:???
>315
寝ろ。遅くとも1時には寝とけ。
3時までやっても後で昼に寝るだろうし、
その後も疲れが残るからトータルで見ると損だぞ。
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/10(月) 08:24:07 ID:1WTwATXw
おまいらおはようございます。
今日もガンガロウぜ!!!
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/10(月) 13:40:50 ID:fJIEpYD2
こんなときにまで2ちゃんをやってる俺 プライスレス
昼飯には閉口するぜ(―Д―)
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/10(月) 23:09:55 ID:???
合宿行かずに勉強なんてできるはずもなく・・・
講座変更かな
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/10(月) 23:30:46 ID:???
>>320
俺は専門のDVDガンガン見てるぜ。要はやる気の問題だろ。
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/11(火) 01:15:47 ID:S60bonJJ
となりの部屋、明らかにセックスしてるwww
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/11(火) 07:01:21 ID:pIBduJ93
ちょwwwwwwkwsk
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/12(水) 21:06:39 ID:CITtnvlV
やっと合宿おわたZO〜!
毎日9〜26時まで勉強したYO!
byO子
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/13(木) 13:28:01 ID:???
合宿なんて噂どおり無意味だったな。かえって調子狂った…orz
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/13(木) 13:35:39 ID:22vzflzx
答練解説もしないのに・・・なんで講師が合宿に来てたの?
意味わかんない
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/13(木) 15:07:32 ID:uBiCC2Ig
てか本当に質問受け付ける先輩達が大原のテキスト持ってたなw
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/13(木) 18:08:47 ID:???
スタッフにきもい男がいた。
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/13(木) 23:51:03 ID:???
答練の解説くらいやれよな、本当に使えないやつばっかりだな。
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/14(金) 01:46:13 ID:iJlKaXux
経理犬はくそ
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/14(金) 21:07:14 ID:gOYfwxaF
そんなこと言うなよぉー
彼らも頑張ってるんだよ
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 18:15:22 ID:r6LgU2Ky
誰かTAC行ってる奴いない?
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 19:21:45 ID:3H6owOH9
はい。
でもなんで?
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/15(土) 23:18:47 ID:???
最近、駅前の大原に経理研からの難民が流れ込みすぎててワロタwwww
どいつもこいつも「経理研の監査が〜・・・」って言ってるけど正直ウザいからこないで欲しい

見切るの遅すぎな時点でお前らは終了なんだよ
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 01:50:42 ID:???
そうそう。経理研は見切るの早いもの勝ちなんだよ。このスレでも散々警告されてるだろ?
人の言うことは素直に聞けよ。
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 02:53:16 ID:aY/VlUPl
予備校の授業受けててつくづくそう思うわ
経理研の場合、片っ端から一字一句丸暗記させようとするしな
監査論にいたっては基準を全て覚えろ、財表も知っとけばいいだけで、試験に出ない論点まで全部丸暗記させる。
肢別も意味的にどう考えても、合ってる肢でも「基準の文言と違うから」で×にするとか…
ありえねーわ、ほんと。
授業のコマも無駄に多いしな。
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 04:29:56 ID:???
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \     何を言われようと
    |      |r┬-|    |        計算だけは負けないお!
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  短答レベルで何言ってんのwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     
|     ノ     | |  |   \  /  )  /        しかも租税未履修wwwwwwwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 16:37:37 ID:GPH9brzE
駅前大原行くくらいなら立川行く
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 17:50:49 ID:???
>>338
立川行っても結局、教室でみんなで一緒にDVD見るの知ってる?
どうせなら都心の方行ったほうがいいと思うよ
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 18:00:09 ID:Pelxcepb
>>339
すいません無知な1年で。
専門学校ってみなさんいつごろから行き始めるんですか?
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 18:07:00 ID:GPH9brzE
誰かTACの方友達になってください
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 18:09:00 ID:aY/VlUPl
立川でもライブあるよ
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 18:10:34 ID:aY/VlUPl
つか都心の講師が必ずしもベストとか限らない
立川ライブと水道橋ビデオみて思た
科目によって使い分けるべし
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 18:15:38 ID:GPH9brzE
flexibleに行くべきだと思い、専門を考慮してます
どこ行けばいいですか?
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 18:16:39 ID:???
>>340
2年か3年の短答受けた後に入る奴が多いだろうな

監査、企業始まったが内容カスすぎて乗りかえ
もしくは、短答落ちて乗りかえ
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 18:17:21 ID:???
あの理論肢別をやる意味がわからなくなってきました
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 18:20:19 ID:???
>>343
あぁ、ちょっと言葉足りなかったな、すまん
確かに、堀之内住んででわざわざ立川行くやつもいる

まぁその場合、講師で選んでるってよりもライブの緊張感で選んでる感じだが
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 18:26:26 ID:GPH9brzE
>>345
特別講座1年なんですが、正直このままで受かるんだろうかと思い始めてます
この時期の乗換えはおかしいですか?
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 18:28:03 ID:???
経理研ってとりあえず勉強させといて、優秀な奴だけ囲い込んで受からせようとするよな
ゼミとかあるし、アレなんなの?
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 18:31:36 ID:???
>>348
何を思って受からないとか言ってるのか知らんが、ダメな奴はどこいってもダメだよ
それ分かってて言ってんなら、11月の検定終わったあたりで乗りかえることを勧める
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 18:44:28 ID:GPH9brzE
>>350
検定って2級ですか?6月にとらされました。1級はまだ管理が無理なんで・・・
経理研内ではがんばってるほうです
1年目は取り敢えず併用で行こうかなみたいな感じです
親身に答えていただいて嬉しいです
ありがとうございます
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 18:49:20 ID:???
>>351
無理ってなんだ、受かるか別にしても自分でやれよ
中途半端にやるくらいなら経理研にしとけ
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 18:55:59 ID:???
確かに無理と決め付けるのは間違ってました!
根性入れ直します
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 19:57:57 ID:aY/VlUPl
まぁでも1年ならまだ十分やり直しきくからよく考えな
同じ努力でもその仕方というか、効率性等様々な面からかんがえて。
一言言えるのは財表以外は糞ということ。
管理監査とかね…
企業法はそこまでひどいとは思わなかったが…
ただ論文対策とか含め学習開始時期がな…
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 20:20:05 ID:8X9JFtia
>352
何で「中途半端にやるくらいなら経理研にしとけ」なのですか?
中途半端にやるなら、そもそも会計士試験をやらない方がいいのではないですか?
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 20:58:23 ID:???
>>355
経理研と専門のどっちつかずで中途半端って意味だが
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 21:04:42 ID:4CAuhVk1
>>354
俺も企業と財務はそんなに悪いとは思わない
でも、専門の講師のほうが俺の場合格段に良かった
長谷川と甲谷だし

経理研で配ってる条文集とかは受講生に親切だと思った
あれは欲しいw
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 21:11:43 ID:aY/VlUPl
>>357大原か?
条文集は便利だけど分厚すぎるよ…
参考書だな、ありゃ
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/16(日) 21:30:22 ID:4CAuhVk1
>>358
うむ
六法よりは使いやすいだろ
横書きっていうのも好き
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/17(月) 03:00:54 ID:5+MTWv9d
まぁ今年の1年特別はカリキュラムが違うから何言ってもムダ
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/17(月) 03:21:57 ID:pkoaZyNX
>>360
どういうこと?
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/17(月) 08:21:02 ID:???
残念だけどあまり変わらないよ。
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/17(月) 10:18:01 ID:tEzmoX32
ケイリケンだけで会計学や監査論の論文突破できる奴すごいよな
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/17(月) 17:18:49 ID:Aw4wqkAC
>>363
そういう奴らってテキストとカリキュラムだけ与えられたら受かる頭と精神してんだろうな
カッコ良すぎ
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/17(月) 21:30:03 ID:???
>>363
それまさに俺の友達
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/18(火) 21:30:03 ID:Rjy3HtHF
もうすぐ学校はじまるage
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/18(火) 22:13:20 ID:Pswy5w7K
学校とか邪魔すぎ
一日中勉強させてくれ・・・
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/19(水) 00:39:55 ID:???
じゃあ、大学辞めなさい。
中大の授業を一夜漬けで単位取れないやつは会計士も受からないから安心しろ。
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/19(水) 03:28:10 ID:7sNohu9P
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ 見てる〜
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/19(水) 05:01:55 ID:Ah39OMBy
>>368
アホかw
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/19(水) 07:29:26 ID:rZiF443D
せっかく大学行ってるんだから、授業ちゃんと出たほうがいいよ
大学の授業とかも効率良く、やってる奴の方が受かってる気がする。
ほら、高校時代もガリ勉みたいな奴って何故かそんなに勉強できなかったじゃん。
まぁ、それに経理研でやってる限り会計士も受からないのだから…
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/19(水) 13:39:39 ID:XgARuLXz
去年の【特別】じゃない方の会計士講座って帳簿とか本支店とかちゃんとやってないって聞いたんだがマジ?
ありえなくね???
しかも連結も苦しいなら切っていいとか言われたらしいじゃん。
ありえねー
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/19(水) 14:30:06 ID:Ah39OMBy
>>371
語学と会シス以外出ないでフル単なんですが、これは効率が悪いのでしょうか
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/19(水) 15:05:13 ID:Iqg0UBre
○○やってたら受からない

とか

○○出来ないようなやつは受からない

とか


もうね、阿保かと。
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/19(水) 15:45:56 ID:???
>>369

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、.    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ).    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                   ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/19(水) 20:21:24 ID:Ah39OMBy
とりあえずやらないと受からない
やれば受かる

後はどこでどうやるか
効率の良し悪しと、そこがやりやすいかの問題


な、気がするよ
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/20(木) 17:14:00 ID:fZvO8t6t

もうなんのために生きてるのか分からない


死にたい

死にたい
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/20(木) 17:21:29 ID:VKletFPk
だんだん何のために勉強してるのかわからなくなってきた
本当に会計士になれるのかわからなくなってきた

死にたくないよ
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/20(木) 19:39:19 ID:JvWpAy+W
死ぬとか軽々しく言うんじゃねえよ・・・
世の中にはお前らよりずっと悲惨な状況にいる人たちもいるんだからさ・・・
生きる意味なんてこれから見つけていけばいいよ・・・人生長いんだからさ

380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/20(木) 20:45:31 ID:d6H1EWL+
家族に経理研の人がいる。
色々言われてんだろうが、何はともあれ頑張って欲しい。ただそれだけだが。
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/20(木) 22:05:57 ID:zL2YDCXJ
おれも経理研やって、根暗さに磨きがかかったクチだが…。
もはやここまで来たら後には引けない感じ。
会計士になりたい、とかじゃなく。
あまりに遊べず、サークルにも参加できず、友達もできず(法法だったから経理研内でも常に一人)…。
……究極的に非リアな大学生活になってしまったから就活に転向しようにも今更無理。
もう生き残るには受かるしかない…
今はただはやく試験に受かりたい。もう大学生活とかはやく終わってほしい。
学部の授業はつらくてしょうがない。
あまりに周りが楽しそうで辛い。本当に嫌だ…
大学キライ。
経理研もキライ…。
でもそれだけはやらないと死んでしまう。
今は苦痛だが、いつか報われるように何も考えずに…
ただ淡々と電卓をたたく。淡々と理論を頭に叩き込む。
はやく解放されたい。
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 04:47:26 ID:TyLyVJg5
さて、皆さん今日から学校再開ですよ。

1限から中級簿記論だ…orz
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 17:13:24 ID:???
経理研はよいところだ。

だが、信者がキモすぎる。
早慶の会計士の皆さん、経理研信者のキモ共を最高に馬鹿にしてプライドをへし折ってください。
本当にお願いします。
スタッフの男がキモすぎる
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 19:06:39 ID:rOb1PWgy
いや普通に経理研行ってりゃ受かるから
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 19:27:53 ID:???
>>383
はいはい外部乙。外部乙。
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 22:29:27 ID:qL8FhzkO
>>385はいはい信者乙、信者乙
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/21(金) 22:35:12 ID:l6tA0+H5
吉田は絶対あまいこと言わないですね。
あいつの要求に応えられたら合格がみえる気がします
僕は馬鹿なんで絶対量で勝負しなきゃいけないと肝に命じました
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 01:36:07 ID:???
>>384
短答までな
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 20:16:39 ID:???
吉田はいい先生。
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 21:02:40 ID:1TArO/Jn
>>289
ガイシュツ
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/22(土) 21:05:49 ID:1TArO/Jn
スマソ
>>389ですた
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/23(日) 22:27:05 ID:TBRR7RMs
日曜答練で爆死した件について。
来年一括とか無理じゃねぇかと真剣に思った今日だった。
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 00:16:29 ID:sq+G/7Xv
>>392
藻前三年コース?
だとしたら漏れと同じw
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 18:57:42 ID:w/Qs7hgD
経理研に入って頑張ろうと思ったんだが

サークルにもろくに出れず

バイトにも行けず

気付いたら居場所を失ってた

後には引けないことはわかっているが

急に虚しくなってきた
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 21:09:42 ID:DAUD694B
>394
でも、それは経理研だけじゃなくて他の専門学校に行っても同じだと思う。
いろんなモノを犠牲にして、何とか合格できるのが会計士試験。
虚しくなって、それからどうするのかは君次第だが、
君のような人には本当に合格して欲しい。
専門でがんばれ!合格を祈ってます。
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 22:33:54 ID:sq+G/7Xv
>>394
経理研に友達はいないのか?
経理研の奴らってみんな仲良さげジャマイカ
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/24(月) 22:44:34 ID:rsLC7BbG
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 02:54:09 ID:x9t5IUJN
>>394おれも法だったから、そうだった
多分勉強継続できないよ、それ。
まだ一年なら少し勉強から一度離れてみることをお勧めする。サークルとか間に合うし。
勉強は予備校いけば2年からでも間に合う。
ぐだぐだやってるとどっちも不完全燃焼で終わる。
迷いや後悔があると受からないよ。
決断力は大事。
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 02:58:54 ID:x9t5IUJN
ちなみに専門は立川校とかだと1クラスあたり人数少ないから経理研以上に勉強仲間とか作れるよ。おれは2年秋から専門に移ったが、はじめからそっちにしとけばよかったかな…とさえ思った。
今でこそ4年で論文結果待ちだが、1〜2年まではほんとぐだぐだだったからね。
まぁとにかく一直線で頑張れる精神状態は大切。沈んでると100パー落ちる。
どっちか決めることだね
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 09:55:28 ID:1OFFFJqi
経理研の友人は惰性で続けている人ばかりで、そろそろ輪から抜けるつもりだ。
経理研じたいは、勉強から離れて他の奴らに差を付けられるのが嫌だから、このまま続けていこうと思ってる。いったん休止したいのはやまやまだが…

ここのレス見て本当に救われた気分だ。また頑張ろうって思えてきた。
本当にありがとう。
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/25(火) 23:56:36 ID:AenBDxeS
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/26(水) 00:09:45 ID:/gHcK4lj
>>400
経理研はできる奴らでかたまりだすからな。
選抜でいい点とって意識高い友達作りなよ〜
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/26(水) 01:46:01 ID:vuWPhjQN
経理研やる気ない奴らは早くやめて欲しい。
特別講座なのに2級工簿0点って・・・
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/26(水) 07:44:40 ID:6P/yke2X
工簿0点の人ってなんか言われた?
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 02:13:21 ID:???
>>401
遅レスだがサラリーマンNEOは名番組だな
半年クールってのがもどかしい
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/27(木) 22:26:56 ID:JDSRUptZ
学部違うから友達できないって言うけどホント?
俺、商学部だけど経理研の友達は経理研で作ったよ
3級の答練中電卓早く打ってた奴何人か見つけて、声掛けて友達作ったよ。
4月5月って友達作る期間だから全然向こうも仲良くしてくれたし
商学部以外だったらそうはいかなかったのかな?
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/28(金) 01:05:11 ID:6FJlmdFF
>>406
友達出来なかったって言う奴は、自分から何も行動してない人。
まぁ稀に例外もいるだろうが、ほとんど行動に出てなかったんでしょ。
何もしないで友達が出来るとか都合が良すぎる。
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/30(日) 10:04:48 ID:DAxyEr+r
あげ
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/30(日) 23:41:32 ID:wL/6Ri/m
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/02(火) 22:05:51 ID:odpJ2dDi
炎の塔に席持ってる女っているのか?
男しかいないイメージだ。
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/02(火) 23:24:10 ID:???
>>410
そこそこいるよ。
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 02:55:26 ID:l4i63SGE
ここのスレ見てて、経理研に対する考え方がちょっとかわった。
でも家が経済的に苦しいので、専門に乗り換えるのに踏み切れない俺がいる。
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 03:52:37 ID:83aF9tzI
別に意志さえあればどこでも受かるよ。
逆に意志がなきゃどこでも受からんよ。
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 06:25:53 ID:???
>>412
乗り換えるなら早ければ早いほうが良いよ。
多少家が苦しくても、早く受かれば投資分は取り返せるしね。
経理研はマジ質が悪すぎ。
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 08:32:09 ID:9yeBXkFV
そんなのあるのか。
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 14:37:06 ID:???
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/04(木) 21:36:59 ID:???
>>416
クソワロタ
418にしこり ◆KVaqQ0CI3E :2007/10/05(金) 13:20:15 ID:???
>>416
うん、なんというか、その・・言いづらいんだけど・・w
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/05(金) 19:59:24 ID:Fpu27fK9
経理研最高!!!!!!!!!
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/05(金) 22:53:15 ID:???
先日,経理研出身の同僚の会計士の結婚式に行ってきました。
経理研出身の人がいっぱいきていましたが、結局会計士になった人はほとんど
いないことが判明しました。
国税とか、民間の経理が多かったきがします。
俺が会計士と分かると羨望の目でみていました。
32,3の人が多かったのですが、今でもあきらめきれないんですね。
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/05(金) 23:14:50 ID:???
にしこりめっけ。
保険どうよ?
二しこりもここの出身?
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/05(金) 23:16:18 ID:???
まあ10パーセントも受からないからな。

みんな希望に燃えて消えていく
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 13:32:45 ID:SywnhDmg
3年生の女の先輩が専任講師やスタッフに
「多摩にいる短答合格者は全員人格が崩壊してる。本当に性格が悪い。」
といったことを愚痴ってるのをよく聞くんですけど
やっぱり 自分以外には目もくれず勉強する人でないと短答すら合格出来ないんですか?
424にしこり ◆KVaqQ0CI3E :2007/10/06(土) 15:27:58 ID:???
>>421
もう保険は終了さ
ここの出身だったね、非常に排他性の強いとこだった記憶がある。
ほんの2年前までは多摩に通ってたよ。
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 16:42:26 ID:???
>>424
コースどっちだった?
3?4?
426にしこり ◆KVaqQ0CI3E :2007/10/06(土) 18:55:17 ID:o4C7v2HJ
コースは3年だったよ。
この連休使って多摩の校舎にでもぶらり旅しようかな。
でもぶっちゃけ交通費片道でも1000円はかかるのがヤダなぁw
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 21:42:11 ID:FVF9PWdv
みんなにしこり先輩みたいに立派な社会人になるように
がんばれ。
ちなみににしこり先輩は会計士試験に挫折、経理3ヶ月で退職、保険半年
で挫折という華麗なる経歴を持つ大先輩だ。
428にしこり ◆KVaqQ0CI3E :2007/10/06(土) 21:50:21 ID:o4C7v2HJ
>>427
貶めるのはかまわんが
せめて数字ぐらい確かなモノで書いてくれ
ウソはいかん。
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/06(土) 22:00:07 ID:dqrn3lAb
にしこり先輩に現役3年から質問あるんですが…よろしいでしょうか?
430にしこり ◆KVaqQ0CI3E :2007/10/06(土) 22:30:45 ID:o4C7v2HJ
>>429
なんでしょうか?
変な質問はダメよw
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/07(日) 00:03:56 ID:w7/p1GUA
なんでそんなんふうになってしまったのですか?

432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/07(日) 00:09:16 ID:TWG0ykj8
>>423
夏合宿に来てた人は優しかったですよ
でも疲れてそうなイメージはあった
433にしこり ◆KVaqQ0CI3E :2007/10/07(日) 00:56:32 ID:Cf3eA9en
>>431
まぁね、色々と思うところあったし、興味もたくさんあったんですよ。
今は美しくない道のりかもしれないけど
若いうちにこんな苦い経験をできたことや
自分を見つめて感じることやその先の将来を発見できたことには
かなり前向きに捉えてます。

1勝9敗でも別にいいじゃないw
物事なんて常に表裏一体で、人生は
トランプカードのようにクルクルと変わっちゃうもんだ
・・こんなこと考えると勝ち組も負け組もバカらしく思える

まぁでも今思えば、この25歳でこんだけ考えさせられる人生を
歩むとは思わなかった(苦笑)
苦しかったけどまぁいいや
やっと確かな光りを見つけたからね!
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 20:24:31 ID:Le6Iv0S6
にしこり乙
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/08(月) 22:03:40 ID:Uze1PLS/
にしこり先輩は一勝もしてない。
436にしこり ◆KVaqQ0CI3E :2007/10/08(月) 22:28:54 ID:Yts3SWYS
>>435
負け続けても最後に大勝すればチャラでしょ??
焦らないことですよ。。

あ、あと経理研でがんばっている人!
もし不運にも受験がうまくいかず就職しなければならなくなったとき
サークルに入っておくと、面接時に広がりを持たせた話できるよ。
例えば自分なら英語サークルに入っていたんで
フランスの美人留学生と国際交流をした話や、そこから
英語には抵抗はなくやっていけますよ、みたいな。。
そして将来像をつなげていく等もいいね!
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 10:41:11 ID:???
にしこり先輩は三菱商事だろ?
438にしこり ◆KVaqQ0CI3E :2007/10/09(火) 13:18:05 ID:rI/89Dcs
>>437
イジメですか?ww
そこのレベルだと上手にキャリア(英語をメインとした)積めて、3年は必要かな。
でもそこに行っても見栄えは栄えるかもしれんけど、限りなく出世できないね。
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/09(火) 18:01:37 ID:???
にしこりさんは、会計検査院!
440にしこり ◆KVaqQ0CI3E :2007/10/10(水) 01:49:37 ID:YcxwX97r
>>439
なんでまた会計検査院??
441ニーノさん ◆p9GipySMGk :2007/10/10(水) 08:41:03 ID:2gSqkC89
すんません、人生絶賛リタイア中のカスOBなんだけど今多摩キャンパスは何時開門なのか教えてくださいヽ(´ー`)ノ
442にしこり ◆KVaqQ0CI3E :2007/10/10(水) 14:45:45 ID:YcxwX97r
>>441
何か見覚えのある名前・・税理士目指してました??
ちなみに多摩の開門時間は8時からじゃなかったですかね。
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/10(水) 16:24:56 ID:wsSCdAe8
8時でおK
444ニーノさん ◆p9GipySMGk :2007/10/10(水) 16:29:20 ID:2gSqkC89
サンキューヽ(´ー`)ノ
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/10(水) 19:12:00 ID:wsSCdAe8
金融庁の公認会計士・監査審査会は、会計士試験の実施要領を2008年から変更する。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191852417/
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/11(木) 06:03:41 ID:ebw2FELg
8時開門とか遅過ぎ
高校はもっと早かった
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/11(木) 12:21:12 ID:???
大体の感覚でいいんですけど、
税理士試験と中央の商学部ってどっちが受かるの難しかったですか?
大雑把でいいから教えてください!
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/11(木) 17:04:12 ID:???
マジレス

税理士試験

中大商学部は推薦でどんなアフォでも入れる。
449ニーノさん ◆p9GipySMGk :2007/10/11(木) 18:30:54 ID:W9GcDrL+
僕は経済だが商も受かった者として言うと10倍は税理士のほうがムズイ
450にしこり ◆KVaqQ0CI3E :2007/10/12(金) 18:30:24 ID:WK4juVuk
経理研の人たちでバイク好きとかいますか??
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/12(金) 21:08:08 ID:8piBsz8J
ずっとニーノさんとにしこりのターン!
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/12(金) 21:17:13 ID:sOKyyNcD
あららにしこりは知ってたがニーノもかよ
にしこりなんて同期だし話してたりするのかもw

世間狭っw
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/12(金) 23:28:55 ID:CEztG+GR
AIGスター生命。
454にしこり ◆KVaqQ0CI3E :2007/10/13(土) 00:39:06 ID:DbgxPR18
>>451
遊戯王みたいですね、ソレw

>>452
同期さんか・・勉強頑張ってる??

>>453
AIGグループはでかいよな
でも最近は再び内資系生保が復活してきてる
nissayはやっぱすげえわw
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/13(土) 18:02:49 ID:???
にしこり
456金融OB:2007/10/13(土) 18:08:48 ID:???
にしこりは商学部卒?
会計?金融?
457にしこり ◆KVaqQ0CI3E :2007/10/13(土) 22:42:54 ID:DbgxPR18
>>456
いや、経済学部の国際経済だよ。
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 00:16:55 ID:???
国際経済か(^ー^)
頭いいんですな。
英語も簿記も経済も出来る。
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 00:22:18 ID:???
にしこりでも、司法試験や会計士試験は年齢的に遅いかな。

でも、税理士なら有職者の95%以上が、30歳以上みたいだし、

まだ大丈夫かもね。ところで、簿記1級持ってるの?
460にしこり ◆KVaqQ0CI3E :2007/10/14(日) 00:55:32 ID:p1n1mM1b
>>458
いやいや、そんなことないよ。
興味はたくさんあるけどね。

>>459
簿記1級はあるよ。
当時は夜更かしの片手間だったけどラッキーでした。。
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 08:40:01 ID:???
にしこりさんに質問です!
私は9月の中旬から簿記の3級を始めましたが、来年の6月には日商1級
取れますか?
ちなみに今の実力は3級のLEC模試で24点〜73点と乱高下しています。
462にしこり ◆KVaqQ0CI3E :2007/10/14(日) 15:37:38 ID:p1n1mM1b
>>461
本気計画が必要だよ?
6月までに1級・・合格はできる範囲だよ。
でも、LECの頑張り屋さんと並ぶくらい勉強しないといけないよ
ちなみに経理研生は平日に
新たな分野に進む時間を3時間費やし
復習に1〜2時間。
休日は3〜6時間を復習。
これぐらい勉強できれば大体受かるよ。

一番難しいのはそう、モチベーションの維持!
これだけはなんとしても大事にすること。
どうしてもやらなきゃならんときに息抜きが必要なときが
くると思うけど、そのときに休日返上で絶対にこなすこと!

>>461さん、大丈夫、あなたはちゃんと来年の6月に合格できるから
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 17:49:03 ID:???
1級には魔物が棲んでいる。


と、3回目の受験で1級通った俺が来ましたよ。
短答の方があっさり通った。
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/14(日) 21:11:12 ID:???
にしこりは短刀うかってるの?
465461:2007/10/15(月) 00:33:13 ID:???
わかりました。
11月に3級、2月に2級、2月からは自宅に缶詰めになって、6月に1級目指します。
そして、8月に税理士試験の簿記論も受かっちゃいます。
466にしこり ◆KVaqQ0CI3E :2007/10/15(月) 00:59:40 ID:46WlUKzN
>>464
いや、受かってない。

>>465
余裕を見て11月いっぱいまでで2級合格レベルまで網羅できるから
12月から1級の勉強をはじめられるよ。
良かったね、1級の勉強が早くできるし簿記論も余裕もって挑める!
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/15(月) 01:50:14 ID:???
>>>463
3回目で一級?
大学受験でどこ受かった?
中央と一級どっちがむずかった?
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/15(月) 03:49:12 ID:Sd9qgGDK
>>465
四ヶ月で一級は無理
by二級を二ヶ月で受かった俺
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/15(月) 08:59:24 ID:???
>>467
明治法政立教

俺は1級の方が中大より難しく感じた。1級は足きりに泣きました。

ちなみに短答は一発。
470461:2007/10/15(月) 18:13:09 ID:???
オレは、大学受験では、中央(商ー金融)、早稲田(二文)、学習院(文ー英米)、

東京理科大(経営)でした。持ってる資格は、宅建主任者(2006年)、FP3級(2007年)、

AFP(過程)修了証、FP2級実技試験。あと、運転免許証くらい。

>>469さんは、立教受かっているのと、簿記1級もっているのとで、あなたの勝ちです。
471461:2007/10/15(月) 18:18:31 ID:???
あっ、大学受験って受かった学校ね。

それから、総合的に>>469さんの方が地頭良さそうだけど、

いつかは1級取れるように頑張ります。親からはムリだと言われましたが・・。

何しろ、今は簿記3級の段階で、模擬試験受けても60点前後を行ったり来たり

していますので。3級でもかなり難しいと言うか、時間足りないです。

472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/15(月) 23:23:26 ID:???
俺は京大法と早稲田政経・慶応法・中央法。
会計士は2回かかったが、中央商にいってれば、もっと金も時間もかからなかった
と思うよ。
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/16(火) 00:19:38 ID:???
>>472
                 ____
                /_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o
     ,.―<,__    ヽ:::⌒(__人__)⌒::::: \
    /          ヽ  |r┬-|     |
   __|            }.  | |  |     |
  / ヽ,       /  {   | |  |     |
  {    Y----‐┬´   、. | |  |     |
 /'、   ヽ    |ー´   ヽ, | |  |     |
 {  ヽ  ヽ    lヽ_!´   ヽ`ー'ォ    /
 ',   ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./      /
   \  ヽ__/,'    _ /
     \__.'! 〈  _, '
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/16(火) 00:22:08 ID:???
        ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   
    /   ///(__人__)/// \ 
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

1級受かったときガチでこんな表情で親に報告した。
たかが1級だが、受かるとうれしいものだ。
475461:2007/10/16(火) 01:09:57 ID:???
たかが1級ってw

オレから見れば夢の世界だよ。
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/16(火) 22:44:48 ID:???
経理研ってカッコいい人いるんですかぁ?
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/16(火) 23:44:08 ID:???
残念ながらいない。

スタッフやっている人たちを見ろ。
男も女も・・・な?


以前はちょっとイケメンなスタッフが何人かいたんだが最近はイケメン系はいない。
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/17(水) 00:22:11 ID:???
お前の言うイケメンは、ブサメンw
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/17(水) 00:23:49 ID:uDo5LBt2
てす
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/17(水) 00:25:37 ID:???
まあ、俺の中でのイケメンは、
イケメン=小洒落た
ってな感じだからな。

ただ今のスタッフはフツメンを遙かに通り越してキモメンの極みみたいな連中だろw
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/17(水) 00:56:59 ID:???
>>480
お前の事か?
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/17(水) 02:03:36 ID:???
>>477
以前のスタッフを知ってるって…お前どんだけベテだよwwww
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/17(水) 06:30:09 ID:???
経理研の簿記1級合格率はほぼ100%
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/17(水) 10:36:42 ID:???
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/17(水) 15:44:01 ID:hQL647Fm
中大杉並なら100%でしょ。
486:2007/10/18(木) 23:48:53 ID:lQDRSIJu
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/21(日) 02:34:17 ID:6DeG7IE+
個人研究室で女子学生と性的関係、中央大学講師ほry)(30)がセクハラで解雇−卒業後も被害
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192855908/
488にしこり ◆KVaqQ0CI3E :2007/10/21(日) 02:42:08 ID:+My7XWqy
ちょwwまじwwwうらや(rywwwwww
489681:2007/10/21(日) 05:24:25 ID:???
まさかその講師って、にしこりさん本人じゃないでしょうね?
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/21(日) 05:56:17 ID:qTy7aapy
商学部専任講師って経理研となんも関係ないやん
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/21(日) 06:52:19 ID:qTy7aapy
まさか門田!?
あ、有り得る!
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/21(日) 07:43:40 ID:???
>>491
お前、実名出すなよ!捕まるよ!
一応、通報しといたから。
493にしこり ◆KVaqQ0CI3E :2007/10/21(日) 15:39:43 ID:+My7XWqy
もちろんオレじゃないっすよ、まだピチピチの18だしww
解雇されたか、代わりにオレが就任してやる!
ではぜひ引き継ぎをと・・ww
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 03:14:40 ID:???
川向こうの堀の中になっちゃうのかな…
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 05:32:10 ID:jiiBi0kj
hrkw?
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 05:46:57 ID:???
普通にニュー速で名前でてるよね。
学部どこか知らんが一橋博士課程修了の人
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 05:48:03 ID:???
hrkwyj
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 05:58:42 ID:???
大学にとってこういうことは有事だな
川向こうの堀の中になっちゃうということはあるのかな?
でもこれは刑事ではなく民事、大学の規定違反に過ぎないだけか。
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 07:37:00 ID:???
研究室を汁で汚したか。
で、その研究室次は誰が入るんだ?
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 07:37:37 ID:???
500get
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 10:14:59 ID:???
>>497
ちょwwwwww
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 20:48:24 ID:jiiBi0kj
”放課後の個別指導〜汁だくの研究室〜”
予価\8980 Produced by ちゅだい
近日発売予定!お楽しみに!
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/26(金) 17:56:15 ID:HZrRHhMG
中央なんか行かないでもっと頑張って明治に行けよ
そして都心から予備校に通え。最高の環境だよ明治は
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/26(金) 18:40:28 ID:Xmlz/2y3
>>503
1、2年生は和泉校舎だけどね。
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/26(金) 18:49:35 ID:HZrRHhMG
新宿のTAC校は明大前駅から5分で着くほど近いから問題ない
和泉校舎は中央みたいな辺境にないからw
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/26(金) 19:47:50 ID:???
もっと頑張ってと言っても中央と明治じゃ大して変わらないでしょ
たしかに中央よりは都心に出やすいけど
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/26(金) 22:17:56 ID:???
明治経済蹴って中大商学部に入学した俺が断言する。

中 央 に は 行 く な。

明治の方がいい。
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/26(金) 23:21:53 ID:???
明治経済って明治政経のことか?もったいなさ過ぎだろそれは…
ダブル合格者の進学先で立教の経済にも大差で勝ってるマーチの経済系学部の中で最高の学部なのに
しかもパラダイス政経とか呼ばれるくらい単位取るのが楽
予備校通うには最適だったろうに
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/26(金) 23:34:22 ID:IymDLZj5
中央商学部蹴って明治政経に入学した俺が断言する。

明治には行くな

中央のほうがいい。
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/26(金) 23:40:33 ID:???
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/27(土) 00:13:25 ID:???
中央だろうが明治だろうが正直どんぐりの背比べだな。
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/27(土) 01:04:09 ID:Fn2sFvmB
まぁ経理研の環境の良さが分からない人とか、やりたいこともない人とかはここでグチるのがいいさ。どんまい。
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/27(土) 09:52:49 ID:???
中央商の場合は、特待生入試があるから、

中央商上位10%>明治商上位10%
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/27(土) 11:48:53 ID:???
>>508
経理研に惹かれてクソバカ中央に来てしまった。
一応論文発表待ちだけど、たぶん落ちてる。

明治政経に行けば本当に良かった。
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/27(土) 14:07:47 ID:???
>>513
フレックスプラスとかいうやつか?w
馬鹿だろお前w偏差値見てみろよw
あれでやっと明治の商と同じ偏差値だぞw
それ以外の馬鹿どものほうが圧倒的に多いのにw
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/27(土) 15:17:46 ID:???

こいつ、アク禁にしろよ!
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/27(土) 16:37:59 ID:ombHf66A
早稲田教育釈迦専蹴ってここの法にきて経理研始めたが、かなり失敗した俺がきましたよ
むこう行って予備校行くべきだった………
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/27(土) 17:05:47 ID:HgbEu/SP
ここって講師と生徒の馴れ合いが異常だよね
そこからもれたら扱いが適当とか

講師が偉いって風潮だし予備校のが断然効率いいわ
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/27(土) 17:33:25 ID:KZWcNFmv
台風なんだから休講にしろよwww
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/27(土) 18:51:25 ID:???
あ?
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/27(土) 18:52:32 ID:???
ん?
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/27(土) 22:22:26 ID:nBmwO8i3
公認会計士:社会人も受けやすい国家試験方式に、来年5月から実施…金融庁
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193323251/
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 14:13:40 ID:???
515は一応通報しておきました。とりえずIPはゲット済みです。
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 16:31:38 ID:???
>>523がキチガイにしか見えないんだが
あれで通報だったらネラー全員通報されるw
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 17:17:49 ID:???
523は基地外でFA。
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 18:46:01 ID:OV9ppG/r
小島先生の夢を見ました。
小島先生はすごいね。
また会いたいです。
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 20:28:50 ID:???
小島にセクハラされる夢か?
528にしこり ◆KVaqQ0CI3E :2007/10/28(日) 20:30:47 ID:KXm060RL
小島タンや吉田タンを見たくなったら
中大HPの経理研究所紹介のとこで見れるからw

529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 20:51:55 ID:???
>>524
>>525
自作自演乙w
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 21:06:39 ID:???
なんだこいつ。ネタじゃなくてマジなのか
経理研信者様はすごいなw
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/28(日) 23:08:46 ID:???
中央商学部蹴って早稲田政経に入学した俺が断言する。

早稲田には行くな

中央のほうがいい。


532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/29(月) 00:44:05 ID:ix6/93aL
早稲田って関東ローカルだしな。中大は世界の中大だし、卒業生の評判も良い。
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/29(月) 01:23:42 ID:1m9BCQgU
中央とか明治とか早稲田とか・・・
国立じゃない時点で・・・・w
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/29(月) 09:32:19 ID:???
524=525=530w

中央落ちの明治基地外確定!
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/29(月) 11:57:15 ID:???
煽りに真っ赤になって反応する中央大学経理研究所の熱烈狂信者wwwwww

いつ会計士になれるのかしら?
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/29(月) 13:27:26 ID:???
経理研では会計士になれないね。専門逝けば2回くらい受ければなれるだろ。
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/29(月) 15:19:44 ID:???
短答までは経理研で十分。

そこから先は専門に行くのが定石。


ただし、塔に席もらって、講師とある程度仲良くならないと、大原やTACの短答答練もらえないので、短答すら受からない現実。
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/29(月) 16:35:56 ID:???
簿記3級の過去問題で95点取れましたが、2級に進んでも大丈夫でしょうか?
やはり、次の試験日までは100点を目指すべきでしょうか?

539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/29(月) 17:55:36 ID:ix6/93aL
95ならもう十分。次の二級も間に合うよ。
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/29(月) 19:42:43 ID:???
講師と仲良くなんなきゃ扱いが違うってマジなのか?
終わりすぎだろ…?裁判で訴えれば勝てそうだな
541538:2007/10/29(月) 23:07:14 ID:???
>>539アドバイスありがとうございます。3級の過去問と合格答練95点→91点→96点でした。
 LECで2級と税理士簿記論申し込みました。
 教材が到着次第、勉強を始めたいと思います。
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/29(月) 23:38:08 ID:???
>>540
本当だよ。ヤツらは講師としての能力も資質もないからな。
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/30(火) 00:30:11 ID:???
>>542
お前さ、被害妄想だよ!
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/30(火) 04:36:15 ID:WMgSlYum
>>542
つーか別に仲良くならないでも受かるし。
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/30(火) 09:27:32 ID:???
まぁ結局、自分次第だな。
ただ経理研がよくないのは厳しくいくとか言っておきながら緩くなったりする一貫性のないところ。やっぱり授業料安いだけある。

講師と仲良くなれば会えば話もするしモチベーションも上がったりするし、相談もしやすい。何せ相手は現役会計士だから生の声を直接聞ける。

まぁ講師の教える能力は一部を除いてあんまりよくないのが多い。

546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/30(火) 12:19:13 ID:???
関係者が必死で笑えるなw
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/30(火) 20:08:31 ID:???
中央ってヲタクみたいなの多いのに仲良くするとか地獄以外の何者でもないな
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/31(水) 00:55:00 ID:qVJ5ie35
>>547詳しいね君も中大??だったら君も立派なヲタだよね。
ましてや2ちゃんねらー
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/31(水) 00:56:57 ID:M8IHtKqO
男ってバカばっかりだってね
http://money6.2ch.net/recruit/index.html#2
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/31(水) 01:13:49 ID:???
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ちょっと気になったのでしばらくここに居さしてもらいますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  と__)__) 旦
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/31(水) 10:24:36 ID:???
公認会計士
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/02(金) 11:06:45 ID:iCkkqhmK
ニーノってもしかしてたくや?
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/02(金) 17:56:55 ID:nezQqszW
おまえらちゃんと勉強しろよ。向かいの法職事務室の奴みたいにちゃんと勉強しろよ。経理研究所のスタッフの事言う前にお前等鏡を見ろ。経理の学生柄悪い!!
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/02(金) 20:05:56 ID:???
法職=お坊ちゃん、お嬢様が多い。そしてプライドが半端なく高いやつがいる。
経理研=貧相。

以前友人が土足で法職2階のカーペットに足を踏み入れた瞬間、なんとか会の女に立場をわきまえろと言われたらしい。
友人はいつになったら試験受かるのか?って捨て台詞はいて退散。

どっちもどっちだと思った。
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/02(金) 20:23:05 ID:FcQm7qVr
立場をわきまえろはねーな。
会計士試験のが難しいだろ 新司より
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/02(金) 21:21:32 ID:???
>555
いや、そういう問題じゃないだろw
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/02(金) 21:31:23 ID:???
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1194001926/

中大アカスクすれ建てました。
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 00:23:11 ID:6ZwSKUfg
>>553
経理研は駄目なスタッフがそういう柄の悪いやつを
よりいっそう調子付かせてるんだよ。

それと法職の人は将来の犯罪を叩くために勉強するまえに
経理研のスタッフが勉強方法を聞きに来た受講生に対して
T●Cの問題を「これをやりな」ってコピーさせてると言う身近な犯罪を叩くべきだと思う。
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 01:43:21 ID:???
>>558
駄目なスタッフってどんなやつ??
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 11:00:46 ID:???
>>559
キモイ男。
自分を神扱いして慕ってくれーとか思ってそうなあの人。
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/03(土) 19:23:09 ID:???
>>560お前のコトか?
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/05(月) 07:33:10 ID:???
経理研はいったからサークルはやめとこうと思って
会計系のサークルもなんかいつの間にか入るやつは入ってて
半分ぐらいがぼっちになってどんどん脱落して
俺も脱落して
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/05(月) 21:39:24 ID:K/Ad2XCw
この無駄な馴れ合いが気持ち悪いな
だから予備校のほうがいいんだよ
564中大 ◆5/5kHPP0JQ :2007/11/06(火) 01:13:27 ID:???
>>563
金銭面で問題なければ、予備校の方がよっぽど有利!
それは自明だよ。
慶應生が、TAC日吉校、早稲田もTACか大原が近いから、実績上げてる。
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/06(火) 01:28:01 ID:???
商学部の授業内容が経理研と連動してたり、
テスト前は経理研の授業がなかったり、プラスなら第2外国語がなかったり色々やってるのに勝てないのな
早慶の商学部は単位取るのも大変なのに。早慶のやつとは単純に頭の良さからして違うんだろう
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/06(火) 09:33:27 ID:M/DGvsw1
早稲田ってそんなに現役合格者出してんの?
単位とかって現役の時にしか関係ないじゃん
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/06(火) 17:01:36 ID:???
現役合格にこだわっている時点で中央の負け。

合格人数が多ければ多いほど、法人の幹部など重鎮になる人数も多くなるからね。
しかも早慶は人脈が中央の何倍も優れている。中央は会計士業界だけに名が知られてるだけ。

いくら現役合格を宣伝したところで、数が少なかったら結局、早慶のエリートたちより優位にはたてない。
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/06(火) 21:50:22 ID:OR6Mx+QL
それいったら
東大の上に位置することになるね、中央は。
お褒めにあずかりましてありがたく存じ上げますw
569中大 ◆5/5kHPP0JQ :2007/11/06(火) 21:51:53 ID:???
中央はトップ!
公認会計士のトップも商学部卒のお方。
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/06(火) 22:01:38 ID:???
このスレもえらくキモくなったなーw
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/06(火) 22:03:27 ID:OR6Mx+QL
日本公認会計士協会会長は中央卒
日本経団連のトップも中央卒
政界にも中央卒がチラホラ。
中央がだめなら、他マーチや上智、関関同立は存在価値すらないことになるね。
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/06(火) 22:04:47 ID:OR6Mx+QL
>>567>>570ずっと張り付いて中央叩きしてる君のがキモイよw
573570:2007/11/06(火) 22:10:19 ID:v9PFZNLa
>>572
いや、俺は経理研生w
最近は流れがキモ過ぎだぞほんとにw中大 ◆5/5kHPP0JQが
他スレでも訳分からんこといいまくってるしw
中大生は謙虚さがうりだとおもってたけど

あと会計士協会会長は少し前に変わって新潟大だかどっかの人になったはず
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/06(火) 22:15:54 ID:OR6Mx+QL
こりゃ失敬
経理県ってことは同じタワーの中にいるんだね。
お互い頑張りましょう
575567:2007/11/06(火) 22:49:06 ID:???
>>574
席をもらえる選抜試験が始まって以来、一度も炎の塔から追い出されることなく、
順調に3年で論文発表待ちの俺様に向かってキモイとか良く言えたもんだ。

この俺が、経理研の一部の信者(受講生とスタッフ)がキモすぎると言ってるんだから説得力あるだろう。


あとタワーとか名付けんなw
研究室あるからって全然偉くないぜ。
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/06(火) 23:10:22 ID:OR6Mx+QL
ちょw
まじかよ
俺も短免なんだがw
577567:2007/11/06(火) 23:13:46 ID:???
このスレは意外と実績を残しそうな奴らが集っているとみた。

俺は、短答まで面倒見てくれた経理研自体には感謝してるが、信者がキモすぎてお茶には行く気にならん。
てことで専門に行く。
というか大原申し込んだ。
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/06(火) 23:16:07 ID:OR6Mx+QL
おれは6月からTAC行ってる
タワーは席だけ。
つかお前だれだよ?w
ちょー知り合いくせぇw
579中大 ◆5/5kHPP0JQ :2007/11/06(火) 23:21:57 ID:???
>>577>>578
大原?TAC?
家が文京区大塚なので、池袋と水道橋は近いです。
大学近くなら、大原は中大駅前、TACなら立川ですか?
580567:2007/11/06(火) 23:42:34 ID:???
>>578
正体明かすかよww
アンタの方が合格は早そうだな。
俺は出遅れた感がある。

>>579
ヒント:通信
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/06(火) 23:43:10 ID:M/DGvsw1
>>567
単位とるのも大変って発言に対して566の発言したんだけど
てかさ、頭悪いってわかってるけど努力してるぜ。
友達だって全然いないしサークルだって上位の奴は入ってないのがほとんどだし
一日2、3時間やれば2年3年で受かるあんた達にとって俺らは人間に見えないんだろうけどさ
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 00:46:40 ID:OEjG0IK/
>>560
サンボマスターのギターみたいな人でしょ
583中大 ◆5/5kHPP0JQ :2007/11/07(水) 06:06:23 ID:???
>>581
友達はいないじゃなくて、つくるもの。
恋人と一緒!
あと勉強時間は関係ないよ!「集中して3時間>だらだら10時間」
584中大 ◆5/5kHPP0JQ :2007/11/07(水) 06:07:55 ID:???
>>580
通信か?寂しいな。
同士の彼女作れないじゃないか
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 09:19:38 ID:???
>>567
順調に3年で論文発表待ちっつったら、確実に特定されるぞw
だいたい、ほんとに論文発表待ちなのかよ?嘘くせぇw

>順調に3年で論文発表待ちの俺様に向かってキモイとか良く言えたもんだ。
じゃ、合格してるスタッフにキモイとか言うなよ…。

>信者がキモすぎてお茶には行く気にならん。
お茶回避して予備校行った連中のほとんどは別の理由だぞ。
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 21:02:19 ID:???
ここの経済志望の受験生です
入学してから当然のように経理研に入るつもりでしたがこのスレ見て血の気が引きました
1〜2年の間は予備校に通うためのお金を貯めつつ
通うまでに日商簿記2級を取るといった方が1年時から経理研に通うより良いのでしょうか?
なんだか本当に失望というか、恐怖です……
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 21:37:50 ID:???
>>586
俺は、おまいが書き込んだタイミングの絶妙さにビックリだな。
この時期に2ch見てる奴は、フツーに受験生じゃねぇだろw

仮におまいが受験生だとしても、
おまいみたいなのは、どこ行っても受からねぇよ。
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 21:49:33 ID:???
>>587
はぁ、すいません
息抜き程度に将来目指してる会計士の事が知りたくなって
2ちゃんでスレ見てみたらたまたまこのスレを見つけたんです
でもやっぱりお金がないからなぁ……専門はきついかな
意欲と努力次第で乗り切れるほど甘い資格だとは思っていませんし……はぁ
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 22:02:02 ID:???
>>588
で、おまいが務めている会社はどこなんだ?ん?
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 22:14:14 ID:3dFXZU2+
サンボのギターみたいな人はいい人っしょ?
あの人結構いい人だと思うんだけど
591567:2007/11/07(水) 23:30:27 ID:???
>>590
キモ過ぎだろw
彼女がいないタイプの典型だし、そいつが女と歩いてる姿なんて見たことねーもん。
奴を手本にすると彼女できなくなるぞw
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 23:56:42 ID:???
>>586
専門行った方が無難だよ。悪いこといわないから。
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/07(水) 23:57:26 ID:Q6lreLwh
そもそも盲目的な経理研信者なんて存在すんのかな?
オレもだけどかなりの人が租税外部でとってんじゃん。
経理研がカスな部分は外部行くのが一般的だろ。
あと他の予備校なら短期で一括ねらえた〜みたいな被害妄想書き込みは本当キモイ
経理研でやってけない程度のオツムで他行けば救われるとでも本気で思ってんのw
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 00:43:00 ID:???
>>585
嘘くせえとか言ってるがまぎれもなく短答合格だ。
なんならお前さんのとっておきの問題でも出してみれ。
スタッフ全員がキモイといっているわけではない点に注意してくれ。

>>586
経理研には普通に経済学部の人間いるし、しっかりと1級合格している。
経理研の計算問題は秀逸だと俺は思う。凄まじい量の答練やるからいろいろなパターンの問題に対応できる。
理論科目については講師含めちょっと物足りないかも。
簿記1級はもちろん、短答までは経理研で十分(新制度対策が弱い点が気になるが)。友達も出来るし、専門に行くよりいいかも。

ただ、会計士論文式を目指すとなると、専門に行くことをお勧めする。
経理研で1級+短答合格→専門の上級コースor記念館でA藤にしごまれまくりながら勉強の2択。
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 00:44:59 ID:hAdyDuXN
>>593
スゲー 文章に痺れた
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 01:23:01 ID:???
>>593
ここの短答合格者達は、専門行けば論文一括もいけたとかそんなことは思ってないと思うぞ。
短答合格者ではなくても炎の塔に研究室あるような人もいるし。

経理研そのものについて批判しているのではなくて、経理研に多い、
@講師のご機嫌取りして金魚の糞みたいにいつもくっついているキモ信者
Aいつも何かに追い込まれているような感じで、会計士試験受験しない学生はクソだと思っているキモ信者

が嫌いなんだろ。
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 05:56:00 ID:???
>>594
なるほど
でもそれだとお金が……
あと経理研で日商簿記1級+短答合格→専門上級コースの計画だとかかる時間はどのくらいですか?
大学卒業までには資格を取りたいです
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 10:33:58 ID:???
>>597
お前さんの努力次第というしかない。
死に物狂いで勉強して、1年生の11月に1級取得→監査企業を猛勉強→2年で短答合格→論文1科目程度合格→(専門上級)→3年合格のパターンが最速かな。


オーソドックスに合格狙った場合、2年生の1月には専門学校で租税と経営を単科でとることをオススメ。
3月までは短答など考えず、論文の勉強をひたすらやる。そして4月から短答までは完全短答特化。
毎日10時間以上勉強すればたぶん3年で合格できる。
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 12:28:06 ID:???
>596
@もAも見たこと無いんだけど。。。
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 12:33:27 ID:???
>>599
ふつーにいるだろ。お前の眼は節穴か。
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 12:59:17 ID:???
>600
先生のご機嫌取りとかできる雰囲気じゃないし、
余裕がない人は何も言わずに勉強してるだけだから別にキモくないと思うけど。。。
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 13:10:48 ID:???
>>567=>>594
とっておきの問題?

おまいが受けた選抜試験の回数を学年ごとに分けて言ってみな。
ネットで調べても出てこねぇからw
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 14:09:04 ID:???
>>598
なるほど……努力次第で経理研だけでも大丈夫という訳にはいかないんですね……
厳しいなぁ……お金の問題もあるし……

わかりやすい説明どうもありがとうございます
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 14:42:11 ID:???
>>602
選抜試験は第Vクールまで。
第Wクールは4回の答練の平均点で席順を決定。
第Xクールの研究室貸与は短答発表までの3週間程度しかなくて、あとは合格者のみの貸与。
これじゃダメか?

>>603
租税と経営が経理研弱いんだよな。
租税は講師がヘボすぎて、経営は講師はA藤だから悪くないけど、短答後の7月から論文のギリギリまでかかって授業が終わるというカリキュラムだから
専門行って早めに対策しておいた方が吉だと思う。
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 17:10:03 ID:???
経営弱いって初めて聞いた…
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 17:28:27 ID:???
>>604
やはり専門の方が良いですか……
入学してからすぐに専門に通うのはまず無理なのでお金貯めて
遅くて3年の初めから通い始めるのは危険ですか?
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 17:53:53 ID:???
>>605
経営は弱くはない、だが始まるのが遅すぎる。
論文試験直前まで授業が終わらず、アウトプットに不安を残しながら本試験受けたくなければ素直に専門に行くべし。
3年で短答合格→4年一括合格のプランならいいかもしれんが。

>>606
3年で短答だけ目指すのなら専門にいく必要はない。
短答までだったら経理剣で十分対応できる。
ただ、新試験範囲については経理研では不安すぎるので俺は講師から大原とTACの答練を見せてもらった。
2年の3月くらいに専門の短答答練コースに申し込むのも1つのプランだと思う。
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 19:28:35 ID:???
論文待ち4年だけど、>>604>>602の質問に答えていないというか、
経理研の経営学のカリキュラムを間違えている件。

論文待ち3年の人は全員ガイダンスを受けているはずだし、
講義が始まる時期を間違えるはずがないんだよね。

やっぱり外部の人なんじゃないの?
質問に答えているみたいだけど気色悪い。
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 19:35:40 ID:???
>>608
経理研やめるからガイダンス受けてない。
つか選抜テストの回数なんて覚えてる人いるのか?
炎の塔住人しかわからないような質問だったら答えられるけど。
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 19:53:45 ID:???
ガイダンスを受けてない=カリキュラムを知らない
>>604で何か言ってますけど、これでカリキュラムを批判できるんですか?へぇ(笑

選抜テストの回数も私は覚えてますよ。
誤差はあるかもしれませんが、いつ頃やったかについてまで思い出せます。
受けた回数の少ない1年次の回数くらいは思い出せるでしょ。
本当に受けているならね。
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 20:35:57 ID:???
>>567=>>604=>>609
経営学7月スタートとか、いくら経理研辞める奴でもそのレスはねーよ。
選抜については>>610も言ってるが、
それ以前に、>>575でもボロが出ているんだよな。

内情知ってる人間相手に、成りすましとか自作自演とか意味ねーから。
その辺で止めておけ>>567
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 20:41:55 ID:???
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 21:00:32 ID:???
>>610
>>611
相当頭に血が上ってしまっているみたいだが落ち着いてくれ。

まず私は経理研でしっかり短答合格して論文待ちの人間だ。
選抜試験もしっかりと受けてきている。

経営学が論文直前まで終わらないのは確かであろう。
大原は11月までには講義が終わっているのに経理研は遅すぎないか?
その事がいいたい。
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 21:04:31 ID:???
なんかよくわかんないけど、
なんで経理研生じゃない人がここに書き込んでるの?
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 21:07:34 ID:???
学歴厨の自演がバレたスレはここですか?
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 21:14:53 ID:???
>>614
風説の流布。
617567:2007/11/08(木) 21:21:27 ID:???
俺様を楽しませてくれるキモ信者はいないのか!?
スペック的には俺様に勝てる奴は会計士完全合格者だけだから全然怖くないぜ
618↑負け組:2007/11/08(木) 21:29:17 ID:XZAtt0zw
 
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 21:36:19 ID:???
567が一番キモイと思うんだが…
620567:2007/11/08(木) 21:37:45 ID:???
>>618-619
お前のスペックを晒したまえ
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 21:40:44 ID:???
うはwwwww開き直りやがったwwwwww
キメェwwwwwwwww
622567:2007/11/08(木) 21:48:36 ID:???
>>621
1級か会計士試験1度でも受験したか?
まだ1年生や2年生など受験未経験の人に対しては俺は何も言わないし言う権利もない。

俺の相手は受験経験者だけだ。
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 21:54:41 ID:???
>>613
経営の授業やる時期が遅いとか文句言ってるようだけど、
短答の前に経営やる余裕あったの?

あと、大原もTACも経営終わるのは6月末なんだが・・・。
624567:2007/11/08(木) 22:00:30 ID:???
>>623
短答特化は4月からで十分。
合格した俺が言うんだ間違えない。
俺様の申し込んだ経営基礎レクチャー(入門1.5年コースと同じ授業らしい)の最終配信日は10月25日になっている。
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 22:06:51 ID:???
>>624
なんだ、基礎レクチャーかよ。
2008目標は知らないけど、2007目標だと短答後にも授業あったよ。
年明けに新試験委員発表されるんだから10月に終わるわけない
626567:2007/11/08(木) 22:12:01 ID:???
>>625
うん、上級完成じゃねえんだ。
確かにパワーアップレクチャーと新試験委員対策はまだあるけど、合計しても4コマだぜ?
2日で終わりじゃん。
経理研はダラダラやるからな。

つWeb講座とか言われたら何もいえないが。
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 22:14:20 ID:???
つWeb講座
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 22:19:06 ID:???
>>626
あとは、答連の中で授業で扱わなかったところをカバーするという
予備校の戦略を考慮するべきだな
通信だと直対終わるの7月とかだぞ
629567:2007/11/08(木) 22:24:57 ID:???
>>627
お前さんはセンスがあって良いなww
気に入ったぞ。

>>628
マジか・・
いざとなったら聴講制度を駆使して生授業でも聴きに行くしかないということだな。
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 23:26:52 ID:KF8ygEOG
なんか言い争ってるようだけど、まぁ全部予備校が一番いいんだけどなw
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 23:37:58 ID:???
>>630
同意。無理して経理研経由するのはかえってムダだな。
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/08(木) 23:41:50 ID:???
金ケチって苦労するとか馬鹿みたいだな
ケチるならケチるで全部経理研にしろよ
中途半端なのが一番むかつく
633567:2007/11/09(金) 00:16:05 ID:???
>>630-632
素晴らしい意見。
俺としては、
経理研とサークルに入る→友達できる→短答合格→専門上級へ
っていうのがいいと思うけどなー。
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 02:29:46 ID:???
>>633
素晴らしい意見とか言いつつ否定してんじゃん
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 06:36:12 ID:???
予備校のカネが高いというヤツ。
何に比べて高いと言うのだ?
合格が遅れたら、もっと高くつく。

早く合格して親孝行したいなら、
経理研究所+TACもしくは大原、LEC、東京CPAだね。(注記)Wセミナー(公認会計士科廃止)。
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 16:08:30 ID:XrCURKY1
結論;1年から予備校で統一。入門期の余裕あるうちに

1、がっつり勉強してさらなる飛躍を目指しつつ、一橋や首都大などのより高いレベルの人と予備校で知り合いになる
1、バイトして30万〜稼いで経理研との差額を埋める
1、サークル入って大学での居場所を作っておき、後に勉強が辛くなってきたときのリフレッシュができる環境をつくっておく

をやって大原なりタックなりに集中するのが一番よい。
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 20:56:05 ID:???
てか予備校行くんだったら中央に行く必要ないじゃんw
わざわざ交通が不便なところに行ってまで予備校かよw経理研の意味もなしw
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 21:15:10 ID:???
↑中央は就職もいいの知らんのか?
少なくともマーチのトップ。上智と双璧。
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 21:45:56 ID:???
読売ウィークリーの就職力ランキングに中央なんて入ってないんですけど…
ちなみに中央以外のマーチは全部入ってますw
640567:2007/11/09(金) 22:00:59 ID:???
>>638
中央が就職に有利だなんて


初 耳 だ


就職の明治、資格の中央ってことばは嘘ってことか。
つか、上智様に謝れww
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 22:19:55 ID:XrCURKY1
おれは中央法だから他マーチ、上智経済早稲田教育社学蹴ったがな。
…まぁ、経理研やるなら社学にでもいって予備校行くべきだった、と後悔してる。
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 22:24:40 ID:XrCURKY1
ちなみに今年の短答はギリギリ受かったが、研究室とかは一度も利用してないし、経理研で知り合い0だからおれを知るものはいないと思われ。

んで論文はほぼ壊滅したし、金もないし、もう疲れたから、尻尾巻いて一般就職に逃げた負け犬です(´・ω・`)
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 22:27:23 ID:???
中央法なのに弁護士じゃなくて会計士目指してたのかよw
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 22:46:58 ID:XrCURKY1
だってロー行く金ないんだもんww
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 22:54:05 ID:???
法科大学院はたしかに糞だな
金がなければどんなに優秀なやつでも入れない
逆に金さえあればちょっと頭が悪くても弁護士になれる
新司法試験は旧司法試験に比べて明らかに質が落ちてるな
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/09(金) 22:59:56 ID:XrCURKY1
まぁ、うんと出来る奴なら特待とかでロー受かるのかも知れないが、相手は東大生とかだし、さすがに勝てないよw

しかし明確な目標が無くなってしまったから日々退屈だ。とりあえず就活と平行しながら独学で税理士の簿記論目指すかな…って感じだが。
予備校と経理研掛け持ちできる奴とか羨ましすぎる。
俺は論文で儚く散ったが、残った皆さんは頑張って。
647567:2007/11/09(金) 23:07:49 ID:???
>>646
就職=負け組みじゃねえぞ。むしろアンタの方が一般的だw

経理研生で短答はもちろん1級すら満足に合格しないクソバカ共が、
就職=逃げと考えて、経理研脱落組みの悪口言っているのを炎の塔で聞いて俺様は憤慨したね。

おまえらはいつになったら受かるんだってね。
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 00:01:57 ID:???
読売ウィークリーなんて三流雑誌の内容信じてる奴がいることにビックリw
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 11:42:36 ID:???
そりゃそうだ。
実際は、エリート中央大学>糞バカ上智だもん!
650567:2007/11/10(土) 12:20:48 ID:???
>>649
体を張った自虐ネタに感動した
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 21:23:20 ID:5iN2PghM
>>649おいおい…
非法が調子乗るなよ。
法だけだぜ?

中央≧早慶中〜下位>上智

を口にできるのは。

お前ら非法はマーチ最下位レベルじゃねぇかw
652567:2007/11/10(土) 21:42:52 ID:???
>>651
正確には法法だけだな。

つか偏差値ではその序列だけど、世間一般では、早慶下位学部のほうが格上。
そして、早慶の方が充実した学生生活を送ってそう。
中大は田舎すぎだろwwww
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 21:47:59 ID:???
学歴ネタはよそでやれ
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 22:17:01 ID:P17859gI
(・?ε・?)〜♪
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/10(土) 22:24:17 ID:???
>>652
もう来なくて良いよ。スレ違いも甚だしい。
656567:2007/11/10(土) 23:47:52 ID:???
>>655
そう邪険にしないでおくれ

では、来週の簿記検定について質問を受け付けてやるよ。
たぶん答えられないけどな。とくに原計。
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 00:31:26 ID:???
>>受け付けてやるよ。

この辺の態度が邪険にされるんだろ
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 01:56:28 ID:Iy9FxZ1p
○大出身の者です。司法を突破できたので(旧試験のほうで)、
会計士を勉強しようと思ったのですが、経理研究所はやめようと思います。
合格者を多く輩出してるので、気になっていたのですが・・・。
しかし、レベルが低いですね。勉強ができないのを経理研のせいにして。
専門学校に行っても永遠に合格できない○ルですね。あはは。
おつむが悪いのに、中央大学から会計士の合格者が出る理由は経理研にあ
るのではと思ったのですが。。。ここに書き込みしている人が低脳なので
しょうかね?(笑)
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 03:00:48 ID:???
>>658
2chを知らない経理研の学生に見せたら、みんな凹んだ
書き込むのはほんの一部、というか数人?

>>567
あなたの人生の目標はなんですか?
660567:2007/11/11(日) 06:23:38 ID:???
>>657
わざとやってんだけどな

>>659
俺は短答までと1級に関しては経理研を高く評価しているから。ある意味擁護者かもね。
批判している人は10人いるかいないかじゃないかな。
俺の目標?
ぶっちゃけ論文に受からないと分からん。
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 14:25:25 ID:???
オレは商学部だが(当たり前か!?)、上智経済は蹴った。
今は、経理研でも上位にいるし、勉学環境最高だし、中大来て、ホントに良かったと思っています。
662567:2007/11/11(日) 14:32:20 ID:???
>>661
特定されるかもよ。
上位ってことは掲示板に載っているはずだし、上智を受験する人って相当少なそうだから。
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 16:27:48 ID:???
てか中央法より上智のが上だし。上智法に蹴られまくってるぞ中央法は
>>651とかキチガイとしか思えない
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 19:26:11 ID:qdl789R8
ほんとバカばっか・・・学歴語るなら他でやれ
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 20:50:44 ID:gyOkaZIO
商学部をはじめとする非法の、法学部や早慶へ対するコンプはひどいでつね^^

…いや他のマーチもロクに受からない脳タリンだからしょうがないねw

ましてや、ずっと張り付いてる自称「短免」の勘違い&基地外っぷりときたら、もう………

たかが短免くらいで調子乗っちゃってるから痛すぎるw
お前より上のやつなんか、世の中ゴマンといるっちゅうにwww

ま、経理研は小島がもうすでに慶應コンプだから、その門下は例外なくみな勘違いのコンプなんだろうね

会計士になりたい動機もそのへんに起因するんでしょうかねぇ…

666567:2007/11/11(日) 20:55:17 ID:???
>>665

プライドの高さ
665>>>>>>>>>>>俺達

生涯賃金
俺達経理研出身会計士>>>>>>>(リーマンの限界)>>>>>>>>665


まあこのへんにしておくか
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 21:01:35 ID:gyOkaZIO
法学部4年(司法書士試験パス)で、某一流企業に内定出てて、来年の初任給手取り30万越えてる俺様に勝てるとでも?
監査法人にいても
年収10,000,000円越えるかどうかも怪しいっていうのに…
勘違いはやめろよ、非法w
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 21:05:48 ID:gyOkaZIO
つかいつも張り付いてる自称「短免」は、今年論文落ちたんだろ?
勉強しなくていいの?
きもすぎるよw
俺みたいに約束された将来があるならいいけど、ハッキリいって
お前まだ、ただの一般人と変わんないんだぜ?社会からみたら。
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 21:06:26 ID:???
監査法人の給料はJ-SOX法特需で近年大幅に上がったね。
監査法人にもよるけど大手の監査法人は在籍8年目前後で1千万超える。


あ、そうそう、監査法人の初任給は全科目合格者で最低で35万以上だね。
業界詳しくない人は黙っててね。
670567:2007/11/11(日) 21:07:27 ID:???
>>667
俺の高校の先輩、中法で司法書士取って、今ロースクにいるはず。
学食でばったり会ってびびった。

あくまでも商法・会社法に関してだが、司法書士の問題満点取ったぞ。
安心して短答を受験できた。
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 21:15:26 ID:???
年収が高い資格ランキング 平成18年データ(平成19年調査) 資格 平均年収(万円)
1 弁護士 2,097
2 アクチュアリー 1,100
3 医者 1,047
4 公認会計士 741
4 税理士 741
6 弁理士 700
6 司法書士 700
8 不動産鑑定士 680
9 土地家屋調査士 600
10 獣医師 583
11 社会保険労務士 552
12 一級建築士 539
13 薬剤師 507
14 中小企業診断士 500
15 看護師 463
16管理栄養士 450
17 気象予報士 420
18 理学療法士 416
18 作業療法士 416
http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm

残念ながら会計士で1000万超えるやつなんて殆どいないよ
現実を見ろよ
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 21:19:10 ID:???
http://www.geocities.jp/cpattedou/CPAMAYOI.html

あともこれも。会計士に夢見ちゃってる人はあまり見ないほうがいいかも
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 21:28:29 ID:???
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 21:30:29 ID:gyOkaZIO
>>671>>672
ま、経理研に毒されて勘違いの道を突き進んじゃってる、基地外めいて威張り散らしてばっかの非法の学歴コンプだからしょうがない。

675567:2007/11/11(日) 21:31:02 ID:???
>>672
得意気に話しているところすまんが、会計士が実質リーマンというのは有名な話だぜ。
そのかわり定年って言う概念がないけどな。
676567:2007/11/11(日) 21:35:22 ID:???
>>674
つかそろそろお前も煽るのやめて俺みたいにおとなしくスレ保守しようぜ。
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/11(日) 21:41:02 ID:gyOkaZIO
>>670よかったね、あんな糞みたいな机上の空論が出来てそんなにうれしいの?
資格すらなくても、企業の法務部の人間なら誰でもできるような問題じゃん。
あ、もしかして受験の法律問題が解けるからって、リーガルマインドとか語る気じゃないよな?w

勘弁してくれよ、勘違いもそろそろやめとけよ?www

……ったく、だから経理研は評判良くないんだよw
678567:2007/11/11(日) 22:42:51 ID:???
>>677
リーガルマインドについてあなたの考えを7行で述べよ。
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 01:18:09 ID:???
>>671
このデータ全然アテにならないじゃんw
俺の先輩あらたに行ったけど、5年目で1千万超えてるよ。
(あらたは高めらしいが)
ウソだと思ったら監査法人に勤めている人に聞いてみろよ。


あ、そんな高尚な業界の人と知り合いにはなれないかw
スマソw
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 04:26:26 ID:???
>>679
バカは相手にすんなよ。どうせ、糞バカ上智で資格ひとつも持ってない19歳で人生終わった連中だから。

あの平均年収はそもそもうそ臭いし、会計士や税理士は節税が出来るから、実際はリーマンの年収1300万前後に

値する。

バカは節税すら出来ないわけだから、 あんな平均年収をまともに信じてるんだぜ。
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 06:36:47 ID:PXKqVCYB
「知らぬが仏」とはよく言ったもんだな…
だれかこの経理研の基地外共の暴走を止めてやれよ…
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 07:15:24 ID:???
11 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/12(月) 06:39:16 ID:DcPXzDSyO
だれか中央大学経理研究所のスレを荒らしてみないか

山田○哉が大学受験板で経理研の話題を出そうと必死!
出た途端コピペ張りまくる…すでに削除されたけどw…

41 名前:国大様 ◆c8LviJTBIQ [sage] 投稿日:2007/11/11(日) 11:51:18 ID:DkhSnuWj
山田○哉で調べてみたら・・・・
こいつは人格障害だな
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 08:53:27 ID:???
>>679
下にある二つのデータも読んでみろよ
本当にみんな1000万超えるとでも思ってんのか?馬鹿過ぎるな…
5年目で1000万超えるとか本当だとしても殆どないから
無駄に資格持ち上げて宣伝する予備校でさえそんなことは言ってないぞ
10年で900万の歌い文句で宣伝してる
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 09:09:50 ID:???
てか平均年収なのに4大監査法人のあらたを出してくるところも必死過ぎるな
殆どの会計士が1000万越えないと言ってるんだが
普通はパートナーになったり独立して成功するとかしないと越えないから
まぁ今はパートナーになるのが難しいし、独立するやつも殆どいないのが現状だけどな
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 09:18:08 ID:PXKqVCYB
経理研信者の基地外っぷりは異常
会計士至上主義だからね。年収10,000,000を信じて疑わない。
非法の学歴コンプは見苦しいね。
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 09:38:45 ID:???
学外からの粘着荒らし乙
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 10:28:41 ID:???
>>686
685はどっかのバカ大学だから、相手にしないほうがいいよ。
すさまじい中央コンプw
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/12(月) 10:36:13 ID:???
「非法」って言ってるやつ、会計士に対するコンプレックスの固まりなんだろうなw
可哀相になってきた。
689567:2007/11/13(火) 22:28:31 ID:???
ぬるぽ
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/13(火) 22:55:00 ID:???
( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  
691567:2007/11/15(木) 00:25:20 ID:???
なんという良レスwwwww
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 00:55:13 ID:6Yb4mmNj
どうみても

法学部4年・司法書士のが勝ちじゃね?

と思うのはおれだけか?
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 05:41:04 ID:???
司法書士も最近はむずかしいらいしいねw

でも、現在最難関は不動産鑑定士ではないだろうか?合格率2%。



  <<私的格付け(参考までに)>>


不動産鑑定士>公認会計士>ロースクール入試>新司法試験>司法書士>弁理士>税理士
694567:2007/11/15(木) 09:12:06 ID:???
会計士コンプが必死に 合 格 率 を気にしているようですwwwww

ステータス
国会議員の先生>医師=司法試験合格>>会計士>>>それ以外

会計士は一応財務経理系資格の最高峰だからステータスは高いと判断。
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 10:02:28 ID:???
司法書士は所詮銀行に媚び売ってるだけの代書屋さん
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 13:11:20 ID:???
>>694
じゃあ、お前は、合格率2%に受かる自信あんのかよ?w
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 13:15:16 ID:???
まぁ頭の良さから年収、社会的地位まで全て弁護士様には劣るだろうな
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 14:08:55 ID:???
そうだね。弁護士>>>>>>>>>>>>会計士を含めた糞資格どもでいいな
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 15:24:29 ID:6Yb4mmNj
まぁ、地頭は法>商だろうし、まして司法書士受かる奴が会計士受からないわけないんじゃない?

年収やステータスでは会計士のが僅かに上だろうが、
費用対効果というか、経理研で朝から晩まで基地外になるまで勉強するより、予備校とかでスリムに勉強して司法書士受かる方が勝ちじゃねぇか?

実際、おれのサークルで経理研の商の奴と伊藤塾で司法書士目指してた奴がいたが(両方とも現4年)、
経理研ばっかで全然サークルにもこないで、ひたすら、炎の塔に籠もり続けて去年の短答試験をギリギリで受かったが去年(多分今年も)論文試験を落ちた奴


サークルにもちょくちょく顔出して、みんなとも仲良くなって、楽しい思い出たくさん作っていった奴で3年のとき一発で司法書士受かって、その後暇だからっていって独学で勉強して、ちょうど去年の11月に2&1級も一発で受かった怪人がいたよw
そいつは一般就職する上の奴とちがって事務所に行くみたいだけど。


俺は後者の方が勝ち組だと思うがねぇ。

ま、かくいうワタクシは経理研を1級受かったところで、やめた経済4年のバカですがw
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 15:39:08 ID:???
>>699
馬鹿乙
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 15:40:48 ID:???
もう資格の比較するのやめろよw
マジで意味ないから。
頑張ってるやつを頑張ってないやつが馬鹿にする権利は無い
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 15:55:52 ID:6Yb4mmNj
その経理研に籠もってたやつも>>700みたいに他人を見下しまくりで「会計やらない奴はバカ」みたいなスタンスだったから、みんなから嫌われてたんだけどねw
経理研は1年の頃俺もやってたが、そういう空気の奴が多そうでキモかったのだけは覚えてる。前の方に座ってた奴とか。「経理研受講生>その他パンピー」みたいにね。


>>701
そうだね、すまんかった。
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 16:30:54 ID:???
>>702
お前みたい奴がいるから前に座れね〜〜んだよ!

しょうがないから、後ろの席で我慢してんだろ〜〜が!
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 18:15:05 ID:???
会計士の初任給は580万に残業を加えた額

去年は480万に残業を加えた額

これ以上上がるかはわからんが高いことは事実

ただし、これ以上もらえる外資投資銀行や弁護士
当がいるのは事実。

コノ事実をどう考えるかは人の価値観による

偉いとか偉くないとかの話ではない
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/15(木) 18:18:13 ID:???
受験生は偉くない
でも、頑張ってる受験生は偉い
ただし、それを人に見せ付けて嫌われてるやつらは
ただの馬鹿
706567:2007/11/16(金) 00:04:40 ID:???
まあみんな(俺も含めて)早く会計士に合格しちまおうぜ。
そしたら経理研でのキモ体験もよい笑い話になる。
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 00:39:50 ID:???
とりあえず経理研は糞。こんなもの潰して中にTACでも作れ
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 09:44:29 ID:???
そういえば立命館は学内で大原の授業受けられるようにするんだっけ
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 11:56:02 ID:9Y3mWt1q
うかうかしてると中大の私大3位も怪しいね。
710567:2007/11/16(金) 13:44:29 ID:???
かなり怪しくなるだろ。
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 15:12:12 ID:???
てか三位って言っても総計に離されてるしな。明治に抜かれそうじゃん
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 15:18:25 ID:9Y3mWt1q
いっそ抜かれてしまえ

んで、それを機に経理研なんざ潰してしまえ。
んで、大原やタックと提携結べ
713567:2007/11/16(金) 17:26:22 ID:???
よいアイデア
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/16(金) 23:09:12 ID:???
大原とかTACと結んでも、ろくな講師来ないよ!

結局、優秀な講師や看板講師は都内の、特に水道橋本校だから。

で、やっぱり経理研に回帰する。
715567:2007/11/17(土) 00:01:02 ID:???
>>714
C部屋を専門学校のWeb講座部屋にすればいい
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 15:01:27 ID:???
>>715
そんなら、家でやりゃあいいじゃねえか。
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 21:17:51 ID:???
>>714
講師とかいう以前にテキストが糞だから予備校のほうがいいって決まってんだろ
718中大 ◆uVjM/J8zrg :2007/11/17(土) 21:29:36 ID:???
中央商学部受かる実力あれば、『会計士受かる地頭あり』と見ていい?
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 21:50:23 ID:iyHYGS7c
>>718

全然無い


中大入ったうちの2%が受かるくらいじゃない?
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 22:14:53 ID:x7KNRMHW
会計士試験とか地頭のもんだいじゃなくて
努力できるかどうかの問題だろう
たいした苦労せず中大はいったんなら努力できれば受かるんじゃないか?
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 22:18:46 ID:???
商学部って中央の中だけじゃなくてマーチの中でも最低レベルの偏差値だろ…
それで地頭ありとか調子乗りすぎ
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 22:38:39 ID:???
中大生でも経理研に入らずに初めから専門行けば2年ぐらいで受かるだろ。
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 22:46:57 ID:x7KNRMHW
>>721
実際に中大で会計士試験受かってるやつの80%くらいは商学部出身なわけだが?
その中心の会計学科は他マーチとほとんど同じか低くても1〜2くらいしかかわらんし
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 23:02:35 ID:???
>>723
そんなの当たり前だろw受けるやつはほとんど商学部なんだからw
でもその受験者の中の殆どは受からないだろ
725偏差値こそ神!!:2007/11/17(土) 23:03:45 ID:???
偏差値なんて上下するのに、
その偏差値を唯一絶対の価値基準に置いてる奴って何なのww
偏差値で人生すべて決まると思ってるやつは哀れだw
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 23:08:30 ID:???
>>725
偏差値以外に誇れるものがないからだろ。放っておけばいい。
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 23:11:35 ID:???
>>725
誰が人生とか言ったんだよw必死杉だろw
今の時点で地頭がいいかとか聞かれれば偏差値を見て客観的に判断して、ないと答えるしかないだろう
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 23:14:16 ID:???
偏差値1、2くらいでぎゃーぎゃー騒ぐな
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 23:17:42 ID:???
だよね、
偏差値の計算式とか知ってて言ってるのかな?
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 23:28:03 ID:???
1、2とか言ってるが同じマーチでも立教の経営とは4くらい差がついてるんだけどね
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 23:32:02 ID:???
立教とか会計士合格人数少なすぎて比較にならんだろうに…
マーチで比べるなら明治か法政だろう…
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/17(土) 23:41:26 ID:???
合格者の人数が明治と同じくらいだし、明治と比べたいけど合格率がわからんしな
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 00:19:29 ID:44lYpwYk
とりあえず>>722が正しい

んで商、経済は調子のんな。
馬鹿にされるのがムカつくのは分かるが、大学受験の時にロクに努力もせず、マーチ最下位レベル(いくらお前らクズが騒ごうが、世間の多くが判断する基準は「偏差値」なんだよ)の中央の商・経済に来ることになったんだから、諦めろ。

見返したきゃ、こんなとこでグダグダ言ってないでとっとと会計士試験パスしろ。
じゃなきゃ、一生「ただの馬鹿」。



経理研で粋がってる商・経済の猿を嫌うアンチ経理研のTAC生の法学部4年短免より。
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 00:22:47 ID:???
733は監査法人入って苦労しそうなタイプだな。

まあ頑張れw
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 00:23:04 ID:IuuFgVup
>>733
まぁ真理だね
ということでこの糞スレ終了
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 00:27:55 ID:Hp1zsed5
>>733
お前を特定しました。
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 00:31:31 ID:???
>>733
おまえさ、ネット弁慶もいい加減にしろよ。
4年で短面が何だよ。今年の短答受かったのがそんなに嬉しかったのかwww
来年の論文に向けてお勉強したらw
まあ無職で頑張れ。
ハッキリ言って中大は中大だし、お前の考え方は幼稚すぎ。
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 00:33:21 ID:???
そんなことよりおまいら来週合格発表だぞ。
もっと建設的な議論しろよ。
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 00:34:43 ID:???
発表待ってるやつに不合格の場合を想像させるなよwww
怖いor2
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 00:38:01 ID:44lYpwYk
今年租税受かれば晴れて会計士なんだがね。
来年の論文向けて頑張るのはお前らゴミ経理研信者どもだろ?
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 00:40:50 ID:IuuFgVup
>>740
今年租税受かればってうそくせえwww
もし本当ならさっき短免じゃなくて科目合格とか書くだろw
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 00:40:57 ID:???
>>740
お前誰だよ?
脈絡無いからわけわからん
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 00:42:43 ID:???
>>740
租税のできさらしてみろよ
見てやるから
tacの論文まとめろくに消化せずに挑んだんだろ
どうせできてねーから
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 00:50:27 ID:???
なんか馬鹿馬鹿しくなってきた…寝る。
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 00:50:33 ID:???
>>733
見返すも何も世間の冷たい目線なんて無いがwww
まして法を見返すなんて考えたことも無い。
だって変わんないしwww
就活すればわかるよ。
世間知らずは消えろ。
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 00:50:54 ID:44lYpwYk
>>741
別に科目合格が偉いわけでもないからな
お前ら一科目も受からないチンカスからすれば雲の上の存在かもしれんが。

>>742
経理研、1年の最初だけしかいなかったからな。
あんまりチンタラやっててウザかったから切った。

>>743
計算問題は減価償却含め8割強できたよ。1年間それしかやらなかったから。

第一問の論述は2問目がちょい、ぼやけたがなんとか合格ラインはいけてる、と講師に添削してもらった
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 00:53:26 ID:44lYpwYk
>>74
5あっそう、よかったな。非法をはじめマーチ下位レベルはそうやってナーナーとなれ合ってろよ。

低脳には興味ない。
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 00:55:10 ID:44lYpwYk
>>74じゃなく>>745
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:00:11 ID:44lYpwYk
ウジ虫共が黙ったなwww

じゃあわたくしも寝るとしよう。
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:02:17 ID:???
お前には興味ないからもうこなくていいよ
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:06:20 ID:???
このスレ会計板にある必要なくね?
学歴話ばっかだし
つまんね
ってか目障り
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:11:18 ID:44lYpwYk
>>750
お前さっき低脳な分際でおれ様に「租税さらしてみ。みてやるから」とかほざいてた猿か?

お前こそ晒してみろよ
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:11:56 ID:???
だってこのスレまったく経理研の話しで盛り上がらないじゃん
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:12:53 ID:44lYpwYk
>>751低学歴かつ未だに合格もしてないようなゴミは来るなよw
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:14:03 ID:???
>>752
俺ではないww
だが計算8割って何だ?消費間違い?
あと理論の所得部分がぼやけるって具体的に何なんだ?
まあ答えなくてもいいけど
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:14:32 ID:44lYpwYk
>>753あんな糞みたいな機関の話で、どう盛り上がればいいの?
能率差異出し過ぎ。
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:17:56 ID:???
このスレほんと経理研のやつほとんどいねえよな
みんな経理研やめて予備校いってるやつばっか
こんな糞スレまじいらねえw

>あんな糞みたいな機関の話で、どう盛り上がればいいの?
じゃあ、このスレくんなww
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:19:57 ID:44lYpwYk
>>755ああ、スマンね
お前も受けたのか?

消費税計算でミスったが、他はほぼ完答できた。

論述は所得税のところで、問1は書けたが問2は番号は合ってたが理由説明が少し曖昧なものになってしまった、と。
具体的に何をどう書いたか、までは今すぐ書けと言われても難しい
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:20:41 ID:???
TACと大原ってどっちがいいんだ?経理研はゴミなのはわかるから教えてくれ
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:21:44 ID:44lYpwYk
>>759
とりあえずどっちも大差はない
監査はややタックか?
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:23:27 ID:???
>>758
消費間違えたら8割強にはならないだろう・・・
役員賞与できた?
いまさらだからいいけど
月曜にはわかるし
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:24:26 ID:???
>>760
圧倒的に大原
去年、今年とタックは無駄なことやりすぎ
清算法人とか馬鹿すぎ
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:24:56 ID:44lYpwYk
>>761
いくらミスったっていっても全部ミスったわけじゃないからな。
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:28:04 ID:44lYpwYk
>>761
役員賞与って第2問の問題1?
問題1、2は大原とタックの解答が間違いなければ多分満点だよ
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:29:36 ID:???
>ID:44lYpwYk
糞スレあげんな
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:30:34 ID:44lYpwYk
>>737>>742のド低脳共はどこへ消えたんだ?wwwwwwww
自分が無能だと気付いて恥ずかしくなって消えたのか?wwwwwwww
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:31:34 ID:???
>>765
うかってるな
おめでとう
もうあらすなよ
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:32:03 ID:???
てか法の人は何学科なの?法律学科ではないんだよな?
それならたぶん弁護士目指すし
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:34:04 ID:44lYpwYk
お前ら、猿も調子乗らずにシコシコと勉強しろよwwww
来年に向けてwwww

>>765てめえは口のきき方をまず勉強しろ。そのあと簿記4級からやれ。
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:34:07 ID:???
なんだかな〜
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:37:10 ID:44lYpwYk
>>768法律学科だけど悪い?確かに最初は弁護士目指そうかと思ったが、法律は勉強してて眠くなるから、会計士にしたんだよ。ロー行ってたら社会に出るのも遅くなるしね。
それにもともと理系だったからな。
ここはセンターで引っかかったから来ただけ。
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:40:32 ID:???
経理研って1年のとき少しでも在籍してたら学部と学年まで書かれて合格者として発表してなかったっけ?
受かってたら来週中に特定されるよ。
法学部4年で
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:42:42 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
夜道は気をつけたほうがいいなwwwこいつらに刺されるぞwwww
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:44:06 ID:???
法学部4年法律学科で今年経理研にいなかったやつってことだな
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:44:07 ID:44lYpwYk
受験番号も何も言ってないよ?
そもそも会計士講座じゃなくて簿記会計講座だし。あんなとこに30マソも出せるかw

しかし特定はまじヤバいなw
ま、でも去年も出てなかったから多分平気なはず…。

経理研だけじゃなく中央大学そのものが嫌いだから、なんも報告してない。…からキャリセンも学部事務室も知らんはずw
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:46:13 ID:44lYpwYk
>>773
まったくだ
低脳な猿共は人様の合格を妬んで何しでかすか分かったもんじゃないからな。
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 01:56:57 ID:???
というか嫌いな大学にわざわざ入んなよww
どこの国立落ち?
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 02:03:23 ID:???
公認会計士試験合格者について(詳細)
平成18年度の公認会計士試験における合格者数は金融庁発表の合格者総数3,108名で、このうち中央大学出身者は157名でした。(今年度より試験制度が変更されたため公認会計士補の合格者93名が含まれます)
短答式から受験した公認会計士補以外の合格者数は64名で、学部別内訳は法学部5名、経済学部12名、商学部41名、理工学部4名、文学部2名となっています。
(中央大学経理研究所調べ)


ほら、中大のHPにあったんだけどばれるもんなんだよ。

779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 02:04:19 ID:???
そうはいっても発表前々夜は眠れない44lYpwYkへ

就活はした?どこか法人内定もらった?
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 02:07:25 ID:IuuFgVup
必死なID:44lYpwYkマジきめぇw
お前ら非法とはちがう、っていうレスから人格破綻学歴コンプ臭がぷんぷんする
こいつは自分より低偏差値やつにはこの蛆虫が、って見下してる反面
自分より高偏差値のやつをみると、俺は何で中大なんてところに、って
一生学歴コンプをかかえていきるんだろうなー
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 02:12:58 ID:44lYpwYk
>>777
京大医
>>779
まぁどことはいわないがな。この一年そこでバイトみたいなことさせてもらってたし。
>>780
お前はそんなやつより低学歴なんだよ?
そして最低でも試験パスしないと俺より低脳となるわけ。わかる?
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 02:15:55 ID:44lYpwYk
>>778やべぇな
大学ってきめぇ。あんな糞大学の名声を得るためのコマになりたくないから黙ってたのに…

てか5人か…
大学側には特定されっかもな。お前らには無理だろうがwww
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 02:15:55 ID:???
俺は東大理V落ちでここ入ったよ








なんとでもいえるわな
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 02:17:34 ID:44lYpwYk
>>783お前記念受験の足切りだろどうせwwww
だいたい東大理V受けるような奴がこんなとこ来るか、ボケw
ましてや非法にwwww
すぐバレる嘘つくな
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 02:18:28 ID:???
ここの大学実績を上げるためならどんな姑息な手でも使うからなww
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 02:19:48 ID:???
京大医落ちがくるとも思えんがなwwww
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 02:20:04 ID:44lYpwYk
>>783
てかよく分かってないようだから言わせて頂くが、お前らみたいな非法のクズとは違って法はマジに京大や一橋、早慶レベルならうじゃうじゃしてるんだぜ?
お前らとは格が違うんだよ
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 02:20:13 ID:???
>>44lYpwYk

そうか、去年短免&科目免除か。
月曜以降は、お互い一社会人として仲良くやろうな。
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 02:21:52 ID:44lYpwYk
>>786
まぁ確かに二次で見事に玉砕したがな
つか旧帝医受験者なんて結構いるだろ、法には
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 02:22:13 ID:???
つまり法は負け犬の集まりってことかwwwww
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 02:22:26 ID:???
京大一橋非医落ちがいても京大医落ちってねーよww
本当でもどうせ記念だろ
合格相当レベルなら早慶それも上位にセンター受かるはずだし
早慶は願書出してないとかなしだからなw
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 02:24:40 ID:???
ID:44lYpwYk
入所式が楽しみだな
お互い頑張ろうぜ
ただしそのときはおれの学部をいじめないでくれよw
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 02:24:57 ID:???
何でもいいけどち商のゴミに負け犬とか言われてるのは可哀想だなwwww
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 02:26:10 ID:44lYpwYk
慶応経済と早稲田商は余裕で受かったよ
法は落ちたが。
ただ医学部落ちたと思ったから、最初は医者の次点は弁護士だろ!!ってんで仕方なく法学部の中大に来た。

が…考えは変わったわけ。ああ失敗したよ、確かにね。
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 02:27:51 ID:44lYpwYk
>>792普段はこんなキャラじゃないってw
よろしくな。

>>793
お前は幼稚園児に馬鹿にされて頭にくる?
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 02:30:14 ID:???
ID:44lYpwYk
ところで、2ch弁慶様の御方は将来何がしたいんかい?
10年後の御方は何をしてる予定だい?
高学歴(のはずだった)のキャリアプランを是非お聞かせ願いたい。
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 02:32:34 ID:44lYpwYk
とりあえず英語やって海外の院にいってMBAとりたいね。
監査法人で終わりたくはない。

まだ具体的には詰めてないが。
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 02:35:58 ID:44lYpwYk
さて、糞ド低脳どもの相手も飽きたがら寝るか
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 02:36:47 ID:???
ID:44lYpwYk
そうか、普通、っていうか俺と一緒だな。
まあ、長い人生頑張ろうや。

じゃあの。
800567:2007/11/18(日) 13:15:41 ID:???
すごく・・・大きいです・・・
801567:2007/11/18(日) 13:17:23 ID:???
すまん誤爆した。

Live2chだと、タブが見にくくてたまに間違える。
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 13:55:27 ID:???
きめぇw
どんなレスだよw
803567:2007/11/18(日) 14:15:34 ID:???
アニキャラ個別スレに書き込もうとしたんだよ。
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 14:20:13 ID:IuuFgVup
やっぱりキモいじゃんw
805567:2007/11/18(日) 14:22:07 ID:???
経理研生はみんなヲタクだろwwwww
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 16:27:56 ID:i7N5jrFk
結論を言わせて貰おう。
去年までにこの大学にいたエリート院生が。
ここの大学にいる推薦入学生は全員クズ。
あいつらは最低。
授業に出ないで人のプリントを猫なで声でねだるくせに、
人の悪口は一人前。
いい例が、簿記3級に落ちているくせに、会計サークルに入って
会計士の先輩の衣を借る狐状態で散々単位落として全部人のせいにする。
そいつのせいで俺はたまにトラウマが再発する。
蕁麻疹が出てくる。それ以来そいつと同じ特徴を持つ、例えば境遇とかが・・人間を見かけると
人間性を判断せずに無条件で避けるようになってしまった。
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 16:41:06 ID:i7N5jrFk
ああ、こんなこともう言いたくないんだが、この精神病(ずっと引きずってる)
ってどうやったら治るんだろうな。
会計が楽しくて大学にいっていたのに
毎日毎日都合のいいときだけ現れては勉強にケチをつけるわ
他人にいやがらせをするわ
そういうやつのトラウマを消去する薬ってないのかね
もういい加減俺も幸せな日常に戻りたいんだよ・・・
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 16:52:11 ID:???
>>807
友達でも作れば?
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 18:30:29 ID:???
>>806
日本語でおk
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 20:42:36 ID:???
>>807
そういう奴等は人間ではない。妖怪だ。いちいちそんな奴等に心を奪われるな。

時間と精神的労力の無駄使い。
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 22:11:09 ID:???
>>808 今いる環境はとってもやさしい人しかいなくて、楽しい思いでもいくつか
作ったんだが、どうも心のそこから他人を信用できないのが直らなくて悩んでるんだ。
心の中ではものすごく本当に心をオープンにして人とつきあいたいのに
どこかでブレーキを引いてて、冷めてる自分がいて
それを考えるたびにまたトラウマの繰り返しで
もうこういうのやめたいんだけど治らないんだ
体の病気なら治す方法はあるだろうが精神が病んでいては・・
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 22:12:46 ID:???
そのせいか、本当は仲良くみなさんと打ち解けたいのに
なぜか無意識に防衛行動や自分だけが助かる方法ばかり選んでしまう
こういうの悪循環だってわかってるんだが・・・
最適な戦略として体が勝手に選んでしまう
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 22:16:10 ID:???
しまいには授業受けてたここの大学の講師がセクハラで解雇されるわ・・・
これは関係ないが・・・
このニュースが引き金となっていやだったあいつの思い出がまた噴出してくる
せっかく忘れて幸せにやってたのに
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 22:18:46 ID:???
独り言ばかり言って申し訳ないが、
明日になったらまた忘れようと思う。
またいつ吹き出てくるかわかんないヤな思い出と戦います。
今はこの大学には関係ないのだから。
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 22:46:07 ID:x2MkfZQg
ざっとスレよんできたけど、なんか法学部の経理研生ってみんなこうなのかね・・・
非法非法って馬鹿にして優越感に浸るのはかまわないけどさ、実際おまえらより早く会計士試験に合格した同学年の非法だっているわけよ。おまえらそいつらより下なんだよ。
結局会計士になれば同じ中大出身なわけで、入試でいい点とれたって社会じゃ役にたたないって優秀(?)なおまえらならわかるよな。
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 22:48:37 ID:???
>>811
ユー!ホスピタル行っちゃいなよ!!
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/18(日) 23:20:07 ID:???
>>816 フー!ユーの一言で吹っ切れたね!
うそです。
はぁ・・・
818567:2007/11/19(月) 11:02:20 ID:???
不合格ワロタ
企業免除だがまったく嬉しくねえ
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/19(月) 12:54:04 ID:???
法なんて商より英語の問題かんたんじゃんw

それに、商の上位15パーセント>法学部下位15%w

大学で怠ければ、国家二種とか、中小企業にしか入れないだろw
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/19(月) 13:01:03 ID:???
こういう学部同士の喧嘩醜い。
どっか別のことで競えばいいのに。
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/19(月) 13:09:38 ID:???
>>819
負け惜しみ過ぎてワロタww
822567:2007/11/19(月) 13:29:46 ID:???
俺以外の論文受験者はいねえのか
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/19(月) 14:32:01 ID:???
合格率15%って去年8%の倍じゃん。

そして合格しました。
経理研、ありがとう。
824567:2007/11/19(月) 14:39:22 ID:???
とりあえずオメでとさん
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/19(月) 20:04:19 ID:rTFvUClb
>>819こういう痛々しい奴が多いから経理研嫌われるんだよね

>>823おめでと
俺も晴れて会計士だw
お互い頑張ろうな!!
826H8年組:2007/11/19(月) 20:31:09 ID:???
まぁ頑張れザコども
827567:2007/11/19(月) 20:42:30 ID:???
来年こそは在学中合格目指すぞー
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/20(火) 00:18:39 ID:???
いやいや合格率は19%になったぞ。科目合格者入れると30%!

宅建より簡単になった☆

今が狙い目!そして、こんだけ簡単になったんだから、合格してからが本当の勝負だぞ!



829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/20(火) 00:38:58 ID:???
合格率だけで試験の難易度判断してるバカってなんなの
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/20(火) 00:48:47 ID:???
ちなみに東京大学法学部の合格率は35パーセント

宅建より簡単だぞ
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/20(火) 03:28:29 ID:Kbdcb+ws
ま、落ちたバカはもう一辺出直してこいや。
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/20(火) 08:33:52 ID:0E4H+y3h
>>830
冗談でもそういうこと言うなよ
833氏名黙秘:2007/11/20(火) 10:40:11 ID:???
昨年より増えそうかな?中央の合格者数。19歳合格の人はドコ大だろ?
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/20(火) 14:59:32 ID:???
宅建は、(対志願者)13%だろ?





835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/20(火) 15:20:36 ID:wDZHUevm
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【渋谷】 WOMB 【円山町】 part 9 [DJ・クラブ]
【四代目】<山|健>【山健組】総合スレ 28 [4649]
【最強】 Acronis True Image 【復元】 part27 [ソフトウェア]
日本の会計学者 及び 世界の会計学者 part4 [税金経理会計]
【シーズン6は】フルハウスpart16【まだか】 [海外テレビ]
ワロタwww
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/20(火) 15:44:00 ID:???
>>830
大学受験の場合は、偏差値表があるから、それに見合う大学しか受けないだろ?

それに対して、資格は偏差値なんかない。自分の興味のある資格を目指すから、

合格率=難易度なの!  

君の頭でも、わかるかな?
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/20(火) 15:45:22 ID:???
>>829
 ふはっ、宅建不合格者だwwww
838567:2007/11/20(火) 16:00:24 ID:???
来年合格率5%とかだったら泣くぜ。俺は。
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/20(火) 17:01:42 ID:???
>>836
お前馬鹿すぎ

日商簿記検定1級 第116回 合格率 13.6%
07年会計士試験        合格率 19.3%

会計士試験より簿記1級のほうが難関なんですね^^
840567:2007/11/20(火) 17:17:40 ID:???
14.8%だろ。
志保入れた合格率なんて意味ねーよ
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/20(火) 18:18:24 ID:???
会計死なんかより合格率2%の不動産鑑定士のほうが難しい
842567:2007/11/20(火) 18:56:29 ID:???
不動産鑑定士の難しさは異常
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/20(火) 19:48:44 ID:???
 不動産投資で儲けたいなら、宅建主任者。
 
 監査をしたいなら、公認会計士。

 ただ、それだけ。

 どっちも、国家試験。難易度に差はない。


 >>839日商は検定試験w 宅建と公認会計士は国家試験。
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/21(水) 00:44:47 ID:???
合格祝賀会って何すんの?
845元6号館:2007/11/21(水) 01:07:43 ID:YkeRS3E9
俺もと6号館で炎の塔出身なんだけど、経理研の事務室に背が高くてめっちゃきもそうな大学院生いるんでだけど、みんなあのヒト分かりますか?めっっちゃくもいので見つけたら教えて下さい。
また同じくあいつをきもいと思ってましたら書いてください。
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/21(水) 04:16:13 ID:???
>>845
お前の方がきもいよw

第一、きもい≠嫌い、ではない!

お前が個人的に嫌いな人間をさも誰もが嫌っているかのように「きもい」という

言葉を発するのはいかがなものか。

単に、「嫌い」でいいだろ。

まあ、お前のこと見て「きもい」と思うやつのほうが多いとも思うけどww
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/21(水) 08:51:32 ID:IgMIBr1V
こんなとこに書き込んだりしてやりとりしてるような「2ちゃんねらー」の会計士の監査なんか受けたくないな、おれが会社の人間なら。

全員きもいわ
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/21(水) 13:03:29 ID:???
>>843 お前頭おかしいの?
俺宅建1ヶ月で楽勝で取ったけど
会計士に2回落ちてるよ。
こないだの簿記1級だって63点そこらでむりぽいし。
才能ないのかね。ま、もうすぐ短免になるからえーけどなw
宅建の母集団のレベルと会計士の母集団のレベル比べちゃいけねぇ。
会計士がランクAなら宅建はB-Cだ。
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/21(水) 13:23:33 ID:IgMIBr1V
>>848
相手してる、おまえもキモい。釣られんな1級も取れてない馬鹿がw
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/21(水) 13:29:19 ID:???
>>849 きもいって言葉使っているお前が時代遅れ。
精神年齢18ちゃいでちゅか〜w
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/21(水) 13:30:46 ID:???
まぁこういう勉強だけに特化した頭が可笑しくなった会計士受験生を減らし
会計士の質の確保をするためにアカスクはできたんだがな。
勉強のしすぎで人格が崩壊した会計士が多すぎて。
大切なのは人間性ですからね。
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/21(水) 17:22:45 ID:IgMIBr1V
>>850はもはや手遅れだな

経理研にはこういう、気の触れてしまった変なのが異常に沸いてるのか…
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/21(水) 17:35:54 ID:mRbmbUPf
ってか経理研の事務のやつらまじうざい!!
なんだあいつら!! 
まー中央の商じゃ世間では相手にされん。
中央法律は伝統実績社会的権威歴史、法曹界官界政界ローで中央法科にかなう存在はいない!!

私学一位は中央法科だよ!!早稲田も学部では中央法科にかなわん。
偏差値も65だから京大下位レベル 地底は問題外

中央法>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>双生>>>>>>>>>>>>商経済分>>>>>>>>>>>>>>>>>履行
854843:2007/11/21(水) 22:09:26 ID:???
>>848
お前のほうが頭おかしいんだろ?w宅建受かってから言え!www

それに、母集団のレベルが違うって何でわかるんだよ?wwwwwww

お前、資格オタクだろ?


855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/21(水) 22:17:40 ID:IgMIBr1V
結論:このスレの住人は経理研だろうとなかろうと全員キモい
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/21(水) 22:30:06 ID:???
可哀相な人たちだね。
価値観が半端なく狭すぎる。
彼らみたいな人生は歩みたくないよ。
こんな人っているんだー同じ大学として切なくなるよ。
真人間になって下さい。無理だろうけどさ。
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/21(水) 22:51:30 ID:???
このスレキモ過ぎ低レベルすぎマジでないほうがいい
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/21(水) 22:51:50 ID:0gHc0ntE
今年の合格状況はどうなの?
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/21(水) 23:38:30 ID:???
@中大  189人
A慶応  187人
B早稲田 139人
C東大  120人
D一橋   81人
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 00:56:58 ID:5vtmODXh
まじかよ中大
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 01:03:02 ID:???
中大が上位にきては
会計士協会幹部も
悩みの種だね
中大レベルの低学歴は制限したほうがいい
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 01:03:45 ID:???
嘘だろ
863567:2007/11/22(木) 01:30:18 ID:???
経理研が把握している合格人数は60人強だそうだ。
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 13:51:29 ID:???
なら昨年と同じくらいかな?
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 16:33:12 ID:rA4HEc3k
去年と同じならヤバイね
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 17:31:06 ID:???
>>854 頭可笑しいのは君じゃないのか。
日本語読めない?
僕宅建持ってます。
あんなの落ちるやついるの?
たった50問の記号問題でさ。1ヶ月もあれば楽勝でしょ?
いい加減自分が簿記3級と宅建に落ちたからって気が狂うのやめてくれないかな。
君みたいなバカがいるから頭がいい人は全員迷惑してるんだよね。
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 17:32:38 ID:???
あと、資格オタクなのは認めるけど、
母集団のレベルが違うのは資格のランク見ればわかることだろ。
資格に落ち続けてる人に資格オタクをバカにする権利はない。
受かってからいえくず。
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 17:38:36 ID:???
それと3つ目、付け加えるけど、
wwwwなんて文字使うと頭悪そうに見えるからやめた方がいいよ。
文字に教養のなさがにじみ出てるから。
かわいそう・・・
869567:2007/11/22(木) 18:22:02 ID:???
連投するほど必死すぎるお前に同情するよ。心の底から。
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 20:54:11 ID:5vtmODXh
結論:どっちも屑
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/22(木) 22:09:10 ID:???
>>868
いやいや、宅建受かってますよ。wwww



じゃあさ、聞くけど、宅建合格証の一番下に誰の名前が書いてある?

合格日の日付けの下

872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/23(金) 00:55:03 ID:zSB1ja9c
宅建って何
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/23(金) 01:07:50 ID:Cun6UbMH
宅ちたてものオッパッピーでもうかるし験

の略
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/23(金) 02:30:09 ID:KjKjCn+1
このキモいレスのやり取りはいつまで続くのか
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/23(金) 03:28:05 ID:???
卓球持ってるとはな
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/23(金) 08:58:59 ID:???
きもいきもいきもいきもい
877567:2007/11/23(金) 11:53:34 ID:???
会計士試験の合格発表も1級も終わってしまい、ネタが無いんだから宅建に走っても仕方ない
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/23(金) 12:10:35 ID:+DpFkLP+
監査論始まったけどWebで済ませる人増えてない?
879871:2007/11/23(金) 21:28:03 ID:???
やっぱ868は宅建受かってないんだなw

合格証書の日付けの下に

財団法人  不動産適正取引機構

と書いてあるが、その下は何だ?

867、答えてみろ!

どうせ、受かってないんだろ?w

お前なんか法律資格受かるわけねーじゃんwwwwwwww


880871:2007/11/23(金) 21:39:02 ID:???
 すまん、間違えた。
○ 不動産適正取引推進機構
× 不動産適正取引機構

まあ、どうせ868は答えられないんだろうが・・・。



でさあ、みんな聞いてよ。
この前、我が中央大学の本拠地文京区の牛丼太郎に行ったらさ、ハエが入ってたの。

んで食い終わってから、店員に忠告したら、ふざけた事いってやんの!

「これなんですか?」
「ハエですね。わたしもわかんないですけど・・。」

まあ、興味あったら、行ってみてな。

後楽園駅の隣の駅の茗荷谷駅店。

商学部だけど、自宅の関係上、後楽園とかこっちのほうはよく行く。
881567:2007/11/24(土) 00:39:14 ID:???
>>880
宅建宅建うるせーよwwwwwwww

鼠カレーに比べたらハエなんて軽い軽い
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 12:51:15 ID:???
今日って祝賀会何時から?
883567:2007/11/24(土) 13:22:56 ID:???
合格報告会だけ聞きに行くかな
俺も時間が分からない。
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 14:47:33 ID:???
経理研と大原ならどっちが良いと思う?
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 15:10:05 ID:???
>>884
断トツで大原だろ。聞くまでもないな。
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 16:19:27 ID:???
何人受かった?
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 17:48:30 ID:???
>>871 三澤眞だろ?
なーんだ。お前も受かってるやつなんだったらそういうアホみたいな態度取らないで
もっと普通にしてればいいのに。
そういう態度だから回りの人間が逃げていくんだよ。
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 17:59:24 ID:aBXc7zo+
今日の祝賀会で何人うかったのか知ってる人教えてくれー
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 19:21:35 ID:0dNupvp4
6人
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/24(土) 19:35:35 ID:???
>>889
少ないにもほどがあるぞwwww
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/25(日) 06:14:59 ID:???
本スレ>>361氏に質問なのですが、1月までにインプットをどうやったかをよければ教えてください。
インプットは完全に参考書頼り?
それとも経理研のWebでインプット?
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/25(日) 07:18:28 ID:7IvfkNlP
361だけど
基本的には市販の参考書。んで問題集は経理研。(個別論点で参考書と対応した問題が欲しいなら別途買ってもいいけど、そういうのは基本的に立ち読みでOK)
んで、分からなければWebみたり経理研テキストや自分のテキストとにらめっこ。駄目なら友達に聞く。それでも分からなければ経理研スタッフに質問。
ま、よほどのことなければ自己解決できる。

あと経理研の問題集の解説は、答練もそうだが、解答作成者によって計算過程がマチマチだからあまり神経質にならないように注意。
簡単な例だと外貨建の振当処理の期中仕訳とかな。F/S作る問題で最終的に解答数値合ってればOK。
1級で一番最初に出てくるのだと固定資産の車両の下取仕訳とかかな?
なにやら色々仕訳の考え方あるみたいだが、とにかく数値が合えばいいんだし。とにかく参考書ベースでOK。

1月までに経理研の問題集を一通り解いたら(1〜2回解けばよい)、市販のテキストの総合問題がある問題集を買ってひたすら解きまくる。
これを4月までに消化。
5月は前半過去問、後半は予想問題と予備校がやってる公開で予想問題を解くやつに参加。
その他模試があれば受けてもよい。おれはやらなかったが。
んで直前期にもう一度一通り苦手なとこを軽く見直しして6月本番。

あ、ただし経理研の答練にはモチベーション維持のために必ず参加することと、その他配布物があるやも、だから定期的に炎の塔に行ってプリント類は回収すべし。


バイトやサークルと兼ね合いはこれでできるはず。
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/25(日) 07:30:24 ID:???
なるほど。
言われた事を基本にいろいろ自分で試したりしながらがんばります。
ありがとうございました。
894361:2007/11/25(日) 07:50:56 ID:7IvfkNlP
「遊びたい!」って気持ちがあれば1級は頑張れるよ
健闘を祈る!
895567:2007/11/25(日) 10:46:49 ID:???
経理研のいいところは答練がほぼ毎日あることだな。
ただし去年の使い回しが多いから先輩に頼んで問題を手に入れるとあっという間に上位陣へ。
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/25(日) 15:45:33 ID:???
経理研の合格率が高過ぎて吹いた件
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/25(日) 17:22:41 ID:???
結局今年の中央の合格者数は昨年並みだったの?
898567:2007/11/25(日) 18:38:03 ID:???
>>896
それに貢献できなかった俺涙目
マジで
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/25(日) 18:39:06 ID:???
所詮中大か・・
天下の慶応にはかなわないwww
900567:2007/11/25(日) 18:42:11 ID:???
900ゲッツ
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/25(日) 21:38:00 ID:fbY6IcIt
大学別合格者数どこに載ってますか?
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/25(日) 22:13:12 ID:???
中大 全国一位★















903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/25(日) 22:41:33 ID:???
>>902

嘘っしょ
904567:2007/11/25(日) 23:01:28 ID:???
慶應に勝てるわけが無い
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 02:51:21 ID:Hh2k22A+
大学別合格者数が出ないことぐらい知っててくれ・・・
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 08:46:20 ID:XhW5AkJp
>>905
大原やTACのパンフレットでは、発表するよ。
907567:2007/11/26(月) 09:15:07 ID:???
大学別は慶應三田会が公表するはず。
もう少し待てば慶応三田会が発表する
いつも会計人コース2月号にも掲載される
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 14:04:57 ID:???
>>907-908
教えてくれてどうもありがとう。
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 16:12:21 ID:???
   

    
    



  〜〜〜 慶應大学を抜き、中央大学が全国一位へ 〜〜〜











911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 16:15:51 ID:yR3WEDcY
80人くらいらしいぞ
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 17:12:44 ID:???
経理兼だけで80人てことは中大全体では100人越えかな
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 23:50:49 ID:???
   


    中央大学、慶應の33年連続1位を阻止!







914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/26(月) 23:59:22 ID:BEwQ1pqX
に失敗
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/27(火) 04:50:48 ID:???
   



   2007年度 合格者数 中央大学 178名



短答式試験から受験した者の大学別合格者数 平成18年
1 慶應義塾大学 224
2 早 稲 田 大学 146
3 東 京 大 学 73
4 一 橋 大 学 69
5 中央大学(全体) 64
うち経理研究所 (43)
6 明 治 大 学 55
7 同 志 社 大学 49
8 京 都 大 学 48
9 神 戸 大 学 38
10 関西学院大学 35
短答式試験から受験した者の最終合格者総数 1,372
http://www2.chuo-u.ac.jp/keiriken/tama/tama.htm
917567:2007/11/27(火) 11:53:06 ID:???
新制度には非常に弱い経理研。
しかし、2回目の今回は大躍進している!



はず。
中央も増えてるだろうが他も増えてるよ

多分
919ごっちん:2007/11/28(水) 00:35:56 ID:MUFTduQ2
今、会計士講座にいる2年だけど、短答式と一級ってどっち
が難しいの?今年の6月に1級は落ちたけど、会計士になれ
なかった場合を考えて1級はとりたい。
1級は1回とると一生の資格になるけど、短答式は2年しか
使えない。会計士になれなかった場合、どっちが就職に役に
たつのかな?
来年の6月の1級に集中して、短答式を捨てた場合一つ下の
会計士講座にはいって一から短答式の勉強をすることはできるの?
920中央大学商学部生:2007/11/28(水) 04:44:45 ID:???
11月の1級>会計短答>6月の1級




921567:2007/11/28(水) 07:31:36 ID:???
あながち間違えとはいえない序列だ
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/28(水) 11:01:32 ID:???
1級は税理士の登竜門で、合格率見てもお分かりのように
非常に難易度が高くなっている。
TACに聞いたら、1級だけ目指す人は難しいとのこと。
税理士や会計士の受験生が、合格してるって。
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/28(水) 11:55:51 ID:MUFTduQ2
>>919
2月の全経上級をねらうという手もあるよ。
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/28(水) 23:36:53 ID:???
1級取れれば、会計士合格も時間の問題!



925567:2007/11/28(水) 23:40:48 ID:???
そうとは限らない。
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/28(水) 23:41:14 ID:qXrp8Ukh
短答も最年少合格は高校生だったしな。
受かってからが大変そうだけど努力さえすれば合格できる試験になりつつあるね
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/29(木) 08:27:06 ID:???
努力が報われるのは、日商1級と税理士試験まで。

人によっては、いくら努力しても報われないのが、公認会計士試験。

中央か慶応の人で誰か今年の会計士合格者学歴情報もってる人いない?
929567:2007/11/29(木) 11:22:06 ID:???
どうしてそこまで大学別合格者が気になるの?

今年は慶應が凄まじく受かったはず。
先輩の話だと、法人説明会には慶應がごろごろいたらしい
今年は例年の倍の合格者だよね。
>>916をそれぞれ2倍にしたような結果なのかな?
私大とは受けてる人数が全然違うから結果的に東大と一橋は少し順位が落ちるかも。
中大の人には大変申し訳ないけど中央があまり増え過ぎるとマーチとか言って外野がうるさいんだよね。
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/30(金) 08:49:52 ID:???
すみません。

申し訳ないですけど、中央大学商学部あるいは経済学部受かったのと、同じくらい勉強すれば、

日商1級受かりますか?実際受かった人は、どんな感覚ですか??

932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/30(金) 09:32:48 ID:???
中大>慶応となったら、それこそ、この資格の凋落の象徴。
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/30(金) 10:28:49 ID:fmJ7RmgH
>>931
自分的には中央に受かる方が簡単だった。

大学受験は周りも勉強やらなんやらしてるが

周りが大学生で遊んでるなか勉強は結構しんどい。
934567:2007/11/30(金) 11:25:17 ID:???
1級>中央
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/30(金) 11:35:02 ID:JRc/oH+z
法>会計士>1級>商>経済
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/30(金) 15:57:15 ID:???
  日商1級>税理士試験簿記論


937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/30(金) 21:02:22 ID:40xnkpEt
会計士>>>>>税理士>一級>>法>>>商=経済
938567:2007/11/30(金) 21:22:01 ID:???
会計士>>>>>税理士>一級>>法>>>商=経済
       ↑
企業免除の俺は今ココ
939age:2007/11/30(金) 21:27:50 ID:MI31eclm
企業免除程度で偉そうに言ってんじゃねーよ
ちゃんと全部受かってから言え

ランクなんて意味ない
どれも真面目にやれば普通に受かるよ
940567:2007/11/30(金) 21:35:46 ID:???
医者以外は時間かければどれも受かるかな。

医者は金持ちの家に生まれるという本人の努力ではどうしようもない条件があるからね
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/30(金) 22:52:45 ID:JRc/oH+z
俺>>>>>>>他
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/01(土) 05:40:53 ID:???
公認会計士になって、10人規模の小さな監査法人作って、

中大生雇って、のほほんとした中年ライフを送ろうかな?

そして、法人を自分の子供に譲って、豊かな老後生活だな☆


943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/01(土) 12:09:35 ID:33wOJse+
ならコジの事務所いきゃいいやん
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/01(土) 21:33:40 ID:???
田中真紀子さんの息子も公認会計士だよ。

一緒にがんばろう!

ちなみに、彼は今33歳くらいだと思うけど、在学当時、在学中に合格したはず。
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/02(日) 03:13:50 ID:2RkhUbUp
金がないので経理研に二年から入ろうと思うのですが、途中から入るのは進度や友達作りの面では難しいですか?
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/02(日) 04:06:06 ID:???
金がなくても、TAC行け!

そのほうが結果的に安くつく!!


947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/02(日) 04:11:22 ID:fr+/mpvk
実際中大で独学で受かった人はどれくらいなんだろうか?
948567:2007/12/02(日) 10:20:59 ID:???
1人か2人
俺の先輩に一人いる

経理研の答練を友達からもらって、何回転もしていたらしい
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/02(日) 13:10:13 ID:2RkhUbUp
俺も専門に乗り換えようかと思うんだけど、中大駅前にあるなかで一番安くつくのはどこなの?
950567:2007/12/02(日) 13:15:48 ID:???
大原じゃないかな。
つか俺が大原なんで、TACのことは分からない。
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/02(日) 13:47:41 ID:2RkhUbUp
>>950
今から大原入るか、4月から入るかどうすべきですかね?
952567:2007/12/02(日) 16:15:45 ID:???
09目標?
まあ、早いに越したことはないと思うよ。
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/02(日) 17:20:43 ID:???
経理研で変なクセがついてると
基礎をちゃんと受けたほうが近道
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/02(日) 17:28:03 ID:???
>>953
変な癖ってどんなのよ?
955567:2007/12/02(日) 17:35:22 ID:???
テクニックに走るってか?
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/02(日) 18:42:54 ID:???
簿記一巡知らないけど解けるみたいなの
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/02(日) 20:06:11 ID:2RkhUbUp
大原に移行しようかと思うのだけど、中大の生協通した方がやすくなる?
958567:2007/12/02(日) 20:53:04 ID:???
5%引き。
パンフレットの裏よく見ろクソボケ
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/03(月) 02:24:45 ID:???
   

  最近、『小石川経理研究所』っていうのを発見した。



  なんでも、公認会計士の団体らしい。

  文京区小石川なのかな。


960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/05(水) 20:56:49 ID:8AJOOwPb
ここの大学の商学部に入って会計士の試験に合格して、四大監査法人に入れますか?
ちなみに一浪
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/05(水) 21:48:31 ID:???
>>960
余裕で入れます。
昔は、公認会計士といえば中央大学だったので
派閥は強いですよ。
過去の公認会計士協会の理事長の出身大学見れば明らかです。
962567:2007/12/06(木) 00:24:38 ID:???
>>961
これからそうかからず、早慶出身者に入れ替わるけどね。
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/06(木) 10:33:23 ID:???
うぜーよ、567

これからも、公認会計士は中大だよ!

じき、慶應のバカ商を逆転するよ”

964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/06(木) 12:07:57 ID:JGlU3Te3
>>960
大丈夫
経理研と大手監査法人にはパイプがあるから
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/06(木) 13:26:57 ID:+KTA+wCh
>>961 >>964
親切にありがとうございます
もし、早稲田政経に入れなかったらここの大学の商学部に入るつもりなんで来年ヨロシク
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/06(木) 13:30:01 ID:+KTA+wCh
てか、中大の商学部って浪人の人います?
967795:2007/12/06(木) 16:48:44 ID:???
>>964
うそはやめとけ!


968567:2007/12/06(木) 17:14:10 ID:???
何がうぜーだよw
大手監査法人入りたいなら有力なゼミに入ることだな

>>965
早稲田政経受かったら大手金融にでも行くと吉。
中大卒の会計士の2倍くらい生涯賃金稼げる。
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/06(木) 20:15:44 ID:???
2倍稼ぐために3倍の滅私奉公も忘れずに、ね。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/06(木) 23:05:28 ID:???
567さんのコメントっていろいろズレてるんですよね。
971795:2007/12/07(金) 02:40:20 ID:???
567うぜ〜!

972567:2007/12/07(金) 08:33:43 ID:???
>>970
ヒント:本心と違うことを書くのが2chクオリティ


>>971
お前じゃ一生俺には勝てねえよ!
973         :2007/12/07(金) 15:02:03 ID:???
567いちいちうるせんだよ!氏ね!
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/07(金) 15:10:41 ID:???
>>973
イライラしても早稲田コンプ持つなよw
975567:2007/12/07(金) 22:02:21 ID:???
>>973
スマンwwwwwwwwww
976567:2007/12/07(金) 22:05:08 ID:???
915 一般に公正妥当と認められた名無しさん ??? 2007/12/07(金) 14:17:30 ID:???
  結局大学院なんてのは、学歴コンプの巣窟。
  
  どうせ、お前らなんて学部は、日東駒専くらいだろ?
  
  お前らには申し訳ないが、院で一発逆転なんてあり得ないw



お前早稲田のアカスク受験したの?
977970です:2007/12/08(土) 08:43:41 ID:???
567さん、
自分の良心に従うことも大切ですよ
978中央大学 ◆ZbTXrtZeHY :2007/12/08(土) 21:16:55 ID:???
>>567
おめえ腹切れ!

中央のほうが、ハンカチ斎藤大学よりマシじゃろ?


979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/08(土) 22:09:45 ID:???
>>980
あたらしいスレッドよろしく
980567
誰も書き込まないのか